このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのSUREFIREは48 に!
次に買うSUREFIREはどれだ?!
闇を切り裂く!SUREFIRE第48弾!
いつも僕らをヤキモキさせるSUREFIREについて大いに語りましょう。
過去の名作について語るのもまた乙
■前スレ
【米軍御用達】SUREFIRE 47【フラッシュライト】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1495211702/
■関連スレ
(業者の書き込み・スレ上での商売の議論はここでやれ)
【Surefire】スレの在り方を考え、吠えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1306231831/
※アイドル画像厳禁
※文句しか言えん奴は、来なくていいぞ
※荒らしはスルーしましょう
☆次スレは、>>950が責任をもって建てましょう
立てられない場合は宣言をして、別の人に立てて貰いましょう
その際、建てる人は重複しないように建てる宣言してください
探検
【米軍御用達】SUREFIRE 48【フラッシュライト】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/12(火) 13:17:45.77ID:???
2017/12/12(火) 13:19:55.17ID:???
古くなってるテンプレは消しました
2017/12/12(火) 16:03:54.86ID:???
いちおつ
ちょっと前のテンプレだと、6pxへの愚痴は他でやれとかあったよな
ちょっと前のテンプレだと、6pxへの愚痴は他でやれとかあったよな
2017/12/12(火) 16:59:26.49ID:???
E2DLU-Aは残念ながら廃版となりました。後継機種はEDCL2が引き継ぐこととなります。?
2017/12/12(火) 21:14:32.99ID:???
廃盤といえば公式サイトからEB1も買えなくなってるね
EDCL1はアカリが予約開始したね。
EDCL1はアカリが予約開始したね。
2017/12/12(火) 22:40:45.20ID:???
予約するならいつ入るかの予定ぐらい書いていてほしい
2017/12/14(木) 01:13:53.10ID:???
SUREFIRE
2017/12/14(木) 10:32:56.85ID:???
スイッチバック2.0なんて出てたんだな
11名無しの愉しみ
2017/12/14(木) 16:35:47.36ID:??? リングのとこ外れるようになったのとか信頼性落ちただけような
クリップも折れやすそうとか言ってるのいるけどあれかなり頑丈だぞ
クリップも折れやすそうとか言ってるのいるけどあれかなり頑丈だぞ
12名無しの愉しみ
2017/12/14(木) 18:03:38.93ID:??? >>11
グニャグニャだけどかなり耐えるよね。
ちなみに2.0はPALSウェビングに差せるようガッチガチになったよ。
あと付属のテール接点延長用リングのおかげでTK09にも使えるようになってて嬉しい。
グニャグニャだけどかなり耐えるよね。
ちなみに2.0はPALSウェビングに差せるようガッチガチになったよ。
あと付属のテール接点延長用リングのおかげでTK09にも使えるようになってて嬉しい。
13名無しの愉しみ
2017/12/14(木) 18:06:53.00ID:??? 話かみ合ってなかったスマン
15名無しの愉しみ
2017/12/14(木) 22:20:21.35ID:??? EDCL年内は絶望なのかね
18名無しの愉しみ
2017/12/15(金) 17:56:02.74ID:??? いえいえどういたしまして
19名無しの愉しみ
2017/12/16(土) 01:47:20.11ID:??? SUREIRE
20名無しの愉しみ
2017/12/16(土) 08:01:12.83ID:??? 転売屋より早いな
しかもそれほど割高じゃない
しかもそれほど割高じゃない
21名無しの愉しみ
2017/12/19(火) 16:52:18.89ID:??? UM2が150ドルの投げ売りセールキタ ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
22名無しの愉しみ
2017/12/19(火) 18:05:13.32ID:???23名無しの愉しみ
2017/12/20(水) 00:51:47.31ID:??? SUREFIRE
24名無しの愉しみ
2017/12/20(水) 05:51:16.87ID:??? すみません。CR123バッテリーの充電式で容量の大きいものはありませんでしょうか?
いくつか充電式を購入したのですが,どれも短時間で使えなくなり,非常につかいにくくかんじています。
できればAMZONかビッグカメラで売っているものがあればおしえてください。よろしくお願いします。
いくつか充電式を購入したのですが,どれも短時間で使えなくなり,非常につかいにくくかんじています。
できればAMZONかビッグカメラで売っているものがあればおしえてください。よろしくお願いします。
25名無しの愉しみ
2017/12/20(水) 11:27:01.39ID:???26名無しの愉しみ
2017/12/20(水) 20:11:40.80ID:??? 16340とrcr123は別物だろ
どっちにしろこのクラスのリチウムイオンの進化は完全に止まってるけどさ
どっちにしろこのクラスのリチウムイオンの進化は完全に止まってるけどさ
27名無しの愉しみ
2017/12/20(水) 21:29:14.71ID:??? 結局EDCLシリーズは年内なしかね
28名無しの愉しみ
2017/12/21(木) 00:18:39.04ID:??? surefire
29名無しの愉しみ
2017/12/21(木) 01:06:08.98ID:??? 海外だとmcgizmoをedcしてる人多いみたいだけど日本だとやっぱコレクションなんだろうか
評判ほど使いやすいんだったら傷を気にせず使い込んでみたい
評判ほど使いやすいんだったら傷を気にせず使い込んでみたい
30名無しの愉しみ
2017/12/21(木) 12:35:18.68ID:??? ギズモはデザインが…
31名無しの愉しみ
2017/12/21(木) 13:02:40.43ID:??? SPY007持ってる人っていない?
気になるけどライトに20万はまだ抵抗ある
気になるけどライトに20万はまだ抵抗ある
33名無しの愉しみ
2017/12/21(木) 15:18:07.25ID:???34名無しの愉しみ
2017/12/21(木) 15:20:00.42ID:??? やっぱり本スレと統合するべきだったな
35名無しの愉しみ
2017/12/21(木) 17:01:41.16ID:??? 本スレの人はシュア嫌いが多いよ
36名無しの愉しみ
2017/12/21(木) 17:48:56.71ID:??? んなこたーない
37名無しの愉しみ
2017/12/21(木) 17:55:19.57ID:??? あと1ヶ月くらいでショットショーだからそのあたりでまた盛り上がるでしょう
38名無しの愉しみ
2017/12/21(木) 23:01:16.42ID:IC59F0G/ 久々にライト買いたくなってUM2買ってみたけど、、
なんかいいもの買った感がないですね。
16650だと定電不足でMAX照度にならないし。
16340だとランタイムが短そう。
なんかいいもの買った感がないですね。
16650だと定電不足でMAX照度にならないし。
16340だとランタイムが短そう。
39名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 00:02:13.58ID:??? うp
42名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 07:08:09.77ID:???43名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 10:04:17.55ID:bA/zNS9/ >>42
いや、どういうことかわ分かりませんけど
L4とL5のライトMOD品で満足してたから、ほんと久々にライト買いましたわ。最新はコストダウンされた感があるけど明るいですね。
とりあえずキープパワーの16340は長すぎで使えないので
オススメの16340を教えてくださいw
いや、どういうことかわ分かりませんけど
L4とL5のライトMOD品で満足してたから、ほんと久々にライト買いましたわ。最新はコストダウンされた感があるけど明るいですね。
とりあえずキープパワーの16340は長すぎで使えないので
オススメの16340を教えてくださいw
44名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 11:18:16.09ID:??? >>43
キセノンバルブ時代の事だろ
その頃はSF123A/CR123Aを使うしかなかったわけで
しかも1時間もバッテリーが持たない
それと16340は2本で使うと許容電圧オーバーだから
止めた方がいいぞ
LEDもキセノンも焼ける
キセノンバルブ時代の事だろ
その頃はSF123A/CR123Aを使うしかなかったわけで
しかも1時間もバッテリーが持たない
それと16340は2本で使うと許容電圧オーバーだから
止めた方がいいぞ
LEDもキセノンも焼ける
45名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 12:20:32.56ID:???46名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 12:21:53.37ID:bA/zNS9/ mu2は今のところ壊れてない。
焼けて壊れたらMODするつもりでシュアにはいつも2次電池つっごんでるけど。今まで壊れたこと無い。
手持ちのL4に至ってはもう5年くらい経つけど不具合ないよ。16340x2で運用するとバッテリー側のプロテクトが働いてシャットダウンが困る。バックアップなしで行くなら16650x1でつかう。ちっと暗くなるけど。
焼けて壊れたらMODするつもりでシュアにはいつも2次電池つっごんでるけど。今まで壊れたこと無い。
手持ちのL4に至ってはもう5年くらい経つけど不具合ないよ。16340x2で運用するとバッテリー側のプロテクトが働いてシャットダウンが困る。バックアップなしで行くなら16650x1でつかう。ちっと暗くなるけど。
47名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 12:23:19.66ID:bA/zNS9/ もちろん、16340×2でキセノンは瞬殺されるのは理解してるよ。経験済みだからw
48名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 12:25:51.87ID:bA/zNS9/ 話を戻すけどmu2は16650×1だと電圧が足りないみたいですぐにエラーがでるよ。照度を下げると出ないけど
49名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 12:38:34.47ID:??? P1Rで解決
50名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 12:39:24.87ID:??? そういや何年か前からP60がものすごく汚くなったけどそんなにコスト違うのかな
52名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 12:54:26.56ID:???53名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 12:56:32.32ID:??? 自分が持ってるeb2は16650だとHIが明るかったり暗かったりして安定しない。
lifepo4ってのを試してみたいんだがどうなんだろうか・・・
lifepo4ってのを試してみたいんだがどうなんだろうか・・・
54名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 12:59:42.47ID:???55名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 13:09:44.28ID:???57名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 13:17:54.57ID:??? つーかロットによって大分違うよね
充電池ダメだったり大丈夫だったり
充電池ダメだったり大丈夫だったり
58名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 13:20:31.91ID:??? 向こうだってCR123使い捨てるコストは決して安くないのにな
純正乾電池の売上が無視できないのか
充電池の事故によるリスクの方が大きいのか
純正乾電池の売上が無視できないのか
充電池の事故によるリスクの方が大きいのか
59名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 13:24:48.51ID:??? 16650はeb2はダメだったけど6pxなら大丈夫だったんだよ。
なんかあるんだろうね
なんかあるんだろうね
60名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 13:26:57.96ID:??? つってもバッテリーステーションだと1.5ドルぐらいで買えるし
61名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 13:50:09.32ID:??? EB1, E1L, E1L-Aには
Soshine RCR123 3.0V使ってるよ
http://www.soshine.com.cn/a27.aspx
https://i.imgur.com/5YiX2Fo.jpg
Soshine RCR123 3.0V使ってるよ
http://www.soshine.com.cn/a27.aspx
https://i.imgur.com/5YiX2Fo.jpg
62名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 16:27:22.64ID:??? しゅわ
63名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 18:47:54.75ID:??? ふぁい
64名無しの愉しみ
2017/12/22(金) 20:02:47.92ID:??? たー
66名無しの愉しみ
2017/12/23(土) 23:56:54.34ID:??? SUREFIRE!
67名無しの愉しみ
2017/12/24(日) 12:29:55.05ID:??? 照度計持ってないけど俺の6PXとP2Xも16650だとはっきり分かるくらい暗くなるな
68名無しの愉しみ
2017/12/24(日) 12:59:30.79ID:??? Surefire
70名無しの愉しみ
2017/12/25(月) 00:54:38.48ID:??? 区別は難しいんだな
71名無しの愉しみ
2017/12/25(月) 08:41:09.68ID:??? いや下がるから
CPFみてみ
CPFみてみ
72名無しの愉しみ
2017/12/25(月) 15:19:44.74ID:??? 気になってG2X Pro測定してみた
SF123だと約6250lux、KP16650だと約6100lux
ちなみに
P1Rは11700lux
Elzetta Bravo AW 18650は9420lux
Elzetta Bravo AW 16340×2だと14000lux
Eagletac Drop in XP-L2 U2 は9260lux
LF Drop in wwは7750lux
Elzetta Alpha は4430lux
EB1 Backupは4100lux
E1L-Aは1500lux
E2L-Aは2200lux
HDS EDC LE 250は5100lux
HDS EDC LE 325は6750lux
SF123だと約6250lux、KP16650だと約6100lux
ちなみに
P1Rは11700lux
Elzetta Bravo AW 18650は9420lux
Elzetta Bravo AW 16340×2だと14000lux
Eagletac Drop in XP-L2 U2 は9260lux
LF Drop in wwは7750lux
Elzetta Alpha は4430lux
EB1 Backupは4100lux
E1L-Aは1500lux
E2L-Aは2200lux
HDS EDC LE 250は5100lux
HDS EDC LE 325は6750lux
73名無しの愉しみ
2017/12/25(月) 20:55:17.84ID:??? SF
74名無しの愉しみ
2017/12/26(火) 12:46:27.55ID:??? ライトと製造ロットで随分と変わる感じやね>KEEPPOWER 16650 or CR123A
77名無しの愉しみ
2017/12/26(火) 16:55:31.14ID:??? 充電池よりもvf値や照度計と計測方法で差が開いてる気がする
78名無しの愉しみ
2017/12/26(火) 18:33:37.88ID:??? EB1とかだら下がりだから新品電池じゃないとカタログ値は多分出ないぞ
79名無しの愉しみ
2017/12/26(火) 18:52:10.95ID:??? SF123は新品、充電池は満充電でテストしましたが、
安物照度計とペパータオルの芯を三つに切って、二段階に紙を挟んで
Floody化した物を照度計に被せ計測したので、あくまでも参考程度と
考えてください。
安物照度計とペパータオルの芯を三つに切って、二段階に紙を挟んで
Floody化した物を照度計に被せ計測したので、あくまでも参考程度と
考えてください。
80名無しの愉しみ
2017/12/27(水) 00:30:50.38ID:??? SF
81名無しの愉しみ
2017/12/28(木) 16:36:38.76ID:??? E2D LED Defender Ultra のレンズは
パイレックス・レンズ でしょうか?
パイレックス・レンズ でしょうか?
82名無しの愉しみ
2017/12/29(金) 00:36:49.97ID:??? SUREFIRE
83名無しの愉しみ
2017/12/29(金) 06:55:40.41ID:??? そうです。パイレックス社製の耐熱ガラスです。
84名無しの愉しみ
2017/12/29(金) 12:19:42.25ID:??? 昨日Keeppower 16650が届いたのでG2ZとFURYで試してみたよ。
SF-123Aを使うのはもったいないけど仕方ない。
数値は素人計測なので大体だから勘弁してね。
ちなみに、もう一本持ってるFurefire 6Pキセノンは測るまでもなく16650は暗いので省略。
◇G2Z
―SF123A / 7000カンデラ
―16650 / 6300カンデラ
◇FURY
―SF123A / 5700カンデラ
―16650 / 5400カンデラ
これなら16650でもいいやって思うレベルなので、どんどん使い倒したいと思う。
あと、16650専用のバッテリーケースが欲しい…。
18650用のケースにクッション入ってる状態だけど、なんか嫌。
SF-123Aを使うのはもったいないけど仕方ない。
数値は素人計測なので大体だから勘弁してね。
ちなみに、もう一本持ってるFurefire 6Pキセノンは測るまでもなく16650は暗いので省略。
◇G2Z
―SF123A / 7000カンデラ
―16650 / 6300カンデラ
◇FURY
―SF123A / 5700カンデラ
―16650 / 5400カンデラ
これなら16650でもいいやって思うレベルなので、どんどん使い倒したいと思う。
あと、16650専用のバッテリーケースが欲しい…。
18650用のケースにクッション入ってる状態だけど、なんか嫌。
86名無しの愉しみ
2017/12/29(金) 22:56:06.62ID:??? いえいえどういたしまして
87名無しの愉しみ
2017/12/30(土) 12:33:29.51ID:??? シュア
88名無しの愉しみ
2017/12/30(土) 18:27:19.35ID:??? タクティシャン安すぎねぇか?
消費者はうれしいがシュアの経営が大丈夫なのか気になる
消費者はうれしいがシュアの経営が大丈夫なのか気になる
89名無しの愉しみ
2017/12/30(土) 18:52:12.79ID:??? 無くしたと思ってたLFのD26つけたG2出てきた
大掃除ってするもんだなwwwwwwwwww
大掃除ってするもんだなwwwwwwwwww
91名無しの愉しみ
2017/12/30(土) 22:15:28.20ID:??? いい加減、一瞬売って生産停止とか勘弁してくんねーかな。このクソメーカー。
いつ買えばいいんだよボケ。
もはやオーライト 未満の癖に。
いつ買えばいいんだよボケ。
もはやオーライト 未満の癖に。
92名無しの愉しみ
2017/12/30(土) 23:45:02.21ID:??? 入荷したら欲しいか一生要らないか決めるしか無い
OLIGHTは日常使いに良いがsurefireはロマン枠だから
OLIGHTは日常使いに良いがsurefireはロマン枠だから
93名無しの愉しみ
2017/12/31(日) 01:19:28.50ID:??? すぐ買わないから生産停止になるんじゃないのか
94名無しの愉しみ
2017/12/31(日) 01:49:11.56ID:??? 買えよ
95名無しの愉しみ
2017/12/31(日) 04:07:02.31ID:??? たしかにオーライトには完全に負けてるね。
軍に納入するから開発は難しいだろうししかたないね。
軍に納入するから開発は難しいだろうししかたないね。
96名無しの愉しみ
2017/12/31(日) 07:46:39.58ID:??? 質感だけは現行型でもOlightより上だよ。
というかOlightのデザインとUIを選ぶセンスが理解できない。
というかOlightのデザインとUIを選ぶセンスが理解できない。
97名無しの愉しみ
2017/12/31(日) 11:12:06.34ID:??? たしかに
98名無しの愉しみ
2017/12/31(日) 16:30:16.37ID:??? olight未満とか言ってるくせに欲しいのか
99名無しの愉しみ
2017/12/31(日) 19:19:52.58ID:???100名無しの愉しみ
2017/12/31(日) 21:46:10.24ID:??? 新型aviatorは3万ぐらいまでなら遊びで欲しいけど4万5千だとさすがにいらないな
ub3tとかだってアホみたいな定価つけて誰が買うんだってレベル
ub3tとかだってアホみたいな定価つけて誰が買うんだってレベル
102名無しの愉しみ
2018/01/01(月) 06:58:54.15ID:??? 中身LEDに替えれるだろ
103名無しの愉しみ
2018/01/01(月) 09:41:33.02ID:??? HDSとかも工場変える前ぐらいが適性価格だったよなー
104名無しの愉しみ
2018/01/01(月) 12:03:00.23ID:??? SUREFIRE
105名無しの愉しみ
2018/01/01(月) 14:22:12.86ID:??? 汚れてるけど新品でつ
107名無しの愉しみ
2018/01/02(火) 07:43:06.59ID:??? 早くポリタックXでないかなー。
18650が使えるらしい。
18650が使えるらしい。
108名無しの愉しみ
2018/01/02(火) 11:24:35.08ID:??? まぁ今のところ16650でも十分っちゃ十分だけどね。
109名無しの愉しみ
2018/01/02(火) 15:13:45.15ID:??? 明けましておめでとう
P1RにIMR18650入れたら、めちゃ明るくなったけど、
これって大丈夫かな?
P1RにIMR18650入れたら、めちゃ明るくなったけど、
これって大丈夫かな?
