もう30年も前からVOWWOWの大ファンです。
今でも聴いているオッサンなのですが、どうしても分からない事があります。
アルバムタイトルにもなっている曲「mountaintop(マウンテントップ)」なのですが、曲の終わりにフェードアウトしてゆく辺りまで歌われているにも関わらず、歌詞カードには載っておりません。
そこを何と歌っているか聞き取れるかた、おられたら教えて頂けませんか?
バイクに乗っている時、いまだにノリノリで歌う事があるのですが、その部分に来ると歌詞が分からないのでいつも寂しい思いをしております。
歌詞カードに乗っている部分。
https://j-lyric.net/artist/a051391/l019edb.html
探検
令和になっても【VOWWOW】聴いている人居ますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1コロナ貧乏
2021/01/18(月) 18:51:23.64ID:ANDMED740894き
2021/08/17(火) 00:21:11.60ID:yMDVmjv20 アメリカは単純なのが好きだからな
2021/08/17(火) 06:40:08.10ID:4cuYYIv80
ジャーニーとかエイジアってずいぶん幅広いなw
896名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 07:46:18.86ID:MSP4Gl5b0 ん?
ジャーニー、エイジア、TOTOとか
似たようなもんでしょ?
ジョンウェットンもVOWWOWの音楽性に
親和性を感じて一緒にやったんじゃない?
ジャーニー、エイジア、TOTOとか
似たようなもんでしょ?
ジョンウェットンもVOWWOWの音楽性に
親和性を感じて一緒にやったんじゃない?
2021/08/17(火) 08:50:38.28ID:4cuYYIv80
どうやら本物のVが聴きたい層とよくわからないからVの曲がそれっぽく聴ければいい層に二極化してるようだ
898名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 12:00:27.46ID:5715IjiL0 >>893
自分もVファンですが全く同意見です
自分もVファンですが全く同意見です
2021/08/17(火) 12:20:02.17ID:IYWBpojv0
オレはジャイアンツファンです!
900名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 13:23:08.80ID:qhGQLv4P0 アメリカ進出のタイミングが遅かった…?
ビルボード紙の1989年の年間アルバムチャートを見ると
まだ、そこそこHR/HM 系のバンドがランクインしてるけどね…
4位.Bon Jovi/New Jersey
5位.Guns N' Roses/Appetite For Destruction
7位.Guns N' Roses/G N' R Lies
9位.Def Leppard/Hysteria
11位.Skid Row/Skid Row
25位.Metallica/. . . And Justice For All
翌年のチャート(25位内)には…
7位.Dr. Feelgood/Motley Crue
のみ…
ビルボード紙の1989年の年間アルバムチャートを見ると
まだ、そこそこHR/HM 系のバンドがランクインしてるけどね…
4位.Bon Jovi/New Jersey
5位.Guns N' Roses/Appetite For Destruction
7位.Guns N' Roses/G N' R Lies
9位.Def Leppard/Hysteria
11位.Skid Row/Skid Row
25位.Metallica/. . . And Justice For All
翌年のチャート(25位内)には…
7位.Dr. Feelgood/Motley Crue
のみ…
901名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 15:30:36.54ID:c38bViME0 マウンテントップはいいアルバムだったのに勿体なかったな
2021/08/17(火) 15:56:51.05ID:IYWBpojv0
ギャランティーはアメリカでレコーディングしたんだけどな。
903名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 16:55:32.96ID:IYWBpojv0 この頃はノリ良かったのにな。
恭司さんの楽曲じゃないけど。
キンさん頑張ってたなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=ztAV1uMPs_g
人見が悪いわけじゃないけど、人見には客を乗せるのは無理なんだろう。
Vの初期の頃はそれでも乗せようと頑張ってたど、正直似合ってなかったと思う。
MCも致命的だった。
恭司さんの楽曲じゃないけど。
キンさん頑張ってたなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=ztAV1uMPs_g
人見が悪いわけじゃないけど、人見には客を乗せるのは無理なんだろう。
Vの初期の頃はそれでも乗せようと頑張ってたど、正直似合ってなかったと思う。
MCも致命的だった。
2021/08/17(火) 17:37:55.00ID:MSP4Gl5b0
歌が致命的にヘタだな。
905名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 17:42:16.07ID:9o24IxHj0 ・voice from uk
https://www.youtube.com/watch?v=ln2UPQKZ158&;t=205s
VOWWOW UK
First metal band I ever saw live. I got hooked on them by the Friday Rock Show like many others.
Missed my train and spent the night on a cold floor. Totally worth it.
