X



テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/11(火) 10:14:19.82ID:bmgX/UVe0
ワッチョイスレでは名前欄に!slip:verboseでID表記のみになります
ワッチョイによる犯罪や荒らしから貴方の身をまもりましょう
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/15(土) 04:34:55.47ID:A79pC6bE0
核兵器禁止条約採択 広島は
07月08日 13時16分

核兵器禁止条約が採択されたことを受けた広島での反応です。
先月、ニューヨークの国連本部を訪れ核兵器禁止条約の交渉会議に参加した広島の被爆者で日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会の箕牧智之代表理事は、
「被爆者の思いに寄り添った条約で、感動している。被爆者にとっても、世界中の人たちにとっても歴史的なニュースであり、亡くなった被爆者たちに、慰霊碑の前で報告したい」と喜びを語りました。
一方で、アメリカやロシアなどの核兵器の保有国や、日本をはじめ、核の傘の下にある国が参加しない見通しとなっていることについて箕牧代表理事は、
「この出来事を、無視することはできないはずだ。核兵器の保有国には少しずつ考えを変えてもらい、私たち被爆者が生きているうちに、核兵器をなくしてほしい。きょう1日は喜んで、また明日から、核兵器の廃絶を訴える活動に取り組んでいきたい」と話していました。
核兵器禁止条約が採択されたことについて、広島市では歓迎する声が聞かれた一方、唯一の戦争被爆国である日本が交渉に参加していないことに疑問を呈する声も聞かれました。
広島市の78歳の女性は
「核を無くそうという世界の人たちの願いが国連で取り上げられて条約になったということはすばらしいことだと思う。ただ、日本政府が被爆国として会議に参加していないことがとても残念だ」と話していました。
また、広島市の68歳の男性は
「被爆地・広島の市民として、核兵器は二度と使ってはいけないと認められたことは大きなことであり、条約は今後、大きな力を発揮していくと思う。日本政府には、ただちに条約に参加し、核そのものを無くしていくという立場に立ってほしい」と話していました。
一方、広島市の28歳の男性は
「条約は核兵器について考える最初のスタートだと思う。日本政府が交渉に参加しなかったことは残念ですが、北朝鮮をめぐる情勢なども考えるとアメリカに守ってもらっている立場なのでしかたない部分もあると思う」と話していました。
核兵器禁止条約が採択されたことについて、広島市の松井市長は、「核兵器の脅威に対峙するために最も必要な世界の核不拡散・核軍縮体制を強化するもので、すべての国がこの合意を歓迎するべきだ。
核兵器廃絶に向け、国際社会が総力を挙げてこの条約を実効性を持つものにしていくことが必要だ」と述べました。
そして今回の交渉に参加しなかった核兵器の保有国や日本政府に、条約に加わるよう働きかけを強めていきたいとしたうえで、
「条約の価値観を世界が共有し、リーダーたちがそれを実現していくという目標に向けて、広島をそうした動きを推進していく拠点となるような都市にしていきたい」と述べました。
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/15(土) 04:36:54.98ID:A79pC6bE0
核兵器禁止条約 国連で採択07月08日 08時24分 ↑共にnhk
核兵器の開発や保有、使用などを法的に禁止する初めての国際条約が、ニューヨークの国連本部で開かれていた交渉会議で賛成多数で採択されました。
核保有国や核の傘に守られた日本などは参加しない見通しで、世界の核軍縮にどのような影響を及ぼすのか注目されます。
核兵器禁止条約は、核兵器の開発や保有、使用などを禁止する初めての国際条約で、ことしの3月からニューヨークの国連本部で、120を超える国が参加して制定に向けた交渉が行われてきました。
7日行われた採決ではNATO=北大西洋条約機構の加盟国として唯一交渉に参加してきたオランダ1か国が反対したものの、122の国と地域の圧倒的多数の賛成で条約は採択されました。
条約はことし9月から署名が始まり、50か国が批准の手続きを終えたのち、90日後に発効することになっていて、100か国以上が加盟する見通しです。
一方で、アメリカやロシアなどの核兵器の保有国や、核の傘に守られた日本などは、「核兵器を一方的に禁止することは世界の安全保障の現実を踏まえていない」として条約に参加しない見通しです。
このため、核兵器を包括的に禁止する新しい条約が、今後の世界の核軍縮にどのような影響を及ぼしていくのか、注目されます。
 
