X

●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/31(水) 17:31:20.42ID:lc9Of/vu0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★☆★☆★☆★☆ イングヴェイ J. マルムスティーン Part115..☆★☆★☆★☆★┃
┃☆┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓☆┃
┃★┃   .+┏━┓  ┏┓        *   。. ・ ☆.。.゚。+  。*。・.+゚┏┓.☆''.+☆..'.┃★┃
┃☆┃    ┃  ┃ *.┃┣━┳┳━━┳┳┳┳┳━━┓.。゚.☆.+┃┃+.゚○o 。,┃☆┃
┃★┃  +┃  ┗━┛┃    ┃┏━┫    ┃┃  ━┫┏━┓┃┃..゚ ☆'+.☆.┃★┃
┃☆┃  .゚'┗━┓  ┏┫┃  ┃┗  ┃    ┃┃  ━┫┃  ┗┛┃┏┓. ☆. ┃☆┃
┃★┃┏━━┳┻┳┛┗┻━┻━━┻━┻┻┻━━┛┗━━━┛┗┛☆+"┃★┃
┃☆┃┃        ┣━━┳━┓┏━┳┳━━┳━━┳━━┳━━┳━┳┓┃☆┃
┃★┃┃        ┃  ┃┃  ┃┃    ┃  ━╋┓┏┫  ━┫  ━┫    ┃┃★┃
┃☆┃┃  ┃  ┃┃    ┃  ┗┫┃┃┣━  ┃┃┃┃  ━┫  ━┫┃  ┃┃☆┃
┃★┃┗━┻━┻┻━┻┻━━┻┻┻┻━━┛┗┛┗━━┻━━┻┻━┛┃★┃
┃☆┃       + i '   。 . . o。  。゚., * . ゚ ☆ ・,゚+○。 ☆ 。゚. +- ┃☆┃
┃★┃゚ 〃⌒⌒ ヽ _人,_ .乃 .     o * 。゚+゚ ☆。 ゚。 ゚.☆ +。  ..  .   ┃★┃
┃☆┃ イ ノ⌒ソヽ ヽ.Y. //   ■ 俺は貴族だ 正確には伯爵だ  +.  .      ┃☆┃
┃★┃ j∬-●3●)ハ!/Cハ  ■ 俺はルックスは悪くないし、金持ちだし有名だ..┃★┃
┃☆┃(( ( つ   ~ ) 三~/ *。■ 『チェーンソーをケツに突っ込む』って      ┃☆┃
┃★┃。+乂  ((⌒)   ゚ ) .゚ ☆ . ゚。 デンマーク語でどう言えばいいんだ? ゚.  ┃★┃
┃☆┃ .*。(__) + ̄ ̄*☆ +.゚。☆゚. ゚. 。. ゚  .  ゚  .      ゚      + ..┃☆┃
┃★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★┃
┃☆★☆★☆★☆★☆★ 過去ログは>>2-13あたりを参照..★☆★☆★☆★☆★☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/31(水) 17:32:09.65ID:lc9Of/vu0
●3●<関連サイト

Official Website
ttp://www.yngwiemalmsteen.com/
Twitter
ttps://twitter.com/OfficialYJM
Facebook
ttps://www.facebook.com/officialyngwiemalmsteen/
Instagram
ttps://www.instagram.com/yngwiemalmsteen_official/
Relentless Shred (停止中)
ttp://www.relentlessshred.com/
Myspace
ttp://www.myspace.com/yngwiemalmsteen
Google+
ttps://plus.google.com/108639310511679736772#108639310511679736772/posts
ReverbNation
ttp://www.reverbnation.com/yngwiemalmsteen
RISING FORCE RECORDS
ttp://www.risingforcerecords.com/
Mega Fan Site !
ttp://www.yngwie-megafan.org/
迷言
ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/IngGod.html
spotify
ttps://open.spotify.com/artist/5DpSoH5zCXNRqYai7pmcGG
Generation Axe
ttp://generationaxe.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/31(水) 17:33:00.73ID:lc9Of/vu0
●3●<過去スレ
90代目:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1431097623/
91代目:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1442012487/
92代目:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1454232251/
93代目:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1460777772/
94代目:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1464445093/
95代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1466155263/
96代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1468196982/
97代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1470905605/
98代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1473938765/
99代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1477730196/
100代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1481597173/
101代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1483746760/
102代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1488118088/
103代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1491425094/
104代目:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1483715451/(スレタイでは101)17.1.7〜17.8.25
105代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1503631828/ 17.8.25〜17.11.5
106代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1503630154/ (スレタイでは105) 17.8.25〜18.2.10
107代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1510282215/ (スレタイでは106) 17.11.10〜18.3.15
108代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1518211363/ (スレタイでは106) 18.2.10〜18.8.19
109代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1521096676/ (107) 18.03.15〜
110代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1541890375/
111代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1551582361/
112代目:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1566484912/
113代目:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1583711997/
114代目:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1599018974/
2021/03/31(水) 17:36:01.07ID:lc9Of/vu0
●3●<王者の作ったフィレミニヨンの数々 (詳しくはwiki参照)

すごいよ派.─┬─┬ かつては凄かったよ派
         │  │         
         │  └┬ 事故前は凄かったよ派
         │    │
         │    ├─ 1980年・Birth of The Sun (The Genesis) そもそもアマチュア期で完結してるよ派 (懐古過激派)
         │    │
         │    ├─ 1983年・Steelerとロン・キールを忘れちゃダメだろ派
         │    │
         │    ├─ 1983年・Alcatrazz在籍時 (No Parole from Rock 'n' Roll) は神だったよ派
         │    │
         │    ├─ 1984年・Rising Force(1st) は絶対必聴の大傑作だと思うよ派
         │    │    │        
         │    │    └─ 1985年・ジェフとマルセルがいたMarching Outも大好きだよ派
         │    │
         │    └─ 1986年・Trilogy 期の王者+マークは神だよ派(過激派、初期3部作完結型派)
         │
         ├─ 1988年・Odyssey はビルボード最高40位で、POPな作品に仕上がったよ派
         │   │
         │   ├─ ソウルメイトとまた組んでほしいよ派(穏健的ファンタジー派)
         │   │
         │   └─ スウェーデン時代の楽曲を使ったから凄いんだよ派
         │
         └─ 北欧メンツは良かったよ派
             │
             ├─ 1990年・Eclipse は北欧ネオクラの傑作だよ派(エクリプス・ダブル・パックも忘れずに)
             |
             └─ 1992年・Fire & Ice は100%YJMと言える、クラシカル度の高いオリコン1位作品だよ派
2021/03/31(水) 17:41:46.92ID:lc9Of/vu0
太ってからもすごいよ派
      │
      ├─ ヴェセーラ在籍時まではすごいよ派
      │    │
      │    ├─ 1994年・Seventh Sign は究極のクラシカル・フレイバーであり最高傑作だよ派、オリコンでプラチナ(旧)認定作
      │    │
      │    └─ 1995年・Magunum Opus も音も演奏も楽曲も粒ぞろいだよ派
      │
      ├─ 90年代まではすごかったよ派
      │    │         
      │    ├─ 1996年・Inspiration はカバーじゃないよ、インスピレーションだよ派
      │    │
      │    ├─ 1997年・Facing the Animal はコージー参加だし今でもよく聴くよ派
      │    │
      │    └─ 1999年・Alchemy の他者の追随を許さない、鬼テク徹底っぷりは凄いよ派 (親マーク派)
      │
      ├─ 2000年・War to End all Wars は音質以外、楽曲の出来は頗る良かったよ派
      │    │
      │    ├─ ヨルンランデとのアルバムも聴いてみたかったよ、ライブでは力強いしマッチしてたよ派
      │    │
      │    └─ Rimix盤を長年待ち望んでいるよ、早く出せよ派
      │
      └─ 2001年・Concerto Suite オーケストラ共演でキャリアの頂点に立ったよ派
2021/03/31(水) 17:43:39.49ID:lc9Of/vu0
>>5 訂正
太ってからもすごいよ派
      │
      ├─ ヴェセーラ在籍時まではすごいよ派
      │    │
      │    ├─ 1994年・Seventh Sign は究極のクラシカル・フレイバーであり最高傑作だよ派、RIAJでプラチナ(旧)認定作
      │    │
      │    └─ 1995年・Magunum Opus も音も演奏も楽曲も粒ぞろいだよ派
      │
      ├─ 90年代まではすごかったよ派
      │    │         
      │    ├─ 1996年・Inspiration はカバーじゃないよ、インスピレーションだよ派
      │    │
      │    ├─ 1997年・Facing the Animal はコージー参加だし今でもよく聴くよ派
      │    │
      │    └─ 1999年・Alchemy の他者の追随を許さない、鬼テク徹底っぷりは凄いよ派 (親マーク派)
      │
      ├─ 2000年・War to End all Wars は音質以外、楽曲の出来は頗る良かったよ派
      │    │
      │    ├─ ヨルンランデとのアルバムも聴いてみたかったよ、ライブでは力強いしマッチしてたよ派
      │    │
      │    └─ Rimix盤を長年待ち望んでいるよ、早く出せよ派
      │
      └─ 2001年・Concerto Suite オーケストラ共演でキャリアの頂点に立ったよ派
2021/03/31(水) 17:44:49.83ID:lc9Of/vu0
最近でも凄いよ派
      │
      ├─ ドゥギーまではいいヴォーカルばかりだったよ派
      │    │         
      │    ├─ 2002年・Attack!! 良音質だし今思うと近年稀にみる良作だったよ派 (ドゥギー懐古派)
      │    │
      │    └─ 2005年・Unleash The Fury からもいいと思うよ派
      │
      ├─ リッパーまではいいヴォーカルばかりだったよ派
      │    │         
      │    ├─ 2008年・Perpetual Flame 過去の作品を帆船だとすると、今作は原子力潜水艦さ派
      │    │
      │    └─ 2010年・Relentless 前作のデッドストックもあるけど、イングヴェイ節は健在だよ派
      │
      ├─ 2012年・Spellbound 俺様ボーカル第1弾! 何もかもが俺俺俺、打ち込み上等!それでも大好きなんだよ派
      │
      ├─ 2016年・World On Fire 俺様ボーカル第2弾!ブルース曲なし 伝統芸能は未だ健在派
      │
      ├─ 2019年・Blue Lightning 俺様ボーカル第3弾!キャリア初となるブルーズのルーツを辿った作品、ネオクラ封印ならず・・
      │
      ├─ 2021年・Parabellum 俺様ボーカル第4弾!トリロジーぶりに徹底集中制作、今度こそ・・派
      │
      └─ これからの貴族にさらなる快作を期待するよ派
             │
             └─彼が携わってるなら、もうどんなアルバムでもいいですよ派
2021/03/31(水) 17:52:18.94ID:lc9Of/vu0
●3●<これから初期〜中期アルバムを買うなら参考にしてくれ

・スティーラー
1stは輸入盤(SH-1007cd)のみで、リマスター盤は2021年現在まで無し。
80年代に出た初版と90年代に出たリプレスの判別は、CDレーベル面に「92」とあればリプレス。

・アルカトラス期
1stは、2015年に出たHNE Recordings盤(HNECD062)がリマスター盤。
エンジニアはAndy Pearce、薄かった低音が少しアップ+音量・音圧がかなり上がっている。
ボーナス収録のデモ音源は速度修正されていないが、2018年発売のOfficial Bootleg Box Set(HNEBOX112)には修正されて収録。
ライヴ盤「Live Sentence」の2016年に出たHNE Recordings盤(HNECDVD063)は
リマスターだが音源が「メタリック・ライヴ(VHS、LD、DVD)」のミックスである点に注意。
メタリック・ライヴは2018年にワードレコーズから出た「Live In Japan 1984」が新規リミックス。
発掘されたマルチトラックから音声をリミックス、マスタリング。更に4スイッチアウトの映像ソースから
使われなかったカメラアングル等の再構成、オリジナルではカットされていたJet to Jetを含んだ完全再編集版。
※ただし旧盤に収録されていたインタビュー映像等は無し、楽屋での「アルカトラ〜ス!!」もカット。
「Live Sentence」本来のミックスでのリマスターは出ていないので、聴きたいなら状態の良い旧盤を探そう。

・初期6作品
@手頃で安く抑えたいならEUユニバーサルから2015年に出た4枚組(カタログNo.5356718)。
A国内版を1枚ずつ揃えたいならば2016年紙ジャケ盤(UICY-77849〜77854) @・Aは同じリマスター音源。
音量音圧が低い代わりに2ndの音質がかなり向上、国内07年リマスター盤はほぼ音でかいだけ。
よく言われる旧盤2ndの音質比較は、西独盤(ただし位相揺れ有り)>米盤(若干ハイ上がり)>日本盤(一番悪い)。
ベスト盤「コレクション」や、海外ベスト盤「20th century masters〜(B0004062-02)」は米マスター使用。
2021/03/31(水) 17:53:32.75ID:lc9Of/vu0
・ファイアー&アイス
国内盤ならワーナー2011年盤(WPCR14257)が音量上がっていてオススメ、リマスターはされてない。
輸入盤なら2017年にHNE Recordingsからリマスター盤(WHNECD089)が発売、ティーザーのシングル版入り。

・セヴンス・サイン以降のポニー・キャニオンのアルバム
2013年に出た廉価盤(PCCY01960〜71)が、アーカイヴBOXの流用でリマスター(レーベルに確認済)+HDCD盤。
アーカイヴBOXに入らなかったライヴ、コンチェルト・ライヴ、アタックとベスト盤はリマスター盤ではない。
(※ただしポニーキャニオン期のベスト盤「アンソロジー1994〜1999」は旧盤の時点で音量・音圧が上がっている)
またアーカイヴBOXでは未発表音源付CDだったアイ・キャント・ウェイトもリマスターではなく旧盤のリプレス。
2013年廉価盤はブックレット等の印刷が不鮮明で、帯とCDレーベル面が紫色になっている点で旧盤と区別可能。
リマスターの傾向は少しだけ音の分離が良くなった程度で、音量や音圧は殆ど弄っていない模様。
2021/03/31(水) 18:00:19.76ID:lc9Of/vu0
●3●<初期6作品に関してさらに・・

Q:16年10月26日に出た国内リマスター盤は何なの?
A:2015年に欧ユニバーサルから出た4枚組の流用です。
 米でなく欧製作なので、旧盤2nd比較でも音が良いと言われる独盤と同マスターと思われます。
 国内版リマスターのエクリプスには4枚組に無かったメイキング・ラヴ (ロング・ヴァージョン)が収録され、
 ジューダスの冒頭編集ミスも改善されています。
 
Q:音は良いの?
A:素人耳で聴いた感じでも、過去リマスター盤より確実に良くなってます。
 「音量が小さい」という意見もありますが、ダイナミック・レンジ尊重のリマスターです。
 音量・音圧が高い盤で聴きたいなら、国内07年リマスター盤をオススメします。

Q:2ndだけじゃなくて他作品もリマスターなの?
A:2ndだけ最新で、他作品を旧リマスターで出す意味がわかりませんw
 元々今回の国内盤は07年リマスターで再発される予定でしたが、
 スレの有志が国内ユニバーサルに意見したら、2015年版音源での再発に変わりました。

Q:SHM-CDは音良くなるの?
A:CDプラ素材の向上なので、読み取り精度向上には繋がっても
 それは音質向上には繋がらないと思います。こればかりは個人個人の判断です。

Q:過去のリマスターと比較したいんだけど?
A:テンプレにある「20th century masters〜(B0004062-02)」を中古で探すと安く済みます。
2021/03/31(水) 18:16:22.00ID:lc9Of/vu0
●3●<チェイシング・イングヴェイについて
1990年のLD/VHS発売から、2021年現在に至るまで公式DVD化はされていない。
2006年12月13日(再版は2017年3月8日)に発売されたDVD「ライジング・フォース:ライヴ・イン・ジャパン’85」は
ライヴ'85が元映像であり、「チェイシング・イングヴェイ」ではないので注意。
チェイシングがリリースされない理由は、
著作権の問題、マスター映像の有無、そもそもリリース意欲が無い等が考えられる。

【経緯】
そもそも、この日のプロショットは当初から2種類が制作されました。
1つは通常の「イングヴェイ・バージョン」、もう1つは「一般バージョン」です。
最初に制作されたのは「イングヴェイ・バージョン」で、ギター革命児に相応しい
手元アングルもたっぷりの名作映像でした。
しかし、ここでイングヴェイ人気の高まりを見たレコード会社の上役は
「ギター弾き向けだけじゃなく、一般向けの別バージョンも作れ」と下命した。
すでに美味しいショットを使い尽くしていた担当者は頭を悩ませ、
画像エフェクト(あのエンピツ型に揺れるアホ処理です)による
別映像「一般バージョン」を作らざるを得なかったのです。
ところが話は一転、今度は上役が「やっぱり1種だけでいいや」と言いだし、
事もあろうか「一般バージョン」をリリースしてしまったのです。
もちろん、これには大不評の嵐。それから5年後、人気絶頂の1990年になってやっと本来の
「イングヴェイ・バージョン」が『CHASING YNGWIE』として無事リリース。過ちがやっと正されたわけです。
これだけでも酷い話ですが、さらに悲劇は続いた。2006年に公式でDVD化が実現したのですが、
そこに採用されたのがなんと超駄作「一般バージョン」だったのです。
しかも、最悪なことに正しい『CHASING YNGWIE』は今なおデジタル化されることなく、
30年以上もの月日が浪費されたままなのです。
LD落としの非公式DVDがオークション等にあるが、月4-5本ペースで売れ続けており、
需要は十分にある言える。、メーカーは公式DVD化、
強いて言えば倉庫からマスターテープを発掘し未収録曲を含めた再編集版の
COMPLETE CHASING YNGWIEを発売することが、誰もが望む理想の形態と言えるだろう。
2021/03/31(水) 18:19:39.25ID:lc9Of/vu0
2021年の節目
05周年:World on Fire
10周年:YJM100
15周年:
20周年:新日本フィル共演
25周年:Inspiration
30周年:Collection、教則Reh Video
35周年:Trilogy
2021/03/31(水) 18:20:49.25ID:lc9Of/vu0
元メンたち、周辺関係者たちの近況
・JSSの観覧
2018.1.25 The Canyon Club & Special Events Center - Agoura Hills, CA
ttps://www.instagram.com/p/BeZq09wHgop/
2020.6.30 インスタで誕生日お祝いメッセージ
ttps://www.instagram.com/p/CCDK7tIgUv3/

・マークボールズのG Axe観覧
2018.11.9 The Joint at Hard Rock Hotel, Las Vegas, NV, USA
ttps://www.instagram.com/p/Bp_l0ocnCbf/
ttps://www.instagram.com/p/BqBGXjLHgT9/
ttps://www.facebook.com/markboalsofficial/photos/a.1438544466383123/2245549369015958/?type=1&theater

・ヴェセーラの竜巻被害
ttp://amass.jp/132162/

・カートジェイムズとの2ショット
ttps://www.facebook.com/kurtjamesofficial/photos/rpp.240088089630/10156884179779631/?type=3&theater
2021/03/31(水) 18:25:40.92ID:lc9Of/vu0
●3●<俺様カレンダー

01月:新日新世紀、王者列奏
02月:F&I、7th、新世紀、アンリシュ
03月:アンソロジー、青光
04月:オデッセイ、エクリプス
05月:-
06月:センテンス、マグナム、WOF
07月:-
08月:2nd
09月:インスピ、動物、Live!、アルケミ、アタック、タンパライブ
10月:3rd、ICW
11月:1st、レニングラード、コレクション、ウォー、パーペチュアル、リレント
12月:アルカトラス、ジェネシス、スペバ
15名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7f70-4QOd [59.137.147.203])
垢版 |
2021/03/31(水) 20:57:31.84ID:iQ3GxiEi0
ハッハー
2021/03/31(水) 21:34:18.85ID:wX05ksPMa
ここまでテンプレ
17名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f89-Bi/r [180.60.7.128])
垢版 |
2021/03/31(水) 21:52:35.61ID:hog1hXLt0
インプロビゼーション

Crystal Ball (Rehearsals)
https://www.youtube.com/watch?v=lOFpvpNC4Uo

Rising Force (Rehearsals)
https://www.youtube.com/watch?v=tutqn1meeME

Hold On (Rehearsals)
https://www.youtube.com/watch?v=Ihi6jSpMoNQ#t=2m25

Faster Than The Speed Of Light (Rehearsals)
https://www.youtube.com/watch?v=xS_L1hQgCFU

Deju Vu (Rehearsals)
https://www.youtube.com/watch?v=Dyvm5Tox3g8#t=3m13
2021/03/31(水) 21:55:14.52ID:NRpeNkwK0
>>1
メイキン乙っ
19名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f89-Bi/r [180.60.7.128])
垢版 |
2021/03/31(水) 21:55:20.23ID:hog1hXLt0
Fire And Ice - Yngwie Malmsteen [Remastered]
https://www.youtube.com/watch?v=OV99cZELhoc


Fire and Ice Rare/ Malmsteen Live 1992 (only audio)
https://www.youtube.com/watch?v=Xxq7NrZ8jgw
2021/04/01(木) 01:01:48.80ID:tL45HrWP0USO
https://www.youtube.com/watch?v=PaChR5Na8lo
似てないなぁ
2021/04/01(木) 21:31:24.67ID:JAEC5L2Y0
アルケミーの時、ドラマーが評判悪くてもイングヴェイは庇っていたなぁ…

他のメンバーのことで色々言われるのに疲れて
今のような活動形態になったのかも
2021/04/01(木) 22:14:37.72ID:zbIH2h1z0
>>21
金ないだけ。
2021/04/01(木) 22:34:48.98ID:TelBl5hv0
>>21
インタビュー時に酔ってなかったからじゃないかね
2021/04/02(金) 04:51:03.25ID:wzOAYN1Ca
お父さんはお酒さえ飲まなければいい人
2021/04/02(金) 17:47:29.45ID:LlA+ff5o0
お父さんって生きてるんだっけ
85年くらいの一緒に写ってる写真だと、その時既に60近くのおじいさんに見えたが
2021/04/03(土) 09:36:08.23ID:527fhCXba
いちおつ
27名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7d53-IbuP [180.52.11.48])
垢版 |
2021/04/03(土) 11:37:52.28ID:AtaF7atD0
最近オデッセイのデモがスレで話題になってるね。
アイサレンダーのカバーはどうでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=3mK-jb8HfjM

自分もアイサレンダーのソロをなぞることはできるけど、表現力が違いすぎて悲しくなってくる。
リッチーもイングヴェイも天才だと再確認させられるね。
2021/04/03(土) 13:46:37.95ID:RGXB8wqf0
オデッセイで好きな曲

ライジングフォース
ヘブントゥナイト
デジャブ
ナウイズザタイム
ファスター〜
2021/04/03(土) 15:23:52.08ID:sW8z2G1y0
クリスタルボールのイントロソロ好き
2021/04/03(土) 20:11:44.24ID:KnRlODWP0
輸入盤の新日新世紀DVDって一応5.1chも収録なのか
ちゃんとした分離だったら買いたいな
レニングラードの5.1chはあんま意味ない分離だったけど
31名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7d89-kjVL [180.60.7.128])
垢版 |
2021/04/03(土) 22:12:47.07ID:DpftUhsu0
なんか新鮮ですなー
これはこれでアリかも

Yngwie Malmsteen - Another Time (Demo)
https://www.youtube.com/watch?v=SU9nyM7sEkQ#t=1m50
2021/04/04(日) 00:21:15.79ID:EiT+bHtta
こういうのって出処は誰なの?
自宅じゃないスタジオのエンジニアとか?
2021/04/04(日) 00:45:24.57ID:B7K3SSqnM
>>31
またしてもデモの良さが出ちゃってる(笑)
コージーパウエルへ送ったデモテープって記載があるな
どういうことだろ?
34名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5a89-p1/t [59.147.11.141])
垢版 |
2021/04/04(日) 01:01:10.40ID:H5Q0R+o10
どういうことってそういうことだろ
コージーに送って聞いてもらったんだろ
2021/04/04(日) 01:02:14.16ID:NWNL0/Cr0
これの出処ははっきりしてるだろ
コージーパウエルの死後コージーの遺族が流出させたいわゆるコージーテープの中のひとつ
2021/04/04(日) 01:24:10.92ID:EiT+bHtta
こういうのって出処は誰なの?
自宅じゃないスタジオのエンジニアとか?
2021/04/04(日) 12:35:26.04ID:VrDUUpZGa0404
スマホの操作の誤りです。ごめんなさい。
38名無しさんのみボーナストラック収録 (アンパン 0d9d-s+Uo [126.243.227.8])
垢版 |
2021/04/04(日) 13:49:34.10ID:mkF47uiE00404
チェイシングイングヴェイをDVD化してくれないかな。
ここで盛り上がったらどこかがやってくれないか。
2021/04/04(日) 16:30:31.71ID:ZimwiYzR00404
>>38
>>11 俺はメーカから出してほしいから、ずっと要望出し続けてる
DVD化の際にどうしてチェイシングの方を選定しなかったのかを聞いたことあるが、
分からないというお粗末な回答だった。
別件で初期6枚はandy peaceリマスターを採用すべきと進言した時は、
リリース近い中、込み込みで全部やってくれたが、この件はマジで進まない・・
みんなでメーカにリリース要望出してほしい 数は力
2021/04/04(日) 17:20:54.69ID:unnrxVYn00404
アルカトラスの再編集版観ちゃうと
チェイシングですら満足できなくなったわ
ポリドールに未編集の素材は無さそうだけど

ホント、アルカトラスのは奇跡だったな
同じ東映から出てたホワイトスネイクの西武球場は編集済のマスターテープしかなかったもんな
41名無しさんのみボーナストラック収録 (アンパン 7d89-kjVL [180.60.7.128])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:30:21.41ID:SkiWaRWq00404
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


Live Las Vegas 2021
https://www.youtube.com/watch?v=i_xxFueKvVg#t=1m30
2021/04/04(日) 18:13:42.95ID:nYPAWbf3M0404
ベースとドラムは誰なんやろ?
2021/04/04(日) 18:23:01.62ID:ZimwiYzR00404
ベースはマルティネスおじさんで
ドラムは息子バンドでも叩いた24歳くらいの若者じゃね
44名無しさんのみボーナストラック収録 (アンパン 0d9d-s+Uo [126.243.227.8])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:45:15.22ID:mkF47uiE00404
>>39
そうなのか、アルカトラスみたいに2CD+DVDで発売すれば需要はあると思うんだけどね。
ワードレコーズあたりならやってくれないかな。
45名無しさんのみボーナストラック収録 (アンパン 0d9d-s+Uo [126.243.227.8])
垢版 |
2021/04/04(日) 19:05:09.95ID:mkF47uiE00404
>>41
サンクス・・・保存できない。
2021/04/04(日) 20:26:43.71ID:ZimwiYzR00404
白蛇のスーパーロックはデビカバからの発掘依頼があって、
ワードレコーズが動いた節があるみたいね
ファミリーはその辺のビジネス感を見習ってほしいね

てか久々に自前RFレコードのHPみたら期限切れで見れないし
マネージメントのHPはただ作っただけで機能してないし・・もっとプロに頼めよ
https://www.malmsteenmgmt.com/
2021/04/04(日) 21:43:42.43ID:pcP5332Q00404
>>41
色々酷いなこれはw
2021/04/05(月) 07:37:07.93ID:+trInLREa
イングのライブって観客が歌のサビをいっしょに歌って盛り上がるとかもともとあんまりないし
どっちかというとじっくり観察する系の客が多いから
今後もこういったスタジオライブみたいのでいいんじゃないのと思った
2021/04/05(月) 07:54:26.78ID:hSrUGvIKp
この会場で1番前に座って見たいな

ピック拾い放題だし
2021/04/05(月) 08:32:24.63ID:esUP2l0n0
>>41
ここ最近のライブの中ではかなり演奏が安定している方に思える
そこは素直に嬉しいけどね…ライジングフォースを時短するのだけはマジで勘弁!
代表的な歌モノ曲の1つなんだからフルで演ってくれ
2021/04/05(月) 09:34:55.38ID:6dylQJYoa
メタルってギターソロ終わったあとのサビの繰り返しは聴かなくていいやって人もいそうですし、、
52名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 0d9d-s+Uo [126.74.68.197])
垢版 |
2021/04/05(月) 09:35:50.52ID:adn+gDXY0
ライヴというかリハーサルみたいな雰囲気だけど、CD+DVDでリリースするのにちょうどいいセットだな。
2021/04/05(月) 12:22:02.51ID:GGkbWeBS0
これリリースされても正直いらないな、てか売れない
周りのメンバー2-3流、セトリも全然ベストじゃない既存メドレー使い回し。魅力ない、オンラインでも放送しちゃったし既出感
前回の2014年タンパライブはスタジオより音良いしパトリックが叩いてるし個人的には好きなんだけど、それですら初週1000枚だったからな...
2021/04/05(月) 12:45:59.42ID:esUP2l0n0
>>51
とんでもない!
Aメロ2番、サビ2番、サビ3番のないライジングフォースはライジングフォースに非ず
2021/04/05(月) 15:02:55.87ID:pOSXBE6ld
>>41
ウェー、ひどいなコレは!
一晩掛かってもミスを指摘しきれないよ!

もうきれいなアルペジオを鳴らすことはは出来なくなったのか…
2021/04/05(月) 16:02:01.33ID:9GY/QovL0
>>41
Evil Eyeがすげーいいな
2021/04/05(月) 18:22:51.09ID:hSrUGvIKp
>>41
4:50付近バックに下がろうとして転けそうになるの笑えたわw
すってんころりんしちゃえば良かったのに
2021/04/05(月) 20:13:59.07ID:0r8O3H120
どうやったらあの髭になるの?真ん中だけそってるの?
2021/04/05(月) 20:20:08.07ID:9iR88b7KM
フリーでピロピロ弾くことに慣れすぎてリズムにハマるソロが弾けなくなってるのが聴いててしんどいな。。。

あと歌モノを1コーラスだけでソロに行くの止めてほしい

どうしてこうなった??


あ、髭は小顔に見せるためやから、アゴまで生やす必要なかっただけやろw

これで頬をへこまして写真撮影する必要なくなったw
2021/04/05(月) 21:34:10.91ID:vV2EYCzIM
>>41
丁寧に弾けよw
2021/04/05(月) 21:57:05.99ID:TZn3bd6n0
歌なんか誰も聞きたくないんだ。
ソロが聴ければ十分だろ?

そんな奴だよ、イングヴェイは。

インスピレーションのチャイルドインタイムなんてソロが終わったらフェイドアウトして笑った
2021/04/05(月) 22:01:02.82ID:TZn3bd6n0
ロニーディオを誘った時も
ロニーに「私はイングヴェイとはやらないよ。Gates of Babylonを歌ってくれと言われたが
あれは20年近く前にやった曲だ。なぜやり直す必要がある?
彼はあの曲のソロを弾きたいだけだろう。」
なんて言われていたし。
2021/04/05(月) 22:45:00.98ID:HyGPKYi2p
>>62
その頃のロニーはクソみたいな曲ばっかり作ってたからやり直した方がマシなものできたよね
2021/04/05(月) 23:31:20.24ID:/gfX1Gye0
アルカトラスアルバムに収録されてるインスト曲Incubus
この曲って起承転結のバランスが素晴らしい名曲だと思うんだけど、
イングヴェイが即興で作ったのか、それとも何らかの名曲にインスパイアされたのか、皆さんはどっちだと思ってます?

