X



携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part36 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0893目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/13(土) 22:58:50.53ID:mjHg4a/70
俺もそれなんだけど
不思議なことにニュース聞いててアナウンサーの話はおkで音楽流れると歪むんだけど
どういった仕組みだろうか
0895目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/14(日) 12:30:06.88ID:XJgzh4NV0
野獣先輩だから

変態の深さじゃねぇのかw
0897目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/14(日) 18:22:31.63ID:eAAfCAJP0
オームとかELPAの製品は初期不良と性能のバラつきと
耐久度の低さが気になるけどそのあたりはどーよ?
尼のソニーICF-P36のレビューでも三ヵ月くらいで
ボリュームがイカレたなんて話がゴロゴロしてるのに
支那畜製でしかも三流メーカーなんて地雷じゃねーの?

>>886
賢いボクチャンは下調べしてたから金ドブ回避できたよん!
事前の情報収集は大切だね!
0898目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/14(日) 18:53:35.49ID:SutQ1Bs+0
>>897
>ボリュームがイカレた
ボリュームがザラつくの間違いだろ。
確かに、それはある。
たぶん、スイッチとボリュームが別々だから、普段音量を変えないと動かす事が無いからじゃないかと思う。
俺のは、ボリュームを動かしているとザラつきが無くなる。
0902目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/15(月) 03:26:16.87ID:C47usGdq0
ポータブル家電:簡単に持ち運びできて内蔵電源により屋内外どこでも使えるものの総称というイメージ
0903目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/15(月) 12:10:13.10ID:ZLOvfxiY0
自分では結構気に入ってるオームRAD-T410Nを祖父に貸したら
「ツマミをちょっと動かしただけで針が大きく動くから合わせにくい」って返品
それまで全然意識してなかったけど選局ツマミが半回転しかしないんだわコレ
RAD-F770Zは同調ランプがないけど確認したら選局ツマミが二回転するんで
交換したら「ちょっと大きいけどそれ以外はこっちの方がいい」ってさ
やっぱり高齢者には操作に余裕があった方がいいみたいだね

>>901-902
俺的にはサイズと電源で
・ポケットラジオ=小型・乾電池専用
・ポータブルラジオ=中型・ハンドル付き+乾電池とACの二電源が多い
・据え置きラジオ=大型が多い・AC専用
と認識してるけどそれが一般的ではなかろうか
ホームラジオはポータブルと据え置きの総称になるのかな?
ある程度落ち着いた音質+音量に余裕がある機種で
昔風に言えば家族でゆったり番組を楽しむ団欒のお供ってイメージ
0904目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/15(月) 18:37:36.65ID:vQeAPYZTd
充電池専用のポケットやポータブル ホームラジオがある
例 SRF-V1BTはリチウムイオンバッテリー内蔵

操作については高齢者だけでなく入院中の患者などが使うような場面では手指の力が楽に伝わるスイッチやつまみのラジオを選択することに気遣いが必要になる

SRF-T355は実際に高齢の母が入院中から使っている
伸縮アンテナはベッド上では折る場面があり 病棟の室内でNHKR1が医療機器ノイズの影響を受けて入感しにくいため今回ノイズカット機能ありのこの機種にした
イヤホンは別途インイヤータイプをチョイスした
ICF-RN900 HR2 801 S71は今 私が使っている
0905目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/15(月) 18:54:22.87ID:PsWAiqnZ0
>NHKR1が医療機器ノイズの影響を受けて

