X



口腔洗浄器総合スレ part8©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/17(木) 19:02:03.05ID:dlxD5VNo0
口腔洗浄器具では歯垢を除去しきれない
歯間より歯周ポケット内の雑菌や食べカスを除去、
清潔に保ち炎症を抑え歯周病予防

前スレ
口腔洗浄器総合スレ part7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1452931851/

過去スレ
【歯周病予防】口腔洗浄器part6【ジェット水流】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1416001494/
口腔洗浄器 part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1361665218/
口腔洗浄器 part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1329901652/
口腔洗浄器 part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304262755/
口腔洗浄器 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1176622755/
★★ウォーターピック比較(歯ぐき)★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1098688559/
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 19:02:34.70ID:dlxD5VNo0
★据置タイプのメリット
容量が大きいので何度も水を足す必要がない。
ハンディタイプに比べて強い水圧が出せる。

★ハンディタイプのメリット
持ち運びがしやすい。また、お風呂などでの使用にも適している。
構造上慣れないうちはどうしても周りを汚しやすいので、
お風呂で使えるメリットは大きいといえる。

▼エアーフロスってどう?
歯間に限定していえば優秀。洗口液も使える
反面、歯周ポケットや口腔全体には意味がないので
1台ですべてをまかなえるものではない
壊れやすいとの報告も

▼口腔洗浄器があればフロスはいらない?
いる。歯間に挟まった繊維などはフロスのほうがよく取れる。
また、口腔洗浄器は食べ物カスは取れるが歯垢を取るものではない
歯磨き、フロス、口腔洗浄器は併用するもの。

▼なんでドルツがマンセーされまくってるの?
価格帯、入手のしやすさ、ブランド、どれをとっても頭ひとつ抜けているため。
レビューも豊富で参考にしやすく、最初の1台にする人も増える傾向にあり好循環。
で、口腔洗浄器自体が優秀なためマンセーレスが増える。
というか現状 他の選択肢がほぼない

▼デントレックスが比較に上がる理由は?
故障の原因が、本体水漏れやホース亀裂が多い中、ホースの分売をしている点と
ブラシノズルで歯間・歯周ポケット内のブラシ効果がある点。
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 19:02:59.97ID:dlxD5VNo0
据置タイプ
Panasonic ドルツ「ジェットウォッシャー EW-DJ61」
http://panasonic.jp/teeth/products/EW-DJ61.html
最大圧力:約580kPa(約5.9kgf/cm2) 脈動約1600回/分 タンク容量:600mL 騒音:83.2dB
★バブル水流モード

リコーエレメックス「デントレックス 8T38-11」
http://www.dentre.com/dentrex/index.html
最大圧力:約690kPa(約7.0kgf/cm2) 脈動約1800回/分 タンク容量:850mL 騒音:78.5dB
★ブラシノズル付属・ホース分売有・別売デントールブラシ取付可能

ウエルテック「ハイドロフロスN」
http://www.weltecnet.co.jp/products/machine/hydrofloss/01.php
最大水量:約460mL/分 脈動約1200回/分 タンク容量:800mL 騒音:92.5dB
★磁気活性水

ウォーターピック「ウルトラウォータージェット WP120J」周波数共通タイプ
https://www.waterpik.com/oral-health/products/dental-water-flosser/WP-100/
最大圧力:約618kPa(約6.3kgf/cm2) 脈動約1200回/分 タンク容量:650mL 騒音:80.5dB
★付属ブラシ多種


ハンディータイプ
Panasonic ドルツ「ジェットウォッシャー EW-DJ51」
http://panasonic.jp/teeth/products/EW-DJ51.html
最大圧力: 約580kPa(約5.9kgf/cm2) 脈動約1400回/分 タンク容量:130mL 連続使用:15分
★充電時間:約15時間 バブル水流時約390kPa

Panasonic ドルツ「ジェットウォッシャー EW-DJ10」
http://panasonic.jp/teeth/products/EW-DJ10.html
最大圧力: 約530kPa(約5.4kgf/cm2) 脈動約1400回/分 タンク容量:165mL 連続使用:20分
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 02:03:54.25ID:1JvmkU800
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:42:58.73ID:yjnB1ygd0HAPPY
>>1
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 10:13:05.45ID:eKS55TQP0
ワッチョイバカってなんでどこにでも湧くの?
個人の趣味とか覗き見したいわけ?
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 21:23:30.19ID:Xre+1EcA0
はあ?
ワッチョイはそれはそれでいいじゃないか
自演レベルが低いやつを排除できるし
まあ、スマホ乱用されたら意味ないけどさ
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 01:31:11.73ID:yv8klkTp0
ワッチョイに関しては、多摩あたりに住んでてまだポケGOやってて冷蔵庫に拘り、
他人をバカ呼ばわりしてばかりで一人暮らしらしい>>6さんにご意見を伺うと
いいかもしれない。
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 18:41:58.39ID:h2VleR1P0
試しに食後に旧型据置ドルツで洗い流しただけで思考染色剤で染め上げて
みたんだけど、歯ブラシに歯磨き粉つけて頑張って磨いた時より染色された
部分が少なかったんだけどどうしてだろう?その前に丁寧に磨いてたから?
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 18:45:01.71ID:GA70VoCP0
久々に使ったら刺激とともに血が出たわ
やっぱ使わないとコンディション悪くなるな
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 08:32:22.13ID:Iiag/vHlH
購入を検討中です。
自宅では風呂で2人で使うならDJ51ですよね?
ペットボトル改造しようかなと思ってます。
あと会社に常備するならDJ51?DJ10?
どちらが良いですか?会社で使用してる人いますか?
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:10:43.57ID:dDF54Pqq0XMAS
>>18
もちろんDJ51だよ
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:11:59.99ID:WcB7vVO50
DJ61のホースにひび入って、噴霧器と化してしまった
ひびの部分にビニールテープ巻いてみたけど、水圧が思ったより高くて歯が立たないや
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:41:49.59ID:K8LVUUyf0
>>20
中間地点だとダメだけど、ノズルと本体どちらかに近ければ、カットしてつけ直せばいい
意外にかんたん
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:36:24.32ID:5iZpvnT10
>>21
おかげさまでノズル側5cmくらい切るだけで直っちまいましたよ。
ついでに全部ばらして綺麗にして組み立てたら微妙にパワーが回復しました。
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:09:00.48ID:f5x0U5i00
>>22
ドルツのホースはあまりトラブル無いんだけどな
覚えておくとちょっと役立つ修理法だ

オムロンなんかすぐピューピューだぜ
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:05:02.86ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6S163
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 04:09:29.30ID:FRZx/Lnm0
2RPZV
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:20:27.04ID:LFZrD/Uq0
ようやく修理が終わって返ってくるよ

1週間は長かった
前に使ってた安い電池式を使ったけど
水圧が低すぎて使った気がしなかった
以前はあれでも効果がある気がしてたのに
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:11:44.39ID:SWjYo36w0
大晦日あげ
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:21:41.09ID:ehO8V5/Q0
再利用してエコだね
随分昔のスレが残ってて家電製品板って過疎ってんだな
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 04:20:22.44ID:RREnYXNh0
アルカリイオン水は、ググると主に口臭にはかなり効くようだが、生成器が高いのが難点だ。

例えば大手のPanasonicのTK8051P-sは、アルカリ強(pH10.0)を作り出せるけど、約五万円もする。
https://panasonic.jp/alkaline/products/tk8051.html

キリンから出てる、市販のミネラルウォーターのイオン水はお手軽だけど、pH値が低すぎる。

ホタテの貝殻を使ったアルカリイオン水や重曹系のマウスウォッシュ液も売っているが、単価が高すぎる。

食品添加物用の重曹からアルカリ水を作るのが低コストだが、口腔洗浄器が目詰まりする可能性がある。


ふむぅ、どれも一長一短ですね。
長い目で見ればパナのTK8051がいいように思えるので、夏のボーナスが入ったら考えてみるよ。
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:03:29.11ID:sdTlHD4qd
使ったことないんだけどドルツの71と61ってどっちがいいの?
最新で人気あるのは71だけど、各サイトのレビュー点数が明らかに61の方が良くて困惑
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:37:14.34ID:KwWHY0AG0
俺も61の方が評判良かったから迷ったけど
公式によると性能があがってるらしいってことで71買った

61の頃はTVCMが流れたりしてみんなの注目度が高かったけど
今はCM見なくなったし61使ってた人は飽きて電動歯ブラシとかのほうに興味があるのでは
71は日本人が飽きた時期と外国人観光客が大量に買い物しに来たのが重なったからではないかと

