X

酒井康とBURRN!のスレ★24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/20(日) 18:44:17.03ID:aFplpMc3dHAPPY
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

HR/HM情報誌 「BURRN!」 と初代編集長 酒井康 について仲良く語るスレ

Burrn! online https://burrn.online/
Youtube ShinkoMusic(BURRN!の宣伝動画などはこちら) https://www.youtube.com/user/ShinkoMusic

<BURRN!関係者のSNS、Blogなど>
BURRN!公式 https://twitter.com/BURRN_ BURRN! ONLINE https://twitter.com/burrnonline
酒井康 https://twitter.com/HMSYNDICATE (現在非公開)
前田岳彦 https://twitter.com/tackmaeda
増田勇一 https://twitter.com/youmasuda
喜国雅彦 https://twitter.com/kunikikuni
水上はる子 https://twitter.com/aoshi452/ (現在非公開)
畔柳ユキ https://twitter.com/yukinaco05 http://yukichocolate.jugem.jp/
清家咲乃 https://twitter.com/mawatamusick
山崎智之 https://twitter.com/yamazaki666
ジョージ吾妻 https://www.facebook.com/5XGeorgeAzuma/

<前スレ>
酒井康とBURRN!のスレ★22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1653308833/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
酒井康とBURRN!のスレ★23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1663286986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/25(金) 07:38:58.08ID:L9TZHeKl0
Mr.BIGは皆上手いから、バラバラの
方が稼げそう
2022/11/25(金) 07:40:57.33ID:P7C+yv8aa
酒井広瀬前田藤木はやりすぎかもしれんけど川合みたいに
無味無臭で人間味全く無い奴の文もつまらん
2022/11/25(金) 10:01:06.20ID:SZM6z16id
>>45
クリーピングデスは「oi!」じゃねえよ「die!」だろ、のアレか
2022/11/25(金) 10:26:46.45ID:X5WtU8pw0
川合さんってメタル好きじゃないと思うわ
2022/11/25(金) 10:28:58.33ID:SdwPCXnG0
>>52
近いんかいw

>>53
ビリーのが金持ってそうではある
2022/11/25(金) 11:25:37.25ID:4iGoKXNN0
ビリーはアリーナツアー経験あり
エリックはソロでゴールドディスクあり
2022/11/25(金) 12:55:51.49ID:L9TZHeKl0
でも、ビリーは確かトムクルーズと同じ
宗教だし、稼いでもお布施もしないといけない
2022/11/25(金) 13:42:21.04ID:SdwPCXnG0
インギーはビッグインジャパンではないけどセールスはしょぼいよな
なんであんな金持ってんだろ
2022/11/25(金) 16:53:39.09ID:558624fY0
>>62
印税ほぼ独り占め、アーティストモデルの売り上げとか色々あるのでは?
64名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa3b-/bBA)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:40:17.21ID:rB44SJVPa
インギーモデルのギターってやっぱ売れるのかな?
2022/11/25(金) 21:18:06.88ID:558624fY0
酒井康、共産党支持者説

共産党・宮本徹「ドイツを応援する日本人がいてもいいだろ!あと、個人の見解を共産党の見解のように描くのはフェイクニュース!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669373841/
2022/11/25(金) 22:11:30.54ID:ZYzLH35Ga
働けロッシャーwww
2022/11/26(土) 08:02:38.30ID:RXmSA0ym0
イングヴェイがかつてカバーしたミスタークロウリー最低だわw
冒涜もいいとこ
2022/11/26(土) 09:20:07.65ID:9Q+1sg5/0
dream onも冒涜?
2022/11/26(土) 10:39:54.02ID:EjAbhwJy0
>>65
腕章つけないヘタレ日本に負けて欲しかった、と書いてなかった?
2022/11/26(土) 12:46:22.16ID:kHFOHuOU0
BURRN!(バーン)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します