I wanted them to be successful
but I'm afraid it was asking too much to expect a Japanese rock band to take the U.K. by storm in the late 80's!
They will always be one of my favourite bands.
※俺が最初にライブで見たメタルバンドがVOWWOWだったな。
「フライディロックショー:BBC」で彼らを知って、他のバンド同様夢中になったよ。
帰りの電車に乗り遅れて底冷えする地べたでひでー一晩を過ごしたな、でも行って良かったな。
俺は彼らには英国で成功してほしかった。
でも俺が危惧した通り、あのロック全盛の80年代に日本人のバンドがここ英国で大成功する
ことは過度な期待だったと思う。
でも、これからもずっと俺の大好きなロックバンドのひとつなのは変わらないよ;大意
I had the pleasure of seeing Vow Wow live twice in the eighties - absolutely awesome!
One of the best live bands I have had the pleasure of seeing!
※俺はVOWWOWを80年代に2回生ライブで観たよ、めちゃ楽しんだし、マジで最高だった。
彼等は、俺が見たライブの中で文句なく楽しめたベストバンドの一つだよ
https://www.youtube.com/watch?v=ln2UPQKZ158&;t=205s
VOWWOW UK
First metal band I ever saw live. I got hooked on them by the Friday Rock Show like many others.
Missed my train and spent the night on a cold floor. Totally worth it.
I wanted them to be successful
but I'm afraid it was asking too much to expect a Japanese rock band to take the U.K. by storm in the late 80's!
They will always be one of my favourite bands.
※俺が最初にライブで見たメタルバンドがVOWWOWだったな。
「フライディロックショー:BBC」で彼らを知って、他のバンド同様夢中になったよ。
帰りの電車に乗り遅れて底冷えする地べたでひでー一晩を過ごしたな、でも行って良かったな。
俺は彼らには英国で成功してほしかった。
でも俺が危惧した通り、あのロック全盛の80年代に日本人のバンドがここ英国で大成功する
ことは過度な期待だったと思う。
でも、これからもずっと俺の大好きなロックバンドのひとつなのは変わらないよ;大意
I had the pleasure of seeing Vow Wow live twice in the eighties - absolutely awesome!
One of the best live bands I have had the pleasure of seeing!
※俺はVOWWOWを80年代に2回生ライブで観たよ、めちゃ楽しんだし、マジで最高だった。
彼等は、俺が見たライブの中で文句なく楽しめたベストバンドの一つだよ
906名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 17:44:12.33ID:9o24IxHj0 voice from UK2
Love this band, was lucky enough to see them in the UK
when they relocated there for a few years,
Genki Hitomi is an amazing vocalist. would love to see him again,
anyone know if he still plays small shows? will be in japan in march
※このバンドは大好きだ。彼らは数年間しかこっちでやらなかったことを思えば、
英国で彼らのライブを観ることができたのは、俺にとって充分ラッキーだったと思う。
人見元基は最高に凄いヴォーカリストだよ。もう一度彼らを観たいね。
彼は今でも小ホールとかでプレイしてるのかな 誰か情報知ってる? 3月には日本に行く予定だし。
How does a metal head like me from the 80’s never hear of this incredible band?
※俺みたいな80年代からの根っからのメタルヘッド達は、どうしてこの滅茶凄ぇバンド聴かないんだろう。
Love this band, was lucky enough to see them in the UK
when they relocated there for a few years,
Genki Hitomi is an amazing vocalist. would love to see him again,
anyone know if he still plays small shows? will be in japan in march
※このバンドは大好きだ。彼らは数年間しかこっちでやらなかったことを思えば、
英国で彼らのライブを観ることができたのは、俺にとって充分ラッキーだったと思う。
人見元基は最高に凄いヴォーカリストだよ。もう一度彼らを観たいね。
彼は今でも小ホールとかでプレイしてるのかな 誰か情報知ってる? 3月には日本に行く予定だし。
How does a metal head like me from the 80’s never hear of this incredible band?
※俺みたいな80年代からの根っからのメタルヘッド達は、どうしてこの滅茶凄ぇバンド聴かないんだろう。
907名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 17:47:11.18ID:9o24IxHj0 voice from USA
They flew really under-the-radar here in the US.
I just happened to pick up a cassette that had "Shock Waves" on it,plus a few of their other better songs.
In a bargain bin of course, lol.
I thought their song writing was a bit uneven but when they nailed it,they really nailed it.
There were quite a few hidden gems back in the 80s that no one seemed to pay attention to.
As soon as thrash hit the scene,
most of the straight ahead metal bands were being ignored.
