【Wikipedia】ウィキペディア第117版【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/21(土) 00:34:29.10ID:d/QJZgLk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

     ru‐┐__   ru‐┐ '''ウィキペディア''' (Wikipedia) は、
    .} Ω_{' ⌒´ヾー、.{  みんなで作るフリー[[百科事典]]です。
    ´rー゙f(ノノ))))!i.「
      ノ乂k(l゚ ヮ゚ノ'ノ乂  
    ´ '   と}i凹{っ   ' 
       fく/{__}〉
       ´ し'ノ          fromウィキペたん

== 注意 ==
* ウィキペディアに関連する話題を行ってください。
* ユーザー叩き、依頼はしないでください。 ユーザー叩きリスト作成も禁止します。
* >>980付近になれば次スレを作成してください。
* 次スレを作成できない場合はその旨を知らせてください。または代理で立ててください。

== ワッチョイありスレッドを立てる方法 ==
1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして2行に増やしてからスレ立てしてください。

== 関連リンク ==
* [http://ja.wikipedia.org/ 日本語版ウィキペディア]
* [http://tools.wmflabs.org/pageviews/?project=ja.wikipedia.org Pageviews Analysis]

== 前スレ ==
【Wikipedia】ウィキペディア第116版【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1628783693/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/23(月) 21:06:39.81ID:UyK/sDRA0
>>441
公的機関の査読あり以外は出典として認めません
なんて、誰も言ってないんだが
何言ってんの?
479名無しの愉しみ (ワッチョイ 1fe3-QCbH)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:11:18.88ID:thCDbYaa0
>>477
アンサイクロペディアに喧嘩売られてたヤツか

https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%85%AB%E5%B0%BA%E6%A7%98
480名無しの愉しみ (ワッチョイ 1fe3-QCbH)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:13:34.23ID:thCDbYaa0
>>478
信頼性が担保されてなかったら出典として使えない。ゆえに公的機関の査読の有無で信頼性が決まるんだったら、査読無しの場合は信頼性なしで使えないって理屈。
2021/08/23(月) 21:17:17.63ID:VW2yOAEs0
こんにちは。この度、削除者について立候補されているとの事を目にしました。kanninbukuro様なら、削除者として相応しいと思います。投票が私の都合により、できませんのでこの場を借りて御支援させていただきたいと思います。--トリプルぽ(会話) 2021年8月23日 (月) 08:23 (UTC)


これは誰の靴下?
登録11日目でbot申請してるが
2021/08/23(月) 21:19:34.59ID:VW2yOAEs0
>>480
そんなこと誰も言ってないだろ
公的機関の助成があるから信頼できるという意見に対して公的機関が査読してるならいいが助成しているだけなら信頼性の担保にはならんと返されてるだけじゃん
必要条件と十分条件が理解できてないのか?
2021/08/23(月) 21:25:31.38ID:HmHBL6VD0
個人サイト個人ブログなら何らかの活動をしてる人だからと使えることあるが
匿名掲示板のスレを直接は使えない
二次情報源がどこの掲示板でとかなんというスレで〜とかあれば書けるんだろうけど
2021/08/23(月) 21:30:52.55ID:UyK/sDRA0
>>480
「公的機関の査読の有無で信頼性が決まる」とも言っていない
俺は査読者が公的機関なら構わないとは言ったつもりだが
おまえはずっと公的機関「だけ」を査読者と認めるって意味だと>>437を誤読してるんだよ
今読み返して見ても俺はそんなこと書いていない
2021/08/23(月) 21:31:38.41ID:gJdUEsj+M
日本語版ウィキペディアを使う奴は情弱
真面目な題材では日本語版を読まずに英語版に直行して翻訳して読むのが普通
という人が多いから日本語版ウィキペディアに投稿してると言うと可哀そうな目で見られそうで言えない
486名無しの愉しみ (ワッチョイ 1f94-zH/y)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:32:53.37ID:5p0XVrcy0
6144編成は6144の名前を揶揄した真珠の可能性もあるな
2021/08/23(月) 21:34:32.98ID:UyK/sDRA0
>>485
それも情弱の行動だな
英語版も人数が多いだけでウソだらけだとよく読めばわかるから
普通は調べものするのに日本語版も英語版も使わない
488名無しの愉しみ (ワッチョイ 1fe3-QCbH)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:34:58.66ID:thCDbYaa0
>>482
んじゃ結局、歴史研究会の信頼性の扱いってどうなんの?
最初、歴史研究会の信頼性の問題が提起されてた事に対して「一応助成団体に指定されてるぞ」と信頼性がありそうな理由を示した。そこで「公的機関の査読が無いと信頼性が担保出来ない」という意見が出た。仮にそれが正しかった場合、歴史研究会の信頼性が保証されてないから出典として使うには不向きだよねという話になる。
2021/08/23(月) 21:42:15.78ID:dFMmDcti0
>>488
助成されてるかどうかは大竹市なんとか会の信頼性に全く関係ない
信頼できるかもしれないし、できないかもしれない

