X



白熱電球について語るスレ 3W©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net (スプー)2016/05/17(火) 08:34:13.41d
白熱電球の入手情報や寿命、明るさなどについて自由に語ろう。

【前スレ】白熱電球 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1364914899/

【現在入手可能な白熱電球】
・旭光電機工業
http://www.impact-e.co.jp/asahilamp.html
・OHM(旭光電機工業OEM)
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c03/c0301/
・メトロ電機工業
http://www.metro-co.com/wgs/blog/fp/31/
・ELPA(メトロ電機工業OEM)
http://www.elpa.co.jp/product/li03/elpa779.html
・東洋ライテック
http://toyolamp.sub.jp/eco.html
・三菱電機照明(ハロゲン)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/group/mlf/news/mol/080807_01.html
・ヤザワ
http://www.yazawa.co.jp/products/category_products/%E7%99%BD%E7%86%B1%E9%9B%BB%E7%90%83
・マクサー電機
http://www.maxer-denki.com/product_elec_bulb.shtml
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0153目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2016/11/27(日) 00:04:34.51ID:0wWLyxRX0
GEだったら、ダイソーで売ってた。
パッケージ変わったんだな。
縦フィラメントは変わらずだけど。

トイレに使ったら、2ヶ月くらいで球切れしちゃったからもう買うの止めた。
今は東芝の40Wクリアタイプの小さいボール球使ってる。
寿命は表記されてないけど、1年以上頑張ってるよ。
やっぱ安いのはダメだね。
0154目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2016/11/29(火) 07:18:26.08ID:PwkdClJg0
国内の白熱電球が壊滅してるのは、E26ソケットのだけでしょう。
E11もE17も、EZ10も潤沢。

なぜなら、供給が止まっているのに需要が無いから売れ残ってる。
今どき100W近い消費電力の電球なんてそう買わないでしょう。
ヤフオク眺めてたら、落札額が壊滅的だった。

有名所のハロゲン球が、懐中電灯のクリプトン電球よりも安かったし。
0155目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2016/12/03(土) 01:02:59.23ID:WJvQ5C360
名前のよくわからない緑色の看板のリサイクルショップを覗いたら、オーム電機のDL-2001っていう
テーブルライト?小さなハロゲン球のライトがあったから購入(新品ではなく美品)
500円の1割引で売ってくれて早速点灯してみたんだけど、凄く良いね。
調光はできないけど、20Wという適度な明るさで夜の読書灯に最適。
これは・・・良い買い物をしましたよ。
0156一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ)2016/12/30(金) 05:32:02.80ID:ups3RVZz0
エジソンの炭素線電球は電力ドカ食いの割には、行灯程度の明るさしか無い。

当時はそれが電気の明かりの基礎になったわけだからな。
電気は魔法の力だと称して、電線が開通したばかりの時期にて、風呂敷を電線にぶら下げて、
知人や友人宅へ送れると思った人だって居たそうだ。もちろん感電の危険がある危険行為だが…。

電線宅配便じゃあるまいし…。
0157目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2016/12/30(金) 19:47:08.06ID:rAnd9Bol0
>>156
節子それ電話線や
0158目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2016/12/31(土) 19:57:55.32ID:AMTTVrvo0
何年か前のLED電球でパッケージに60W相当と書いてあるのに全光束が少なすぎると問題になってたけど
60Wのエジソン電球相当と書いておけば何も間違いはないよな。
0159目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2016/12/31(土) 21:17:20.66ID:RhjHcimF0
山中慎太郎椎葉貫太郎小平敬二郎大成三次郎榊原裕次郎出雲修二郎後藤象二郎山下真次郎米田千太郎
若原健太郎新島陽二郎橋本龍太郎橋本栄二郎田賀文次郎柏木隆太郎内山賢太郎柴島初太郎石川宇太郎
藤田浩司郎山田孝太郎八十真次郎下村俊次郎今田竜二郎金山文治郎山根伊三郎山口祐一郎鈴木伸次郎
八雲圭一郎牛田孝太郎小泉孝太郎緒方大三郎小林健三郎東本宗次郎桂田喜三郎本田宗一郎大山三次郎
東野久太郎辻内英太郎笹山遼太郎赤松剛太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎久米勘太郎
大木金太郎安宅銀次郎神山鉄太郎結城壮太郎大崎洋次郎芦田健二郎薄田雄一郎大倉誠二郎西崎隆太郎
0166目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/01/05(木) 19:09:51.82ID:QbUX1p4M0
カーボンのエジソン球にはそういう電圧のがあったな。
カインズだっけか。

