27です。
レスありがとうございます。国沢氏の件ではなく私の出した例が妥当かどうかという
問題ですので、飛ばしていただいて構いません。

>>151
>クラブだろうがスクールだろうが、それこそ地域の子供の球技大会であっても
>保険を掛けずに開催することなんてありませんよ。
私は子供の頃保険をかけてそのような行事をしたことがありませんので、私の考えが一般的でないの
でしょう。で、この場合スクールだのクラブだのの話ではなく、子供の遊び(生活行動全て)に保険を掛
けるということですよね。本件のキャッチボールはクラブでもスクールでもないんですから。

さて、そうすると私には疑問がわきます。
被害者の両親は「死」の危険が十分予見できるキャッチボールをしている公園で子供を遊ばせたんです
よね。私の常識では「死」が予見できるような場所では遊ばせないのが親の義務だと思っていますが。
私の誤った常識とは違う人ばかりが周囲にいる貴方なら、こんな問題は起こらないんでしょうね、うらや
ましい。

>一定の説得力なんかじゃなく、こんなことは常識です。
少なくとも私の知っている範囲では、会社の運動会、ソフトボール大会で始めてこのような保険に出会い
ましたが、それも行事限定であって、生活行動の全てを保証するような保険には一度として入ったことが
ありません。常識はずれな社会で生きてきたわけですな(笑)。そうそう、ちなみに上司、同僚に確認した
ところ、子供のテニススクールやスイミングスクールでは保険をかけているそうですが、私もそれをおかし
いとは思いませんよ。上司同僚いずれも、生活行動全てを網羅するような子供保険には加入していない
とのことでしたので、私の学生時代、会社全てが常識はずれであるということですな。

>「まあ私は無責任極まりない人間ということですな。」
>おっしゃるとおりです。皮肉ではなく正しくその通りの人物だと思います。
私は自分の責任で予見できる範囲であれば保険を掛けることもやむなしと思っています。そこで、自動車
の運転に関しては任意保険をかけ、対人は無制限の補償をしています。ですが、子供の遊びに保険を掛
けるべきという認識はありませんね。無責任極まりないと言われるのならばしかたありませんが、そういう
親もいるのだと思って、被害者の方は生活していただかないと困りますね。もちろん自分の子どもが被害
者になった場合、多額の金品を要求しないでしょう。せいぜい学資保険の特約の保険金ぐらいですかな。

>「ない」と思ってるんじゃなく「まずないだろう」と考えてるだけなんです、普通の人は。
>「怪我すらない」と言い切る貴方は間違いなく普通じゃないです、自覚してください。
だれが怪我すらないと言い切ったのですか?私の発言を引用していただけないでしょうか申し訳ないけれど。
小4男子の投げる軟式球が当たった場合、ケガをする可能性はあるかもしれないと思いますよ。アザぐらいは
できるかもしれないし、骨の弱い子なら転んで骨折をしてもおかしくはないとも思いますよ。でも、この場合は
予見されるべきものは「死」です。私は死は予見できません。

>判決を見て被告に同情的な意見が出ることは理解できます。
>確率的にまず起こり得ない様な事故ですから。
確率的にまず起こりえない様な事故を予見できる?まず起こりえない事は、私には予見できません。

>それはそれとして、ではどんな意見があったんでしょうか。
ググってみました。当時読んだようなページもまだ残っているんですね。貼っておきます
http://www7.plala.or.jp/machikun/catchball.htm
http://scott.seesaa.net/article/1999908.html
http://longtail.exblog.jp/2071751/
http://wintory33.net/archives/2005/02/post_48.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q143046344
まあ、こんな感じでしたので大勢は私と同じ「おかしい」と思っていいのかと判断していたんですがね。

いま読み返してみると
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q103086325
反論もありますね。私は納得できませんけどね。