※彼らはアメリカでは本当に実力不相応の低い評価の扱いだったよ。
俺は偶然にも「ショックウエイブス」が入ってて他にも彼らの良曲が入ったカセットを持ってたから知ってたけどね。
“注)米国のマイナーレーベルから発売されたアルバム「ShockWaves」
(日本のVの米国マイナー版LPのカセット版の事を言ってる。”
もちろんたたき売りの二束三文バーゲン品で偶然見つけて買ったんだけどね。
思うに彼らのソングライティングは若干玉石混交のきらいがあるかな、はまる曲は
めちゃくちゃ良くできてて胸に刺さるんだけどね。
Vowwowはアメリカでは誰にも関心を示されず見落された80年代の稀有な隠された秘宝なんだよ。
米国シーンに衝撃を与えられてたら、
馬鹿正直で単純な正攻法スタイルのアメリカンメタルバンドは
みんなぶっ飛ばされて、眼中にない感じにされたんだろうけどな。;大意
They flew really under-the-radar here in the US.
I just happened to pick up a cassette that had "Shock Waves" on it,plus a few of their other better songs.
In a bargain bin of course, lol.
I thought their song writing was a bit uneven but when they nailed it,they really nailed it.
There were quite a few hidden gems back in the 80s that no one seemed to pay attention to.
As soon as thrash hit the scene,
most of the straight ahead metal bands were being ignored.
※彼らはアメリカでは本当に実力不相応の低い評価の扱いだったよ。
俺は偶然にも「ショックウエイブス」が入ってて他にも彼らの良曲が入ったカセットを持ってたから知ってたけどね。
“注)米国のマイナーレーベルから発売されたアルバム「ShockWaves」
(日本のVの米国マイナー版LPのカセット版の事を言ってる。”
もちろんたたき売りの二束三文バーゲン品で偶然見つけて買ったんだけどね。
思うに彼らのソングライティングは若干玉石混交のきらいがあるかな、はまる曲は
めちゃくちゃ良くできてて胸に刺さるんだけどね。
Vowwowはアメリカでは誰にも関心を示されず見落された80年代の稀有な隠された秘宝なんだよ。
米国シーンに衝撃を与えられてたら、
馬鹿正直で単純な正攻法スタイルのアメリカンメタルバンドは
みんなぶっ飛ばされて、眼中にない感じにされたんだろうけどな。;大意
908名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 18:21:46.80ID:9o24IxHj02021/08/17(火) 18:34:04.85ID:qOJik+qL0
そりゃ評価する人もいたでしょう
でも結果出さなきゃ何とでも言えるからなあ
そこ行くと、ラウドネスはハードワークの甲斐あって一定の評価をセールスという結果で得た
VOWWOWは、セールス面ではUKの極一部のファンを掴んだに過ぎない
ラウドネスはやっぱりギターの高崎晃が絶対的な存在
だったから受け入れられた
VOWWOWはみんな上手いんだけど、上手いだけで終わっちゃった
最初からUS行ったら多少違ったかもしれんが、ラウドネスまでは行かなかったと思う
でも結果出さなきゃ何とでも言えるからなあ
そこ行くと、ラウドネスはハードワークの甲斐あって一定の評価をセールスという結果で得た
VOWWOWは、セールス面ではUKの極一部のファンを掴んだに過ぎない
ラウドネスはやっぱりギターの高崎晃が絶対的な存在
だったから受け入れられた
VOWWOWはみんな上手いんだけど、上手いだけで終わっちゃった
最初からUS行ったら多少違ったかもしれんが、ラウドネスまでは行かなかったと思う
910名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 18:49:13.80ID:9o24IxHj0 評価しないできたのは日本人だけだよ
2021/08/17(火) 19:23:52.42ID:OEwSHFhT0
恭司はギターテクの凄さをわかりにくくしていたな
芸術性を重視し過ぎた
逆に高崎は見るからに凄いというのをわかりやすく見せていた
結局単純なアメリカ人はわかりやすくノレる音楽が好きだったんだな
終わったあとから言っても後だしジャンケンになるがアメリカに行くならプライド捨ててわかりやすい音楽にすべきだったんだろう
LOUDNESSだってサンダーではスピードチューンは全部外されてしかしそれがアメリカで受け入れられる音楽だと納得してた
それとメンバー全員身体の線が細すぎ
日本人には違和感無くてもアメリカ人にしたらひ弱に見える日本人がやるロックは違和感ありまくったろう
芸術性を重視し過ぎた
逆に高崎は見るからに凄いというのをわかりやすく見せていた
結局単純なアメリカ人はわかりやすくノレる音楽が好きだったんだな
