X



幕末の幕府軍の兵器・兵装・戦術を語るスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/09(月) 22:34:37.00ID:/LQJZso20
幕末の幕府軍の兵器・兵装・戦術を語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235997408/

明治に創設された日本陸・海軍の活躍でいまやすっかり忘れ去られている幕府軍。
フランス流に調練された陸軍や、蒸気船を揃えた海軍や、軍事アカデミーともいえる講武所や兵書の翻訳機関など、
割と優れていた設備を整えていた幕府軍を語るスレがあってもよいのではないだろうか?
ズボン式軍服を採用する上で、刀剣の外装から金具を外すという、脱伝統の努力も垣間見られなど、
もっと評価すべき軍隊だと思う。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/19(金) 01:09:44.23ID:36O2hM9c0
幕府陸軍に戦術なんかねーよw
なんせ人材が居ないんだから。沼間みたいなボンクラではどうにもならん。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 10:43:51.68ID:8Ayx1VRP0
うむ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 01:34:26.78ID:pzo8fYBQ0
          _,,r--、,_,r−、_,,、
         ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
        /:::::::::::::::::::::__::::::::::::::::ヽ
.       i':::,r- '^` -"  ` - 'ヽ:::::i
       i:::/           ,i': : !
       i::i!          〈:::::::::i
       `! r===、  =::r=_、   i::::/  
         | ´'”'`i  "'”' `   i" 〉  やるだけのことはやって、後のことは心の中でそっと心配しておれば良いではないか。               
        i   i         /    どうせなるようにしかならないよ。(日本の行く末等を心配している人たちに)
   .        i   =−     ,r'                   
         ヽ ,r=- -==、   /    
         ヽ',, ー   /∧
         /: :`i、__//: : i
       _i: : |、: : ://: : : : : :i!
   , --: ´::/: : ::!ヽ ' /: : : : : : : /`-、
 /: : : : : : :!: : : :i! /: : : : : : : /: : : : : :` -、
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 01:37:41.54ID:pzo8fYBQ0
          _,,r--、,_,r−、_,,、
         ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
        /:::::::::::::::::::::__::::::::::::::::ヽ
.       i':::,r- '^` -"  ` - 'ヽ:::::i
       i:::/           ,i': : !
       i::i!          〈:::::::::i
       `! r===、  =::r=_、   i::::/  
         | ´'”'`i  "'”' `   i" 〉   自分の価値は自分で決めることさ。              
        i   i         /     つらくて貧乏でも自分で自分を殺すことだけはしちゃいけねぇよ。

.        i   =−     ,r'       勝海舟語録より            
         ヽ ,r=- -==、   /    
         ヽ',, ー   /∧
         /: :`i、__//: : i
       _i: : |、: : ://: : : : : :i!
   , --: ´::/: : ::!ヽ ' /: : : : : : : /`-、
 /: : : : : : :!: : : :i! /: : : : : : : /: : : : : :` -、
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 01:38:26.36ID:pzo8fYBQ0
          _,,r--、,_,r−、_,,、
         ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
        /:::::::::::::::::::::__::::::::::::::::ヽ
.       i':::,r- '^` -"  ` - 'ヽ:::::i
       i:::/           ,i': : !
       i::i!          〈:::::::::i
       `! r===、  =::r=_、   i::::/  
         | ´'”'`i  "'”' `   i" 〉   自分の価値は自分で決めることさ。              
        i   i         /     つらくて貧乏でも自分で自分を殺すことだけはしちゃいけねぇよ。
.        i   =−     ,r'       勝海舟語録より            
         ヽ ,r=- -==、   /    
         ヽ',, ー   /∧
         /: :`i、__//: : i
       _i: : |、: : ://: : : : : :i!
   , --: ´::/: : ::!ヽ ' /: : : : : : : /`-、
 /: : : : : : :!: : : :i! /: : : : : : : /: : : : : :` -、

