X



ジョンサイクスが逝ってしまった

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/21(火) 08:41:49.64ID:2ZdcLjz30
https://amass.jp/180432/
2名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 08:47:22.00ID:4yyXH7Kr0
早すぎるよ、ジョン
3名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 09:02:50.70ID:4yyXH7Kr0
https://x.com/davidcoverdale/status/1881468139965387108?s=46&t=owr5_XHmEYQruiIsOy0aBQ
2025/01/21(火) 09:08:23.22ID:6QIVe+uD0
今さらぬかすな
2025/01/21(火) 09:16:58.20ID:wp7YLNz20
ヤンギは追悼号を出すべき
2025/01/21(火) 09:20:31.66ID:4tZvXDQu0
ブルー・マーダー再評価
7名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 09:37:25.23ID:8NpHUGv70
今は悲しすぎて曲を聴く気にもなれないけど
落ち着いたらとりあえずTYGERSのSpellboundから順番に聴く
2025/01/21(火) 09:37:44.84ID:viZ/deTg0
今頃フィルと会ってるのかな(´;ω;`)ウッ…
2025/01/21(火) 09:51:37.13ID:8wm0wnAi0
そういえば、フィルが亡くなって40年近く経つんだな

俺らもじーさんばーさんになる訳じゃのう…
10名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 09:57:57.85ID:K7AqpmZb0
1959-2024になってるなオフィシャルサイトでは
2025/01/21(火) 10:11:42.02ID:e7ubxkxx0
>>10
ホントだ、去年の暮れに亡くなったのか
葬儀とか一通り済んでから発表する段取りだったのかも
Sy-Opsはお蔵入りか…でもレコーディング自体はもう終わってるみたいな事言ってなかったか?
その気になればリリースできるんじゃないかな
2025/01/21(火) 10:18:42.18ID:g9v5TRCW0
早すぎるわ😢
2025/01/21(火) 10:38:31.34ID:Zd65RA/g0
本当に美しいメロディを弾くギタリストだったなあ
寂しいよ
2025/01/21(火) 10:41:36.63ID:a0z6V1RK0
あんなこと言ってたけど、いつか気が変わってアルバム出して、ライブもやってくれるんじゃないかって、ずっと心のどこかで期待してた

まだはえーよ
2025/01/21(火) 10:47:41.68ID:i6bvRWkc0
癌つながりといえば不謹慎だけども山田五郎さんの動画収録する
書斎にあるレスポールがジョン・サイクスモデルだった
俺の好きな仕様がこれしかなかったんだよと言い訳していたが
山田さんとメタルがミスマッチでそこはかとなくおかしみがあった
16名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 10:48:56.62ID:0+CYifLG0
ガンで65歳か、エデイ・ヴァン・ヘイレンと一緒か
2025/01/21(火) 10:49:53.91ID:gZ0XSbXT0
カバはどんだけ白々しいこと言うのかな
2025/01/21(火) 10:50:20.00ID:V5FEhQNc0
アルバム出るの待ち続けて20年
またライブで来日してくれると信じてたのに悲しい

In our hearts you'll never die
Don't say good-bye
2025/01/21(火) 10:56:51.62ID:ivFx8zRB0
マジか
ゲイリーと向こうで楽しくやってくれ
2025/01/21(火) 11:07:54.11ID:V5FEhQNc0
なんかもう色々辛すぎる
何もする気になれないわ
2025/01/21(火) 11:36:22.30ID:QDkrMibD0
65だけど最後の20年間はほぼシーンから姿消してたからなぁ
2025/01/21(火) 11:44:08.42ID:Cyag1Nyu0
>>21
その20年間の最初の数年は、シン・リジィのトリビュートとしてツアーに参加してたのよ
当時のライブがオフィシャルで出ている
その後脱退したってことは、そのころから癌の兆候があったのかもしれない
2025/01/21(火) 11:49:01.08ID:6PRBuiBt0
One Night Onlyは1999年録音だから25年前
ガンは一般的に5年経過すると再発のリスクが下がるので、5年生存率が基準とされてる
そんな昔は関係ないよ
2025/01/21(火) 11:53:55.31ID:EQ0YFPge0
ホワイトスネイクスレとか無いのかと思って探したら単独スレが立ってた
2025/01/21(火) 11:55:06.44ID:Cyag1Nyu0
エディ・ヴァン・ヘイレンも98年ごろに舌癌を発症したという話を聞いたからな
一度寛解はしてるようだが
2025/01/21(火) 12:01:41.64ID:k8iwErk50
訃報を知ってメタル板みなきゃと思ったらもうスレまで立っててさすがだぜ
2025/01/21(火) 12:14:42.70ID:1zGXOjoC0
「Please Don't Leave Me」オリジナルバージョン、この機会にサブスク解禁されないかなぁ。
2025/01/21(火) 12:15:58.00ID:e7ubxkxx0
>>22
サイクスが脱退したのはこれ以上トリビュートバンドの一員として不毛なキャリアを続けたくなかったらでしょ
リジィ側もそのあとリッキー入れてBLACK STAR RIDERSになって新曲やるようになったし
トリビュートバンド状態を終わらせたいって考えは両者一致してたのかもしれない
29名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 12:21:15.72ID:EHWeLAhM0
Still of the night!
2025/01/21(火) 12:21:50.58ID:KS1SSADD0
やりたい音楽性はブルーマーダーみたいなのだろ
シンリジィみたいなのはちょっと古臭いわな
2025/01/21(火) 12:24:02.22ID:4tZvXDQu0
MZA有明ブルー・マーダー初来日行った人いる?
このスレに
2025/01/21(火) 12:34:44.05ID:ki9Kf6030
>>31
はい
演奏後アコギを客にぶん投げた時
33名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 12:37:12.62ID:+wEmPZWv0
バッボ~イのライブ観ながら追悼するわ
見どころは何回もボリュームノブを触るところな
2025/01/21(火) 12:41:21.03ID:4tZvXDQu0
>>32
あ、多分自分と同じ日かも
2025/01/21(火) 12:54:51.35ID:Fhlzb/LT0
>>31
04年の渋谷AXは行ったわ。あれが最後の来日なのかね。
36名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 12:56:49.25ID:FyZneoiM0
>>31
開演前にローディーがM&Mチョコが入ったサイン入りアーニーボール弦のパッケージを配ってたね
2025/01/21(火) 13:00:08.06ID:4tZvXDQu0
これMZA有明2階席から撮影したブートか

https://youtu.be/yKAKm27GQ1s?si=SXeYPCfq_t9y04Ha
2025/01/21(火) 13:01:37.06ID:4tZvXDQu0
>>36
自分整理番号一桁だったからジョン・サイクス真ん前にいたが
その記憶忘れた
39名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 13:11:14.61ID:FyZneoiM0
>>38
あ、でもステージから配ってたの3日目4日目くらいだった気が

MZA最終日のみアンコールで未発表曲のバラードを演ったね
2025/01/21(火) 13:18:49.50ID:4tZvXDQu0
追加で日本青年館やったよね?確か
41名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 13:20:24.55ID:MRvXNRjP0
Bad BoysてBark at the moonのパクリよね(オマージュというか)
42名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 13:26:49.75ID:FyZneoiM0
>>40
日本青年館とチッタ川崎も行ったけどMZA最終日が最高のパフォーマンスだった
日本青年館のアンコール前で自分が作っていったフラッグを投げ込んだらメンバーで広げてくれた
2025/01/21(火) 13:31:27.95ID:4tZvXDQu0
>>42
スゲー

ウドー音楽事務所ではなくウドープレゼンツだったから
小さいキャパ何回パターンになったが良かったかもしれない
ウドー音楽事務所だったら中野サンプラザ2日間だけだったろうし
リンチ・モブやバッドランズはウドー音楽事務所で中野サンプラザ2日間
2025/01/21(火) 13:49:47.10ID:KS1SSADD0
ヴァイの代々木のは行ったんだけどな
45名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 13:50:51.25ID:FyZneoiM0
>>32
アンコール最後のBlue Murder途中で「ボン・ジョビとツアーした時に貰ったギター。1番でかい声を出したヤツにくれてやるぜ!Screeeeamin'!」でブン投げたね
46名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 13:54:01.45ID:7+mgOZ5u0
>>31
行った
トニーがライオットの2番ソロで歌ってたな
2025/01/21(火) 14:21:46.55ID:KnuJzDFD0
数年前に出た新曲2つは普通に良かった
2025/01/21(火) 14:58:50.24ID:LCFT5Hwc0
まだ65かよ
同世代が逝くのは辛いな
2025/01/21(火) 15:12:39.79ID:Cyag1Nyu0
>>28
そのBLACK STAR RIDERSも、スコット・ゴーハムが抜けて手詰まりになったらしいんだよね
リッキーはオールマイティーをオリメンで再結成して、そろそろ来日するそうだし
2025/01/21(火) 15:24:56.56ID:4tZvXDQu0
>>42
チケット出てきた
これ何日目でしたっけ?
17時開演だから日曜日だったかな





https://i.imgur.com/Y4QVPaa.jpeg
2025/01/21(火) 15:27:27.53ID:IrUj9YLE0
スーパーロックフェス84福岡で観た
ジョン・サイクスR.I.P.
52名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 15:27:36.41ID:pZMxTjlK0
◯◯と天国で仲良くうんぬん書く
自己陶酔ブサイク60才ってなんなの?

全身に血液が流れなくなった時点から
どんどん大便と同質になっていくわけで

ジョンサイクルも全身糞便のようになった
ってことは間違い無い
53名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 15:44:16.97ID:Er6DZeCZ0
>>52
ジョンサイクルって人いるの?
2025/01/21(火) 15:58:25.02ID:C7BSVSkP0
まあこのスレに書き込んでるのはみんなお年寄りなので…
55名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 15:59:25.66ID:S+RUKNK70
僕はジョン・サイクスというミュージシャンをギタリストとしてもソングライターとしても大した評価はしていない。
理由は、彼の書く曲もギター・プレイも多くの場合は凡庸だからである。
無意味な速弾きと大きくゆっくり揺れるヴィブラートのコントラストは特徴的であるが、
それは特に心を動かされるものではない。
2025/01/21(火) 16:02:49.91ID:ki9Kf6030
>>40
俺これも行きました
2025/01/21(火) 16:04:52.73ID:rBvznA9N0
>>54
初めて勝ったLPは
イモ欽トリオ/ポテトボーイズNo.1
です
2025/01/21(火) 16:08:38.77ID:4tZvXDQu0
このスレ
これ行った人かなりいそう


https://i.imgur.com/pAdmtsb.jpeg
59名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 16:16:22.58ID:FyZneoiM0
>>50
8月20日〜23日だから3日目ですね
60名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 16:18:53.59ID:+wEmPZWv0
>>55
イケメンだったね
2025/01/21(火) 16:40:04.41ID:eZXD736J0
また初来日おじさんに寄るディスクユニオン中古館で980円で買い捲った中古チケットペタペタ行為が始まりました
これからあるはずのない記憶の話が続いて行きます
IDコロコロも頻繁にやります
皆様エサを与えないで下さい 笑
62名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 16:47:39.21ID:IsOvFg3Y0
ワイナリー・ドッグス参加がポシャったのも癌の影響なの?
63名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 16:57:14.19ID:pZMxTjlK0
サウンドハウスでジョンサイクスのマネしてるらしい
似ても似つかないキモい男いたじゃん?

今もあいつ泣きながら一万円出して暴力から逃れようとするかな?
2025/01/21(火) 17:03:29.03ID:KbF/14Mu0
>>58
懐かしな行ったよ
エイドリアンのフェルナンデス水玉ギター見れて感動したわ
65名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 17:13:11.68ID:woGzQ51I0
こういうことがあるから
来日してライブ観に行けそうなら行ったほうがいい
若手も中堅も高齢に限らず何があるか分からんしな
66名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 17:25:50.71ID:TKFCe6tD0
シン・リジーとスーパーロックの白蛇でプレイを観ることができた
2025/01/21(火) 17:26:19.72ID:zTzi3y6A0
この人アニメの課長王子で知ったわw
OP曲かっこ良かったな
2025/01/21(火) 17:46:02.00ID:KbF/14Mu0
ジョージ・リンチ
ミック・マーズ
スティーヴン・タイラー
が心配
69名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 17:53:20.63ID:SHMBBm6D0
イングヴェイも死にかけてるしな
70名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 18:08:25.16ID:pZMxTjlK0
>>69
メタルの2流ギタリストがバッタバッタ死んでるのに
B.B.キングが在命で元気なのが凄いよな
2025/01/21(火) 18:16:38.06ID:8wm0wnAi0
>>27
尼でCD売り切れてるな
今朝まで7点有ったのに
2025/01/21(火) 18:19:32.80ID:BWY2XGXn0
さようならサイクス
2025/01/21(火) 18:26:53.28ID:1oof+ID/0
>>70
10年前に死んでるだろ
2025/01/21(火) 18:29:12.32ID:Cyag1Nyu0
>>55
藤木乙
お前もB!編集部から押し出されたじゃねえかw
2025/01/21(火) 18:30:28.80ID:Cyag1Nyu0
>>62
あれはサイクスとビリーそしてポートノイの意見が合わなかったらしい
2025/01/21(火) 18:37:07.15ID:scY+XgQ00
ブルー・マーダー4500円
ホワイトスネイク5000円
ワロタ
77名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 18:56:42.07ID:FwpW9PvB0
素晴らしいソングライターでもあったよね。。。ご冥福を祈ります
2025/01/21(火) 19:12:50.95ID:xp000qY+0
ゲイリームーアは58だからな。マシンガンピッキングは命を削る?
79名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 19:23:19.75ID:nsebYRyZ0
ゲイリーは腹上だろ。若い愛人に励むの危険。
2025/01/21(火) 19:34:27.51ID:scY+XgQ00
ムーアは泥酔で嘔吐物が引っかかって死んだんじゃなかったっけ
81名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 19:38:17.04ID:IhQ2QLCG0
それはジミヘンじゃね
2025/01/21(火) 19:43:26.97ID:+3hl5rdn0
今を生きる伝説が消えた
酒でなむなむしてるわ
2025/01/21(火) 19:52:26.21ID:s1z5YekI0
ソロアルバムも方向性は違えど全部クオリティ高かった
御冥福をお祈りします
2025/01/21(火) 19:55:35.67ID:ZPtHIT9q0
本日の老人ホームスレw
85名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 19:57:18.51ID:jM+0sceJ0
>>70
イングヴェイ好きが言うには
イングヴェイは87年の交通事故で死んでるらしい

インペリテリも89年〜91年まで3年間ブランクがあったこの時に死んでる
91年以降のギタープレイは似ている部分も多少あるが別人の弾き方である
2025/01/21(火) 19:57:41.33ID:+3hl5rdn0
50前後の人は
今日は涙とまらん
2025/01/21(火) 20:01:27.94ID:Cyag1Nyu0
>>78
急性心不全だろ
もう亡くなる数年前から体調が悪かったそうだし
晩年の作品とか、もうボロボロで酷い出来だったよ
2025/01/21(火) 20:02:29.37ID:OduwzJ610
サーペンスを大音量で5周目突入
2025/01/21(火) 20:07:14.99ID:k6e5dwdr0
>>58
昔はスポンサーついてチケ安かったよな
2025/01/21(火) 20:08:19.35ID:s1z5YekI0
凄いな、サイクススレが1時間に複数回書き込みがあるなんて
2025/01/21(火) 20:12:29.10ID:scY+XgQ00
今5000円だと洋楽コピーバンドが見れるぞ!
2025/01/21(火) 20:16:46.05ID:QDkrMibD0
>>84
メタル板自体老人ホームだから…
洋楽板もそうなりつつあるが
2025/01/21(火) 20:20:55.14ID:Cyag1Nyu0
>>92
邦楽板もその後を追うようになるな多分
今じゃボカロとかが人気らしいし
2025/01/21(火) 20:27:51.04ID:yrG0bsbm0
マジかよサイクシー
2025/01/21(火) 20:31:01.71ID:+3hl5rdn0
>>88
そこはブルまだファーストだろ
2025/01/21(火) 20:34:34.69ID:KUHKFDwv0
40〜60代しか悲しくないだろ
だって知らないんだから
辛いなほんと
2025/01/21(火) 20:38:37.27ID:hsGuQEAa0
老人ホームでも素晴らしいアーティストだったよ
クソガキどもにもわかる日がくる
2025/01/21(火) 20:39:13.97ID:+3hl5rdn0
物体なさすぎる才能のかたまり
2025/01/21(火) 20:41:42.47ID:tacI6fd70
サイクスやコージーがいる頃の白蛇が好き
2025/01/21(火) 20:41:55.44ID:tCPi4B+r0
ボンゾもそうだったしロッカーの死因はそれが多い
2025/01/21(火) 20:48:47.62ID:tacI6fd70
カヴァともっかい共演してほしかったな
2025/01/21(火) 20:50:28.06ID:hsGuQEAa0
カヴァデールからしたら作曲AIみたいな扱いやろ、あいつクソすぎる
2025/01/21(火) 20:53:09.98ID:8wm0wnAi0
ジョン・サイクスのCD、尼で売り切れてるな
今朝まで在庫有ったのに
2025/01/21(火) 20:53:10.56ID:dgFzMlU40
カヴァは人間的にちょっとクセあるからな
2025/01/21(火) 20:55:40.17ID:aGgcl7Uy0
でもお前らニュークリアカウボーイは叩いてたよね…
00年代版サイクスを模索してたのに…
2025/01/21(火) 20:58:37.32ID:ki9Kf6030
改めて見返したらフィル・ライノットは36歳で亡くなってるのな
2025/01/21(火) 21:05:44.04ID:E585Dzsw0
まじかよ。
Pleaseドントリープミー
2025/01/21(火) 21:07:36.12ID:Cyag1Nyu0
>>103
バッドボーイズライブ再販してほしいよな
アマゾンにMP3DLで売ってるけど、CDで聴きたいんだよ
2025/01/21(火) 21:08:25.13ID:Cyag1Nyu0
>>105
出来は悪くはないんだよ
でもいまいち彼っぽくないというか
2025/01/21(火) 21:17:09.83ID:s1z5YekI0
何気に昔のCDって貴重品だよね
そのうち超大物でもない限り扱うところ無くなりそう
2025/01/21(火) 21:20:08.83ID:13bKGrh90
過去20年何の実績もない
2025/01/21(火) 21:22:54.16ID:+3hl5rdn0
>>104
ロバート・プラントでさえ
バカデール、…、あいつは普通じゃない
かかわらないほうがいいって言ってたとか
113名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 21:28:22.03ID:1R2fPsmt0
ガンズの殿も見てみたかったな
114名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 21:47:47.35ID:9I+KkeNh0
>>103
シンリジィーのラスト、スライドイットの米版、
サーペンス、この三枚以外でオススメは?
2025/01/21(火) 21:49:37.83ID:scY+XgQ00
>>114
ブルー・マーダー/ブルー・マーダー
2025/01/21(火) 21:56:48.25ID:k6e5dwdr0
youtu.be/swPt9HBRXuE?si=gEi0tJChCFT5zT6E
youtu.be/oFJ3lxLdvs4?si=84aT4hUUocO2Y_CF
カッコイイ
2025/01/21(火) 21:57:56.12ID:ORYEp3lI0
ブルーマーダーの2枚とバッドボーイズライブ
2025/01/21(火) 22:06:02.34ID:OvwEu1jS0
これは悲しい
落ち込んじゃうなあ
2025/01/21(火) 22:08:44.88ID:+3hl5rdn0
>>114
ブルマの一枚目だけだよすげーのは
120名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 22:09:28.17ID:C8l9WedT0
please don't leave me聴いたらしんみりしちゃった
天国行ったらフィル・ライノットとライブやってくれよ、観に行くから
2025/01/21(火) 22:09:29.52ID:LVn392J00
ブルー・マーダーは2枚目からは別物バンドだから
2025/01/21(火) 22:15:12.57ID:Mfm3LpPJ0
>>85
インプルテリのブランクについてだが、
ケミカル(?)とうつ病による活動停止らしい

その後も状態は浮き沈みしながら活動しているとのこと
123名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 22:19:47.99ID:J1pVuXXJ0
貴公子だから闘病生活
見せたくなかったのかな?
1番男前なギター弾きよな
124名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 22:19:49.71ID:GETFN5m00
サーペンスはハードロックギターの教科書だな
もう学ぶ若者居ないだろうけど
2025/01/21(火) 22:19:55.30ID:+3hl5rdn0
>>121
ポッピンパーティバンドになっちゃったからな
ファーストまでかなブルマは
2025/01/21(火) 22:24:27.58ID:OvwEu1jS0
近年のブランニューデイとかアウトアライブを聴くにつけ本当に本当にアルバムを期待してた
気が変わってアルバム出しました来日公演してみました、みたいな流れになったらいいなとか
俺はこの人にずっと憧れていたけど、ついには観ることがなかった
2025/01/21(火) 22:25:51.10ID:LVn392J00
2nd出して2曲目のカバー
ちょうど同じ時期に出たクワイエットライオットのアルバムにも同じ曲のカバー
なんかこれで一気に冷めた
よりによってあの時期のクワイエットライオットってだけで
2025/01/21(火) 22:30:37.59ID:+3hl5rdn0
>>126
ブランニュデイの入ったアルバム待ってたらいつのまにか終わってた

しかも気づいたら死んだとか悲しい
こんなカッケーリフとソロ引ける人は多分居ない
2025/01/21(火) 22:35:23.69ID:+3hl5rdn0
>>127
かもんふぃーるざのいず?
ランディローズん時も知らんけど

1988発売のポール・ショーティノ率いるクワライstアルバムがすんけブルージーで
多分バカデイル作品を凌ぐ名盤だと思う
今でも聴ける名盤
2025/01/21(火) 22:39:42.62ID:e0W4IIna0
>>129
イチクーパーク
2025/01/21(火) 22:46:57.49ID:+3hl5rdn0
>>130
あったあった
ソロのサードでめちゃコケたアルバムだったね 
あれで初めてサイクスファン辞めた

三曲くらい良い曲あったけど期待外れだった
長く待ってた割にはダメなアルバムだった
買って失敗だったけど悔しいから全曲聴いてるから覚えてる。
今でもなんだあのクソアルバムみたいな印象
132名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 22:51:34.64ID:iVp9oTlR0
You're Gonna Break My Heart Again
が好きだった
2025/01/21(火) 22:52:16.04ID:+3hl5rdn0
>>130
じゃねがっだすまん
ソロセカンドの曲だったような
昔だから忘れたけど
134名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 23:04:53.48ID:3buIh3MD0
ブルーマーダーの2ndは古田新太が大好きで
ヘビーメタルボンバーで毎週のように流してたな
サイクスがゲストで来たときは大喜びだった
確か全国ネットだったから日本での好売上に結構貢献したと思うで

本人が今覚えているかは怪しいが…
2025/01/21(火) 23:05:43.14ID:LVn392J00
オリコン6位
2025/01/21(火) 23:07:20.80ID:s1z5YekI0
ブルマのセカンドも悪くないよな、特に1曲目はビクターのメタルサンプラーにも収録されてた名曲
2025/01/21(火) 23:10:38.29ID:LVn392J00
>>110
買い取りに出しても10円や20円だし
所有しといたほうが良い
2025/01/21(火) 23:16:24.86ID:ivFx8zRB0
>>104
タウニー・キテインも離婚してから何かおかしくなっちゃって亡くなった
2025/01/21(火) 23:18:30.26ID:+3hl5rdn0
>>134
知らんかったあの顔グチョの?
凄いエピソードだねそれ
へびーめたるぼんばーて何?テレビ?
当時は友達だのバイトだの仕事だの女だので様々な下らんことに振り回されてたのでテレビ?ラジオ?見てなかったから気になる。
2025/01/21(火) 23:21:51.94ID:LVn392J00
>>139
もしかしてかなり酔っ払ってますか?
もう寝たほうが良いかも
2025/01/21(火) 23:21:52.65ID:+3hl5rdn0
>>138
タウニー元からおかしい系でしょ
ホワスネのビデオクリップのも狂ってる
バカデイル同様狂った同士でお似合いだったような
その後まともな奥さんもらったあと
あの奥さんはヤバかったとか回想してたよね
お前が言うな~みたいな印象w
2025/01/21(火) 23:23:49.44ID:Cyag1Nyu0
>>117
バッドボーイズライブ、尼のマケプレで高値つけられてるんだよな
マジで再発してくれ
2025/01/21(火) 23:23:56.95ID:k6e5dwdr0
>>110
2025年問題で磁気テープ云々言われてるが
CDの寿命が50年と言われていて工房の頃家電メーカーに務めていた親父が試作CDプレーヤーと試供品でJourneyのEscapeを持って帰ってきたが
ちょうど50年くらい経つ
まだ聴けるんだろうか?
引越しのどさくさでどっか行ってしまった
2025/01/21(火) 23:25:05.11ID:+3hl5rdn0
>>142
作品として欲しいの?
多分よつべで聴けるけど?
買っても価値出ないでしょ
CDオワコンだし
2025/01/21(火) 23:25:54.38ID:Cyag1Nyu0
>>129
> 1988発売のポール・ショーティノ率いるクワライstアルバムがすんけブルージーで
> 多分バカデイル作品を凌ぐ名盤だと思う
> 今でも聴ける名盤

それも国内で再発されてないんだよな
輸入版だと5枚組セットのうちに入ってるけど
146名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 23:27:48.47ID:Cyag1Nyu0
>>138,141
そもそもカヴァーデールと結婚する前に出た映画が、ほとんどエロ映画だったからなあ
監督がエマニエル夫人の人だし
2025/01/21(火) 23:29:07.17ID:Cyag1Nyu0
>>144
音源としていつでも聴けるように持っておきたいんだよ
まあMP3DLで音だけは手に入れられるけど
2025/01/21(火) 23:29:46.92ID:+3hl5rdn0
>>145
昔1000円で売っちゃったよ!
今よつべで拾ってきて聞いてるけど最初の数曲と途中の格好いいロックバラード以外普通のロックだw
過大評価しちまったかも

さっきからクワライのウィキ読んでたら歴史が凄く安っぽくて
アルバム追って聴くのもバカバカしいくらいメンバーチェンジすごいな
笑いが止まらないくらいメンバーチェンジの変遷が安っぽくて失笑したw

バンド結成の時のメンバーのランディの才能を見る目が全くなさ過ぎて泣けた
2025/01/21(火) 23:30:54.14ID:k6e5dwdr0
>>143
>>110
もとい
まだ44年だった
2025/01/21(火) 23:31:43.03ID:+3hl5rdn0
>>147
ようつべで探せば多分なんでも流れてるよ。
昔手放したアルバム後悔する前にようつべで聞いてごまかしてる。
あれも売ったこれも売ったみたいだからさ

最近はストライパーの数年前の音質良いライブ音源聴いてその中のセットリストの昔の曲聴いて感動してる
2025/01/21(火) 23:33:05.03ID:+3hl5rdn0
>>146
ドンファの須◯容疑者みたいなもんか
微妙にブスだったし金目当てだし
失礼
2025/01/21(火) 23:38:16.31ID:eeHv8+tE0
>>145
中野サンプラザ最前列ど真ん中で見ました
最後フランキー・バネリに直接手渡しでドラムスティックもらいました



https://i.imgur.com/68cMxWx.jpeg
153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 23:44:54.48ID:rJTNMypp0
おれはずーーーーーーとサイクス聴いてたのよね
ずーーーーーーーとコピれないから
何回も何回も何回もトライしてたから
だからシンリジーとかソロとかホワスネとか先日も聴いてたの
2025/01/21(火) 23:49:51.40ID:+3hl5rdn0
>>152
すげええ!
よく持ってましたね!?
引っ越してCD以外捨てちゃったよ!