音楽シーンの情報は今ではインターネットで手軽に調べられる時代ですが、雑誌ならではの独占取材やインタビューが楽しめる音楽雑誌も根強い人気を持っています。実に数多くある音楽ジャンルの中、BURRN!(バーン)では特に洋楽ハードロック、ヘヴィメタルの情報が満載です。雑誌の内容は海外で行われた独占取材をはじめ、質の高い情報が豊富に掲載されており、幅広い世代に人気の音楽雑誌です。現在活躍中のロックバンドの情報はもちろん、懐かしいバンドやミュージシャンの現在の様子を知ることもできます。

BURRN!(バーン)はもともと、音楽雑誌ミュージック・ライフの別冊として創刊されましたが、その後はミュージック・ライフの人気を上回り世界でも最大の販売数を誇るハードロック・ヘヴィメタルの雑誌となりました。そして取材を受けるロックミュージシャンやバンド側からも厚い信頼を受ける雑誌となっています。滅多に見聞きすることができない、大物ミュージシャンの独占インタビューや迫力あるライブ写真などを見るために多くのメタルファンがその発売を楽しみにしています。発売日に書籍で求めるのも良いですが、最新の情報をいち早く知るのであれば定期購読も検討してみましょう。
2022/11/26(土) 12:57:39.25ID:kHFOHuOU0
世界最高水準音楽誌
1984年創刊の世界でも類例を見ない音楽誌です。洗練された素晴らしい写真に、的確で深淵な内容の記事に満たされた最高峰の雑誌だと思います。荒々しい若いエナジーから内省的なプログレッシブまで変革の激しいロックミュージックシーンの全てがここにあります。読めば読むほどロックミュージックの虜になるマガジンです。

定期購読
定期購読は綺麗な本が届くので嬉しいです。本屋さんでは折れなどがあったりするので、定期購読おすすめです。

メタルと言えばこれ!
本当に頭が下がります。メタル一筋、40年近く。情報もすぐキャッチできるネット時代になってからも、紙媒体ならではの良さをずっと提供し続けてもらっています。永遠に続くことを願っています。

創刊時から読んでいます
1984年10月創刊当時は高校卒業して浪人生をしてました。創刊号表紙はオジー、2022年10月号もオジー。私自身定年も見えてきた年齢ですが、ずっと読み続けます。何でも電子化されますが、BURRNはやっぱり紙の雑誌じゃなきゃ。80年代当時のヘヴィメタルバンドやBURRN関係者と年を取っていくのが嬉しくもあり、感慨深いものです。

ネット情報よりも紙ベースが好き
SNSやネットが今ほど浸透していなかった時代は バンド情報は 雑談の記事が全てでした 未だに ネット情報よりも紙ベースの情報がリアルタイムではないですけど 好みです 気になるバンドはBURRN??の記事で見てからYouTubeで聴いてみて 買う感じです。

30年以上
30年以上愛読しています。あまり今風のメタルは聴きませんが、80年代、90年代の特集もあり。その時代からのバンドの情報に役立ててます

愛読書
長年愛読しています。これからも読み続けていきたいと思います。

(T_T)
創刊号から購読しているが、近年は???な記事も多く、とてもつまらない雑誌となった。 ヘヴィメタル誌というにはどうなのかというレベル。

生活の一部
学生時代から毎月欠かさず愛読しています。ここ数年は過去の振り返りが多目(特に表紙は毎回)でそれはそれで良いのですが、新しいアーティストの動きにも今以上のページを割いて頂けるよう期待しています。

