X



ペン習字11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/03(水) 12:00:14.95ID:hOLHokH4

VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0182名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/18(日) 20:17:30.74ID:???
小学生でも知ってる常識ってバカにされて>>178>>180が怒るのは分かる
0187名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/19(月) 10:10:01.26ID:???
 
 
 
半島バカチョンと在日バカチョンは、縄文人コンプ丸出しwwwwwwwwwwwwww

日本の縄文式土器は世界最古で、


  世 界 4 大 文 明 よ か 遥 か 太 古 か ら 文 明 が 存 在 し て た 、

  歴 然 た る 物 証


だからなーw

だから特亜三国はもちろん、日狂組も縄文時代を目の敵にしてて、

教科書指導要領からはずしたんだよなーw



悔しい脳チョンWWWWW

日本の古代文明、縄文時代が羨ましい脳WWWWW  恨めしい脳WWWWW
 
 
0189名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:25:28.65ID:???
死斑ババアだよ〜
過疎ってるかと思ったらエラボーで盛り上がっていたんだよね
それで、有名文房具屋へ行ってエラボーを試し書きしてみたよ
ペン先がしなって戻ったりしてるので書きにくいなと思ったよ
勃起した男のペンとそっくりで押し下げたらピョンと上がって
もしかしたら合う人もいるかも知れないが、やはり合わないよ
ちなみに死斑ババアのマンコは枯れてしまって入りにくいから
0190名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:42:18.42ID:???
何かしら字で
資格を取りたいのですが
どれが良いですか
大ざっぱですみません
0192名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/19(月) 23:00:13.46ID:???
>>191
レスありがとうございます
情けないのですが、自分には活字以外に文字の美しさの
基準がわかりません、職場で字が汚いと叱責を受けましたので
なんとかしたいのですが
0195名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/20(火) 01:45:18.05ID:???
線は、毛筆書の生命だといってもよいほど、書美を表現する上で重要な位置を占めています。それは毛筆という用具が運筆という筆の運動によって無限の変化を可能にするからです。
ペン(硬筆)はこの点でとても毛筆にかないません。ペンは水平運動は自由ですが、垂直運動はかなり制約されるのです。このことはペン字は初学者でも書きやすく、毛筆は習いこなさないと書きにくいということになり、日常生活や実務ではペンが愛用されるわけです。
0196名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/20(火) 01:51:57.28ID:???
このようにペン字は書きやすいからといっても、ペン字なりによい線を書く運筆の修練が大切です。
運筆というのは、ペンを押える筆圧の強弱とペンを動かす速度の遅速緩急をいいます。不自由な垂直運動の中における筆圧と自由な水平運動のからみ合いの中から、ペン字として可能な範囲で好みの線、よい線を表現することに努めなければなりません。
0197名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/20(火) 02:02:31.60ID:???
かなの線
ペン字も毛筆書も書美を考えるなら、線の美を追求せねばなりません。
ペン字の線は毛筆ほど多彩ではないが、美しさが大切です。清らかな線、枯淡な線、流暢な線、雄強な線と、人によってその好むところは違っていましょうが、内に蔵する筆力の強さ、書から発する筆勢は大切な要件です。
0199名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/20(火) 09:55:38.35ID:???
確かに、筆ペンとか「かな」を練習することによってペン字も上手くなる、
上の人の表現でいえば運筆が上手くなると思いますね。
0200名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/20(火) 10:43:12.52ID:???
>>197
内に蔵する筆力の強さ、書から発する筆勢が分かる字を見せて下さい
0202名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/20(火) 13:07:36.36ID:???
狩田巻山先生の字は前も誰かがアップされてたけどこれが楷書か?って字ですよね。
0208名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/23(金) 00:50:22.18ID:???
>>206
普通に共感できる話だね。ただ字が綺麗ならそれに越したことはない。性格良くて美人ならもっと嬉しいのと同じ。笑
0209名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/23(金) 07:17:39.87ID:???
>>206
AさんとBさんの両方が“その人と私だけが知っているエピソード”を
書いたという前提でなぜBさんのほうが好印象なのかを説明する必要がある
それなのに“その人と私だけが知っているエピソード”を書いたのがBさんだけで
そのBさんが“お世辞にもうまいとは言えない字”だったから
“ちょっと汚い字で書かれていた方が好印象”という詭弁を語っていて残念な記事だったあ
0210206
垢版 |
2018/03/23(金) 13:06:37.68ID:???
そうですねえ
男性はあまりないけど特に女性はね、
嫉妬深くて、美文字で知的な文章を見ると嫉妬心がメラメラ
そして、攻撃が始まるんだよねえ
ブス字であった方が無難って言いたかったのだろうねえ、コメンターは
ちなみに紫式部と清少納言の不仲は有名
0211名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/23(金) 13:54:55.73ID:???
>>206
この記事は美文字云々は文意に関係ないじゃん
内容自体は当たり前の話だし。
0212名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/24(土) 21:51:48.53ID:???
なぞり書きでは中々うまくならないので
「六度法」と言うのを練習しようと思うのですが
あまりお薦めできませんか
0214名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/25(日) 00:03:02.03ID:???
六度法というのは美文字の法則の一つであって、それを意識して書けば汚文字がましになるというもの。それを実体験しふむふむと自己納得したところで、字が上手くなるかといえばそんなことはないような気がする。
薦められないというより、過度に期待しない方が良いんじゃないかと。
0216名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/25(日) 08:59:32.05ID:???
一般的にいう美文字レベルならそれで良いけど、習字ということになれば、やはり良いお手本に良い説明の教習本で地道にお稽古だよ。
0218名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/25(日) 15:27:53.02ID:???
なぞり書きでもうまくならねえヤツは
六度法でもうまくなるはずがねえんだよ
0219名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/26(月) 01:46:46.89ID:???
興味ないのに同じような質問を何回もするいつもの人>>212はスルーで
0220名無しの愉しみ
垢版 |
2018/03/26(月) 02:09:27.30ID:???
いやあ寂しがり屋なんだから
温かく思いやってくれたまえ
0222名無しの愉しみ
垢版 |
2018/04/05(木) 06:27:18.72ID:yODck1Bp
素人がなにも調べないで大手という理由だけでユーキャン始めたが微妙だったかな。手本が好かん。
やらない理由つけて挫折するより書写技術の向上だと考えて継続するべきだろうけどな。
0223名無しの愉しみ
垢版 |
2018/04/05(木) 16:53:02.58ID:???
多田夏生書聖のをお手本にすればいいじゃないか
もし合わなければ別のお手本を自分で探しなさい
0224名無しの愉しみ
垢版 |
2018/04/05(木) 17:31:14.02ID:???
>>222
返品すれば良かったのに

