X



【電球】LED照明 45灯目【シーリング】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/13(水) 11:23:17.13ID:bMeyuzR2d
■前スレ
LED 照明・電球・シーリングライト 44灯目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1460303622/

■メーカー等
パナソニック http://panasonic.jp/lamp/led/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
コイズミ照明 http://www.koizumi-lt.co.jp/
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led/
アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/led/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/led/
ビームテック http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/
日本エクスレディア http://www.xledia.com/
ドウシシヤ http://www.doshisha-led.com/
オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/
BeeLIGHT(ビーライト) http://www.syo-ene.net/
ELPA 朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
ヤザワコーポレーション http://www.yazawa.co.jp/products/category_products/category01_01

■基礎知識/LEDについて
照明学会 https://www.ieij.or.jp/what/yougo.html
日本照明工業会 http://www.jlma.or.jp/led/
日本照明工業会会員(メーカーリンク) http://www.jlma.or.jp/about/kaiin.htm
LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/index.htm
価格.com (照明) http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/

次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 11:27:39.38ID:bMeyuzR2d
【関連スレ】
・LEDシーリングライトについては
【シーリング】ランプ・照明総合スレ33【LED】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1459561346/

・白熱電球や電球形(型)蛍光灯については
白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球 13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1458841128/

その他の関連スレは、以下のリンクから探してください。
http://dig.2ch.net/?Bbs=kaden&;keywords=led

なお、このスレでは試験的にIDを導入しています。
!extend:checked:verbose:1000:512
00031
垢版 |
2016/07/13(水) 11:32:45.75ID:bMeyuzR2d
現時点で明らかになっているLEDシーリングライトの実測での調色比(2016.7)
※全光束が異なっているため参考値

■昼白色を100%としたときの昼光色・電球色の比率
□パナソニック
・説明書表記の調色比=50%/50%のタイプ
昼光色:50%/電球色:50%
検証機:HH-LC463A(昼白色:140lx/昼光色:70lx/電球色:70lx)
※パナソニックの説明書表記の調色比=80%/50%のタイプは情報をお願いします。

□東芝
・説明書表記の調色比=70%/70%のタイプ
昼光色:65%/電球色:60%
検証機:LEDH94075Y-LC(昼白色:250lx/昼光色:160lx/電球色:150lx)
※東芝の説明書表記の調色比=50%/50%のタイプは情報をお願いします。

□日立 ※調色比メーカー非公表
・LED個数=昼光色66%:電球色33%+青緑10%
昼光色:94%/電球色:57%
検証機:LEC-AHS1410C(昼白色:457lx/昼光色:429lx/電球色:261lx)

□NEC
・説明書表記の調色比=70%/40%のタイプ
情報をお願いします。
・LIFELED'S GRAND QUALITY
説明書表記の調色比=昼光色:90%/電球色:80%
情報をお願いします。

なお、照度の計測には、岩崎電気のアプリ「QUAPIX Lite」を使用しています。
http://www.iwasaki.co.jp/product/products_data/quapix/lite.html
00041
垢版 |
2016/07/13(水) 11:38:16.09ID:bMeyuzR2d
前スレは724で容量オーバーのため、DAT落ちになりました。

前スレ723へ:できれば「QUAPIX Lite」で昼白色・昼光色・電球色の最大を測定できませんか?

出てきたlx値をそのまま書き込んで頂ければ計算します。
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 03:38:15.40ID:oe7nVI1p0
前スレが700ぐらいの時に建ったワッチョイ付なんて使わねーよ
このまま破棄だな
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:54:50.72ID:ugnqaBxw0
アマゾンでパナソニックのシールング
タイムセール中
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:08:38.72ID:/8u50Al1d
>>9
【Amazon.co.jp限定】パナソニック LEDシーリングライト調光・調色タイプ~6畳 HH-CA0620AZ 5,980円

【Amazon.co.jp限定】パナソニック LEDシーリングライト調光・調色タイプ~10畳 HH-CA1020AZ 9,980円

【Amazon.co.jp限定】パナソニック LEDシーリングライト調光・調色タイプ~12畳 HH-CA1220AZ 10,800円

NEC LEDシーリングライト LIFELED'S 調光タイプ ~12畳 HLDZD1270 6,850円

安いやつはこの辺かな
001210
垢版 |
2016/08/29(月) 10:25:47.57ID:1sLXnhJwd
>>11
確かに高いな(以下はホームセンター向き・通常価格)

パナソニック LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~6畳 HH-CA0611A 6,251円

パナソニック LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~10畳 HH-CA1011A 9,341円

パナソニック LEDシーリングライト シンプルデザイン 調光・調色タイプ ~12畳 HH-CA1211A 11,483円

Amazon限定モデルの違いは、キレイコートがカバーにしてあるだけ
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 19:30:46.83ID:LEhWeU6jd
>>14
Ra90でさえキレイ色と極一部の業務用しかないから、Ra99(100)は需要が無いんだろうな

効率的にも難しそうだし
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 00:21:08.10ID:7gPZxYJt0
蛍光灯のときもそうだったけど、スペックって高すぎず低すぎずの絶妙なところに収れんするんだよね。
蛍光灯のときは60や70では低すぎるけど、90超えるようなものは一部にしか必要とされず、83や84程度のところに落ち着いた。

LEDは消費電力がもともと低いから高演色化で少々発光効率が落ちても蛍光灯と比べればまだまだ省エネなんだけど
そもそも一般消費者がどこまでの演色性を必要としているのかということを考えれば蛍光灯と同様に83、4で落ち着くんじゃないか
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 19:34:54.94ID:06RxEnw/0
カラーレンダリング インデーーーーーーックスッッッッッ!!!

っていう美少女マンガの変身シーン
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 01:18:47.88ID:7uGBtR3a0
隣の部屋で寝てる嫁が光漏れで眩しいと、天井の照明を夜間だけスポットライトにしてみた。
デコライトってLED電球を選んだんだけど暗いし色合いも良くないしで気に入らず、尼でphilipsの
スポットライトタイプのを買ったら、思いの外良かった。
色も雰囲気も省エネ性(7W)も良い。
内部ファンで強制空冷してるけど、天井に付けてれば音も気にならないしね。
寝室に光も漏れない。
海外のも良いのだなぁ。
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 23:18:57.30ID:1ReFh56td
パナソニックのLDA6D-E17/BHがまた点滅するようになった…

一度パナソニックに送って新品に交換してもらったのに、再び2年で点滅するようなってしまった

器具は東芝のID-7204(M)で、天井に断熱材が入ってないことは確認した
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 23:40:53.12ID:ZA1LE6i6M
当分ダメだね
分解すりゃわかるけど中身を樹脂で固めてるから熱がこもるんだろ
002422
垢版 |
2016/09/05(月) 23:53:35.80ID:1ReFh56td
>>23
まさか内部を樹脂で封入してたとは

点滅がコンデンサが破損してるような感じなんだよな
後継のLDA6D-E17/BH-Sは特に問題ないようだが…

器具自体をLEDダウンライトにしたほうが良さそうだな。このLED電球よりも安いし
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 09:32:04.13ID:SDB2pzgU0
熱が籠るのが解ってるダウンライトなら、なぜに断熱加工対応のLDA6DHE17BHSを選ばないのか……。
LDA6D-E17/BHはデスクスタンド用だろ?

それに斜め取り付けは電球時代の名残の過去の遺物だから普通のE24用ソケットに変えた方がいいぞ。
002622
垢版 |
2016/09/06(火) 12:31:42.83ID:0Ml6HOZKd
>>25
購入したときは断熱材施工対応のLDA6D-H-E17/BH-Sは無かった…

2つ付いてて、後から壊れた方にはBH-Sを付けたけど

埋込穴100mmだと、E26タイプならNNN61512W、LED内蔵タイプならLSEB5048LE1かな
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 06:12:48.19ID:OpDXBUy80
つけっぱなしで寝る用に暗めのE17口金LED(電球色)がほしいのだけどお勧めあったらオネシャス
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:12:26.09ID:z9jWq66Y0
アマゾンでスポットライト的なLEDを買ってみた。
philipsのMASTER LED MVってので12°の照射角度。

ちょっと「チー」って音するけど、雰囲気といい色といい最高だね。
漏れの少ない超スポットでこりゃあいいわ。
国産でこうはいかない(1000円くらいで買えるのもポイント高し)
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:15:36.32ID:wXBgYlhH0
>>31
ありがとうございます
光量の少ないYAZAWAのナツメ球タイプを使ってみようと思ういます
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 07:59:37.23ID:R0PztuuJ0
卓上(クランプ式)のLEDデスクライトについて相談したい。
現在幅180cm、奥行75cmの机に43インチのモニタをおいている。
つまり、奥側にクランプするタイプではなく、横にクランプして可動範囲が広いLEDデスクライトを探している。
用途は勉強用。重視するのは作業範囲(B5ノート・辞書を広げた程度)を均一に、文字が見やすく照射されること。
スワン電器のLEX-970がよいかと思ったんだけど、色温度6500Kというのは流石に白(青白い?)すぎるかなと。

前使ってたのはFF24011S、色温度は5000Kで、彩度的には不満を感じていない。
部屋の照明はHH-LC463Aなので、色温度を自分がどう感じるか試してみたけど、6500Kに設定すると青白く感じる。
LEX-967も検討しているけど、明るさ半減(500ルーメン)、値段2倍という点で躊躇している。
BYBLIGHT E430
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J4VYDH6
https://www.amazon.com/dp/B00V9YW41O
も検討しているけど、420ルーメンとさらに暗いのが気になる

6500Kが問題なければLEX-970一択かと思ってる。
明るければ高いところに設置して広い範囲を照らせるという点でも魅力を感じる。

が、色温度が合わなかった場合を考慮すると、調色機能があった方が無難かもと迷っている。
500ルーメンが問題なければLEX-967が無難かなと。
そして420ルーメンが問題なければE430が安くていいかなと。

ご意見いただけると幸いです。
003634
垢版 |
2016/09/17(土) 13:22:34.86ID:R0PztuuJ0
えと、相談内容の要点は、
勉強用の卓上照明に色温度6500Kは快適と言えるのか
420ルーメンの明るさで大丈夫なのか
LEX-970、LEX-967、E430は作業領域を均一に照射できるのか
の3点です
上記がわかればどれを選ぶべきかは答えがでるので
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 15:47:41.69ID:AkXVT2+Sd
>>34
勉強用に6500K(昼光色)は青いよな
本当は5000〜5500K(昼白色)の方が良いように思うけど

420lmが大丈夫なのかは分からないな
環境によっても明るいか暗いかが変わるし

実際に使用している人が居れば分かるが…
003934
垢版 |
2016/09/17(土) 17:28:00.56ID:R0PztuuJ0
>>37
やはり青いですよね
LEX-970は選択肢から外します

>>38
光源は理想的ですね
しかし、>>34の冒頭の条件から選択肢から外してます
Z-10Nのアームが、光源の中央ではなく、端についていたならよかったんですが
420ルーメンなE430より、530ルーメンなZ-967が無難ですかね…
Z-967が1000ルーメンあれば迷わずにすんだのに
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 18:23:45.94ID:AkXVT2+Sd
"形状は"こんな感じのものが良いのかな?(これは全てにおいてスペック不足だが)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MLTZ71U/

これは昼白色だけどlxだからルーメンが分からないんだよな(400lm台か)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O3886ZQ/

ちなみに、パナソニックのデスクスタンド(HHL701)に三菱のFPL27AXを付けた状態での机上の照度は約2500lxだった。

P.S. Z-967は存在しないように思う
http://www.zlight.net/product/
004134
垢版 |
2016/09/17(土) 20:12:30.64ID:R0PztuuJ0
>>40
それらは上の関節からの腕の長さが短いです
自分の求めるのはLEX-970、LEX-967、E430のような形状です

Z-967は誤植で、LEX-967でした
このLEX-967は可動範囲、調色、調光機能的には理想的です
が、530ルーメンという明るさが不安材料です

LEX-970は可動範囲、1100ルーメン、調光が理想的ですが、調色はなく6500K固定なので却下になりました
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 20:34:52.62ID:AkXVT2+Sd
>>41
長腕タイプでないとダメなのか

LEX-970は1100lm/12Wで効率は良いのに、6500Kなのが勿体ないな
http://www.slimac.co.jp/product_detail/exarm/lex-970/

そうなると、LEX-967しか無くないか?
http://www.slimac.co.jp/product_detail/exarm/lex-967/

LEDシーリングライトと同じで、中間に設定すると530lmだと思うから、昼光色や電球色だとその半分の明るさになるだろうな
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 01:05:55.64ID:zpBUspa40
な、なんかマニアックな会話でついていけない。
デスクライトなんて、ステムとか棚にクリップライト付けて東芝のキレイ色でも
挿しとけばいいかなって思ってるんだけど。(←我が家)
電球色か昼白色かはお好みで、2灯にすれば結構均一に照らせます。

拘るのは好みだけど、資源とお金は大事になぁ。
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 04:13:59.30ID:oPaIc1ZL0
>>34
部屋の大きさは?
素朴な疑問なんだけど、1800×750の机に43インチのモニタを置く部屋でB5のノートを見るのに、天井にはHH-LC463Aなわけ?
004534
垢版 |
2016/09/18(日) 08:32:36.34ID:wZ4BPn3c0
>>42
やはりそうですよね
530ルーメンが不安ですが、LEX-967の方向で検討します

>>43
ちょっと完成形が想像できません
よければ我が家の画像とか頂きたいですが…

>>44
部屋は8畳です
004743
垢版 |
2016/09/18(日) 13:42:21.78ID:zpBUspa40
>>46
代弁ありがとう。
アームの長いこういう奴を机の両脇にって思ったんだ。

キレイ色なら光の質も申し分ないし、安上がりかなと。
2灯で1100lm程度にはなるから。
004942
垢版 |
2016/09/18(日) 14:37:30.64ID:BXh2bk6Zd
>>47
確かにその方がコストは安いし、明るいし、色も良いしな(実際はRa95・過去スレに検証データあり)
見た目はアレかもしれないがな

>>48
HH-LC463Aって6畳用で、2850lm(昼白色時・昼光色や電球色では半分の明るさに)しか無いのに8畳で使ってたら相当暗いよな

http://panasonic.jp/light/p-db/HH-LC463A_spec.html
005034
垢版 |
2016/09/18(日) 18:08:26.34ID:wZ4BPn3c0
>>46>>47
うーん、やっぱり見た目の問題でやりたくないですね
ただ、LEX-967の明るいバージョンが出るまでの繋ぎとしてありかも知れません
LEX-967割と高価だし、不満をもって使うのも嫌だし

>>48>>49
ご指摘の如く暗いです
もう慣れましたが
賃貸ですが、オーナーがケチッたんだと思います
来年3月に引越しが決まってるので、それまで我慢するつもりです
005142
垢版 |
2016/09/18(日) 19:05:16.73ID:BXh2bk6Zd
>>50
普段はLEX-967を使って、明るさが不足するようなときには46のクリップライトを追加すれば良いんじゃないかな?

そういうことだったのか…その器具が日立だったら6畳用でもまだ明るかったかも。パナソニックは暗めだし
005334
垢版 |
2016/09/19(月) 02:58:15.76ID:HSrR/fcw0
>>52
これはチェックしてませんでしたが、良さそうですね
デザインはLEX-967や970の方が好みですが
ブルーライトカットやダイレクト直流、机全体をカバーするという謳い文句は素直に惹かれます
何ルーメンか書いてないから比較は出来ないけど、明るさ的にも十分っぽいですし
でも、肝心の色温度や寸法が公式ページにもないし、検索しても見つからない…
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 10:57:06.10ID:x/AeLux0d
>>53
全光束はよく見ると850lm(1520lm相当)って書いてある

消費電力がLEX-970よりも高いから、本来なら明るくなってるはずだが…

明るさだけを求めるならFPL27の蛍光灯の方が良いように思う
005534
垢版 |
2016/09/19(月) 13:46:31.34ID:HSrR/fcw0
PLEREの光束、色温度、寸法は岡村製作所に問い合わせてみました
平日に回答頂けるようです

ただ、先程OAL-LK55なるものを見つけ、寸法、色温度(昼白色なので多分5000K)、明るさ、調光などの条件を満たしてそうです
広い範囲を満遍なく照らせそうですし
現時点での第一候補になりました
やたら故障報告が多いのと、机の奥側ではなく横から伸ばす使い方をしている画像が見つからないのが気掛かりですが…

>>54
自分の探している条件は>>34の通りなので、アームの条件があえば蛍光灯でも構いません
LEDの方が消費電力とかちらつきの少なさとかで良さそうですが
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 15:49:27.75ID:Kz0bzEV10
そろそろ年末に向けてパナの全方向LED電球60Wの新モデル来るかな?

6月に出たE17の広配光モデルLDA7DGE17K60ESWは60Wで6.9Wだから確実に7Wは切ると思う。
もう少しでナツメ球相当の5WでLED電球60Wが使える時代が来ると思うとかなり感慨深い
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 20:17:14.84ID:b+m8Nn6h0
PanaのE17の全方向は驚異の260度で他を寄せ付けないけど
もう少しミニクリに形状を合わせて欲しい
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 23:49:17.79ID:eitBaK270
いまベッド横でLDA4L-H-E17をつかっているんだけど
明るいのでこれより暗いのはないですか?
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 01:16:50.49ID:7EFub3on0
>>62
ベッドサイドは、LEDよりも蛍光灯が良いよ。
出力低くても目に刺さる明るさだから。

ネオボールZの8Wとかどう?
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 02:45:52.41ID:sgO3d9Xd0
>>62
俺はLEDランタンにしてるが、LDA4L-H-E17より暗いのなら、常夜灯とかどうかな?
E26E17の変換アダプターもあるよ。
006734
垢版 |
2016/09/25(日) 15:30:31.73ID:4TFqEML60
34です。その後、色々物色して、最終的にはOAL-LK55を選択しました
設置は後述の理由でまだですが、タッチスイッチの位置が分かりにくい以外は満足出来そうです

で、設置していない理由ですが…
私の机は厚さ58mm程で、OAL-LK55の限界50mmをオーバーしていました
何故こんなことを調べなかったのかと自分でも情けなくなります…
このようなクランプの限界を越えた厚さの天板に取り付ける妙案はありませんでしょうか?
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 05:25:50.39ID:qrtj2kiu0
設置個所の金属の骨組みを9mm切って、天板の裏には41mmの板をかまして設置すれば?
テーブルの耐荷重性が2割ほど下がるが、限界に近い重量は載せないだろうし。
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 17:39:25.98ID:dS1Uvwal0
机から8cm程クリップがはみ出すのを許容できるなら、Yazawaのクリップライトおすすめ
http://www.yazawa.co.jp/products/y07cfw40x01sv

E17の電球式なので色味は好きなのに変えられるし、明るさも好きな明るさに変えられる。
この手のクリップライトは照射範囲が狭くて使いにくいんだけど、背を高くできるので机一面を照らすことが出来る。
LED電球込みで3000円以下で済むので安いし超おすすめ。
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 17:50:37.30ID:dS1Uvwal0
あと取り付け加工が困難なら普通にデスクスタンド買ったら?
ニトリのE17デスクスタンド(1000円)やGENTOSのLEDデスクスタンド(1500円ぐらい)の方がいいかも。
LEDデスクスタンドは暗かったら2台設置で。
007434
垢版 |
2016/09/26(月) 21:03:53.13ID:1MB0lh1+0
皆さん有難うございます
手軽に試せそうな>>71でやってみます
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 16:49:18.85ID:Lbur01nP0
■俺様メモ

購入日:2016年9月28日
購入場所:@ヤマダ電機店頭
購入商品:パナソニック 広配光 LED電球 品番:A10LGK60W2T [2個入] (電球色) 10W 810lm
合計:880円(税抜)
購入数:1
合計額:950円(税込) + (132ポイント還元) = 実質818円 = 409円@1個

・商品情報 > LED電球 一般電球 広配光 > http://panasonic.jp/lamp/p-db/LDA10LGK60W.html
・LED電球 10.0W(電球色相当) LDA10LGK60W [生産終了]
 <広配光タイプ>明るさ 電球60W形相当(810lm)

  明るさ広がる広配光約180度
  約40000時間の長寿命
  屋外器具・密閉型器具対応

以上.
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:19:17.24ID:cUp4mG2T0
panaのLDA5LGK40ESW買ってみた
電球色は目に優しいという話だったけど、やっぱ蛍光灯と較べるとギラっとしたキツさがあって、
目に圧迫感を感じる
外灯や廊下で使うなら問題ないけど、リビングではカバーなどを付けないとまだ無理っぽいね
もっと優しい光に進歩してほしいな
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:16:33.31ID:93iNCx1ud
>>76
ギラつきが抑えられてるのは東芝のキレイ色じゃないかな?

パナソニックは内部に拡散リングが入ってる関係でギラつきを感じやすいみたい
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 23:47:48.47ID:vw8zEya70
>>77
キレイ色はギラつきが抑えられているというか
550〜540lmで50W相当にも満たず単に暗いだけじゃね?
008077
垢版 |
2016/09/28(水) 23:57:04.54ID:irCVPUVCd
>>79
恐らくそうだとは思うが、LDA5GK40ESWはもっと暗い485lmで、寸法が小さいのも余計眩しく感じるのかも

キレイ色は寸法がかなり大きいし
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 08:07:11.22ID:MvUwR2060
最近LEDのシーリングライトに変えたんだけど常夜灯が異常に暗いんだけど常夜灯だけでも普通の球に変えられないかな?
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 18:36:29.10ID:gi15naqMd
調光を最低にすれば良いんじゃないか?
というかそれしか無いかと

分解してLED素子を交換とかは無理だし
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 21:45:22.15ID:cpkePctR0
トイレ照明をLED電球に変えたいんだけど
狭いもんだから40W相当の昼白色で明るすぎた…
30W相当昼白色だとグリーンハウスかアイリスくらいですかね?
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 22:05:06.48ID:da1vNSp80
ちょっと工作できるならホームセンターで短いケーブルとE12ソケットでも買って
直付けできるんだけどね。
それでナツメ球を付ければいい。
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 22:21:28.77ID:plDift3Gd
>>86
現行品だとその位しか無いみたい…
旧製品の在庫を探せば、パナソニック・東芝があるようだが
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 22:27:36.67ID:g1E/rKw60
>>86
よう、俺。
ショッピングモールよろしくトイレに昼白色のLED付けたら、夜トイレに入る時に明るすぎたw

色は電球色、明るさは20Wとか25Wで問題ない。

おすすめは東芝のキレイ色だけど、他にも選択肢はあるね。
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:22:24.48ID:xhWf+s5cd
おお、同志が居て嬉しいw
確かに電球色だと煌々と明るい感じはないですよね
でもウチはキレイ色の電球色入れてみたら
家族に不評で却下されてしまいましたw

大手は現状、E26だと最低40Wっぽいですよね
ソケット変換とかプチ工事もできなくはないけど
できればシンプルに済ませたいところです…

グリーンハウスのLEDは日亜製のチップが売りみたいですが、
実際どうなんでしょう?
発光効率が良くないのは
Raが高めなことの裏返しと受け取っていいのかな?
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:32:15.74ID:MvUwR2060
>>84
仕方ないからそうやってるんだけど常夜灯の代わりとしては逆に明るすぎないですか?
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:37:41.26ID:Cl9hYgoHd
>>92
確かに明るいよな(6畳用電球色を最低設定で5lx、常夜灯モードで1lx)

>>85の方法が良いと思うな
あとは家庭用保安灯とか低ルーメンデスクライトとかかな?
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 01:16:21.33ID:aKlUBNIn0
>>92
蛍光灯タイプに付いてる豆球は5Wくらいだから消費電力に差はないと考えれば得した気分かも?