110名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 01:08:16.26ID:??? SUREFIRE
111名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 09:52:07.48ID:??? E1LAも今や1AAレベルか
112名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 10:50:27.47ID:??? EDCLシリーズ今月中には出るかな
113名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 14:37:26.17ID:??? SURE
115名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 16:23:33.03ID:??? FIRE
116名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 16:37:47.11ID:??? E1eあと2本ほちいなぁ(´,,・ω・,,`)
117名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 17:09:46.64ID:??? E1Eの黒がほちい
118名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 17:47:30.20ID:??? M2T-MVもEDCL2Tもアメリカだともう出回ってるみたいだな
レビュー動画が結構上がってる
レビュー動画が結構上がってる
119名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 18:11:47.18ID:??? 一般向けのライトはLowをせめて10ルーメンにしてほしいなあ
120名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 18:16:47.27ID:??? タクティシャンはクリップださいね
121名無しの愉しみ
2018/01/04(木) 19:19:19.65ID:??? タクティクス
122名無しの愉しみ
2018/01/05(金) 12:37:38.02ID:??? SUREFIRE
123名無しの愉しみ
2018/01/05(金) 14:27:47.08ID:??? M2とかをEDCしてエッジが均等に剥げてる画像かっこいいんだけど
どうやったらあんな風に綺麗に使い込まれていくんだろう
ポーチとかに入れてたら傷つかないし、落としただけならそこだけエグれるだけだし
道具箱とか鍵とか入った鞄に無造作に入れてればいいんだろうか
どうやったらあんな風に綺麗に使い込まれていくんだろう
ポーチとかに入れてたら傷つかないし、落としただけならそこだけエグれるだけだし
道具箱とか鍵とか入った鞄に無造作に入れてればいいんだろうか
124名無しの愉しみ
2018/01/05(金) 14:51:13.02ID:??? HAって擦れると結構簡単に剥がれるしな
125名無しの愉しみ
2018/01/05(金) 19:07:37.23ID:??? ベゼルダウンで置いたりする運用だと普通に禿げるよん
https://i.imgur.com/IVOZeWd.jpg
https://i.imgur.com/IVOZeWd.jpg
126名無しの愉しみ
2018/01/05(金) 21:28:25.78ID:??? HA3じゃないのは簡単に剥げる
127名無しの愉しみ
2018/01/05(金) 22:35:04.72ID:??? HA3でも黒いとナーリングの剥がれ目立つよね
128名無しの愉しみ
2018/01/07(日) 10:22:01.77ID:??? sure
129名無しの愉しみ
2018/01/07(日) 12:24:13.24ID:??? fire
130名無しの愉しみ
2018/01/07(日) 12:42:36.35ID:??? surface
131名無しの愉しみ
2018/01/07(日) 19:10:39.64ID:??? SHURE FIRE
132名無しの愉しみ
2018/01/07(日) 20:49:35.85ID:??? 朝鮮ライト
133名無しの愉しみ
2018/01/08(月) 00:31:38.46ID:??? タクティシャンいい感じじゃん
ランタイムもしっかり1時間くらいあるみたいだし
早くほちぃ
ランタイムもしっかり1時間くらいあるみたいだし
早くほちぃ
134名無しの愉しみ
2018/01/08(月) 08:00:18.74ID:??? 俺はテクニシャン
135名無しの愉しみ
2018/01/08(月) 10:42:15.03ID:??? 俺はテクニクス
136名無しの愉しみ
2018/01/08(月) 10:43:02.04ID:??? Shigeru-a24
137名無しの愉しみ
2018/01/08(月) 11:04:35.90ID:??? 俺はタクティクス
138名無しの愉しみ
2018/01/08(月) 15:13:08.49ID:??? タクティシャンこっちに入るのかね
139名無しの愉しみ
2018/01/08(月) 16:20:12.02ID:??? UM2みたいに特定サイトのみの販売じゃないし大丈夫だと思う
144名無しの愉しみ
2018/01/10(水) 00:29:00.87ID:??? タクティシャン、クリップは2wayでよかったんじゃないかな
あとFCCのマークさすがにでかすぎないか
あとFCCのマークさすがにでかすぎないか
145名無しの愉しみ
2018/01/10(水) 03:50:30.93ID:??? ダメだな。18650を新作でも対応させない。
ストリームライトはだんだんデュアルフューエル対応させてんのに。
ストリームライトはだんだんデュアルフューエル対応させてんのに。
146名無しの愉しみ
2018/01/10(水) 10:18:39.62ID:??? 新しいFURYは18650とCR123のデュアルフューエルみたいだぞ
147名無しの愉しみ
2018/01/10(水) 16:20:17.19ID:??? TACTICIAN Dual-Output MaxVision Beam LED Flashlight
予約販売開始
予約販売開始
148名無しの愉しみ
2018/01/10(水) 20:28:15.64ID:??? 前期U2は18650も使えるんだけど、LED入れ替えないと暗くてダメだ。
149名無しの愉しみ
2018/01/10(水) 22:38:59.89ID:??? 予約はいいけど大まかな予定ぐらいは書いてほしいわ
edcl1の動画あるけど結構でかそうだな
edcl1の動画あるけど結構でかそうだな
150名無しの愉しみ
2018/01/11(木) 01:02:49.41ID:??? E2Tはクリックオンにすると使いやすそう
E2Dのスイッチってやたら押しにくいけどZ68はそれよりましなんだろうか
E2Dのスイッチってやたら押しにくいけどZ68はそれよりましなんだろうか
151名無しの愉しみ
2018/01/11(木) 01:22:45.53ID:??? SUREFIRE
152名無しの愉しみ
2018/01/11(木) 07:06:35.47ID:uSuz5APZ EDCL1も2も日本に在庫回ってきてないところ見ると
やっぱ人気あるんだろうか。
予約したいけどいつかわからないとなかなか出来ない。
やっぱ人気あるんだろうか。
予約したいけどいつかわからないとなかなか出来ない。
153名無しの愉しみ
2018/01/11(木) 10:55:18.80ID:??? 日本に入ってくるのは大体本国より1〜2ヶ月遅れでしょ
154名無しの愉しみ
2018/01/11(木) 11:52:34.06ID:??? もっと早くして欲しい
155名無しの愉しみ
2018/01/11(木) 13:31:17.78ID:??? 手際悪いよな
156名無しの愉しみ
2018/01/11(木) 14:18:26.00ID:??? タクティシャンはかなり評価高いっぽいね
EDCLが本命かと思いきや食われたな
EDCLが本命かと思いきや食われたな
157名無しの愉しみ
2018/01/12(金) 01:20:17.53ID:??? つ ebay
158名無しの愉しみ
2018/01/12(金) 17:29:04.92ID:??? 向こうでも在庫ないみたいだね
近日入荷なんて出来るんだろうか
近日入荷なんて出来るんだろうか
159名無しの愉しみ
2018/01/12(金) 18:51:16.24ID:??? タクティシャンはシュアのサイトで買えるみたいね
EDCLと発売日は一緒位だから実はEDCL結構売れてるとかw
EDCLと発売日は一緒位だから実はEDCL結構売れてるとかw
160名無しの愉しみ
2018/01/12(金) 18:57:44.02ID:??? EDCLもタクティシャンも大分値段設定が低いから
手を出しやすいのかもね
手を出しやすいのかもね
161名無しの愉しみ
2018/01/12(金) 19:06:24.06ID:??? EDCL1なんかEB1と比べるとほぼ1万安くなってるよね。
コストカットしたんだろうな・・・
コストカットしたんだろうな・・・
162名無しの愉しみ
2018/01/12(金) 23:57:20.10ID:??? EB1は正直値段なりの出来ではなかったな
163名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 00:14:34.36ID:??? 値段安いと思い切って使えるしね
164名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 00:17:34.92ID:??? EDCL1はヘッドまた大型化してるように見えるな
動画で引き延ばされてるのかもしれないが
動画で引き延ばされてるのかもしれないが
165名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 10:36:30.22ID:??? SUREFIRE
166名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 14:00:34.64ID:??? 長さはEB1と2ミリくらいしか変わらんな。ヘッド径も同じ
167名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 14:21:10.95ID:??? タクティシャンはもう国内に入荷してるんだな
168名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 15:56:49.22ID:??? そもそもEB1もバランス悪かったしな
169名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 17:27:23.89ID:??? 興味あるけど発熱相当あるんだろうな
e1b-mvも結構熱くなるらしいし
e1b-mvも結構熱くなるらしいし
170名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 17:45:59.98ID:??? lowが使えるかどうかが気になる
2セルはせめて10ルーメンぐらいにしてほしい
2セルはせめて10ルーメンぐらいにしてほしい
171名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 22:24:54.41ID:??? E1なんて不人気だったのに分からないもんだな
172名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 23:22:48.01ID:??? 今回のE1とM2は箱付で状態も良かったからでしょ。
173名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 23:40:23.27ID:??? m2はスイッチとかに擦り傷あるっぽく見えるな
e1は箱付きでも高値になった方だと思う
e1は箱付きでも高値になった方だと思う
174名無しの愉しみ
2018/01/13(土) 23:43:55.22ID:??? M2もE1もE1eも売れ残りを2、3個ずつ買っといてよかった
175名無しの愉しみ
2018/01/14(日) 00:06:02.53ID:??? E1はデッドストック買った人多かっただろうな
あれ教えなきゃよかったぜ
あれ教えなきゃよかったぜ
176名無しの愉しみ
2018/01/15(月) 17:09:26.19ID:??? タクティシャン、海外のレビュー見てると内蔵とは別に予備の電池ついてくるんだね
未開封の画像でランヤードしか入ってないのもあったから初回分だけかな
未開封の画像でランヤードしか入ってないのもあったから初回分だけかな
177名無しの愉しみ
2018/01/15(月) 19:27:50.70ID:??? 今日E2Tのレビューじゃないのか
そんなことしなくても売れてるのかな
そんなことしなくても売れてるのかな
178名無しの愉しみ
2018/01/15(月) 22:41:35.23ID:??? ハッ○さんここ見てそうだから言ってみる
タクティシャンとG2ZMVの比較してくれないかなぁ
どちらもXM-L2でリフも同じっぽいのにビームディスタンスが倍違うのが不思議なんだよね
タクティシャンとG2ZMVの比較してくれないかなぁ
どちらもXM-L2でリフも同じっぽいのにビームディスタンスが倍違うのが不思議なんだよね
179名無しの愉しみ
2018/01/15(月) 22:53:27.40ID:??? EB1より照度も到達距離も上なんだよな
とてもそうは見えない
とてもそうは見えない
180名無しの愉しみ
2018/01/15(月) 22:54:19.43ID:??? E2TってXP-Lだと思ってた
183名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 17:05:17.39ID:??? アカリのレビューはかゆい所に手が届かない感じ
184名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 17:07:55.06ID:??? そういやdouguyaって開店休業状態なのかね
P1もどうせこのまま再開しないだろうしな
P1もどうせこのまま再開しないだろうしな
186名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 19:04:46.35ID:??? タクティシャンの動画で見たんだが16650電池
行けるみたいね。
行けるみたいね。
187名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 20:14:19.56ID:??? lowが明るくなるから2セルのは16340で使うのが好きだわ
EDCLとか言うならlowを15ルーメンぐらいにしてくれ
EDCLとか言うならlowを15ルーメンぐらいにしてくれ
188名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 20:24:17.92ID:??? EDCライトとか言いながら1200/5の鬼畜過ぎる振り分けはさすがに笑える
アウトドアーズマンとか言いながら全然アウトドアっぽくない配光を思い出す
アウトドアーズマンとか言いながら全然アウトドアっぽくない配光を思い出す
189名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 20:31:37.22ID:??? 5ルーメンを浴びせかけて「しょぼ」と思わせてからすかさず1200ルーメンをお見舞いする仕様
190名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 21:39:46.01ID:???191名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 21:43:09.37ID:??? 歩けるかは重要だよね
E2Tは辛うじて歩けそうだけど
レビューでもそこ書いてほしい
E2Tは辛うじて歩けそうだけど
レビューでもそこ書いてほしい
192名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 22:01:42.09ID:vsGOp92x surefire「タクティカル目的で毎日持ち歩け」
193名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 22:03:52.34ID:??? EDCL2の1200は結構ドバッと明るくなるタイプだな
194名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 22:06:54.02ID:??? 向こうだとほぼ車だろうから夜道を歩くって概念がないのかもな
ハイは不審なものを確認したりセルフディフェンス用
ローは鍵穴や鞄の中を確認用
夜間のアウトドア仕様のものが出れば日本でのEDC用途に近い気がする
ハイは不審なものを確認したりセルフディフェンス用
ローは鍵穴や鞄の中を確認用
夜間のアウトドア仕様のものが出れば日本でのEDC用途に近い気がする
195名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 23:02:57.51ID:??? ガーディアンとかいう新作のカタログが出回ってたな
あれはアウトドア向けっぽいけど出る気配が無い
あれはアウトドア向けっぽいけど出る気配が無い
196名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 23:17:00.99ID:??? sidekickみたいなやつ?
あれ下旬に入荷するとか書いてる海外販売店あるけど以前の予定なのかな
あれ下旬に入荷するとか書いてる海外販売店あるけど以前の予定なのかな
198名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 23:50:35.92ID:???199名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 23:50:58.67ID:??? ロットによって異なったりするから注意が必要でもちろん自己責任だけど
200名無しの愉しみ
2018/01/16(火) 23:57:14.14ID:??? フリップアップの赤色フィルター付けてハイロー切り替えが普段使いに良かったです
見た目やばいですが…
見た目やばいですが…
202名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 12:52:02.93ID:???203名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 14:14:17.86ID:??? >>183
以前は、こんなレビューいらねえ。と思っていた。
レビューが少なくなった現在では、物足りなさは感じつつもありがたく見ている。
fujaさんやiigyogyoさんのレビューは本当に参考になったなー。
以前は、こんなレビューいらねえ。と思っていた。
レビューが少なくなった現在では、物足りなさは感じつつもありがたく見ている。
fujaさんやiigyogyoさんのレビューは本当に参考になったなー。
204名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 15:44:26.94ID:??? lowとhiで同じとこ照らしたのもやってくれよ
205名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 19:09:40.21ID:??? lowが暗いやつだとさらに暗く見えるからやらないのかな
206名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 19:12:16.68ID:??? タクティシャンはすぐ買おうとしたけどlowの勝手が分からないから保留
動画で見てもほとんど分からないし
外人のユーチューブレビューってほとんど明るいとこでライトいじってるだけだし
照射しててもものすごくカメラアングル変だったりでCPFの画像が一番参考になる
動画で見てもほとんど分からないし
外人のユーチューブレビューってほとんど明るいとこでライトいじってるだけだし
照射しててもものすごくカメラアングル変だったりでCPFの画像が一番参考になる
207名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 20:59:17.44ID:??? 高ルーメンに露出を合わせたカメラだと5lmじゃなんも写らないっしょ
夜道で使いたいとかなら暗いからやめた方がいいよ
夜道で使いたいとかなら暗いからやめた方がいいよ
208名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 21:19:03.99ID:??? 12000ルーメンだとそうかもな
209名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 21:34:20.00ID:??? 800lmでも変わらんよ
210名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 21:49:38.59ID:??? lowの実用だとelzetta辺りがいいだろうけどあれlow安定しないからなー
211名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 21:53:39.57ID:??? 5lmって意外と明るいからリフなら十分歩けるけど広がったりスポットだったらきついよね
HDSのロータリー使ってるけど真っ暗なら一番暗いのでも歩けるし
HDSのロータリー使ってるけど真っ暗なら一番暗いのでも歩けるし
212名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 21:55:08.02ID:??? elzettaのlowはカタつくしチラつくからオマケみたいな扱いでいた方がいいと思う
214名無しの愉しみ
2018/01/17(水) 23:18:22.80ID:??? EDCLシリーズはよ
215名無しの愉しみ
2018/01/18(木) 00:10:41.68ID:??? 100均とかのボタン電池のキーホルダーライトと比べたらだいぶ明るい?5lmって
217名無しの愉しみ
2018/01/18(木) 19:11:06.08ID:Ay1zl4/M surefire
218宇野壽倫
2018/01/18(木) 19:53:54.63ID:z1RtlFmx 【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
219名無しの愉しみ
2018/01/18(木) 23:07:42.88ID:??? 試したけど5lmならほぼ目視と同じに撮れるわ
600ルーメンのモジュだけど
600ルーメンのモジュだけど
220名無しの愉しみ
2018/01/19(金) 08:32:30.91ID:??? Surefire
221名無しの愉しみ
2018/01/19(金) 23:26:31.74ID:??? LFのモジュール届いた うれぴい(´,,・ω・,,`)
222名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 01:04:12.57ID:??? シュアファイア
223名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 04:11:22.76ID:??? E2T報告ないな
帰って注文しようとしたら売り切れてた
帰って注文しようとしたら売り切れてた
224名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 04:20:00.96ID:??? テンチョまたsurefire扱ってくれないかな
HDSも随分値段上がってしまったし、また何か面白いものが見たい
HDSも随分値段上がってしまったし、また何か面白いものが見たい
225名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 04:35:31.65ID:??? HDSは工場変える必要がまったく分からない
消費者に転嫁してんのか?
消費者に転嫁してんのか?
226名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 06:01:34.67ID:??? HDSはいいライトだと思うけど今の値付けはさすがに高すぎるよ
以前の2万前後の頃は2本買いとかしてたけど
以前の2万前後の頃は2本買いとかしてたけど
227名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 06:31:45.09ID:??? MVは眩しい眩しくないじゃなくて室内で死角を作らないためなのにね
228名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 07:10:57.38ID:??? 突入してライト当てたとこに敵がいてくれるわけじゃないからな
229名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 09:37:53.00ID:??? 実際、照射の死角に潜んでた敵に撃たれたってのをどこかで読んだな
MV系は意図が分からないって人もいるけど十分有用だろう
MV系は意図が分からないって人もいるけど十分有用だろう
230名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 20:46:50.76ID:??? MVってのは照らす範囲がすごく広いの?
231名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 20:52:57.39ID:??? というかスポットが太い。
232名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 20:54:11.95ID:??? 正直買って失敗した。
樹脂製なのも説明見ればわかるんだけど。
飛ばない。
樹脂製なのも説明見ればわかるんだけど。
飛ばない。
233名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 20:58:25.90ID:???234名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 21:00:54.83ID:??? 前も飛ばないだの樹脂製だの文句言ってたなw
そんなの説明文見れば分かることだろ
そんなの説明文見れば分かることだろ
235名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 21:05:07.55ID:??? タクティシャンの国内報告全然ないね
ヘッド切り替えいいよなー
elzettaのスイッチ切り替えだと接触のせいかローモードが不安定だからイライラするし
ヘッド切り替えいいよなー
elzettaのスイッチ切り替えだと接触のせいかローモードが不安定だからイライラするし
236名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 21:22:27.74ID:??? EDCL待ちが多いのかもな
237名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 21:31:37.68ID:??? MVは室内戦とかハンドガン用だからねえ
出力落とせば普段使いにめちゃくちゃいいと思うけど
出力落とせば普段使いにめちゃくちゃいいと思うけど
238名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 21:42:07.76ID:??? アウトドアーズマン買って全然アウトドア用じゃないって怒るなら分かる
スポットだけどランタイム長くしたからアウトドア用ってさすがに雑すぎるし
スポットだけどランタイム長くしたからアウトドア用ってさすがに雑すぎるし
239名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 21:52:43.49ID:??? でもTIRは周辺光は暗いけどその分遠くが見やすいから
ある意味アウトドア向きって言えばそうなるかも
特殊な使い方にはなるが・・・
ある意味アウトドア向きって言えばそうなるかも
特殊な使い方にはなるが・・・
240名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 22:11:10.91ID:??? リフは設計も製造も面倒なんだろうね
P60も途中からえらく質落ちたよね
初めて6P買った人とかがこれでも昔の基準では綺麗だったんだろうとか書いてたことあった
P60も途中からえらく質落ちたよね
初めて6P買った人とかがこれでも昔の基準では綺麗だったんだろうとか書いてたことあった
241名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 22:13:07.00ID:??? 納入用はさすがに検査してると思うが一般だとどうせドロップインだからね
242名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 22:46:10.62ID:??? > アウトドアーズマン
フィラのMN02のは結構アウトドアーズマンしてた
フィラのMN02のは結構アウトドアーズマンしてた
243名無しの愉しみ
2018/01/20(土) 22:57:29.21ID:??? E2T-MVって樹脂なの?全体が?
ヘッドの切り替えってヘッドのネジを緩めて切り替えでしょ?何年前だよって感じだが
ヘッドの切り替えってヘッドのネジを緩めて切り替えでしょ?何年前だよって感じだが
244名無しの愉しみ
2018/01/21(日) 13:33:00.25ID:??? スピルほぼ無しの極細スポットが欲しい
E2DLU以上の
E2DLU以上の
245名無しの愉しみ
2018/01/21(日) 14:18:04.18ID:??? gentosとかledlenserがフォーカスコントロールできるやつたくさん作ってるじゃん
248名無しの愉しみ
2018/01/22(月) 00:40:46.66ID:??? Surefire
250名無しの愉しみ
2018/01/22(月) 21:45:03.63ID:??? surefire
251名無しの愉しみ
2018/01/22(月) 22:18:28.97ID:??? 明日からshotshowだな
すでに発表されてる発売予定のもの以外に新作はあるかねぇ
すでに発表されてる発売予定のもの以外に新作はあるかねぇ
253名無しの愉しみ
2018/01/22(月) 23:25:29.79ID:???254名無しの愉しみ
2018/01/22(月) 23:39:20.61ID:??? 日本時間だと明後日か
255名無しの愉しみ
2018/01/22(月) 23:40:05.84ID:??? 新しいG2Xって、せっかく600ルーメンになったのに
320ルーメンの旧モデルのほうがスポットは明るいらしい
がっかり
すでにG2x Pro 320 黄色は持ってるので、
G2x LEを買って,
黒ヘッドで黄色ボディーのHiスタートにしちゃったら素敵じゃん
とか妄想してたら、いつのまにかebayでポチってた
320ルーメンの旧モデルのほうがスポットは明るいらしい
がっかり
すでにG2x Pro 320 黄色は持ってるので、
G2x LEを買って,
黒ヘッドで黄色ボディーのHiスタートにしちゃったら素敵じゃん
とか妄想してたら、いつのまにかebayでポチってた
256名無しの愉しみ
2018/01/22(月) 23:43:22.19ID:??? G2Xのヘッド外すの結構気合が入ると思うが...
257名無しの愉しみ
2018/01/22(月) 23:54:15.17ID:??? >>253
D26 3.7 wwで正解
13vモデルは暗いよ
手持ちのLF D26を測定したら,
個体差があるかもだけど,明るい順に
D26 3.7 WW > D26 3.7NW >D26 13V NW
13Vモデルは暗いぞと、メールで文句言ったら、13Vモデルは16340×2じゃないと暗いんだって
で、バッテリー2本で測定してもD26 3.7NWと同じぐらいの照度だったよ。
D26 3.7 wwで正解
13vモデルは暗いよ
手持ちのLF D26を測定したら,
個体差があるかもだけど,明るい順に
D26 3.7 WW > D26 3.7NW >D26 13V NW
13Vモデルは暗いぞと、メールで文句言ったら、13Vモデルは16340×2じゃないと暗いんだって
で、バッテリー2本で測定してもD26 3.7NWと同じぐらいの照度だったよ。
258名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 00:56:59.45ID:???259名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 02:33:47.13ID:??? 6Vまでか7.2Vまでが使いやすくて好きだな
260名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 02:46:56.16ID:??? 俺も好き
261名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 05:08:47.81ID:??? HDSはもう伸び代ないだろ
配光も昔の方が綺麗だったしな
配光も昔の方が綺麗だったしな
262名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 09:54:43.43ID:??? HDSのLEDはCree?
まだOsram?
まだOsram?
263名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 09:55:57.01ID:??? XP-Lか・・・
264名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 10:20:11.16ID:??? XP-LのWWでも積んだ方が売れるだろうに
CPFとかで限定の暖色版とかすぐ売り切れるし
CPFとかで限定の暖色版とかすぐ売り切れるし
266名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 14:50:11.69ID:??? ebayでG2X LEが送料込みで$66.37 って、買いだよね?
267名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 16:18:38.27ID:??? ── =≡∧_∧ =ここに書き込むって事はこう言うことだろ?さっさと逝けっ!!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r(>>266)
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| IYHの沼
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r(>>266)
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| IYHの沼
268名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 17:31:40.10ID:??? G2X LE逝ってきました。
やっぱ男はHiスタートだね。
ところでさ、ProとLEってLED違うの?
やっぱ男はHiスタートだね。
ところでさ、ProとLEってLED違うの?
269名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 17:43:55.97ID:??? G2X Pro 320lm→219B
G2X Pro 600lm→XP-L
G2X LE 400lm→XP-L
だったと思う
G2X Pro 600lm→XP-L
G2X LE 400lm→XP-L
だったと思う
270名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 20:16:10.27ID:???271名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 20:43:24.94ID:??? 320lmが出た当初は日亜だったんだけど
CPF見たら最近のロットはよく分からないチップになってるようなんだよな
アカリに画像あったわ
http://livedoor.blogimg.jp/akaricenter/imgs/f/c/fcf48eba.jpg
韓国チップでもなさそうだし、謎
CPF見たら最近のロットはよく分からないチップになってるようなんだよな
アカリに画像あったわ
http://livedoor.blogimg.jp/akaricenter/imgs/f/c/fcf48eba.jpg
韓国チップでもなさそうだし、謎
273名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 22:19:20.49ID:??? アカリの画像のやつ俺のG2Xと同じだ
購入して初めて点灯させたとき、あ、日亜みたいって感じた。
でもLED見て、なんだコレ?ってなったわ
購入して初めて点灯させたとき、あ、日亜みたいって感じた。
でもLED見て、なんだコレ?ってなったわ
274名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 22:29:51.34ID:??? XP-G2みたい
275名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 23:25:53.59ID:??? 雷光壱眼XHP50ほちいけど激熱の瞬間芸なのかな
276名無しの愉しみ
2018/01/23(火) 23:42:23.37ID:??? LGのH35C4だと思う
277名無しの愉しみ
2018/01/24(水) 00:03:25.90ID:??? LG
あ、これだ
あ、これだ
278名無しの愉しみ
2018/01/24(水) 01:51:28.97ID:??? 最近このスレが機能しておるな
一時期全く話題が無く酷かったのに
一時期全く話題が無く酷かったのに
279名無しの愉しみ
2018/01/24(水) 09:46:15.94ID:??? G2X 600lmはなぜHIではなくHDを選んだのか
HIなら320lmに近い配光のまま輝度アップ=飛距離伸びたのに
HIなら320lmに近い配光のまま輝度アップ=飛距離伸びたのに
280名無しの愉しみ
2018/01/24(水) 14:17:32.58ID:??? HDのほうが一般的に使いやすいとは思うが、Hiにして欲しかった。
アカリでP1RにHi入れてもらおうかな。
アカリでP1RにHi入れてもらおうかな。
282名無しの愉しみ
2018/01/24(水) 18:24:08.82ID:??? 全然ショットショーの情報こねーな・・・
七洋のFBにちょこっとあるだけ
外人勢は全然動画うpしないし
七洋のFBにちょこっとあるだけ
外人勢は全然動画うpしないし
283名無しの愉しみ
2018/01/24(水) 18:53:18.36ID:???284名無しの愉しみ
2018/01/24(水) 21:36:05.52ID:???285名無しの愉しみ
2018/01/25(木) 10:40:16.97ID:??? ShotShow2018の動画きたぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=OrqHv0gHzCs
G2XLEはディスコンかと思ったが600lmバージョンで出るみたいだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=OrqHv0gHzCs
G2XLEはディスコンかと思ったが600lmバージョンで出るみたいだな
286名無しの愉しみ
2018/01/25(木) 12:12:36.40ID:??? シュア
287名無しの愉しみ
2018/01/25(木) 17:40:59.95ID:??? アンドリューひげそったのか
288名無しの愉しみ
2018/01/25(木) 18:53:27.35ID:??? PDFカタログ早くアップして欲しい。
289名無しの愉しみ
2018/01/25(木) 21:25:09.36ID:??? >>285
Stilettoってやついいな
ポリマー樹脂だしUSBチャージって事は内臓バッテリーなのか?
l軽く調べてみたけどlow5、med200、high650でMVなんてよさげ
形といいシュアらしくないが
毎回期待してるけど1AA仕様のシュアライトとか欲しいけど出てこないんだろうなぁ
Stilettoってやついいな
ポリマー樹脂だしUSBチャージって事は内臓バッテリーなのか?
l軽く調べてみたけどlow5、med200、high650でMVなんてよさげ
形といいシュアらしくないが
毎回期待してるけど1AA仕様のシュアライトとか欲しいけど出てこないんだろうなぁ
290名無しの愉しみ
2018/01/25(木) 22:37:14.97ID:??? Stilettoはリポバッテリーだね
値段はMSRPが109ドルって言ってるからG2X-MVと同じ値段か
日本だと1.6万強ってとこかな
値段はMSRPが109ドルって言ってるからG2X-MVと同じ値段か
日本だと1.6万強ってとこかな
291名無しの愉しみ
2018/01/26(金) 09:18:29.58ID:??? EDCL2そろそろ入荷か
293名無しの愉しみ
2018/01/26(金) 11:04:49.29ID:??? タクティシャンはスルーした人多そうだけどEDCLは結構みんな買うのかな
295名無しの愉しみ
2018/01/27(土) 10:39:55.97ID:??? シュア
296名無しの愉しみ
2018/01/27(土) 12:25:17.55ID:??? ファイエル!