という話が理解できないのか?
2021/08/23(月) 21:43:52.57ID:dFMmDcti0
あと、信頼性ってのはもちろん学術分野における情報源としての信頼性であって、団体として社会的に信頼できないとは言っていない
491名無しの愉しみ (ワッチョイ 1fe3-QCbH)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:44:58.98ID:thCDbYaa0
>>489
信頼できるかもしれないし、できないかもしれないってのは信頼性が保証されていないという事。使わない方が良くね?
2021/08/23(月) 21:45:28.99ID:oaS0wo820
情弱って言葉使ってる奴が一番の弱者っぽいんだよなあ
中二病こじらせすぎた奴が中二病を腐したがるのによく似ている
2021/08/23(月) 21:46:05.15ID:dFMmDcti0
>>491
お前の中には学術的な信頼性を担保するものが助成されているか否かしか存在しないのか?
494名無しの愉しみ (ワッチョイ 1fe3-QCbH)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:50:26.61ID:thCDbYaa0
>>493
んな事一言も言っとらんがな。まぁそれなりに信頼できる団体から助成うけてんだったら、それなりに質の良い調査してるだろうと言う推測かな?w
2021/08/23(月) 21:52:39.09ID:DM4RgHT/M
>>494
アホすぎる
2021/08/23(月) 21:52:53.12ID:VW2yOAEs0
>>491
大竹市歴史研究会は、昭和56年12月、大竹市教育委員会のご指導のもと、ふるさとをもっと知ろうという者が集まり、20数名で発足しました。

特別な先生や講師の指導のもとに発足したわけではなかったため、決しては順風満帆ではなく、大きな苦労もありましたが、会員一人ひとりが学ぶことの楽しさを求めてがんばり、活動を続けています。

さまざまな年代の人々が集い、特に高齢の会員は元気です。”70代は楽しむ世代”であり、「友だちになろうよ」をモットーに活動しています。いつでも歴史研究会のとびらは開いていますので、興味のある方はご連絡ください。

http://otake-history.halfmoon.jp/about/%e5%a4%a7%e7%ab%b9%e5%b8%82%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a/

これ読めばだいたい分かるだろ
ただの初心者が集まって趣味で調べ物をしてるサークル
他の学術文献等で言及がないなら使わないほうがいいよ
497名無しの愉しみ (ワッチョイ 1fe3-QCbH)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:55:11.10ID:thCDbYaa0
>>496
なんだ。その程度の団体なのか。
2021/08/23(月) 22:03:12.58ID:VW2yOAEs0
ただ、[[小瀬川]]の記事で大竹歴史研究会のみが出典になってる記述は

1968年(昭和43年)、(現)河川法制定に伴い一級河川指定(国の管理)の際に「小瀬川」に定められた。かつて木野地区内に国が「一級河川小瀬川」の看板を設置しようとしたが、木野地区住民が「木野川なら土地を提供する」と断ったという逸話がある[1]。

左岸大竹市木野には西国街道の渡し場付近で広島藩初代藩主福島正則により護岸整備(福島堤防)されたとする伝説が残っている[1]。『大竹市史』に「元和十年(1624年)軍夫ニテ調、寛永・享保八年(1723年)繕ひ有り」とあり、大竹市木野一丁目に石組みで築かれた堤防が残っている[1]。