私は日本の童謡曲「さくら」の影響があるように思えて仕方ないんですが、、

https://youtu.be/q0YJMr0IcBY
https://youtu.be/Xzb_l7Ldh80
2021/04/05(月) 23:49:11.92ID:cSW37cyrp
さくらっぽくもあるけど、荒城の月っぽくもあるかなあ
スコーピオンズの演奏聴いて和音階に関心あったのかも
2021/04/06(火) 04:29:20.05ID:/KBvSVRl0
あんなヘッドホンみたく頬に真っ黒に髭はえない(゚ω゚;)
67名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 959d-tABC [60.69.149.83])
垢版 |
2021/04/06(火) 05:02:49.60ID:eihYdNNe0
>>50
そうだよね。
ライジング・フォース、ユードント…、セブンスサインは思い切り盛り上がるんだけどな。
68名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 959d-tABC [60.69.149.83])
垢版 |
2021/04/06(火) 05:05:01.32ID:eihYdNNe0
>>66
頭の毛が薄くなりだすと他のところの毛が濃くなるよ。
2021/04/06(火) 11:09:21.10ID:HjSMApqg0
>>57
ベースの人が若干笑いを堪えてて笑ったわ
まあ笑ったらクビになるだろうから命懸けだろう
70名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7a4f-s+Uo [115.179.119.212])
垢版 |
2021/04/06(火) 17:35:26.30ID:V7tsa+ON0
イングヴェイ髪切ったみたい。https://twitter.com/TKB_100/status/1379019418819158016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
71名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7a4f-s+Uo [115.179.119.212])
垢版 |
2021/04/06(火) 17:37:27.09ID:V7tsa+ON0
JK相手にリスーナ増やそうと頑張って、体重もさらに増えてるみたい。。
72名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5a8a-mNY7 [125.194.53.7])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:28:59.10ID:j+v/PblX0
だれそれこれ?
2021/04/06(火) 19:40:08.92ID:GVc4CWw10
これ貼ったの弾いたおっさん本人だろw
2021/04/06(火) 19:56:49.08ID:GVc4CWw10
この曲の流れどっかで聞いたと思ったら、200万再生の山形の高校先生か。随分年取ったな
まだこうやって弾いてて嬉しい
2021/04/06(火) 23:13:59.80ID:EDoC3GUw0
>>64
そういやLIVE85ではオープニングでイェンスがさくらを弾いてたな
2021/04/07(水) 00:41:07.41ID:zznFxBMw0
あの文化祭でギター回し失敗してた先生かw、本人か知らんけどあの動画色んなところで見掛けたわ
2021/04/07(水) 20:15:11.26ID:20bVhttT0
インギー、エレキは上手いけどアコギはそんなだな
オベーションをナイロン弦で弾いてる動画見たけど
あれならオレの方がうまいな
アコギなら負ける感じしないわ
2021/04/07(水) 20:33:16.36ID:MLltzS1pa
>>77
動画はよ!
79名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7d53-s+Uo [180.52.11.48])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:26:31.65ID:B+akl2mU0
>>41
途中まで「最近のプレイにしては悪くないな。ま、良くもないけど」とか思ってたけど、
54分くらいからのBLUEは素晴らしいわ。
80名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5a89-p1/t [59.147.11.141])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:32:47.31ID:p0ZHecVJ0
たいしてうまくもなかったけどな
81名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7d89-kjVL [180.60.7.128])
垢版 |
2021/04/07(水) 22:37:42.37ID:t5TGGbJ90
カッコイイ―

Yngwie malmsteen - I'll see the light tonight Karaoke HD
https://www.youtube.com/watch?v=52_tyzbuve4#t=25
82名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7d89-kjVL [180.60.7.128])
垢版 |
2021/04/07(水) 22:46:35.66ID:t5TGGbJ90
唄ってーーー

Heaven Tonight (In the Style of Yngwie Malmsteen) (Karaoke Version)
https://www.youtube.com/watch?v=FnrzDtGJIJQ#t=3
2021/04/08(木) 01:24:36.07ID:+zZakcrvp
アコギもトリロジーの第二楽章とか上手かったと思う
コンプかけたナイロン弦のペケペケした音が駄目なんだよ
2021/04/08(木) 02:04:09.86ID:j4/zc8WWa
IcarusのアコギパートとかCryingとかもゾクゾクするもんな
生音鳴らすのが下手なんじゃなくてオベーション+エフェクターでペキペキいわせてるのがね…
2021/04/08(木) 03:56:10.82ID:aMBck0q8p
頬のコケ具合が心配になる。ジジイだから仕方ないしこっちのほうが健康なんだろうけど。
でも皮パンがパッツパツの肉まんのイメージが抜けないわ。
2021/04/08(木) 12:43:34.66ID:hdVwtJrgd
4月「曲が書けるまでご飯抜きよ!」
87名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5a89-p1/t [59.147.11.141])
垢版 |
2021/04/08(木) 22:13:53.72ID:gTkcRUJI0
>>85
頬のコケ具合?
髭とシャドウでごまかしてるだけ
2021/04/09(金) 11:51:06.26ID:c0TYADL1p
全盛期に比べたらガリガリじゃね?
89名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdba-tYcQ [49.98.143.184])
垢版 |
2021/04/10(土) 02:14:38.86ID:BPLszbjGd
音の好みが少し変わった人なんかね
2021/04/10(土) 07:27:23.99ID:/8UPggFs0
イングヴェイは本人の演奏スタイルやジャンルに最も合わない音質を好んでるのが問題
超絶技巧派メタルなのに音質だけは70年代HR的なLo-Fiさなのが悪い意味でミスマッチ
ああいうカビが生えたようなファジーな音質は速弾き下手なブルーズおやじ達のHR向け
91名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMb6-YQ+d [133.106.138.240])
垢版 |
2021/04/10(土) 08:05:16.85ID:5lD0kzVqM
んな流行りの音質なら
合わないだろ
2021/04/10(土) 08:32:04.12ID:yhcV87MT0
今のクソみてーな音がイングヴェイの音楽に合う訳ないだろ
あんなもんギターの音じゃない
93名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMb6-YQ+d [133.106.36.17])
垢版 |
2021/04/10(土) 08:35:19.92ID:/nb/P5ixM
HRHMだろ
原点回帰
エフェクター無しで攻めろよ
2021/04/10(土) 09:06:46.71ID:/8UPggFs0
イングヴェイの音楽性こそ現代的サウンドプロダクションでやるべき
カビの生えたような音質はDPとかサバスとかレインボーとかの時代の音楽までなら合う
イングヴェイはその次の世代の音楽をやっているのだから音質まで先輩達を継ぐことはない
95名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 0b9d-uh6b [126.140.134.160])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:46:36.29ID:lGHwwqYj0
そりゃ自宅の風呂で録音してるんだから、音質も何もあんた・・・
96名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdba-tYcQ [49.98.143.184])
垢版 |
2021/04/10(土) 13:43:22.33ID:BPLszbjGd
ライブの音だけはなんとかしとほしかったわ
耳が痛いだけの爆音で、分離が悪くてアンサンブルが団子になってて、ギターだけ音量で抜けさせてんの
曲は頭んなかの記憶補整で判別してる状態
マグナムオーパスかアニマルのツアー
今は進歩したんかな
2021/04/10(土) 13:44:07.60ID:xmwGG3XLp
マジでいま金ないんだろうな……
2021/04/10(土) 18:14:32.85ID:x2Ap34usd
●3● 俺はルックスは悪くないし金持ちだし有名だ
2021/04/10(土) 19:40:10.46ID:aRxsfX3SM
初期の音を弾きこなすテクニックはもう無いってのはあるが、
せめてファイヤー&アイスあたりの音でやればまだ聴ける
2021/04/10(土) 20:11:17.09ID:+wBrzZeGM
本人がF&Iの音を後で振り返って気に入ってないから無理だな
作品としてはPFで終わったと見ていいだろう、ただテクは維持できてるから救いだね
101名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdba-tYcQ [49.98.143.184])
垢版 |
2021/04/10(土) 20:14:43.63ID:BPLszbjGd
パーペチュアルとフューリーは後期の名作
102イング最強伝説 (スップ Sd5a-VTNy [1.75.7.75])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:51:19.32ID:Dh55P5a9d
速弾き封印して、極上ストラトサウンド全開のアルバム希望
103名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 178a-YQ+d [122.133.74.1])
垢版 |
2021/04/10(土) 22:11:20.82ID:GZByJmRm0
だよな
2021/04/11(日) 04:57:57.41ID:vTtN5tUxa
あなたたちは今のイングヴェイにどんなアルバムを作ってほしいの?
北欧キラキラメタル?クラシカルな曲?それともジミヘン?
2021/04/11(日) 06:34:16.48ID:X7bi0owd0
エクリプスみたいなやつ(序盤2曲を除く)
ようは北欧キラキラでキメフレーズがクラシカルなやつ
2021/04/11(日) 08:15:23.08ID:YFan7w+cd
インギーが歌うならいっそデスメタルでもいい
2021/04/11(日) 08:27:08.64ID:q8DctXct0
北欧キラキラ路線って20作以上作ってエクリプス1作だけだしな..
改善出来るところは今の貴族にはあり過ぎるが、
音質をアタックレベルにして生ドラム。取り敢えずこれだけ優先して欲しい。
リズムパターンをプロツールでコピペして楽する癖は辞めて、パトリックいた頃のように綿密に詰める作業をして欲しい
108名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 0b9d-uh6b [126.224.77.56])
垢版 |
2021/04/11(日) 08:28:18.48ID:McESr9Di0
インぎーが歌うのもデスメタルも嫌だ
109名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9ae3-ksEv [27.84.132.16])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:47:09.82ID:TGyd+df80
もうヤケクソでドラム打ち込んでコピペしてんなww

あとはベース弾いてキーボーディストにストリングス系弾いてもらってピロピロ

あ、最近じゃ歌も自分で歌ってるぜ!ってか!!??
2021/04/11(日) 09:55:43.77ID:/ncNAzi80
アルカトラスのレインボー路線に1票
111名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMb6-YQ+d [133.106.57.17])
垢版 |
2021/04/11(日) 10:13:24.50ID:D2Q0dujlM
長渕剛系で
2021/04/11(日) 10:40:29.61ID:PZT4/DSQd
歌もの無しのギターアルバム
アコギの曲、エレキのスローな曲、速い曲、キメっぽいフレーズがしっかりある曲が聴きたい

たまにはもっとゆっくり1音1音を弾いて欲しい
せっかく良い曲だと思ったやつがたまにあっても、音数を叩き込み過ぎて間もクソもなくてうんざりする
2021/04/11(日) 11:01:55.28ID:q8DctXct0
Angels of Loveが一番ゆったりしたアルバムだな
イージーリスニング BGM感覚で軽く聞けて意外に良い
無駄に弾いてなくて、メロディの良さが感じられる
この路線でオリジナル曲オンリーの作品出してみる手もあるかもね
2021/04/11(日) 11:51:47.31ID:PZT4/DSQd
>>113
あれは良かった。
この人、やらないだけでこういうのなんでもできるんだよなって思った。

アコも音を叩き込み過ぎて「ぺちぺちぺちぺち」って速弾きされると「おい、またそれか」ってなるけど。
普通にやれば、普通どころじゃない良さでできることがたくさんある人だと思う。

ついでに言うとこの人が言う「ブルーズ」っていう各アルバムに一曲くらいあるやつ、本人は「俺のプレイの根底にはまずブルーズがあるんだ」
なんて言うんだけど、そんならそれももっとゆっくり弾いてくれよと。
あんな怒りを叩き込むような速さでやると、カッコ良い瞬間もあるにはあるけど、ブルージィという感じではないw
2021/04/11(日) 15:53:09.76ID:/PjSoSsL0
ブルーライトニングも選曲とプレイが微妙だったな

本気でやればブルースももっとやれる子
2021/04/11(日) 16:03:55.71ID:Sra1ysGv0
たまにいいリフ作るなとか思わん?
117名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdba-tYcQ [49.98.143.184])
垢版 |
2021/04/11(日) 19:13:19.13ID:vewUcSzjd
アルケミーのブードゥーなんとかが彼流のエクストリームメタルらしいな
本人的にはデスメタルギリギリの曲だとか
2021/04/11(日) 22:45:02.50ID:/PjSoSsL0
>>117
地味にあの曲好き。
なぜか、あの曲だけソロの音色が綺麗なストラトの感じになってる気がする。
2021/04/11(日) 22:46:29.36ID:Sra1ysGv0
ストラトでデスメタルっていう聞こえだけは格好いい
2021/04/12(月) 06:49:36.84ID:G8kFcsGUM
>>114
ブルースはリズムの妙が味噌だが、イングヴェイのはそういうのは超超超マレにしか無いな
121名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9ae3-AcCi [27.84.132.16])
垢版 |
2021/04/12(月) 08:29:23.82ID:puGCIIQ50
新しめのアルバム聴いたんだけどドラム打ち込みにしてももっと自然にできるでしょ今だったら
なんであんな90年代ドラムマシーンみたいな自然さなの?
122名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMb6-YQ+d [133.106.49.147])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:19:19.08ID:UDOByxPgM
シュラプネル卒業だし
2021/04/12(月) 13:59:05.51ID:9c/4vnnOa
自分がイチバン良かった(と思ってる)時代で時間が止まってるから。
よくある話じゃないか。
2021/04/12(月) 17:40:42.67ID:j+vaVcvh0
イングヴェイの演奏技術は、
本人にとっての「一番よかった時代のバンド達」から飛躍的進化を遂げたものだから、
音質もそれに合わせてくれたら最高。
2021/04/13(火) 10:04:16.85ID:SxeXjwom0
飛躍的???え?
2021/04/13(火) 10:25:27.76ID:PjPWF3QVp
本人がそう自負してやまないんだから仕方ないだろ!
2021/04/13(火) 14:48:20.96ID:E38Yp/cU0
>>125
リッチーがイングヴェイのように速く正確に弾けるか?
飛躍的進化で間違いないだろ
128名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMb6-YQ+d [133.106.36.51])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:59:02.13ID:n4rqr+oxM
弾けるだろ
反対は無理だろw
2021/04/13(火) 19:07:16.04ID:/CKcMoaLd
美味しんぼ的な復活ストーリーを辿ってほしい。

社主「はて、このギタリストはもっと上手かったはずだが…」
部長「バックバンドもひどい…。これでは肝心のイングヴェイも霞んで見えるよ。」

インギー「何だとぅっ!俺様の演奏がわからないやつは客じゃねぇっ!とっとと帰ってストラトヴァリウスでも聞いてやがれ!」

山岡「お前さんのその驕り高ぶった気持ちが演奏にも出ているのに気付かなかったのか。
ティモトルキの方がずっとマシだぜ!」
2021/04/13(火) 19:07:38.12ID:/CKcMoaLd
美味しんぼ的な復活ストーリーを辿ってほしい。

社主「はて、このギタリストはもっと上手かったはずだが…」
部長「バックバンドもひどい…。これでは肝心のイングヴェイも霞んで見えるよ。」

インギー「何だとぅっ!俺様の演奏がわからないやつは客じゃねぇっ!とっとと帰ってストラトヴァリウスでも聞いてやがれ!」

山岡「お前さんのその驕り高ぶった気持ちが演奏にも出ているのに気付かなかったのか。
ティモトルキの方がずっとマシだぜ!」
2021/04/13(火) 19:51:38.88ID:mFTrGBfd0
>>128の言ってることがわからない
リッチーはイングヴェイの様に弾けるけどイングヴェイはリッチーの様には弾けないと言ってる?
リッチーの大ファンだけどリッチーが逆立ちしてもイングヴェイの音をなぞることすら出来ないよw
132名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdba-tYcQ [49.98.143.184])
垢版 |
2021/04/14(水) 00:04:30.57ID:hJ0S2bOXd
hahahaha
133名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMb6-YQ+d [133.106.242.44])
垢版 |
2021/04/14(水) 00:15:39.90ID:Cx5us0ykM
hehehehe
134名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9ae3-AcCi [27.84.132.16])
垢版 |
2021/04/14(水) 09:34:06.08ID:T2uASuFb0
え、なんだいリッチーとイングヴェイどっちがすごいとかここは1980年代?
135名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9ae3-ksEv [27.84.132.16])
垢版 |
2021/04/14(水) 11:35:38.11ID:T2uASuFb0
俺の親友が感受性鋭すぎるヤバイ人で、クラシックとか聴いてる奴なんだ。ギターはやってないが
そいつはウリジョンロートを聴かせてもマーティーフリードマンを聴かせても「素人の意見で申し訳ないけどビブラートが雑・・・荒い・・・」とか言い出すんだ。ビックリだぜ!仙人だぞ! ケリーサイモンを聴いたら頭が痛くなるらしい。エリックジョンソンを聴かせてみたら「綺麗だけどまとまりすぎ、身体が硬直してるじゃん弾いてる時」って。最後の手段ジミヘンを聴かせたら「この人はギターを弾く楽しさを表現してるね、また別の芸術観があって良いと思う」だってよ。ダメ押しで初期イングヴェイを聴かせたら「凄い・・・ビブラートが広がってる・・・美しい音色を出す方。とんでもない努力と表現力がある。喜怒哀楽を感じたギタリストはこの人がはじめて」だってよ!
みんなはどう思う?
136名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW db32-zUQ0 [180.15.73.205])
垢版 |
2021/04/14(水) 11:54:30.21ID:6CY8WyPF0
まぁ確かにビブラートに関しては今でもイングヴェイが王者だと個人的には思う
上手いことブルースとクラシックの影響を昇華してて他のネオクラ、速弾き系ギタリストとの決定的な差だね
137名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 838a-YQ+d [220.144.110.147])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:17:45.72ID:iz5Ctv2S0
他の奴はキッチリ弾いてるだけで打ち込みとかで替えがきく
2021/04/14(水) 12:53:41.78ID:O1LGt1V4M
>>135
あくまで初期だけだよ
1stの頃ね
139名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0b9d-AcCi [126.140.229.57])
垢版 |
2021/04/14(水) 13:31:43.92ID:vdIwVl0/0
>>138
そうですね。ほんと
2021/04/14(水) 14:02:39.94ID:DknnTA/w0
事故で速弾きのキレが弱まりモタつきは感じられたけど、ビブラートのキレまでは失われてない気がする
昔はやらなかったジャックオフビブラートも取り入れてるし、21fチョーキングビブラートも健在
2021/04/14(水) 14:37:27.06ID:nt2ASkr00
事故後は左手の技術は多少上がったんじゃないかね、今はまた落ちた様に感じるが
ピッキングは事故後から落ちる一方だと思う
2021/04/14(水) 15:31:54.15ID:CbxUcQxLd
>>135
ケリーさんを聞いて頭が痛くなる、という時点でやれやれ、と言った感じですね(笑)
その強烈さに身体がびっくりしてしまったのかもしれないので
慣れてもらってから、じっくり聴いてみてほしいです。
2021/04/14(水) 22:39:30.10ID:G5lxJFI9p
ていうかインギー出てからそれを参考にガンガン練習してテクあげてった人が山ほどいて、今はそれの第二世代第三世代までいるし、相対的にアレ? って感じでも仕方ないわな。
2021/04/14(水) 23:11:53.93ID:64X7Ksosp
ケリーってそんなに上手いかな…
太田カツはギターは上手いと思ったけど
2021/04/15(木) 00:21:15.08ID:q3zHmaen0
あそこまで弾けるやつはそういないよ
146名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa43-AcCi [182.251.49.49])
垢版 |
2021/04/15(木) 01:25:33.95ID:77TMEdANa
>>127

耳がきこえる
2021/04/15(木) 10:06:44.97ID:Wie0W/YX0
>>144
上手いんだけど態度や言動が日本人ウケしないねケリーは
太田カツの方が全然上手い。フィンガリングの柔らかさやビブラートのコピー能力、リズム感も抜群。
ただ最近病気になってからオラオラ感出ちゃったね・・・
2021/04/15(木) 16:24:26.45ID:SDvWLD57d
そこなんですよね、結局。

雑誌記者やDJに可愛がってもらえないと
ファンになかなかアピールできないという。

ケリーさんはインターネット初期に、ダイレクトにファンにアピールしたから
更に睨まれた感はありますね。

広告料は払わない、自分たちが目をかけてるギタリストより上手い。
卑劣なバッシングの対象になるのは仕方なかったのかもしれません。
2021/04/15(木) 16:36:22.65ID:UEQolwGvM
>>128
このガイジマジで言ってる?
え?
冗談だろ?ww
2021/04/15(木) 17:24:56.10ID:qj3+s+6dp
太田カツよりブラジルのYouTuber Cesario Filhoの方が上手いんじゃない?
2021/04/15(木) 18:42:01.77ID:JEmwGv6X0
初期イングヴェイコピー選手権あったらこんな感じ

           /\←初期イングヴェイ(83-86)
         /神様\
        / ̄ ̄ ̄ ̄\←セサリオ氏、ハードアレクサンドル氏
      /  決勝進出 \←カツ、ケリー
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\←島、カートJ
   /               \←ジョースタンプ
  /     プロギタリスト    \←ダッシャン、マエストロアレックス
/                    \←Adrian Subotovsky
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現状、セサリオおじが神とのボーダーラインにいる
2021/04/15(木) 18:57:26.03ID:yJl5EBmKd
マジェスティック初代Gあたりは一番下かもしれない。
2021/04/15(木) 20:31:00.97ID:Wb5Q2FwD0
マジェスティック初代ギターが書いたMotorman風な曲は結構好きだけどなw
154名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9ae3-AcCi [27.84.132.16])
垢版 |
2021/04/15(木) 21:40:41.68ID:Wie0W/YX0
>>148
この文章キモい...
155名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1a89-ksEv [59.147.11.141])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:25:28.20ID:ipoQArQA0
ケリーサイモンは最近はすっかり下手になった
2021/04/15(木) 23:53:55.36ID:4q7v3krN0
ケリーは耳を痛めてからプレイが雑になったから可哀想ではある
2021/04/16(金) 00:02:24.18ID:tlRhD16e0
ケリーはアグレッシブさを意識し過ぎてプレイが雑になり過ぎてる
イングヴェイと比べても断トツに出音が汚く感じる
そしてこういう批判を全く聞き入れようとしない態度がプレイにも自分の評判にも影響してしまっている
2021/04/16(金) 08:13:36.86ID:aKmfYBJN0
メジャーデビュー前のほうが出音も演奏も気遣い感じられて綺麗だったのは間違いない
2021/04/16(金) 09:35:22.54ID:TZtCt+JCp
アグレッシブさは、結局右手と左手のシンクロの精度の低さを
誤魔化す荒技だからな
2021/04/16(金) 10:12:29.04ID:X2+efreUa
>>156
本当に耳痛めたのかな?
2021/04/16(金) 19:46:23.37ID:vYvehTRdd
佐村河内ケリーとでも言いたいのでしょうか?

確かに、初期と比べると荒く感じる部分もあります。
ですが、そうした「生き様」も演奏の一部なのです。
今のケリーさん、そして事故後のイングヴェイ。
それらを私は受け入れていきたいと思います。
162名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 13e3-aJtH [27.84.132.16])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:29:26.76ID:Oc6pZW0v0
良かったね
ケリーは音汚いしイングヴェイファンからは興味のない事
はいケリーの話終わり
2021/04/16(金) 21:53:56.73ID:oJlkVUbk0
イングヴェイファンは、ケリーに全く興味ない

ケリーネタを書き込んでいる奴は、本人だろうなw
2021/04/16(金) 22:27:08.00ID:UEHTzLCm0
>>152
エスピノーザはプレイ雑だけどやりたい事が伝わってくるのがちょっと好きだね

>>153
Nitro Pitbull?歌メロの感じだとGolden Seaか、マジェスティックの1stはたまに聴き返したくなるね
2ndは小綺麗にまとまりすぎているのが残念、名義替え後の1stは出来良いけど2nd以降がまた無難な出来で残念
165名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sd33-EQyn [49.106.212.136])
垢版 |
2021/04/17(土) 00:01:56.12ID:lqG/IXg1d
ケリーは超イケメンなのも人気の秘訣なんだろな、やっぱ見た目は大事だよな(・ω・)
166名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MM8b-wYoi [133.106.32.40])
垢版 |
2021/04/17(土) 00:11:19.66ID:vG71MUZmM
ケリはインギ卒業して
ラウド前座でラウドcopyツアー巡業しないかな
167名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Srdd-aJtH [126.208.165.131])
垢版 |
2021/04/17(土) 03:27:44.87ID:Adj7Rljar
>>163
そうですよね。
168名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Srdd-aJtH [126.208.165.131])
垢版 |
2021/04/17(土) 03:28:27.05ID:Adj7Rljar
>>166
面白そうですね(棒)
2021/04/17(土) 04:29:22.52ID:C1czihpOd
ライヴ ’85の観客映像見ると若いんだかオバハンだかようわからんのがちょこちょこ混ざってるな(笑)
それから声優の白石稔がロン毛になったようなピザがチラッと映ってる
広島モナの前
2021/04/17(土) 04:36:32.97ID:C1czihpOd
初期イングヴェイコピー選手権
ってアレックスグレゴリーなんて論外でしょw
アレックスグレゴリーとかアクセルルディペルより
障害あるリックレンストロムのほうがよっぽど弾けるという
2021/04/17(土) 07:07:07.56ID:I20GCh9X0
アレックスグレゴリーは作曲能力が高いよね
172名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 13e3-B9Cj [27.83.25.81])
垢版 |
2021/04/17(土) 09:37:01.37ID:PLUWyiWW0
障害あるリックレンストロムって誰?
173名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 819d-KAGY [126.3.20.19])
垢版 |
2021/04/17(土) 11:03:13.12ID:45/hjuX/0
7月発売か、期待せずに待ってるぜ。
2021/04/17(土) 11:18:21.51ID:C1czihpOd
>>173
ロブ・ロック ギタリスト

でググれば出てくるぜ
2021/04/17(土) 14:22:41.36ID:0HS3BmLg0
リックレンストロムのモーツァルト交奏曲40番メタル版が中々いい
176名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1370-1Mnn [59.137.147.203])
垢版 |
2021/04/17(土) 16:29:21.48ID:Xg0OjmTJ0
>>151
???「こんなふざけたランキングつくっちゃて。島さん太田カツさん、あとイングヴェイ本人に失礼だとおもわないのかと。私には理解できない」
2021/04/17(土) 16:44:51.03ID:PSw+mZVG0
>>176
そういえばあの方、熱心にここチェックされてますよね(笑)

ケリーさんに対しても、他の人に対する敬意を1ミリでも向けてほしいですね。(意味深)
178名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1370-1Mnn [59.137.147.203])
垢版 |
2021/04/17(土) 16:59:12.01ID:Xg0OjmTJ0
>>176
それってあなたの感想ですよね?
2021/04/17(土) 17:47:18.05ID:PLUWyiWW0
そう言えば島のイングヴェイ コピーってあまり見た事ないんよね
昔ひまわり動画か何かで、トリロジーのライブ演奏が上がってたの見たくらいで..
180名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1389-oJpv [123.225.242.3])
垢版 |
2021/04/17(土) 19:19:01.63ID:9HHItwKe0
>>179
昔のアルバムでヒロシマモナムール弾いてるな
2021/04/17(土) 19:22:20.70ID:4H4nP6Cx0
>>189
ヒロシマモナムールのカバーやってるね。
プレイについては可もなく不可もないという感じかな
2021/04/17(土) 21:51:04.60ID:cQr0qhEtd
>>189
マジかよ
183名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MM8b-wYoi [133.106.166.93])
垢版 |
2021/04/17(土) 22:13:34.18ID:Nnm+EDqgM
マジよ
2021/04/17(土) 22:56:56.37ID:LJgPmtoG0
>>176
あいつ耳が余り宜しくないからな仕方ない
最近のインストのダメさも頭悪い擁護してたし
ちょっとお話にならない
185名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1370-1Mnn [59.137.147.203])
垢版 |
2021/04/18(日) 08:34:47.77ID:um7MBb670
>>184
???「私の耳がよろしくない?そうやってリスナー側や最近の曲はダメだって決めつけてる時点でそう言ってる奴の方が頭悪いしお話にならないと思うんですよ」
186名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1370-1Mnn [59.137.147.203])
垢版 |
2021/04/18(日) 08:35:35.13ID:um7MBb670
>>185
それってあなたの感想ですよね?
2021/04/18(日) 11:41:10.63ID:Qg140Maa0
「最近のは駄目」も「最近のもいい」も感想でしかない
2021/04/18(日) 14:20:20.43ID:XqmcADTM0
だーかーらー
興味ないって言ってんじゃん?
2021/04/18(日) 16:54:58.00ID:6XNcam3Z0
好きなアーティストの全てを受け入れるのは単なる宗教でしかない
上手くて質が高い昔のイングヴェイは好き
下手で低レベルな今のイングヴェイは嫌い
単純な話だろ
2021/04/18(日) 17:21:13.48ID:DPw0es+20
ここ10年のイングヴェイ って家に良い設備もあるし金もあるし健康的だし、極めて最高な環境あるにも関わらず
それを全く活かし切れずに制作やライブしちゃうのがもったいないんよな。
仮に35年ぶりの集中力を発揮できてもヴォーカルの音域がアレなら、狭まい選択肢で制作することになるし
2021/04/18(日) 17:41:31.09ID:quArWRodM
例えば、クラシック音楽しか普段聴かない奴を唸らせたいならとりあえず
事故前のキレキレの音源を聴かせて反応を見たいってのはあるだろうな

幼稚な耳を持ってるから事故後とか勧めちゃう
192名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1389-GJAZ [59.147.11.141])
垢版 |
2021/04/18(日) 17:46:37.88ID:BUDOSgmj0
全部一人でやってるからだろ
シンガーやドラマー、プロデューサーエンジニアなんかは専門家に
任せたほうがいいに決まってるし
作曲やアレンジも誰かと組んだほうがいいだろ
加えて言えばマネージャーやA&Rももっといい人にやってもらえばいいし
ライブの演出、セットリストも他人に決めさせるほうがいいだろう

少しでもそういう考えが入って来れば、多少は質が向上してマンネリ解消するかな

全くそうする気がないからそうならないだろうけどね
だから今後もしょぼいマンネリしか起こらないだろう
193名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 819d-YV6d [126.140.160.55])
垢版 |
2021/04/18(日) 19:10:02.50ID:/67wJOM60
ホームメイドアルバムだからな。
手作り感を楽しんでくれ。
2021/04/18(日) 21:22:04.79ID:VK0PfzdE0
>>202
「バッハは全て一人で作ってたから俺もそうする」的な独りよがりさがなくなればなあ。
パーパチュアルフレイム以降はまさに失われた10年。違う歩みをしてればもっと多くの天才の軌跡を残せてたかも、と思うと残念。
2021/04/18(日) 22:36:37.74ID:DPw0es+20
SSAをドタキャンした変わり果てたジュリーと少し重なる
ニワカは非難しても真のファンならそれすら認めてあげる、なぜなら
独りよがりのホームメイドデモCDでも10年専任vo不在でも、昔は王子様みたいで沢山の偉大な功績を残してくれて今なお表にてくれるから
過去の功績が支えているね
2021/04/18(日) 22:37:09.74ID:u54sOoQhx
今は大人になったからバッハも全てをひとりで作っていた訳ではないのがわかってるだろうけど、ネットで延々、というより永遠に昔の稚拙な発言を持ち出させるのは可哀想な気がする。
いい作品を作り出せないのは、自宅に設備が云々の問題でなくて、めん
2021/04/18(日) 22:39:50.88ID:u54sOoQhx
メンタルな部分、クリエイティブな意欲やセンスの問題でしょ。
なんだかんだ言っても相手はアーティストなんだから。
2021/04/18(日) 23:19:30.54ID:WHhHI97ld
ハローエヴリワン。
アイム イングヴェイ ジェイ マルムスティーン!
ピロピロピロピロ!!
199名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 41a3-yTxc [222.11.18.23])
垢版 |
2021/04/19(月) 13:19:54.05ID:RGRx4eH10
イングヴェイ 老けたし痩せたな
200名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MM8b-wYoi [133.106.48.15])
垢版 |
2021/04/19(月) 16:08:47.95ID:6unthgW4M
普通に還暦ちかい?
2021/04/19(月) 17:08:53.38ID:joLubsnR0
10代20代の頃は素晴らしい曲を作れても
年取れば衰えるのなんてイングヴェイ以外もみんなそうだ
202名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sd33-GYba [49.104.51.171])
垢版 |
2021/04/19(月) 17:19:54.55ID:BISpClgqd
長いこと良い曲を作れるアーティストもいるにはいるけどな(・ω・)
2021/04/19(月) 17:28:00.38ID:raqlTzD60
日本で一番売れてた7th〜マグナム期から25年後
サブスクやCD衰退あるとは言え、まさか1/100まで売り上げ規模が落ちぶれるなんて想像できた人いたかな
唯一良かったのは健康的で、痩せて体型もいい感じに維持できてる事かな
2021/04/19(月) 17:51:03.76ID:kzeTI9my0
>>202
イングヴェイのスタイルはパワーとイケイケ度だから歳は最大の敵かもな
205名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e153-KAGY [180.52.11.48])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:57:16.71ID:H96E3kLI0
>>196
「バッハは一人で全てを作っていた」はここ十年くらいの、わりと最近の発言だよ。
バッハつながりでいうと、「バッハ以来、初めて作曲をしたのは俺」ていうのがあるけど、これはマーチングアウトくらいの発言かな?
この発言はジョークか誤訳だと思ってるけど。
2021/04/19(月) 20:59:24.97ID:x8bjJUwo0
どんなギタリストの影響を受けた?
J.S.バッハ。あのすごいギタリストさ。