最高
ネット社会の現代においてもなお、紙媒体で続けてくれていること自体が嬉しいです。
72名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf41-xc00)
垢版 |
2022/11/26(土) 16:51:19.70ID:tKlMT92h0
毎号買っちゃいるけど褒め過ぎだなあ。
悪いとは思わないが、もう少し若めのバンド(洋楽)を載せて、邦楽はBURRN!JAPANに載せてこっちはせいぜい2組までにしといて欲しいわ。
まあ愚痴りながらも買いますがね。
2022/11/26(土) 17:16:36.58ID:gaijIDXi0
出た!日本だけ分けろとか言い出す老害w
じゃあ韓国や中国のバンドがBURRNの方に載っても絶対に文句言うなよ?
74名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ff33-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:27:17.01ID:NE5nTLgN0
43歳非正規の子供部屋おじさんが老害煽りw
75名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf41-xc00)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:39:49.09ID:tKlMT92h0
韓国中国は載らんと思うけどまあ無視だろな。
台湾は名前忘れたけど載ったね何回も。
あれは悪くなさげだな。
2022/11/26(土) 18:43:12.03ID:vEJR6m2Td
>生活の一部...ってw
すっかり「老人の友」なんだろうな
毎月の発売日が楽しみならいいんじゃないの
好きに余生を過ごせばいいよ
かつて尖っていたヘヴィーメタルやパンクもハードコアもすっかり好々爺
2022/11/26(土) 18:55:13.82ID:gaijIDXi0
>>76
阪神ファンも阪神の応援は生活の一部だそうだからメタラーは阪神ファンみたいなものだと思えば別に構わないと思う
ダメなのは奥野みたいな自分の理想、価値観を読者や若者に馬鹿呼ばわりした挙句に押し付ける奴ね
2022/11/26(土) 19:38:40.20ID:Uia/UfJwa
奥野って主義主張のない藤木ってイメージ凄かったけど
そんなことやってんのか
79名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7796-S/sG)
垢版 |
2022/11/26(土) 20:20:59.70ID:m8RxLU3+0
寧ろ中国のRitual Day (施教日)が載らねえほうがおかしいんだけど。
80名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ff89-0ud9)
垢版 |
2022/11/26(土) 20:34:25.68ID:z7U0LU/I0
>>75
セラフィムか
この前CD整理してたら出てきたぞ
2022/11/26(土) 20:38:54.81ID:s2qtsW6ra
台湾ならソニックじゃないのかい
高砂アーミーは好きだったな
82名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf41-xc00)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:02:13.99ID:tKlMT92h0
>>81
それだ!
あんがとさん。
過去号1年位しか持ってないからバンド名思い出せなかったよ。
83名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7796-S/sG)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:14.75ID:m8RxLU3+0
インタビューで尖閣諸島はどこの国の領土だと思うって音楽誌で聞いちゃうのはなあ…。
2022/11/26(土) 22:14:52.27ID:EjAbhwJy0
正直、該当インタビューでおいらが北方領土は、竹島は、尖閣諸島は…って聞かれたら
答えは一つだし答えるけど、俺に聞くなよってのが本音だと思うわ。
2022/11/26(土) 23:34:51.79ID:KwwI6/ts0
台湾のソニックの音は聴いたことないけどBurrn見てるもんで
ベースのドリスちゃんはかわいいと思ってました
40代で子供がいることは知ってるけど
86名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf41-xc00)
垢版 |
2022/11/27(日) 06:38:10.99ID:LMy+57Ji0
そうそうドリス良い女だね。
嬢メタルの連中よりよっぽどそそるワ。
2022/11/27(日) 11:25:42.72ID:HWNouZub0
日本のキャバクラメタルの子よりは遥かにかわいいね
2022/11/27(日) 22:07:11.14ID:UnxrrNKZ0
あなたは稲妻のように~♪
私の心をEXCITER~♪
89名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf41-xc00)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:28:44.71ID:LMy+57Ji0
引き裂いたをexciterかなるへそ
2022/11/28(月) 23:09:24.71ID:O/BARQyV0
12月発売号
https://www.shinko-music.co.jp/item/pid2175012301/

表紙はガンズのアクセルさん
2022/11/28(月) 23:25:40.71ID:rLYgOhnY0
おっさんになったなあ…
2022/11/28(月) 23:54:05.77ID:2JPg0/OZ0
ガンズ全然追ってなかったけどアクセルこの程度の老化で済んでるんだな
みんなやたらクソデブだの言うからヴィンスニールぐらいかと思ってたわ
2022/11/29(火) 00:20:47.00ID:ozhAbO5K0
>>54
Electric Callboyは日本と縁のあるバンドだね
今年はスウェーデンのフェスのトリに日本のエースCrystal Lakeと共に名を連ねたり
(CLはVoの健康問題でキャンセル)
現在はオーストラリアを日本の若手筆頭paleduskと回ってる最中
Blessed by a broken heartにも通じる歌モノメタルコア
BBABHは元シンガーが現在ソロに転向してかなり売れてる
2022/11/29(火) 01:50:34.64ID:TmaNmmPS0
ひょっとして>>54が言っているエレクトリックカウボーイとは
ギャラクティックカウボーイズの間違いではないだろうか
95名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf41-xc00)
垢版 |
2022/11/29(火) 06:49:33.28ID:OtDExDue0
エレクトリックボーイズもヨロピコ!
2022/11/29(火) 10:53:36.67ID:n62Vwt0S0
>>92
少し痩せたからね
2022/11/29(火) 14:13:11.00ID:fIFmPGb30NIKU
これで…?
2022/11/30(水) 10:12:54.88ID:1XWASTkX0
過去画像ミロ
2022/12/01(木) 10:28:38.07ID:DSB060+x0
ランディローズが生きていたら、どんなギタープレイをしてたかより
どんな容姿になってたかを想像するほうが怖い