終わったあとから言っても後だしジャンケンになるがアメリカに行くならプライド捨ててわかりやすい音楽にすべきだったんだろう
LOUDNESSだってサンダーではスピードチューンは全部外されてしかしそれがアメリカで受け入れられる音楽だと納得してた
それとメンバー全員身体の線が細すぎ
日本人には違和感無くてもアメリカ人にしたらひ弱に見える日本人がやるロックは違和感ありまくったろう
912名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 19:34:24.46ID:1DL+i6gw0 確かにメタルファンには、ギターヒーロー型のバンドが好きなのも多かったけど
それは日本のファンの傾向であって、アメリカで大ヒットしたバンドは、
ギターヒーロー型ではなかったよね。
たとえば、リッチーサンボラのボンジョビ、ジョンノーラムのヨーロッパ、
ガンス・アンド・ローゼズ、等々…
恭司はどちらかというと、TOTOのスティーブルカサー的な存在だったと思う。
それは日本のファンの傾向であって、アメリカで大ヒットしたバンドは、
ギターヒーロー型ではなかったよね。
たとえば、リッチーサンボラのボンジョビ、ジョンノーラムのヨーロッパ、
ガンス・アンド・ローゼズ、等々…
恭司はどちらかというと、TOTOのスティーブルカサー的な存在だったと思う。
2021/08/17(火) 19:36:08.89ID:+RjW11hd0
2021/08/17(火) 19:37:39.49ID:OEwSHFhT0
当時のルカサーはラリー・カールトンの子分くらいの立場だったと思う
915名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 20:36:29.90ID:MSP4Gl5b0 恭司にはこれから、ジャズとか
色んなジャンルで活躍してもらって
ギタリストとしての名を上げてもらいたい。
そうすると、VOWWOWの価値も上がる。
色んなジャンルで活躍してもらって
ギタリストとしての名を上げてもらいたい。
そうすると、VOWWOWの価値も上がる。
916名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/17(火) 20:42:22.36ID:1DL+i6gw0 いま1990年武道館のLIVE映像みてるけど
バスドラはイミテーションでもツインにしとくのが
無難だったかと思うよ。
ビジュアルは音より重要だぬ。
バスドラはイミテーションでもツインにしとくのが
無難だったかと思うよ。
ビジュアルは音より重要だぬ。
917名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/18(水) 00:16:13.04ID:NgHb1cXs0 >>915
キャリアハイは永ちゃんの後ろで弾いてた時でしょ
キャリアハイは永ちゃんの後ろで弾いてた時でしょ
918名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/18(水) 00:17:17.16ID:NgHb1cXs0 >>915
千葉のジャガーさんと組んで欲しいわ
千葉のジャガーさんと組んで欲しいわ
919名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/18(水) 03:36:44.66ID:qmVebMgA02021/08/18(水) 03:39:13.37ID:qmVebMgA0
恭司さんは、レジェンド的なギタリストなのに
一般人の知名度が低すぎるので!
一般人の知名度が低すぎるので!
921名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/18(水) 06:30:39.97ID:NgHb1cXs0 恭二さんが黙ってジャガーについてこいのリフを弾きまくって、
ジャガーさんのパシリでカレーの材料買いに市川の街を徘徊。
ジャガーさんのパシリでカレーの材料買いに市川の街を徘徊。
922名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/18(水) 06:45:13.90ID:aScK6kuz0 ルカサーのどこが神よ
923名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/18(水) 07:28:36.46ID:r9ZDMfht0 ニール・ショーンは、純粋なメタル系のギタリストじゃないけど
ソロパートの旋律がカッコ良くて、ギターヒーローだったね。
恭司せんせーは、独特なので好き嫌いが出る。
ソロパートの旋律がカッコ良くて、ギターヒーローだったね。
恭司せんせーは、独特なので好き嫌いが出る。
2021/08/18(水) 07:28:55.66ID:r9ZDMfht0
2021/08/18(水) 08:05:02.89ID:7U3RKd0c0
2021/08/18(水) 09:05:18.04ID:2q6M9gk20
恭司はクネクネするステージングで無理です
2021/08/18(水) 09:28:26.97ID:W5A3wBJQ0
>>926
キミは本当に分かってないな、それがいいんじゃないか!
キミは本当に分かってないな、それがいいんじゃないか!
2021/08/18(水) 14:48:36.06ID:f6wQ+z1B0
LGBTなのかな
2021/08/18(水) 20:42:57.76ID:jAx2RpUQ0
930名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/18(水) 21:29:47.17ID:NgHb1cXs0 恭司さん、ベッドの上でもくねくねしたり高速タツピングしたりネチネチしたりすんのかな?
2021/08/19(木) 15:25:54.16ID:LCUCTN+B0
掴みたいのさぁ
2021/08/19(木) 16:05:21.20ID:4TkspDw/0
HM/HRであんなクネクネしたギタリスト見たことないんだが
共感性羞恥感じるわw
共感性羞恥感じるわw
2021/08/19(木) 16:21:13.96ID:0HzCKVgV0
2021/08/19(木) 19:36:44.65ID:bEiflpoo0
>>932
ウリジョンロート見たことないのか
ウリジョンロート見たことないのか
2021/08/19(木) 19:40:54.67ID:8HWAHQ7g0
ウリもキモいからどうでもいい
2021/08/19(木) 19:48:25.78ID:bEiflpoo0
は
駄目だこりゃ
駄目だこりゃ
2021/08/19(木) 21:13:59.37ID:iA1XL5Ir0
確か独身だよな
まあ怪しいよな
まあ怪しいよな
2021/08/19(木) 21:35:42.46ID:bEiflpoo0
939き
2021/08/19(木) 21:39:51.03ID:iqzEDGi80 普通にノンケでしょ
940名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/19(木) 21:54:22.68ID:P8n79S0u0 恭司流 火事場のクソ英語
https://youtu.be/wCRo4n12aRU
https://youtu.be/wCRo4n12aRU
2021/08/20(金) 05:42:04.42ID:9bPgqoDG0
恭司も厚見も元基もいつの間に結婚したんだ?
Vやってた頃はみんな独身だっただろ?
Vやってた頃はみんな独身だっただろ?
2021/08/20(金) 06:35:17.44ID:0565HNsT0
キンさんはBの頃からだっけ?
2021/08/20(金) 08:16:57.10ID:10MDpQFq0
音楽の話しようよ
944き
2021/08/20(金) 08:42:10.25ID:uVerq5zJ0 山本のソロ買おうな、みんな
2021/08/20(金) 09:04:46.42ID:10MDpQFq0
ま、人見は音楽の話できねえけどなwだから一線から退いた
コマーシャルな世界で歌いたくないってのは負け惜しみ
本当はプロ意識が無くひたすら軽音ノリだから嫌われてただけ
コマーシャルな世界で歌いたくないってのは負け惜しみ
本当はプロ意識が無くひたすら軽音ノリだから嫌われてただけ
2021/08/20(金) 09:19:00.07ID:10MDpQFq0
軽音ノリ好きだから教師あってると思う
一般人の結婚式で本意気で歌ってるの見てコイツ本業と余興の区別できないのかとあきれた
あのマンネリライブで「VOWWOWは緊張するから嫌だった」って言ってただろ
一般人の結婚式で本意気で歌ってるの見てコイツ本業と余興の区別できないのかとあきれた
あのマンネリライブで「VOWWOWは緊張するから嫌だった」って言ってただろ
2021/08/20(金) 10:19:16.22ID:LkHoCyn30
>>944
絶対買わねえ
絶対買わねえ
948名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/20(金) 12:44:58.15ID:LrucOLOb0 ちょうど21年前に、
このスレ↓立てたのオレなんだけど…
−−−−−−−−−−−−
VOWWOW のスレッド
1 :人見元基:2000/08/24(木) 17:44
↑そゆこと。
個人的にはVが好き。
2 :暴行魔W:2000/08/24(木) 19:43
うぬぬ〜〜 わしもVかな。それ以後は元基くんの歌が煩すぎて(笑い)
Bの頃も好きって言うたら笑われそうやな。
3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 21:00
自分もVかな。1stもあまり期待せずに買ってビックリしたが、
Vは、「こんなの日本人に出来るんだ。」という衝撃が凄かった。
4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 21:22
'B'の頃から知ってたけど、MOUNTAIN TOPで初めて
アルバム全曲通して聞いた(でもレンタル...)。
最初は地味な曲ばっかりと思ってたけど、何度か聞いているうちに
はまって、CDで買い直した。
他のアルバムは聞いてないから語る資格ないけど、
いいバンドだったよね。
そういえば思い出したけど、最初に買ったギターはSF-Xだオレ。
ルックスだけで選んだんだけど。
7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 23:35
NHKのバンド講座で演奏した「HURRICANE」に圧倒された。
個人的には、「CYCLONE」がキャッチーな曲目白押しで好き。
「V」も素晴らしいと思う。「X」も深いアルバムだと思う。
このスレ↓立てたのオレなんだけど…
−−−−−−−−−−−−
VOWWOW のスレッド
1 :人見元基:2000/08/24(木) 17:44
↑そゆこと。
個人的にはVが好き。
2 :暴行魔W:2000/08/24(木) 19:43
うぬぬ〜〜 わしもVかな。それ以後は元基くんの歌が煩すぎて(笑い)
Bの頃も好きって言うたら笑われそうやな。
3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 21:00
自分もVかな。1stもあまり期待せずに買ってビックリしたが、
Vは、「こんなの日本人に出来るんだ。」という衝撃が凄かった。
4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 21:22
'B'の頃から知ってたけど、MOUNTAIN TOPで初めて
アルバム全曲通して聞いた(でもレンタル...)。
最初は地味な曲ばっかりと思ってたけど、何度か聞いているうちに
はまって、CDで買い直した。
他のアルバムは聞いてないから語る資格ないけど、
いいバンドだったよね。
そういえば思い出したけど、最初に買ったギターはSF-Xだオレ。
ルックスだけで選んだんだけど。
7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 23:35
NHKのバンド講座で演奏した「HURRICANE」に圧倒された。
個人的には、「CYCLONE」がキャッチーな曲目白押しで好き。
「V」も素晴らしいと思う。「X」も深いアルバムだと思う。
949名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/20(金) 12:47:49.82ID:LrucOLOb0 やっぱり、「III」信者のオレとしては
「III」でアメリカデビューしてたら
そこそこイケたんじゃないかと
いまだに思ってる次第です。
「III」でアメリカデビューしてたら
そこそこイケたんじゃないかと
いまだに思ってる次第です。
2021/08/20(金) 12:58:30.35ID:THdeii4c0
IIIはラフミックス過ぎてアメリカ受けしない
ラウドネスのサンダーみたいなミックスじゃなきゃ
全く売れなかったと思う
実際キャピタルからShock Waves はIIIを主体としたコンピレーションアルバム出したけど、反応がイマイチだったから、正式契約に至らなかった
ラウドネスのサンダーみたいなミックスじゃなきゃ
全く売れなかったと思う
実際キャピタルからShock Waves はIIIを主体としたコンピレーションアルバム出したけど、反応がイマイチだったから、正式契約に至らなかった
2021/08/20(金) 13:04:25.60ID:THdeii4c0
楽曲は良かったからもったいない
952名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/20(金) 13:20:26.52ID:LrucOLOb0 ん〜、オレはあの
爆音が好きだったけどね〜
発売日にレコード屋で購入して、
家の高級コンポで大音量で
聴いた時に GO INSANEの
ドライブ感が鳥肌もんだった。
カラヤンの交響曲にも負けない
迫力があった。
爆音が好きだったけどね〜
発売日にレコード屋で購入して、
家の高級コンポで大音量で
聴いた時に GO INSANEの
ドライブ感が鳥肌もんだった。
カラヤンの交響曲にも負けない
迫力があった。
953名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/20(金) 13:41:42.67ID:LrucOLOb0 ちなみに
LOUDNESSが同時期にリリースした
「SHADOWS OF WAR」(日本版)は
USミックスの「LIGHTNING STRIKES」
の方が音が断然良かったね。
これ↑の日本版の音のショボさに
日本人馬鹿にされてんなと思ったわ。
LOUDNESSが同時期にリリースした
「SHADOWS OF WAR」(日本版)は
USミックスの「LIGHTNING STRIKES」
の方が音が断然良かったね。
これ↑の日本版の音のショボさに
日本人馬鹿にされてんなと思ったわ。
2021/08/20(金) 13:43:20.01ID:w91m9DmN0
IIIはデモテープみたいだからなあ
4トラックカセットで、ピンポン録音したような仕上がり
メンバーも完成したアルバム聴いて絶句したらしい
聴き込めば「これもこれでいいか」となったみたい
音の分離がなさ過ぎてなあ
トニープラットに頼んだら予算無くなっちゃったんだろうな
4トラックカセットで、ピンポン録音したような仕上がり
メンバーも完成したアルバム聴いて絶句したらしい
聴き込めば「これもこれでいいか」となったみたい
音の分離がなさ過ぎてなあ
トニープラットに頼んだら予算無くなっちゃったんだろうな
955名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/20(金) 14:02:00.47ID:y3mhUDM80 単純に好みの問題だろ
他で、いい音だなぁと思える
アルバムってあるか?
Vは論外で、他のアルバムも
薄っぺらい音に聴こえるけどね。
他で、いい音だなぁと思える
アルバムってあるか?
Vは論外で、他のアルバムも
薄っぺらい音に聴こえるけどね。
2021/08/20(金) 14:30:19.42ID:CRJCHgS20
好き嫌い別にして、IIIのミックスじゃあアメリカ受けしないだろう
957名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/20(金) 14:56:25.20ID:y3mhUDM80 そういえば、あの頃は、LAミックスとかが
日本のロック界とかで流行ってたよな。
LAの音楽スタジオでレコーディングすると
音が乾いてて良いんだよね〜とか言ってる
アーチストが多かったな。
80年代初期のLAメタルバンドのアルバムとか、
今聴くと音悪いけどね。
日本のロック界とかで流行ってたよな。
LAの音楽スタジオでレコーディングすると
音が乾いてて良いんだよね〜とか言ってる
アーチストが多かったな。
80年代初期のLAメタルバンドのアルバムとか、
今聴くと音悪いけどね。
2021/08/20(金) 15:34:28.37ID:10MDpQFq0
Vに比べたらVの方が良いと思う
Vはなんか洞窟で録音したみたいな音質だしキーボードしか聞こえない
Vはなんか洞窟で録音したみたいな音質だしキーボードしか聞こえない
960名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/20(金) 15:52:01.76ID:7uWpvo7Q0 もう少しでスレ終わっちゃうよ
次スレも宜しく
次スレも宜しく
2021/08/20(金) 17:36:21.93ID:LrucOLOb0
2021/08/20(金) 17:40:09.68ID:uVerq5zJ0
V専用は良いね、乙!
2021/08/20(金) 18:09:24.80ID:LrucOLOb0
>>959
オレは断然、VOWWOWの方が好きだけど
Shadows of War (Ashes in the Sky)は、
超名曲だね。
イントロのタッピングとか相当難しいのか
Youtubeでもちゃんとカバーできてる人少ない。
オレは断然、VOWWOWの方が好きだけど
Shadows of War (Ashes in the Sky)は、
超名曲だね。
イントロのタッピングとか相当難しいのか
Youtubeでもちゃんとカバーできてる人少ない。
2021/08/20(金) 18:37:10.65ID:uVerq5zJ0
>>963
かっこいいよね。 アルバムならサンダーやハリケーンアイズの方がファン人気は高いけど、ライトニングストライクも名盤
かっこいいよね。 アルバムならサンダーやハリケーンアイズの方がファン人気は高いけど、ライトニングストライクも名盤
965名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/20(金) 20:19:18.11ID:7uWpvo7Q0 >>961
ありがとうございます
ありがとうございます
966名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/21(土) 06:31:31.57ID:IuoDYrHN0 コピーとかカバーバンドやるとしたら、ラウドより
VOWWOWの方が難易度は遥かに高いかと。
まずVのボーカルは、言うまでもなくオリジナルと
同レベルで歌うのは、まず不可能。
それと厚見さんのキーボードも超高難度だし。
LOUDNESSは、タッカンのギターさえ
コピーできれば、何とか格好がつくけどね。
楽器は練習量で上達するけど、ボーカルは、ほぼ
天性の才能が99%だから、音痴レベルからだと
10年間 毎日練習したとしても、人前で聴かせる
レベルになるのは相当難しい。
VOWWOWの方が難易度は遥かに高いかと。
まずVのボーカルは、言うまでもなくオリジナルと
同レベルで歌うのは、まず不可能。
それと厚見さんのキーボードも超高難度だし。
LOUDNESSは、タッカンのギターさえ
コピーできれば、何とか格好がつくけどね。
楽器は練習量で上達するけど、ボーカルは、ほぼ
天性の才能が99%だから、音痴レベルからだと
10年間 毎日練習したとしても、人前で聴かせる
レベルになるのは相当難しい。
2021/08/21(土) 08:10:09.19ID:5+CSk18r0
2021/08/21(土) 08:12:23.46ID:5+CSk18r0
969名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/21(土) 11:03:09.27ID:qs0xQoZA0970名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/21(土) 11:08:23.04ID:qs0xQoZA0 名作 Electric Cinema
https://www.youtube.com/watch?v=YtpQFbSQfbw&ab_channel=UndergroundRarities%5BMetal%26Rock%5D
https://www.youtube.com/watch?v=YtpQFbSQfbw&ab_channel=UndergroundRarities%5BMetal%26Rock%5D
2021/08/21(土) 11:13:56.27ID:LacmYocL0
Bオタはガン無視でヨロ
2021/08/21(土) 11:42:05.77ID:qs0xQoZA0
絆は厚見が関わってることも知らんのか笑
2021/08/21(土) 11:46:13.75ID:qs0xQoZA0
恭司さはエレクトリックシネマをベースにした楽曲でギターに専念し、ヴォーカル探しを始めたのも知らんのか笑
2021/08/21(土) 12:01:44.15ID:RQvQPe7b0
恭司は人見で良かったとも思ってなかったんじゃね?
VOWWOW初期の頃人見はインタビューの度に恭司に騙されたって悪口言ってただろ
口うるさいばかりのめんど臭い奴が入ってきたなと思ったが厚見の手前辞めさせるに辞めさせられんかったんだろ
恭司もただのギターバカで口下手だし
VOWWOW初期の頃人見はインタビューの度に恭司に騙されたって悪口言ってただろ
口うるさいばかりのめんど臭い奴が入ってきたなと思ったが厚見の手前辞めさせるに辞めさせられんかったんだろ
恭司もただのギターバカで口下手だし
2021/08/21(土) 12:14:05.94ID:eUtJaw0Z0
え?
2021/08/21(土) 12:15:57.37ID:LacmYocL0
VOWファン以外の
レスもガン無視でヨロ
レスもガン無視でヨロ
2021/08/21(土) 13:02:44.44ID:lAGJzbsn0
吉祥寺でキーボードの人見て興味湧いたんだけど
どれから聴いたら良いんですか?
どれから聴いたら良いんですか?
2021/08/21(土) 13:15:41.87ID:mqsERrUA0
変なやつはスルーしとけ
2021/08/21(土) 13:17:25.45ID:mqsERrUA0
2021/08/21(土) 13:18:08.47ID:VyyozjBv0
2021/08/21(土) 13:45:46.43ID:5+CSk18r0
やっぱり人見と厚見だな
あとはB級
あとはB級
2021/08/21(土) 13:47:17.18ID:dEYNeZbq0
山本忘れてる笑
983名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/21(土) 14:26:56.66ID:bjd5rCdQ0 新美さんもミュージシャンからの評価は高かったよ
2021/08/21(土) 14:28:19.40ID:RQvQPe7b0
恭司が厚見をVOWWOWに誘った時のセリフが「一緒に世界を目指そう」だった
当然人見にも言ったはずだが人見はインタビューのたびに「別に日の丸背負ってない」だ「日本代表だとも思ってない」と周りをシラケさせるような発言しかしてなかった
故に孤立して辞めざるをえなくなっただけ
今の若いファンは知らんだけ
当然人見にも言ったはずだが人見はインタビューのたびに「別に日の丸背負ってない」だ「日本代表だとも思ってない」と周りをシラケさせるような発言しかしてなかった
故に孤立して辞めざるをえなくなっただけ
今の若いファンは知らんだけ
2021/08/21(土) 14:31:08.94ID:RQvQPe7b0
恭司は下山と組んで楽しんでるから人見なんか眼中にない
986名無しさんのみボーナストラック収録
2021/08/21(土) 14:49:10.17ID:B2zWFAAV02021/08/21(土) 14:55:21.46ID:B2zWFAAV0
2021/08/21(土) 15:52:47.11ID:dEYNeZbq0
>>985
下山さんは人見のカバーは向いてるわ
下山さんは人見のカバーは向いてるわ
989名無し募集中。。。
2021/08/21(土) 16:21:51.71ID:Ud6os8cM0 下山はルックスがね。。。
2021/08/21(土) 16:37:52.59ID:77etRrvC0
下山はミャオミャオがね。。。
2021/08/21(土) 16:45:36.19ID:RQvQPe7b0
今の人見を知らんから言えるw
恭司と厚見のライブ見た時の正直な感想
厚見はVOWWOW再結成したがってるが恭司は消極的に見えた
人見の劣化が激しすぎるからだろ 歌詞も覚えられんし
恭司と厚見のライブ見た時の正直な感想
厚見はVOWWOW再結成したがってるが恭司は消極的に見えた
人見の劣化が激しすぎるからだろ 歌詞も覚えられんし
2021/08/21(土) 16:55:06.90ID:JrqoW0K50
全然わかってないやつが何度も連投してどんどんほころびが見えて来てる
2021/08/21(土) 16:58:24.68ID:5l6kUX/V0
変な話、山本恭司、厚見に下山ボーカルの三人でVOWWOWの曲だけ、やりまーすってツアーなら
結構客入りそう
結構客入りそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
