X



白熱電球について語るスレ 3W©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net (スプー)2016/05/17(火) 08:34:13.41d
白熱電球の入手情報や寿命、明るさなどについて自由に語ろう。

【前スレ】白熱電球 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1364914899/

【現在入手可能な白熱電球】
・旭光電機工業
http://www.impact-e.co.jp/asahilamp.html
・OHM(旭光電機工業OEM)
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c03/c0301/
・メトロ電機工業
http://www.metro-co.com/wgs/blog/fp/31/
・ELPA(メトロ電機工業OEM)
http://www.elpa.co.jp/product/li03/elpa779.html
・東洋ライテック
http://toyolamp.sub.jp/eco.html
・三菱電機照明(ハロゲン)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/group/mlf/news/mol/080807_01.html
・ヤザワ
http://www.yazawa.co.jp/products/category_products/%E7%99%BD%E7%86%B1%E9%9B%BB%E7%90%83
・マクサー電機
http://www.maxer-denki.com/product_elec_bulb.shtml
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0296目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2018/07/07(土) 01:46:46.19ID:mBkYJmg00
白熱電球ってどれもほぼ同じですか?
メーカーによって色温度の違いってありますか。
今使っているのが、なんかいつもより白い気がするのです。。
0297目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2018/08/12(日) 00:17:06.80ID:5zmbfEQn0
エジソン電球クリア110V60Wについて質問です
ネットで調べると発熱がヤバイとのことですが
無垢材の木製の棚の上でスタンドに装着して使うのも危険なレベルなんでしょうか?
それとも電球に直接何かが当たらないかぎりは一般的な物なら心配ないんでしょうか?
0298目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2018/08/25(土) 08:48:55.23ID:Vy8ZN4zV0
>>297
だいじょうぶです。
0299目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2018/08/25(土) 11:12:23.54ID:2l/vUvzm0
直接燃えるものが引っ付くと危険
以前に電球にカーテンが接触して火事になった例がある
ちなみに本人は逃げ遅れて死亡
0300目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2018/08/28(火) 20:12:14.36ID:xv9gwlLU0
ショッピングセンターだかで学生が段ボールで作った、子供が中に入って遊べる巨大オブジェが燃えて子供が焼け死んだのがあった。
リハまでLED電球だけだったはずなのに誰が持ち込んだかわからん工事用ハロゲン照明が混ざってて
持ち込んだ奴は名乗り出ずじまい
0302目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2018/09/13(木) 16:23:36.60ID:FkNcmE8f0
100円ショップの 長寿命 ナツメ球 3wで5wの明るさ、
普通のと変わらなかった。
そういえばパナソニックの長寿命も変わらなかった(むしろ短かった感じ)。
0303目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2018/11/05(月) 01:57:29.11ID:DKcUrPch0
http://lighttale.com/report/lightingwords/lifespan
明るさ、消費電力、寿命などすべての特性が電圧に依存している白熱電球やハロゲンランプは、
電圧を下げることで光束が落ちる代わりに寿命が延びる。例えば電圧を5%下げれば、光の出力は20%低下するが、
寿命は約2倍になる。100w、1,700lm、寿命1,000hの電球の電圧を半分にすると、明るさは15w相当の160lmとなるが
寿命は理論上7,000年を超えることになる。

平気で嘘吐くタイプか無知をひけらかすタイプかな
ハロゲンはそんな単純ではない
0304目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/01/03(木) 23:58:16.48ID:4skSiJa90
140V用の白熱電球ってあるけど140Vの電球ってどこで使われてるの?
それとも110Vの電球があるように120Vの回路に対して余裕を持って140Vに設定しているとか?
0305目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/01/08(火) 22:40:19.48ID:+E8Kv/PO0
配電盤とかのパイロット球なら長寿命ねらいだよね
0308目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/02/10(日) 22:08:15.72ID:HkXSG3pX0
普通電球40Wの代わりにミニクリプトン40Wを付けたら暗くなった。
よく見ると110Vって書いてあるからか?
100円ショップのは100/110Vって書いてある。どっちなんだ?
ttp://100s.siso-lab.net/fsc-fs-kr100110v54we17w/
0312目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/02/26(火) 20:06:23.93ID:b5qeadQ50
セリアの白熱電球、40W形で36Wの消費なんだが、暗くないかな?
(もちろん同じ明るさを実現した って理屈は分かる。)
0313目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/03/04(月) 20:06:28.30ID:hvMuNdEn0
セリアの買ったけど、シリカが薄い。その分透過率がいいから節電できたのだろうが、
なんだか少し暗いと思う。
あと、外形が歪んでる。フィラメントの位置がガラスの位置とずれてる。さすが100円ショップ。
0314目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2019/03/12(火) 21:30:08.43ID:kbi7zj5u0
押し入れからOHMのハロゲンランプ出てきた。
45Wで60W相当だそう。
クリアタイプだからキラッキラやな。
大型のボール形でガラスがスゴい無駄に感じる。

節制の現代とは違う時代を感じた。
0315目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2019/03/25(月) 23:13:31.81ID:05nnLpNn0
久々にヤフオクで白熱電球見てたら、KTクリプトンがやたらと高騰してた。
ハロゲンの方がむしろ安い。
数年前は1本200円くらいで買えたんだけど。

消えゆく電球、使っていかねばね。
あの世には持っていけないし。
0316目のつけ所が名無しさん (バッミングク)2019/03/29(金) 10:30:56.09ID:RzzHT2hOM
この前、中学校の娘にPanasonicの白熱球見せたら「え?パナソニックってこんな古い電球作ってたの?」って驚いてた。
東芝もNECも日立も作ってましたよ、ハイクォリティな電球を。
今の子は知らない時代だね。
0318目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/04/03(水) 22:48:38.12ID:yrv1sDi40
メトロ撤退か。ELPAの方が旭光より安いから困るなあ。
0319目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW)2019/04/05(金) 01:53:16.97ID:pBVGv0cr0
荵?縲?縺ォ髮サ逅?繧貞?・繧後※縺?繧狗ョア繧帝幕縺?縺ヲ縲¨ational縺ョ繝繧、繧ッ繝シ繝ォ繧「繝繝励ち繝シ繧定ヲ九▽縺代※蠑輔▲蠑オ繧雁?コ縺励◆縲?
繝阪ャ繝医〒繧ょ?ィ縺乗、懃エ「縺ォ蠑輔▲縺九°繧峨↑縺?縺ョ縺縺後・11繧ス繧ア繝?繝医?ョ繝溘ル繝上Ο繧イ繝ウ髮サ逅?繧偵ム繧、繧ッ繝ュ繝溘Λ繝シ縺ョ辣ァ譏弱↓螟峨∴縺ヲ縺励∪縺?繝翫う繧ケ縺ェ繧「繝繝励ち繝シ縲?
E26縺ォ縺ェ繧九°繧画桶縺?繧?縺吶>繧薙□縲?
繝溘Λ繝シ閭碁擇縺九i貍上l繧句?峨′邯コ鮗励〒縲∝ス捺凾縺ッ濶ッ縺?雋キ縺?迚ゥ繧偵@縺溘→諤昴▲縺ヲ繧九?

螟ゥ荳九?ョNATIONAL讒倥?ョ蜩√□縺九i縲∵ュ蝣ア縺ッ縺サ縺励>繧ゅ?ョ縺ァ縺吶↑縲?
0320目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW)2019/04/05(金) 01:54:14.86ID:pBVGv0cr0
菴墓腐譁?蟄怜喧縺托シ?
0321目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/05/13(月) 23:43:41.59ID:dDQRr4wU0
ハロゲン80Wの注射器型みたいなん
電気消してからなんかフィラメントの振動?震える音?シャラシャラってかチリチリって音が何度も鳴りやがる
もしかして切れる兆候か?
太いフィラメントで切れそうもないんだけど実際15年は使ってるはず
階段のとこだから日に5回やそこらしか付けんがな

同じの玄関に付けてた奴は最期爆発して飛び散ったwどんな終わり方だよ
切れる時は過電流だからそんなんなんのか
0322目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/05/13(月) 23:48:10.89ID:dDQRr4wU0
最近は高演色LEDも出そろったしそろそろそういうのに替えていこうかなーって思う
んでも最高演色のだと高いんだよなちゃっかりと
自作は危険だし
基板とか放熱がね…
懐中電灯みたいに4.2V電源からショボイ基板使うのとはわけが違うからね
0324目のつけ所が名無しさん (ニククエ)2019/05/29(水) 14:38:42.50ID:jyToRa47MNIKU
ハロゲンバルブって、ホムセンで買うと千円二千円ってすげぇ高いけど、ハードオフとかヤフオクだと懐中電灯の替え球より安く買えるよな。
ネオハロクール250形が\100だったり、150W形のパナの先端が丸いヤツが10個で900円だったり。
買ったけど頻繁には使わないんだけどな。
250形なんて一般家庭じゃ使わねぇ。
0326目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2019/06/09(日) 22:15:32.22ID:lfe4xtui0
E26のベーシックな白熱電球って、一番需要のあるのは何Wなのだろう?
ウチは40Wを沢山確保してある。
トイレにしろクリップライトにしろ、40Wくらいが丁度よい。
20W台じゃ暗いし60W超えると眩しいんだよね(個人的見解)
0327目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/06/10(月) 01:00:59.93ID:eXFN9cHe0
生産中止だから10年後にゃ品薄になってくるなー
オクとかならいつまでもデッドストックのが出品されはするだろうけどな
徐々に値上がりもしていくしその頃にまだ中国から輸入とかできるんだろうかね〜?
0328目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/08/25(日) 01:32:22.40ID:PU8ff4EJ0
今でも普通に近所のビックカメラ(コジマの成り上がり)で白熱電球は売ってるね。
久々に懐中電灯コーナー見てたらLED電球コーナーの向かい側に陳列されてた。
むしろ電球型蛍光灯の方が絶滅に向かってる。
そのうち、全ての照明がLEDになってしまうんでしょう・・・・

もう店で白熱電球を買う事はないと思いますが、たまに思い出してあげましょう。
電力をバカ喰いする熱い電球と、水銀を使用した環境負荷の大きな省エネ電球を。
ただし、熱い電球は色彩表現もアツくて人類最高の発明品だと忘れてはならない。
0329一方通行+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ)2019/09/09(月) 04:55:21.24ID:ACMPLBkT0
明治時代の話

ある住民が当時の東京電力の事務所に押しかけてきた。
「電気がやってきたのに、電気が付かないとは一体どういうことだ!?」

その住民の住宅を訪れてみると、当時の炭素線電球を普通の紐で吊り下げているだけという状況だった。
これでは、電灯が点灯しないに決まっていますね…。

また、電気は魔法の力だと信じて、電線に風呂敷を吊り下げる事例も…。
0330一方通行+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ)2019/09/09(月) 05:02:22.68ID:ACMPLBkT0
当時の自動車は非力だったのと、急坂を登坂するには、
燃料タンクが後ろに向いてしまい、キャブレターのガソリンが尽きて
ガス欠でエンジンが止まるため、車を後ろ向きにしてバックで登る事例もある。

当時の自動車の燃料タンクはバイクと同様の重力式。
おまけに、リバースギアはローギアより大きめのギア比だったこともある。
0332目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2019/11/28(木) 22:58:48.85ID:nRHYXzCC0
おみやげにもらった旭光のボールランプG95、日本製で驚いた。
新潟の街工場なんかでまだ作ってるんだな。旭光のはどこで作ってるか知らんけど。
藤原電気なんてすごくかっこいいサイトで見ててうっとりする。
0334今年白熱電球に掛けるお金は 【1205円】 で白熱電球の未来は 【小吉】 (ワイモマー)2020/01/01(水) 12:51:31.28ID:bsTrdbTBM
ピカピカッ!
0336目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン)2020/06/24(水) 21:46:52.61ID:QwiYvSb2M
教えてください!!
今まで付いてた電球がきれました。
Nationalで、現物に110V60Wて表示あります。

家の中で、100V54Wてのがありました。箱には100ボルト60形と書いてあります。
同等品のようにみえたので取り付けて電気つけたら灯きました。
しかし電球がとても熱いように感じます。(以前のには手をかざした事がないので比較できません。)

・前のよりも数字が小さいので、パワーの弱い電球に無理をさせている?
・すぐに破裂する?
0337目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2020/06/25(木) 01:54:00.50ID:AbjU8ebM0
110V→100Vになったから前よりは持たないかもしれないけど安全性は全く問題ないよ
60W→54Wについても、元より小さいW数のものをつける分には問題なし
0339目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2020/07/03(金) 23:40:22.84ID:GiOmH/k90
押入れの奥から、箱がだいぶ古い岩崎のハロゲンランプ出てきた。
JD110V150W/Mって表記だから150Wだな。
110V用って事は、記載されてる1500時間の寿命よりは長いのかな。

LEDを見慣れてるから、こういうハロゲンランプってホームセンターにしか無いので
電球を間近で見るとカッコイイね。
綺麗で芸術品だ。
0340目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2020/07/15(水) 14:03:30.75ID:FtU+PZKm0
東京メタルのLED電球 TOME
色合いも白熱電球と変わりません/装飾用インテリア照明に最適です。
が売りらしく60w相当で792円を20w相当と合わせビックカメラで買ってみたけど、
やっぱり白熱とは違うわ。暖か味がないね。
0341目のつけ所が名無しさん (アウアウクー)2020/07/16(木) 20:13:45.79ID:4Tb8jyqHM
>>1
更新

白熱電球の入手情報や寿命、明るさなどについて自由に語ろう。

【現在入手可能な白熱電球 2020/7現在】
・ELPA
http://www.elpa.co.jp/product/li03/elpa779.html
・旭光電機工業
https://impact-e.co.jp/maker/kyokukou
・オーム電機(旭光電機工業OEM)
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c03/c0301/
・東京メタル工業
https://www.denkyu.co.jp/incandescent-bulb/
・東洋ライテック
http://toyolamp.sub.jp/eco.html
・マクサー電機
http://www.maxer-denki.com/lightbulb.html
・ヤザワ
http://www.yazawa.co.jp/products_items?t_id=260

【前スレ】
白熱電球について語るスレ 3W©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1463441653/
0342目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2020/08/14(金) 20:33:22.27ID:vWEkBj3E0
突然だけど、家のトイレはデコボコしたゴツいガラスのカバーがあってキラキラを乱反射させるタイプなんだ。
密閉状態になるからLEDだと20分くらい点けっぱにすると熱さで消えるんだよね(特に夏)。

んで、白熱電球に戻したら切れないんで、110V25Wのミニクリプトン電球を使ってる。
やっぱ赤っぽくなっても、110V品が良いなと思う。
東芝が元気な時代の骨董品。
今の家電メーカーって、白熱電球の製造を終えたから悪化してるんじゃないかと思ってる。

白熱電球、ええんやで。
0344目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2020/08/20(木) 16:58:23.22ID:A3dHDD0X0
2016年11月の木製ジャングルジム火災は、LED照明だけなら起きなかった。
作業用の白熱電球(ハロゲン投光器)を点灯したことでおが屑が燃え上がった。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2002633.html
0345目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2020/11/09(月) 06:55:36.82ID:rZ/OY72j0
>>344
悲しい事故だったね。
でも、ハロゲンランプは悪くないっ!
悪いのは、設置した人間である。


最近は使われなくなったハロゲンランプが安かったりしてたまに捕獲できるのが良かったりする。
時代遅れだろうが、あの光の暖かさはLEDにはないもの。
ウチではクリップライトにE11のアダプタかましてダイクロハロゲン使ってる。
夜に酒飲む時とか雰囲気出るから良いんだ。
0346目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2020/11/16(月) 21:31:14.34ID:nLt0hWiG0
そういや、この前オフハウスに行ったらネオハロビーム中角が100円弱で売ってたな。
つい、買ってしまった。
65Wで100Wクラスの明るさだそうな。

前にネオハロクール100円で買った時は、215Wって対応してる灯具がないんで飾ってるだけ。
投光器にでも付けろってか?
ウチのような一般家庭には無いのだけれども。
0349目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2021/04/08(木) 20:32:47.88ID:FBqL74vT0
一部の白熱電球は定格電圧105Vの物を100/110Vと書いているけど
普通に105Vと書いておけばよくないか?
110V用の電球は110Vと書いてあるんだし
0351目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2021/08/23(月) 16:26:09.79ID:sb0Q2mh60
ダイソーの100円超長寿命シリカが4000時間表記で売ってるけど、本当に4000時間持ったか確認した人居ますか?
量販店で売ってる長寿命は、ほとんど2000時間だから気になってます。
0354目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW)2021/10/17(日) 19:52:42.68ID:obE1gOvx0
ミニハロゲンランプ(?)の Panasonic J12V20WAS [白熱電球 ハロゲンランプ G4口金 12V 20W クリア]を使ってるんだけど、
電球が切れた時に一体どういう種類の物を替えに買えばいいですか?

刺す穴は2ピンしかなさそうに見えるので、ハロゲンランプの12V 20Wの中から選べばいいのかな?
それとも穴の形状が一緒なら色を変えたり明るさを替えたり色々できる物ですか?
0355目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2021/11/23(火) 12:28:52.87ID:BurPe6l70
本体に何ワットとか20Wまでとか書いてあるから、その範囲で
G4口金12Vの好きなの選べばいいよ。
0357目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2022/01/31(月) 21:40:37.20ID:XnRecxGg0
白熱電球では60Wが一番よく使われていそうだけどなぜ60Wなんだろうか
60Wが消費電力と明るさのバランスがちょうど良いという事なのか
0358目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2022/01/31(月) 22:18:07.56ID:XnRecxGg0
白熱電球では60Wが一番よく使われていそうだけどなぜ60Wなんだろうか
60Wが消費電力と明るさのバランスがちょうど良いという事なのか
0359目のつけ所が名無しさん (アウアウアー)2022/02/09(水) 23:41:54.28ID:jwHTYMRta
>>1,341

白熱電球の入手情報や寿命、明るさなどについて自由に語ろう。

【現在入手可能な白熱電球 2022/2現在】
・ELPA(舶用電球OEM)
https://www.elpa.co.jp/product/li03/elpa779.html
・旭光電機工業
https://impact-e.co.jp/maker/kyokukou
・オーム電機(旭光電機工業OEM)
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c03/c0301/
・東京メタル工業
https://www.denkyu.co.jp/incandescent-bulb/
・東洋ライテック
http://toyolamp.sub.jp/eco.html
・舶用電球
http://www.hakuyolamp.co.jp/
・マクサー電機
http://www.maxer-denki.com/lightbulb.html
・ヤザワ
https://www.yazawa.co.jp/products/general/100100120/