の2つくらいしかないので、記事全体の分量からすると軽微な問題で選考は通過でいいんじゃないかと思う
2021/08/23(月) 22:04:31.18ID:yOrViNr70
どうして市史を直接使わないのか
2021/08/23(月) 22:04:56.18ID:UyK/sDRA0
>>488
「一応助成団体に指定されてるぞ」と言ったところで
そんなもんは「信頼性がありそうな理由」を1ミリたりとも示したことにはならないのだよ
実質個人事業の法人でも条件満たせば助成金受け取れるのだから
信頼性の話で助成の話なんかが出てくることがそもそもおかしい
2021/08/23(月) 22:05:10.65ID:7mqHaEgSd
>>496
ウィキペディアタウンかな
2021/08/23(月) 22:09:27.68ID:VW2yOAEs0
>>501
郷土史関連の資料って結構こういう地元の団体が発行してるやつって多いんだよ
もちろんちゃんと専門家が監修してたり他の文献で参考資料に挙げられてたりするようなのもあるから信頼性は個々に検証しないと何とも言えないけど
2021/08/23(月) 22:12:53.41ID:UxPlWG+D0
俺の持ってる郷土史も有志の話を聞いて内容の参考にしたみたいなこと書いてるしそんなの普通だと思うが
2021/08/23(月) 22:14:47.29ID:ocMpMGxmd
信頼できる情報源とひとくちに言っても信頼性は程度問題だから、そこそこ信頼できればいい場合もあれば、最高レベルに信頼できないとまずい場合もあるでしょ
2021/08/23(月) 22:16:27.16ID:trEoIoIC0
>>481
ヒースローとかその変だろう
2021/08/23(月) 22:16:57.35ID:trEoIoIC0
>>496
やっぱ信頼できない独自研究なのか。
2021/08/23(月) 22:20:19.45ID:VW2yOAEs0
>>503
郷土史の場合は一般市民が関わってるのは普通だと思う
だからそれを理由に信頼できないとはもちろん言えないが、専門的な講師が付かずに一般市民だけで調べてまとめてる団体だと…
2021/08/23(月) 22:21:46.24ID:3Xt0Ohv2a
郷土史なんて元をたどれば「土地の古老に聞いた話」に行き着くことが多い
(当然古文書が残ってる場合もあるが)
2021/08/23(月) 22:22:15.73ID:UyK/sDRA0
>>504
匿名の素人のサークルのサイトだったとしたら「そこそこ信頼」にすら遠く及ばないな
2021/08/23(月) 22:24:58.71ID:UxPlWG+D0
>>507
本になってるとあとがきか奥付にどう編纂されたか書いてあるんよな、俺のはちゃんと監修の人間がついてるらしい

仮によく分からん一般人が勝手に書いた同人誌みたいなのであれば、代わりに使える出典を探した方がベターではあるだろうな
2021/08/23(月) 22:28:34.26ID:hWTyOp+Dd
>>508
その話がどの程度信用できるかを誰がチェックして掲載したのかというのが重要
歴史学者だったら「当時の日本には○○はなかったはずなのに話の中に○○が登場しているのはおかしい」みたいなことにすぐに気付けるけど一般人には気付けない
話の出どころが同じでも途中で少しでも歴史学者が関わってるかどうかでそういう違いが出てくる
2021/08/23(月) 22:29:15.12ID:UyK/sDRA0
>>503
その道の専門家が有志の話を聞いて名前を出して書いた資料なら当然有用なことがあるだろう
でも読者から見たらどこの馬の骨ともしれないウィキペディアンが同じことをやって読者に信用してもらえるのか?
ということだ
2021/08/23(月) 22:32:29.81ID:HmHBL6VD0
監修者が付いててもそういうのって実際どの程度関わってるかわからない
2021/08/23(月) 22:38:46.71ID:VW2yOAEs0
>>510
基本的に監修が付いてるか他の文献でも言及されてるようなのは問題ないと俺は思うが、今回の[[小瀬川]]は大竹歴史研究会のウェブサイトが出典になっててウェブサイトには著者名すら書いてないんだよね
そしてウェブサイトには、特別な先生や講師の指導のもとに発足したわけではないと書いてある

>>513
名前だけ貸してるみたいなケースもあるかもしれんがどうなんだろうね?
俺はそういうのも疑い出したらキリがないので一応使っていいかと思うけど
515名無しの愉しみ (ワッチョイ 1fe3-QCbH)
垢版 |
2021/08/23(月) 22:40:57.28ID:thCDbYaa0
>>513
追求し続けたら切りがないぞ。
2021/08/23(月) 22:43:02.89ID:trEoIoIC0
改名提案
この記事「寄付のお願い (ウィキペディア)」の改名を提案します。「寄付のお願い」というページは存在せず、曖昧さ回避括弧をつける理由がありません。もし改名となった場合、自動作成されたリダイレクトは不要なので削除でいいと思います。--106.128.136.196 2021年8月23日 (月) 11:23 (UTC)