0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 01:39:39.58ID:pzo8fYBQ0
          _,,r--、,_,r−、_,,、
         ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
        /:::::::::::::::::::::__::::::::::::::::ヽ
.       i':::,r- '^` -"  ` - 'ヽ:::::i
       i:::/           ,i': : !
       i::i!          〈:::::::::i
       `! r===、  =::r=_、   i::::/  
         | ´'”'`i  "'”' `   i" 〉   自分の価値は自分で決めることさ。              
        i   i         /    つらくて貧乏でも自分で自分を殺すことだけはしちゃいけねぇよ。
.        i   =−     ,r'                   
         ヽ ,r=- -==、   /         勝海舟語録より
         ヽ',, ー   /∧
         /: :`i、__//: : i
       _i: : |、: : ://: : : : : :i!
   , --: ´::/: : ::!ヽ ' /: : : : : : : /`-、
 /: : : : : : :!: : : :i! /: : : : : : : /: : : : : :` -、


0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 10:22:09.42ID:bNkZVvK60
貧弱すぎて話にならん。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 20:54:47.74ID:GBAJGLoo0
日本史の復習

211年 住吉大社(大阪市)建立
4世紀 仁徳陵(堺市)建立
593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都
894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
1192年 幕府が鎌倉に移る
1336年 幕府が京都に移る
1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
1603年 幕府が江戸に移る
☆17〜19世紀 大阪が物流・金融・経済の中心となり、先物取引が世界に先駆けて開始される☆
1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する
1923年 関東大震災
1924年〜31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる
1945年 敗戦
1960年 日米安保条約
1964年 東京オリンピック開催
1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する
1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き金となる
1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る
2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 22:50:52.83ID:pVNt1N5P0
黒駒の勝三
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 14:46:39.06ID:Iu2orubh0
◆ 知られている輸入銃器の最大射程
 エンフィールド(英・前装式) 1,300m
 スナイドル(英・後装式金属薬莢) 1,400m
 シャスポー(仏・ボルトアクション後装) 1,200m
 スペンサー(米・レバーアクション後装式連発) 900m
 三ツバンドミニエー(各国・国別で口径が違う) 820m
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 11:38:00.70ID:W3UiXVVB0
wikipediaの”幕府陸軍”に慶應3年9月〔1867年)の幕府陸軍編成が載っている
出展 高橋典幸・ほか 『日本軍事史』 吉川弘文館・保谷徹 『戊辰戦争』 吉川弘文館

内容的に??な部分もあるが、文久の兵制改革(1862年)から続いた歩兵隊が年季(5年)明けと共に一時実質解隊しているように見える。
組合銃隊を旧来の歩兵隊の代替にしたかったのだろうが、組合銃隊は物にならず解散。

その4ヵ月後に鳥羽伏見があり、幕府陸軍再編過渡期であったタイミングとも見れる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/06(木) 20:30:05.29ID:6b8G67nc0
それってWikiの幕府陸軍とこにある奴と同じの?
奥詰め銃隊なんかは慶応3年の再編制後でも欄外で残ってる筈だから
本格的な洋式軍にするための再編かと妄想してた
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 22:15:42.17ID:mto+iH0b0
あげ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 00:08:25.55ID:a9NwcJvj0
軍事が主体の本ではないが、
樋口健彦「旧幕臣の明治維新」吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 201
P.10 賊軍のゆくえ(徳川陸軍の最期、戦敗者の群れ)が全体の流れを
コンパクトにまとめている。
幕府の人材やノウハウの蓄積が、結局は軍事ではなく教育・学問の形で後世に
生き続けている事がわかる。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/19(土) 13:34:31.02ID:UlNMIctm0
確かに、装備の面で見ると、新政府軍に丸で劣っているというほどでもない
これぐらいなら、数の利でどうとも勝機はあるように見えるレベルだ

これで惨敗したという事は、よほど指揮統制が悪かったんだろうな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/30(土) 23:28:06.84ID:iY3+cY1a0
山本五十六は言ってるじゃないですか、一年ぐらいはもつって、勝った勝ったでいくだろうと。
だけど後はもう知らんて、そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ。
やらないと自分の身が危ないと。スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。