お申込みいただき、教材がお手元に届いた後でも、
教材がお気に召さない場合や都合でご受講できなくなった場合は、
教材到着後8日以内であれば送料のみのご負担で返品可能です。
0225名無しの愉しみ
垢版 |
2018/04/05(木) 19:49:19.50ID:???
>>224
教材届いた日に住所と氏名の課題提出しちゃったからね。テンション上がってたからw
愚痴った自分に反省して最後まで頑張ります。
0227名無しの愉しみ
垢版 |
2018/04/27(金) 09:56:58.71ID:sGH3nDFx
↑めっちゃ上手いってほどでもない気がするわ
0228名無しの愉しみ
垢版 |
2018/04/28(土) 13:18:38.32ID:Wp909Jme
50代以下の人がペン習字が趣味って貧乏くさい
金かけられる趣味ができないって感じ
0229名無しの愉しみ
垢版 |
2018/04/28(土) 18:03:34.81ID:???
デジタル社会にアナログの手書きの良さがわかって
ペン習字の趣味を始める50代以下の人々が増えていることによって
死斑ババアの懐が温かくなるのは良いことじゃ
0230名無しの愉しみ
垢版 |
2018/04/28(土) 19:01:30.76ID:???
>>227
その人は叩かれることが多くて
それに腹立てて動画のタイトル名で視聴者を煽ってたなあ
0231名無しの愉しみ
垢版 |
2018/05/14(月) 12:07:29.77ID:gAdmeRJB
アマゾンに多田夏生氏の古本売ってるよ
0232名無しの愉しみ
垢版 |
2018/05/14(月) 20:12:48.19ID:???
>>231
持ってるけど、おじいさんの字って感じで、今時の有名先生とかの美文字じゃないね
0233名無しの愉しみ
垢版 |
2018/05/16(水) 10:40:47.98ID:???
こんな美しい字はなかなかないと思うけどなぁ
0234名無しの愉しみ
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:57.20ID:???
しょせん趣味は好みだからごり押しはできない
0235名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/06(水) 11:37:47.48ID:gYMKtxJ1
ちょっと質問を。
楷書の『言』『主』とかの一画目は点になり、『玄』『京』とかの
一画目は縦線になるんですかね?この違いは何なんでしょうか?
0237名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/06(水) 18:02:54.47ID:???
>>236
流派によっても違うようだし、悩んでました。
詳しく説明ありがとうございました。
0238名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/06(水) 22:26:54.90ID:???
>>236