買う前は使えば人生変わるんじゃないかってくらい期待して
夜食やめて毎日歯の手入れをして規則正しい生活をしようと誓ったのに
使っても大してカス出ないし快感もないからもう飽きて飾ってるだけだし
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:01:48.48ID:UaVuhCeWM
>>40
61より前の1250から71に変えた。
歯垢落とす力とかはメーカー実験では上がってるいうけど実感はない。
最大パワーでの勢いは落ちてるけどそれが悪いことなのかは知らん。
タンクが不透明になって見えなくなった事で改悪とかされてるけどそれは使う分には自分はあまり関係ないかな。
自分が買い換えたのはデザインが良くなったから
前のはスイッチのオンオフと強さが一緒のダイヤルだったけど71は別になったのでそれは71のほうがいい
71のレビュー見て悪くなったとされるところが気にならないなら71でいいと思うけどね
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:37:07.88ID:GhQwnXtk0
新型のEW1511は200mlタンクで60秒
EW-DJ51は130mlタンクで35秒
シリコンチューブ使わなくて済むか微妙なところ
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:43:58.62ID:eNFnHceXC
らしいけどそも歯垢を落とすためのものじゃないと思う
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:17:41.23ID:I97Ll5Tw0
口腔洗浄器デビュー希望です
まずはお安いのを家族4人で使いたいのですが
替えノズルの別売り、アマゾンとヤフオクで見かけないのですが
注文するものなんでしょうか教えてください
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:53:45.78ID:bAvnyMSb0
>>46
口腔洗浄機は歯槽膿漏の老人ならともかくはっきり言って効果がほとんどありません
お子様にはまるっきり効果がないと言ってもよく
ノズルを替えても持つ部分は唾液まみれになるので
特に年頃のお子様は親と共有することを絶対に嫌がるでしょう
電動歯ブラシの購入をおすすめします
家族4人がどういう構成か知りませんが
爺父母思春期の娘だとしたらあなたもお爺さんの唾液のついたの使いたくないでしょ
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:01:38.06ID:11H7NiOi0
>>47
今は医者に点検に定期的に通ってて、歯周ポケットも良好らしいんだが、おかげで毎日これやってなんか意味あるのかなと思いつつ71使ってるわ
きっとこれが悪化するのを防いでる…んだよね?
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:04:31.67ID:wk2lTwZ2M
タイムバンク祭

iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8

Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank

@タイムバンクをインストール
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード: ozHp1n

ギフティプレモ500円分を貰った100円分で買える

ギフティプレモからアマギフの買い方
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/marimimimimi/entry-12450254671.html
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:22:17.85ID:viNhUcx10
EW‐DJ51にEW‐DJ52の超音波水流ノズル付けたら多少使えるのかな?形状似てるっぽいけど。水流のパワーとか違うんかな?
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:18:24.40ID:iTlzC4p90
>>56
担当者はきっとここ見てるな

841 名前:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 99a2-x3Qn)[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 06:48:41.10 ID:d+Tve8E90
売り切れなのはマイナーチェンジでもするんじゃないかな
おそらくタンクを透明部品に変えてくると思う
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:47:56.76ID:mtQ1j+0r0
クソーDJ71、2月ごろ買ったばかりなのに…(´・ω・`)
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:31:46.09ID:mtQ1j+0r0
自分はタンク見ないからまあたんに今なら安くなったのにーってだけなんだが、タンクの他に何か良くなったん?
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:42:00.50ID:9ztzv+OH0
>>68
2年おきに新製品出してよ
小型でタンク無し希望
自分で用意したコップから吸い上げるの作ってほしい
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:50:53.46ID:PoWujWR8M
>>68
お前ちゃんといつ出すか前もって言えよ!
だったら2月に買わなかったわ!
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:43:02.89ID:f4JQVlN60
相場はいくらだとか最安値になる時期はいつだとか調べたりして買うまでが一番楽しかった
でも買っちゃえば興味なくなるからそれまでの時間は無駄だったなと後悔
多少高かろうが新商品が出ようが気にせず買ったほうがいいと思うよ
久しぶりに使ってみるとするか
カビ生えてないといいな
カビ生えちゃった人もいると思いますけどどうしてます?
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:21:23.24ID:W4ufzRyfx
このスレ的にAZDENTってどう?
AliのフラッシュセールでUSB充電の200mlのやつが3000円ちょいでくるから
少し迷う
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:07:38.89ID:NzQe1VVhM
>>75

とりあえず口腔洗浄器を使ってみるなら良いんじゃない。
だんだん慣れて高機能が欲しくなるww
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:51:44.74ID:8iyv6CEf0
>>78
強さを変える時にガクッて刺激があるのとスムーズにいくのとの違いだけど
口腔洗浄機を買おうなんて人は快感を求めてるんだろうし
刺激がある方が気持ちいいと思うよ

それよりも調整のしやすさが地味にストレスになる
徴性するボタンが持つところについていても
口の中にどういう角度で入れてるかによって意外と操作しにくかったりする
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:12:59.17ID:yStfIKmY0
俺も最近71買っちゃったわ…
ところで皆は強さどのくらいで使ってる?
自分はまだ3とか4で使ってるんだけど基本マックスで使うものなのかな
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:20:59.90ID:ajT9M4ReM
マックスだけどこのあいだ当てたら歯が痛くなるとこあったのでそこは7ぐらいにしてる
近々検診あるから確認してもらう
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:25:20.47ID:ajT9M4ReM
>>82
そのほかは効果あるのかよくわかんないけどな
スッキリはするけど
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:56:43.04ID:31b02vUbK
昨日淀からDJ61が届いたんで早速使ってみたんだけど
予想してたよりも勢いがなくてこんなもんかと思いながらタンク3回分使い切って説明書みたら
連続稼働は10分迄と書いてあったのでビックリした
とりあえず早く血をドバドバ出したいんで皆は一回で何分位使ってるのか教えてもらえないだろうか
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:06:01.69ID:+LH+L3jEH
DJ71買って2ヶ月ぐらいなんだけど、歯医者に行ったら「歯ぐき腫れてるね〜、乱暴な歯磨きしてない?」って言われたけど、洗浄機のせいかな?みんなは大丈夫?
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:25:28.74ID:+YsqzD5T0
俺もDJ71のレベル10で朝晩2分ずつ/日だが、なんとも無い
むしろ歯茎は引き締まっている
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:45:03.15ID:68KbPhwmK0501
据え置きあるけど、出張の時からJD10ばかり使うようになってしまった。
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:02:31.12ID:S+vezbLj00501
>>94
何回も水入れなきゃだろ?めんどない?
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:33:55.46ID:ZLTn0mXW0
Aliexpressで約3000円で注文した
AZDENTってなメーカーのAZ-007ってな洗浄器が届いたけど
これが初洗浄機だからドルツとか他メーカーとの比較はできんが
普通に水が噴射されて素人が使っても使った後に歯と歯の隙間が見えるくらいに効果大で
これはよい買い物をした

気になる点はカップに水はここまでだよってな線がないから知らずにいっぱい入れると溢れることと
電源スイッチをオンにした瞬間から水が噴射されるくらいか

てっきり電源ボタンとは別に
他のボタンで噴射のオンオフができるもんかと思って顔射される羽目に

ドルツとは他メーカーはここらへんどうなの?
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:03:32.24ID:mE6jl9W70
>>96
ドルツは手に持つと親指の部分に噴射のオンオフボタンが有る
電源は入りっぱなしでポンプは動いてるから、ホースに良くないとは思うけど便利

オムロンもこのタイプ
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:30:46.37ID:iMlSNQoW0
ドルツ61と72どっちがいいの?
目的は歯間掃除の歯周病予防です。
8mmのポケットがドルツ歯ブラシで4mmまで改善したので、
さらなる効果を狙って。
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:05:03.60ID:DMAiOJNz0NIKU
PHILIPSのソニッケアーのエアーフロスとか
全然書き込み無いんだけど
良くないの?ドルツばっかりだと
ステマスレみたいな感じもするし
使った人はいないのかな?
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:11:09.52ID:DXn4knJC0
71の新型は透明タンクになったらしいけど
俺の使い方だとタンクが逆向きになって見えないぞ
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:29:25.63ID:AoSvGaHPd
DJ10ずっと使っててそろそろ買い替えかなと思ってググったら今日DJ52発売日なのね。
超音波水流てどうなの?
値段も高いしDJ10を買い直すか迷いどころ。
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:05:54.62ID:UFWiGCW8d
>>107
もう5年くらい使い続けてるので中のカビが凄いんだろうなと思い始めたら買い替えかなあと。
特に不満はございません。
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:23:24.59ID:qcTreYQe0
こいつに期待してるのは歯と歯の間の洗浄だったから
歯周ポケットなんて考えたこともなかったな

ほんとに効果あるの?
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:21:30.20ID:gL9LySvnK
>>109
むしろ、歯周病発症していようがいまいが歯と歯茎の隙間に水が入るのが効果的で気持ちもいいのではないか。
歯の隙間はフロスや歯間ブラシによるケアが必要だ。
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:26:13.99ID:stAME4pM0
DJ52のノズルがDJ10に取り付けられたので使ってみたところ普通に使える。
出口が広くなったために勢いは弱く感じるけど汚れ落ちは悪くはなさそう。もうちょっと使い続けてみる。
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:24:51.58ID:TclmTaZV0
>>111
新型は超音波水流のためにノズル径を途中で絞ってあるので高い水圧が必要って事かな?旧型に形状は合うけど圧力不足とか。
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:01:40.26ID:Wmj/uD4Q0
MARNURってなメーカーのMRPC-RST5012ってな
アマゾンで3680円に500円の割引キャンペーンのやつを買ってみたが
値段の割になかなかいいな
ノーマルモードだと口の中が痛い痛いってなくらいの水流あるし
タンク容量も330mlあるから1回の使用で補充すること洗いきれる
タンクのなかのホースも柔らかい素材でできてるから本体を傾けても水を吸ってくれる

これで24ヶ月保証なのもよい

https://i.imgur.com/KAEvj21.jpg
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:45:22.92ID:L89QCMSL0
>>113
違うメーカーだけど似たやつを買ったけど、3ヶ月で壊れた
問い合わせたけど返事無い。
でもまた違うメーカーのを2台目買った。
ノズル予備と考えればそんなに悪くないと思って
これでまた同じ位しか持たなかったらパナソニック買う
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:07:11.27ID:eiUU08XE0
今の地震でタンク外して充電器に立てておいたドルツDJ51が倒れた
あとは何もなし@新潟市
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 04:26:51.38ID:cBPKXytI0
安いヤツとか材料ケチっててポンプやチューブに発がん性あるものとか使われてそうで怖い
直接粘膜に当てる水の通り道だしまだドルツの方がいいよ
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:19:19.40ID:mPlpV7JEx
タンクにはただのお湯で惰性的に朝夜やってるが
ここにお湯でなくなんか添加したら効果さらにうpとかないのかな

塩とかまぜたら歯茎引き締まるかな
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:08:11.75ID:UkYeBxxw0
マイクロバブル(ナノバブル)発生器の水とか。