核兵器禁止条約の採択の瞬間を見届けようと、国連本部の議場の傍聴席は、被爆者団体や核兵器廃絶を求める活動を行ってきたNGOなどの大勢の関係者が詰めかけました。
条約が交渉参加国の圧倒的多数の賛成で採択されると、参加者が立ち上がり、しばらくの間、拍手がなりやみませんでした。
広島の被爆者で、国際会議などで核廃絶を訴え続けてきたサーロー節子さんは、喜びをかみしめるような表情を浮かべて立ち上がり、NGOのメンバーなどから祝福を受けていました。
また、広島の被爆者で日本被団協事務局次長の藤森俊希さんも多くの人たちから握手を求められ、
サーローさんと長年のお互いの活動をねぎらうように握手を交わしていました。
日本被団協の藤森俊希さんは「立って拍手をしましたが、目に涙が浮かんできました。やはり、核兵器をなくそうと運動してきた1人として、実際に条約ができたことは胸にくるものがありました。
思い浮かぶのは、亡くなっていった人たちであり、広島・長崎に行く際には報告をしに行こうということも頭に浮かんできました」と採択の瞬間を振り返りました。
その上で「被爆者が長い間、『再び被爆者をつくるな』と訴えてきたことが、核兵器をなくす基本になっているという思いが私たちにはあったのですが、
その思いを各国の政府に受け止めて頂き、実際に核兵器をなくしていくための力になったということに感激しました」と話していました。
一方、日本の別所国連大使は国連本部で記者団の取材に対し「条約の具体的な内容にコメントしないが、署名することはない」と述べ、日本として条約に署名しない考えを明らかにしました。
そのうえで「核のない世界を作るには核兵器国と非核兵器国が協力して話し合っていく必要がある」と述べ、核軍縮には核保有国と非保有国の協力が不可欠だという日本の立場をあらためて強調しました。
そして「NPT=核拡散防止条約や、CTBT=包括的核実験禁止条約の早期発効、それに核兵器に使われる核物質の生産を禁止する
条約交渉の早期開始といった地道な努力を続けていく」と述べ、従来の核軍縮の枠組みのもとで努力していく姿勢を示しました。
長年、
核兵器廃絶の運動に携わっている広島の被爆者、
坪井 直さんはコメントを出し、(つぼい・すなお)
核兵器禁止条約が
採択されたことを歓迎する一方、「実際に効力を持つまでには
 困難が横たわっている」として条約の実効性を高めるため、
被爆者や世界中の市民が
力を合わせなければならないと
        訴えています。
広島の被爆者で日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会の代表委員、坪井直さん(92)は、被爆者を代表する1人として長年、核兵器廃絶の運動を支えています。
去年5月にはアメリカの現職の大統領としてはじめて被爆地・広島を訪問したオバマ前大統領と握手をしながら、直接ことばを交わし、核兵器の廃絶を訴えました。
坪井さんは文書でコメントを出し、「『核兵器のない世界』の実現という私たち被爆者の長い間の念願がやっと具体的な形に表れたと感慨ひとしおです」として、条約が採択されたことを歓迎しました。
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/15(土) 04:38:27.84ID:A79pC6bE0
その一方で、「実際に効力を持つまでには困難が横たわっていることも承知しています。これからはこの条約成立を推し進めた国々の政府・市民とともに、
私たち被爆者はもちろんのこと、核兵器を拒絶する世界中の市民の力によって、条約の実効を目指していかなければなりません」と訴えています。

核兵器禁止条約採択歓迎集会07月08日 19時05分nhk
核兵器禁止条約が採択されたことを受けて、広島市では、被爆者などが集会を開き、条約の採択は核廃絶に向けた前進だと歓迎した上で、「核兵器を世界から無くすまで広島も世界の市民と声を1つに頑張り抜く」とする声明を出しました。
集会は広島市中区の原爆ドーム前の広場で開かれ、被爆者団体や核兵器廃絶を訴える23の市民団体からおよそ100人が参加しました。
「核兵器禁止条約採択をヒロシマは心から歓迎する!」と書かれた横断幕が掲げられる中、被爆者で広島県被団協の副理事長を務める箕牧智之さんが、「条約の制定によって、日本の被爆者16万人の願いと希望の光が見えた。
全国の被爆者や市民は核兵器廃絶へ努力を怠らず、活動を進めていこう」とあいさつしました。
続いて23団体を代表して、核兵器廃絶を訴えるNGOの森瀧春子共同代表が声明を読み上げました。
声明では、条約の交渉会議に日本が参加しなかったことに触れ、「直ちに被爆国としての責任ある態度をもって条約に署名、批准を果たして国際社会の信頼を取り戻すべきだ」と訴えました。
その上で、「核兵器を世界から無くすまで広島も世界の市民と声を1つに頑張り抜く」と述べました。
この声明は、日本政府と外務省それに国連に郵送するということです。
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/21(金) 19:53:49.60ID:58rG4ASu0
犬養毅の志を知る企画展07/21 14:25nhk
岡山市出身の元総理大臣、犬養毅の志を紹介する企画展が、岡山市で開かれています。
この企画展は岡山市の出身で「五・一五事件」で殺害された元総理大臣、犬養毅の高い志を知ってもらおうと、岡山市北区の犬養木堂記念館が開いていて、犬養の政治信念がうかがえる資料など約50点が展示されています。
このうち、犬養が総理大臣になる前に書いたとされる「産業立国」という色紙は、国を強くするためには産業を育てなければならないという強い意志が伝わってきます。
また、昭和6年に犬養内閣が発足したことを伝える新聞の内容を紹介するパネルでは、「犬養が祝賀会のあいさつで『政治の実権を老人から若者に移すべきだ』などと述べた」と説明していて、しっかりとした政策を持つ若い後継者を育てたいと考えていたことがうかがえます。
犬養木堂記念館の板野忠司館長は「犬養が激動の時代に民主主義を基礎とする理想の社会を求めていかに生き抜いたかを見てもらいたい」と話していました。
この展示会は8月31日まで開かれています。
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/31(水) 14:09:06.83ID:I/Y5AjPQ0
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