改名跡地ですか、「不要なので削除」ではなく「邪魔にならないので存続」で。複数の議事録からのリンクあり。何のために自動生成されているのかをお考えください。--Triglav(会話) 2021年8月23日 (月) 11:39 (UTC)

Botにやってもらえばいいだろ
2021/08/23(月) 22:45:01.95ID:+O6J7j/jd
>>513
だから監修者が歴史学者、著者は一般人というのは「そこそこ信頼できる」という程度の評価になる
歴史学者が自ら書いためちゃくちゃ信頼できる資料には及ばないが、一般人が自費出版したような全く信頼できない資料よりは上
めちゃくちゃ信頼できる資料があるときはそっちを使ったほうがいいがないときはそこそこ信頼できる資料でもいい場合もある
論争を招くような重要な情報はめちゃくちゃ信頼できる資料じゃないとダメ
2021/08/23(月) 22:56:13.59ID:VW2yOAEs0
郷土史はそこに住んでる人が一番良く知ってんじゃないかって観点からすると一般市民が参加した資料というのは悪くないとは思ってる
ただ、史学の方法論を身に付けた専門家が何らかの形で関わっていないと偽史が紛れ込むリスクが高すぎる
2021/08/23(月) 23:02:41.65ID:yOrViNr70
なんで表で言わないの?
灰色が賛成したから早期通過あるよ
2021/08/23(月) 23:05:40.76ID:VW2yOAEs0
>>519
俺は>>498で書いたとおり通過でいいと思う
このウェブサイトの信頼性は微妙だけどここに依拠してる情報は少ない
2021/08/23(月) 23:12:10.20ID:trEoIoIC0
2021年8月23日 (月) 13:53 ネイ 会話 投稿記録 がページ「利用者:Reia0」を「利用者:Lune545」に移動しました (「Reia0」から「Lune545」への利用者名変更に伴い、自動的にページが移動されました。)
2021年8月23日 (月) 13:53 ネイ 会話 投稿記録 がページ「利用者‐会話:Reia0」を「利用者‐会話:Lune545」に移動しました (「Reia0」から「Lune545」への利用者名変更に伴い、自動的にページが移動されました。)
2021年8月23日 (月) 13:53 ネイ 会話 投稿記録 が Reia0 (3032 編集) の利用者名を Lune545 に変更しました (per request)
2021/08/23(月) 23:16:41.99ID:FNOsDHaed
歴史学の知識がないのに歴史修正主義云々と騒いでいる佐藤由美子さん
2021/08/23(月) 23:23:08.04ID:HmHBL6VD0
[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/従四位広南白象 20200311]]で書籍の監修者のことが伊佐坂にツッコまれてるが
記事書いたのがGL4で他の出典にも指摘あるからその影響かな
2021/08/23(月) 23:26:33.29ID:trEoIoIC0
2021年8月23日 (月) 14:24 えのきだたもつ 会話 投稿記録 が ガラピコぷ〜 を保護しました [編集=自動承認された利用者のみ許可] (期限 2022年8月23日 (火) 14:24) [移動=自動承認された利用者のみ許可] (期限 2022年8月23日 (火) 14:24) (LTA:SELFREVERT) (履歴)

[[LTA:SELFREVERT]]
>Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/荒らし自己差し戻しIP/編集ページについては、関連ページの更新状況を活用して、荒らし自己差し戻しIPの活動を確認しやすくするために設置しています
>(もっとも、多くのページが半保護相当の状況にあると思われますが、仮に半保護した時点で別ページを荒らすようになり、結果として活動がつかみにくくなる可能性があるため、半保護の代わりにこのような対応を取っています)。
525名無しの愉しみ (ワッチョイ 9f9d-/WcA)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:35:19.00ID:SBuYqgJX0
>>481
Bot申請内容が新規利用者への挨拶らしいが、こいつHijiriにWelcome送ってやがる
通ると思ってるんだろうか
2021/08/23(月) 23:49:11.84ID:7aKqhD6T0
>>442
07:35 空手がアマゾンの権限に賛成票
24:10 アマゾンが空手の権限に反対票