その頃はriotサンダースティールが当たって来日しまくってたからそっちに行ってた

セットリストで確か新曲のストーミングゲイツオブヘルに感動してた記憶
たしかセーソクだかのラジオで宣伝してたから新曲知ってて感動してライブでワーキャー喜んでましたw
はやく新作出ないかなと思って帰ったような気がした
エムザ有明なつかしい
プリリーメイズとか色々ライブ行ってた

あの頃はマイナーでもどのバンドも楽しかったですね
2025/01/21(火) 23:50:41.02ID:Cyag1Nyu0
>>150
自分としてはようつべでごまかしたくないんだよね
最低でもMP3くらいは持っておきたい
156名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/21(火) 23:50:45.67ID:7XSMyZ120
いつかまたアルバム出してツアーやってくれると信じて待ってたのに。Please don't leave me
2025/01/21(火) 23:51:08.11ID:+3hl5rdn0
>>152
プリリメイズは中野で見ました
シンディケイドが当たった頃
2025/01/21(火) 23:52:26.99ID:+3hl5rdn0
>>155
んなこと言っても探す手間考えたらようつべしかない
すごい便利でミュージサンに不便な時代
2025/01/21(火) 23:55:52.32ID:LVn392J00
むかしは
ウドー音楽事務所かキョードー東京だったなぁ
クワイエットライオットはキョードー東京か
2025/01/21(火) 23:57:29.35ID:+3hl5rdn0
今日が通夜か?
明日が通夜か
もう遺作しか残ってないな
ビブラートの効いたソロはサイクスが最強
ザックワイルドもダグ・アルドリッチも全然敵わないレベル
現実で悲しい
2025/01/21(火) 23:58:31.31ID:Cyag1Nyu0
>>158
まあようつべも拾い物を探すときには便利だけどね
こないだなんかあるミュージシャンの曲がすばらしくて、必死に尼を探して中古CDを買ってしまったし
2025/01/21(火) 23:59:16.74ID:+3hl5rdn0
>>152
よく見たらそうそう
そんな値段でした。
だからこそ沢山見に行けた
今も大して経済変わらんのに4倍以上か
2025/01/21(火) 23:59:40.93ID:+3hl5rdn0
>>161
もう百円ばっかじゃね?レコファンとか
2025/01/22(水) 00:01:53.56ID:TXUp3HAV0
https://i.imgur.com/kA7N87J.jpeg
2025/01/22(水) 00:02:06.47ID:TXUp3HAV0
メタリカが5000円で見れた時代
2025/01/22(水) 00:05:09.16ID:GO7nPq8G0
サイクスの葬式に集まった同窓会で良いと思う。
今宵は懐かしや~
167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 00:08:03.03ID:PMRFeU7H0
追悼視聴中
久しぶりにブルマ1st聴いてるけどやっぱ名盤だな
そしてオーディオ周り少し変えて以来だからこんなに低音凄かったんだと驚いてる
2025/01/22(水) 00:12:42.55ID:gvDfRxR20
最前列のど真ん中ってどうやったら取れるの?
コネ?
2025/01/22(水) 00:13:49.51ID:L9Va7w6b0
イケメンギターうまい作曲能力ある歌うまい
ホワスネ解雇されて無きゃ大スターになれてたろうな
170名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 00:15:51.49ID:gudpa9nQ0
ゲイリームーアから脱して
エディやイングヴェイでもない独自の速弾きスタイルを確立したのが凄かった
2025/01/22(水) 00:40:57.29ID:Ufomxkb50
>>163
そんなことはない
まだまだそれなりに価格ついてるぞ
国民全員がサブスクやってるわけでもないし
172名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 00:41:37.91ID:qHaX30Tx0
晩年の写真は太ってるのが多いな
2025/01/22(水) 00:42:22.67ID:Ufomxkb50
>>169
カヴァーデールが喉を痛めて手術することになったからな
それでメンバー全員を解雇せざるを得なくなった
2025/01/22(水) 00:44:43.69ID:Ufomxkb50
>>173
喉を手術してからは高音は出るようにはなったけど、その分声質が細くなった
スライドイットインまでとサーペンス以降を比べればわかる
175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 00:51:44.04ID:AoGjTZ7j0
まるでレスリーウエストみたいな見た目になってたから
カムバックは無理やろおもてたが
マイケルシェンカーの例もあるしな
音だけでも聴きたかったなというのはあるよね
あー ヤンギ買わないとダメかな
あんまおもろい特集にはなりそうにないけどな
レジェンダリーギタリストの改訂版ですかね
176名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 00:53:38.06ID:AoGjTZ7j0
カバデールはコメントするかねwwwwww
2025/01/22(水) 00:59:54.01ID:oTTO5MBZ0
>>176
もうしてるw
軟弱ロックのスラッシュでさえw
ロッカーのどいつもこいつも追悼通夜

HR HMはオワコンだけどベテランたちは昔のヒット曲でライブドサ回りしてる。
そいつらがデビカバンドのサイクスを知らないなんて絶対ありえないし
昨日はロッキンメタル界ではサイクスの日みたいに追悼しまくってる
日本が恐ろしく静かすぎるだけだな
2025/01/22(水) 01:04:23.14ID:oTTO5MBZ0
>>175
2020年だったかな
ダウニングナンチャラ~の超カッケーシングルがヨーチューブで発表された時に既にブックブクにメタルデブだったからメシ食いまくってんのかなと思ってからの病死でショック過ぎる
179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 01:12:23.22ID:AoGjTZ7j0
山田五郎がレスカスのサイクスモデル持ってんだよなwwwwww
サイクスが好きなわけではなくて
レスカスのゴールドパーツが好きじゃないだけの理由らしいけど
なんつうもったいない理由で買うんだよだが
2025/01/22(水) 01:12:23.50ID:cUObVkm90
追悼にstill of the nightのギターをちょっとコピーしてたわ
カッコいいね
181名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 01:25:11.94ID:AoGjTZ7j0
still of the nightのリフは黙示録のシェンカーぽいよね
2025/01/22(水) 01:41:28.23ID:dV8qyuug0
自分が最後に観たのは赤坂BLITZでのライブだったかな
残念だ
183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 03:33:25.34ID:CZLnLASF0
私はジョンサイクスというギタリストを過大評価されていると思う
理由は、彼の書く曲もギター・プレイも多くの場合は凡庸だからである。
無意味な速弾きと大きくゆっくり揺れるヴィブラートのコントラストは特徴的であるが、
それは特に心を動かされるものではない。
2025/01/22(水) 05:03:00.28ID:RNK4e4Sj0
>>168
あの時代って、朝イチとかで並んでもチケット隊とか云うウドーの回し者みたいな奴らが整理番号とか仕切ってて、最前は厳しかった記憶
2025/01/22(水) 05:46:28.62ID:nFhqt9TG0
課長王子
2025/01/22(水) 06:37:03.15ID:H++SE4Dt0
野口五郎がギター弾いてる姿がサイクスに似てるとか昔のバーンに書いてあったな
2025/01/22(水) 07:17:57.98ID:8emlNWhu0
>>181
ツェッペリンのBlack Dogのパクリと当時言われてたよね
2025/01/22(水) 07:30:18.13ID:QxNRwQwE0
WS時代、ライブでcozyと一緒にcrying in the rainが好きだったな
2025/01/22(水) 07:41:27.31ID:gvDfRxR20
ブルー・マーダー1stと2ndは別物
リアルタイム派は1st派多数
2025/01/22(水) 07:42:17.16ID:gvDfRxR20
>>184
それ聞いた事があるよ
チケット軍団
2025/01/22(水) 08:00:28.33ID:+MNIJsgs0
最近HR・HMは聴かなくなってたけど、たまたまつべでBAD BOYSを聴いたらコメント欄で訃報を知った。
R.I.P
192名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 09:18:45.85ID:hyWyGnmD0
曲出してはまた消えてを繰り返してたのはこう言うことか…
2025/01/22(水) 09:51:28.75ID:QxNRwQwE0
In the summer we'd be crazy.
We'd fool around all the time.
2025/01/22(水) 10:19:10.64ID:ULgnEEGh0
1989年はヤバかったな
順序は忘れたがMr.BIGの1st、Badlandsの1st、そしてBlueMurderの1stがリリースされた年
どれも素晴らしいアルバムだったが俺は特にBlueMurderがお気に入りだった
後にリリースされたOutOfMyTreeも大好きでよく聴いていたがこれサブスクにないんだよね
4年くらい前にはあったはずなんだけど
2025/01/22(水) 10:20:20.45ID:aAYjB5yB0
>>190
>>184
メイデンの福岡サンパレス岩田屋百貨店のプレイガイド徹夜で並んで6列目たったな
2025/01/22(水) 10:23:13.31ID:XmGW2lx10
Ganglandが出てこないのは
197名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 10:31:01.47ID:os5DSdhg0
はぁ朝から滅入るわ
自分の推しの1番のゲイリーも2番のジョンも早死にとは
はぁ
まあブルーマーダー1期のライブ見に行って音が全く一緒にビビッて更に演奏は逆に即興でめっちゃ驚いた思い出
1曲は出てたけどカヴァーデルが真のジョンのギターが入ったSlid it inを録音されてる分は追悼で出してくれよな
2025/01/22(水) 11:17:08.92ID:Ufomxkb50
コージー・パウエルが当時アーテンションにいたジョン・ウェストと一緒に作ったデモ音源が、
日本でだけ遺作として正式に発売されたが、サイクスもそういうことにならないかな
199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 12:06:52.05ID:f3oAz3JR0
まじ? ブルーマーダーのライブ2回いったわ 歌うまくてギターもうまくてカッコよかった まだこれから復活期待してたのに。。。めちゃくちゃ悲しい(/_;)   ご冥福をお祈りします
200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 12:14:25.11ID:1F5V1WZW0
>>115
サンクス アマですげえ売れてるわ
2025/01/22(水) 12:18:17.26ID:slrwKxq50
>>200
輸入盤だとリマスター版があるぞ
2025/01/22(水) 12:18:38.21ID:8emlNWhu0
プリティ・メイズのカバーしたPlease Don't Leave Meも何気に好き
2025/01/22(水) 12:23:44.96ID:4fIuwfDT0
>>45
なお、終演後に日本のレーベル担当者が捜索の末にアコギをゲットした客発見。
控室ご招待と引き換えに、アコギは無事ジョンの手元に戻った。
2025/01/22(水) 12:26:46.78ID:gsG9FgaP0
>>45
昔ファスタープーシーキャットが初来日して際のNHKホールでブレンドマスカットが投げたタオルゲットしたが
普通に使って捨てました
205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 12:28:43.66ID:1F5V1WZW0
201
またまたサンクス。でも2013年ROCK CANDY盤?
だとしたら売り切れとるわ
2025/01/22(水) 12:49:28.96ID:tQtDlAJY0
アングラのキコとWASPのブラッキーのピック取ったことある
207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 12:59:08.05ID:zXhECE2n0
ここまでガスタンクなし
2025/01/22(水) 13:09:06.11ID:4fIuwfDT0
「サーペンス・アルバス」のメガヒットで印税は沢山手にしただろうけど……。
デヴィッド・カヴァーデイルのせいで、ミュージシャンとしてのハイライトを体験出来なかった不運な人。
209名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 13:22:24.86ID:QlUTUpoS0
ソングライターとして大成できればもう少し違ったんだろうけど
2025/01/22(水) 13:25:59.96ID:yEYX3Qwt0
リジィのライヴでやった自作曲はCold Sweatのみ
白蛇では書く前なのでゼロ
独立後はショボいツアーしかしてない

大会場を自分の曲で沸かせるという経験がなかった
211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 13:27:16.42ID:56encooY0
何気にボーカリストとしても良い声してたよな?
2025/01/22(水) 13:39:13.57ID:Ufomxkb50
>>202
シン・ディケイドは名作だよな
2025/01/22(水) 13:40:35.35ID:Ufomxkb50
>>208
カヴァーデールが喉の手術を行うことになったからな…
引退するかどうかの酷い病状だったし
2025/01/22(水) 13:55:10.52ID:gsG9FgaP0
プリティ・メイズは聴かず嫌いバンドNo.1だったから
いまだに聴いた事がない
今更もう聴けない
215名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 14:08:52.84ID:XmR67XPk0
ブルーマーダーはボブ・ロックプロデュースってのも良かったな
2025/01/22(水) 14:16:07.25ID:yEYX3Qwt0
>>213
カバが副鼻腔炎を手術したのは1986年4月
その後復帰してアルバム制作し、その完成間際でサイクスを解雇したのが12月

理由は性格が合わないことで、副鼻腔炎の前からずーっと喧嘩のし通し
最後の喧嘩のキッカケはカバがミックスでサイクスのギター(一部)を勝手に消したから
サイクスが怒鳴り込んだスタジオではエイドリアンがソロをレコーディングしていたそうだ
結論として、手術とサイクスのクビは直接関係ない
2025/01/22(水) 14:33:15.41ID:yEYX3Qwt0
あと、サイクスがカバ以外のシンガーを起用しようとしたという話もあるが、これは誤解が多い
まず別シンガーを提案したのはサイクスではなく、プロデューサーのマイク・ストーン
しかも、これは作業のためのガイド・ヴォーカルでカバが歌えない状態では他の作業ができなかったから
次作でエイドリアンが怪我した際、ヴァイが来るまでケヴィン・ラッセルがガイド・ギターを弾いたのと同じ
(作業用なので最終アルバムには残らない)

次の仕事に延期を頼み込んでまで粘ったストーンとしては妥当な(というかよくある)判断だったが、
カバはヒスを起こしてストーンをクビ
結局、手術後に医師からOKが出ても「歌うのが怖い」と言って更に何ヶ月もムダにしてゲフィンから給与を止められた
2025/01/22(水) 14:38:39.18ID:lfYAiHWE0
ショックすぎて昨日から寝込んでる
食事もする気にならない
219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 15:09:58.01ID:zXhECE2n0
サーペンス・アルバム
2025/01/22(水) 15:32:38.35ID:5nMS14ZW0
切ない いつか復活と思ってたのに
2025/01/22(水) 15:50:56.95ID:ULgnEEGh0
いつかそのうち何処かの小さなクラブで名もなきコピーバンドにジョンが飛び入りして2曲くらい弾く姿をファンがyoutubeにうpしてるのを見つけて
元気そうで良かったなあとか言って酒でも飲みながら眺める日が来ると勝手に思い込んでたよ…
222名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 15:53:34.74ID:9C2T9jDC0
ブルーマーダーの1stはアルセムの森川のお勧めで89年に知った
トニーフランクリンやカーマイン先生は元気にしてんのかな?
223名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 15:54:13.05ID:2F1Bdv9v0
>>55
結局サイクス信者はまともな反論できなかったね
2025/01/22(水) 15:54:33.99ID:06UhEh1F0
サイクスは2000年代中盤頃の
ちょっとだけあった80年代バンドのリバイバルブームに全然乗って来なかったのよな…
フェスとか出てたってけ?
シン・リジィでの活動は追ってなかったのでイメージがないけど
225名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 16:06:11.46ID:zXhECE2n0
チン・イジリィで逝ってしまった
226名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 16:29:56.15ID:2F1Bdv9v0
全ての面でゲイリームーアの3段階劣化版だった
印税収入だけは勝ったかも?
227名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 16:38:23.42ID:Ap1VmqT30
皆さんと同じく私も大好きなギタリストの1人です。
一聴すると勢い任せのムチャ弾き風な速弾きですが、よく聴くとキッチリ譜割りされてて、実は几帳面な人なんだろうな…っと思っていました。
Thin LizzyのThunder and Lightningでの名演(特に6、7曲目)は、本当に素晴らしいと思います
228名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 17:15:15.60ID:os5DSdhg0
>>226
お金の面ではゲイリーに勝ったんじゃね
2人の大ファンが言うのもなんだけど二人ともミュージシャン'sミュージシャンで終わっちゃたのは残念だったな
229名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 17:30:49.53ID:1F5V1WZW0
>>223
反論できなかったんじゃなく、オマエが相手にされなかっただけでは?
2025/01/22(水) 17:56:37.27ID:XuL1gp4Z0
レス乞食に餌やるなよ
2025/01/22(水) 18:00:11.92ID:ibF6OpX40
サイクス名義になってから音が悪くなって曲もいまいちになったのがね
2025/01/22(水) 18:50:09.79ID:mefwCsIk0
山崎氏が去年サイクシーにインタビュー申し込んでた話、泣ける
実現してほしかった
メアド教えたミュージシャンって誰だろ
233名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 19:00:35.56ID:h2LKmgLZ0
>>229
お前ごときカスが藤木さんに向かって何言ってんの?w
2025/01/22(水) 19:01:09.80ID:u+z1381L0
え、本人?
2025/01/22(水) 19:03:06.93ID:YboneBC+0
藤木が言おうが広瀬が言おうが、「それあなたの感想ですよね?」で終わりだよ。藤木はガールズメタルでシコシコしてろ。
2025/01/22(水) 19:17:18.27ID:Ufomxkb50
藤木とか、昔はクサメロ好きだったのに今そうなってるのかw
還暦のジジイがこれとは情けないわwww
2025/01/22(水) 19:25:26.38ID:yDYs3sZ/0
藤木信者きめぇw
2025/01/22(水) 20:08:44.58ID:WZR6gdcG0
ブルマの1枚目はサーペンス並みに聴きまくった名作だったけど2枚目で落ちたよね…
なんか自分の過去曲を追ったような曲が増えたし、サイクス名義になってからのブリティッシュロック?な路線はダメだったなあ
2025/01/22(水) 20:17:28.73ID:8emlNWhu0
レイギランのボーカルでも聴きたかったかな
ブルーマーダー
結局ジョンでおっ、結構上手いじゃん、て当時驚いたけども
2025/01/22(水) 21:16:06.09ID:oTTO5MBZ0
>>239
レイ・ギランの方がプロだったから聴きたかった
ファーストはレイ・ギランのデモテープすら無いんだっけ
241名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 21:35:11.20ID:NGxO5YDN0
今日仕事中にブルマ2ndラヴランドとout of〜を久々に聴いた
やっぱいいな
バラード素晴らしい
2025/01/22(水) 21:44:19.96ID:dlD6sP1D0
本人は嫌だったんだろうけど
誰かにプロデュースしてもらうべきだったな…
何年か前に所持してたレア時代のレスポール売ることになった
みたいなニュースあったな
印税入るとはいえ金に困ってた所もあったのかな?
2025/01/22(水) 21:54:54.93ID:tNmwl/h00
ラヴランド期待しすぎて肩透かし感がエグかった
244名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 22:17:51.06ID:vid8XmB60
何でアメリカ、60代で癌でこんなバンバン死ぬの?
今や癌なんて治る病気なのに。日本だけ?乳がんになった知り合い3人も母も手術とキーモですぐ経過観察になったし。

毎年健康診断をする国だから?でも母は忙しくて健康診断怠ってた。

理解できない!Nikがあんな悲惨な末路で苦しんで死んだのを見てるのに、それから10年もしないうちにJohnも。何でなの⁉アメリカの癌治療、ダメダメなの?Johnなんかお金もあるのにさ。
2025/01/22(水) 22:35:15.40ID:NojpxaEe0
直近20年何もしてない
2025/01/22(水) 22:36:54.96ID:yEYX3Qwt0
日本でも60代のガン死亡率は48%
治る方が多くなったとは言え、約半分は死ぬ
部位や性別によって日本が上だったり米国の方が上だったり
2025/01/22(水) 22:44:42.01ID:NojpxaEe0
過大評価されていると思う。Thin Lizzyは一曲しか書いてないし、Slide It Inも弾いただけ。サーペンスは素晴らしかったが、生来の作曲センスの悪さを考えるとどこまで本人が書いていてのか怪しい。ソロのファーストはやりたいこと詰め込んで爆死。ここまで評価されているのが不思議だ。
2025/01/22(水) 22:46:40.08ID:I7f6OqfO0
>>246
それ条件付き確率だろ。あたかも60代全体に当てはまるような書き方をするのはまずいよ。
249名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 23:09:26.73ID:1P2cf/NL0
改めて聴くとザックワイルドとも違う
ぐにょにょにょにょおおおおお〜〜〜〜〜〜〜 みたいのたまらんよね
250名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 23:11:40.14ID:1P2cf/NL0
ラブランドもいい曲あんだよね〜
途中までコピって放置したままだが
251名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 23:15:17.18ID:IKJaCvpH0
>>114
タイガース オブ パンタン/スペルバウンド
252名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 23:31:16.10ID:83J6zRkY0
1000回以上も聴いたCDはサーペンス・アルバスだけ
3年間くらい毎日のように聴いてた
次点はブルーマーダーの1st
ジョン・サイクスが本当に好みだった
2025/01/22(水) 23:39:32.74ID:tNmwl/h00
ブルー・マーダー1st
バッドランズ1st
リンチ・モブ1st
リバードッグス1st
マニックエデン1st