なぜ石油があったか考えてみたことありますか、これはですね戦争のときに、
アメリカは日本には石油を売らないと、ところがパナマ国籍の船ならば、
石油を積んでいって日本に売っても、自分達は攻撃できないというような理屈で、
日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です、でこれに三菱が作った昭和通商という会社が、
それを引き受けるわけです、で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので、
日本水産という会社が代行するわけです、魚を運ぶということではなくて、
魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって、持って帰るので戦争は長引くわけです。
太平洋でいっぱい戦争しました、あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく、ああ遂に終わりがきたかと。
これが真相なんですよ。http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes

中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。
俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。
自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。
それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。
自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。
そこの背後にCIAがみんな絡んでます。http://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 03:39:27.94ID:4qYhB4qN0
幕府軍が負けたのは錬度のせい
実戦経験がほとんどない

反面、長州は禁門の変、下関戦争でニガ湯を飲まされている
最新の武装にしても薩摩にやられている

薩摩は薩摩で1年も準備した薩英戦争でこれまたニガ湯を飲まされ
更に改良に改良を加えた実践的な部隊だった
いろいろな意味で、銃も大砲も剣術に至るまで改良を加えた実践的なものであった

例えば禁門の変の時にも会津は未だに槍と数の軍隊に固執していた

更に新撰組はこれまた集団戦法で少人数を襲う戦いばかりしていたので
いざ戦争になると野戦の上に銃と合理的で早い薩摩の示現流の前に敗走を繰り返した

鳥羽伏見の戦い、戊辰戦争などでは会津藩にはいいところは一つもない
いずれも肝心なところで人数が倍だから勝てると言う勘違いした安堵感と優越感で
戦いに挑んだために敗北している

会津戦争なんかはその代表的な戦いで実戦経験がほとんどない事がわかる
彼らに戦術があったのか?とさえ思える
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 04:23:38.58ID:GnY1G32F0
兵力比較について、官軍側は興味深い分析をしている。
幕軍と戦った場合、兵力比率は10:1くらいで勝てると見積もっていたそうな。
幕府の兵力で使い物になるのは歩兵隊くらいだと的を射ている。

鳥羽伏見では、3:1くらいの兵力差だから、まさに余裕だったんだな。
実際に戦場で戦った官軍兵士はさらに少なく1500人程度だ。
(内訳/薩摩:1000、長州+土佐:500)
残りの官軍兵士約3000は京を守っていた。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 07:17:57.12ID:9ttWGJpC0
>>30
ニガ湯?、煮え湯のことでは?
幕府歩兵は天狗党、紀州兵は天誅組の鎮圧で煮え湯を飲んでいる。でじゃ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 12:37:09.41ID:r/gloNn00
>>33
だなw
幕府歩兵はそれなりの評価を与えられているが、相手が
近代兵器を持った外国人軍人ではないから、近代兵器の重要性を知る事ができなかった
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 20:46:11.53ID:c8BOFfdU0
>>30
長州の禁門はむしろ見事な戦いぶりだろw
巻き込まれないよう中立装うとした薩摩も長州の奮闘すさまじく傍観できず参戦したくらいで
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 21:44:59.03ID:kprhhKyG0
しかし、事もあろうに御所にまで攻め込んだのはまずかった。
朝敵として討伐されるに決まっている。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 10:28:15.58ID:yV2hYlVI0
函館戦争で榎本武揚が使った最近兵器ガトリング砲は格好よかったな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 19:39:40.85ID:UhbDK8AN0
薩摩藩と国交をもった某国の住人の話