並に滑ったんだね。
207名無しさんのみボーナストラック収録 (アークセー Sxdd-aJtH [126.148.238.244])
垢版 |
2021/04/20(火) 01:08:03.40ID:aGnw0eQtx
>>205
「バッハは一人で全てを作っていた」はここ十年くらいの、わりと最近の発言だよ。

余計に恥ずかしいだつー訳だな
2021/04/20(火) 05:19:06.91ID:Gm7jn2Wh0
34年前に終わってる一発芸人
2021/04/20(火) 07:15:01.62ID:YS+M5Ety0
☆Yngwie本人から皆さんへ緊急のお願い☆
すべてのファンの方々にお願いしたい。どうか今回のコンチェルト会場にはいかなる
録音機材も持ち込まないでほしい。クラッシックのコンサートは普通のロックコンサート
とは比べ物にならないほど、録音機材が敏感でデリケートだ。このコンサートは私の長年
の夢がかなう世紀のイベントだ。だからこそ最高の形で録音し、CD・DVDとして、後に
みなさんには公式作品としてお披露目したい。万が一にもライブ中にハウリング等が発生し
オーケストラの演奏録音に障害が出た場合、せっかく私を招待してくださった主催者の新日本
フィルさんがコンサートそのものを中止することもあり得る。そのような事態は何としても
避けねばならない。重ねてお願いする。絶対に個人での録音はしないでほしい(同時にプロ
の業者にも警告しておく)録音(録画)機材の持ち込みは絶対にやめてくれ。ファンのみんな
だからこそ解ってくれると思う。協力を心から感謝する。
210名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MM8b-wYoi [133.106.34.164])
垢版 |
2021/04/20(火) 08:46:07.53ID:Qq8CQE6+M
いつよ
2021/04/21(水) 17:18:54.17ID:jE5d3nE30
アタック!のタイトル曲めっちゃカッコ良くない?
特に初っ端ライブの初めみたいでテンションあがる
2021/04/22(木) 10:46:29.53ID:frkGOYHz0
リレントレスのlook at you nowって貴族が歌った曲だけど、
何だろう、60年前のレコーディング機材で録ったみたいな音がするw 特に冒頭のギター
それかmp3の64kbpsで圧縮したというか、ラジカセ直録りというか。
213名無しさんのみボーナストラック収録 (ラクッペペ MM8b-RE11 [133.106.76.130])
垢版 |
2021/04/22(木) 11:38:54.11ID:4gvmM4EbM
ライジングフォースのソロ歌いま〜す

てれれれてって
てってってってっ
てれて〜
てれて〜
てれて〜
てれて〜
2021/04/22(木) 12:26:03.89ID:fO2CUhgjd
ライジングフォース……



ポウッ
215名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 41a3-yTxc [222.11.18.23])
垢版 |
2021/04/22(木) 14:38:02.86ID:/RAAvFwk0
福山雅治がラジオで
ゲイリームーアやイングヴェイ マルムスティーンのように
速くは弾けないって言ってたぞ
216名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MM8b-wYoi [133.106.152.76])
垢版 |
2021/04/22(木) 14:46:21.09ID:nsKy/IPtM
チンコギター馬そう
2021/04/22(木) 15:22:53.27ID:Re9ObE2Pd
>>212
インギー、機械音痴っぽいから
「wow!ファイルサイズ下げたら録音可能時間が増えたぜ!
デジタルレコーダーは最高だ!
さあ、ハイレゾレコーディング始めるぞ!」
とか言いそう。
218名無しさんのみボーナストラック収録 (スププ Sd33-GYba [49.96.21.85])
垢版 |
2021/04/22(木) 23:20:27.77ID:fbXnkcWVd
豚の音はオーガニックだからむしろ今のままが良い(・ω・)
2021/04/24(土) 18:38:37.63ID:QvbnIc460
>>217
クソワラタww
マジでそういう性格だからなw
2021/04/24(土) 19:30:21.18ID:yu+eLOk10
>>217
「ファイルサイズ下げたら音もヘヴィで良くなったぜ」とか言いそう。難聴だから。
2021/04/25(日) 19:03:28.90ID:jsYW82nXM
お前ら王者を馬鹿にしすぎ
2021/04/25(日) 22:28:38.77ID:eCXjG0Acd
アルケミーとコンチェルトの話題全くないのですね
2021/04/25(日) 22:39:28.11ID:yFRT9jBP0
だって、エコー大好きだからって
ディレイとリバーブ掛けまくった状態でスタジオレコーディングするからな。

普通はミックス段階でエフェクト処理する。

デレクシェリニアンのゲストで参加した時も1人だけやまびこエコーかかって
浮きまくり。

意見できる人がいなくなったから
本人がコレがいいって思ったら、明らかにおかしいことでも通ってしまう。
2021/04/26(月) 02:45:40.57ID:rg5V7+XF0
デレクのつべちょうだい
2021/04/26(月) 15:15:46.23ID:Sx6y4AWH0
馬鹿にするも何もイングヴェイのライブ生で観たことあるか?
超絶爆音だぞマーシャルフルテンにDOD全フルとか頭おかしいぞ。エコーは昔は50wマーシャル時代掛け録りじゃなかったのに自分のシグネチャーでリヴァーブつけやがったw
2021/04/26(月) 15:49:56.36ID:vpFW1SkC0
これとかが分かりやすいのかな?
アルバムとは別テイクのゲーム用だけど
https://youtu.be/cyoqMMKN5EM
2021/04/27(火) 05:43:14.92ID:MUvO94acF
イングヴェイcameoでメッセージ販売やってるけど
いよいよお金に困ってきたのかな
2021/04/27(火) 07:35:56.14ID:0BvX2DJ6d
生を生で見るとか、どんな言語だ
「生放送を生で見ました」「生演奏を生で見ました」

それとも、「学生」「転校生」とかいう意味か?
2021/04/27(火) 18:27:30.22ID:zwoeTMlHM
取り敢えず修正されてるな

https://www.hmv.co.jp/artist_Yngwie-Malmsteen_000000000007106/item_Tokyo-1985-Ltd_11720206

>>当日のセット・リストはアンコールを含めて全12曲であることからこのライヴ・アルバムはコンサートの模様を完全収録している。

>この文章、インギー検定2級くらいのの正誤問題だな。
2021/04/27(火) 18:36:42.38ID:zwoeTMlHM
でもここのレコ社、発売前なのにチェック甘々でやっぱダメだわ
なんやねん1974年って、8thアルバムって
https://tower.jp/item/5171831
231名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ d753-42zS [114.157.48.116])
垢版 |
2021/04/27(火) 22:57:51.19ID:smAVoxRf0
>>230
ライジングフォースとクラッシュアンドバーンが削られてるみたいね。
ファービヨンド座さんもないが、ギターソロに入ってるのかな?
これを買うくらいならDVD買った方が良いと思う。買うやついるのかな
2021/04/27(火) 23:12:26.03ID:tp3h2KbZ0
多分Wowow放送がソースだから。
それらは放送されなかったみたい
2021/04/27(火) 23:57:24.60ID:4VpjOXu60
買う奴いるどころか、尼だとここ最近1位
音のミックス的にはWOWOWより製品化されたDVDの方がバランス良いんだがな
2021/04/27(火) 23:59:10.11ID:7Pns/FKu0
マーシー……
ジャッ ジャッ
2021/04/28(水) 04:29:23.69ID:u/ZXn+Pe0
テッテレテッテレテッテッテン
2021/04/28(水) 12:58:52.46ID:XqdWCz1+0
テレレレテレレレテレレレレーレ
237名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6ff0-ewXY [125.9.12.234])
垢版 |
2021/04/28(水) 20:47:02.53ID:5KetZ4tU0
ライジングフォースのソロ歌いま〜す

てれれれてって
てってってってっ
てれて〜
てれて〜
てれて〜
てれて〜
2021/04/29(木) 05:38:04.12ID:3+h2Rnroa
>>230
ヴェセーラが前作から参加した事になってるな
2021/04/29(木) 07:28:50.68ID:wQOwlA6Z0
>>238
ほんとだw F&Iからになっちゃうな
まあこの件で色々会社とやり取りしたんだが、
中野ライブは早々言って修正間に合ったけど、
武道館ライブの紙に刷っちゃったライナーはもう間に合わないって
webで何らかの修正記事出すみたい
240名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエ eb9d-uCoU [126.224.159.37])
垢版 |
2021/04/29(木) 12:39:26.60ID:0Lhq6zL90NIKU
alive the live ってミュージシャンにちゃんと金はいるのかね。
ブートだよね。
2021/04/29(木) 12:53:25.41ID:vliu80E30NIKU
ブートだよ
242名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエW 1f70-Trt4 [59.137.147.203])
垢版 |
2021/04/29(木) 16:34:33.07ID:z+3cmwzi0NIKU
あんとんの前で最近のイングヴェイのこと「噛み付く」発言したらキレる?
243名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエ MM8f-COaZ [133.106.32.188])
垢版 |
2021/04/29(木) 17:50:47.55ID:CoRyLrdaMNIKU
大丈夫だぁ
2021/04/29(木) 23:01:03.95ID:y2DF2Iw10NIKU
お面グヴェイは最近のインギーのステージングを本当によく研究しているな
コロッケの美川憲一を超えた
2021/04/30(金) 16:50:24.17ID:7KjG+CQb0
アルケミーと新世紀のUHQCD化あるけど、これ握手券でもつけない限り成立しないだろうな
新世紀はhdcdとかarton cd形態でリリースされてた過去あるのにまた違う素材でやる意味分からんし、
素材違うから音質の変化なんてほぼ分からんレベルだし、そもそも音に不満ない
CD素材だけ変えて中身の音源は2013年再発使うんだろうが、素材変えただけで音良くなるならリマスターリミックスの作業苦労要らんやんって話で..
2021/04/30(金) 16:58:26.33ID:aed4XeZS0
>>244
全盛期の研究をしてくれた方がありがたいんだけどね・・
2021/04/30(金) 16:59:30.24ID:aed4XeZS0
>>245
音楽産業の不況断末魔が聞こえてくるわ・・
2021/05/01(土) 00:49:56.88ID:UVecdEjvp
クラシックとか生音に近いジャズならともかくコンプEQモリモリのロックで何CDでも変わらん気がする
2021/05/01(土) 08:54:15.38ID:/38wQ3Pq0
Impellitteri glory cover &解説 考察
https://youtu.be/cinbS5Yf7kA

この人上手いよ
イングヴェイ、ポール、ヴィニー、インペリテリ などそれぞれの個性をちゃんと把握した上で奏法分析してるのがすごい
2021/05/01(土) 21:34:43.01ID:Kd5umA8M0
Alive the liveはどうだった?
やはりビデオから抜き取った音源かな?
2021/05/01(土) 21:46:23.76ID:/webXtWw0
>>249
この人は最近には珍しくアンプ鳴らして良い音でうまいからな
2021/05/02(日) 05:51:52.39ID:vFMMs1nEd
顔が元ガルネリの嫌われ者っぽいからカアイソオ〜(>_<)
ウプププ
2021/05/02(日) 07:50:05.09ID:yZQuLblV0
>>249
平成初期みたいな部屋と機材だ
2021/05/02(日) 20:11:39.47ID:TxXz4a3G0
Impellitteri paradise guitar solo cover &解説、ビブラートについて考察。
https://youtu.be/Wq-L68DIPPQ

耳コピだけで弾けるの羨ましい
255名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1389-VKkL [59.147.11.141])
垢版 |
2021/05/03(月) 16:03:20.11ID:5aPmmiP60
ちょっとディレイがきついな
2021/05/03(月) 23:55:58.92ID:zp9i2mZ/0
>>245
https://pop.ponycanyon.co.jp/product/180/
https://pop.ponycanyon.co.jp/product/185/
フルプライスで出すなら最低でも新規リマスターじゃないと厳しいなぁ。
2021/05/04(火) 02:17:09.45ID:RTJVkqBZ0
ドゥギー期はDon't Let it Endやったり
リッパーとはAs Above So Belowやったりして
たまにセットに新味持たせたりしていたけど
ガラッと変えてほしいな。

5年周期くらいで1曲変わるかどうかみたいな感じだからマンネリすぎてキツい
2021/05/04(火) 12:40:21.11ID:RTJVkqBZ0
イングヴェイ動画漁っていたら
自動再生でドラえもんの頭巾被ったおっさんが、
「正しいイングヴェイの楽しみ方」みたいなことを
講釈たれててムカついた。
有名な人なの?
2021/05/04(火) 19:04:05.39ID:gFLQdVyGd
有名だし日本のイングヴェイフォロワーとも楽しく対談してる




どなたかを除いてw
260名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MM6b-Pk3V [133.106.208.156])
垢版 |
2021/05/04(火) 19:16:10.64ID:pSfW7lyZM
イングヴェもワクチン打ったら日本来るの?
2021/05/04(火) 19:50:24.24ID:Yt0KLp7c0
コロナ収束と新譜売上次第
前回みたいな枚数なら来ない
2021/05/04(火) 20:25:37.91ID:/LLykjnJ0
旅行するお金がそもそも無くなってるんじゃないのか?
2021/05/04(火) 22:09:35.18ID:vQBzF6640
フォロワーぐらいしか話題がないのが寂しいな
2021/05/04(火) 23:26:37.16ID:RTJVkqBZ0
これほどの天才にしては寂しく残念な晩年だったな
265名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MM6b-Pk3V [133.106.48.130])
垢版 |
2021/05/05(水) 00:26:05.26ID:TCxC5DCmM
日本ツアー来たら吉原とかするの?
266名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 13f0-qsFT [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/05(水) 00:33:04.55ID:YvgquGQA0
さっさと死んでたら伝説になれた
2021/05/05(水) 03:31:06.85ID:9IlOCr4H0
オデはオデッセイ好きやしそれ以前に死んでたらガッカリ!ぞ
2021/05/05(水) 03:56:16.39ID:DoA/j+rq0
オデッセイ〜新世紀が生まれないなんて音楽界にとって損失だわ
死んで伝説になるよりいい曲沢山作ってくれて良かったよ
2021/05/05(水) 03:58:33.38ID:DoA/j+rq0
しかしよく全盛期に死ねばよかったみたいなこと言えるよな
人間の言うこととは思えないね
ジミやランディだって例えその後ゴミになっても生きて音楽作ってくれてた方が良かったに決まってる
2021/05/05(水) 05:51:44.45ID:LEJb0vdua0505
ゴミって、あーた
2021/05/05(水) 09:54:08.80ID:UapdNzJs00505
ランディは真面目そうだし年取ってもテクはキープしてたんじゃないかと思う
ジミは生前は一日中ギター弾いてたとかいう証言もあるし、もっと進化してたかもしれんね
272名無しさんのみボーナストラック収録 (コードモW 13f0-qsFT [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/05(水) 10:09:14.32ID:YvgquGQA00505
駄作しか作れんかったやろなぁ
ジェイソンベッカーみたいなのは勘弁やけど、
ランディみたいなんが伝説になれる近道やね!
273名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ b99d-TNk6 [60.145.146.50])
垢版 |
2021/05/06(木) 12:59:29.08ID:SyG2yKI80
王者、整形した?鼻筋と目に違和感を感じるのだが。。。そんな事に金掛けるなら他にやる事があるやろが!!
274名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 13e3-FYM5 [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/06(木) 15:56:07.50ID:Oijq814L0
死んで希少性出た方が価値がある
無駄に生きてクソな晩年過ごすよりマシだろが
2021/05/06(木) 18:45:03.11ID:VMVqMFcn0
まだそう認定するのは早いと信じたいな
実質10-15年はまともに活動できる期間がある
まだ10年も、もう10年しか、捉え方次第だがリッチー師匠みたいに心変わりしてくれる時が来るかもしれない。師匠のカムバックは遅かったが
2021/05/06(木) 18:47:17.40ID:w1L8Py3wp
>>274
あなたも劣化して晩年を汚してる、死んだ方がいいと言われたら嫌でしょう?
277名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 13e3-FYM5 [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:25:00.05ID:Oijq814L0
>>276
なんだビビってんのか!!?
2021/05/06(木) 23:29:38.25ID:5WCvGNjI0
https://www.youtube.com/watch?v=F74Tw99qfRg
新作お披露目かな
2021/05/07(金) 05:11:24.97ID:TIRxFHvg0
Instagramライブやってる
2021/05/07(金) 07:10:08.36ID:l6InwJLQa
Twitterの画像が変な顔になってる
2021/05/07(金) 07:15:13.22ID:l6InwJLQa
>>278
ああインスタも含めみんなこのドロドロ顔に統一したんか
2021/05/07(金) 10:43:38.46ID:1c3GYLm+a
これが次のアルバムのジャケになるの?
なかなかいいじゃん
283名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ b99d-M0W8 [126.224.191.110])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:04:18.22ID:sYGuoFf30
7月24日発売、困った顔のイングヴェイがアルバムジャケット。
2021/05/07(金) 20:37:10.72ID:qQ/LhEUF0
新作は、時間をかけて作ったらしい

でも、いつも通りの音質と手癖連発を予想するw

せめて専任のボーカルを使ってほしいけど、嫁が許可しないんだろうな
2021/05/07(金) 20:41:34.82ID:Tof5B+kF0
←可能性高-----------------------------------------------------------------------可能性低→

貴族Vo≦打込ドラム<アマチュア生ドラム<<プロ生ドラム<<音質向上<<<専任Vo<<外部プロデューサー

←売上低---------------------------------------------------------------------------売上高→
2021/05/07(金) 20:46:59.21ID:t9FUOqBV0
確かにw
2021/05/07(金) 20:57:49.18ID:qQ/LhEUF0
自分は初期にこだわるマニアじゃないけど、近年の作品は擁護出来ないな

無理に擁護しているユーチューバーがいるけど、マザーレスチャイルドの良さが分からないと言ってたし、自分とは感性が違うんだろうな
288名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0996-izY4 [14.9.64.128])
垢版 |
2021/05/07(金) 21:00:01.63ID:i0tH1Sk50
【音楽】イングヴェイ・マルムスティーン 新アルバム『Parabellum』発売日決定 新曲を5月7日23時公開 [鉄チーズ烏★]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620383208/
2021/05/07(金) 21:33:47.65ID:2ipqr/mU0
まーたイングヴェイのボーカルかよ
Dark Ageは続くよどこまでも
290名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMe6-X9JK [133.106.178.59])
垢版 |
2021/05/07(金) 21:38:02.65ID:vmqPfN9fM
ギター以外
ビートボックス
2021/05/07(金) 21:44:23.08ID:rjRtt9lg0
独白!イングヴェイ・マルムスティーン!
「あの女は俺を操り全てを盗み取った!」
本誌完全独占取材!エイプリルにマイアミを追われたイングヴェイを追跡!
イングヴェイ「本当のバンドとキミ達をぶっ飛ばすような作品を作るよ。
Make Yngwie Great Again!期待していてくれ」
2021/05/07(金) 23:05:02.81ID:qQ/LhEUF0
近年の中では、音質はマシだな

イングヴェイのボーカルが入ってきて笑ってしまったけどw
2021/05/07(金) 23:12:36.05ID:e/IRg5tgd
また24のカプリス
2021/05/07(金) 23:13:05.69ID:t9FUOqBV0
prophet of doomとか絶対覚えてないんだろうな…
2021/05/07(金) 23:14:55.61ID:rjRtt9lg0
ちょっとでも期待したのが間違いでした
2021/05/07(金) 23:20:39.16ID:e/IRg5tgd
いつもよりボーカルの響きがマシだと思ってしまったけど、もうハードルが最低まで落ちてるだけだった。
上手くて綺麗な声なら自分で歌うのも解るけど、そういうわけでもないし、この人いったい何がしたいんだろう。
声質がデブのそれだよ。マツコ・デラックスとかこういう声してる。
2021/05/07(金) 23:21:05.44ID:rjRtt9lg0
せめて前どんなネタ使ったかぐらい覚えとけ
2021/05/07(金) 23:29:16.37ID:Tof5B+kF0
音質は近年の俺様シリーズの中では良いほう
でも歌はマークボールズ辺りの専任に歌わせるべきだな
overture 1622とターボアマデウス事件然り、忘れちゃってんのか何なのか知らんがヤンギは必ず追及することだなw
2021/05/07(金) 23:34:45.35ID:OCUHoJTH0
弾きまくりでいいと思うんだけど
サウンドプロダクションは本職に任せようや・・・
2021/05/07(金) 23:38:52.10ID:wi3wSZA+d
デーモンズアイも忘れたと思っていたら
ちゃんと再カバーした理由説明していたな笑
おっと、カバーじゃない(略)のツッコミはいらんですよ
2021/05/07(金) 23:41:35.00ID:LD9lRRued
ドラムの音が薄っぺらい!
ベースドラムの左右の音くらい調整せんかい!
スネアがショボい!
自らの歌がいつもの白玉粉w
自分で歌っているからかギターの音が引っ込んでるw
2021/05/07(金) 23:52:15.37ID:LD9lRRued
やっぱ、選任シンガーとちゃんとした腕利きのドラマーは必要だな
古いメタルをやっているのに、生身の人間が演奏していないんじゃね
2021/05/07(金) 23:56:10.32ID:bYHnTQmlM
何でまたカプリース24使うかなぁ。。。
モーツァルトの交響曲25番使い回した時も思ったけど。。。

それに平凡過ぎる曲

今度こそ期待に応えてくれ!と思い続けるのはいつまで続くのやら。。。
304名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b99d-mwgB [126.147.138.210])
垢版 |
2021/05/08(土) 00:06:27.66ID:+ASzwu7y0
曲として思ったほど悪くはないと感じたが、リズム音痴というかずれが辛い。スタジオ版なのに
2021/05/08(土) 00:13:10.59ID:7Z0vvfQF0
そんなに悪くないように思う
2021/05/08(土) 00:20:43.13ID:GoSk05oN0
キングレコード情報解禁 全10曲
2021/07/23(金) 世界同時発売
https://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKICP-4032/
https://www.hmv.co.jp/news/article/2105071026/
https://tower.jp/item/5117470/
307名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMe6-X9JK [133.106.57.50])
垢版 |
2021/05/08(土) 00:34:00.07ID:87IWIfG6M
季節物
新作=盆踊り
2021/05/08(土) 01:16:03.08ID:GoSk05oN0
Death Dealer + Prophet Of Doom + World On Fireだな
ドラムはマイクテラーナとか専任に叩かせたい
てか歌抜きをつべで公開すれば、無名の有能ヴォーカリスト釣れそうだけどなw
2021/05/08(土) 01:35:30.91ID:gCGb2cSO0
アイデアが枯渇してるし、外部の知恵を借りられないし、困った困ったてな状況
もう10年前からずっとだけどな
2021/05/08(土) 01:39:35.68ID:SKH3B3gl0
>>306
曲名も今まであったのを組み合わせたみたいで笑った、こりゃもうダメかも分からんね
2021/05/08(土) 01:40:04.06ID:OEwYfD330
>>278
ギターソロ3:48〜49の繋ぎが怪しい、切り貼りするにも雑だなぁ

>>308
マルコ・ミンネマンもいいかもね、インギーにはオーバースペックだけど
2021/05/08(土) 02:10:32.41ID:BA7qbhRT0
使いまわしは確かにそうだけど俺は気に入った
2021/05/08(土) 02:24:44.20ID:7Z0vvfQF0
メロディがいいな
やっぱりこのメロディはイングヴェイしか作れないわ
2021/05/08(土) 05:29:19.89ID:vkltVNlca
ドラムを人間に
ボーカルを誰か適当な他の人に
脳内変換すれば3割くらい評価が上がる
315名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 82e3-nFSz [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/08(土) 05:36:28.43ID:2swgAb1K0
悪い意味で期待通りwww
もうこの俺様ヴォーカルスタイルは変えないのだろうね
2021/05/08(土) 06:56:56.25ID:Jco2CTAda
クラシックの人のリアクション動画、面白いな
2021/05/08(土) 07:02:47.57ID:RxIOs4NTM
ツーバスドコドコを止めろ
幼稚臭い
2021/05/08(土) 07:04:16.29ID:EIF3yjnFd
>>316
ちょうどそれを見てたけど、プロの音楽家って一聴しただけでコードの変遷が分かるんだな
転調の仕方にちょっと驚いていたのが意外だった
ていうか、久しぶりに1stを聴いたら今の一辺倒な曲調と全然違って構成もミックスも段違いに良い
2021/05/08(土) 08:15:13.68ID:lNE9NPD20
>>278
そこそこ聴ける!全曲これくらい良ければ名盤は無理でも駄盤化は避けられそう
ただライジングフォースやべンジェンスといった過去の疾走曲と比べるとやっぱ地味
その原因は曲をキャッチーにしやすいコード進行かどうかじゃないかな
誰が歌ってもコード進行的にキャッチーにしようがない曲ってあるし
2021/05/08(土) 10:47:06.83ID:PbeH7gek0
歌詞が表示されてるから、イングヴェイの歌詞のプアさ加減がよくわかる。
特にBメロが「No」だけで終わるのにワロタ。

あと、上でも指摘されてるがズレが気になる。
プロツールスの編集が雑なのか切り貼りしたところがうまく繋がってないような感じに
聞こえる。
2021/05/08(土) 11:01:59.39ID:PbeH7gek0
>>306
Presto Vivace in C# minorと
Toccataはコンチェルトに収録した曲?

Relentless Furyは笑える。イングヴェイがよく使う単語を組み合わせていて、
マニアックなフォロワーの作品タイトルみたいだ。
322名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 0231-CTJs [59.146.21.214])
垢版 |
2021/05/08(土) 11:31:30.08ID:To6iew9p0
https://www.kingrecords.co.jp/img/goods/S/6b30429c171543ea8afe1f4e0f3839aa.jpg

顔面アス比おかしいだろw
323名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ b99d-C7Xb [126.141.179.92])
垢版 |
2021/05/08(土) 12:35:30.72ID:mPgmW0OW0
英語が母国語じゃないから、使える単語が限られてるんだよ。
今後も、heaven rising とか teaser never die とか demon liar とか見たことがあるような曲を出してくるさ。
2021/05/08(土) 12:38:18.69ID:i6HULh4na
>>301
ほんとスネアがひどすぎるw
2021/05/08(土) 12:41:05.11ID:UZQUGi5wd
>>301
>>324
俺はタム回しのバララララララって音が均一過ぎて嫌だな
Spellboundの頃から嫌だ
2021/05/08(土) 12:58:25.83ID:y5ACcYmMa
切り繋ぎで録ってる感すごいなあ、、、
327名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sda2-7a6m [49.97.99.177])
垢版 |
2021/05/08(土) 13:01:04.93ID:ce4RBvX8d
Anthologyに入ってたドラムが同じような打ち込みのamadeus quattro valvoleはすごい良かったんだがなあ
2021/05/08(土) 13:09:06.94ID:PbeH7gek0
ドラムのプログラミングってイングヴェイがポチポチクリックして
作ってるの?

昔なら「おい!やっとけ!」って言えば有能な取り巻きが作ってくれると思うけど
2021/05/08(土) 13:31:18.10ID:GoSk05oN0
スペルバウンドの時よりも年々打ち込み技術は上がってるが、コロナで暇してる有能ドラマーでも捕まえてきてもよかったな
2021/05/08(土) 13:34:50.07ID:SKH3B3gl0
キーボードのやつにやらせてそう、俺がやったと言い張るだろうけど
331名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ a941-dxvU [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:45:24.27ID:KJGuc+Na0
なんかみんなドラム打ち込みって言ってるけど前作は人間が叩いてるってヤングギターで本人言ってたよ??
332名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMe6-X9JK [133.106.134.148])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:47:59.32ID:rtKj4JqiM
音源人間叩いてる
打込
333名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ a941-dxvU [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:49:43.76ID:KJGuc+Na0
イングヴェイの奥さんってそんなにがめついんですか??
誰か詳しくおしえてください
334名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ a941-dxvU [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:50:32.79ID:KJGuc+Na0
>>332
??
2021/05/08(土) 16:58:30.59ID:OEwYfD330
>>325
Facing The Animalのデモでインギーが叩いてる曲あったけど、それでも同じように叩いてる
本気でドラムやっていたわけじゃないから叩けるパターンが少ないんだろうなぁ
https://youtu.be/GDYTnCPJwQQ

>>327
昔みたいにローランドの打ち込みでやってくれるほうがまだ聴きやすいと思うね

>>331
純粋な打ち込み音源じゃなくて、適当に幾つか叩いた音をサンプリング化して混ぜてる気がする
2021/05/08(土) 17:24:49.11ID:PbeH7gek0
ここまで来ると、エイプリルの指示どうこうじゃないような気がしてきたわ。

むしろ
イングヴェイ「パガニーニをギターソロに組み込んだんだ!最高にクールだろ!」
アントニオ「パパ、それは前にやったよ?」
エイプリル「アントニオ、だめ!あなた、最高にクールよ…(しかし、涙を堪えきれず部屋をさる)」
アントニオ「ママ、どうしたんだよ」
エイプリル「パパは忘れてしまったのよ…。自分が書いた曲も弾いたソロも。
その内、私たちも忘れるかもしれない。
元気な今は何でも好きにさせてあげましょう…」
なんてシーンがあるのかもしれない。
337名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 82e3-nFSz [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/08(土) 17:48:16.09ID:2swgAb1K0
>>336
重症の老人扱いwwwwww
2021/05/08(土) 18:21:39.47ID:gCGb2cSO0
歴代メンバーでイングヴェイと和解できる可能性のあるやつって誰がいるんだろ
ソートとかどうなんだろうな
ボネットはダメそうというのはわかる
2021/05/08(土) 18:45:55.30ID:PhpgT2IG0
>>336
レコーディングで、イングヴェイは前のアルバムと同じリフを使おうとした、ってイェンスがインタビューで言ってたね。
イングヴェイのインタビューで昔の曲について聞かれても「その曲は覚えてない」とか言うことがあるけど、わりとマジレスだったのかも
2021/05/08(土) 18:49:03.30ID:SKH3B3gl0
過去は振り返らない性格が仇となってしまっているんだな
2021/05/08(土) 19:41:47.22ID:UZQUGi5wd
そういえばドゥギー・ホワイトが初のソロアルバム作ったらしいね
この人はイングヴェイとは特に険悪になることなく契約満了してたっけ
ドゥギーに声かけてまた歌ってもらえたらだいぶ良くなるんじゃないか
あの人、ロニー風、ボネット風、ジョーリン風全部無難に歌えるし
342名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 018a-X9JK [220.144.111.217])
垢版 |
2021/05/08(土) 19:57:58.74ID:QZunQB1c0
>>338
マイクベセーラ
2021/05/08(土) 20:40:29.20ID:4CuofsGh0
PVのダサさは流石だなw

イングヴェイとフェラーリと、ジャケット絵が交互に出るだけなんて意味分からん
2021/05/08(土) 21:08:17.84ID:uYRpal5qd
やはり今回も新しいニューアルバムではなさそうだな…(´・ω・`)
345名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-+ITv [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/08(土) 23:39:00.87ID:GWeP5akt0
むむ!これは打ち込み技術と展開の作り方が進化しているぞwwwwwwwwwwww
346名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-+ITv [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/08(土) 23:39:32.79ID:GWeP5akt0
>>345
あなたは初期ガチ勢ですよね?それってあなたの感想ですよね?
347名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-+ITv [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/08(土) 23:39:59.43ID:GWeP5akt0
イングヴェイアンチ=初期ガチ勢とかいう謎理論
348名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-+ITv [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/08(土) 23:40:41.42ID:GWeP5akt0
>>347
あなたも初期ガチ勢ですよね?それってあなたの感想ですよねる
349名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-+ITv [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/08(土) 23:41:08.62ID:GWeP5akt0
>>348
誤字ダサ
350名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-+ITv [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/08(土) 23:41:24.57ID:GWeP5akt0
>>349
初期ガチ勢帰れよ
351名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-+ITv [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/08(土) 23:42:46.40ID:GWeP5akt0
イングヴェイアンチ=初期ガチ勢理論
なんかそういうデータあるんですか?
2021/05/09(日) 00:15:41.24ID:utkvg+xvd
一人でなにやってんの
2021/05/09(日) 00:47:55.63ID:uh/TZfKY0
病気なんだよ
2021/05/09(日) 09:07:55.10ID:8omH2AeV0
>>317
一時期ここ荒らしてたメロスピ小僧が喜びそうな曲だわな
もっと年齢に合わせた曲作れよ本当
2021/05/09(日) 09:26:03.59ID:/qVqUGDv0
スマホのスピーカーで聞いた時は音質が残念に聴こえたけど、ちゃんときいてみたら意外と悪くないな

曲も焼き直し感はあるけど、近年ではかなりがんばってると思う
パンデミックが良い方向に作用したのかもしれない
356名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 82e3-dxvU [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/09(日) 09:30:31.69ID:HZKG06dL0
なんかギターとスネアの音、コンプ効かせ過ぎてバチンバチンいってない?
あとアイルシーみたいなリフに入った時リズムがなんか変?
あとスネアの場所がおかしい、真ん中よりちょっと下にある不思議なミックスだw
2021/05/09(日) 09:46:53.90ID:s1Xtakry0
1曲聞いただけだが直近俺様シリーズでは一番いい出来かもしれん。でも初週3000ってところかな
これ超えられなければ単独来日は厳しそう
前回カバーとは言えあんだけ広告打ってズコーだったからな
2021/05/09(日) 09:51:47.95ID:/qVqUGDv0
でも今どきCD誰も買わなくない?
もうCD屋がほぼ無いしね…

おれもイングヴェイだけは毎回CD買ってるけど、他はダウンロード購入かSpotify
2021/05/09(日) 10:00:42.14ID:utkvg+xvd
シンガーが歌えば悪くなさそうなんだけどな
インギーも下手じゃないけど声のせいかメロディアスに聞こえてこない
2021/05/09(日) 10:21:11.11ID:u2FmuHJFM
新曲に興奮しなかった
あぁ、また今回もか。。。ってな感じ

前々作のSoldierでちょっと復活の可能性感じたんやけど、もう期待するのは無駄なんかなぁ。。。
2021/05/09(日) 11:10:27.69ID:8lHQTAaGM
>>319
疾走曲とか言ってる時点で幼稚
2021/05/09(日) 11:12:28.79ID:8lHQTAaGM
>>354
そう
ドラゴンフォースとか聴いとけ!
って感じ
363名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c224-eKXc [139.101.187.242])
垢版 |
2021/05/09(日) 12:58:07.82ID:uZ1KKkRY0
ニューアルバムが売れなければ、日本のレコード会社からも
契約を切られるだろうな。 
バーンはいつも通り絶賛してくれるだろう
364名無しさんのみボーナストラック収録 (JPW 0H96-rt2M [219.127.101.38])
垢版 |
2021/05/09(日) 13:47:57.68ID:WfOQ/QDMH
ギターとリズムがズレてて気持ち悪い
歌の空間処理が左右にモワンモワンで気持ち悪い
なんでこんなことになってしまうのか
2021/05/09(日) 15:10:10.75ID:dTCsyQLr0
◉3◉俺だって、シンガーやドラマーとやりたいよ…
2021/05/09(日) 15:14:01.26ID:u2FmuHJFM
エイプリルが雇うなって言うんだよ●з●
2021/05/09(日) 20:23:12.24ID:9GTJP3rk0
>>363
オマエテキトー言うな
日本盤出ようが出まいがここ数作全然絶賛してないぞ
368名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 82e3-nFSz [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:25:49.33ID:HZKG06dL0
>>367
うるせえぞ!!!
2021/05/09(日) 20:37:37.02ID:dTCsyQLr0
>>367
そうだよな

あー、ハイハイまた自分で歌ってんのねワロスワロス
お風呂場エコーにモコモコサウンド相変わらずだよねハイハイ
75点

みたいな感じだよね
370名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-+ITv [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/09(日) 21:46:30.90ID:qJJ5j3NR0
アルバム予約したついでに85年と94年のライブ盤買った
2021/05/09(日) 22:09:49.43ID:dTCsyQLr0
https://youtu.be/WH8cAvUjkB4
これ見るとすげー…ってなるから
やはりイングヴェイはすごい
2021/05/09(日) 22:25:44.13ID:j4/Vb7k6p
>>371
こっちをアルバムに入れた方がいいんじゃないか
2021/05/09(日) 22:40:56.89ID:Syrgft0o0
>>371
セサリオ先生スゲー、歌っても上手いんだな
イングヴェイマルムスティーンのギタリスト兼ボーカリストとして加入してほしい
2021/05/09(日) 23:01:25.45ID:sQkY/pQBd
>>373
有名人なのかな?
そこはかとなく語尾にラテンの血を感じた。
と言うか、ラタブランカを思い出した。
2021/05/09(日) 23:21:27.82ID:ZEUjiP/+M
今のイングヴェイは手癖だけで弾いててつまらんソロ弾いてるってイメージ強いけど、ケリーをはじめプロアマ問わず完コピしてる連中のソロを目を閉じて聴いてもイングヴェイが弾いてると思えるほどのモノが無いってのはそれだけイングヴェイの個性がスゴいって事やな

フレーズはコピー出来ても、あのニュアンスまでコピー出来てる人はほとんど居ない

トリビュートアルバムのカールヨハングリマークやったっけ?
あの人のプレイは近かったなぁ
2021/05/10(月) 00:24:25.81ID:XmF00bAj0
>>371
粒立ちが半端ない、オケ作りと演奏コピー撮影を2日でやり遂げてしまうとは恐るべし
YJMコピーは完全にセサおじ一強だな
377名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ a941-dxvU [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/10(月) 08:25:00.74ID:cIYikO320
セサリオさんって有名なの??
2021/05/10(月) 08:33:54.58ID:TPqoISqh0
>>371
なるほどな
最近のイングヴェイの演奏にワクワクしない理由がわかったわ

歴然たる差だね
379名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b99d-ZdCk [126.242.138.79])
垢版 |
2021/05/10(月) 08:40:47.80ID:PaeLz/VD0
セサリオさん、あっという間に仕上げたんかな
イングより仕事早いしイングより上手いな
380名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b99d-ZdCk [126.242.138.79])
垢版 |
2021/05/10(月) 08:47:51.38ID:PaeLz/VD0
ギターと歌も打ち込みにしろよ
そこだけ汚いわ
2021/05/10(月) 09:03:39.62ID:lumuwH6P0
>>371
ほぼ事故前のテクで事故後曲を弾いてるいい例だな
どんな糞耳でもこれで違いが分かるやろ
2021/05/10(月) 09:52:20.58ID:TPqoISqh0
イングヴェイが努力してないのがわかるから、自業自得だろうね
演奏技術の衰え、録音技術の低位安定、サポートメンバーの離散〜閑古鳥

嫁との相性、最悪だったんかな

まあでも1980年代〜2000年くらいまでは酔わせてもらったし、そういう意味では感謝の念しか無い
今の状態がつくづく勿体無いわ
2021/05/10(月) 09:53:51.81ID:TPqoISqh0
お面ぐヴェイ「ぐぬぬ、セサリオ仕事早すぎるワ」
2021/05/10(月) 10:03:10.20ID:Lt8oPLDb0
セルフプロダクション以降ではだいぶ改善してきた気はするが、それでも20年前のWar to end all
warsレベル。
もしかしたらカセットテープで聞けばしっくりくるのかもしれない。
2021/05/10(月) 10:17:00.66ID:ydxc8Yuh0
>>381
で、出〜!事故前厨!

みんな違いくらい分かってるんだよ?
その上で事故後を受け入れるかどうか、って話。
2021/05/10(月) 10:29:56.66ID:TPqoISqh0
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーを開発してくれた方々、
将棋の羽生さん、
野球のイチロー、
ギターのイングヴェイ、

思春期以来、俺が神と崇めてきた人たち
俺の思春期が終わってしまいそうだ
悲しいわ
2021/05/10(月) 10:37:23.42ID:lumuwH6P0
>>385
歴史改変やめろ
事故後の糞耳小僧が

「事故前は音が薄っぺらい、細い」

つってたの忘れてねーぞ
2021/05/10(月) 10:42:30.82ID:1UmK1eaFM
俺はセサリオはそこまで趣味じゃねーな
フガフガし過ぎてる

こんなくらい落ち着いてこじんまりまとまってる方が好き

https://youtu.be/VzXH5tPUENg
2021/05/10(月) 13:13:26.50ID:Djt8oPHH0
>>388
完コピだしめちゃくちゃに上手いとは思うんだけど、表情が無いっていうかのっぺりし過ぎてる
セサリオとかと比べて迫ってくるものが無い、悪く言えば打ち込みの様な感じで人間味を感じない
この人はドリームシアターとかを弾いた方が評価されると思う
セサリオって抑揚がめちゃくちゃ上手いのよ、ただ音をなぞっているだけじゃなくて表情を付ける
2021/05/10(月) 14:25:13.15ID:z6k6VH+5a
あれ?いいね!ボタンがない
391名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMe6-X9JK [133.106.138.5])
垢版 |
2021/05/10(月) 16:24:35.58ID:oV3ith3pM
新作予約特典なに?
2021/05/10(月) 16:38:50.28ID:v1YzYMoUM
>>389
いやセサリオ音も固くて好みじゃないんだよ
少し前に話題になってたハードアレックスなんとか?ってブラジル人の方が俺好み
そっちはセサリオと同じくフガフガ系だが
393名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMe6-X9JK [133.106.178.178])
垢版 |
2021/05/10(月) 17:28:21.18ID:XZOh4uWnM
オリジナル作詞作曲売れない
アマチュアcopykaraokeだな
2021/05/10(月) 17:39:18.60ID:qtKOANQi0
https://youtu.be/ZpS5sJFOakI
みんな才能ありすぎ羨ましい
2021/05/10(月) 17:49:50.01ID:HkRgw0R4a
イングヴェイさん愛されてるなあ
396名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b99d-ZdCk [126.242.167.242])
垢版 |
2021/05/10(月) 17:59:48.58ID:QnU2Eoej0
なんだかんだ世界のトップに立った人だからね
愛されているだけに
今の状況をみんな気に入らないんだろうな
2021/05/10(月) 18:18:37.23ID:kmaGThEm0
>>371
確かに。今のイングヴェイ本人もこれくらい弾けてると思えば、テクはまだまだ第一線やね。本人はここまで完璧ではないけど
2021/05/10(月) 18:30:31.80ID:XmF00bAj0
今はまだこれだけ弾けてるから良いけど、
60過ぎると衰えるスピードが加速するというし、あれだけのピロピロを維持するのは大変になると思う
久々に復帰した70過ぎのリッチーが弱々しい音で落胆だったが、老いのカウントダウンは刻一刻と迫る
2021/05/10(月) 18:41:02.87ID:1IkQiLq90
>>371
30秒ぐらいから始まる、ギターリフとドラムが合っていて自然だな

イングヴェイのは、不自然に感じる
400名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 82e3-nFSz [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/10(月) 21:26:21.04ID:s7/7Bv+h0
80年代は文句なしの化け物だし、90年代でさえ衰えたとはいえ相当なレベル
だからこそ今が許せないんだろうけど..。
2021/05/10(月) 21:50:04.67ID:XmF00bAj0
おさむちゃんも新曲アップしてくれたけど、何の曲か分からんかったw
2021/05/10(月) 21:57:47.11ID:yz8Wgq2iM
お久しぶりです
チェザリオフィリオのコピーを先に聞いちゃったよ

一時期よりはキレ戻ってる感あるけど、おじさん、この曲前も作ったよね?
パガニーニをもう一回やりたいのは、まあいいとしても

アルバム、残りはインストってパターンなんでしょ、もー
2021/05/10(月) 22:26:05.35ID:8mdI+z8B0
ボーカルへのをギャラ出し渋って自分で歌っている内に段々と歌が上手くなってきたw
本職シンガーには敵わなくても十分に聴ける
404名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0996-izY4 [14.9.64.128])
垢版 |
2021/05/10(月) 22:32:10.52ID:fB5bCpxD0
エンジェルイヒ〜っ
2021/05/10(月) 23:21:41.58ID:U3hDL6h6d
セサリオも良いけど、以前話題になったグラハムボネットみたいなおっさんもかなり良かったよな
406名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sda2-2Dx6 [49.104.15.9])
垢版 |
2021/05/10(月) 23:53:37.81ID:BC6hay15d
流石のイングベエ節のサイコーの新曲作ってきやがったぢゃん(・ω・)

あっぱれ(・ω・)
407名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sac5-/+eu [106.180.9.22])
垢版 |
2021/05/11(火) 05:51:19.08ID:lAU3/BaOa
>>403
実際かなり上手いよね、邦バンドのボーカルの平均以上ありそう
フンガーしか歌えない気もするが
2021/05/11(火) 08:16:26.71ID:73eHUomEd
イングヴェイは声量もあるし音を外すことはないが
歌える音域が広くないのと歌い回しに癖がありすぎる
409名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 82e3-nFSz [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/11(火) 09:15:43.37ID:bx3nXcRF0
まさかイングヴェイの歌が上手くなる日が来るとは
そういえば「インギー」ってあだ名はもう死語?
410名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c224-eKXc [139.101.187.242])
垢版 |
2021/05/11(火) 10:47:12.42ID:8hfGDgX30
>>409
インギーと呼んでる人は50過ぎのファン
2021/05/11(火) 12:23:37.42ID:PlbwvQx0a
正しくはイング「ウェイ」
2021/05/11(火) 12:31:05.78ID:8Hf2DJwe0
>>409
死語というか本人が嫌ってる
2021/05/11(火) 12:38:20.88ID:+4QjZXBQd
>>411
ゲアマン系言語では w は英語でいう v の発音なんだわ
ていうか、本人が「イングヴェイです」っていえばそれが正解

ちなみに、 v は f の発音、volkswagen を考えてみれば分かる
フォルクスヴァーゲン
2021/05/11(火) 16:26:54.30ID:lvKjQODj0
どう発音するの?というのは英語圏でもよく言われていて、
その場合、「ing-Vay」と説明されている。
415名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 82e3-nFSz [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/11(火) 16:59:48.14ID:bx3nXcRF0
本人が嫌ってるのか
インギーって打ちやすいんだよなー
2021/05/11(火) 17:14:36.92ID:lvKjQODj0
勝手な憶測だけど
嫌ってるというよりは訂正のつもりで
「俺はインギーじゃない、イングヴェイだ」と言ってるんでは?

「あなたのスペルを見ても日本人には分からなくて、インギーと読んでしまったのがいつしか愛称になってしまったのですよ」
といえば「別に悪い気はしないよ」とか言ってくれそう。
417名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 82e3-dxvU [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/11(火) 20:41:24.51ID:bx3nXcRF0
Cesario Filhoって人本人より上手くない?
2021/05/11(火) 20:56:01.19ID:sB5AvCaFM
>>417
事故前>>セサリオ>>>現在のイングヴェイ

事故前には劣るよ
419名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 82e3-dxvU [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/11(火) 21:32:01.53ID:bx3nXcRF0
>>418
確かに事故前のイングヴェイって上手さだけじゃなくて水晶のようなトーン出してたもんね
420名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMe6-X9JK [133.106.51.52])
垢版 |
2021/05/11(火) 22:05:57.56ID:Mbu7gVvEM
唄布袋みたいな漢字?
2021/05/11(火) 22:14:37.03ID:kbjfZxkX0
イングヴェイの歌声も布袋の歌声も好きだ
どちらも癖が強いけど
それがまたいい
422名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 018a-nFSz [220.144.108.59])
垢版 |
2021/05/11(火) 22:53:49.84ID:Xz9Y1ZTH0
今回のアルバムは2000年代以降では最高傑作っぽいな
2021/05/11(火) 23:00:49.96ID:kbjfZxkX0
リレントレス以降では最高のものになりそう
PFまでの基準には流石に戻らないだろうけど
2021/05/11(火) 23:16:32.39ID:jw/PAB1O0
正直、速弾きよりもイングヴェイしか書けないメロディの方を重視してるので今回は期待できそうだわ
2021/05/11(火) 23:27:20.77ID:lvKjQODj0
既発曲と同タイトルのものがあるので、
パガニーニの他にも既存素材満載の手抜き作品ではと危惧している。
426名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ee89-dxvU [153.242.158.0])
垢版 |
2021/05/11(火) 23:35:16.61ID:+/DP/ZF00
https://www.youtube.com/watch?v=QNxON4-GTCY

大分前のトークショーだけど
アメリカ英語がわからなくて困惑したくだりがおもろい。(23:20あたりから)
続けざまにスティーラーdis
2021/05/11(火) 23:38:42.90ID:8Hf2DJwe0
>>416
日本のファンにインギーと呼ばれている事についてどう思いますか?みたいな質問に対して
俺はインギーじゃない、イングヴェイだみたいな返しだったからどう考えてもよく思っていない様な

>>417
演奏のキレ具合は事故前のイングヴェイに迫るものがある
でも感性とかそういう面では結局イングヴェイの真似をしているだけだからどんなに頑張っても超えられない
ただ、今のイングヴェイは感性も死んでいるのでセサリオの方が知名度以外は上回っている気がする
428名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd02-Z0mH [1.66.105.31])
垢版 |
2021/05/12(水) 01:16:59.80ID:YsrnsG6nd
ラーシュ(Lars)って北欧ではありふれたファーストネームが嫌で、Yngveの方をもじって名乗るあたりが可愛いよな
429名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa09-nFSz [182.251.40.220])
垢版 |
2021/05/12(水) 05:27:28.82ID:DW1HUAqOa
>>427
インギーと呼ばれるのが気に入ってないのは明らかな印象だったから
言質が取れたらバーン!にでも投稿しようと思って、本人に直に聞いたことある。
そしたら「なんと呼ばれようと俺は俺だから気にしない」と言われてしまって拍子抜けしたんだよねー。
ところがその数年後には来日時のステージ上で「俺はインギーじゃない!」と喚いていたから
なんかテキトーだなあ、というか、笑いが漏れた。
430名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sac5-/+eu [106.180.0.94])
垢版 |
2021/05/12(水) 05:35:57.00ID:9f/1XhsEa
>>418、419
20才そこそこで既に完成してたしね
それにレコードや映像で聴けるのは実力の一部という
2021/05/12(水) 05:42:11.38ID:vnAcSoHA0
>>430
80年代に楽屋でカッコいいジャズやブルース、カントリーのフレーズを披露しまくって
日本のポリドールの担当が軽い気持ちで「そういうヤツもレコードに入れようよ」って言ったら
「俺に指図するな!俺が何を演るのか決められるのは俺だけだ!」と
マジ拒否されてビビったみたい。

ブルーライトニングではそういうイングヴェイの違う面が聞けるかと思ったが
いつものイングヴェイで期待外れだった。
2021/05/12(水) 05:57:28.51ID:vnAcSoHA0
>>428
外国版住所でポンみたいなサイトで
マイアミにLars Malmstenさんがいることが確認できるな。
エイプリルの家族もマイアミにいるっぽい
2021/05/12(水) 07:39:09.68ID:QxPzRlvpa
まるむすてん
2021/05/12(水) 09:33:35.51ID:SKfeH2Jvd
インタビュアーがどんな聞き方したか判らんが本人は
日本人がイングヴェイと読めなくてインギーと読んでると思ってシンプルに訂正したって感じにも読み取れるな
「インギーじゃなくてイングヴェイなんだよ」って
実際はそうじゃなくて、マイケルをマイキー、リチャードをリックっていうような愛称みたいな呼び方なんだけど
435名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 82e3-dxvU [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/12(水) 10:32:43.77ID:e2XyHyIk0
バラードインストアルバムのライクアンエンジェルスだっけ?
あれはみんな的にどうなの?個人的に凄く良いアルバムだと思うんだけど
2021/05/12(水) 12:31:38.99ID:hKhA7UoCa
ペチペチした音が不評

金沢でマルムス、パーポーの前座やったとき記念に買ったけど最後まで聴いてないや
2021/05/12(水) 12:43:10.93ID:vnAcSoHA0
>>435
スローなフレーズでも存在感出していて
すごいと思ったよ。

だからこそ、通常のアルバムには
「お前らピロピロしてれば満足なんだろハッハー!」
といった安直さを感じる
2021/05/12(水) 12:51:11.58ID:HceJAUiSd
ナイロン弦のピック弾きやめてくれないかな
音が汚い
2021/05/12(水) 15:15:47.78ID:QxPzRlvpa
あれまるで琴みたいだと思った
2021/05/12(水) 16:08:50.56ID:mk68m2iA0
あのオペーションはブチブチバチバチ、アタック音だけ目立っちゃってるのは残念だが
あのアルバムは無駄に速弾きしてなくてBGMには良い、全曲通しだと同じ調子だから飽きてくるけど、
94年まで使ってた美しいアコギ音に戻してほしいわ
441名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sac5-/+eu [106.180.0.94])
垢版 |
2021/05/12(水) 16:20:58.05ID:9f/1XhsEa
事故の影響は手じゃなくて耳なんじゃないか
あと最近目がうつ病みたいなのも気になる
2021/05/12(水) 17:27:19.02ID:9k2pUv64d
フォーエバーワンとかのアコギめっちゃキレイなのにな
2021/05/12(水) 17:50:23.39ID:RyYColHO0
>>441
ODYSSEYの時は明らかにピッキング精度落ちてたけど
ソロフレーズの感性は良かったと思うんだよ
耳は衰えてなかった
今はその辺も顕著に駄目になってるな
2021/05/12(水) 19:02:18.69ID:BlNqlW/N0
https://youtu.be/xkAFh1dE7dM

体型とプレイをこのままキープしていればな

まぁ難しいわな
445名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b99d-ZdCk [126.141.157.39])
垢版 |
2021/05/12(水) 19:45:07.36ID:/yq/he840
まともなクラシックギター弾けないのかな?
禁じられた遊びやアルハンブラぐらい弾けるよな
にしてもガット弦のピック弾き
あれは酷い音色
2021/05/12(水) 20:00:43.77ID:mk68m2iA0
てかVaiの新曲を今更聞いたけど天才だわ
60になって見た目老いてもプレイがぶっ飛んどる
https://youtu.be/aMjmjXHJoPg
2021/05/12(水) 20:02:58.29ID:SKfeH2Jvd
あのぺちぺちぺちぺちっは苦笑いだな
コンチェルトアルバムとかも最高の作品なのにあそこは苦笑いで
多分誰が聴いても「いやいや貴方がいくら速弾きが得意と言われていたからって、ものにはやり方があるよ」
って呆れさせる奏法なんだよな

ガット弦なら指弾きで鳴らして欲しい
そのためにガットのアタックを抑えた音色があるんだし
速弾きやりたいならエレキやアコのスチール弦でいいだろう
448名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b99d-ZdCk [126.141.159.255])
垢版 |
2021/05/12(水) 20:06:49.87ID:Y2AVZqWA0
>>447
もう耳が悪くなってそう
2021/05/12(水) 21:08:52.05ID:vnAcSoHA0
セブンスまで使っていたアコギは盗まれたんだっけ?
それ以降は酷いもんだね。
初期はフィンガーピッキングも披露していたけど今はできるんかいな
450名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr91-78iC [126.167.106.151])
垢版 |
2021/05/12(水) 21:28:21.69ID:KCwqj9Rjr
>>428
真っ先にメタリカのドラマー思い浮かんだ
デンマーク出身だったな
2021/05/12(水) 21:40:14.52ID:Sh0DtQOzM
>>443
それな
テクが落ちてもしばらくはそうしたプレイは維持出来てた
F&Iまでは悪くないかな
2021/05/12(水) 21:42:59.77ID:Sh0DtQOzM
>>449
カミングバッハとかバッハのブーレは右手は親指と人差し指だけで弾けるもんだからな
2021/05/12(水) 21:59:44.56ID:9wV2w/Kwd
>>452
その曲名は、カミング・バッハじゃなくてカミング・バックやぞ
2021/05/12(水) 22:12:33.75ID:xBZS03C30
バッハは英語で発音すると「バック」となるんやで
豆知識な
455名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 02f0-Vx8G [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/12(水) 22:36:15.23ID:PMCSBJQV0
誰でも知ってるだろ…
2021/05/13(木) 02:00:54.91ID:OOBPbWTy0
>>446
スゲー、片手なのに普段と余り変わらないプレイw
アルカトラス時代はイングヴェイの方がセンスを感じたのに今じゃすっかり逆だね
457名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ee89-GfG+ [153.242.158.0])
垢版 |
2021/05/13(木) 02:53:04.82ID:1er9Xq8M0
今のイングヴェイはキーAマイナーだからAマイナースケールのお決まりフレーズや!みたいな素人くさいアプローチばかりになってるからなぁ
ちゃんと理論勉強したヴァイとは差がついた
2021/05/13(木) 03:02:23.67ID:pclk/Ro/a
せめてまともな選任ボーカルがいればワクワクする作品作ってくれると信じたいけど
マークとかロブロックみたいな歳の割にすごかった方々も還暦過ぎて流石にヘロヘロになってるし
リッチーみたいに下の世代から発掘するのは更に無理そう
459名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa09-nFSz [182.251.78.249])
垢版 |
2021/05/13(木) 10:37:17.23ID:SUcVgfqLa
皆さんご回答ありがとうございます
やっぱあのペチペチ音は気になりますよね

でも個人的に一つの作品として
昔のバラードを再録音して奥さんへの愛も伝わったし好きなんですよね

イングヴェイファンは耳が鍛えられてるので音質的な面で引っかかるのですね
2021/05/13(木) 12:40:18.81ID:sIG+rEIl0
https://youtu.be/dhzUzofuLPo
なんかほのぼの
2021/05/13(木) 12:50:04.53ID:lBAtFgHr0
Disciples of hellのイントロのアコギみたいなのが弾けたんだから
もっと出来ると期待しちゃうんだよな
462名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMe6-X9JK [133.106.49.170])
垢版 |
2021/05/13(木) 15:04:16.30ID:MzACNhBdM
時代は変わるあきたから弾かないんだよ
CDみたいに弾けなら当時の音源聴けばなんだろな
2021/05/13(木) 21:08:21.25ID:LVZCQ5hm0
>>461
35年前の感性が鋭い時期と今のギタープレイを比較するのは酷だぞ

しかしまだ期待している人もいるんだな

かつて崇拝してたからとりあえず今の活動もフォローしているだけだわ

リッパーの2枚目で冷めて以降のアルバムは買ってない
当時の感覚だとWar To〜でごっそりファン離れが加速した感じ
Perpetualの頃なんか某CDショップ店長がPerpetual売れないとか愚痴ってた
まぁこれはイングヴェイに限らず他アーティストも含めて市場規模縮小してったのもあるが
かつてのオリコン1位だから落差が激しすぎたな
2021/05/13(木) 22:02:28.61ID:l0WWUitQM
ラフに弾くというか、日頃、適当に弾きすぎてるから繊細なプレイが出来なくなったんだよ
2021/05/13(木) 22:52:31.40ID:Gt4jm1P0a
今のイングヴェイって趣味でアルバム作ってるだけなんでしょ?
2021/05/13(木) 22:58:39.39ID:T4GDKVCg0
試聴した感じ音質はいつものクオリティっぽいね
2021/05/13(木) 23:52:59.29ID:OOBPbWTy0
>>465
うん、宅録でCD-Rに焼いて自己満足してるだけだね
468名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sraa-/TFo [126.211.119.61])
垢版 |
2021/05/14(金) 00:11:33.39ID:XCb8/Nd0r
かつて崇拝していた>>463

今も崇拝している>>462

だね。
469名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2ae3-/TFo [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/14(金) 01:26:21.96ID:ecU6nNEY0
初期イングヴェイに関しては誰もグーの手も出ない程カッコいいからな
今劣化した姿に不満というか勿体ないって気持ちもわかるよ
2021/05/14(金) 02:32:59.86ID:KsrMrg0Ta
>>467
最近の宅録DTMみたいなのはちゃんと聴いてないんだけど、ちゃんとドラムに強弱付けて無い気がする
小型ミキサー買ったら付いてくる無料版DTMソフトで初心者が打ち込んだみたいな感じがする
2021/05/14(金) 02:36:54.47ID:KsrMrg0Ta
ちゃんとしたバンドメンバーや裏方スタッフを雇ったらもっとちゃんとしたアルバムが作れそうな気がするけど、費用と労力に見合った成果が見込めないんだろうなぁ
なんか寂しい
2021/05/14(金) 05:33:14.86ID:g8gAzk/ha
クラシック作曲家のリアクション動画
面白いな
473名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロラ Spa1-Jv7P [126.158.67.169])
垢版 |
2021/05/14(金) 07:51:41.06ID:Dbm000zBp
事故後は徐々に
耳が致命的に悪くなってるんじゃないか?
ノイズをカットすることができていない気がする
音が汚い
474名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロラ Spa1-Jv7P [126.158.67.169])
垢版 |
2021/05/14(金) 07:52:14.36ID:Dbm000zBp
ジミー・ペイジと似たような歴史になってるな
475名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7e24-5f3g [139.101.187.242])
垢版 |
2021/05/14(金) 10:07:21.30ID:PRqhiOOt0
イングヴェイのニュー・アルバムは、ボーカル曲が3曲で
インストが7曲なのか?
476名無しさんのみボーナストラック収録 (スププ Sd14-kD6D [49.96.34.202])
垢版 |
2021/05/14(金) 11:39:09.55ID:OfYXUWyBd
>>469
グーの手も出ないってかっこいいな
477名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7e24-5f3g [139.101.187.242])
垢版 |
2021/05/14(金) 12:01:16.09ID:PRqhiOOt0
イングヴェイのインタビューが掲載されていたが、
ボーカル曲は4曲でバラードが2曲らしい、あとはインストらしい
糞アルバムのような予感がするが?
2021/05/14(金) 12:22:52.04ID:1GKxGHuya
そこはもう察してくださいよお
2021/05/14(金) 12:42:35.85ID:+0WC7ygFM
>>472
昔のイングヴェイのプレイならああいう人に聴かせても恥ずかしくないが今のイングヴェイは恥ずかしいです!
2021/05/14(金) 13:40:26.66ID:qyz6NZrlM
>>469
グーの手www
481名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 2ae3-gSvD [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/14(金) 13:43:10.71ID:ecU6nNEY0
すまん酔ってて「グーの手」とか新用語を生み出してしまった
482名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Saca-/TFo [182.251.71.34])
垢版 |
2021/05/14(金) 14:55:05.98ID:CMIQhoBOa
>>477
出典を明示しましょう。
2021/05/14(金) 18:10:31.36ID:kXbj6mvL0
売上はここ10年下降傾向を辿ってるのに、インギースレって比較的盛り上がってるよな
ダメだと分かりつつ、もしかしたらを期待する
>>285の良条件全部揃えたら、初期中期作は無理でもMaxパーペレベルまでなら作れそうだけどな
2021/05/14(金) 19:58:58.38ID:biaWC8KF0
歌ものバラード入れるなら尚更専任Vo入れるべきでは・・・
何でお前の下手歌でイケると思ったんだ
2021/05/14(金) 20:52:38.79ID:vPLRg83m0
イングヴェイは年取って売れなくなっても わりとコンスタントにニューアルバムを出してくれるからうれしいね
486名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-JrGs [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/14(金) 21:42:16.30ID:h3N/BF7u0
イングヴェイを聴こうと思ってfar beyond the sunを聴いた後にそのころblue lightningが出てたから表題曲を聴いて衝撃を受けた自分は少数派だった・・・・・
487名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-JrGs [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/14(金) 21:47:34.01ID:h3N/BF7u0
ちょっと思ったんだがイングヴェイも最近のレインボーみたいにバックは有名どころじゃなくてもロニーロメロみたいにどんな時代の曲でも歌える無名だけどすごいボーカル探して歌わせればいいのに
2021/05/14(金) 21:52:19.40ID:aB17MJJ20
>>485
それがイングヴェイ個人の自主制作アルバムみたいな感じでクオリティ低いからファンががっかりしてるんだろうね
2021/05/14(金) 22:04:40.58ID:kXbj6mvL0
ライブでボーカルはただ突っ立っているだけ
サポートメンバーの名前なんて誰が知りたい