よく聴いた順番上から
254名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/22(水) 23:45:35.40ID:56encooY0
ソロアルバムは1stしか持ってないんだけど(なかなか気に入っている)、
それ以降のソロもなかなか良い?
2025/01/22(水) 23:48:01.19ID:tc74t9C20
日本以外でも才能に見合った正当な評価がされてればもっと作品残せたろうに残念
2025/01/22(水) 23:49:36.75ID:tc74t9C20
自分はブルーマーダーの2ndからファンになったから大好きなんだよね
2025/01/23(木) 00:20:20.32ID:75nMc59R0
カバって人の手柄を自分の手柄にしてるだけのアーティストだよな
2025/01/23(木) 00:21:41.20ID:awa2e4QB0
バーンはグレンが肝だよな…
2025/01/23(木) 00:41:05.72ID:3nHTsaW+0
泣けて
2025/01/23(木) 00:58:03.63ID:Xma3+syf0
>>217
何にしてもリーダーを差し置いてやったらダメよね
行為そのものより、二人のそういうところが腹立ってクビにしたんだろね
なんせあのバンドで誰かをクビにできるのはカバだけなのだから、やり方として正しかろうと、雇われた側が勝手なことしちゃいかん
261名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 01:15:14.46ID:w4y7lM8v0
オジーのウルタメイトシン、アルバムもそのパターンだったらしいよね
オジーが入院してる間にジェイク主導で作ってしまった
作ってしまったという事は予算を使ってしまったゆう事やからね
オジーの場合は作品的にも納得できなかったという
そこがサーペンスアルバス問題との大きな違いやけどね
262名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 01:18:31.20ID:gTU2Bu6j0
増田。何でお前さんがサイクスの取材できなかったか良く分かるいい加減ぶりだぞ。
263名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 01:20:12.68ID:w4y7lM8v0
当時そういうシンクロニシティー的な感じあったよね
デイブリーロスバンドのスカイスクレイパーとかね
ギタリスト主導にさせてみたらあんまよくなかった的な
サーペンスアルバスは作品的には大成功だったが
そこが問題なのよね
結果オーライなんじゃねえの?みたいな
264名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 01:38:09.10ID:JCmyq6iB0
Cold Sweatのリフ大好きだったなあ
今でもたまに聴いてるし飽きない
2025/01/23(木) 01:48:57.83ID:5340Rsl00
>>24
1曲だけブートで出回ってる
youtu.be/2RBDSWo8_8Q
2025/01/23(木) 01:51:15.97ID:5340Rsl00
間違えた
>>240
https://youtu.be/2RBDSWo8_8Q
2025/01/23(木) 01:54:58.64ID:FsKXffyK0
>>260
提案しただけで実際にはやってないよ
カバが一方的に迷惑掛けてクビにしただけ
2025/01/23(木) 02:05:34.07ID:YQOGF/qP0
最終的にはフィルの葬式だかに行っちゃったのが解雇の決め手じゃなかったけ
2025/01/23(木) 02:28:06.52ID:FsKXffyK0
フィルが亡くなったのは1986年1月
カバが副鼻腔炎になるよりも前で、解雇のほぼ1年前
270名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 02:29:30.59ID:M/XOCoRB0
自分の葬式ではBlack-Hearted Womanをかけて欲しいと大分前から思っている
2025/01/23(木) 03:53:41.10ID:G7UBncoB0
>>266
おーありがとう
夜中に目が覚めたから後で耳栓外したら聞いてみる。
なんのアルバム?から見つかったの?
272名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 04:55:11.64ID:cVZcTyQg0
サンダー&ライトニングもスーパーデラックスエディション出して欲しい。既出のCDはチープな音質で聞くに耐えないから。アウトテイクも残ってないんだろうか。
2025/01/23(木) 05:07:20.89ID:5340Rsl00
>>271
つべに上がっているのは流出物ブートの音源だけど、元々はジョンの公式HPにかなり昔、それこそ15~20年くらい前に上がっていたと聞いた事が有る
2025/01/23(木) 05:36:27.84ID:G7UBncoB0
>>273
曲はダサいけどレイ・ギランは才能の塊だよ。
うますぎる。ちょっとウルサイ系だが
ボーカルのテンションオンオフの加減わかってるプロだからレイに任せたほうがサイクスも歌いながらも楽しかったかも
しかしサイクスは孤高の殿様なので
歌は天才の俺に任せろみたいな流れになってしまったのだろうね。
叫びっぱなしの歌い方が苦手

イングベーも上手くないのに経費安くしたいがためにか知らんが自ら歌ってて
視聴者は迷惑レベルだよねダミ声うざい
全然プロフェッショナルじゃないし
かろうじてダミ声で歌えてるかな程度なのにさ
ただでさえ毎度作品が枯れ落ちてるのにそんなもんに金払いたくないw
2025/01/23(木) 05:38:54.65ID:G7UBncoB0
>>273
3曲が同じ背景画像の曲だったけど?
3曲だけヨツベに上がってるってこと?
探したけど3曲以外なさそう
アルバムになってるのかなとしばらくさがしてみたんだけどね
ヨウツベはなんでも流れてて素晴らしい!
2025/01/23(木) 05:54:11.84ID:EFKI4Mm90
>>257
それも才能だけどな
サイクスはその辺は不器用だった…
2025/01/23(木) 06:24:23.25ID:G7UBncoB0
>>257
三木ムーディにしろサイクスにしろ
全部ジャイアンして今も社長健在
2025/01/23(木) 06:30:57.14ID:WVySNTUC0
レイギランって現役当時は無装飾のデビカバっぽく聞こえた
2025/01/23(木) 07:02:28.27ID:G7UBncoB0
>>278
バドランズのファーストの貢献度は神だよね
ジェイクて力技多くてそんなギター上手くないけどブルージーなギターは天才的であのアルバムはブルまーだのファーストと並ぶ天才の傑作。
あの時期に一生聴きたいアルバムが重なるとか凄いと思う
なんだあの天才感丸出し
2025/01/23(木) 07:22:08.23ID:BtU08Xit0
サバスのエターナル・アイドルもレイ・ギラン版の方が好き
2025/01/23(木) 08:18:55.29ID:DKpfr6RO0
当時も今もサーペンスの何がいいのかサッパリわからん
再録も全部スベっとるし
やっぱりサイクスはリジィとソロやわ
2025/01/23(木) 08:27:30.80ID:FsKXffyK0
レイって目を閉じたり天井を仰いでたり、客を見ないのはなんでなんかね
ジェイクもあんまり客ノセしない方だし、巧いのは巧いがえらく地味なライヴだった
283名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 08:37:01.30ID:5dm21Ze80
サバスのレイギランは物足りない歴代が凄すぎて
284名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 08:52:22.76ID:W3EPkwqB0
グレン・ヒューズと一緒に演ってほしかったわ
285名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 08:56:30.26ID:3og8qSj60
リジーってさ、ジョン・サイクスとかゲイリー・ムーアの文脈で出てくることあるけど、スコット・ゴーハムでしょ
2025/01/23(木) 09:00:54.94ID:FsKXffyK0
>>283
そもそもレイはサバスが好きなわけじゃなく、ピンチヒッターだから仕方がないっちゃ仕方がない
まあ、バッドランズのパフォーマンスだとマーティンで正解だったのかなとも思った
2025/01/23(木) 09:02:42.06ID:FsKXffyK0
>>284
1曲だけだが
https://www.youtube.com/watch?v=iR0JpnnEjCg
2025/01/23(木) 09:05:44.15ID:E/GQdOKa0
>>283
エターナルアイドル聴き比べると個人的にはレイの方が好みだわ
2025/01/23(木) 09:19:33.00ID:FsKXffyK0
サバスと言えば、Valley of the Kingsの作詞がトニー・マーティン
追悼でカバーしてくんないかな
2025/01/23(木) 10:57:44.41ID:p6AVFseE0
ジョンが日本で音楽活動出来たのは、深民淳のおかげだと思ってる。
2025/01/23(木) 11:03:13.59ID:jSJWT2jI0
>>253
好みが渋いね
2025/01/23(木) 11:29:53.80ID:fhO7eOz50
>>31
白いツアTまだ持ってるわ
あの頃の有明って周りにな〜んにもなかったよなw
2025/01/23(木) 11:39:01.92ID:ebbleaql0
自分は1995/12/3に厚生年金ホールでジョンサイクス名義のライブを見たっぽい
R.I.P.
2025/01/23(木) 11:56:47.84ID:2N9kSBWU0
>>292
懐かし、同じの買ったけど
部屋着になり捨てた
2025/01/23(木) 12:17:36.93ID:QiMOLU1w0
>>284
酒井がグレンと話した時にジョンと一緒にやってるって聞いて「2人共エゴがすごいからダメなんじゃないの」って言ったら同意されたとかいう話してたな
2025/01/23(木) 12:43:37.67ID:f/uKLJYf0
>>279
ジェイクはあの時代のギタリストにしてはピッキングも上手いし使うコードも玄人的だよ
ギター弾かないとわからないのかな
297名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:51.16ID:5V5lkFlb0
同意
どちらも素晴らしいけど

jake_e_lee
2025/01/23(木) 13:54:46.06ID:OnTOeTmO0
ジョージ・リンチさんも仲間に入れてあげて下さい
2025/01/23(木) 13:55:36.93ID:OnTOeTmO0
初来日した中野サンプラザがガラガラで泣けてきた
300名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 15:33:50.96ID:6FuXz2zc0
BILLYとBAD BOYSが好きかなJERRY ROLLとかもいいね
301名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 16:17:02.96ID:cgeu/rF40
>>300
SexChild
一択だね

Sexの曲を評価できないやつは多分ブサ
302名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 16:31:06.72ID:X5pB8prp0
この人も信者も藤木さんに最後まで勝てなかったな
2025/01/23(木) 16:54:34.42ID:NObZg7y60
また本人?
304名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 17:01:02.39ID:5dm21Ze80
好きなギタリスト生きてるのリンチとザックくらいになっちゃった
2025/01/23(木) 18:13:40.22ID:TmVvnhna0
>>300
ワイもBilly、Jelly Rollは好きや。
Out of Loveは至高
2025/01/23(木) 18:55:44.52ID:Ua2x+RIK0
https://www.youtube.com/watch?v=DYe9zv2hurA

公式がこんなの上げていて、泣けてくる。。。
2025/01/23(木) 19:00:19.65ID:Ua2x+RIK0
>>305
聴きに行ってね(;ω;)>>304
2025/01/23(木) 19:05:03.91ID:Ua2x+RIK0
まちがえた>>306
動揺している(>_<。)
2025/01/23(木) 19:07:25.34ID:ebbleaql0
>>306
地味に没年が間違ってるような
310名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 19:11:37.44ID:QyW+XrK60
どこかのレコード会社がトリビュートアルバム出すんじゃないかな?
2025/01/23(木) 19:13:09.55ID:4jS40PNU0
>>309
実は去年亡くなってたという説
2025/01/23(木) 19:26:09.38ID:FsKXffyK0
Out of Loveはホント泣ける
ギターはもちろん、この声あっての名曲だ。。。
313名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 19:38:31.90ID:cgeu/rF40
ハゲて死んだ
314名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 20:02:12.60ID:gTU2Bu6j0
フィル、コージー、ゲイリー、サイクスでシン・リジー再結成
2025/01/23(木) 20:09:09.83ID:jSJWT2jI0
>>314
コージーのドラムはリジィにとってはヘヴィ過ぎないか?
2025/01/23(木) 20:19:16.85ID:sQ2k4zfV0
シンデレラにはピッタリ合ってたよ
2025/01/23(木) 20:41:07.26ID:5APC6CAJ0
>>311
ホームページの作りがあまりにもテキトー過ぎて
去年の冬前には既に死んでたのではないかと
息子とは生活出来てなかったのか
ブルマセカンドのアルバムアートがキツい
2025/01/23(木) 20:48:55.30ID:MdOZX0kt0
悲しんでいても本人は喜ばないよな
これでも聴こうぜ


マスター音源 

Rock in Rio Jan 19th 1985 Master Super HQ
https://www.youtube.com/watch?v=xQHl1QYIp5k
2025/01/23(木) 20:51:15.10ID:MdOZX0kt0
2017年にリリース予定だったSy-ops音源

全曲ダイジェスト版
公式
https://soundcloud.com/johnsykesofficial
320名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 20:59:43.47ID:I+Xi0R6C0
>>318
おおおすげー
いままでのAIRS並みのジェネレーションどんだけの画質音質とは比べ物にならんな
まあそれでもスーパーロックみたいにギター奥まってるけど
あと残念ながらダイジェストだな
crying〜の曲のギターソロが聴けないな
これ発売してくれよ
2025/01/23(木) 21:11:49.75ID:5APC6CAJ0
https://m.youtube.com/watch?v=g4TSI891QS8

重複してたらすまん
出るはずだったアルバムの試聴盤
久々に聞いたけど
アルバムで出して欲しかった
2025/01/23(木) 21:14:38.32ID:5APC6CAJ0
https://m.youtube.com/watch?v=zp2ttMGQwek
こっちだったすまん
同じく重複してたらすまん
323名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 21:25:27.77ID:6FuXz2zc0
>>301
いいけどジョンサイクスよりトニーフランクリンを聴く曲だな
2025/01/23(木) 21:34:42.34ID:MdOZX0kt0
>>320
デビカバが映像の権利を買い取る為に交渉したが、相手から高額を吹っ掛けられ断念した模様。
当初、その動画の画質はHD1080Pで上げられたが、720Pにダウンさせて再アップされた
2025/01/23(木) 22:10:49.29ID:BtU08Xit0
Badlans(John Slomanの方)でも見たかったな
デモでは少し聴けるけど
326名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 22:12:39.31ID:1Gh9b4qA0
>>284
グレンヒューズとゲイリーの
ランフォーカバーとか
ヒューズスロールみたいなちょいアダルト
路線でやって欲しかった
2025/01/23(木) 22:25:23.51ID:Rtyue8dj0
Valley of the kings格好良いな
あとアルバム表題曲Blue Murderも最初は地味に思えたが今は好き
2025/01/23(木) 22:31:13.32ID:+Ot+5Suy0
>>190
ゲンヤな
酒井の劣化コピーみたいな奴
当日付け朝日新聞のウドー広告の詳細を言わねえと整理券くれねえんだよ
でも内通者がいて広告内容ダダ漏れだったんだけどな
2025/01/23(木) 22:33:31.99ID:sQ2k4zfV0
宿レコ界隈か
330名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 22:48:47.09ID:k69n1vrE0
新宿レコードて金土日で営業してんだな
レコード屋に戻ったんかな
いくらで売ってんやろ
一枚五千円とかかな
CDに切り替わる頃は五百円だったのにな
ゲイリームーアのスキッドロウとか買いに行ったもんだった
今じゃポチっだもんな〜
331名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 22:55:05.60ID:k69n1vrE0
その頃パンタンとか出てたんだもんな〜
ゲイリームーアが日本でブレイクして
直後にパンタンだもんな
サイクスがどんだけ天才だったかつう事だよな
イングヴェイが登場して直ぐイングヴェイフォロワーが出てきたのと同じような感じだよな
サイクスはコロシアムUをテレビで見てビビッときたらしいけどな
2025/01/23(木) 22:57:56.70ID:sQ2k4zfV0
ロシア系にスライドしてた時期あったな
333名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 23:00:35.16ID:k69n1vrE0
そういや新宿レコードで
コロシアムUの1st買ったなあ
やっほ〜!て感じだったな
2025/01/23(木) 23:03:42.85ID:sQ2k4zfV0
懐かしよな
宿レコ界隈
軍団
サウンドハウス界隈
335名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 23:05:00.55ID:YtBxaftx0
>>261
俺はUltimate Sinが一番お気に入りなのはそういうことなのか
オジー主導じゃなかったからか
336名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 23:08:37.72ID:k69n1vrE0
あんなちっこい店に
日本全国のロック好きが集ってたんだからな
しかもジミーペイジまで来てたてすげえよなwwwwwww
337名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 23:17:40.44ID:k69n1vrE0
ウルタメイトシンはジャケットが好き
ショットインザダークも大好き
そんくらいだね
だからおれはオジーと一緒の趣向
ザックじゃない誰だか知らんギタリストの
最近のアルバムもザックの頃の作品より好き
ジェイクはパティナは大好きやね
338名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 23:21:29.30ID:k69n1vrE0
なんだかんだゆうて
オジーのギタリスト首切りは
作品の良し悪しが基本にあると思うけどね
ダメなもんはダメという
2025/01/23(木) 23:26:38.82ID:sQ2k4zfV0
それはシャロン定期ね
2025/01/23(木) 23:32:08.38ID:FsKXffyK0
>>335
最初のオジー主導アルバムはNo More Tears
それ以前はボブ・デイズリーとギタリストで曲を書いていて、オジーは酔っぱらっていて覚えてないそうだ
341名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 23:32:59.98ID:k69n1vrE0
シャロンがランディを食った事あると言ったらしいが
想像するとキモイよねwwwwwwwww
342名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 23:36:44.09ID:k69n1vrE0
No More Tearsはザック臭キツイだろ
だからクビになったんだよ
オジーに寄せようとはしたけど
あれが限界だったんだよ
次のギターだけ弾いてるやつの曲良かったじゃない
343名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 23:42:04.95ID:1Gh9b4qA0
ランディみたいな繊細そうなタイプは
アメリカだとモテなさそうだからいいんじゃね?
2025/01/23(木) 23:43:40.49ID:FsKXffyK0
>>342
ザックがクビになったのはオズモシスの時だよ
スラッシュの後任としてガンズ入りの打診を受け、オジーがキレた
2025/01/23(木) 23:44:31.46ID:FsKXffyK0
>>335
なお、ボブ・デイズリーは罪と罰の曲を作ったところでグレッグ・チェイソンに代わったがLIVE AIDのサバス再編を機に一度バンドが解体
その後、録音が始まる段階でフィル・スーザンになった
後にチェイソンがBADLANDS入りしたのは、この時の縁
2025/01/23(木) 23:45:39.24ID:sQ2k4zfV0
ノー・モア・ティアーズ引退公演
日本武道館で前座のサイゴンキック見た人手をあげて!

はい!
347名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 23:50:29.51ID:k69n1vrE0
サイゴンキックていたね〜
聴いたことないけど
348名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/23(木) 23:52:24.22ID:k69n1vrE0
オズモシスよかったじゃん
一曲しか覚えとらんが
2025/01/23(木) 23:53:42.90ID:sQ2k4zfV0
協賛に第一興商(笑)



https://i.imgur.com/o6wpkC2.jpeg
2025/01/23(木) 23:55:48.67ID:FsKXffyK0
>>342
次のヤツってジョー・ホームズのこと?ガスGのこと?
ジョーが録音したのはWalk on Waterの1曲だけで、書いたのはジム・ヴァランス
ジョーが書いた曲はThat I Never Had、Junkie、Can You Hear Themだけど、録音はザック
ガスはScream全曲を録音したが、曲を書いたのはケヴィン・チャーコ
351名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 00:03:19.48ID:6Tpg9lD20
ガス爺の次のアルバムだよ
サブスクだけなのかもしれんが
そういや物見たことねえからな藁
2025/01/24(金) 00:05:50.56ID:IACV8VZm0
https://youtu.be/HaQUP0sPrCo?si=dcqqdE-9YFrQwLXy
いいギターだ
2025/01/24(金) 00:08:20.89ID:szUqe4Ai0
>>351
あぁ、Ordinary Manか
サラッと30年飛ばした話してたとはね
354名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 00:27:18.94ID:6Tpg9lD20
弾いてる側が楽しそうだな藁
355名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 01:09:07.69ID:ah5RxnT50
https://www.youtube.com/shorts/0_Zh6O7WFIQ

2019年
日本のファンのこと話してるよ...


I always love the Japanese fans.
They are the best.
They've been supporting me for many years.
I love them more.
I’m looking forward to getting back over there,
and saying hi to some of my old friends over there too.
2025/01/24(金) 03:08:02.01ID:uOp9HlQs0
私はいつも日本のファンを愛しています。彼らは最高です。彼らは何年も私をサポートしてくれています。私は彼らをもっと愛しています。向こうに戻って、向こうにいる古い友人たちにも挨拶できるのを楽しみにしています。
2025/01/24(金) 06:22:41.79ID:6cUuMPoG0
リジーリジー言うけど、一枚しか参加してないし、一曲しか書いてない
2025/01/24(金) 07:23:41.86ID:PS98XZAv0
新宿レコードといえば

タイガース・オブ・パンパング
2025/01/24(金) 07:38:24.20ID:n+DMz6Pv0
2004年が最後の来日公演だよね
ソールドアウトだった?
2025/01/24(金) 08:29:04.88ID:/ap9bVxL0
ハードロックカフェに出没しがちっていうから
ライブの後行ってビール飲んでたら本当に来た
2025/01/24(金) 10:16:57.19ID:aF2kDHbI0
色々CDを買い漁って新宿レコードの下のトンカツ屋で飯を食って帰るってのがパターンだったわ90年代
362名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 10:18:05.42ID:RyywFOFE0
>>357
意外と商売上手だったな
ミュージシャンとしては凡庸だけど
2025/01/24(金) 10:50:41.06ID:PS98XZAv0
>>361
俺は道路の向こう正面辺りに在った小さなサンドイッチ屋か富士そば
364名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 11:31:53.92ID:6Cl6elnD0
>>357
保存会での活動が長かったし50歳以下のメタラーはそっちの方が馴染み深い
2025/01/24(金) 11:36:54.14ID:/ap9bVxL0
シンリジーには解散が決まってるところに入ったって聞いたな
2025/01/24(金) 11:50:10.13ID:iHiVqcAM0
昔スティーブクラークの後任でデフレパに入るとかいう話あったな
2025/01/24(金) 12:16:50.38ID:21FCI86H0
デフ・レパードだとあの個性が活かせなくて、すぐに辞めそう
368名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 12:22:31.08ID:X5T2dH1O0
いつのまにか西新宿スレにw
懐かしいなレコード屋のハシゴ
ゲイリーの日に焼けたレア盤を1万円で買って
後日下北で1200円で見つけて悔しくてそっちも買った思い出
2025/01/24(金) 12:24:24.01ID:8T4gE+Lv0
>>365
フィルが最後スーパーギタリストを入れて有終の美を飾りたかったみたいね
解散後もしばらくダラダラとツアーやってたけれどもw
2025/01/24(金) 12:32:37.93ID:T7LyUxC10
>>361
からの、エジソン、エアーズ、マリズロック、ディスクランド
からのダイカンプラザでブート屋巡りゴールドとかブラックダイヤモンドとか
西新宿巡りするのに一日潰れた
2025/01/24(金) 12:36:57.93ID:szUqe4Ai0
>>369
ダラダラってライヴ4回だけだけどな
2025/01/24(金) 13:26:03.05ID:QCN1LBce0
天国で安らかに
https://www.youtube.com/watch?v=iKkmKmkCeBo
2025/01/24(金) 14:10:33.74ID:imGz8CC20
>>369
未練あるなら解散撤回すりゃ良かったのにね
フィルは真面目なのか
HRHM系なんて解散や引退の撤回なんて日常茶飯事だろうひ
2025/01/24(金) 14:15:39.50ID:PS98XZAv0
>>370
いっぱい在ったねー
ペイルブルー、ロッカーズ、ブルームーン、バックトリップ、コルベット

キリがないw
2025/01/24(金) 14:16:56.52ID:iHiVqcAM0
リジィは一、二年後には再結成するつもりだったとも聞いた
2025/01/24(金) 14:23:24.29ID:o7hmH5tZ0
>>373
スコット・ゴーハムがフィルの死後にインタビューで語ってたね
「誰かがしばらく休みを取ろうと言い出せばよかったのだろうけど、当時はそんなことも考えられないほど皆疲れきっていたからね」と
フィルの体調も思わしくなかった

>>375
フィルは、結果的に最後のシングルになった『Nineteen』を出したけど、それを機にリジィを再結成するつもりだったかもしれないな
2025/01/24(金) 14:23:42.04ID:szUqe4Ai0
解散ツアー中に夏フェス4回の出演を追加で依頼され、まあいっかで応えただけ
Still in Love with Youで観客が泣いてる中でスコット&フィルは「早く帰りてーなー」と思ってた
2025/01/24(金) 14:24:56.51ID:T7LyUxC10
>>347
バーンに出してる小さい広告参考にしてな(笑)
2025/01/24(金) 16:07:55.35ID:f6ktytZu0
>>375
とにかく金がなくて
フェアウェルツアーで日銭稼いで凌いでから再結成するつもりだったって伊藤正則も言ってたな
2025/01/24(金) 16:59:07.96ID:ZT6FCjr30
ただの過大評価だったな
381名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 18:14:03.32ID:WHrBMRp50
https://youtu.be/G6aEFz09rxQ

これって弾いてる?なんか手の動きと音が違う感じする
裏にもう一人ギタリストがいるの?
2025/01/24(金) 18:31:53.02ID:f6ktytZu0
>>381
トミーアルドリッジものすげえなw
2025/01/24(金) 18:49:56.72ID:txBSoFUH0
未だにセーソクの虚言癖を真に受けるやつがいるのか
2025/01/24(金) 19:07:38.53ID:f6ktytZu0
(40年近く前に)言ってたと書くと真に受けることになるのか
385名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 19:58:04.31ID:An0DBDo20
つーかジョンサイクスが好きだったら

後を追って自殺すべきだろ?!

誰も自殺してねーし

アラ還の追悼ごっこは茶番すぎる
386名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 20:19:22.42ID:4hBtvmfh0
サツマのようつべライブ観てる
かっこいいわ
2025/01/24(金) 20:40:52.58ID:bxhi3l+l0
あいつ性格が非道過ぎてな
つか段々自演が雑になってて草
2025/01/24(金) 20:43:34.76ID:JduLX7KU0
マジで、
389名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 22:10:28.13ID:sb9VaQQt0
サイクスてバンド(?)もあったのだが
2025/01/24(金) 22:17:44.78ID:JduLX7KU0
このスレの60%がエアーズで何本もVHS視聴して
3500円出して1本選んで買ってた人達(笑)
391名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 22:28:57.96ID:sb9VaQQt0
ダビング商法なつかし〜ね〜
安い!みたいな
一本も手元に残ってないね
しかし、あんなにあったCD屋も01の海に消えて行ったねえ
形あるモノはスマホだけ みたいな
2025/01/24(金) 22:36:29.67ID:JduLX7KU0
当時のマーチャンダイジングも皆ほとんど部屋着で捨てた
393名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 22:37:54.36ID:sb9VaQQt0
ジョンは白いレスカスも持っていたのだが
コージーのドラムセットと交換しちゃったんだよな
当のコージーは先立っているから今は誰が持っているのやら
44マグナムのジミーさんがその話聞いて
おれに売ってくれればよかったのに〜つってたね
そういやジョンが最初に手に入れたレスカスは確かバーニーなんだよな
394名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 22:42:48.14ID:sb9VaQQt0
西新宿て新宿レコードだけじゃなくて
裏通りにも色んな海賊盤屋あったじゃない
一つも残ってないんだろうな
新宿レコードが未だにある事にびっくりだが
中古盤屋になっちゃってんだろうな多分
2025/01/24(金) 22:53:48.76ID:B/M6938w0
残ってるよ
396名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 22:56:03.63ID:jX+AQkle0
何売ってんのよ
中古盤?
2025/01/24(金) 23:00:34.00ID:ohoqyxbK0
ACTORが一番好き
2025/01/24(金) 23:06:22.09ID:PLfTH9ba0
メイデンのウッカーマンはストリートロックンローラーのパクリ
2025/01/24(金) 23:07:42.87ID:JduLX7KU0
井戸端会議始まった
400名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 23:10:56.23ID:jX+AQkle0
>>398
すげーなマグナムの影響力は
2025/01/24(金) 23:11:59.51ID:w+YyQNRx0
サーペンスってHR/HMとしては完璧に見えて
そして何故そんなに売れたのかわからないアルバムなのよな

売れるにこれが正解と皆サイクスに憧れたけど
売れた要因ってサイクスでは無いよな…
402名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 23:17:25.32ID:jX+AQkle0
井戸端会議始まったなんてなかなか書けんよな
天才としか言いようがないよな
言い換えると何も考えてないになるが
やっぱそこの線引きがBOØWYとかB'zとの違いよな
ジャパメタのおもろい歌詞スレ立ててよ
2025/01/24(金) 23:20:18.09ID:JduLX7KU0
わかる?この意味

→これすぐにわかる奴はかなりのマグナム通
404名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 23:24:08.15ID:jX+AQkle0
あのね
ジョンサイクスのギタープレイは
ゲイリームーアより洗練されてるゆうか
そういうのがバーンとサーペンスアルバスに出てんのよ
それ以前のホワスネはもっちゃいのよね
スライドイットインにしても
それまでの芋い感じで行ってるわけよ
それを鬼のいぬ間にサイクスが取っ払ったのがサーペンスアルバスなわけだ
405名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 23:24:33.82ID:Aj6801Wr0
>>401
カヴァデールのヴォーカルを堪能出来るCRYING IN THE RAIN
ドライブ感疾走感最高潮のBAD BOYS
パクリだけど壮大に昇華させたSTILL OF THE NIGHT
大衆アピール曲としてのHERE I GO AGAGN
泣きのバラード泣きのギターソロIS THIS LOVE
捨て曲無し!!
2025/01/24(金) 23:25:10.95ID:szUqe4Ai0
>>398
プリーストのRunning Wildだよ
407名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 23:27:59.77ID:Aj6801Wr0
ブルーマーダーの1stをカヴァデールに歌わせればよかったのか
ホワイトスネイクのスリップをサイクスに弾かせればよかったのか...
408名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 23:32:36.65ID:jX+AQkle0
ジョンサイクスとゲイリームーアの違いに
ジョンサイクスの魅力が表れていると思うね
逆にどんどんゲイリーぽくなって行ったという矛盾もあるけどね
アイリッシュ色みたいな
わいらはアメリカ人ちゃうイングリッシュやみたいな
409名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 23:37:05.03ID:jX+AQkle0
ゲイリームーアがサーペンスアルバスを作ったとしたら
絶対にああはならないから
410名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/24(金) 23:48:34.59ID:mxY5cgHV0
>>408
アイルランドとイングランドはちがうぞ
2025/01/24(金) 23:54:41.40ID:aF2kDHbI0
>>370
ゴールドあったなw
412名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 00:00:24.05ID:BO+XBTLD0
新作の曲調が前作の延長線上だとクオリティは落ちてなくてもあまり評価されないってあるあるだな〜
サイクスでいうとナッシングの次のアウトオブマイツリー
イングヴェイでいうとセヴンスサインの次のマグナムオーパス
別に前作の延長線上でもいいじゃんって感じ
413名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 00:01:19.36ID:VxFxFqfi0
サーペンスアルバスツアーを
ジョンサイクスが弾いてる姿が一個もないて何の冗談?だよね やマジで
2025/01/25(土) 00:01:29.08ID:W2ijabu20
>>411
同じタイトルがエアーズより500円安かったりした
2025/01/25(土) 00:02:08.06ID:xX4KW3Re0
2000年前後、グレンヒューズかセバスチャンバックと組むって話あったな
グレンのは既出のとおりHTPで共演したが、セバスチャンは「サイクスと組む?いや、マネージャーに勧められて"面接"しただけだよ」とか言ってて
シバくぞ、このガキ!って思った。
416名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 00:04:09.41ID:VxFxFqfi0
ナイス反応
417名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 00:23:45.17ID:VxFxFqfi0
LAギタリスト勢に唯一、一矢報いたイングリッシュギタリストではないだろうか
それとサーペンスアルバスはLAメタルの終焉のような気がするね
で時代はガンズに流れると
2025/01/25(土) 00:26:58.68ID:y/wGMfiW0
ホワイトスネイクはアメリカ狙い出して一気に興味がなくなってしまった
419名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 00:34:08.66ID:VxFxFqfi0
バーニーマースデンとかの時代もいい曲あったからね
昔のもかっこいいよ
見た目ひどいのにかっこいいというねwwwwww
420名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 00:36:08.33ID:VxFxFqfi0
サーペンスアルバスが昔なので大昔かwwwwww
421名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 02:16:34.78ID:fEAVsoh00
オールドメタラーが好きな現役の若手バンドってなにかな
2025/01/25(土) 02:24:25.85ID:MFZOXk6e0
もう若手とは言えないが、Freak Kitchenはサイクスっぽいヴォーカルと変態ギターが最高
2025/01/25(土) 03:57:04.29ID:93ZeUXDJ0
色々ジョンの動画漁ってたらミュートマの客席に自分を発見してびっくり
424名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 04:39:51.95ID:1K6/lqns0
>>394
ブラインドフェイス、旧アイコアイコはまだやってるんだっけ?あそこは旧オウムが経営してたんだよな?タランチュラレーベルのマークがまんまオウムのマークだったし。
2025/01/25(土) 07:04:36.04ID:zplraQvi0
>>403
LOVE DESIREか

みんな、意味わかる?じゃなかった?
2025/01/25(土) 07:09:48.00ID:W2ijabu20
>>425
みんな、わかる?この意味だった
ラブデザイアー

https://i.imgur.com/jFkgcj7.jpeg
2025/01/25(土) 07:26:03.73ID:F+M3Q79U0
マグナム好きはみんな観てたなミュートマ
そんでActionつかヨシロウは馬鹿にすんのな
428名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 07:56:17.00ID:WQBJzQ8B0
藤木の発言っていつ頃のサイクスの時のか知らんが
アウトオブツリーの頃とかだったら的得てるよね
ビブラートと雑な速弾きって
429名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 08:06:14.94ID:7w8IRhbP0
https://youtu.be/z2dpXamaRj0?si=9medKYnYrqnA-P_0

大物に囲まれても全く臆することなく弾きまくる若造って感じが好きで昔からのお気に入り動画
430名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 08:54:39.17ID:6Wx/Y6al0
すげえな
まだパンタン仕様のレスカスじゃん
この動画初めて観た
フィルリノットがギター弾いてるとこも初めて見た
ビっとしたビンテージストラトじゃん
431名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 10:08:26.68ID:X/jUoudI0
>>428
確かスクリーミングブルーマーダーのレビュー
2025/01/25(土) 10:13:53.12ID:MeTnr8Tr0
イングヴェイは好きでずっとコピーしてきたからstill of the nightの速弾きは楽なもんだろ
と思ったが、なかなか速いぞあれ
直線的な速弾きではあるが
433名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 10:50:16.15ID:W3YzwDoF0
still of the nightはムズイですよ
一ヶ所、セーハ?してるとこあるしね
何のスケール弾いてるのかわからないという
コピってみるとすごく変わってる事がわかる
あっという間のソロなのに弾けない悔しいみたいな
おれはサイクスやヴィヴィアンキャンベルみたいなギターが弾けたら本望だなと思うのよね
わしはイングヴェイやエディも崇拝するほど大好きなのだが
イングヴェイやエディじゃないというwwwwwwww
パッション?メロディ?なのかな
こう弾けたらい〜な〜みたいな
434名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 11:16:30.66ID:SjEGNljl0
>>405
サイクスVoのサーペンスが聴きたかった
2025/01/25(土) 11:27:11.15ID:O3OdN59L0
ポートノイとのやつってどんくらい作ってたんだろ
436名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 11:27:16.86ID:WQBJzQ8B0
流行りのアルバム1枚再現ツアーとかでやればよかったのに
2025/01/25(土) 11:29:01.35ID:O3OdN59L0
OUT ALIVEいい曲だなぁ
438名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 11:45:40.73ID:oqQxMM5k0
イングヴェイ嫌いじゃないけど
あの軽いピッキングと一緒にするなよ
サイクスはマシンガンだぜ
2025/01/25(土) 12:00:00.65ID:BAeyoqF/0
サーペンスのevolutionsバージョン聴けば
カバとサイの共同作業なのがわかる
2025/01/25(土) 13:14:19.21ID:MFZOXk6e0
>カバとサイ
じわるw
441名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 13:20:12.01ID:2Du4ksPD0
>>262
増田勇一はサイクスに思い入れのかけらもなく金のためにやっつけで「追悼記事」書くような人間ってこと
だから生年月日も簡単に間違える
2025/01/25(土) 15:20:13.80ID:8ors6Ui+0
>>441
増田はどちらかというと、エアロとかモトリーが好きなほうだろ
そういう人に取材や原稿書かせるからこうなる
2025/01/25(土) 16:31:58.27ID:pcx//fb60
酒をくれ!
2025/01/25(土) 16:50:51.38ID:EE3H1JiM0
>>393
コージーが晩年使ってたヤマハのメイプルカスタムがアイオミ邸にあって、サバスのディオイヤーズ用の新曲でヴィニーアピスがそれ使ってレコーディングした話思い出した
445名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 17:07:46.06ID:spuLdMR50
ジョンの最初のレスカスはアイバニーズ=グレコかもしれんな時代的に
日本製とは言ってたね
446名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 18:13:48.91ID:oFPY/2jy0
カバとサイとロバとおじ
2025/01/25(土) 19:17:10.99ID:7w8IRhbP0
何年くらい前から病気だったのかな
ヤンギだかの最後のインタビューで事実上の引退宣言みたいのしてたような
2025/01/25(土) 19:30:11.01ID:TmhXrQPg0
>>442
若い頃のダグとのツーショットを大事に持ってるくらいだぞ
基本全体的にミーハーなんだよ
2025/01/25(土) 19:56:43.86ID:NxSqVuSY0
ブルマかサイクス時代のライブ円盤化してくれないかな?絶対に買う!
450名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 20:01:20.29ID:1K6/lqns0
ワードレコードにでもリクエストさてみたら?あそこくらいだろ?メタル系に力入れてるの。
2025/01/25(土) 20:05:17.15ID:TmhXrQPg0
alive the liveなら…
2025/01/25(土) 20:30:03.37ID:pRj1pfi/0
>>449
1989初来日サウンドボードのブートCD発売してなかったか昔
2025/01/25(土) 20:40:58.04ID:i8ofb4Sa0
今でも売ってるし、音もさらに良くなってる
Aliveだと古いしょぼいブートをコピーするだけ
2025/01/25(土) 21:37:53.83ID:7PSzCLFW0
そもそもAliveってアーティストにちゃんと印税を還元しているのかね
2025/01/25(土) 21:41:41.34ID:pRj1pfi/0
してるわけないでしょ多分
456名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 21:53:26.10ID:H5D4E0aL0
セインツ&シナーズもわるいアルバムじゃなかったんだね
しかもクライングインザレインてサイクスの曲じゃなかったんかい
ヒアウィゴーアゲインもちげーし
サーペンスでサイクス作曲は何曲なんだ?どの曲なんだ?
2025/01/25(土) 21:54:54.16ID:KrdG79BO0
公式 アナウンスもないし、ディスコグラフィにも載せられない
コレクターサイトやDiscogsでもbootlegと断言されてるよ
458名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 21:55:27.62ID:H5D4E0aL0
ただサーペンスのサウンドの洗練され加減が半端ねえな
別の時代の音になっちゃってんもんな
2025/01/25(土) 22:00:09.48ID:AaOL6YCz0
>>441
増田は他のアーティストについても言われてた
当たり障りないことしか書けないくせに自己顕示欲だけ強い
サイクスの追悼文とやらだって本人と会ったことがあってもなくても関係ないじゃん
しかも会ったことないんだからなおさら
二度とサイクスの名前出すなよ
460名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 22:13:39.24ID:1K6/lqns0
>>456
セインツ&シナーズは当時、契約消化するためにやっつけ仕事で作ったアルバムでしょ?スリーコードのロックンロールばかりだし。ヒアアイゴーアゲインとクライングインザレイン以外は駄作だし。
2025/01/25(土) 22:33:48.65ID:hQEwtiEa0
>>456
悪いアルバムではなかったけど、手詰まり感も感じられたな
それでもあの2大名曲が生まれたのは大したもんだけど
462名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 22:39:10.74ID:H5D4E0aL0
ヒアアイゴーアゲインは
バーニーマースデンも演ってるから
バーニーの曲なんかね
2025/01/25(土) 22:59:28.35ID:MFZOXk6e0
>>460
当時カバが契約を解除させようとしていた相手はレコ社ではなくマネジメント
つまりアルバム枚数を消化するのではなく、逆に活動しない(=解散状態)にする事が必要だった
Saints〜はその煽りを受け、一度は作りかけで放置されたアルバム
シンプルな曲が多いのは、作曲段階でゴタゴタしていたせいかも知れない
2025/01/25(土) 23:09:34.73ID:Cqy+WeiG0
>>458
サウンドプロダクションはキースオールセンがボブロックにアドバイスを求めた影響があるらしい
465名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/25(土) 23:24:56.74ID:/t0OyqL40
1987年てプロダクション的に何か大革命でも起きたのかな
白蛇の紋章やデフレパードのヒステリアも1987年だよね
それ以前のヴァンヘイレンとかバスドラカスカスだよね
2025/01/25(土) 23:33:50.07ID:Cqy+WeiG0
音楽シーンとしてはゲートリバーブやパワーステーションサウンド
あの辺で全体的に変化起きてるね
2025/01/26(日) 00:03:00.18ID:kOddTG4Z0
シンセがジュワ〜ンとなると80年代だなぁって思うが、よくよく考えると85〜89年くらいに絞られるのかも
468名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 00:06:46.77ID:oD3neYPP0
その通りですな
時代を感じさせる音になってまったわけですな
トップガンのサントラとかマイアミバイスとかねwwwwwww
あんなん今ないもんねwwww
469名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 00:12:04.81ID:oD3neYPP0
エアロが一晩だけ再結成すんだって
だいじょぶなんかなスティーブン
でも全員かどうかはわからんのだって
なんか釈然とせんね
470名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 00:17:07.54ID:oD3neYPP0
地元に来てくれるなら観てもいいアーティストは
エアロとピンクフロイドの面々くらいかな
あとはよっぽど気が向かないと行きたいとは思わない
バングルスとかガールスクール来てくんねえかな
2025/01/26(日) 00:47:48.83ID:rjH/biKZ0
ボブロックでもモトリーのドクターとメタリカのブラックアルバムはもうサウンドが違うんだよな
472名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 00:57:52.63ID:oD3neYPP0
ヴァンヘイレンなんか
最後のアルバムでわざとだと思うが
タトゥでマドンナみたいなシンセ入れてるよな
2025/01/26(日) 01:04:42.43ID:LOZ5+Ujn0
セーソクが語り中
2025/01/26(日) 01:40:55.41ID:eKWPHXr50
>>319
そのうち出そうなんだね
2025/01/26(日) 01:46:19.60ID:LOZ5+Ujn0
頭40分ジョン追悼だった
アルバムは出来てたけどトラブルで発売中止になってジョンは失望していたと
2025/01/26(日) 05:30:29.01ID:DNmyd37P0
>>405
後半のチルロレンオルラナイトがバッボーイの代わりに二曲目に持ってきたらどうなってたかな。
なにげにこの曲侮れないと思うのだが
欧米版は最初にスティルオルラナイトなんだよな。テンション下がるよな
やっぱクラインが一曲目だと思う。
2025/01/26(日) 05:33:07.94ID:DNmyd37P0
カバディーはバッポーイの
アウアウアウアウ~がカッコいいと思ってるからしょっちゅう吠えてるけどさ

あれみっともないというかセンスねーなと自分の中で思ってるw
2025/01/26(日) 05:37:45.91ID:DNmyd37P0
>>468
今だとAt1980ってバンドがすごくバブルポップでトップガンのアルバムみたいな時代の雰囲気の音楽やってるよ。びっくりするほどバブルミュージックなのでオススメしとく
当時を狙って作ってるバンドなのでハマるよ
2025/01/26(日) 05:38:51.34ID:DNmyd37P0
あとレブロックっていうバンドも全く同じことやってるのでお勧め
480名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 06:55:53.90ID:x40jWWUR0
>>462 あれはマースデンの作曲。
しかしサーペンスで大ヒットしたのに
クレジットを無くしていたと聞いて
カヴァが絶句したという逸話がある。
481名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 07:21:28.75ID:8EobNZd30
中学生で洋楽を聴き始めた年に
ブルーマーダー、バッドランズ、ミスター・ビッグがデビューしたから
この3バンドには思い入れが強い
2025/01/26(日) 07:23:38.89ID:3h1OMuLn0
リンチ・モブ…
2025/01/26(日) 08:09:00.37ID:3+J5s2V50
リンチモブ発売日に買ったけど1回聴いてそれっきりだわ
2025/01/26(日) 08:16:22.10ID:3h1OMuLn0
中野サンプラザ2日間は厳しかった
初日はまぁカッコついたが2日目は…
1988年のドッケンが再再追加までいったから
それぐらい見込んだのかもしれないが

ダフ・マッケイガンがソロアルバム出した来日も同じ
中野サンプラザ2日間
2日目は…
2025/01/26(日) 08:33:25.38ID:v6n78SDx0
>>468
トップガン1作目のサントラはマーヴェリック見た後で久々に聴いて懐かしさに浸ってたw
マーヴェリックのサントラ聴くと、音楽の流行りも35年経つとえらく様変わりと思い知らされる
2025/01/26(日) 08:39:35.32ID:3h1OMuLn0
いまだにヴィジョンクエストのサントラ盤は聴いてしまう
2025/01/26(日) 08:46:49.83ID:VwPOadnY0
>>484
ギルビークラークの中野サンプラザ見に行ったら公演中止になってた
2025/01/26(日) 09:01:53.52ID:G3RLSqPc0
>>460
まともに聴いてないことは伝わった
489名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 10:20:47.51ID:HCwFHmN30
ビジョンクストい〜よな〜wwwwww
マドンナのクレイジーフォー・ユー
ジャーニーのオンリーザヤング聴くと
寒い朝に白い息吐きながら走りたくなるよなwwwwww
オンリーザ爺になっちゃったけどなwwwwww
あの頃が蘇って胸熱だね
ブリザードに提供した曲なのに
それを聴いて気に入って自分達も出したという
だがブリザードは全然ヒットしなかったという
今思うにしセイジロウのハイトーンはスティーブペリー味あったかもな
2025/01/26(日) 10:23:07.48ID:npnIwvXW0
いま天気予報のコーナーでsave my loveが流れてたな
491名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 10:47:59.01ID:HCwFHmN30
send her my loveちゃうん
2025/01/26(日) 11:17:47.03ID:grUAwwsW0
>>474
コージー・パウエルが亡くなった後に出た「Especially For You」みたいにするんだろうな
493名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 11:49:29.57ID:HCwFHmN30
コージーが亡くなった時
確かおれ亡くなった事知らずに
イングヴェイのライブ行って
会場前に亡くなったので本日のコージーパウエルの出演はございませんて張り紙されてて
えええええええええええええええ??????? みたいな
あとオジーのライブ行ったら
ドンエイリーのお母様がお亡くなりなられましたので急遽帰国されました みたいな
494名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 12:19:51.38ID:i66sJ7ZU0
高一の時サーペンスアルバスを聴いてギターのパワフルさとメロディの美しさに衝撃を受けたなぁ
その年に代々木オリンピックプールにホワスネのライブ行ったけどジョンではなくエイドリアンヴァンデンバーグとヴィヴィアンキャンベルだったけどそれはそれで良かったがやっぱりジョンの演奏で聴きたかった
その後ブルーマーダーのライブは行ったけど
2025/01/26(日) 12:26:14.41ID:M3bKMl0/0
サイクスが入るとそのバンドがフラッシーになるよな
496名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 12:40:26.25ID:HCwFHmN30
もう有名ボーカリストの食い物にされるのはごめんだと思っていたのはイングヴェイと同じやね
2025/01/26(日) 12:43:40.00ID:EDzkN3b70
近年の身体つきはどんな感じだったの?
2025/01/26(日) 12:47:07.41ID:h/RdmVjh0
でびかばはどんくらい曲作りに参加してんだ
499名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 12:52:58.12ID:lDaUYn6w0
>>493
俺の場合はMSGの1984年のコージー脱退してテッドマッケンナがドラムだっまけど、ドラムソロはなし。1983年のホワイトスネイクの来日公演は地元に帰ってたから大阪公演も見逃し。結局、生でコージーを見ることができなかったのが後悔してるわ。
2025/01/26(日) 12:59:47.22ID:VwPOadnY0
>>493
コージーはバイク事故で怪我をしたので日本ツアーには来ないって前からアナウンスされてた
そのバイク事故も言い訳だったけど
日本に来てれば死なずにすんだのに
501名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 13:26:58.61ID:HCwFHmN30
マッケンナも最後に観れたけどな
2025/01/26(日) 13:30:19.24ID:LoOs1vu30
黙示録と限りなき戦いならよく聴いてた高校生当時なら限りなき戦いの方がちょっと好きだったから
マッケンナも好きだったけどな
503名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 13:30:43.75ID:HCwFHmN30
最近のヴァイの映像がおじいちゃんでヤバいよね
最後が近いのを悟ったのかめちゃめちゃ変なプレイかましてるよね藁
504名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 13:33:54.19ID:HCwFHmN30
二大元気なおじいちゃんが
デイブリーロスとディキンソンだな
2025/01/26(日) 13:41:08.66ID:KxpMWCUJ0
コージー・パウエルは馬から落馬して怪我して
自動車事故で死んだんじゃなかったか
506名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 13:46:34.65ID:zRU9kICp0
サイクスはブラックモアみたいな帽子とヒゲは似合ってなかった
507名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 13:49:29.69ID:lDaUYn6w0
>>502
テッドマッケンナは可もなく不可もなくという印象だったね。ライブ見た感じ。コージーのようなオーラはまるでなかったけどね。
508名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 14:00:36.44ID:HCwFHmN30
見た目のサイクスは
スーパーロックの頃には既にアメフト選手になっちゃってたからな
ミッキーマウスがクリトリス付きのまんこからこんにちわしてるわけわからんTシャツ着てな
ブルーマーダーの頃はUKロックをアピりたかったんかカジャグーグーみたいな恰好しとるし
シンリジーまでが最高かっこよかったね見た目的には
2025/01/26(日) 14:01:21.07ID:TbHCkawZ0
ジョージ・リンチよりミック・ブラウンのほうが心配
510名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 14:03:01.58ID:HCwFHmN30
あんなムキムキだったのにジョージリンチもあぶねえのか
2025/01/26(日) 14:16:16.50ID:xeuzRSD+0
トレーニング出来てるうちはいいけど
歳食ってきて怪我したり関節に裏切られたり糖尿病になったりして鍛えられなくなると一気にやられるよなムキムキって
おまえらの周りにもチラホラ出始めてんだろ
2025/01/26(日) 14:40:33.72ID:b/7jfZIn0
>>510
ステロイド辞めたら一気に絞んだ
所詮ガリって事
身体の才能は凡人だった
2025/01/26(日) 15:08:32.54ID:kOddTG4Z0
>>505
落馬事故は1991年
死んだのはサーブ9000ターボの自動車事故で1998年
2025/01/26(日) 15:32:10.85ID:v6n78SDx0
>>513
自動車事故死の直前は落馬事故じゃなくバイク事故だったな
それで足怪我してイングヴェイの来日公演に参加できなくなった
2025/01/26(日) 15:35:47.64ID:b/7jfZIn0
マークエドワーズベネフット見に行ったらハリケーンだった
516名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 15:38:45.93ID:G/A4jFCO0
いや 亡くなったて書いてあったはず
事故による不参加ならおれは何とも思わんもん
それが会場の入り口に貼られていたからショッキングだったんだよ
2025/01/26(日) 15:51:31.27ID:h/RdmVjh0
関節裏切っても大体みんなトレーニング続けてるだろ
つうか関節よか靭帯とか筋断裂のほうがトレーニング的には影響がある
2025/01/26(日) 15:55:49.24ID:Idj9rDh10
>>515
エブリデイイズザ土砂降り〜
2025/01/26(日) 16:37:54.99ID:74RXzQ0G0
大昔の2chグルーピースレではサイクスは性病キングと言われてたな
ありとあらゆる病気を持っていてレコード会社の人も避けて通ると
2025/01/26(日) 17:09:27.11ID:3+J5s2V50
トリロジーんときのイングヴェイ見に行ったらマークボールズではなくて何か黒い人が飛び出してきていきなり唄い始めてビックリした思い出
521名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 17:20:27.10ID:jA6L2Wva0
ジョンサイクス
晩年ハゲたってのは抗がん剤のせいかもね

最近全然写真がないのはデブ化して腹水溜まった
餓鬼畜生のようなルックスになったからではないだろうか

ブザマな自分の姿を鏡で見ながら日々絶望して
死に向かって行ったんだろうな

Prima!
2025/01/26(日) 17:40:45.58ID:v6n78SDx0
ブザマな人生送ってるアラ還改行爺>>521
523名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 19:30:21.98ID:X8mUFIBC0
お爺ちゃん達の思い出話も年々記憶がクラッシュして内容にバグが増えてるね
2025/01/26(日) 19:52:05.35ID:gem8MMmJ0
ヴァイ  
他界したサイクスについて語る 

家が近く、我が家で両方の子供同士がよく遊んでいた
ただし親同士の付き合いは全く皆無

43分20秒
https://www.youtube.com/watch?v=f6HqrKbDwZE#t=43m20
2025/01/26(日) 20:02:32.17ID:xezccI7+0
コージーはサーブで事故死したのか
なんか俺の記憶ではフェラーリを運転していて事故死だったが、記憶違いか
2025/01/26(日) 20:15:08.34ID:pfUtJHBR0
ジョンサイクス と ジョンノーラムはゲイリームーアの劣化版
2025/01/26(日) 20:26:23.16ID:h/RdmVjh0
ゲイリームーアはなんか好きになれない
2025/01/26(日) 20:41:29.74ID:6Evl6phF0
ゲイリー・ムーアは顔はゴツいけど器用だよね
ピッキング強くてガチガチなのかと思いきやジャズっぽいのとかフュージョン風もこなしてたし
サイクシーのほうがHR一本槍だけどそこが良かった
2025/01/26(日) 20:53:29.66ID:654d/dx40
メイデンのツアT着てゴリゴリのブルーズ弾くアイルランド人カッコ良すぎて爺ちゃん漏らしたわ
2025/01/26(日) 20:54:07.21ID:D7R3bT7z0
ゲイリーはなんちゃってブルースが売れちゃって
そっから戻って来るのが遅かった…
スティルゴットってブルースじゃなくて
ロックバラードのイメージしかないやろ
2025/01/26(日) 21:07:57.16ID:kOddTG4Z0
ノーラムやダグってあちこちのギタリストをツギハギしたキメラみたいなんだよな
時にリンチみたいだったりザックだったり
サイクスもゲイリーのフルコピーから出発してるのは間違いないが、しっかり自分道を確立したと思うよ
2025/01/26(日) 21:10:59.79ID:D7R3bT7z0
個人的にはゲイリー、サイクスの次に来る(来た?)のはデイヴメニケッティだな
彼には長生きしてもらおう
2025/01/26(日) 21:44:10.25ID:xezccI7+0
>>530
確かにあのアルバム、期待して聴いたらブルース風味のハードロックの様に感じたな
タイトルにブルースが入ってる割にはブルースが薄い、曲は嫌いじゃないけどね
2025/01/26(日) 22:25:56.76ID:pfUtJHBR0
そのゲイリームーアにリスペクトされる ジェフ ベックって すごいんだなあ
2025/01/26(日) 22:32:11.48ID:VZ347J4K0
そのジェフやクラプトン、ストーンズ等々みんなからリスペクトされるマディバンドでもメインギタリストだったジミー・ロジャーズってすごいんだなあ
カントリー歌手とごっちゃにされるけど
536名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/26(日) 23:51:27.30ID:Qg52p92D0
ジェフベックてすごいんだなあて
ジェフベックも形無しですな
2025/01/27(月) 00:45:57.49ID:zOYAZ+HI0
ブルースが聴きたけりゃブルースマンを聴くのが一番
2025/01/27(月) 03:32:51.22ID:1uAbWMQb0
Save my love のピアノバージョンじゃないフルバンドでのライブ作品残してほしかったなあ

ライブでもやってるからバンド形式では上手く行かなかったのかな?
539名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 04:47:49.84ID:dGRc+JjH0
マイフェイバリットがまた一人・・・
さらばレスポールの貴公子
2025/01/27(月) 07:27:02.00ID:Pr7B+rsv0
>>366
実際にデフレパードに入ったヴィヴィアンキャンベルも一応ゲイリー系譜なんだっけ
541名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 08:41:44.16ID:JsjoAp+30
キャンベルはDIOに入った頃はゲイリー系って言われてたね。
2025/01/27(月) 08:44:25.40ID:nOMYBXRu0
ヴィヴィアン・キャンベルはホワイトスネイクのツアーに出た収入は初めて家を購入した
ディオ時代はウェンディに搾取され放題
543名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 09:39:04.17ID:CJQfMfQV0
>>542
あったね
大手社員と中小労働者みたいな違いかな
2025/01/27(月) 10:06:06.24ID:7SfP+9ys0
ゲイリームーアといえばコロシアム2が好きだったわ
昔持ってた謎のゲイリームーアベストみたいなLPレコードに数曲入っていてそればかり聴いてた記憶
今Spotifyで探したらちゃんと出てきてワロタ
サブスクまじで凄いなw
545名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 11:05:06.34ID:JsjoAp+30
コロシアム2はジョンハイズマン、ドンエイリー、ニールマーレー、ジョンモールっていう名うてのミュージシャンが売れることは二の次でやりたいことやったって感じのサウンドだからねえ。俺も一時期はまってた。
546名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 11:30:42.50ID:TJ9HAbFl0
>>475 ぜひ日本でそれ緊急発売して欲しい
547名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 11:30:51.20ID:cGo9mnxz0
>>521
まじか…
マイケルキスクみたいにビガロ化してたんやろか
548名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 11:41:45.38ID:BX4MiRWq0
>>545
結果的に売れなかっただけで当時のフュージョンブームに乗っかろうとしてスベっただけだぞ。しかもコロシアムという大名跡まで使って。
549名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 11:43:32.12ID:TJ9HAbFl0
>>544
コロシアムで思い出した
一昨年の11月、元フラットバッカー~EZOのドラマーHIRO還暦フェス行ったんだが
HIROらの別プロジェクトバンドのT.R.Iがコロシアム2のInquisition をカバーしてくれたので結構感動した ギターは北島健二
ttps://www.instagram.com/p/CqMWCMUvqV7/
2025/01/27(月) 12:06:13.59ID:kCT/X1Dk0
Inquisition てアコギのギターソロの途中でなんか呻き声入るよね
2025/01/27(月) 12:47:32.84ID:e7h5V2ZB0
Colosseum IIの2枚目大好き今でも頻繁に聴いてる
Electric Savage
2025/01/27(月) 15:38:19.60ID:Q433DIE30
今訃報を知った
悲しい
2025/01/27(月) 16:35:56.61ID:suPTdKva0
遅いわ
2025/01/27(月) 16:39:17.14ID:Q433DIE30
いやあ全然知らなかった
ブルーマーダー聴くわ
555名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 18:52:09.56ID:Sga0mpv20
>>381
確かに手の動きと音が合ってないな
裏でサポートが弾いてるのか、後から録り直したのか?
2025/01/27(月) 19:42:13.36ID:FkkxhS7W0
>>555
修正音源だろ
これのCDは演奏修正しまくり歓声は会場規模違い過ぎる他のアーティストのライブアルバムから盗用ってこの前のPRTで政則が言ってた
557名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 20:00:00.41ID:yrVuuU280
>>532
みんなサイモンマグブライドを聞かないの?
ゲイリームーア直系だよ
2025/01/27(月) 21:11:08.68ID:tcrjyxcI0
RIP
559名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 22:27:37.35ID:JsjoAp+30
>>557
パープルの新作買って聴いてるよ。なかなかいいギター弾いてるね。10曲目のハイウェイスターみたいな速い曲のソロはカッコいい。
560名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:02:18.57ID:hJ/zjw8x0
パ、パープルの新作出てんの すごすぎます
オリメンてイアンギランとひまわりおじさんだけだっけ
561名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:04:54.18ID:hJ/zjw8x0
コロシアムUて三枚だっけ?
全部違う感じなんだよな
562名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:10:41.61ID:hJ/zjw8x0
おれは確か変な聴き方してて
わしにジェフベックを再評価させたのがゲイリームーアだった気がするね
ジェフベック臭がするからゲイリームーアを好きになったみたいな
で、どんどんジェフベック臭が薄れて行って全然違うものになってしまったみたいな
563名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:12:13.36ID:JsjoAp+30
>>560
オリメンはドラムのイアンペイスだけだよ。ギランもグローバーも2期メンバー。
564名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:14:05.75ID:JsjoAp+30
>>561
そうです。3枚だけですね。セカンドとサードは同じメンバーで路線もほぼ同じ。ファーストだけ若干違う印象。
2025/01/27(月) 23:22:18.65ID:NoE2ym5U0
出来は3rdが一番のような気もするが、ニールのファンとしては1stも捨てがたい
ナショナル・ヘルスよりコロシアムIIの方が好きだし
2025/01/27(月) 23:22:18.65ID:NoE2ym5U0
出来は3rdが一番のような気もするが、ニールのファンとしては1stも捨てがたい
ナショナル・ヘルスよりコロシアムIIの方が好きだし
567名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:26:32.90ID:JsjoAp+30
ナショナルヘルスはニールマーレーが参加したファーストより、ジョングリーブスがベース弾いてるセカンドやアランゴーウェン追悼のサードのほうが出来はいいからね。
2025/01/27(月) 23:28:38.81ID:e7h5V2ZB0
2ndの「Am I」ていう曲が好きなんす
2025/01/27(月) 23:31:43.85ID:NoE2ym5U0
DSアル・コーダは同意しかねるが。。。まぁ、それ以前にカンタベリー自体があんまり
570名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:39:20.55ID:hJ/zjw8x0
コロシアムUて
どっちかつうと昔のアランホールズワースぽいよね
571名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:42:05.68ID:hJ/zjw8x0
昔のギターの音っていいよね
見事なまでのジジイ語りだが藁
572名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:46:33.13ID:hJ/zjw8x0
>>568
ええね
今度はこの曲チャレンジしてみっぺかね
573名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:46:33.24ID:hJ/zjw8x0
>>568
ええね
今度はこの曲チャレンジしてみっぺかね
574名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/27(月) 23:50:35.39ID:7uSzPbtv0
20年もなんもしてないから
サイクスさんの話が尽きた
575名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/28(火) 00:00:13.04ID:nucYQBBK0
ジョンのコロシアムU方向の曲も聴きたかったよね
きっとかっこよかったよね
2025/01/28(火) 00:10:38.14ID:7dRVz11U0
俺がHRの世界に飛び込んだ87年、ヒアアイゴーアゲイン、イズディスラヴ、ギブミーオールユアラヴがチャートを席巻していたがMTVで見るホワイトスネイクにサイクスの姿はすでに無かった
577名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/28(火) 00:15:05.32ID:nucYQBBK0
かなり経ってからサーペンスはジョンのプレイだという話が流れたからな
ま 意図的に隠してたよね
2025/01/28(火) 00:18:10.73ID:huiBCjy50
LPに思いっきりクレジットされてるのに隠すも何もない
クビにしたヤツをPV撮影に呼べるわけないし
2025/01/28(火) 00:41:59.12ID:7dRVz11U0
>>577
何言ってんだお前?
2025/01/28(火) 00:44:52.19ID:3rWYF32P0
>>577
レコーディング後にカバが自分以外全員クビにしたのはアルバム発表時にはすでに日本のファンにも余裕で伝わっていた周知の事実
隠してたとかどんな妄想だよ
581名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/28(火) 01:11:54.08ID:0rBChBe/0
ジョンサイクス自身がブルーマーダー出した時に言ってんじゃん
サーペンスのプレイはおれのプレイだとわかっただろ?つってんじゃん
2025/01/28(火) 01:42:20.00ID:OOskipou0
MVのルディ・サーゾは当て振り
だが当てる演技がうまい
2025/01/28(火) 01:53:42.29ID:woxNTpT50
サーペンスのMV出演者はボーカル以外全員当て振りという
考えてみれば異様な作品
2025/01/28(火) 02:29:21.57ID:1Nb1QA9m0
〝腕力でブリブリレスポールで泣きのマイナー弾き倒す系〟はもはや貴重
585名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/28(火) 02:58:27.08ID:uZtHJyjs0
>>569
カンタベリーはプログレ寄りだからね。このスレの住人には向いてないかも?
2025/01/28(火) 03:13:35.91ID:UPFmdc/U0
>>583
give me のソロはMV通りヴィヴィアンだろ
587りなちゃんパパ
垢版 |
2025/01/28(火) 06:47:58.89ID:4L95mT/L0
自分の好きなバンドやアーティストの悪口を言われたと感じたらすぐに目くじらを立てて文句を言う心に余裕のない器の小さい人間です。
その手の小さい人間は、小さな日本メタル村の老舗BURRNに洗脳された典型的BURRN脳をしている人に多いですね。
https://ameblo.jp/sandyclowzz/entry-12884111500.html
     ↓
ベビメタを貶した人のツイートを晒す心に余裕のないBURRN脳のオッサン
https://ameblo.jp/sandyclowzz/entry-12865869105.html
2025/01/28(火) 07:42:45.95ID:huiBCjy50
>>585
プログレは超好物だけど、何でもイイってわけじゃなくてね
ジャズロックならイタリア系やマハビシュヌみたいなのが好きだね
589名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/28(火) 08:51:23.96ID:uZtHJyjs0
なるほど、アルティとかマハビシュヌとかドラムがバタバタしてるのが好みなんね。
2025/01/28(火) 09:37:44.92ID:huiBCjy50
ジャズロックについてはね
シンフォならたおやか系もイケるなんだけど
2025/01/28(火) 10:25:37.67ID:1vxnzln20
青春時代めっちゃハマって聴きまくってた。自分も人生の折り返し地点過ぎたし冥土の土産にライブ観たかったな。最後に観たのは多分30年位前…
2025/01/28(火) 10:41:22.03ID:k4XVTAaZ0
>>588,589
自分だと、マハヴィシュヌはジャズとして聴き始めたなあ
初期はビリー・コブハムがドラムなんだよね
スペクトラムでトミー・ボーリンを起用している
2025/01/28(火) 10:42:09.08ID:eTnE4spk0
ほらメタラーならマグマは好きだろう
2025/01/28(火) 11:36:31.92ID:q+fGI+u/0
>>577
アルバムのジャケ裏に、レコーディングメンバーの名前が普通にクレジットされているんだが

お前、アタマ大丈夫?
2025/01/28(火) 11:42:31.72ID:YtfuHFn00
公にはエイドリアンのプレイはHere I Go Againのソロだけってことになってるけど
どうしても足りないパーツのところをサイクスっぽく弾いて埋めてる箇所もあるのかね?
2025/01/28(火) 13:26:50.80ID:lZJOLHDZ0
>>381
https://m.youtube.com/watch?v=H2--hewvZrM&pp=ygUQam9obiBzeWtlcyBqYXBhbg%3D%3D
これが修正前と思われ
2025/01/28(火) 13:31:36.64ID:huiBCjy50
全曲で何らかのギターを弾いたとは言ってたけど、そのテイクを本当に使ったかは
キース・オルセンでないと分からなそうだ
598名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/28(火) 15:30:59.06ID:Zvfy/l+w0
>>381
ギター・ソロに入るべくマイクから離れているのに声の語尾が伸びている。
プロの声量や機材ならこんなもんなのか、ディレイやエコーの巧みさが生の声に聞こえるのか、コーラスの溶け込みが上手なのか、YouTube映像だし音声が噛み合っていないのか、とかいろいろ考えながら何年か前に見直したわ。

無修正版でも充分なのになあ。
ライブ盤は曲順も違うそうだし、全尺ネイキッド版とか出ないかなあ。これだけ代表曲が揃っている公演も他になさそうだし。
2025/01/28(火) 20:52:45.54ID:Ctt/kk4v0
>>598
テレビ放送は修正無しが流れたんじゃないか?
修正の音は明らかにbad boy live!と同音源だから誰かが差し替えてつべに上げたのが広まってる気がする
違うかな
2025/01/28(火) 21:33:10.49ID:huiBCjy50
Bad Boy Live!は録音日が特定されてないし、修正以前にライヴそのものが違うんじゃ?
601名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/28(火) 22:58:33.49ID:KOMpv6qd0
>>593
まあ好きだけどなw
アモンデュールIIのファーストとかも暴虐ヘヴィすげぇぜw
602名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 00:00:42.79ID:S9FSQYK/0
ジョンはコロシアムUのゲイリーを観てギターにのめり込んだゆうとったけど
コロシアムUのレディングでのライブ映像が発掘されたのだが
ゲイリーが弾いてる姿がまんまジョンなのよ
長髪の顔へのかかり具合、顔の表情、顔の傾け角度
ゲイリーのが動くけど
ほんとまんま
2025/01/29(水) 02:03:51.98ID:YWaZ5H5Z0
>>500
友達が1992年くらいのディープパープルのライブチケット買って楽しみにしてたらリッチーが脱退して発狂してた
リッチーは日本行きのフライトチケット破って行けねえやスマン脱退するわみたいな舐めた事したって雑誌で読んだ
2025/01/29(水) 02:11:00.64ID:YWaZ5H5Z0
>>381
裏で弾いてる人いるでしょそりゃw
ギターローディーなんてどのグループにでもいないとライブなんて出来ないし
サイクスなんて当時カリスマだからギターローディなんていくらでも志願して来てたと思うw
2025/01/29(水) 02:17:43.15ID:YWaZ5H5Z0
>>598
いろんなバンドのライブ行ったけど音を外した人はたまにいた。
トリートのライブのときベースが自分のベースソロで音間違えてたけど何もなかったようにプレイしてたけど俺はめちゃくちゃ目の前で笑ってた。
そん時にベースと目が合った時はちょっと怖かったwベースの名前覚えてないw

後日笑ったバチが当たったのか知らんが
ギターの爆音に耳をやられてしばらく耳鳴り治らなかった。
それから耳栓持参でライブ行くようにした
が前の席は爆音で耳がぶっ壊れるよ
2025/01/29(水) 02:20:57.56ID:YWaZ5H5Z0
>>582
パフォーマンスがめちゃエロい人だよな
ベースネックペロペロしたりなんかクソエロウマい人だなという印象
2025/01/29(水) 02:23:01.19ID:YWaZ5H5Z0
>>576
めちゃくちゃカッコよかったけどサイクスはいなかった
2025/01/29(水) 05:02:09.02ID:DNu0uKwZ0
イングヴェイ マジックミラー
https://m.youtube.com/watch?v=Hy9bTWnhcTY

この人めちゃくちゃ上手いから
サイクスも是非弾いて欲しいわ
2025/01/29(水) 07:11:44.55ID:X6uYLblN0
97年の白蛇見に行ったけど元ミスターミスターのギターがイマイチだったな
Is This Loveでソロ弾いてたけど音がプツプツきれててなんか醒めた
トニー・フランクリンは動きまくっててみてるだけで楽しかった
2025/01/29(水) 07:49:48.05ID:PBZLvMDN0
ヒゲのファリスか
トニーはマーダーズベイスって紹介されてたな
2025/01/29(水) 07:50:14.67ID:PBZLvMDN0
ヒゲのファリスか
トニーはマーダーズベイスって紹介されてたな
2025/01/29(水) 08:27:04.55ID:P5/nzZNc0
>>604
お前ずっとズレた連投しまくってんな
頭大丈夫か
2025/01/29(水) 09:06:37.37ID:/kdMiGuB0
>>600
映像も音源も2004年の日本だけ公演に違いはないんだけど、映像とズレてる方の音は明らかにCDと同じなので聴き比べて欲しい
映像と合ってるモノとズレてるの、2種類つべに存在してるということは
修正前が流出して、誰かが差し替えてつべにあげた

テレビ放送も修正後だったけど、修正前が流出してつべに上がってる
どっちかってことよね、という話
2025/01/29(水) 09:11:45.27ID:/kdMiGuB0
>>613
すまん間違えた
放送は修正前が流れたが、後々誰かがそれにCD音源をのせてつべにあげた

放送も既に修正後だったが、修正前が流出して、それがつべにあがってる
どっちかだ
615名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 09:17:15.51ID:YIe6kmk50
>>55
当時サイクスファンだったからこれ読んで憤慨したけど100%正しいよな
スーパーギタリストでは断じてない
2025/01/29(水) 11:10:58.25ID:zqOkoJTF0
>>603
ブラックモアはギランが大嫌いだったしな
それに、もうこのころは今の嫁と付き合い始めてたし
このころからもうおかしくなってたよね
2025/01/29(水) 11:38:07.40ID:ZYVUbKeN0
>>609
誰の話してんだろw
2025/01/29(水) 12:03:17.68ID:NjeYaQkF0
>>613
言いたいことは分かるが、そういう事じゃなくてね
Bad Boys Liveは「4月16・17・20・21日」の4日間から作られてるけど
どの曲がどの日かは明かされてない
そもそもTV放送とCDが別の日って事はないのか?って話
2025/01/29(水) 12:14:54.72ID:jQmr+woC0
>>617
スティーヴ・ファリスじゃね
2025/01/29(水) 12:16:53.44ID:NjeYaQkF0
>>617
スティーヴ・ファリスじゃね
2025/01/29(水) 12:37:21.16ID:YMzNvucv0
>>617
スティーヴ・ファリス知らないの?
2025/01/29(水) 13:05:48.81ID:ZYVUbKeN0
すまん知らんかった
トニーフランクリンがホワイトスネイクに居たの?それも知らんかった
623名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 13:07:54.23ID:Kw3LgmLD0
逆に何を知ってるんだよw
2025/01/29(水) 13:11:41.07ID:1VcpVzwu0
これはブライアン・ジョンストンやピート・ソーリーから順番に挙げていく流れか?
2025/01/29(水) 13:14:09.13ID:yT0NUpeZ0
ヤバい人いるな
626名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 13:22:14.18ID:0k3KSaVE0
トニーフランクリンは氷室京介、田村直美、矢沢永吉、B’zとやっててワロタw
2025/01/29(水) 13:25:08.15ID:ZYVUbKeN0
>>623
サイクス時代
エイドリアン&ヴィヴィアン時代
ヴァイ&エイドリアン時代
レブ&ダグ時代
2025/01/29(水) 13:27:38.01ID:yT0NUpeZ0
このスレ
ホワイトスネイク1988年来日公演
ブルーマーダー初来日公演
両方行ってる人とりあえず手をあげて下さい

まず、自分はハイ!
629名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 13:47:04.75ID:E94yUUzY0
>>626
トニーフランクリンはパール時代にカーマインアピスと田村直美と3人で確かミュージックフェアに出てなかった?見た記憶あるんだけど?
2025/01/29(水) 14:18:18.04ID:dZv64khH0
>>621
スティーブ・ハリスなら知ってる
2025/01/29(水) 14:39:49.77ID:6q02CHus0
>>629
HEY!HEY!HEY!でカーマインアピスは松本人志に弄られてたな
2025/01/29(水) 14:47:35.78ID:zqOkoJTF0
>>631
あの濃いルックスでは弄られても仕方あるまい
2025/01/29(水) 15:42:56.48ID:mgCQOur00
>>628
代々木でローディからエイドリアンのピックもろたアリーナ席
もちろんMZAも行ったで
2025/01/29(水) 16:14:39.99ID:PFBltxoN0
>>630
スティーブ・ハリスも死んじゃったなあ…
合掌
2025/01/29(水) 16:16:42.00ID:dZv64khH0
>>634
いや勝手に殺すなアホ
636名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 16:21:04.41ID:I7aMxYIY0
>>635
亡くなってからもう15年くらいたたんか?
2025/01/29(水) 16:24:20.30ID:iiMKCA4A0
>>633
あの頃の代々木第一体育館
ライブ前に焚かれるスモークの匂いでモチベーション上がったよな
2025/01/29(水) 16:24:46.93ID:iiMKCA4A0
メタリカ、ジューダス・プリースト
2025/01/29(水) 16:26:14.56ID:iiMKCA4A0
クレイジーナイトで来日したキッスとか
2025/01/29(水) 16:42:52.17ID:PFBltxoN0
>>635
ギターの方ね
641名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 16:44:07.05ID:k/BpoERQ0
ニュースはほぼネットでしか見ないから訃報に気づかなかった
合掌
2025/01/29(水) 17:23:28.14ID:/z/zHRJZ0
この人のレスポールの力強い音は
フレットレス・ベースと相性抜群
2025/01/29(水) 17:45:37.82ID:ThjjRNPX0
これからはこの世代のギタリストがどんどん亡くなっていくからね
644名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 17:47:46.57ID:hNfKnTws0
RiotやBilly、Jerry Rollなんかはフレッテッドだとあの雰囲気は出せないよね
訃報に触れて以降Billyのテレビライヴyoutubeで観てるけどメチャメチャかっこいいな
2025/01/29(水) 17:58:31.07ID:VSJvzAV90
カーマインはパール時代に街中でバッタリ会ったことあるわ
真っ昼間のススキノ近辺を歩いていたら向こうから真っ赤な髪の毛のガイジンが一人で歩いてきて
派手だなあ…え?ん?マジで?うっわ!カーマインだあああ!とパニクって話しかけることすらできんかった
後からその日のスケジュール調べたら札幌でパールのライブやってたから間違いなく本人
あんなレジェンドと握手するチャンスを逃がしていまだに後悔してる
2025/01/29(水) 19:36:44.79ID:OkAFiuen0
ジューダス...
ターボんときだったかロブがさ