なにこの妄想w
0907目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/16(火) 17:49:38.77ID:B83ZYsFE0
>>903
年配の家族が家事の間や寝床で聴きたいって言うから
ポケラジを与えたらチマチマして使いにくいとブツクサ
高齢の素人に一流メーカー品は性能品質過剰に思えて
安価で簡単な物を考えてたけどF770Zあたりいいかも
0911目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/17(水) 15:37:14.86ID:Ugd83QwQx
> 年配の家族が家事
お年を召したお母さんをこき使う無職の中年って解釈でいいのかな
0912目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/17(水) 17:19:59.07ID:XxorWaZYH
そうだなぁ
自分だったら高齢な親が欲しがったら糸目なくいいのを買ってくるけどなぁ
そのあたりはまあ、家庭の事情ってやつなんだろうけど
0915目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/17(水) 19:46:16.99ID:2J5hkVuWd
T355にワンセグがついたモデルはまだですかね
ICZR100はワイドFM後継機種出ているのでワンセグラジオも期待している
0916目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/17(水) 21:36:19.51ID:z7CSoPSN0
>>907
オームのポータブルラジオはRAD-F770Z、RAD-F777Z、RAD-T410Nを持ってますが、

F770Z…ちょっと大きめ、高音質、付属コードだけでAC可、単一4本。
F777Z…手頃なサイズ、音質は普通、ACアダプター別売りですが電池が凄く長持ち、単一2本。
T410N…小型、軽い音、選局が少しシビアですが同調LED付き、付属コードだけでAC可、単一2本。

どれも感度は十分で操作はシンプル、ハンドル付きです。値段はF770Z≧T410N>F777Z。
音質ならF770Z、電池の持ちならF777Z、コンパクトさならT410N、でしょうか。
ただF770Zは高音質ですが携行には少し大きく、T410Nは音質がポケットラジオ寄りです。
個人的にはF777Zが手頃なサイズ、並程度の音質、低価格で無難だと思いますよ。
別売りのアダプターでAC運用せずとも、安いマンガン単一でも驚くほど持ちます。
0918目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/18(木) 15:56:28.87ID:8am/eDTud
オームのRAD-T555Zが気になってるが、どこにもレビューがないので購入をためらってる。
0923目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/18(木) 18:37:07.00ID:RwRjgqZs0
>>907 >>916
RAD-F770Zはすごく音質がいいんだけどちょいデカイのと
単一×四本だから電池で使うと重くなるし面倒なんだよな
スペーサーで単三なら軽いけど持たないし手間は増えるし
それでこの前知人が作業場でRAD-F777Zを使ってて
音質はそれなりだけど単一×二本で扱いやすい大きさだった
単三ニッ水でもかなり持つからACアダプターは要らないって
感度も悪くなかったし音質重視でなきゃRAD-F777Zで充分かな
0924目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/18(木) 18:38:08.65ID:RwRjgqZs0
>>911-912
投稿者自身も年配で同年代の夫婦って事も考えられるぞ?
相手のラジオの扱いが荒いと言うか雑なのかも知れないしな
実際俺は父親にRF-U150を貸したら庭いじり中に使って
水に濡らして壊されたんで高い製品は使わせなくなった
当人も安い製品の方が気を使わなくいいってさ
0925目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/18(木) 18:49:16.40ID:cJY5JRzO0
豊作ラジオでも使わせとけw
0927目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/18(木) 20:36:46.56ID:VnDs9MKCd
スペーサーで単三で持たないし…
持つ電池があるよ
単一を4〜6本入れると重くなる
両方とも解決
それはリチウム乾電池
試しにリチウム乾電池を装備して単一ラジオを鳴らしてみ
軽くて長持ちする
0930目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/19(金) 22:28:29.83ID:ZxCAEKSB0
オームのRAD-T410Nは音がかなりチープなんだけど
コンパクトで高感度で操作しやすいから最近メインで使ってた
それが居間に置いて出かけて帰ってきたら見当たらないんで母親に聞いたら
用事で来てた姉が「借りとくわ」って持ってったってヲイヲイ
借りパクする気満々なのはバレバレだっつーのド畜生が
同じの買い直すのもツマランし音がいいって言うRAD-F770Zにするかな・・・
0934目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/20(土) 08:23:03.81ID:k3y2AMT9E
amazeの1000円だった充電式ラジオ(microSD/USB mp3再生可能)はサイズの割に音が良い
スピーカー口径30mm位だけど
0935目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/20(土) 11:36:19.49ID:Rl7vFqvC0
オームのRAD-F770Zは大抵のホームセンターで売られてるのに
RAD-F777Zはただの一度も実物を見たことがない
ランタイム以外は地味だけど安価で特に欠点もなさそうで気になってた
安物でも実際に見て買うか決めたいからヨドにあるという情報は助かった
店頭在庫も確認完了したから行ってくる
0938目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/20(土) 20:54:26.75ID:Rl7vFqvC0
ヨド行って期待ゼロ不安ちょびっとでオームのRAD-F777Z買ってきた
超地味で全くテンション上がらないけど仕上げは綺麗で丁度いい大きさ
マンガン電池で使ってみたところ感度音質操作性全て問題なし
特に優れた点はないけど今のところダメ出しする点も見つからない
これで1701円なら個人的には御の字と言っていい
0939目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/20(土) 21:18:02.93ID:ZUGx4jTTE
選局ダイヤルつまみの滑りが気になるならコードをまとめる面ファスナー(マジックテープ)粘着側をダイヤルを触る面に貼ると良い
色味や幅長さは自身の判断で
0941目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/21(日) 13:54:46.85ID:eCRjDLnkH
RAD-F2031Mって ICF-801の外観パクラジオ、
DSPになっちゃってさらに劣化しているんだな
0944目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/21(日) 17:38:16.49ID:S47qJEf80
>>938
>超地味で全くテンション上がらない
まぁ確かにオームやELPAのラジオ、しかも安い奴を買っても
「ねんがんの○○をてにいれたぞ!」とはならなくて、盛り上がりはないよね。
まだ食玩で好みのアイテムが出た時の方が、よっぽど興奮するくらい。
ただパナやソニーだと廉価な製品を買っても結構気分が高揚するんだけど、
あれはやっぱり「有名ブランドの持つ魔力」みたいなもんなのかな。