数年前のインタビューで言ってた気がするけど、アルバムだけ専門家に歌ってもらうのでもダメかな..
2021/05/14(金) 22:15:23.77ID:ztvTbCIG0
専門家に歌ってもらう曲を作ると自分では歌えないキーの曲になってしまうし、
自分で歌えるキーの曲なら自分で歌えば雇う金掛からないんじゃね?という話になってしまうから無理だろうね
ロニーロメロもリッチーと組んでそこそこの金を貰っただろうし、今更低賃金であろうイングヴェイのバンドにも入りたくはないだろうな
2021/05/14(金) 22:34:12.57ID:W5JO9/AR0
確かな情報じゃないけど、
広瀬和夫がイングヴェイ特集本で過去メンバーの暴露トーク掲載したのが理由で
出禁になってるみたい。

確かに、昔はイングヴェイのインタビュー記事を毎回書いていたのに
ある時期から藤木昌生か、ジョンハーレルが取材担当になった。

藤木はもうバーンにいないから新譜の取材担当はハーレルかな?
492名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-JrGs [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/14(金) 22:40:14.18ID:h3N/BF7u0
>>490今世界人口78億いるらしいからイングヴェイが発信すれば一人くらい名乗り上げそうな若いファンいそうだけどね
まあ彼の性格的にそんなことしないか
493名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-JrGs [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/15(土) 00:31:40.42ID:vuFhbenJ0
この板意外にみんなイングヴェイに優しくて好き
494名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e6f0-OPy7 [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/15(土) 00:43:41.04ID:0GVqIWnW0
ライジング♂フォース
495名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 2ae3-gSvD [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/15(土) 00:56:47.68ID:YZvWzU8m0
そりゃそうよ
なんだかんだいってみんなイングヴェイを愛してるんだよ
こんなギターもキャラも魅力的な人はもういないだろうってぐらいだもん
496名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e69d-/TFo [126.163.188.41])
垢版 |
2021/05/15(土) 01:46:59.21ID:GZHax7U60
>>491
エイプリルは自分より前からイングヴェイと親しくしてた人間をすべて排斥してるんだよ。
妬ましいのと同時に、いつか洗脳を解かれるのが怖いんだろう。
今のままではダメだ、と忠告してくれそうな知り合いや信頼できる人間は
親戚も旧メンバーや音楽関係者もパパ・ディマジオでさえ縁を切られた。
典型的なモラハラ&DV加害者のやり口じゃん。
2021/05/15(土) 01:54:04.61ID:GZHax7U60
旧メンバーの暴露話ってのはもう何年も前のアンダース・テングナーだっか?の翻訳記事掲載のことではないのか?
そんなもん出版したら訴訟する、二度と取材もさせないって四月馬鹿が大騒ぎしたやつ。
誰も取り合わずに冷笑してたけど。
それ以降もなにかあったの?
2021/05/15(土) 02:58:31.54ID:kYKCkIlO0
バンドメンバーもちゃんとした人を使った方がいいと思うけどレコーディングやミックスもちゃんとした人を使わないから音が良くない
499名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 619d-Jv7P [126.2.161.164])
垢版 |
2021/05/15(土) 08:20:07.74ID:10yY1Q6P0
嫁が悪い
もっと可愛くておっとりしてる
タイプと結婚すればよかった
500名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-JrGs [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/15(土) 08:43:11.20ID:vuFhbenJ0
>>495わいはいつのイングヴェイも好きだけどアマゾンの新譜のレビューとか見ると結構ぼろクソに言われててちょっと悲しくなった
2021/05/15(土) 08:49:26.76ID:BT+O/XRv0
ヨルンランデで、アルバム作ってほしかったな
彼なら、メタルもブルージーな曲も上手いのに

ヨルンとドゥギーのインタビューを読むと、エイプリル一家がいるかぎり無理そう
ギャラ未払い、ホテルなしとか酷すぎるw
502名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMb4-JfX4 [133.106.33.21])
垢版 |
2021/05/15(土) 09:38:08.04ID:cgGZ57kKM
マイク呼び寄せて寝取りしてもらいな
2021/05/15(土) 10:47:35.42ID:PVc2SOPi0
2030年台、10年後の予測
低音質、打込ドラムの技術向上、オレ様Voに加え、加齢による多少のギターテクや聴覚の劣化が見られる。
過去のフレーズ流用が目立ち一部のファンがn回目の今度こそはと意気込むも、作品は浮上せず
かつての相棒たちは80歳を迎えほぼ引退、亡くなってしまう人もいて、イングヴェイ フェスの開催は永遠の夢となり散る
60代はあっという間に老け体力が落ち弱々しくなる
2020年代が実質最後の勝負の年、この10年を無為にしたらもう終わり
2021/05/15(土) 10:53:03.55ID:JXnixfJC0
何目線?(´・ω・`)
505名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7e24-5f3g [139.101.187.242])
垢版 |
2021/05/15(土) 12:41:11.93ID:JFz0O+dD0
イングヴェイは10年以上糞アルバムしか出していないからな
ニューアルバムのジャケットを見ると糞アルバム確定だが?
イングヴェイファンは怒るかもしれないが、最近のイングヴェイより
ダッシャンの方がよっぽどいい曲を書いている。
ミュージシャンは年を取ると作曲は衰えるから。ジューダス.メイデン
シェンカーなど。 イングヴェイは自分のアルバムは糞作品だとは
思っていないから今後も現状維持なんだろうな
506名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 2ae3-gSvD [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/15(土) 12:48:12.99ID:YZvWzU8m0
マークボールズでも来てくれないかな
いい加減俺様ヴォーカルとヤケクソ速弾きフレーズには懲り懲り
ギターのゲインも高すぎ、コンプまでかけやがった

ミニアルバムで5曲ぐらいで良いからしっかり構成練ってフレーズも作り込んでくれれば確実にファンは戻ってくるのに
2021/05/15(土) 13:14:59.54ID:s3yKtOoIM
>>505
良い出来と思い込んでるわけだからな
思い込みってのは他人に指摘されて直るものでもない
2021/05/15(土) 14:34:05.43ID:xt8jVlbP0
>>503
グラハム、ジョーリンはこの10年で引退だろう。

マーク、ヨランもそろそろ年齢厳しい。
2021/05/15(土) 15:36:00.15ID:MAMjG4yr0
ジョーはあの腹だからな、生活習慣病でどんどん衰えていきそう
マークは付けてるしヨランは抜けきってるし年齢的にはそこそこ行ってるけどまだ何とか行けそう
グラハムは若い頃が超人過ぎたから衰えている様に感じるけど、動けなくなるまでずっと現役で頑張りそうなイメージ
2021/05/15(土) 15:36:54.94ID:xt8jVlbP0
炎だったかのイングヴェイの来日インタビュー中に
マッツレヴィンをパシリにして楽器屋に買い物に行かせていた様子が書かれていた。

ジェフスコットは運転手もしていたらしいし、彼のバンドに入るというのは
そういうことなんだろう。
2021/05/15(土) 16:49:26.17ID:vWHIi1N3a
そりゃステージでは楽器も持たずにただ歌ってるだけなんだから
その代わりにほかで働けということだろう
512名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/15(土) 20:30:37.53ID:vuFhbenJ0
>>505ダッシャンって誰?
513名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e69d-Jv7P [126.163.64.213])
垢版 |
2021/05/15(土) 20:43:00.52ID:bG/CcvuR0
ワンマン中小企業としてはしょうがないな
人材育つわけない
514名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7e24-5f3g [139.101.187.242])
垢版 |
2021/05/15(土) 20:58:58.08ID:JFz0O+dD0
ダッシャンは顔もイングヴェイにそっくりでギタープレイも
ネオクラシカルでアイアンマスクとマジックキングダムの二つ
のバンドをやっている。
最近のアイアンマスクとマジックキングダムの曲はイングヴェイ
の糞アルバムの曲よりよっぽどいい。
アルバムはマークボールズやマイクヴェセーラが参加している
アルバムの完成度は80点くらいだと思うが
2021/05/15(土) 21:08:08.06ID:s3yKtOoIM
ダッシャンとかアマチュアレベルの話は余所でやれ
516名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 3989-gSvD [180.60.7.128])
垢版 |
2021/05/15(土) 23:01:21.41ID:Bclz/rGq0
今観ても熱いなw

Live In Japan 1984
https://www.youtube.com/watch?v=sqQhQXvzW58#t=52m
517名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW acf2-Eqs/ [125.198.234.25])
垢版 |
2021/05/16(日) 00:53:27.13ID:3v/BE+CD0
>>514
腕前も上だよ
今のインギはメタリカのカークより下手
518名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr10-Eqs/ [126.157.200.202])
垢版 |
2021/05/16(日) 00:55:30.55ID:f/jXa/wFr
>>515
そいつより下手なんだから仕方ない
すべての面で
もはや老害レベルだよ
2021/05/16(日) 01:24:38.04ID:3hTSihXZ0
>>256
てか新世紀はクリスタンガリーがギターサウンド・エンジニアでちゃんと関わってるから、
音の不満って現状でそんなにないんだよね
アルケミーは途中で追い出せれたから、ギターがドンシャリでちょい悪いけど
達成枚数って500-1000枚の範囲だろうかな
2021/05/16(日) 02:35:22.25ID:q3FF/K8A0
>>515
そのアマチュア以下のアルバム連発してる今のイングヴェイは何なんだよ
答えてみろよ、おい
521名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW acf2-Eqs/ [125.198.234.25])
垢版 |
2021/05/16(日) 03:12:43.27ID:3v/BE+CD0
182(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d4-zmxS) 2018/02/09(金)02:42 ID:NEv+evls0(1/3)調 AAS
金持ちで自分が特別な人間であることを、実際以上に自慢する

性格が異常なので、周りに間違いを指摘されると逆上し、
口汚い罵倒・一家総出での嫌がらせの嵐

上記の理由と、生まれ持った性質の異常さから、自分だけが正しいと思いこんでおり
法律も常識も無視

上記の理由で、真実を理解する事は一生ないため、いつまでも
誤った知識や勝手な思い込みをしたまま、キチガイそのままに威張り散らす

下々の者は、少しカネを握らせてやれば、自分の犬なので、どんな扱いをしても
どんなに罵倒しても構わないと思っている

夫、妻、息子 全てが異常性格者であり、思い通りにならない相手には、
執拗な嫌がらせをする 待ち伏せをして、暴行し頃そうとしたりもする

誰かさんにそっくりですよねえ
2021/05/16(日) 07:00:55.63ID:BQrSEtg7a
↑そもそも誰だよ
523名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7e24-5f3g [139.101.187.242])
垢版 |
2021/05/16(日) 09:34:47.72ID:DjBtg9w30
今のイングヴェイはもはやアマチュアのダッシャン以下だろ
サウンドプロダクションはデモテープクラス.作曲の劣化
ボーカルも素人.インストも手癖のワンパターンだからな。

今のイングヴェイよりダッシャンの方がよっぽどいい曲を
書くから。しかもアルバムのボーカリストはマークボールズ
マイクヴェセーラ.ディエゴバルデス.オラフヘイヤーなどの
実力者達だから、アルバムの完成度は高い
2021/05/16(日) 10:01:16.94ID:deC+FW9I0
それでも聞くんですね(´・ω・`)
2021/05/16(日) 10:13:33.80ID:5P0YhrXE0
イングヴェイって以前猫とかイタチ飼っていたよな。
エイプリルはちゃんと飼わせてくれるのかな…。

何か元気なさそうで心配。
ライブも疲れ果てていて、「やれやれ、今日もピロピロしながらステップしたりギター回したりする仕事か…」
ってやってる感じ
526名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 0ebe-A038 [124.155.38.63])
垢版 |
2021/05/16(日) 10:33:30.00ID:8iu+DOf80
2年前にやったケリーサイモンとマークボールズの再現コンサートみたいに
いっそのこと新アルバム全曲カバーという名目で再現コンサートでもやってくれたら見に行くんだけどな 手癖のとことソロは差し換えてな
527名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 049d-TVsO [126.53.59.110])
垢版 |
2021/05/16(日) 11:13:39.11ID:bj7vzJLF0
そんなの見たいか???
2021/05/16(日) 11:50:38.77ID:s0vQVuC50
>>525
今は犬飼ってる
多分エイプリルが犬の方が好きなんだろう
以前は家の中に飾っていた甲冑やフェラーリのラジコンも
スタジオの中に移動させられた
529名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 0ebe-A038 [124.155.38.63])
垢版 |
2021/05/16(日) 11:59:56.71ID:8iu+DOf80
>>526
インギーの酷いプレイよりはいいっしょ
キーボードはリチャードアンダーソンかヴィタリクープリでおねがいします
530名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:22:20.46ID:SK36kDFb0
>>517
カー君はやればできる子!
531名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e69d-Jv7P [126.163.97.157])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:24:32.82ID:fnIl9Wsn0
インギーだけじゃなく
年寄りの新譜がほとんど全部糞なんだけどな
メイデンやプリーストは良くやってるよ
532名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:29:18.38ID:SK36kDFb0
イングヴェイと直接関係なくて申し訳ないけどジェフスコットソートって声結構変わったよね
ライジングフォース時代(80年代)
https://youtu.be/RXEquffw7f8

ジャーニー時代 (2006)
https://youtu.be/yWIw1cTBk1I

最近(2020)
https://youtu.be/wZlyaCqqZ0A

もう高音出ないのかな?
最近のドスの利いた中低音も好きだけど
533名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:30:12.35ID:SK36kDFb0
>>531じゃあ人間椅子ってそう考えるとすごくない?
534名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e69d-Jv7P [126.163.97.157])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:32:40.79ID:fnIl9Wsn0
>>533
凄い方だよな
でも50と60じゃ全然違う気もする
535名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:34:51.12ID:SK36kDFb0
>>534
外見は60っぽいけどねww
2021/05/16(日) 12:37:54.53ID:LVOxk4G+a
人間椅子は豪邸建ててフェラーリ何台も買うような稼ぎはないから…
イングヴェイはもう適当にやってるだけでチョロチョロ金が入ってくるから頑張る必要が無いのよ
537名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:41:46.34ID:SK36kDFb0
>>536
みんなイングヴェイは金ないって言ってるけどコロナ禍で新しいフェラーリ買ったって言ってるからね
人間椅子は50になってから初めて世界でブレイクしたのがすごいって話
538名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e6f0-OPy7 [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:58:42.32ID:wuo0974R0
コロナ融資で車買うくらい簡単
2021/05/16(日) 13:47:28.41ID:yoXg8T1Xr
新車か!いいなぁ!
540名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 2ae3-gSvD [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/16(日) 13:47:53.92ID:VIgKVKb10
>>537
イングヴェイの収入源はシグネチャ機材やたまーの出るテレビ出演以外に何があるに?過去のアルバム含めてもフェラーリ買えるほどとは思わないんだけど
2021/05/16(日) 14:08:25.18ID:s0vQVuC50
エイプリルも怪しげなビジネスでそれなりに稼いでそう
2021/05/16(日) 14:16:08.38ID:yoXg8T1Xr
目先の収入でなくても蓄えがたっぷりあるんじゃないの?
運用だってしてないわけがないし…

いずれにしてもエイプリルのお許しがなければ購入はないはずで
これ買ったんだからもっとキッチリ働いてガッツリ稼げよ!と締め上げられてるのだろう。
543名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/16(日) 14:22:34.31ID:SK36kDFb0
ちなみに新しく買ったのはf355 spiderというモデルらしいです
544名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 2ae3-gSvD [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/16(日) 15:30:03.96ID:VIgKVKb10
エイプリルが怪しげな「月に数時間たった働くだけで〇〇稼げます!」みたいな事やってるのは想像できる
2021/05/16(日) 16:01:39.02ID:7ZGRVpuV0
ガクトとどっちが金持ってるかな
546名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッT Sdde-AYu7 [1.75.239.87])
垢版 |
2021/05/16(日) 16:16:48.62ID:lsGE+qGFd
音楽の資産なら インギーじゃない?
547名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr7f-/TFo [126.156.246.184])
垢版 |
2021/05/16(日) 17:51:10.84ID:yoXg8T1Xr
>>543
スパイダーじゃ新車ってことはないか
2021/05/16(日) 17:55:56.85ID:0kNMGDZpd
Gacktは音楽で一曲もヒットらしいヒットが無いのになんであれだけお金がかったのか謎だね
事業やってる最近ならわかるけど、20年前からお城みたいな家に住んでいた
2021/05/16(日) 18:05:58.44ID:979LJdi50
まぁイングヴェイもヒット曲はないからw
2021/05/16(日) 18:51:10.91ID:dChlqMQQ0
>>548
俺は貴族だじゃないけど元々金持ちだったとか、叶姉妹の様に株や投資で増やしたとかそんなところじゃないかね
2021/05/16(日) 19:22:52.24ID:LVOxk4G+a
>>550
叶姉妹が金持ちだってのは、そういう設定のキャラなだけだよ
552名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e69d-/TFo [126.163.145.190])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:53:57.07ID:+iXUipCf0
>>550
元々金持ちではない。底辺の貧乏でもないけど豊かではなくて
母親もいくつも仕事を掛け持ちしていつも家に居なかった、
と件の暴露記事で身内が語ってた。

犬を飼ったのは「セレブマダムは小型犬を飼うものだとエイプリルに説得されて(笑)」というのを英文で読んだ記憶があるなあ。
2021/05/16(日) 19:56:48.81ID:+iXUipCf0
あと、エイプリルに「成功者の乗り物」言われてロールスロイスも買ったっしょ。
554名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e69d-Jv7P [126.163.65.77])
垢版 |
2021/05/16(日) 20:08:32.58ID:T++X3YBU0
エイプリル酷いな
555名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cc89-M1Gl [153.242.158.0])
垢版 |
2021/05/16(日) 21:31:48.82ID:IwScC+lD0
>>486
ブルースやるかと思いきや結局C#ハーモニックマイナー弾きまくるだけなのがきつい。。。
556名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/16(日) 22:18:59.27ID:SK36kDFb0
イングヴェイがソロをあんまりリアで弾かなくなったのっていつ頃??
557名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/16(日) 22:19:45.62ID:SK36kDFb0
>>555
あ、衝撃って感動の方よ?
558名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/16(日) 22:21:03.73ID:SK36kDFb0
>>529
ヴィタリクープリは突然電話して来たわけのわからない奴だから
2021/05/16(日) 22:57:22.24ID:5P0YhrXE0
>>558
それ、ヴィタリの話だと全く逆なんだよな。
イングヴェイが夜中に電話かけてきて
背後にアーテンションの曲が流れる中、
「おまえ、凄いな!今からマイアミに来て俺のバンドに入れ!」
と言われたって。
560名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/17(月) 01:29:15.70ID:z9zYb8Rp0
>>559
わざわざ本人の曲BGMで勧誘ってwww
2021/05/17(月) 02:06:00.42ID:I1f1Kfbl0
聴いてる最中にこいつはいいってなって即電話したんじゃね
何気にイングヴェイは色々聴いてるよね
2021/05/17(月) 03:20:36.30ID:v9cnqW2Ka
もう売れるつもり無いならBedroom EyesとかI Don't Knowみたいな曲ばかりのアルバム作ってほしい(笑)
2021/05/17(月) 10:40:54.98ID:7LKoiWAt0
>>562
いいね
Blue Lightningがブルースアルバムになると言われてた時にそんな感じになるかと期待してた
2021/05/17(月) 12:37:24.78ID:5ZE2isZ0d
もう新たなギターヒーローって出てこないのかね
そもそも若いやつはギター弾かないのか
オレが知らないだけでいるのかな
565名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d88f-E+lw [153.142.13.60])
垢版 |
2021/05/17(月) 12:46:39.43ID:NA2+xsNW0
アバシとかダメか?個人的にはすげーと思うのだが
2021/05/17(月) 12:53:29.29ID:RtpDrubZd
アメリカだともう若物の音楽としてロックは終わってしまってるからな
昔と違ってギターとかバンドをやる子は少ないだろうな
567名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2ae3-/TFo [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/17(月) 16:46:25.51ID:rGVMekxA0
必死でフェラーリロレックス買うために膨大なライブツアーをしてるのか
なんだよ本物じゃなくて貴族キャラだったのか
2021/05/17(月) 17:21:57.97ID:5ZE2isZ0d
アバシすげーとは思うが
あまりに凄すぎてよく分からんのと
なんか地味で
あんまり聴いてない
2021/05/17(月) 17:51:56.10ID:QWkZiE6lM
イングヴェイはヨハンソン兄弟とヨランエドマンがやってたThe Last Vikingをガッツリ聴いてたし、意外と近しいミュージシャンの音楽聴いてたりするよなw

それをクラシックしか聴いてないとかって強がるイングヴェイ可愛い❤
570名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2ae3-/TFo [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/17(月) 20:30:09.03ID:rGVMekxA0
シンフォニーxも聴いてるよね
2021/05/17(月) 20:49:53.05ID:ytdF3uwm0
最近、アタックとアニマルをよく聴いてるけど良いな

やっぱり、専任ボーカルを入れてほしいw
2021/05/17(月) 21:57:06.51ID:giz4NQ/d0
イングヴェイんちのCDラックにインペリテリのスクリーミングシンフォニーがあったとどっかで読んだ
2021/05/17(月) 22:09:36.28ID:CMg2MKbg0
>>568
トシン・アバシは38歳だから、もう若くは無い
574名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッT Sdde-AYu7 [1.75.213.154])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:11:44.74ID:ydcTJvwud
インギーはインペリテリとかの事 「ただ同じ事の繰り返しのソロだ!俺みたいにテクニカルなソロとは全然違う」とか言ってたけどね

自分的には インペリテリもインギーもアグレッシブな曲で良いと思うけど
575名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3c96-98JH [14.9.64.128])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:18:09.09ID:W/OQaiMX0
インペリテリはクランチ以降のはまだ聴いてない……
576名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMb4-JfX4 [133.106.37.134])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:26:03.32ID:vhC4m4NtM
イングヴェイとかインペリテリはセックスしながら聴くといい感じ
577名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッT Sdea-AYu7 [110.163.12.49])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:31:44.52ID:7AbrIVz8d
インペリテリ カバー
17th century chicken pickin' - Impellitteri / Guitar Cover
https://youtu.be/e75cXEuasuU
本人じゃないけど凄い

本人の映像が無いのが残念
578名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2ae3-/TFo [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:46:50.81ID:rGVMekxA0
インペリテリ聴いてそう
そういえば似たようなリフ、似たような曲名あるよねw
579名無しさんのみボーナストラック収録 (スップT Sd44-AYu7 [1.72.9.62])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:48:29.52ID:w5FuZGJCd
インギー カバー
Trilogy Suite Op. 5 / Yngwie Malmsteen - Guitar Cover
https://youtu.be/Ew-Q2boVJ0s
2021/05/17(月) 22:51:15.47ID:43WKLv0La
>>563
同意アザアス
でも他にあまりリアクション無いからやっぱりあまり需要無いのかな?
イングヴェイボーカルのAngel In Heatなんかも結構好きだから、ブルージーな曲だけのアルバムだったら別に専任シンガー居なくてもいいかなと思った
581名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3c96-98JH [14.9.64.128])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:56:22.15ID:W/OQaiMX0
エンジェルインヒートは良曲……
2021/05/18(火) 00:15:43.92ID:IqrWU2/QM
インペリテリを批判するってことは聴いてるってことの裏返しやな(笑)
2021/05/18(火) 00:26:49.91ID:cz8Gp8tv0
「クソッ、俺より上手いなんて許せん」
584名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ f8cb-TVsO [152.165.123.220])
垢版 |
2021/05/18(火) 01:22:28.94ID:sEHscZgR0
>>573
イングヴェイがデビューした時、生まれてたかどうかってとこ?ワオ
585名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/18(火) 08:30:48.62ID:/HKj3ERG0
>>564
80年代とは姿が違うだけでポリフィアとかchonとかもギターヒーローなんじゃない??
586名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/18(火) 08:47:10.31ID:/HKj3ERG0
数年前のヤングギターにあったイングヴェイと高崎晃の対談の内容だれか覚えている人いたら教えて下さい!!
2021/05/18(火) 10:44:50.31ID:6N0E5Qjia
>>585
そーゆうのと最近のテクニカルギターは違う
2021/05/18(火) 14:41:33.66ID:cz8Gp8tv0
>>586
後日談なら憶えてる、高崎がイングヴェイのギターを弾かせてもらったら弦がかなりテンション低めでベロベロだったらしい
そういうセッティングじゃないとあの速弾きの合間に入る1h.c上がらないよなと思った
ポールギルバートとの対談はよく憶えてる、ポール「彼(イングヴェイ)は俺はテニスコート付きの家に住んでいて、車はフェラーリが何台あって・・・とかそういう話ばかりするんだ」みたいな自慢話に困ってた
2021/05/18(火) 14:48:21.51ID:yBP6/a3F0
>>588
意味は分かったけど 彼は俺は でちょっと混乱した
2021/05/18(火) 16:51:26.11ID:RWD/to2Rd
ポール・ギルバート、イングヴェイ・マルムスティーンと初めて会った
『YOUNG GUITAR』2003年3月号の表紙撮影を振り返る
https://amass.jp/147047/
591名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cc89-M1Gl [153.242.158.0])
垢版 |
2021/05/18(火) 18:07:24.39ID:0dWfSCGN0
ポール・ギルバートって未だに80年代の頃の速さ維持してるな
あの手のギタリストみんな劣化するのに
592名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6c53-NA+U [114.157.48.116])
垢版 |
2021/05/18(火) 18:20:08.73ID:JlXh2gvX0
>>590
対談のときのプレスリーの衣装はイングヴェイをコケにするためのものだったのか。
表向きは「尊敬してる」とか言ってたのにな。
2021/05/18(火) 19:07:00.93ID:UCbnOsOM0
イングヴェイ自伝の記述には時々混乱させられる。
例えば、「オデッセイについてはジョーが来る前にほとんどできていて、彼はいくつかの言葉を加えただけ」
と書いた直後、
「オデッセイはコントロールできず、歌詞やメロディをシンガーの判断に委ねて失敗した」などと
している。

彼の中では矛盾していないのだろうか。
2021/05/18(火) 20:04:13.69ID:cz8Gp8tv0
>>590
ぶっちゃけるとポール性格悪くないか?、イングヴェイに何かされたのかね
595名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 2ae3-gSvD [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/18(火) 21:04:58.77ID:Hxvw7ESW0
ポールはなんか知らないけどたまにぶっ飛んだ事すんだよね
インタビューで普通にビートルズパクったとか、ベーシストのアンプの設定勝手にイジったとか
596イング最強伝説 (ワッチョイW f8d3-EUhg [133.186.116.198])
垢版 |
2021/05/18(火) 23:02:27.59ID:/nAOkZbb0
イング最強
2021/05/19(水) 01:40:24.72ID:TfTkNlsna
>>593
マルムスのインタビューは初めてかい?
毎度そんな感じだよ
598名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ f8cb-gSvD [152.165.123.220])
垢版 |
2021/05/19(水) 02:30:29.04ID:LGUtgCmI0
イング自伝は「こうだったらいいな」という妄想
2021/05/19(水) 06:00:29.90ID:BiIlbtBv0
>>597
いや、ポールのこと。590ではイタズラって言ってるけど、結構陰湿だと思う。
ギター好きな気のいいアンチャンだと思ってたけど印象変わったわ
600名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 049d-TVsO [126.141.204.45])
垢版 |
2021/05/19(水) 10:24:42.95ID:yBpppraU0
でもこれって雑誌の撮影だから、雑誌社からのリクエストかも。
ポールが勝手にやったことなのかな。
2021/05/19(水) 11:34:43.76ID:2K9AEJHid
イングヴェイ視点ではそのときのことを、
俺に敬意を表してくれてキングにはキングをと言うことでプレスリーの衣装だったそうだがあれには参ったよ(←満更でもなさそう
って感じだったのに。
いやポールよ、照れ隠しにもほどがあるぜ。
2021/05/19(水) 11:38:12.59ID:DHTaJIQJ0
リクエストかどうかは分からないけど、他人の容姿を馬鹿にする行為に乗ってしまった訳だからな
一応は真面目にやっているイングヴェイに失礼じゃないかね
2021/05/19(水) 12:06:16.33ID:mPmi1oDY0
いまでこそ減量に成功して全盛期ほどではないにせよ比較的カッコいい姿に戻ったけど
当時は凄いことになっていたからな
604名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 2ae3-gSvD [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/19(水) 15:20:18.70ID:Zt0kYiuW0
War to End All Warsってイヤフォンとかで聴くとすげえ音悪いけど、
スタジオモニターで高級なインターフェースで聴いてみたのよ。爆音で聴くと結構まともなんだがこれリミックスでどうにかならないかな・・・・。曲自体はめちゃ良いじゃん
605名無しさんのみボーナストラック収録 (スププ Sd70-kD6D [49.98.76.40])
垢版 |
2021/05/19(水) 15:50:29.17ID:ODBlYREUd
>>604
人間は大きい音が良い音だと認識するようになってるから
スピーカーやインターフェイスもそうだろうけど「爆音で」の部分が良く感じた原因の大きなところでは?
606名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 2ae3-gSvD [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/19(水) 16:52:45.65ID:Zt0kYiuW0
>>605
ああーなるほど・・・
確かにそうかもしれない

という事はイングヴェイは凄まじい爆音でミックスしたのかww
2021/05/19(水) 18:04:38.19ID:E2yuq9xg0
アンディーピアースとかに、マルチトラック素材と報酬100万やれば上手いこと仕上げてくれんじゃねえの?相場とか知らんけど
しかしアルケミー7万枚→ウォー3万枚だけど、音さえ良ければ4万枚くらいに死守できたんじゃねえかな
てか1曲目の冒頭スネアでもうズコーって感じで、録音に失敗した音みたいな気もするが、リミックスでどれくらい復活するのだろうか
2021/05/19(水) 21:23:45.08ID:/xKbI12+0
アンディピアースはマスタリングエンジニアであって、
ミキシングはそれほど実績ないような…。
音圧はあげない路線で好評だけど高音キンキンでダメにした作品も多い
2021/05/19(水) 23:43:00.07ID:h8VOAo4yd
デビット・シングルトンっていう昔のキングクリムゾンのクソ音質ライヴ音源を
復旧させた人にお願いしてくれ
2021/05/20(木) 00:35:22.97ID:JRZ9fGSRd
ちょっと横になるってデンマーク語でどう言えばいいんだ?
611名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/20(木) 08:19:58.10ID:0Wb9PHGN0
イングヴェイがリアピックアップでソロを弾かなくなったのっていつごろから?
612名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2ae3-/TFo [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/20(木) 08:40:44.83ID:49kBxsWS0
>>611
オデッセイ
2021/05/20(木) 17:06:07.40ID:ITvGGMDx0
https://criminalatl.com/UPC/810020504866

>今回の「Parabellum」では、プログレッシブ・ロックの要素が多く盛り込まれており、それが音楽を新たな領域へと導いています。
>「僕はエマーソン、レイク&パーマーが大好きなんだ」とマルムスティーンは付け加える。
>「大人になってからも、彼らのアルバムはすべて持っていました。今でもキース・エマーソンの大ファンなんだ」。
>このアルバムでは、プログレッシブの影響を確かに感じることができます。

キースが亡くなって以降、ジェネシスからELPに宗旨替えでもしたんだろうか…?
2021/05/20(木) 20:31:51.38ID:MkguY0sR0
>>613
誰かに作られた設定を言わされてる…
615名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 968a-l+Hk [133.201.173.0])
垢版 |
2021/05/20(木) 20:55:55.39ID:VbXfTpC00
ローリングストーンズも大好きだしw
616名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8941-gSvD [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/20(木) 21:46:13.29ID:0Wb9PHGN0
>>615
意外に70年代ロック全般好きだよね
zz topとかAC/DCとか
617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/21(金) 00:27:44.27ID:kNY5veRV0
あんとにおさん初期ガチ勢と同じくらい押し付けが強すぎて信者臭が凄いから登録解除した
618名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/21(金) 00:30:02.94ID:kNY5veRV0
事故前と事故後ってお前も色んな人とのコラボ動画で区切ってたやないかいw
619名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sdc2-lQiX [1.75.199.27])
垢版 |
2021/05/21(金) 01:09:23.29ID:m970L8oYd
>>612
いやいや、オデッセイなんかバリバリリア使って弾いてるやんw
620名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/21(金) 10:33:11.54ID:kNY5veRV0
初期ガチ勢よりも盲目的なイングヴェイ信者の方がウザイ
2021/05/21(金) 12:03:32.18ID:fWPUxzw30
最後の良作パーペチュアルフレイムからもう13年か
今回のが久々の良作であることを願う!
2021/05/21(金) 14:01:01.78ID:Uyi2BoLPa
新作、ジャケが良いからLPも予約したけどアマゾンとHMVじゃ値段が全然違うんだな
2021/05/21(金) 18:48:26.51ID:2jqEWBNL0
>>615
ラウパのときちょろっと弾いたstart me upのリフは良かった
こんなキースっぽいタッチで弾けるんかとビックリした

だからBLUE LIGHTNINGのjumpin' jack flashには期待したのにイマイチだった
624名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f41-7S+s [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/21(金) 23:38:40.49ID:mchbL5vw0
今のイングヴェイってめっちゃネック立てて弾くよね
これっていつから?
座ってるときは真横で普通に弾いてるのに
2021/05/21(金) 23:45:56.07ID:tZOwMHMS0
Heaven tonightの時代には既に立ててる
https://youtu.be/yJx-s0Ic2X8?t=2m40s
626名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 02f0-rzWK [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/21(金) 23:54:26.67ID:Z39HfB3G0
これがライジンフォース!♂
2021/05/22(土) 01:28:43.26ID:NCt1LyVQ0
あんとにおはマグナムから入った奴だろ
そりゃ事故前の凄さなんて理解できないよww
所詮メタルギタリスト化したイングヴェイしか知らないんだから
初期はアル・ディ・メオラやベックの文脈で語るべきギタリストだったんだよ
2021/05/22(土) 01:29:27.59ID:NCt1LyVQ0
超乱暴に括れば、の話だけど言いたいことは伝わるはずだ
629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 82e3-lQiX [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/22(土) 04:29:23.90ID:FlUc6L7O0
あんとにおの悪い所は
初期ガチ勢を差別してる所
事故前の方が凄まじい美しいギターを弾いてたんだよ。これが真実
630名無しさんのみボーナストラック収録 (JPW 0Hfe-UKnb [219.127.101.38])
垢版 |
2021/05/22(土) 04:59:49.72ID:o8Na0no7H
あんとにおも初期が素晴らしいのは理解してるだろ?
「イングヴェイは初期だけ聴いてろ!最近のイングヴェイなんて聞くな!」と他人に強要する人のことを「初期ガチ勢」と呼んでるんだよ
2021/05/22(土) 05:07:03.17ID:JKOmjh1v0
初期好きだと聴くなまでは行かないけど聴いてられなくなるのが本音だな、最近のなんか丸っきり何も考えないで手癖だけで弾いてる風にしか感じないし
初期の凄さを感じ取れる人ほど今の状態に失望すると思うんだよね
2021/05/22(土) 07:08:52.90ID:pPd6eEZC0
中期以降もリフやキメフレーズはキッチリ構築されているんだよ
キメフレーズ前後の即興ソロの展開方法が初期とは変わってしまった
鱧肉美味いな完全5度下1発で済むような即興ソロ展開を好むようになったでしょ
そうすることでキメフレーズや歌入り部分に繋ぐ上で作曲面の労力が減るからかもね
2021/05/22(土) 08:52:47.43ID:2YCrixF10
あんとにおさんは、今のイングヴェイも好きじゃないとファンじゃないみたいな言い方するよな

イングヴェイの歌ものが好きだから、イングヴェイのボーカル、手癖の速弾き、悪い音質とか好きになる要素がないんだよw
2021/05/22(土) 09:25:18.15ID:guAPm2YI0
事故前後で区別が付かないとか寝ぼけたこと言ってるのもいるが、
事故後40日後のプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=jqfxbw7r5RQ&;t=344s

8日意識不明重体からここまで弾けるのは奇跡だが
事故前と比べてしまうと一目瞭然だな
しかも事故後はトリロジー冒頭の5弦→1弦の上昇をまったく弾かなくなった
上昇避けて下降への逃げ感はある
2021/05/22(土) 09:52:14.52ID:S4GRBVoq0
過疎スレで力みすぎ
2021/05/22(土) 10:07:20.88ID:kp1XOJia0
難しい分析はよくわからないが
チェイシングイングヴェイを見れば
レニングラードとは別人レベルのテクがあったことはわかる。

レニングラードと今年のライブを見比べると、今はさらに衰えている事も分かる。

適当、音の垂れ流しなどと言われた90年代でさえ今と比べれば神がかってる。
2021/05/22(土) 10:10:08.67ID:kp1XOJia0
>>636
大事なことを書き忘れた。
それでも俺はリレントレスまでは楽しんで聞いていた。
2021/05/22(土) 10:19:01.50ID:Vuq1nVpWM
事故後から好きになってるんたから事故後を貶されたら自分の感性や音楽のリスニング能力
を小馬鹿にされた気分になるんだろうけど
まあ、小馬鹿にしてるのは確かだがw
2021/05/22(土) 10:29:20.94ID:kp1XOJia0
むしろ、事故前厨が
自分の感性やリスニング能力が高いと思って
事故後支持派を啓蒙したがるのがウザイ
2021/05/22(土) 11:01:18.84ID:nvMxasPu0
リアルタイムで聴いてたファンだと
トリロジーとオデッセイの落差にショックを受けた人が多いんではないか
2021/05/22(土) 12:42:29.70ID:OUarWqsRa
オデッセイ初めて聞いたときはギタープレイより音がモコッとしているのが気になった
あとはボーカルがジョーリンターナーになったからそれで雰囲気が変わったんだなーと
個人的にはオデッセイはあんまり聴きこまなかったな
エクリプスのほうがよく聴いたと思う
2021/05/22(土) 14:07:50.13ID:JKOmjh1v0
本人もオデッセイは気に入ってないみたいだからな
ジョー云々言われるけど、恐らく事故って思った様に弾けなかったのも一つの要因なんじゃないかな
エクリプスは初期のスタイルに戻ろうとした感じが見受けられるし
2021/05/22(土) 15:33:36.19ID:Ix9IFpMT0
とは言えジョーリンのvoは別格のネオクラブルーズしててアルバムの質を高めるのに貢献してると思うけどね
ドリーミングとか珠玉のバラッドだし、ライオットインザダンジョンとか最高峰のメロスピだよ
2021/05/22(土) 16:57:34.77ID:3bzoW/0v0
>>642
オデッセイが気に入ってない理由は同意。トリロジーあたりから作曲のウェイトが大きくなったとは言えギタープレイありきだろうからね。
エクリプスについては、自分は初期回帰というより、トリロジーて見せたポップ感覚が洗練されて、マッツオラウソンらのサポートもあって、少し垢抜けた北欧HRができたんじゃないかと思ってる
2021/05/22(土) 18:26:05.46ID:JKOmjh1v0
>>643
アルバムは気に入ってない様だけど曲は気に入ってるみたいだからね
イングヴェイがよく言う今ならもっと上手く出来るで、やはり不完全な状態で出来上がった事をよく思っていないのかも

>>644
作曲面に関しては自分もそう思う、キャッチーな曲も多くなったしね
プレイとかギターのサウンド面に関してはオデッセイで崩れてしまった物を元に戻そうとした感じがするんだよね
事故前の様な比較的控え目なギターサウンドにして、オデッセイの様な派手なミックスも止め纏まりがある感じになった
2021/05/22(土) 19:14:16.86ID:guAPm2YI0
ジョースタンプのアルカトラス再現ライブの
プレイはリズムがよれてて微妙だな、前のめり過ぎて
647名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1ff0-EQOG [110.130.243.178])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:05:30.78ID:Qgg4HDgA0
>>28
大正義DreamingとCrystal Ballが無い
648名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp4f-IVzT [126.35.16.128])
垢版 |
2021/05/23(日) 12:01:28.60ID:c69+aKzEp
北斗の拳で言うと
トリロジーまでが第一部
そこからはカイオウ編って感じだ
曲の印象薄すぎる
649名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa6b-ey4H [106.180.1.182])
垢版 |
2021/05/23(日) 12:18:02.15ID:BgehEEHWa
>>633
あいつなんでオピニオンリーダー気取りなんだろうな
フォロワーと対談しても何も偉くないし意味不明だわ
650名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa6b-ey4H [106.180.1.182])
垢版 |
2021/05/23(日) 12:20:29.99ID:BgehEEHWa
>>646
もともとジョーはリズムすげえ悪いからなあ
2021/05/23(日) 14:01:12.74ID:n10iuFc10
マーチングアウト テスト盤
バンドとしてのファーストアルバム
1985年3月発売延期→8月発売
https://img.aucfree.com/d188260846.1.jpg
https://img.aucfree.com/d188260846.2.jpg
https://img.aucfree.com/d188260846.3.jpg
652名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa6b-ey4H [106.180.1.182])
垢版 |
2021/05/23(日) 14:33:49.03ID:BgehEEHWa
>>594
そこまで悪気はなくて冗談で済むと思ってるタイプなんだろうな
653名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:03:30.25ID:VcThjXIz0
>>627
初期ガチ勢くたばれ
654名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:04:06.74ID:VcThjXIz0
>>629
黙れよ初期ガチ勢が。二度と音楽語んな
655名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:06:53.73ID:VcThjXIz0
>>649
お前も初期ガチ勢だな。
656名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:07:16.07ID:VcThjXIz0
あんとにおアンチ=初期ガチ勢
657名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:08:01.59ID:VcThjXIz0
>>652
いやポールギルバートも初期ガチ勢なんですよ
658名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:09:38.08ID:VcThjXIz0
初期ガチ勢(イングヴェイアンチ、ポールギルバート、あんとにおアンチ、ブルースディッキンソン、マイクヴェセーラ、ケリーサイモンの信者)
2021/05/23(日) 15:34:11.57ID:sOWKDdKld
ドンドッケンも初期ガチ勢だよ

「イングヴェイの1stは衝撃的だったが、それ以降は同じことばかりやっている。
事故に遭ってから彼は素晴らしいギタリストではなくなってしまった。
彼の歌詞とメロディには限界があるから俺が手伝う必要がある」
だってさ。
660名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMee-ojS+ [133.106.214.142])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:39:56.79ID:4l21UA3qM
他のミュージシャンなんかイングヴェイ程のインパクト与えて無いしなあ
速く弾くだけとかだしなあ
661名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 16:16:28.62ID:VcThjXIz0
>>659
ドンドッケンはあんとにおアンチだったのか
2021/05/23(日) 16:49:34.69ID:tniI4WzI0
>>659
このコメントは事故前後というより、ワンパターンだと言ってるだけだな。
ドンドッケンに事故前後を聞き分ける耳があるのか疑問だ
663名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウエーT Sa5a-7S+s [111.239.158.125])
垢版 |
2021/05/23(日) 17:55:49.49ID:KevmSYC2a
あんとにおさんがドラえもんの被り物してるのは見るに堪えない
開始5秒でブラウザバックしちゃう
664名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 18:00:58.68ID:VcThjXIz0
>>663
ドンドッケン乙
2021/05/23(日) 18:05:18.24ID:xYI6azTl0
信じてもらえないと思うが、僕はジョージリンチ
初期のイングヴェイは心底素晴らしかったな
張り合おうと思って僕もちょっと無茶をしてリズムを崩してしまったこともある
イングヴェイはイングヴェイ、僕は僕、そう思えるようになってからいい音が出せるようになったんだ
そういう意味でイングヴェイには本当に感謝しているよ
スウィープピッキング、あれは反則だと思うけどさ、あは
2021/05/23(日) 19:04:22.36ID:DiQLL8Ot0
ジョージリンチは、イングヴェイに多大な影響を受けたと素直に答えていたな

ドンは、事故で頭を強く打ってから、イングヴェイの性格は変わってしまったと答えていた
667名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0f9d-RTtL [126.227.44.119])
垢版 |
2021/05/23(日) 19:50:28.85ID:ponEKpA50
ジョージはイングヴェイが出てきてコピーしまくったけど自分のスタイルにするために一回全部忘れるんだ、みたいな事を言ってた
668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f41-7S+s [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/23(日) 19:58:39.48ID:6HsJcW2X0
>>667
https://youtu.be/0kFG1-avHyI
これとかフリーソロのとこモロイングヴェイみたいなとこあるしね
あとヤングギターでイングヴェイを聴いてハーモニックマイナーを覚えたのは自分の大きな転換期だったって言ってた
ヴァンヘイレン、ランディ―ローズとほぼ同い年なのに貪欲だなーって思った
669名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f41-7S+s [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/23(日) 19:58:40.11ID:6HsJcW2X0
>>667
https://youtu.be/0kFG1-avHyI
これとかフリーソロのとこモロイングヴェイみたいなとこあるしね
あとヤングギターでイングヴェイを聴いてハーモニックマイナーを覚えたのは自分の大きな転換期だったって言ってた
ヴァンヘイレン、ランディ―ローズとほぼ同い年なのに貪欲だなーって思った
2021/05/23(日) 21:00:41.61ID:Ft7TSjJ/0
>>664
俺が初期ガチ勢ならお前はメロスピ小僧かな?
「初期のギターは音が薄っぺらい」とか言ってた糞耳
伝説の迷言だわこれww
671名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 21:02:48.82ID:VcThjXIz0
>>670
初期ガチ勢がなんか言ってるよw
672名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 82e3-lQiX [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/23(日) 21:47:48.08ID:NA7BXHJa0
>>643
最高峰のメロスピ、めっちゃ同意だわ
あれ隠れ名曲だろ
673名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 82e3-lQiX [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/23(日) 21:49:01.58ID:NA7BXHJa0
ジョージリンチの仲の良いジェイクEリーはイングヴェイ大嫌いだよなw
2021/05/23(日) 23:12:44.10ID:KmvP8Kmk0
嫉妬心もあるんだろうな、その位イングヴェイは凄かった(過去形)
675名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:37:48.33ID:VcThjXIz0
>>673
ジェイクEリーはイングヴェイアンチ=初期ガチ勢
676名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:39:09.38ID:VcThjXIz0
>>674
用はあなたも初期ガチ勢ですよね?
2021/05/23(日) 23:48:30.62ID:DJvpeuGOM
>>668
速弾きギタリストとして見れば下手な部類だな
ジョージは速弾きの基礎が出来てないのよ
速弾き対応可能なピッキングなどのフィジカルが弱い
クセが強いし
その点、シェンカーなどは昔からスケールも丁寧に弾くタイプだったし、
そのままスピードアップするだけで良かった
2021/05/23(日) 23:49:58.58ID:DJvpeuGOM
初期ガチ勢ってのは誉め言葉だろ
違いがわかるから初期ガチなんじゃねーのw
679名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sab7-lQiX [182.251.75.67])
垢版 |
2021/05/24(月) 02:53:55.55ID:rsmmp2W2a
>>613
えー、えー、えー????? マジ?
30年近く前になるけど、私がEL&P好きだと言ったら
オェーッ!オェーッ!ゲロゲロゲロオェーッ!!!ってされたんだけど。
2021/05/24(月) 03:00:32.13ID:a4g36FZj0
>>672
反論はねーのかメロスピ小僧
まぁお前の知識じゃ逆立ちしても俺には勝てないもんなww
ヘビメタ以外の音楽も聞けよ小僧ww
681名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sab7-lQiX [182.251.75.67])
垢版 |
2021/05/24(月) 03:02:16.62ID:rsmmp2W2a
>>642
あと、末期癌で危篤状態お母さんを見舞うために
しょっちゅうスウェーデンに帰ってて
結局レコーディング中に亡くなってしまって精神的に参ってた。
682名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e689-a8hr [153.242.158.0])
垢版 |
2021/05/24(月) 03:05:45.42ID:hCcT2JSL0
流石にイングヴェイもオクターヴ下げても歌えないドンドッケンにはあれこれ言われたくないだろうな
2021/05/24(月) 12:43:14.36ID:+/m0RFIbd
初期三部作は別格だよ
オデッセイ以降とは比較の対象にすらならんと思う
2021/05/24(月) 13:48:31.35ID:lIbEQrEK0
それでもオデッセイからアルケミーまでの20世紀の作品はまだ十分楽しめた
685名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW afa3-boAa [222.11.18.23])
垢版 |
2021/05/24(月) 21:50:30.21ID:g2tAgq9H0
イングヴェイ ってタヌキみたいな目してるよな
686名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f41-7S+s [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/24(月) 22:12:38.06ID:B/NbciPd0
ごめんなさい板違いで申し訳ないのですが今動いてるポールギルバートの板ってありますか?
2021/05/24(月) 22:27:41.87ID:zplUlIwn0
>>686
MR.BIGのスレはあったけどポール関係のスレは無さそう
2021/05/24(月) 22:37:37.50ID:aps9f+hna
なんだかんだでメカニカルな粒立ち重視で聴いてるあんたらはポールも好きなんだろ?
そこだけで言うなら今のポールですら全盛期のイングヴェイ並みかそれ以上なんだろ?
でも強弱というかダイナミクスというかニュアンスというかそれが違うんだろ?
ポールは全部の音が同じ大きさというかメリハリのない機械みたいな感じってことなんだろ?
689名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e689-a8hr [153.242.158.0])
垢版 |
2021/05/24(月) 23:12:52.06ID:hCcT2JSL0
え。。。
ポールはピッキングの強弱つける達人やん普通に
690名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 02f0-rzWK [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/24(月) 23:14:24.73ID:Jkz28jkW0
ポールを機械って言う人って聴き取れてねぇだけじゃん…としか
2021/05/24(月) 23:19:16.19ID:aps9f+hna
あっそう
ゴリゴリのゴリゴリピッキングっていうイメージだわ
692名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMee-ASGw [133.106.138.19])
垢版 |
2021/05/25(火) 00:03:49.23ID:Exp/EdckM
ボールのLIVEやギタークリ行ったけど
ゴリじゃないよ超繊細
イングヴェイのLIVEも昔から現在までピッキング変えてるけど上手い
693名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/25(火) 01:30:09.66ID:5x5rDexT0
ポールは機械的というより教則的
694名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa6b-ey4H [106.180.3.71])
垢版 |
2021/05/25(火) 03:49:06.26ID:VZTLmr8ga
ポールは布袋に似てるんだよ
ハッキリクッキリ
逆にインギーやジミヘンのようなカオスやエロスみたいなものは全くない
ブルースでブルースに全くかなわなかった、自分はスケール上下だけだったと言ってるしな
速弾きから先にマスターしたという珍しい例
695名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa6b-ey4H [106.180.3.71])
垢版 |
2021/05/25(火) 03:56:41.83ID:VZTLmr8ga
しかし、あんとにおは異論認めないね
太田や島は実はインギークローンじゃねえ、なぜ聴かないとか言われてもなw
じゃあてめえもケリーサイモン聴けばいいのに
なんにせよそういうフォロワーを聴いても明らかに全てにおいてオリジナルに劣っているわけでさ
なんでわざわざそんなもん聴かなきゃあかんのって
2021/05/25(火) 07:29:39.40ID:Olhct4bF0
あんとにおは音楽関係の仕事してるのかな?
全くの部外者だと思って好意的に観てたけど、途中からビッグなゲスト呼び出したり
イングヴェイ以外の邦楽も聞けよとか自己主張が強くなったり、特権階級臭を強め出した
のであまり動画見なくなったな
2021/05/25(火) 07:40:43.22ID:jampwYH0d
あんとんはマジで坊さんやってるそうな。
698名無しさんのみボーナストラック収録 (ブーイモ MM0b-LoQD [202.214.125.221])
垢版 |
2021/05/25(火) 07:54:28.71ID:pB4lT7mzM
なんでこんなさげまんに捕まっちゃったの
2021/05/25(火) 08:49:34.88ID:4+KmhEQy0
そもそもマルムスティーン家のアントニオ王子の
名を名乗る時点で不敬じゃ。
2021/05/25(火) 08:57:36.52ID:CrAxiGLUM
あんとにおはイングヴェイ以外の音楽の知識や経験が無さすぎる
そんなレベルの禿げ親父がイングヴェイを語るなって思うかな(笑)
2021/05/25(火) 09:35:17.13ID:7v22sE2P0
あんとにおと島の対談は面白かった

あんとにおは、マッツレヴィンとアニマル嫌いなのに、島は絶賛してたから微妙な表情してたw
マザーレスチャイルドの良さが分からんといってるから、聴くセンスがないんだろうな
2021/05/25(火) 10:34:11.15ID:lUwrB9ky0
あんとにおさんって髪の毛伸ばしたらロッチ中岡みたいな顔になるよね
一度伸ばしたとこ見てみたい
2021/05/25(火) 10:45:32.68ID:4+KmhEQy0
>>701
それは流石に好き嫌いだろ、センスとかじゃなくて
byマザーレスチャイルドもアニマルも好きなものより
704名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa6b-ey4H [106.180.3.239])
垢版 |
2021/05/25(火) 13:20:39.93ID:FsvzNi+Qa
>>700
でも信者は知識量半端ない!とか絶賛してるw
島はペンタトニックで太田はマイナースケールとか言ってるけど
太田もインギーもペンタトニックは頻出するし
説明になってないと思うんだよな
705名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa6b-ey4H [106.180.3.239])
垢版 |
2021/05/25(火) 13:25:10.74ID:FsvzNi+Qa
あんとにおによれば新鮮味など必要ない!様式美の継承が必要!ということでジャパメタバンドを持ち上げてるけど
ああいうのがインギーの音楽に似てると思ってる時点で意見が合わない
2021/05/25(火) 14:13:18.72ID:lrYTnvhVM
ポールはピッキングは上手いけど弾いてるフレーズが全然ダメだからなぁ
典型的な宝の持ち腐れ

あと初期のイングヴェイみたいな流麗な速弾きってタイプではないな
2021/05/25(火) 14:37:23.92ID:kpLbxAi4a
https://youtu.be/PSfzj0tpjHc

この良さがちっとも分からないよ…
708名無しさんのみボーナストラック収録 (ブーイモ MM0b-LoQD [202.214.125.221])
垢版 |
2021/05/25(火) 17:51:10.33ID:pB4lT7mzM
今のYngwieは全盛期の6割出来なの?
2021/05/25(火) 19:12:23.60ID:7v22sE2P0
ポールは、イングヴェイをイメージしたviking kongって曲を作ってる

良い人そうに見えるけど、性格悪いのかなw
2021/05/25(火) 20:06:54.26ID:lrYTnvhVM
>>709
レーサーX1stのY.R.O.もYngwie Rip Off(イングヴェイのパクリ)って意味だったかな
2021/05/25(火) 20:37:27.49ID:MV1nSZsu0
YROは敬意を表してるんだろうし、viking kongはただの駄洒落じゃないかな、と思うけど、先のプレスリーの件からすると、viking kongにも悪意が込められてるのかもと邪推してしまう
2021/05/25(火) 21:00:36.74ID:bnhYHbxO0
18 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :03/03/06 21:08 ID:G/QZy+Fm
>>6
YM ポールがYROを作ってそういうタイトルにしたって話を読んだ時、そういう連中とは 違う、こいつはクールなヤシなんだろうと思ったんだよ。
PG そのタイトルをつけたのはマイクバーニーだけどね。
YM でも、それをOKしたのはポール自信だろ!
2021/05/25(火) 21:08:16.23ID:lrYTnvhVM
ヨランエドマンがイングヴェイに解雇されGloryに居たときにVodka And IceってFire And Iceを文字った
イングヴェイを貶した曲を歌ってたな
2021/05/25(火) 21:32:09.72ID:L33o6hRw0
>>706
>ポールはピッキングは上手いけど弾いてるフレーズが全然ダメだからなぁ

それはイングヴェイさんもだね

大目にみてもSeventh Signまで
ガチ初期勢ならTrilogyまで
2021/05/25(火) 21:39:09.35ID:2XXgYGrPd
まさかのイングヴェイとウルフ被りじゃないか
この完成度、急いで被せたレベルの企画ではないよね
いいね
716名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:55:09.78ID:4paDQU4j0
>>696
自分も登録解除した
717名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0270-ZbFB [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:59:20.95ID:4paDQU4j0
まぁ異論出したら「あなたは初期ガチ勢ですよね?」って煽られるだけだから
2021/05/26(水) 02:35:41.31ID:ziYUzi9V0
>>700
だろ?
初期の凄さを理解できない人間なんかそんなもんなんだよ
70年代のギタリスト聴いてないと理解できないからな
2021/05/26(水) 03:09:03.11ID:dLYF6x4b0
ポールギルバートはそこそこフレーズが理解し易いというか、スキッピングさえ弾ける様になれば全体的にどうにかなるレベルなんだよな
イングヴェイよりもフレーズの難易度は低い様に思う
実際ポールギルバートの様に弾ける人は結構居るけど、イングヴェイの様に弾ける人はそんなに居ない
ガスリーなんちゃらとか言うギタリストが何人かのプロギタリストの雰囲気を捉えて真似をする動画があったけど、イングヴェイだけこれはちょっと違くねみたいな感じだったんだよな
2021/05/26(水) 04:29:30.49ID:KFxEckYja
ポールはアドリブでもキッチリ弾こうとしてる感じがあるから譜割りもキッチリしてて譜面にしやすい
イコール、コピーしやすい感じなんだと思う

イングヴェイは感情のままに弾き散らかしてるから譜面にしにくいようなプレイが多い
初期の頃のイングヴェイは感情のままにアドリブしまくってもキッチリ綺麗に鳴ってるのが凄いと思った
721名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 02f0-mDM/ [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/26(水) 08:14:32.37ID:GDll4Jnb0
>>719
それはないわ(笑)
2021/05/26(水) 11:57:49.11ID:cIDf7fK50
イングのキメフレーズは譜割りカッチリ、
その代わりアドリブタイムは気の赴くままに、
というのは1つのポリシーというか、
メカニカルにもオーガニックにも弾けるというアピールになるよね
2021/05/26(水) 12:32:17.92ID:+sDHXVK9a
キメというかアドリブというか手癖というか
もはや区別できない
せめて歌ものがあればまた違うと思うんだけど
2021/05/26(水) 16:52:31.88ID:3fFaFLhR0
>>718
なかなかいい耳を持っているようだね。
さらにリスニング力を磨くとイングヴェイなんて聞いてられなくなるから
もっと勉強するといいよ。
2021/05/26(水) 19:05:18.65ID:Rs7kZch/d
こりゃいいw
2021/05/26(水) 21:40:22.68ID:ANb+vsQk0
今の時代イングヴェイのギタープレイに優位性はないよ
727名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f41-7S+s [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/26(水) 22:55:03.62ID:Xk5Borjd0
>>724
もしかしてポールコゾフじじい?
2021/05/26(水) 23:18:27.81ID:09AO4Qjh0
>>724
イングヴェイを聞いていられなくなると、何を聞くようになるの?煽りじゃなく教えてほしい

HRHMやその他、色々と聞いてきて、一時期は最高と思えたものでもだんだん色褪せて来ることが多い。特にHMはそう(具体的な名称は挙げないことにする)。
そんな中、イングヴェイに関しては、聞けば聞くほどこれほど情熱が込められた音楽は他にないと思う。代えも効かない。
2021/05/26(水) 23:44:11.55ID:6f76yOeoM
>>728
音楽リスナー的に成長してないからだよ
730名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMee-ASGw [133.106.128.207])
垢版 |
2021/05/27(木) 01:21:24.39ID:KyLkN5uiM
他の奴なんてそれ以上ないよ
2021/05/27(木) 02:02:06.49ID:AJPBB5S90
>>724
多分お前程度の数倍は詳しいと思うよ俺ww
喧嘩売る相手は選びな、ボンクラ

>>728
どうせこのまま答えないよww
この手のカスは単発レスでささやかな反抗するのがやっとなんだ
察してやりな
2021/05/27(木) 02:40:32.39ID:CCET3l520
イングヴェイってある意味ブルースみたいな感じだよね
ブルースが好きだったら似たようなコード進行やフレーズが多いってブルースに文句言わないもん(笑)
これ、言いたいこと伝わるかな?
733名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa6b-ey4H [106.180.0.129])
垢版 |
2021/05/27(木) 04:20:06.53ID:n7b0km3Ta
>>721
いやあるね
イングヴェイは割りと勢いで弾いてるからコピー困難だよ
liarのソロとかdaddy〜なんかより100倍難しい
734名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa6b-ey4H [106.180.0.129])
垢版 |
2021/05/27(木) 04:22:43.68ID:n7b0km3Ta
>>729
フランクザッパがイングヴェイの実力は本物だと言ってるんだよなあ
2021/05/27(木) 04:34:06.63ID:AjYvg9P80
>>734
その一方でフランクザッパを不協和音と罵っていたのが何とも言えないなw
736名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1ff0-O2GL [110.130.243.178])
垢版 |
2021/05/27(木) 05:29:02.58ID:LCTfIVue0
>>684
これは同意せざるをえない
737名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 02f0-mDM/ [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/27(木) 08:16:12.66ID:tGMSqVI70
>>733
ないない
2021/05/27(木) 09:12:27.22ID:BQqXJWSr0
>>731
自分に対する皮肉ともわからず
相も変わらずヘイト撒き散らかすんだね

イングヴェイリスナーの代表にでもなったつもり?