小柄細身の禿げた優しそうなおじいさんって感じか
2022/12/01(木) 10:52:16.94ID:7hPg/0xgp
ルッキズム気持ち悪い
2022/12/01(木) 11:33:43.54ID:N3pfeO4xd
ロッシャーは何故覚えたての言葉を使いたがるのか?
2022/12/01(木) 13:42:26.28ID:P3FxmjHc0
ぶっちゃけザックワイルドは今の方がカッコいい
2022/12/01(木) 18:44:00.32ID:j5sIkpGgd
ザックワイルドは歌声気色悪いしソロのブラックラベルなんちゃら?つまらん曲のオンパレードだし
2022/12/01(木) 21:04:46.89ID:kgqxyQRc0
ブロンドの美青年だったころが懐かしい
105名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf41-xc00)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:52:17.84ID:0PYt2EtH0
いわゆる別人28号になっちゃった典型だな
2022/12/02(金) 11:43:13.78ID:XmWEeLVQ0
BLSは確かにつまらん
2022/12/02(金) 12:02:42.52ID:kBUQKR5Sp
オジーはビートルズ大好きだから日本人ウケし易いメロが多いけど、BLSはド直球なサバスフォロワーだしドゥームメタル自体日本では人気がないからそりゃ日本では売れないよ
2022/12/03(土) 10:40:51.53ID:aTGfYigT0
メロディーないし、歌い方はオジーの猿真似だし
2022/12/03(土) 12:00:21.10ID:v0i+QQrEp
日本人はメロディ重視で欧米人はリズム重視ってのは間違ってなさそうだ
これも文化の違いだからどちらかが良い悪いの話じゃなくて好みの問題かもね
2022/12/03(土) 15:43:07.86ID:KHNzi8hf0
パンテラとかそのフォロワーとか正直そこまで好きじゃないw
2022/12/03(土) 16:15:29.04ID:rPnP8TVx0
メロディアスなメタルが好きなの?
最近のバンドを挙げるならFellowshipとかInductionとかならOKなん?
後者はカイ・ハンセンの息子がいるバンドだけど
2022/12/03(土) 16:24:55.27ID:vSqCC7jk0
>>109
欧米人って括り方は雑すぎるでしょ
リズム重視なのは主にアメリカで、ヨーロッパでも大陸の方はメロディ寄り
イギリスは中間くらい
2022/12/03(土) 16:26:03.00ID:KHNzi8hf0
最近のはどんなタイプのも聞かないw
2022/12/03(土) 22:15:29.98ID:jhl+fsDG0
3月にラウドパーク開催が決まったのかい
2022/12/04(日) 09:37:13.20ID:6UeHLgpF0
3月ってえらく急だなラウパ
2022/12/04(日) 09:38:59.47ID:aCwKYjor0
うるさいジジババ押しかけるし行かないわ
2022/12/04(日) 10:09:38.46ID:TTroOacxx
ダウンロードフェス3月開催予定だったのがラウパに看板が置き換わっただけだしな
2022/12/04(日) 14:58:59.23ID:kZHCtPO80
ラウドパークねえ。炊き出しみたいになるのかなw
2022/12/04(日) 15:15:41.30ID:raIH3cOO0
今話題沸騰のPARADOXXがオープニングアクトとかありそう
2022/12/05(月) 22:20:10.03ID:WtZpIpK40
きょう発売号写真だけの2ページ含めて
ニール・ショーンのインタビュー記事が11ページ
というなかなかの特集が
2022/12/06(火) 15:00:30.34ID:luEd53j30
メタルとかもう関係ないみたいだなw
2022/12/06(火) 23:59:29.89ID:4hrnQJT+a
パープルレインボー嫌いになってたけどサブスク自動プレイリストで
聴いたらちょっとやっぱりいいなとか思ってしまって悔しい
2022/12/07(水) 04:33:10.72ID:evrnZ9My0
アンディ・マッコイのインタビューが良かったな。特に、何かと「再結成ガー!オリジナルメンバーガー!」とイチイチうるさい幅を黙らせて胸のすく思いw
124名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa08-uw3d)
垢版 |
2022/12/07(水) 07:12:20.20ID:IPalsrZ6a
>>123
いつも1ヶ月かけてゆっきり読むのでまだ読んでませんが、幅優美子たん好きだけど、でもその下り面白そうだね。
2022/12/07(水) 10:45:12.20ID:HRpxkoC+0
>>120
相当な広告料をもらっているんでしょう
2022/12/07(水) 11:06:35.17ID:ZM/BVYC60
ヘドバン(Vol.37) 世の中をヘッドバンギングさせる本 どうしてもAVRIL LAVIGNE愛を止められない! (SHINKO MUSIC MOOK) 1,430円 (税込)