>>936 >>940
型番だけではなく失敗と断ずる理由、状況や経過も書かないとね。

>>941
じゃあICF-506はセルフ孫コピーってところかな。
0945目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/21(日) 20:11:54.00ID:AZTCSfFj0
>有名ブランド

家電ごときがブランドw
こんなので喜ぶのは中国人程度だろ。
0946目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/22(月) 10:41:58.07ID:nTsZ4ah4H
ちょっと前のモデルにプレミアムが付いている
メーカーの人はここ見ていたらよく考えた方がいい
今のモデルがダメダメだということを如実に示しているということに
0947目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/22(月) 21:54:28.15ID:nE7kjYGu0
>>938
RAD-F777Zは私も持ってますが、値段を思えば十分な出来かと。
同じ「特にいい所はないけど欠点もない」という場合でも、
相手が多少値の張る一流メーカー品だと期待値が高いので
「この程度か、大したことないな」という感じでマイナス要素になりますが、
安い二流メーカー品で期待してないどころか不安があると
「安物のくせに意外とやるな」でプラスに転じて評価が上がりますよね。
0948目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/22(月) 21:58:09.95ID:nE7kjYGu0
需要があるかどうか不明ですが、実験報告をば。
友人が簡単な手術で入院、見舞い+ラジオを貸すついでに
何台か持って行って、受信状態をチェックしてみました。
条件は鉄筋6階の病室、窓から遠い廊下側。
FMは送信局から約12q、遮蔽建築物はありませんが窓は反対向き。
AMは送信局から10〜15qで方位バラつきあり、遮蔽建築物だらけ。
(付近の木造一階では単四小型ラジオでAM・FM全局良好受信可能)
パナソニックRF-P150AとU150A、オームRAD-F777ZとT410N、
ソニーICF-P36の5機種で試しましたが、結局どれもほぼ一緒でした。
AMはNHK第一・第二が割と問題なく聞けますが、それ以外はほぼ壊滅。
FMはアンテナを伸ばせば補完含めて全局が、かなりクリアに入りました。
身も蓋もない話ですが、鉄筋建ての病室ではAMはNHK以外まずダメ、
FMしかマトモに聞けないものと覚悟した方がいいみたいですね。
ワイドFM対応機種で、邪魔でもアンテナを伸ばして聞くしかないかと。
ちなみに友人が現行機種の方が気兼ね要らずかつブランドに弱いから
ソニーがいい、と言うので羊羹のようなICF-P36を置いてきました。
0949目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/23(火) 12:07:47.27ID:VUcMG+6E0
同じ質問が幾度となくあったかと思いますが、
単純に「感度」のみの評価で現在新品で入手可能な携帯ラジオを教えて下さい。
個人的には、スピーカー不要、プリセットメモリー不要だけどできればデジタル選局。
AM/FMで十分。携帯と言っても大きさはポケットラジオと呼べる程度で。
現在はANDOのものを10年ぐらい使ってて、ガタもないのですが、ダイヤル選局が心許なくて
どうせなのでワイドFM対応のものを新たに買おうと思っています。
0950目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/23(火) 13:13:58.02ID:Ft++qb+VH
>>949
素直に何も考えずICF-R354M買っとけ
なお、内部イヤホンは華奢なのとすぐ耳から外れるので使わずに
カナルイヤホンを外付けして使うのがコツ
充電池使うならエネループ
0951目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/23(火) 14:47:57.34ID:VUcMG+6E0
>>950
早速ありがとうございます。
ICF-R354Mは値段的にも悪くないのですが、スピーカーとイヤホンが個人的には不要で
特にイヤホンは全く使わないし取り外しが出来ないようだから選考基準に入れづらかったです。

同じSONYのSRF-T355はどうなんでしょうか。
イヤホンジャックの位置以外は悪くないと思っているのですが
感度で劣ったりするのでしょうか。
0952目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/23(火) 15:41:36.68ID:Ft++qb+VH
感度は同等だと思う
だが電池の持ち時間がSRF-T355はICF-R354Mの約半分
電池の本数が倍で、実質 1/4 だ。
(AM ヘッドホン アルカリで比較)
ただしFMはヘッドホンでステレオになるけどな
この辺りは使い方にもよるからお好きにどうぞ
0954目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/23(火) 20:08:32.25ID:pQ5h5+Mc0
遅レス横レス勘弁>>856
RAD-F770Zに滑り止めリング装着やってみた
0.5o厚のゴムを約7o×110oに切って裏から布ガムテで輪にして
ズレ防止に剥がせるノリ「ピットマルチ2」を塗ってツマミに嵌めた
全然指が滑らなくなり操作が快適になって有難い

>>948
鉄筋建ての病室でアンテナが内蔵もロッドも短い単四縦型ラジオでも
FMはロッドアンテナの向きさえ合わせればそれなりに聞けるが
AMは発信所向き窓際でない限り内蔵アンテナ10p超の機種でも
NHK第一以外は第二と民放一局が聞けたら上出来の部類
病院なんてのはノイズの出る機器が大量にあるんで仕方ない
0956目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/23(火) 21:03:15.01ID:YRw/8TppE
RAD-TV070Zを何気に手に入れたが何故かAMバンドは高感度だったな
電池は4本も使用するがAM帯はプリセットスキャンを夜間すると地方局も登録される程捕まえる
プリセットされなくても選局ボタン長押しで9kHzステップで移動できる
もう在庫も少なくなって安く買える機会も減っているが
0957目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/23(火) 22:46:06.69ID:uqX/LoCB0
>>949
無いわ。
どれも軒並み生産終了だし。
ワイドFMも考慮しつつ、デジタルに拘るなら、東芝のTY-SPR3か、ソニーSRF-T355しかない。
どちらにするかは、値段で決めて。
0958目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/23(火) 23:42:58.77ID:vwRCiCnn0
高感度というが、何とくらべて高感度なの?
基準は何?

横浜で栃木放送足利がよく聞こえるとか?
水戸で在京局がとても良く聞こえるとか?
鳥取でKiss香住が支障ないとか?

ようわからん。
0959目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 02:00:06.24ID:tVEqc4rY0
携帯ラジオで高感度となると、今はDSPの独壇場だろう
DSPはアンテナ入力以降デジタル処理する間はノイズの影響全く受けず
信号が変化(劣化)することがない、低ノイズ、故に高感度
とはいえあまりに微弱な電波を拾うのは苦手、そこはアナログ方式最強、
テレビだってそう、ザラザラ交じりで映っていたのがデジタルではブラックアウト

また、携帯ラジオの宿命、頻繁に電池交換しなきゃならんがな
0960目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 10:31:39.38ID:mGp8pJ9TH
クレドール付きのSRF-T355買っとけ
これが決定版。
次点でICF-R354M
金が無いならOHMのでも適当に
0964目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 13:24:47.44ID:tVEqc4rY0
>>962
感度は写真用フィルムの感光度合いとかでも使われる

受信用語で感度といえば一般的にアンテナ利得の大きさ的な意味で使われている
しかし携帯ラジオは物理的にアンテナの利得を上げられない
そこで総合的なNF(雑音指数)を抑えてS/N(信号品質)を確保する
多少は、アンテナで利得を稼ぐのと同等の効果

DSPはデジタル処理の途中でノイズによる信号劣化は原理的に起こらないため
アナログに比べると遥かに低ノイズ、故に高感度
0966目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 14:12:11.12ID:bnofEwM80
能書きはともかく今売られているDSPラジオは電池寿命が短くなって
ソフトミュートとやらで弱い信号がカットされて
例えば中波の「感度」も
https://youtu.be/oFpoRkAMxv4
約40年前のラジオRF-2200に完敗する程度のものだからな

部品点数や調整箇所が減るという作る側のメリットはあるにしても
使う側にどれほどのメリットがあるのやら
あっ一般的の傾向としてFMの感度はDSPはいいような気がするけど
定量的なデータは持ってない
0967目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 14:31:00.92ID:mGp8pJ9TH
>>966 の言うように
実際、実機ではDSPが秀でているとはいえないからね。
大層な御高説だがDSPラジオだって初段と出力段はアナログだ
受信機のノイズってのは初段のNFが支配的に影響する
DSPだったらADCの前だな
つまり、DSP使ったからって改善できるところはアナログ構成で言うところのIF部分でしかない
結局、アンテナ-初段までの品質でラジオの感度は決まるのだよ
まあ、AFアンプもひどい奴がしばしばあるけどな
FMはリミッタアンプと復調がディジタル構成と相性いいからな
ここだけはアナログよりいいのかもしれない
0969目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 14:53:54.61ID:LRI+hoVuE
XDR-63TVからワンセグ取り去って局名表示と最新ワイドFM対応したのがSRF-T355/T355TでありワンセグのワイドFM対応後継機種が発表されたXDR-64TVであるので局名表示がないR354と差別化の意味はある
そして待望のワイドFM対応機種がこれで出揃った
0971目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 15:36:01.10ID:LRI+hoVuE
XDR-56TVはHR2/SHR3やICF-306を意識して久しぶりハンドル復活とM780Nとはデザインを差別化させICZ-R250TV寄りに丸みを付けて天面ボタンを5つに増やし
いいとこ取りだな
0974目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 17:48:06.75ID:LRI+hoVuE
何故今頃SRF-19をという印象
他の機種が準備できる迄在庫量産していた?というくらい軽微な変更
ピンクの色味変更に手間取ったのか
0975目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 17:50:24.18ID:T3MUu272a
テレビ音声受信機能はつけないで欲しい。
FM↔︎AMの切り替え操作中にTVが割りこむ、邪魔。
マーケティングしてる?
0978目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 21:16:16.58ID:Vew3uOmj0
ステレオラジオの需要ってどんなもんなんだろう?
個人的には今どきラジオでステレオ放送を聴こうとは思わないんだけど
0979目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 21:20:51.16ID:Vew3uOmj0
友人がICF-51を持っててAMの感度がイマイチで
安物のCDラジカセの方がよっぽどマシだとボヤいてた
ウェブで調べたら内蔵バーアンテナが5〜6pしかないんだね
それじゃ感度が良くなくても仕方ないわけで
ソニーだろうと所詮は小型ラジオってことなのかな
0980目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/24(水) 22:09:44.99ID:dNBGvq5r0
>>978
据置だと外部アンテナがないとノイズが目立つし(特に鉄筋コンクリートの家)、通勤ラジオも車中で聞くとステレオとモノラルが頻繁に切り替わる(モノステautoの場合)しなぁ…
結局、モノラルが使い勝手良いんだよね。
でも最新ICのレコーダーでFMを聴いたら、大分その当たりが改善されいたよ。
0981目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/25(木) 11:32:57.91ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0982目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/25(木) 16:01:44.29ID:/sXjOd+TH
オームからRAD-P750Zという機種が1月31日に出るらしい
AMとFMと短波が聴けるらしい
ソースはヨドバシドットコム
0983目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/25(木) 17:36:23.00ID:36b4F7Ww0
寝酒用に二千円くらいのウィスキーを買いかけてふと
「この金でラジオ買って聞きながら寝オチした方が健全だし安上がりじゃね?」と思い直した
ちょっと調べたらオームとかの二流(三流?)メーカー製品なら二千円前後で
ポケットラジオじゃなくそこそこの大きさのポータブルラジオが買えると分かったし