金髪のねえちゃん両脇に従えて中指おっ立てて来てくれるのかと思ってたら
おほもだち引き連れてニヤケ面して来日しやがって
俺の心ズタズタにされて一気に醒めたわ
何がメタルゴッド笑だよ
2025/01/29(水) 20:17:23.23ID:jh1sivvW0
>>644
めっちゃカッコイイよね
あれもボーカル以外の楽器演奏は当て振りなんだけど、それでも3人のミュージシャンシップの高さが溢れ出てるというかな、兎角すごいわ
2025/01/29(水) 20:48:20.60ID:nsRr/kiX0
カーマイン時代のPEARLは見たことないがファースト出したライブハウスツアーで見た
2025/01/29(水) 21:04:48.25ID:nsRr/kiX0
https://youtu.be/zUHGUGds8HQ?si=PcnNgn5S0doD6eFd
2025/01/29(水) 22:36:28.51ID:jQmr+woC0
ヴィヴィアンもガン療養中なのか...
651名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 23:12:49.17ID:XXak4ZDs0
むしろゲイだった事で
あの衣装はまんま本物の証しだったわけだろ
2025/01/29(水) 23:16:04.57ID:cw+TCSKw0
あの頃はゲイじゃなくてホモだろ
2025/01/29(水) 23:17:56.19ID:zqOkoJTF0
>>650
それは2,3年くらい前の話じゃなかったっけ
今は寛解してたはず
最近のライブでの画像見ると、額がさらに広がったけどね(涙
2025/01/29(水) 23:19:56.92ID:F62H/+p20
ブルーマーダー初来日のときのアンプってマーシャルだった?
なんかPeaveyとか使ってて違和感あったような記憶あるんだけどな
2025/01/29(水) 23:29:27.34ID:PuKuPL2V0
>>653
手術のため、ツアー離脱中
656名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 23:35:40.95ID:XXak4ZDs0
わしはパンタンのライブ盤も持っとるぞ
20年ぐらい前に出たやつかな
おまえらと違っておれは本当にジョンサイクス好きだったから藁
657名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/29(水) 23:38:11.74ID:XXak4ZDs0
ちなみにパンタンはそれしか持ってないなwwwww
サーペンスのボックスもスルーしたしなwwwww
2025/01/29(水) 23:42:06.08ID:l4GjsqT20
テスト
659名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/30(木) 00:01:36.56ID:wnBjIRZa0
残念だわ John... LIP
660名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/30(木) 00:30:38.62ID:PHxdVBKC0
>>652
何が違うんだよw
2025/01/30(木) 00:56:30.46ID:pUrSG44J0
>>654
メサじゃね?
2025/01/30(木) 02:00:06.24ID:I/Ia/lxQ0
lipってなんだ?
663名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/30(木) 02:38:11.24ID:PHxdVBKC0
w
2025/01/30(木) 06:23:39.60ID:MUztE6hy0
Lust In Peace

https://i.imgur.com/T84L0ue.jpeg
2025/01/30(木) 07:03:16.30ID:XymbBzE00
>>660
ホモはゲイを煽る言葉
マスコミとマスゴミくらい違うんじゃねw
2025/01/30(木) 07:15:49.70ID:cOXsCITe0
ゲイは人権がある
公共の場所をハッテン場にするホモには人権がない
2025/01/30(木) 07:26:07.29ID:6+E4mZnc0
どっちにしろディフェンダーまでのジューダスは帰ってこない
ターボの出来が云々言うけどホモバレして馬鹿らしくなった連中もいるんだろな
あとターボツアーの糞ライブ
2025/01/30(木) 07:26:56.84ID:6+E4mZnc0
スレ違いスマン
消えるわ
669名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/30(木) 07:50:46.89ID:JNg4heKD0
きょうはゲイの話ですか
670名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/30(木) 09:47:16.27ID:8eKN5xhY0
>>665
そうなんだ勉強になったわ
ホモは失礼だからゲイ?て言うようにするわ
2025/01/30(木) 13:56:59.77ID:D6P6KLI/0
https://amass.jp/180586/
672名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/31(金) 00:04:47.94ID:IPHlQV0f0
SLIDE IT INのUS盤でサイクスがギターソロ弾き直してるのってタイトル曲だけ?
2025/01/31(金) 00:32:49.15ID:+v51/T+V0
あとGive Me More Time
前半はメルのままで、後半はサイクスにスイッチする
2025/01/31(金) 08:33:55.65ID:mQTVo/s40
演奏中にノブをやたらいじるのが好きだったね
675名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/31(金) 11:07:32.11ID:+fND/FmN0
サイクス版SLIDE IT INが聴きたけりゃUSリミックスよりグラスゴウのライヴ盤を聴くべき
2025/01/31(金) 14:49:47.51ID:a3wuKyno0
サイクスの6連ピッキングって
2025/01/31(金) 14:53:52.73ID:YB0wgJk10
課長王子のオープニングに採用された経歴が知りたいわw
ジョンサイクスもよーOK出したよなwww
678名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/31(金) 16:16:26.75ID:Qts6tSEM0
>>654
Marshall JCM800だったよ改造してるだろうけど
ラックにMarshallのプリやMESAも入ってた
2ndのツアーはMESAのレクチファイヤでした
679名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/31(金) 16:36:33.15ID:Xu5V9JkE0
>>674
大吾みたい
2025/01/31(金) 18:58:45.79ID:li13X2ud0
逆アングルピッキングの速弾き 力まずクルクル回す感じなのでゲイリームーアとじゃ全く違う
681名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/31(金) 19:54:32.33ID:Xu5V9JkE0
楽器のことわからないゴミカス60代負け犬ジジイども

殴ってやろうさw

ジト見しやがって

エグるぞコラ?!
2025/01/31(金) 20:28:52.43ID:f2nPmZFn0
はあ
2025/01/31(金) 20:31:03.88ID:a3wuKyno0
ゲイリーのエメラルドアイリスのビデオのエンド オブ ザ ワールドを見たら腕ぶん回して弾いてたよなあ
2025/01/31(金) 20:36:20.45ID:f2nPmZFn0
John Sykes公式

Thin Lizzy @ Trump Marina Atlantic City, NJ [28/02/2004]
ps://www.youtube.com/watch?v=0ICK7Y3U4fI#t=15m56
2025/01/31(金) 20:56:21.20ID:f2nPmZFn0
John Sykes公式

Thin Lizzy @Tavastia Club - Helsinki, Finland [16/12/1999]
ps://www.youtube.com/watch?v=4Kw5MaQa4xc

Thin Lizzy @Saengerfest Park, Galveston, TX, USA [21/02/2004]
ps://www.youtube.com/watch?v=0yj5g__N4Qo
686名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/31(金) 22:02:26.09ID:HkKQecfn0
トミーアルドリッジはお婆ちゃん顔
687名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/31(金) 22:31:39.52ID:utRxNYrs0
コージー・パウエルを持ち上げる為にトミー・アルドリッジを凡庸だとか抜かしたバカがいたな…
2025/01/31(金) 22:48:05.11ID:ctYM8PSn0
>>687
コージーじゃなくエインズレー・ダンバーだった気がする
サーペンスアルバスの話で広瀬がエインズレーを絶賛してトミーを貶めた
689名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/31(金) 23:07:44.54ID:wfVxJLEt0
多分ライブでのスローアンドイージーとかのことじゃないの?
2025/01/31(金) 23:12:19.35ID:FkhQScfe0
エインズレー・ダンバーってジミヘンのバンドで叩いてた可能性もある人なんだよな
そんなキャリアが長いとは思ってなかったわ
691名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/31(金) 23:23:21.84ID:8dAVMxtk0
>>690
バッドイングリッシュの人だっけ?
2025/01/31(金) 23:24:32.94ID:Vz6X84l60
それディーン・カストロノヴォ
2025/01/31(金) 23:31:14.09ID:+v51/T+V0
おまえら評論家の悪口に詳しいなw
伊藤みたいにホラ話を吹聴するのは言語道断だが、誰が何を嫌いとか覚えてらんねーよ
2025/01/31(金) 23:32:56.97ID:xGW1EJa20
>>691
エインズレーはジャーニーにいた人でしょ
Wheel In The Skyとかは彼のドラム
2025/01/31(金) 23:33:29.68ID:hHTJ5Pc50
>>684
>>685
そう名乗ってるが公式じゃないぞ
レア映像はありがたいけど
696名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/01/31(金) 23:39:00.98ID:kIYa+kZg0
ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスのオーディションを受けたが、コイントスでミッチ・ミッチェルに敗れた。
ダンバーはローリングストーン誌によって史上27番目に偉大なドラマーとしてランク付けされた。

ジャーニーの初期4枚に参加してるみたいね。
697名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/01(土) 00:15:06.15ID:+EFoTSdw0
>>694
ハートとかカヴァデールペイジにいた人?
2025/02/01(土) 00:47:20.74ID:LTcsq2iF0
それデニー・カーマッシ
何の遊び?
2025/02/01(土) 05:11:36.34ID:Yrn4wV1W0
トミーアルドリッジは90年の白蛇解散直後のインタビューではカヴァに対してかなり批判的なコメントしてた気がしたからその後復帰したのは意外だった
2025/02/01(土) 10:51:07.44ID:ln2l8Hp60
>>698
その人、自分にとってはモントローズの初代ドラマーという認識だね
2025/02/01(土) 12:18:37.92ID:bNPTCynS0
それがどうした
702名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/01(土) 12:24:20.34ID:UCovpPDZ0
ぼくドラえもん♪
703名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/01(土) 12:35:53.00ID:oqY2ZXWm0
>>677
海外のレコード会社と契約できず東芝EMIでアルバム出してたんだし
断れるような立場じゃねーだろ
2025/02/01(土) 13:04:45.53ID:YaVWEkwc0
>>699
ヴァイ入れてスリップオブザタング出したあと90年に一度解散してたんだな
完全に記憶から消えてたわ
2025/02/01(土) 13:58:15.44ID:57vGJa/y0
トミーアルドリッジはオジーで初めて観たときはすげーなと思ったけどな
706名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/01(土) 14:42:01.07ID:8U7cz4rI0
ブラックサバスの頃のコージーがやっぱ存在感あったな
ドカドカいっててすぐ分かる音
2025/02/01(土) 15:06:44.39ID:LTcsq2iF0
音だけでなく、歴代ドラマーの誰とも違うフィルやリズムパターンを大量にぶっ込んでた
フィル自体はおおよそ手癖で新しくはないが、細部まで凝って叩いてたって意味ではサバスとELPがピークだったように思う
2025/02/01(土) 19:12:55.44ID:Yrn4wV1W0
トミーアルドリッジはヒューズスロールのツアーでも叩いてたのね
2025/02/01(土) 20:09:50.96ID:+nKSXMtY0
フィル・ラッド
710名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/01(土) 21:19:05.34ID:1dcVVs050
コージーはラディック使ってた頃のほうが好きだね。時期で言えばレインボーのバビロンの城門まで。ライジングの頃もラディック。ダウントゥアースからYAMAHAとエンドース契約結んで代わったけど、YAMAHAの音はイマイチすきになれない。ラディックのドシャっていう音のほうがコージーには合ってた。YAMAHAの音は乾きすぎ。
2025/02/01(土) 21:29:34.21ID:z6dBmV080
ブルーマーダーはジョーリンターナー入れるつもりだったって話聞いたような気がする
712名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/01(土) 22:04:33.55ID:aJ04ODmh0
コージーのスネアの持ち方してる人、今いないよね
いないから逆に目立ってかっこいいみたいな
2025/02/01(土) 22:54:27.61ID:ZGDIUrP90
コージーはソロアルバムのオクトパスはよく聴いたよ
バンドのコージーよりソロアルバム聴いた方が良さはわかるよ
2025/02/01(土) 22:56:14.18ID:ln2l8Hp60
>>706
あの重厚なドラム音がトニー・マーティンのボーカルとマッチしたからこそのサウンドだったと思う
2025/02/01(土) 23:12:58.50ID:whny85Kv0
サイクスとジョーリンって女関係のトラブルなかったっけ?
716名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/01(土) 23:50:35.58ID:0cGLyCQd0
>>712
スネアの持ち方って何?
レギュラーグリップのこと?
2025/02/02(日) 01:28:56.36ID:dCmzQZIV0
>>712
ドラマーが持っているのはスティックだと思うけど
2025/02/02(日) 01:44:31.11ID:CwjL9YIm0
誰もやらないような持ち方でスネアを抱えて格好つけるコージー
なんかジワるな
2025/02/02(日) 01:58:20.75ID:b7E6b2R80
鼓笛隊でも持ってないわ
720名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/02(日) 05:29:20.05ID:5oOU/byo0
ここの住人はジェフ・ベックグループのアルバムは聴かないんだろうね。あまり話題に上がらないから。ラフ&レデイとオレンジアルバムも傑作だよ。まだ24歳の頃の若きコージーのカッコいいドラムが聴ける。完成度ではオレンジアルバムだけど、ラフ&レデイもなかなか。
2025/02/02(日) 07:50:05.93ID:1gbQiQuX0
BB&Aは聴いたけどそれ以上は遡りませんでした
722名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/02(日) 08:12:24.22ID:iYw2j6kP0
http://rocqt.net/131013

cozy powell whitesnake msg 語る
2025/02/02(日) 08:43:42.58ID:JlUmvTB30
NAMMでグレッグ・ビソネットがスネア抱えてるぞ

https://x.com/tokyometalcity/status/1885648623603740934?s=46&t=smJSACitpQJt615VutrSOw
2025/02/02(日) 08:57:25.82ID:KCGYL29W0
>>720
ラフ&レデイはボーカルが好き
2025/02/02(日) 08:59:32.27ID:2r70lsG00
背番号のないエース
726名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/02(日) 09:02:22.87ID:ZwfMgJIl0
Bedlamはいい
2025/02/02(日) 09:25:43.81ID:Pr8aqNMD0
>>720
ベックオラ+トゥルース+シングルスは楽しめた
あとギターケース型ボックスセットの1枚目もよかった
その後はただだた眠くなるだけの音楽
728名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/02(日) 10:32:53.30ID:5oOU/byo0
そうだろうな、メタル聴く人って第2期JBGのソウルフルな音楽は水と油だから聴かない人多いからね。ちなみにオレンジアルバムの1曲目のアイスクリームケーキの初っぱなのコージーのフィルインはその後のよく使うフィルインの原型なんだけどね。
2025/02/02(日) 10:55:26.99ID:SmS+n8Un0
んなこたない
ロッドスチュワートよりボブテンチの方が好きだわ
2025/02/02(日) 11:02:38.79ID:CwjL9YIm0
俺も一期より二期の方が好きだな
それよりベドラムだけど
731名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/02(日) 11:10:23.00ID:5oOU/byo0
2期の肝はマックスミドルトンのエレピなんだよね。自分はあのエレピが好きで2期を聴いてる。
732名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/02(日) 11:18:02.36ID:ZCbxXgmn0
そうだなーファンクソウルはちょっと敬遠しちゃうかも
グレンヒューズとかエクストリームも聴いてみると凄く良かったんだけどね
やっぱメタルには様式美求めちゃうおじさんだからな
2025/02/02(日) 11:26:57.49ID:Pr8aqNMD0
初期のJガイルズバンドとかならめっちゃ好きやで
2025/02/02(日) 11:49:56.52ID:KCGYL29W0
Jガイルズバンドはアルバムけっこう持ってる
2025/02/02(日) 11:56:26.06ID:Y3N8z9930
クソスレになってしまったな
2025/02/02(日) 12:01:16.19ID:F3avNs8I0
>>720
ラフ・アンド・レディはよく聴いてるな
完成度と洗練さでは次作が上回るんでけど、あの荒っぽさがいいんだよ
2025/02/02(日) 12:03:51.87ID:F3avNs8I0
>>732
グレン・ヒューズも最近よく聴くけど、いまだと復帰作のフロム・ナウ・オンよりもそれ以降の作品が好きだな
とくに、チャド・スミスがレコーディングに参加するようになった近作は非常に良い
2025/02/02(日) 12:18:44.89ID:CwjL9YIm0
ブルースを聴きたいときはブルースロックよりシカゴ・ブルースを選ぶし、ソウルも然り
ファンクは大嫌いなせいか、ファンクロックやファンクメタルのがいいかな

わざわざロックとの混ぜ物を聴こうってのは、本家が嫌いなのかも知れん
739名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/02(日) 12:25:06.00ID:bndBSvbx0
JBG2もグレン・ヒューズもファンカデリックのスーパー・ステューピッドくらい分かりやすくてカッコいい曲が無い
2025/02/02(日) 12:50:51.03ID:OGZOFlid0
コージーすげえw
ティムボガードすげえww

とかはあるけど

ベックすげー

ってのがない
2025/02/02(日) 12:57:13.63ID:CwjL9YIm0
デニス・ボールすげー
2025/02/02(日) 13:53:48.37ID:GyXf3Vir0
亡くなってもなお話題がすぐ尽きる、殿
不憫じゃ
743名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/02(日) 14:40:17.04ID:CwjL9YIm0
そろそろNuclear Cowboy再評価の頃合いか?
2025/02/02(日) 15:37:01.67ID:SmS+n8Un0
>>743
サイクス名義の3枚のアルバムでは一番マトモだと思ったけどね
ブルマ1stとは方向性違えどもサイクスはヘヴィ志向の方が合ってるんだよなぁ
アウトオブ~や20th~は佳曲がないわけではないが淡白すぎた
745名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/02(日) 16:59:24.99ID:WcDBwlHq0
「スネアの持ちかた」って、「スネアを叩く時のスティックの持ちかた」だろうか。
知らんけど、その瞬間だけ指を添えるとか添えないとか、順手逆手とか。
746名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/02(日) 17:10:54.59ID:ZCbxXgmn0
リングオブファイアのドラムが変なスティックの持ち方してたな、ドリムシのオーディション受けたっけ
2025/02/02(日) 18:20:03.45ID:YuJd/mRv0
レギュラーグリップちゃうの?
2025/02/02(日) 22:17:38.14ID:bMx121A90
ジャズ系やマーチングバンドのドラムに多いレギュラーグリップだな
749名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 00:45:10.73ID:40ZyVozX0
カバペーのライブでペイジがStill of the Night弾いてたけどギターソロのところはキーボードに任せてたな
2025/02/03(月) 01:54:22.60ID:rrgtNeXn0
うん
2025/02/03(月) 02:19:01.07ID:ajzzursZ0
>>743
1曲目とバラードはいい
752名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 06:15:23.03ID:STsMWlx/0
カパペーの来日公演のライブは音質のいいブートも数多く出てるのにペイジは公式には発売しないのかね?やはり自分のギターがショボいから出したくないのか?
2025/02/03(月) 07:44:09.07ID:kIqo3h4R0
>>751
そればっかだよな
2025/02/03(月) 10:26:35.24ID:x3FZFztS0
>>752
そこそこライヴやったTHE FIRMも出してないのに、実動一週間のプロジェクトで出す方が不思議だと思うが
755名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 14:11:53.59ID:DLdOGIlF0
>>749
リハーサルの流出音源ではデビカバは不在で、キーボード奏者が歌も担当しているとか読んだ。
カバペからの流れでレストレスハートにも参加したけど、そのライブ展開では交代されていた。
2025/02/03(月) 14:12:02.25ID:kIqo3h4R0
カヴァぺーより遥かに金になるZEP秘蔵のライブすら出さないのにな
2025/02/03(月) 14:14:25.40ID:JuDCjT9j0
ジョンサイクスはマジで天才だったよな。曲は素晴らしいわ。ギターの曲は素晴らしいが、ボーカルも素晴らしいわ
しかし、ちゃんとプロデュースしてくれる人がいないと、後半はなかなか難しかったね でもブルーマーダーのデビューの時はまさに圧巻だったよ!
2025/02/03(月) 14:15:03.75ID:JuDCjT9j0
あと金髪白人イケメンっていうのはマジですごかったよな
2025/02/03(月) 14:16:47.60ID:+YZK9h580
ザック・ワイルドのことかw
760名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 14:37:09.14ID:wBpENXDC0
>>600
Jelly RollでC'Mon Los Angeles C'Mon って言ってる
2025/02/03(月) 15:38:38.16ID:iyqzPUWZ0
してくれる人っていうか、他人の言うことを聞ける大人だったらもっとアルバムも出せただろうになぁ、と思うよ
サーペンスの印税入ってからよな、極端にスローペースになったのは
2025/02/03(月) 15:41:04.87ID:GqJ/5JmX0
最後に残した曲どっちも好みだなぁ
マジでアルバムだして欲しかった
2025/02/03(月) 15:41:36.12ID:JuDCjT9j0
>>761
それって印税ってどのぐらい入ったの?これでも結局はクレジットではデビカバも作曲者になってるよね デビカバももっと大人になって 若者を育ててもらいたかったよ でもクビにしないと自分より力を持ちそうで怖かったんだろうな
サーペンスアルバムはジョンサイクスがいなければ、あれほど完成度の高いものにならなかった
2025/02/03(月) 15:53:28.35ID:x3FZFztS0
カバは大人ぶってるようで大概だからな
何年か前もファンとネットで喧嘩して俺はレイクタホに家を持ってるんだ、貧乏人は黙ってろ!と言い放ってたよ
2025/02/03(月) 15:56:20.33ID:t//x4yhd0
リリース前にサーペンスがあれだけ売れるとは誰も思ってなかったからね
2025/02/03(月) 16:00:29.50ID:JuDCjT9j0
>>762
後半はどの辺のアルバムが良かったの?
自分はソロアルバムの20th Century を聞いてギブアップしてしまった あのアルバムはあかんかったわ!
2025/02/03(月) 16:05:52.73ID:DTpGrYAs0
サーペンスが売れる前はサイクスは中堅メタルギタリストに過ぎなかったけどな
あれを当てて中堅の中では頭一つ出た
768名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 16:07:01.96ID://oGiLvQ0
>>757
僕はジョン・サイクスというミュージシャンをギタリストとしてもソングライターとしても大した評価はしていない。
理由は、彼の書く曲もギター・プレイも多くの場合は凡庸だからである。
無意味な速弾きと大きくゆっくり揺れるヴィブラートのコントラストは特徴的であるが、
それは特に心を動かされるものではない。
2025/02/03(月) 16:09:29.95ID:JuDCjT9j0
>>765
ホワイトスネークなんで泥臭いブルースでとても売れるようなバンドではなかったと思ったけど、サーペンス時のジョンサイクスが今時のハイセンスなアルバムに仕上げたイメージなんだけど デビカバではあれは無理。作曲演奏はジョンサイクスがやっていたが、アルバムではギターの演奏全部取り直したのかね?
2025/02/03(月) 16:10:15.41ID:JuDCjT9j0
>>767
でも生意気だったから解雇になったって感じかね?
2025/02/03(月) 16:13:13.88ID:JuDCjT9j0
>>768
何この人、コビベばっかりしてるけど
荒らしの人?
2025/02/03(月) 16:16:08.40ID:3EFiMjoL0
そうだよ
773名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 16:24:11.03ID://oGiLvQ0
反論あるならどうぞ
2025/02/03(月) 16:24:14.82ID:t//x4yhd0
>>769
作曲はサーペンススーデラのevolutions聴けば共同なのがわかる
サイクス加入によるWSの変化はスライド期のライブで
ギターアレンジ全面はサイクスなんじゃね
ヒアアイゴーのソロ除いて
カバとサイの化学反応がよかったんだろう
2025/02/03(月) 16:30:50.92ID:JuDCjT9j0
>>774
共同作業と言ってもどのぐらいデビカバが関係したんだろうか?よくわからんわ
ブルーマーダーのデビュー作はサーペンスアルバムそっくりビビったけどな この1枚がずば抜けて良かったような気がする
2025/02/03(月) 16:37:13.92ID:x3FZFztS0
リフとバッキングがあったところで歌メロと歌詞がなくちゃ曲にならんやろ
777名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 16:38:01.15ID:40ZyVozX0
歌メロはカバじゃないの?
2025/02/03(月) 16:38:38.68ID:40ZyVozX0
あ、書き込み被った
2025/02/03(月) 16:41:28.35ID:JuDCjT9j0
藤木 昌生(ふじき まさお)
バーン編集部から外され
自身が高評価したアルバムには「脱糞」と言う単語をよく使っていた
アニソン好きのオタクである
2025/02/03(月) 16:42:42.84ID:3EFiMjoL0
実名出しての誹謗中傷は今の御時世アウトかもな
2025/02/03(月) 16:45:16.01ID:JuDCjT9j0
>>776
>>777
歌メロはカバになるのか?作曲よくわからんけど、作曲者はメロディラインも作るんじゃないの?こういうメロディラインでコード組んだ そこにカバが歌いやすいようにちょっと変更するとかじゃないのかな?でもブルーマーダーでは歌い方もなんかカバリ似てたよな
2025/02/03(月) 16:48:42.49ID:t//x4yhd0
>>775
ブルーマーダーの1stはサーペンスは俺が弾いたってのを証明してるだけのところあるからな
サーペンスは2曲はリメイクだしスティル〜はリッチーと古きデモから発展させたんだろ
イズディスラブのティナターナーのために書こうとしたはよくわからんがw
2025/02/03(月) 16:56:06.94ID:JuDCjT9j0
>>782
スティルはレッドツェッペリンのブラックドッグだよ。それのオマージュ それはカバのアイデアだろうね
まあ、カバの泥臭いブルース音楽から逸脱したアルバムだった
2025/02/03(月) 16:59:55.59ID:VoQy9UPM0
>>782
でも3人のせめぎ合いのおかけで異質なんよね
セカンドからソロ名義はジョンのカラー1色だけど
2025/02/03(月) 17:28:16.39ID:x3FZFztS0
「作曲」に決まった定義はない
一般的にロックの場合はギタリストがリフとバッキングを作り、シンガーが歌詞と歌メロを乗せる
メロは言葉選びにも関わってくるし、ブレスや音域は歌いやすさにも直結するからシンガーがまとめて考えるのは合理的なんだろう
もちろん、例外はいくらでもあるが