297名無しの愉しみ
2018/01/27(土) 12:33:03.66ID:??? 6Cが2000ドル・・・ ほちいなぁ
298名無しの愉しみ
2018/01/27(土) 17:49:59.20ID:??? なんかCPFに書いてあったんだが
EDCL1と2のlowモードってどっちも5lmだけど微妙に2の方が明るいみたいだな
EDCL1と2のlowモードってどっちも5lmだけど微妙に2の方が明るいみたいだな
299名無しの愉しみ
2018/01/28(日) 01:58:56.23ID:??? ぴああああああああ
300名無しの愉しみ
2018/01/28(日) 08:21:38.75ID:??? どっちも結構黄色い感じに見えるな
301名無しの愉しみ
2018/01/28(日) 12:16:34.40ID:??? SUREFIRE
305名無しの愉しみ
2018/01/29(月) 10:29:48.07ID:??? コブラレンチって普通はゴムだよな
シリコンの奴も売ってるのか
シリコンの奴も売ってるのか
306名無しの愉しみ
2018/01/29(月) 10:46:28.30ID:??? >>283はコブラレンチじゃなくてSUNUPの方だと思う
コブラはロック無いしベルトもただのゴムだからぶっちゃけゴミ
コブラはロック無いしベルトもただのゴムだからぶっちゃけゴミ
307名無しの愉しみ
2018/01/29(月) 10:49:07.53ID:??? G2X-MV
シングルモードにしたら良いタクティカルになった
シングルモードにしたら良いタクティカルになった
308名無しの愉しみ
2018/01/29(月) 12:15:02.35ID:0UiW4Do/309名無しの愉しみ
2018/01/29(月) 13:39:14.34ID:??? SUREFIRE
310名無しの愉しみ
2018/01/29(月) 20:31:02.26ID:??? g2x pro 600 lumens レンズ 曇り
何で?
暖かい部屋なのに
何で?
暖かい部屋なのに
311名無しの愉しみ
2018/01/29(月) 21:28:09.18ID:??? 内側?外側?
312名無しの愉しみ
2018/01/29(月) 22:15:04.48ID:??? 6px proの600ルーメンモデルって出てないのですか?
313名無しの愉しみ
2018/01/29(月) 22:30:57.78ID:??? ショットショーには一応デュアルアウトプットの6PX(600lm)は展示されてたっぽいけど出るかどうかは知らん
314名無しの愉しみ
2018/01/30(火) 01:57:21.99ID:??? >>311
内側です
内側です
315名無しの愉しみ
2018/01/30(火) 06:28:58.40ID:??? Sure
316名無しの愉しみ
2018/01/30(火) 06:56:21.25ID:??? ストリームライトでなったことある
カメラ用のレンズクリーナー知ってる?
ブラシと黒鉛の粉末のついたスポンジで掃除するやつ
アレで綺麗に落とせるよ
カメラ用のレンズクリーナー知ってる?
ブラシと黒鉛の粉末のついたスポンジで掃除するやつ
アレで綺麗に落とせるよ
319名無しの愉しみ
2018/01/30(火) 10:50:49.63ID:??? 屋外でテール開閉してから暖かい室内に持ち込むと曇る場合もある
320名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 16:04:01.56ID:??? シュアファイアーはホムセンで売ってるのな
なんかがっかりした
ちなみに店はコメリ
なんかがっかりした
ちなみに店はコメリ
321名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 17:21:52.80ID:??? ジョイフルホンダでも一昔前は見たな。
322名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 17:36:01.75ID:??? まじか
値段ボリまくりだった?
値段ボリまくりだった?
323名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 18:29:47.83ID:??? ちょっと前までハンズにも置いてあったな
まぁ向こうじゃウォルマートでも普通に売ってるし
まぁ向こうじゃウォルマートでも普通に売ってるし
324名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 18:59:26.94ID:??? 今見当たるのはカインズとコメリ
325名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 19:03:52.22ID:??? >>222
ボリボリ
ボリボリ
326名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 19:04:56.44ID:??? >>322
ボリボリ
ボリボリ
327名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 20:25:16.15ID:??? 普通の懐中時電灯だし置いてて違和感なくね?
328名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 20:39:11.53ID:??? >>320
置いてあったモデルは?
G2X辺りなら汎用性高いし、お値段も比較的リーズナブル(と言っても他のホムセンライト2-3本買える値段だけど)だから分かる。
M3LTとかなら...狂ってやがる!(誉め言葉)
是非とも、売り場担当者に会ってみたいな〜
置いてあったモデルは?
G2X辺りなら汎用性高いし、お値段も比較的リーズナブル(と言っても他のホムセンライト2-3本買える値段だけど)だから分かる。
M3LTとかなら...狂ってやがる!(誉め言葉)
是非とも、売り場担当者に会ってみたいな〜
329名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 23:13:39.22ID:??? オクに出てた初代シュアペン、即決価格で売れたね
やっぱ初代が一番人気なのかな
やっぱ初代が一番人気なのかな
330名無しの愉しみ
2018/01/31(水) 23:13:43.37ID:??? ジョイフルはG2とか6Pとか簡単なモデル
M4もあったかな
マウントはなかった
レザーマンやBUCK、スパイダルコなんかも売ってたから
仕入担当が相当マニアなのかもねー
M4もあったかな
マウントはなかった
レザーマンやBUCK、スパイダルコなんかも売ってたから
仕入担当が相当マニアなのかもねー
331名無しの愉しみ
2018/02/01(木) 00:01:27.97ID:??? M4あるってすごいな
332名無しの愉しみ
2018/02/01(木) 00:03:13.27ID:??? ハンズはほぼ定価だったかな
ビースト展示してあったよね
ビースト展示してあったよね
333名無しの愉しみ
2018/02/01(木) 00:04:13.41ID:??? 一時ヨドバシでも扱ったけどすぐ終わったね
334名無しの愉しみ
2018/02/01(木) 08:21:57.95ID:??? SREFIRE
336名無しの愉しみ
2018/02/01(木) 16:46:33.72ID:??? フラッシュライトマニア以外の普通の人から見れば充分の性能だろうしなぁ
安くてある程度光ればおk
安くてある程度光ればおk
337名無しの愉しみ
2018/02/01(木) 17:05:15.92ID:??? なにより適度に高くて見てくれも悪くない
338名無しの愉しみ
2018/02/02(金) 00:26:55.20ID:??? surefire
339名無しの愉しみ
2018/02/02(金) 01:43:35.52ID:??? テンチョHDS Rotary入荷するみたいですけどRotaryの使い勝手ってどうですか?
HDSのライトはまだ一つも持ってないので質感とか操作感もよくわからないんですけど、良いものなら買ってみようかなと
HDSのライトはまだ一つも持ってないので質感とか操作感もよくわからないんですけど、良いものなら買ってみようかなと
340名無しの愉しみ
2018/02/02(金) 05:35:10.30ID:??? エースビーム ec35でじゅうぶん
意識高すぎ
意識高すぎ
342名無しの愉しみ
2018/02/02(金) 12:00:39.21ID:??? >>339
ロータリーは楽しいしある場面では便利だけど普通に使うならクリッキーの方がいいかもな
どっちにしろ2割引きだろうが今の値段じゃ使い倒すために買わないとたけーなって感じ
あとロータリーはゴム劣化したら取り替えられないのもネックだな
いい加減工場戻せよ
ロータリーは楽しいしある場面では便利だけど普通に使うならクリッキーの方がいいかもな
どっちにしろ2割引きだろうが今の値段じゃ使い倒すために買わないとたけーなって感じ
あとロータリーはゴム劣化したら取り替えられないのもネックだな
いい加減工場戻せよ
343名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 08:38:09.98ID:qhm0SLpa ショットショーでSFが久々に祭りやな。
いよいよ本格的に瞬間芸路線へ方向転換、1セル系は500lm、2セル系は軒並み123Aで1200lm、18650で1500lmかよ。
まあタクティカル用途優先させたら最初のビカッが重要っての解らんくはないが、ヘッドの放熱が間に合わんから1〜2分で50%へドロップやろな...
実用ランタイムを驚異的に伸ばしたLEDが15年間進化した末に結局フィラメントみたいな性格になってくって皮肉なもんやなーw
ほんで電球に続いて電池による消耗品商法もついに限界でデュアルフューエル化か、最後にR1で独自規格とか悪あがきした挙句に結局18650w
依然としてG2系には18650入れさせない往生際の悪さ、ブレまくりのSFはアメリカ企業というかまるで日本企業を見てるかのようw
いよいよ本格的に瞬間芸路線へ方向転換、1セル系は500lm、2セル系は軒並み123Aで1200lm、18650で1500lmかよ。
まあタクティカル用途優先させたら最初のビカッが重要っての解らんくはないが、ヘッドの放熱が間に合わんから1〜2分で50%へドロップやろな...
実用ランタイムを驚異的に伸ばしたLEDが15年間進化した末に結局フィラメントみたいな性格になってくって皮肉なもんやなーw
ほんで電球に続いて電池による消耗品商法もついに限界でデュアルフューエル化か、最後にR1で独自規格とか悪あがきした挙句に結局18650w
依然としてG2系には18650入れさせない往生際の悪さ、ブレまくりのSFはアメリカ企業というかまるで日本企業を見てるかのようw
344名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 08:40:44.17ID:qhm0SLpa >>329
そりゃあの手の物はタングステンのパンチャーが全てやからなw
そりゃあの手の物はタングステンのパンチャーが全てやからなw
345名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 11:57:57.73ID:??? また関西弁かよ
346名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 12:13:01.88ID:??? 関西弁にもなってないじゃん
なんカスの池沼スレまとめてるブロgの見過ぎであれが面白いと思っちゃってうっすら真似てるガチ池沼だろ
なんカスの池沼スレまとめてるブロgの見過ぎであれが面白いと思っちゃってうっすら真似てるガチ池沼だろ
347名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 12:50:57.18ID:??? >>343
なるほどなー、言われてみてなるほどと思った
中華が台頭してきたころと比較して、最近のシュアは中華に飲まれてルーメン主義になったとか嘆かれてたけど、元はと言えばやっぱり明るさ至上のフィラメントだったじゃないかと
なるほどなー、言われてみてなるほどと思った
中華が台頭してきたころと比較して、最近のシュアは中華に飲まれてルーメン主義になったとか嘆かれてたけど、元はと言えばやっぱり明るさ至上のフィラメントだったじゃないかと
348名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 13:54:49.18ID:??? G2Xの1インチボディに18650対応させんのはボディの強度を考えたらありえないでしょ
FURY DFは18650対応にするためにボディ径をちょっと太くしてきてるし
シュアは強度的な部分を心配してるんじゃないかと思ってる
FURY DFは18650対応にするためにボディ径をちょっと太くしてきてるし
シュアは強度的な部分を心配してるんじゃないかと思ってる
349名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 15:07:58.12ID:qhm0SLpa >>347
10年ほど前から始まった中華のピークパワーウォーズを横目にバカ真面目にLEDらしくバランスを追求させてたシュアも我に返ったんやな
LEDはフィラメントとは違うと思っていた、でもだからって何で俺らは懐中電灯じゃない軍用ライトでランタイムとか求めてんのさ?
フィラメントのMシリーズを見てもう一度SFの存在意義を思い出せよお前達!
てことでフィラメントに近くていいから軍用ライトらしくピークパワー絞り出す方向へ舵切ったんかもねw
中華とは思想が違えど方向が被るという面白い結果や。
10年ほど前から始まった中華のピークパワーウォーズを横目にバカ真面目にLEDらしくバランスを追求させてたシュアも我に返ったんやな
LEDはフィラメントとは違うと思っていた、でもだからって何で俺らは懐中電灯じゃない軍用ライトでランタイムとか求めてんのさ?
フィラメントのMシリーズを見てもう一度SFの存在意義を思い出せよお前達!
てことでフィラメントに近くていいから軍用ライトらしくピークパワー絞り出す方向へ舵切ったんかもねw
中華とは思想が違えど方向が被るという面白い結果や。
350名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 15:14:05.02ID:qhm0SLpa >>348
いやじゃあ樹脂もこの際1インチやめりゃええやん
ボデーを1インチにせんと困る事情は今時ないっしょ
ユーザーにとって18650使えるメリットがどれほど大きいか
今こそ18650と21700の2種類の規格のボデーと幾つかのヘッドとスイッチでモジュラー化するいいチャンスやのに
工業製品はモジュラー化が正義!
いやじゃあ樹脂もこの際1インチやめりゃええやん
ボデーを1インチにせんと困る事情は今時ないっしょ
ユーザーにとって18650使えるメリットがどれほど大きいか
今こそ18650と21700の2種類の規格のボデーと幾つかのヘッドとスイッチでモジュラー化するいいチャンスやのに
工業製品はモジュラー化が正義!
352名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 17:13:06.96ID:??? >>351
自分は結構気に入ってるけどそれは安く買えたからだし、電子スイッチの怪しさはあるけど頑丈は頑丈だから
仕事やEDCで使い倒すなら買いかもしれないけどそうじゃないなら3万払ってまでは勧めないかなって感じ
少なくともコレクションの喜びとかはないライトだし
325も色味あんまりよくないし、日亜も170のやつの方が色よかったから焦って買うほどではないかな
オクで200以降の安い出物を待つか新しいのが出るまで待つのもいいかもしれない
慣れたら使いやすいしいいライトではあるんだけど以前の値付けが適性かなーって印象のメーカー
自分は結構気に入ってるけどそれは安く買えたからだし、電子スイッチの怪しさはあるけど頑丈は頑丈だから
仕事やEDCで使い倒すなら買いかもしれないけどそうじゃないなら3万払ってまでは勧めないかなって感じ
少なくともコレクションの喜びとかはないライトだし
325も色味あんまりよくないし、日亜も170のやつの方が色よかったから焦って買うほどではないかな
オクで200以降の安い出物を待つか新しいのが出るまで待つのもいいかもしれない
慣れたら使いやすいしいいライトではあるんだけど以前の値付けが適性かなーって印象のメーカー
353名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 18:12:15.94ID:??? ちょっと前に、6pが本格的に手に入らなくなるって書かれてたけど、なんで?
354名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 19:17:44.53ID:???355名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 19:29:16.65ID:??? >>351
HDSのクリッキーはお勧めですよ
私はHi点灯が好みなのでHDS LE(325&250)を2本買いました。
250はG2X Proとほぼ同じような色味とスポットです。
325は250より少し暖色系で、たぶん5700ケルビンぐらいだと思います。
明るさは勿論325のほうが明るいですが、250の方が飛びます。
HDSのクリッキーはお勧めですよ
私はHi点灯が好みなのでHDS LE(325&250)を2本買いました。
250はG2X Proとほぼ同じような色味とスポットです。
325は250より少し暖色系で、たぶん5700ケルビンぐらいだと思います。
明るさは勿論325のほうが明るいですが、250の方が飛びます。
356名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 20:24:42.82ID:qhm0SLpa357名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 20:53:50.77ID:??? 七洋にはもうラインナップされてるけどどうなんだろうな
Stilettoが三月末らしいからそれまでには出るんじゃねーの
Stilettoが三月末らしいからそれまでには出るんじゃねーの
358名無しの愉しみ
2018/02/03(土) 22:24:43.56ID:???359名無しの愉しみ
2018/02/04(日) 00:16:45.33ID:??? SUREFIRE
360名無しの愉しみ
2018/02/04(日) 08:43:48.68ID:??? SUREFIRE
361名無しの愉しみ
2018/02/04(日) 10:38:55.81ID:2B9Izwxp シュア好きもゆとり世代かよー、昔のシュアを知ってりゃ本国サイトにちゃんとラインナップされるまではプロトタイプ。
日本の代理店やらその下の販売店がいくら飛ばしでラインナップしても全くアテにならへんで、それがシュア。
日本の代理店やらその下の販売店がいくら飛ばしでラインナップしても全くアテにならへんで、それがシュア。
362名無しの愉しみ
2018/02/04(日) 20:43:55.31ID:??? フィラの頃の表記ルーメンのはかり方知らないんだろうか
363名無しの愉しみ
2018/02/04(日) 23:51:34.93ID:??? olight s1用として使えるRCR123のおすすめありますか?
Keeppowerは点灯しませんでした
AWはあんまし在庫なさそうだし...
Keeppowerは点灯しませんでした
AWはあんまし在庫なさそうだし...
364名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 00:41:11.24ID:??? プラスマイナス逆じゃない?
365名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 00:45:24.24ID:??? S1はテール側がプラス、ヘッド側がマイナスだよ
自分はkeeppowerとAWのRCR123持ってるけど、どちらも問題なく動いてるしどちらも良いものだと思うよ
自分はkeeppowerとAWのRCR123持ってるけど、どちらも問題なく動いてるしどちらも良いものだと思うよ
366名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 10:21:43.70ID:??? 真偽は分からんが2018のカタログが流出してるみたい
メガルーメンのくせにcd値は軒並みダウン
萎えるどころの話じゃないぜ・・・
メガルーメンのくせにcd値は軒並みダウン
萎えるどころの話じゃないぜ・・・
367名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 11:06:08.66ID:??? スポット1°広げる度に倍々で照度下がるからなあ
368名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 12:53:34.51ID:??? やっぱEDCならL4の配光が一番使いやすいね
100Lmのランタイム重視でリニューアルしてほしいな
5-15lmのロースタートとかだったら3本買うから
100Lmのランタイム重視でリニューアルしてほしいな
5-15lmのロースタートとかだったら3本買うから
369名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 13:46:05.38ID:??? ttps://issuu.com/modusgroup/docs/2018_catalog_proof
FURY DFTが1500lmで5800cdだぜ?いくらなんでもひどいよこれ
ワイドビームならもうMVシリーズがあるんだから普通のリフはもっと光度を重視してほしかったなぁ
EDCL1が7900cd。先代のEB1の200lm版→10000cd 300lm版→9000cd。どんどん下がってるじゃねーか!
正式なカタログかはわまだ分からんから何かの間違いだといいんだけどな。
FURY DFTが1500lmで5800cdだぜ?いくらなんでもひどいよこれ
ワイドビームならもうMVシリーズがあるんだから普通のリフはもっと光度を重視してほしかったなぁ
EDCL1が7900cd。先代のEB1の200lm版→10000cd 300lm版→9000cd。どんどん下がってるじゃねーか!
正式なカタログかはわまだ分からんから何かの間違いだといいんだけどな。
370名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 15:18:00.88ID:??? FURYは期待してたのに、がっかり
興味あるのはEDCL2-Tの24000cdだけだ
興味あるのはEDCL2-Tの24000cdだけだ
371名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 20:56:27.35ID:??? g2x pro 600 lumens
レンズに細かい傷があるんだけ
どこれは仕様ですか?
レンズに細かい傷があるんだけ
どこれは仕様ですか?
373名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 22:24:31.14ID:??? 俺なんて落としてエグれてたような傷の上からHA処理されてたぞ
さすがメリケンって思った
さすがメリケンって思った
374名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 22:36:51.76ID:??? プラレンズは知らない間に傷だらけになるから細かい傷なら気にしないほうが身のためよ
つか、タクティシャンとかG2Z MVのレンズってプラ?ガラス?
つか、タクティシャンとかG2Z MVのレンズってプラ?ガラス?
375名無しの愉しみ
2018/02/05(月) 22:53:48.23ID:??? ランヤードとかもコストカットなのかねえ
376名無しの愉しみ
2018/02/06(火) 00:10:34.08ID:??? SUREFIRE
377名無しの愉しみ
2018/02/06(火) 06:17:22.59ID:??? MVシリーズは全てガラス
379名無しの愉しみ
2018/02/06(火) 11:16:05.60ID:??? E2DLU-A
みんなネジ部とOリングにシリコングリス塗ってる?
オレは塗ってない
みんなネジ部とOリングにシリコングリス塗ってる?
オレは塗ってない
382名無しの愉しみ
2018/02/06(火) 12:05:21.95ID:??? G2Z MVは18650入りますか?5年ぶりにsure欲しいです。だめなら16650で我慢します
383名無しの愉しみ
2018/02/06(火) 12:29:47.22ID:??? 18650は入らないし16650だと2,000lux台なのでそのつもりで
385名無しの愉しみ
2018/02/06(火) 13:58:10.62ID:??? 手持ちの時計用のシリコングリス塗ったら滑りが悪くなったな
ちゃんと注文すればよかった
ちゃんと注文すればよかった
386名無しの愉しみ
2018/02/06(火) 14:20:10.02ID:??? E2DLU-Aはオス側のネジは良いんだけどメス側(LEDヘッド部)
が狭くて綿棒入らないから劣化したグリスを掃除出来ない
だからグリスは塗りたくないんだよ
が狭くて綿棒入らないから劣化したグリスを掃除出来ない
だからグリスは塗りたくないんだよ
387名無しの愉しみ
2018/02/06(火) 14:26:42.15ID:??? 電池の太さ変わると明るさ変わるの?
388名無しの愉しみ
2018/02/06(火) 19:23:40.85ID:??? いいえ
389名無しの愉しみ
2018/02/06(火) 20:07:40.57ID:??? EDCLもガラス風防かな?
390名無しの愉しみ
2018/02/07(水) 18:48:01.43ID:??? E2DLU-A
ヘッド、テールのOリングは何処で買える?
教えてください。
ヘッド、テールのOリングは何処で買える?
教えてください。
391名無しの愉しみ
2018/02/07(水) 19:31:36.30ID:??? つ ebay
392名無しの愉しみ
2018/02/07(水) 20:09:09.20ID:??? A2Lのグリーンがたまらなく欲しい
ヤフオクに出た時に買っておけばよかった・・・
最近、 AVIATORのイエローグリーンを購入したけど、やはりグリーンが欲しいんや
ヤフオクに出た時に買っておけばよかった・・・
最近、 AVIATORのイエローグリーンを購入したけど、やはりグリーンが欲しいんや
393名無しの愉しみ
2018/02/07(水) 21:01:27.63ID:zWgCDaIR394名無しの愉しみ
2018/02/07(水) 21:06:31.57ID:??? そういやフィラのA2はコンバータ制御だからRCR使えるってCPFに書いてあったな
怖くて試したことないけど
怖くて試したことないけど
395名無しの愉しみ
2018/02/07(水) 21:20:25.90ID:??? 使えるよ
396名無しの愉しみ
2018/02/07(水) 21:26:09.42ID:??? 試してみたけど使えるみたいだね
買い置きのHO-A2も点灯させてみようと思ったらバルブ切れてた
フィラはこれがあるから買うの怖い
今は安いのが出てるみたいだけど
買い置きのHO-A2も点灯させてみようと思ったらバルブ切れてた
フィラはこれがあるから買うの怖い
今は安いのが出てるみたいだけど
398名無しの愉しみ
2018/02/07(水) 22:23:09.22ID:??? E2DLUのクリップ折れやすい…
399名無しの愉しみ
2018/02/07(水) 23:53:09.03ID:???400名無しの愉しみ
2018/02/08(木) 00:05:39.26ID:??? >>390
ちなみに
ヘッド
1A AS568-017
テール
1A AS568-015
たぶんこのサイズで合ってたと思うけど
じぶんで測り直したほうがいいかも。
https://www.rakuten.co.jp/oring/
ちなみに
ヘッド
1A AS568-017
テール
1A AS568-015
たぶんこのサイズで合ってたと思うけど
じぶんで測り直したほうがいいかも。
https://www.rakuten.co.jp/oring/
401名無しの愉しみ
2018/02/08(木) 07:16:36.21ID:??? スイッチゴムも国内で販売する店があればいいのに
402名無しの愉しみ
2018/02/08(木) 11:17:37.57ID:??? 旧HDSのがひび割れて困ってるわ。
403名無しの愉しみ
2018/02/08(木) 13:19:38.08ID:???404名無しの愉しみ
2018/02/08(木) 18:23:01.56ID:??? >>397
ウェーディングしての夜釣り用に購入したんだけど、まぁ・・・
正直、いらなかったかな・・・
旧型E2DL(200ルーメンモデル)で充分やった
あと、1セルは小さすぎて手で握った時にどうも持ちにくいね
あと、僕の今現在持ってるSUREFIRを自慢させてくれ
6PDL
6PXプロ
G2Xプロ
Z2X
L1
L2ポーキュパイン
E2DL
E2DLU(600ルーメンモデル)
AVIATOR YG
ウェーディングしての夜釣り用に購入したんだけど、まぁ・・・
正直、いらなかったかな・・・
旧型E2DL(200ルーメンモデル)で充分やった
あと、1セルは小さすぎて手で握った時にどうも持ちにくいね
あと、僕の今現在持ってるSUREFIRを自慢させてくれ
6PDL
6PXプロ
G2Xプロ
Z2X
L1
L2ポーキュパイン
E2DL
E2DLU(600ルーメンモデル)
AVIATOR YG
405名無しの愉しみ
2018/02/08(木) 18:25:32.93ID:??? HDSは永久保証じゃないのん?