通電して展示されてたけど、雰囲気は良かったな。
暗闇で手元を照らしてもオイルランプみたいな明るさにしかならなそうだったけど。
0167目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/01/06(金) 11:42:42.79ID:qtPM6Q8S0
>>165
なるほどありがとう。クリアだけじゃなくてフロストもだから謎だった。
120V100Wでどれくらいの色なのか興味あるけど、電気代でためらってしまうなあ。
0168目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/01/07(土) 23:16:37.79ID:EaMnXsVz0
年明け元旦に小さな神社に行ったんだけど、行灯とか灯籠に入ってる電球が白熱電球だった。
形を見て、パナの長寿命シリカだなと見抜けた自分の目が病的に手遅れだと感じた。

でも、やっぱり白熱球は良いですよ。
LEDにいつかは変わるんだろうけど、今ある内は電気代かかっても白熱電球で頑張って欲しい。
我が家では、夜間にペンダントに付けて剥き出しにしてます。
長寿命シリカは手に入らなかったので、エナジーセーバーを。
0169目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/01/07(土) 23:31:36.58ID:5oDa3Cl80
白熱電球は小ワットの物こそ良さが出ると思う。
小ワットの白熱電球の暖かい光はいい。
大ワットの物は暖かいを通り越して暑苦しいからあまり好きじゃない
0170目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/01/07(土) 23:48:51.92ID:EaMnXsVz0
>>169
高出力は趣(おもむき)と言うよりも趣味だね。
本を読んだりちょっとしたくつろぎには25Wとか40Wが一球でホッとするけど、250Wハロゲンで
夜に太陽みたいな光を出すのも良い。
気分転換になる遊びの光って感じで。

熱量は凄まじいけど。
0171目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/01/08(日) 10:47:07.95ID:4A+EB8a/0
>>170
部長それメタハラですよ
0172170 (ワッチョイW)2017/01/09(月) 00:39:49.85ID:/Of4M8530
>>171
自分は170だけど、メタハラも一応ある。
実験用に、800円で手に入れた70Wの安定器と岩崎のセラルクス球が一個だけ700円。
試しに点けてみたら、あんなの一般家庭で使用する光源じゃねぇと思った。

それとも別のメタハラ?
べ、弁護士を呼んでくれぇっ!
0175目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/01/13(金) 00:16:53.41ID:TUfZjx1j0
突然思い出したんだけど、昔白熱電球の寿命を伸ばすアダプターがあったんだよ。
E26のソケットの中に入れて、電球の接点とはさみこむ薄いヤツ。
今は売ってないんだよなぁ。

あれの構造が気になる。
交流用のコンデンサとかあるの?(電気知識ほぼゼロ)
突入電流を抑える効果があるみたいだけど。
0178目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/01/15(日) 22:27:08.25ID:5HNWAyC30
ドケチ板からきた、時はLED推進なんだろうけど
白熱電球が暖房兼照明としての評価がもっとあってもいい。
40Wの蛍光灯切ってクリップスタンド50W白熱電球を頭から照射して
腰からしたは電気毛布+厚着、他の暖房設備はつけず。
室温6.8度で一人暮らしならぜんぜん快適。
0179目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/01/15(日) 22:30:17.37ID:5HNWAyC30
訂正:白熱電球を頭の上から上半身に向け照射して
0180目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/01/15(日) 22:59:17.07ID:QuwhKL4x0
>>178
ウチも似たような事やってる。
頭には100Wの屋外用電球があって、キャンプで使う寝袋に入って。
室温は10度くらいあるけど、充分。
0181目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/01/18(水) 01:42:03.04ID:Wrf3tJgs0
会社帰りにハドオフ寄ったら、掃除機の陰に隠れて黄色く変色したYAZAWAのクリップライトが売ってた。
CCL 40 IVという型番らしい(初めて見た)
店には悪いと思いつつもパッケージを開いてみると変色してるのはパッケージだけ。
中は真っ白な完全円筒な筒状で、E17レフ球が完全に深々と沈んでる。
こういうのが欲しかったんだと速攻でお金を払いました。

クリップも真っ白で可愛い。
傷も無いから未使用品だなぁ・・・付属の白熱電球には頑張ってもらおう。
0183目のつけ所が名無しさん (ブーイモ)2017/01/18(水) 21:13:26.13ID:jrvPmwvXM
>>169
100W x 5って言うパワフルなシーリングを見たことがある。
0184目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/01/27(金) 21:42:16.90ID:zrYwsDYP0
電球が交換できないLEDクリップライトを買ってみたんだけど、暖かみがねぇ・・・
まぁ、興味本位でセール品を買っただけだから使い道は窓際の人形に当てて常夜灯にするつもり
ではあるんだけど。

