X



北岡伸一 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/03(日) 18:36:50.47ID:DqYWAmxO0
こいつは御用学者なのか?

※参考スレ
読売新聞・新編集方針「日本の戦争は侵略戦争」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mass/1450006146/
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 01:49:21.85ID:rkM70Jsq0
JICA予算問題で再発防止策、北岡伸一理事長ら幹部も「処分」
◆国際協力機構・北岡伸一理事長、ODA、NGO
サンデー毎日(2018/06/24), 頁:26
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E6%AF%8E%E6%97%A5&qosdate=2018-06-12
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 15:44:27.83ID:rjEA3RJC0
>>1
このスレ初めて見たけど、北岡伸一って
第一次安倍政権や麻生政権の時に
安倍・麻生のことをかなり低く評価していたから
(何も出来なかったみたいな言い方してた様な)
御用学者ではないと思う
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 03:40:38.29ID:pegqJS3X0
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

XY6
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/30(金) 23:24:56.37ID:3/4RPsb00
【国際】「フランスの国連常任理事国枠をEUに」 独財務相発言に仏反発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543518012/
 だが、フランスのジェラール・アロー(Gerard Araud)駐米大使はこの案を直ちに一蹴。ツイッター(Twitter)上で、
ショルツ氏の案は「国連憲章に反するため法的に不可能だ」とし、国連憲章の変更は「政治的に不可能だろう」と指摘した。
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/19(水) 19:39:16.41ID:9F1yIai30
「中国が覇権国に」中曽根平和研究所が政策論集
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544531356/
 総括研究顧問の北岡伸一国際協力機構(JICA)理事長は、巻頭論文で韓国について「最近の徴用工に関する
最高裁判決や政府の態度を見ても、韓国との関係強化は難しい」と断じた。ロシアとの北方領土交渉については
「最近浮上した(歯舞群島、色丹島の返還と残る2島での共同経済活動などを組み合わせる)2島+α論は、
中国の台頭に備えて日露関係を安定させる効果があるので、十分検討に値する」と述べた。
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/19(水) 19:40:28.91ID:9F1yIai30
>>89
2島+α論なんて、1島も戻ってこない敗北外交だろ。
そんなの相手にしているまともな外交専門家はいないぞ。
ムネオ、優、喜朗ら、前科者と同レベルの知性かよ?
ロシアが最大の友好国・中国を敵に回して日本と組もうと思うか?
東大出ても成蹊卒と同レベルの“戦略思考”だね。いや、“御用思考”ってやつかw
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/20(木) 17:28:57.14ID:ByEwmwwM0
"親が創価学会"の子の悲惨すぎる学校生活
「伸一」や「信子」は信者の可能性
https://president.jp/articles/-/28971
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/12/12(木) 22:40:30.82ID:qYmQWEIL0
中曽根元首相死去 部下死なせた戦争、原点 国際協力機構理事長・北岡伸一氏の話
https://mainichi.jp/articles/20191130/ddm/002/010/091000c
原点は戦争 世界で活躍
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52795440Z21C19A1EA3000/

こんなときにまで「侵略」という言葉に拘るか?
こいつの動物的本能、政治的執着心のありかを示している。
アカの連中、たとえば朝日新聞が社説等で日中関係を論じるときに日本の「侵略」という表現を
使うことにまるで快感を感じているかのようなのと同じ。
あれのときに女にやたらとある種の憚られる言葉を言わせたがる男の心理にも通じる。
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/12/12(木) 22:41:06.06ID:qYmQWEIL0
>>92
「安倍首相に『日本が侵略した』と言ってほしい」 戦後70年談話有識者懇談会・北岡氏発言が波紋
https://www.j-cast.com/2015/03/10230014.html?p=all
かくも怪しき北岡伸一「総理に侵略と言わせる」発言
https://ironna.jp/article/1823
【戦後70年】謝罪マニアに告ぐ 「敗戦国」から脱却せよ 阿比留瑠比
https://www.sankei.com/premium/news/150621/prm1506210022-n2.html
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/19(水) 23:34:27.92ID:GBU1QqI60
渡辺主筆、戦争体験「書き残していかないといけない」…NHK番組で語る
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200809-OYT1T50234/
【ナベツネ】94歳の読売新聞主筆、「日本の軍国主義の責任を問うべき」[08/12] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597234451/
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/12/2020081280294.html
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/10(火) 23:14:21.79ID:JibG2rS70
[深層NEWS]日露平和条約交渉…「信頼関係あれば、合意の可能性ある」細谷雄一氏
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200929-OYT1T50265/

北岡の弟子なんてこのレベル。
日本人のナイーブさの典型例。
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/19(土) 07:16:43.41ID:A9Xsleef0
また余計な事をやらかしてるのか、おんどれは。

試される日本の「移民」政策
JICAが外国人労働者の支援に本腰:多数の企業が参加
毛受 敏浩
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00658/
JICAの北岡伸一理事長は移民政策に言及しながら、日本の社会を変えていく必要性を強調。自民党の外国人労働者等特別
委員会委員長を務める片山さつき参院議員は、コロナ禍における在留外国人支援の重要性を指摘し、JICAとプラットフォーム
への強い期待を込めた。
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/19(火) 18:25:43.46ID:+C9U4Q+q0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1567862416/437-438n