          ,≠´、_, r‐t、 ` =- _
            /{ r )メ礁 { (_) }ュ    \
        /  >ニミ、~// ´{ {   く`iiii\
        /   } } , 亠ー--ヒ ニ_ー´乂,フヘ\
         /iiiii_屮 〆 アTナtュ_`ヽ,t_//_/\
        /└、'/ イ ハノ,へ_ソ刄 } ト、t<_,イシ,<彡>>
       /,=='/ イヒト‐!⌒' : : : : : :`千トiハ乂ヘ_ン/
        \イ//ヒ匁. . . .i`!. l . ..___i_.. : :ヒヒ_リ Xfー乃_
        Vト_ソ: : ::_:_」 ヽ`ヾ、ヾ_;__:;ヽ: ::ヒィ メ\ーノ イギリスとの戦争の後から何か 
       /l入i: : ::i :;;_l_    ,.rfニホヽ::lY, 元ソy< 注文増えたな―   
       <ハtテ: :i' ハフ心     ゞヒソ''  ト ノ: :Yヽ:`i     ミ二エ―銃300丁と大砲30門の調合     
         `ヒ小l 乂 弋ソ     " ,,,  ,イ:|: :; :i: : .ヽ\  期限までに間に合うかな―?
        |: : :トt入 ,,   '      /: :从: ;: : l:: ゝ、:::_:ヽ あっそうそう、長州藩って所にも
        |lハ::V: : :>,    ャ_ .'   ィ: ヽ:〃:イ:: : ト、\: . `:`、  4隻の軍艦調合して送ったなー
           |l `ヾ 彡:ゝミ. , _,  ´ |:: :彡/: :|: : .:}: ヽ::ヽ..`゙ー:ヽ
         `i 'y ´   `l;;t::ヒ|     'ト、::_: : /: : .:|:: : :ヾ: :i^ヽ.. :,\
      /|lliiiiy´     i;:;l_レ' ニユ   __`ラ: .: : l: : : ヽ: . |  i. : i\ヽ
    /  ヽk       `f   ー 、 ‐´ ノ:イ:: /`ヽiiヽ: l.ヾ  〉: .| ),'
         \_  ,ィ /        ` ̄´ !::イ ,  |llllハ: |ヽ::\イ:|
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/23(火) 20:15:29.84ID:TJZip4DE0
    _i:::::::-‐――-::::i   
  //.::/ ̄) ̄ ̄ ̄ヽヽ. 
  /:::/..::/         ヽ::ヽ     兄さぁ、スペンサー銃なんかより、ガトリング砲を送ってけろ
 /::/::::/   \    /  l::::i::i
 |::::i:::l   <●>△<●> ::::i:::|
 ヽ::i:::l     'ー=-'  l::lソ       ガガガガガガガガガ
   し|         _| _ __ _从._,
     \     ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━
       \ ┏┓三((〓((━(。゚。)━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━
         \_┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ⌒Y⌒
0042名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2014/04/07(月) 18:04:37.39ID:3WAnY8OoI
幕府軍なら土方歳三と立見尚文が強かったじゃないか!
たぶんだけど、土方歳三と立見尚文は戊辰戦争で幕府、薩長問わず最強クラスの指揮官だろうが!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 12:58:56.39ID:/x06OHIM0
でもまぁ土方も函館では頑張ってるから、凡将よりは上、伊地知や板垣よりは下ぐらいじゃね?
0046正理会
垢版 |
2014/09/11(木) 11:32:29.00ID:+nEElR740
宗教から歴史、心理学、人生問題、社会問題、政治経済まで

あらゆる情報が盛りだくさん!!

中杉弘のブログで学びましょう!


http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 14:35:12.24ID:T2FWnUna0
[BSプレミアム]
2016年8月18日(木) 午後5:00〜午後6:00(60分)
幕末、雄藩と幕府の対立が高まる中で政局の行方を左右する存在として注目を浴びた佐賀藩主・鍋島閑叟。技術を開発し独力で作り上げた幕末最強の軍をどう使うか、葛藤する。

【司会】磯田道史,渡邊佐和子,【出演】岩下哲典,佐渡島庸平,中野信子,鈴木一義,【語り】松重豊
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 16:18:10.23ID:tANkvAnkO
手代木直右衛門
「皆が私に服従してたら…」
0050名無し募集中。。。(大和田爆笑)
垢版 |
2016/08/24(水) 06:15:23.37ID:VqpS+GF20
>佐賀藩主・鍋島閑叟。技術を開発し独力で作り上げた幕末最強の軍をどう使うか、葛藤する。