>>982
俺は昨日からRAD-T787Zの方が気にかかってる
0986目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/25(木) 22:03:51.32ID:DR1R6vZ3H
>>983
スリープタイマーついてるやつじゃないと、寝が浅くなった時に
目が覚めちゃう
でも\2000位じゃなかなかないんだな スリープタイマー付は
0988目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/26(金) 19:41:05.72ID:YxB0Dd080
ちょっといいラジオが欲しくなりソニーICF-506を買おうかなと思ったけど、
電池持続時間があまりに短いのでボツ。あのサイズで単三3本はないよねぇ。
同調LEDがあるんだしアナログにしといてくれたらマシだったのに。
パナRF-2450もアルカリだと同等だろうし、東芝TY-SHR3は感度悪いって言うしなぁ。
0989目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/26(金) 19:44:07.28ID:YxB0Dd080
>>983
寝酒は習慣化すると徐々に飲む量が増えて依存症にまで至る事も多いし、
それ以前にアルコールの力を借りて眠りについたとしても、
深く眠れなかったり睡眠の質が悪くて、心身ともに疲れが取れにくいんだよね。
ラジオを聴きながら眠っちゃう方がよっぽどマシだと思うよ。
学生時代、試験前の一夜漬けで深夜放送を流しながらよく机で寝落ちしたなぁ。
て言うか、聞きつつ寝る=眠るのが前提の場合は寝落ちとは言わなくない?

ところでヨドバシはF777Zがウェブは販売終了、店頭在庫のみになってるね。
後継機種は出るのかな?
1/30発売のT787ZはF770Zと販売価格が同じだから別物な気がするし。
0991目のつけ所が名無しさん垢版2018/01/27(土) 18:19:42.90ID:kcopJ0ej0
>>988
憶測ですがソニーが306と506をあのサイズでありながら単三仕様にしたのは、
被災地で単一電池の供給不足が長期間続いた事を考慮してではないかと思います。
ただ、それなら単三仕様でも並列設計にして、例えば2・4・6本のどれでも
運用できるようにしてくれたら良かったと思うんですが。
東芝TY-SHR3はバーアンテナが8pで、AMの感度がイマイチなようですね。

>>989
ヨドバシドットコムのF777Z、在庫復活してますよ。
以前と同価格なのに「お一人様1点限り」である理由は不明ですが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況