406名無しの愉しみ
2018/02/08(木) 19:00:42.57ID:??? SF自慢大会面白そうですね
みなさんUPよろしくです
みなさんUPよろしくです
407名無しの愉しみ
2018/02/08(木) 19:05:14.79ID:??? 画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/GrHmwC0.jpg
https://i.imgur.com/GrHmwC0.jpg
408名無しの愉しみ
2018/02/08(木) 20:16:37.48ID:??? シュア自慢大会…!?(ガタッ)
409名無しの愉しみ
2018/02/08(木) 21:04:27.69ID:???410名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 19:02:01.92ID:??? お前らSUREFIRE何に使っているの?
中華ライトで十分じゃない?
中華ライトで十分じゃない?
411名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 19:08:30.76ID:??? surefireの皮をかぶった中華だから問題ない
412名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 20:27:36.88ID:??? かなりの田舎だから結構ライト必要な場面に遭遇するからなー
中華ライトでもいいんだけど故障率がやっぱり違ったから
中華ライトでもいいんだけど故障率がやっぱり違ったから
413名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 20:34:56.66ID:??? 気のせいって言われるかもしれないけど、やっぱり完成度から来る安心感はあるよね
そんな状況あるかわからないけど、本当に点灯してほしい時に故障で動かないとかも嫌だし
中国製と米国製、いざという時に点灯しなかったら米国製ならまだ諦めがつくけど中国製だったら...いざという時があるかどうかはわからないけどね
そんな状況あるかわからないけど、本当に点灯してほしい時に故障で動かないとかも嫌だし
中国製と米国製、いざという時に点灯しなかったら米国製ならまだ諦めがつくけど中国製だったら...いざという時があるかどうかはわからないけどね
414名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 20:38:52.58ID:??? 純正クリッキーでも故障したことあるからもう昔ながらのモーメンタリーか
せめてMcClickyしか信用出来なくなってきた
せめてMcClickyしか信用出来なくなってきた
415名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 20:53:49.59ID:??? 中華製を2本持ち歩く
416名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 20:58:03.79ID:??? SUREFIRを今まで色々なモデルを仕事でも趣味の釣りでも使ったきたけど、
一度も壊れた事ない
これが信用に繋がる
値段は高いけど、信用にまさるものなし
今日はミリタリーショップでSUREFIR純正電池12個を3980円で購入してきました
海水に浸かっても壊れない
温泉に沈めても壊れない
俺はこれからもSUREFIRを愛用してくぜ
一度も壊れた事ない
これが信用に繋がる
値段は高いけど、信用にまさるものなし
今日はミリタリーショップでSUREFIR純正電池12個を3980円で購入してきました
海水に浸かっても壊れない
温泉に沈めても壊れない
俺はこれからもSUREFIRを愛用してくぜ
418名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 21:10:57.66ID:??? Eが足りないぜ、お嬢さん
419名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 21:42:06.72ID:??? TIRの細ビームの虜なもんで…
420名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 22:29:44.84ID:??? うp
421名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 23:19:13.73ID:??? みんなやっぱり見てるんだねー
422名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 23:26:18.37ID:??? >>390
ちなみに
ヘッド
1A AS568-017
テール
1A AS568-015
たぶんこのサイズで合ってたと思うけど
じぶんで測り直したほうがいいかも。
https://www.rakuten.co.jp/oring/
ちなみに
ヘッド
1A AS568-017
テール
1A AS568-015
たぶんこのサイズで合ってたと思うけど
じぶんで測り直したほうがいいかも。
https://www.rakuten.co.jp/oring/
423名無しの愉しみ
2018/02/09(金) 23:51:36.29ID:??? アンバーの何かが欲しいけど霧とかでWWとそんなに効力違うんだろうか
視認性などの全体的なバランスで見たら結局WWなのかな
視認性などの全体的なバランスで見たら結局WWなのかな
424名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 00:09:40.43ID:??? アンバー最近流行ってるな
425名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 02:22:50.77ID:???426名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 03:17:27.41ID:ne6NqTmR シュア並の値段なら出来るだろ
ジェントスには無理だが
ジェントスには無理だが
427名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 03:17:37.07ID:??? 結局質感って何の違いなの?
使ってるアルミ?
使ってるアルミ?
428名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 06:56:11.16ID:??? 6PにXHP50のWW入れて使ってるけど、パァアって感じに拡がるからあんまり楽しくない
せっかくならもっとドカッと切り裂いてほしい
>>427
グレーのHA3の質感はやっぱ好き
昔はグレーが高級機の証みたいなもんだったのにな
せっかくならもっとドカッと切り裂いてほしい
>>427
グレーのHA3の質感はやっぱ好き
昔はグレーが高級機の証みたいなもんだったのにな
429名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 10:04:47.02ID:???430名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 10:41:43.08ID:??? SURE
431名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 13:54:25.59ID:??? 2018年の公式カタログまだかよぉ
上のやつは誤植があったりでちょっと信用できない
上のやつは誤植があったりでちょっと信用できない
433名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 15:26:37.33ID:??? MN21みたいな配光のが出ないもんかね
434名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 15:43:35.07ID:??? Sure
435名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 16:05:54.28ID:??? >>427
まずデザインと仕上げ
アルマイトの違いと
アルミの素材とボディの肉厚かな
握った感じが硬質感があり、ずっしりしてる。
質感は感覚的なものだから、
安物中華もSFも違いが感じられない人もいると思う。
https://i.imgur.com/cA42rtq.jpg
まずデザインと仕上げ
アルマイトの違いと
アルミの素材とボディの肉厚かな
握った感じが硬質感があり、ずっしりしてる。
質感は感覚的なものだから、
安物中華もSFも違いが感じられない人もいると思う。
https://i.imgur.com/cA42rtq.jpg
436名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 16:21:57.82ID:??? >>435
言葉足らずでごめん、俺もシュアマニアで古いのたくさん持ってる
古いE1-HAとか下が丸かった頃のM2とか四面フラットのA2の手に吸い付く感じとか大好きだ
中華はフェニとナイトコアとウルフアイズぐらいしか持ってなかった
ただ、何でこうも質感が変わるのかな、他も材料や加工に金掛ければこうなるのかなって思って
よくシュアの技術力の粋とか書かれてるけどそんなに技術自体に違いがあるのかなーって
言葉足らずでごめん、俺もシュアマニアで古いのたくさん持ってる
古いE1-HAとか下が丸かった頃のM2とか四面フラットのA2の手に吸い付く感じとか大好きだ
中華はフェニとナイトコアとウルフアイズぐらいしか持ってなかった
ただ、何でこうも質感が変わるのかな、他も材料や加工に金掛ければこうなるのかなって思って
よくシュアの技術力の粋とか書かれてるけどそんなに技術自体に違いがあるのかなーって
437名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 16:28:25.31ID:??? 個人制作でもすごい質感のとか作ってる人いるから結局材料かな
438名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 17:13:07.62ID:??? >>432
使ってる最中から熱くなってる感じはあるけど、モメンタリースイッチで意識しながら間欠点灯してる分にはなんの問題もないかと
使ってる最中から熱くなってる感じはあるけど、モメンタリースイッチで意識しながら間欠点灯してる分にはなんの問題もないかと
439名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 17:47:14.38ID:??? 素材の違いもありそうだけどな
中華→6061 シュア→6020
中華→6061 シュア→6020
440名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 18:02:37.83ID:??? 6020って普段全く聞かないよね
elzettaは6061だけど、何が違うのかね?
elzettaは6061だけど、何が違うのかね?
443名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 20:09:27.40ID:??? 分かる
グニャグニャしてたりするよね
グニャグニャしてたりするよね
444名無しの愉しみ
2018/02/10(土) 21:01:03.40ID:??? 6020の方が6061より強度があるみたい
445名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 01:42:56.50ID:??? みなさんのEDCは?
E系、特にE1Eが大好きなのですが
貧乏性なもので、E1Eを携帯するのはちょっと勿体無い
最近はE1L-AをEDCにしてたのですが,
E1L-Aに代わる何か良い安価なコンパクトなライトを探してたんです
そしたらついに理想的なライトを見つけてしまいました!
少し旧いモデルですが、LUMINTOP L1Cってやつです。
造りも良さげで、16340も使えて、ランコストも安い
安物なので、落としても気にならない
ちょっとライト貸してyoって言われても、笑顔でYES
一番気に入ったのはデザインで、フォルムがE系っぽいんですよ
早く届かないかなーーー
E系、特にE1Eが大好きなのですが
貧乏性なもので、E1Eを携帯するのはちょっと勿体無い
最近はE1L-AをEDCにしてたのですが,
E1L-Aに代わる何か良い安価なコンパクトなライトを探してたんです
そしたらついに理想的なライトを見つけてしまいました!
少し旧いモデルですが、LUMINTOP L1Cってやつです。
造りも良さげで、16340も使えて、ランコストも安い
安物なので、落としても気にならない
ちょっとライト貸してyoって言われても、笑顔でYES
一番気に入ったのはデザインで、フォルムがE系っぽいんですよ
早く届かないかなーーー
446名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 10:02:59.53ID:??? >>445
L1C今調べたけどデザイン結構いいね
ホームページには動作電圧3.2Vって書いてあるけど16340は問題なく使えるのかな?
ちなみにEDCはElzetta Alpha、普段は傷も気にせずガシガシ使ってる
ちょうどいいホルダーを持ってないからAlphaに使えるオススメあったら教えて下さい
L1C今調べたけどデザイン結構いいね
ホームページには動作電圧3.2Vって書いてあるけど16340は問題なく使えるのかな?
ちなみにEDCはElzetta Alpha、普段は傷も気にせずガシガシ使ってる
ちょうどいいホルダーを持ってないからAlphaに使えるオススメあったら教えて下さい
447名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 12:28:35.90ID:??? SURE
448名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 12:50:08.24ID:??? 何年前のライトのステマしてんだよ
449名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 12:56:47.17ID:??? 6pが欲しくてようやく手に入れたんだけど、新ロゴも刻印スカスカのスイッチもダサい
なんで旧バージョン変えちゃったんだろ
なんで旧バージョン変えちゃったんだろ
450名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 14:56:16.28ID:??? 最近のシュアの所有欲の低さよな
前なら6Pが基本でZ2、C2、M2どれもかっこよかったし、M3、Z3あたりも所有欲満たされたのに
前なら6Pが基本でZ2、C2、M2どれもかっこよかったし、M3、Z3あたりも所有欲満たされたのに
451名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 15:25:45.77ID:??? EDCLとtacticianは興味あるけどCPFでもランタイムグラフまだ出てないし暫く保留だ
452名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 16:08:36.50ID:??? >>446
工具箱はおもちゃ箱さんのブログから
https://blogs.yahoo.co.jp/rodonori/18885957.html
16340もOKみたいですよ
ナイトコアMT10Cに付いてきたフォルダーを使ってます。
AlphaもHDSもE1Lにも使えます。
EB1は長いのでNGです。
>>448
すみません、ライト初心者なもので汗
工具箱はおもちゃ箱さんのブログから
https://blogs.yahoo.co.jp/rodonori/18885957.html
16340もOKみたいですよ
ナイトコアMT10Cに付いてきたフォルダーを使ってます。
AlphaもHDSもE1Lにも使えます。
EB1は長いのでNGです。
>>448
すみません、ライト初心者なもので汗
453名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 16:10:45.96ID:??? EDCL2はよ…
454名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 16:21:11.03ID:??? 久々に自慢のシュアコレクションうp大会でもしようぜ
455名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 16:22:09.36ID:??? EDCL2って上のカタログ情報だと24000cdじゃん?
でもCPFみたら13000cdしかないとかいう書き込みがあるんだよな。ちょっと心配だ
でもCPFみたら13000cdしかないとかいう書き込みがあるんだよな。ちょっと心配だ
456名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 16:43:51.23ID:??? ヤフオクで売ってしまった
E2e
L4
L5
U2ポーキュパイン
A2ポーキュパイン(グリーン)
M2
M3(police)
C2
C3
売れなきゃよかったなぁ(´〜`)
E2e
L4
L5
U2ポーキュパイン
A2ポーキュパイン(グリーン)
M2
M3(police)
C2
C3
売れなきゃよかったなぁ(´〜`)
457名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 16:45:05.59ID:??? >>446
Thor's HammerのHDS用ホルスター使ってます。
http://www.thorshammercustomleather.com/
Alphaにピッタリです
https://i.imgur.com/5GqWTPM.jpg
https://i.imgur.com/92RFAA7.jpg
https://i.imgur.com/Zfmmz4o.jpg
https://i.imgur.com/Dm0DNsq.jpg
Thor's HammerのHDS用ホルスター使ってます。
http://www.thorshammercustomleather.com/
Alphaにピッタリです
https://i.imgur.com/5GqWTPM.jpg
https://i.imgur.com/92RFAA7.jpg
https://i.imgur.com/Zfmmz4o.jpg
https://i.imgur.com/Dm0DNsq.jpg
458名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 16:54:06.67ID:???459名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 16:57:18.17ID:??? 今だと、いらないの子は
6PLディフェンダー
旧E2DL
L1
G2ブラック(電球切れ)
Z2X
L2ポーキュパイン(ストライクベゼルじゃないほう)
これくらいかな
ヤフオクで売ったら全部で5万にはなるかな
6PLディフェンダー
旧E2DL
L1
G2ブラック(電球切れ)
Z2X
L2ポーキュパイン(ストライクベゼルじゃないほう)
これくらいかな
ヤフオクで売ったら全部で5万にはなるかな
460名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 17:45:56.16ID:??? HDS用の1ドルホルスターってまだあるの?
462名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 17:47:59.26ID:??? EDCL2は画像で見る限りはめちゃくちゃ明るいな
463名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 17:55:09.25ID:???464名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 18:02:56.53ID:??? HDSは工場がトラブったんだっけ
465名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 18:13:40.76ID:??? ホルスターは割に合わなかったんだろうな
466名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 18:37:01.07ID:??? 教えてくだだい
G2X proのレンズはガラスですか?あと並行輸入でもsure本社に送ったら何とかしてくれますか?
G2X proのレンズはガラスですか?あと並行輸入でもsure本社に送ったら何とかしてくれますか?
467名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 18:40:41.88ID:??? プラレンズだよ。昔本社に送って直してもらった人がいたような気がする
469名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 18:59:49.88ID:??? EDCLのパッケージちゃちいなwww
470名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 19:24:04.35ID:??? >>468
325は店長のとこで買ったんだけど
どーしても250が欲しくて探してたらThor's Hammer見つけたんだ
そしたらホルスターが1$じゃん
で、ここに晒したんだけど、もっと早く書き込んどけばよかったね
ごめん
325は店長のとこで買ったんだけど
どーしても250が欲しくて探してたらThor's Hammer見つけたんだ
そしたらホルスターが1$じゃん
で、ここに晒したんだけど、もっと早く書き込んどけばよかったね
ごめん
472名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 20:39:57.40ID:??? >>471
本家は送料高過ぎですよね
ホルスターの写真UPして、改めて見たら
仕上げが雑だったので、かるく仕上げてみた。
ちょっと良くなったでしょ。
https://i.imgur.com/AlHd4eT.jpg
本家は送料高過ぎですよね
ホルスターの写真UPして、改めて見たら
仕上げが雑だったので、かるく仕上げてみた。
ちょっと良くなったでしょ。
https://i.imgur.com/AlHd4eT.jpg
474名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 22:21:21.26ID:??? 昔は自分で本国に送れば無料で直してもらえたね
七洋出来てからも受け入れてくれてるかは分からない
直接買えたもんな、昔は
七洋出来てからも受け入れてくれてるかは分からない
直接買えたもんな、昔は
475名無しの愉しみ
2018/02/11(日) 22:25:00.63ID:???476名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 00:16:16.21ID:??? E2いいな
今更よさが分かって来た
今更よさが分かって来た
478名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 02:08:11.90ID:??? 並べる場所がない
479名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 10:40:32.49ID:??? >>475
いいですね〜ナイスですね〜
A2 AVIATORはいいよにゃー
まさに傑作だよ
今のSUREFIREにはない面白味を感じる
E2eエグゼクティブエリートもいいですなあ
売らなきゃよかった(;´д`)
いいですね〜ナイスですね〜
A2 AVIATORはいいよにゃー
まさに傑作だよ
今のSUREFIREにはない面白味を感じる
E2eエグゼクティブエリートもいいですなあ
売らなきゃよかった(;´д`)
480名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 10:57:07.49ID:??? A2ある?
481名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 11:04:28.13ID:??? CPFみたいなのがちゃんと成り立つのがうらやましい
こっちも昔の人たちは紳士的だったけど
こっちも昔の人たちは紳士的だったけど
482名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 11:46:05.18ID:??? その写真にはA2なさげですね
ですが私もA2大好きです
特に平面切削のものは、細身ながら武骨で手に食い付く
店頭に並んでいた頃が懐かしいですなぁ…
https://i.imgur.com/iY0lsQM.jpg
https://i.imgur.com/K61pVqS.jpg
ですが私もA2大好きです
特に平面切削のものは、細身ながら武骨で手に食い付く
店頭に並んでいた頃が懐かしいですなぁ…
https://i.imgur.com/iY0lsQM.jpg
https://i.imgur.com/K61pVqS.jpg
483名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 12:03:15.63ID:??? A2はショートクリップの頃が好きだな
二万台のやつは充電池使えたけど千番台のやつは無反応だったな
ダミーセル噛ませたらLEDだけは点いたけど
二万台のやつは充電池使えたけど千番台のやつは無反応だったな
ダミーセル噛ませたらLEDだけは点いたけど
484名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 12:09:40.53ID:??? A2は向こうだと人気あるけどこっちじゃ今ひとつだったね
A2-BKなんかポーキュとかストライダーより玉数少ないのに売れ残ったし
本国ファンはそれを知ったらこっちに回してくれよと思っただろう
A2-BKなんかポーキュとかストライダーより玉数少ないのに売れ残ったし
本国ファンはそれを知ったらこっちに回してくれよと思っただろう
485名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 12:13:23.43ID:??? シュアのシリアルはよく分かんないね
後のモデルなのにかなり若いのがついてたりするのって何なんだろう
後のモデルなのにかなり若いのがついてたりするのって何なんだろう
486名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 12:22:10.99ID:???487名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 13:20:13.56ID:??? 2段目の左から一番目がA2だと思ったけど、違ったか
すんまそーん グッフッフッフ
浜松町や台東区でやってた
激震祭やブラックホールなんかのミリタリーイベントでSUREFIREを買い漁ってたあの頃は
楽しかったのう
赤羽のフロンティアではC2やC3を買いました
先週の金曜、久しぶりに行ったらSUREFIREの売り場面積が超しょぼくなっててがっかり
あそこはSUREFIREのパーツ類も充実してたんだよ
あと、値段は高いけど上野のガード下のお店も充実したラインナップだった
すんまそーん グッフッフッフ
浜松町や台東区でやってた
激震祭やブラックホールなんかのミリタリーイベントでSUREFIREを買い漁ってたあの頃は
楽しかったのう
赤羽のフロンティアではC2やC3を買いました
先週の金曜、久しぶりに行ったらSUREFIREの売り場面積が超しょぼくなっててがっかり
あそこはSUREFIREのパーツ類も充実してたんだよ
あと、値段は高いけど上野のガード下のお店も充実したラインナップだった
488名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 13:51:09.03ID:??? 久々に仕舞ってあった6PとかG2を引っ張り出してみたんだが
6PXやG2Xと比べると6PもG2もボディーが微妙に太いんだな
6PXやG2Xにゴツさみたいなのが足りないのはそこなのかも
6PXやG2Xと比べると6PもG2もボディーが微妙に太いんだな
6PXやG2Xにゴツさみたいなのが足りないのはそこなのかも
489名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 14:12:38.92ID:??? >>488
仕舞い込んでた6pxd掘り出して6pと比べてみた
どっちも1インチじゃないのか?
まぁ6pxのえぐりとられてる分、たしかに細く見えるな
edclをL1と比較してる写真があったけど、それは太さだいぶ違って見えたな
仕舞い込んでた6pxd掘り出して6pと比べてみた
どっちも1インチじゃないのか?
まぁ6pxのえぐりとられてる分、たしかに細く見えるな
edclをL1と比較してる写真があったけど、それは太さだいぶ違って見えたな
491名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 14:30:57.99ID:??? >>487
E2Eが三本あります
コンパクトなE系が好きなんですよ
E1eフラットとE1Eは持ってるんですが、E1eが無いので探してます。
私的には、数あるCR123一本のライトの中で、
E1Eが世界一かっこいいライトだと思います。
E2Eが三本あります
コンパクトなE系が好きなんですよ
E1eフラットとE1Eは持ってるんですが、E1eが無いので探してます。
私的には、数あるCR123一本のライトの中で、
E1Eが世界一かっこいいライトだと思います。
492名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 14:43:57.79ID:??? >>490
あー、G2が太めってのは聞いたことあるな
ちなみにさっき言った画像
厚くてゴツくて頑丈なのが売りだったのにな
https://i.imgur.com/1m4M5tj.jpg
https://i.imgur.com/lEXumW5.jpg
あー、G2が太めってのは聞いたことあるな
ちなみにさっき言った画像
厚くてゴツくて頑丈なのが売りだったのにな
https://i.imgur.com/1m4M5tj.jpg
https://i.imgur.com/lEXumW5.jpg
493名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 14:46:15.15ID:??? シュアはなんでグレーHAやめちゃったかな…
どう考えてもそっちのがかっこいい
どう考えてもそっちのがかっこいい
494名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 14:48:28.15ID:??? 6PXがナーリングデザインになってくれるといいんだけどなぁ
495名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 14:58:08.93ID:??? ほんとそれ
もともとフューリーと同じボディだったんだから、フューリー新しくした時点で6pxもマイナーチェンジしてくれと
もともとフューリーと同じボディだったんだから、フューリー新しくした時点で6pxもマイナーチェンジしてくれと
496名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 15:04:40.09ID:??? スペック、値段は当時のものとして、もし廃盤品引くるめて今までのシュアのラインナップすべて買えるとしたら何買う?
498名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 15:49:47.44ID:??? Z3かな
499名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 17:35:19.87ID:??? ウェポンライトで欲しいものがありまして…
501名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 18:23:38.71ID:??? それも欲しい…
M500ハンドガードが欲しいんです…
M500ハンドガードが欲しいんです…
502名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 19:03:30.06ID:??? EDCL1-TとE1Dを比べてるけど、EDCL1のスポットでかすぎない?
4:30~https://youtu.be/916cJFL9bMs
4:30~https://youtu.be/916cJFL9bMs
503名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 19:15:21.75ID:??? この人てが小さい?