夜のkindle読書にはやっぱ白熱電球ね。
0186目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/02/01(水) 20:55:16.21ID:6HQ78P/E0
白熱電球の備蓄分使い切ってしまったのでダイソーでまとめ買いしたけど
以前あった日立GEの2個100円のはなくて武田の2個100円の買った
で使ってみたら1ヶ月もしないうちに何個もつかなくなった
器具を叩いたり揺さぶるとついたりするのもあるし
一瞬だけ明るくなってつかないのもある
電球を交換するとつくので器具の故障ではない
ダイソーにいったけど電球には保障がないので取替えできないっていわれた
0190目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW)2017/02/02(木) 15:54:49.36ID:KJmJsiTP00202
ホームセンターでアサヒとかヤザワの買った方が幾分マシ。
前にアサヒの60Wが1個45円だった。

家にストックなかったから、10個買って保存してある。
0192目のつけ所が名無しさん (ドコグロ)2017/02/03(金) 04:58:34.89ID:F7lCl1h1M
ゲはそこそこの品質は保証されてると思う。
武田がイクナイ。
前は2個108円のゲがあったけど、今は1個108円でコスパ悪い。
0196目のつけ所が名無しさん (ドコグロ)2017/02/03(金) 16:06:20.11ID:eXrf0fQrM
しかも熱い。
明るさは40Wクラスなのに熱さは68Wくらいある。
0197目のつけ所が名無しさん (ワイモマー)2017/02/04(土) 01:03:18.13ID:AeNdyZZaM
ライテックの白熱球は終了か。シャンデリア球までやめるとは。
0198目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/02/04(土) 02:24:25.67ID:7RBVOn3x0
夜、寝る前の憩いの1時間半。コーヒー(デカフェ)を飲みながら白熱電球に照らされる幸せなひと時。
ちょっと贅沢に、150Wのハロゲン電球で照らすのがオツです。

小さな夕日みたいでね。
0200目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/02/05(日) 20:36:37.85ID:e+CCVNfR0
    _
    |ミ|
  /(ω)\
/      \
 ♪ ∧ ∧ ランタ
♪ヽ(゚∀゚ )ノ タン
  ( ヘ)ランタ
   く  タン

    _
    |ミ|
  /(ω)\
/      \
 ♪ ∧ ∧ ランタ
♪ヽ( ゚∀゚)ノ タン
  (へ )ランタ
     〉 タン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0202目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/02/11(土) 13:44:10.80ID:9UQ1KKFr0
白熱電球は素晴らしい。
ミニクリプトン球は未だにパナでも東芝でも家電量販店で手に入るけどなっ!

hack72: Caution(CBR-VG7:0fd166edb4acd9deeb50cc1e22c47f1f)
0208目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/03/02(木) 20:42:23.48ID:JREHL24e0
東輝のミニクリプトン球がハードオフに売ってた。
75Wで未使用、状態良し。
値段は・・・30円(笑)
記念に5個あるだけ買っちゃった。
E26→E17に変換するアダプタ、どっかにあったような気がする。
0209目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/03/06(月) 14:01:28.38ID:32jjFxL60
母が蛍光灯やLEDが嫌いで白熱電球なくなるってうわさが出てきた時にものすごい大量の白熱電球を買い込んだ
その後父と母は分かれて母は海外に行ってしまい大量の白熱電球が家に残って、「おまえこれなんとかしろ」と
俺に託された・・・友人とかに分けたけどみんな嫌がるしどうさばけばいいのか、メルカリに激安で出品したら
買う人いるんだろか。ナショナル時代のものもいっぱいあるけど古すぎるとやっぱ売れないかな。
0210目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/03/06(月) 16:03:15.46ID:nFq2emS90
海外の母ちゃんに送ってあげたら喜ぶだろ
0211目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/03/07(火) 16:01:14.16ID:Tv9vbFby0
日本の商用電源の電圧って世界的には結構低いほうだから、
日本の白熱電球を海外に持っていくとすぐ切れて使えないような。
0212目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/03/07(火) 22:34:33.43ID:p7Q8ns+u0
>>211
供給の問題で電圧降下する場合を除くと、最低といって差支えないよ

電球の場合に問題になる口金サイズ(E17/E26)も含め
日本向け電球がどうにか使える地域は120Vの北米に限られる
(台湾は120VでE14/E27という変態)

E26のソケットにE27の電球を装着することはできるようだが、やったことはない
0213目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/03/12(日) 20:45:24.95ID:5JMkcJ5y0
白熱電球、そういえば100〜110Vなんだよな。
海外で使うにゃ電圧変換アダプタが必要か。
ホテルの照明とか暗そうだから持っていかないといけない。

日本だけか・・・こんなに低電圧なのは。
0215目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/03/13(月) 22:32:56.31ID:mjzaeyaw0
>>212
E26のソケットにE27を無理矢理ねじ込むと血だらけになる



手が。
0217目のつけ所が名無しさん (オーパイ)2017/03/14(火) 21:59:42.73ID:3WnL0WRd0Pi
200Vにしなかったせいで効率悪い
0221目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/03/16(木) 23:02:49.25ID:1RhsI07L0
白熱電球をオイルランタンに組み込むと良いんだよ。
DIYになっちゃうけど、そんなに手間がかからないし。

去年行ったキャンプ場の受け付けにシブいオイルランタンが飾ってあって、中にミニクリプトン球が
妙にカッコよかった。
LEDじゃダメね。
0222目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/03/26(日) 01:13:43.93ID:hMvp5PAw0
会社近くのホームセンターから、エナジーセーバーが消えた。
セール品として売ってたから半分は確保したけど、残りがなくなるまで2ヶ月かかった。
やっぱ、白熱電球の人気の無さは凄いものだ。

贅沢な光だよ、ホント。
0223目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/03/30(木) 01:55:15.33ID:OkHdpk+v0
昭和50年頃に建てられたボロ工場の汲み取り式便所の照明が粉塵の影響なのか、
LEDや蛍光灯型電球にすると切れやすいことから、長らく白熱電球を使っていた。
それも切れたので、何かいい方法は無いかと考えていたら、作業灯の耐震電球が
使えんじゃないかと思い、着けてみたら使えたし長持ちしている。
200wだけあって便槽の中まで鮮明に丸見えで(笑)
0224目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/04/03(月) 04:37:43.26ID:eiBkAVFJ0
夜桜はやはり白熱電球の光だ。
LEDだと淡白すぐるというか、殺伐とした感じになる。
当地の桜祭りの主催者もそれがわかってるようで安心した。切れた東芝やパナソニックの間をアサヒの新しい電球が埋めている。
0226目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/04/07(金) 16:48:27.41ID:dzSy4zJe0
最近電球の明るさがちらちら不規則に明滅するようになってるけど何でだろう?
前から掃除機とか洗濯機の反転とかデスクトップPC起動とかそういう大電流で一時暗くなるってのはあったけど
しょっちゅう発生してるしトランスのACアダプタも変電所なんかで聞きえるブーンという音に混じって
ジーやらジャーとかジリジリした音が聞こえるようになってんな・・・昔聞いた感じからするとなんかキタねぇな
電気メーターも頻繁にジージー鳴くようになった

ノイズや電圧のうねりでもあるんだろうか・・・
不規則で目障りだし電源周波数の明滅と違ってデジカメや携帯の機能でも除去し切れんね

電源を精製し直してるLED電球や電球型蛍光灯では変動してるの全くわからんけど
ってか普段そういうのばかりで久しぶりに電球ともして気付いたがw
電球はちらつかないとは聞いたけどそうでもないねー

電球も電源を一旦直流にして作り直さないとチラチラしてしまいますってのも困ったもんだね
あまりに酷くなると壊れるとかないのかな?
0227目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/04/07(金) 16:55:24.82ID:dzSy4zJe0
せっかくの電球の光もチラつかれてはウザったいな
間接的にLEDやらが影響してるよねこれは・・・
別の終了危機も出てきてるかもw
0229目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/04/08(土) 08:52:56.27ID:nqYRBhK10
GEは代替品として、A形(伝統電球形)とシャンデリア形ハロゲンも用意してるが
日本には来てない

日本では、メーカーも販売側も、A形のハロゲンは好みではないようで
0231目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/04/08(土) 11:00:14.74ID:3D0xPs4v0
ついにエジソンも手放したか。
これで白熱電球は区切りが付いたかな。

さようなら、暖かい光。
0232目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/04/13(木) 00:17:17.49ID:YdN9pLVK0
風呂の電球長持ちしてんな〜と思考しただけで先日切れた
これは本当に良くある
悪い思考が現実化する
特に寒い時期は通電時に抵抗が低く大電流が流れバチッと逝く
風呂のも真っ青の光が一瞬放たれ切れて即何が起こったか分かった
寿命を全うした電球なんてない、全部突入電流切れ
小さいハロゲンの太いフィラメントのですら爆裂死したし