『ヘドバン』が新たな扉を開ける! 表紙巻頭特集は『ヘドバン』初登場どころか異例とも言えるパンク・プリンセスのアヴリル・ラヴィーン! そしてガンズにハノイ! Vol.37の表紙巻頭はなんと! 稀代のパンク・プリンセス……アヴリル・ラヴィーン! ポップ・パンク・リヴァイバルとY2Kリヴァイバルの波のど真ん中に立つアヴリルを初めて取り上げます。独占インタビューから8年ぶりの来日公演レポまで『ヘドバン』なりの特集! 他にも日本を代表するガールズ・バンドへ上り詰めたNEMOPHILAのmayu(Vo)の2万字インタビュー、大熱狂のGUNS N’ ROSES来日公演徹底レポ、奇跡のオリメン再結成を果たしたHANOI ROCKS大全集等、『ヘドバン』史上、類を見ない華麗な1冊です!
2022/12/07(水) 13:32:41.65ID:1WnEgTXf0
さすがにネタだよな?w

>>122
そりゃどっちもカッコイイよ。自分も今じゃサバス派にはなったけど
2022/12/09(金) 05:41:12.79ID:Zq5pDEJk0
レインボーは好きなんだが>三頭政治がどうたらうるさい奴等が気色悪いので秘かに聴いてるwたまにね
2022/12/09(金) 10:30:01.03ID:utZxYkJI0
ビートルズ板見たらやっぱりレインボー三頭政治とか未だに行ってる爺さんいるんだろうなと思う
2022/12/10(土) 10:32:42.64ID:4N7vInfX0
三頭政治って言いたいだけじゃない?ローマ史とレインボー以外で聞いたことないわw
2022/12/10(土) 20:35:39.42ID:k37T7ukdd
テラローザの赤尾のオバサンとか三頭政治の話ばっかしだぜ
時間止まってんだろ
まあ誰しも多感な青春時代に熱意を注いだ音楽が最高なのは分かるけどな
静かに隠れて没頭しとけ
数年前にB!誌面で故・足立とやらかしてた座談会には呆れたわw
まーだRAINBOWの三頭政治にこだわって騒いでるし
2022/12/10(土) 22:25:53.22ID:4N7vInfX0
3分の2死んでるのにな
2022/12/10(土) 23:58:50.94ID:CiSfl8bdx
>>132
残りの一人もフォークミュージシャンに成り果てて現役感ないし・・・
2022/12/11(日) 02:46:39.02ID:qO4hbHHc0
Tローザの正体はただの成りきりコピーバンドだからね
90年代の終わり頃に友人に誘われて赤尾や梶山等が集ったコピー三昧の一夜「レインボー伝説」を見に行ったよw大阪のヤンタ鹿鳴館
意外にソールドアウトに近い盛況でラストはロングリブ~大合唱
独り恥ずかしくなったwほんと時間と思考が停止していると感じたw
2022/12/11(日) 02:48:20.27ID:iNqwSyvDa
リッチーってちょっと前に身体が動くうちにハードロックやっときたい
とか言ってたけどやってたの?
2022/12/11(日) 09:10:56.42ID:kZE8vCFNx
>>135
5年くらい前にロニーロメロをVoに迎えてレインボーとしてライブやってたじゃん
2022/12/11(日) 09:44:51.94ID:0zMR+tjgd
表紙をこんなオッサンが飾っていればそりゃ若者は見向きしないわ
https://i.imgur.com/Mrfuop5.jpg
2022/12/11(日) 10:12:52.99ID:kZE8vCFNx
本気で若者世代狙う打ちにするなら邦楽に大きく寄せないといけないけどね
そもそも彼等は欧米人に興味ないからな
洋画にしたってボヘミアンラプソディもトップガンマーヴェリックも客層はバーン読者のメイン年齢層と変わらんかったし、
若者が大挙して見に行ってる映画も大抵アニメだし
2022/12/11(日) 10:18:55.19ID:hGb82dIh0
>若者が大挙して見に行ってる映画も大抵アニメだし
そのアニメでもメタルバンドが主題歌やると作品がヒットしない法則まで出来あがっちゃったからね
