X



【目障り】 青色LEDって眩しくない? 1夜目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 03:07:39
マウス、キーボードほか
色んな家電の電源ランプのように使われていて
正直眩しくて目障りじゃない?
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 22:11:58
むしろこっちが本スレ
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/04/29(木) 22:30:24
どんなこじつけ?
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/05/01(土) 03:36:13
高速走ってる時にトラックに付いてる青色LEDを見てると
目の焦点が合ってないように感じて非常にキモイ
なんなんだろう波長の問題か?
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/05/01(土) 21:57:22
真夏以外は、きっと体に悪そうw
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/05/09(日) 17:15:33
色というか高輝度で眩しいのが問題
表示ランプはカバーなんかで適切に減光や拡散して無いと目障りだね
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/05/09(日) 17:17:08
青だけじゃなく無駄にキラキラピカピカさせるために高輝度LEDをホイホイ使うのは問題アリ
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/05/09(日) 22:43:23
照明用途のLEDを大量生産したいからかな?
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/05/10(月) 16:09:46
LED電球使ってるけど、白熱電球にくらべて眩しいけど暗いんだよな。
貧乏くさい薄明かりのくせに、電球を直で見ると目がチカチカするくらい眩しい。
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 17:00:31
いや、暈かせばまぶしさは軽減するだろうからあえてそうしてるんだろ
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 19:05:28
青色LEDって存在価値すらないよね。眩しいだけのトンデモ発明品。
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 19:07:50
青色LEDは白色LEDの派生商品だろ
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 20:49:45
眩しいのは高輝度しかないから
しかも全力で光らせてるから

抵抗+カバーで淡く光るようにしたり設計のしようによっては悪くない
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/08(火) 20:55:25
ダイソーで買った明るさセンサ付の青色LEDランプ(コンセントに挿すタイプ)を
犬のいるスペースにつけていたら、イライラして眠れなさそうだった。
どうも動物には良くないようだ。
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/09(水) 01:59:00
#のだいぶ前の5.1chアンプ
表示部とロゴのところに青LED使っててうざすぎたんで
秋葉で白LED買ってきて付け替えたw
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 16:58:14
そうなの?青い光は精神を落ち着かせるんじゃなかったっけ?飛び込みが多発する
踏切なんかに使われてるでしょ、そんな理由で。
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/08/01(日) 18:47:23
青いLEDはPCに沢山使われているけど目障りすぎる
白いビニールテープを上から貼ったら丁度良い位の明るさになった
明る杉が原因だね
0024権平 ◆T0e.kDbaK2
垢版 |
2011/01/04(火) 03:17:45
青色LEDが全国の踏切に導入されるのはいつ頃になるかなと・・・
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 16:04:17
これさあ、ダイソーあたりでカバー用のシール売ったらいいのにね。
材質がアルミっぽい(光が透けない)丸シールで、色は黒とシルバー。
需要はすごくあると思うんだ。
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 21:58:38
爆安(3500円→200円)のパナ社(インドネシア製)のLED電球買ったんだけど
取り付けて見たけどこんなに暗いとは・・・・。
LED電球ってこんなもん?  寿命は長いみたいだけどハッキリ言って実用性は無いな・・。
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 18:55:28
LEDをテレビのバックライトに使うと画面が青色に偏って顔色が悪く見える
これは「白色LED」とは名ばかりでその実態は「青色LED+黄色蛍光体」だから

ところが「LED」という言葉に消費者が弱い物だから現在のLED液晶は殆どがそれ
以前は「RGB LED」を使った発色の良い本物志向のモデルもあったけど
低価格で製造可能な白色LEDモデルに駆逐されてしまった

現代に於ける「悪貨は良貨を駆逐する」という実例
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 01:07:24
>>27
んだなあ、青と黄色のスペクトルしかないのに天然色を表現出来るわけねえだろな。
義務教育で習う内容で理解出来そうなもんだが、まったく意味を成してないな。

それに白色と言いつつ寒々しい色調が主流なのは、青から黄色への変換効率は低いから
我慢出来るぎりぎり青くするのが高効率高輝度を偽装するポイントだからだべ?

でも、DQNは短波長の方が好きだね。DQN車用のUVLEDウィンカー球を見た時はお前ら虫かと…
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/10/17(月) 03:37:25.54
明るすぎて不快に感じる
0034宣伝乙
垢版 |
2011/11/20(日) 18:23:58.34
AV機器のランプが目ざわりで
しかたがない…

夜間、メーター類がギラついて
運転しづらい…

家電製品のランプが眩しくて
なかなか眠れない…

『青色の悩み』を解決します!
ttp://www.seiwa.co.jp/OPT/001615.html
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 09:14:00.19
>家電製品のランプが眩しくて
>なかなか眠れない…

これはほぼ青色LEDが犯人。今は黒のマジックを塗ったが、それでも光が漏れる
ので、分解して中の配線を切ったろうかと思った。
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 00:22:48.02
>>28
青白いのと明るいのとを誤認する世代だからな
もっと日本は照明の色について教育すべきだと思うよ
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 21:34:47.87
三菱の液晶ディスプレイ、
パソコンの電源を落としてると、
青色LEDが点滅してうざい
何を考えてこんな仕様にしたんだよ
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 12:10:50.96
JLEDSが2008年4月に公表した発行効率ロードマップを大幅後退修正
http://www.led.or.jp/led/docs/JLEDSH20p3.pdf

LEDチップでの効率と機器組み込み時での効率とを比較すると、効率は大きく異なる?!
2020年の発光効率は110ルーメン/Wないし150ルーメン/Wと予想を大幅に下方修正
効率が上がらない理由をいくつか述べているが、
1.電源で30%損失 > 嘘
2.温度上昇の影響  > 本当
3.大出力化の影響  > 本当
4.器具効率の影響  > 大嘘 最初からスポット配光なんで損失はないぞ!

2008年にブチ上げた大ボラの言い訳に必死です
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 11:01:48.91
LEDのデスプレイでグレア付だと長時間見てるとかすみ目みたいになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況