んで東芝昼光電球をポチった
青いシリカで色温度高めのはもう売ってねーからなー
ヨドバシで品切れで100円で売ってたみたいだから3年前に5個ほど買っておくべきだったな
他には旭光がブルーライトを売ってるが通販だと送料ボッタばっか
ナショナルのまなびーむは廃番で入手不可
今後ますます電球の製造は減って青色シリカはゲットが難しくなる
そろそろ切れないLEDにすべき時期か…しかしRaが高いの探すの面倒だしな
色味も電球ソックリじゃないと風呂には不向きだしなかなか手を出さないのはそのせい
0233目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/04/13(木) 00:24:30.05ID:YdN9pLVK0
実はクリア電球でもいいんだがな
青シリカを切断し、クリアにかぶせて使えば半永久に青ランプへアップグレード
リューターがないから無理だけど
あと酸化による経年劣化もあるだろうし触ると粉が落ちていくだろうしな
SOLUXなんかの高色温度反射ダイクロもこの手を使えばわざわざボッタの新品を買わず安いハロゲン単体で済む
ただこっちは石膏で固定という難易度が高いんだよな
面倒な事するなら2000円くらい払った方がましだし、密封されてるはずのダイクロも中身曇ってるしな
わずかなガスが発生するんだろう
一度開封してしまえば空気中では劣化がガンガン進むのが予想される
0234目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2017/04/13(木) 23:49:21.89ID:IgWueGt80
時代から白熱電球が抹殺されていく。
白熱電球は悪なのか?

居間を照らす癒し空間はLEDじゃダメなんだよなぁ。
0236目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/04/17(月) 18:42:46.19ID:Zzd+Qfz60
世界最長寿の電球。113年経った今も元気に輝き続けている
https://irorio.jp/sophokles/20141217/188335/

たいていの電球は1年もすれば切れるものだ。ところが、米国カリフォルニアのリバモア消防署にあるこの電球は凄い。1901年から現在まで、113年間、切れずに光り続けている。
24時間点けっぱなしで113年
0237目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/04/17(月) 21:01:01.82ID:Zzd+Qfz60
政府「原発再開の世論を盛り上げるためぜひ白熱電球中止を……」
主要メイカー「いいけどLED売るにも安物が目障りで……」
政府「了解!」
 → 消費者庁:一般照明用電球形LEDランプ販売業者12社に対する 景品表示法に基づく措置命令について
0243目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/07/01(土) 08:50:15.12ID:S6JM/gdY0
電球の交換基準に、未使用はダメとか条件が付いたなw。
使用済み未使用はどうやって調べるんだろう。
っていうか、一家に1個は無条件で配れよ、糞都議会。
0244目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2017/07/09(日) 15:09:49.19ID:wNXaiNhY0
廊下のガラスカバー常夜灯e17で
60wでも40wでもなく
110v 10w使ってるけど
e17 110v 10w 5wを探すのと
e12変換器でナツメ球使うの
どっちがいい
0245目のつけ所が名無しさん (ワイモマー)2017/07/10(月) 16:16:45.28ID:IoAOJlc1M
ダイソーのGEのシリカ電球 球に38 95って書いてあるんだが同じのネットで
買えないかな。 同じGEのシリカでも微妙に白さが違う。
0247目のつけ所が名無しさん (ワンミングク)2017/07/10(月) 22:08:39.03ID:wJTU6wU2M
と思ったらLEDじゃなくて白熱か
だったらナツメでも小丸でもE17の10Wがいくらでもある
うちでもE17の110V5W小丸球は2年に1回ぐらい買っている
0248目のつけ所が名無しさん (ドコグロ)2017/07/15(土) 11:06:58.46ID:X3y6x0SlM
>>242
未使用じゃなきゃ転売できないじゃんねぇ?
集めた200 万個の白熱球を公売オークションで売り払って都の財ににしないと。
国内で製造中止になったら高騰するんだぞなも。
0250目のつけ所が名無しさん (ガラプー)2017/07/19(水) 01:03:09.91ID:GFNymsqNK
ダイソンか オーヤマで一個200円で大量購入
0252一方通行 ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ)2017/08/10(木) 06:11:24.39ID:QpiQ+i8D0
エジソンの炭素線電球

ワット数の割には全然明るくない。
※当時としては石油ランプを凌駕する明るさだと言っていた。

今となっては、行灯くらいの明るさだと…。

これでも、今の電灯への基礎になったわけだ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況