シャワーに付けるタイプは使ってみて、頭皮の臭いは減ったけど。
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:14:15.58ID:YjVLJcOZ0
ドルツもやるけど最近シャワーを歯茎とか舌とか口腔内にあててマーライオンみたいに吐き出してる
多分菌とかめっちゃ流れ落ちてると思う
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:23:27.81ID:zLgw2Qzh0
ドルツの効果って正直分かりにくいよな。
歯周ポケットの検査を前後でやって、どれだけ改善したかみないと。
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:04:47.96ID:cQb48c440
ドルツ、というか口腔洗浄機ってこれといったエビデンスあるの?
元々こんなん使うやつはデンタルケアの意識高いんだから
普通に考えればこれを買うっていうだけでデンタルヘルスの良さと正の相関あるよね

食べかすいっぱい出てくるって話、歯磨きしてそんな大量の食べかす取れてないっていうのは問題外
バイオフィルムを流水で落とすなんて無理だし一体こいつはなんに対して効果があるんだ?
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:45:30.75ID:t0CjkUIW0
数ヶ月前に71買ったら、もう72発売してるんだけど歯垢の落とし具合とか何か変わった?
公式見てもさっぱりわからないぜ
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:59:03.70ID:Xgct5NH10
>>129
ちゃんとした論文があるのかは知らんけど使った感覚としては口臭低減効果を感じるし歯茎の状態もより良くする効果はあるような気はするけどね
うがいのその先って感じじゃね
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:00:14.22ID:ybtyL2G/0VOTE
>>129
たしかここでは歯磨きとかでかきだしたのにゆすぎきれなかった食べかすを吹き飛ばす効果がある程度だって話じゃなかったっけ
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 01:31:14.46ID:L62SM/3x0
>>135
誰かが勝手に言いだしただけだろそれ
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 07:35:37.36ID:yhbpHN0O0
ずっと埋まったままの親知らず周辺の掃除に必須だわ
(歯医者で抜かないことを勧められた)
これがないと臭うんだよな
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:48:15.49ID:QhyoJOx30
舌苔対策で買おうと思ってるけどどうなの?
ブラシで舌を擦るより水流の方が舌へのダメージ少なそうだし
味蕾だっけ?デコボコの奥まで水流ならキレイに出来そうだし
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 02:28:00.67ID:jA1+t2h30
>>138
水流は極細なので舌苔対策にはちょっと厳しいかと。
舌苔対策の個人的なオススメはブラシ使わないのであればピュ〇ーラ泡で出てくるハミガキを舌にのせて手で擦って落とすことかな
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:54:05.97ID:FklQPLB70
舌苔は胃が荒れているわけだから、プチ断食をしたり夜9時以降は水以外胃の中に入れないとか胃を空にして休ませれば舌苔も付かなくなるよ
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:41:46.34ID:nqWSGalL0
歯と歯の間を綺麗にするUSB充電式口腔洗浄器がサンコーから
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1204606.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1204/606/tsptwtfls1.jpg
ttps://data.thanko.jp/product/img-product/sptwtfls-p03.jpg

> 水圧が約345〜620kpa(3段階)、パルスが約1,400回/分。
> 本体サイズは幅38×高さ170×奥行36mm、重量218g。
> 付属のタンクを使わずに、コップから給水することもできる。
> 店頭価格は税込5,980円。
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:51:20.55ID:cGBfrc3f0
>>110
ttps://www.funabiki-8020.com/blog/archives/212
この先生は指摘してるけど最近、歯間ブラシの恐怖をヒシヒシと感じるわ
自分が通ってた歯科医院ですすめられて細さも指定されて
この1番細いやつというので使い始めたら歯間乳頭が
しんでブラックトライアングルの出来上がり
何食べても食べ物が挟まりやすくなった
歯間乳頭を回復させるのはムリって書いてる歯科医が多い
あの歯茎のピンクの三角の部分がこんな大事とは知らなかったよ
フロスは継続させて、せめて歯間掃除する方法ないかなとdj72使い始めた
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:16:32.91ID:fevejdFK0
ホコリかぶってたがカビてないみたいだったので久しぶりに使ったぜ
最後にタンク1杯分洗面台をピカピカにするのも久しぶり
こないだスチームクリーナーで掃除したばかりなのに
ドルツでやったらカビとかヌメリの膜みたいのが結構取れた
スチームクリーナーは微生物レベルで殺菌される感じだけど
ドルツはゴシゴシ洗いレベルでキレイになる感じでこれもまた必要だな
もちろん口内のさっぱり感も他では経験できない格別さ
洗う必要なくても毎回干すのが場所とって室内の景観を損ねるから
だんだんやらなくなるんだよな
あと歯垢をとるわけじゃなくて歯磨き後にすすぎ残した食べかすを
吹き飛ばすだけだという事実を知ってから使う意味ないじゃんとね
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 04:34:54.26ID:C+M3nbsU0
>>146
歯周病菌は口内環境だけでなく全身の病に関係するから、やる意味はあると思う
歯周病菌が生み出す酵素が、認知症患者の脳内にあるっていう発表もあったな
>>4に出てるよね
歯肉溝内の歯周病原細菌の抑制効果があることも示された
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:12:00.19ID:OvyK5XpH0
口内お掃除の一環として膿栓とるのに便利で手放せない。
お口すっきり喉すっきり。お陰で風邪も引きにくくなった。
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:44:11.18ID:DpaddW17M
最近膿栓出来ないんだよな
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:48:39.31ID:OvyK5XpH0
>>150
水流当てる角度気をつけないと悶絶する。
喉の表面に水平に近い角度で当てるとうまく行く。
たまにとんでもない大物がぼろっと出てきてびびる。
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:08:36.85ID:R/S9/a620
このスレ初見のものだけど、歯肉炎?で歯肉下がりが止まらいんのだが刺激与えたら余
計ひどくならないですか?最低でも水流強いってアマに書いてあるので気になっています
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:28:04.17ID:X5dD7gsZM
最低だと鼻糞みたいなものだと思うけど、それすら強いような歯茎状態だと水流によるダメージよりも水流で改善する余地のほうがありそう
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:24:46.49ID:raCrmca10
ドルツの1番安いやつでも歯周ポケット小さくなるくらい引きしまる?
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:43:33.86ID:UXQ5LgAx0
ドルツで歯肉下がりが止まった意見と下がった意見あるのだが皆さんどうでしょうか?
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:51:30.03ID:aAnOwUUJ0
ドルツジェットウォッシャー、本体はなんとも無いのにホースに穴があきまくる
そのたびに切り縮めて使ってたけどこないだネジ山舐めて仕方なく買い替えたよ
あれノズルの下部がホースと干渉してそこに穴が空くことが多いんだよな
だから新しい奴はそこにウレタン巻いてる
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:05:59.00ID:ZxZsh8+G0
今日届いたよ
すっきり感はよくわかんない
いつも割とすっきりしてるから
フロスいらなくなる?
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:04:48.90ID:Ga8SE35G0
ジェットウォッシャーは爪楊枝よりも安全かつ確実に食物残渣を除去するのが売りだから
それ以上を求めても無駄だよw
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:50:27.20ID:tlR3Z+kQ0
昨晩寝る前に歯磨きのあとのいつもの洗浄してたら
口内炎に噴射したら白いグチュグチュしたやつが吹き飛んでいけるんじゃね?
と一時的な痛みには目をつぶって噴射したら 
口内炎の縁から薄皮がめくれて

朝起きたら口内炎が勢力図を広げるだけのオチになっててワロタ
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:07.23ID:+74sVs690
つい最近話題になったフェレットに噛まれて蜂窩織炎に苦しみ続け若死にした警官の話を思い出した
蜂窩織炎こえぇぇぇw
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:48:54.49ID:ABXzI19P0
ストレートに噴射するのでなく霧状に噴射するアタッチメントとかほしいな
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:48:38.71ID:cine36Fe0
>>84
maxでバイオフィルム除去できるならいいけど無理だと思ってるから
マッサージとか食べカス除去目的でレベル3-4でやってる
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:05:08.73ID:hpXZlr3J0
蛇口にホースつないで自作してみた
適正な水圧がわからんが少し痛いくらいがいいのかな
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:21:18.43ID:UJujby0lr
DJ52買った〜!据置型と迷ったけどお風呂で使いたいからハンディタイプにした
水圧に物足りなくなったら据置型にステップアップする予定
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:12:41.64ID:mcUG1RBE0
>>169
そういう器具がAliExpressで売ってたわw

デントレックス持ってるので買わんけど
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 04:16:15.91ID:raJiKhy90
ジェットウォッシャーは歯周ポケットに食べカスを押し込む事もあるから無駄って言ってる歯科医いるけどほんまなん?
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:50:24.13ID:2SMpBINH0
その理屈だと歯医者で治療中
きれいにしますねーって水かけるやつも意味がないってことになるんじゃないか
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:30:21.61ID:ACHSEQESM
>>172
押し込むこともあれば押し出すこともあるんだろうけど自分もその歯医者も統計取ってるわけじゃないからまあ意味ないわな
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:43:38.91ID:h6dgrUSG0
そんなん言い出したら歯ブラシなんて
棒でぐいぐい押し込んでることになるからな
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:37:49.19ID:eNnVdwG30
歯茎を傷つける可能性が高い爪楊枝よりも水圧で食べかすを除去した方が遥かに安全かつ確実だからこの商品の存在意義がある
ほんの少しの食べかす程度でもそれが細菌の餌となり歯や歯周組織を侵襲することを考えたらこの作業は馬鹿にできん
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:00:11.99ID:oKTIElkf0
約7年使ったがEW-DJ61が噴霧器になってしまって買い替えかーと思ってここに来てみると、延命処置があることがわかってやってみたら見事復活。
調べてみると取替用のノズル(EWDJ61W4317)が3000円ぐらいで、もっと調べるとホース(EW1250W0827P)が1000円ぐらい売ってることもわかった。
穴がノズルの「擦れる」ところだったのでカット処置で済んだ。
もし買い換えるとすれば、またEW-DJ61一択なの?

>>170
オレはEWDJ61を風呂場の入り口に置いてノズルだけ風呂場に持ち込んでる。
ハンディだと水圧と水量が・・・
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:01:33.31ID:wlDZCcf20
ノズル付きを買うくらいなら買い替えた方がましだしホースだけだとあの小さくて硬いネジのせいでかなりの確率でネジ山を舐める
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 04:45:25.08ID:q4AQiNW20
つかドルツ・ジェットウォッシャーって全然進化してないよな
穴が空くたびホースを切り詰めて使ってたけど流石に限界ってことで買い替えたけどノズルにバブル機能がついただけで前のと何も変わっとらん
購入直後は音が静かになったと喜んだがそれも最初だけの勘違いだったし
で次の機種だが多分泡がマイクロバブルになるな、ンでその次はナノバブルだったらマジで死んで欲しいわ、パナソニックw
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:27:32.57ID:FZ4qrx20x
ただの水鉄砲に進化とか言われても
なんとかバブルだって水素水レベルの胡散臭さだろ
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:34:14.08ID:EYIBDMM70
>>146
遅レスだけど、ドルツって最大連続運転時間とか書いてない?

ドルツじゃなくデントレックス持ちだけど、最大連続運転時間が7分なので、
それ以上使う場合は10分以上空けてる。だいたいタンク1回分が7分。

おそらく連続して使うとモーターが焼ける
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:07:20.32ID:TWPhXm8MpEVE
ドルツで毎回2リットルぐらいジェットウォッシャー してるけど、これやった後もやっぱり歯ブラシもしないといけない?
面倒くさい時はこれだけで歯磨いてない。
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:01:35.42ID:p1XyyWqb0EVE
>>186
どうだろう逆にちょっと聞きたい
歯をみがかないとたまに鏡で見てわかるくらい白いのが粘土みたいに歯周ポケットにびっしりついてる時があるけど
それはドルツだけでキレイにとれるものなの?
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:34:10.66ID:hrzQlSAX0EVE
歯磨きしてからの口腔洗浄じゃない?
歯磨きー歯間ブラシー口腔洗浄ー仕上げ磨き
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:21:39.51ID:z2/kHPr00EVE
>>187
一番強力レベルでやってるからこれで取れなければ歯ブラシなんかもっと取れないだろって感じてる。
で実際取れてないです。
歯ブラシもしたほうがいいのなかな...
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:08:34.25ID:iryTqONP0XMAS
あくまでこいつは歯間ブラシと同じ補助なもんだから
順番はどうであれ
歯磨きは必須だろ
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:39:11.90ID:o1K8i2Bo0XMAS
ちゃんと鏡見て歯間部分に水を当てるようにするだけでかなり取れるようになった
口の感覚だけで水当ててもダメだ
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:55:45.68ID:KrHoEZaq0
タンクに入れる水にほんの少しの歯磨き粉を溶かして威力を上げるとかどうだろう
他になにかいれたらおもしろいもんとかあるかもしれない
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:43:04.30ID:1iUjyOsq0
歯磨き粉じゃ威力上がらないだろう歯ブラシの相棒として最適化されてるツールだからな
顆粒状の砂みたいなものならスクラブみたいに威力上がりそう
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:48:52.98ID:Ql9rSLDW0
>>195
牡蠣殻をパウダー状にして水に混ぜ高圧洗浄するのは知ってるがこれと同様研磨剤入りの液体を高速で吹き付けるわけだから歯に良くない気がするな
特にエナメル質よりも硬度が劣る歯の根元の部分が露出してるやつは摩耗や知覚過敏を誘発するかもしれん
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:06:02.00ID:aTn//gyBp
自分はリステリン紫をタンクに丸ごと注いでやってるよ。
歯茎が染みてめっちゃ痛いよ。
嘘だけど。
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:07:39.23ID:pIQgpj6Z0NIKU
>>199
こういうのってみんなにもウケると思って一人で腹抱えて笑い転げながら書き込んだんだろうな
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:13:58.75ID:G5I9y8h70
>>190
バイオフィルム出来上がっちゃったら、
水圧くらいではどうにもならんのでは
1日1回は丁寧に歯磨きするとして、あとはジェットウォッシャー にしとくとかね
過去ログに高い水圧でやってたら歯茎いためたって書かれてたと思うから、
あんまり強いの毎日やるのもどうかと思う
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:56:22.66ID:sCFweBVa0
てかドラッグストアで歯垢染め出し液買ってきて調べれば一発だよ
歯磨きしないのはありえない
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 06:24:34.13ID:QYLc5c8K0
ブラッシングもフロスも歯間ブラシも口腔洗浄器も、どれも得意不得意があって
洗口液も含めて併用するのが良い
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:11.23ID:dEiG6Kfi0
久しぶりに使ったら歯ぐきから血が出た
最近歯磨きすら適当だったせいかな
明日からまた丁寧に磨いてリステリンもやろう
ドルツは毎日やるの正直めんどくさいw
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:58:23.76ID:D84zCQgLM
5chに限らず洗浄器いいよっていう話があると気休めだって絶対言いたい人が一定数いるのなんなんだろ?
クサイにおいが軽減したり歯ぐきが健康になったり効果感じてるって話も気休めオカルト扱い
自分が使わないだけでいいのにわざわざ否定したいのが謎だ
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:28.92ID:l2rAWyxG0
洗浄機否定されて精神崩壊したのかひたすら歯周病スレ荒らしてるやついるな
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:08:02.38ID:J2R/ALjR0
据え置き型持っている。
ブリッジとかあるのでカスが溜まりやすく、普通に歯磨きしても中々口臭が取れない。

そこで歯磨き後に仕上げとして、口腔洗浄器を使うと、一時的に口臭がなくなるのにはビックリした。

自分にとっては本当にありがたい神器。
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:28:50.88ID:4L/k1KJh0
>>209
歯周病スレ見に行こうかと思ったがさすがに俺にはまだ早すぎた
高齢者が5ちゃん荒らす時代か

このスレで洗浄器が期待してたほどの効果がないことを知ったのは衝撃的だったな
メーカーが言ってることは決してそれ以上ではなくアピールできる最大限度だから
こっちで勝手にイメージふくらませちゃいけないって肝に銘じた
会話で相手を否定するのはどうかと思うけど正しい知識は啓蒙してほしいな

>>210
自分で口臭わかるの?
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:05:07.05ID:93iAk67v0
>>211
おまいもなんでこのスレの言ってることは正しいと思ってるの?
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:13:33.95ID:C6zYvEnqd
>>209
あれアンチ洗浄機マンが荒らしてるだけやぞ
3年前からいる自称歯科医の絶対洗浄機の話題許さんマンがついに発狂しちゃったみたいw
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:15:06.36ID:8sa9SU12M
>>214
スレ最初から読んだけど明らかにジェットウォッシャーが認められなくて荒らしに変化してたよ
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:41:03.26ID:Nhls6iPyF
>>215
明らかにジェットウォッシャー嫌いの奴が荒らしてるぞ
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:18:45.56ID:AKh/Db2yM
荒らしてる本人やろこれw
こっちも荒らされちゃかなわんからそっとしとけ
ジェットウォッシャーを否定するとやばいから気をつけろ
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:20:00.34ID:gT8Fs43fF
>>217
お前が荒らしだろw
荒らしのidが洗浄機使ってる奴ボロカスにディスってたんだがw
0221目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:37:02.01ID:gT8Fs43fF
>>220
こいつ次はここ荒らし出すぞw
過疎スレ荒らしてなにが楽しいんだかw
0223208
垢版 |
2020/01/13(月) 20:51:30.19ID:tKraYLdg0
ごめんなさい、いらぬ愚痴をこぼしたせいで荒れてしまった…
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:36:24.54ID:B7zuy6DCF
ジェットウォッシャーの話題絶対許さないマンこんなスレまで来てんのかw
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:07.60ID:MfAS4s2f0
一度修理に出して1年半使ってるDJ71の
水圧が下がってしまったんだけど故障かな

水圧MAXで使ってたけど半分くらいになってる感じ
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:50:51.48ID:x/cvl6LM0
たまにしか使わないから故障もしないな
1年半使って効果とか実感しましたか?
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:56:41.11ID:kO7oWSBR0
YouTuberが紹介した中華ウォッシャーの改良版?がドルツを抑えてアマゾンで1位になってるな
YouTuberの影響力すごいな、いつまで1位続くんだろ
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:51:26.41ID:VU2ObITia
8年ぐらい使ったら流石に電池が弱ったのか水圧が下がったので充電池を入れ替えた(補償対象外)ら普通に使えるようになった
親戚の結婚式の2次会のビンゴで当てたので、出来婚ベイビーの年齢=ウォッシャーの使用年月になってるw
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:21:25.35ID:Zi0x9RkU0
一年ほど使わずにほっておいたドルツ EW-DJ61をまた使おうと思うんだが
本体の掃除ってみんななにかしてる?一応お湯の重曹を使った後にタンクに残しておいて
明日、アルコールをさらに使ってから使用しようと思ってるんだが雑菌的に大丈夫かな?
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 06:09:04.30ID:H3HpMIHw0
水道水を使うと冷たくてしみるので
ヤカンでお湯を足して使っている
次亜塩素酸水も入れてる
旧型は実家に送った
好評だ
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:02:56.24ID:eAWkx4b50
ドルツジェットウォッシャーEW-DJ10を愛用していて、
手放せない必需品になってるのですが、
電動歯ブラシより少し大きいくらいのサイズで
携帯用のタイプってないですかね。
さすがに仕事の昼食終わりにEW-DJ10を持って
歯磨きに向かうと目立つので、ポケットサイズが
あればいいのですが・・・
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:19:58.21ID:uxqa2qv3a
ネットで検索したらやり方は出てくるけど、平たく言えば普段よりも高水圧になるように口を濯ぐってのだから食べかすは取れてる感じはする
毒はよく分からん
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:38:38.12ID:bdmLhuBu0
>>239
毒出しうがいっていうんだwおじさんがよくやってるよな
揉み出しシャンプーなんかもあるし何かを買わなくても
スッキリ気持ちよくなれる方法って身近に隠れているね
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:44:30.91ID:uf81v+cba
手間を掛けるか金を掛けるかだよね
まあジェットウォッシャーは自力ではどうにか出来ないレベルの効果があるから、お値段以上の価値はある
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:24:33.37ID:Cg85saqy0Pi
ジェットウォッシャー血が出るのだけど良いのかコレ?鍛えられたら出なくなるもの?
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:52:11.76ID:xxtcszXg0Pi
>>244
そんなもの
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:17:27.01ID:ec3u9zmh0Pi
>>244
出なくなるよ