甘利明代議士が以前、外国人労働者受け入れについて慎重な意見を述べたことがある。
バブル経済期の深刻な労働力不足を背景に外国人労働者受け入れ論が強まっていた頃、
受入れに慎重な態度を取っていた先輩の政治家の態度を評価していた。
その後のバブル崩壊で、もし受け入れていたら深刻な問題になっていただろうと。
今回の入管法改正・出入国在留管理庁設置、佐々木聖子の起用は、菅義偉官房長官が
反対の声を押し切る形で主導した。法務省も反対だった。
「このままでは人手不足で中小企業が潰れる」という理由からだが、その後、コロナ禍で
外国人が大量に首切りに遭っており、治安当局が当初から懸念していた通り、外国人犯罪が
問題になりつつある。
その後、菅はデービッド・アトキンソン氏の「中小企業が多過ぎることが日本経済低迷の原因」
という意見に傾いている。つまり、支離滅裂な経済政策になってしまったわけだ。
「1980年代から外国人労働者をもっと受け入れるべきだと言ってきた」という北岡の発言は
自分の無見識を告白しているようなものだ。
さらに北岡は「多文化共生の成功モデル」と言っているが、もしや、メルケル独首相ら欧州の
指導者たちが「多文化共生は成り立たない、失敗だった」と発言していることを知らないのか?
そういえば、安倍首相も「多文化共生」を何度も口にしていた。その程度の頭か?
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/01(土) 21:27:18.38ID:e/vn+Bkk0
「僕は左翼の人たちに聞きたいんだよ」保守の歴史家・伊藤隆88歳が“令和の日本”に苛立つ理由
https://bunshun.jp/articles/-/44645

――なるほど。その御厨さんや北岡さんも日本の近現代の政治史についていろいろと書かれていますが、伊藤さんはそうした
お仕事について、どのように捉えていますか。

伊藤 そうですねえ……まあ、かつては高く評価していたのですが、今はあんまり評価してないんです。だいたいにおいて
あの人たちは、学者というよりは、何かちょっと別なものになったような感じがしますね。北岡君なんて、前、日中歴史共同研究の
座長をやってたでしょ。それで戦後70年談話のときかな、「安倍さんには『日本は侵略した』と言ってほしい」とか言って。
何を言ってるんだと、僕は思ったんですけど。

 資料の復刻とかね、僕は自分のゼミ生と一緒に仕事はしてきました。ずいぶんたくさんの資料を、もう山のようにやりましたけどね、
自分の弟子というか、ゼミ生に対しては、多少失望していますね。もうちょっとなんとかならないかなと。
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/08(火) 20:34:56.34ID:o8zlOpzk0
いい加減にしとけや、おんどれ。

【日本】外国人労働者、2040年には現在の約4倍である674万人必要に 現状の受け入れ方式のままでは42万人不足すると推計★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643943486/

外国人労働力、674万人必要に 40年の成長目標達成には…
JICA推計、現在の4倍 滞在長期化を検討課題に
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO79800170S2A200C2CT0000/
https://images.app.go▼o.gl/NoBUNTSJaw6LESFv6
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/26(土) 22:25:56.74ID:dDaYwBY80
『選択』 2022年1月号
「名ばかり公募」JICA新理事長の行方

この記事によると、独立行政法人はトップ人事の公募が義務付けられており、JICAや国際交流基金の理事長は年収2千万円以上
とあって多数の応募があったが、外務省関係者によると実際は出来レースで、毎回事前に内定しているそうだ。
6年間稼いだ北岡の後釜は今年4月に就任する。
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/03/31(木) 22:21:48.31ID:pNRCiJYl0
JICA 新理事長に政策研究大学院大学 学長 田中明彦氏を起用へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220325/k10013551301000.html
田中氏は67歳。

国際政治学者で東京大学の副学長を務めたほか、平成24年から3年間、JICAの理事長を務め、改めての起用となります。

田中氏の任期は、令和9年3月31日までの5年間となります。

JICA理事長に田中明彦氏 北岡氏退任で再登板
https://www.sankei.com/article/20220325-FP2V5GWQFVPDRIGVN32SVPUBCA/
 政府は、梅本和義国際交流基金理事長を4月1日付で再任する人事も了解した。
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/04/23(日) 11:25:10.40ID:V4T0Puub0
国連の安保理改革に責任 ウクライナ戦争と日本外交
北岡伸一・東京大学名誉教授
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD031460T00C23A4000000/

北岡特別顧問が日本経済新聞の「経済教室」に寄稿
https://www.jica.go.jp/information/boardmember/2023/20230414.html
日本経済新聞「経済教室」に『ウクライナ戦争と日本外交の針路 国連の安保理改革に責任』を寄稿しました。
https://www.linkedin.com/posts/%E4%BC%B8%E4%B8%80-%E5%8C%97%E5%B2%A1-669114222_%E5%9B%BD%E9%80%A3%E3%81%AE%E5%AE%89%E4%BF%9D%E7%90%86%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%AB%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%96%E4%BA%A4-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%B0%E8%81%9E-activity-7052487649256738816-UxX7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況