私情を挟まないアマゾンw
GAKIにしては見どころがあるかも
2021/08/24(火) 00:11:18.94ID:aScHjJ4f0
郷土史系の出典で「〜〜であった」と言い切るのはちょっとまずいけど
「地元では〜〜だったと言われている」に使うならかなり一次資料に近いけどまあいいんじゃないかな、という気がする
話の史実性とは別の、地域伝承の出典という形になるので
2021/08/24(火) 00:19:15.40ID:VrzHODZK0
>>525
ボット名はTribotで申請してくれればよかったのに
2021/08/24(火) 00:23:32.55ID:JcG08uoM0
2021年8月23日 (月) 14:40 健ちゃん 会話 投稿記録 がページ「あぁ^〜心がダンスダンスするんじゃぁ^〜」を削除しました (投稿者:尾崎歩夢 内容: 「#REDIRECT こころぴょんぴょん」)

尾崎ざまあ
2021/08/24(火) 00:40:42.62ID:BU0WrvOv0
Y-route、著名のお願い多いなぁ。
2021/08/24(火) 00:41:15.53ID:BU0WrvOv0
著名→署名
532名無しの愉しみ (ワッチョイ 7f5b-/WcA)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:50:31.15ID:VoxlLHzY0
>>529
改めて尾崎の履歴見たけど、この調子だと風呂いけそうだな。

>>526
もともと、アマゾンの方が(空手よりは)優秀だったし、ガキの中ではちゃんとしている方でしょ。
2021/08/24(火) 00:53:11.24ID:jjD8srvn0
>情報源がインターネット経由に偏っているという指摘を他所で見かけましたが、
>コロナ禍のご事情で図書館などに現在アクセスしにくいご事情はあるかとお察しします。
>小瀬川は一級河川であり、流域自治体の市町村史等の情報も今後ご検討していただけばと思います。--126.209.8.245 2021年8月23日 (月) 02:07 (UTC

このスレで話に挙がったことを言っちゃうのか
534名無しの愉しみ (ワッチョイ 7f36-N4Rs)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:56:03.84ID:cGbxPmSW0
>>530
検索したけど3回くらいしか無かったべ
2021/08/24(火) 00:56:33.88ID:JcG08uoM0
>>533
誰だよこれ書いた奴
2021/08/24(火) 00:57:03.73ID:JcG08uoM0
今どきメール欄にメール入れるやついるのか
2021/08/24(火) 00:59:20.82ID:BU0WrvOv0
自分、124本人ですよ。信じていないのなら、MTGwikiの124.159.18.238の会話ページをご覧ください。
2021/08/24(火) 01:01:36.10ID:DcGF51rx0
>>526
人間関係を過度に重視してプロジェクトにとって有益かどうかという最も重要な部分をないがしろにする傾向があるというのがガキの一番の有害ポイントなので、こいつはもうガキ扱いしなくていい気がする
削除者立候補で思い出したのはアットマークのTmv擁護
あれはいかにもガキという案件だった
直近だとコドモランの鈴虫風呂での大暴れとかも
人間関係を大切にするのは性格のいいガキだからなのかもしれないけど
2021/08/24(火) 01:04:32.31ID:DcGF51rx0
>>533
スレで見聞きした話は(もちろん自分で裏を取ったうえで)さも自分で気付いたかのようにしれっと表に出せばいいんだよ
2021/08/24(火) 01:07:29.96ID:24JV1+W7a
>>538
タイミングが露骨すぎて「私私情挟みませんよ」アピールに見えてしまうのが惜しいがな
2021/08/24(火) 01:19:15.03ID:JALuMpjUd
相手の好き嫌いで私情を挟みすぎるのとセットで荒らしに対する嫌悪感から暴走するパターンもガキには多い
荒らしと編集合戦やり始めたり荒らし相手に暴言吐いて無駄に刺激したり
2021/08/24(火) 01:43:42.52ID:fCRM7zvP0
>>538
お返しで賛成票を投じなかったというだけだから、>>540の指摘するように別のベクトルでの未熟さがある可能性は否定できんぞ
2021/08/24(火) 01:56:10.68ID:MZLkY3Ova
>>529
残ってるリダイレクトも削除依頼出されてるし尾崎完敗だな
2021/08/24(火) 03:08:30.90ID:MLtgOzNM0
>>537
じゃここから立ち去れ