504名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 22:02:04.31ID:???505名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 22:04:22.09ID:??? HAはかっこいいのもあるし傷とか擦れが目立ちにくいのがいいんだよな
BK-HAだと最初はよくても生地とかと擦れたりするうちに表面が貧乏くさくなってくる
HAは良い味出てくるのに
BK-HAだと最初はよくても生地とかと擦れたりするうちに表面が貧乏くさくなってくる
HAは良い味出てくるのに
506名無しの愉しみ
2018/02/12(月) 23:13:25.42ID:??? M3LTかM6LT欲しいんだけど、使う機会あるかな…?
508名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 11:11:04.18ID:??? 最近色々600lmから800lmに切り替えてるけど発熱とバッテリー減るの早くなるから余計なお世話な気がする
509名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 17:16:48.21ID:??? G2のキセノンバルブが切れてしまったんですが、
SUREFIRE純正のP60L以外でおすすめのLEDバルブありますか?
そんなに明るくなくていいんですが
80ルーメンくらいあればいいんです
どうか教えてください
SUREFIRE純正のP60L以外でおすすめのLEDバルブありますか?
そんなに明るくなくていいんですが
80ルーメンくらいあればいいんです
どうか教えてください
510名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 17:26:07.56ID:??? >>508
そこまで明るくなくていいですよね
洞窟の中を探検するわけじゃないし
真っ暗な河口で夜釣りしてる時も、旧型E2DL(200ルーメン)で充分すぎるほど明るいし
実際、200ルーメンあれば充分ですよ
と、言いつつE2DLUマイナーチェンジモデル(600ルーメン)を買っちゃいました w(^皿^)イッシッシ!
そこまで明るくなくていいですよね
洞窟の中を探検するわけじゃないし
真っ暗な河口で夜釣りしてる時も、旧型E2DL(200ルーメン)で充分すぎるほど明るいし
実際、200ルーメンあれば充分ですよ
と、言いつつE2DLUマイナーチェンジモデル(600ルーメン)を買っちゃいました w(^皿^)イッシッシ!
511名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 17:47:57.61ID:??? ルーメン上げてもカンデラが下がってるんじゃお話になりませんよ
みんなルーメンだけに囚われすぎなんだよねぇ
みんなルーメンだけに囚われすぎなんだよねぇ
512名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 18:15:09.06ID:??? 確かEDCL1とかL2ってTIRレンズだけどカンデラ値下がってるんだっけ
上に動画張られてたけどスポット大き目だしどうなんだろうね
まぁ普段使いには適してそうだけど
上に動画張られてたけどスポット大き目だしどうなんだろうね
まぁ普段使いには適してそうだけど
513名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 18:44:45.86ID:??? 現場の意見聞き入れながら開発してんだろ
514名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 19:07:57.15ID:??? E2Tにしても10000もありゃ十分眩しいだろ
EB1だってそれぐらいだったし
EB1だってそれぐらいだったし
515名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 20:39:15.66ID:??? E2Tは3000cdくらいだぞ
516名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 20:46:52.83ID:??? さすがに3000は
517名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 20:50:45.29ID:??? 最初E2Tの話が出たときは10000cdだったし付属の説明書にもそう書かれてるみたいだけど
↑にあるカタログだとE2Tは3200cdだぞ
あとつべで他のライトと比較してるレビュー見ると明らかに10000cdもないぞ
↑にあるカタログだとE2Tは3200cdだぞ
あとつべで他のライトと比較してるレビュー見ると明らかに10000cdもないぞ
518名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 20:57:41.44ID:??? 結局カンデラってなんなの?
ルーメンが明るさで、カンデラが飛距離?
ルーメンが明るさで、カンデラが飛距離?
519名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 21:26:08.46ID:??? そんなもんだね。カンデラ値が大きければ光を当てられたときの眩しさも強くなる
まぁE2Tは眩惑目的のライトじゃないから3000cdくらいでもいいと思えるけどね
まぁE2Tは眩惑目的のライトじゃないから3000cdくらいでもいいと思えるけどね
521名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 21:58:26.99ID:???522名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 22:06:48.85ID:??? EDCL1は画像であんなに飛んでる感じなのに7.6kなのか
523名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 22:08:13.41ID:??? 3000cdってちょっと小さすぎません…?
6pxでも10000cdあったでしょ
6pxでも10000cdあったでしょ
524名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 22:09:19.45ID:??? そもそもどこにいるか分からない相手の顔面をピンスポットで照らせるかって話だよな
実際照射範囲の外から撃たれたってのが結構あるらしいし
それならMVの方が有用に決まってる
実際照射範囲の外から撃たれたってのが結構あるらしいし
それならMVの方が有用に決まってる
525名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 22:16:36.15ID:??? タクティカルじゃなくても普段使いでスポットって使いにくいからMVの方が好きだな
スポットは楽しいけどね
スポットは楽しいけどね
526名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 22:21:01.89ID:??? alphaは1900カンデラだけど暗闇で直接照らされたら眩しいよ
528名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 22:39:54.74ID:??? m3lt欲しいんだけど、800ルーメンで30000cdのと、1000ルーメンで43000cdの最終版だったら、最終版の方がいいのかな?あんま変わらない?
古いやつの方が安いんだよなー
古いやつの方が安いんだよなー
529名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 22:47:34.72ID:??? たしかに今までのTIRレンズはスポットが強すぎて使いにくかったよ
それに比べElzettaのTIRレンズは良く考えぬかれた設計だと思う
でも違うんだよ、近距離用にはMVがあるんだからさ、
今回のEDCL-1-2にはE1D,E2Dの500,1200ルーメン版を期待してたんだよ。
あの配光で1200ルーメンだったら凄く楽しいじゃん。
EDCLとE1D,E2Dが同じTIRレンズだとすると、LEDが大きくなったぶん
スポットは大きくなるからしかたがないのかもね。
それに比べElzettaのTIRレンズは良く考えぬかれた設計だと思う
でも違うんだよ、近距離用にはMVがあるんだからさ、
今回のEDCL-1-2にはE1D,E2Dの500,1200ルーメン版を期待してたんだよ。
あの配光で1200ルーメンだったら凄く楽しいじゃん。
EDCLとE1D,E2Dが同じTIRレンズだとすると、LEDが大きくなったぶん
スポットは大きくなるからしかたがないのかもね。
530名無しの愉しみ
2018/02/13(火) 22:53:13.04ID:???531名無しの愉しみ
2018/02/14(水) 09:40:13.06ID:??? >>393
イエローグリーンは、グリーンと比べるとある程度の色の識別が出来るんですよ。
だから、色別に並んだ計器類のチェックや、赤や黄色で書かれた「Danger!」みたいな注意書が判別できる、みたい。
でも、うちのK2MilSpecでは暗すぎて使い物にならない
イエローグリーンは、グリーンと比べるとある程度の色の識別が出来るんですよ。
だから、色別に並んだ計器類のチェックや、赤や黄色で書かれた「Danger!」みたいな注意書が判別できる、みたい。
でも、うちのK2MilSpecでは暗すぎて使い物にならない
532名無しの愉しみ
2018/02/14(水) 09:59:37.04ID:??? コクピット用だって散々書いてあるよな
533名無しの愉しみ
2018/02/14(水) 10:03:28.48ID:??? G2X-LE(XM-L2)の配光悪くないと思うんだが何で載せ替えちゃうかなあ
球変えずに800ルーメンまで引き上げれば10,000cdになるのに
球変えずに800ルーメンまで引き上げれば10,000cdになるのに
534名無しの愉しみ
2018/02/14(水) 12:16:15.26ID:??? G2X LEってXP-Lじゃなかったっけ?仕様変更された?
XM-L2に変わったのならリフも変わってんだろうなぁ
XM-L2に変わったのならリフも変わってんだろうなぁ
535名無しの愉しみ
2018/02/14(水) 20:55:02.37ID:??? G2X-MV買ったけどLOWの15ルーメンって暗い外でもわりと近場なら見えるのね
さすがにHIGH800ルーメンと切り替えるとかなり弱く見えるし欲を言えばもうちょっとと思うけど
これってマックスビジョンだからなのか他のモデルの15ルーメンでもこんなものなのかな?
さすがにHIGH800ルーメンと切り替えるとかなり弱く見えるし欲を言えばもうちょっとと思うけど
これってマックスビジョンだからなのか他のモデルの15ルーメンでもこんなものなのかな?
536名無しの愉しみ
2018/02/14(水) 22:06:07.77ID:??? 普通の15ルーメンはかなり使える
538名無しの愉しみ
2018/02/14(水) 22:45:52.02ID:??? ここにきて、外見でぼろくそに言われてた6PXが意外にも配光がよかったと気づかされた
539名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 01:01:04.97ID:??? ん?あれボロクソに言ってる奴いた?
540名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 01:01:50.34ID:??? ここにきて、シュアでは安価なG2X PROが良すぎて気に入った。
541名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 01:04:22.30ID:??? おめでとう
542名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 05:53:43.11ID:??? LowといえばA2LのホワイトとかAZ2の拡散系のLowは本当に使いやすいよ
AZ2は手元には明るすぎだけど歩行には最適だし
あれで二段階スイッチの真価が分かった
どっちも定価高めであんまり人気出なかったのが残念
自分もたまたま処分品を買ったくちだし
AZ2は手元には明るすぎだけど歩行には最適だし
あれで二段階スイッチの真価が分かった
どっちも定価高めであんまり人気出なかったのが残念
自分もたまたま処分品を買ったくちだし
543名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 09:47:49.12ID:???544名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 10:42:05.55ID:??? シュアファイア
545名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 10:50:51.71ID:??? あのガワは衝撃的だったからな
しゃーない
しゃーない
546名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 11:01:44.34ID:??? 6PXとG2Xは銃器にマウント出来ないってアナウンスがつくぐらい完全に民生品だから
そりゃ使いやすい配光でしょ
だからこそ魅力を感じない人も多かったんだろうけど
そりゃ使いやすい配光でしょ
だからこそ魅力を感じない人も多かったんだろうけど
547名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 11:07:23.91ID:??? CPFで調べたらシュア曰く搭載テストと認定がされてないってことか
完全にってのは訂正
完全にってのは訂正
548名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 19:59:07.39ID:???549名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 22:28:28.91ID:??? >>548
恥ずかしながらG2Xを馬鹿にしてたんですよ
それが使ってみたら目から鱗でした
軽いし、素晴らしい配光のおかげで、たかが320ルーメンでも明るいし
気軽だし、最近はコレばっかり使ってます。
600ルーメンになったみたいだけど、ランタイムは短いし
いまいち魅力的じゃない感じがするけど、黄色の600ルーメン買ってみようかな。
恥ずかしながらG2Xを馬鹿にしてたんですよ
それが使ってみたら目から鱗でした
軽いし、素晴らしい配光のおかげで、たかが320ルーメンでも明るいし
気軽だし、最近はコレばっかり使ってます。
600ルーメンになったみたいだけど、ランタイムは短いし
いまいち魅力的じゃない感じがするけど、黄色の600ルーメン買ってみようかな。
550名無しの愉しみ
2018/02/15(木) 22:42:21.55ID:??? 初期のG2X持ってるけど、H i200lmとは思えないくらい明るく感じる。Loも15lmにしては結構明るいし。
歴代モデルの中でもコスパは最強クラスと思ってる。
歴代モデルの中でもコスパは最強クラスと思ってる。
551名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 03:34:43.34ID:??? S2ストレイタムとかいう一番影の薄いライト
552名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 05:53:16.68ID:??? フルカスタム
553名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 12:43:08.12ID:??? ランヤードついてないやつ買ったときって自分で用意してつけてる?
それとも最初からついてないものとして買った以上そのままで使ってる?
それとも最初からついてないものとして買った以上そのままで使ってる?
554名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 13:01:50.49ID:??? >>553
つけて使ってるよ
SFのカラビナはアマゾンで安く手に入るし、パラコードは自分で編めば良いし,コードストッパーもニフコの買えばいい
けど問題は純正ランヤードリングが安く手に入らなくなったこと
オクではカラビナもランヤードリングもボッタ値段でしか出てないし
まぁ、そもそも純正ランヤードも異様に高かったけどな
つけて使ってるよ
SFのカラビナはアマゾンで安く手に入るし、パラコードは自分で編めば良いし,コードストッパーもニフコの買えばいい
けど問題は純正ランヤードリングが安く手に入らなくなったこと
オクではカラビナもランヤードリングもボッタ値段でしか出てないし
まぁ、そもそも純正ランヤードも異様に高かったけどな
556名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 15:28:27.28ID:??? E2T-MVの発売日っていつなんだろ
値段もそこまで高価じゃないし、買おうかな
E2DLU買ったからいらねぇかな
値段もそこまで高価じゃないし、買おうかな
E2DLU買ったからいらねぇかな
557名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 15:51:00.53ID:???558名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 16:16:46.43ID:??? G2X PRO に合うOリングの型番教えてください。
m(_ _)m
m(_ _)m
559名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 16:21:23.36ID:??? 純正の初期ナスカンタイプの金具は
ランヤードリングに口が引っかかって外れやすく
使い物にならなかったよ
今はタイプが違う金具になってるのね
ランヤードリングに口が引っかかって外れやすく
使い物にならなかったよ
今はタイプが違う金具になってるのね
562名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 18:08:09.64ID:???564名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 18:47:15.00ID:??? 純正のランヤードセット、使ってないから多分20個ぐらいたまってる
567名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 19:39:54.90ID:??? K2は軍納入もされてるだろ
さすがにストレイタムと比べるのはストレイタムさんに失礼
さすがにストレイタムと比べるのはストレイタムさんに失礼
569名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 19:57:38.29ID:??? ストレイタム君の抉れボディデザインは6PXに継承された
570名無しの愉しみ
2018/02/16(金) 20:17:05.20ID:??? S2、AZ2、Z2-Sはいつの間にか消えた印象
AZ2は今使っても十分名作なんだが見かけのスペックと値段で失敗したな
AZ2-Sなんてのもあったけど一年もったんだろうか
AZ2は今使っても十分名作なんだが見かけのスペックと値段で失敗したな
AZ2-Sなんてのもあったけど一年もったんだろうか
571名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 12:06:14.40ID:E59DhrcG >>570
ウェポンマウントプルーフされてたからなあれ
今のハンドヘルド系はバネの容量的に非対応でしょ、その分コストカットになってる
今やウェポンライトは専用のラインナップが充実してるからあの衝撃吸収構造はオーバースペックだったんだろ。
ウェポンマウントプルーフされてたからなあれ
今のハンドヘルド系はバネの容量的に非対応でしょ、その分コストカットになってる
今やウェポンライトは専用のラインナップが充実してるからあの衝撃吸収構造はオーバースペックだったんだろ。
572名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 18:32:01.88ID:??? SUREFIRE何に使っているの?
573名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 18:38:57.29ID:??? おしごと
574名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 18:42:39.12ID:??? 会社支給じゃないの?
自宅警備員?
自宅警備員?
575名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 19:44:21.99ID:??? クソ~虫
576名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 19:46:35.20ID:??? 会社支給でシュアなんて知る限り1社だけ
579名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 20:16:34.16ID:??? 支給でまともなライトなんてあるのか?
警察やら自衛隊すら自費でシュア買ってんのに
警察やら自衛隊すら自費でシュア買ってんのに
580名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 20:22:53.20ID:??? 最初期のE2eが未開封のまま保管してあるけど、もうバッテリーダメになってるかな?
発売は2001年頃だったっけ?この頃のsurefireのHAって、グレーというより茶色っぽい。
一本はバリバリ現役で使ってるけど、細身でやっぱり使いやすいね。
発売は2001年頃だったっけ?この頃のsurefireのHAって、グレーというより茶色っぽい。
一本はバリバリ現役で使ってるけど、細身でやっぱり使いやすいね。
581名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 20:29:14.80ID:??? 自分のA2でいえば最近まで未開封だったやつのバッテリーはキセノンが点かないぐらいに減ってた
ちょくちょく点けてた方は今も点く
そっちのバッテリーを入れてみたらキセノンも点いた
バッテリーの期限はどちらも13年まで
こんなに減ることもあるんだなと驚いた
ちょくちょく点けてた方は今も点く
そっちのバッテリーを入れてみたらキセノンも点いた
バッテリーの期限はどちらも13年まで
こんなに減ることもあるんだなと驚いた
582名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 20:54:17.52ID:??? 経験上12-3年超えるとゴミっぽい
5年毎に72本入り数箱で更新するのが正解
5年毎に72本入り数箱で更新するのが正解
583名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 20:55:13.59ID:??? 10年経っても10パーぐらいしか減らないっていうけどそれ以降はどうなんだろうな
584名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 20:58:57.59ID:??? 向こうだとまとめて買えばBS123Aが130円ぐらいだからいいよな
円高のときはSF123Aもそのぐらいで買えたけど
円高のときはSF123Aもそのぐらいで買えたけど
585名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 22:08:57.46ID:??? 少し使った2016のSF123計ったら3.08vだった
586名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 22:17:53.92ID:???587名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 22:23:52.85ID:??? 友人がANAのパイロットなんだけど、led lenserだった。
588名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 22:37:05.53ID:??? レンザは好きだけどモデルごとの当たり外れが激しい
589名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 23:21:42.26ID:??? SUREFIRE
590名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 23:24:34.66ID:??? >>571
初期の6PXとかG2Xはヘッド側にスプリング入ってなくて、電池の+極が基盤に直当たりだったはず
それで断続的な衝撃に耐えうる設計ではないとかなんとか
320ルーメンに更新されたときには+側にもバネ入ってたけどね
ライト詳しくない人がこんな写真見せられたらそりゃLEDLENSERスゲー!ってなっちゃうよな
https://i.imgur.com/80rzHlm.jpg
初期の6PXとかG2Xはヘッド側にスプリング入ってなくて、電池の+極が基盤に直当たりだったはず
それで断続的な衝撃に耐えうる設計ではないとかなんとか
320ルーメンに更新されたときには+側にもバネ入ってたけどね
ライト詳しくない人がこんな写真見せられたらそりゃLEDLENSERスゲー!ってなっちゃうよな
https://i.imgur.com/80rzHlm.jpg
591名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 23:36:23.76ID:??? これ本当ひどいよなw
593名無しの愉しみ
2018/02/17(土) 23:54:09.65ID:E59DhrcG >>590
まあそれはマウントプルーヴン化の1要素に過ぎんけどなー...
E系のヘッドも基盤直やけど小口径のウェポンマウント対応やしね
まあM系みたいに中口径にマウントできるほどの耐久性はバネ付320lmでも持ってないわ
レンザーは15年ほど前にV2パワーってのが出てな、正にレンザーすげーなってなったよ
真っ白で強烈な光やったなー、世の中の電球はいづれ全部こうなると確信した瞬間やった。
まあそれはマウントプルーヴン化の1要素に過ぎんけどなー...
E系のヘッドも基盤直やけど小口径のウェポンマウント対応やしね
まあM系みたいに中口径にマウントできるほどの耐久性はバネ付320lmでも持ってないわ
レンザーは15年ほど前にV2パワーってのが出てな、正にレンザーすげーなってなったよ
真っ白で強烈な光やったなー、世の中の電球はいづれ全部こうなると確信した瞬間やった。
594名無しの愉しみ
2018/02/18(日) 00:24:38.94ID:??? V2パワーってVスクのこと?
595名無しの愉しみ
2018/02/18(日) 00:33:02.57ID:??? >>593
あ、たしかに言われてみりゃE系のヘッドも直か
やっぱ絶対的に強度が足らんのかな
>>592
よく見ると手前の方にちっこい人影が見えるんだが、LEDLENSERのX21ってモデルの広告でだいぶ誇張されてる
ちなみにこんな写真もある
https://i.imgur.com/9MYY39b.jpg
実際シュアのヘルファイターでもこんな風になるかわからんよな
この写真どうやって撮ったんだろ…
あ、たしかに言われてみりゃE系のヘッドも直か
やっぱ絶対的に強度が足らんのかな
>>592
よく見ると手前の方にちっこい人影が見えるんだが、LEDLENSERのX21ってモデルの広告でだいぶ誇張されてる
ちなみにこんな写真もある
https://i.imgur.com/9MYY39b.jpg
実際シュアのヘルファイターでもこんな風になるかわからんよな
この写真どうやって撮ったんだろ…
597名無しの愉しみ
2018/02/18(日) 01:15:32.23ID:??? ブログのレビューとかでも露出おかしくて300ルーメンぐらいなのに数千ルーメンになってる画像とかあるなw
598名無しの愉しみ
2018/02/18(日) 01:21:10.16ID:??? AZ2もバネつけるとL5みたいになっちゃうからかな
599名無しの愉しみ
2018/02/18(日) 01:54:36.29ID:??? 足元に灯光器何十台も置いて撮ったんだろ
600名無しの愉しみ
2018/02/18(日) 02:25:29.48ID:??? シュアも洞窟の奥にM6か何か照射してるのがかなり明るくしてる感じがした
601名無しの愉しみ
2018/02/18(日) 09:42:36.90ID:???602シーポツノットノットノット
2018/02/18(日) 10:34:51.44ID:ZfVk8Jia これが出てくるのでいのりができてます。
あらゆるところでいのりをしてます。
ヤハウェイをはさんでから火をつかったり、旗をつかったりいろいろです。
多分いまいる世界のはじまりであって終わりでもあるそのようなデータだよというメッセージです(データ的なものなのでということをどこからかわからないけど私たちに渡すべくこういったツールが出てくる)たびたび送り込まれてきます。
なのでいみがあるとおもって、これにみんながいのっています。
→http://iup.2ch-libra...90347-1518916768.jpg
http://kakenomasatoshi.at.webry.info
あらゆるところでいのりをしてます。
ヤハウェイをはさんでから火をつかったり、旗をつかったりいろいろです。
多分いまいる世界のはじまりであって終わりでもあるそのようなデータだよというメッセージです(データ的なものなのでということをどこからかわからないけど私たちに渡すべくこういったツールが出てくる)たびたび送り込まれてきます。
なのでいみがあるとおもって、これにみんながいのっています。
→http://iup.2ch-libra...90347-1518916768.jpg
http://kakenomasatoshi.at.webry.info
604名無しの愉しみ
2018/02/18(日) 17:51:01.72ID:???605名無しの愉しみ
2018/02/18(日) 17:53:43.94ID:??? 無くしたと思ってたM951C出てきた(((o(*゚▽゚*)o)))
606名無しの愉しみ
2018/02/18(日) 18:57:32.62ID:??? edclってもう入荷してるの?