どこかに歯肉炎があって、多分ポケットも深い
場所が特定できたら磨き方を工夫したほうがいい
磨きグセで、気をつけないとケアできてないところはできやすい
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 03:13:02.44ID:ZtqoWm/t0
EW−DJ52買った
横向きに生えてる親知らずと奥歯の間がどーしても掃除できず購入
前まで歯間ブラシの爪側で掘り出すようにしてたら超臭いのが取れてて何回やっても爪が臭くなってた
それでジェットウォッシャーやってから爪入れてみたら初めて臭いなんもつかなかった
これはすごいわ
ただ鏡で確認しながらやらないとダメなんだが水しぶきですぐ見えなくなるのが難点
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:16:40.56ID:kU6NyA/o0
何回ほじっても取れない「臭いの」が一発で取れるんだよねジェットウォッシャーは
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:49:42.46ID:7/wccSi10
ジェットウォッシャーのおかげで歯磨きがかなり上手になった。
歯磨きする→ジェットウォッシャーする→臭い
どうすれば臭いがなくなるのかという視点で歯磨きの仕方を
試行錯誤する。試行錯誤の末、ついに歯磨きの後にジェットウォッシャーして
臭わなくなる。

ほんと人生変わったわ。それと、今まで自分は口臭を撒き散らしてたんだなって思った
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:50:23.60ID:7/wccSi10
ジェットウォッシャー効果もあるんだろうけど、歯医者に行くと毎回褒められる。
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:26:57.69ID:+iYeWkNMM
電動歯ブラシは併用してないんけ?
自分は最近ジェットウォッシャー はサボり中…
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:53:19.97ID:S2VbTWO70
このスレをまとめるとジェットウォッシャーは人によっては唯一無二の圧倒的効果を発揮するようだが
一般的にはすすぎ残したカスを吹き飛ばすのとスッキリして気持ちいいってだけで歯磨きとフロスで十分
知れば知るほどこちらのコンプレックスと期待を利用した誇大広告まがいの宣伝上手なだけの商品で残念

電動歯ブラシは調べてないけど買うならジェットウォッシャーよりまず先に電動歯ブラシってことになるのでしょうか
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:51:25.18ID:x5zg3agZa
>>256
使用者は唯一無二の製品と言い、広告しか見てない256は誇大広告としか思えないから電動歯ブラシを買いたいけどどう思う?って
何を言ってるんだお前は?としか言いようがないわ
まず電動ウォッシャー買って使ってから電動歯ブラシ買えよ
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:59:47.90ID:tJRqxpOz0
しかしステインは全然取れんな
ちょっと期待したんだが
歯医者のヴィいいいいんて奴じゃないと取れないの?先っぽ研磨剤なのかな
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:52:07.51ID:mMKuhbxj0
なぜレスポンチバトルしているんだい?
それはともかくアマゾンでUVランプ付きの買ったけれどなかなかいいわ
水流当てるとジンジンしてたところが治った
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:47.44ID:eYhm0tREa
水が冷たくてジェットウォッシャーさぼってたら歯磨きした時、血が出た…
これから真面目に水流当てます
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:49:55.05ID:lTUJc4NV0
臭いとこに当てると喉の奥から鼻に伝わるのか感じる時はあったな
最近はとんとないけど
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:57:21.87ID:TYme541B0
電動歯ブラシダイヤモンドクリーンが壊れて最近は普通の歯ブラシに変えた。
その後ジェットウォッシャー中の臭いの治らんのだが、手より電動歯ブラシの方が合ってるって事なのか?
ジェットウォッシャーは電動歯ブラシ壊れる前も後も使ってる。
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:41:50.19ID:a0Fr89bfM
電動になれると手磨きの動きを手が忘れてしまいますからね。うまくブラシが当たってない箇所があるのでしょう。私も普段は電動ですが、たまにホテルとかで手磨きすると手がうまく動きませんね。
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:52:10.55ID:KDciD7RM0
>>271
わかると思うよ。
俺も親不知腐ってた時、くせーなーと思ったし。口臭って言ってもなんか違うんだよ。
口開いる奴って臭いじゃん。
それとは違う。
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:56:28.07ID:QlWV65BkaNIKU
歯磨きするたびに出血する人は試してみるといいよ。
他の何よりも効果あった。
安い奴で十分だよ。
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:25:34.21ID:Pom+hFTkM
デントレックス販売終了
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:39:48.23ID:+/XTTneYa
パナの使ってたけどホースが寿命みたいでそれだけ交換したい
でも駄目なんだっけか
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 07:58:50.35ID:Xd/WJLps00404
一つ前の四角い筐体の奴ならヨドバシドットコムで補修部品(EW1250W0827P 1000円弱)を買えば自力で交換可能
最新機種はわからない
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 07:11:00.39ID:zsAn5qDl0
穴の空いた箇所が本体か手元近くなら、一度外して少しちょん切れば
延命はできる
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:05:35.79ID:N6HIZg8l0
つか水洗いできる機械なんかあんなもんだろ。
こないだ大して水につけはしないけど洗えるヘアカッターのバッテリー交換したらこんなとこまで細かな毛入るのかよってとこまであって結構汚かったぞ。
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:05:05.65ID:S0bSBtAO0
ドルツを朝晩やりはじめて1月以上。ササミやシリアルでも食べない限りそんなにカス出ないけどこんなもん?
歯茎が引き締まってカスがポケットに入り難くなったのか、歯磨きの濯ぎの時に大半が出るようになったのか知らんけど
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:59:41.80ID:jde/fbKj0
>>286
そもそもドルツ買う前はそんなにカスが出ていたのかよ
糸ようじでとれるカスだってあれだけ臭いのにヌルっとした感じで
目視できるような大物の固形物ではないからな
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:19:57.27ID:cU5aIt120
>>268
エコキュートにかえてから、朝は捨て水で洗面所と風呂を掃除、それから温水で口腔洗浄。朝飯後歯磨きと口腔洗浄 在宅ワークで口腔洗浄をしてると歯茎は快調
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:03:16.07ID:DU9SuvSn0
エコキュートを自慢したいだけすぎて草
それと歯茎の健康増進に何ら関係性がないとこが哀れwww
お湯にして毎日でおkで済む話なのに・・・sad
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:03:20.66ID:aFsY2o3c0
知り合いがエコキュート壊れて軽自動車買えるくらい課金させられたって言ってたわ
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:33:15.24ID:7Nft+zPVd
エコキュートは便利ですよ。
分譲住宅買ったときに元々付いてたが
トータルの光熱費は安いね。
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:30:36.98ID:aFsY2o3c0
>>293
元は取れるんかの
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:41:27.30ID:S7Zu/qaUa
エコキュート本体工事費43万ですが、都市ガスの半分以下の料金になる。都市ガスとほぼトントンくらいだよ。
朝寒いときにやはり口腔洗浄器あるとつかいやすいわ。50度の温かい湯で歯茎を刺激すると血流量あがるよ
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:54:00.95ID:7Nft+zPVd
オール電化200v深夜電力なら
エコキュート・IHコンロ・冷暖房エアコンの3点セット。
新築ならそんなに設備投資はかからない。
ガスに比べればトータル光熱費は安い。
灯油みたいに燃料切れを気にしたり
買いにいく必要もない。
特に冷暖房がいらない中間期はかなり安い。
デメリットは冬場の暖房出力が弱いこと。

既存住宅で改修となると軽自動車1台分くらいになる。
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:17:07.34ID:qjfhKxzZa
>>297
新築で据え付けたら屋内ガス管工事費もかからない。
エコキュートで口腔洗浄器は最高だょ。一日数回おしみなく口腔洗浄器つかえる。
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:38:38.24ID:PEeZ9UYr0
これに次亜塩素酸水をいれて使ったら歯周病に有効かな?
どのくらいの濃度がいいのか悩ましいけど
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 02:19:59.01ID:2Cpya6kV0
俺も時々gum入れてる。
500mlにポンプ1回分。水だけよりたしかにスッキリする。
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:54:33.61ID:dm1iEsYZ0
俺もリステリン使うけど、ジェットウォッシャーに入れるとコスパが悪いんだよね
そこで殺菌力が強くて安全性が高い、次亜塩素酸水
プールの殺菌でも昔から使われてて、食品添加物としても認められてる
歯医者でも治療に使う

しかも安い
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:56:10.91ID:uUnYGy2V0
アルコール含んだリステリンをジェットウォッシャーに入れるなんてなんて贅沢な。
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:43:42.08ID:dm1iEsYZ0
>>308
次亜塩素酸ナトリウムもプールや食品に使ってるけど
phが強アルカリで家庭で使うには原液が劇物
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:15:18.67ID:VuvrTwRY0
>>303
>>305
次亜塩素酸水を100ppmにして口腔洗浄機にいれて歯周ポケットを洗浄しまくってるよ。とにかく殺菌しまくってたら出血もまったくないし、口の中はすっきり。リステリンはにんにくたべたときにつかってる
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:43:18.45ID:Du0hoz99p
なるほど
てか下の歯の隙間が日によって全然違うんだが分かる人いる?
昨日はくっついてたのに今朝見たら1ミリぐらい空いてたり。
かなりすきっ歯と思ったら次の日戻ってたり。
歯ぎしりのせい?
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:00:12.93ID:96IHNaa/0
>>314
腫れてると隙間がちいさくなったように感じることはある。徹底的に次亜塩素酸水で洗浄しつづけたら歯茎そのものが調子良くなるかも
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:05:34.87ID:96IHNaa/0
>>306
100ppmで殺菌でも渋みがきついよ。 
100ppmを1日二回口腔洗浄してる。あと30秒口に含んでます。
 だんだん臭いがなくなってきて、楽になってきたよ
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:15:28.36ID:c3vhdqJ+0
>>311
>>316
次亜塩素酸水を200ppmで試したけど、特に味は感じなかった
0.5g で1.5L作れた
120g入なのでコスパ抜群

表面的には歯茎に腫れはなくピンク色で状態はいいんだけど
一箇所すごく深いポケットがあって、最近少し臭うし、噛んで違和感あるし膿がありそうだなと思ってた。
でも、一回で気になってた口内臭がしなくなった
噛んだときの違和感もなくなって殺菌できて炎症が収まったようだ

今は気軽に歯医者いけないし定期的に続けてみるつもり
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:18:51.58ID:M03/jjv6M
>>317
それは普通の水でやってた時は変わらなかったの?
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:02:19.27ID:6y/rrZX8a
>>317
私もですが、口臭がなくなって口の中がかるくなった。歯周ポケットに洗浄機で当て続ける。とにかくコスパ抜群だよ
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:34:01.96ID:p+31lHq20
きれいに歯を磨いたつもりでもコレを使うと食いもんによってはたまにどでかい食べかすが出てくることがある
ンなもんがそのまま放置されてたらじわじわ栄養成分が歯や歯茎に供給されて間違いなく歯がヤられるわ
実際コレを使う前は良く歯肉炎や歯が痛んだりして爪楊枝を使ってゴミを取り出すのに往生したが(取り出すと歯肉炎や痛みが消える)
今は水流で簡単にぶっ飛ばせるからそういうことはほぼ皆無
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:42:31.68ID:V+LPcUUqa
>>321
1日数回口腔洗浄器で洗い流す。
あと次亜塩素酸水で歯周ポケットの中を殺菌する。これだけで口の中はすっきり。とにかく殺菌と細菌が繁殖するカスをのこさない。
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:34:32.17ID:8Nd2axvR0
>>323
承認欲求だろ
他人を攻撃するときはカッコ良さそうなサマになる言葉使いたくなるけど
慣れてないなら思いついても一応ググってからにしないと間違ってたときカッコ悪い感じになっちゃうよ
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:22:31.50ID:LBn+Hh650
>>318
直接比べてないからわかんないな

水でやってたときは歯に直角に当てる感じで水流は全開
よーするに隙間のゴミ狙い

次亜塩素酸水ではポケットを深くしたくないので、水流の強さは最弱で
深いポケットに当て続ける感じ

味は多少渋い感じは確かにするね
でもこれいいと思います
コロナの消毒スプレーにしても使えるし
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:28:39.18ID:zXsRs0veM
口腔洗浄器に50ppmの次亜塩素酸水をいれて歯周ポケットと歯間を徹底的に洗浄する。最初はきつい臭いに苦しむが歯周病菌を殺菌してるからだ。
歯周ポケットを洗浄しつづけたら歯周ポケットがちいさくなる。
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:19:14.74ID:mSUk006gd
みんな次亜塩素酸水をどうやって作ってるの?
まさかハイターやミルトンを水で割ったのが次亜塩素酸水とかアホなことは言わないでしょ?
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:16:00.01ID:d4WfKVnTM
>>330
アマゾンで次亜塩素酸水を買ってきて50ppmにうすめるよ。 
とにかくこれを歯周ポケットと歯間洗浄しつづけたら歯茎は調子よくなるよ
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:43:29.49ID:hyYcC4mg0
>>330
次亜塩素酸水そのものを買うとお値段が気になるので、次亜塩素酸水の元を
使って3Lペットに自分で作ってる。
お安く作れるのでガンガン使える。
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:56:17.24ID:2cKp7w/W0
ただ口腔洗浄機使っても綺麗になったのでわ
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:17:44.51ID:4z9ajiooM
>>333
おれは20リットルのやつを買ってくる5000円300ppmだ。

家族みんな大喜びだよ。歯茎がよくなる。
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:10:28.72ID:uaGiuNxe0
次亜塩素酸水は長期間の作り置きが効かないのが面倒なんだよな
面倒だからドルツにコンクールFを10滴でいいやってなる
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:58:21.06ID:bXDHSYPp0
コンクールFは歯が着色するのが痛い

そういえば、次亜塩素酸水は逆に漂白するというメリット?もある
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:39:47.46ID:LyKT/BFh0
歯茎ピンクにするには歯磨きに加えてフロス、ワンタフトだけじゃダメでドルツジェットウォッシャーも使うのが最強だな
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:24:50.95ID:gez2veD90
61と71を使った方は違い感じますか?Amazonだと価格が大分違うようだし始めてですのでどちらにするか迷っています
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:10:05.58ID:vTfXuRPf0
>>340さんの書き込みを見て久しぶりにパナのHP見てみたらポイント磨きノズルが発売されるんだな
しかもDJ51にも装着可能だからこれは買うしかない
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:32:45.43ID:qU+Dtt6W0
73 と 63が新製品で出るようだが、この2タイプ併売されるんだ
意味分かんないな
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:33:05.78ID:xDUDndYO0
ドルツの新製品見てきたけどブラシ水流ってどうなんだこれ
今までの水流のみに加えてコレもやれってことか?
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:50:08.12ID:19A0FCh+0
パナの新商品EW-DJ73って満水の使用時間が3分に増えてる。
いつもタンク1.5杯使用する俺にとっては朗報だな。
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:11.37ID:Hnym46Vu0
お値段本当に高くなったな
高すぎてiphoneみたいに買う人少なくなりそうな気がする
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:00:14.36ID:U2hcUI9n0
リステリンしてから洗浄するとスッキリ感が全然違う事に最近気付いた。
ドブ臭いが全然しないで爽快。
前は洗浄してた後にリステリンしてたけど逆の方がいい気がする。
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:50:54.36ID:KSEtZgPT0
>>348
ドブ臭をとるためにジェットウォッシャーやってるんだから
臭い方が効果実感できていいじゃん
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:46:08.49ID:Bfljk1F40
一度もドブ臭さなんて感じたことないや
クチコミ見てワクワクしてたのにな
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:28:46.66ID:dk0ZgICA0
1ヶ月ぐらい歯間ブラシもフロスもウォッシャーもやらなきゃ味わえるんじゃ
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:49:49.45ID:K7ib9t6D0
>>351
歯間ブラシもなしで初めてウォッシャー買って
どんなもんかワクワクしてたのに肩透かしよぉ
その前にイージークリーン買った時もそうだった
こんなツルツル初めて!っつー口コミにワクワクしてたけど肩透かしだった
買って後悔はないけど、そこまで劇的効果!ではないよ
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:15:56.61ID:OS71/Hi/0
歯周病菌が発する腐敗臭(揮発性ガス)がドブ臭。
歯周病菌の種類によっても臭いは違う。
ドブ臭だったり、ウンコ臭だったり個人差あるね。
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:36:24.77ID:wgRXjGkTM
夜寝る前に柿ピー食って歯を磨かずに寝たら次の日の朝が素晴らしいことになるよ。
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:08:44.26ID:CMVY1tsp0
前虫歯になってたところをフロスとかウォッシャーするとヤバい匂いした。
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:42:24.08ID:cH81y3lhH
最近売れてるけどマスクして口臭に気づいた人が買ってるの?
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:23:36.39ID:ONPSwpsoa
新型7月に出るなら買ってみるか。
ちなみに風呂で使うならどっちがいいんだろう?
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:19:00.44ID:V2HUVZVF0
>>359
除菌グッズみたいにコロナ流行り出してからみんな買ってるんやろ
流行り出した頃からお値段も強気の設定や
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:34:32.55ID:KM9oIHu+M
3Mから恐ろしいものが出ていたのだが
Replacement Nose Washing for Waterpik

こんなの使ったら死ぬだろ
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:19:45.04ID:40cKBNyfM
>>329
やはり次亜塩素酸水の口腔洗浄器は最強だよ。歯周ポケットと歯間のこまめな洗浄と
電動歯ブラシ、歯間ブラシの組み合わせ
>>355
次亜塩素酸水つかうとドブ臭を殺菌するために塩素臭がする。一週間すると一気に塩素臭がなくなる。マスクしてると余計に口臭がなくなったのがわかる
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:25:48.62ID:EYcA4nIK0
古いドルツ(EW-DJ61)を使ってるんだけど
今のモデルもポンプの音はうるさい?
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:06:16.80ID:yQOO9ygI0
今年初めにDJ52買ったのにもう新型かよ
と思ったらブラシが一本付くだけか。

DJ52、レベルマックスで歯の内側に当ててると
跳ね返った水が下の付け根に当たって血が出る程痛いので
これなら跳ね返り防げるかな?