貴様はサムーラゴーチや天照皇女の如く
Wikipediaという存在を知っちゃいけなかったんだよ
2021/08/24(火) 03:35:19.26ID:LXOsbKNd0
[[ノート:欠史八代]]
「戦後の学界の内部にあったそうしたものが、実在説を黙殺していた背景」などというものはみしまるももさんの思い込みであり、そんな背景など存在しません。

こんな正面切って火の玉ストレートぶつけると長文でその思い込みの演説始めるぞ
みしまるのことだから
2021/08/24(火) 04:26:06.91ID:jjD8srvn0
[[在日特権]]

なんか荒れてんな
ノートで議論して賛同を得られなかったRyo 625が自分の主張を通そうとしてる感じ?
ちょっと前に出たブロック依頼はブロックせずで終わってるが今回はどうか
2021/08/24(火) 04:47:28.85ID:KpcJGZZmM
みしまるももってぽてからとかあっち系の人なの?
2021/08/24(火) 05:45:52.40ID:JcG08uoM0
[[en:Wikipedia:Long-term abuse/No need for the Tokyo Metropolitan Government]]
2021/08/24(火) 06:56:59.59ID:g9l/Ft0Yd
>>546
リテラをソースで使おうとしてるのか
2021/08/24(火) 07:14:55.91ID:JcG08uoM0
[[ウェストフィールド (インディアナ州)]]
Yassieの新記事
2021/08/24(火) 07:21:02.31ID:RGCs4Ayla
トコロテン射精シゲルだけどトコロテン射精について質問ある?
2021/08/24(火) 08:02:22.93ID:c0Y3Lwgq0
>>549
でも他のソース見るとリテラでも全く問題ないなさそうだぞ
これに限らず雑誌とかちょっとした新聞記事とかをソースに使うのやめてほしいわ
2021/08/24(火) 08:17:27.82ID:9lCSlUF90
みしまと佐藤噛み合わさせられれば
お互いに夢中になって他の被害減らないかな
2021/08/24(火) 08:28:59.56ID:pNkr0lMi0
それなんて[[蠱毒]]
2021/08/24(火) 08:41:45.95ID:A2FDn7ve0
>>545
メルカリの商品写真で出典示すって斬新だな
2021/08/24(火) 10:15:42.30ID:Hr/BjmZC0
[[Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/X-enon147系|LTA:DOI]]
>編集傾向
>以下のような細部の編集(草取り・スタイル編集)を、分野を問わず短時間に大量の記事で行う。
>dx.doiをdoiに書きかえるだけの編集を行う。

[[Wikipedia:Bot作業依頼#doi_URLの修正依頼]]
>議論場所:
>依頼内容: http://doi.org , http://dx.doi.org , https://dx.doi.orghttps://doi.org に変更する。
>コメント:--以上の署名の無いコメントは、14.133.101.241(会話/Whois IPv4 ・ IPv6)さんが 2021年8月13日 (金) 08:29 (UTC) に投稿したものです(Keruby(会話)による付記)。
>着手します。 進捗状況→利用者:Bcxfubot/BOT作業依頼/log/20210824 --bcxfu75k(会話) 2021年8月23日 (月) 17:38 (UTC)

これ請け負っちゃっていいのか?
2021/08/24(火) 10:22:57.72ID:n9HKuZOMp
>>556
LTAの支援?w
2021/08/24(火) 10:48:24.58ID:6lYBL0z1d
止めろ
2021/08/24(火) 11:16:36.55ID:VrzHODZK0
>>556
前2つは[[デジタルオブジェクト識別子]]によると非推奨らしいからいいんじゃないの
3つ目は知らん
2021/08/24(火) 11:24:17.72ID:W+YEFgFBa
>>552
リテラはさすがにやめた方が
あれはyahoo個人よりひどいかも
2021/08/24(火) 11:28:10.90ID:n9HKuZOMp
[[Wikipedia:削除依頼/西野ン会議]]

ちょっと意外な展開
2021/08/24(火) 11:34:57.61ID:Hr/BjmZC0
>>561
>何を思ったらこんな文章になるのかわからない。ページ名をGoogle検索しても情報が見当たらず。--106.128.145.104 2021年8月23日 (月) 22:00 (UTC)