607名無しの愉しみ
2018/02/19(月) 07:58:44.42ID:???608名無しの愉しみ
2018/02/19(月) 09:47:55.18ID:??? >>590
当時は素直に信じて買ったりしてしまったが実際約10000〜15000ルーメンの超広角系でやっと撮影出来るレベル(最近のThrunite社のTN36UT2018やACEBEAM社のX45等でやっと)だとわかった。
誇大広告し過ぎだよなwほぼ詐欺w
当時は素直に信じて買ったりしてしまったが実際約10000〜15000ルーメンの超広角系でやっと撮影出来るレベル(最近のThrunite社のTN36UT2018やACEBEAM社のX45等でやっと)だとわかった。
誇大広告し過ぎだよなwほぼ詐欺w
609名無しの愉しみ
2018/02/20(火) 14:21:14.14ID:fRBps1py 友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
B5AO9
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
B5AO9
610名無しの愉しみ
2018/02/20(火) 16:02:01.94ID:??? >>445です
LUMINTOP L1C(CR123) XP-G CWより先にL1A(AA) XP-G2 NWが届いたので、とりあえず画像UPです。
ガラケーなので画質悪いです
スポットが強い配光と色温度は完璧に自分好みです。
久々に良いライトを買いました。
https://i.imgur.com/K0Euhrq.jpg
https://i.imgur.com/9Ca4VJp.jpg
https://i.imgur.com/gfPCc78.jpg
https://i.imgur.com/5hqfW96.jpg
https://i.imgur.com/RuBKuN6.jpg
https://i.imgur.com/uH5iU6f.jpg
LUMINTOP L1C(CR123) XP-G CWより先にL1A(AA) XP-G2 NWが届いたので、とりあえず画像UPです。
ガラケーなので画質悪いです
スポットが強い配光と色温度は完璧に自分好みです。
久々に良いライトを買いました。
https://i.imgur.com/K0Euhrq.jpg
https://i.imgur.com/9Ca4VJp.jpg
https://i.imgur.com/gfPCc78.jpg
https://i.imgur.com/5hqfW96.jpg
https://i.imgur.com/RuBKuN6.jpg
https://i.imgur.com/uH5iU6f.jpg
611名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 12:13:28.65ID:??? タクティシャンもEDCL1もランタイムいい感じだな
612名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 12:27:37.11ID:tNgGDLV4 >>611
スペック上は現行E1Dとかとあまり変わらんランタイムやけど、
重要なんは出力マッピングよねー、数分でドロップして6割程度からダラダラ下がるとかやとあんまよくないわ
理想は110%で数分、その後80%弱ぐらいにダラ下がり、そっから安定して60%まで続いて最後ストンが理想やな
そういう意味ではP1Rの18650時のグラフはそこそこ優秀やねんな、2600mahでこれやぁら3400にアプデされたほうやと更に良くなってると思う
スペック上は現行E1Dとかとあまり変わらんランタイムやけど、
重要なんは出力マッピングよねー、数分でドロップして6割程度からダラダラ下がるとかやとあんまよくないわ
理想は110%で数分、その後80%弱ぐらいにダラ下がり、そっから安定して60%まで続いて最後ストンが理想やな
そういう意味ではP1Rの18650時のグラフはそこそこ優秀やねんな、2600mahでこれやぁら3400にアプデされたほうやと更に良くなってると思う
613名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 12:34:05.38ID:??? 結局カンデラ下がってるんだっけ?
614名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 13:34:21.09ID:??? EDCL1は測定してる人がいないから分からんが
説明書→12500cd カタログ→7900cdだから下がってるっぽいね
EDCL2はカタログだと24kcdだけど測定した人によると11kcdだとか
しかしEB1とEDCL1のランタイムグラフを見比べるとLEDは進化してんだなぁと思わされる
cdは落ちてるけど・・・
説明書→12500cd カタログ→7900cdだから下がってるっぽいね
EDCL2はカタログだと24kcdだけど測定した人によると11kcdだとか
しかしEB1とEDCL1のランタイムグラフを見比べるとLEDは進化してんだなぁと思わされる
cdは落ちてるけど・・・
615名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 13:49:37.73ID:??? MVはもうお腹いっぱいなんですが外で遠くをスポット出来るライト作って欲しいです
617名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 14:10:37.37ID:??? そこはUDRドミネーターでしょ
618名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 14:13:24.55ID:??? そんなデカイのはいらないですビースト買いますw普通2セル位のe2dみたいな感じのtir作って欲しいですww
619名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 14:37:34.55ID:tNgGDLV4 >>614
LEDは超絶進化しとる、これは実感するなほんま。
ただその進化の速度を越えるような速度で中華が闇雲にスペック上げて行くもんやから、
ピークルーメンは異次元やけどマッピングのグラフは初期L4あたりから大して変っとらんw
LEDは超絶進化しとる、これは実感するなほんま。
ただその進化の速度を越えるような速度で中華が闇雲にスペック上げて行くもんやから、
ピークルーメンは異次元やけどマッピングのグラフは初期L4あたりから大して変っとらんw
620名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 14:41:10.93ID:tNgGDLV4 >>617
あの大きさでまさかの瞬間芸+電池容量ゴミという駄作w
テスラの21700を8発ぐらい束ねて最新のチップで再設計したら凄いやろなー
シュアは無駄に電池だけウルトラ保守的やからなー、21700なんて前衛的なセル使わんやろーけど...
あの大きさでまさかの瞬間芸+電池容量ゴミという駄作w
テスラの21700を8発ぐらい束ねて最新のチップで再設計したら凄いやろなー
シュアは無駄に電池だけウルトラ保守的やからなー、21700なんて前衛的なセル使わんやろーけど...
621名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 14:41:56.43ID:tNgGDLV4 >>617
あの大きさでまさかの瞬間芸+電池容量ゴミという駄作w
テスラの21700を8発ぐらい束ねて最新のチップで再設計したら凄いやろな
シュアは無駄に電池だけウルトラ保守的やからなー、
21700なんて前衛的なセル使わんやろーけど...
あの大きさでまさかの瞬間芸+電池容量ゴミという駄作w
テスラの21700を8発ぐらい束ねて最新のチップで再設計したら凄いやろな
シュアは無駄に電池だけウルトラ保守的やからなー、
21700なんて前衛的なセル使わんやろーけど...
622名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 16:42:42.89ID:??? 結局m3ltとかm6ltは、渦巻きレンズと中抜けレンズどっちの方が飛ぶの?
623名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 18:19:05.82ID:??? 渦巻きレンズ→スポット光のみ
中抜けレンズ→スポット光+周辺光
集光性から言ったら渦巻きレンズの方がいいんじゃないの?
中抜けレンズ→スポット光+周辺光
集光性から言ったら渦巻きレンズの方がいいんじゃないの?
624名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 20:02:20.63ID:tNgGDLV4 >>623
あれより飛ぶリフのライト一杯あるからな、結局LEDダイの大きさとリフの直径で飛距離は如何様にでもなる
レンズ系は透過効率低いし周辺光無いしでヘッド径抑えてとにかく飛ばしたい特殊用途以外にあんまメリットないw
あれより飛ぶリフのライト一杯あるからな、結局LEDダイの大きさとリフの直径で飛距離は如何様にでもなる
レンズ系は透過効率低いし周辺光無いしでヘッド径抑えてとにかく飛ばしたい特殊用途以外にあんまメリットないw
625名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 21:01:44.42ID:???626名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 21:25:57.86ID:tNgGDLV4 >>625
単に飛ばすだけならストリームライトのスーパータックとか飛ぶで、プロタックHL3とかもええ感じ
シュアで飛ぶんはドミネータ抜いた場合間違い無くM6かM3LT、でももうディスコン。
まあP1Rとか6P系ぐらいが一番万能、実際使たら潤沢な周辺光の重要性が解るw
単に飛ばすだけならストリームライトのスーパータックとか飛ぶで、プロタックHL3とかもええ感じ
シュアで飛ぶんはドミネータ抜いた場合間違い無くM6かM3LT、でももうディスコン。
まあP1Rとか6P系ぐらいが一番万能、実際使たら潤沢な周辺光の重要性が解るw
627名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 21:29:44.11ID:??? シュアで一番飛ぶのは何かって?そらヘルファイターよ。590000cdだぜ。
628名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 21:47:57.04ID:??? シュアファイアの魅力ってブランドだと思うんですフィラメント時代のM6M3なんかも持ってますがシュアファイアには他のブランドにはない魅力と安心感があると思うんです
例えば服を買うのにニユクロで十分ですがすぐにヨレヨレになりますよね
例えば服を買うのにニユクロで十分ですがすぐにヨレヨレになりますよね
629名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 21:50:55.87ID:??? そこでトップブランドのHERMESを買う理由ってのは少々高いけど絶対に手を抜かない縫製や革製品の質なんです
シュアファイアを飼っとけば間違い無い!数万円なんて保険みたいなもんだって昔は思ってたんです
今はなんだか安っぽい作りのモノがふえて残念ッス
シュアファイアを飼っとけば間違い無い!数万円なんて保険みたいなもんだって昔は思ってたんです
今はなんだか安っぽい作りのモノがふえて残念ッス
630名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 21:55:30.89ID:tNgGDLV4631名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 21:58:56.11ID:tNgGDLV4632名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 22:00:44.56ID:tNgGDLV4 コールマン、ガーバー、お前らもやでw
633名無しの愉しみ
2018/02/21(水) 22:45:32.62ID:??? そうだよな
性能で名を馳せてブランド化したのに、それであぐらをかいて性能やら作り込みのクオリティ下がったらそりゃブランド価値も下がるわ
迷走してると言われてきたが、その迷走が定着しつつある状態にげんなりしてた
furyに始まり、edclやらタクティシャンやらでナーリングデザインに戻ってきてくれたのは、素直に嬉しいな
性能で名を馳せてブランド化したのに、それであぐらをかいて性能やら作り込みのクオリティ下がったらそりゃブランド価値も下がるわ
迷走してると言われてきたが、その迷走が定着しつつある状態にげんなりしてた
furyに始まり、edclやらタクティシャンやらでナーリングデザインに戻ってきてくれたのは、素直に嬉しいな
634名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 00:09:45.91ID:??? SUREFIRE
635名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 02:40:12.52ID:??? 飛ぶのと見える範囲を出来るだけ明るく照らすのはまったく別の考えだけどな
636名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 06:51:08.68ID:101F4LHu HERMESの縫製はバラつきあって、これがHERMES? ってのもある。
637名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 07:14:52.55ID:??? 広角系の方が使い勝手が良いのはわかるけど、やっぱ闇を切り裂く飛び系のスポット照射は楽しい
最近飛ばして遊ぶ究極系がレーザーな気がしてきた
最近飛ばして遊ぶ究極系がレーザーな気がしてきた
638名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 09:19:11.86ID:??? YSが使ってたコンバータって本当に優秀だったんだなあと思う
639名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 09:57:04.09ID:??? yやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
640名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 12:50:29.77ID:??? sure
641名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 13:46:27.41ID:??? 大きくした会社を売ってリタイアして悠々自適ってのが向こうの中小企業の成功ってやつだからな
642名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 13:47:08.24ID:??? 軍用と言えど、実際に戦場で使われてるシュアなんてヘルファイター、ビースト、6P、G2、M6くらいのもんじゃないの??
643名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 16:37:02.32ID:??? malkoff入れた旧型以外はぶっちゃけ玩具として認識してる
644名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 16:49:53.39ID:??? >>642
M6なんか嵩張ってデカいし、ランヤードリングもないしで
使いづらいと思うけどね
E2DLなんかはテールスイッチのとこにランヤードリングを付けられるから
実用的なんじゃないかな
細いし
自分は釣りのフローディングベストにランヤード付けて使ってる
めっちゃ実用的
トゲトゲはいらないな
M6なんか嵩張ってデカいし、ランヤードリングもないしで
使いづらいと思うけどね
E2DLなんかはテールスイッチのとこにランヤードリングを付けられるから
実用的なんじゃないかな
細いし
自分は釣りのフローディングベストにランヤード付けて使ってる
めっちゃ実用的
トゲトゲはいらないな
645名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 17:00:26.91ID:??? TACTICIAN E2T-MV
↑
これなんて読むの?
タクティカン?
↑
これなんて読むの?
タクティカン?
647名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 17:11:42.58ID:??? ごめん文字化けした
648名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 17:43:22.05ID:???649名無しの愉しみ
2018/02/22(木) 17:46:30.29ID:+Omng8/X >>644
M6ランヤードリングあるやん。
M6ランヤードリングあるやん。
652名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 00:03:30.54ID:??? いつになったら今年の正式なカタログ出るんだ・・・
653名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 01:17:22.75ID:??? M2、M3なんかも個人装備で携帯してたのは知ってる
654名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 09:40:34.21ID:??? 戦場行ったかは知らんけどU2、K2辺りも見たことあるな
655名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 09:45:52.02ID:??? 10年前だけど合同演習した州兵は6PとG2使ってたな
箱に満杯のP60バルブを手掴みでくれたよ
箱に満杯のP60バルブを手掴みでくれたよ
657名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 11:20:18.40ID:??? 最近どっかの米軍放出品でG2Xが出てたな
658名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 12:53:10.98ID:??? >>656
指揮所を撤収する際に「お疲れ様、持ってけよ」みたいな感じでくれました。
例の分厚いビニルで個包装されたP60が、薄くて堅い段ボール箱に入れられてSF123と並んで出入り口に置いてある感じでした。
それを出入りの度に無造作にポケットに突っ込んでは湯水の用に使い捨てていたから多分余っていたんでしょう。
指揮所を撤収する際に「お疲れ様、持ってけよ」みたいな感じでくれました。
例の分厚いビニルで個包装されたP60が、薄くて堅い段ボール箱に入れられてSF123と並んで出入り口に置いてある感じでした。
それを出入りの度に無造作にポケットに突っ込んでは湯水の用に使い捨てていたから多分余っていたんでしょう。
659名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 13:20:13.62ID:??? 違う人かもしれないけど前も聞いていいなあと思った覚えがある
660名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 13:41:47.81ID:d4kfMOPZ ちゅかウェポンライトがメインやろシュアは、手持ちはついで
電球ディスコンの時点で軍では使えんからM6やらM2はサープラス行き、ヘル以外はオールLED化されとる
NVやFLIRスコープが小型高性能化してCQB以外にライトは不要になってるから今のLEDの性能やと1〜2セルのが最適
一時期あった3セル以上のウェポンライトを照射して遠くから狙撃したら発見されてええ的になるからなw
電球ディスコンの時点で軍では使えんからM6やらM2はサープラス行き、ヘル以外はオールLED化されとる
NVやFLIRスコープが小型高性能化してCQB以外にライトは不要になってるから今のLEDの性能やと1〜2セルのが最適
一時期あった3セル以上のウェポンライトを照射して遠くから狙撃したら発見されてええ的になるからなw
661名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 13:48:44.65ID:??? 2年前に海兵隊がM961とかM951載っけてましたが
662名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 13:49:23.28ID:d4kfMOPZ >>658
米軍が一斉にLED化してる真っ最中やし在庫処分やろね。
いくら貧乏な自衛隊でも今更電球なんかいらんから電池どっさり寄こせ!と言うべきやったねw
自衛隊はエリート隊員のみやっけシュア6P支給されるの?
警察機関同様に中華ライト使う隊員が殆どらしい。
そういえば警察のMP5は全部シュアのバルブ必須やけど、その辺どーすんのやろねー.....
米軍が一斉にLED化してる真っ最中やし在庫処分やろね。
いくら貧乏な自衛隊でも今更電球なんかいらんから電池どっさり寄こせ!と言うべきやったねw
自衛隊はエリート隊員のみやっけシュア6P支給されるの?
警察機関同様に中華ライト使う隊員が殆どらしい。
そういえば警察のMP5は全部シュアのバルブ必須やけど、その辺どーすんのやろねー.....
663名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 13:53:37.60ID:d4kfMOPZ664名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 13:55:38.48ID:??? タンのG2載せてるのもいたな
G2も廉価版だけどG2だと載るんだなあと思った
G2も廉価版だけどG2だと載るんだなあと思った
665名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 14:08:36.91ID:d4kfMOPZ666名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 14:32:24.14ID:??? ルミテック日本が代理店としてすべてにおいて良心的すぎてマジでうらやましい
667名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 15:24:33.94ID:??? 最近のSUREFIREラインナップで欲しいと思えるモデルはないな
どんどん過去の名作が製造中止になって残念だ
今欲しいのはA2Lグリーンかレッドくらいかな
どんどん過去の名作が製造中止になって残念だ
今欲しいのはA2Lグリーンかレッドくらいかな
668名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 15:30:05.56ID:??? 6P、G2、Z2、C2、L1を再生産すべき
特に初期A2に似たL1が個人的に超好み
特に初期A2に似たL1が個人的に超好み
670名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 16:39:15.94ID:???671名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 16:45:20.73ID:??? ルミテックは修理も早いし値段も良心的
ああいうとこならシュアももっと広まったのかなあ…と思ってしまう
ああいうとこならシュアももっと広まったのかなあ…と思ってしまう
672名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 17:03:00.29ID:??? 七洋がクソ過ぎる
673名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 18:05:54.61ID:??? G2て廉価版じゃないぞ
高額なものが高級と思い込むレベルの勘違い
高額なものが高級と思い込むレベルの勘違い
674名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 18:09:52.77ID:??? streamlightはlowがPWMでチラつかなきゃ買うんだけどな
675名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 18:24:14.92ID:??? streamlightは補修バーツ豊富で対応も丁寧なのがいいね。安いし。
676名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 18:43:17.37ID:??? 一応寒冷地とか工場でもって建前はあるけど廉価版だよ
677名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 18:48:10.93ID:??? レキサンだしな
678名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 18:51:25.97ID:??? G2Zだとロックアウトの目安の印もあるけどね
679名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 18:56:56.23ID:??? 6Pはポリカレンズに変える気起きないんだけど、G2なら変えてもいいかなってなる
680名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 19:01:32.97ID:??? レキサンってどのぐらいで歪むんだろう
販売店でもP61は気を付けろっていう注意書きあったけど
昔は溶かした人結構いたみたいだね
販売店でもP61は気を付けろっていう注意書きあったけど
昔は溶かした人結構いたみたいだね
681名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 19:02:14.66ID:??? ポリポレンズでも旧6Pやスコーピオンみたいに交換できればいいんだけどね
682名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 19:04:31.92ID:??? G2は乱暴に扱えるからいいな
傷ついてもいいし
G2だし
E2eエグゼクティブエリートのブラックボディーって限定品だったのか
売らなきゃよかったなぁ
6Pオリジナルは兄弟に上げてしまった
売ってしまったSUREFIRE
E2eエグゼクティブエリート
L4
L5
U2ポーキュ
A2ポーキュパイン
M3 police
M2 ストライダー
C2
C3
傷ついてもいいし
G2だし
E2eエグゼクティブエリートのブラックボディーって限定品だったのか
売らなきゃよかったなぁ
6Pオリジナルは兄弟に上げてしまった
売ってしまったSUREFIRE
E2eエグゼクティブエリート
L4
L5
U2ポーキュ
A2ポーキュパイン
M3 police
M2 ストライダー
C2
C3
683名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 19:06:16.30ID:??? 限定なの?
最後までずっとあったじゃん
最後までずっとあったじゃん
684名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 19:10:31.74ID:??? C3は間延びしてて変だなと思ったけど実際に見ると手に馴染むしかっこいいんだよな
685名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 19:25:11.65ID:??? >>683
そーなの?
確か浜松町の都立産業会館でやってた激震祭っていうイベントで
勝ったんだけど、限定品じゃなかったのか
何気なく買って何気なく売ってしまったんだが、もう一度欲しい
ブラックが欲しいんだ
KL4をのっけて使いたい
そーなの?
確か浜松町の都立産業会館でやってた激震祭っていうイベントで
勝ったんだけど、限定品じゃなかったのか
何気なく買って何気なく売ってしまったんだが、もう一度欲しい
ブラックが欲しいんだ
KL4をのっけて使いたい
686名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 19:36:56.53ID:??? 激震祭で限定でブラックっていったらA2ぐらいじゃない?
E2e-BKはフラットボディでもラウンドボディでもE2Eになってからもあったよ
現にフラットのやつ持ってるし
E2e-BKはフラットボディでもラウンドボディでもE2Eになってからもあったよ
現にフラットのやつ持ってるし
687名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 19:44:50.99ID:??? edcl1はやく入荷しないかなー
688名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 19:52:45.98ID:???689名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 20:43:29.26ID:??? e1eかわいいよなー
欲しいけど今やもう手に入らない…
欲しいけど今やもう手に入らない…
690名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 21:27:55.36ID:??? E1Eは初めて見た瞬間、一目惚れした
691名無しの愉しみ
2018/02/23(金) 23:56:39.46ID:??? Surefire
692名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 03:34:01.59ID:???693名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 07:21:00.40ID:??? 旨味まったくないんだからやらないだろ
694名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 14:12:04.34ID:??? edcl1の1200lmはe2d ultraの600lmの倍のルーメン数ですがどういう仕組みですか?ランタイムが2時間から1時間に短くなってますが単純にそういう事ですか?
695名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 14:21:49.20ID:??? edcl2でしたすみません
696名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 14:36:32.24ID:??? あとedcl2が何カンデラかわかる方いらっしゃいませんでしょうか
697名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 15:31:41.32ID:??? 懐かしいな浜松町、都産貿での激震祭
ファースト主催でSUREFIREのブースもあった
E2eエグゼクティブエリートブラックを10kで買ったんだ
L4は12kくらいだったかな
L2ポーキュパインのステンレスのトゲのやつ、
新品20kと格安で買おうか迷ってるうちに品切れになってがっかりした記憶がある
浅草の都産貿でもやってたな
マルイの電動ガン2挺、電車で持って帰るのに苦労したよ
ファースト主催でSUREFIREのブースもあった
E2eエグゼクティブエリートブラックを10kで買ったんだ
L4は12kくらいだったかな
L2ポーキュパインのステンレスのトゲのやつ、
新品20kと格安で買おうか迷ってるうちに品切れになってがっかりした記憶がある
浅草の都産貿でもやってたな
マルイの電動ガン2挺、電車で持って帰るのに苦労したよ
698名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 15:31:59.02ID:???699名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 15:40:02.95ID:??? E1eは赤風呂の5kの福袋に必ず一個入ってるっていう年があった
今考えるとなんとお得な福袋だ
まぁ当時もすげー!って騒がれたけどね
そんな赤風呂も今じゃ見る影もなく落ちぶれてしまって・・・
今考えるとなんとお得な福袋だ
まぁ当時もすげー!って騒がれたけどね
そんな赤風呂も今じゃ見る影もなく落ちぶれてしまって・・・
700名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 16:43:41.79ID:??? h2tで新規が一気に増えたからなあ
702名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 19:16:15.71ID:??? なんでedcl1tカンデラ数下がっちゃったかなー
あれで500ルーメンってことはけっこう広角?
あれで500ルーメンってことはけっこう広角?
703名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 20:51:47.73ID:??? 比較写真を見るとEDCL1はX300よりもホットスポットも周辺光もでかい
704名無しの愉しみ
2018/02/24(土) 22:10:45.29ID:??? 細ビームが良かったなぁ
705名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 04:36:27.86ID:??? EDCっていってるんだからあんなもんだろ
706名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 06:38:11.25ID:??? 細すぎるのはコンバット想定でも使いにくいってようやく気付いたんだろ
707名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 07:41:00.17ID:??? 細いのがいいなら小さめのに載せ替えればいいんじゃねえの
708名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 08:46:02.87ID:??? EDCってevery day carryって意味だったのね知らなかった
709名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 10:44:43.30ID:Qh+Ax1PA P1Rがオクで19800くらいなのってどう思う?エルゼッタのボーンズが買えないから買おうか迷ってるんだけども。18650しようの頑丈なやつ欲しくて
710名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 10:55:00.69ID:??? アカリのとこに頼んでXP-L HIにでも載せ換えてもらう手もあるな
711名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 11:27:29.79ID:??? 8600円か、なかなか高いな
スキルないから仕方ないけど
もう少し安ければ2,3本頼みたいけど
スキルないから仕方ないけど
もう少し安ければ2,3本頼みたいけど
713名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 14:42:01.92ID:??? P1RとBones並べると、Bonesは見劣りするよ。
18650使えないし。
18650使えないし。
714名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 14:56:06.24ID:??? G2X PRO の防水性能について教えてください。
製品パッケージにもサイトにも何も書いてないです。
よろしくお願いします。
製品パッケージにもサイトにも何も書いてないです。
よろしくお願いします。
715名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 15:08:33.92ID:??? あ、ごめん
Bonesは使えた
Bonesは使えた
716名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 15:48:17.14ID:war0CoT7718名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 16:29:24.20ID:??? そんな事よりEDCのカンデラまだカンデラ
719名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 16:34:44.21ID:??? アカリのH2TカスタムにZ2XをXHP50交換したやつがあるけどレンズは綺麗に外せるもんなんだな。
某氏が昔分解してたけどレンズは温めても外れなかったから普通に破壊してたから無理なのかと思ってた。
某氏が昔分解してたけどレンズは温めても外れなかったから普通に破壊してたから無理なのかと思ってた。
720名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 16:49:56.30ID:??? 同じモデルでもそのときによって接着の度合いが全然違うらしいから物によるんじゃない?
721名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 17:17:16.41ID:??? 個体差なのかねぇ。接着が強すぎたら分解できませんでしたとかあるのかなw
722名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 17:40:52.56ID:??? 確かL5かなんかであったんじゃなかったっけ
723名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 20:31:27.50ID:KDRsfU9X なぜ、毎年公開しているPDFカタログを公開しないのだろうか?