なんちゃってアームストロング砲を鍋島閑叟が造った。
当時の日本人にはアームストロング砲の完全なコピー製品は造れなかった。
其の証拠がアームストロング砲のメンテナンスはイギリス本国でしか出来なかった事だ。

七連発のスペンサー銃が幕末最強と思って居る奴は素人
エンフィールド銃やスナイドル銃の射程距離と命中精度にスペンサー銃は及ばない。

アームストロング砲で敵を弱体化させて、スペンサー銃の射程距離まで接近してから七連発で敵を制圧する戦術

第二次長州征伐の小倉口で熊本軍が日本の軍隊で初めてアームストロング砲で長州軍を攻撃した。
佐賀人と司馬遼太郎は嘘吐きだ。
神風連の乱で白兵戦でも熊本が日本最強だと証明した。
0051諸橋 嘉久
垢版 |
2016/08/24(水) 06:37:35.86ID:VqpS+GF20
名無し募集中。。。(大和田爆笑)2016/08/24(水) 06:15:23.37 ID:VqpS+GF20
ハロプロ掲示板のネームを誤って使って仕舞った。
済まん!(大和田爆笑)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 18:36:50.87ID:e90YU3Jr0
会津・庄内は売国奴


http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/images/2016/09/21/M16092112178/efc636fa3839ddca1fa39fdeffab7c06.jpg

 戊辰戦争さなかの1868年(明治元年)、新政府軍(官軍)と戦っていた会津・庄内両藩が、プロイセン(ドイツ)から
資金を借りる担保として「蝦夷地(えぞち)の領地を99年間貸与すると申し出た」と記した駐日公使発本国向けの外交書簡を、
五百旗頭(いおきべ)薫東大教授らの研究チームがベルリンで発見した。内容通りなら、ドイツの蝦夷地租借構想が水面下で
具体化していたことになる。東大史料編纂(へんさん)所の箱石大(はこいしひろし)准教授は「戊辰戦争が長引いていれば
実現していた可能性がある」とみる。

 これまでは、日大のアンドレアス・バウマン教授が1995年にドイツ連邦軍事文書館で見つけた文書から、1868年
7月に両藩から蝦夷地の土地売却の打診を受けたものの、10月に本国のビスマルク宰相が却下し、交渉は立ち消えになったと
みられていた。

 その後、ボン大学の研究者と箱石准教授が同文書館で、宰相が3週間後に一転、交渉を認可していた文書を見つけ、本国側では
ゴーサインが出ていたことが明らかになっていた。

 今回見つかった外交書簡を書いたのは、横浜にいた駐日プロイセン公使マックス・フォン・ブラント。貸与期間を具体的に盛り
込むなど、両藩との間で交渉妥結の下地が整っていたことがうかがえる。

 とはいえ、ブラントが横浜から本国の宰相に新発見書簡を発信した日付は68年11月12日で、すでに会津藩の降伏から
6日、庄内藩主が降伏を申し出てから5日経過しており、現実には交渉そのものが意味をなさなくなっていた。

 書簡の保管先はベルリンの連邦文書館。五百旗頭教授らが2013年に着手したドイツの史料発掘プロジェクトの中で、国立
歴史民俗博物館(千葉県)の福岡万里子准教授が読み解いた。

 それによると「シュネル(当時東北にいたプロイセン人の仲介役)が、借り入れに対して蝦夷地の領地を99年間、担保として
与えるとする会津・庄内領主の(シュネルに対する)全権委任状を持ってきた。100平方ドイツマイル(5625平方キロ)の
土地を得るのに30万メキシコドルで十分だ」などと書かれているという。

 幕末期の会津藩の領地は現在のオホーツク、根室管内の一部、庄内藩は留萌、上川管内の一部など。書簡には「会津・庄内藩の
蝦夷地の領地に良港はないが、ひとたび足がかりをつかめば他の地の購入が容易になるだろう」ともつづられており、海軍拠点
確保に向けた意図が読み取れる。