1681F
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 02:45:02.75ID:pegqJS3X0
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

7J1
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/15(木) 08:54:36.54ID:Y9OIF7Vn0
https://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/57af1005514b30839c375ed69aa1464f


関東軍がみずから満鉄の線路を爆破した1931年の柳条湖事件もそうだが、日中戦争はリーベンの謀略だらけだ。

さて1937年7月9日に停戦交渉がおこなわれ、11日には両軍間で停戦協定が調印されて事態は収拾されたかにみえたのだが、日本政府はただちに「華北派兵に関する声明」を布告。

「満州国」に駐屯していた関東軍などが次々に侵攻し、北京・天津地方を占領。
8月には第1次近衛内閣が約10万の大部隊の華北派兵を決定して、上海方面にも戦線を拡大する。
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 01:54:16.35ID:RWZ2rAYd0
kkyt
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/23(日) 16:53:04.91ID:5wmis+cK0
th
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/27(土) 15:17:54.87ID:FYjzDFzI0
 
大判例 家永三郎
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://daihanrei.com/l/%25E6%259D%25B1%25E4%25BA%25AC%25E5%259C%25B0%25E6%2596%25B9%25E8%25A3%2581%25E5%2588%25A4%25E6%2589%2580%2520%25E6%2598%25AD%25E5%2592%258C%25EF%25BC%2594%25EF%25BC%2590%25E5%25B9%25B4%25EF%25BC%2588%25E3%2583%25AF%25EF%25BC%2589%25EF%25BC%2594%25EF%25BC%2599%25EF%25BC%2594%25EF%25BC%2599%25E5%258F%25B7%2520%25E5%2588%25A4%25E6%25B1%25BA&strip=1&vwsrc=0
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/08/26(土) 14:23:14.96ID:OLyQzehJ0
https://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/ssrc/result/memoirs/kiyou15/9out.pdf


! はじめに

本稿の目的は,旧制高等商業学校(以下,高商)におけるアジア調査・研究の意義を,台北
高等商業学校(以下,台北高商)の調査・研究をモデルとして検証することである.

・・・台北高等商業学校

アジア調査
海外調査旅行
南支南洋経済研究会



連 絡 先:横井 香織
機関/役職:兵庫教育大学大学院博士後期課程

機関住所:〒673?1494 兵庫県加東市下久米942?1
E-mail:xiangzhi2002jp@yahoo.co.jp
招待論文
第15号
『社会システム研究』
2007年9月


・・・に設置された高商である京城高等商業学校と大連高等商業学校
について,その実態を解明しようと思う.そして「外地」の高商の社会的機能を「内地」の高
商と比較検討して明確にすることで,植民地研究を側面から補強できればと考えている・・・
 
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/09/14(木) 18:08:20.77ID:IkZ2PPvq0
 
| 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

http://web.archive.org/web/20220628112442/https://toyokeizai.net/articles/-/81377?page=3

採択相次ぐ!「育鵬社教科書」本当の問題点

2015/08/26 6:00


・・・すると、太平洋戦争やその終結に至るくだりは、編集方針の違いがよりはっきり出ているのでしょうか。

沖縄の問題に関しては、書いてある内容が正反対という印象を受けました。帝国書院は、日本軍によって食料を奪われたり、安全な場所から追い出されたりして犠牲になった住民の様子が書かれています。

「最後の一兵まで戦え」という命令を残して自害した日本軍司令官の話もあり、犠牲者が増え続けた理由や責任の所在が分かります。

一方、育鵬社は、沖縄県民の献身的な働きや戦争の悲惨さを描いてはいます。しかし、命令が残っていたために被害が拡大したことには触れられていません。
犠牲者が増え続けた理由や責任に触れない

私は、その戦争の中で立派に行動した人がいた、ということに触れるだけではいけないと思います。負けることが分かった時にどういう指揮を取るか、というのがとても大事で「最後まで戦え」という命令を残して自決するのはリーダーとしては失格ではないでしょうか。

自分の美学に殉じるのはよいですが、残った者の命をどう考えるのか。特に非戦闘員の命をどう守るのか考えられない人は、指導者としては批判の対象になるものだからです。そういうことを学ぶのが「歴史」だと私は思います。



――おっしゃる通り、失敗から学ばなくては、歴史を学ぶ意味はないと思いました。現憲法の制定過程についても、価値観の違いが色濃く表れていますね。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況