>>175 165さんへ
中久喜好きのものです。山というより藪の中も入りましたし、神社後も見学しました。
現在に残っている城跡が少ないのですけど、邸宅跡はどこかなで迷っています。
一説には、本丸と聞き及んでいますが、実は万年寺曲輪ではなかったかとか、、

仮にですよ、結城氏が何らかの軍事物資として埋蔵する場合、何か所にか分けたはず
だと思っています。仮にも、過去には結城合戦で本城すら落城した一族ですから。
(お寺の山門に残っている、和歌もなぜか3種類あります。もし一か所なら、わざわざ
3歌残すのかと疑問があります。)

怪しいなと思う城跡等がまだあるんですよ。憶測ですけど。
隠居後の結城城ではなくて、ほかの城が。(隠居して代替わりしたのですから、本拠地には
徳川家側の家来が多数いたわけですし。)
結城晴朝が隠居後に、邸宅とか茶室・寺院とかを建造した場所が、山川綾戸城・山川氏館砦・
城の内館跡とか、複数に分かれていたそうです。(こっそり、領内を動き回っていたのかも。隠居後にも。)
私は、複数個所に分けて隠したのではないかと思ってます。
(ただ、どこも土地開発されていて、城跡が正確には残ってませんが、、)