まあ、カバは1人で作曲もできる人だしな
歌メロまで他人任せにするとは考えづらい
2025/02/03(月) 17:47:21.74ID:x3FZFztS0
ちなみに、ロック外も含めた大衆音楽一般だと「コード進行」と「主旋律(歌メロ)」を書いた人物が作曲者とされがち
なんちゃら音楽賞の作曲部門なんかで使われる定義ね
この場合ギターリフは作曲ではなくアレンジになるので、ロックリスナーとの認識のズレが度々話題になる
2025/02/03(月) 17:50:55.79ID:JuDCjT9j0
>>785
ギタリストがリフトバッキングを作ったならば、そこでコードは決まってるわけでメロディも決まっちゃうんだけど
音域はキーを調整すればいいだけの話です もちろんデビカバは楽器も色々できて、作曲もうまいのはよくわかるけど、それまでのアルバムではブルースのイメージが強い
788名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 17:58:15.55ID:XilLV4060
Slide it inでほとんどサーペンスでやってることやってるし
サイクスいなくても似たような感じになってた気がする
アレンジで貢献したのは間違いないが
2025/02/03(月) 17:59:11.36ID:JuDCjT9j0
>>788
ああ、それ言われるとそうだな
2025/02/03(月) 17:59:28.63ID:JuDCjT9j0
>>788
久しぶりにちょっと聞いてみよう
2025/02/03(月) 18:03:07.96ID:x3FZFztS0
大雑把に書きすぎたかな
バッキングのパターンを考えるのはギタリストだが、全ギターパートを先決めするって話じゃない
歌メロに合わせ作ることも当然あるし、同時にジャムったり、相談しながら一緒に考えたり
デモを聴く限り、メモ程度の初期録音でも鼻歌が入ってたりするね
2025/02/03(月) 18:06:07.14ID:JuDCjT9j0
>>788
ごめん、スリップオブザタングと勘違いしてた スライドインはめちゃくちゃブルースだろ?
2025/02/03(月) 18:11:21.53ID:JuDCjT9j0
>>791
合作になってるんで、それで間違いないと思いますよ ただ、ここでの話は多分どちらの割合が多いかってことなんでしょうね。多分人それぞれになるのかな
ブルーマーラーがもろにサーペンスアルバムだったんで、ジョンサイクスがカバを真似したところもあるのかな?確かに歌い方はめちゃくちゃ似てた
2025/02/03(月) 18:12:19.12ID:W3I0uezm0
なんかヤバい奴居着いた?
2025/02/03(月) 18:17:53.91ID:t//x4yhd0
スライドイットインはアメリカマーケット意識してるしブルース要素はそれまでほどではない
スーデラに入ってるサイクス加入のグラスゴーライブ聴くとサーペンスの片鱗がある
2025/02/03(月) 18:18:19.90ID:x3FZFztS0
>>793
それこそデモを聴いてみれば?って話になる
公式ボックス以外のブートには初期リハがあるし、そこでサイクスのギターに合わせてカバが仮メロで歌ってる
歌メロもサイクスなら、自分で歌も入れたデモをカバに渡すはず
2025/02/03(月) 18:26:23.37ID:VoQy9UPM0
クレジットは都合でどうとでも
798名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 18:36:34.72ID:Vq7GMcRL0
そのうちトリビュートアルバムが発売されるでしょう!ゲイリーも発売されたし・・
2025/02/03(月) 18:45:57.28ID:JuDCjT9j0
>>796
まあ聞くまでもないけど、そこでカバがメロディーをつけたってことか?
2025/02/03(月) 18:52:42.26ID:x3FZFztS0
仮メロってことは試行錯誤中
アイディア段階なら思いついてる本人が歌うのが自然じゃね
2025/02/03(月) 19:19:25.98ID:GqJ/5JmX0
ソロのライブでジョンが演ってるなら作曲割合多いだろうな
802名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 20:10:31.90ID:STsMWlx/0
トリビュートもいいけど、いい加減サンダー&ライトニングのスーパーデラックス出せよ。ついでにブラックローズも。
2025/02/03(月) 20:15:52.57ID:W3I0uezm0
いらない
804名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 20:16:04.77ID:XilLV4060
俺の主観だと
サイクス色が濃い曲は
バッドボーイズ
イズディスラブ
チルドレンオブザナイトの3曲
後は元々ホワイトスネイクでやってたような曲を
80sハードロック調にサイクスがアレンジしたように思える
805名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/03(月) 20:24:18.25ID:WkJsFDTY0
でもヒアアイゴーのイントロのシンセのアレンジだけは何年経っても糞
2025/02/03(月) 22:06:41.21ID:+SADjVXc0
>>793
サーペンスアルバスな
2025/02/03(月) 22:50:48.55ID:9SgGMFOY0
そりゃあ自分がオーナーなんだから
さも自分が関与したように見える(聴こえる)テイクを収録するよね
2025/02/03(月) 23:30:54.96ID:JuDCjT9j0
>>806
勘違いしてたwww
フォーエヴァーモアのアルバム今聞いてるけど、なかなかハードでいいな
ジョンサイクスはどこで道は謝ってしまったんだろうか?
2025/02/03(月) 23:31:58.05ID:bZuU2k960
RoIOって知ってるか?
2025/02/03(月) 23:38:05.12ID:R32IcqWI0
>>765
まぁスライドイットインはサーペンスアルバス発売前時点でアメリカでゴールドディスクだったから、
次はプラチナディスクくらいは目指してたとは思うけど、まさかその10倍近く売れちゃったからなw
スライドイットインもその余波でダブルプラチナになったし
2025/02/03(月) 23:47:00.47ID:R32IcqWI0
>>808
ブルーマーダーは当時の時流考えたら2ndは1stを良いとこを継承しつつヘヴィ路線でいけばよかったのにな

なぜかポップな路線でいって日本以外のレコード会社の契約失っちゃったし…
そりゃビッグインジャパン化しちゃったら再起の道は遠のくわなぁ
2025/02/03(月) 23:55:40.21ID:JuDCjT9j0
>>811
ブルーマーダーの1枚目で燃え尽きた感じだよな。セカンドもそこそこ良かったけど、何かが足りなかったw
やっぱバンドには天才が2人以上は必要だよな
2025/02/03(月) 23:57:42.57ID:JuDCjT9j0
いや~。しかし、ジョンサイクスはルックスといい。金髪といい。ギターのプレーも作曲も天才だったわ。あの速弾きも本当に素晴らしかった!jcm 800のサウンドも本当に素晴らしい!ジョンサイクスみたいな天才はなかなか現れないよね。最近すごいやつっている?
2025/02/04(火) 00:15:15.64ID:yjQlZVBn0
マティアス・エクルンド
2025/02/04(火) 00:19:10.28ID:Ox8Nuye/0
>>814
どのアルバムがいいの?
2025/02/04(火) 01:50:54.66ID:1lUNUSS50
連投はいいけど今の今までサーペンスアルバムと思い込んでたとか何なの
2025/02/04(火) 04:18:55.35ID:Bwo7Bh110
>>811
大御所揃えたせいでギャラ払えなくて1枚限りで終わりだった所日本のレコード会社の後押しで2枚目作れたんだろ
818名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 04:37:30.35ID:yZgcCRQ60
Nuclear Cowboyって発売当時全くプロモーションもBurrn!のインタビュー掲載すらなくいきなり出た記憶があるんだけど記憶違いかな?

その前の20th Centuryまでは割と精力的に作品も出してたからNuclear Cowboy前後で何かシーンから遠ざかるような出来事でもあったんだろうか?
2025/02/04(火) 06:35:21.89ID:/ZADNghZ0
>>815
横からだが最初に聞くならまずDEAD SOUL MENかな
これが駄目なら他も駄目だろう
2025/02/04(火) 06:54:27.29ID:CDBXtGge0
>>813
似た音楽性に限定して天才を探したなら数は少ないだろうけど
質問からして無い物ねだりな話
2025/02/04(火) 07:52:35.75ID:+FILEuMI0
似た音楽性と言えば、オウワーズ兄弟だな
Lionsheartの1stかThe Psychics
2025/02/04(火) 07:53:15.93ID:lLIp4BHg0
THIN LIZZY時代もよかった
2025/02/04(火) 08:13:45.63ID:+FILEuMI0
フリーク・キッチンは基本的にハズレがない
ポップで評判イマイチなIIIも俺は好きだな
2025/02/04(火) 09:39:01.02ID:f1oUjMX30
>>817
2枚目までがゲフィンから出てる
実質日本だけになったのはその後から
当時は日本だけメタルバブルが起きてて、そんなバンドが沢山いたね

BM2ndが中途半端なのは、結局売れなかった1stの結果、レコ社からのプレッシャーだろね
さらに、1stの結果が出ないプロモ前座ツアーに疲れてリフレッシュ休暇とったせいで制作に時間かかり、メンバー変わり、曲単位ではいいのに、全体としては散漫
2025/02/04(火) 10:13:25.90ID:f1oUjMX30
作曲云々とはちょっとズレるけど
スリップの豪華版にヴァンデンのバーニング・ハートをカヴァがチラッと歌ってるの収録されてんじゃん?
あれ聴くとボーカリストの歌い回しというか、同じメロディでも、より良く聴かせる能力って随分違うんだな
って思うよ
カヴァはそれが上手い
カッコよく、じっくり聴かせる、どっちも素晴らし
かったw
2025/02/04(火) 10:55:50.54ID:8YHWFTva0
サーペンスの大ヒットで
80年代後半から90年代前半に
色々惑い狂わされ人達は多そうだ
結果的に殆どセールス的には失敗だろ
2025/02/04(火) 11:48:19.51ID:x3533SCa0
こーしょなりーみたいな曲って誰か他の人やってる?
2025/02/04(火) 12:46:20.40ID:E6sdrfIz0
cautionary warning
聴いたことなかったんですけどドラムとベースカッコいいですね
829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 12:49:48.96ID:F2/bKyFH0
>>824
ソロになってからの発売元はフォノグラムのマーキュリーだったっけ?
2025/02/04(火) 13:49:51.82ID:Ox8Nuye/0
>>816
サーペンスアルバスとか昔のことで、覚えてなかったな しかもアルバスとか覚えづらくて英語じゃないでしょこれ?
そのぐらいのミスは良くね?w
2025/02/04(火) 13:53:57.32ID:Ox8Nuye/0
>>819
ありがとう。ちょっと聞いてみるよ
2025/02/04(火) 13:54:56.71ID:Ox8Nuye/0
>>820
やっぱりジョンサイクスは100年に1人ぐらいの天才ってことだな!
833名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 14:56:08.21ID:luvFjhx60
>>823
お前が個人的に好きなだけだろ
2025/02/04(火) 15:26:39.68ID:k+OtcONl0
いいギターなのは確かだが、シン・リジーの頃、ライブで結構いい加減な演奏してたんだよな~。
ホワイトスネイクでは改善されたけど、
2025/02/04(火) 15:48:27.25ID:J0bpcuod0
ていうか最近すごいやつの返しが30年選手ってのがね
サッカーで最近すごいのって言われてラモスって言わないですよね
2025/02/04(火) 16:24:51.08ID:yjQlZVBn0
サイモン・マクブライドならいいのか?
2025/02/04(火) 16:25:31.33ID:QrTDsrEW0
>>830
ラテン語で「白蛇」
838名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 16:34:36.73ID:X33JoRgS0
サイクスっていつ歯並び治した?
2025/02/04(火) 16:38:52.63ID:f1oUjMX30
>>829
アメリカのマーキュリーだったら老舗レーベルなんだけど、サイクスの契約は日本法人のマーキュリーだったんだよな
だからアメリカ、イギリスではまともに発売されなかった
840名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 16:43:04.36ID:rhhenw7S0
アメリカでは無名な上に凡庸だからな
841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 16:50:19.08ID:mBXFaOqn0
>>834
アドリブは手癖スケール弾きだったからな
ニール・ショーンはサーペンスよりBM1stを褒めてたし段々良くなったのに
その後がなぁ
842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 18:03:40.93ID:LdAKj/0r0
>>825
スリップノットの豪華版に見えた
2025/02/04(火) 21:40:33.57ID:yjQlZVBn0
>>835
ラモスは引退してるしサイクスと同世代だろ
2025/02/04(火) 22:52:57.98ID:Ox8Nuye/0
>>821
ライオンハートとか当時のホワイトスネークやブルーマーダーと全く一緒じゃん、真似してできたのかね?The Psychicsとかもマニアックなバンドよく知ってるね。これもちょっと似てるよね
2025/02/04(火) 22:55:14.93ID:fC3bhbv40
>>840
藤木 昌生(ふじき まさお)
バーン編集部から外され
自身が高評価したアルバムには「脱糞」と言う単語をよく使っていた
アニソン好きのオタクである
2025/02/04(火) 22:57:39.80ID:LZ7SGnE90
>>753
俺はその2曲以外でもヘヴィなtalking 'bout love、あと短いながらもギターソロ聴けるdegradedも好きだったよ
名盤とはいえないけど、少なくとも前2作よりは聴けた
847名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 23:11:37.98ID:3p4jnDbC0
こんなにも日本人はジョンサイクスに期待していたという事を伝えたかったね
きっとジェイクとかザックみたいにちっこいライブハウス公演にはなっただろうけどね
どうせおまえら来日しても行かんかっただろうけどね
2025/02/04(火) 23:17:51.78ID:KcmCfUeU0
素晴らしいミュージシャンだったが、売れるイメージは全然無かったな
どういう路線に進んだら売れたんだろうね
849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 23:22:27.88ID:BC017O1s0
バンドのギタリストポジ
デフ・レパードに入れてたらなあ…
850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 23:28:33.09ID:3p4jnDbC0
ホワイトスネイクをクビにされて
ホワイトスネイクとは違う音楽性で勝負したのも
ゲイリーぽかったよね
851名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 23:30:34.04ID:3p4jnDbC0
ゲイリーもだけどオジーとのは見てみたかったね
やっぱ無理なもんは無理なんでしょうけどな
852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/04(火) 23:31:16.83ID:3p4jnDbC0
一曲くらいね
2025/02/04(火) 23:33:56.37ID:oWJD7aX+0
>>821,844
The Psychicsはいいバンドだと思ったんだがなあ
2作のみで終わってるのが残念
あの兄弟も音沙汰ないし
2025/02/04(火) 23:41:04.08ID:8EjCQ4B40
デフレパほど洗練されてないし、ガンズほどワイルドなイメージでもない
ファンが持つ自身のイメージと違いすぎるのに入ろうとしたのな、有名なバンドに
特にガンズのオーディションはちょっと悲しかったなぁ、入れるわけないだろって感じで
2025/02/04(火) 23:44:00.70ID:Ox8Nuye/0
>>847
ジョンサイクスだったら是非行きたかったよな 日本人が期待してたというか圧倒してたでしょう。当時は?
イングヴェイとか行く気がしないんだよな。嫌いじゃないけど、王者としては認めてるけどw
2025/02/04(火) 23:54:32.05ID:Ox8Nuye/0
>>853
やっぱ時代の流れだろうね。ハードロックが流行らなくなったからね。グラミー賞でもほとんどハードロックやらないもんな この前、アカデミー賞?にスラッシュ、ウルフギャングは出たけど、バービーの映画でw
2025/02/04(火) 23:54:42.18ID:ZhIcsk/R0
>>848
音楽的かどうかじゃないかな。
ジョン・サイクスとゲイリー・ムーアは派手なアクションでギターをかき回すだけのひどいライブをやってた。スコット・ゴーハムは新人ということもあり努力してたけど。
2025/02/05(水) 00:17:41.33ID:KhwTiYJQ0
>>854
デフレバーが洗練されていて、ガンズがワイルド?まともに音楽聴いてないでしょ?
2025/02/05(水) 00:21:10.66ID:wrLJdFe/0
ガンズはバタ臭さあるよな
田舎のバイカーみたいな感じだ
2025/02/05(水) 00:31:46.17ID:KhwTiYJQ0
>>859
それそれ、アクセルの半ズボンとかありえないし
861名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 01:40:32.92ID:07h3ksxk0
ガンズもバッドアップルも
どうせ空中分解しただろうなとは思うけど聴いてみたかったわ
2025/02/05(水) 02:41:54.64ID:1Jh05ObB0
ジョンのパンク系曲も良いけどね
それにロンサールやバケットヘッド入れてたんだから当時アクセルはテクニシャン系求めたんじゃねぇの?
2025/02/05(水) 02:50:28.74ID:KhwTiYJQ0
>>862
でも、ジョンサイクスは噂が良くなかったって
どんな噂なんだよ?
2025/02/05(水) 06:40:40.12ID:ydqfils60
企画ポシャる度に才能あるのに惜しいねって周囲の人間皆言ってたな
2025/02/05(水) 06:41:55.65ID:wrLJdFe/0
ポートノイとのアルバムはマジで聴いてみたかった
2025/02/05(水) 07:15:12.10ID:FPFrwbMY0
出す価値ないから没ったんだろ
867名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 08:15:14.06ID:07h3ksxk0
>>866
こういうのは本人だけが納得いかなくて渋ってる場合もあるからな
868名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 08:42:25.15ID:jiwtu6p90
トニーと新ドラマーとのスリーショット画像出たけど
立ち消えになっちゃったよね
もしかしてその頃癌に罹患してたのか
2025/02/05(水) 10:47:31.46ID:iJl3Objt0
>>856
今じゃPC上で曲作りからレコーディングまでできるからね
ソロ歌手が増えたのはこれが一番大きい
それに米国内で有色人種の比率が増えたのもある
さらにいえば、スマホなどでイヤホンで曲を聴く割合も増えたから

そうなるとHR/HMには負が悪いんだよな
2025/02/05(水) 10:52:00.70ID:iJl3Objt0
>>863
Out Of My Treeの製作時に、当時のレコード会社の担当が立ち会ったんだが、
ジョンはいろいろと一人で考えすぎる嫌いがあるらしい
曲順で煮詰まってしまい投げやりになりそうだったとか

>>862
Chinese Democracyの曲って、それまでのガンズとは違う曲調だったからな
2025/02/05(水) 10:53:14.08ID:oCOIn6v80
ガンズの件はマネージャーたちの画策っぽい証言だったよ、アクセルにも会ってない感じで

出るはずだったアルバムの曲が、ポーとジャムった曲だったんだよ
勘違いされるけど、その後のワイナリーとは全く別の話
2025/02/05(水) 11:20:44.62ID:oCOIn6v80
>>868
いつ自身が病気を知ったかは分からないけど、弱小の新興レーベルとの契約を破棄した時はちょっと焦ってる感あったね、思ったように仕事してくれないって
その後にファンへの最後のプレゼントだ、って自腹で2曲動画作成してるから、少しでも形を残したかったのかもしれないなぁ
今思えばだけど
873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 11:55:47.89ID:HdsHoXO70
>>870
チャイデモ発売からもう17年か?今年あたり、ニューアルバム出るかな?シングル出したのが2年前くらい?か。
2025/02/05(水) 12:04:29.01ID:jnpYrQda0
サイクスは音楽性の伸びしろや時代に対応していくような感性はあまり持ち合わせていなかった
グランジオルタナ台頭以降は厳しかったね
2025/02/05(水) 12:19:42.44ID:U6lqWGQp0
Nuclear Cowboyってインダストリアルだかドラムンを導入したんだっけ?
2025/02/05(水) 12:28:17.80ID:KhwTiYJQ0
>>869
確かにグラミー賞ではポリコレポリコレで有色人種が増えたように見えるね
特にブラックミュージックが増えた感じがする。ヒップホップとかラップとか
ハードロックはハーレーとかのフェスティバルでは必ずかかってるけどw ハードロックって演奏がハイテクな音楽なんだけどやっぱマニアックすぎるんだろうね
2025/02/05(水) 13:13:11.07ID:KhwTiYJQ0
>>870
ちゃんとソロレコードはいくつも出してるのにな!もっと違う噂がなかったのかね?暴れるとか?まあ、カバがなんか悪い噂を流したかもしれないね
2025/02/05(水) 13:29:05.21ID:KhwTiYJQ0
>>875
今聞いてるんだけど、テクノの要素もあるね ラップみたいな曲もあるし 本当に多彩だったな 最後の制作途中のアルバムを聞きたいな
2025/02/05(水) 13:45:23.72ID:KXcOYzIX0
誰も知らない
https://i.imgur.com/MjLPtNU.jpeg
https://i.imgur.com/JTIWZ0s.jpeg
2025/02/05(水) 13:51:37.98ID:wrLJdFe/0
最後の2曲は公式のトピックチャンネルから出さないでわざわざ公式チャンネル作ってそこから曲あげてたの謎すぎる

焦ってたんかねぇ
2025/02/05(水) 13:57:47.88ID:KhwTiYJQ0
ここにアンチのキ*** が1人も混じってるな? 亡くなった人間に対してよくそんな酷いことするわ ここに居ついて死体たたきまでやって可哀想な奴
2025/02/05(水) 14:53:47.13ID:KhwTiYJQ0
>>880
その最後の2曲ってどこで聞けるの?
20th century の曲聞いても後半はなかなか良いな あまりちゃんと聞いてないっていうのもあったな 当時は競争が激しかったから、そういうのでも下り坂になった感はあるな
2025/02/05(水) 15:00:15.57ID:iJl3Objt0
>>875
ゲイリー・ムーアも少し前にドラムンベースを導入してたな
2025/02/05(水) 15:03:12.87ID:wrLJdFe/0
>>882
ほい

http://www.youtube.com/@JohnSykesOfficial
2025/02/05(水) 15:04:48.26ID:iJl3Objt0
>>876
ポリコレいうずっと前からよ。盛んになったのが2010年前後くらいだな
このあたりからPCの性能も向上して、作曲ソフトも出始めたし
それらと、前からあったラップやR&Bとの相性がよかったんだろう
あとはYoutubeやSNSの影響も大きいかも
2025/02/05(水) 15:06:58.93ID:AlTeJy6g0
ここで聴けますhttps://youtu.be/BHLqf_r7I5c?si=UAnv4_t9QeIvUW19

金を使わないファンとかアンチとか
最低ですよね
https://i.imgur.com/9Jo34xj.jpeg
2025/02/05(水) 16:01:41.26ID:KhwTiYJQ0
>>884
ありがとう。公式サイトあると知らなかった 2曲しか上がってないのかw
年齢を感じさせないブルーマーダー時代の曲に仕上がってる ただ音が jcm 800とは違って、evh 5150でも使ってんのかね?ジャリジャリの音になってる
2025/02/05(水) 16:07:51.10ID:GjkOmqvl0
>>880
つべのトピックは個々のアーティスト公式とは違うよ
最後の2曲はYouTube Musicから配信してないんじゃない?アートトラックが生成されないってことは
889名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 16:16:56.57ID:Jf6BKuK30
>>870
お前20年くらいずっと煮詰まるの誤用し続けてるよな
890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 16:45:18.39ID:zWn1glju0
このスレ伸び過ぎ
2025/02/05(水) 17:09:20.32ID:OPA9HYSe0
煮詰まる 煮詰まって
膠着する 膠着をして