いや最低設定時の消費電力がどんくらいか知らんけど
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 13:50:18.34ID:jbNVxx0X0
東 海アマ

大阪のすし店、外国人客に過剰わさび
ネット炎上で謝罪

どんなに、みせかけの謝罪をしてみても
誠意などカケラも見えない
川越シェフと同じ運命が待ちかまえているだろう
https://twitter.com/tok aiama/status/782675163229761536

長谷川氏の
「透析患者なんか殺せって書いたら炎上した」
発言で勝間和代、宮河マヤ、阿部哲子が笑う:
バラいろダンディ9月20日(動画9秒)
https://twitter.com/tok aiama/status/782688895825694720

芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも
勝間和代 三橋貴明 佐藤優

サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、
暴走族出身で極右思想。
原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。

芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
上田晋也 草野仁 津川雅彦  向井理 
松本人志 宇多田ヒカル マツコ 
春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 01:35:36.47ID:zXm9QEAf0
宗教対立で中東諸国を滅ぼすんと同様に
同士討ちの内部対立が狙い。
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 01:58:20.64ID:R1o4ZtzZ0
トイレで狭角のハロゲンランプ型LEDに交換したら便器だけ浮かび上がる幻想的なトイレになった。
ブツを出せば照らされるし、用を足せばキラキラと。
40Wのレフ球から、E26→E11変換アダプターを使ってみたら、思いの外良かったよ。

たまたまヤフオクでRa90のハロゲンランプ型LEDが安く手に入ったんで試した。
小便はあんなに綺麗だったんだな。

でも、便座に座ると悲劇のヒロイン状態。
0100新豊田市駅
垢版 |
2016/10/09(日) 02:11:26.87ID:7NINjzLf0
うん。うまく人に言えなくしてきた。この誰か知らない人とかが。
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 11:30:11.87ID:XFOH7P+kd
>>101
これは電球色(2700K)だな
それと、4000Kは白色(なぜか昼白色になってるけど)

IKEAは600lmと1000lmのものには、2700K/4000K(白色)/5000K(昼白色)がある
また、600lmの電球色モデルはRa90となっている。
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 11:56:05.42ID:+yQWMbPJ0
>>101
Ra分からないし暗いような気もするけど、前に東芝のE17タイプLDA4L-H-E17/Sの250lm付けてみてたらそんなに暗くなかったし、>>90なら暗くても気にしなさそうだ。
消費電力が少なくて値段も安いのがいいね。
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 12:01:16.71ID:XFOH7P+kd
>>103
IKEAの上に書いた600lmの電球色以外は全てRa=CRI80

トイレで使うなら演色はあまり関係ない気もするが
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 03:11:39.80ID:xCoDpty+0
ちょっと質問。
この前12VのダイクロハロゲンLED電球買ったんだけど、低電圧で光らせても大丈夫なの?
確かに箱には12V4Wと書いてあるんだけど、9Vでも7Vでも5Vでも光量が全然変わらないの。
3Vでは光らなかったんだけど、5Vで光るから使おうかなと。

低電圧で光らせると、定格電圧でないから内部に負荷かかるのではと思いまして。
万が一高負荷でLED素子よりも回路に負担がかかって短寿命になったらもったいない。
電気関係に詳しい人、教えてください。
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:37:37.02ID:Yww/9XuSd
>>107
点灯するなら何の問題もないが、恐らく電流は増えてると思う

内部に電圧変換装置(レギュレーター)が入ってるから低電圧でも点灯するようだ

しかし、12V以上で使うのは止めた方が良い(逆にLED電圧より低い3Vも無理)
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 12:20:24.78ID:xCoDpty+0
>>108
>>109
ありがとう。
電源の方は5V1Aあるんで問題無いんですが、電球の方で電圧を無理やり上げてたらヤダなぁって。
レギュレーターなら、電圧カットだから低くても駆動する場合は問題ないんですね。

12V以上は使わないようにします。
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 12:41:53.14ID:Yww/9XuSd
>>110
>電球の方で無理やり上げてたら…
DC-DCコンバーターなら3Vでも点灯するはずだからコンバーターでないことは明らか

恐らく内部にはこのような回路が入ってる
http://startelc.com/elc/Works/elc_W_LM317.html

なぜ12V以上はダメなのかといったら、コンデンサの耐圧が16Vの可能性があるから
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 13:18:59.32ID:amk5baZa0
DC-DCコンバータの効率いいところ外して使ってるんで、省エネには逆効果
つーかACアダプタ?常時8割以上の出力で使うって勇者だな
0114110
垢版 |
2016/10/16(日) 14:11:18.07ID:xCoDpty+0
何かみなさん、色々とありがとうございます。
ACアダプタを常時80%ってキツいですかね?
常時というか、一晩に5〜6時間程度なら問題ないかなとは思っているんですけど。

5V程度で動かせるなら、今度電池4本タイプの懐中電灯に組み込んでみようかな。
電子系は苦手でもDIYなら結構やってるんで。
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 15:14:56.96ID:Yww/9XuSd
ちなみに、12VのダイクロハロゲンLEDってどこの製品?

中華なら電圧ドロップ式もあり得るけど(100円LEDナツメ球はセラミックコンデンサのリアクタンスで電圧を落としてる)
0116110
垢版 |
2016/10/16(日) 17:06:43.37ID:xCoDpty+0
>>115
12VダイクロハロゲンのLEDってあんまり選択肢ないんですよ。
EZ10のPHILIPS製4Wのです。
中華ってちょっと信用ならないんで。

1000円弱の不安な電球より、2500円の有名メーカーかなと思うんです。
調光はできないんですけどね。
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 21:13:49.99ID:Yww/9XuSd
>>116
フィリップスが電圧ドロップ式を採用するとは思えないから、DC-DCコンバーターになるか

PWMで調光することは可能だが、回路が複雑になるから採用しなかったのかも

>5V程度で動かせるなら、電池4本の懐中電灯に組み込み
エネループかアルカリ乾電池を直列に繋げば短時間なら行けるかと
ただ、4Wは乾電池だと相当厳しいと思う
0118110
垢版 |
2016/10/16(日) 23:00:10.51ID:xCoDpty+0
>>117
日付変わる前に。

とりあえず、高級な電圧変更方式でしょうか。
普通に買うと高いですからね。

懐中電灯の件は、単一が4本のハロゲン懐中電灯を改造しようかと。
4.8V0.75Aくらいの電球使ってるから、そんなもんかな。

ってか、そんな遊びに使える程安い球じゃないんで、いつか作れたらやりたいな〜程度。
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 23:14:29.32ID:ocJS84xNd
>>118
DC-DCコンバーターは、電気を細かく分割(チョッパ)して、昇圧や降圧を行う回路
http://www.rohm.co.jp/web/japan/dcdc_what1

4.8V×0.75A=3.6Wだから行けなくは無いな

しかし、2500円もする球を使うくらいなら秋葉原でパワーLEDとDC-DCコンバーターを調達して改造するな
または懐中電灯そのものを買い換えるか

さすがにスレチだから以上
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 15:38:44.67ID:5GEsnENZ0
LDA7N-G-K買おうと思ってるんだが、もうじき2017年だと言うのに2014年モデルってのはちょっと躊躇しちまう
新製品出ないかなー
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 17:04:30.58ID:M5f2AU31d
>>124
確か東芝が一番最初に2017年基準に適合したものを出したんだよな

その後、日立→三菱→パナソニックの順に出たはず
だから2014年の製品が未だにメインなんだよな


てかRa70のLDA7N-G-K/60よりも三菱のLDA6N-G/60/S-Aの方が良くないか?
Ra83だし

>>123
キレイ色に至っては2012年からそのままだし、シーリングライトの方は生産終了が多いし半撤退状態のように思う…
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:07:50.24ID:5GEsnENZ0
>>125
照射範囲でロクに見ずに弾いてたんだけど、演色性にこれだけ差があるのに効率も1割いいとなると
こっちの方が良さげですな
検討します
ty!
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 08:17:05.60ID:TsoNZXdE0
>>122
下方向だけでいいんだよ。
最近はLED街路灯が増えたけど、横に照らすから眩しくっていけない
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 10:22:12.17ID:A6s/e6N80
メーカーが違うのに型番がLDAで始まったりするのは単なる偶然?
ややこしいね
0132125
垢版 |
2016/10/30(日) 10:34:39.48ID:PjWqBUted
>>131
最初はメーカー毎に違う型番だったが、JIS規格でLD*が割り当てられた

A型は一般電球互換になる
G型ははボール電球、T型は電球形蛍光灯にあった縦長タイプ(管が剥き出し)の互換
L型は直管蛍光灯互換

http://kikakurui.com/c8/C8158-2012-01.html

ちなみに、最初にLDA型番を使用したのはパナソニック。というかパナソニックの付番が規格化されたものと思われる
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 16:51:53.31ID:/F8aFAWT0
>>129
そうだね。
近所の街灯も水銀灯から一昨日くらいに一斉にLED化したから急に眩しくなった。
下にだけ向けてくれればいいのに。

それにしても、横向きのダウンライトって何だろう。
下に向くからダウンなんだけど。
壁から横向きに光らせたら超マブしい。
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 16:58:27.35ID:PjWqBUted
>>134
電球を横向きに付けるダウンライトだな
2000年代後半まで売られてた

防犯灯がLEDに交換された地域に住んでるが、やたらと眩しいんだよな
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 17:08:57.43ID:yhjEeD2yd
>>127
あそこは営業力がないからなあ。

アイリスオーヤマに誘導灯供給した方が儲かるのかもな

>>132
LはJEL規格適合品のみなので、G13は対象外
0138125
垢版 |
2016/10/30(日) 17:25:47.81ID:PjWqBUted
>>137
三菱電機照明はサイトも見づらいし、家庭用照明はあまり力を入れてないように思う
その割にはLED電球やエナジーセーバー(白熱電球型のハロゲン電球)は凄いけど


LDL40はJEL801と802が対象だったな
FL*40互換(G13)はPSEも対象外のはずだから安全な製品ではないな(オーデリックや京セラは除く)
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 17:37:48.39ID:etN6Xn9/0
売りたいのと売れるのが噛み合ってないんかね?

日立なんかかなり仕上がりのいい蛍光灯を出してるのにLEDに移行したいもんだから
HPから完全削除してたりするもんな
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 19:39:15.18ID:Vkv963zr0
フリッカーとかちらつきに敏感なんですけど
お勧めシーリングありますか 暗めでいいので6畳までくらいで
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:41:24.62ID:etN6Xn9/0
いいものはフリッカーが目立ちにくいように周波数上げてるけど、経年劣化で光量が変化しないように
最大光量でもDUTY制御が入るようになってる

廉価版だと新品の時から100%点灯だから却ってフリッカーが少ないって話も
気になるなら点灯でスマホのカメラでも向けてみては?
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:33:04.85ID:8hCqVpXp0
LED電球に変えたらほたるスイッチが点滅するようになってしまった
どうしたものか・・・
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 22:39:42.35ID:w+Cr9R8Y0
思い切って電球をSiphonってやつに変えてみようと思うんだけど
http://www.only-1-led.com/siphon/
これみると調光するならインターフェース使えって書いてある
こういうのって使わないとどうなっちゃうんですか?火事とか?こういうの疎いからわからん
ちなみに使ってる調光器はnasnosのLC6000D‐02ってやつです
http://www.nasnos.net/products/detail53.html
インターフェース使わないとダメなら取り付けが面倒くさそうだから諦めます
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 22:48:53.50ID:Mkdbfv3kd
>>145
LEDの方は位相制御の調光器に対応って書いてあって、調光器は位相制御だから対応してるとは思うけど

LC6000D-02はLED対応みたいだし、問題なく使えるはず
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 23:36:55.61ID:w+Cr9R8Y0
ありがとうございます
使えそう・・・と思いながらなかなか踏ん切りがつかなくてね
なぜ使わなきゃならないのかをちゃんと書いといてほしいねこういうのは
結構高いから試しに買うにもなかなか勇気がいるよ
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 09:33:19.84ID:chRywJ7L0
>>125,126
この書き込み見て三菱のミライエ LDA6N-G/60/S-A を買いました
いやーよかった。ありがとう
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 15:16:17.51ID:PWa+dUHR0
>>145
LEDのような低容量の負荷を使う場合は白熱電灯用調光器だと調光しきれないことが多い
白熱だと0%〜100%まで調光できるような場合でもLEDを繋ぐと50%〜100%とか、要は絞りきれない

既存の調光器になんちゃらインターフェースを追加するくらいならLED対応調光器に替えてしまったほうがいい
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 17:56:27.98ID:kIbfBWZMp
新しく引越しする家の壁にスイッチがなく、急遽LEDシーリングを購入することになったのですが、どう選べば良いのか迷ってます。

今は、12畳の部屋にペンダントで白熱球100wを付けて生活してます。
天井が少し高かったので、それである程度広い場所まで明るくなり、足りないところは間接照明足したりしてました。
新居は6畳の部屋で天井が低めです。

お店で色々と見たら、日立の機種が1番電球色っぽいかなぁと思ったのですが、値段がそこそこ高いし、他のメーカーは電球色といいつつ白っぽい気がするしで、本当に迷ってます。

予算的には、なるべく安く、高くても1万円くらいで探しています。
オススメのものや選ぶコツがあったら、ぜひ教えてください!
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:24:26.93ID:1E9tJr1Ad
>>151
電球色重視なら
・日立(Ra85)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/full/#sealing
・NECのGRAND QUALITYシリーズ(Ra85)
http://www.nelt.co.jp/products/house/lifeled/grandquality.html
・東芝キレイ色(Ra90)
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/home_lighting/home_led/led_ceiling/kireiro/kireiro.htm
から選べば良いと思う
なお、一番明るいのはNECのGRAND QUALITYシリーズ。

安物は電球色時に50%〜30%程度の明るさしか出ないからオススメはできない
色に定評があるのは日立かな
0153150
垢版 |
2016/11/14(月) 20:55:26.05ID:kIbfBWZMp
>>152

ありがとうございます!
東芝は、壁スイッチが無いとダメってカタログにあるので、検討してませんでした。
あと、お店でオーデリックってとこのSH 8117LDRが8900円であったので、これも良いなーと悩んでます。
日立とNECはカタログもらってきて、じっくり眺めて考えます。
本当にありがとうございます!
0154152
垢版 |
2016/11/14(月) 21:21:10.37ID:1E9tJr1Ad
>>153
SH8117LDRは調べても説明書が出て来ないのでよく分からないが、オーデリックの電球色時は全光束の50%(3900×0.5=約1950lm)だったと思う

6畳に8畳用を付けるなら特に問題はないと思うな
なお、6畳に6畳用は暗くなるから止めておいた方が良い

参考までに
東芝キレイ色=昼光色・電球色ともにスペック値の60%(4299×0.6=約2580lm)

日立=非公開だが昼光色は100に近くて電球色は60%程度という情報がある

NEC GRAND QUALITY=昼光色は100%、電球色で80%(4299×0.8=約3440lm)
0155150
垢版 |
2016/11/14(月) 23:21:09.46ID:4Uf6pIO40
>>154
何度もありがとうございます。
カタログとネットを凝視しつつ、お店でもチェックして良い買い物にしたいと思います!
0156152
垢版 |
2016/11/14(月) 23:25:59.35ID:63RV0zzQd
>>155
どういたしまして。

店頭で電球色に切り替えてみて、色と明るさが一番良い機種を買うのが良いと思う

なお、明るいのは値段が高い傾向があるから予算内で探すのが良いでしょう
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 02:48:54.15ID:D/E0OsF80
LED電球の色、メーカーごとの傾向ってあるもの?
店頭で比べた感じ、パナは電球色はより赤く、
昼白色はより青く(緑っぽく?)感じたんだけど

あと、日立のLED電球って
ここの皆さんの評価ってどうなの?
日本製なのはいいなと思ったんだけど、
配光角もRaも、色温度すら非公開なのは何故なのか…
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:39:14.83ID:0z+sh2Yr0
※LED素子には、バラつきがあり、同一の形名の器具においても発光色、明るさが異なる場合があります。ご了承ください。

東芝のカタログもどうだかと思う
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 02:45:53.58ID:OKKaNDK50
>>159
LED素子ってどこのでもバラツキがあるんだよ
東芝はそれをちゃんと書いていていい会社じゃないか
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 18:25:22.14ID:2aP7MoS80
質問です。
朝日電器のペンダントソケットPD-012を、
古い角形引掛シーリングに付けたいのですが、
引掛シーリング、最後までかちっと回すと点灯せず、
微妙に戻してずらしたままだと点灯します。

落ちなさそうなので、このままにしたいのですが、どうでしょう?
築40年以上の日本家屋です。

ちなみに電球は三菱LDA6N-G/60/S-Aにしました。
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 19:15:09.59ID:2aP7MoS80
>>161
自己レスです。
廊下の同じような古い引掛シーリングで試すと、
かちっと回しても大丈夫だったので、
もう一度試すと大丈夫になりました。失礼しました。
熱も異音もありません。

しかしあれはなんだったんだろう?
ともあれ配線剥き出しの古い角形引掛シーリングです。
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 21:54:50.18ID:2aP7MoS80
>>163-164
ありがとうございます。しばらく様子を見てみますね。
ともあれ重い民芸調のペンダントがなくなって、気分は軽くなりました。
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 04:01:18.93ID:C0KSQw330
三菱のT型のLED電球使ってる人いない?
ガラスの半球カバー付きの玄関照明のソケットが
玄関ドアの方へほぼ横に向いてるもんで、
逆側が妙に暗いんだわ
配光角250度以上、昼白、RA80以上だと
大手は三菱のT型かパナ、
あとはオームとグリーンハウスくらいっぽい
パナは店で見た感じ緑っぽく見えたのでパスしたい
三菱のT型は本当に金具方向まで光が回るのかな?
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 12:33:28.28ID:D2/CrK70a
シーリングライトで紐操作出来るやつが欲しい。
ペンダント型は地震の時に怖い。
だが、紐は気付かなかった揺れを知らせてくれる良い指標だ。
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 13:39:37.12ID:XdUcg8Xb0
>>168
たしかに需要はないだろうね。

高齢者用にはいいかも。リモコンとかすぐになくすから。
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 19:00:03.81ID:Ryy2g2WaM
リモコンは電池がなくなったりすると駄目だからな。まあ、紐はスイッチが物理的に破壊されるが。
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 00:37:17.68ID:wXDQ6aFJ0
>>174
2700Kと3000Kは、並べればすぐに分かる。
2700Kは結構古くさい電球っぽい色だよ。
アイリスは白色が非常によろしくないけど、電球色は全然受け入れられる光の質。

でも、メーカーによって色判定士?の目が違うから、お店で直接見た方が良いよ。
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 04:43:44.02ID:bdBuFdi80
人間が色を判定してるの(*o*) 何ナノメートルのピークが何割とか設計するのかと思ってたのに
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 19:35:21.06ID:w70FhQhO0
E26 電球 ちょっと買ってきたのでついでに比較
天井 http://imepic.jp/20161214/703370
天井 http://imepic.jp/20161215/717430
http://imepic.jp/20161217/693020
http://imepic.jp/20161217/694940

天井照明用 各2個に変更
ダイソー LED 電球 60W形相当 LDA7D-G-T/60W 810lm 7.3W 昼白色
ダイソー LED 電球 60W形相当 LDA8L-G-T/60W 810lm 7.3W 電球色
\400+税
810lm 7.3W 昼光色
定格寿命 40000時間
52g
※ K 数は書いていない
Panasonic LDA7D-G/K60E/S/W と変らない明るさ、口金方向への拡散はもっと良し。

壁面用 40W白熱電球から↓に変更(熱篭りの耐久性を勘案)
Panasonic LED 電球 60形相当 LDA7D-G/K60E/S/W
\1980(税込み)
810lm 7.3W 昼光色
定格寿命 40000時間
70g
※ K 数は書いていない
台座が長い、全体的に細長い。

白熱電球 40W 形
\100+税 /2個入り
440lm 36W
定格寿命 1000時間
壁照明のは普通の40Wを使っていた。
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 21:04:26.75ID:cue0nXb70
へー、ダイソーでLED電球発売したのか
このスペックで400円なら普通に買い替える気になるね
写真でみた感じも申し分なさそうだし、近所のダイソーに探しに行こうかな
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 14:07:17.50ID:Y3G3a6nt0
まだまだ安く良くなることを期待して今必要ないなら後にするべきか
円安で姿を消した100円電球型蛍光灯みたいに後悔する前に確保しておくべきか
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 14:33:03.74ID:PoBS7zOl0
>>179
ダイソーの100円E26型蛍光灯の登場は衝撃でしたよね
私の場合ダイソーから販売される前に全て蛍光灯へ交換が終わっていた為、予備用にも買えずに販売が終了してしまいましたが
今だに蛍光灯の球切れ起こすこともなく使い続けているうちに、予想より早くLEDの低価格化が始まりました
お陰で無駄に蛍光灯の予備を持て余すこと無くLEDへシフトできそうです

確保出来ない事が逆にコストUPへ繋がることも有る訳でw
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 08:58:40.98ID:93Opiv1Z6
最近は壁スイッチを連続二回on/offすると、昼光色と電球色が変わる
LEDとかありますが、知る限り最初のonでは昼光色のものしか見つかりません

最初のonで電球色、必要なときだけ昼光色にも出来るLED電球知ってたらおしえてください
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 09:16:03.57ID:93Opiv1Z6
>>182
ありがとう
エコハイルクスは確認して昼光色スタートだったと記憶していたけど、
なんか記憶違いだったようだ
これでいい年越しができます、ありがとう
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 17:58:25.93ID:z5xx9VuA0
ダイソーの400円60W型と300円40W型買えた
安くて小ぶりな割に拡散型だから結構使い勝手はいいかも

旧式で安かったが天井が暗い半球タイプよりかは絶対いい
他に持ってるNECの拡散球もそうだけど放熱部分がツルとして小さいのちょっと気になるね
あれで放熱はいいのかどうか……E17のなんてもっと小さいがw 昔のはゴツかったよなぁ
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 18:06:37.99ID:z5xx9VuA0
ヒートシンクが冷たい方が駄目・熱くて当然とも言うけど
触ると熱いから熱は伝わってるみたいだよね
天井につけると気にならないけどちょっとだけジーってコイル鳴りあるね
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 12:40:04.07ID:iciZIcMn0
6畳に昼白色30、32型の蛍光灯ペンダントライト使ってます。
気分によっては30型のみにしたりします。

LEDに変えようかなと色々探してたら天井直付けでLED電球が付けられるソケットが売ってるのが分かりました。

2灯と3灯ありましたが値段ほぼ変わらないんで3灯でいいかなと思うんですが、入れる電球を40wにするか60wにするかで悩んでます。
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 12:52:41.50ID:lfh5sTkUd
>>189
参考までに…
・丸型蛍光灯30W=約2100lm
・丸型蛍光灯32W=約2600lm
・丸型蛍光灯40W=約3300lm

・LED電球40W相当=485lm
・LED電球60W相当=810lm
・LED電球100W相当=1520lm

LED電球40W相当×3だと約1450lm、60W相当×3だと約2430lmとなる。
ただし、全光束なので器具光束にすると多少のロスがある。
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 19:24:16.16ID:IshG4BKX0
>>190 横から
取替え式のLED円形蛍光灯って高いのがネックだよなぁ
あとインバーター式のには取り付けできないのもネック

昔ながらの紐ひっぱってグロー球がチカチカとなるタイプは2部屋あるけど
長年使ってるとスイッチ部分がイカレテくる。
分解してみたら○ ←→側面から √√√ こういう感じのロータリー式接点で
ひっかっかり部分の角度が弱まってくる。
その場合、ペンチで角度を戻してやると復活する。
そのスイッチパーツは売ってない。
グロー球式のは総じて古い製品なので球切れふきんまで使ってから
今後の汎用性も含めて >>189 のような電球が付けられるソケット選択がベストかもしれない。

父親の部屋のシーリング(NEC リモコンスイッチ式 蛍光灯)が今年の7月に壊れたから
店頭で比較しまくって良かった HITACHI LEC-AHS810E を\12,000(税込みで買ってつけなおしたんだけど
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lineup/syohin.php?c=081301&;k=LEC-AHS810E%20
2015年08月発売〜 もう生産終了品
LEDが壊れたら全交換になる
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 20:56:11.04ID:iciZIcMn0
>>190
蛍光灯と繋いでるプラグ部分が寿命っぽくて時々蛍光灯のチカチカがひどいんです。
多分LEDのリングにしても何かしらの不具合発生しそうで

>>191
ありがとうございます。
となると60wのほうがいいのかな

>>184
興味があるので質問ですがダイソーledはフリッカー発生します?今度色々見てこようかと思うんですがダイソーは実物展示してないだろうから実際に購入した人から聞きたいです。
携帯カメラ近づけて画面上でチラつくかとかいうアレです
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:07:47.46ID:lfh5sTkUd
>>193
60W×3の方が良いと思う

ダイソーLED電球はチラつきは無いと思うが、コイル鳴きがあるという報告があるし、品質もあまり良いとは言えないみたい
0198177
垢版 |
2016/12/21(水) 23:49:57.97ID:IshG4BKX0
>>193
60W形相当の昼白色、電球色しか買ってないですが
今の所コイル鳴きもフリッカーも発生していません。
西日本 60Hz地域
携帯カメラの撮影画面も灯った状態で波うったような表示はしませんね。
ということは平滑回路が入っているような雰囲気。

フリッカー比較 (VGA)AVI形式 20日保存
棒形蛍光灯 ← これは波うつ
2016-12-21 比較 MPEG0021.AVI https://www.axfc.net/u/3755090

ダイソー LED 電球 60W形相当 昼白色1球
2016-12-21 比較 MPEG0023.AVI https://www.axfc.net/u/3755092
ダイソー LED 電球 60W形相当 昼白色2球+電球色2球
2016-12-21 比較 MPEG0022.AVI https://www.axfc.net/u/3755093
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 18:17:33.48ID:tLIfXPGN0
>>193
昼光をW数両タイプ有るけど
携帯・デジカメ・ミニ扇風機の羽根の回転越しに見てみたところ点滅はなさそう
音は一番大きいのでもごく小さいから耳をつけない限りは気にならない
一番音がして気になってたのは手持ちではヤマゼンの半球40W型だね

NECの拡散球みたいにスイッチ切るときにゆっくり消える余韻が無いから
コンデンサーは幾分小さいのかもしれないけど十分な量きちんと入ってそう
昔のオームや装飾・ナツメみたいな半波整流直駆動ではなさげ
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 20:03:25.62ID:SDCoD3xt0
アイリスオーヤマのセンサ付きのled電球、シーリングライト2ヶ月前にそれぞれ2つ買ったが
led電球の方の1つがセンサがイカれたのか常に点きっぱなしなんだが。
一人暮らしなんだけど2階の廊下に誰かいるのかな
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 22:57:55.84ID:ZbR1FJNf0
人感センサーは赤外線の変化を感知してるが、部品を詰め込んだ小さなLED電球では
LEDチップや電源回路の発熱でセンサーの誤作動や劣化故障が起きるはず
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 12:01:52.62ID:thanzGC1a
人感センサー付きは点灯時間がそもそも短いから発熱が原因になるかな?
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 12:46:15.02ID:hqJL5Qk00
夏場とか温度が高くなる場所では使えないらしいね
俺も階段用に考えたけど、2Fの天井とか30度越えるのデフォだから、
体温検知とか無理だと思ってやめた
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:29:36.81ID:wl/rNlUc0
そりゃあ人体(動物)の発する赤外線領域を感知するから
その温度範囲も含んでる温風にも反応してしまう
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:46:53.74ID:pdawlisWd
つまり人体の発する二酸化炭素とか汗の匂いとか、移動することで生じる空気の流れとかを感知して点灯すればいいのな
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:50:42.09ID:pdawlisWd
携帯カメラのは、光源がカメラのシャッター速度と同じ周期で点滅してる場合には連続点灯しているかのように写るか、消灯しているかのように写るかのどちらかだぞ。
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:54:49.32ID:wl/rNlUc0
臭いセンサーの類(ガスセンサーなど)は総じて寿命が短い。
そして空気の流れという場合は離れたパッシブ系センサー部分には物体が通った後に到達する
肝心の近接していく時には点灯できずに通り過ぎてからの点灯になるね。

反応が事前に早いのはアクティブ系ドップラー(レーダー)センサー
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 18:48:05.08ID:2dRTCaNR0
>>207
天井じゃなくて対象面(天井設置なら床)と人間の温度差が4度以上くらいで検知される
なので30度超えると体温との差が少ないから検知されにくくなる
35度とかまで行くとほぼ無理
0214177
垢版 |
2016/12/24(土) 08:25:29.88ID:BmZsXyAX0EVE
買い置き用に買った中にランプシェードと胴体の継ぎ目にスキマがあるヤツを見つけたので
ダイソー LED 電球 60W形相当 LDA8L-G-T/60W 810lm 7.3W 電球色
をちょっと分解してみてる。
(ちょっと製造品質に不安になった所為というのはナイショだ)
google 「LED 電球 分解」の画像検索では今の所で同じタイプの他社製品は存在してないようだ。

LED実装面 LED x 18 個
回路基板の方は(あらあら驚きの)変圧トランスは使っていない。
1 個 : 絶縁チューブ内に抵抗器 ?
1 個 : フィルムコンデンサ ?
1 個 : チョークコイル ?
1 個 : インダクタ ?(茶黒赤銀)
3 個 : 電解コンデンサは 200V 5.6μF 105℃
1 個 : IC ?

1 個 : ブリッジダイオード
1 個 : ダイオード?
2 個 : チップ抵抗
2 個 : チップコンデンサ

ヒューズなどの安全部品は無さそうですね。
ランプシェードと口金の間にある胴体部分が軽金属製でそれが放熱器になってる。
胴体との継ぎ目にスキマがあったのはてっきりボンドの接着ミスだと思っていたら
胴体部分の軽金属製部分のバリだった。
画像などはまた今度UPするかもしれない
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 10:26:30.70ID:vt2muXHSdEVE
>>214
分解乙

コンデンサに書いてあるメーカーとかは分かる?
寿命を左右する一番重要な部品だったりする

あと、絶縁チューブに包まれてる抵抗みたいなやつがヒューズだと思う。さすがにヒューズレスは怖いし
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 11:34:49.78ID:SNmAjYlO0EVE
LED18個で810lmだから1個あたり45lm
最近のチップLEDなら問題ないレベルかな?
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 16:55:39.58ID:2D1lqNOA0EVE
近所のイオンにあるダイソーに行ったら、LED電球が売ってた。
先週行った時は無かったから、順次仕入れてくるんだろう。

やっぱ60Wが売れ筋みたいだね。
イオンPBのLED電球60W形でも980円だったからダイソーの400円は破格だね。
電球型蛍光灯の時みたいに一気に売って、一時期過ぎたら姿を消すかもだから欲しい人は
多目に買っておいたほうがいいかも。

必要はないけど、電球色と昼光色を試しに一つずつ買ってみた。
今夜光らせてみる。
0218177 214
垢版 |
2016/12/24(土) 18:57:33.85ID:BmZsXyAX0EVE
>>215

分解 01.JPG
http://imepic.jp/20161224/668060
LED(裏)放熱面 : Epou ?
パターンから 9個 直列? を2並列?

分解 02.JPG
http://imepic.jp/20161224/669010
内部(コンデンサ画像込み)

3個 : C1〜3 : 電解コンデンサ 200V 5.6μF 105℃ AiSNi
どこの製品でしょうね?

絶縁チューブ(黒)内のはヒューズなのかなぁ?
今気付いたのですが
もう1極の方にも絶縁チューブ(白)で何か付いてるようです。

ソケット中心電極 → ━[絶縁チューブ(黒)]━ → 基板印刷には F1 と書かれてます。
ソケットネジ電極 → ━[絶縁チューブ(白)]━ → 基板印刷には N と書かれてます。

使える状態に戻したいのでこれ以上解体する気がないので
(口金部分を変形Cutする必要がありそう)
基板を直接取り出せません。
LED 部分の電圧電流とオープンにした場合のFMラジオノイズを調べようとしたら
スイッチ付きのE26ソケットがどっか仕舞い込んでて出てこない〜
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 20:43:12.78ID:0RcLPsFi0EVE
アイリスのシーリングにするか、パナソニックのか、東芝か、NECか
どれも同じ調色出来るタイプの中で悩んでるのですが
アイリスだと5600円ぐらい、東芝やNECだと7〜8000円
パナソニックも似たような感じだけど8000〜
アイリスでも大丈夫かな?
どのメーカーの物でも妙に気になるのはLEDって本当に目に害はないの?
テレビのようにLEDの光源を見つめるような物じゃなく
あくまで間接的に明かりとして使ってるだけならブルーライトも何も関係ないの?
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 04:40:36.05ID:CYwe4KQw0XMAS
>>222
最近のLEDシーリングライトは発光違いのLED数を非常に多く増やしてさらにシェードで満遍なく拡散するようになってる。
LED光源が目に悪いのは単一波長の高輝度光源を直接見ること。
それは白熱電球でも蛍光灯でも変らない。

光源から少し離して
手などで床に影を作ったらはっきり輪郭が出るような青白い光源は目が疲れる。

展示コーナーで光ぐあいを直接見て、ついでにシェードを外してLEDの配置数も比べてごらん。
安いのはLED数が少なくて光かたに少しムラがあるよ。
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 12:11:06.27ID:R6IW5Y7h0XMAS
勉強になりました
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 21:30:46.87ID:ww+vwwzP0XMAS
>>214
分解する時の注意点として同じ種類の物は2度分解しないこと

ラインによって製造品質が違いすぎて唖然としてしまう
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 01:39:20.44ID:0zcvIKH5E
HP見てたらあと3ヶ月で白熱電球に続き蛍光灯の生産も終える会社があるんだな
時代の波には逆らえないもんだな
LEDの時代なのかな
アメリカとかでは既にLEDの時代だから日本が遅れてただけかもしれないけど
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 08:16:55.78ID:TAE76Hh4d
>>229
出た、「外国は進んでて日本は遅れてる」説ww
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 11:54:32.01ID:SAbMunrl0
>>218
点滅はしないけどコンデンサの容量少ないんじゃないの?
ってのは当たってるみたいね・・・劣化すると点滅してくるだろうな
他の安いのでも大容量じゃないが10とか47とか乗ってたりするけど

AiSHiは安いPCパーツとか電球型蛍光灯でも良く見る
回路・部品はナツメLED以上でメーカー系LED電球以下って感じか
まぁ値段なりだな
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:09:14.90ID:SAbMunrl0
コイル+IC式だとこういうのが近い回路かも
ttp://c3plamo.slyip.com/blog/images/T-66002M_05_m.jpg

低圧側でも触れないようなのだと如何なもんかと・・・
普通分解はしないけどカバー外れたり湿気の多いとこだとなー
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:40:17.38ID:M4XYWy4u0
蛍光灯「器具」の生産が終了するだけで蛍光管の製造が終了するわけではない
0234177です
垢版 |
2016/12/26(月) 18:26:46.39ID:qR1LeF020
これまでのを動画にしてyoutubeにUPしました。

(ダイソー) DAISO LED 電球 60W 形相当 810lm 7.3W E26 (分解) レビュー
https://youtu.be/JFHWDBNuzyE
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:30:30.19ID:Xw5PWcUW0
D型電球型蛍光灯が受け入れられてたんだから
LED電球もスリムな奴がメインになってもおかしくないのに
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:01:38.89ID:hr/UW+djd
>>234
写真に動画まで…
お疲れ様です。

俺もパナソニックの斜め取り付けLED電球なら分解したから、「パナソニック LED 分解」で画像検索してみると良いよ

直リンクは文句を言われるからしない
なお、アフィブログではない
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:18:50.67ID:x7+eWPxe0
同等の明るさの白熱球とLED電球が同じ値段ならLEDを買いますか?
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:19:14.89ID:m+a7nCGo0
>>234
ご苦労様でした。
試しに買ってみた激安LED電球には、こんなに色々詰まっているとは驚き。
60Wタイプ買ったけど、何に使おうかな。

とりあえず、白い方は発色が良くないんで困った。
電球色は安っぽい色合いじゃないから気に入った。
リピするなら電球色だ。
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:53:52.78ID:qR1LeF020
ご好評でなによりです。

>>236
灯らないのをガラスを割っての分解のやつですかね?
ヒットしたのをいくつか拝見しました。

>>238
動画にも出てきた直管蛍光灯もそうなんですが、2灯入れられるところは
昼白色+クール色(白色)という感じに混ぜてます。
白色(クール色)だけだと明るいけど寒々しい・・・
電球色(昼白色)だけだと黄色っぽ過ぎて暗い・・・
ならば混ぜてやれ〜と
円形蛍光灯の40型+32型のシーリングライトが3部屋ありますが
32型の昼白色はダイソーで400円商品(今年の夏までは300円商品だった)として(日立製)昼白色が売ってますのでそれ入れて
40型はクール色(白色)入れてます。
0240236
垢版 |
2016/12/26(月) 21:09:35.76ID:hr/UW+djd
>>239
その通りで、点かないというよりは点滅して目障りな状態になったものを分解した
何度も故障するから原因を調べてみたら、天井裏が風呂と繋がってて湿気が回ってたみたい(隣の洗面台で使用)

今は東芝のLEDダウンライト、LEDD87000N(W)-LDに交換した。これは防湿器具なので前よりは持つと思う…
斜め取り付け電球を買うよりも器具の方が安いというのもある


電球色は照度は変わらないか、むしろ明るめだったりするのに暗く感じるな
ちなみに、スマートフォンのアプリで測定できるものがある
http://www.iwasaki.co.jp/product/products_data/quapix/lite.html
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 04:32:42.99ID:B+dxK1bRa
セブンイレブンの照明はなぜ暗くしてるのですか?
色違いのLEDが交互に配列されてますよね
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 10:50:39.09ID:JmAH91fcd
>>241
京セラ製のLED照明だが、初期型ということもあって暗い
また、昼間は白色を強くし、夜間は電球色を強くしてるらしい
紹介記事があったがリニューアルで消えたようだ

今はシャープ製の普通のLED照明を使ってる(昼白色のみ)
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 11:56:19.79ID:Nmt/Shz+r
震災直後に導入された、2色のLEDが並んでるのが直接見えるやつは、
蛍光灯と比べて相当暗いよな。
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 12:07:50.64ID:JmAH91fcd
LED導入前に使用していた蛍光灯は"Hf蛍光灯"で、高輝度・高効率のものだったから余計に暗く感じたんだと思う

下手すると古いラピッドスタート式の蛍光灯よりも暗いのかも
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 23:51:13.33ID:Vgx0Gjhp0
LED電球の消費電力って表示のW数とちがって、実際はAC-DC変換の電力も余分にかかってる
というネットの記事があるのだけど、実際にそうなの?

これ本当なら黙ってスルーできる問題じゃないよね
業界全体でやってる詐欺表示だし
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 23:57:14.00ID:JmAH91fcd
>>246
ローソンも最初は電球色と昼光色が交互に並んだLEDを採用してたな
セブンのよりは明るかったが
(今は三菱電機またはサムスン製の昼白色LEDを使用)

ファミマは導入が遅かった記憶があるが、そのお陰でマトモな製品が導入できたんだよな(東芝製)

>>247
大手メーカー製なら表記との差は±10%以内に収まってるものがほとんどだが、中国製だと大きく外れてるものがある
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 02:00:13.22ID:cTGpt8jT0
そういやACはあまり気にしてなかったからワットチェッカーって持ってないな
持ってるテスターには交流電流計れるレンジ無いし
0250sage
垢版 |
2016/12/29(木) 03:00:15.79ID:qCjhIrLW0
>>247
ワット数(実効電力)は各社ともかなり正確に書いてる。
ただしアンペア数(皮相電力)で見るとかなりの電力を必要とするものがあって、そういう低力率品は、安い割に消費電力も低くていい感じってのに多い。

低力率品でも実効電力としての消費電力は低いから家庭の電気料金削減にはなるんだけど、社会全体としては無効電力分も発電しなきゃならないので省エネには役立たなくて、LEDどころか電球形蛍光灯の頃から問題になってる。

電力会社を悩ませる低力率の電球形蛍光灯 | EDN Japan
ttp://ednjapan.com/edn/spv/0904/10/news109.html
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 07:19:04.89ID:cTGpt8jT0
>>248
ダイソー LED 電球 60W形相当 電球色 LDA8L-G-T/60W
屋内用 AC100V 50-60Hz 共用
[[ 仕様 ]]
全光束 810lm
定額消費電力(W) 7.5
エネルギー消費効率 108.0
定格入力電流(mA) 138
定格電圧(V) 100
定格寿命(h) 40000

定格入力電流(mA) 138 * 100 定格電圧(V) = 13.8(W) 最大?
AC は良くわからん

分解してのLEDにかかる直流電力は実測で
7.23(W)≒52.8(V)*0.137(A) : On 初期

7.08(W)≒51.7(V)*0.137(A) : 温まるとこれぐらいで落ち着く

見える範囲で回路図も起してみたけれど
良くわからんなーw
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 16:30:16.71ID:RYeoCPTxdNIKU
バイキングで13.8W分の電流を皿に取っていくくせに7.5W分だけ食べて残りを捨ててる感じ。
7.5÷13.8=0.54
0.6以下は低力率に分類されるから、これがまさにその低力率品だね。
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 16:53:10.66ID:NeTZ18LvdNIKU
>>251
交流電流が測れるテスター(SANWA CD732)が手元にあったので測ってみた

DAISOオリジナル LDA8L-G-T/60W
電圧104V時の電流=76.3mA
104×0.076=7.93W
推定力率=94%
(箱の表記は7.5W)

[参考] Panasonic LDA6D-H-E17/BH/S
電圧104V時の電流=67mA
104×0.067=6.96W
推定力率=91%
(箱の表記は6.4W)

[参考] TOSHIBA LDA7N
電圧104V時の電流=82mA
104×0.082=8.5W
推定力率=84%
(箱の表記は7.2W)

ただし、力率を考慮していないため、実際の消費電力はこれよりも若干低いものと思われる。
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 17:03:15.09ID:NeTZ18LvdNIKU
東芝のLDA7Nは2012年前後のものだからか力率が悪いのが分かる
それに全光束600lmで暗いものだし

それに対してダイソーは意外と優秀なのが分かる
さすがは2017年基準に適合しているだけのことはある
(品質は置いといて)
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 20:12:51.60ID:YoRJukOD0NIKU
7畳ぐらいって書いてるLEDシーリング
ドンキで2980円だった
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 21:11:23.26ID:jdf/XRVp0NIKU
しばらくダイソーのLED電球をスタンドライトに使ってみたけど、全く問題なく使えてる。
拍子抜けするくらい、千円以上するLED電球と変わらず使えるよ。
まぁ、寿命は40k時間だから本当の結果は当分先になると思うけど。

発色も昼光色ならこんなもん。
400円でこれなら凄い。
300円の40形だって、場所によってはコスパ超高いかも。
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:55:24.83ID:NeTZ18LvdNIKU
参考データ追加
・National LW100V54WL(シリカ電球)
電圧104V時の電流=540mA
力率1なのでそのまま54Wとなる

・National EFD15ED/12(電球形蛍光灯)
点灯時:電圧104V時の電流=138mA
104×0.138=14.3W
安定時:電圧104V時の電流=110mA
104×0.1=10.4W
(箱に表記の消費電力は12W)
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:58:11.30ID:jTBLPaMX0NIKU
>>253
そのテスター、TrueRMSじゃないから正弦波負荷ではないLED電球は正確に測れないよ
白熱電球なら正確に測れるけど
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:07:34.13ID:NeTZ18LvdNIKU
そもそもこのテスターはこういった用途に使うものでは無いみたいなので参考値程度に

ワットチェッカーの方がまだ正確だと思う

>>259
CD772の方はTrue RMS(真の実行値)に対応してるみたいだな
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 14:16:25.06ID:3MfuyVTVd
サムスンのはローソンストア100で使われてるのを見たが、導入から一月もしたら110形の真ん中から半分だけ切れてるとか残念な状態のが5本くらいあって、やっぱダメなやつやと思った。
0263一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/01/01(日) 05:31:57.37ID:NXsU59Jb0
従来の丸型蛍光灯の機器に対応するリング型のLED電球が出たね。
安定器は従来のグロースターター式のやつに限られる。

マニュアルによると、リモコンで操作する安定器、
点灯時に電子音がする安定器では使用できません。
と書いてあるしな…。

間違ってもインバーター式、ラピッドスタート式の安定器に取り付けないこと。
※最悪の場合、異常過熱で故障する。

カンセキ、くろがねや、ジャンボエンチョー、コメリなんかで売っている。
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 05:51:32.24ID:Z8CkQu640
>>263
でも、お高いのでしょう?

ダイソーのLED電球が思ったより良いので
4ソケット品のシーリングを探してみたら
多くが3灯までで
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ekou/3dl-e26.html
ttp://www.akaricenter.com/spotlight/tokyometal/hc-009p-3w.htm
 ↑
のE26 x4灯バージョンみたいなの探してんだけど・・・
◎ ◎  ←下から見て
 。   内に常夜灯と中心にON/OFF の紐
◎ ◎  4隅にソケット

4灯は横一列とかカバーでスポット配光のばかり見つかる。
存在してないのだろうか
誰かしらないですか?
0265一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/01/01(日) 06:26:49.10ID:NXsU59Jb0
従来の安定器に取り付けるタイプってなんか怖いな。

キハ40で言うと、原型エンジンの基礎のままで、直噴改造するようなものかな。

安定器は原型エンジンのシリンダーブロック、コネクティングロッド、ピストンで、
取り替えるLED電球は直噴式のシリンダーヘッドに相当する。

DMF15HSAエンジンは最大300馬力まで対応するように、十二分に余裕を持たせていた。
だから直噴改造して、300馬力へと出力を上げることができたわけだ。
予燃焼室式の原型エンジンの連続定格出力は220馬力。

40トンに近い重さで、220馬力はあまりに非力だったが…。

DW10は300馬力までOK。
※DMF14HZへの換装では余裕を持たせて265馬力へ落としている車両もあるが…。
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 06:53:26.57ID:UnQUvRQZ0
>>264 ぐぐったら \1480 \1600 \1980 が見つかったよ。\1480だけ電球色。
30Wタイプが10Wで1000lm。うちは洗面所のが引っ掛けシーリングではなく直付け器具なので
こんど切れたらそこに使おうと思う。
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 12:02:25.01ID:iL8ODeNI0
>>264
3灯x60W は6畳間には若干暗いんだよね
80Wタイプは安くないし、4灯のがあれば良いんだけど困ったもんだ
結局、お役御免で押し入れにしまい込んでた100W電球型蛍光灯に変えてしまった
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 15:19:45.41ID:XwdMmvQz0
うちは5灯のこういうタイプ使ってるけど、こういうのじゃいかんの?
明るさはじゅうぶんだね
二段階に切り替えられて3灯でも明るいよ
これはリサイクルショップで800円だった

http://i.imgur.com/vqfTmRB.jpg
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 01:34:34.48ID:jOK4wjUT0
震災以降は4分岐ソケットの種類が増えた
LED化の流れでニッチなものが売れた名残
0282264
垢版 |
2017/01/06(金) 17:36:55.04ID:I+RJvjUE0
おぉ! これはっ! と形の理想に近いものは一旦見つけた
KOIZUMI BA12734P
ttp://webcatalog.koizumi-lt.co.jp/kensaku/item/detail/id/2430810000
けど
もう生産完了品で実機の展示品がまだあったのでキャタツ借りて
持ち上げてみたら ・・・重かったw くそう
でもコレって上からも見たけど熱篭ってしまう構造だな
シェードの上部がぴっちり閉じてて熱気を逃す構造になってない。
早々に球切れおこしそうな気がした、

天井の木材が古いから少しシナッてるんだよ
もっと軽いのはいねーがーー
0284264
垢版 |
2017/01/07(土) 05:54:18.50ID:uqvpTHsw0
>>283
壁にSWが無いので照明器具にSW付きが必要。
竿縁天井って何? とググったら、そのものでした。
ttp://www.kyomachiya-hachise.jp/isho/isho_3_5.html
ttp://www.kyomachiya-hachise.jp/isho/isho3_5/img/3_5_img2.jpg

この画像タイプで横渡しのベニヤ材幅が1.5倍ほどの広さです。
畳みの押入れもある和風の部屋なんだけど壁紙も貼ってあるし普通の窓サッシで和洋折衷的な内装。
中心のライトに向かって緩やかな逆円錐形にしなってきている。

今はSW不調の蛍光灯National HD8023T-R36を周囲のシェード外して少しでも軽くして使ってます。
こういう外見タイプ↓
ttp://life-hack.xyz/wp-content/uploads/2016/03/a817291c218cfca7e2d8bcb93bf37359_s.jpg
0286283
垢版 |
2017/01/07(土) 13:23:10.54ID:jbp7rYQw0
>>284
流れをよく見てなかったので>>269の人と同じかと勘違いしてたw

ペンダントでもHH-LP597Nだったら2.4kgしかないので軽いかと思います
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 13:23:26.56ID:otWoIMro0
天井のレセプタクルに4分配ソケットとLED電球4個付けるとか、地震で盛大に揺れたら破損して落下するだろ
0288264
垢版 |
2017/01/07(土) 19:55:41.02ID:omgPeCGY0
>>285
国民ソケット? 何それw笑う

・・・・と思ってゴメンナサイ。
うぉぉぉ そげなもんがあっただや!? な今日このごろです。

昨日はホームセンター
今日はヨドバシやビックカメラなんかの照明器具売り場を見てきたのですが
重いのばっかりでした。

この辺りがベストかな、でも4灯同時点灯で選択不可か

ヤザワ 角型引っ掛けランプソケット SF-3410
http://amzn.asia/hdVPmeL
 +
Panasonic 1号新国民ソケット WH1031
http://amzn.asia/9PCRU3x
 +
口金変換アダプタe26-e12へ変換ソケットアダプター
http://amzn.asia/g2djQCn
 +
LED電球専用 4分岐ソケット(E26口金対応)
http://amzn.asia/g1O34DU

もう3灯で妥協して、これにするかなぁ・・・・
SGL E26口金 3灯シーリングライト
http://amzn.asia/hYoiX8N
259 g
 +
ELPA ペンダントセード 2灯・3灯用 ホワイト PD-SH02(W)
http://amzn.asia/iBNwQ1R
レビューさんざん過ぎw
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 21:12:18.44ID:vCouL4QI0
ペンダント照明のスイッチ不調なら、CRC5-56をスイッチ紐の穴からノズル突っ込んで吹いてやればおk。できれば5-56より2-26のほうがいい。
昔と違って安っぽ〜い器具しかないから、下手に買い換えてランク落とすより古い器具を使い続けるのが賢明なことも多い。
和室ペンダント照明で桧材使って彫刻入り、銅板細工入りなんて今じゃ見かけない。仏閣用の20万くらいするやつでもショボいのしかない。
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 22:46:01.89ID:jbp7rYQw0
あまり使わない部屋はそれでいいだろうけど、点灯時間が長い部屋はさっさとLEDにしたほうがいい
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 22:54:11.60ID:jbp7rYQw0
あと、昔の和風ペンダントのまま省エネにしたいなら、常夜灯のソケットから給電するアイリスオーヤマが出してるやつを付ければいい
でも、30年も使ってるような本体に付けるのはお勧めしないけどね
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 23:35:11.42ID:OPaVLVlSd
アイリスの常夜灯(E12)から給電する丸型LED蛍光灯はノイズが気になるかも

ホームセンターに展示してあったやつがジー音がかなり大きかったし
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 18:04:06.59ID:46GEi89d0
台所のベースライトって
大手で手に入りやすいのはパナソニックくらいなんだね
パナは直管型LEDを付け替えるタイプじゃないから
何年後かに付かなくなったら器具ごと交換だよなぁ
交換のこと考えるとせめて引掛シーリングタイプにするべきか…
心配しすぎかな?w
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 18:48:48.06ID:KUEO7gCwd
LDLと違ってLDMはランプ内に電源内蔵、ランプへは交流電源印加する方式だから、基本的にはG13の直管LEDのちょっと品質いいやつってだけなんだよな。
公共はほぼLDL一択でLDMは使わないし住宅や店舗も一体型ベースライトが主流だからLDMなんて数が出ないし。
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 18:58:32.35ID:KUEO7gCwd
流し元灯として使うならパナのiDシリーズにプルスイッチ付きランプユニットを組み合わせるという手もある。
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 20:39:36.23ID:O74/gBGv0
換気扇をシャッター連動にして、照明と連動にしたらむっちゃ快適になったよ
油でベタベタした紐をひっぱらなくてもいいのが素敵
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 13:38:21.31ID:lNVLdLc/0
東芝の最近の調光LEDシーリンングに
昔の東芝のスリム蛍光灯シーリングのリモコンは基本的に使えるのかな?
LEDになって信号自体変わったってことないよね?
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 18:32:32.97ID:gLoUAY2f0
>>298
東芝はよくわからないが、
パナソニック製品は大丈夫です。
ナショナルのリモコンでLEDシーリングの調光ばっちりできます。
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 21:08:03.49ID:iu642FPx0
安定器のバイパス工事を簡潔に教えてくれるサイト教えてください
電磁工事士は持ってます
0302248
垢版 |
2017/01/11(水) 23:50:17.87ID:+8mHV+Vpd
超亀レスだけど、ローソンの電球色と昼光色ではなく、温白色と白色が交互に並んでるLED照明ってIDEC製なんだな
http://jp.idec.com/ja/product/case/05.html

>>300
電磁工事士とは?
質問については、片側給電か両側給電で配線方法が全く違うから確認する必要がある。

片側給電なら
電源=(LED蛍光灯)

両側給電なら
 ┏ーーーーー┓
電源ー(蛍光灯)ー 

こんな感じかと
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 11:25:03.25ID:QYSci7n+0
>>300
直管スターター型に対応の両端給電方式なら、
接地側と非接地側の2本を、
安定器を介さずに直接両端に振り分けて接続するだけ。
0304300
垢版 |
2017/01/13(金) 10:09:52.53ID:4uLc25Ak0
皆様ありがとうございます。
参考にさせていただきます
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 10:21:20.80ID:DHtIqSFl0
>>295
LDMは家庭向けを意識したと聞いた。
器具の側は大丈夫でも、電源装置逝くことが多いからなあ。
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 04:22:04.34ID:6gxz+CJT0
ダイソーLED 電球の記事
ttp://mitok.info/?p=74275
イケアLED 電球の記事
ttp://mitok.info/?p=73492
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:45:14.57ID:hhY0yIaB0
>>307
>次回予告 …… ダイソー製LED電球は買っても大丈夫か? ガチ検証してみた編
ぜひ分解して口金側に入っているのはヒューズなのか検証してほしいものだ
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 00:36:35.32ID:J62zcHHl0
電気スタンドとか作業灯に使うなら兎も角、住宅設備の一部である照明器具にダイソーの電球はヤバいだろう
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:45:00.12ID:VFXly9xE0
その「ヤバい」電球がすでに全国で相当数そういう使い方されてるのだが。
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 15:58:32.56ID:IZg1jb1a0
ダイソーのだから というのは狭量だろう
むしろ大手メーカーのでもヒューズなりの安全部品が使われているのか疑問だが
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 17:35:21.12ID:vyQ+rj8R0
オーヤマ照明のOG220384 FL15EXL使用のポーチライトが大屋根から落ちた雪の振動のせいか台座とランプの入っているカバーとの継目でパックリ割れてブラブラになってしまった

後継っぽいオーデリック蛍光灯器具OG041273 3530円

コイズミ照明LED照明器具BU15731B量販店品番 4020円

東芝ライテックLED照明器具LEDB87901N-LS 4540円
コイズミ照明に傾きかけているけどどれがおすすめですか?
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 19:39:01.89ID:r21MCYkC0
壁の色とか周囲の雰囲気に合わせて買うのが普通だから、それだけではおすすめはわからない
個人的にはグローブがガラス製でE26の器具にしたほうが長持ちすると思います
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 20:58:58.91ID:IZg1jb1a0
E26の器具は放熱性能の差で球切れが顕著になるかと
親の所が屋内玄関照明がE26でガラス製逆コップ型(○)下開放
なんだけど上部に熱が篭る仕様でフィラメント式電球は頻繁に球切れ起してた。
プラスチック製なら上部に穴 開けたろかーと思って調べたらガラス製で穴あけ断念。
LED電球にしてからはまだ切れていないらしい。
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 21:21:44.67ID:lju/MCBH0
ダイソーLED電球12個購入中早くも1個壊れました
昼光色40W型 購入2週間 推定通算点灯時間5分 階段照明 露出天井吊り下げ
熱が篭る環境や季節でもなく、点灯時間は階段利用中の1回約10秒間
今日点灯中にいきなりチラついたと思ったら消えました・・・叩いても揺すっても点灯する気配なしw

マズイな家中ダイソーLED電球だよ
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:52:58.04ID:lju/MCBH0
>>318
60Hz 中国電力 なんか関係あるの?
ダイソーの保証規定調べたら7日間らしいな
新たに1個買って中身を交換し即不良で返品しようかと思ったが324円が惜しい
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 01:37:13.86ID:j3lwgYs40
ダイソーの仕入れ担当ねーちゃん、TVであんだけドヤ顔の目利きしてたのにアテになんねーな
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 02:30:03.57ID:QxcWysAb0
>>318
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0998.jpg
中開けたらひと目で原因が解りました
プラス側のハンダが繋がっていませんでした、指で触れると浮き上がります・・・接着剤で押さえられて奇跡的に繋がっていただけw
ハンダを付け直し点灯、今日からこの電球は剥き出しの電球として階段照明に復帰ですw
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 08:58:10.62ID:J/4+SXR4a
開けてみて良かったなw
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 16:23:40.55ID:0s+KFuh/0
ダイソーでも素晴らしいとか言ってた奴ら完全に死亡

やはり工作員だったか
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 16:34:37.06ID:OYaWVZPf0
2週間ならギリギリ交換して貰えたんじゃね
こんなのハンダが取れてなくても使いたくないが・・・
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 16:38:52.76ID:ZaDfaZo10
>>314
それ白熱球でも110Vのにすればそうそう切れないだろ
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 18:44:43.85ID:kwXPO9+V0
100均やその他のメーカーなんて結構使えそうだとは言っても元々安いんだから
不良率も高い怪しいアイテムとしてばらつきは承知の上で買うもの
怪しさやパチ物感に心踊る人向けの新品ジャンクです
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 20:37:50.61ID:X8n8R5cPd
ダイソーのLED電球の仕様表に「定額消費電力」とか書いてあるし…

>>312
少なくともパナソニックのLED電球はヒューズとIC保護の2重対策になってる
0332329
垢版 |
2017/01/17(火) 21:22:47.44ID:X8n8R5cPd
アンカーミスった
>>311だった

322の画像はそもそも消えてる
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 05:43:54.48ID:q1NPU4hv0
パナはE17の100W出してくれないの?
60Wをもうちょい明るくしたいところに使いたい。
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 12:45:16.71ID:n+x1se570
E17で100Wを出せる技術を持っているのはサムスン、LGとロイヤルフィリップスだけ。
パナなんかはサムスンの靴をなめてお願いしなきゃ出しちゃいけないの。
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 14:55:37.14ID:M6j9miT40
東芝のLED電球で発火。電球型蛍光灯置き換え型の「LDT7N-G」で問題発生。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1039584.html
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 21:57:10.24ID:/7AUpR1j0
原因はなんだろうね?
でも他に事例がでてなかったら1個の問題かな
高額だねぇ

東芝ライテック株式会社
東芝 E-CORE LDT7N-G/S/60W
ttp://saturn.tlt.co.jp/pdocs/s/LDT7NGS60W
希望小売価格 6,200 円(税別)
グリーン購入法 適合品
発売日 2014年05月19日
LED電球 T形 断熱材施工器具対応 全方向タイプ 一般電球60W形相当(T形)
口金 E26
定格寿命 40,000h
定格消費電力 6.9 W
グローブ種別 樹脂乳白
(密閉形器具対応)

ttp://saturn.tlt.co.jp/product/servlet/getpdf/1/00261997/p//LDT7N-GS60W.pdf
以下の器具には絶対に使用しないでください。
・調光機能のついた電球器具や回路
{調光機能:電球の明るさを変える機能}(100%点灯でも使用不可)
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:24:51.78ID:2737JL+ed
>>340
ありえそうなのが調光する回路に付けたか、なんらかの問題で回路の電圧がおかしくなってたとかかなあ
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:01:34.08ID:iYCq+LzZ0
東芝のT型、手に持った時すごく重いよね
東芝で電球型蛍光灯が付属してた器具は殆どが置き換えとしてT型が推奨されてる
配光とか考えたらそうなるんだろうけど
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 19:57:43.66ID:WWPHsIheH
トイレや洗面所の電球が,E26型 60W レフ型ランプ(電球色)なんですが
ここに,明るさとか妥協せずに使える様なLED電球(1000円くらいまで)はありますか?

話題になっているダイソーの400円タイプは広範囲型?だから,ここには向かないんでしょうか。
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:57:49.39ID:m1zY2p4Ad
ダイソーのは広配光。
同じ60W形でも広配光や全配光は横や上に向く光が多くなるから、その分直下照度は低くなる。
下面配光形の60W形か、広配光なら80W相当、100W相当を選ぶしかない。
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:18:55.21ID:VPGF1vL50
>>343
トイレにはダイソーの60W形電球色
洗面所(洗面台鏡の上)にはダイソーの40W形電球色
を付けたよ

すっげー明るくなった
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 04:19:56.17ID:MDo0wTG00
>>343
トイレや洗面所は明るさよりも色を重視した方がいいよ
電球色とか昼白色とかそういうことじゃなくて、演色の高い照明ってことね

顔色や化粧だけじゃなく、便や尿の色も健康のバロメーターとして重要だと思う
一度つけると頻繁に変えるものでもないし
ケチらない方がいいと思う
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 15:59:45.52ID:Ae2U/pHX0
>>347
親のとこ40W電球から交換
玄関、トイレ、洗面所をダイソー60W形電球色LED
フロ場をパナソニックの60W形電球色LED
小中学生の姪っ子どもにも好評らしい。
母親からは台所の蛍光灯照明をもっと明るいものと交換できないか?と頻繁に言われる
直付けタイプだからのらりくらりとはぐらかし
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 18:45:45.31ID:svSXHqaqM
>>350
台所直付け蛍光灯だったけど普段から利用してる建設会社を呼んでLEDシーリングに替えた
世界が変わったのかってくらいクッソ明るい
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 22:52:20.47ID:5bqMCzSC0
>>352
型番は分からんけどパナソニックで調光のみの安いやつ
頼むと基本パナソニックしか入らないからな…
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 01:11:54.44ID:wQDuNYyi0
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 18:43:18.44ID:QtF5xMp50
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 23:17:22.24ID:veRriVew0
うちのキッチンのパナの蛍光灯は、手をかざすと
触らなくても点いたり消えたりして何気に便利。
LEDでもそんなのあるの?
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 00:19:13.99ID:wGBrCjP40
>>357
LEDのそれ使ってるけど、主婦の背が低いと取り付け場所工夫しないといかん
少し手前につけるとか…
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 08:15:46.10ID:dK5exe79d
そのうち腕が上がらなくなるので引き紐にするか壁スイッチ付けたほうが無難。
タッチレスが便利なのは点灯せずに料理を始めてしまって後で点灯する場合ぐらいのもの。
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:53:46.31ID:nh4tZ3VO0
センサーライトは意外と何もないときについたり
逆に居るのに死角や動きの検出に失敗して消えたりで
通路とか出入り口ぐらいでしか便利ではない、結局スイッチのが無難だわなぁ

トイレは便利そうで長くなると途中で消えたりそれを防止するために
延長用に定期で手や頭を振ったりで案外落ち着かないもんだ

AIが状況を見てまだ照明必要かどうか判断するようになったら変わるのかなぁ・・・
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:58:00.79ID:nh4tZ3VO0
人物の検出や数分でまた戻ってくるような行動パターンも考慮すると
部屋をちょっとだけ離れたぐらいはまだ消灯判断しないとかありそうだけど
そして必要なときに予めつけておいてくれると・・・

でもお高いんでしょう・・・w
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 15:21:13.68ID:aa8trKZ40
当然ウェアラブルなサポートAIになるでしょ
出先でもその人好みの環境にできたり
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 17:12:29.80ID:LwIblDVW0
>>364
遅延消灯は、それはそれでちゃんと消えてくれるのか不安で消えるまで待つという事態にw

ほら車の車内灯ってドア閉めて降りてもしばらく点いてんのよ
手動ON忘れだったら翌朝バッテリー上がりの可能性も出るから消えるのを確認する癖がついてる。
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 07:29:42.64ID:pcrs1XnO0
>>346
ダウンライトのパルックボールスパイラルを東芝 E-CORE LDT8L-G/S/60Wに替えました。
断熱材施工器具用となると、T形しか入らなくて。付けてみて明るくなって正解でした。
スパイラルは8年使っていたので、どうせ替えるならと、1,650円という価格で決断。

スパイラルは断熱材施工器具×だけど、ダウンライトの指定になっていると問題ないのですね。
かといって、断熱材施工器具×のLED電球つけられるかどうかはわからない。

ほかのレスにあるように重さが135gとパナの83gに比べて何で重いんだろう。ダウンライト内で水平に差し込むんだけど、135gの重みくらいで器具が変になることもないと思うが。
0368367
垢版 |
2017/01/28(土) 07:33:22.63ID:pcrs1XnO0
>断熱材施工器具用となると、T形しか入らなくて
ダウンライトの中で直径50を超えると入らないので、T形しか選択肢なかった。E17に変換すればあるんだけど。
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 19:51:11.75ID:4O+xuFiH0
>>367
重さの多くは電圧変換のトランスの重さだと思うよ
巻き線が短いとそれだけ抵抗も少なくて発熱する
発熱下げるのに巻き線を増やして抵抗を上げると金属量が増えて重くなる
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 13:38:15.37ID:3mzWHoJz0
ワゴンセールでアイリスの9.0w電球色を540円で買ってみた
けどこれ485lmしかないし相当古い在庫かな
直下は100w相当らしいが
ダイソーの方が良かったか
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:24:24.09ID:pTlIOOvL0
ダイソー7.5w810lm電球色、発色も良くかなり明るい
価格的にもダイソー4タイプの中で一番お勧めだと思う
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 20:10:33.59ID:svTkzZ2l0
グロー式直管の置き換え型なんだけど、ごく短時間でOFF→ONしても問題無いのかな?
蛍光灯が起動出来る容量の逆起電力が掛かると思うんだけど・・・
電源再投入時のコイル立ち上がりと(ある程度)相殺されるのかな?
0374正規テンプレ(32行)
垢版 |
2017/02/15(水) 22:06:37.32ID:w9YPos+ld
■前スレ
LED 照明・電球・シーリングライト 44灯目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1460303622/

■メーカー等
パナソニック http://panasonic.jp/lamp/led/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
コイズミ照明 http://www.koizumi-lt.co.jp/
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led/
アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/led/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/led/
ビームテック http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/
日本エクスレディア http://www.xledia.com/
ドウシシヤ http://www.doshisha-led.com/
オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/
BeeLIGHT(ビーライト) http://www.syo-ene.net/
ELPA 朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
ヤザワコーポレーション http://www.yazawa.co.jp/products/category_products/category01_01

■基礎知識/LEDについて
照明学会 https://www.ieij.or.jp/what/yougo.html
日本照明工業会 http://www.jlma.or.jp/led/
日本照明工業会会員(メーカーリンク) http://www.jlma.or.jp/about/kaiin.htm
LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/index.htm
価格.com (照明) http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/

次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。 ??

━━━━━━━━━ テンプレここまで ━━━━━━━━━━━━
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 03:51:09.44ID:SHNk7ujM0
■前スレ
【電球】LED照明 45灯目【シーリング】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1472179199/

■メーカー等
パナソニック http://panasonic.jp/lamp/led/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
コイズミ照明 http://www.koizumi-lt.co.jp/
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led/
アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/led/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/led/
ビームテック http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/
日本エクスレディア http://www.xledia.com/
ドウシシヤ http://www.doshisha-led.com/
オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/
BeeLIGHT(ビーライト) http://www.syo-ene.net/
ELPA 朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
ヤザワコーポレーション http://www.yazawa.co.jp/products/category_products/category01_01

■基礎知識/LEDについて
照明学会 https://www.ieij.or.jp/what/yougo.html
日本照明工業会 http://www.jlma.or.jp/led/
日本照明工業会会員(メーカーリンク) http://www.jlma.or.jp/about/kaiin.htm
LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/index.htm
価格.com (照明) http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/

次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

━━━━━━━━━ テンプレここまで ━━━━━━━━━━━━
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 05:10:16.11ID:yEy1P45G0
ごくろうさんです。ここが本流として存続することになったみたいですね。
終わり近くになったら375-376のテンプレ使ってね、ってまたアナウンスが必要かもね。
慌て者が頭だけ見てテンプレ貼ろうとするから・・・
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 23:06:02.73ID:Xaln7S1W0
>>379
東京都のか?
まだ決まった日付の発表は無いよ。
(2017年)本年度用の新年度予算案として18億円を計上されてる段階。
予算案が都議会でも承認されたとしても新年度からだから
行なわれるとしても4月1日以降だろう。

小池カラーで新規事業は過去最多 東京都の新年度予算案
http://www.asahi.com/articles/ASK1T4RT8K1TUTIL020.html
2017年1月25日
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 06:13:13.53ID:ZgW/hxbF0
まあ街灯からも水銀灯や蛍光灯が消え去って、みんなLED街灯になった事だし、
次は家庭でも!って事なのだろう。
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 15:19:53.57ID:bHqo82WE0
そもそも交換にしようとしてるとこがおかしいよな、交換にすることで金銭のばら撒きでは無いと言うのか。
そして交換する数があわない白熱灯2個とLED電球1個ってwww計算できないのかね、白熱電球2個と交換じゃなきゃ話が合わないだろww
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 15:49:21.20ID:bHqo82WE0
>>387
は?2個の白熱電球とLED電球2個じゃなきゃ話がおかしいだろ、白熱電球2個をLED電球に交換しましょうって話なのに。
白熱電球2個とLED電球1個じゃ、一個の空きは点灯できなよwww
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 15:50:53.44ID:bHqo82WE0
一個の白熱電球と一個のLED電球交換ならわかるけど。なんで白熱電球2個となったんだ?
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 15:59:08.22ID:cnHNahyo0
あと1個は自費
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 19:12:04.51ID:RqsKoaw10
>交換する数があわない白熱灯2個とLED電球1個ってwww

>計算できないのかね、白熱電球2個と交換じゃなきゃ話が合わないだろww
>計算できないのかね、白熱電球2個と交換じゃなきゃ話が合わないだろww
>計算できないのかね、白熱電球2個と交換じゃなきゃ話が合わないだろww
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 23:54:26.46ID:7luTOqPlM
のびた「こっちが渡したのは50円と100円のアイスだ」
ジャイアン「50円のは返したぞ」
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 13:22:50.96ID:PqlytfV70
ジャイ「安いほうでいいや、50円」
ジャイ「やっぱり100円のにする」
のび「あと50円くれよ」
ジャイ「どうして?さっき50円払ったろ、いま50円のアイス返しただろ。50円と50円あわせていくら?」
のび「ちょうど100円」
ドレイモン「150円もっていってどうして50円のアイス2個しか飼えないんだよ」
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 13:39:44.88ID:u41LjM+jM
客「白熱でいいや。50円」
「やっぱりLEDにする」
店「あと50円くれよ」
客「どうして?さっき50円払ったろ、今50円の白熱返したろ、あわせていくら」
店「ちょうど100円」
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 11:32:06.10ID:GI93B7730
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 22:41:42.39ID:KLLmeQkp0
会社のトイレの便所は俺がうんこしてる間に確実に消える
あれ動いてないと消えるからうんこしながら体動かしてるけど
きえるまでの時間ながくしてほしい
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:30:53.88ID:LbeUVRps0
調節つまみない?
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 12:51:16.82ID:7wfMlrx40
上のほうについてるからみたことないし届かん
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 21:40:13.03ID:4YTQ0rWH0
屋外の玄関灯に使えるLED電球を探しています。

設置場所は軒下なので直接雨が降りかかることはありませんが
台風のような暴風雨の場合は雨粒が巻き上げられて飛んでくるかも知れません。
密閉カバーは無く電球がむき出しの状態です。
明るさは白熱電球100形相当は欲しいです。

この様な環境でも使えるLED電球はありますか?
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 00:53:31.63ID:S4bzJ0FC0
>>409
https://www.google.co.jp/
Google [ LED電球 100W相当  ]○

https://www.amazon.co.jp/
amazon [ホーム&キッチン| LED電球 100W相当  ]○

普段から白熱電球か電球形蛍光灯使ってるんだろ?
口金内部に水が入ってショートするわけでもなかったら付け替えたらいいじゃないさ
ところで電球は下向け? 壁に対して突き出たように横向け?

こういうのとかは?
パナソニック LED電球 E26口金 電球100W相当 電球色相当(13.0W) 一般電球・ボール電球タイプ・90mm径 密閉形器具対応 LDG13LGW
http://amzn.asia/ik99XPe

■青山電陶 E26ソケット 防水パッキン E26口金
http://www.akaricenter.com/sonota/soket/e26-socket-waterproof.htm
本体材質:シリコンゴム
青山電陶 E26ソケット 防水パッキン 上部電球側
http://www.akaricenter.com/sonota/soket/sam/e26-socket-wp-upper-75.gif
http://www.akaricenter.com/sonota/soket/img/e26-socket-wp-top-75.jpg
青山電陶 E26防水パッキン(上部) 10個入
http://amzn.asia/0LHL28T
0411409
垢版 |
2017/02/25(土) 02:03:27.56ID:n8mTY7Jn0
>>410
電球は完全に下向きです
元は白熱電球が装着されていました
玄関の屋根の下に設置されてるライトで屋根の端から1.5m以上内側に設置されています
だから普通の雨ではまず雨粒で濡れることはありません
台風のような巻き上がる暴風雨のときもしかしたら雨粒が付着することもあるかなといった感じです
ただ屋外にある以上気温・湿度の急激な変化によっては結露が生じる可能性はあるとは思います

玄関灯という一晩中点灯しつづける性格上白熱電球では消費電力が大きすぎるのと
白熱電球自体が生産中止の流れにあるなかLED電球にそろそろ移行した方がいいかなと思って
質問してみました

E26口金用防水パッキンの存在は初めて知りました
電球に密着する部分はシリコンで熱にも強いうえ、LED電球は発熱自体が少ないので
シリコンが熱にやられるということは考えなくてもよさそうですね
紹介して頂いた防水パッキンを使えば雨粒が金口内に侵入したり結露が金口内に
生じたりすることを抑えることが出来そうです

ちなみに防水パッキンを使う場合、LED電球は「密閉形器具対応」をうたったものを選んだ方がいいですか?
それとも一般的なLED電球でokですか?
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 03:11:40.21ID:S4bzJ0FC0
電球むき出しで使っているならどちらでもいいよ。
様は密閉カバーの中で熱がこもって温度が高くなっても熱耐性の上限の高い部品を使ってるかどうかだから
光が透過する球状とネジ式端子の間の傘の部分で多く放熱するから
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 09:54:10.83ID:KZVzebd80
短絡するにはソケットの一番奥まで侵入しないとダメ
そのあたりは、白熱でもLEDでも同じ規格
電球そのものの防水を心配すべきかな
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 01:02:08.54ID:heDA2mW80
照明や光源が人に与える影響などを調べたいのだが、何か良い書物とかあります?
単純なんだけど、太陽光は気持ち良いんだが蛍光灯の光が嫌だなーと感じて、
その要因がなんだろうかと思っただけなんすけど。
ライティング云々も興味有るけど、そっちはデザイン関連かな?
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 05:35:43.30ID:BB+MR/JE0
1/f ゆらぎ とかについての資料はどうだろうか。扇風機の風と自然の風については言われてた。
太陽光のゆらぎには自然発生する成分があり、蛍光灯のそれは電源由来の一定の成分、
LEDの光はまったく揺らがないのがかえって不快だとか、その辺の話があるような気がしてる。
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:23:08.96ID:3V/gfEmv0
書籍に心当たりは無いけど
自然光(太陽光)と人工光源のプリズム、光波長の成分なんかの資料を漁ってみたらどうだい?
人は可視光域の光以外に赤外線も肌で暖かさなどを感じることができる。

それと試すと実感できると思うけど
単一光源や少数の光源からはっきりとした多重の影ができる環境では不快感が増す。
シェードで広くぼやかすと改善する。
これは上の光波長も関係していて波長によって屈折率も違う
違う光波長を多く含んでいると影の輪郭がより自然なにじみになって目が疲れにくくなる。
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:41:20.86ID:EtOSY6p5d
照明は温もりが大切だな
ラブホの室内照明はハロゲン型LED増えてきてるけと
別の温もりがあるから問題なし
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 15:15:39.82ID:BjD89Bbs0
>>409
【エジソン東京】 LED ビーム球 ビーム電球 ビームランプ ハイビーム電球
クールビーム スーパビームランプ 広角 120度 屋外防滴 防水 IP65 PAR38形 PSE
http://amzn.asia/5bHtgK9
0425417
垢版 |
2017/02/27(月) 18:06:54.94ID:D1H1ijb4M
>>418,420,422
パナソニックでいろいろ資料が有る模様?
ttp://www2.panasonic.biz/es/lighting/plam/
ttp://www2.panasonic.biz/es/lighting/plam/knowledge/design_knowledge.html
この中に、「光源の光色と演色性」というのが有って、色温度と照度の関連性が面白かった。
色温度が高くて照度が低いと不快なんだな。
最近のコンビニが4000Kぐらい(?)で暗くても良く感じるなー。
業種や取り扱う商品にもよるけど、色温度が高くて損している所は有りそうだな。要調色か。
先日、薄暗いGSを見て不気味に見えたが、電球色に変えるとどうなんだろうと思った。

1/fゆらぎ(点滅具合も?)、スペクトル、光源の配置あたりか。
演色性が70以下でも、間接照明だったらどうなんだろう。
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 20:46:02.28ID:RokucWjl0
>業種や取り扱う商品にもよるけど、色温度が高くて損している所は有りそうだな。

某スーパーの照明が色温度が高くて
生肉店に陳列してる牛肉が白っぽい血の抜けきったまずそうな劣化屑肉に見える。
商店で照明選択は重要だよなぁと思うわ
0427409
垢版 |
2017/02/27(月) 22:12:57.17ID:e/jwOmkn0
>>424
防水LED電球いいですね
こういうのもっと普及してほしいです
(欲を言えば120度といわず全周囲照らしてくれる防水LED電球ができるといいかな、なんて)
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:30:02.93ID:CIYWzocu0
>>426
精肉店はRaの高い照明よりも食肉展示用照明って生肉が新鮮そうに見える波長の照明を使うから要注意。
サラダなんかはRaの高い照明よりもRa83とかの三波長形蛍光灯のほうが緑のスペクトルが多くて新鮮そうに見える。
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 07:26:00.13ID:HkVBWJEU0
全範囲照らして欲しい人もいれば、自分のようにスポットLEDが欲しいヤツもいる。
店で売ってるE11スポットライトLED、やけに高いのな。
アマゾンも高いが、ヤフオクは安い事を最近知ったんで登録してみた。
初心者でも安く落札できるのだろうか?
0432409
垢版 |
2017/02/28(火) 20:37:07.74ID:MJv7+3y70
>>430
業務用とはいえ防水で電球型LEDあるんですか(;´Д`)!

防水ソケット(別売り)とペアで使うことで防水仕様になるという理解でよろしいでしょうか?

しかし一般家電メーカーはなぜこの手の防水電球型LED照明をなぜ作らないんでしょう・・・
需要はあるはずですが・・・
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 20:41:14.26ID:Nf1C4U760
水没対応!? っていうのは聞いたことないけど
防水ソケットに対応した屋外型レフ電球は前からあるよ。
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 22:36:42.30ID:LU14anHV0
>>432
今お使いの白熱電球のソケットは樹脂製ですか?それとも陶器製ですか?

ここから下はあくまで憶測で書きますけど、
まず今お使いのソケットが陶器製なら>>413のパッキンを付ければさらに防水性が上がると思いますよ。

>>430の電球そのものは防水になってるが、防水ソケットを着けるとソケット内部に水分や埃が進入しないので
『常に雨の当たる屋外』でも使用出来るという意味だと思います。

ちなみに今お使いの白熱電球は防水型でしょうか?想像ですが普通の電球だと思います。
それであれば、>>430ので十分大丈夫だと思いますよ。
心配なら、バスコーク等の耐熱・防水性のあるコーキングで、電球装着後ソケット上部と電球根元の隙間だけ
軽く塞ぐとかでいいような?(パッキンの代用)

私のレスも間違いがあるかもしれないので誰かの補足を待つか、そのお店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:08:53.30ID:LU14anHV0
>しかし一般家電メーカーはなぜこの手の防水電球型LED照明をなぜ作らないんでしょう・・・
>需要はあるはずですが・・・

似たような用途で防水性の問われるポーチライト(玄関灯)とか、浴室灯等では、
防湿(防水)カバーがあるから、あえて「防水の裸電球そのままで」という用途はあまりないからでは?
見た目にも裸電球だけだと一歩間違うと工事現場や露店みたいで、インテリア(エクスリア)性にもあまり良くないですしね。
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:17:35.49ID:zdhnejmp0
玄関に裸電球とか戦前かよw
0437409
垢版 |
2017/02/28(火) 23:34:00.52ID:MJv7+3y70
>>434
たぶん陶器製だったと思います
もともと白熱電球が装着されてましたから樹脂だと熱でやられてると思います
防水パッキン買った方が良さそうですね

いや〜、でも探せばあるものですね>屋外用LED電球
もっと普及してほしいです
0438目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 04:06:57.81ID:SU7Ar+1vr
シーリングを愛する皆様方へお知らせです。

日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社。
0439264 (竿縁天井の部屋用) です
垢版 |
2017/03/12(日) 04:03:34.30ID:z9gyHgvB0
欲しい理想は、E26 x4灯 でずっと迷ってましたが
アマゾン相手の宅配料金が上がりそうなのでこれをポチりました。
届いてぶじに設置できたらまた来ます。

3灯ペンダントライト・ナツメ球ソケット付 【ケーブル20cm】
ttp://amzn.asia/1ffUJdY
価格: ¥ 2,280 通常配送無料 (2017/03/08 調べ)

これにしなかった理由は、天井から近過ぎて竿縁の棒で天井に影が多く出来てしまうのを懸念して変更。

最近までの候補が >>288
SGL E26口金 3灯シーリングライト
ttp://amzn.asia/hYoiX8N : ¥1,798 (2017/01/09 調べ)
 +
ELPA ペンダントセード 2灯・3灯用 ホワイト PD-SH02(W)
ttp://amzn.asia/iBNwQ1R : ¥1,871 (2017/01/09 調べ)
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:03:32.72ID:cDMYpJR10
>>439
6畳プレハブ、天井真ん中に垂木(?)があってそこに直付の3灯シーリングライト買ったよ
天井低いから参考にならんが、1灯にすると影出るけど3灯の場合は気にならない感じ

4灯理想って事は明るさ欲しいの?バランス?
0441264
垢版 |
2017/03/16(木) 07:07:27.29ID:/6iOMN8t0
4灯理想は個人的な色と明るさのバランスです。
昼光色x1 電球色x2 は黄色っぽ過ぎる。
昼光色x2 電球色x1 は少し白っぽい、部屋の2灯方向が少し白寄り。
昼光色x2 電球色x2 がちょうど良い。

2灯でもっと高lm を半々だと球そのものがギラギラと眩しいと思う。
60W 形相当 810lm でギリギリ、これ以上は目が痛いと思う。
2灯ペンダントでさらに分岐させ4灯にすると・・・縦にでっぱってきそうな気が・・・
もっと多灯でlm を減らすと今度は重量が増える懸念が出てくる。
今度、天井のしなりをなんとか・・・う〜む、天井裏から吊るか、部屋内で棒で補強をするか・・・。
0442264
垢版 |
2017/03/16(木) 07:11:26.79ID:/6iOMN8t0
3灯ペンダントライト・ナツメ球ソケット付 【ケーブル20cm】
ttp://amzn.asia/1ffUJdY
ランプシェード流用 : National HD8023T-R36

2個:ダイソー LED 電球 60W 形相当 810lm 7.3W 昼光色
1個:ダイソー LED 電球 60W 形相当 810lm 7.5W 電球色
┌┐
│3灯 : 昼光色x2 + 電球色x1
│↓
│1灯 : 電球色x1
↑↓
│常夜灯 : LDT-01W LED常夜灯(白) 0.5W (100均)
│↓
│消灯
└┘
3灯同時点灯は少し白っぽい、
個人的な好みの色と明るさ理想は60W形相当4灯で 昼光色x2 + 電球色x2
部屋サイズ : 7.5畳分(板間1.5)+押入れ有り
壁スイッチ : 無し
0443264
垢版 |
2017/03/16(木) 07:12:49.05ID:/6iOMN8t0
ペンダントセード流用改造取り付け 01.JPG
http://imepic.jp/20170316/228050
National HD8023T-R36 インバーター式蛍光灯(バランサーの重りも入っていて重い)
ロータリーSW(不調)、羽金属が金属疲労で変形しやすくなりロータリーしにくくもなった。
(今回SW再度開けようとしてネジなめた、以後修復不能。)

ペンダントセード流用改造取り付け 02.JPG
http://imepic.jp/20170316/229120
リュード(3灯ペンダントライト)のひっかけコネクタ部分は電線固定のネジを2本外して
白プラのキャップを回転させて抜くとケーブルが抜ける。
流用固定は板に穴開けてもともとのねじで取り付け。
右下の画像は、リュード付属の紐チェーンを天井の吊り下げ用フックに通して重り代わりの風鈴。
軽くなったぶんライトがふらつきやすいのを短時間で竿縁天井と並行に収束させるようにした。
紐も流用、チェーンは寒い時に冷た過ぎ。

ペンダントセード流用改造取り付け 03.JPG
http://imepic.jp/20170316/229790
点灯比較。

ペンダントセード流用改造取り付け 04.JPG
http://imepic.jp/20170316/230350
影の出来方などの比較。
直は天井の照りが意外と強烈。
天井に近いほど影の濃淡がはっきりし広くもなって不快感が増した。
以上です。
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 10:23:34.60ID:Cojq0nlY0
>>443
なかなかタイムリーな書き込みだ
自分も似たような蛍光灯器具をどうしようか思案中
天井も似た感じです

重量が心配ならチェーンで吊ると良いかな
左右に回るのを防止効果も有りまするん
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 11:17:21.55ID:8Y9sOLv30
>>442
明るさ足りてますか?
丸型30W+32Wだと4600lm。電球3つだと2500lmにも満たないので気になります
元々明るすぎたと言うなら問題ないのでしょうけど
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:29:13.24ID:+fcBNKUZ0
>>446
住まいの設備と建材 > 照明器具 > わが家にぴったり!あかり選び > 和室検索
http://sumai.panasonic.jp/lighting/heyabetsuakari/japanese_fset.html

NNN13710 http://amzn.asia/01ZVrLq
NNN12720 http://amzn.asia/cJpBv3y
LGB15326 http://amzn.asia/brhOqQ0
LGB15327 http://amzn.asia/0Eu4b6r
LGB15320 http://amzn.asia/bAX01FI
LGB15321 http://amzn.asia/ckUYz7R
LGB15324 http://amzn.asia/bC6Oh8w
0448264
垢版 |
2017/03/17(金) 02:51:44.76ID:4arW8F8u0
>>445
取替え前 (いいかげん古かった) 不都合無い範囲でほんの少しだけ暗さを感じていた。
National HD8023T-R36
32型 : FCL-32 円形蛍光灯 National パルックday スーパークリア
40型 : FCL-40 円形蛍光灯 National パルックday スーパークリア
蛍光灯は別部屋に取り替えて利用中(文字書きでも明るさに問題無いレベル)。
と 現LED電球新品3個では今のLEDの方が明るいです。
ペンダントセードの位置が取替え前とほぼ同じ高さという理由もあると思います。
天井直付けぐらいにすると球と天井反射だけ眩しく、床が少しだけ暗く感じました。

60W 形相当 LED電球 電球色x3 で黄色っぽいですが同じぐらいの明るさに感じられます。
昼光色の数を増やすと色温度的に明るく感じられますね。

ライトの高さの位置関係と
セード(シェード)上部の反射と側面の和紙状の光拡散がうまくいっています。
流用した⌒部分の内側を白かクリーム色か銀色にスプレーペイントにして反射を増やせばもう少し明るくなると思います。

ペンダントセード流用改造取り付け 05.JPG
http://imepic.jp/20170317/101260
0449目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 22:28:29.82ID:1zLgOOX+0
>>448
回答ありがとうございます
32W+30Wと思ったら40W+32Wでしたかw
それでもLED電球と遜色ないとは驚きです
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:53:36.89ID:3D7WLX7a0
2社のLED電球に関するたわいも無い質問です

まずは東芝から。
断熱材施工器具対応LED電球がありますが、
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led_lamp/t/led_lamp_t.htm
40W相当(485lm)、50W相当(700lm)、60W相当(810lm)と来て最上位に相当するものは
1070(1070lm)としか表記されていません。lmで考える分には1070lmは80W相当を
うたってもいい気がするんですがなぜか80Wとは一言も書かれていません。
Amazonに至っては60W相当と表記されてる始末です。
(レビューの中に「60Wにしては明るすぎです」とありますが当たり前でしょう)
なんで80W相当を歌わないんでしょうか?

次に日立のLED電球に関して。
100W相当のLED電球を調べてみると
一般電球型 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_denkyu/spec/wide_type.html
ボール電球型 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_denkyu/spec/ballwide_type.html
の2種類がありました。
カタログスペックを見る限りlmは一般電球型の方が高いです。
なぜどちらも100W相当を歌っているのでしょうか?
100W相当のLED電球を求めたとき、あえてlmの低いボール電球型の方を選ぶ意義ってありますか?
0456目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 09:52:31.86ID:F2znZJ6G0
電球型蛍光灯でもlmと〜W型は一致してないな
気になるなら大型店で実際に見るしかない
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 18:49:28.78ID:/Vgypohc0
今の蛍光灯が白色なんだけどこれって昼白色のLEDで置き換えられますか?かなり違うもの?
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 18:52:08.04ID:w1Hc7UIb0
昼白色のLEDにも色々あるから何ともいえないね
メーカーによって色合い違う
0459目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 19:43:36.51ID:/Vgypohc0
だろうね。海外のインチキ品まで入り乱れてるからなおさらか。
とにかくありがとう。
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 20:50:37.09ID:JExXrFP6d
>>457
白色は4000-4200K前後だから、それを目印にして探すと良いぞ
IKEAのなんか4000Kなのに昼白色とか書いてあるし

質問については置き換えが可能かといったらNoだな
昼白色は5000-5500Kとかなりバラツキがあるから5500Kだとかなり青いし、5000Kでも青っぽいのもあるからな
0461目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 17:30:18.05ID:uco1FSWN0
電球色は黄色いとかいろいろあるのは知ってたが、昼白色もかよ
なんだかなあ
0462目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 20:28:53.41ID:9WnJmQ7Ea
JIS規格に、白色は3 800∼4 500K、昼白色は4 600∼5 500Kって書いてあるけど、
法的拘束力はないので未認証の勝手規格の製品も販売されています。
相関色温度で判断するほうが誤認を防げます。
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 11:14:37.61ID:AVaIg7Jd0
やっぱ店頭で判断か
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:05:58.49ID:glNsNrUx0
店頭だと、他の照明があってよくわからんよ
LED電球の昼白色、超個人的感想でよければ

パナ      若干緑っぽい。
東芝      自然(足りない感じはするけど蛍光灯から交換して違和感はあまり無い)
東芝キレイ色  自然(昼白色の蛍光灯より赤茶成分が多い)見やすいが低いWしか無い
三菱      白茶っぽい 今月中に新しいのが出る模様。違和感は無い
アイリスその他 未使用の為不明

三菱の昼白色LED電球は100Wまであって、100W型で新しいのも出るから期待
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:09:12.65ID:srxuoDaTd
>>464
店頭で見た限りはアイリスも緑っぽいような気がする

東芝、三菱辺りは割と自然な色合いかも
日立は昼光色だからな
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:56:33.52ID:mSlb7okQa
シーリングライトを携帯カメラで覗いて、
縞模様の見えたもの
DOSHISHA、アイリス、オーム、AGLED、パナ、日立

縞模様が見えなかったもの
ハーブリラックス、小泉、東芝、Takizumi
NEC(機種による)
0469目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 23:05:41.66ID:srxuoDaTd
>>466
パナソニックは最高と最低輝度なら縞模様は見えないな
PWM調光なのは確実だな

東芝はどの輝度でも縞模様は確認できなかった
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:39:09.61ID:z44xZ3zt0
小手先の省電力ワロタw
0472目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:36:06.06ID:ZLiHwAc700404
アイリス6畳用を2台買ったけど薄暗い
他のメーカーのLED照明もこんなに薄暗いのかな?
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 17:52:59.97ID:jcJrHdKva0404
>>472
対応畳数が同じでも総光束が違う場合がある。蛍光灯器具との比較でも同じ。
また、蛍光灯器具とは配光が違って上方が暗くなりやすく、逆に直下は明るいため、
室内の明暗差が大きくなって、総光束が高くても暗く感じる場合がある。
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:31:05.38ID:c1rvMikk00404
>>474
親戚の爺婆が住んでた家、蛍光灯のシーリングライトなんだけど
異常に明るくて困るほど
聞いた話では業務用らしいけど、一度も切れてなくて中身がどのように成ってるのか知らないらしい

>>472
何と比較して暗いのか、何畳の部屋に着けたのか
情報ないとわかんないよ
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:30:32.91ID:jcJrHdKva0404
>>476
高齢者は20歳代の人よりも2〜3倍高い照度を必要なのは常識。
それでもなお、異常に明るくて困るほどなら器具の選定の誤り。
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:57:23.86ID:c1rvMikk00404
>>477
大学の名誉教授で書き物沢山してたから明るくしてたんだろうと思われる

それにしても15年は経ってるが未だに切れないのが不思議ですわ
綺麗な中白色系の光で見やすい
今度メーカーと型番教えてもらおうかな。中身気になる。
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:45:26.76ID:DGw6nY5u0
>>478
蛍光灯は知らんが
白熱灯なら200V耐圧のものを100V電源で使うと
寿命が異常に延び・・・ん?こんな夜更けの来客とな?
0480目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 00:39:46.97ID:Rxa5o2dT0
蛍光灯はW数が大きいほど寿命が長いらしいね
ガスの充填量が関係してるという話だけど
0487目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 15:17:06.63ID:BMbdGakU0
>>486

まあそれでもON/OFFによる劣化の方が激しいんだろうね。

サークラインの30Wなんか200円で買えるし、まあ安いのが救い
0488目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:58:55.79ID:DE+GFbO/0
インバーターで無理なく点灯させている割に弱いなと思ったがそういうことか。
0490目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 09:25:30.07ID:dxGppkww0
LEDはそう言うのないからええわな
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 09:43:41.58ID:uCFmWXYu0
>>490

でも、定電流電源の質が重要になる。回路の質は当然だけど、
それ以前に粗悪な電解コンデンサーが劣化してLED素子自体は生きてるのに
照明自体が不点灯とかね。

熱がこもるLED電球ほど心配はないと思うけど。
アイリスの人感センサー付LED電球はひどかったわ。壊れまくった
0492目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 10:05:35.67ID:X6Y7gFGNa
>>491
>アイリスの人感センサー付LED電球はひどかった

うちは5分点灯バージョンをアパートの駐輪場と居室玄関に使いはじめて
5年になるけど、ノントラブルですわ。
0494目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 14:09:26.62ID:GmWZ1A940
>>492-493

確かにエコルクス人感 ハイパワー電球色9W 5分点灯バージョンは無問題

昼光色 7Wと9W、特に9Wがひどい
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:22:51.33ID:ZZBjhOVe0
切れると言えば、オームのLEDナツメ球が切れまくったわ
5個買って4個が1ヵ月以内で不点灯、1個は半分くらいの明るさで1年位
買いなおしたのは一週間で切れたりで滅茶苦茶だったな
よくよく店頭に展示してあるサンプルみたらサンプルも切れまくってた
気付かず買ったのが馬鹿でしたわ。
苦情の電話したらヤクザみたいな返答されて切れそうだった。
さすがに今売ってるのはそこまで酷くないのだろうけど、このメーカーのは二度と買う気がしない。
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:29:12.80ID:GmWZ1A940
オ○ムはチャイナのバッタ市場に流れてる商品を箱詰めして保証付けただけの製品もおおいからなぁ
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:26:36.51ID:11fwLL+B0
>>496
伏字に何の意味があるの?
オームならオームって書けよ。
書いて支障があることなら2chなんかに書くな。
0498目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:59:52.12ID:Gbym+Hpk0
切れたわけじゃないけどキレイ色の一般電球形550lmが風呂のグローブに入れて1年で1、2段階くらい明るさが落ちて来た
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 12:30:45.29ID:pPbLFt3b0
>>498
まだLEDの寿命に遭遇したことが無いが、こういう感じでダメになるんだね
0502目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 12:43:07.06ID:qxQ1gQkU0
LED電球が切れた経験は、初めて買った日立のLED電球(型番覚えてない)が突然点かなくなったのと
最近東芝のビームランプ型LED電球 LDR15L-W/F が数分経つと消えてしまう状態に成ったのと
LEDナツメ球が何個か切れたのだけだな
ビームランプはめちゃくちゃ高いのに実質使用時間は相当少なくて切れたのは納得出来無いわ
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 12:54:06.64ID:Yw1H52KXM
目に悪い照明
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:59:15.77ID:pFLQP57/0
LEDナツメは切れなくても変色したり暗くなる場合があるね
USBポートに差してる小型ライトもだけど光ってはいるが暗くなってダメだな・・・ってなる
0505目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:08:48.33ID:pFLQP57/0
回路がイカれると不点灯や点滅
LED自体が劣化すると変色・光量低下
って感じかな

オームのナツメ球そのままのガラス球の奴が
点滅はきつめだが明るさや広がりはいいんだけど、数年使うと結構変色した上で暗くなってるのある
口金部に全部が収まってるが結構熱いし使ううちにだんだんLED焼けてきてるのかもね
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:14:41.15ID:Bk+SYvAl0
白熱電球は線が発光するのに対して
LED電球は反射材をたっぷり塗り込んだシールドで光を面拡散するから
昔のエクステリアにLED電球を仕込むと雰囲気出なくなったりするね。

面発光体が表面加工されたエクステリアの中に鎮座してるのがモロ見えだとなんか興ざめする
一方白熱電球の場合は線発光体だからシャンデリア風のエクステリアを通すとものすごく光が
拡散されて綺麗
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:46:23.44ID:0ZjR5YnG0
まあLED電球なんて過渡期のハンパ者だからな
二股ソケットくらいの大発明な感じ
光源部分が交換可能な照明器具が生き残るとすれば、次はどんな規格になるのかな
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:51:43.32ID:MAjaBOVS0
しかし有機ELはモノになるか分からん
LEDの天下は続く
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 00:11:23.16ID:KWZvDF0Z0
クリア球の透明度の高い美しい光は白熱電球亡き今LED電球でしか味わえないこともまた確か
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 01:02:13.43ID:mY/i1uke0
でもLED電球は面発光だからね
クリア球のまばゆく神々しい点光源はどうしても再現できない
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 06:24:46.46ID:toObozeF0
>>509
直管蛍光灯形もそのような感じはするね、正方形のパネル型の方が
おしゃれで効率的な感じがする。しかし既存の蛍光灯の照明の配置技術を
流用するなら直管蛍光灯形LEDも仕方がないがな
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 12:07:02.57ID:4TQgGlhn0
>>513
そんなのがあるのか!
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 12:48:48.10ID:S7GxItjo0
放電管は両端に電極が有るのも合理的だけど、LEDは別にどうでもいいからなぁ
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:48:32.36ID:vYLhQ1XN0
チップLEDのライン束ねてガラス球の中に光る筒を作れば
中心で放電してる風な透明水銀灯風・オレンジ・電球色LEDでナトリウム灯風もイケるでしょね
それでいて水銀灯・ナトリウム灯より色味がいいってのも

代替品だけじゃなく普通の電球サイズであっても面白そうだけど
眩しいだろうしあの形の電球が家につけたい!ってどんだけ居るか考えると現実味は薄いかねぇ
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 00:10:02.84ID:Zzd+Qfz60
>>513
透明水銀灯を再現したやつも作って欲しい
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 01:48:27.55ID:9HKIhq+70
ぐぐればいいじゃん かいがいのとかもさんこうにして
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 03:43:04.31ID:3rn04N+Oa
https://goo.gl/q30R7w
これは嫌だー。嘘でしょ?
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:30:37.66ID:sc81W6bd0
>>520
昔の電球の形ならともかく水銀灯型じゃ一般ウケはしねぇよな
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 21:51:14.60ID:AOWjIgs40
>>495
不点灯になったオームのナツメ球2個分解したことあるけど、
AC側が片方しか半田付けされてなくて内部で接触不良起こしてるだけだった
回路は生きてたんで、センサーライトのLED化に利用した
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 05:47:56.68ID:mfE3QOlG0
ちょっと教えてください
オーム電機のAS-N10AWみたいなスタンドランプにはボール型とレフ型どっちの電球が適当でしょうか
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 10:08:06.00ID:TZlAPTVs0
>>529
どこかで賞をもらったヤツか
40形と60形は大きさ違うから個人的には微妙
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 10:20:03.91ID:eyfeFZVOa
>>532
白熱電球の場合に、スタンドランプの傘を反射板として使うなら、全方向に光が広がるシリカ球ないしボール球です。レフ型にはそれ自体に反射板があるので、スタンドランプの傘は反射板として機能しません。以上を参考にして、好む配光を実現する電球を選べば良いと思います。
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 10:40:19.62ID:6pkHp3sw0
パナソニックのLEDを買った。
ペンダントライトにつけたところ激しくチラつきあり。
パナソニックのサービスに照明器具の型番を伝えて聞いたところ最初は適合していると返答。
しかしその後、メンテ部門に確認してもらったところタッチセンサータイプは不適合とのこと。
とくに使えないと表記はしていないものの返品は購入店で依頼しメーカーでは受け付けられないの一点張り。
お店ではお客都合は返品不可。パナソニックには失望です。もう二度とパナソニックには手を出しません。
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 13:56:16.54ID:kO6PPe3U0
>>536
さあ、いつまで我慢できるかな?
テレビが壊れたとき、車のバッテリーが交換時期を迎えたとき、すべてのパナソニック製品を忌避して一生を終えることができるかな?
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 14:51:40.94ID:AqtBQJt10
>>536
メーカーが直接返品を受け付けることは、販売ルートの関係で通常は行わず、
購入店経由で行われているんじゃないかな。
購入店に事情を話してその結果なら、購入店に問題があるのでは?
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 21:03:10.48ID:8QkiS97M0
>>536
どうしても納得いかなければ少額訴訟するしかないな
相手がパナか販売店か分からんけど
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 12:21:06.59ID:+M1n7rqt0
パナの「あけたらタイマ」でレセップに付けた IKEA の LEDARE 600lm が使えなかった。
タイマー機能のために流れる電流に反応して設定時間と無関係に点灯してしまう。
東芝の LDA5L-G/40W(一般電球形LED電球4.9W全方向タイプ)はだいじょうぶだった。

パナはあけたらタイマと自社製 LED灯具との相性については信じられないほど見づらい表で
公開してるけど、LED電球そのものの使用可否については無視。
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 12:36:19.48ID:hYqQukcja
LED電球は制御回路が入っているせいで、
フィラメント球との完全置き換えはできないのだから、
日本メーカーなら、明確にアナウンスすべきですね。
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 12:48:27.89ID:+9+vtRRLa
質問お願いします

直管蛍光灯の40W型のLEDで、人感センサーがついててスイッチ操作で明かりをつけっぱなしにできるものは無いですか?
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 12:50:21.31ID:uQWe1RJ30
そんなんだから猫を洗濯機で洗うなとか、電子レンジで乾かすなとか書かれるのか
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 13:26:24.98ID:hYqQukcja
LED電球の問題は技術レベルの根本的な話だから、正確な情報提供が必要です。
ソケット形状が同じでそのまま交換できる商品として売っているのだから。
0547目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 13:38:44.10ID:hYqQukcja
>>544
不在時に減光して常時点灯するタイプは見たことがあります。
センサーを殺すスイッチを割り込み配線すれば、
どれでも常時点灯させることが出来るとは思う。
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 15:00:46.35ID:RBLqkri40
特殊器具「普通の電球しか使えません」
LED電球「普通の(器具+電球)と互換性があります」
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 00:35:05.50ID:EnJQbTXT0
>>529
今気がついたんだけどパナのクリア電球って新型が出てるんだね。
http://panasonic.jp/lamp/p-db/LDA8LCW.html
Re90ってあるけど気になるな。
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 02:32:34.66ID:VOOHoPKa0
アイリスオーヤマみたいにフィラメント状に光るのか?
透明な導光板みたいなのでそれっぽくしてるのはもうやだ。
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 03:22:43.64ID:h73T2h35d
1本2〜4万する同メーカーの2種の
LEDバーが2年で5本故障したので
メーカーにさすがに酷すぎると文句言ったら
全部変えてくれた。
平日のみ点灯 1日10時間
スイッチ操作は1日2回
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 06:29:42.13ID:Ls+GddJf0
LEDバータイプだと東芝の方がいいのかな?
パナはランプ側に電源くっついてるが、東芝は本体側
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 14:57:57.83ID:86JHalSb0NIKU
IKEAの前モデルってra90やなかったか?どっかのブログで書いてあった気がする。
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 18:15:22.64ID:9OgqMYp9dNIKU
>>558
RYETはRa80/2700K(廉価版だから)、LUNNOMは分からないけど公式サイトに

"レーダレ LED電球のほとんどは、演色評価数(CRI)87以上と演色性に優れています。
とあるからRa87以上なのは間違いないかと

LEDAREの4000K(白色)と5000K(昼白色)はRa80だったと思う
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:36:52.86ID:uYA+RBqydNIKU
パナはT型とボール型に昼白色がないのがなぁ
水回りの照明を昼白色で揃えようとすると他メーカーをあたるしかなくなることが多い
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:30:02.58ID:DOdV5uOk0
LEDバーは蛍光灯みたいに
中身が交換できるよう
共通規格にしたらいいのに。
切れる頃にはディスコンだね。
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 20:40:53.48ID:dYQnaPqud
アイリスの丸型LED(LDFCL3032D)がコストコで977円で売られてたから買ってみたけど意外と良いなこれ

http://www.irisohyama.co.jp/led/baselight-circular/ldfcl3032lnd.html

器具はよくある和風ペンダントライトで32W×40Wの器具だが、下方向はそれを上回る明るさになってしまった…
だからといって調光すると少し音が気になるな
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:48:56.30ID:dYQnaPqud
>>573
スピーカーが内蔵されてないBluetooth対応LED電球は俺は知らない

中華のもスピーカー内蔵だったと思うし、そもそも壊れたといったレビューが多い
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:06:09.83ID:SccdvZURp
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170501-00010000-sentaku-bus_all
三菱電機でも新人「過労自殺」――「三菱につぶされた」悲痛な叫びを遺して
5/1(月) 9:30配信

理系大学院生の就職人気ランキングで常に上位に食い込む三菱電機の新入社員が
入社からわずか7カ月後に寮の部屋で自らの命を断っていた…
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:09:05.28ID:uOlaJzCB0
笛もなんかクセがあったような…だいぶ前に見た記事の記憶だけど
エアコン遠隔操作で躓いて以来この手のスマホ連携でパナソニックが攻めてこなくなったのが痛い
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 09:59:29.51ID:gLKZCVi40
>>577
パナはbluetooth連携するLinkstyleってのがある
LED電球は調光だけで調色はできなかったと思うが、シーリングライトとかは調色までできたはず
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:17:18.99ID:1Rs8BMKId
と思いきやこれってただのLED電球式照明器具じゃないか?

LED電球単体でも使えそう
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 13:56:23.55ID:gLKZCVi40
>>581
フロアスタンドSFX010の取説PDF見ればわかるけど器具自体はただのE26ソケットの器具だよ。スイッチすらついてない
bluetooth関連の機能いっさいがっさいLED電球に入ってて、E26で電源供給されてるだけ
0586567
垢版 |
2017/05/03(水) 19:05:28.51ID:1Rs8BMKId
>>583
30+30タイプ=2700lm
30+32タイプ=3000lm
30+40タイプ=3400lm
32+40タイプ=3700lm
(全て昼光色)
だからどれもあまり大きくは変わらないんだろうな

ということで30+32タイプの照度を計ってみた
使用アプリは岩崎電気の「QUAPIX Lite」
条件は器具から180cmの床面にて測定

5:300lx
4:240lx
3:190lx
2:130lx
1:65lx

PWM制御だからか値にふらつきがあるから平均値にした
0587567
垢版 |
2017/05/03(水) 19:07:42.65ID:1Rs8BMKId
>>584
やっぱりただのLED照明器具か
これがスピーカーなしなら一番安いように思う。6800円位だし

>>585
過去にソニーのLEDモジュールは東芝製らしいという情報があったな
ソニーにLED電球の技術は無いからな
0588567
垢版 |
2017/05/03(水) 19:11:17.64ID:1Rs8BMKId
連投すまん
蛍光灯 40W1本(FCL40ECW/38X)だと
最大:185lx
紐を1回引っ張った状態:115lx

蛍光灯1本よりも消費電力が低いのに(26.5W)、それを上回る明るさとなっている。
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:36:31.51ID:7h8caWDEa
照明の明るさの感じ方は、直下の照度だけでは測れないよ。
明暗差がありすぎると、瞳孔が絞られて部屋全体が暗く感じることがある。
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:47:16.76ID:/JIKn09e0
アイリスの丸型は、調光効くから、明るすぎだと思ったら調光して明るさおとして使えばいいだけだろ?
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:25:58.44ID:mVhKQGqc0
アイリス30-32使って3ヶ月目になるけど
調光便利だな
まぁでもだいたい下から二段目に落ち着いた
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:17:54.79ID:YoO8ulkf00505
ダイソーLED電球買ってみたけど、明らかに熱いね
これだけ熱くなると寿命もかなり短そうだな
パナソニックのは一流メーカーだけあって、ちっとも熱くならない
0594ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2017/05/05(金) 21:20:41.13ID:bEuQ9ydp00505
安物買いの銭失いは良くないでしゅ(^▽^)
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 12:01:41.74ID:L+74x2vW0
最近のLED電球ってヒートシンク部分がプラスチック製だけど
発熱が少ないからなの?
アルミ製の時は手で触れないぐらい熱くなってたけど
今はプラ製だから触れる。
熱くならないようにただ単にプラ製にして熱を閉じ込めてるんじゃないですよね?
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:53:59.32ID:PQXiWfek0
>>595
密閉器具対応タイプは、プラスチックの内側にアルミケースがあって、
ソケット側に熱を逃がすようになってるから、表面が熱くならない
0598目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:00:30.91ID:v9sCBumT0
iDシリーズのライトバーの不良品に当たった
スイッチ入れると激しく点滅後すぐ消える症状で使用不能
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:36:52.52ID:GY0eCtDG0
daikoのbluetooth対応製品ってどう?便利?
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:47:46.48ID:wlYmNfzf0
>>593
ダイソーの「300円LED電球」は買っても大丈夫か? ガチ検証してみたところ……
2017/01/28 http://mitok.info/?p=75961

周囲のアルミ部分がLED用の放熱器を兼ねてるからでしょう。
密閉型照明には向かないライト
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 10:30:01.43ID:eTtAT8uF0
近所のダイソーには置いてないんだよなぁ
大型店ってところならあるんだろうか
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:23:20.54ID:sbEgMWuAa
パナのair ledってどうかな?
サイズと明るさで悩んでる
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:01:11.73ID:Hm/oaZ4l0
ダイソーのはスポットだったんか
もっとも100均の商品なんて大概そうだが
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:37:35.75ID:NVocgGQQ0
ダイソーの60W型はずいぶん長い間品切れが続いてるな
やはり利益が薄かったかな 40W型は少しあるけど
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:39:34.36ID:xiY3nEk70
いわゆる昼光ランプなら昔からある
実際には3000K程度だからハロゲンに違い色味
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:58:48.41ID:hi5bDHdo0
2000Kくらいの電球が欲しい。
玄関の外灯は赤っぽいのが雰囲気出るんで。
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:13:37.42ID:e25VHM7h0
ダサソー
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:05:26.39ID:nD4aWgdp0
今E26/電球色/調光対応でお勧めっていうとどれだろう
パナはもう2-3年出してないんだよなぁ
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:49:06.45ID:GRFXwqjH0
フィラメントタイプのLED電球って熱が電源に伝わら無そうで寿命長そうな気がする・・
中華の安物を寄付用に買ってみたんだが。
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:46:14.79ID:1XuxieA30
自国兵士の人命軽視の兵器を作ったのは犯罪的だわ・・・

昔から詐欺スペックで誤魔化していたり
体質はあまり変わらないように思う。
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:51:31.05ID:HuYRWBfJ0
こういう書き込み見ると本当に日本人に生まれてきて良かったと思う
同じ日本で生まれたのに出自が違うだけでこんなに不遇な人生送るんだからな・・・
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:18.93ID:tJXY2cYI0
どこをどうこじらせたら戦犯なんて頭悪いこと書けるようになるんだろうな
0626617
垢版 |
2017/05/25(木) 22:25:49.78ID:Rv1l84MZd
何だか全く違う方向にスレが進んでいるようだが、E26調光型だと三菱のほかには日立位しかない気がする
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_denkyu/popular/?accordion=spec-5#spec-5

パナソニックと東芝は発売時期が古くて効率が悪いし
http://panasonic.jp/lamp/p-db/LDA7LGK40DW.html
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led_lamp/lamp/led_lamp8.2w_choko/led_lamp8.2w_choko.htm
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:16:41.28ID:ZvOjckgh0
演色評価数(Color Rendering Index)っていうのがよくわからない。
平均演色評価数(Ra=average of Rendering index)と特殊演色評価数 (R9?R15)を総合したもの
ってことでいいのかな?
もしそうなら、よく公表されているRaがいくら良くても、全体としてのCRIが低いもの、
そして、その逆もあるってことか?
で、CRIとRaはどちらが重要なんだ?
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 03:34:57.14ID:iWTh8gZl0
>>628
だいたいの目安として、国産の一般人相手に商売しているジャンルはR9とか色が悪いのバレないように
Ra表記しかしてない。
海外物で、撮影用途なんかに使うLEDだと必ずCRI表記。今だと95+なんてのもザラ。
海外物でRa表記のものってあまり見かけないので、だいぶ数値が高いものでない限り
だいたい同じものと認識しておいてもいいかもしれない。
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 15:46:48.34ID:rrALmuFg0
三菱は良い品作るけど、なんだあの製品サイトは
商売する気が感じられん
少しはパナを見習ってくれ
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:27:33.25ID:fHfWtk2U0
>>629
Ra表記だと特殊演色評価数 (R9〜R15)に苦手なものがあってもわからないけど、
CRI表記だとそれに引っ張られて評価が低くなるみたいだね。

ただ、海外のサイトを見ると、CRI=Raとして扱っているようなものも見受けられる
(R1〜R8を"Included in CRI"、R9〜R15を"Not included in CRI"と記載)ので、
正直違いがわからないなぁ。
https://www.yujiintl.com/img/graphics/standard_led_cri.png
https://www.yujiintl.com/img/graphics/yuji_led_cri.png
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:24:49.77ID:9RJu/Hucd
CRIは日本語で演色性って書いてあるのと変わらないよ。計測方法も国際照明委員会で決めた方法に則ってR1〜R8の平均値で表している
海外製が14まで合わせたものの平均をとったり、ましてや日本独自指標の15まで含んでるなんてのは全くのウソ
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 02:31:21.75ID:RsKJfQR60
キレイ色のラインアップが増えれば良いのだが
0636目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:29:14.05ID:E1X1kXXh0
天井から吊るペンダントライトの丸型蛍光灯が切れて
アイリスオーヤマのLEDにするか
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF-LED-FCL-LDFCL3240L/dp/B01FLF3K50
パルックプレミアLSにするか
http://www.yodobashi.com/product/100000001001114589/
迷ってる
寿命の単位時間当たりの価格はパルックプレミアLSのほうが安い
蛍光灯型のLED照明を使ったことなくてどんな感じかわからない
どちらがいいかアドバイスいただけないでしょうか

あと南向きのはきだしの窓のある室内に植物を置いてます
その部屋の照明を蛍光灯からLEDへしたら
植物の生長に影響はでるでしょうか
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:42:30.50ID:twBA4vLi0
どっちも定格寿命通り持つとして、電気代を考えればLEDでも蛍光灯よりトータル安くなるが
この手のヤツは紐スイッチが使えなくなるのが難だね

>>567とか取り替えた人がいるから読んでみては?
もう一つのスレにも感想があるかも
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:00:28.58ID:/oYJ9pGB0
>>637
レスありがとうございます!
>>567 読んでませんでした
調光したら音が気になるんですか...調光いいかもと思い始めていたところなので,う〜ん・・・
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:06:33.49ID:/oYJ9pGB0
>>637
えっ紐スイッチが使えなくなるんですか!
てことは壁スイッチがないのでリモコンでON/OFFするしかないってことか....リモコンなくしたらコエ〜な
0640567
垢版 |
2017/05/28(日) 08:05:42.23ID:THIv9iGed
>>639
紐スイッチは使える

ただ、ON-OFFだけで調光とか常夜灯とかはリモコンで操作することになる
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 16:11:09.75ID:/oYJ9pGB0
>>640
レスありがとうございます!
そうなんですか,それならリモコンが見当たらなくてもせっぱつまって困らなさそうですね

>>567さんは蛍光灯からLEDへ変えられて,そうすることを他人へお薦めと思いますか?
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:10:17.15ID:DwAuct290
元スイッチのオフ・オンの繰り返しでモードが変更できるといいな。
リモコン付きのものでもそういう照明あるよね。
0643567
垢版 |
2017/05/28(日) 17:29:39.93ID:THIv9iGed
>>641
どうだろう?
直下は蛍光灯よりも明るくなるけど、ペンダントライトだと天井が暗くなるから(>>586,588を参考に)

>>642
東芝のLEDシーリングは高速でスイッチを切り替えるとモードが切り替えられるな
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 02:08:46.56ID:Q50jJ7P10
>>641
リモコンは紐にぶら下げておくと良いよ
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 03:39:59.74ID:sPIiWyEe0
結局,LEDを買うことに決めました(まだ注文してないけど)

>>645
なるほど!
なんのためのリモコンか
と思ったけど,盲点でした
なくさないいい考えですね!

でも夜,ペンダントライトから少し離れた机でPCを使いながら
座ったままLED照明を暗くしたいので
机のそばにリモコンを置きたいです
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:39:03.95ID:Q50jJ7P10
リモコン2個付いてれば良いのにねw
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:37:23.75ID:KCKgOkfM0
照明リモコンまで用意されてるのか
すごい
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 13:30:49.63ID:Bo6nkGav0
完全に存在を忘れてた学習リモコンの「システムコントロールA〜D」に登録してみた
めちゃ便利、早く気付くべきだった
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:26:55.26ID:43kf3ZUH0
すいません、どこに書けばいいのかわからなかったので、一番それっぽいスレで、
ちょっとこの商品について質問です。
http://amzn.asia/gV0jVnR

説明文には130lm/w が最高的な感じで書かれているので、
100W使えば13000lm 効率云々で9000lmくらいは出せそうな気もします。
本当に9000ルーメン相当出すことは可能なのでしょうか?

どなたか詳しい方よろしくお願いします。
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:08:33.40ID:RIYvxn4L0
>>652
130lm/Wは、理論上出せる最高値だけど、その形状や素子構成なら、
LED素子が本物のCREEの5050型チップなら、一粒あたり500lmは出せてるはずだよ。

だから18粒で9000lmならまあ出るでしょう。
9000lmって言っても、500Wのハロゲン電球以下ぐらいの光束でしかないけどね。

比較的デザインもスッキリしていて悪くないんじゃないかな?
ただし、放熱性は100Wだとちょっとキツそうだから、
ボディずっと触っていられないぐらい発熱すると思う。
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 11:49:17.30ID:lE/QDCmt0
100W型のLED電球は各社あまり力を入れてないのかな
各社見比べるとパナソニック、東芝よりもマイナー?な日立、三菱が良い感じ
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:56:03.02ID:NNhGROBsE
>>654
LED照明に限れば、日立、三菱はパナや東芝よりマイナーってことはないけどね
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:23:30.73ID:I5I8SMMh0
忘年会を半強制することはハラスメント
男社会のクソ文化

ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 19:56:38.09ID:ukG8HDZP0
アイリスオーヤマ 蛍光灯 LED 丸型 (FCL) 30形+32形 昼白色 LDFCL3032N

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)


https://www.amazon.co.jp/dp/B01FLF3K3M
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 05:20:03.47ID:LildJe8E0
そろそろダイソーのLEDを使い続けて半年以上経った人からのレポートがあっても良い頃だと思うの
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 10:52:51.38ID:X03+SCDn0
15年以上前に買ったオーデリックのシーリングファンのライトカバーを割ってしまったので、部品があるかどうか
型番調べてメーカーに電話しようと思ったんだけど、型番がどこにも見当たらない。。。。
ML280ってステッカーが貼ってあるけど、これは型番ではないようで。。。。
同じ白熱電球(電球型LED)を使う物なら、他の型番の照明のカバーでも付くんじゃないかな?と思ってるんですが、どうなんでしょうか?
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 13:05:25.80ID:4r7dwSjx0
>>661
もう半年経ったのか
最寄りのダイソーに並ぶこともなかったw
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:22:14.97ID:oAJMTkZf0
ダイソーの単3電池2本のUSB電池ケースでUSB LED電球をつけているが結構 もっている
明るさは停電時予備として十分使えそう
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:45:11.80ID:HtZmGysu0
8畳洋室寝室 パナ HHFZ5765 ツインPa100W 器具8950lm 91W から
日立 LEC-AHS1210EH 器具5499lm 39.2W(ひろびろ光・ラク見え使用時69.3W)

12畳リビング洋室 日立 DRC14756TK ぺアルミック100W+40W 器具10720lm 117Wから
日立 LEC-AHS1410EH 器具6099lm 43.4W(ひろびろ光・ラク見え使用時79.2W)あたりに取替でいいでしょうか?
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:08:08.61ID:TM5TpiSRd
>>671
8畳に12畳用は過剰な気がするな
12畳に14畳用はそれでOKだと思う

ただ、電球色にすると60%程度の明るさになるからその点は注意。
(昼光色と昼白色は全光束とほぼ同じ明るさ)
0674目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:28:22.45ID:/9z69TSx0
>>673
60%まで明るさ落ちないよ。悪くて80%程度。
それと、測定器だときちんと何割か低く出るけど、人間の視覚的には電球色だと
そんなに暗くは見えないので心配ない。
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:44:17.46ID:xsVnQQ5nd
電球色で光量がありすぎるとフリクション効果で暑苦しく感じるんだってば
0677673
垢版 |
2017/06/19(月) 21:27:53.49ID:oP0Xxjr7d
>>674
それなら良いけど、パナソニックの全光束比50%とかだとかなり暗く感じるな

NECの一般型に至っては40%だし
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:04:05.14ID:ZsFVI6gJ0
>>672
そんなのが出てるのか
ツインパも救って欲しいところ
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 16:11:43.45ID:DzgR/Dhs0
いくらで買おうが構わないけど、型番が解らない限り答えられないような。
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 07:22:00.06ID:Wh5V8XOa0
「電器店に白熱電球2個を持ち込むと、エネルギー効率がよいLED電球1個と無料で交換する(中略)
LED電球100万個を新たに普及させる(中略)
家電量販店は対象外となり、18歳以上の都民なら1人1回交換が可能(中略)
電器店は800店余り(中略)
年間23億円余りの電気料金や4.4万トンのCO2の削減」

東京都 白熱電球をLEDに無料で交換 来月10日開始 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170625/k10011029381000.html?utm_int=news_contents_news-genre-new_004
6月25日 6時32分
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:49:29.93ID:TaExHmBH0
NECのシーリングライトだけど常夜灯が暗すぎて使い物にならないので寝る時はライトの黄色い方で一番暗くして寝てます
コレはLEDシーリングでは当たり前のことでしょうか?それともNECだけ特別暗いのでしょうが?
他に常夜灯の灯りがもう少し明るいのがあれば次はそのメーカーのを買います
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:21:13.62ID:PFJHQiA+0
深夜トイレに起きるときなら、瞳孔が開いてそこそこ見えるようになると思うよ
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:12:01.39ID:ncqZGk3h0
個人的には常夜灯が明るいと寝れないな。

暗くなると点くフットライト的なのをつけてみるとかは駄目なのかね?
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:23:08.21ID:mwg7A4Tj0
WTF4087だと5W常夜灯くらいの明るさだった

つーか、安物でなければ常夜灯も調光できるだろ
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:00:40.80ID:zVZNWclh0
日立 LEDシーリングライト LEC-AHS1210EH 23650円
日立 LEDシーリングライト LEC-AHS1410EH 31000円
でポチったけど評価などどうなんだろうか
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:06:51.25ID:h9VWW6ug0
>>667
ウチの個体は380mAくらい(USB電流電圧計)
100lmは出ていそうだけど、150lmには遠く届かない感じ
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:32:10.57ID:nqV2DV1aaNIKU
寝る時は障子で外の光でちょうど良いかな。
今の寝室は遮光カーテンだから昼でも真っ暗。
0704目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:00:20.07ID:oKoArq400
やっぱり選べないんじゃね?
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:19:11.01ID:dEnyWHhGM
まさか
業者と癒着などないでしょう
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:30:57.63ID:A7b3pVx2K
安いからアイリスのLEDの買ったけど
ガクの部分がクシ状デザインでホコリが拭き取りにくい
これデザインした奴馬鹿だろ…
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:26:13.21ID:PNK4owml0
馬鹿だな。放熱するのは結構だが埃が付きにくいデザインにしろって話だろ
オレが一番馬鹿だけど
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 15:45:48.33ID:KzB5ROnS0
アイリスは半島製なの?
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 16:58:00.57ID:c5xebzjG0
アイリスオーヤマは品質が悪い
多分中華のをOEMでアイリスオーヤマの名前で売ってるんだろう
リコールが異常に多いし
返金処理とかはしてくれるが、そういう問題じゃない
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 17:44:15.24ID:DRz0/Is60
基本的にバックルコンテナとかのプラ製品以外買ってはいけないメーカー
家電は他社のまがい物
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:29:49.99ID:c5xebzjG0
それも怖いな、猫用のキャリーを買おうと思ったけど
アイリスオーヤマの公式販売サイトのレビューすら酷評ばかり
正直とも言えるけど サイズが違うとか異臭がするとかそんなレビューだよ
怖くて買えないよ
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:55:58.90ID:CPru2ixmd
衣装ケース位なら特に問題ないんじゃないかな?
天馬の方が品質が良いのは言うまでもないが

しかし、スレ違いだな
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:32:23.42ID:AyDGFPzU0
すまんな
キレイ色は収束が決まってからその辺の量販店でも投げ売りが始まっていてつい買いそうになる
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:19:09.54ID:lC14v0dw0
衣装ケースは天馬一択。
オヒャマで買うようなものはないと思って間違いない
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 01:24:15.84ID:bYuAJt5u0
アイリスオーヤマって衣装ケースとホースリールのメーカーだと思ってたが、
近年はホムセンPBの安物に駆逐されたね。
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 05:09:54.99ID:Jzt4DyzJ0
マンソン階段の防雨型常夜灯がご臨終になりました。3年前にパナ FW21825ZGL を付けたのですが
それは既に生産中止でした。同程度の製品を教えていただけませんかm(__)m
0728727
垢版 |
2017/07/05(水) 08:02:07.49ID:Jzt4DyzJ0
パナより先にコイズミにたどりついた。BU16719B と、AU45217L って、似てるんだけど
どこが違うのかな?
0729727
垢版 |
2017/07/05(水) 15:08:44.40ID:Jzt4DyzJ0
あれ? ここってこんなに書き込み少なかったかなあ???
BU13741B BU16711B この2つは安いけどビス穴の位置が合わない・・・
AU45218L ビス穴の位置は合いそう。今のところこれがお値段安い。
BU16719B ・・・ たぶん今では生産中止かも。AUで始まるシリーズの原型っぽい。
0731727
垢版 |
2017/07/05(水) 17:09:15.02ID:Jzt4DyzJ0
ありがとうございます。これはぐぐれませんでした。 ボルトフリーというのはビス穴を簡単に開けられる
から従来のビス穴を使えるという意味ならイイのですが・・・ あと、電源穴は中央にありません
という記述がちょっと心配ですね(今のは中央)。 ランプ別売りというのもお高い要素かな。
お値段もちょっと高いですが、この製品独特のお奨めポイントとかありますか?

私はあの後コイズミの AU45218L を見つけまして、ビス穴の間隔適合・価格から見るとこれかな
と思っています。 「電源ユニット内蔵・ランプ別売り」 よりは、「一体型」 のほうがランプ寿命40000
時間というのを見たら、お徳用感がありますね。 明日もう一度既設製品のビス穴間隔を測ります。
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:54:15.16ID:9jEQja55d
ポルトフリーってのは100Vでも200Vでも242Vでも使えるってやつ。まれに254Vまで対応するのもある。
0734727
垢版 |
2017/07/06(木) 09:49:18.60ID:nkAvEDhc0
電圧のことだったのですね。コイズミのは外形やサイズが違うものでした。
LGW80190LE1 や、NNFW21800JLE9 はどうでしょうか?外形は同じように見えますが。
電圧は100Vのみでかまいません。ビス穴間隔は現行440mmでした。
防雨型ブラケットでぐぐると、欲しい細長い形の以外にいろんな形のが出てきて探しにくいですね。
0735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:37:35.35ID:iGmEDBW90
>>733
440Vは三相交流の電圧な。
三相交流電源から電源とって照明器具を付ける場合はそのうち1相を取り出すから√3分の1の電圧になる。
380Vの三相交流から1相取り出すと中韓の電源電圧と同じ220V、400Vからはヨーロッパの230V、415Vからは240V、420Vからは242V、440Vからは254Vがとれる。
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:39:32.81ID:9XCuSu5j0
セブンイレブンのLED照明の演色性をC-700で測ってみました。
暖色と白色のチップが交互に並んでるタイプです(初期の頃のやつ?)
測った時間は夜。(外光の影響を排除するため。)

想像以上に悪くて驚いた。
Ra58 と出ました。色温度が低い(3500k)せいか、そんなに悪く感じないんだけどねー。

http://i.imgur.com/n7IgZK6.jpg
http://i.imgur.com/enEttOW.jpg
0737目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:51:19.87ID:zHLXHBxTd
>>736
測定乙

色が悪いとは思ってはいたがまさかの一般型蛍光灯(Ra62程度)以下とは…

セブンイレブンで使われてた三波長蛍光灯がRa84だから(東芝 メロウライン FHF32EX-N-H)、それと比べるとな

現行のシャープやパナソニックのLED蛍光灯はRa83だろうな
色も悪くないし
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:23:42.77ID:29R9F58t0
パナソニック HHFZ5765から
日立 LEC-AHS1210EH
日立 DRC14756TKから
日立LEC-AHS1410EHに
交換したらかなり明るくなり
ラク見え機能だと文字が読みやすいし
ひろびろ光も合わせると部屋が広く感じられる
ただあかりセレクトの電球色や食卓のあかり
はオレンジ色が強すぎだし
蛍光灯は青が強いのが不満で
図書館のあかりばかり使っている
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:22:14.20ID:XjTPnk+Dp0707
>>740
色温度じゃなくて演色性の話じゃない?
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:01:30.58ID:fr1C7obtd0707
昼光色と電球色、それぞれのLEDではどうしても弱い部分があって、でも二人で手に手を取り合って力を合わせればお互いの足りないところを補ってうまくやっていける、っていう理論。
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:48:20.29ID:XjTPnk+Dp0707
>>742
それにしてもra58は酷すぎない?
白色と暖色のバランス変更だけで80とかまで行くもんかね?
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:53:26.37ID:6OsiXSwD0
夏場は室温38℃まで上がる部屋にLED電球を付けるのは無謀?
ちなみにPC使ってるんで昼間も電球フル稼働です。
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:10:02.92ID:wysAzFIH0
【東京都】白熱球をLEDに無償交換、今日からスタート 小池知事とピコ太郎がPR
/newsplus/1499662276/

東京都は10日、家庭内の白熱電球を発光ダイオード(LED)電球と無償で交換する事業の受け付けを始めた。
小池百合子知事は都庁でセレモニーを開催し、歌手のピコ太郎さんと共に取り組みの推進を呼び掛けた。 

ピコ太郎さんはセレモニーで「私の家の電球も(LED電球に)替えようと思う」とあいさつ。
ピコ太郎さんと交換手順を説明した小池知事は「交換することで家の中の電気がどうなっているか、もう一度点検してほしい」と話した。

18歳以上の都民が対象。都内に約830ある協力家電店に使用中の白熱電球2個以上を持参すれば、LED電球1個と交換できる。
都は5月、小池知事とピコ太郎さんが「PPAP」の替え歌でPRする動画を公開。既に19万回再生されている。

都によると、都内のエネルギー消費量の約3割を家庭部門が占めるが、約4割の世帯はLED電球を使用していない。
省エネ効果の高いLED電球を使うことで、エネルギー消費量の削減を目指す。

【動画】白熱球をLEDに無償交換 小池知事とピコ太郎がPR
https://www.youtube.com/watch?v=BU1jbN0rxag

白熱電球をLED電球に無償交換する事業の開始セレモニーで、写真撮影に応じる東京都の小池百合子知事(左)と歌手のピコ太郎さん=10日午前、都庁
ttp://www.sankei.com/images/news/170710/lif1707100030-p1.jpg

配信2017.7.10 12:01更新
産経ニュース
ttp://www.sankei.com/life/news/170710/lif1707100030-n1.html
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:40:45.46ID:IfWNctGYd
最近のLED電球の力率ってどうなんだろうな。電球形蛍光灯のときは力率の悪いのが大量に出回って、無効電力が多すぎて省エネにならないし、電気料金に換算されないから電力会社のお荷物になってるって記事が出てたりしたが。
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 02:36:12.94ID:49C3rHK40
電気メーターついてない鉄道の架線電力は値交渉に省エネアピールが重要。
無駄に車内照明消したり、冷房ぬるくしたり。
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:53:53.01ID:6t+QCGGo0
>>749
さてどの程度交換されるか
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:25:55.57ID:f8QAmckc0
力率が重要になるのは工場などの大電力のとこだけ
一般家庭でそんなの焼け石に精子だよ
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:45:45.50ID:0Fp9jysk0
>>754

身分証明書晒さないといけないからねー
結局、夫婦で行ってパナの60W2個 白のと交換

緑がかってて変な色の光
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:36:02.90ID:llabi30GM
>>755
馬鹿か
一般家庭の白熱電球(力率100%)200万個をLEDに換えれば東京都全体で省エネになると言ってるのは小池だろうが
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:46:09.37ID:rj+sj1LO0
力率33%、消費電力1000Wの機械を駆動するには3000VA以上の契約が必要
力率100%、消費電力1000Wの機械を駆動するには1000VAの契約でよい

工場などで力率が重視されるのは、消費電力が同じでも低力率で契約電力が
上がるとベーシックコストが跳ね上がるから(従量料金は変わらない)

たとえば東京都の電力消費トータルという観点で見れば、力率なんて無視して
消費電力だけ考えればおk
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:19:11.73ID:f8QAmckc0
LED電球くらいで力率改善回路をつけたら、そっちの消費電力の方が無駄だよ
扇風機だって業務用のデカイやつについてるかどうかくらいだろ
0765646
垢版 |
2017/07/11(火) 23:57:36.26ID:ZR+fS3xM0
>>646 だけど今日Amazonのプライムセール,10%オフでやっと
アイリスオーヤマの電球色のLED,LDFCL3240Lを注文した
・・・久しぶりにスレみると,アイリスオーヤマは評判悪いんだね
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:59:29.39ID:lQUhZpHX0
>>765
変な高周波音がしたり、オーバードライブして無理矢理表示仕様の値を盛ってたり。いろいろね。

kakaku.comの書き込みで印象的だったのが、小型の電気ファンヒーターをアイリスとパナの2台買ったら、騒音レベルが雲泥の差だったとか。
両方並べて使うことがないからバレにくいんだろうね。
0769567
垢版 |
2017/07/12(水) 12:07:18.05ID:njr8wFyyd
>>768
>>567でレポを書いたけど、100%以外で使うと確かに変な高周波音が気になる

PWM調光だからオーバードライブはしてないと思うが、ちらつきがあったりはする
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 02:44:19.75ID:ftudtWGQ0
アイリスのは保安球から電源を取るようだけど
別の会社のはこれまで通りの4つ突起があるコネクタを使うよね
あれってどうなの?
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:46:29.12ID:K2fhhrBJd
>>770
アイリスのは管内の回路が単純で済むので保安球のとこからとってるだけ。単純に100Vがとれるだけだからな。その代わり紐スイッチは常に保安球の状態にしておかなければいけないので、紐スイッチだと消灯→消灯→点灯→消灯って状態になる。
4ピンからとると安定器経由になるから管内の回路がちいと複雑になるけど、今まで通り紐スイッチで点灯・消灯できるメリットがある。一つの器具に2つ付けて紐スイッチで明るさ切り替えもできる
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 01:02:31.25ID:sGdt3Ley0
>>771
4ピンのは安定器経由なんですね
じゃあちょっとパスかなあ
ありがとうございます
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:12:07.42ID:3jF/lWjS0
ダイソーのLED電球のパッケージ
「調光(明るさが調節できる)器具には使用できません」
の黄色地に黒字のシールが追加されてた。

よっぽどハイフラを故障と勘違いした返品が大量にでもあったのかねぇw
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 02:02:41.31ID:zZGI7E/o0
16畳の自室の照明に、

「パナソニック LED電球 口金直径12mm クリア電球色相当(0.7W) 装飾電球・T型タイプ 密閉形器具対応 LDT1LE12C」

を使用。さすがに暗いけど、慣れた。
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 09:54:53.33ID:Xhr0zBtq0
しかし売れ筋はアイリスというギャップが
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:30:13.51ID:Xhr0zBtq0
値段が全ての世の中ですから
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 23:13:33.96ID:bKOhcBfc0
アイリスは廊下とか玄関とか、そこそこ照らしてくれれば良い場所に使ってる。
だって、2Wとか3Wとかで光るんで省エネなんだもん。

我が家に限っては壊れた電球は今のところ無いんで重宝してるよ。
値段も安かったし(近所のホムセンで2個500円だった)。
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:24:31.31ID:JvPmnMFh0
安くてそこそこ持てば、なんて考えもあるか
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 09:42:42.66ID:fi2EkTwq0
いや安さこそ正義
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 10:50:35.80ID:Ua7s85hi0
さてパナソニック、アイリスオーヤマに続いて東芝がLED電球に5年保証を付けるようになったが
売り上げは良くなるか?日立や三菱はどう動くか?
0788264 (竿縁天井の部屋用) です
垢版 |
2017/08/06(日) 19:42:12.64ID:w5DV6wqY0
>>439 >>442 組み合わせの
3灯ペンダントライト・ナツメ球ソケット付 【ケーブル20cm】経過報告。
ソケット部分の放熱性がイマイチな作りのようで
ダイソー LED 電球 60W 形相当の3灯同時点灯は熱くなりすぎるとチラつきが出てきた。

組み合わせの結果、これで落ち着いた。
2個:ダイソー LED 電球 40W 形相当 485lm 4.4W 昼光色
1灯:ダイソー LED 電球 60W 形相当 810lm 7.5W 電球色
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:01:13.30ID:ozKApbIh0
ダイソー電球使用の、半年後の報告も頼む。全滅しました。でなければいいがw
0793264 (竿縁天井の部屋用) です
垢版 |
2017/08/07(月) 20:30:36.14ID:BnQ9qcK50
>>789
放熱の悪い器具には向かないようです。
並列3灯の電源の所為かも? と思っても
別の部屋4灯同時点灯の古い照明(メーカー型番不明)では同様の問題がでないので
ソケットの金属ネジ端子周辺の放熱設計の手抜きな器具>>439 では60W相当3灯は熱がこもり過ぎてダメみたいです。

>>791
使用期間の一番長い箇所の例
親のところの玄関内天井に1灯:「ダイソー LED 電球 60W 形相当 810lm 7.5W 電球色」
今年の1月頭から使用
使用頻度は毎日 夕方5時から翌朝7時ごろまで(玄関灯を兼ねて)連続点灯
無事に点灯継続中です。
他含めて 切れたものは今のところ皆無です。

>>792
>>442 の組み合わせの段階で交換前蛍光灯使用よりもかなり明るくなっていたので
元の明るさぐらいに戻ってしまったなー 程度です。
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:52:40.79ID:U2e6W/tTM
知る人ぞ知る激安スーパー「トライアル」
アイリスの60W形が常時税込399円
もちろん5年保証付き

もうLED電球を熱く語る時代は終わったな
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 14:06:25.71ID:cTaZk72f0
白熱電球の様にどれ買っても同じって時代はすぐそこか
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 14:32:55.40ID:B5SFqRGB0
>>798
白熱電球は需要が減って、製造設備を作れるメーカーと材料屋が集約された結果画一化した装置産業故
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 14:17:36.96ID:z6tg0eDJ0
しかしメーカーや販売店にしてみれば長寿命も考え物だな
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 17:15:00.33ID:NDalC0RP0
LEDは110Vにする必要なくね?
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:36:36.84ID:J/OBOxp90
今時の電源回路設計だと、85Vから240Vあたりまで電圧全く問題なく壊れるリスクもなく
普通に使えるぞ。
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:46:59.99ID:IHv8kWjYd
>>809
LED蛍光灯(JEL801)は85-240V対応だが、LED電球はコンデンサの耐圧が200Vのことが多いから厳しいな

そもそも141V(100V×√2)で設計されてるからだが、台湾の110V位なら問題は無さそう
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:07:46.28ID:ko1r0AMA0
そもそも110Vという半端な電圧がイミフ
なんで日本みたいにきっちり100Vにしなかったんだろうね?
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:32:49.52ID:PsKS+fyK0
>>812
それを言うなら地球の極から赤道までの距離は10000kmだぞ
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 04:06:38.23ID:sjjx2DRRM
対地電圧は安全上100vが限界だろう。
2倍して対地100vのまま200vなんかも使えたほうがいい。
理にはかなっているな。
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:42:42.49ID:ZnYJeg2T0
>>818
柱上トランスの2次側に設けた中間タップを地絡して、合法的に対地100Vのまま200Vとして活用できる配電構成。
これを初めに考案した人は、頭が良かったのか姑息だったのか・・・。
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:17:33.99ID:p6MK9EssM
電気ストーブとかドライヤーは200V仕様にしてくれないとアンペア容量食い潰しすぎだよな
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:10:18.96ID:/F3LqXwx0
>>821
でも、感電したらシャレにならないよ>200V
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:20:38.47ID:0zVb+4Pu0
100Vで感電すると運が悪ければ感電死するから
200Vになると相当運が良くなければ助からない
になるからなあ、日本みたいにアース工事が不十分
なところでは200V機器の使用には注意の上にも
注意が必要。(特にドライヤーは濡れた状態で
使うからね)
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:33:31.26ID:adJB3ojT0
8畳に12畳用つけたら明るすぎるかな 
日立のラク見えがついてるやつほしいんだけど
ラク見えで明るすぎちゃうんじゃないかと不安なんだが
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:59:55.09ID:aaUv8+dA0
>>825
6畳間に12畳用つけてるけど全光でも言うほど明るくない
kireiroなんで元々明るさ控えめなんだとは思う
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:44:59.69ID:MoinsSwp0
LEDシーリングライトは蛍光灯よりも暗めだからひとつ上を買うのがちょうどいいと思う
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:31:59.46ID:V0Uvp3NY0
ラク見えモードは青すぎるからほぼ使ってないな。
夏でも温白色〜白色の間くらいで使ってる
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:05:24.27ID:1nLfwzny0
エアコン、IHキッチン用調理器、エコキュート
200V対応ですぐに思いつくのはこの辺りか
オーディオ機器に使ってるという人もいるらしいがよくわからん
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:00:36.35ID:V0Uvp3NY0
ほかは浴室乾燥機、ビルトイン食洗機、プラグインHVやEVの充電コンセントとかだな。
うちは200Vのオイルヒーターが冬に活躍してるが、冬のシーズンは電気代が1万くらい増える。
洗濯乾燥機は200V化して欲しいと思う。
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:13:12.34ID:CkKphUb+0
アイリスオーヤマの細長い琥珀調LEDフィラメント電球どこにも売ってない(´・ω・`)
ネット限定みたいな扱いなのかな…
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:11:46.32ID:LqsKTXZ0d
>>840
日立の出す数値ならある程度信頼できるな。
アイ○スと違って。
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:48:46.29ID:Ao4wg9hs0
>>840
LED電球の方にも反映されないかな
今出ている製品の大半は2017年度目標値で、もう何年もここのままだからさ
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:05:39.45ID:iYRRsucad
>>841
ア○リスのはLED素子のスペックをそのまま表記してる気がする

どう考えてもおかしなスペックになってるのが多いし、電源基板の技術が無さそうだし
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:58:04.54ID:fbN42ESs0
発光効率は、素子に無理させないで、最高出力じゃなくて半分以下の電力なら、
200lmに近い数値は出せるようなのもそれなりにはあるんだよ。
販売価格がある程度きちんとした値段にできて、実装面積が広いシーリングライトなら
結構いい数値のものが作れるけど、実装面積が限られてる電球だと、一粒の効率より、
オーバードライブギリギリで数を制限しないと大きさが乗らない。
値段も厳しいしね。
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:59:53.68ID:fbN42ESs0
>>843
アイリスは家庭用はロクでもないけど、法人業務用ラインは別会社じゃないか?というぐらい
堅実できちんとした作りな印象なんだよなあ。
結構他社から技術者引き抜いてるし、手堅く日亜とか使ってるし。
やっぱりコストなのかねえ?
0847843
垢版 |
2017/08/24(木) 21:37:30.56ID:iYRRsucad
>>846
ロームのLED事業を買収してるから、業務用だけはまだマトモなんだろうな
ロームは結構高品質だったし

家庭用は手を抜いてても売れるから適当に造ってるんだろうな…
そんなんじゃ日立やNECにすら追いつけないけど
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:48:00.79ID:Ao4wg9hs0
>>844
600lmで3Wはすごいね

ところで各社2017年度目標なのはトップランナー制度があるからなのね
で、それ以降の目標が無いからそこで止まってる感じか
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:27:56.60ID:Xw7xFTya0
>>846-847

そうか?
やっぱ既存メーカーとはレベルが違い過ぎて、大手サブコンからは相変わらず出禁食らってたりするみたいだぞ
0851843
垢版 |
2017/08/24(木) 23:13:08.98ID:iYRRsucad
>>850
確かにアイリスが採用されてるのはスーパーとかホームセンターで、デパートとか公共施設ではまず見掛けないからな

割と安いからスーパーやホームセンターで採用されてるんだろうけど、品質が重要な場所では採用されなそうだな
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:02:15.09ID:dYejDF4R0
>>851
スーパーやホームセンターだとアイリス製品拡販も兼ねてかなり安く入れたんじゃないかな?