せいぜいセンスとリスニング力を向上させてくれたまえw
2021/05/27(木) 09:15:21.68ID:BQqXJWSr0
>>728
ありきたりだけど強烈さを求めるならパガニーニとか
740名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e632-7S+s [153.228.207.19])
垢版 |
2021/05/27(木) 09:34:30.91ID:h6m/xbr50
ただの好き嫌いなのに押しつけがましいやつが多すぎる
2021/05/27(木) 10:18:18.89ID:tP8fRpOBa
おっさんがマルムス登場時のインパクトを力説しても今のキッズは反応してくれないから激おこしているだけ
2021/05/27(木) 12:04:34.95ID:dleosl7F0
あんとにお、顔真っ赤だぞお前
743名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMee-ASGw [133.106.128.208])
垢版 |
2021/05/27(木) 12:08:19.45ID:T+mVlcfuM
アントキヲ
2021/05/27(木) 12:24:18.31ID:vs7ZK7Y8d
アントキのマルムスティーンってことね
2021/05/27(木) 17:27:02.86ID:AJPBB5S90
やっぱあんとにお居るよなここ
Concerto Moon()なんぞで喜んでるレベルに喧嘩売られてもなww

>>738
お、悔しかったかい、ボンクラ?
俺はお前みたいに好きなギタリストのルーツや時代背景も
掘り下げないカスが嫌いなんでな
で、やっと出てきた言葉がパガニーニってww
期待通りのレス有難うww

>>732
伝わるぞ
初期のブートでブルースソロもやってるしな
2021/05/27(木) 20:45:53.32ID:BQqXJWSr0
>>745
早口で言ってそうw
747名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5f41-lQiX [116.0.189.69])
垢版 |
2021/05/27(木) 20:52:03.68ID:BQqXJWSr0
>>745
初期のブートでブルースやる事と、
似たようなこと繰り返しやっても文句言われないのがなんの関係が?

ボンクラw
2021/05/27(木) 22:02:39.60ID:AJPBB5S90
>>747
ブルースロックを下地にあのスタイルになったからだろ
マグナムから入ったお前にはこの程度の常識も通用しないかww

で、お前もう人格攻撃しかできなくなってるなぁあんとにおww
後せめてパガニーニ挙げるなら「誰々の〜」位はつけようぜ?
ホントさー、体は太いのに知識は狭いよなぁこのボンクラww
749名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f41-7S+s [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/27(木) 22:59:52.40ID:VF4yqjT10
くだらねえおっさんのレスバとかどうでもいいんで
イングヴェイの広島モナムールを弾いてみようと思うのですが譜割りがきっちりしていない速弾きをコピーするときのコツをイングヴェイをコピーしたことのある人教えてください!!
750名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 02f0-mDM/ [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/27(木) 23:03:30.36ID:tGMSqVI70
着地に気をつける

以上!
2021/05/28(金) 00:03:03.77ID:xMvPzE6SM
>>734
事故前に限って言うなら、アーティキュレーションは他ジャンルアーティストが聴いたとしても
ケチのつけようがないものだったと思う(音楽はさておき)

ヴァイオリンみたいな表現力をずっと自分なりに追究してたから自然とレベルの高い表現力を手に入れた

メタルギタリストは往々にしてアーティキュレーションに乏しい
棒弾きっていうかな
強弱無し(アクセントすら無い)、装飾音無し、トーンも変えない、毎回同じ振幅のビブラート
といった具合に
752名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMa6-kXv4 [133.106.47.80])
垢版 |
2021/05/28(金) 00:22:12.13ID:mdpJwhoWM
聴いてる音楽がそんなんだからだろ
それか耳が故障
色々なギタリストいるし
作曲、ギターテク、音作り等色々
自身の好きなギタリスト聴け
2021/05/28(金) 01:11:40.46ID:YufNsCvq0
何だかんだでみんな楽しみなんだな
2021/05/28(金) 05:21:16.46ID:Sg6bmjnl0
>>749
モナムールはそこそこ分かり易い譜割じゃないかね
延々弾いてる訳じゃなくて区切りがあるから、何セクションかに区切って覚えて弾けばいい
速くて弾けない場合は弾ける様になるまでゆっくりと、ゆっくり弾けない様なら当然速くは弾けない
755名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdca-JQpY [49.97.105.160])
垢版 |
2021/05/28(金) 12:36:39.51ID:LIehoKwed
>>749
基本的にイングヴェイの曲は完コピ目指してるんじゃ無ければ決めフレーズ以外は自分の弾きやすいように譜割とかアレンジしちゃうのが良いと思う
本人も都度違うフレーズ弾いてるから、流れでコピーして都度崩して弾けばそれっぽくなるよ
2021/05/28(金) 12:59:57.07ID:UkvpCmxsa
タブ譜はどこで探してる?
songstar以外でいいところあるかな
2021/05/28(金) 17:30:59.63ID:oKGEzEo8d
あんとんのいい所は
中途半端なオリソン作って自主盤とか出さない所
カバーとかイングヴェイ宣伝だけ一生懸命やってくれたらいい。
2021/05/28(金) 17:31:00.76ID:oKGEzEo8d
あんとんのいい所は
中途半端なオリソン作って自主盤とか出さない所
カバーとかイングヴェイ宣伝だけ一生懸命やってくれたらいい。
2021/05/28(金) 19:06:36.05ID:gaaRblkE0
アントニオを名乗っていいは息子だけ。

息子は一時期はSNSやっていたのに全部消しちゃってどうしたのかな?
イングヴェイは「彼はいろんなことに興味があるから今はバンドはやっていないんだ」と
言っていたけど、本当は両親に反目したんじゃないかと予想してる。
2021/05/28(金) 20:49:48.72ID:Sg6bmjnl0
>>756
YouTubeで弾き方と共にTAB載せてるやつは割と間違ってないからいいよ、イングヴェイのは余り無いかも知れんけど
2021/05/28(金) 23:48:27.04ID:VsEb1Ezkd
野球の某コーチ失踪は嫁の感じが異常だったから説が出てるな

イングヴェイもいつか逃げ出して欲しい
2021/05/28(金) 23:49:12.10ID:VsEb1Ezkd
感じ→監視です
すいません
763名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Saff-LSfP [106.180.1.157])
垢版 |
2021/05/29(土) 04:19:31.25ID:4rOvCHxIa
>>752
バカすぎ
2021/05/29(土) 08:30:13.66ID:OSQSnCJf0
>>756
これなんか参考になるよ
この人はイングヴェイの他の楽曲もアップしてる

【Guitar Lesson】「Hiroshima Mon Amour / ALCATRAZZ」イントロ徹底解説 YNGWIEはこう弾いている!...
https://youtu.be/ry1ujla6mnw
765名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエ 1341-950J [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/29(土) 16:54:00.69ID:4XgEHzB40NIKU
>>756
見て聴いて弾けるシリーズのイングヴェイ
766名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエW 7e89-Y30l [153.242.158.0])
垢版 |
2021/05/29(土) 22:10:03.53ID:CciLPcJG0NIKU
アイランドインザサン、ヒロシマモナムール、スターカーレーンとかでやってた1弦と2弦のランフレーズはピッキングに問題を抱えてからやらなくなったなぁ
767名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Saff-LSfP [106.130.137.237])
垢版 |
2021/05/30(日) 00:41:04.56ID:7paalgaWa
とにおってネトウヨなの?
2021/05/30(日) 03:26:12.15ID:X+lXRVAnd
783 本当にあった怖い名無し [sage] 2021/05/29(土) 20:12:16.64 ID:OebsRhHC0
>>772
これはよくあること。
たとえばジミヘンやリッチーブラックモアやイングヴェイは
ギターを燃やしたり叩っ壊したりするだろ。
それと同じで好きな人物に死んでほしい、殺したり傷つけたり
してみたい、
というのは正常な人間なら誰しも持っている感情。


トンチンカンなこと書くオカ板住人
シネ
769名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ aae3-950J [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/30(日) 05:51:19.64ID:fCmWk+jr0
>>763
おめえがバカだろが!
イングヴェイは初期が最強なんだよ、あのトーンは神ってた。それがわからないヤツはカス
2021/05/30(日) 09:45:17.95ID:3yLlxj120
コロナの影響でツアー出来ないから、収入面はかなり苦しいだろうな

イングヴェイとエイプリルは、ブランド物好きそうだし生活レベルを下げるのはしなさそうだしw
2021/05/30(日) 09:51:32.12ID:QUO8KiOa0
ツアーは儲かってるのかなぁ
客入ってないでガラガラの動画をよく見かける
2021/05/30(日) 10:23:16.74ID:tSELFGF40
●3● おれの時代は終わったのさ
2021/05/30(日) 11:51:56.15ID:w7HVwpgc0
cameoとかで小銭稼ぐくらいだから金に困ってるだろうな
2021/05/30(日) 12:11:38.76ID:P568Jq/RM
全部自分で作って売ってるようなもんだから利益率は元々高いだろ
一人親方みたいなもんだ
2021/05/30(日) 12:24:27.73ID:7tJFA6Fx0
10年意固地になってるけど、簡単なことなんだよね
暇してる過去メン集めて、今年は1st再現+α、来年は2nd再現+α...をしてけばベンチャーズ方式に 毎年日本で3-4公演くらいはできそうよね。絶対やらないけどw もちろんyjmフェスでも良いけど
今はメンバーがアマチュア素人、いつも同じ曲やメドレーと求められてない最近の曲で魅力低い
雑魚メン雑魚曲で来日1回客2000人より、採算取れるでしょ
2021/05/30(日) 12:26:46.04ID:856681eH0
元々ドラムのセンスが機械っぽい
1stの頃から叩いているのに打ち込みっぽいと思ってた
2021/05/30(日) 12:45:29.72ID:qYrk4MDdd
ドラムの音には昔から執着無いというかセンスが良くないな。
1stのlittle savageのラスト1分の展開のところのスネアは変なリヴァーブかけた電子音みたいな響きで
そこだけスクールウォーズみたいで聴いててこっ恥ずかしくなる。
そこまでまあまあの曲なのに、全てが台無しになる瞬間だw
2021/05/30(日) 13:35:37.19ID:856681eH0
全てが1stから退化していってる

ジョーリンターナーと組んで た頃が一番良かった
喧嘩しながらでも2〜3枚制作して欲しかった
全てを自分でコントロールしようとするとボロが出る
2021/05/30(日) 20:49:33.11ID:sqbcvjgw0
あんとにおとかって人の動画見たけど、そもそも事故前の違いも分かっていないのにそういうの無しにしましょうってのが無茶苦茶だなと思ったわ
事故後もいいよってのならまだ分かるのだけど、聴いても違いが分からないってのは何なんだろうね、弾いてるフレーズとか音とか色々な要素で簡単に分かると思うんだけど
2021/05/30(日) 20:54:31.66ID:sqbcvjgw0
https://www.youtube.com/watch?v=OfR7Gp3ZCpE
こういうのでも明らかにピッキングとかのキレが違うのが分かると思うのだけどね
事故って無かったとしても今は劣化しているのではないかという話は間違ってないと思うけど、それはまた別の話だよね
781名無しさんのみボーナストラック収録 (JPW 0H76-nI0E [219.127.101.38])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:18:49.13ID:TW+HLe0ZH
あの動画を見て「事故前と事故後の違いが分からない」って内容だと思ってるなら、日本語の読解を先にやったほうがいいと思うけど
2021/05/30(日) 21:42:09.33ID:sqbcvjgw0
>>781
もう一度確認してきたけど、11:45で自分で事故前事故後の区別が分かりませんと言ってる
動画中で出てくる大将とかいう人も同じ様に分からないと書いてるね、良し悪しは別としても違いが聴き取れないのが不思議でしょうがない
2021/05/30(日) 21:46:14.69ID:BinzwgERM
>>777
フェードアウトまでのあれは確かにリヴァーブは深いとは思うが、ゲートリヴァーブ
は当時のドラムサウンドの流行りだったからしてな
あと、擁護するわけではないが、あのアルバムは事故後厨が大好きなwar to 〜のような
単調ヘヴィメタルではないからしてな
重低音パワフルドラムとか要らないわけで
2021/05/30(日) 21:57:45.83ID:HuUjQNiT0
重低音パワフルドラムが必要とかどこにも書いてないわけで、
いちいち事故後厨相手にマウント取りたがるから
初期ガチ勢とか言われちゃうんだよな。

クソ耳で可哀想だなぁって心の中だけで思っとけばいい。
2021/05/30(日) 22:33:22.86ID:qYrk4MDdd
それを言ったら1stだって単調へヴィメタルなんじゃないのかw
知らんけど、聴く人が聴いたらロック自体=お遊戯なわけで、そこでマウント取ろうとしてるのは滑稽かな
ネオクラってのがそもそもクラシックの雰囲気借りものまね音楽
どういうのが単調でどういうのが単調じゃないのかなんて無意味
どっちも単調なんだよ
ちなみに俺はどちらも好きは好き
2021/05/30(日) 22:43:51.23ID:/5pkFD81M
>>784
いや、war to〜みたいなのが好きな奴って音楽の趣味が偏ってるのは想像するに容易だし
マウントもクソも無いのよ
実際、音楽を幅広く全般的に知らないでしょ?
2021/05/30(日) 23:43:34.37ID:bMF6mQJ+0
そもそもクラ自体そこまで高尚な音楽でもないからな
いわばあの時代のポップスだったわけだし
ぶっちゃけ高尚な音楽というものはない
音楽というもの自体が大して高尚ではない
788名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1341-950J [116.0.146.23])
垢版 |
2021/05/30(日) 23:54:11.08ID:Pq5XXd3U0
>>787
わかりみ
ジャズだってそうだもんね
1920年代は今でいうedmみたいなポジでしょ?
2021/05/31(月) 00:48:01.62ID:Wj07dU+o0
>>787
違うよ
今クラシックと呼ばれている音楽は大衆に向けた音楽じゃない
ロマン派以降は大衆に解放されたが、大衆向けの音楽とは明確に線引きされている
790名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2a70-25J7 [59.137.147.203])
垢版 |
2021/05/31(月) 00:51:51.11ID:yv3xVI5I0
>>779
実際アントンも事故前事故後で区切ってたからな。逆にアントンの動画でそんな区切り方あるの知ったわ
2021/05/31(月) 01:16:15.36ID:OSyYqJu+0
>>790
マジで事故前事故後何も違いがないのなら区切り?そんなもの無いでしょとかってなるかも知れないけど、プレイサウンド共に明らかに変化しているからね
しかもそれが事故直前の86年から事故直後の87年の一年足らずで急激に変化している、これだけでも影響が無かったとは言えないよね
どっちが好みかとかなんてそれぞれだと思うけど、違いなんか無いから区切るなやってのは納得がいかんよね
792名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7e89-Y30l [153.242.158.0])
垢版 |
2021/05/31(月) 01:23:49.71ID:dHBGtp3w0
オデッセイはリアで弾いてるフレーズがワウ踏んでるのか?ってくらいピーキーだよなどの曲も
793名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7e89-Y30l [153.242.158.0])
垢版 |
2021/05/31(月) 01:25:06.90ID:dHBGtp3w0
トレブリーすぎてカリカリしてるというか何というか
2021/05/31(月) 01:30:19.78ID:OSyYqJu+0
確かにワウの半踏みに失敗した様なカリカリした音してるね、意図は分からないけど
2021/05/31(月) 02:25:37.48ID:OSyYqJu+0
今一通り聞いたけど、事故後だろうがいいアルバムである事には変わりはないね
事故前の状態でジョーと組んでたらとんでもないアルバムが出来ていただろうなとは思うけどね
796名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Saff-LSfP [106.180.1.190])
垢版 |
2021/05/31(月) 03:00:52.84ID:WT7WIw8Ua
事故後はリズム的にもやや甘くなったわな
十分上手いけどさ
初期の精度は異常だよ
徹底的に正確に弾くように練習してたというだけはある
797名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMa6-KT32 [133.106.156.72])
垢版 |
2021/05/31(月) 04:03:18.69ID:6zPEvg5pM
正確精度良ければ
良い曲でもないし
CD聴いてLIVE行って楽しめればいい
2021/05/31(月) 07:49:27.44ID:mIMjbEIi0
>>780
セサリオさんのプレイが霞むような色気だなあ
繊細さと大胆さが同居してるっつうか
周囲の人間は「天才と同じ時間を共有している幸せ」を感じずにはいられなかっただろうな
2021/05/31(月) 13:53:47.99ID:oy5envbmM
セサリオは言うほどすごいとは感じないな
音も俺好みではない
ややクランチ気味
800名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ aae3-950J [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/31(月) 14:46:18.04ID:ncF6ux5b0
初期インギーが最強だろうが!!うるせえぞ!
2021/05/31(月) 14:48:33.01ID:C0I09PoId
FS–1を使ってた頃のイングヴェイが好き
2021/05/31(月) 15:38:10.56ID:6OZZn+ny0
91年くらいのライブみると事故とか関係ないレベルで劣化がよくわかる
2021/05/31(月) 15:56:32.54ID:OSyYqJu+0
>>799
https://www.youtube.com/watch?v=05p7Wrv_6G4
https://www.youtube.com/watch?v=MKbmDu32b4c
とはいえこのレベルで弾ける人は他に居ないと思うよ、これより上手いのは事故前のイングヴェイ本人ぐらいだと思う
速弾きは当然の事ながらこんなに凄まじい1h.cを鳴らせる人は観た事が無い、大抵の人は速弾きが凄いぐらいで終わってる
2021/05/31(月) 16:10:32.51ID:OSyYqJu+0
https://www.youtube.com/watch?v=oYLbfaOjCps
比較用にシモンズさんのEvil Eyeを貼っておきます
何故クランチ気味のサウンドで弾くのか、ピッキングの正確性、チョーキングの上手さ、全てがはっきり分かると思います
2021/05/31(月) 16:11:15.12ID:EuzKgQ9Pd
事故前事故後っていうけど
事故後も劣化の一途だよな。

事故後はレニングラードがピークで
あとは落ちる一方。
2021/05/31(月) 17:02:07.22ID:Ha0uv2100
>>805
事故後だと、アルケミーからアタックくらいまではテク向上、2000年半〜後半くらいから劣化が始まったと思う
オデッセイとかエクリプスのツアー音源を聞くと、時々あれっ、と思うときがある
2021/05/31(月) 17:15:52.84ID:GbMuL35x0
プレイ云々より曲がね・・ボーカリスト迎えて共作したほうがいいよ
808名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5332-JQpY [180.15.73.205])
垢版 |
2021/05/31(月) 17:25:13.73ID:ZVhUD+FC0
フェイシングジアニマルはギター抑え目だけど曲のクオリティは高かったし、テク的に劣化してても良いからまた曲を真面目に作って欲しいね
2021/05/31(月) 17:37:52.49ID:6c9qf2nAd
横山やすしみたいな風貌のアメリカおやじがアルカトラズ曲弾いてる動画もう消えちゃったのかな
あれをまた観たいんだ
2021/05/31(月) 18:36:14.11ID:mgBGotJO0
テクニック云々より、手癖のソロを何とかしてほしいな

もう少し、考えてソロを弾いてほしい
811名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 039d-QGLX [126.227.44.119])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:47:59.18ID:jKGfMHtE0
本人はインプロだと言うけど、インプロベースにしてもきちんと構築されてるんだよなあ初期の頃は
2021/05/31(月) 18:55:50.50ID:2vGjm25x0
ある時…
インプロ最高だぜ!初期は考えすぎていた!

またある時…
初期からインプロだぜ!俺は一貫してるんだ!

またまたある時…
アルカトラスの時はプロデューサーがくだらない考えを押し付けてきた!
ソロはゆっくり始めて段々盛り上げろなんて指示をしてきたんだ。
ソロなんて思いっきり弾けばいいんだ!
813名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW aae3-cpin [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/31(月) 19:33:16.45ID:ncF6ux5b0
うるせんだよ初期が最強なんだよ!!
814名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW aae3-cpin [27.84.132.16])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:14:22.93ID:ncF6ux5b0
聞いてんのかコラああ!?
2021/05/31(月) 20:22:18.95ID:oy5envbmM
初期もsoldier without faithなどはインプロだな
トリロジーの曲は予め作ってるのが多い
816名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2af0-FEfo [125.9.12.234])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:24:33.09ID:c40MZIpX0
ライジンフォース♂見せ合わない?
2021/05/31(月) 20:27:43.87ID:6c9qf2nAd
そうかなー最近のプレイは手グセ手グセって言われ逆に「初期はインプロでも構築があったんだッ」とか言われがちだけど結構適当なのも初期も無えか?w
Anguiqh And Fearのソロとかお前らの毛嫌いしてる後期の手グセとそう変わらんように聴こえるのだがどうだろう。
構築されてるか?いやちなみに俺は初期も後期も好きだよ。
2021/05/31(月) 20:47:57.21ID:mgBGotJO0
マーチングアウトは、手癖も多い気がする

トリロジーは、練り込んだソロが多いな
2021/05/31(月) 21:08:04.30ID:JBtfFjkta
つべにディメオラ弾いてるのがアップされてるね
2021/05/31(月) 21:24:10.09ID:6c9qf2nAd
>>818
Fireとか、最初から最後までカッチリ練り上げられてる気がするね
2021/05/31(月) 21:26:58.54ID:mgBGotJO0
イングヴェイは、ディメオラの race with the devil on a spanish highwayの影響を絶対に受けてそうだよな
ギター、ベース、キーボードの高速ユニゾンとか

70年代に、すでにイングヴェイみたいな速弾きしてるのは凄い
イングヴェイがギターの革命児みたいに言われるけど、どうしてディメオラは言われなかったんだろう?
2021/05/31(月) 21:33:33.15ID:oy5envbmM
エレガントジプシーかスプレンディドホテルを聴いてたとか言ってたような
2021/06/01(火) 00:53:27.59ID:pjM3Umrr0
初期のライヴを見聴きすると、初期も丁寧に弾こうって意識はあまりないと思う
でも勢い重視で弾いてるのにあそこまで繊細な音が出てるのが凄いわけで
その辺が指板ガン見で棒立ちで正確に弾いてるプレイヤーとの差だと思う

事故後も同じ意識で弾いてるのだが指がついていかない
今は加齢もあってそれがより顕著に出てると
2021/06/01(火) 01:00:34.03ID:7qsOAD/Ea
イングヴェイはゆっくりしたフレーズや普段より音数減らしたペンタ系フレーズも上手いのになんであんなに常に速く弾いちゃうんだろうね
年取ったらもうちょっと渋さが出てもいいと思うんだけどなぁ
2021/06/01(火) 04:21:35.86ID:jSE3BDYsM
ブルースは事故後はもう下手だよ
若い頃の方がなんちゃってブルースではあるがそれなりにはうまかった
2021/06/01(火) 06:38:08.06ID:7qsOAD/Ea
>>825
ブルースが上手い下手の話じゃない
827名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMa6-KT32 [133.106.144.211])
垢版 |
2021/06/01(火) 07:27:06.08ID:5/ifGK9rM
イングヴェイはギター上手いけど
●3● 会話も上手い
2021/06/01(火) 07:46:44.86ID:0aQhXW0P0
WOF発売5周年★
829名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW aae3-cpin [27.84.132.16])
垢版 |
2021/06/01(火) 07:54:44.43ID:senMpYJt0
どっちかっていうと新譜よりインタビュー内容が面白いわ
キャラ濃すぎるしユーモアあるし好き
2021/06/01(火) 08:10:57.85ID:UBLIYA1o0
>>828
もう5年になるのか…
831名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1341-950J [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/01(火) 08:31:45.65ID:OSusyskS0
イングヴェイが好きだと言っていた意外なギタリスト、バンドをできる限り教えて下さい!!
ジミヘン、リッチーブラックモア、パープル、ウリ以外で
2021/06/01(火) 10:30:21.22ID:UpoIBnl/0
アランホールズワース、アルディメオラ、ジャンゴラインハルトにもかなり影響されているようです。


ほかに前向きなコメントをしてるギタリストは
スティーヴヴァイ、ジョンノーラム、マイケルシェンカー、エリックジョンソンあたりでしょうか。

90年代に入ってからはKing's XやDream Theaterなどに好意的な反応をしています。
また、80年代の速弾きブーム時はネガティヴに捉えていたようですが、
00年代になるとシンフォニーエックスのようなバンドがアメリカにいたり、
欧州からフォロワーが現れたりしたことは良い流れだとしています。
2021/06/01(火) 11:06:01.76ID:jSE3BDYsM
>>831
アバ、ジェネシス
834名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1341-950J [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/01(火) 12:50:59.88ID:OSusyskS0
>>833
アバ!?
めっちゃポップですやん!
835名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1341-950J [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/01(火) 12:51:32.22ID:OSusyskS0
>>833
ジェネシスはパープルの次にハマったって言っていましたね
2021/06/01(火) 12:59:35.78ID:Czq7sVs10
ジェネシスって昔何枚か聴いたけど全然好きになれなかったな
837名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1341-950J [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/01(火) 13:22:42.01ID:OSusyskS0
>>832
アランホールズワースとシェンカーも好きっていうのは聞いたことありますね
KingsXってオルタナティブ系で嫌いそうですけど意外ですね
それよりもシンフォニーXに前向きなコメントが一番の衝撃
クリスインペリテリとトニーマカパインはぼろクソですけどね
あとはストラトヴァリウスとかの北欧のメロスピ勢にはコメントしていたりしてますか?
2021/06/01(火) 14:52:11.30ID:Fj81XN8GM
マニアックやけど、ジェイムズバード好きって言ってたな
2021/06/01(火) 14:58:44.62ID:h7AXTC6ed
>>837
記者:ストラトヴァリウスのCDを聞いたのですか?
イングヴェイ:ああ、とんでもないよ!
正直言ってイェンスがあんな事をするなんてショックを受けたよ。
Devil in Disguiseをまるっきりパクっている。
torilogy suiteを思い出させるような曲もあったな。
こいつは日本でしか活動していないから誤魔化せると思ったのかもしれないがどういう神経してるのかね?
記者:彼は自分の音楽だと主張しています。
イングヴェイ:本気でそう思っているなら頭がおかしい。あの醜い顔を殴ってやりたい…いや、そんなことはしないが盗みはいけないってことさ。
まあ、よくやったとも思う。Stone Temple Pilotsを真似したわけじゃないからな。
どうせストラトキャスターのプレイヤーじゃないだろう。難しすぎるからな。
2021/06/01(火) 15:25:55.78ID:k7qUKZ0s0
醜い顔w
2021/06/01(火) 16:38:25.84ID:sa1YMULv0
>>836
HM/HRリスナーならこのknifeって曲から入るのがいいかもな
https://youtu.be/v719eZmXRdE
2021/06/01(火) 18:51:11.07ID:UBJHblSs0
ジェイムスバードのことは、絶賛してたな

確か、炎でペトルーシとの対談の時だった気がする
2021/06/01(火) 19:32:40.10ID:GOkTp0FX0
ジェイムスバードは友達でしょ
イングヴェイは仲良い奴は褒めるよ
844名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d3f0-r1hY [110.130.243.178])
垢版 |
2021/06/01(火) 19:38:11.12ID:v8FUAGrC0
Alchemy買い直したおo(^-^)o
845名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 039d-0h5H [126.194.155.91])
垢版 |
2021/06/01(火) 19:45:56.47ID:I+JOz+6n0
なんで?
846名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW aae3-cpin [27.84.132.16])
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:47.67ID:senMpYJt0
うるせえぞカスども!!
847名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7e89-NUYv [153.242.158.0])
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:54.59ID:nE5VouTg0
>>839
言うてあんたもスタックハムにしてからはストラトサウンドちゃうやろってツッコミはなしか?
特にゲイン上げたセブンス以降
2021/06/01(火) 23:04:32.95ID:6z/smFMbd
同じ炎の記事だと思うが、ピーター・カブリエルのことを
本当の天才だ、トレスパスもミュージカルボックスもフォックストロットも最高だと誉めちぎっていた気がする
トニーバンクスやスティーブハケットのこともきっと尊敬していると思う
2021/06/01(火) 23:13:21.41ID:CfkxpD9FM
>>843
ジェイムズバードのギターを聴いて絶賛してから友達になったんやなかった?