すべからく
おしなべて

手書きの時代にもう1個ぐらい頻出の誤用とその訂正の入れ替えの例(文字数が同じ)が存在したはずだが忘れた。

立派な犯罪

トイレの貸し出し
2025/02/05(水) 17:12:36.65ID:KhwTiYJQ0
ホワイトスネークなんか聞いてなかったけど、今聞くとforever moreとかサイクス節が所々炸裂してんだなw いや~、でもやっぱホワイトスネークいいね
2025/02/05(水) 17:20:24.97ID:32yloSFF0
今年になってから公表したけど12月の終わりに亡くなりました、と公式のアナウンス
2025/02/05(水) 18:19:25.70ID:wrLJdFe/0
>>888
まず普通はディストリビューターに頼んでチャンネル統合するんだけどね
ほんでディストリビューター通して販売配信という形を取らずにただ動画あげただけ
この公式チャンネルが収益化条件満たしてないなら1円にもならないという
そういうの込みでジョンにアドバイスしてあげる人とかいなかったのかなと寂しい気持ちになる
2025/02/05(水) 18:42:04.81ID:GxPRVSEm0
>>894
ちょっと違うと思う
契約破棄してからクラファンとか、やり方考えるって言ってたんだけど、結局、今の業界に失望したと、アルバム発表を正式にやめたと発言
で、長いこと待ってくれてたファンにプレゼントの意味であの2曲を公開
だから、商売とか活動とか、完全に諦めちゃってたのよ
896名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 18:54:39.52ID:AXENBjNG0
初期のB'zがWhitesnakeカバーしてたよな
なんかダサかった記憶
2025/02/05(水) 18:56:56.22ID:LSWNpQfm0
セーソク「レイジーだから」
2025/02/05(水) 18:58:51.73ID:KhwTiYJQ0
ジョンサイクスのブルーマーダーとかのソロであのこもったサウンドは ワウペダル だけで作ってるの?
899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 19:13:29.38ID:dMorkYo30
>>897
ここ10年ぐらいで「何回も3回も」聞いたわw
900名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 19:15:12.04ID:IPzXrCRp0
>>892
ホワイトスネイクな
901名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 19:16:48.03ID:AXENBjNG0
>>37
これ時々映るステージ上部の形状からすると日本青年館っぽい気もするけど違うのかな
昔持ってたOn the Orient 89って青年館公演のブートとMCやインプロも同じな気がするし
でも何年か前に出たAlive the LiveのCDはこれと同じ音源でMZA公演ってなってたな
902名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 20:14:29.70ID:AuIov/BF0
スティーブスティーブンスみたいに氷室さんに雇ってもらえばよかったのに
2025/02/05(水) 20:15:54.68ID:ADyRyNLE0
ヤングギター3月号は特集記事あるみたいですね
買わないけど
904名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 20:24:26.32ID:AXENBjNG0
>>902
Pearlに加入とか?
2025/02/05(水) 20:52:21.17ID:ql5E1/oS0
>>886
もしかしたらレコーディングでは歌えても
ライブじゃ厳しくなってたのかもしれんなぁ
2025/02/05(水) 21:11:36.32ID:WKLWRzKn0
>>818
Nuclear Cowboyのライナーによると、製作中に離婚問題が浮上。
作業に集中できず、当初の発売予定から遅れたらしい。
多分、この辺の事情でリリースに合わせたプロモ展開が打てなかった。
2025/02/05(水) 21:15:58.68ID:uy5alxZR0
レジェンダリーシリーズなら買うかも
再販しないようですが
2025/02/05(水) 21:26:51.46ID:U6lqWGQp0
>>901
日本青年館が正解
当時ブートは出元を隠すためにわざと間違ったクレジットをしていた
現在では元のDATマスターから起こされた新しいブートが青年館として出てる

Alive〜のは知らないが、おおかた大昔のブートのウソもそのままパクったんだろう
ド素人がコピーしてるだけって証拠がまた1つ増えたな
2025/02/05(水) 21:42:50.76ID:U6lqWGQp0
>>901
Alive〜のパクリ元は多分Three Pirates... Riotって盤だ
910名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 21:42:51.43ID:UNu0Acl00
氷室とB’zは有名どころよく雇うよな
やっぱ憧れとかあんのかな
911名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 21:48:25.78ID:sxTfGVHG0
確かサイクスのギターレジェンドシリーズは
ヤンギのジョンサイクス特集号の焼き直しだったので買わんかった
それくらいボリューミーな特集号だったと言い換える事もできるが
レジェンドシリーズは基本、ヤンギの記事をまとめたものだが
サイクス刊は一冊の特集号の焼き直しだったのよね
912名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 22:02:23.73ID:AXENBjNG0
>>908
thx
いまYouTube見てたらそのDATマスターらしき>>37と同じフル動画が昨日upされてて、そっちはNippon Seinenkanとなってたわ
2025/02/05(水) 22:02:23.84ID:RumC3rv40
>>904
Pearlも北島の好きだからあの時はぶっ飛んだな
914名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/05(水) 22:39:17.05ID:sxTfGVHG0
紛うなき田村直美の歌詞だったので
今聴くとほんと面白いね
あの曲一曲しか知らんけど
北島健二はここがチャンスとばかりにツェッペリンをやろうとしたのだろうけど
ベースはトニーフランクリンでボーカルは田村直美だべし
ごった煮になって
それがオリジナリティを生むと思ったのだろうけど
2025/02/06(木) 08:02:30.13ID:mE+Sk2JY0
レジェンダリーシリーズ
amazonレビューでレコード会社ディレクターのインタビューがあるそうで面白そうなのでちょっと読みたいなと
2025/02/06(木) 10:09:21.98ID:nfWyemxq0
欧米のレーベルとはシステムが違うし、あくまでもレコ社のディレクターで、アルバムプロデューサーではないから、楽曲や音に口出しはできず、とりあえず出来上がるのを待つしかなかっただろうから、やりにくかっただろうなぁって思うよ
国内の販売戦略と、来日時のお世話が主な仕事だっただろうから、こぼれ話が当時から伝わって「殿」が誕生したわけだがw
2025/02/06(木) 11:57:42.01ID:0x+8Sliv0
>>37
この日本青年館のブートなんだけど、ギターソロを弾いてる時に、ギターリフの音も流れてるけど、これって誰が弾いてるの?もしかして録音が流れてるってこと?
918名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/06(木) 14:16:42.11ID:iXnYbnQ70
Steve Stevensは裏方仕事も結構こなすから氷室みたいなのもやっただろうが
Sykesは受けんだろ
そもそも裏方気質のSteveだって氷室の厚顔無恥にブチぎれたわけで
2025/02/06(木) 14:17:37.90ID:ACoiCaNM0
ニック・グリーンじゃね
920名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/06(木) 14:59:54.42ID:4+1pB0GO0
スティーブンスはヴィンスニールとやったアルバムがかっこよかったな。シルバーのジャケットのヤツ。
2025/02/06(木) 15:04:28.67ID:ACoiCaNM0
あれ、Drフィールグッドや反逆のアイドルより好きだったな
2025/02/06(木) 15:10:22.03ID:0x+8Sliv0
さすがにドクターフィールグッドを超えるってのはありえないでしょ
2025/02/06(木) 15:22:55.60ID:ACoiCaNM0
俺は名盤認定委員じゃないからな
好き嫌いを言ってるだけだ
2025/02/06(木) 16:08:10.01ID:/WQN9yDg0
>>920
ジャックブレイズとトミーショウが提供した曲が飛び抜けて良かったな
カッコ良すぎて死にかけた
925名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/06(木) 16:08:13.06ID:4+1pB0GO0
タイトルはエクスポーズドだったっけ?違ってたらスマン。92年頃発売だったと思う。
2025/02/06(木) 16:33:08.23ID:0x+8Sliv0
>>917
ここでの演奏は3人しかメンバーがおらず、キーボードとかバッキングは録音音声が流れてるんだね ドラムはクリック音に合わすって感じなのか? この頃からこういう演奏やってたのか
2025/02/06(木) 17:10:38.08ID:ZUhuJqDn0
自演?
928名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/06(木) 17:29:53.65ID:wQyKA+iJ0
>>917
ステージ裏に当時日本在住のポール・レイモンドが潜んでる。
2025/02/06(木) 18:19:35.20ID:0x+8Sliv0
>>927
いや917の自分の書き込みに関して自己解決しましたっていうために、レスアンカーつけてるだけ 自演に見えるのか?

>>928
あんまりからかわないでよ
キーボードもいないし、3人でやってんだもんな ライブが打ち込みだと萎える自分がいる しょぼいステージだったんだね 演奏と音はむちゃくちゃいいけど
930名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/06(木) 18:25:29.70ID:o99yn/qx0
スレが伸びてるかと思ったらずっと一人でレスしてたのか
大変だな
2025/02/06(木) 18:40:43.39ID:PLx1yg9Q0
そりゃ藤木さんに馬鹿にされるわw
2025/02/06(木) 18:47:32.88ID:UQ+BQrbJ0
藤木は臭みが薄いと評価しないからなw
でもサイクスが書くメロディも十分クサメロだと思うけど
2025/02/06(木) 18:50:09.63ID:ACoiCaNM0
https://ameblo.jp/assujungah/entry-12022641016.html
ニックは当時からサポートって書いてあるけど。。。
録音のリズムギターに合わせるなら曲の長さもテンポもスタジオとキッチリ同じって事?
どのみちオペレーターが必要だし、サポート雇う方がカンタンじゃね
934名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/06(木) 18:56:59.08ID:7ZLXSp0w0
>>926
サイクスはよく録音流す手抜きギタリストだよ

何もわからず騒ぐ日本人はホント馬鹿
2025/02/06(木) 19:00:22.57ID:0KbDzd2G0
インギーのヘブントゥナイトのコーラスもVo変わってもずぅーっとジョーリンのテープ流してたしな
2025/02/06(木) 19:06:33.75ID:XiMClxIB0
14:20あたりキーボードいますよ

https://youtu.be/yKAKm27GQ1s?si=SXeYPCfq_t9y04Ha
2025/02/06(木) 19:33:39.92ID:TnEe0+Mr0
soundcloudのサンプルで聴けるレゲエ風の曲フルで聴いてみたいなあ
2025/02/06(木) 19:42:12.60ID:0x+8Sliv0
>>936
本当だ。隠れるようにいるね!
コーラスは誰がやってるの?バックコーラス誰が歌ってるか全然わかんないんだけど?でもギターのパッキングとかどうやって操ってんだ?不思議なのはアドリブとかした時に小節とか増えた時ってどうやって録音のバッキングに合わせるんだろうか?キーボードがループで操作してんのか?
2025/02/06(木) 19:57:57.48ID:ACoiCaNM0
テープ使うなら生演奏と絡まないイントロとかSE
それ以外は合わせるだけで面倒だからサポートに弾かせるのが普通

むしろ最近の同期はそれができるようになったから画期的なわけで
2025/02/06(木) 20:00:59.42ID:YcDfIea50
コーラスは残りの二人じゃないの
フランクリンもカーマインも歌える
2025/02/06(木) 20:14:02.35ID:5jfOhQ860
藤木はシンコー退職したのか
そんな年齢なんだな
2025/02/06(木) 21:40:09.59ID:PfVaifz50
モトリークルーにビタースウィートって曲あるじゃん
ああいう曲こそサイクスに演って欲しかったんだよな
ミックマーズですらあそこまでやってくれてるのにw
2025/02/06(木) 21:56:35.53ID:sGSF/PB80
>>932
藤木が好きなのは歌謡曲とかのそれでしょ
サイクスのはブルースとかソウルのだから藤木の好みとは違う
2025/02/06(木) 21:59:36.57ID:sGSF/PB80
>>941
確か今年で60歳じゃなかったか?
広瀬は60年生まれだから65歳のはず
前田ももうそろそろ退職が近いんじゃないかな
2025/02/06(木) 22:14:04.29ID:DHEpxOyp0
>>939
でもギターソロの時バッキングはどうやったのかな?って気になる というのもジョンサイクスがあれだけのギターボーカルの演奏をどうやってライブで再現するのか興味があったから。

>>940
コーラスできるとして、なんかマイクが見つけられなくて、画像が見づらいんだよね。他のライブ動画で見ればいいか?
2025/02/06(木) 22:37:11.66ID:CC98fdhx0
マイクスタンド思いっきり映ってるじゃん
2025/02/06(木) 23:21:04.97ID:0x+8Sliv0
>>946
ベースのところにマイクスタンドあったけど、ハモリのところで歌ってるように見えなかったんだよね 
2025/02/06(木) 23:27:57.56ID:0x+8Sliv0
>>946
見づらいけれど、ごめん、ベースのところのマイクで歌ってるんだな
2025/02/06(木) 23:49:30.94ID:CC98fdhx0
カーマインアピスのところにもあるじゃん
ドラムソロでも使ってるし
2025/02/07(金) 00:21:51.88ID:kPm6FA6e0
キープミーバンギノーン♪
2025/02/07(金) 00:42:42.11ID:1Qu4HdSC0
>>941
例のサイクス評は全く同意しないけど
現代までコピペされるほど記憶されてるってのはある意味ライター冥利に尽きるんじゃないか
面白い文章書く人ではあった
2025/02/07(金) 06:36:47.71ID:avinZZwP0
藤木さんは商業誌で自分が嫌いなものは嫌いと書ける人だからなぁ
良くも悪くもだけど評論家としては一つの魅力である
それが社会的に上手く立ち回れるかどうかはまた別のお話
953名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/07(金) 07:41:24.25ID:diQY9ybN0
BURRN!も創刊から40年過ぎたし、記事もほんと少なくなってきたからもうそろそろ終わりなんじゃね?最近は買ったことないし。
2025/02/07(金) 08:04:13.00ID:kPm6FA6e0
俺も最近30年くらいはバーン買ってないなあ
2025/02/07(金) 08:04:57.31ID:J1c5BKh+0
定価650円のイメージだったけど今1200円らしいね
956名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/07(金) 08:48:51.60ID:RRnDGNUc0
500円で消費税が導入された時酒井がグダグダ書いてた気がするw
2025/02/07(金) 09:22:10.73ID:yK9JUSXH0
あれ哲学的文学的な言い回しが多くて読むだけで頭良くなった気にってたバカが多かったなw
958名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/07(金) 10:49:57.76ID:faBQBvKx0
>>952
あんなもんありがたがってるのは老人だけで
今の若者からしたら
それってあなたの感想ですよね?
で一蹴され見向きもされない
2025/02/07(金) 11:33:00.81ID:glTJvSwD0
>>949
カーマインは歌もうまいからな
BB&Aでもボーカルを担当しているし
2025/02/07(金) 13:07:19.54ID:glTJvSwD0
>>952
俺はむしろ、あいつはそんなに上手いか?と思ったけどな
広瀬もそうだけど、自分の感情を優先しがちだし
やたらと扇情的に見えるんだよ
2025/02/07(金) 13:48:42.58ID:JD1l1w2V0
>>959
あのツラでカン高い声なのが可笑しかったw
2025/02/07(金) 13:53:29.66ID:ZRm/cJBi0
>>958
一昔前は毒舌とか歯に衣着せぬ発言みたいな評価されてた芸能人や有名人も、今だと皆老害扱いだからな
バーンもかつては酒井や他の編集者による容赦ないアルバムレビューで読者支持集めたりした時期はあったけど、
今の時代には全く合わないだろう
2025/02/07(金) 13:55:08.96ID:/fSDTNDA0
>>949
>>959
ごめん、よく見るとドラムのところにもマイクがあるね。画像が悪くてなかなかわからなかったよ
じゃ、最後の謎はギターソロの時のギターのバッキングだけど、これはどうなってんのかな?それがあったから色々録音だと疑ってしまったんだよな
2025/02/07(金) 14:04:12.43ID:JD1l1w2V0
ジェフ・ニコルズやニール・カーターみたいにニック・グリーンが弾いてんじゃないの
2025/02/07(金) 15:24:46.76ID:GoQvkxU70
>>962
今の時代だと合わないのはわかる
だけどなんでも良い風なことだけでまとめる
風見鶏な評論家はマジでアテにならね
今のAI感想の劣化板でしかない
このスレにも名前出てるけど

まぁ何にせよ評論家ってのはある程度聞いて
価値観判断出来るようになったらお役御免なんだけどね
ただ新しく別のジャンル聞こうとする時はまたそのジャンルの評論家をアテにはするけど
2025/02/07(金) 16:09:06.39ID:glTJvSwD0
>>961
サイクスは、ポートノイが実は歌もできることを知って新バンド持ちかけたのかなと思ってる
まあドラムスタイルはまったく違うから、ブルーマーダーの再現とはいかなかっただろうけど
967名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/07(金) 16:41:47.84ID:xQh8qvUZ0
バーンも間もなく廃刊だろ
968名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/07(金) 16:47:43.06ID:wh0TwfaV0
>>1
♪もう還らない〜
969名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/07(金) 17:06:44.78ID:diQY9ybN0
BURRN!、今月号もドリムシのレビュー書いてるけど、予想通り、レコ社から金もらってるからか太鼓持ちみたいなレビューばかり。あれじゃあ参考にもならんし、どうしようもないな。早く廃刊したほうがいい。
2025/02/07(金) 17:33:49.41ID:O+tZpUqw0
ジャンル自体がジリ貧でそれどころじゃないんだよ
もう誉めようが叩こうが買うような固定客しか残ってない
下手に叩いて最後の客を敵に回しても何の意味もない
2025/02/07(金) 17:34:24.87ID:B8G4BgS80
80年代は他誌で書いてた大野祥之を「ヨイショの大野」と馬鹿にして蔑んでいたものだが、いまはバーンの記者が大野化しているんだな
2025/02/07(金) 17:37:24.37ID:O+tZpUqw0
ここで何十年も藤木に粘着してるの見れば、叩いても損しかないのは分かるだろ?w
973名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/07(金) 20:06:21.98ID:rEe7cTcy0
私はシンリジィというバンドを評価していない、抑揚のないボーカル、凡庸な展開
唯一アイルランド民謡をロック調にカバーしたのは印象的だが大きく心を動かされる物ではないからである。
2025/02/07(金) 20:33:03.57ID:DjbJh1i30
どの曲もギターソロのバックでギターなんか鳴ってないと思うが、どの部分のこと言ってんだ?
975名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/07(金) 22:15:23.02ID:tQkyDA5U0
>>970
ジリ貧と思うのはオマエの狭い視野のせいだ
毎日バンドキャンプには100以上のMetalアルバムがアップされ続けてる
「そんなものは聴くに値しないんだ」て考えるんじゃない
「そういうものを聴くのがHeavyMetalなんだ」
と脳細胞の組成を組み直せ
老害ジジイめが
976名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/07(金) 22:32:59.50ID:seRBJOXm0
Johnが亡くなったのもショックだが、実は去年の暮れに亡くなっていたという新たな事実に改めてショック受けてる。何でそんな1ヶ月も発表までかかるんだ。
2025/02/07(金) 23:08:21.73ID:/fSDTNDA0
>>974
ごめん、16分あたりにそう感じたんだけど、キーボードがいないとその時は思っていたんで勘違いだった キーボードだったわ ギターのバッキングないな
これだけの演奏をギターボーカルでやるジョンサイクスには本当に圧巻だわ。演奏はどれも素晴らしい。ブート他にもたくさんあるんだろうけど、聞いてよかったよ。演奏のレベルの高さに今さらビビってる ギターの演奏については、ヴァンヘイレンとかガンズとかと比べても誰よりもインパクトあるわ
978名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2025/02/08(土) 00:09:59.98ID:9voz7mcb0
〇〇を聴かずしてメタルを語るなかれ!
なんて老害のパワハラ構文を垂れ流してきた結果がこの惨状だよ。
2025/02/08(土) 00:16:34.57ID:HF83m1nL0
キーボードが録音だ→やっぱり弾いてた
コーラスマイクがない→やっぱりあった
バックでギターを流してる→やっぱりキーボードだった

何なんだこいつは
2025/02/08(土) 00:17:27.90ID:wH1oqAqh0
うーむそういうのメタルに限らず有りそうな気もするけどなぁ
ポップスやアイドルぐらいじゃないか?
そういう過去作縛りがほぼ無さげに更新されてるのって
2025/02/08(土) 01:14:25.36ID:9UPkIQoM0
>>979
綺麗にまとめてくれてありがとう
めちゃくちゃ恥ずかしいわ
2025/02/08(土) 08:03:48.29ID:r3qLabwt0
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/dc4117903f5d685681cbab0a8feb4ef565a74030&preview=auto

marshall過半数株式を中国企業へ
コメントでは否でも誰も新しいのは買わないというね
2025/02/08(土) 08:10:52.71ID:r3qLabwt0
https://meandsongs.themedia.jp/posts/8449092/

80年代からテープは使っていたそうで
2025/02/08(土) 08:24:42.45ID:HlEMNLgc0
そりゃあマイケル・ジャクソンは口パクって言われてたしな
テンポも拍もガチガチに固めりゃ使えんじゃね
2025/02/08(土) 09:20:06.28ID:r3qLabwt0
https://youtu.be/362mdJviuY0?si=GbNuBTAkHfXcC6at

karaoke
0:45あたりから
2025/02/08(土) 10:44:33.75ID:9UPkIQoM0
あのブート動画は画像が悪かったからテープに見えてしまったわ しかし、ジョンサイクスのあの演奏と音はほんと素晴らしいな。ギターとボーカル演奏するってむちゃくちゃ難しいよな 演奏で所々CD と全く同じ音やらノーミスでやってるところ、さすがだなと思ったわ ジョンサイクスは天才だ
2025/02/08(土) 13:15:26.40ID:HlEMNLgc0
Still〜で豪快に音間違ってなかったっけ
2025/02/08(土) 17:45:02.37ID:oSMJAtTC0
stillの速いとこはなかなか難しい
2025/02/08(土) 18:34:34.87ID:ae0EGh9W0
Closerでギターソロの後にチューニング狂ったのを歌の合間に強引に直してたな
2025/02/08(土) 23:19:38.22ID:U5Ieady80
いまtvkのROCK CITY見てるが、セーソクが新作はすでに完成してると語ってたな
これは何としてでも発売してほしいわ
せめてもの供養として
2025/02/09(日) 00:51:17.80ID:aZ8+PGcg0
まだまだ故人の話が尽きないようなので新スレ立てました。

ジョンサイクスが逝ってしまった 追悼49日
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1739029760/
2025/02/09(日) 00:52:13.28ID:Sbsl1RuE0
>>991
乙です
2025/02/09(日) 01:19:46.24ID:rAmW7XsR0
酒飲みながらセインツ聴いたけどなんか渋すぎて笑ってしまう
やっぱサイクスのギターがないと物足りない 
なんだこの違いは
2025/02/09(日) 01:24:54.69ID:OynhPWAK0
サイクス加入以前は地味なブルースHRだったからな
2025/02/09(日) 01:30:18.40ID:rAmW7XsR0
酔いが回ってきたけどサイクスが弾いたアルバム聴いたらやっぱりこっちだなと思う
死んだとか物体なさすぎる
サーペンスはサイクスがやったからこそ当たったという証拠を誰かが示してほしいくらいカッコいいわ
ブルージーだけのホワイトスネイクとは煌びやかさが段違いで違う
valely of the king of sykes
2025/02/09(日) 01:39:07.59ID:Sbsl1RuE0
>>995
サイクスマジで最高だわ
あのトーンとかもマジでかっこいい。オーラが半端ないね。ボーカルもあるほどうまいし サイクスがホワイトスネイクの路線を変えたと信じたいよ
2025/02/09(日) 01:51:09.05ID:rAmW7XsR0
>>996
うん
すごくそう思う
バレーのスペル間違えてごめんなさい
ブルーマーダーのファーストがサーペンスの全てを物語ってるのは間違いない
カバデルへの恨みで作ったと思えるほどの凄い出来のよさ

カバデルは認めたくても認められないもどかしさを感じてるのはすごくわかるよね
自分だけでは世界でビッグにはなれなかったとダサいブルースしか出来なかったからね
プトロミーの最高のロックメタルさで酔が回ったので寝る準備
なにこのサイクスの才能もったいなさすぎる
2025/02/09(日) 01:54:27.13ID:Sbsl1RuE0
>>997
もうちょっと付き合ってもらったら楽しかったのにな 自分もホワイトスネークの採掘の前は泥臭くて、これは無理だなと思ったよね。ディープパープルからどうしてこうなったのかなと思って。でもデイビッドカバー?
2025/02/09(日) 01:57:29.14ID:Sbsl1RuE0
自分はジョンサイクスのギターのオーラが一番感じるよ こんなに若くして亡くなったことについて本当に残念だよ 一度でもいいから、ちゃんとライブに参加すればよかった キングオブレスポールカスタム神の使い手だと思うよ
2025/02/09(日) 02:10:53.15ID:rAmW7XsR0
>>998
サイクスがすべてだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 29分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況