【前スレ】
白熱電球について語るスレ 3Wc2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1463441653/
0360目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ)2022/03/26(土) 16:35:59.29ID:yZbI5PAS0
https://www.nikkansports.com/general/news/202203260000527.html
電球型蛍光灯は25年末に禁止へ 「水銀に関する水俣条約」締結国会議で決定 LED普及が背景
[2022年3月26日15時55分]
0361目のつけ所が名無しさん (オッペケ)2022/07/11(月) 23:52:58.06ID:qsJZkZhEr
突然玄関のシリカ切れた…
買いに行くとレッドばっかになってる店もあるな、まあジャパンで150円の100W買うたったけど
結局2個入り安物はすぐ切れて損ってこったな
シリカはもうゲットできない世の中になる
旭光や東芝の昼光もろくに売ってねーし
オクとかでも出てないだろ
もうオワコンだろーがな
やっぱレッドの高演色のをそろえるべきだが…SOLAAとかええとこのじゃないと駄目だしな
現物見て買いたいけど最近はハンズとかも行く事ぁーねーしなあんなボッタ定価の店は
しっかも品ぞろえ糞化して15年とかだからもはや電球類すら品ぞろえオワットルだろーな
渋谷店くれーじゃねーと論外
0362目のつけ所が名無しさん (オッペケ)2022/07/12(火) 00:02:48.94ID:sZqv3qoYr
ナンカメルカリで昼光8個も売ってんな…一生分買っておくべきなんじゃないのかって気がしてきた
ただメルなんて利用してねーし登録とか面倒ぇな
0364目のつけ所が名無しさん (オッペケ)2022/07/12(火) 11:44:26.75ID:ekW/rPfnr
いやーウチは玄関2個便所1個階段1個洗面所1個フロ1個と白熱電球まみれで非ロハスだし
まだ使いまくるよ
尤も階段はE11口金ハロゲンの太いフィラメントのを変換器具使って付けてるから10年以上持ってるけど
やっぱ太いフィラメントは切れないね
玄関にも付けてたがそっちはたいして持たなかった…頻繁にONOFFするとやっぱ弱いのか
0365目のつけ所が名無しさん (オッペケ)2022/08/18(木) 13:03:34.98ID:pofPGGSfr
ほんで1か月前にフロの電球とすげ替えた玄関がまた切れた…
元々寿命が短いシロモノだったにしろ早すぎねーか??玄関なんざ何十分すら使ってねーぞ…
明らかに突入電流でブチ切れてるよな〜冬場なら抵抗が低くて起きやすいのは分かるが夏になんて
やっぱスイッチや電線がショートしやすいボロ具合なんだろーな昔弄ってたらショートして吊り下げ器具落ちたしw
バーンってな
ボロ家だから漏電火事が怖いわマジで
0366目のつけ所が名無しさん (オッペケ)2022/08/18(木) 13:07:22.25ID:pofPGGSfr
んだから昔ハンズで切れないよう電球にかますソフトスターターの基板があったんだよ
でもそれスイッチの回数で点滅だったか減光だったかする要らん機能ついてて買わなかったんだよな〜〜
全くキチガイ全開のADHD製品で糞だったわ
単に保護回路だけを搭載してりゃいいものを…もう売ってねーだろーなー…基板だけもう一回探そっかなネットの広大な世界ならなくもないだろ
0367目のつけ所が名無しさん (オッペケ)2022/09/15(木) 01:07:01.52ID:g8BY6xc+r
駄目だあの安モン白熱、フロのが二カ月で切れた
昨晩つかず接触不良かとネジ込み直したら付いたんだが今日また切れてあぼーん…
クソが…だからLEDのにしたいが最高演色のじゃねーと使いたくねーしな選ぶの面倒ェんだよ
どれだって赤成分少なすぎだしまだ買いたくないのが本音だし
とりま高級シリカにしないとアカンってこったなフロは
冬場なら低温で電流流れ杉で切れるのは多いが夏だぜ 
0368目のつけ所が名無しさん (オッペケ)2022/09/16(金) 00:46:01.87ID:vpy2JouRr
セリアとかの極安電球見て来たがノーブランド過ぎてまた切れるだろーしやめといたわ…
長寿命とか書いてあるのはやっぱ値段分あるのかな?
ヨドで明日届くから結局実店舗は下見だけにしといた
一本二百七十円より通販一本百四十円*2のがイイもんね も一本予備にもなるし
0369目のつけ所が名無しさん (オッペケ)2022/09/18(日) 22:54:13.90ID:IFW+ICQjr
旭光長寿命100Wは確かに暗いかも
110Vにして2000時間に延ばしてるだけで効率は80W程度か?
ハロゲンの赤外反射で明るくする奴なんかはもうちょい明るかった気がするが
あれもすーぐ切れたんだよなー
全く白熱のフィラメントは脆すぎる
12Vローボルトのダイクロのは長持ちすっがな、スロースタートで突入電流がなくて寿命末期まで期待できる 
0371目のつけ所が名無しさん (オッペケ)2022/10/05(水) 22:13:45.16ID:Mg49BnU+r
LEDなら10年は持たんと元取れんなー
基板がどれも弱すぎだろ今は
日本の技術力ってか耐久性が地に墜ちて久しい
家電とかもゴミ品質が増え杉だし
一部は80年代の方がマシだった始末…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況