>削除 - 一体何の記事ですか? 加え、本文も該当記事ノートページも立項者氏のあまりにも無責任な姿勢です。特筆性ない宣伝の可能性あり・完全なる異質な記事としてご依頼に同意。--快速フリージア(会話) 2021年8月23日 (月) 23:26 (UTC)

>削除 ケースEとして。完全に異質な記事です。GoogleNewsで「"西野ン会議"」で検索すると、スペシャルコンテンツとして『世にも奇妙なオンライン会議〜西野ン会議(ニシノンかいぎ)〜』が製作されたというPR記事が複数見つかります。(中略)
>世にも奇妙な物語 夏の特別編 (2020年)でなんらかの言及がされているのであれば(あるいは加筆されるのであれば)、リダイレクトにも意味が生まれるかもしれませんが、現状では不要でしょう。--Strangesnow(会話) 2021年8月24日 (火) 01:00 (UTC)

>存続 ただし、「世にも奇妙な物語#連動企画」へリダイレクトとして。(中略)
>StrangesnowさんやNetoraさんが挙げられている通り、ウェブ検索すればすぐに情報が出てくるものではあります。本依頼者の「ページ名をGoogle検索しても情報が見当たらず」は全くの虚偽でしょう。
>快速フリージアさんも「一体何の記事ですか?」と(あまりに記事内容が異質だったとはいえ)調べる姿勢が見られない削除票を投じているのはいかがなものかと思います。--こんせ(会話) 2021年8月24日 (火) 01:55 (UTC)

快便ブリィジアのクオリティの低さよ(呆れ)
2021/08/24(火) 11:41:36.04ID:VrzHODZK0
6144がいなくなってフリージアのひどさにライトが当たるようになってきたな
2021/08/24(火) 11:47:23.89ID:LOtfxsn/0
[[:en:Wimbledon Effect]]

[[ウィンブルドン現象]]の英語版だが、導入部に日本語とローマ字表記あって知ったが、日本発祥の言葉らしいのか
どこで誰が言い出したのかわかればいいんだが
2021/08/24(火) 12:04:38.30ID:DcGF51rx0
ブリィジアは色々酷いけどどこか憎めない
2021/08/24(火) 12:09:42.80ID:zgraKq/FM
>>564
俺は最初に[[大前研一]]の本で見た覚えがある
2021/08/24(火) 12:17:40.69ID:uAh3rDZO0
巻島も時間ないとか飽きたとかなら管理者降りればいいのに
Tomosり出してる
2021/08/24(火) 12:26:53.61ID:tVYZOlCYr
>>561
連動企画って割とあるんだなぁと驚いている
2021/08/24(火) 12:30:44.07ID:tVYZOlCYr
>>527
地方史で市民団体の研究を一律に排除しちゃったら何も書けなくなりそう
「〜に拠れば」くらいはつけたほうが良いケースはあると思うけど
2021/08/24(火) 12:34:10.14ID:JcG08uoM0
>>567
巻き戻し者と変わんねーよな。
2021/08/24(火) 12:37:09.71ID:n9HKuZOMp
> 対話拒否はやめてください。--LMGsharu(会話) 2021年8月24日 (火) 00:11 (UTC)

おまいう
2021/08/24(火) 12:39:06.02ID:JcG08uoM0
たまにどっちの6144かわからなくなる
2021/08/24(火) 13:11:38.91ID:eTfCXCsX0
>>569
きちんとした資料がないならウィキペディアには書かない
が正しいんじゃないかね
574名無しの愉しみ (ワッチョイ 7f8a-QCbH)
垢版 |
2021/08/24(火) 13:21:30.16ID:OJptziuO0
>>569
それぐらいがちょうどいいかもな
2021/08/24(火) 13:32:36.12ID:iQe95MpY0
>>569
ウィキペ市50周年史とかを参考文献にしている市民団体発行の冊子なら元の50周年史を見に行けばよいのでは?????
2021/08/24(火) 13:47:35.44ID:6lYBL0z1d
それな
2021/08/24(火) 13:51:13.07ID:JcG08uoM0
[[Wikipedia:削除依頼/Template:User Wikiproject Esports、category:ウィキプロジェクト Eスポーツに参加しているウィキペディアン]]

はよ風呂炊きして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況