>>698のカタログはダウンロードが出来ないのが残念。
>>698のカタログはダウンロードが出来ないのが残念。
724名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 20:42:53.89ID:??? surefire
725名無しの愉しみ
2018/02/25(日) 23:08:59.57ID:??? surefire
726名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 03:49:32.24ID:??? G2X PRO の防水性能について教えてください。
製品パッケージにもサイトにも何も書いてないです。
製品パッケージにもサイトにも何も書いてないです。
727名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 05:09:30.01ID:??? IPX-7
728名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 05:35:18.22ID:??? ありがとう
729名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 05:41:54.31ID:??? IPX4とIPX7の防水性能
730名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 11:01:28.49ID:??? 書いてないってことは防水テストしてないってことじゃね
731名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 11:18:33.76ID:??? 5m上から深さ1mの水槽に落としたけど無事だったよ
732名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 11:38:40.27ID:??? Amazonにはg2xの商品説明のところに書いてあったぞ
733名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 12:18:56.61ID:??? 浸水対策はしてあるけどIPX7とかIPX8みたいな規格のテストはしてないってこと
734名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 15:59:58.31ID:??? ダイビングに使わなければ海水に沈めても温泉に沈めても
おいらっちのE2DLはモーマンタイだったね(実証済み)
G2Xプロは水没させた事ないからわかんにゃーい
おいらっちのE2DLはモーマンタイだったね(実証済み)
G2Xプロは水没させた事ないからわかんにゃーい
735名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 16:37:05.50ID:??? ミルスペックを謳ってるのに生活防水だったら逆に笑う
736名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 17:19:21.52ID:??? Xシリーズはな
737名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 19:38:46.33ID:??? G2のP60がバルブ切れで点灯しなくなったんで
P60L欲しいんだけど、オクでも6500円くらいなんだよな
6500円だと、新品のG2Xが買える値段
G2Xは持ってるからいらないんだけど、どうすっかなー
このままG2を死なせたままにしておくのも勿体ない
悩むわ
P60L欲しいんだけど、オクでも6500円くらいなんだよな
6500円だと、新品のG2Xが買える値段
G2Xは持ってるからいらないんだけど、どうすっかなー
このままG2を死なせたままにしておくのも勿体ない
悩むわ
739名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 20:04:39.06ID:??? アカリにあるLFのフィラバルブ買ったら?1500円くらいだぞ
740名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 20:28:02.32ID:??? 昔のフィラメント持ってる奴は持ってるだけで希少種だからな
状態のいいフィラメント時代の個体を持ってる奴は手放すなよ
例えばだがGOLD RUSH時代の労働者のデニムに等しい価値だからね
状態のいいフィラメント時代の個体を持ってる奴は手放すなよ
例えばだがGOLD RUSH時代の労働者のデニムに等しい価値だからね
741名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 21:16:29.93ID:??? ソーラーフォースの3.7vのバルブは
単セルで光ることは光るけど
チラついたり不安定よ
単セルで光ることは光るけど
チラついたり不安定よ
744名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 22:30:05.09ID:??? 案外メーカーが飽きだして
18650使える手の込んだ
フィラメントライトだし始めたりして
それはそれで面白い
18650使える手の込んだ
フィラメントライトだし始めたりして
それはそれで面白い
746名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 22:48:58.25ID:??? ああ、誤解の無いように言うが現在あるパチモンをレプリカと言ってるのとは訳が違うからね
747名無しの愉しみ
2018/02/26(月) 23:48:14.27ID:??? ファイアキリンだっけ
ものすげーよく出来たシュアファイアのピーコ品
スイッチは本家よりいいくらいだよ
ものすげーよく出来たシュアファイアのピーコ品
スイッチは本家よりいいくらいだよ
748名無しの愉しみ
2018/02/27(火) 00:37:44.46ID:??? あんたおすぎだろ?
749名無しの愉しみ
2018/02/27(火) 14:35:44.63ID:??? C2Lの末期とかZ2-Sのベゼルのとこにプラの凹凸ついたことあったけどあれって何の意味があったんだろう
打撃目的とは思えないから消し忘れ防止なんだろうか
打撃目的とは思えないから消し忘れ防止なんだろうか
750名無しの愉しみ
2018/02/27(火) 15:28:33.71ID:??? EB1程度のベゼルでも打突用って言ってる人もいるからな
751名無しの愉しみ
2018/02/27(火) 15:42:04.30ID:??? 消し忘れ防止
753名無しの愉しみ
2018/02/27(火) 20:41:35.05ID:??? edcl2のtirレンズでランタイム1時間に縮まったEシリーズのカンデラ数を実測する猛者おねげしやすそればかりが気になってますマニアのレビュー次第では一般人の私も欲しいですおねげしやす
754名無しの愉しみ
2018/02/27(火) 21:40:07.85ID:??? SF
755名無しの愉しみ
2018/02/27(火) 23:58:22.46ID:??? LFからシュアEシリーズ互換ボディか
本家は廃盤だしそのうちクローンのホストも発売しそう
本家は廃盤だしそのうちクローンのホストも発売しそう
756名無しの愉しみ
2018/02/28(水) 00:31:12.87ID:??? 多分みんなが欲しがってるのはヘッドだな
でも何だかんだでLFってありがたいよな、クリップも作ってくれたし
Z2とかのゴムもあったらいいのにな
昔は1500円で買えたんだよね
でも何だかんだでLFってありがたいよな、クリップも作ってくれたし
Z2とかのゴムもあったらいいのにな
昔は1500円で買えたんだよね
757名無しの愉しみ
2018/02/28(水) 00:36:45.93ID:??? ボディもスイッチも作ってるんだからヘッドも欲しいよな
E2Eクローン作って気兼ねなくフィラバルブつっこんで使い倒したいわ
E2Eクローン作って気兼ねなくフィラバルブつっこんで使い倒したいわ
758名無しの愉しみ
2018/02/28(水) 10:23:37.66ID:??? 9N/9AN用のLEDモジュールが出るそうなのですごく楽しみ
759名無しの愉しみ
2018/02/28(水) 12:15:40.57ID:??? LFのシュアEシリーズ互換ボディってラウンド三面かな?
760名無しの愉しみ
2018/03/01(木) 10:55:13.14ID:??? sure
762名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 10:43:25.38ID:??? LX1てw
764名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 12:23:19.77ID:??? すごいな
765名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 12:27:28.91ID:??? 本家でE1D出る前にE1D売ってる店もあった
あれもファイヤーキリンだったのかな
あれもファイヤーキリンだったのかな
766名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 12:40:30.85ID:??? 突っ込みどころ満載のE2DLが
767名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 16:53:37.14ID:??? E2Tのランタイムグラフ見たけど本当にあんなに維持するならすごいな
一時間後ぐらいの照射画像でも結構明るかったけど
一時間後ぐらいの照射画像でも結構明るかったけど
768名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 18:26:32.24ID:??? 600lmのE2DLUとEB2は熱ダレがひどかったのに
800lmで全然熱ダレしないのは良いのは悪いのかわからんな
800lmで全然熱ダレしないのは良いのは悪いのかわからんな
769名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 18:51:34.35ID:??? さすがに空冷しながら計ってるんじゃないのか?
771名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 20:34:54.88ID:??? きてないぞ。
でもどうせEDCL2は一瞬で600lmくらいまで落とす仕様でしょ。
1000lmオーバーのライトなんてみんなそうだし。
でもどうせEDCL2は一瞬で600lmくらいまで落とす仕様でしょ。
1000lmオーバーのライトなんてみんなそうだし。
772名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 21:01:38.43ID:??? そのままと空冷で計ってる人のは参考になる
どうせそこまで連続点灯なんかしないし
どうせそこまで連続点灯なんかしないし
773名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 21:52:26.68ID:??? EDCL入ってきたんだ
774名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 22:53:24.39ID:bH4EAkCB >>768
シュアは軍用と民生用でチップ(回路もかしら?)のグレード換えてるからね
同じ明るさでもY300とE2DLUじゃ出力特性がまるで違う、Y300は殆ど垂れずに9割以上のパワーで最後の最後までいける
E2Dのほうは瞬間芸で6割までドロップしてそこから維持する最近のシュアの典型的なパティーン
シュアは軍用と民生用でチップ(回路もかしら?)のグレード換えてるからね
同じ明るさでもY300とE2DLUじゃ出力特性がまるで違う、Y300は殆ど垂れずに9割以上のパワーで最後の最後までいける
E2Dのほうは瞬間芸で6割までドロップしてそこから維持する最近のシュアの典型的なパティーン
775名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 23:08:40.56ID:??? Y300、最初にめっちゃ下がってるけど
776名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 23:12:22.26ID:??? Y300も最初の30秒で350に落ちるんだが
いつも知ったかやな
いつも知ったかやな
777名無しの愉しみ
2018/03/02(金) 23:21:41.19ID:??? 7割までガクッと下がるグラフはクーリングなしの連続点灯でのテストだから
クーリングしながらだとEB2も9割照度を45分間維持するよ
もちろんY300もクーリングしないとすぐ落ちる
つまり普通の間欠点灯の使い方だったらちゃんと初期照度維持したまま使える
E2Tのはもちろんクーリングしての測定だろ
クーリングしながらだとEB2も9割照度を45分間維持するよ
もちろんY300もクーリングしないとすぐ落ちる
つまり普通の間欠点灯の使い方だったらちゃんと初期照度維持したまま使える
E2Tのはもちろんクーリングしての測定だろ
778名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 00:07:23.70ID:??? 質問です
いつもE2DLU(KE2D)に16650を入れて使ってます。
明るさは七割程度だとおもいます
しかしこのヘッド(KE2D)をE1系のボディーに付けても
16340では20ルーメン程度の明るさでしか点灯しません。
なんでだろ?
いつもE2DLU(KE2D)に16650を入れて使ってます。
明るさは七割程度だとおもいます
しかしこのヘッド(KE2D)をE1系のボディーに付けても
16340では20ルーメン程度の明るさでしか点灯しません。
なんでだろ?
779名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 08:16:19.23ID:??? シュア
781名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 09:00:21.97ID:??? いつもの知ったか
782名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 09:03:54.89ID:??? >>778
いつもE2DLU(KE2D)に16650を入れて使ってます。
明るさは七割程度だとおもいます
この組み合わせにしたら123aと同じ明るさになったけど、16650を入れてた時はやはり7割くらいだったなhttps://i.imgur.com/ipOwQnX.jpg
いつもE2DLU(KE2D)に16650を入れて使ってます。
明るさは七割程度だとおもいます
この組み合わせにしたら123aと同じ明るさになったけど、16650を入れてた時はやはり7割くらいだったなhttps://i.imgur.com/ipOwQnX.jpg
783名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 10:28:37.39ID:??? Y300のグラフは1分以内に急にガクンと下がってるから下がったことに気付かなかったんじゃない?
784名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 13:15:41.64ID:??? つかY300ってXP-G2なんだな。てっきりE2DLUやEB2と同じoslonかと思ってた。
785名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 13:25:21.58ID:??? コテつけてほしい
786名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 19:05:54.93ID:??? FURYINTELLIBEAM6VD-FUEL1500LCL-SWが気になるなあ
過去のインテリビームのを持ってないからきりかわりというか変更の具合が想像できないけど
過去のインテリビームのを持ってないからきりかわりというか変更の具合が想像できないけど
787名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 22:29:12.34ID:??? インテリビームとか何に使うんだろうかと素人ながら糞機能だと思ったんだが
788名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 22:47:09.20ID:??? だが なに?
789名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 22:51:37.13ID:??? だが=です
790名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 22:56:06.56ID:BdfBR7yk 早くpdfカタログアップして欲しい。
791名無しの愉しみ
2018/03/03(土) 23:06:34.99ID:??? このままアップしないパティーン?
792名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 00:26:10.78ID:??? 本当に1500lmで5800cdしかないのか気になる
793名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 00:39:52.67ID:??? なにそのカスライト
794名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 00:45:26.05ID:??? FURY DFT
795名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 09:21:13.95ID:??? 何処製のCR123Aがおすすめですか?
各メーカー容量とか違うのでしょうか?
各メーカー容量とか違うのでしょうか?
796名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 09:41:32.37ID:??? SUREFIRE純正が一番でしょ
12個で3980円で買えるんだし
お得で安心だ
12個で3980円で買えるんだし
お得で安心だ
797名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 09:43:12.80ID:??? 一個、331円なんてなんてお得なんだ!
と思うけど、他の電池に比べると高いなあ
と思うけど、他の電池に比べると高いなあ
798名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 10:21:14.78ID:??? CR123の値段を気にするくらいなら
単三仕様か18650を使える中華ライトでも買っといたほうがいいぞ
単三仕様か18650を使える中華ライトでも買っといたほうがいいぞ
799795
2018/03/04(日) 11:06:42.80ID:??? 以前はシュア純正品400本のボックスを購入していましたが、値上がりしたから
他社製のバッテリーに興味があるのです。
他社製のバッテリーに興味があるのです。
800名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 11:12:04.25ID:??? ヤフオクでPanasonicの100円くらいで売ってるじゃん
801名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 11:26:30.57ID:??? EDCL1出回り始めたのか
Lowが使えるなら欲しいなー
Lowが使えるなら欲しいなー
802名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 12:50:21.64ID:??? low5ルーメンってのはなー
個人的には15ルーメンですらもうちょっと、せめて30くらいはってなる
シュアってlowは5〜15ってイメージあるけど何か理由あるのかな
それとも特別なものはないけどシュアとしてはそうしてるってだけかな
個人的には15ルーメンですらもうちょっと、せめて30くらいはってなる
シュアってlowは5〜15ってイメージあるけど何か理由あるのかな
それとも特別なものはないけどシュアとしてはそうしてるってだけかな
803名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 13:06:28.89ID:??? 暗い所での5ルーメンは最適だと思うけどなぁ
色んなモデルの説明欄に記載されている通りIDチェックには丁度良い
これ以上明るくても紙に光当てても眩しいだけだし
色んなモデルの説明欄に記載されている通りIDチェックには丁度良い
これ以上明るくても紙に光当てても眩しいだけだし
804名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 13:09:08.91ID:??? 周りに明かりが無い所では5ルーメンでも充分歩けるしID確認も出来るから最低限の明かりでランタイムを伸ばす為の5ルーメンじゃないかな
そもそもフラッシュライトだから5ルーメンはバックアップとして個人的には使いやすいしランタイムが長いから心強いと感じる
夜道を歩きたいんならヘッドランプのほうがいいしね
そもそもフラッシュライトだから5ルーメンはバックアップとして個人的には使いやすいしランタイムが長いから心強いと感じる
夜道を歩きたいんならヘッドランプのほうがいいしね
805名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 13:10:58.47ID:??? たまにE2DLで前のモデルはLowが15だったとか、前のスイッチは軽く押してLow、
そのまま離さず強く押し込んでHighだったのに200になって使いづらくなったとか言ってる人いるけどそんなのないよな?
スイッチの件については今まで3、4人ぐらいそう書いてる人がいた
シュアってちょくちょくアナウンスなしに変えるからあったのかなとも思ってしまう
特にLow15のなんかあったらものすごい欲しいわ
EDCL2のLowは実際15ぐらいあるらしいね
画像ではLX2のより明るかった
そのまま離さず強く押し込んでHighだったのに200になって使いづらくなったとか言ってる人いるけどそんなのないよな?
スイッチの件については今まで3、4人ぐらいそう書いてる人がいた
シュアってちょくちょくアナウンスなしに変えるからあったのかなとも思ってしまう
特にLow15のなんかあったらものすごい欲しいわ
EDCL2のLowは実際15ぐらいあるらしいね
画像ではLX2のより明るかった
806名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 13:12:31.83ID:??? 室内だと5ルーメンで十分だけど不整地だと15はほしいね
807名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 14:25:10.67ID:??? edclもコリだから、そこそこ飛ぶって認識で良いの?
808名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 14:31:55.74ID:??? そこそことは・・・?
809名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 16:46:59.22ID:???810名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 16:47:51.54ID:??? ttps://www.youtube.com/watch?v=rN-h2jSJeKA
811名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 19:39:07.32ID:??? E2eエグゼクティブエリートのスイッチって、デュアルアウトプットでしたっけ?
カチっと一回押すと点灯しっぱなしのが欲しいんです
カチっと一回押すと点灯しっぱなしのが欲しいんです
813名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 20:21:52.23ID:??? どうもです
後期モデルはベゼルに凹凸があるやつですね
後期モデルはベゼルに凹凸があるやつですね
814名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 20:23:52.82ID:??? 勇者が新作レビューしないとつまんねーなお通夜だ
815名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 20:43:33.41ID:??? CPF見りゃ大体分かるっしょ
816名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 20:47:22.02ID:??? レビューする人本当減ったね
マニア気質の人が減ったってことか
マニア気質の人が減ったってことか
817名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 21:16:31.97ID:??? E2EはLOTCとCOTCしかないがどおやって加圧式?
818名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 21:43:56.90ID:??? backupとかdefenderをそのまま特定の型番だと勘違いしてる人もいるしな
サバゲ畑に多いけど
サバゲ畑に多いけど
820名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 22:17:52.00ID:??? STILETTOがなとりのイカフライに見えて仕方ない・・・
3月頃に出るとショットショーでアンドリューが言ってたけど本当だろうか?
3月頃に出るとショットショーでアンドリューが言ってたけど本当だろうか?
821名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 22:21:28.43ID:??? アンドリューかわいいよアンドリュー
822名無しの愉しみ
2018/03/04(日) 23:58:15.09ID:??? STILETTOはmidモードあるし普段使いに良さそう
824名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 12:39:42.04ID:??? よそではもう売ってるらしいから今週中にでもハッタさんがレビューしてくれるだろう
825名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 13:21:44.76ID:??? 尼でもうEDCL1を売ってるみたいだけど、販売元が七洋の代理店一覧に載ってないから並行輸入品だろうな
平行輸入品なのに正規品と値段が変わらないってのが笑えるw
平行輸入品なのに正規品と値段が変わらないってのが笑えるw
826名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 13:25:50.33ID:??? 並行輸入品は並行輸入品だって書かないといけないってなってたよね?
827名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 13:38:55.92ID:??? あの人でしょ
829名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 13:40:09.55ID:??? E1B-MVとかにいたっては公式より大分高い
830名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 13:47:23.48ID:??? エチゴヤって正規代理店なの?あそこシュアのレプリカばっか売ってるじゃん
831名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 13:51:21.31ID:??? 結局アカリが一番シュア売ってるだっけ?
E2Tとかもはよ入れろよって思うけど
E2Tとかもはよ入れろよって思うけど
832名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 13:53:38.90ID:??? 正規品買うときって間に入ってくれる店から買わないと意味ないよな
自分でやり取りしたらストレス溜まったわ
自分でやり取りしたらストレス溜まったわ
833名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 14:07:03.87ID:??? 時計だったらメンテナンス含めて正規店で買うがライトは並行でいいや
834名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 14:09:41.07ID:??? EDCL1、アカリも入荷はしたみたいだね。予約分で終わったっぽいけど。
835名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 14:27:28.85ID:??? アカリのレビューは痒い所に手が届かないからなぁ
照度計持ってるくせに教えてくれない
照度計持ってるくせに教えてくれない
836名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 14:47:28.94ID:??? じゃあメールでお願いしてみたら
客なら対応してくれるだろう
客なら対応してくれるだろう
837名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 14:53:30.09ID:??? 照度ってそんなに重要か?
そんなに飛ぶのが欲しかったら他のメーカーの方がいいんじゃない?
そんなに飛ぶのが欲しかったら他のメーカーの方がいいんじゃない?
838名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 14:55:27.52ID:??? 照度は重要だねルーメン数だけカサ増しした糞ライトはイラネ
839名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 16:13:03.61ID:??? あっそ
840名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 17:00:11.89ID:??? 飛ぶかどうかじゃないんだよ。強い光を相手にぶち込めるかどうかなんだよ
841名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 17:18:18.86ID:??? 狭い部屋だったらMVの広角70%の力で充分眩しいが屋外だとスポットで強い光じゃなきゃ目潰しにすらならない
842名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 17:20:24.16ID:??? elzettaにせよ本職の意見聞いてああなったわけだから何とも言えんな…
843名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 18:31:07.08ID:??? あっちは銃撃戦前提で視野の確保優先って流れになってきてるけどからしゃーないけど、日本は銃撃戦ないし・・・
30〜50m先を照らすとかだと10000cdくらいあったほうが心強いよね
30〜50m先を照らすとかだと10000cdくらいあったほうが心強いよね
844名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 19:28:32.89ID:??? 室内と屋外で全く性質が変わるからなんとも
845名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 23:19:02.08ID:??? コレクションとかいってやっぱebayから仕入れてたんだ
846名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 23:27:01.52ID:??? 銃撃戦ないならそれこそ相手にぶち込めなくていいだろ
30mぐらいならMVでも平気だぞ
EDCLなんて30〜50ぐらいでものすごい使いやすそうな配光だしな
30mぐらいならMVでも平気だぞ
EDCLなんて30〜50ぐらいでものすごい使いやすそうな配光だしな
847名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 23:33:22.77ID:??? EDCL1とか25mで適度に広がって使いやすそうだよな
EB1って形は好きだったんだけど使いにくかった
飛ばすだけならP60互換でXP-G2とかのやつの方がカンデラ高いしな
EB1って形は好きだったんだけど使いにくかった
飛ばすだけならP60互換でXP-G2とかのやつの方がカンデラ高いしな
848名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 23:35:38.04ID:??? EB1の見た目でEDCL1の性能がほしかった
849名無しの愉しみ
2018/03/05(月) 23:43:36.04ID:??? bravoとかめっちゃ使いやすいけどデザインが
850名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 00:01:06.03ID:??? EDCL1とEB1買ってヘッド交換すればいいじゃない
851名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 06:08:41.33ID:??? エルゼッタって今はmalkoffじゃないの?
852名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 17:01:26.62ID:??? アカリにEDCL1在庫あるっぽい。普通に買えたよ。
853名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 17:06:05.29ID:??? 嘘のルーメン数にはウンザリだから勇者がレビューするまで絶対に買わんw
854名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 17:19:14.27ID:??? まだ言ってる
855名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 17:35:36.98ID:??? ハナから買う気ないくせになw
856名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 18:15:58.38ID:??? 買わない理由探しする意味がわからない
そんな高いもんじゃあるまいし気になるなら買っちゃえばいいじゃん
そんな高いもんじゃあるまいし気になるなら買っちゃえばいいじゃん
857名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 18:17:52.96ID:??? 配光も明るさも十分だし見た目もなかなかだから個人輸入して玉だけ換えるのもよさそう
858名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 18:54:24.77ID:??? EDCL1は迷うなぁ。EB1あるし。E2T早く再入荷してくれ
859名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 20:44:52.52ID:??? これSC1に似てませんか?
https://www.fenix-store.com/small-edc-survival-battery-case/
滑り止めに良さそうですけど、使った事有る人いますか?
https://www.fenix-store.com/gear-gripz/
https://www.fenix-store.com/small-edc-survival-battery-case/
滑り止めに良さそうですけど、使った事有る人いますか?
https://www.fenix-store.com/gear-gripz/
863名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 21:59:54.04ID:??? とりあえずうp
864名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 22:06:16.29ID:??? どんなご立派なのか割と気になる
865名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 22:15:26.94ID:??? edcはよ
866名無しの愉しみ
2018/03/06(火) 22:37:23.87ID:??? uncはよ
867名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 00:03:59.60ID:??? 酸っぱいぶどうなんだから相手にするな
868名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 00:09:06.71ID:??? 甘いレモンが何だって?売るのに必死かよみっともない
869名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 00:10:57.23ID:??? 貧すれば鈍するやな
871名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 02:10:08.46ID:??? お前のことだが
872名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 02:25:50.99ID:??? E2TとEDCL1は久々のヒット
EDCL2は買わないかな
EDCL2は買わないかな
873名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 04:21:23.01ID:??? 糞する
874名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 14:47:23.51ID:???876名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 15:51:15.04ID:??? どっちもデュアルアウトプットだし
タクティカルスイッチを否定するのはシュアを否定するようなもんだぞ
タクティカルスイッチを否定するのはシュアを否定するようなもんだぞ
877名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 16:22:32.65ID:??? だだっ子ちゃんが湧いてまつね
878名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 16:25:25.80ID:??? 自演かもな
879名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 16:36:39.77ID:??? 敬語で?を多用する奴、無駄な改行が多い奴、しつこい天邪鬼、いきなり暴言マン
此奴らは恐らく自演
此奴らは恐らく自演
880名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 16:55:36.39ID:??? 全部自演
881名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 16:57:44.23ID:??? むしろ一々切り替わる方がうざいけどなあ
E2DLだのE1Bだの、タクティコーとか言いながらすぐローに変わっちゃうんじゃダメでしょ
E2DLだのE1Bだの、タクティコーとか言いながらすぐローに変わっちゃうんじゃダメでしょ
882名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 17:17:57.56ID:??? 個人的にはHiLow切り替えできたほうがいいなと思う
Lowは5ルーメンより15ルーメンのほうが嬉しい
Lowは5ルーメンより15ルーメンのほうが嬉しい
883名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 17:42:20.60ID:??? スイッチで切り替えはLowの暴発があるから二段階とヘッド切り替えになったんだろうしな
884名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 18:27:53.07ID:??? カンデラカンデラまだですかー
885名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 18:35:35.27ID:??? EDCL1来たよ。シュアの品質というか仕上げというか、酷くなったねー。
ヘッドにHA欠けがあって、黒塗料で補修してあるわw
車の飛び石補修じゃねーんだから頼むよwww
自分は普段使いように買ったからいいけどさ、こんなのコレクション目的の人は発狂モンだろ。
ヘッドにHA欠けがあって、黒塗料で補修してあるわw
車の飛び石補修じゃねーんだから頼むよwww
自分は普段使いように買ったからいいけどさ、こんなのコレクション目的の人は発狂モンだろ。
886名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 18:55:14.73ID:??? お、今度はこういう手口か
887名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 19:16:08.43ID:??? 質問です
L4は前期モデル(ブリスターパック)は120ルーメン、後期モデル(箱入り)は170ルーメンなんですか?