次の5シリーズは口腔内を照らせるLEDライト内蔵して。
あとバッテリー容量が少なすぎる。
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:08:54.19ID:bgYFKQ8x0
奥歯の隙間に歯間ブラシするとドブ臭い
こういう場合、歯間ブラシいらなくなるくらいに使えますか?
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:48:54.19ID:L0rdU7oG0
>>370
かなり減りますけど。歯間ブラシやめて糸ようじにした方がいいですよ。
いつも使うと歯茎減ります
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:28:09.36ID:cHwWkAvn0
>>281
画像が付いたがホース画像のみ
型番同じだが本体カバーは無くなったのかな
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:49:34.71ID:OVsBJqgD0
>>373
前ドルツ買ったときはビックだったよ
当時どこも売り切れでなんだかんだ言って意外なんだけどその時はネットよりもビックが一番安かった
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:56:43.84ID:OVsBJqgD0
壊れやすいまで考えるのはさすがに神経質すぎ
でもどこから仕入れたかもわからないような得体の知れないネット通販よりは
ビックは正規のルートで仕入れてるから普通に壊れにくいだろうね
ビックのがメーカーより立場が上だから何かあったときの対応も期待できる
あと個人情報の管理が安心できるというメリットがとにかく大きい
ネットで買い物して個人情報悪用されたってニュース見てから
多少高くても聞いたことあるとこでしか買わないことにしてる
とにかく大きくて強い企業から買うのが何かといいと思うよ
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 06:37:16.85ID:AZpDoMhx0
親知らずのために買って気に切ってるけど親知らず抜くべきなんかな
横から生えててメス入れなきゃダメだから怖いんだよね
あとせっかく生えてるのにもったいないと思って
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:58:50.02ID:NOAJ5AOd0
>>381
正直、抜けるなら若いうちに抜いとけ。
歯医者は収まって噛み合ってれば抜く必要ないとか言うけどな。
親知らずがしっかり生えるとそれなりのサイズになって前歯を圧迫するから歳とって歯の土台が弱くなると歯並びが悪くなる。
20代の頃は歯並び良かったんだよ。でその頃
上は1本砕けて抜いた。
歳とってから上の歯はスペースあるせいか歯並び少しズレたかな程度。
下は前歯どんどんズレてきてほんと矯正したくなるほど酷くズレた。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:32:45.83ID:f40Y0qkk0
親知らず自分は一本も生えなかった
歯医者でこれから生えるんですかって聞いたら、そんなわけ無いでしょうって笑われた
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:30:47.27ID:pTBqfWU40
痛くもなんともない親知らず横向きに生えてるそうだけどこのまま放置でいいんかね@アラフィフ
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:46:54.15ID:VIL1FdMB0
久しぶりに使った
ドルツのタンクのとこと口に入れるとこ一応チェックしたらカビてはいなかったんだけど
少し変な臭いがしたな
わきがの人みたいな臭いだった
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:53:02.31ID:KdFH0Ni5d
一日でも放置していたら中に溜まってる水は完全に洗って除去しないと駄目。
昨日から開けっ放しのペットボトルのお茶とか飲みたい人はいないでしょう?
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:02:18.23ID:VIL1FdMB0
マジか
これから暑くなるから繁殖するよなあ
先っぽのとこに溜まってる水がとれないんだよな
まあ飲むわけじゃないし繁殖してても大丈夫でしょ
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:18:25.99ID:CXZ9gFgX0
>>390
昨日開けたものとか普通に飲んでるわ
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:17:56.29ID:z4M/crgNx
いやどっちもこの時期は放置はやめとけよ
水道水だって日向やある程度の温かい場所に置いておいたら結構早く塩素飛んじゃうし
お茶だって、そういう感覚持ってない人もいるかもしれんがむっちゃ足が速い
さらに口が触れたらあっという間にやべー状態になるぞ
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:07:29.69ID:iUfOkuq7d
>>395
そうねそういう人がきのうのお茶を平気で飲むし、放置したジェットウォッシャーをすすがずにそのまんま口に突っ込むんだろね。
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:31:27.57ID:mM3F2qKsM
新しく出たポイント磨きノズルってのを試したんだけどこれってどういう使い方したらいいんだ?水圧は下がるしブラシは柔らかすぎるしマッサージ用なのか
ブラシと水圧で掻き出すイメージだったから期待外れだった
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:37:10.18ID:4BMZ78pg0
ドルツも前はDJ51が6000円程度で買えたのに今は変化があったとはいえモデルチェンジしたやつは1万円超えるようになった
ほんの数年で2倍の値段はちょっとついていけない
日本の家電メーカーのお決まりのパターンだけどそのうち安くてそこそこ性能いいメーカーに客流れていくんじゃないかい
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:48:23.07ID:5lWi7RLi0
まぁ上が方向性すら横並びにしたがるしなw
それで売上に遅れを取ろうもんなら責任問題がーとかとにかく人に責任(ですらねーんだが)取らせたがる保身マンばかりだし。
信念なんてもうどこにもないからね。
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:06:43.15ID:FzT6UvYJ0
中華製にもそれなりのものはあるんだろうけど口コミにいいこと書かれまくってて怪しさは満点
0405中森一郎
垢版 |
2020/07/27(月) 23:04:02.39ID:AYhiH/Fy0
EW-DJ53を買った。もう後戻りはできない77歳の夏。
俺とEW-DJ53どちらが先に逝くのか・・・。
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:20:31.31ID:Rvok08RJrNIKU
ウォータースケーリングってどーなんだ?
シャワーヘッドにノズルを取り付けるタイプのやつ
誰か経験者おらんか?
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:11:31.57ID:CduX1gSl0
パナってデザインにセンスない
使わない蓋がベロっとついていて無駄が多く洗練されていない
無駄に部品を増やしたり不要な部品なのに作るのはどういう理由があるんだろう
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:24:20.57ID:yZDIRMEw0
歯に「ごはんですよ」のような黒いものがついて取れないんだけど
歯医者行くしかないのかなあ
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:33:49.19ID:Usr0Wm1xM
パナソニックの新しいのを中古で7000円で買った。次亜塩素酸水をいれて歯周ポケットをあらいながしてる。
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:16:29.41ID:V4eWUs2pHNIKU
中古でも次亜塩素酸水で消毒して、口の先のピックは新品だよ。

そんなにきにしますか?
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:42:58.78ID:w+ilr6i8MNIKU
7000円出せば一昔前なら新品買えたのにね
次亜塩素酸水で全ての細菌ウィルスが死ぬなら良いんじゃないかな
オムロンの分解したことあるけど中古は絶対嫌
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:57:24.70ID:EiqZNGxn0NIKU
次亜塩素酸水って発生装置からかけ流して使う以外は効果ないんだよな
すぐに分解しちゃうから
0425目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:06:29.69ID:k2OqsDAVM
>>424
数ヶ月はもちますよ。次亜塩素酸水

とにかく口腔洗浄器にいれてみたら劇的に効果がある。
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:35:24.84ID:i0Jr7v4i0
プププ
まぁなんとかにつける薬はねぇって言うけどまさに思い込みの鬼だなw
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:33:42.43ID:JcZlfp/UM
次亜塩素酸水をボトルに300ccとスプレーボトル常に携帯してる。これでスプレーボトルに手を殺菌したり、口腔洗浄器にいれて殺菌してる。1日数回洗浄してるとインフルエンザ予防にもなる。

口腔洗浄器の持ち運び品は外で大活躍。

家族に1人一台を配布してる。
あとピックは中性洗剤で付け置き、次亜塩素酸水消毒と1人二本ある。

朝は洗面台が二人用だから風呂場とかでも洗浄してる。
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:18:06.45ID:XoHy3TYq0
次亜塩素酸水ってそもそも口に入れて平気なもんなのか?
噴霧して吸引するのすら濃度によっては危険とか言われてなかったっけ
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:45:24.09ID:uFPipSS2H
>>430
安全みて50ppmにしてる。あと弱酸性のやつだな。水圧と次亜塩素酸水の殺菌力で
殺菌してるけど、歯茎はピンクで出血もない。
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:46:58.82ID:uFPipSS2H
>>429
二人使えるが、それ以上はスペースの問題で設置できないよ。
まあ歯磨きは部屋でできるが洗浄器は、
五分ごとに交代だよ 
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 16:28:31.60ID:1MLrC8/EM
>>434
私はお風呂場でたらいをおいてやってます。とにかく家族みんな歯周病対策だよ
あとマイクロナノバブルのお湯もつかえる。次亜塩素酸水とまぜてつかってる
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:39:46.26ID:AkQwhWqO0
>>424
平気っぽいよ

コップに水張って、何日も放置しておくと内側がヌルヌルしてくるけど
ごく薄い次亜塩素酸水で実験したら、まったくヌルみが来ない。
効果はすごい
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:55:02.54ID:uFPipSS2H
>>424
500ppm を50ppmにうすめて口腔洗浄器でつかう。徐々に希釈する水をへらしていくから問題ない。

ただ一回目はうがいで500ppmをしたら徹底的殺菌できるよ。こびりついた歯周病菌を殺菌できる。
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:17:38.12ID:RzdNk0t6a
EW-DJ73以前のモデルは歯周ポケット当てたらNGなの?めちゃくちゃ当ててた
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:23:13.95ID:RzdNk0t6a
EW-DJ73以前のモデルは歯周ポケット当てたらNGなの?めちゃくちゃ当ててた
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:53:34.45ID:SYFBpoQ50
なんだそう読み取れるんだよw
言ってるのはDJ73で、それ以外は何一つ言及していないんだが・・・
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:55:33.45ID:pWsGX/Rr0
使い始めて3日
食べかすは確かに飛んでるが血は出なかったな
そんなに歯茎健康じゃないと思うのだが
目に見えて改善していくのを経験したかった
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:39:03.75ID:6MhtOD4Z0
ちゃんと歯ブラシで縦横使って小さく動かしてブラッシングして歯垢落としと歯茎のマッサージして、ドルツでポケットの細菌洗い流す。
残りは唾液による自浄でいいんだよ。
元々の能力というか機能の補助と考えないとな。
これめちゃやって俺最強とか毎回変な薬品で口の中おかしな状態にすることはない。
歳とりゃ普通にしてても悪くなるときあるんだし。
あと定期的に歯医者池。
0449目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:37:32.55ID:9QqQcnnG0
>>443
> ドブの香がした
うらやましい
それ期待して買ったのにそういう報告聞いたの初めてかもしれない
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:20:05.63ID:QGpUOtaJ0
薬事法の通ってないものを他人に勧めるお前の目的は?
ここに書き込む理由は何だろう??
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:17:15.42ID:tvjNudaN0
なにこいつこのスレにもいたの?次亜塩素酸水ガーーーーーーーーさん
他スレで全く相手にされてないよね
0461目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:36:26.23ID:X4vEivlg0
推奨も否定も、書き込みには両方あるのが健全だと思うが
いまのところアンチの書き込みには情報性が一切ない。