特に今時の若者は深く歪んだギターとパワフルな歌唱を嫌い、甘く爽やかなイケボと軽い歪みのギターサウンドでないと受け入れてくれないから10数年前よりメタルは厳しくなってる
2022/12/11(日) 11:37:19.49ID:P0WL3fW+0
>>137
それでも今月号は若い方だぞw
141名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW dff0-M12H)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:45:14.15ID:UjfTI6t70
あ、立ち読みしに行かなきゃ!
2022/12/11(日) 12:55:28.15ID:hGb82dIh0
>>140
アクセルも還暦のお爺ちゃんやぞ
143名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sdff-4NHP)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:58:22.39ID:pEhqMIb7d
>>17
よかじゃん!
144名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sdff-4NHP)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:32:55.87ID:pEhqMIb7d
>>131
なにがおばさんだ!貴様名誉毀損、侮辱罪だぞ。
謝罪しなさい。テメェだってはげてるだろ。
2022/12/11(日) 17:02:01.67ID:LrjhhAV30
若者とかどうでもいいんだよ
2022/12/11(日) 17:11:47.00ID:hGb82dIh0
というお爺さんの愚痴
2022/12/11(日) 17:56:12.71ID:XU6+4ZO30
老害は迷惑だから早く死んでね
148名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa6b-FE0J)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:58:02.40ID:4T2MCCR4a
>>147
そう言う奴が一番先に死ねば良いんだよ!
2022/12/11(日) 18:05:35.54ID:hGb82dIh0
年寄りでも最近の音楽をチェックする人はいるけど
ここにいるのは「昔は良かった、今はクソ」って考えの人ばかりだもんな
150名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7f33-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:45:48.62ID:iER+mPOF0
いいから働けよロッシャー
2022/12/11(日) 18:48:46.29ID:0zMR+tjgd
アクセルは意外にハゲ進行度が遅かったな
もっと早く額が薄くなると予測していたんだが
尼崎のお好み焼き屋さんに今のアクセルにそっくりな風貌のオバチャンがいる
目鼻立ち瓜二つ
2022/12/11(日) 19:00:37.24ID:M3BW00Fg0
メタルは老人の文化って言う割には最近のメタル拒絶するし
これもうワケわかんねえな
2022/12/11(日) 19:24:37.17ID:hGb82dIh0
>>152
BURRNが取り上げないだけで面白いバンドやプロジェクト、ユニットはたくさんいるけど
BURRN読者が好むのは80年代~90年代だから何がなんでも受け入れたくないんだろうね
その癖、表紙に対しては文句を言い続けるんだからもう意味がわからない
2022/12/11(日) 19:29:55.76ID:P0WL3fW+0
>>142
文盲で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています