X



Dainichi ダイニチファンヒーター Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0303目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 12:51:16.61ID:4700R4vXd
過去にダイニチの安い石油ファンヒーターをホームセンターで購入して5年くらい使用経験者です
少しはダイニチ石油ファンヒーター語ってもいい側かなと久しぶりにスレッド来た
ホームセンターで安い価格同士の石油ファンヒーターを見比べたら消費電力の説明も貼ってたから見比べた
ダイニチの電気代が他社より高い数字だったから今回は他社の石油ファンヒーター買っちゃった(^^;
0304目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 12:53:28.46ID:4700R4vXd
ダイニチ石油ファンヒーターを使っての思い出は延長の時に鳴るメロディ音量が高すぎてムカついたのが一番の思い出…
今の機種は延長時のメロディやブザーは音量小さく改良されたのかな?
0307目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/23(火) 21:14:46.11ID:7ypkpldbx
寒さに耐えかねて昨シーズンの灯油入れっぱなしのまま置いておいたのをそのまま再び点けてしまった
今のところちゃんと燃えてるけど・・・
0313目のつけ所が名無しさん垢版2018/11/22(木) 12:26:49.06ID:EhRpneoE0
約20年使用してたが、ついにE03頻発
フレームロッドを磨いても、変化なし
小火力時にとまるので、気化器を掃除、これでOKと思って組み立ててたら、
なんと、気化器にスポット溶接?されてる線が外れてしまってた。

諦めた。さようなら、ダイニチ。
次のファンヒーターをどうするか?検討中
0314目のつけ所が名無しさん垢版2018/11/22(木) 12:45:16.72ID:bfS14PuQ0
ダイニチで不満がないなら、ダイニチだろう。
コロナは壊れやすいし、トヨトミは風量が弱いし、点火時の時間が長く臭いもダイニチより強い。

点火の事を気にしなければトヨトミが丈夫だが、ダイニチを使っている人は不満だろう。
0315目のつけ所が名無しさん垢版2018/11/22(木) 18:24:10.18ID:NQsTcEqEx
20年前というと流石にダイニチもそれなりに臭いが出てたはずだが
トヨトミのってそんな酷いのか?
0316313垢版2018/11/22(木) 18:45:47.27ID:EhRpneoE0
>>288 に似た人がいるな

とりあえず、ダイニチが第一候補
他に2台あるが、ダイニチなのだ
0317目のつけ所が名無しさん垢版2018/11/22(木) 19:02:10.56ID:bfS14PuQ0
>>315
点火時がダイニチより臭うというだけで
使用に耐えかねるレベルではない。

石油ストーブの点火時をマイルドにした感じ。
0319目のつけ所が名無しさん垢版2018/11/23(金) 00:58:40.92ID:fQh0+7090
昨日届いた新品のものが、e02ばかり頻発するので、電話したら、今日修理に来てくれた。
気化器を交換してもらったら、正常に動くようになった。
今までダイニチを使ってきて初めてのトラブルだったけど、早い対応だったので、満足。
とはいえ、新品でもこんなトラブルあるの?と疑問も残ったけど。
0320目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/07(金) 22:05:13.92ID:isxX386V0
保守
0322目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/07(金) 23:00:04.93ID:qHqHjc+z0
気化器でできちゃったタールって、戻し用のパイプで燃料タンクに戻るのかな?
そのまま気化器の中に残りっぱなしだと、すぐに詰まりそう。
それとも、燃料といっしょに噴射するとかして、燃やしてしまうのだろうか?
0323目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/08(土) 07:31:23.00ID:ruCAbyd30
>>322
気化器に残りっぱなしでしょ。
もし焼けるなら、センサー以外で不調になることもなく
長らく使える名機になる。

気化器に無用なタールが溜まらないように、他社より一番燃料に気を遣う。
0325目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/09(日) 18:16:45.40ID:MLo4aB2e0
2005年製のがとうとうお亡くなりになった
何度も自力で修理して使ってきたけど
小火力に落ちるとそこから温度が下がっても火力が上がらず
色々やってみたけど駄目だった
最後は点火不良と燃焼不良連発
でまたFW-3218Sに買い替え
タンクはまったく同じ規格みたい持ち手が改良されてるぐらい
ファンの音が新品だからからか静か
ひかえめ運転がecoに変わった以外ほとんど同じw
0326目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/10(月) 02:10:16.56ID:7fj54O6A0
>>321
朝付けてみようと思ったら同じようにE02かE03、ダイニチに速攻電話したら、午後に修理の人から連絡来る事になって、
電話かかってきたら、すぐ近くに居るから今から行きます、と言ってくれて、すぐに来てくれた。
修理の人が来たら正常に動いたけど、電圧計とか見ながら様子みてたけど電圧が不安定と言ってた。
だから気化器を交換してくれたのかな?と。
ヒーターを止めた時のガチャン!が少しだけ小さくなったような気がした。
それにしても、原因は一体なんだったんだろう?と。
灯油も前日に購入したばかりだし。

迅速に対応してくれたから、また必要があった時もダイニチにしようかな〜と。
0328目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/12(水) 02:02:18.90ID:UtphB8Mh0
今回fw-3617Lとその上位機4617Lと5617Lのどれにしようか考えてる。

一戸建て築三年で16畳のLDKと4.5畳の和室という組み合わせだと下位機種だと弱い?
一応エアコンと同時利用なので、常にフルパワーにはならないとは思うんだが、どうかな?
0329目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/12(水) 07:36:33.37ID:LM21/us7d
大丈夫じゃないですか
オレは15畳のリビングにFW-7217SDX注文した
これ一台で済ますために19畳用にしました
明日到着予定で37000円でした
0331目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/13(木) 18:25:56.15ID:q2JmUiau0
去年買ったFW7217SDX使ってるんだが
あったかいのはいいんだがとにかく灯油をガバガバ燃やす
これを初期の室温上げ用にしておいて
室温キープ用にちっこいの買い足して
どっちかだけ燃やす 様にしたら
変ですかねー?
0333目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/19(水) 23:42:22.16ID:3q5caGN6M
あげときますでぇ〜〜〜
0338目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/22(土) 05:48:19.61ID:9WDmTJrg0
ダイニチの社員の書き込みは下品だな

灯油の配達って結構ぼったくられるんだよ

地方だとツライよ
GS混んでいるし
使うなら屋外タンクで使っている北海道みたいなところが一番楽
0339目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/22(土) 09:00:26.55ID:YNPWJSvx0
>>338
GS混んでるって、行列がズラーっとあるのか?
いいとこ5分も待てば給油できるだろ。

それ位待てないと、震災の時にガソリンを買えないぞ。
0342目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/22(土) 17:13:07.45ID:9WDmTJrg0
おれもダイニチ持っているけど
一人暮らしになったからエアコン中心になってしまったな・・・・・・
コロナも持っているよ
0347目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/22(土) 22:49:58.52ID:OWZUwJN7d
うちの近くの店はほぼコロナとダイニチの2択だわ…

他はほとんど見たこともない。
0349目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/23(日) 02:20:13.03ID:bnvErxd2x
うちは建物が古くてエアコンだと外気温0度前後で15度以上にならないから絶対石油
別にダイニチにこだわることはないんだがなぜか昔からダイニチばかり使ってた
どうも家庭用初代FA-32から使い続けてるようだ
やっぱり多少電気使っても40秒着火とすぐ最大火力に上げられるのがうれしいね
0350目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/23(日) 03:47:08.41ID:x9EV1mN70
FWY-32R18
小型だからという理由も含めて親が買ってきたが
特に良し悪しもない普通のものだよね
ただ\15000ぐらいだったと・・・高いよ
すぐに欲しくて近くで買ったようだけど
まだ安いのが有ったのになんで他で買わなかったのか

ただそこって以前親のわがままで商品交換させたことがあるんで
それと普段もたまにそこで買ったりと
まあチャラというわけではないがそんな格好になったか
うちの親はろくに商品を調べもせずに買うから
それとか俺に相談しといて気付いたら勝手に買ってたり
ちょいちょい困った買い物するんだよなあ
うちに都合いいのはそれじゃないよと
0351目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/23(日) 07:13:44.51ID:w4s2n9730
専用スレあったのね
今年の秋に買ったダイニチの石油ファンヒーター、すぐに点火するし温まりやすい
後ろのフィルターも取り外し出来るから埃が付いたら取り外して掃除することが出来る
0354目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/23(日) 15:27:43.82ID:ivG+Cc2zM
ダイニチのフィルターは網戸の網見たいのだから、不織布より網の方がいいんじゃない?
0355目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/23(日) 20:04:35.51ID:TFbVCiOtd
>>353
オレも似たようなのを付けてる。
去年1シーズン使って今年使う前にファンと前カバー開けてみたけど中にホコリがほとんど無かったから一応効果がある…かな。

>>354
Sはフィルター無いのよ(´・ω・`)2mm位の穴がいっぱい空いてるだけ。
0356目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/23(日) 22:22:28.11ID:OVxgr/erM
>>355
Sも昔はフィルターあったのにね。
あと、通知音もメロディーだった。
徹底したコストダウンなのかな。
0358目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/24(月) 19:14:55.11ID:JxgUmiZexEVE
Sは低所得者向け最廉価モデルだからね
普通に考えてNEに統合しちゃえばいいはずだけど
NEと3〜4千円販売価格に差がある
0359目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/24(月) 19:55:33.10ID:Jveeoc7S0EVE
>>354
買ったけど色が青いだけで薄っぺらいフィルターだから吸気に影響はないと思う
内部過熱でエラー出たらやめるわ

>>355
情報ありがとう
買うか迷ってたけど後押ししてもらったよ
マジックテープ式だから取替も簡単
カーテンよけのガードは一旦外してフィルターの上から付けた
0360目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/24(月) 20:25:20.51ID:jY72QcYn0EVE
FW-323NE
センサーもニードルも清掃したけど微少燃焼時に止まる
あとはポンプが怪しいんだがばらせる自信が無い
となるともうさすがに廃棄だな
0361目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/30(日) 14:38:03.63ID:YqXEoxWD0
18リットルのポリタンクをそのまま
セットできる機種出してくれ。
0362目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/30(日) 14:44:04.96ID:YqXEoxWD0
>>360
修理に出せば?
0363目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/30(日) 14:53:37.97ID:rdo95KA30
>>361
そんなものは出ないから、寒冷地エアコンかFF式にしたら?
18リッターの灯油が重いから、スタンドへ買いに行かず
配達してもらっているんだろ?
0364目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/30(日) 15:00:34.03ID:YqXEoxWD0
>>363
昨日ポリタンク2本分買ってきたよ。
ポリタンクそのままセットできたら便利なのに。
0369目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/30(日) 19:22:38.65ID:Sew0eH7E0
灯油の場合はどうかな
さすがにやってみる気は無いけどさ
燃えてるぼろ切れ入れれば確実にあの世行きだろうけど
0370目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/30(日) 19:48:47.41ID:/TLV+R0d0
>>368
燃えないよw
灯油に気化したガスに引火するのよ
試しにやってみろよwww
但しガソリンはやめとけよ 常温で常に気化しているからなwww
0371目のつけ所が名無しさん垢版2018/12/31(月) 21:24:19.68ID:+jNhoyoZ0
>>370
センサーがもし壊れたり誤動作したら
溢れ出して引火する。
逆の設計していないと危ないので、やめろ。
0372目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/01(火) 08:48:43.06ID:z6UYN6UU0
>>370
ガソリンより気化しにくいのは間違いないが
誤ってカートリッジタンクから漏れた灯油に引火して火事になったから
タンクを抜くと止まるようなスイッチが増えたんだろ。
0374目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/01(火) 14:02:55.36ID:V9RO0AHB0
>>372
>誤ってカートリッジタンクから漏れた灯油に引火して火事になったから
反射式の石油ストーブで発生した事故でしょ。
ファンヒーターは燃焼部が中にあるからまず起こらないよね。
0375目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/01(火) 15:26:07.43ID:z6UYN6UU0
>>374
それなら法律改正でも安全装置を付けないだろ。

それでも付けるのは、カートリッジの栓が緩んで灯油が
熱くなったルーバーにかかり、気化して発火という
可能性がゼロではないため。

燃焼部は中にあるが、開放式のため炎は天板の方まで上がっている。
特に強運転時は、手前側まで炎が回り込む。

火事というのは、こんな事しないだろ、という事をするから起きる。
0377目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/02(水) 04:04:14.25ID:NrPCKpvO0
>>372
誰が燃え盛っている炎に灯油かけたら燃えないとレスしたのよw
俺は>>368のようなことなら燃えないとレスしたまでだわw
ちなみにゴミ燃やしてミニ焚き火状態のとき
上から灯油垂らしたら炎が燃え上がって来てビビったわ
ガキのときの思い出www
0378目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/04(金) 15:36:05.49ID:N2gHvF7W0
焚き火とか火力落ちてきたり煙がすごくなったら
灯油を100均のスプレーボトルに入れてシュッシュッ
ボワっと燃え上がって復活して煙も消える
0380目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/08(火) 01:28:13.80ID:Td88VQ2f0
ケーズデンキモデルがリモコンもついてベースモデルの価格コム調べの値段より安いので買ってもうた
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4951272027812/
ちなみに自分は店舗で購入したんだけど古いファンヒーターを三千円で下取りしてもらった(これは期間&店舗限定かも)
0381目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/08(火) 08:27:59.23ID:WCXtTTGu0
自分の部屋用に一番ちっちゃいの買ったけど、
こいつは臭うな。特に点火時。
ダイニチとしてのメリットは点火の速さだけだな。
0384目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/12(土) 19:48:00.65ID:LovxhEiw0
最低温度にセットしとくとエラーがでるようになった、燃料ノズルを分解してキャブレタークリーナーで浸け置き洗い
1年前にもやった洗浄、よくまあワンシーズンでこれだけカーボンが固着するもんだと
このメーカーのって分解掃除前提だよね
0386目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/15(火) 17:04:26.67ID:l4QboXtY0
最小運転時で燃焼が不安定になったとき
本体を右に傾けると安定するようになる
燃料ポンプが弱ってるのか
0387目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/15(火) 20:14:19.90ID:leVVJMkCa
ウチのは325S(2009年度製)で最小出力時に
炎が不安定になる
昨年までずーっとESSOとエネオスの灯油だったが
今年からシェルにしたら調子良くなったわ
灯油の質も関係あるかもね〜
0389目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/16(水) 01:01:16.43ID:mpAyrd020
エネオス(エッソ、モービル、ゼネラル)、コスモ、キグナスは同じ製油所から出荷

他もバーターしてるから殆ど同じやで

格安ノーブランドは自己責任で
たまにインチキがバレてる
0391目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/16(水) 14:39:28.23ID:6k8aQ+dD0
四年間使ってるダイニチヒーター、
今までスイッチを入れて着火するまえ「ダン」って音してたけど
とうとう今朝e2エラーになった
寿命?買い替え?
コロナの方が壊れにくい?
0392目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/16(水) 14:51:49.61ID:ztnBXF9b0
>>391
ダイニチの方が良いと思う。

各メーカーから委託されている修理業者が来た時に聞いたが
コロナの委託もやっていたが修理量が多くて処理しきれないので
止めた、という。
ダイニチも壊れにくくなったので、と言っていた。
俺はブンゼン式を嫌いトヨトミを買ったが、調子が悪いので交換手続きをして
アドバイスを参考にダイニチにした。
0393目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/16(水) 14:51:57.99ID:XydnotBE0
>>391
空気中のホコリや灯油の質で違いはあるけど点火棒と検知棒と気化器と電磁ポンプとフィルターと灯油貯まるとこの掃除点検は必要だね
0395目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/20(日) 09:56:37.20ID:RLu5WdEG0
ダイニチの一番小さいの買った
評価にも多数あったが、こいつは臭い、特に点火時消化時

普通サイズのダイニチとアランジを使っているが
一番臭い。でも手頃で可愛いので使っているがw
0396目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/20(日) 10:36:53.66ID:SWDe501Q0
 バーナーの分解時は100均で売ってる10mmのスパナがちょうどいいよ
燃料パイプを止めてるナットは、これでそ〜っと回せば外れる
 気化器の芯は注意深く外して(部品の順番を記録しとく)ガス台で
赤熱するまで焼けばきれいにカーボンが取れる
0397目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/20(日) 10:39:48.13ID:vj3Qgl7R0
ブンゼン式のシャープが空焼き機能を付けて売っていたが
ダイニチもつければいいのに、と思うね。

長持ちして売れなくなるより、長持ちするからまた買おうとなるだろうに。
0398目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/20(日) 22:46:47.80ID:tsTTyucWx
大昔の機種にリフレッシュ機能っていうのがついてるんだけどこれ空焼きのことなのかな?
0399目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/21(月) 07:19:50.09ID:LR292ubtM
古い日立製のヒーターにクリーニング機能ついてて40分位作動するのを数回やって気化器分解してみたらふつーにカーボン付いてた
カーボン取れるほど赤熱するくらいには加熱できて無さそう
0400目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/21(月) 07:39:30.31ID:Ya5GVNss0
>>398
クリーニング機能は空焼き機能の事。

>>399
ないよりはいいのでは?
裸火で焼くわけじゃないから、万能でもないし。
機能が無ければ不具合が出て修理だろうし。
0401目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/21(月) 07:55:18.89ID:wduA2GYE0
大昔
日立製のファンヒーターを新橋の職場近くの
わけのわからん安売り店で買ったら
1年ちょいでゴゥーと音がしてつかなくなったな
当時ブンゼン式とか燃焼形式知らなかったけど
イトーヨーカ堂で三菱のを買ってきて15年くらいもったわ
去年の持ち越し灯油も臭いけどなんでもなかったし
メンテナンスはシーズンオフにファンを外して掃除機でほこりを
取って中にもノズルを突っ込んでホコリとるくらい。
ただつくまで2分30秒かかるのは辟易したけどなw
0402目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/21(月) 08:25:34.60ID:Ya5GVNss0
>>401
2分半なら今のトヨトミぐらいだからまだ短い方。

うちの親父は流行りもの好きで、三菱が発売したてのファンヒーター
暖ファンを買ったが、4分ぐらい予熱が必要だった。
寒い時の4分は長い。
0403目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/21(月) 08:36:13.60ID:wduA2GYE0
>>402
すぐ壊れた日立の前は三菱だよ
天板に加湿用の水入れがあったやつ
そこそこ使ったな。ただ点けるときと消すとき臭かったなw
0407目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/22(火) 07:17:23.60ID:LUXTo8CY0
>>405
近づいても正常燃焼していれば臭わないだろ。
異常燃焼していれば、近づかなくても部屋が徐々に灯油臭くなるわけだし。
0412目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/23(水) 01:46:19.39ID:dcynA+p40
FW-3218Sを購入して、消火した時に10秒くらい経ってから、
コツコツコツコツコツコツコッコッコッコッコッコッコッ って音がするから、気になってた。
修理の人にみてもらったら、コストダウンやらでガワが薄くなったり
部品も薄くなったりして、仕様だから仕方がない、みたいな事言われた。
FW-3217Sではそんな音しないんだけど、なんか損した気分。
0413目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/23(水) 08:00:59.59ID:BIxBa/yz0
>>412
壊れたら直す人が多ければ、耐久性を増すために
外装の鉄板を厚くしたりするんだろう。

仮に1万2千円で買ったものを6年使って
1万円払って直すか、となると直さないよな。
0415目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/23(水) 13:23:09.67ID:dcynA+p40
ウチにあった一番長持ちしてたコロナのスタンダード機はなんだかんだいって20年近く持った。
ただし、スタンダードでさえも、当時は29,800円とかしてた。吸入口は網式だった。

10年前に買って去年壊れた、FW-323Sは小さいながらも給油や3時間停止音がメロディーになってて、
吸入口がフィルター式になって、しかも1万円以内で買えたから満足してた。
なにせ40秒で着火してくれるのが、寒い時には有り難かった。
ただし、購入してからちょっと物をぶつけたら、凹みが付いてorzとなったけど。

ちなみに居間に転用したFW-3217Sは吸入口がステンレスの網になってて、
一部の人から不満があったけど、ファンを外して掃除したら、殆ど埃が無かった。
家で掃除の際に、必ず金網を掃除機で吸っていた事も関係しているかもしれないけど。

修理に来てくれた人の話によると、凹みやスプレーでシリコンが付着したトラブルが多くて、
回るのが大変だと言ってた。

石油ファンヒーターも故障したら保障期間内なら修理、それ以外なら買い替えと言うのが
標準的になったのだろうね。
それが良いのか悪いのかは、良く分らないけど。
0416目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/23(水) 14:28:29.29ID:BIxBa/yz0
実質の給与が減ってきている。
だから、コストダウンで寿命が短くなっても
安く供給するのが至上命題になっている。

本来はコストをかけて丈夫に作り
故障しにくく、仮に故障しても修理するのがベスト。

今の3年保証以降はボーナスタイムで
壊れた時点で買い替えがベスト、というのはいかがかと思う。
0419目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/23(水) 15:51:23.09ID:BIxBa/yz0
>>417
うちも2階に98年製のシャープ製がある。
年に数回しか使わないけど。

ダイニチは部品の供給が8年と決まっているそうだ。
だから、7年目で修理したとしても最長でも14年。
実際は、6年目ぐらいで壊れて買い替えるんだろう。
0420目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/23(水) 16:33:30.38ID:dcynA+p40
家電全般がそう言う感じみたいだよね。部品8年って。
特に2000年代に入ってから。
エアコンも昔はとにかく頑丈に作って修理だったけど、
2010年代のものは「10年過ぎたら何があってもシラネ」というような
シールが貼ってある。

>>412 で、FW-3218S について書いたけど、どうしても納得が行かず、
メーカーに電話した。
どうやら「そういう仕様ではない」との事だった。
違う修理業者に依頼して、後日来てもらう事になった。
0423目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/24(木) 10:10:18.12ID:A25j5rDD0
ソニータイマーというか、ソニーと同等の設計標準時間の管理をし始めた。

堅牢に作って、丈夫で長持ちしたからまた選んでもらえるだろう、という考えを捨てた。
0424目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/24(木) 11:00:02.92ID:SCWcNN73d
>>423
やり過ぎるとトヨタになってしまう可能性
熾烈なコスト要求をしたら高速劣化試験だけはパスするが実時間だと想定寿命を迎える前に壊れるという究極のコストダウン技術で製造してくるサプライヤ揃い
0425目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/24(木) 17:04:40.15ID:4/UJ4HQha
2009/12に買ったFW325Sが元気な件
最小で咳込む様な症状あるけど今年から
Shellにしたら復活した
消費税上がる前に追加で1-2台買う予定
0426目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/26(土) 09:46:15.43ID:DyfEQX1T0
定期的にちゃんとメインテナンスして
最終的に買い換えていくより割安に維持できる商品を提供して欲しい
0427目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/26(土) 09:56:45.96ID:S9m0b1L00
>>426
本当は、最低でも10年は使える品質にしてくれれば
それが価格に反映されても、修理代を払えば延命できるのが
ベスト。

今の状態は、残念ながら使い捨て状態。
家電メーカーが作っていたレベルの堅牢なものを作ってほしい。
0428目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/26(土) 16:56:51.40ID:M39aGTlG0
ダイニチと比較すると コロナは消費電力が低い
同じくらいの機種で比較すると 
コロナ20w(常時) ダイニチ100〜50w(火力により可変)
3〜5倍もコロナの方が消費電力が低い
コロナにすると、およそ室内照明分まかなえることになる。
毎日のことだから これは大きいね
0430目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/27(日) 10:02:04.92ID:kc92zLou0
>>429
コロナじゃなくてトヨトミだろ。

丈夫だか人気がないので本体も安い。
消費電力も少なくて庶民の味方。

コロナは壊れやすく、その割に価格もダイニチと変わらず。
買い替え頻度が上がるので、とてもじゃないが庶民は選ばない。
0431目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/27(日) 18:04:09.56ID:WX7byNoM0
まぁ 使い方(手入れ)次第でしょう
うちのコロナ7年間毎日使用してますが
臭いもほとんどないし 点火もスムーズ
燃費も変わらない
初期の時と全く変わらないです。
ここの ダイニチの方はいかがですか?
0433目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/28(月) 04:26:56.55ID:ooy+EHCH0
ファンヒーターの上にペットボトル落としちゃったらペッコリ凹んじゃった
裏から叩いたら凸凹だけど何とか戻った、どんだけ柔らかボディなんだよ
0436目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/28(月) 12:17:11.23ID:ZShJ6ceN0
まぁ そもそもうちの暖房はエアコンオンリーでしたが
立ち上がりが遅いため 石油温風ヒーターも兼用しての
ハイブリッドと言うわけです。
現在、ダイキンエアコンと両方同時に使用してます。
0437目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/29(火) 02:12:53.09ID:wb9wO11Pd
>>435
やわらかチタンで覆われて、親父の踵よりも柔らかい。
とか、
桃くらいの硬さで、指でつつくとそこから腐る
とかだったっけ?
0439目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/30(水) 13:14:31.35ID:iTOGYBnn0
>>438
懐かしの石油ファンヒーターで大躍進!というタイトルだが
石油ファンヒーターって懐かしいものなのか?

ダイニチだと毎年モデルチェンジするほど
金をかけて作っているのに。
0441目のつけ所が名無しさん垢版2019/01/30(水) 14:03:30.90ID:iTOGYBnn0
東京都内の高層マンションに住んでいるテレビマンからすれば
地方では第一線で活躍しているファンヒーターも
まだこんなもので暖を取っているのか、ということだんだろうな。
0445目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/01(金) 15:37:33.40ID:Vlzt6qwm0
エアコンは電気代が高いから灯油の温風ヒーターにしてるのに
なぜダイニチの温風機は電気代がかかるのか
考えたらおかしい事に気づくわ
0447目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/01(金) 17:14:54.67ID:Vlzt6qwm0
コロナは電気代がかからんから
うちはコロナにしとる
0448目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/01(金) 19:03:24.64ID:Rl9x3yOT0
>>445
電気代がかかる分、コロナ・トヨトミよりにおいが少ない。

俺は台所はあまり長時間付けないし、早く点火してほしいからダイニチ。
居間は長時間付けるから、電気代が安いトヨトミと使い分けている。
0451目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/02(土) 11:38:43.32ID:C5atOGNU00202
ダイニチと比較すると コロナは消費電力が低い
同じくらいの機種で比較すると 
コロナ20w(常時) ダイニチ100〜50w(火力により可変)
3〜5倍もダイニチの方が消費電力増し
コロナにすると、およそ室内照明分をまかなえることになる。
毎日のことだから これは大きいね
何のためにLEDで省エネしてるのかよく考えよう。
0452目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/02(土) 11:45:25.07ID:aQf2E3DG00202
>>450
ブンゼン式のダイニチは灯油をガス化するときに、ヒーターで加熱するため
その分電気代がかかる。しかし、ガス化が素早いので早く点火するし
においも少ない。

他社は、燃焼筒を温めてその熱でガス化するため
点火までの時間が長いし、点火消火時の臭いがダイニチよりは臭う。
ただ、ガス化する熱源が燃焼筒で行うから電気代がかからない。
0453目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/02(土) 11:48:29.57ID:C5atOGNU00202
ダイニチは 気化器部に電熱線で温めてる分消費電力が大きい。
コロナはその部分を 燃焼熱を利用して温めてる分 効率がいい。
今のコロナは消火時ほとんど臭いはない、着火も75秒と早くなった。
電力を利用しての秒速点火も選べるが 待機電力が大きい。
0455目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/02(土) 14:28:25.10ID:C5atOGNU00202
>>454
>>451で訂正
>コロナ20w(常時)→ 低消費電力:弱燃焼時11W(強燃焼時20W)
0456目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/02(土) 14:34:07.51ID:C5atOGNU00202
コロナの場合 弱燃焼時11Wで
ダイニチ50Wの約1/5程度の消費電力
ここが大切でした。
0457目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/02(土) 14:38:58.25ID:C5atOGNU00202
私は省エネに関心のある一般消費者
毎朝自宅の使用電力チェックをして 省エネに努めています。
コロナの関係者でも何でもありませんので念のため
0458目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/02(土) 14:41:42.45ID:9QxEnjt900202
そんなに電気の省エネが大切なら石油ストーブにすれば電気代かからないからw
0460目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/02(土) 14:52:45.23ID:C5atOGNU00202
>>458
勿論石油ストーブ反射式)も使ってますが
部屋全体を温めるためサーキュレーターが必要になります。
その消費電力が50Wになります。
したがって コロナの石油ファンヒーターが最も理想的となった次第です。
0466目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/03(日) 16:07:16.90ID:Ph3Bycfp0
うちはダイニチもコロナ両使いだけど
臭いの点で言えば 両方全く変わらないし
コロナの着火が30秒ほど遅いくらいかな
あと着火の時、ダイニチはボンと大きな音がする。
0469目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/04(月) 13:21:19.24ID:OW0+v9jt0
価格も性能もほぼ同じ製品なら
消費電力の低い方がいいに決まってる。
0470目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/04(月) 14:30:18.62ID:C/TVOPBG0
使う時間が短いなら、早く点火するダイニチの方が良い。

>>469のように消費電力を気にする人もいるだろうが
短時間なら電気代より、早く着火し温まる方が利便性が高い。

消費電力を考慮しなくてはいけないのは、居間のような
朝付けたら寝るまで消さないような場所に設置した場合。
0472目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/04(月) 20:44:48.46ID:3t7X/dLT0
ダイニチ臭くない
コロナ臭いと言われているけど
コロナと同じ燃焼方式の三菱は別に臭くなかったし
ダイニチと同じプンゼン式のシャープは消したときなんか臭うけどな
まあシャープは10年選手てのもあるけど
なんかシャープのほうが臭い
0473目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/04(月) 21:38:41.99ID:C/TVOPBG0
>>472
10年前の製品と比べられてもダイニチも困るだろ。

家にも98年製のシャープ製があるが消火時は臭い。
2017年モデルのSDRは消火時も臭くない。
0474目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/04(月) 22:23:36.97ID:3t7X/dLT0
>>473
そうですか
ダイニチは臭くないですか?まあ経年劣化すれば臭いだろうけど。
コロナて臭いですか。三菱のファンヒーター出始めのは消したとき
臭かったから窓開けていたけど95年あたりのは消しても臭くなかった。
なんか消臭をうたったCMとかしていたけど
(消したあとしばらく臭い成分みたいのを燃やしているプロセスがあった)
コロナあたりだと同じ燃焼方式でもそういう消臭技術がなくって
臭いですかね?
0475目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/05(火) 08:45:38.41ID:4mhKCjdz0
>>474
実家にあったWXシリーズ(シャッターが付いたタイプ)は
あまり臭くなかったが、それでも家にあるダイニチよりは臭うな。

シャッターが付いていないモデルだったら、トヨトミと変わらないのではないか?
0476目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/05(火) 13:17:57.09ID:GzbrPlSU0
ダイニチ 、コロナ両使いだけど
どちらもほとんど臭わないけど
点火はダイニチの方が30秒早い。
電気代計算したけど、1キロワットアワーあたり27円として
1日12時間使用として 月間 冬期間(6ヶ月)の計算で 

ダイニチは 月約500円 年約3000円
コロナは  月約100円 年約600円となりました。
0477目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/05(火) 13:47:30.30ID:4mhKCjdz0
>>476
>点火はダイニチの方が30秒早い。

30秒以上だろ。
何度かの記述はないが75秒かかり、10度以下は
10〜40秒程度長くなる、とある。

ダイニチは10度以下でもおおむね30秒で点火する。
0478目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/05(火) 14:26:18.45ID:9VwF3GHC0
三菱の2分半は長ったな
真冬に帰ってきて部屋のファンヒーターのスイッチを
押してから点火するまでコート脱がず待っていたわw

なので電気代が無駄なのはわかっていたが
待機状態にしたら母親にファンヒーターが点いていないのに
熱い火事になるてコンセント抜かれてしまったwww
0479目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/05(火) 14:43:41.07ID:4mhKCjdz0
冬の予熱時間の30秒の違いは大きい。
家にあった三菱は忘れたころに点火してた。
4分ぐらいかかっていたんじゃないか?
出始めの機械だからしょうがないにしても
予熱は時間がかかるし、火力は強弱の2つしかなった。

今じゃ予備加熱なしで30秒で着火するんだから、ある意味贅沢。
0480目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/05(火) 17:39:43.41ID:CZvqBm6Jx
>>477
コロナの着火時間はそこが罠だよな
メーカーは積極的にアナウンスしてないが75秒は20度での値
寒いともっと時間がかかる
0481目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/05(火) 18:55:59.46ID:4mhKCjdz0
>>480
え、20度なの?

20度なら暖房をつけない人もいるくらいの温度だろ。
実家で使ってたWXシリーズも、2分ぐらいかかった記憶があったから
おかしいと思ったんだよ。

罠というか、不誠実な売り方だな。
0482目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/05(火) 20:21:16.11ID:JXSX7vLr0
コロナは予備加熱時間帯を設定するという手を使っている
その指定時間だけ消費電力ダイニチ並み
0484目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/06(水) 14:41:32.77ID:d0iJc+qP0
コロナには 確かに電気代はかかるが
秒速点火スイッチがある
これをセットしておくだけで 6秒で点火する。
頻繁にオンオフする使い方の人には便利
0485目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/06(水) 14:47:31.79ID:d0iJc+qP0
室温10℃で測ったところ
ダイニチは38秒
コロナは75秒
だった。
0488目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/07(木) 11:38:56.93ID:O8ls4PkZ0
今度はコロナ宣伝

9年2月9日放送
灯油を完全燃焼させる技術を日本で初めて成功させたパイオニア、株式会社コロナ。
新潟県に拠点を構え、部品から全て一貫生産し、技術を蓄積し続ける努力が日本初、世界初を生み出している。「誠実と努力」の精神で、世界初の省エネ給湯機の開発に至った、もの作りの真髄とは。

知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(テレビ東京)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)
https://www.tv-tokyo.co.jp/gulliver/
0489目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/07(木) 12:33:30.92ID:0lIinfyq0
まぁ ここで見る限りコロナの勝ちだな
ダイニチは市場への生産能力があるだけで
技術的進展はあまりない
0495目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/08(金) 08:29:04.23ID:Yr0Ldy5M0
>>493
俺も同じ2メーカーが稼働中。

コロナはダイニチ並の価格で、トヨトミより複雑だから壊れやすい。
点火も遅いし。
0497目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/08(金) 16:51:10.31ID:JcjVCP5b0
前日テレビ見たけど
機能面からみると劣ってるけど
ダイニチは物流面に特化して、それが強みなんだなと・・・
うちはダイニチとコロナ使ってるけど、分かる
0500目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/09(土) 12:11:58.77ID:i98rf2Ut0
着火が早いだけで 灯油式なのに消費電力は大きいし
外装も柔いし 機構的にはコロナよりかなり劣ってる
いつでもすぐ出荷できる物流体制だけが強みで、それだけで首位に立ってるメーカーだな
0501目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/09(土) 14:23:54.11ID:i98rf2Ut0
ここは出荷物流だけで成り立ってるメーカー
技術とか製品は二の次
図星だけに 反論できる奴いねぇだろ(笑)
0504目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/09(土) 16:58:21.99ID:OuDN5Hvf0
>>500-501
コロナがダイニチより複雑なのは確かだが
その分壊れやすい。

修理台数の多さに修理業者がパンクしてコロナを止めて
ダイニチとトヨトミだけにした、と言っていた。

販売シェアもダイニチが多いし、技術がどうこう言っても
売れなければ何の意味もない。
0505目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/09(土) 17:00:01.26ID:C0DHaYdVM
コロナは物流体制に致命的な欠陥があるということ

企業として存続してるのが不思議だねw
0506目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/09(土) 17:10:01.40ID:C0DHaYdVM
コロナ(工作員)って売れない三文作家の泣き言みたい
「俺の作品が売れないのは読者がバカだか
ら」
0508目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/09(土) 17:22:20.96ID:EsmBt5sHa
ホントさ、2社とも新潟なんだから
仲良くしなって話し、ウチは2社共に同じ台数が
稼働中の@都民6台体制
0510目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/10(日) 16:53:17.63ID:jrYcfpu30
うちは10年前からコロナ(2台)だけど
一度も不具合はないよ
0513目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/11(月) 11:41:28.44ID:Uduv8ANU0
>電気代計算したけど、1キロワットアワーあたり27円として
>1日12時間使用として 月間 冬期間(6ヶ月)の計算で 
>ダイニチは 月約500円 年約3000円
>コロナは  月約100円 年約600円となりました。
0514目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/11(月) 12:00:45.89ID:5b7NhcFI0
>>513
だから?電気代ならトヨトミも省電力だし。

コロナはダイニチとトヨトミになれず、中途半端。
それでいてダイニチ並に高い。
0516目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/11(月) 13:33:51.72ID:5b7NhcFI0
>>515
社員だと思わないと精神が保たれないんだろ。
ダイニチ社員もそんなに暇じゃないだろ。
擁護しなくても売れるし。

ID:i98rf2Ut0や>>476をまたコピーする>>513とぴころが
コロナ社員だろww
0517目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/11(月) 14:37:47.96ID:Uduv8ANU0
ダイニチ社員でもコロナ社員でもないんだが
実績と電力省エネのほんとにいいと思う製品より
ダイニチの製品が首位に立ってるのか と言う不思議と疑問で書き込みしてるわけで
単に一目見ただけではデザインが両社ともほとんど同じ、ダイニチかコロナか分からない
量販店の店頭にならんてる製品を 知らずに買ったのがたまたまダイニチと言うことだと思う。
0518目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/11(月) 14:55:10.46ID:v0Ns+xmxd
そんなに使わないな(´・ω・`)

1日に4〜5時間で4ヶ月くらいだと…どーでもいいわ。
0519目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/11(月) 15:39:36.84ID:5b7NhcFI0
>>517
コロナ社員・信者よ、それが驕りというもの。
しかも購入者をどれか分からずたまたま買った、と
無知呼ばわり。流石コロナを使っている人は品がない。

仮に>>517の言う通りだとしても、性能が悪ければ他社に流れる。
だが、一番売れているのはダイニチ。
ダイニチをたまたま買って満足している人もいるだろうが、コロナを買って閉口し
ダイニチに戻ってきた人もいるだろう。
そういう人たちがいないと、長年シェアトップを維持できない。
0521目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/11(月) 17:32:47.20ID:VzQtNjDx0
>>517
点火時間の早さだろ
1日中点けている年金暮らしみたいな暮らしなら
消費電力も気になるが
一般の人は朝起きて短い時間で点いて
1〜2時間で仕事に行くなら気になるほどでもないからなw
コロナは最短75秒て言っているが部屋の室温が低いと
もっと時間かかるしなw
0523目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/11(月) 19:40:56.96ID:tMWQ3j66M
普通の一般消費者は石油FHの消費電力をあまり気にしないから
どこでも売ってるダイニチ製品を選ぶ
消費電力を本当に気にする人はトヨトミ製品を選ぶ
コロナ製品は中途半端なんだよね

プロ(販売側)は故障クレームの多いコロナ製品をあまり扱いたくないという面もあるし
0524目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 10:45:30.63ID:UTu9QBnk0
>>521
そんなに早く点火したかったら
コロナにはどの機種にも「秒速点火」スイッチが付いてることをご存知か?
このスイッチをセットしておくことにより、「たったの6秒」で点火できる
多少待機電力はかかるが、忙しい人にはかなり重宝だと思うが・・・
0525目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 10:55:42.78ID:/reLvDS60
>>524
セットしている間、消費電力増大

>多少待機電力はかかるが
80wが多少か?
ダイニチが電気食いだと批判しているくせに。
ダイニチの12畳用小火力が70wだぞ。
0526目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 11:06:51.08ID:UTu9QBnk0
ちなみにコロナの小火力時は10w

忙しい人は消費電力なんか気にならないんじゃないのケ(笑)
0527目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 11:18:03.90ID:UTu9QBnk0
しかし なぜ灯油式にもかかわらず
消費電力が50〜70wもかかるのか 不思議でたまらん
点火時は仕方ないにしても 灯油燃焼時くらいその熱を利用して使えないのか疑問
コロナはこの熱を利用してるから たったの10wで燃焼出来るわけで
ダイニチの何十年も同じ方式で通す その進歩の無さが疑われる。
首位を取ってるのは 単に大量物流作戦のみで、ダイニチはどこの量販店でも大量に展示 在庫がある。
必然的に、ものを知らない年寄はこの製品を買って行くわけだ。
0528目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 11:36:08.61ID:/reLvDS60
>>527
ダイニチのブンゼン式は、パナソニック(ファンヒーターはナショナル表記)や
東芝・シャープでも使われてきた、主流の方式。
それだげ信頼性もある。進歩のなさはお前の頭の中だけ。

点火は遅いし壊れやすく、価格も高い。
コロナを買う利点が何もない。
0529目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 11:57:56.99ID:7CZEZX5r0
だから消費電力を問題にするやつは石油ストーブにしておけよ
消費電力ゼロですよ?
サーキュレーターとか言ってる奴はアホ
0530目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 12:10:05.49ID:UTu9QBnk0
はっきり言ってこの方式、何十年も前からパナも東芝もシャープも作ってない過去の遺物です。
すぐ凹む軟なボディ(飼い猫が飛び乗っただけで凹む)、しかも決して安くない価格(コロナとほぼ同一価格)
何とかしてください、
ちなみにダイニチはうちでも2台使ってますが、コロナは消費電力が低いから
リビングで2台同時に使用してます。
0532目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 12:27:01.12ID:UTu9QBnk0
石油ストーブ(反射式)は、サーキュレーター(扇風機)で強制対流しなければ
天井部分のみに熱滞留してしまい、床部分は全く温まらない。
これは灯油の無駄使い
よってサーキュレーターにより対流は不可欠となります。
うちでは石油ストーブは緊急時用(停電等)にしか置いておりません。
なので石油ファンヒーターを使ってる。
0533目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 12:27:26.51ID:g09GG5Xy0
>>530
ダイニチのほうが製造コストが安いんじゃね。
コロナのほうが作りはしっかりしているな。
寿命に関してはどちらもそんなに変わらない感じだな。
10年以上使えてるし。
0534目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 13:00:05.12ID:UTu9QBnk0
うちでも 両社とも10年近く使ってるけど
臭いなどほとんど問題なし
ただダイニチは着火時 白い霧とボンと大きな音がするようになった
コロナは、古い灯油が大敵と聞きます。しまう前に灯油をきっちり抜いて 
来期に備えることが重要
これはダイニチにも言えると思います。両方手入れは不可欠。
0535目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 14:37:23.66ID:o5lXupmW0
反射式にしろファンヒーターにしろ扇風機は使ってるなぁ
室内温度計とファンヒーターの室温を比べてみればわかる
空気撹拌しないとファンヒーターの室温センサーのある床面近くが低温で目線から上が設定温度より高温になってて無駄な運転してるよ
0536目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 14:41:07.52ID:o5lXupmW0
室温のムラは天井の高さとか窓を含む断熱性能とか人の出入りによるドアの開け締めでそれぞれ違いますね
連投スマン
0537目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 14:59:08.96ID:7CZEZX5r0
ここはダイニチのスレなのでどんなにコロナを擁護しても工作員にしか思われません
0539目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 15:15:34.09ID:/reLvDS60
>>530
>何十年も前からパナも東芝もシャープも作ってない過去の遺物です。

ブンゼン式はに限らず家電メーカーが撤退しただけだろ。
それすら分からず、コロナ推しをしても誰にも相手にされないぞww
0540目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 15:27:56.45ID:UTu9QBnk0
>>539
進化と言うものを知らないのは貴方だけ
これからの世の中 省エネ機種は重要ど言うことを知ってくださいね・・・
0541目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 15:32:40.05ID:UTu9QBnk0
私はただ 現時点で自分で使用してるいいものを紹介してるだけの話で
悪い物は悪いとはっきり書かせてもらっただけですので 悪しからず
何度も言いますが 省エネは大切です。
0542目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 16:50:30.56ID:NVb/WsXax
そこまで省エネ言うんだったら化石燃料なんて使ってないでエネルギー効率のいいエアコンでも使ってろ
0544目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 18:03:30.91ID:/reLvDS60
>>540
コロナが最新式だって?

それならコロナより丈夫で、昨シーズンの灯油も使え
消費電力も同じく10w台のトヨトミの方が優位だろ。
0545目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 18:22:01.09ID:uuyuZVsD0
ブンゼン式て簡単に言うと
ガスコンロに後ろからファンで温風を作る方式だろ
で灯油をガス化させないとコンロにならないから
消費電力を使って灯油をガス化させている。
いわば単純なつくりw
それと比較するとコロナの方式は三菱がオピニオンリーダーで
洗練された技術。ネガな点は点火するまで2分30秒以上かかること。
それと持ち越し灯油使用のかんしてはブンゼン式はタールが溜まって
故障する原因になるがコロナ方式なら燃焼中少し臭いだけで
問題ないw
0546目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 18:28:02.27ID:uuyuZVsD0
>>539
パナも東芝もシャープ
も全部OEMです。ブンゼン式燃焼に関しては製造技術のレベルが
それほど高くない下請けで作れる程度w
まあそれに各メーカーアレンジしていただけ
例えばシャープのラクラクタンクとかw
日立のは1年ちょいで壊れて印象悪いわw
0548目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 19:00:37.05ID:uuyuZVsD0
>>547
ニッセイ(シャープのOEM)
日本エー・アイ・シー(松下電器)
0549目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 19:12:07.99ID:/reLvDS60
>>548
やっぱりバカだったな。

お前は
>パナも東芝もシャープも全部OEMです。
>それほど高くない下請けで作れる程度w
と書いた。

>>548は丸々wikiからコピーしたんだろうが
カッコ内が供給元。過去の製造元という項目で騙されたなw
カッコ悪ww

その少し前のブンゼン式の項目を見てみろ。
日本エー・アイ・シー(生産中止した松下電器からのノックダウン。中国生産。)
0550目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/12(火) 22:51:38.05ID:XRFBEO290
3台あるうちの1台が、
長時間連続運転すると灯油くさくなるようになった。

お前ら定期点検とか出してる?
出すとしたら何年ごと?
0554目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/13(水) 04:48:14.70ID:fHw5aWJ9M
FW-3214Sに
年越し灯油(日陰で保存)を4年連続で使ったけど何ともない(冬シーズンの最初に)

故障した時のためにトヨトミLC-330を正月特価で買ったけど今シーズンは使わずに済みそう
コロナFHも特価だったけど購入意欲は起きなかったな
0555目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/13(水) 07:46:58.64ID:lGuXIoM60
>>553
トヨトミの修理業者(ダイニチも取り扱い)に聞いたら
今のは壊れにくくなった、と聞いた。
その人はシーズンオフ時の内部の油も抜いていない、と。

別の業者に聞いたら、壊れる理由はゴミが気化器に詰まって
ダメになるらしい。

その言葉を信じて、壊れたシャープ製の代替に
ダイニチを選んだ。さすがに油は抜くけどさ。
0556目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/13(水) 22:38:28.20ID:s8Re1CNu0
地球温暖化の化石燃料でシリコーンも使えないとか
どんだけ時代に逆行してる製品だよ
0558目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/14(木) 07:44:44.54ID:EC/LaDUs0St.V
>>556
石油ストーブかエアコン・電気ストーブを使えよ。

ダイニチを批判していると思っているんだろうが
コロナ・トヨトミも同じ方式で熱検知している。
0560目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/14(木) 12:43:03.06ID:V3RF72zI0St.V
昔ながらの練炭 豆炭が最高の省エネなんだけどね
問題は一酸化炭素中毒
0561目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/17(日) 13:47:40.73ID:qCKtWAkld
3217S使ってんだけど点火した後タンクがガタンガタンて揺れない?

俺のだけなのかな?
0562目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/18(月) 08:59:05.37ID:Z5tMLeAZ0
空気がタンク内に入ってポコポコするのではなくガタンゴトンだとなんだろうね
満タン時や空に近いとき関係なく起きてるのかな
燃焼熱での鉄板膨張でタンク室が僅かに変形とか?
設置場所に凸凹があるとか?
0563目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/20(水) 16:12:53.16ID:G9wCPvBC0
薄い鋼板使ってるメーカーだからね
いろいろ不具合も必然的に出る
0566目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/21(木) 01:23:36.25ID:HDM6FJNF0
>>562
ウチは、3217と3218両方使っているけど、3217はほぼ問題無し、
3218は消火してから10秒くらいしてコツコツと音がする。
>>412 でも書いたけど、あれから、燃焼ボックスやファンのモーター、
音が出る可能性がある部品を何度か交換してもらったけど、結局は直らなかった。
ダイニチの人に「個体差があるので…」と言われてた。
音が気になるけど、普通に使えるから良いか〜と思って諦めた。
ちなみに交換も勧められたけど、限定色だったから、交換も諦めた。
0570目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/22(金) 17:36:08.82ID:g9wzvBGo0
個人的には、外販も中身もいいと思うのはコロナ
0571目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/22(金) 17:39:39.83ID:g9wzvBGo0

外板も中身もいいと思うのはコロナ
と思う
特に消費電力が低くていい
来季はコロナオンリーにしたいな
0574目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/22(金) 18:40:39.97ID:g9wzvBGo0
正直、ぬこが飛び乗っただけで凹むのはいかがなものか?
0576目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/22(金) 19:52:01.05ID:+TceYLR8d
で、お前ら定期点検とか出さないのか?
マニュアルには定期点検に出せとか
書いてたような気がするが。

安もんだから使い捨てか?
0577目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/22(金) 20:15:26.94ID:wIBkGrkG0
>>576
確かに定期点検をお勧めします、とは書いているな。

ただ、出している人がいるのかと言えば
出していない人が多いのではないか。

もし、皆が点検に出していたら修理業者は
複数のメーカーを掛け持ちできない気がする。
0578目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/22(金) 22:06:55.22ID:hzrSGIa50
一番安いSタイプが売れてるから、部材の軽量化と言う名の最低限の強度、
他の機種と部品の共通化や部品の大量発注による下請けへのダンピング、
メーカーも利益出すのに大変らしい。下請けはもっと大変。
点検の事は書くけど、点検して4〜5千円取られるなら、
新しいのを買い替えた方が良いって判断するでしょうね、普通は。
0579目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/23(土) 10:44:36.59ID:fnGH8MI+0
しかし こんな安物使い捨てじゃん
悪くなったら 即買い替えがお得 とメーカーも言っています。
たけど 灯油タンクは取っておいて使い回しが便利。
0581目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/23(土) 17:41:10.14ID:0naXEHyl0
>>580
灯油なくなるまで使って
即タンク交換するのだろ
まあ残り少なくなったら入れればいいだけど
そういうことができない人なんだろwww
0582目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/23(土) 17:53:17.32ID:DuEY+B2B0
日中や夕方にチェックすれば、スペアタンクは要らないと思う。
空タンクが増えると、給油する時間も増えるからメリットも無いような。
0584目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/23(土) 18:36:32.15ID:DuEY+B2B0
9L満タンになるのに、手動のポンプでも5分もあれば十分だろう。
その時間に部屋の温度は気にするほど下がらない。

5分の消火時間が10度も下がるような部屋なら
エアコンやFF式など、給油によって止まらない機種を選ぶべき。
0587目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/23(土) 21:33:25.97ID:sRlBobox0
>>584
そんな部屋は暖房器具を云々する以前に
断熱工事した方が余程安く済む件
フローリングと称する板子一枚下は地獄的な板1枚だけの手抜き工事床下吹き晒しで冷気の通しは良いクセに水溜まりでカビだらけになるという器用な造りの不思議な建物が多すぎる
0588目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/24(日) 09:47:34.47ID:oLgDN79r0
それは住宅金融公庫が断熱住宅を規定に盛り込む前だよ
仕方ない それで普通だったんだから ハウスメーカーでもそういう仕様のものが平気であった
0591目のつけ所が名無しさん垢版2019/02/28(木) 15:07:45.08ID:Z9lgeUrb0
ちなみに うちの場合防音対応の二重サッシにしてます。
結露なんかまったくない。
0593目のつけ所が名無しさん垢版2019/03/03(日) 15:13:55.56ID:0Xi9yjIs00303
こんなスレあったんだw
04年製が今も稼働中
こいつの寿命ってどれくらいなんだ実運用だと
0594目のつけ所が名無しさん垢版2019/03/03(日) 19:42:42.06ID:ajmw0owXM0303
気化器カーボン堆積
電磁ポンプ詰り
定期的に数年または不調時にこの2つを清掃すればあとは…
0595目のつけ所が名無しさん垢版2019/03/07(木) 18:02:43.57ID:wvOTBnTc0
うちのダイニチちゃん、元気に動いてるよ〜 07年製!
0598目のつけ所が名無しさん垢版2019/03/08(金) 20:02:50.47ID:omL56recd
そろそろ片ずけようかとおもうんだけど、タンクんとこのフィルター外すと底の方に灯油残ってるけどアレも抜いた方が良いのかな?

そこまでしなくてもいい(´・ω・`)?
0599目のつけ所が名無しさん垢版2019/03/08(金) 22:28:34.28ID:TZVo72+60
>>598
抜いた方がいい。

そのまま片付けてしまうと、少量ながら次のシーズンに夏を通り越した
持越し灯油を燃焼させることになる。
少量だからいい、という意見もあるだろうが
抜いたに越したことはない。
0600目のつけ所が名無しさん垢版2019/03/09(土) 01:46:05.24ID:Zcza492xd
>>599
やっぱり?

んーどうやって抜こうかな(´・ω・`)昔はスポイトみたいなのが付いてきたんだけど、一昨年買ったやつには付いてこなかったんだよね…売ってんのかな?
0601目のつけ所が名無しさん垢版2019/03/09(土) 06:43:53.56ID:pgsVHdFxx
普通にホームセンターとかで売ってるよ
まずは勝手に止まるまで運転させて燃やすのをお勧めする
そして吸いきれずに残る灯油をスポイトで抜いて更に新聞紙を丸めて棒状にしたのを突っ込んで底に残ってるのを吸い上げると完璧
0603目のつけ所が名無しさん垢版2019/03/09(土) 22:37:28.55ID:0vD8E7RNM
燃料がなくなり止まるまで運転
分解し、
灯油溜り?を外して新聞紙で灯油を拭き取り
気化器を分解清掃
組み立て
0604目のつけ所が名無しさん垢版2019/03/10(日) 08:44:30.38ID:KwS8WwY/0
>>603
普通の人ができるのは、>>601の作業ぐらいまで。

気化器の分解なんて、本来素人は触ってはいけない部分。
自己責任だからな。
0606目のつけ所が名無しさん垢版2019/03/29(金) 20:53:32.78ID:cyl+4H5zdNIKU
うちのは17年型だけどたまにジ…ボッ!ゴォォォォォォォって火吹くんじゃね?って感じで着火する時がある。
0607606垢版2019/03/30(土) 11:43:06.49ID:tS5bxp2S0
>>606
そっかぁ。心して着火せよって感じなんだね。
こち亀じゃないけど ファンヒーター様にお祈りしてからスイッチ。w
0608目のつけ所が名無しさん垢版2019/05/12(日) 14:38:26.51ID:RSK61Wcb0
デーニチファンヒーターは裏のメッシュがカスすぎるな
細かすぎてすぐ詰まる
台所だとネッチョネチョ!
数か月前洗ったのにコッテコテのネチネチになってたし
外して漂白剤15分付けても細かい網のバリの部分に入って落ちきってねーし
ハブラシでガシガシやってやっと落ちる
もっと汚れが付着しにくい断面、素材を使うべきだわ
0609目のつけ所が名無しさん垢版2019/05/12(日) 15:38:29.19ID:zhtNYVGw0
>>608
いったいどんな油ぎった環境で使っているんだ?

換気扇の性能が追い付かずに、部屋の中がオイルミストだらけだから
裏のフィルターに付くんだろ。
ダイニチじゃなくても劣悪な環境ならどんなメーカーでも同じ。
0610目のつけ所が名無しさん垢版2019/05/13(月) 00:16:44.76ID:ILfrKEHV0
長い事使ってたシャープとかそんなんだと特に洗った記憶もなかったし〜
少し古いデーニチのだと裏の穴もでかいので詰まる事はなかった
埃がこびりついたり油が付くのは仕方なかったがな
通気エラーが出るまでの構造はカス!
0614目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/11(月) 13:13:04.19ID:Ae9Hd9KB01111
去年の12月に買って4月まで使ったダイニチのファンヒーター
最近出して使い始めたけど
朝とか夕方とかスイッチ入れた途端に「E13」換気エラーが出てすぐ止まってしまう
再度スイッチを入れるとその後は問題無く運転

こんな症状の人います?
インターネットで見たら数年使ってたらこんな症状になったって人はいたけど
まあ買ったばっかりだし
シリコンスプレーも使ってないし
水が混入したとも考えにくいし
もちろん裏側の掃除もちゃんとやりました
面倒だから販売店に連絡して新品に交換してもらった方がいいかな
0615目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/11(月) 13:14:51.57ID:Ae9Hd9KB01111
今年仕舞う時にスポイト使って古い灯油も全部抜いたよ
ここまで丁寧に扱ってこの仕打ちだとかなり悔しい
0616目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/11(月) 13:28:44.15ID:PK9XScYb01111
3年保証といっても1年使用したんだから初期不良でない限り新品には交換してもらえんよ
センサーの故障かもしれんから
メーカー修理かな
本格的な冬が来る前に販売店にそうだんしてみたら?
0617目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/11(月) 13:31:13.80ID:VpS2n91w01111
>>614
シリコンはシャンプーリンス缶コーヒー
いろいろ使われてるからね
(成分に…コンと書かれたものは概ねシリコンの仲間)
0618目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/11(月) 13:52:25.34ID:Ae9Hd9KB01111
>>616
新品だめですか…そうでしょうね

>>617
玄関で使う靴消臭スプレーの残香が
リビングまでついてきたとか?


もうちょっと様子を見て
どうしても直らなければ販売店(淀橋)に
相談します
ありがとう
0619目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/11(月) 18:20:47.02ID:N+2Y+r9qx1111
>>618
消臭スプレーが怪しいが故障の可能性もあるな
だがいずれにしてもそのうち何度もつけ直さないといけなくなり仕舞につかなくなりそう
保障期間内だから早めに修理出したほうがいい
ちなみにシリコン成分は予想以上に離れたところまで飛んでいく
俺なんか玄関で使った雪離れ良くするスプレーで2階で使ってるやつがダメになりかけた
これはもろシリコンのスプレーだから濃いシリコンが2階まで上がったんだろうが
0622目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/12(火) 17:51:27.00ID:+JcP0CNK0
>>620
基本は、ダイニチの委託業者が来訪し
引き取り修理をする。
だから、出張料金は取られない。

保証が過ぎれば、部品代・工賃の他に交通費がとられる。
0623目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/12(火) 19:46:56.67ID:c6hd/3Db0
気化器を分解清掃したら着火の失敗はなくなったけど着火時の臭さはそのまんまだわ
やっかいな気化器の筒のほうはスチールウールでつくった綿棒とキャブクリーナーでキレイになった
筒の中のカーボン掃除してると銅の配管側にも入っちゃうからエアコンプレッサーで完全に吹き飛ばしてやった
むかし灯油の燃焼臭を消す添加剤とかあった気がするけど今はなにかいいのないのかな?
0624目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/18(月) 22:24:23.63ID:PN3GVbHL0
ダイニチはシリコン系だか洗剤とか色々空気中の成分がセンサーに付着してダメになるってよく聞くね
ファンヒーター回して部屋干しの洗濯物乾かすとすぐ劣化してエラー吐くとか

なるべく近くでスプレー使わない洗濯物干さないようにしてるからかエラーないけど、浴室温めで使ってるのがいつ壊れるか心配だ
0626目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/19(火) 08:12:05.62ID:OrzftpGK0
>>624
石油ファンヒーターに付いている、火を検知するフレームロッドに
シリコンが付着すると、ガラス化して火を検知できずエラーになる。

>>625の言う通りで、ダイニチに限らずコロナもトヨトミも同じ。
0627目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/24(日) 05:39:34.82ID:xWjiShvj0
シャープ未だ使っていてブンゼン式で点火時は400Wだけど運転時は20W位なので
ダイニチもこの仕様にしてくれたら買うのに、臭いはコロナより少なく感じる。
静かなのはコロナかな、トヨトミは買った事ないので解らん
0628目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/24(日) 09:05:05.65ID:MQR8bsA30
>>627
トヨトミは、燃焼音がほとんどしないので送油ポンプの音の方が目立つ。
特に弱燃焼時に感じる。

シャープも同じブンゼン式だから、そこまで低電力は考えられないのだが。
0630目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/27(水) 22:16:08.54ID:YL8ydvrVd
>>629
うちの3217も1シーズンに何回か点火時にボッ!てデカい音するようになったわ(´・ω・`)ちょっとこえ〜…
0631目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/28(木) 01:46:17.72ID:B4June9u0
>>629
古い型で毎年去年の灯油とか平気で使ってたら同じ現象になった。  

ガスコンロの着火とかで同じ事有るけど着火が悪くなってんだろうね
ガス(気化燃料)が充満してるけど着火が遅くて ボンッってなるやつ
危険すぎる気がして買い替えたわ さすがに
0633目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/28(木) 07:27:43.36ID:HYWbbEEy0
>>631
買い替えが吉だったと思う。

手動で操作して、着火を確認できる状態なら良いが
タイマー点火などで無人運転すると、万が一周りに着火したら危ない。
0635目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/28(木) 12:46:56.41ID:7feqrJdxa
お客様相談室の声若い姉ちゃんに半分呆れた声で
言われたわ、あの〜2009年の石油FHなんですが
運転時最小で着けてると火が消えそうになるんで
すが故障でしょうか!?
姉さん…はぁ?2009年度(呆れた笑い声www)
チョット此方では判りかねます
まぁそうなんだろうが此方は東京なんだよ
保管キッチリやれば普通に持つの、だから順次
買え変えてる、あと一台、客バカにするのは良くないよ。因みに同郷なんでショックだった
0636目のつけ所が名無しさん垢版2019/11/28(木) 16:04:41.98ID:B4June9u0
>>635
そいつ名前名乗ってるだろ  本社か苦情係にメールなり連絡する 上司呼び出す
どうせこいつ↑派遣だろうから即クビにされるわ  
0639目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/04(水) 10:30:22.62ID:J7p6na3M0
6畳の部屋用に、2519NEを買うか25Sを買うか…
抗菌フィルターやメロディの違いはあるけど、一番はキャップがワンタッチかどうかだよな
悩ましい
0640目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/04(水) 12:55:38.84ID:eX8dBiFt0
5年使えればいいならS、永く使うならNE
0642目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/04(水) 17:39:16.49ID:h6IpJs+H0
コロナにしとけば 消費電力が低いし
照明灯の電気代位浮くよ

消費電力比較(各社9〜12畳用)
※コロナ   火力強時20W 安定時11W
※ダイニチ  火力強時98W 安定時52W
0643目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/04(水) 18:35:37.51ID:TO+G3kXu0
壊れやすいコロナは論外。
コロナを買うくらいなら、同じ省電力のトヨトミを選ぶ。
0645目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/05(木) 02:44:47.16ID:DyxwxEMN0
四台有るけど買ってきたのは一台だけであとはゴミ置き場から拾ってきて直した
みんなエラー出たら捨てちまうからね
安いから修理よりも買い換える
ホムセンの買い換え引き取り品でまだ使えそうな新しいのが山積みになってるわ
ちょっと繊細と言うか軟弱過ぎだよな
0646目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/05(木) 07:48:45.12ID:j8ua86KT0
>>645
実売価格8万〜10万ぐらいなら、修理しながら大事に使うのだろう。

しかし、3万ぐらいで買えてしまい、なおかつ3年の保証期間を過ぎたものに
1万円の修理代を出すぐらいなら買い替えたほうが良い、と考える。

自分で直せばゼロ円。それが大きい。
部品が入手できないだろうから、交換しないと直らない故障は厳しいだろうな。
0647目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/05(木) 08:19:39.28ID:yJqxmd4W0
分解は自己責任
1マンけちって家焼くな
0649目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/05(木) 12:06:29.47ID:46KsgqIdx
フレームロッド磨きとあとはポン付けで交換できる部品交換までだな
今は部品が出ないからそれも無理
部品ネットで多少手に入るかとか思ってたけど全然売ってないのな
0650目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/05(木) 12:36:04.49ID:upkdypuy0
点火しないのをロッド磨きで着火出来るようになったならまあいいけど
磨いても中途半端に点火して不完全燃焼してるほうが厄介
0651目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/05(木) 12:54:53.14ID:j8ua86KT0
>>649
素人が中途半端に修理して火災を起こされると、部品を供給したダイニチにも
責任があるのでは?という声が出てくる。

ダイニチが委託している正規の修理業者でも10年を超えると
部品を下ろさない。
石油給湯器も11年を超えると、部品の供給をしない。

点検・保守をせずに使用する家庭用は、10年以上使わせないという
ルールがあるのでは?
0653目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/06(金) 01:16:21.68ID:6/GnHpxa0
>>614
なるなるw毎度のことで慣れたわ
ダイニチのファンヒーターは年に1回修理して、保証期間が終わったら買い換えるのが基本
どうしても使い続けたいなら自己責任で分解してセンサーロッド磨くしかないね
他のメーカーに比べてシリコンに対する耐性が極端に弱いので
0654目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/06(金) 10:12:55.10ID:UQ4wHdG/0
縫製仕事でシリコンそのものの潤滑シリコンスプレーを使っているから
直ぐに駄目になるわwww
毎回分解清掃でもうベテランサービスマン並み
でも面倒臭いからそろそろFFヒーターにしようか…
各部屋に置くには灯油ファンヒーターが一番楽に使えるし費用対効果でベストなんだけどね…
0655目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/06(金) 10:59:53.65ID:7NKnX9jF0
>>654
FF式も、燃焼の仕組みはファンヒーターと同じだから
シリコーンの耐性は無いと思うが。

FF式まで考えているなら、温水を利用する温風ルームヒーターにするか
エアコンにして、部屋で燃焼するという事は避けないと分解掃除からは
逃れられない。
芯式の石油ストーブという手もあるが。
0656目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/06(金) 17:53:13.61ID:6/GnHpxa0
TOYOTOMIのFF式もう5年以上使ってるけど、
まったく同じ環境でもこんなエラー一回も出たことないよ
そもそもエラーなんて出ないしね
0657目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/06(金) 18:31:27.34ID:bWwGAcFr0
>>655
知ったかぶりヒドス
0658目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/06(金) 19:53:21.93ID:hJw+H/aGM
>>655
FF式は外気を取り込んで燃焼に使い、室内の空気を熱交換して温め(燃焼には使わない)、排気ガスは外に出すので室内でシリコン発生してもトラブルにはまずならないよ
0659目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/06(金) 20:08:52.91ID:yrst2wvI0
部屋の空気を汚さないからFFヒーターも良いんだがもう使わないかなと野外タンクを処分しちまったのよ
初期投資費用が掛かるのと万が一の事故でCO中毒の死亡事故が怖い
どっかのメーカーがリコール出していたよね
0660目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/07(土) 11:12:35.86ID:Z3DhBDeW0
で、FF使用中の万が一のCO中毒事故って年に何件起きてるのよ
石油ファンヒーターの事故より多いの?
ダイニチの石油ファンヒーターのエラーよりも多いの?
0662目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/07(土) 21:17:45.18ID:mPG/CYfF0
なんか知らんけど着火時の爆音しなくなって復活した。
凄く古いのに三年保証のシールが貼りっぱなしやわw
0663目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/07(土) 22:30:18.26ID:1qwepOyn0
今はSDXタイプだけど前はFBつかってたよ
あれは輻射がものすげーあったかいんだよ
次はアレ買うわ 来年かな?
0664目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/08(日) 12:14:05.56ID:BnKKa/7p0
薄っすらとシリコン付着してるだけでもエラーになるんだね
これ以上無理ってぐらい綺麗に磨いたら快調になった
今どきシリコン抜きの生活してる家庭ってほとんど無いわけだし、
不完全燃焼をロッドで探知するタイプはもうダメだな
0665目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/08(日) 14:49:48.34ID:aVf+hdtv0
ユーザーの不具合
0666目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/09(月) 15:20:23.41ID:AMS7k3r20
ケーズ専売モデルのリモコンや電源コード3mに延長と
エディオングループ専売品のエアコンアシスト機能
(エアコン運転開始と同時にダイニチ石油ファンヒーターも運転すると
エアコンと同時にダイニチでも大火力で床付近から部屋を暖房し
部屋が石油ファンヒーターの設定室温に近づくと小火力になり
石油ファンヒーターの設定室温に達すると自動消火しあとはエアコン暖房におまかせ)する付加機能では
長期的に使うとしたらどちらが便利だろうか?
0667目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/09(月) 17:11:39.61ID:X3q+Jmfqd
>>666

エアコン併用でエアコンアシストモードで使用してますが、一気に暖めてくれて結構すぐOFFになります。
その後は点火ぜす消えてる時間がほとんどなので、こんな高い機種じゃなくてもよかったかな…とも思います。
液晶が見やすいのとエディオンのはコードリールが便利です。
0669目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/10(火) 12:25:53.37ID:Bw+NVUbM0
FW-3614Lですが、E03が出て停止します。灯油抜いて掃除してもだめでした。
油フィルター交換は有効ですか。そんなにフィルターが汚れているようには見えないですが。
0671目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/10(火) 15:12:30.54ID:ls/3Illya
>>669
私はずーっとエッソ(当時2017)でしたが→E03ダメ
次にENEOS→ダメ
最後にシェル→○、灯油替えてみてください
ダメなら買い替えで
0672目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/10(火) 16:24:21.61ID:Bw+NVUbM0
ありがとうございます、よくあるトラブルみたいですね。
もう一台あるミツビシ製は長くノントラブルなので、次は他社製にします。
0673目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/10(火) 16:52:30.14ID:9vc3PIWl0
>>669
燃焼検出ロッドとバーナー部を紙やすりで磨きましょう
ロッドとバーナー部の距離を近づけてみましょう
0676目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/12(木) 11:45:48.24ID:9wCNQy+S0
エディオン限定モデルのエアコンアシスト機能付きがほしく
予算の都合で過年度品 2017年 SDR TYPEがベースモデルの
機種を買ったったけど問題ないと信じたい

ダイニチは連続運転するとコロナやトヨストーブのファンヒーターより
電気代がかかると言われているけど、
エアコンの補助使用などで短時間使用だと便利そうなので初購入
0679目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/13(金) 17:41:40.57ID:NSnanFnf0
>>676
その選択し少々間違いだよ
コロナにさえしていれば電気代が安いうえ
新型は70秒点火
エアコンと並行運転でずーと点けておけるのに
微弱運転時の消費電力 なんと11ワットだよ
0683目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/13(金) 20:39:13.85ID:CjMHLlWy0
こんな使い方どうかなーと考えてる
でっかいのとちっこいの2台用意する
でっかいので室温がーっと上げておいて消して
ちっこいので保温する
でっかいのは灯油燃やしまくるのですぐなくなる
で、入り/切りするのもめんどくさい
どーよ
エアコンは電気代かかりまくるので却下
0687目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/14(土) 18:27:44.86ID:KqNQj8+A0
>>685
何の用もねぇのになんでトイレ行かなきゃいけないんだよ
0688目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/15(日) 03:47:07.60ID:sObtYMTC0
そうですね やっぱり起動時間が短いから ダイニチ使ってる。
一台はパソコンデスクの下で足元
二台は左右に設置して ほとんど最弱で使ってる。
二匹の猫がコタツから出てきてその前で陣取るから 
エアコンもあるし加湿器も使ってるけど なんかエアコンだともっと乾燥しそうだから
夏しか使わない・・ (´・ω・`)
0689目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/15(日) 03:53:27.53ID:sObtYMTC0
でもエアコンだけで冬過ごしたこと無いからどちらが得かは分からない・・
灯油代も結構かかるしね 家にいる時間がながければ長いほど・・・
0690目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/15(日) 05:46:11.04ID:FXYGy0zi0
20年前にダイニチ買って騒音に悩まされた経験あるけど、
これ未だに音がうるさい商品なんですか?
0691目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/15(日) 14:47:08.53ID:CQTS/noWd
液晶黄色くしてコストダウンばっか。ジジババ専用か?白色バックライト付きがほとんど無くなった。
0692目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/15(日) 14:50:41.74ID:nZDGdfef0
白LED嫌い
0694目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/15(日) 19:42:22.16ID:XogGKWWu0
今年になってバックライト付きはめっきり減ったような
まだ型落ちがネットで買えるとはいえ、コロナのダメなところまでパクらなくても
0695目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/15(日) 21:00:19.98ID:IyJilj0j0
>>694
上位機種を買わせようという、姑息な手段だよな。

暖を取るという目的なら、バックライト無しでも問題ないのかも知れないが
やはりバックライト無しだとはっきり見えないし、安っぽい。
0697目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/16(月) 00:16:18.25ID:JboA7RQ50
17年式SDR TYPEベースのエディオンモデル
47クラスを購入し届いたので
木造洋室8畳でとりあえず
エディオンモデルのみ搭載機能の
エアコンアシストモードで使用してみたけど
部屋の大きさに対してちょっと余裕ありすぎたのたのか
併用しているエアコン
日立 白くまくん RAS-X28HがベースのエディオンモデルRAS-JT28HE6で
ダイニチの説明書だとエアコンと石油ファンヒーターの設定温度を合わせて
最初は使ってくださいというような記載があったので
エアコンの設定温度21.5℃〜22.5℃
ダイニチの石油ファンヒーターも設定温度21℃〜22℃設定で運転してみたら
ダイニチが設定温度になり20分〜25分程度でアシスト運転終了する頃になると
エアコンの温度感知部で28℃などになり
室内がモワッとした空気の状態でエアコンが一時運転停止してしまい
ダイニチも運転停止でエアコンが運転再開するまで部屋が冷たい風でスウスウしちゃうなどし不快なため
ちょいと運転方法で工夫が必要な感じでしばらくは設定温度などいろいろ試す必要がありそうだ
エアコンの設定温度そのままでダイニチの設定温度は18℃〜20℃あたりで設定すればまた変わってくるのだろうか?
0698目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/16(月) 02:29:29.20ID:iqt1aq4n0
2000年式のKF-M30Eなんだが、火力を一番低くすると
E03やE13のエラーで止まってしまうんだが、原因なんだろ
センサーのシリコンは紙やすりで一応取り除いたんだが
火力をちょっと強めにすると止まらないんだが
0699目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/16(月) 02:53:03.40ID:5CsH9FpGx
>>698
そういうのは恐らく気化器だな
何度か運転と停止を繰り返して改善しなけりゃ気化器交換だが
2000年のなんてもう部品無いから買い替え
0700目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/16(月) 08:13:55.75ID:vhBepvol0
>>697
あなたは統合失調症です
0701目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/16(月) 14:10:44.75ID:hT0MytVz0
2008年製のブルーヒーターはフィルターが汚れてなくても
フィルター表示出てストップしてしまう
灯油使い切ったら捨てよう
0702目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/16(月) 15:23:55.11ID:WHBu9ZRS0
消費電力比較(各社9〜12畳用)
※ダイニチ  火力強時98W 弱安定時52W
※コロナ    火力強時20W 弱安定時11W
0703目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/16(月) 15:52:56.73ID:MmAhP9Ry0
NG
ID:WHBu9ZRS0
0707目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/16(月) 17:09:40.35ID:15plaVBR0
NG
ID:.{8}a
0708目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/17(火) 18:15:13.82ID:rzh0KNLT0
うちはダイニチ使ってるけど
>>702の消費電力の値がほんとだったら
ダイニチえらい電気食うやん・・・
取説見たらやっぱりそう書いてあるし
灯油式なのに こんなの買って損したわ
0710目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/17(火) 19:02:33.52ID:0uHadzqw0
エアコン 1000W
0711目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/17(火) 19:10:45.76ID:rzh0KNLT0
エアコンの場合電気オンリーなのに
このファンヒーターは灯油もバカ食いじゃん
満タンにしても3日くらいしか持たんし
はっきり言って 電気まで馬鹿食いじゃ洒落にもならんわ
0712目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/17(火) 19:18:11.98ID:4myAadqU0
>>711
灯油が安く、エアコンが今のように省エネタイプになる以前は
ファンヒーターは安く暖を取れる機器だった。

今では灯油は高値安定で、エアコンは改良を重ねて省エネになった。

ファンヒーターの優位性は、部屋が素早く温まること。
維持費は最近のエアコンであれば、あまり変わらなくなった。
0713目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/17(火) 19:27:21.00ID:0uHadzqw0
NG
ID:rzh0KNLT0
0714目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/17(火) 20:05:47.88ID:xlkKgNZMa
電気代エアコンとファンヒーターでそんなに変わらないけど外気温が低いとエアコンが全くやくにたたないから
俺はファンヒーター使うようになった
0715目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/17(火) 20:10:16.83ID:9pcKbH7I0
3日しか持たなくて不満なら省電力で火力の下限の低いコロナにでもすりゃいいじゃん
まぁ設定温度に達したら当然寒いけどな
0717目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/17(火) 21:45:53.02ID:0ss/f5bY0
外気温が低いとエアコン28A使ってブレーカー落ちることあるから、最初だけファンヒーターだなー。
0718目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/17(火) 23:01:24.07ID:ySYAQzoDx
>>716
省エネ低燃費のコロナやトヨトミをお使い下さい
うちはエアコンじゃどう足掻いても15度までしか上がらないから石油必須
燃費も厳寒時にはそもそも最低火力まで下がらないからあんま関係ない
Loにすると見る見る温度が下がってくし
0719目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/17(火) 23:15:52.99ID:H9gJjd2r0
ダイニチ工業製石油ファンヒーターは
着火が早く点火消火時のニオイも少ないから
エアコン暖房の立ち上がり時に一時的に兼用で
エアコンの消費電力を抑え床付近からも
素早く部屋を暖められるので良い

ダイニチ工業製石油ファンヒーターより
低消費電力のコロナ製やトヨトミ製
石油ファンヒーターだと必要な時だけ
エアコン暖房を補うような使い方だと
着火の予熱時間が長くかかるのや
点火消火時などのニオイが
短時間燃焼だとキツくなるなどの
デメリットがでてきて
かといってエアコンと石油ファンヒーターと
同時使用だとエアコンの電気代に加えて
省エネエアコンより高コストな
灯油代とWにコストがかかるので良くない

灯油暖房がメインで長時間連続使用な環境だと
コロナやトヨトミにも
良さがでるんだろうけどね
0720目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/18(水) 15:09:06.31ID:nofoDh520
コロナ使いだけど 着火も70秒と早くなったし
消火時のニオイもあまり気にならなくなってるよ
あと消費電力はダイニチの5分の1
これは圧勝だよね
0721目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/18(水) 16:08:07.69ID:ccTwHmvr0
NG
ID:nofoDh520
0723目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/22(日) 14:09:08.55ID:YoGTXB6B0
古いファンヒーター KF-N30ESの油フィルターを交換。今のところ問題なし。
マニュアルに型番書いてないので対応機の多い油フィルター(型番8031130)を購入

ググったらソフマップの通販ページで同型番の油フィルターの対応機種にKF-N30ES入ってた
公式・尼・淀では古すぎるのか対応機種に載ってなかったのにw
0724目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/23(月) 08:17:34.91ID:70AKkMTM0
新しいダイニチのファンヒーター買ったら「製造後8年を目安に」ってシールが
あったけど、以前のは12年製造で7年目の今年だったな〜急に臭くなりだしたの
噴射口分解洗浄すればまだまだ使えそうな気もしたけど
作業時間も考えると、地元の店でネット通販(1万円)より安い9000円台(税込み)だったので
やっぱり購入したほうがいいね。清掃しても金属や制御基板の劣化までは防げないしね
炎の色は青色だったけど、不完全燃焼なのかニオイが肺の中にこびりつきそうな感じだった
空気の良い外で燃焼させても同じ。

メンテナンスの場合(ノズル交換)は作業費用と部品代で7000円ぐらいだろうか?
知ってる人おせーて
0725目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/23(月) 08:35:22.25ID:70AKkMTM0
コロナを売りたいならまず独自性を考えたほうがいいよ
ニオイという不利な点と劣化しにくいという利点にプラスアルファ付ければいい

「不完全燃焼しています、そろそろ修理依頼をお願いします」
「そろそろ空気を入れ替えてください」というメッセージ出す機能とか
液晶パネルを自由に差し替えれる機能とか
Wifi経由でネットから点火しているかしていないかを見れるようにするとか
簡単に自分でメンテナンス・修理(交換)できる形にするとか

小さいのはタンクも小さいから非力な老人には楽ですー`)
小さいの売ってくれてありがとうね
0726目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/23(月) 08:40:53.86ID:70AKkMTM0
>>701
2008年製造は流石になんのメンテナンスもしてなきゃ(分解清掃)
噴射口に固まったタールが付着してて、気化に失敗するから十分燃焼できなくなってるし
体に毒だよ

消費量だけ増えて、あんまり温まらないとか、燃えてるはずなのに臭かったりとかおかしい症状
出まくってると思うけど・・・・

7年を目安に交換もしくは分解清掃したほうがいいよ
メーカーは8年ってしてるけど、8年ももたないよ・・・
0727目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/23(月) 15:24:03.22ID:UkM/kapi0
コロナの独自性と言うと なんといってもこれ
消費電力比較(各社9〜12畳用)
※ダイニチ  火力強時98W 弱安定時52W
※コロナ    火力強時20W 弱安定時11W

それから点火 消火時のニオイ対策と低燃費
おまけに故障しません。
0728目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/23(月) 15:35:11.19ID:Jg/7MPu10
>>727
>おまけに故障しません。

ほぉ〜。
国産ファンヒーター3社から委託を受けている修理業者から
コロナは故障しやすく、依頼がさばききれないから
委託を断ったと聞いた。今は、ダイニチとトヨトミだけにしたと。

ファンヒーターを選ぶなら、電気代はかかるがきれいに燃えるダイニチか
消火時に少々匂うが、安くて丈夫なトヨトミの2択だろう。
コロナはダイニチ並みに高価でありながら、故障が多い。
0729目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/23(月) 15:57:55.85ID:KEAo7Ib3H
>>701
気化部分を分解清掃すれば気持ちいい運転っぷりになりそう
おもちゃとして楽しめて羨ましい素材だなあ
0730目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/23(月) 16:47:35.75ID:b4WOajD80
ダイニチ使う層が消費電力なんか気にしないと思うけど
消費電力の比較なんかして、よほど着火に倍の時間かかったり、着火消火の強烈な臭いにコンプレックスでもあるのだろう

そして笑えるのが、比較が毎回木造9畳用なとこw
レオパレス住まいかよ
0733目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/23(月) 17:34:36.82ID:6Z1GZaZ+0
NG
◆lHG3Yzo0a6
0734目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/24(火) 14:01:58.03ID:UvJCMUHO0EVE
社員さん 必死でしゅー(^▽^)
0735目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/24(火) 15:50:49.28ID:8siwjQvk0EVE
コロナの独自性と言うと なんといってもこれ
消費電力比較(各社9〜12畳用)
※ダイニチ  火力強時98W 弱安定時52W
※コロナ    火力強時20W 弱安定時11W

それから点火 消火時のニオイ対策と低燃費
おまけに故障しません。
0736目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/24(火) 16:35:06.42ID:hVxX+oaz0EVE
以上、四畳半からお伝えしました
0737目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/24(火) 16:55:21.32ID:9V4UopGE0EVE
NG
ID:UvJCMUHO0
0738目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/24(火) 16:57:02.28ID:9V4UopGE0EVE
NG
ID:8siwjQvk0
0741目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/25(水) 15:38:21.69ID:aCGGQ7K+0XMAS
うち 各部屋コロナ使ってるけど一度も故障なんかしませんよ
一番古いのなんか10年使いも 今年も元気で駆動中だし
臭いなんかほとんどしないした 古いのは着火は少し時間がかかるけど
新型は70秒くらいで着火するから何の問題も無いですよ
0744目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 09:49:45.06ID:TcKXG2Qe0
ふと思ったんだが
他社に比較して電気を多く使うのは明かりでなく発熱のためなら灯油を含めて暖房に貢献してると考えてもいいのかな
0745目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 10:16:48.58ID:eq/bB28l0
日本語で
0746目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 11:15:31.41ID:2GCOULlJ0
>>744
シャープのファンヒーターをまだ使っているが、気化器の空焼き機を使うと
ほんの少し出てくる風は暖かい。
これを貢献しているのかと言われると、疑問。
0747目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 11:24:35.56ID:ZszyqfQc0
せっかく熱源の火があるのに なぜこの熱源を使わずして電気を使う電熱を使うのかが分からん
開発当時から何も進化してないように思う。
ブルーの炎で完全燃焼と歌ってるようだけど コロナや他のメーカーの炎も皆ブルーで燃焼してるよ。
0748目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 12:00:54.19ID:2GCOULlJ0
>>747
ダイニチ以外は、炉を温めてその熱で気化させるから
あまり風量を上げると炉が冷えて安定しなくなる。

ダイニチは、気化器で気化させているから
風量を上げても問題が出ない。

着火が早いのもダイニチ。
風量を稼げて着火も早いから部屋が早く暖まる。
0749目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 12:29:11.88ID:gMGcmQnnx
>>747
進化してないのはコロナのほうだろ
燃焼熱で気化させるのはいいけどその欠点が一向に改善されない
いや点火時間は短縮されてるからまったく進化してないまでは言いすぎかもしれないが燃焼中の欠点は改善されてない
点火時間の短縮は結局予熱ヒーターの強化で実現しているわけでダイニチはヒーターを使う方式としてはじめから完成していて改良の余地は無い
0751目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 12:30:54.08ID:aG+oyqon0
着火はコロナが75秒、トヨトミが100秒だっけ。
コロナとかが着火する頃には部屋結構あっためてくれてるからねダイニチは。
あとコロナは消火のとき機械音が鳴るとともに数秒ファン止めてまた動かすだろ、あの直後が臭すぎるんだよ。
昔の三菱より臭いってどういうことだよって思う。
まぁ三菱は運転中も少し灯油くさいけども。
0752目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 12:39:27.59ID:eq/bB28l0
>>750
吹き出し口をすぼめて風を遠くへ飛ばしてるんじゃないの
0753目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 12:44:02.56ID:2GCOULlJ0
>>750
シャッターが初めてついたWX?シリーズが実家にあったが
ダイニチよりも風量がなかったな。

うちにはSDRがあるが、ターボ機能で風量も多い。
0754目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 15:03:40.27ID:ZszyqfQc0
しかし どっちもどっち
電気の消費がダイニチの5分の1を選ぶか
それを犠牲にしてまで着火が早い方がいいか
好き好きだわ 
うちは昔からダイニチ使ってるけど消費電力は気にならない
早く温まるし エアコンより快適だわ
0755目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/26(木) 18:50:15.29ID:fOkcDLia0
FHY-32GS6だ
04製造だが翌年のシーズンオフの叩き売りを買ったはずだから15年目か
何が寿命なのか分からなくなってきた
ダイニチだけの3年保証って誇らしげなシール貼ってあるけど
0756目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/27(金) 07:35:29.19ID:McSEbG0n0
>>755
灯油の質(評判のいい会社の油とか、ポリタンク毎年新品とかなら最高。ステンレスカンならもっと最高?)
にもよるんじゃないかな?後は環境。
空気の質とか

北海道とか空気きれいなイメージあるから凄い長持ちしそう
空気清浄機を置いてニオイセンサーが改善されない状況なら
早めに点検か新品交換したほうがいいよ
04製造なんて2011年ぐらいに使うのやめたぐらい臭かったし

ニオイに敏感でない人は気付かないかもしれないけど
周囲から「(体が)臭い」と言われたことあるなら要注意
0757目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/27(金) 09:16:43.44ID:0cDFOWhT0
レスありがとう
燃焼の異音は無いように思うけど鼻は効かないなあ
その上で油臭くはないけど
スレ見て分解はしてみようかな
0758目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/27(金) 16:35:59.31ID:/dv8cN+60
灯油式なのに、ダイニチは電気消費量がコロナの5倍もあったのか?
こんなのだったらコロナにしときゃよかったわ ダイニチ買って損した。
0759目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/27(金) 16:49:26.19ID:0cDFOWhT0
機械は単純=高信頼性と個人的に思うからスレ見て次もダイニチだわ
別に他方式を攻撃せんでもよかろうが頭にタールが詰まってる人はそれが分からんねえ

冬季の災害でバッテリー稼働するのは厳しそうだけどそっちは適当な灯油バーナーで備えるかなあ
0760目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/27(金) 18:32:01.59ID:O59lCJxl0
NG
ID:/dv8cN+60
0761目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/27(金) 20:04:00.91ID:ejHVS8wa0
ダイニチファンヒーター17年式の4.7kWSDRはシャープと同じブンゼン式だけどシャープのラクラクタンクの2002年式5.3kWや2006年式3.6kWより点火・消火時のニオイは強くでてそうな体感があるな
9Lタンクや40秒着火は便利
0762目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/27(金) 20:57:10.88ID:7F+6z5DJ0
>>761
そうかな?
うちは、同じシャープの3.6kwのプラズマクラスター付き(OK-P36CR)が壊れたので
18年製4.6kwSDRに変えたが、今の方が臭わない。もちろん壊れる前との比較。

特に消火時の臭いの強さは、かなり違う。
0763目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/28(土) 11:22:12.44ID:lSsfnR4l0
タンクの残量が少なくなると換気サインが出るようになった
換気してもダメで、タンク満タンにすると問題なく動作
フィルターですかね
0764目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/29(日) 14:15:22.62ID:0phO9wae0NIKU
「故障の原因がシリコンに由来する場合は補償対象外です」って
もっともらしいこと書いてあるように見えるけど、
シリコンありきの今の時代では補償が存在しないのと同意だと思う
上手いよね
0768目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/30(月) 18:31:43.61ID:QAmGBvZC0
SDX19畳用買ってダイニチデビューしたんだが、ダイニチの機種って高火力時の風量弱すぎない?
20畳の部屋で使っているが、吹出口から2〜2.5メートル先くらいで大半の温風が天井に向かっていってしまって、ムラが気になる
良く言えば反射式ストーブのようなじんわりあったかい感があってそれはそれでいいのかもしれん
ただ広めの部屋で使うんで、コロナ、三菱が風量もっとあるだけに物足りないわ
0769目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/30(月) 19:34:46.54ID:EDaxSBPc0
つ扇風機
0770目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/31(火) 08:20:20.94ID:RdeXmAPzM
20年近く使っていたKF-N30ESをFW-3219Sに買い替えた
臭いとエラーが多くなり限界 明日届くのでそれまで我慢
0773目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/31(火) 08:51:08.14ID:l+t8nPFbM
>>771
火曜日に処分するのでさいたま市を徘徊すれば見つけられるかもw
0774目のつけ所が名無しさん垢版2019/12/31(火) 08:53:54.59ID:l+t8nPFbM
>>772
換気しながら灯油消費で最後の連続運転をしております
20年間お疲れ様でした(/ _ ; )
0776目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/07(火) 12:33:16.99ID:sIWF7aVa0
何が?
0778目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/07(火) 13:34:36.71ID:oPXMNBSc0
コーヒーじゃなくても缶ものは噴出防止目的でシリコン入ってるよね
だからシリコンが原因の時に補償しないってのはかなり異常
シリコン無しの生活してる人を紹介して欲しいわ
0779目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/07(火) 14:17:43.57ID:fHLuIGMUa
>>768
大きめの部屋には火力小さいのを2台買って
離れたところに設置したほうがむらなく暖かい
自分はコロナ派だけど
0780目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/07(火) 14:57:17.64ID:D6N8a2+/0
>>778
気持ちは分からなくもないが、どこかで線引きをしないと
NGな行為をして、保証で直せと言う奴が出てくる。

噴出防止目的のような微量なものならば、直ちに不具合が出るレベルじゃないだろう。

取説や添付資料で使用を控えるようにうたっている製品は
シリコーンの含有量が多くて、問題があるから書いているのだろうし。
0781目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/07(火) 18:37:19.15ID:i/qTKJU90
部屋干しする時柔軟剤使うの控えてる
対策はこれだけしかしてない
化粧品やトリートメントなんか気にしない
0783目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/08(水) 03:48:20.21ID:hmaP71y2x
>>778
むしろ広く普及してるからこそ補償しないんだろ
それどころか逆にスプレー等のメーカーにシリコン使わないように要望出したりしてる
0787目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/09(木) 12:16:44.48ID:NB1jE2e90
>>779
うちのリビング20畳にも 小さめのを2台置いて使ってます。
この方が温まりも早く 温度むらも無いですよ。
勿論うちでも消費電力の少ないコロナ使ってます。
0789目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/09(木) 12:44:12.11ID:wHYPwepQ0
>>778
頭がハゲあがってハードスプレー不要な人
柔軟剤や柔軟剤入りの洗剤を使わない人
髪にツヤが出るシリコン入のシャンプーやトリートメントを使わない人

答え:60代以上の一人暮らしのオッサン
0790目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/09(木) 13:45:34.62ID:MP0KvukV0
>>789
自分を含めて、スプレーで固めて髪を立てているのが標準だと思っているんだろ。
若い人でも固めずにそのままの人はたくさんいる。

自然派の人は洗濯に柔軟剤を使わなかったり
石?シャンプーで髪を洗ったりする。

オッサンを目の敵にしているようだが
お前も何十年後には、老害だの臭いと言われるぞw
老化は誰にも止められない。
0792目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/09(木) 17:33:47.31ID:JczhXMBr0
FI-303TYを20年以上使ってるが運転ボタンのビニールが経年劣化で割れたくらい。
燃料入れるキャップが昔のネジタイプなので手袋いるのが難点かな。
0793目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/20(月) 10:21:56.65ID:1bvqvyXs0
換気エラーが頻繁に出るんだけどロッドへのシリコン付着は無いし、
ニードルも綺麗だった
フィルターも灯油が普通に流れて水のたまりは確認できず
黒ずみのような汚れも無く綺麗
他に何か考えられる原因ありますか?
もうロッドの位置をずらすぐらいしか無いのかな
0794目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/20(月) 12:23:46.22ID:ZMvrVXwxx
ロッドはちゃんと磨いたか?
あとファンフィルターは当然掃除してあるんだよな?
それでダメならリアルに部屋の空気ヤバイんじゃないか
0795目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/21(火) 11:46:07.64ID:R5iQFcuaD
うーん
たぶん一番小さい機種だと思うけど
自分でメンテ済み気化器、ロッド、バーナー、
2つずつ用意しても同じく炎の揺れが再現するな。
まだ検証中
0796目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/21(火) 13:10:37.44ID:lliTaWUm0
ダイニチFW-3718SGX-Tを買うた
ついに9ℓデビュー
新型FW-3719SGX-Tとは基本変わってない
1年旧いがその分お安く買うことができた
0798目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/21(火) 14:52:40.67ID:R5iQFcuaD
low設定時のシューーー息継ぎ音わからず
買い物行くのでまた来週
基板のGND1ネジの電位差なのか?
0800目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/21(火) 20:18:28.04ID:+irW/h8Z0
単純にノズルの詰まりじゃないの?うちのじいさまがいきなりacプラグ引っこ抜いて消火したあとlowで息つぎするようになった
0801目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/23(木) 06:28:18.77ID:JlvNePYHD
うーん
LOW安定化作戦
1)バーナーと台、止めネジの接してる面ペーパーがけ
2)アーシング、GND1と近い電源ボタン付近のネジから
  バーナー台の下、遮熱カーバー
3)気化器チャンバーの角度、6角固定具遊び分の高さ
4)床カーペット引きずり 
5)ポンプ配線抜き、から焼き
 どれもしばらくすると息継ぎが消えることもあるんだけど
 わからない
カプトンテープ買ってみます。
0803目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/27(月) 12:27:03.22ID:ukPWZ/8x0
ダイニチのneシリーズ、下記症状の修理費目安はいくら程ですか
LOWで燃焼中、ポッポッと音がして匂いもあり
炎を観察していると、炎が弱くなり消えかかる頃にポッと音がして炎が復活、でまた弱くなりの繰り返し
0805目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/27(月) 12:32:29.67ID:3eISTQda0
>>803
ダイニチのHPによると、石油ファンヒーターの修理代は

5,000〜8,000円(税別)
技術料+部品代(+出張料)

とある。

LOWで火力が安定しないのは、気化器が詰まりかかっていて
燃料を絞ると消えかかるから、多く吹いて火力が強くなるの繰り返しなんだと思う。
0806目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/27(月) 13:41:36.54ID:Bdv07xH+a
>>803
待って、待って!
灯油は何処の使ってますか?
私はエクソンモービル→×
エネオス→×

上記なら灯油を変えてみて!
昭和シェル→◯…シェルで様子見て、私はものすごく変わった、貴方と同じ最小運転してると消える様にポッポッだったが完全回復した、目詰まりがなくなったというか灯油の通りが良くなって買った時みたいに回復する、清浄力あるよシェル石油(シェル灯油)
0808目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/27(月) 18:41:21.80ID:RHOTvks9x
一応気化器つまり掛けのときのダイニチ公式の対処法は運転入/切を何度か繰り返すというもの
0810目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/27(月) 21:02:29.08ID:3eISTQda0
>>809
点火時に冷えた気化器をヒーターで熱くする動作をするから
簡易的な空焼きなんんだろうな。

本当は、家電メーカーのブンゼン式のように空焼き機能が付いていれば
長持ちするのに。
0811803垢版2020/01/27(月) 22:02:06.81ID:ukPWZ/8x0
みなさん貴重な情報ありがとうございます
Hiで15分燃焼させた後にLow燃焼:2分後にポッ発生
ON/OFFを10回以上繰り返した後にLow燃焼:2分後にポッ発生
明日シェル灯油買ってきて試してみます
0812目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/28(火) 00:05:00.91ID:ZsV+BGzma
>>811
最低2週間は使ってないとダメだよ
清浄化()が出るまで少し時間を見ないと
ウチは気付いたら、そう言えば!って改めて感じた口だから。ダメな時はそれでもダメでしょうね
買い替えですかね
0813目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/28(火) 09:27:34.81ID:+dty1gAB0
5年か10年ほど前にこのスレで弱運転が空焼き相当と聞いた気がするか違うのか
それでうちのはノーメンテなのかと納得したんだが
0816目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/28(火) 10:40:25.95ID:X7opXse60
長い間街乗りちょい乗りしてた車で高速を長時間走ったあとはあらゆる挙動が調子良くなる
ファンヒーターはどうなんだろうね
0817目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/28(火) 10:42:50.88ID:+dty1gAB0
設定温度下げ気味+ひかえめなので燃料供給が少ない
それでノズルの温度が高めで維持される(燃料噴射は基本的に冷却作用)と当時納得した気がする
でもダイキンの説明がそれと違うならよくわからん
0818目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/28(火) 10:51:42.37ID:+dty1gAB0
んで今設定温度19℃にして室内温度22℃表示(無論ひかえめ)
ざっくり3秒燃料吹いて(青色)9秒おやすみ(赤色)してるような間欠運転してるように見える
設定温度的にはもっと燃料を控えて欲しいところだけど燃焼維持かノズル冷却で燃料吹いてんじゃね?と想像している
想像が正しければノズルに温度センサーがついてて過加熱になると燃料を吹いてる事になる気がするから毎回空焼きかなと
0821目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:44:41.50ID:+dty1gAB0
まあ知らん
詳しいことはダイキンの中の人がいたら任せるw
ヒーターの電気抵抗は温度によって変わると思うからヒーターの温度を計れそうだけどどうなってんだろね
0822目のつけ所が名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:59:07.37ID:bcNOViUz0
修理の人が来たときは、たまにで良いので火力を最強にして下さいと言われた
上の件と関係あるかどうかは定かではない
ちなみに修理内容は気化器の交換でした
0829目のつけ所が名無しさん垢版2020/02/06(木) 11:51:20.28ID:+LPtg8320
車のエンジンも、たまに高回転まで回してあげると
堆積したカーボンが焼かれて調子が良くなる。

>>822の修理業者がフルパワーで運転して、といったのは
理にかなっていると思う。
昔、うちの親父が灯油代をケチるために設定温度を最低にしていたが
Hi運転の時間が短いのが原因なのか、調子が悪くなった。
0830目のつけ所が名無しさん垢版2020/02/06(木) 12:11:13.25ID:KzFDLxN2x
ところが高火力で使い続けるのも良くない
以前ずっと冷気が吹き込むからなかなか火力が下がらない環境で使ってた事があるが
想定以上に熱せられて溶けたのかフレームロッドがただれたみたいになる
時々止まる様になって最終的にロッド交換したよ
0831目のつけ所が名無しさん垢版2020/02/06(木) 13:50:18.97ID:3xSbGPpj0
週イチでファンヒーター内部の灯油を抜くようにしたら、
E03エラーまったく出なくなったよ
書いてくれた人ありがとう
中開けてみたけどロッド表面は真っ白だったので、
シリコンが原因でエラー出るのは余程の状況なんだと思った
0832目のつけ所が名無しさん垢版2020/02/06(木) 13:56:17.60ID:3xSbGPpj0
結論としてはシリコンの付着が原因ではなく、
結露によって本体タンク内に水が少しずつ溜まっていき、
不完全燃焼を起こしていたことが原因と思われます
0833803垢版2020/02/27(木) 23:57:35.10ID:Lt5TW2Or0
>>803で相談し>>811を実施して直らなかった件ですが、その後稼働せず放置し最近使い始めたら直っていました
台所で使っているので短時間ですがlowで安定しています
灯油もタンクに入ったままで入れ替えていません
参考にならない報告ですみません
その節はありがとうございました
0834目のつけ所が名無しさん垢版2020/03/02(月) 19:44:05.33ID:3WsgGTw20
最近コロナウイルス対策のために換気扇を回しっぱなしにしてるんだけど、
そのせいかエラー解消
0835目のつけ所が名無しさん垢版2020/03/06(金) 00:50:30.58ID:wmlUiGbf0
LOWにしてると30分ぐらいでエラー
また今シーズンも分解掃除、白く変色した2本の電極?棒を磨いて
燃料ノズルを分解してキャブクリーナーとブラシで掃除、カーボンまあまあ溜まってた
組み付けてスイッチオン!煙モクモクだめだこりゃ、2日がかりで調整してやっとエラーでないよう落ち着いた
フレームロッドはこれでもかってぐらいガシガシ磨いたほうがええね
0836目のつけ所が名無しさん垢版2020/03/08(日) 23:38:25.78ID:vlTnhPRh0
気化器のニードル、筒の洗浄だけじゃE03直らんから
ポンプ配線抜き、から焼き試したら、F06で起動しなくなった
から焼き10分やったから断線したのかな
もう20年前のだからしょうがねーんだが
0838目のつけ所が名無しさん垢版2020/03/22(日) 11:24:26.90ID:DX0L4xcs0
内容見てないけど、なんかエンジン添加剤調べてたらファンヒーターに入れるとかあるんだな
0839目のつけ所が名無しさん垢版2020/03/24(火) 23:09:23.46ID:Ki3mFPzP0
まださみーわ乾燥もするし
石油ファンヒーター最高だわ
0842目のつけ所が名無しさん垢版2020/03/29(日) 11:40:00.55ID:vgyUU+W60
うおおおお
まだ仕舞わなくてよかったあ
0843目のつけ所が名無しさん垢版2020/03/29(日) 11:50:33.71ID:C6sCQzZt0
>>842
今まで暖かかったので、特に寒く感じる。
こういう事があるから、俺は4月下旬までは仕舞わない。
0844目のつけ所が名無しさん垢版2020/04/07(火) 17:13:48.40ID:Tj+JOGmid
しまう前にがわ外してホコリ取ってフィルター外して中に溜まってる灯油抜いて…こんな感じでいいのかな?
0845目のつけ所が名無しさん垢版2020/04/07(火) 18:26:53.41ID:hqCp/R9+0
>>844
そこまですれば完璧だろうね。

俺は側を外してまで掃除はしないけど
普通のメンテ(台の縁やファンのフィルターの掃除)と中の油を抜くかな。
0847目のつけ所が名無しさん垢版2020/04/13(月) 08:49:28.59ID:Dn7l7HNm0
なんだかんだ仕舞えてない
関東でも朝のリビングはまだ寒いねー
0848目のつけ所が名無しさん垢版2020/05/07(木) 22:57:30.76ID:cmrhf6Xk0
もう付けんだろーと思ってたが今夜つけたわ
昨日より寒い
まあ1週間ぶりくらいに付けたからなー明日もいらんだろうし
仕舞うのは来月かな
いちおーファン部分分解清掃した方がスッキリするし
0849目のつけ所が名無しさん垢版2020/05/22(金) 15:23:22.02ID:q0tlWzyAd
オフシーズン中は何故中の灯油を全抜きしておかなければならないの?
タンク内が錆びるから? 灯油が劣化するから?
ポリタンク内保存とそんな変わるかな
0850目のつけ所が名無しさん垢版2020/05/22(金) 16:18:00.21ID:BrUgl7Ch0
>>849
酸化した灯油が暖房器具に悪いから、抜いたほうが良い。

ポリタンク内と変わるかというか、ポリタンクの油も同じく酸化する。
ひと夏超した油は使わないで、と取説に書いてある。
0851目のつけ所が名無しさん垢版2020/05/22(金) 17:33:35.06ID:x17EYU+tx
>>849
来シーズン使うときに抜いてから使えば問題はない
ただ保管中に漏れたりする事故防止や仕舞うときについでにやるのがおすすめということ
0852目のつけ所が名無しさん垢版2020/05/22(金) 17:49:30.23ID:BrUgl7Ch0
>>851
ひと夏越した、抜いた変質灯油はどうする?何にも使えない。

今抜けば、給湯器のタンクに補給するなど
有効利用できる。
0854目のつけ所が名無しさん垢版2020/05/23(土) 09:46:19.93ID:2wpdzHwjd
一応全部ポリタンクに戻してから、本体オンにして完全燃焼させた
本体底に残ってるのを以前はスポイトでちゅっちゅちゅっちゅしてから布入れて全部吸い上げてたけど、台数も多いので今回そこまでやらなくてもいいですかね?
0855目のつけ所が名無しさん垢版2020/05/23(土) 09:56:20.62ID:dCnEDNcN0
>>854
布を入れないまでも、スポイトである程度は抜いたほうが良い。

シーズンインで給油した際に、底に残っている変質灯油の割合が低いほうが
気化器へのダメージが低い。
あとは、手間と買い換えコストの天秤。
0856KDF-25SB垢版2020/06/01(月) 14:55:53.01ID:3CPBNytl0
スポイトで可能なかぎりとって、布で完全に吸い上げる
布は燃えるゴミへ
灯油は残ってると夏場変質するのでできるだけ無くしたほうがいい

他の同社19年製、17年製ダイニチファンヒーターには起こらず(同じ灯油)
今回修理に出した少し小さめの19年製ファンヒーターのみ起こった液漏れ
新品のはずなのに、着火時は失敗しやすいし、消火時はやたら臭い。

気化器周辺のズレが原因だろうと思って修理に出したけど点検のみで
何も修理されずそのまま帰ってきた。修理業者サンの住所みたら自宅で
トヨトミの看板。ダイニチの製品も扱うなら看板くらい・・・。

一番悪いのは修理に出そうと準備していた時に
大事な証拠である液漏れ箇所を勝手に拭いた親なんだけど

とりあえず来年使用して大火事にならないことを祈る
もし一部パーツの初期不良ではなくて設計が原因ならリコールだろうけど
ダイニチの社員ならまだしも、他のメーカーも扱う1個人の業者さんが
(同じ機種を使ってるならともかく)わかるわけないしな

ずーっとダイニチ使ってたけど、今回のこれで不安になってきた
そろそろ灯油も卒業した方がいいのか・・・。(体には毒だから換気はしまくってるけど)
0857目のつけ所が名無しさん垢版2020/06/01(月) 15:02:07.06ID:SC9LQpK10
>>856
看板がなくても、修理を委託されている業者はたくさんいる。

うちの最寄りの業者は、トヨトミ・ダイニチどちらも委託さてれている業者だが
どちらの看板もなく、CHOFU(長府製作所)の看板。

技術がどうこうというより、漏れが少なくて分からなかったのかも。
どうしても直らないならメーカーに事情を説明して
別の業者を派遣して、と言うしかないと思う。
0858目のつけ所が名無しさん垢版2020/06/01(月) 15:09:18.00ID:3CPBNytl0
>>836
半導体の寿命って長く持って15年(コンデンサ系は8年)ぐらいだから
20年は流石に正常動作しなくなると思う
カシオの電子楽器(20年以上前)はこの間捨てる前に試してみたけど電源すら入れられなかった
0859目のつけ所が名無しさん垢版2020/06/01(月) 16:27:21.82ID:3CPBNytl0
>>857
しっかりとした証拠がないと別業者さんでもわからんと思う
色々考えて思う所があるので(出力電圧に何かしらの影響が出るコンセントとか)
その部分を取り除いてから来年また使ってみてそれで同じ症状でたら
証拠をしっかり残すようにして、メーカーに連絡することにする
0860目のつけ所が名無しさん垢版2020/06/13(土) 08:43:05.12ID:U6l2N/II0
10年以上使えば元は取ったんだから買い替え推奨では
もったいない精神で家焼いてからでは遅かろうよ
0865目のつけ所が名無しさん垢版2020/10/16(金) 09:41:54.79ID:Hkx/2gbA0
ヤフオクの画像で似ている気化器を3000円で落札する前に
気化器のヒーターで外筒を空焼きしてタールを焼き切る方法のHPを見つけて試してみたら
http://www.diypapa.com/post-3187.html
空焼き1回目2回目は気化器から煙が出てきて3回目は出てこなくなったので完了
元通り組み立てて電源ボタンを押すと一発で着火してうまくいきました HPに感謝
0867目のつけ所が名無しさん垢版2020/10/16(金) 10:47:01.16ID:m99qcC090
今日灯油を買ってくる予定
そしたら窓開けて試運転だな

俺のレス>>755だな
昨シーズン結局買い替えずトラブルも出ず
予防交換しても良いけど小火力でお勧めあるかな
0869目のつけ所が名無しさん垢版2020/10/28(水) 21:20:00.43ID:a4K0Mi32M
そろそろシーズンあげ
0870目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/04(水) 20:40:54.64ID:IcjG18xc0
小型のFW-322Sが14年目になりました。
試運転で問題なく稼働しました。
灯油は58円でした@千葉
0871目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/04(水) 21:53:06.18ID:yaIhl0wI0
うちのファンヒーターも10年越えだけど、途中で故障したらもう品切れで買えなくなる心配があるのでとりあえず新品買おうかな?
0872目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/05(木) 11:25:02.64ID:MZPr37+m0
19年製のやつで、去年故障で古川サービスに出して異常なしで帰ってきたが、やっぱり異臭(運転中、消火時)する
こりゃ電圧が低い(電源が原因)か、気化器の設計か製造ミスかのどれかっぽい
設計ミスなら全部リコールしなきゃいけないが
普通は全部青い炎がでるが、コレは青い炎に赤いのがポンポンと音を立てて出てる

もし次修理に出して「何も直してませんw異常なし!」で帰ってきたらファンヒーター卒業して
電気系に変えるわ
0873目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/05(木) 11:27:13.14ID:MZPr37+m0
後、電話繋がらないんだけどどうなってんの?ダイニチ・・・
0875目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/10(火) 10:37:24.56ID:utY+3sYW0
業者さんも一般のお客さんと同じ電話回線だとか(まず繋がらない)
なのでダイニチに連絡する場合はメールをして
折返しの電話を待ったほうが良いみたい

今回のニオイと強火時の赤い炎の原因は背面のモーター部分からグリス(と思われる)が漏れ出て
それが匂いの発生原因だったみたい。
修理に出す前に漏れ出た鼻近づけて臭ってみたけど、確かに灯油臭さは無かった
最初に液体をオヤジが勝手に拭き取ったのが原因だな
(修理に出すと言ってるのに、なんで拭き取るのか意味不明。修理時は故障時の状況を残すのが一番大事)

風を送る時にグリスもぶん投げていたのかな
モーター部分はダイニチの製品ではないみたいなので、今回不良が出た
KDF-25SB以外の同じモーター使ってる他社製品も同じような症状が出てるかも

業者さんは過去に経験がないと言っていたし、俺も経験無かったので
後は漏れ出てる液体の成分調査次第かな。モーターから下に落ちてたので
ちゃんとした耐熱グリスなら今まで通りのはずだし、FW-5617Lも
FW-3219Sも今の所は問題ない。

ロット同じなら他に同じ不具合の製品が出回ってる事になるが
面倒だと思う人は「臭いから捨てる!」とかやってそう

電話繋がらないから尚更w 繋がらない電話ならもういっその事メール1本でいいような
0876目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/10(火) 10:45:46.41ID:utY+3sYW0
>>874
ヘアスプレーする時は窓開けて換気してくだしあ・・・
火事とか、なんとか中毒で寿命すり減っちゃいますよ

アパマン爆発の店長じゃないんだから
0877目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/12(木) 03:38:48.68ID:XuV4S1VK0
最小運転時に燃焼が不安定で消えそうになる症状だったが
ポンプが下になる方向に本体を傾けると燃焼が安定するのを発見した
0879目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/12(木) 11:18:06.78ID:XuV4S1VK0
向かって左を上げる
燃料タンク側が下
耐震機能が働くギリギリの傾きにセットする
0880目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/12(木) 11:25:52.08ID:8DKDW9L70
>>879
ありがとう。逆かと思って意外。
しゅうしゅうて感じの音と違う?あれは不安定なのか
やってみる
0881目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/12(木) 13:15:18.72ID:Jh1cAe4P0
爆発音がする人が何人か居るのな
俺も爆発音がしはじめたのでコロナに買い替えた
最小火力の安定性は良いわ
0882目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/12(木) 16:22:24.13ID:fSVRZGP7d
今、気化器、フレームロッド清掃して変わらず。
たしかに15度ぐらい傾けると正常になる
気化器の裏の逃がし配管か
フィルターのオーバーフロー穴から灯油受けに空気が入るのかな
これは面白い発見
0884目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/12(木) 16:48:33.43ID:fSVRZGP7d
あと
新型の逃がしパイプの長さが旧型に比べ短いので
明日長い方に交換してみます。
0885目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/12(木) 16:49:32.16ID:O7UMmj4I0
モーター交換(と気化器周辺交換、一部グリスの被害受けてた)でとりあえず修理終了。
様子見運転では問題なし

モーターからグリス(黄色・茶色に変色?)が出てくる例は今まで無かったとのこと
機械の初期不良連続で良く引く運の悪さには自身あるけど、グリス関係は塗り無さ過ぎも
塗り過ぎも駄目なので難しい

次レアケース引くとしたら基盤だな(あったとしてもコンデンサー交換レベルでお願いシマス)
0886目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/12(木) 20:49:49.22ID:iD1Dl7Qt0
ファンヒーターで10畳用と12畳ようだったらどっちにしますか?
大は小を兼ねるで12畳?
0887目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/12(木) 22:03:53.69ID:0/ZuU9Xr0
>>886
使う部屋による。

大は小を兼ねると思って、部屋の大きさより過剰なカロリーの高いモデルを買うと
真冬は早く暖まって良いけど、晩秋・春先など少し寒いときなど
すぐに設定温度に到達して消火する事になる。
0888目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/12(木) 22:54:16.34ID:XuV4S1VK0
傾けるのはポンプ側の油面が上がって
吸い上げが楽になり吐出量が増えるからではないと推測してる
最小運転時のシューシューも言わなくなって
連続トロ火で動き続ける
0889目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/13(金) 16:08:50.94ID:8edZ5Prrd
つづき
気化器逃げ配管交換、シューシュー継続。
前側倒し、液面フロートエラー発生、シューシュー継続。
耐震オムロンD7Eセンサー交換、シューシュー継続。
電気系統ではなのかも?
左上げでシューシューはなくなる
0891目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/13(金) 22:57:58.44ID:qVDz+BCC0
どうして量販店ごとにカタログや独自仕様の製品出しているんだろう?
その分高くなるだけなのに客のことを考えてないのか?
0892目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/14(土) 07:05:04.35ID:S04StoX40
製造原価は高くなるけど量販店のまとめて買い切りなので
仕切りは安くなるんじゃね
しらんけど
0893目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/15(日) 07:27:06.16ID:HwuxniSAd
つづき
ポンプフィルター外す、シューシュー継続。
気化器の角度変える、角度で変わる
重力、自重で変わるのか?
室内温度が高くてカーボンが貯まれば
シューシュー、ボボボ、何らかのエラー、
になるのかも
あきたので終了
0895目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/15(日) 17:21:22.87ID:vXosawT00
消費電力比較(各社9〜12畳用)
※コロナ   火力強時20W 安定時11W
※ダイニチ  火力強時98W 安定時52W
0897目のつけ所が名無しさん垢版2020/11/18(水) 16:11:09.95ID:PMCSbhMBM
コロナが良いのに決まってるやろ。
ダイニチて安物感丸出し。
ホームセンターで安物台数稼いでるだけやろ。
0901目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/05(土) 12:31:14.55ID:/cUSz3K/0
トヨトミ買ったよ。
小型の安いヤツだけど、一時消火機能付き。
ダイニチだとある程度大きいのしか一時消火機能が無い。
あと音がとても静か。
木造住宅ならダイニチが合いそう。
高気密・高断熱のマンションならトヨトミが合ってる。
コロナは持ってないから知らん。
0903目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 00:50:48.31ID:/rUU0I2pd
去年までコロナ使ってた
コロナは使用して6年目くらいから臭いがキツくなってきて耐えられなくなって結局8年目の今年にダイニチに買い替えたよ
0907目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 21:01:00.46ID:dzUpwoWC0
>>905
月額にして何円くらい違うの?
1000円くらい?
0908目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 21:27:17.87ID:LH7peEGu0
>>907
一例
コロナ
FH-WZ4620BY 暖房出力4.62〜0.72kW
消費電力 弱燃焼時12W(強燃焼時23W)

ダイニチ
FW-4720SGX 暖房出力 4.70〜0.91kW
消費電力 弱燃焼時70W(強燃焼時153W)

1時間当たり27円、一日8時間30日間使用で
弱 375円差
強 約842円差

この差を高いとみるか納得できるかは、人それぞれ。
家は、長く使用する居間はトヨトミ。長く使わないが早く暖まってほしい台所はダイニチ。
0909目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 21:54:39.32ID:dzUpwoWC0
>>908
おお、ありがとう!
案外大差無いねんな。
その電気代も部屋を温めるのに使われてるワケやし。

使い分けは大事やね。
適材適所やね。
0910目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 21:56:24.92ID:/6vL5c7td
部屋にいる時間が長いからコロナにすれば良かったわ。ダイニチ買ってしまったよ…
消費電力1ヶ月の差かなりあるんだね…
0911目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 22:23:32.54ID:dzUpwoWC0
>>910
熱量で計算すると電気1kカロリーが0.028円、灯油1kカロリーが0.011円くらいやから、電気代100円余分に払うと灯油代40円くらい節約になる。
だから電気代100円差は、実質60円くらいの差やね。
0913目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 22:44:30.44ID:PFEvOwHcd
ダイニチって電気代もかかるけど灯油代もコロナよりかかるんじゃないっけ?
燃費悪いって聞いた
0914目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 22:51:53.95ID:cStzBsDg0
不完全燃焼以外で燃焼後の得られる熱量が変わることってあるかなあ??
最低火力が高くてトロ火で炊いた場合に給油あたりの燃焼時間が短いとかならわかるけど
0915目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 22:56:35.20ID:9h3fEJpNd
ダイニチの木造15畳コンクリート20畳用のファンヒーターを買ったんだけど、運転スイッチ押したらその時だけ部屋の蛍光灯が反応して一瞬チカチカするんだけど、これって大丈夫なのかな?
0916目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 23:09:52.77ID:cStzBsDg0
>>913
どこかのページのコピペだが、最低火力が高めの傾向はあるかも知らんからストーブ点けるか付けないかくらいだと給油回数は増えそう

スペック
・ダイニチ「FW-5718SGX」(対応畳数:20畳)
 暖房出力:1.23〜5.70kW/燃焼時の定格消費電力:80〜191W
・コロナ「FH-WZ5718BY」(対応畳数:20畳)
 暖房出力:0.9〜5.65kW/燃焼時の定格消費電力:25〜27W
・トヨトミ「LC-SL53H」(対応畳数:19畳)
 暖房出力:1.41〜5.25kW/燃焼時の定格消費電力:21W

着火
・ダイニチ「FW-5718SGX」 約42秒
・コロナ「FH-WZ5718BY」 約78秒
・トヨトミ「LC-SL53H」 約101秒

火力(実測)
・ダイニチ「FW-5718SGX」
 A地点:18℃ --分、20℃ 約5.5分、23℃:約11.3分
 B地点:18℃ 約16.3分、20℃ 約28.1分、23℃:--分
・コロナ「FH-WZ5718BY」 約78秒
 A地点:18℃ 約24.5分、20℃ 約36.4分、23℃:--分
 B地点:18℃ 約19.3分、20℃ 約33.3分、23℃:--分
・トヨトミ「LC-SL53H」 約101秒
 A地点:18℃ 約23.1分、20℃ 約36.2分、23℃:--分
 B地点:18℃ 約20.6分、20℃ 約39.0分、23℃:--分

電力
・ダイニチ「FW-5718SGX」 117W
・コロナ「FH-WZ5718BY」 20W
・トヨトミ「LC-SL53H」 19W
0917目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/09(水) 23:21:45.04ID:dzUpwoWC0
>>914
同じ灯油を同じだけ焚いたら必ず同じだけの熱量になるよ。
エネルギーは勝手に生まれたり勝手に消えたりせんよ。
エネルギー保存の法則。
0919目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/10(木) 07:56:38.39ID:3YR9YGN70
>>911
ちょっと勘違いしているね。

ダイニチとコロナ・トヨトミの消費電力の差は燃料方式の差。
ダイニチは、気化器を電気で温めて灯油を気化して燃焼する。
消費電力が多いのはその分で、部屋を暖めるためには寄与していない。

コロナ・トヨトミは、予熱で燃焼筒を温めて、その熱で灯油を気体にし
燃料する。一度点火してしまえば燃焼の熱を気化に使えるので消費電力が少ない。

ダイニチは、予熱時間が少ないので45秒で点火する。
消費電力は多いが、寒い冬にすぐ点火するのはそれは大きいメリット。
消火時の臭いもルーバーにシャッターが付いていなくても、一番少ないと思う。
0920目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/10(木) 08:16:45.37ID:ufRTFMS80
>>919
博識ですね。
勉強になります。

因みにですが、コロナ・トヨトミは部屋を温めるのに寄与しない灯油の気化熱をどこから賄うのでしょうか。
灯油を気化させるのに必要なエネルギーがどこからともなく生まれるということはないですよね。
0922目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/10(木) 10:51:02.10ID:3YR9YGN70
>>920

>>919にも書いたけど、燃焼すると燃焼筒が熱くなるので
その熱を利用して気化させる。
最初のスタート時は、燃焼筒は冷たいので電気で燃焼筒を熱くする
予熱工程がある。

ダイニチ以外は、その予熱工程があるので点火時間が多めになる。
0924目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/10(木) 12:17:20.88ID:O4yJOKtYM
>>919
あー納得
でも灯油自身の熱量で気化させる分を電力で置き換えるのでトータルでは計算は合ってそうな気がする
0925目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/10(木) 13:14:13.55ID:AfbqV+Du0
稼働中ずっとコココココって音がするんだけどなんの音だろ
エラー出ないから大丈夫なのかな
買ってきたばかりなのに頼むよ〜
0926目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/10(木) 13:34:59.27ID:XT7PJVZB0
燃費は、各メーカー変わらないが
トヨトミは風量が弱いから熱風が人間に届く前に天井に昇ってしまって足元寒い
コロナ、ダイニチは足元から熱風が来るから体感的に暖かか感じる
0927目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/10(木) 13:38:10.25ID:9xl3HF9BM
コロナは気化させる熱を灯油で作るからそれを考慮しないといけないて話してる?
殆ど読めてないから関係ない話だと思うが(笑)
0928目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/10(木) 13:46:00.68ID:Vg55tUy7d
ダイニチの15畳用買ったけど、足元めっちゃ熱過ぎるね。カーペット焦げないか心配
0932目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/10(木) 19:18:30.32ID:GPkrfm1Vd
ダイニチって火力強いね
コロナ使ってた時以上に周りにモノ置けないくらいに床が熱くなる
0933目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/10(木) 22:01:36.88ID:P/bME3cwd
電熱ヒーターよりはダイニチの石油ファンヒーターの方が消費電力低いんだっけ?
0935目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/11(金) 06:51:00.76ID:vDCdMUk40
>>925
その音は聞いたことがある気がするけどずっとじゃないな
音的には液体の移動する音(空気?)のような気がするからタンクから燃料ノズルの間のどこかとか
0936目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/11(金) 09:14:07.57ID:lgPdLW5l0
>>915
点火準備中はかなり電熱に消費するね
うちは同じコンセントに挿して回してる扇風機が羽根の回転遅くなる
0938目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/11(金) 12:39:53.57ID:2eCJwOFMd
灯油が減った時にポンプの音がするね。
ずっとではないけど。
0939925垢版2020/12/11(金) 23:25:08.67ID:htnbsJhi0
いくつかレスいただいてた…。
立ち上がってしばらくは音がなくて安定してくるとずっとコココココ
ファンの回転の震えが内部の壁に当たって音が出るのかと素人考えで思って。
分解は怖いのでテレビの音を大きくすれば気にならない程度にはなるので様子見てみます
ありがとうございます
0940目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/11(金) 23:36:19.00ID:M6gWJSxuM
キャップが適切に閉まっているか
見える範囲で燃料のフィルター?にゴミは無いか覗くくらいかなあ
寒いとココココ言う気はするけどもしかしてすごい環境?
0941目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/11(金) 23:44:21.76ID:b0HTU8ae0
>>939
7年くらい使ってて、背面を開けたらファンに凄い量の埃が溜まってた。
ファンヒーターを止めて冷えている時にエアダスターでシューしてみれば?
本当は背面のアミアミを外してホコリを取るのがベストだと思うけど。

エアダスターは可燃性ガスだから、必ず冷えた状態で。
0942目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/11(金) 23:52:03.26ID:M6gWJSxuM
>>941
昨日今日買ったものらしいぞ
まあそれならポンプが馴染むまでかも知らんね
まだ慣らし運転の段階かなあ
0943目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/11(金) 23:53:40.73ID:b0HTU8ae0
>>942
初期不良かも(→バスタブ曲線)

まあ素人が判断するよりメーカーに問い合わせ、
点検を依頼した方が良いかも。
0945925垢版2020/12/12(土) 00:05:51.86ID:cnT78VhF0
あああすみません
保証があるのでそのほうがいいですよね
0946目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/12(土) 00:15:08.78ID:1lsh74LzM
素人予想ではポンプのエア噛みな気がしてきたがサポートに聞いてみてくれ
んで結果教えてw
0948目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/13(日) 17:30:02.43ID:7K0Vazxa0
灯油はどうやって買ってます?
車があればガソリンスタンドまで買いに行けるけど
それ以外だとどうすればいいですか
0949目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/13(日) 17:41:55.02ID:IxIA7iZZ0
>>948
セルフではないガソリンスタンドや、LPガスを扱っているガス屋などが
灯油の配達販売を扱っている場合がある。
生協の会員であれば、生協が灯油の販売を扱ってるのでそちらも選択肢になる。

確認しておかなければならないのが
業者により、最低配達量を設けているところがある。
36L以上の注文じゃないと配達しないよ、とか。
0951目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/13(日) 18:16:55.75ID:0QteNi8l0
台車にポリタンクを括り付けてゴロゴロ押して買いに行ってる。
0952目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/13(日) 18:52:29.05ID:3v/30wjTd
うちは完全に配達だわ。家の納屋に大きい灯油タンクが置いてあるよ
明後日から一気に気温がマイナスになるらしい…ブルブル
0953目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/13(日) 20:39:35.84ID:7K0Vazxa0
なるほど自転車でも行けそうですね
宅配はいいですね
ウチの近所でも探してみます
0954目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/13(日) 20:54:32.65ID:uoCKvOa+0
ほんとの雪国はバスタブくらいのタンクに軽自動車のタンクローリー?みたいのが給油に来るよね
0955目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/13(日) 21:05:05.34ID:AnJ+iqQ/d
自分の子供時代は家の庭に置かれてたドラム缶の中と風呂用のタンクに灯油配達してもらってた記憶ある@北陸の山間部
0956目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/13(日) 23:40:32.00ID:4HxN3AoPr
18リットルのポリタンクが、電動アシスト自転車の前カゴに狙ったようにピッタリ入る
18リットル入れても意外と安定して走れる
0957目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/14(月) 09:59:37.13ID:NyyQrc900
>>954
北海道あたりはFF式のファンヒーターで24時間運転しているから、大型タンクじゃないとすぐに無くなる。
新しい家だったら、ファンヒーターじゃなくて寒冷地仕様のエアコンなんだろうが。
0958目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/14(月) 12:18:59.82ID:GjRzduzux
配達はフルサービススタンド価格+配達料かかるから
最近は車持ってる人は自分でポリタン持ってセルフスタンドで入れてることも多い
今地方は車社会だから大雪でも何でも普通に車出して買い物とかいくし
結局灯油だけ配達料払ってまで届けてもらわなくてもよくなった
0959目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/14(月) 16:44:29.67ID:pUJnfzLP0
大阪市内だけど灯油の移動販売車が3社、曜日違いで回ってくる
昔に比べるとマンションが増えたけど古い戸建てやアパートが多い地域なので儲かるんだろうな
0963目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/15(火) 21:01:12.04ID:0RZz/wpy0
>>925
背面ファンの部分はダイニチ製品じゃないので、自分と同じでファン製品の
不具合かも。自分のはグリス漏れで変色してた。
(ロッドもその影響で汚れて臭かった。背面ファン部位含めた
全部交換対応で今は普通のいつもどおりのダイニチ運転)
ちなみにエラー表示無し

普通のファンヒーターなら ブォーンってファンの回る音と、コォーーーって火が燃える音しかしないから
火力強でちゃんと青い炎出てる?風は熱い?
ヌルい温度だったり、出てないならエラー表示無くても見て貰った方が良いよ

とりあえず分かる範囲で症状を書いてダイニチにメールしてみ
0964目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/15(火) 22:49:39.74ID:9HAqQDUe0
>>925
ニワトリかっ!!!
0966目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/17(木) 12:41:31.61ID:P24YfPm3M
今年のモデル見てのっぺりしていると思ったら、エンブレムが無くなったのね。
代わりの操作パネルの所にロゴが入った。数十円コストダウン出来るのかな?
0967目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/17(木) 13:19:35.29ID:Y0s4VSTr0
>>966
一部のモデルしか見ていないからでは?

ほとんどのモデルにエンブレムが貼ってあるが
貼っていないのは12タイプ中3タイプだけ。
0968目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/17(木) 13:44:28.85ID:P24YfPm3M
>>967
ホムセンで見たから下位モデルしかなかったからか。
最廉価のSタイプでも、昔は着脱フィルターがあってメロディ音も出たのにね。
0969目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/17(木) 14:33:22.82ID:Y0s4VSTr0
>>968
ホームセンターに並ぶモデルだからこそ、価格重視で機能が落ちていく。

エンブレムはいらないし、メロディーもピー音でいいけど
メンテナンスする部分をコストダウンするのは、いかがなものかと。
0970目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/23(水) 09:10:47.20ID:c8cxNfIp0
5年使ったのが、E13不完全燃焼エラーばかり出て使えなくなったので、
ホムセン行って新しいやつ買ってきたが、臭いがほとんどしなくなってるのは
びっくりした。

前のやつはタンク容量が9Lで持て余し気味だったので、5Lで今の所十分かな。
良い買い物でした。
0971目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/23(水) 15:58:00.00ID:SqRBvtWcd
ダイニチも5年くらいで調子悪くなるの?まぁその人の使い方次第なんだろうけど
0973目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/23(水) 16:45:46.65ID:48g/7Ls40
普通の人は分解メンテナンスなんてしないから
せいぜい吸気口の、ホコリ掃除機で吸ったりする程度
消耗品と、割り切って5年位もって調子悪くなれば買い換えたほうがいいよ
0974目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/23(水) 16:50:27.03ID:OwkmkSx6M
E13エラーはフレームロッドにシリコン付着で起こるんじゃない。
あとは気化器にタールがたまって着火不良が起こる。
0976目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/23(水) 17:13:51.67ID:lYHuwaHA0
うちでは2013年製の石油ファンヒーターが3台元気に動いてる。
1台はフレームロッドが垂れてきて(バーナーの網に接触して?)フレームロッドを交換してもらった。
0977目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/23(水) 18:21:51.64ID:R7fD7gs90
2010年くらいのホムセン普及モデルって
停止ボタンを押してから
送風冷却をほとんどしないで止まる?
2019年モデルのやつは
割と長めにファンが回ってから
停止するんですが
0978目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/23(水) 18:46:39.02ID:lYHuwaHA0
>>977
2013年のはゴォーッと冷却してからバシャーンと止まる。
0980目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/23(水) 22:09:13.61ID:iWndbOif0
設定温度での強さが分からないんだが
設定温度より室内温度が低かったら最弱運転するかと思ったら違う。これはどうなの?
0981目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/23(水) 22:58:43.87ID:lYHuwaHA0
>>980
設定温度が強いです。
0982目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/23(水) 23:22:00.77ID:iWndbOif0
>>981
すまん。ほか事やってて。
設定温度より室内温度が高い場合、室内温度と同じ温度設定までは最弱運転だと思ってたが違うみたいで、どう理解したらいいかと
0985目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/24(木) 12:31:06.58ID:P47oo9SkMEVE
小窓があるはずなので炎の色で判断
ファンヒーターってファンに強弱ってあったっけ?
0986目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/24(木) 12:38:24.47ID:YFwzA53x0EVE
今日は暖かい部屋で故障してるファンヒーターを分解して修理のまねごとをするには
うってつけの小雨まじりの寒々しい冬の午後
0987目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/24(木) 13:34:50.16ID:6r5DZ4680EVE
>>985
強弱はあるでしょ。
火力はLoなのに、風量だけ火力が最大のときのように大風量にはならない。
0988目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/24(木) 14:25:55.16ID:nKthBtf/MEVE
Lo固定だと最初暖まらないが、かといって温度を設定するとLoと違う。
詳しい人いないか
0989目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/24(木) 14:45:20.62ID:4h5YuNugdEVE
Lo固定+eco運転にすれば一番電気代かからないの?
普段は16〜17℃+eco運転にしてる
0991目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/25(金) 19:18:51.86ID:k52UIOEh0XMAS
ウイルスを99%除去しますって宣言してるw
0993目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/26(土) 14:08:03.51ID:BxoBz7yI0
>>992
プラズマクラスターやナノイー、ストリーマ放電など
エアコンを取り扱っているメーカーも、あくまで「ウイルスに有効」としている。

コロナに効くとなると、色々検証など問題が出てくるから
既存のウイルスに効くというやんわりな表現にしていると思う。

私見だが、季節性のインフルエンザにも効果があるなら
新型コロナにも有効なのかなとは思う。
それに頼ってマスクをしないのではなく、対策をしないよりは効果があるかも
ぐらいに思っていた方が良いかと。
0994目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/26(土) 14:57:10.17ID:c7TC/381d
2013年製がボワッと音がしてE03消化が頻発したので修理してもらった
付着したシリコンらしきものの磨き掃除とニードル?の交換で締めて7,040円
シリコン等入りのヘアスプレーをふった頭の人が同じ室内をうろつくだけで宜しくないんだと
0996目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/26(土) 15:56:16.25ID:1SXk7u0b0
シャンプー、リンス、ボディソープ…などなど成分表示に何何コンて書いてあるのはシリコンの仲間らしい
異論は認める

缶コーヒーにも使われてるものもあるね
1000目のつけ所が名無しさん垢版2020/12/26(土) 18:03:24.95ID:JgBMSGst0
1000!
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1525日 17時間 11分 54秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況