新築のヨーカドーやイオンじゃまず見ないけど
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:18:27.74ID:/rlaSowtM
>>850
そこらへんは技術力じゃなくて、既得権益で大人の事情が優先するズブズブな世界なんで
新参メーカー名乗るところは入り込めないんだよ。
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:53:19.66ID:dYejDF4R0
>>854
って思うじゃん。
施主営業かけまくって入り込んだ案件があり、そこでいろいろやらかして出禁を食らったケースを何回か繰り返してっていう感じなのよ。
だから施主が設計にアイリスで図面描けって言って図面採用されても、完成後も品保で面倒見ないといけないサブコンがひっくり返そうとするのが通例。

あとは利権の話もそうで、アイリスもサブコン相手だと既存のパナや東芝の代理店に頭下げて間に入って貰う立場なので、その代理店がパナや東芝との関係を大切にしたい以上、どうしてもぞんざいに扱われるのがオチ。
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:55:39.06ID:CGhePXVH0
パナソニック HHFZ5765から
日立 LEC-AHS1210EH
日立 DRC14756TKから
日立LEC-AHS1410EH

交換したけど最近はあかりセレクトで
図書館のあかりにして節電2で使うことが多くなった
リビングはひろびろ光ONだけど寝室はOFFが多い

あかりセレクト電球色はかなり橙がきつすぎる
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:38:26.46ID:1QFbANcG0
>>856
日立 LEC-AHS1210EHって何畳で使ってる?
俺もちょっと欲しいんだよね ひろびろ光とかいいなと
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:54:30.95ID:CGhePXVH0
日立 LEC-AHS1210EH が8畳洋間寝室
日立 LEC-AHS1410EH が12畳リビング

ひろびろ光搭載機種はEH末尾でしばらく止まってしまうのか品種廃止なのか?
ラク見えの青LEDだけでなく学びの赤系LEDと足したらどうなるんだろうか?
あとセードの周りの透明部分が安っぽいな
エディオンオリジナルみたいにシルバートリムのアクセントがほしい
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:26:21.93ID:GrZz2Fw70
パナのスパイラルパルック(電球色)からパナのLEDシーリングに替えたけど
暖色は明らかに暗い。暖色の明るさを最大にしても3段から4段は暗い。
ジャコウなら怒り出すレベル。
色合いを濃くしたり薄くしたり出来るのは良いとしてもスパイラルの方が良かった。
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:14:39.09ID:Xe0GgSn60
家新築してシーリングライト7個も買わないといけないんだがオススメある?
それなりに調色調光できて電気代が少ないやつがいいんだけどできれば商品も安いやつがいい
今のところ日立の一番グレード下の商品を部屋のサイズに合わせて買う予定なんだが
あとシーリングライトは買うのに安い時期なんてあるの?
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:28:53.40ID:soSsCtMRd
>>862
電球色メインで使う予定はある?
あるならNECのGLAND QUALITYのハイスペックモデルがオススメ
https://www.nelt.co.jp/products/house/lifeled/grandquality2016.html

昼白色はもちろん、昼光色にしても100%、電球色は全光束の80%なのでかなり明るいものとなっている。

昼白色や昼光色メインなら効率の良い日立をオススメする。
パナソニックや東芝も良いけど電球色は50%になるし、効率も一部を除いて良いとは言えない

アイリスは止めておいたほうが良いのは言える
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:00:08.77ID:Xe0GgSn60
>>863
内装がかなり白よりだから電球色がメインになるかもなにせ使って見ないとわからんが
NECは電球色が強いってことね候補に入れとくわ
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:27:55.29ID:kFVSeUy9d
>>864
さすがに全部屋電球色で使うとは思わないから、適材適所で選ぶと良いと思う

例えば、リビングはNEC GLAND QUALITYシリーズで(値段は高め)、
寝室や洋室は日立のシーリングとか。
あまり使わない部屋はパナソニックやNECのホームセンターで売ってる安物とか(ただし暗め)


ちなみに、俺は東芝のキレイ色(昼光色・電球色ともに70%)を使用しているが現在は入手できないからオススメはしない
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:10:41.54ID:j4vrZdLed
>>861
遅レスだが、パナソニックの電球色は全光束の半分(4299lmなら約2100lm)になるから暗く感じるはず

上で出てるNECのGRAND QUALITYシリーズは電球色にしても8割だから(4299lmなら約3400lm)、そこまで暗くは無いはず

電球色メインで使うならNECのGRAND QUALITY(ハイスペックモデル)か東芝マルチカラー(昼光色・電球色ともに70%)になる

なお、NECのノーマルタイプは40%で非常に暗いので注意。

>>866
マルチカラーは演色はRa95で良いけど、効率はいまいちだな
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:57:21.38ID:WwWB8s9G0NIKU
いっそシーリングライトのモデルハウス化してほしい気もする(興味本位)
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:01:23.88ID:ShLYQWn70NIKU
LED買うならパナソニックのLEDが一番だと思う
品質も良いし保証もあるしね
LED照明で迷ってる人はパナソニックがお勧め
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:53:50.63ID:EIyQFs630NIKU
大手メーカーはなんでどこも同じようなデザイン性のかけらもない照明やLED電球を作り続けてるんだろう
雰囲気重視となると国内メーカーのはまず候補に入れられるものがない
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:21:56.21ID:/sSZfjp4p
日本人の日本メーカー製信仰は厚いからな
ダサくても日本メーカー製なら名前で売れる
メーカーもメーカーでこれから先細りの日本で小さい市場を生きてかなきゃいけないから大変だな
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 08:08:10.25ID:mH+XpSZjd
>>871
アイリスやドウシシャにはデザイン性があると?
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:48:03.25ID:0KFY39c70
どっちも開発、製造部門もあるけど、メーカーって位置付けではない気がする
0879861
垢版 |
2017/08/31(木) 19:29:07.87ID:G3gI2WSu0
>>867
丁寧な説明、どうもありがとう。
ヨドバシで買ったんだけど、各メーカーの物を色々扱ってても希望のシーリングを
隣り合わせに並べて見比べるなんて出来ないし、どれも似たようなものだと思い
今まで使ってたメーカーということで安易にパナにしてしまった。
次はNECにしようかな。
0880867
垢版 |
2017/08/31(木) 20:09:31.94ID:OFDQ3NU3d
>>879
どういたしまして。

本来なら商品や値札などに目に見える形で表記すべきだと思うが、全光束ばかりで昼光色や電球色の明るさは蔑ろにされてるものが多いから分かりにくいんだよな…

パナソニック・東芝・NECは説明書で触れられてはいるが、日立は何処にも書いてないからハッキリした明るさは分からない。
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:53:08.11ID:QX8b88420
発光効率はそう変わらんやろ?
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:16:01.53ID:IFPgf8Pca
LEDの発光効率が劇的に向上したわけではないから、
巧妙に明滅させて省電力を実現させている。新旧でほとんど変化なし。
蛍光灯のような連続的な明暗変化ではなくON⇔OFFなので、
不快感を感じるひともいる。
見過ごされがちだけど重要な改良点は配光。
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 01:25:42.01ID:H0x+yp8W0
LEDは全波整流かけて点灯させてたんだけど、
どちらも実効電圧√2分の1であるはずの60HzACと12000HzACで蛍光灯時代には発光効率が団地妻だったってことに気づいた人がいて
今じゃ長残光蛍光体を使ったLEDとPWM調光の組み合わせで発光効率稼いでる
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 03:10:42.72ID:A/60J6AS0
>>885
パナの電球型LEDあたりをスマホのカメラかなんかで見てみるとわかるけど、
PWMかけて、フル点灯じゃなくて間欠点灯にしてその分電流を若干ドーピングして最大明るさを上げてる。
熱との兼ね合いなんで、電流マシマシでパルス的な間欠動作にすると明るさ上がるけど、
消えてる時間があるのでトータルで出る熱は一緒で温度上がらないようにできる割に明るいとか、
同じ明るさならより低消費電力にできる。
LED素子のデータシートにもバーストパルスの場合の許容電流値が記述されてるよ。
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:59:56.01ID:A/60J6AS0
>>889
あれは通常電流上げると温度が上がって効率が落ちるって言うことなので
温度が上がらなければ電流増やした分だけ明るさが上がるよ。
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:06:37.67ID:S85dwTZv0
全波整流?
LED電球ってスイッチング電源駆動だよね。だから200Vでも普通につかえる。(表示上はNGになっていても)

リプルというより高調波ノイズでちらついてたり、あと電源仕様で点滅してるのもあるって言ってたね(携帯カメラで見るとわかるってやつ)
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:15:25.99ID:pfLTtQGjd
>>896
前にも書いたけど、コンデンサの耐圧が200Vだから非対応ということになってる

点灯はするだろうけど、200Vの√2は282Vだからかなり過負荷が掛かってるしいつ壊れてもおかしくないよ

正式に200Vに対応してるLED電球ならコンデンサは400V耐圧だから何の問題も無いけど
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:21:32.73ID:5L4Ua/JM0
>>890
そんな事を書けるのはLEDの知識が足りないから
一定レベルのLEDの知識がある人は、電流増による効率低下(順電圧上昇と量子効率低下)と内部温度上昇による効率低下を切り分けて考えるし、
青/白色LEDは電流増による効率低下の影響が大きい事も知ってる

もしかしてデータシートの順電流対相対光束特性の効率低下が内部温度上昇のせいと勘違いしてる?
あれはパルス点灯で内部温度を一定(25℃や85℃)に保った状態での特性なんだけど
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 02:36:57.27ID:1LwS4BTS0
>>898
ハイハイ、3流設計者様ですかw

シーリングライトなんかだと放熱有利だし、販売価格もそれなりにできるから、
優雅な設計で、一番効率いいところを電流少なめにして放熱も完璧にできるから
だいぶスペックとしては明るいの作れるけどさ、
電球型だと、もはや熱とコストだけの戦いになってるんだけど、そんなことも知らないの?

チップも狭い面積に実装しなければならないから、増やせないんで、なるべく温度が上がらないように
電流値は上げて効率落ちたとしても明るさ稼がなきゃならない。
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 07:10:25.26ID:5pZU+BiY0
うんにゃ、200lm/Wを達成するには初めっから考え直さにゃ無理だっぺ
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:29:23.79ID:v+VUdVWk00909
初めて照明コーナーに行ったんだが、いまの照明は多機能だしおしゃれだね
買い替えなんて10年くらい無さそうなので迷うわ…
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:57:21.59ID:5pZU+BiY00909
あまり明るいと隣の部屋が暗くなるか
それとも さほど明るくない?
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:42:51.87ID:bo7vkSnb00909
>>902
>>903
明るさよりも色味が気になるわ。

リビングに東芝のワイド調色使ってて、廊下にパナの電球色のミニクリ型使ってるんだけど、廊下が緑色っぽく見える。
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:03:35.40ID:Bpa10YuG0
逆に面白くない
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:05:50.90ID:yWQbSyT0d
ダウンライトとかは白熱電球やコンパクト蛍光灯のときはどのメーカーのランプを使っても同じ配光で揃えられたのに
LED電球だと各社で電球の長さも配光もまちまちで、照明環境が統一感なくなってしまう。
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 00:10:18.41ID:PrAc1tTq0
特徴があるほうが面白い
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:39:23.35ID:VPj2Rvaq0
LED電球
LDA5D-G/V5 バーベイタム40w形 498円
LDG11D-G AS9 オーム100w形 1480円
安いから買ってみて2週間問題なく使えてますが携帯のカメラで見たらバーベイタムは線が出てました
オームは悪いような書き込みがあったのですがそうでもないのかなと思いました
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:26:47.51ID:dx7wlGl80
日立、三菱を買えば解決
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:49:21.50ID:x0X46KUV0
>>869
Pana Hom昭和のいえ屋根裏松下!ナショナルの配線ばかり、ナショナルホーム→Pana Home歴史あるメーカー、松下幸之助さんは丁稚から大阪電灯の職人から独立!キャリアが違う!職人の気持ちわかるお方だよ!
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:54:59.01ID:x0X46KUV0
Pana Home60年保証で鉄骨コンクリート!自然が一番良く一番怖い、地震、カミナリ、台風、大雨、火事貰い火は避けたい!安心を買う、スプリンクラー付きをPana Homeに提案
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:54:44.84ID:PAzBqtPf0
Pana電球は黄色いからダメ
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:00:00.32ID:ivwbVZF/d000000
パナのLED電球は
昼白色や普通の電球色は緑かぶってるし
クリア電球色は完全にイエロー。

LED電球買うなら芝か菱。
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:24:01.05ID:1JQf4MgB0
E17を取り付けるところに、
E17の電球をつけるか、変換ソケットを使ってE26をつけるか迷ってます

メーカーでの差があるとは思いますが、
同じルーメンや配光角の電球で比べると
E17とE26で設置場所の明るさは変わってしまいますか?
例えば、E26の方が発光面が大きいからE17よりも明るく感じる とか
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:19:46.32ID:7pZSMkD30
>>918

> 例えば、E26の方が発光面が大きいからE17よりも明るく感じる とか

同じ明るさを小さな面積から出さなければならない分、E17の方が眩しく感じる。
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:27:03.89ID:95ivb5tS0
白熱電球(ミニクリプトン球)時代からの名残だけど
同じ60W型でもE26は810lm、E17は760lmって差がある
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:53:42.03ID:smHiAQSa0
僕が買った三菱LED電球ミライエLDA8N-G-E17/60/SにはE17の60W相当で920ルーメンと書いてある
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:39:17.99ID:H3E9swMp0
これっきりモード付きの日立か、NECのグランクオリティハイスペかどっち買おうか迷うなぁ…

セード外周のクリア部分て何か意味あるの?
ホコリ溜まりそうだし5年とか経つと黄ばんだりしないかなーって
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:30:36.96ID:ivwbVZF/d
>>923
セード外周のクリア部分は器具の厚み感を低減するためのデザイン。
これがないと10cmくらいの厚みをもろに感じるけど、あると5cmくらいに感じる
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:39:08.35ID:5g1UhZJ70
外周リングを導光板にして天井を照らすためにはある程度は光が屈折したり反射したりする構造になっていないといかんけど、ほとんどのシーリングライトの外周リングにその機能はないよ。ただの透明なアクリル。
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:50:56.59ID:YquTQvQk0
わざわざひろびろ光専用LEDを用いて
天井を照らして部屋を広く見えるようにしてある日立の機種もあるし
外周リングはデザイン的なものが多いんでしょうね
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:12:57.62ID:6VMQ5BIr0
あの外周リングは埃や虫やら
蜘蛛の住処になったり、ろくなことがないね。
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:16:38.08ID:GnkAr2Xp0
そうなのかー
リング無いのはどうもずんぐりむっくりしてて野暮ったく見えちゃうのよね
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:13:39.41ID:1bzzqqHF0
店員からもあれにホコリが溜まって手入れが面倒だとよく言ってくる奴いるから止めといた方がいいと言われたな
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:54:21.11ID:zeTBnw9bd
外周リングに埃が溜まってどうのこうのなら
木枠リングのにすればいいわけだが
照明をこまめに掃除しない無精が照明にそんなカネ出すわけないわな
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:16:02.97ID:D/ucIHrQ0
>>935
もう届いた?
安物の換装、いや感想を教えちくれ
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:26:23.01ID:UbxDjsM90
>>917
8年前の住設用の100Wタイプはそんなことないけどな
工事業者のススメ押し切って昼白色だけど
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:58:33.86ID:HHvlAtDS0
>> 935
1万円ぐらい安いものを選んでも目を悪くして眼鏡を買えば大損害w
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:28:02.64ID:QaYBnwrK0
>>936
ダイソーで100円(電池除く)やぞ
おかげで早寝早起きしてるわ
もう寝るわ

>>937
土日は仕事してない様子で発送の連絡もマダ
換装前は日立DRC10700RK

>>939
先週眼鏡買い換えたばっかりやから
問題なしやな! ちなチタンで2.4万
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:30:29.95ID:gHUij4Vw0
蛍光灯の40W+32Wだと10000ルーメン超えるけど、LEDは5000ぐらいが多いよね。
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:45:08.25ID:d/DCF8ix0
有機EL照明に5年以内に逆転されるそう
有機EL好調!今日の朝刊

うちも、5年後新築予定だけど、有機ELになっているだろうな
尚、発光ダイオードはパイロットランプや信号機のネオンサインとして残るそうですLEDならびに「液晶」ご苦労様でした
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 21:54:56.23ID:n+woI3gE0
有機ELはLED以上に日本企業が特許をがんじがらめに押さえてるので、たとえLEDが廃れて有機EL全盛になったとしても日本企業の左団扇な状況にはなんの変化もない
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:09:48.76ID:wDzidKe90
>>945
基本特許押えまくってるけど、キチンとした物になる製品が一向に作れないまま
かれこれ10年ぐらい出る出る詐欺を続けてる状態なんだけど。
だから、海外ではテレビ画面以外はバカバカしくて出す気がない状態。
特許切れたら一気に出てくるかもしれないけどねw
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:53:40.98ID:OUoDfVGkd
日本企業は10年はもつ製品でないと発売しないからな
今は格安でパネル供給してくれる海外メーカーがあるから
劣化したときには修理対応でいっかと割り切れるようになったけど
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:49:22.48ID:VsXklHoI0
何が10年持つだよ
3年で切れたぞ
0953935
垢版 |
2017/09/28(木) 21:22:50.97ID:+QioAXNU0
やたー アイリスオーヤマ三田工場(倉庫やろ)
直送でやっとシーリングLED照明届いたよー
爪に灯をともすような10日間だったわ
注文から受取まで一週間かかったクッソ

CL6D-5.0 : 3780円-1500円(優勝クーポン)

本体側に感想特になし 初LEDで比較不能
10段階調光はいいんだけど各値ごとの
リモコンコードはないみたい
(最大値のみあるかも?)
ちまちま調整せずラーニングリモコンで
一発指定したかった 他メーカーである?
自分にその需要がわかっただけでも
今回買ったかいはあったよ

夜間の今10段階中3で利用中
どうだあかるくなったろう感
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:24:02.64ID:dllaEQdO0
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:33:05.71ID:N9HFH3X60
↑このサイトの robots.txt により表示されません
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:37:58.94ID:F+RPx87u0
アイリスオーヤマのシーリングライトを付けたけど宣伝文句と違い天井が暗い
トイレのLED電球は天井も明るいけどシーリングライトだと別にアイリスでなくともこんなもんなのかもな
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:58:21.71ID:B+NbK/f6d
>>959
んなわきゃない。
LEDシーリング登場初期のシャープの超薄型シーリングとかじゃあるまいし、天井が暗いなんてメーカー品ではありえない
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:41:17.27ID:LVwbQw5S0
楽天とかで見かけるLED電球に調色調光機能が付いてるやつってすごい便利だと思うけどなんで大手は出さないの?
そしてこれをつけられる電球交換型のダウンライトが欲しいけどE17しか無理っぽいのが残念
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:25:16.53ID:R6zhDYpO0
>>961
調色って、便利で楽しそうって思うんだけど、実際に使ってみると
しゅっちゅう色変えたりしなくなるんで、それならその決まった色のを買えばいいやって結果になることがほとんど。
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:13:39.39ID:LVwbQw5S0
>>963
調光のみなら電球自体に調色機能付き大手からもある?
そもそもダウンライトで電球交換型があまりなくて困ってるんだけどちと調べ直してくるわ
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:56:15.35ID:oufgcmwV0
>>961
初期にシャープがやってたけど
一般受けはしなかった。
そういうもので遊びたい人だけが買う、ただの高価なオモチャでしかなかったのを見て、他社も追随しなかった
0967目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:21:30.86ID:BW/oZymg0
>>966
当時いろんな所にランプを売ってたけど、法人でも結局アレ買ってたのは某光学メーカーの実験室だけだったな
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:41:41.41ID:xW3gQpXJ0
調光器で調光するよりリモコンで1球ずつ設定できたほうが絶対便利なのになんで受けないんだ不思議だ
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:52:02.73ID:5W/YnLNqH
10段階ならボタンを10個用意しないと
いけないからかな
リモコンコードだけ用意しておいてくれたら
ラーニングリモコンなら問題ないし、
赤外線リモコン対応スマホで動作する
アプリならボタンも増やし放題なのに
もったいないわ
まぁiPhoneユーザーに対応できない時点で
きびしいんかな
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:18:21.26ID:/KkqIM5S0
20Wの環形蛍光灯しか使えない器具が4台あって、交換用の管球を階にダイソー行ったら見事に取り扱いがなかった。キャンドゥにもなかった。

以前は200円商品としてあったのにさ。
尼で見たら500円以上するし、仕方ないから楽天で買ったわ。

そりゃLEDのせいで早々に駆逐されそうだわ>蛍光灯
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:18:25.51ID:VX5nUPiY0
AmazonでアイリスオーヤマのクリアLED電球をぽちってみたんだが
発送された直後に通常のLEDの半分の寿命と長期保証がつかないということに気づいた
まあわりと安かったから失敗してもダメージは少ないだろうが
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:16:49.05ID:ox2UdjuH0
>>973
FCL20の器具はあまり見かけないけど、200円商品としてあったのか。
うちの廊下にも27年使用のFCL20使用器具(外寸はFCL30用と同じ)があるが
さすがに今度ランプが切れたら器具ごと交換するつもり。
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:25:44.25ID:nuLQOZCr0
パナ、E17全方向プレミアやボール電球同等サイズ、全方向プレミア100形、
プレミア全方向シリカ電球同等サイズの新型大量に来てるな
シリカ同等はナスみたいw
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:29:17.27ID:rE/qwX4G0
ダイソン買うほうがいいざ
世界一吸う掃除機と言われてるし
吸引力がすごくて持続してごみ捨てが簡単
もっとも軽いし充電が早いし
長時間使えるしサポートがすごい
バッテリーも安いし
壊れにくい

不満な点があれば教えください

ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:49:25.69ID:mLZcsChO
>>980
そうだなー?
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 03:50:34.96ID:IADrS6TYd
頼むから、
誰でも買えるようなもので
「ダイソン使ってる俺すげー、見て見て」
をやるのはやめてくれないか
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:27:37.82ID:df2SuAKP0
>>984
thx!見てきた
E17全方向ミニクリ同等サイズの60Wタイプだけ無いのは残念だけど
基本Ra84は良い感じ
0986次スレはまずは重複スレを消費しよう
垢版 |
2017/10/04(水) 14:46:50.79ID:Khdwsz4S0
次スレだけど誘導するなとか色々批判があるようだけど、
乱立してる重複スレを消費させた方がいいと思う。
誰か新しくスレ立てしたようだし。

ということで次スレ
【電球】LED照明 46灯目【シーリング】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1487153893/
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:33:53.38ID:CLK+sb5R0
LEDは表示どうり付かないとか、パッケージ表示より寿命が相当短くて切れた場合に
サービスがいいメーカーの所でLEDの買うのが一番
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:35:24.20ID:CLK+sb5R0
LEDは耐久性の良いメーカーが一番だよ
耐久性のないLEDは駄目
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:31:56.68ID:bN0SHiAX0
>>989
我が家にLED電球を導入して5年半たった、けど
一番最初に導入したシャープのDL-LA63N が2年半で点灯しなくなったのと
ELPAのE17が1ヶ月で点灯しなくなった以外は耐久性はいい方かも

シャープ、パナソニック、三菱化学、ELPA、ルミナス(壊れたELPAの代わり)、東芝(壊れたシャープの代わり)
これだけ
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:45:38.93ID:h31WwQeH0
今、天井についてるのは10000ルーメンだから、そう易々とLEDには変えられない。
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:59:59.63ID:DI44j9Mr0
数年前に買ったビームテックのLED電球1100lm、数分点灯させてるとチラツクようになったので、
外して玄関のセンサーライトE26の器具に移してみた。
センサーライトの電球は100wスポット型白熱電球E26だったので熱くならないのがいいよね。
そもそもセンサーライトの点灯時間が短いのでチラツキはよくわからないけど、
人に反応して点灯するまでが遅くなった。
もともとワンテンポ遅かったがセンサーライトに付けたからなおさらかね。
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:00:41.49ID:DI44j9Mr0
埋めます。
1000目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:07:13.04ID:DI44j9Mr0
LED
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 449日 23時間 43分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況