しかし汚ねー字。。。
ただの職員が手書きしたものを公的サイトに載せるなよバカ官僚
0239名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/07(木) 02:47:41.63ID:???
>>238
官僚ってスーパーエリートじゃから
ずーっとペン習字をやる余裕なんてなかったから、しゃーないの
アンタは字が上手い割にオツム悪いでしょ
0243名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/08(金) 00:16:21.60ID:???
>>239
1行目と2行目で論理交差させるバカ( 嘲笑 )
スーパーなら尚更ペン習字も両立させろよ。
0246名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/08(金) 09:05:47.72ID:???
『糸』の字って、普通6画で書くけど、>>244では7画で書いてる。
調べてみると、他にも8画で書く書き方もあるんだね。
0247名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/08(金) 10:30:02.40ID:???
活字の糸みたいに書いて7画8画になるのはダメ
ペン習字の先生がテキストで>>244みたいな書き方したらダメ
0248名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:17.14ID:???
活字の糸みたいに書いてる古典もあるし良くね?
ダメっすか、そうっすか
九成宮の風とかも2画目が飛び出してるなあ
これは硬筆だと微妙か
0249名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/09(土) 13:55:00.94ID:???
かぜかんむりを3画で書いたりする人とはペン習字の話しをしたくないなぁ
0250名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:57.85ID:???
糸7画8画は良くて風冠3画がダメな理由は?
0252名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/09(土) 18:42:41.22ID:???
「風」と言えば
九成宮より風信帖ちゃう?
これが明治以前からの日本の書だろうかと。
0254名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/09(土) 22:16:16.50ID:???
現代は楷書が標準だし
学校の授業で習う楷書の手本の書風は初唐のもんだし
ペン習字の手本もそんな書風だからさあ
九成宮より風信帖って言われても・・・って感じ
0257名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/10(日) 16:34:41.31ID:???
>>256
まぁ、私としては『糸』の7画、8画はそれほど違和感を感じない。
そもそも『糸』←活字のこれが8画にも見える。
かざかんむりの3画自体は書き方にもよるけどあるのかな?とも思う。
でも、九成宮の『風』のかざかんむりはおかしいと思うというのが言いたかっただけ。
毛筆の話しじゃない。ペン習字でのことな。
0258名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/10(日) 16:39:53.50ID:F9wULOm8
>>256
ひょっとしてキミは普段、九成宮のようなかざかんむりを書いてるのか?w
0259名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/10(日) 17:55:15.01ID:???
>>257
俺もそう思う

>>258
書いてないよ
風冠の2画目の折れの所が飛び出るのがダメなら
糸の2画目と3画目の折れの所が飛び出るのも同じようなもんなのに
なんで糸を否定しないんだろって思って聞いただけだよ
ここまで説明しないと分からないのはキミだけだよw
0261名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/11(月) 09:39:50.72ID:EjAzSCYH
>>260
見慣れた日ペンの書風ですね。
全体的にとってもいいと思うし筆記具を上手く使いこなしていると思います。
ただ、気になるのは日ペンの場合、縦線を太く、横線を細く(長い横線は太く)書く
というのがあって・・・
特に特徴が出てるのが、『携』の字のふるとりの部分で・・・
どう?おかしいでしょ。
0262名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/11(月) 12:18:44.70ID:???
黙って引用だけしてくるのは何様のつもり?
0265名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/11(月) 22:11:20.65ID:???
>>261
どう?おかしいでしょ。って同意を求めるやり方は嫌われるよ
0266名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/12(火) 01:34:40.26ID:???
>>261

日ペンに限らず、漢字は縦画を太く、横画を細く書くんじゃない?
0267名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/12(火) 05:30:14.26ID:???
>>261
ボールペンで画数の多い漢字を書く場合、線を太く・細くなんて書き分けができます?
便箋やノートなど、罫の幅が狭くて文字を大きく書けない場合、なおさらだと思うんですが。
0270名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/13(水) 02:27:05.31ID:???
筆跡晒してスレはどうしたの
なくなっちゃったのかな
0271名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/13(水) 11:34:44.71ID:???
>>267
まぁ、昇級、昇段、昇格試験程度ならそれを気にしなくてもいいかもしれなけど、
例えば、既定の五段以上で上位に名前をなんて考えると必要ですね。
五段以上の真ん中辺りから上の人はめっちゃ上手いからねぇ。
めっちゃ上手いのでほとんど差がでないわけで・・・
そこで、縦線、横線の太さで差が出るんだよ。
0272名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/14(木) 15:38:02.52ID:???
>>271
長い横線は太くっていうのは例えば王だったら
一番長く書く最後の横線は縦線よりも太くなってもいいの?
0273名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/14(木) 19:10:07.80ID:???
>>272
そういうのが気になったら自分で調べるべきだと思いますよ。
0276名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/15(金) 12:07:30.73ID:???
気になって、>>260を練習してみた。そうしたら、筆意とか気脈とかそういった類の
ものが、私よりも>>260 の方が上手い。縦線、横線の太さは私の方がとは思うけど。
で、全体的には、>>260 の方が上手いね。失礼!(笑)
0277名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/15(金) 12:26:26.52ID:???
訂正。
誤 で、全体的には、>>260 の方が上手いね。失礼!(笑)
正 で、全体的には、>>260 の方が断然上手いね。失礼!(笑)
0278名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/15(金) 12:39:34.32ID:???
晒してスレ作り直したところで、
そのパターン持ち帰ってください。
0279名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/15(金) 17:01:23.87ID:???
田中先生の筆ペンの本の横画3種の説明に漢字が8つ書いてありますが
その内の7つの漢字の長い横画が細くなっています
残りの1つも送筆の所は細いです(起筆と収筆は太い)
0280名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/15(金) 19:36:09.88ID:???
>>279
そりゃぁ、日ペンの筆ペンの横線は長くても細いわw
筆ペンじゃなくペン字の方な。楷書なら字典見てないけど『女』『子』『冊』とかかなぁ。
通常の短い横線に比べ、起筆をし気持ち筆圧をかけゆっくり太く書くと教えてもらったよ。
まぁ、縦線に比べたら少し細いくらいがいいんじゃないかとは思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況