ランヤード付きとなってますが、ランヤードも前期も後期もどちらも付いてくるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
L4は前期モデル(ブリスターパック)は120ルーメン、後期モデル(箱入り)は170ルーメンなんですか?
ランヤード付きとなってますが、ランヤードも前期も後期もどちらも付いてくるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
888名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 19:21:27.47ID:??? 光色は若干黄色寄り。スイッチも押しやすくてイイネ。
全長はE2eとほぼ同じ。やっぱ頭でっかち。
今日からEDCはコイツに切り替え。
全長はE2eとほぼ同じ。やっぱ頭でっかち。
今日からEDCはコイツに切り替え。
889名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 19:27:47.12ID:??? ランヤードリングも付いてるもんなんでしょうか?
891名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 19:41:19.90ID:??? あ、訂正シール無しで170もあるよ。パッケージは120のままで、開封したら取説には170表記。
893名無しの愉しみ
2018/03/07(水) 23:20:54.02ID:??? バレル側にレーザの着いたウエポンライトの奴がが欲しい。ゼロインできなさそうだけど
894名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 00:02:59.72ID:??? 自演辛い
895名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 00:58:17.64ID:??? また、ケンカ、して、る
899名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 13:07:40.31ID:??? EDCL1-T届いた
以降EB2(600lm)との比較で書く
LEDの色はぱっと見はEB2と変わらないが比べるとわずかに白い
スポットはEB2よりも少しぼやけて広くなってるのでわずかだが近くは照らしやすくなってる
周辺光の明るさと広さはほぼ同じ
どのくらい飛ぶかはまだやってないが恐らくスポットが少し広い分
距離は落ちてると思われる
簡単ですまないが以上
以降EB2(600lm)との比較で書く
LEDの色はぱっと見はEB2と変わらないが比べるとわずかに白い
スポットはEB2よりも少しぼやけて広くなってるのでわずかだが近くは照らしやすくなってる
周辺光の明るさと広さはほぼ同じ
どのくらい飛ぶかはまだやってないが恐らくスポットが少し広い分
距離は落ちてると思われる
簡単ですまないが以上
900名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 13:30:57.88ID:??? ありがとうございます
901名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 13:33:43.70ID:iJV4+zQk 899だがEB2のクリックオンスイッチをつけたら見た目は結構しっくりくる
因みにローモードなしのハイモードオンリーになる
因みにローモードなしのハイモードオンリーになる
902名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 13:34:34.34ID:??? 水を差すようで悪いがその程度の情報ならCPFに大体出てるんだよねぇ
あと飛ぶかどうかは主観じゃなくて照度計でちゃんと測ったほうがいいよ
あと飛ぶかどうかは主観じゃなくて照度計でちゃんと測ったほうがいいよ
903名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 13:37:49.26ID:??? >>899
Lowの使い心地とかスイッチの押し心地はどう?
二段階のスイッチっていくつか買ったけど昔のA2以外は硬かったり部品が当たったりする感じがしてスムーズに感じなかったな
ロットにもよるんだろうけどEB1とかAZ2は最初スイッチめちゃくちゃ硬かったし
Lowの使い心地とかスイッチの押し心地はどう?
二段階のスイッチっていくつか買ったけど昔のA2以外は硬かったり部品が当たったりする感じがしてスムーズに感じなかったな
ロットにもよるんだろうけどEB1とかAZ2は最初スイッチめちゃくちゃ硬かったし
904名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 13:48:24.00ID:???906名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 13:55:32.14ID:???907名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 14:02:50.30ID:??? まだ照度照度言ってるのか…
アカリにメールすれば購入歴のある人なら計って教えてくれるかもしれないぞ
アカリにメールすれば購入歴のある人なら計って教えてくれるかもしれないぞ
908名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 14:09:36.61ID:??? CPFで照度計ってくれって言えばいいんじゃないか?
909名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 14:14:05.47ID:??? >>903
LOWはEB2の5lmよりもスポットが周辺光との境でボケてるところがある分
手元と足元なんかは照らしやすい、机の上の書類なんかはわずかに見やすくなってる。
相変わらず外を歩くにはきつい明るさ
LOWはEB2の5lmよりもスポットが周辺光との境でボケてるところがある分
手元と足元なんかは照らしやすい、机の上の書類なんかはわずかに見やすくなってる。
相変わらず外を歩くにはきつい明るさ
911名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 14:32:46.02ID:???912名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 16:36:50.36ID:??? L4ってランヤードリング付けるとこあったっけ?
10年前くらいに所持してた時はなかったような気がしたんだが・・・
記憶違いかな
10年前くらいに所持してた時はなかったような気がしたんだが・・・
記憶違いかな
915名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 19:19:19.97ID:??? >>914
アカリで買ったよ。CPFにボディ内部の金属リング外れの投稿があったけど、
出荷優先品質二の次になってるのかなぁ。
ってか、別部品で取れるってこれ見て初めて知った。
L!とかLX2も見たら確かに別部品なんだな。E2eとかは削り出しのままだったから気付かなかった。
2セルボディで16650で使ったり面白いことやってるね。
自分もEB2ボディでやってみたけど、これなら長時間運用できるな。
アカリで買ったよ。CPFにボディ内部の金属リング外れの投稿があったけど、
出荷優先品質二の次になってるのかなぁ。
ってか、別部品で取れるってこれ見て初めて知った。
L!とかLX2も見たら確かに別部品なんだな。E2eとかは削り出しのままだったから気付かなかった。
2セルボディで16650で使ったり面白いことやってるね。
自分もEB2ボディでやってみたけど、これなら長時間運用できるな。
916名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 20:15:07.81ID:??? SUREFIRE
917名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 20:34:06.95ID:??? 内部外れてる報告昔も見たことある気がするわ
気のせいかもしれないけど
気のせいかもしれないけど
918名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 20:37:57.50ID:??? 品質はLED主流になった頃ぐらいから昔のシュアに比べたら大分落ちたしなー
919名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 21:15:43.36ID:??? >>918
シュア暦20年位だけど、塗料で補修されてるのは初めてだった。
ネジ山とか有色アロジンコートが無色になったりコストダウン進んでるのは感じてたけど、
品質自体は悪いと思ってなかったんだよね。もっと前はヘッド側のネジ山はHA処理してあった。
今のモデルって、もしかしてこれアルミ素地?
シュア暦20年位だけど、塗料で補修されてるのは初めてだった。
ネジ山とか有色アロジンコートが無色になったりコストダウン進んでるのは感じてたけど、
品質自体は悪いと思ってなかったんだよね。もっと前はヘッド側のネジ山はHA処理してあった。
今のモデルって、もしかしてこれアルミ素地?
920名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 21:42:46.60ID:??? 塗料で補修っていまいち分からない
うp
うp
921名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 21:50:37.91ID:???922名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 21:51:52.10ID:???923名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 21:54:50.76ID:???924名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 22:03:13.31ID:??? ちょっと違うけどナーリングのエッジ立ちすぎてるとすぐ削れてHA剥がれるよな
925名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 22:06:44.01ID:??? EB1は使いにくかったけどEDCL1は使いやすそう
でもすぐ熱くなるのかな
でもすぐ熱くなるのかな
927名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 23:10:35.81ID:N7XD2rI3928名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 23:19:00.81ID:??? HA2だから雰囲気違うけど俺のもそんな感じ
つまり結構前からこういうのがあったわけだな
つまり結構前からこういうのがあったわけだな
929名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 23:33:27.88ID:??? fenixも今は安定している中華メーカーだけど
新参の頃、マジックみたいな塗料で傷を隠して売ってて
結構叩かれてたよね
新参の頃、マジックみたいな塗料で傷を隠して売ってて
結構叩かれてたよね
930名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 23:40:58.15ID:??? 俺もEDCL1を使い倒す用に買おうとしてるけど最初にこれ来たら嫌だなw
931名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 23:49:35.28ID:??? 流石にこんな手抜きされたらお値段異常だよね
933名無しの愉しみ
2018/03/08(木) 23:59:38.23ID:??? コレ届いた時、初シュアだったら発狂してたと思うけど、
シュアと付き合い長いせいか、何か落ち着いて「あらま」って感じだった。
お値段高いんだからしっかりして欲しいよな。
>>922のとか、結構前からやらかしてたんだな。
シュアと付き合い長いせいか、何か落ち着いて「あらま」って感じだった。
お値段高いんだからしっかりして欲しいよな。
>>922のとか、結構前からやらかしてたんだな。
936名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 02:23:15.89ID:??? EDCL1-Tに16650?
EDCL1-T Runtime Tests
http://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?441036-Surefire-EDCL1-T/page11
EDCL1-T Runtime Tests
http://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?441036-Surefire-EDCL1-T/page11
937名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 03:37:19.06ID:???938名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 10:58:58.77ID:??? >>392
約120メートル先の森林を照らしてEB2の600lmと比較したんだけど
EB2の方がスポットが鋭くて明るかった。
恐らくルーメンの差ではなくEDCLは少しスポットが散ってる分遠くを照らすなら
EB2の600lmの方が明るく照らせるってことですかな
ってなると200lmの差がどのくらい影響あるかわからないけど
EB1の300lmと変わらないか下手するとEB1の方が若干飛びそうな気はする。
持ってないからあくまでも想像だけど
因みに5lmはスポットが太い分EDCLの方が運用しやすいと思う。微妙な差だけど
約120メートル先の森林を照らしてEB2の600lmと比較したんだけど
EB2の方がスポットが鋭くて明るかった。
恐らくルーメンの差ではなくEDCLは少しスポットが散ってる分遠くを照らすなら
EB2の600lmの方が明るく照らせるってことですかな
ってなると200lmの差がどのくらい影響あるかわからないけど
EB1の300lmと変わらないか下手するとEB1の方が若干飛びそうな気はする。
持ってないからあくまでも想像だけど
因みに5lmはスポットが太い分EDCLの方が運用しやすいと思う。微妙な差だけど
939名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 11:39:36.51ID:??? やはりみんなが使いやすいお散歩用にシフトしてきたのかね
雨や雪や霧の日にワイド気味な集光だと目元の雨で光が反射して前が見えないんだよね、スポットの魅力はそこにもある
雨や雪や霧の日にワイド気味な集光だと目元の雨で光が反射して前が見えないんだよね、スポットの魅力はそこにもある
940名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 11:50:18.78ID:??? EB1の300は7000ぐらいじゃなかったっけ?
941名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 11:53:44.08ID:??? 普通の雨だったらそこまで変わらないし、稀なシチュエーションを想定するよりは
普段使いやすいほうに振るのは当然な気がするけど
EDCって冠してるんだし
普段使いやすいほうに振るのは当然な気がするけど
EDCって冠してるんだし
942名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 12:08:14.61ID:??? 田舎住みで4ヶ月間は雪だし、遠くに外灯でもあれば100m先を照らす必要もないのですが全くの闇なもので田舎だとスポット命になるんですww
タクティシャンで手元を照らしてもう一つバリバリのスポット新作が欲しかったので気に入らないんです。しょうもない愚痴です
タクティシャンで手元を照らしてもう一つバリバリのスポット新作が欲しかったので気に入らないんです。しょうもない愚痴です
943名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 12:47:04.35ID:??? 買うライトを間違えてたとしか…
あとはもうH2TでXPG2の暖色にでも載せ替えてもらうとか
8600円はちと高いけどね
あとはもうH2TでXPG2の暖色にでも載せ替えてもらうとか
8600円はちと高いけどね
944名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 13:08:46.19ID:??? EB1よりはよさげだけどなあ
ロー暗いしこれからの季節ハイはすぐアチチになっちゃうし
ロー暗いしこれからの季節ハイはすぐアチチになっちゃうし
946名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 14:09:55.29ID:??? シュア「そういう用途のライトじゃないんで」
947名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 14:21:02.12ID:??? 小さめのLEDに載せ替えてもらうかA2でも持ってた方がいいかもね
A2はコンバータ制御だから他のに比べると本当バルブ切れないよ
てんちょによると90トーチぐらい出てるらしいし
A2はコンバータ制御だから他のに比べると本当バルブ切れないよ
てんちょによると90トーチぐらい出てるらしいし
949名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 14:25:52.09ID:??? スポットだろうとEB1は白色だから乱反射して見づらくない?
たまに霧の日とか遊ぶけどやっぱりWWの方が貫通力あるなあと思うよ
たまに霧の日とか遊ぶけどやっぱりWWの方が貫通力あるなあと思うよ
950名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 14:28:28.88ID:??? ガンファイトのためのEDCなんじゃないの?
つかEDCL1って何のLED使ってんの?アカリの写真みてもよくわからん
つかEDCL1って何のLED使ってんの?アカリの写真みてもよくわからん
951名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 14:39:47.34ID:??? EDCL1の上の部品が取れてる写真見て自分のも見たけどちょっと浮いてると思って
触ってみたら取れたけど
これは初期不良なのかな?
触ってみたら取れたけど
これは初期不良なのかな?
952名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 15:03:20.90ID:??? ガンファイト
953名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 16:12:23.00ID:??? ガンファイター
954名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 16:33:36.16ID:??? ガンダムファイト
956名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 18:11:34.94ID:??? 光色に関わらず、雨や霧の中は目線の高さから照らすと光軸が邪魔で見づらくなるから
腰くらいの高さから照らすようにしてる
腰くらいの高さから照らすようにしてる
957名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 19:44:30.20ID:??? 確かにフィラメントも一本、持っておきたいよにゃー
俺のG2もP60がバルブ切れでP60L購入でLEDになっちまったし
どうすっかなー
A2でも買おうかしら
では僕の持ってるSUREFIREコレクションを自慢させてくれ
・G2L
・G2Xプロ
・6PDL
・6PXプロ
・Z2X
・E2DL
・E2DLU
・AVIATOR YG
・L2ポーキュパイン
・X200A
・M600スカウトライト
俺のG2もP60がバルブ切れでP60L購入でLEDになっちまったし
どうすっかなー
A2でも買おうかしら
では僕の持ってるSUREFIREコレクションを自慢させてくれ
・G2L
・G2Xプロ
・6PDL
・6PXプロ
・Z2X
・E2DL
・E2DLU
・AVIATOR YG
・L2ポーキュパイン
・X200A
・M600スカウトライト
958名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 20:18:38.83ID:??? フィラなら個人的にstreamlightのscorpionの方が好き。こっちはまだ現役で手に入るし。
960名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 20:25:33.67ID:??? 自慢したいなら並べてうpしなさい
961名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 20:35:31.21ID:??? まさか緑掛かった光のアレはワザと緑なのかも?ワクワクしてきた
962名無しの愉しみ
2018/03/09(金) 23:28:24.25ID:??? フィラメントの頃色々集めていて
8年くらいこのスレいるかも
LEDのシュアファイア 一つも持ってないや
何か買ってみようかな
8年くらいこのスレいるかも
LEDのシュアファイア 一つも持ってないや
何か買ってみようかな
963名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 00:39:07.05ID:???964名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 01:31:40.51ID:??? SF
965名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 02:14:20.48ID:??? >>938
名前の通り、スポット気味のお散歩ライトという感じですね。
ちなみにEB1の200lmモデルが1万cdらしいです…
スポットである分には純正ディフューザーとかで拡散できるけど逆は無理だから、強烈スポットのまま500にしてほしかった。
ttp://www.led-resource.com/2013/03/surefire-eb1-backup-review/
名前の通り、スポット気味のお散歩ライトという感じですね。
ちなみにEB1の200lmモデルが1万cdらしいです…
スポットである分には純正ディフューザーとかで拡散できるけど逆は無理だから、強烈スポットのまま500にしてほしかった。
ttp://www.led-resource.com/2013/03/surefire-eb1-backup-review/
966名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 03:06:16.46ID:??? だからH2Tにでも頼めよ
967名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 09:54:36.25ID:??? SURE
969名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 12:58:45.97ID:??? >>965
自分もEB1がそのまま明るくなったと思って購入したんですがそうじゃなかったので
ちょっとがっかりしてる。EBシリーズとは別物ですね。
でもEB〜よりもバランスが取れてて使いやすいですよ。
これはこれでありだと思って納得してるよ。
自分もEB1がそのまま明るくなったと思って購入したんですがそうじゃなかったので
ちょっとがっかりしてる。EBシリーズとは別物ですね。
でもEB〜よりもバランスが取れてて使いやすいですよ。
これはこれでありだと思って納得してるよ。
970名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 13:17:10.68ID:??? 自慢するなら名作じゃないとな
971名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 13:22:49.09ID:??? グチグチしつこい奴だな
EB1と違うのはCPF見りゃ分かったことだろ
そもそも500出すLED時点で見当つくわ
EB1と違うのはCPF見りゃ分かったことだろ
そもそも500出すLED時点で見当つくわ
972名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 13:32:40.61ID:??? EDCL1はCR123Aで使ってますか?
975名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 16:22:44.88ID:??? ライトの手入れにはどんなグリスを使ってますか?
976名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 17:32:45.92ID:??? 面倒だからガスガンと同じシリコンスプレー
977名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 17:43:11.97ID:??? マルイのシリコングリス
978名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 17:47:11.67ID:??? 唾をペッペッとかけてるよ
980名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 19:27:36.71ID:??? e2d defender ultra だけどシリコングリスなんか塗ってないよ
LEDヘッド側もテールスウィッチ側もシリコングリスが劣化しても
掃除できない構造だから
G2Xは箱開けの状態でシリコングリス塗つてあったから
定期的に塗るかも
LEDヘッド側もテールスウィッチ側もシリコングリスが劣化しても
掃除できない構造だから
G2Xは箱開けの状態でシリコングリス塗つてあったから
定期的に塗るかも
983名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 20:35:16.85ID:??? >>963
AVIATORの白色LEDHighはカタログスペック250ルーメンで
真っ白な光って感じですね
E2DL(200ルーメンモデル)はちょい緑掛かったスポットで
室内で点灯して比べると AVIATORのHighのほうがかなり明るく見えます
YGのHighもかなり明るく、夜釣りなどであまり明るくすると魚が逃げるシチュエーションでは
重宝します
AVIATORの白色LEDHighはカタログスペック250ルーメンで
真っ白な光って感じですね
E2DL(200ルーメンモデル)はちょい緑掛かったスポットで
室内で点灯して比べると AVIATORのHighのほうがかなり明るく見えます
YGのHighもかなり明るく、夜釣りなどであまり明るくすると魚が逃げるシチュエーションでは
重宝します
984名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 20:39:47.75ID:??? >>981
ランヤードリングを通してランヤードを付ける為の穴です
わだすはE2DL,、E2DLU、 AVIATOR、すべてにランヤードを付けてますね
釣りする時はランヤード(スパイラルコード)は必需品なので
ランヤードリングを通してランヤードを付ける為の穴です
わだすはE2DL,、E2DLU、 AVIATOR、すべてにランヤードを付けてますね
釣りする時はランヤード(スパイラルコード)は必需品なので
985名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 20:41:33.40ID:??? どう見てもストラップホールだろ
986名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 20:47:51.75ID:??? ぜひ諸兄らのコレクションも書いてほしいな
SUREFIREファンなら昔の名作や限定モデルも多数保有してることだろう
自分は一時期、SUREFIRE熱が冷めた時期があって、大半をヤフオクで売ってしまった
特に後悔してるのが、A2ポーキュパインのグリーンLED
これはレア中のレアだった
E2eエグゼクティブエリートのBKも手元に残しておけばよかった一品だった
SUREFIREファンなら昔の名作や限定モデルも多数保有してることだろう
自分は一時期、SUREFIRE熱が冷めた時期があって、大半をヤフオクで売ってしまった
特に後悔してるのが、A2ポーキュパインのグリーンLED
これはレア中のレアだった
E2eエグゼクティブエリートのBKも手元に残しておけばよかった一品だった
987名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 21:02:09.79ID:???989名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 21:20:16.95ID:??? EDCL2に16650だと何ルーメン?
990名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 21:29:56.29ID:??? 70%位かと
993名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 22:24:45.46ID:??? 自分はフィラのモデルで30本ぐらいかな
ペリカンのライフルケース買ったら全部並べて写真撮りたいと思ってるけどなかなか手が出ない
箱がどれも綺麗なのは結構自慢だ
ペリカンのライフルケース買ったら全部並べて写真撮りたいと思ってるけどなかなか手が出ない
箱がどれも綺麗なのは結構自慢だ
994名無しの愉しみ
2018/03/10(土) 22:29:05.29ID:??? FURY DFTのデュアルアウトプット版出ないかなー
FURY IB DFからインテリビーム削ったやつというか
FURY IB DFからインテリビーム削ったやつというか
996名無しの愉しみ
2018/03/11(日) 09:07:05.12ID:??? Surefire
997名無しの愉しみ
2018/03/11(日) 11:02:00.49ID:???998名無しの愉しみ
2018/03/11(日) 11:51:57.56ID:??? >>993
次スレで即うpうp(((o(*゚▽゚*)o)))
カッコつけなくていいのよsurefireがずらっとあるだけでかっこいいから!
僕のもうpるからお願いしまっす!
https://i.imgur.com/395YEeV.jpg
https://i.imgur.com/vW8G1i8.jpg
次スレで即うpうp(((o(*゚▽゚*)o)))
カッコつけなくていいのよsurefireがずらっとあるだけでかっこいいから!
僕のもうpるからお願いしまっす!
https://i.imgur.com/395YEeV.jpg
https://i.imgur.com/vW8G1i8.jpg
1000名無しの愉しみ
2018/03/11(日) 11:59:14.95ID:??? (´,,・ω・,,`)無かったのでたててみたの
【米軍御用達】SUREFIRE 49【フラッシュライト】 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1520737074/
【米軍御用達】SUREFIRE 49【フラッシュライト】 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1520737074/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 22時間 41分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 22時間 41分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- お前らがメンタル安定させるために毎日やってること何?40歳超えたあたりから自分でもわかるくらい精神ヤバいから教えてくれ [434776867]
- 【続報】東大前駅ジョーカー、氷河期の戸田佳孝さん(43)を逮捕👮★2 [597533159]