 当時のプロイセンは2年前の1866年に対オーストリア戦争に勝利して北ドイツ連邦の盟主となっており、ドイツ帝国の
形成に向かう軍備拡張期だった。(報道センター編集委員 小坂洋右)

09/21 17:15 更新
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0317478.html
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 19:58:08.53ID:ptac+zKh0
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちるので、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 14:54:13.83ID:I/Y5AjPQ0
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Q6NPP
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 05:36:08.32ID:pegqJS3X0
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

2CN
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:20:12.95ID:XUjqC0L/0
そもそも鳥羽伏見に参戦した幕府陸軍は何部隊総勢何人なんだよ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 04:45:13.21ID:niaktA6D0
戊辰戦争の会津藩と徳川幕府をテーマに語り合う(左2人目から)松平氏、伊達氏、上杉氏、南部氏、酒井氏、丹羽氏、柳沢氏、左は白石氏=会津大
http://www.minyu-net.com/news/181022news1.jpg

 戊辰150年に合わせた歴史文化講演会「戊辰戦争 会津藩と徳川幕府」が21日、会津大で開かれた。会津、庄内両藩や奥羽越列藩同盟で主力を担った各藩の当主がパネル討論で
同盟の意義などを語り、「先人の努力で平和な社会が成立したことを忘れず、未来につなげる役目がある」と結論付けた。

 約450人が来場した。会津松平家14代当主の松平保久(もりひさ)氏(64)、庄内酒井家18代当主の酒井忠久氏(72)、仙台伊達家18代当主の伊達泰宗氏(59)、二本松丹羽家
18代当主の丹羽長聰(ながとし)氏(74)、米沢上杉家17代当主の上杉邦憲氏(75)、盛岡南部家46代当主の南部利文氏(48)が登壇し、在京の会津出身者でつくる「会津会」会長の柳沢秀夫氏(65)が加わった。
進行役は漢字文化振興協会の白石宗靖(むねはる)常務理事・事務局長(85)が務めた。

 当主らは各藩の置かれた状況を語り、戊辰戦争が新政府軍の「大義なき侵略」を目的に行われ、「義」の在り方に対する疑問が東北、越後諸藩の同盟成立につながったとした。

 松平氏は「戊辰戦争は明確な侵略戦争。民に塗炭の苦しみを与えることが分かっていて、なぜ推し進めたのか理解できない」と指摘し、柳沢氏は「過去を変えることはできないが、今の時代に
生きる者が何を教訓にし、未来に向けてどう生かすかが大切」と語った。

 討論に先立ち、徳川宗家18代当主で徳川記念財団理事長の徳川恒孝(つねなり)氏(78)が「江戸時代に
築かれた日本の基礎」の題で講演、「武」から「文」に大転換した江戸時代に平和の基礎が築かれたことを語った。漢字文化振興協会長の石川忠久氏(86)は戊辰戦争に関係する漢詩を紹介した。
「戊辰戦争から150年、これからの街づくり」をテーマにした鼎談(ていだん)も行われた。

 文化講演会は漢字文化振興協会、徳川記念財団、福島民友新聞社の主催、戊辰150周年
記念事業実行委員会の共催、県、会津若松市、市教委、読売新聞東京本社福島支局、福島中央テレビ、ふくしまFMの後援、弓田建設、会津商工信用組合、会津若松商工会議所、会津若松観光ビューローの協賛、会津まつり協会の協力。

福島民友 2018年10月22日 08時00分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181022-318073.php
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 11:14:07.04ID:QcjCrz7F0
>>54
五稜郭は「城塞としては」新しい方の形態だが、そもそも城塞自体が時代遅れ

スイス・フリプールの要塞などは、15世紀以降に大砲の攻撃を想定し変化したが
大砲の技術的進歩で要塞自体が時代遅れとなり

すでに、19世紀後半には欧州各地で都市要塞が解体されていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況