コイツはスゴい!って思ってから連絡取ってみたらジミヘンやクラシックからの影響受けてるって事で自分と感性が似てると思って仲良くなったと記憶してるが。。。
間違ってたらすまん
850名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2af0-FEfo [125.9.12.234])
垢版 |
2021/06/01(火) 23:36:25.91ID:NmwNxNHm0
ねゔぁ〜だぁあ〜〜〜ぃ♪
2021/06/01(火) 23:59:12.27ID:ftTynsuOM
ジェームズバードに関して言うなら過大評価し過ぎだと思う
アルバム持ってたけど
2021/06/02(水) 00:48:28.75ID:Xu0DNERf0
>>834
カヴァーしてますやん
あと好きかどうかは知らんけどゲイリーには一目置いてる感じはする
2021/06/02(水) 04:35:35.61ID:TOJzaZfVa
ジェフ・ベックのギターを聴いて
「誰?このゲイリー・ムーアの真似をしてるのは?」
とは言うてたな
2021/06/02(水) 09:03:28.90ID:3UsD45cy0
>>851
アトランティスライジングは
微妙なボーカルと曲だったなぁ…
2021/06/02(水) 13:06:03.18ID:lWDAXXOGd
ドッケン+北欧メタル÷2って感じだったかも
2021/06/02(水) 13:07:13.25ID:3UsD45cy0
>>855
÷4くらいじゃあ…いや、これは失敬
857名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd6a-cpin [1.72.1.180])
垢版 |
2021/06/02(水) 14:01:48.20ID:fxM+BB1jd
>>847
イングヴェイがストラトサウンドだったのってぶっちゃけアルカトラスぐらいだよな
2021/06/02(水) 17:24:25.74ID:3UsD45cy0
>>857
スティーラーは?
いや、先日スティーラーを久々に聴いていたら
ああ、アルカトラスと同じトーンだと思ったもんで。
859名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ aae3-950J [27.84.132.16])
垢版 |
2021/06/02(水) 18:24:18.57ID:DBVoO44O0
うるせんだよカス共!!!!
2021/06/02(水) 19:29:49.81ID:LsRO2nqw0
Joe Stump & Cesario Filho | Shred Guitar Jam
https://youtu.be/t6uKcXRojmE

ジョーの部屋の後ろがリッチーとインギーばっかだw
横にLive!!のDVDとアルカトラスのオフィシャルブート集があるのも確認できるw
2021/06/02(水) 19:36:44.12ID:OvqZkTiP0
そういえばスティーラーはまだ聴いたことないな
2021/06/02(水) 19:59:31.97ID:QivdIsCZ0
スタンプのインストはテーマメロディやキメフレーズはカッコイイけどソロ長っ!w
イングヴェイでさえどんなに引っ張っても64小節くらいまでと節度を弁えているけど、
スタンプは128小節くらい弾き続けるw
そんなところがお茶目な弾き過ぎマン
2021/06/02(水) 20:17:08.49ID:7eFoDwc80
>>860
サイン入りWOFとアルケミーもあるねw
YJMオフィシャルマーチャンダイズからちゃんと1万円で買っているんだな。師匠買わせていただきますって
2021/06/02(水) 21:25:39.35ID:cGMyXcjW0
>>860
ジョースタンプはリッチーとイングヴェイ大好きなのを1ミリも隠す気が無いところが好き(笑)
2021/06/03(木) 00:06:13.36ID:kRz8CPpFM
>>832
あんとにおには絶対出来ないレスだな
イングヴェイしか知らない奴は本当お話にならないのが分かるわ
2021/06/03(木) 02:59:49.03ID:PciZwoBy0
>>831
たまたまその時期聞いてて好き嫌いと公言してたのって
F &Iの頃にフィルコリンズをパワフルで良い曲と評してたり、
https://youtu.be/YkADj0TPrJA
ポーラ・アブドゥルにクラシックセクションが入ってていい曲があると言ってたり
メタリカのEnter Sandmanはリフ弾けるくらい好きでリズムギターやドラムを褒めているが、ソロはヘナヘナで酷いと評してる
スピンドクターズはメロディックで好き
ホワイトゾンビは良いグルーヴ持ってるが、シンガーはダメ
ニルヴァーナはグランジでオリジナリティがあり悪くはない
プリーストやacdcは一貫したサウンドを持っていて、アーティストは守り通していくサウンドを持つべき発言
アレックスグレゴリーの墓にションベンかける奴も一応聞いててぶったまげるとだけ言ってる
ストラトヴァリウスの曲にDevil in Disguiseとまるっきり同じ曲あって驚いた、なぜ彼らは盗みを働いて堂々として、、と文句たらたらww
オデッセイが出た頃に、ヴィニーも同時期にタイムオデッセイを発売してタイトル似てること認識してるし、感情こもってないマネばかりだと文句たらたら
2021/06/03(木) 03:09:12.37ID:PciZwoBy0
この辺は図書館で雑誌漁りまくって名言集や印象とかwikiに入れてたけど、消されてしまったな..
2021/06/03(木) 07:58:22.54ID:KiQ6aKoH0
全くジャンルの違うポーラアブドゥルまで聴いてるのか
チェック魔じゃん、イングヴェイ
869名無しさんのみボーナストラック収録 (ブーイモ MM1f-r1hY [202.214.231.40])
垢版 |
2021/06/03(木) 08:35:48.54ID:brW8Hzi+M
Paula Abdulはエロかわだから
870名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW aae3-cpin [27.84.132.16])
垢版 |
2021/06/03(木) 11:32:52.22ID:mKMwq9Ab0
だからうるせんだよ!!
初期以外イングヴェイ聴く価値なし
セブンスサインは許す
2021/06/03(木) 12:15:35.12ID:5+49D1hC0
FAR BEYOND THE SUNなんかもライブ版になると手癖オンパレードでつまらない
スタジオ版だとせっかくよく寝られたソロなのにだいなし
2021/06/03(木) 12:24:21.19ID:PciZwoBy0
>>866
書いといてあれだがポーラアヴドゥル聞いたことなかったから、サブスクでアルバム垂れ流してたが、
たぶんこれだな、cmとかでも聞いたことある気がする
https://youtu.be/o7aShcmEksw
2021/06/03(木) 14:52:37.39ID:FmFr4uwM0
パンテラは苦手とキッパリ
スティーヴヴァイのことはベタ褒め
サトリアーニはベタ褒めする一方で受け付けない曲が1曲あるらしく、その曲だけ酷評
メタリカのマスパペ(曲の方)をギターソロ以外ベタ褒め
ドリムシは自身やヴァイの影響を受けつつ独自のスタイルへと昇華させたとペトを賛美
デスはチャックの美麗なビブラートを賛美する一方で複雑な曲構成とベーシストを酷評
2021/06/03(木) 14:58:42.60ID:6Kbio/tca
>>871
メロディアスではなく、ただ単に速いというだけのスピードなんてクソだよ
俺にとって大切なのは、常にメロディアスであるって事なんだ
2021/06/03(木) 17:43:10.02ID:MHIQuJPCd
昔マライアのことは褒めてたが
マドンナは醜いとか言うてたなw

ポーラアブドゥルの曲や歌唱は褒めてもあんな脚の太短いのは好きじゃないだろな〜。
2021/06/03(木) 18:27:52.68ID:PciZwoBy0
貴族曰く、映画Dick Tracyを観てて歌い始める度に死にそうになったくらい酷いんだとw
https://www.youtube.com/watch?v=YqeoSUY6Qws
2021/06/03(木) 19:25:31.87ID:qidCiyKnM
今回の新作は日本盤のみ1曲足りないとか無いよな?
パーペチュアルの時にやられてるから買う前に確認しないとな
2021/06/03(木) 21:19:52.68ID:WIPG9Cgi0
>>879
日本版を少なくする狙いがよくわからんな
B誌にコケにされて日本の印象悪いとかかな?
理由が何にせよ、自分の首を絞めてるだけだと思うがな
2021/06/03(木) 21:22:32.81ID:+/3jlSMpa
>>878
俺に言ってるの?
2021/06/03(木) 21:26:04.12ID:+/JexcOT0
日本のユニバーサルと関係悪化していたのかな?
当時はRising Forceレコード発の輸入盤を買わせたい戦略かと思ったけど。

エイプリルの対日本戦略は完全に間違ってるわ。
なんかの事情で日本嫌いなのかもしれないが。

ところで、アンソロジー1994-1999って新たにマスタリングされてるんだな。
低音が増強されていて、アルケミーからの曲がいい感じだわ、二曲しかないけど。
2021/06/03(木) 22:30:18.07ID:+/3jlSMpa
イングヴェイに限らず今って日本先行発売とか日本盤でしか聴けないボーナストラックとか殆ど無いよね?
882名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1341-950J [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/03(木) 22:45:57.55ID:VeimjI0E0
>>873
パンテラはリフはかっこいいって言ってなかった?
883名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1341-950J [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/03(木) 22:58:35.92ID:VeimjI0E0
>>831
わいがインタビューの中で見てきた中では
バンド:ビートルズ、ストーンズ、EL&P、ジェネシス、AC/DC, zz top、プリースト、メタリカ、ドリームシアター、ヴァンヘイレン
ギタリスト:クラプトン、マイケルシェンカー、ゲイリームーア、サトリアーニ、ヴァイ、アルディメオラ、アランホールズワース、エリックジョンソン

だれかクイーンとランディローズとザックワイルドには何て言ってたか教えて
884名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1341-950J [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:01:43.28ID:VeimjI0E0
>>883
あと高崎晃だ
885名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2af0-FEfo [125.9.12.234])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:01:56.60ID:uCBIzmPd0
クイーン:ゲイだ
ランディ:ゲイ(受け)っぽい
ザック:ゲイ(受け)からゲイ(攻め)に
2021/06/03(木) 23:09:18.64ID:HKjNn4oH0
90年代初期だったと思うけど、ザックのことは「うまくて面白い奴」って言ってた
2021/06/03(木) 23:16:41.22ID:QlBiHUNy0
ユーチューブのオフィシャルで、新曲聴けるな
2021/06/03(木) 23:19:50.08ID:QlBiHUNy0
今回の曲は、結構好きだな
2021/06/04(金) 00:12:16.92ID:P+u5KNmSr
にほんは
890名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW a39d-VW29 [126.227.44.119])
垢版 |
2021/06/04(金) 00:14:49.51ID:E/byKV300
しかし新曲の名前relentless furyて、なんかこのスレでこんな曲名でそう、とか言ってなかったけか
2021/06/04(金) 00:17:06.99ID:9LNQKLom0
>>883
ランディは、アメリカに行ってから知ったが、クラシカルなことを先にやっていて驚いた、
生きていたらと思うと残念、とか言ってた
2021/06/04(金) 00:18:49.33ID:9LNQKLom0
あと、クラシック以外で聴くのはパープルとクイーンくらいとも言ってた
2021/06/04(金) 00:19:05.17ID:P+u5KNmSr
日本盤のみのボーナストラックが収録されていたのは、日本のレコード会社の販売戦略。
廉価な輸入盤ではなくて、少し値段が高い国内盤を購入していただく為だよ。

日本盤だけ1曲少ないのは、日本には小金を持ったマニアックなファンが多いから、
両方買わせようというエイプリルの作戦だと思うw
レーベル直販の方が自分らの儲けが大きいしな。
2021/06/04(金) 00:28:40.93ID:36bjOeFFd
音がこもりすぎ
2021/06/04(金) 00:40:23.95ID:louvQXesa
ちゃんと専属のプロデューサーとかレコーディングエンジニアが居たら、ギターの音もかなりイジられると思うけどそれが聴きやすい音なんだろうね

打ち込みのドラムだって上手い人が作ったらかなりリアルに聴こえるけど、イングヴェイのは強弱も殆ど無くてモロに素人打ち込みだと思う

一緒にバンド出来る知り合いが居なくて一人でDTMやってる人とあんまり変わんないよね(笑)
2021/06/04(金) 02:40:16.01ID:ZA+XFZIV0
イングヴェイはこもった音が好きなんじゃないかな
2021/06/04(金) 04:03:23.82ID:BncORUhaM
バカの一つ覚えみたいに速弾きばっかしてるな、しかし

速弾きも五種類くらいのネタを代わる代わる弾いてるだけ
どうしてこうなった┓( ̄∇ ̄;)┏
898名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7fe3-Wnv+ [27.84.132.16])
垢版 |
2021/06/04(金) 06:51:37.53ID:vv5a9Jib0
もう飽きてるんじゃない?w
899名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa47-KMkZ [106.180.8.246])
垢版 |
2021/06/04(金) 07:20:01.80ID:KidCQHRua
>>831
シンデレラは最悪、ポイズンならわからんでもない、一味違うからな
AC/DCは本物だ、本物のロックだ!
ガンズはクスリとか隠す気がないのがいいよな、ブルース流行りすぎだろ、でもあいつらは本物だと思うから
本当に才能のあるヤツを教えてやろうか
マイケル・ジャクソンだ
才能のあるヤツは頭とハートとアレを使ってプレイしてるんだ

↑最後のマイケルについての言及は非常に重要で、これに気付いてるのもイングヴェイが天才である証明
ジミヘンもイングヴェイもヴァイもみんな綺麗なだけでなく下半身要素がある
2021/06/04(金) 07:22:55.57ID:+RzFz1900
動物のOnly Strong風に感じたが
悪い癖としては後半に冗長な速弾きで間引きしてしまっている。
前作のブルーライトニでも、ちょっと歌って後半は手癖垂れ流しだからこの辺は改善して欲しいな
2021/06/04(金) 07:28:30.81ID:T0dhEh94M
>>895
彼の場合生ドラムでも打ち込みみたいなかっちりしたのを好むからな
902名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa47-KMkZ [106.180.8.246])
垢版 |
2021/06/04(金) 07:34:56.25ID:KidCQHRua
>>901
今聴くとアルカトラスの古い感じのグルーヴがハマッてたと思う
トゥドランクとかライブ超かっこいい
2021/06/04(金) 07:46:57.38ID:T0dhEh94M
結局、プロデュース能力がないくせになんでもやりたがるのが欠点なんだよな
2021/06/04(金) 08:00:11.74ID:dEIrHYE4a
>>901
ドラムの正確さがどうとかって話じゃないよ

イングヴェイの打ち込みじゃ強弱も無くてアクセントもクソも無くて一本調子だってこと
拍の頭とか拍子の裏にアクセント付けるとかが無くてグルーヴ感が全然無いと思う
ちょっと豪華なメトロノームだよ(笑)
2021/06/04(金) 08:20:52.82ID:CTGagLov0
最近のイングヴェイはAメロ、Bメロと来て、
さあどんなサビだと待ち構えてるとギターソロに突入してしまう。

もう一段盛り上がれるパート作ればすごく良くなるのに…
906名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa47-KMkZ [106.180.8.246])
垢版 |
2021/06/04(金) 08:21:22.41ID:KidCQHRua
ドラムなんてどうでもいいんだろう
ドラマーなのに不思議だよな
2021/06/04(金) 08:59:58.00ID:aJ9UzRbR0
長年の爆音で、難聴になってるのかな
イングヴェイの耳には、新曲も良いサウンドに聴こえているんだろうか?

ニールショーンやポールギルバートも、難聴に悩んでいると読んだことがある
2021/06/04(金) 10:40:47.02ID:7TEc5t6NM
糞みたいな速弾きばかりしないでディサイプルオブヘルやマジックミラーのギターソロ
みたいにちょっとは練ろよw
2021/06/04(金) 10:54:55.03ID:T0dhEh94M
>>904
打ち込みとかやったことなさそう
2021/06/04(金) 11:29:28.96ID:+RzFz1900
>>256
当然のことながら不成立で終了したな
基準枚数としては予想よりもかなりハード低かったが、それでも蓋開けたら売れないインディーズレベルくらいしか集まらないとはね..
この企画をウォーでちゃんとしたリミックス職人>>609にやらせてたら結構行くと思う
2021/06/04(金) 11:30:07.04ID:ZA+XFZIV0
昔から曲によっては敢えて弾かないってことは出来ない人だからな
2021/06/04(金) 11:45:57.92ID:CTGagLov0
イングヴェイみたいなクソ音質のもの、さらに中古屋行けば大量に出回っているものを
わざわざ高い金出して再発盤を買うのかって話だわな。

さっさとリミックスして廉価盤で再発しなさい!
2021/06/04(金) 12:42:00.57ID:GKu5DFuka
>>909
あるから言ってんだよ
ちょっとだけだけど
914名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa47-KMkZ [106.180.8.246])
垢版 |
2021/06/04(金) 14:26:19.63ID:KidCQHRua
>>908
マジックミラーはメジャーペンタトニックのやつだっけ
いいよな
2021/06/04(金) 16:11:21.35ID:7TEc5t6NM
>>914
昨今の手癖速弾きはくだらなすぎる
あんなもんは今の時代、アマチュアでも弾ける
2021/06/04(金) 17:16:23.24ID:+RzFz1900
つべの評価欄やコメ欄を開いたり閉じたりしている
きっと批判コメは非表示か削除してるだろうが
ヴァイやポールみたいに正々堂々と開けっぴろにしてみぃや
917名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cf89-/F2V [153.242.158.0])
垢版 |
2021/06/04(金) 20:18:49.36ID:XW7kIRsh0
ヴァイは理論に強いから安直なプレーをしないし、ポールは技量を維持してる
イングヴェイもマグナムオーパスくらいまではコードトーンを速いスウィープアルペジオで弾くだけじゃなくてロングトーンで一つずつ伸ばして弾いたりとかしてたのに、最近は残念すぎる
2021/06/04(金) 21:33:27.73ID:CTGagLov0
>>916
無理やろな。
独裁国並みに賛美しか許されないから。
2021/06/04(金) 21:57:06.07ID:IL1Xkd/Rd
>>908
>>914
マジックミラーのソロ素晴らしいな
スケールの選び方だけでなく、ちよっと信じられないタイム感のアドリブ(風なフレーズ)などイングヴェイのベストプレイのひとつと言っても良いだろう
しかし円熟味を増したインプロの凄みが現れるセブンス〜マグナムはイングヴェイの完成だと思う
920名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 23a3-maFY [222.11.18.23])
垢版 |
2021/06/04(金) 22:09:51.50ID:86IN7LPL0
ジューダスのサビのコーラスの前にラッタって
掛け声が入ってるよね 何あれ
921名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6396-xpOm [14.9.64.128])
垢版 |
2021/06/04(金) 22:15:01.08ID:NVUyPJy30
マジックミラー大好き
922名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7ff0-Pydy [125.9.12.234])
垢版 |
2021/06/04(金) 22:20:44.75ID:suThj9lw0
彼氏が外でウロウロしてるのに
潮吹いたりしてるの最高だわ
2021/06/04(金) 22:26:10.69ID:TTo8dxto0
気になって夜も眠れんぞ
2021/06/04(金) 22:26:52.16ID:PlAUz7CJp
ここ最近10何年ぶりに聞いてるけどセブンスサインあたりまでは神がかってるな。天才だ。事後前、事故後で明らかに違うけどセンスはそうそう衰えるはずがないので、今の状態は本当に不思議だ。
2021/06/04(金) 22:40:10.82ID:IL1Xkd/Rd
trirogyって何から何まで結構バランス取れてるよな
イングヴェイ本人もリズムマシーンでカッチリ合わせてソロを弾いたって言ってたでしょ
そんなこととても言いたがらなそうなあいつ本人が言ってるくらいだから相当なもんだ

20年くらいまえだけど音楽にそれほど興味ないようなうちの姉ですら、俺が居間でFury聴いてたら、Furyの歌メロに合わせてメロを口ずさんでたからな
尖ったギターバカがかなり一般にも寄せた作り方してたことはよく判る
2021/06/04(金) 22:47:42.22ID:6n6itT2V0
Trilogyは曲は良いけれども音が重いのが残念
逆にOdessayは音が軽すぎて嫌
927名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cf89-NcQn [153.242.158.0])
垢版 |
2021/06/04(金) 22:55:01.19ID:XW7kIRsh0
全盛期のマネージメントが詐欺師アンディトゥルーマンじゃなけりゃいろいろ運命変わってたかもな
2021/06/04(金) 23:05:17.26ID:NuNYwvRe0
>>926
トリロジー音重いかね?
マーチングアウトと比べてすごくライトだと思う
2021/06/04(金) 23:41:28.31ID:o3s0E6R1d
>>936
Just like a
じゃなくて?
930名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7fe3-PlKh [27.84.132.16])
垢版 |
2021/06/05(土) 07:26:36.89ID:pgGVicX/0
俺はオデッセイは重く感じるな。なんかゴツゴツした感じ
トリロジーは輪郭がハッキリしてて個人的に好み。にしてもどちらも楽曲がかっこよすぎるな
2021/06/05(土) 08:21:08.91ID:iBY0URAQ0
なんだよその重いとか軽いとかフワフワした印象笑
932名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e341-PlKh [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/05(土) 08:56:46.49ID:N57jMC420
>>866
皆さんありがとうございました!
イングヴェイって結構色々聴いてるんですね
マイケルジャクソンはbeat itカバーしてたんでヴァンヘイレンが好きだからかなと思ってたんですがマイケル本人も認めていたとは
自分の年齢的にAttack!と同い年の完全に後追いでリアルタイムで出たのがblue lightningで初ライブもおととしのgeneration axeっていうペーペーなんで
色々聞けて勉強になりました!>>866
933名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e341-PlKh [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/05(土) 08:57:53.59ID:N57jMC420
>>832
>>839
もありがとうございます!!
934名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e341-PlKh [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/05(土) 08:58:53.62ID:N57jMC420
>>873
>>883
もありがとうございます!!
2021/06/05(土) 09:47:07.44ID:JM+f0BiD0
イングヴェイの新曲とアルカトラス(グラハムボネットが居ない方)の新曲がほぼ同時期に聴けるってある意味幸せなのかもな
ポールギルバートもなんかやってるし
それぞれの曲をを聴いた感想「みんな歳とったなあ・・・」、「俺も歳とったよお」
2021/06/05(土) 10:25:05.90ID:v5ZKmcAgM
>>924
セブンスサインもぶっちゃけmeant to beしか良いのはないけどな
F&Iまでよ
2021/06/05(土) 10:42:09.24ID:J+MswwZf0
>>936
F&Iもぶっちゃけbroken glassしか良いのはないけどな
Eclipseまでよ
2021/06/05(土) 10:59:45.63ID:G6LI7a/e0
Eclipseは曲が地味でな
Odessayがポップすぎたというのもある
2021/06/05(土) 11:12:36.10ID:67yvy+SH0
どんどん遡って結局三部作に行き着く流れ
2021/06/05(土) 11:55:37.65ID:STjpoWQP0
エクリプスの曲は地味だけど名曲ぞろいだと思う。スルメのような。
イェンス脱退は痛手だっただろうけど、エクリプスのアレンジの素晴らしさはマッツオラウソンの貢献が大きいんだろう
941名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e341-9b/0 [116.0.146.23])
垢版 |
2021/06/05(土) 12:02:28.96ID:N57jMC420
なぜみんなスティーラーについて何も言わん!!!
no way outとか最強じゃないか!!
2021/06/05(土) 12:09:43.06ID:zJJb8oM90
https://mobile.twitter.com/TimRipperOwens/status/1400868296451407872

リッパー「ドゥギーはいい仕事したな!」
外野「グラハムのいないアルカトラスだって?」
リッパー「ハハハw、ロブのいないプリースト、ボンのいないAcDCでもバンドは続いていくんだ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/05(土) 12:33:18.83ID:zJJb8oM90
新生アルカトラスの新曲
スタンプさんのYJMリスペクトは忘れない模様ww
https://youtu.be/bdn8ppUCVBQ?t=3m58s
2021/06/05(土) 13:12:29.23ID:/a4CX0z80
オデッセイはイングヴェイにしてはアメリカンだったが
エクリプスはすごく北欧っぽいアルバムだと思う
945名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa47-KMkZ [106.180.8.246])
垢版 |
2021/06/05(土) 14:45:03.53ID:6oLwFK3Ha
ドゥギーは凡ボーカルみたいな風潮だが
いいと思うんだよ
ship of fools とか最高
2021/06/05(土) 14:50:54.86ID:VnOWs6JP0
>>943
アルカトラス名義じゃなくていいのに。
947名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6396-xpOm [14.9.64.128])
垢版 |
2021/06/05(土) 14:51:49.78ID:RKsRSkJy0
ティーザー!!
2021/06/05(土) 14:57:02.54ID:JM+f0BiD0
レザーイタ〜
2021/06/05(土) 14:58:36.50ID:J+MswwZf0
>>943
音作りとテキトー加減が最近のイングヴェイみたいだ。
2021/06/05(土) 15:13:38.64ID:rZDQ7cXtM
ジョースタンプのソロ、I'll See The Light〜のオマージュ的なフレーズワロタ
2021/06/05(土) 20:45:00.47ID:+foxifhTM
えっ、グラハムどーしたの?
2021/06/05(土) 20:45:24.74ID:eptNIu9eM
ジミーウォルドーとゲイリーシェアの元アルカトラスメンバーがアルカトラスと名乗りたいだけか
2021/06/05(土) 21:05:47.63ID:JM+f0BiD0
>>951
喧嘩して脱退、アルカトラスが2つできる事態に
俺はグラハムボネットを応援してる
2021/06/05(土) 21:20:09.30ID:+foxifhTM
>>953
まじかー
955名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MM7f-IRzR [133.106.54.55])
垢版 |
2021/06/06(日) 00:17:49.32ID:oShWyDGzM
アルカトラズにギター兼voでイングヴェイ加入かな
2021/06/06(日) 00:39:08.52ID:bQ7JUQTF0
アルカトの新曲を聴いてみた
もし全曲このクオリティなら前作にはとても敵わないな
グラハム圧勝の予感
2021/06/06(日) 01:24:16.51ID:0gYNsctM0
よく知らんのだけどなんでこのアルカトラズが存在してるの?
2021/06/06(日) 01:25:01.19ID:0gYNsctM0
グラハムはアンセムでアルバム作るとか言ってなかったっけ?
959名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7f8a-IRzR [125.198.10.199])
垢版 |
2021/06/06(日) 02:00:22.00ID:il3EAogl0
柴田ANTHEM?
2021/06/06(日) 07:17:13.35ID:V008eseGa0606
やっさんはイングヴェイとアルカトラスやったら一発逆転!
2021/06/06(日) 07:33:55.30ID:0/HMQXK5M0606
>>960
を見てアルバム1枚限りでいいから、こんな構成を思いついた
V:グラハム・ボネット
G:王者
B:柴田直人
D:ボビー・ジャーゾンベク
2021/06/06(日) 08:51:01.38ID:AtyJo74n00606
Keyがいない
2021/06/06(日) 10:28:39.36ID:eRcA1cG5M0606
柴田はイングヴェイ嫌いやなかった?
Keyはローゼンタールで
2021/06/06(日) 10:50:11.83ID:DTR4WiSId0606
昨日伊藤政則のラジオでANTHEMのライブかかってたけどギターのサウンドが滅茶苦茶良かった
イングヴェイも速弾きとかしなくていいからああいうトーンで1枚くらい弾いてアルバム作ってもらいてぇ
965名無しさんのみボーナストラック収録 (テトリス Sa47-KMkZ [106.180.9.193])
垢版 |
2021/06/06(日) 11:46:31.59ID:HMjSCLg0a0606
>>943
イングヴェイのMVと変わらん低レベルさで草
カラオケの映像かよ
2021/06/06(日) 11:55:21.25ID:1r7jSrfm00606
>>965
>>943はまだ直近の本人達がMV用に撮ってるだけマシだぞ
インギーのは8年前のタンパライブの映像流用と最近の写真だぞ
2021/06/06(日) 12:42:12.40ID:EyZRiK4300606
Keyはフランツ・リストで
2021/06/06(日) 13:04:23.80ID:NXofVcw800606
>>963
イングヴェイ:ローゼンタールはコンチェルトに何の貢献もしていない!
オーケストレーションは俺がやったんだ!
あいつは地獄で俺のケツの穴を舐めることになるぜ!
2021/06/06(日) 13:41:22.16ID:6pSlWqJ2M0606
>>968
ローゼンタール:イングヴェイは各楽器の音域分かってなかったから、わいが修正したのに( ;´・ω・`)
2021/06/06(日) 14:23:55.60ID:P4LFWgdo00606
いずれ新世紀2が出ることを期待してたが、もう無理やろな。
才能的にも、売り上げ的にも、マネジメントの能力も。
ローゼンタールに協力してもらいながら、あの腐しよう。もう誰も協力しないだろう。
2021/06/06(日) 14:35:32.92ID:J9Tr8UV+M0606
Key リチャードアンダーソンにしたらギターもキーボードもピロピロし過ぎで頭痛がしてくるだろうな
2021/06/06(日) 17:21:49.92ID:2EBoiNRDM0606
ECLIPSEのダブルパックって何ですか?
973名無しさんのみボーナストラック収録 (テトリス Sa27-af4U [182.251.251.5])
垢版 |
2021/06/06(日) 17:24:34.23ID:HY5xHYtia0606
>>942
ポールが居ないIMとは? 
2021/06/06(日) 17:27:51.86ID:NXofVcw800606
>>973
ポールディアノ?
975名無しさんのみボーナストラック収録 (テトリスW 7fe3-Wnv+ [27.84.132.16])
垢版 |
2021/06/06(日) 19:05:39.48ID:TJ83NLIS00606
うるせえぞ!!
976名無しさんのみボーナストラック収録 (テトリスW 7fe3-Wnv+ [27.84.132.16])
垢版 |
2021/06/06(日) 19:05:39.48ID:TJ83NLIS00606
うるせえぞ!!
977名無しさんのみボーナストラック収録 (テトリスW 7379-1y4x [114.160.194.52])
垢版 |
2021/06/06(日) 19:43:16.64ID:aKlehl/Q00606
健康です!
2021/06/06(日) 20:13:50.12ID:mjcHReTb00606
>>972
https://diskunion.net/metal/ct/detail/XAT-1245306019
2021/06/06(日) 22:41:26.66ID:J9Tr8UV+M
ローゼンタールに譜面におこす作業をしてもらったんだろ
イングヴェイはマイケルロメオみたいにオーケストラを打ち込む才能とか無いだろうし
2021/06/06(日) 22:45:45.95ID:XaIUKkuUM
自分のできないことを人に頼む時、めっちゃ感じ悪い頼み方する人っているよね
そんな感じだったんだろうな
2021/06/06(日) 22:57:48.74ID:r+27POV20
当時めちゃくちゃ感謝してたけどな。
2021/06/06(日) 22:58:36.06ID:P4LFWgdo0
頼むときはフレンドリーで、いざ終わった後は「すべて俺がやった」で対価も払ってないんじゃないの
2021/06/06(日) 23:59:02.78ID:lDWC3Trja
ローゼンタールは、イングヴェイのオリジナルのバイオリンやチェロの弦楽器パートを譜面にすると、
#や♭が頻繁に出てきて意味もなくただ弾きにくいだけだったり、そもそも音域外だったりしたから、その部分だけ調整したって言ってたような
2021/06/07(月) 00:02:29.67ID:9WpNqw1m0
ローゼンタールはおそらくイングヴェイが意識してなかったアレンジ施してる。
いわく、「イングヴェイが中音域を弾くときはオーケストラが高音域や低音域を弾くようにして、
ギターとオケの音域が被らないようにオーケストレーションした。
日本でロック曲をイングヴェイと日本の音楽家がオーケストラでやったが、あれはギターとオケが同じ音域弾いてた。」
、と。

オーケストレーションに関するイングヴェイの発言と、ジムルイスの補足を総合すると、
「全部イングヴェイが指示したメロディをオラウソンが打ち込む形でオーケストラパートのデモ作った。
ある楽器のパートで楽器の音域を超えてしまうフレーズがあったりしたのでそこはローゼンタールが採譜する際に違う楽器で弾くよう修正したが、フレーズは一切変えていない。
だから、ローゼンタールは採譜をしただけなのだがイングヴェイはナイスガイなので
オーケストレーションアシスタントとしてオラウソンとローゼンタールをクレジットすることにした。」
とのことだが、
デモに細かい部分で手を入れてるのだろう。

イングヴェイは「どうせギターメロディしか書いてなくて、アレンジはクラシックに詳しい人に任せたんでしょ?」と誤解されたくないとしきりに主張しているので
ローゼンタールの「おいらが(デモを元に)アレンジしたよ」という発言に過剰反応してると思われる。
2021/06/07(月) 00:24:31.77ID:vhIdHaSF0
Relentless Fury いいじゃない
落ち着いてるね
2021/06/07(月) 11:01:09.73ID:0GLygD+hM
ファイヤー&アイスも生のオーケストラが当時話題になったが、マッツがだいぶ手助けしたのかな
2021/06/07(月) 20:27:43.47ID:41pdQz5Rd
>>950
これに限らずさ、スタンプのソロって必ずイングヴェイのアレだよなってのがわかるんだよね
988名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa47-KMkZ [106.180.9.176])
垢版 |
2021/06/08(火) 03:35:08.84ID:ZjW1j1vXa
>>985
今回のギターの音はなかなか綺麗ではある
少し遠い気もするがw
2021/06/08(火) 12:39:00.97ID:J+9Mve20d
初期云々は置いといて
新曲結構いいよなあ
あとは若いシンガーどっかから連れて来れれば
2021/06/08(火) 15:22:16.87ID:8THICrdL0
久々にリッパー期の映像見た
脱退前でやる気なかったのかもしれんが
ステージをウロウロしながら歌うだけでパフォーマンスらしいものもなく
イングヴェイが専任シンガーなんてステージにいてもマヌケに見えるだけだと言うのもわかる気がした。
2021/06/08(火) 19:04:28.29ID:VuXdWMdJa
リッパーはもともとライブパフォーマンスに難ありという評判じゃなかったっけ
イングさんと組んだボーカルは他もそういうの多いけど
2021/06/08(火) 19:16:37.73ID:UHPC0gNZ0
>>991
プリーストのときもなんか冴えなかったな
ライヴ盤が良かったんでその次の来日見たけど
音だけだったら良かったんだが
カヴァーバンドでも観てるような感じだったな

かと言って華のある奴をヴォーカルにしたらしたで
嫉妬してもっと大人しくしろって言うだろうしな

歌えて尚且華が無いマークで満足しとけと思うんだけど

ただ、マークはあれだけ歌えるのにずっと二流どころなのは彼は彼で扱いにくいシンガーなのかなとも思う
2021/06/08(火) 19:57:22.26ID:jkzrQz7M0
次スレ
●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part116
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1623148516/
994名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6396-xpOm [14.9.64.128])
垢版 |
2021/06/08(火) 20:04:09.48ID:8cwIrUO/0
メイキン乙っ
2021/06/08(火) 20:49:42.32ID:0tDRWJzv0
https://www.youtube.com/watch?v=RYW05qQ0CVU
これじゃ金払いたくない気持ちも分からないではない
2021/06/08(火) 21:51:04.64ID:dVZp4mBd0
やっぱ総合的に見てJSSがいい
数年前になんとかアポロのステージ見たがかっこよかったよ
2021/06/08(火) 22:09:05.21ID:d7Z+vlRNa
アルカトラスが復活してしまうという時代
2021/06/09(水) 03:34:21.26ID:CkNw/epR0
>>996
JSSはステージ映えが良すぎてイングヴェイがイラつく事が目に見ている
2021/06/09(水) 05:04:56.47ID:sY+1dSrE0
Marching Outが一番好きなアルバム
2021/06/09(水) 05:49:43.20ID:sIsQG2aG0
                Yngwie Malmsteen
                  (´⌒;;;)  TRIAL BY FIRE
                   (´´;;; (´´; 
                 (´⌒(´⌒;;⌒;;; )         >>1000
                  (´⌒(´⌒;;; ).       ┏━━━━━┓   
       ィ´⌒⌒ヽ        (´´;;;.           ┃          ┃
      ノ〃⌒ソヽiヽ      (´⌒(´⌒;;;)          ┃ Marshall ┃
     j∬-●3●)ハ       ヽ´;⌒(´;;)          ┃          ┃
      (ヽん†/ゞヽ\     ⊂(´⌒;;)へ=〜〜〜〜〜┣━━━━━┫
      (_ヽ[]つ___)£@≡≡≡川 ¶ /|        ┃          ┃
      (_;イ\___[]⊃ とンヘ_ノ          ┃ Marshall ┃
       ∀                                ┃          ┃
                  LIVE IN ★ LENINGRAD  ┗━━━━━┛
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      インギー  !   インギー  !   インギー  !  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 12時間 18分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況