まずは、次亜塩素酸水 歯科クリニック

でググること
医療現場で治療に利用されている現状はそれで把握できる。

そして、否定するならゴミではなく情報を書くべきだ。
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:56:37.54ID:8hxZEeb9H
歯周ポケットに口腔洗浄器は効果的だ。できれば1日数回歯周ポケット洗浄とフロスを1日一回やるといい。
あとお湯や次亜塩素酸水とかつかうとなおいい。あと持ち運びできるのは中華製でも構わない。とにかく洗浄し続けると歯周ポケットも改善してくる。歯周ポケット洗浄してるときにドブ臭い臭いがするけど何度も何度も洗浄してると臭いがなくなってくる。それとアセスとかの歯磨き粉も同時につかってる。歯茎がひきしまる
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:26:06.81ID:+Xvuqy+v0
>>457
これ上手いこと思いついたと思っちゃって書き込まずにいられなかったんだろうなあ・・・
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:49:02.94ID:+Xvuqy+v0
次亜塩素酸水の人はなんか文章に魅力がない
いつも読んでて面白くないんだよ
0469目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:23:53.07ID:Yd0y1vYY0
NGワードに指定しておけばなんの被害もない。
空欄が多発したら『あぁ、基地がまた暴れだしたな』位に思ってるw
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:41:25.47ID:eROFTfh40
口腔内ケアのためなら死ねるんだろ
0472目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:04:06.06ID:1s/L1Hmv0
医科歯科なんて一般人より非科学傾向にあるんじゃね
クレベリンとか普通に置いてあるしな
0474目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:09:58.11ID:Yd0y1vYY0
>>470
口に入れるのは個人の自由よ。
こいつらのマヂ基地理屈は『おれ、すげー真理見つけちゃった』だからなwww
怪しい宗教と全く変わらないんだけど・・・まぁ自分に関わらなきゃ好き勝手して勝手に困ったことになれよとしか思わないからそれでいいんだよ。
ただ勧誘活動見たら遠いとこから邪魔したくなるだけで
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:30:38.01ID:X4vEivlg0
>>470
膨大な文字数だが、書いてる事実はこれくらいか

・殺菌効果はある
・医薬品や医薬部外品ではない
・医療現場では利用が広がっている
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:06:30.26ID:q6muZ4naa
話しかえるけど、みなさんは、どこで使ってる?

慣れてないのかマーライオンになるで、入浴がてらに使ってるが、冬が心配。
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:16:51.05ID:TPF3ZNCBM
次亜塩素酸水をこれだけ歯科医でつかってるのかわかっないな 

歯周病まっしぐらになりますよ
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:58:56.91ID:f5WXngGq0
ここは洗浄器スレです。
バカはどうしてこうなのかw
大陸のやつと同じ思考
0483目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:31:35.25ID:KzeFjirKM
>>482
「なんか」って理由が分からないけど面白くないか
でその書き込みのどこが面白いの?
次亜塩素酸水使うと歯が真っ白よ?
0485目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:45:15.19ID:P0D9nK0A0
次亜塩素酸水が口腔内の殺菌に効果ありますと証明してるサイトなり論文なりを出せばいいだけじゃん
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 09:54:36.89ID:etT4fUrp0
一応、次亜塩素酸ネタはスレチじゃない

「フラックス T-Time BN」
価格.comマガジン
医学博士である鈴木龍介
遊離塩素は口腔内の殺菌・抗菌効果が期待でき、歯周病予防に役立つと言います

H2O + Cl2 -> HCl + HClO
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:13:45.89ID:kPKP0Mz8H
https://perfect-perio.net/category/1600083.html

結局次亜塩素酸水をスケーラーで洗浄していくんだから、口腔洗浄器とかわらんよ。濃度はあえておさえてるけど、たまに500ppmでうがいするがいまは50ppmで口腔洗浄器の洗浄でよいよ。

あと口腔洗浄器のパナソニックのやつは公式で歯周ポケット洗浄をうたってるからなおいいかと。
ただ圧力よわいから昼は中華のポータブルで歯茎の歯垢カスをとばしてる
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:59:05.98ID:MAJdatm50
凄いね。そんな魔法のような水があるんだ。
でも俺はいいや。あんただけ使っとけよ。
0498目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:38:17.78ID:PTtfJBZU0
殺菌効果は誰も否定していない。
厚生労働省も、怪しげな>>470 のサイトすらも、殺菌効果は認めている。
0499目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:41:08.56ID:O+a04nqkx
文字通り魔法の水なんだよな
〜だから安全とか〜という効果があるってのを調べると根拠として成立してないか、法律で表示が禁止されてるのばかり
粘膜に使ってOKっていうデータもないままに使っているから、
魔法使い(販売業者)の「大丈夫だよ」っていう言葉を思考停止で信じられる人だけが使っていい
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:18:57.78ID:kPKP0Mz8H
>>500
ほんとはパナソニックの据え置きを一台買ってほしい。
とにかくよくとれる。ただつかいおわったらビックを消毒してる。家族でシェアがいやなら ポータブルは中華をひとりづつでいい。
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:31:39.38ID:TW5RlSI10
そもそも唾液に触れたら即分解するものでどれだけ効果あるんだろうな
口腔内にいる菌やウィルスを実験室で培養して殺菌効果あるって論文しか見つからないんだよな

水道水のうがいと比較したデータがあったら教えて欲しいな
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:37:27.13ID:zf/tK7210
脱線続いてるしどうせなら生産性のある方向性で…という事でどさくさまぎれに聞くけどみんなどういうスケーラー使ってる?
ていうかスケーラーに違いとかあるのかな
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:46:51.66ID:zf/tK7210
伸びてるから人がいるんだと思って書き込んだだけなんだけどな
疑心暗鬼もほどほどに
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:37:48.05ID:nGVPnxH/M
口腔洗浄器はドルツの最新機種をつかってるが、とにかく気持ちいいな。朝軽くうがいをかねて洗浄 朝食後電動歯ブラシと洗浄 昼は洗浄だけ 夜は音波歯ブラシとフロスと洗浄 これを45度のお湯でやるといいよ 
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 07:34:27.95ID:vDvQFjVaM
歯周病予防には口腔洗浄器を1日数回つかうといい とにかく口臭予防になる
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:02:52.67ID:pa511jsK00909
ボクはあの騒音が気になってしまって深夜とか使えない
あとカビが生えないように乾かす場所をとるのが部屋の景観を損なう
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:51:11.33ID:Llw3GnsEH0909
>>516
持ち運びタイプを日頃もってるよ。
あと会社にも持ち運びタイプをおいてる。
治療費かんがえたら格安ですよ。
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:52:39.39ID:Llw3GnsEH0909
>>517
ハイターで付け置きして洗ってるよ。
もちろんきっちりすすぐけど。

庭で製品を陰干ししてることもある。
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:23.25ID:pa511jsK00909
>>520
内側のことじゃないの
ハイターはちょっと抵抗あるから使用後即自然乾燥してるけど
たまに使った方が安心ですかねえ
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:31:41.69ID:Llw3GnsEH0909
>>520
真面目にハイターはぬめりとりだわ。すすがないとこわいよ。
パナソニックのふるいのもハイターつかわないとぬめってきてた
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:16:14.55ID:nwvzRh0D00909
薄めたハイター吸い上げて中に充填させたら十分程度おいて水垢取りみたいなもんか。
うん、悪くなさそうだな
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:24:38.68ID:6ex8zqJT0
もう次亜塩素酸水、濃厚なやつを服用しろよ
歯周病とか気にしなくてよくなるぞ
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:48:26.54ID:M02F+nTAH
>>526
服用するとか危険でしょ?あくまで
殺菌してすてるだけ

マウスウォッシュとかもすべて服用は危険
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:33:38.30ID:6cHseWCs0
いや死んでもう気にしなくてよくなるぞって意味なんだが
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 07:52:37.92ID:7PG5rsfBd
使い終わったらノズルとタンクを外して軽く水道水ですすぎ、そのまま日の当たらなくて風通しの悪いマンションの洗面台に置いてただけだけど5年間カビなど全く無し
タンクはカルキでカピカピになったけど
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:01:02.81ID:90OTrUe6d
>>532
外しておけば乾燥して残り水はごく少量だし飲用する訳ではないので消毒するほど神経質になる必要はないのかと
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:43:06.19ID:T7Jkhyc00
EW-DJ10買ってきた
タンクから本体抜いたら油でベトベトだったんだけどこれって普通?拭き取って中性洗剤で軽く洗ったけど少し不安
あと電池入れる蓋のパッキンが溝より細くて、開けた時に溝の部分まで水が侵入してる…ハズレかも
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:03:07.93ID:bXHfnglx0
>>534
普通じゃないと思う
でも新品のもの買うと油みたいなのがついてることってよくあるよね
あれなんなんだろう
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:46.86ID:RjPw4WUU0
前つかってた口腔洗浄機が壊れて1か月、歯周ポケットからの匂いが気になるようになり
ドルツを買いなおそうかと思っています。ミズカビは、ハイターにつけ置きするのが一番良いと
聞いたのですが、ドルツの種類によっては、壊れたりしないんでしょうか?
皆さんの経験を教えてくれたら嬉しいです。
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:47.76ID:iGTviSsI01010
アメトークマーケティングすげえわ
ドルツ最新どこ行っても売ってない
ステマにはならんのか
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:02:39.79ID:IGHHePP/0
ドルツ買おうと思うんだけどコードレスと繋がってるのどっちが良いの?
コードレスだと下向けないから裏から当てれないとか聞いたんだけど
力もコードレスのが弱かったりする?
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:47:11.73ID:6IgOHvga0
>>539
タンク使うんじゃなくて細いホースでベットボトル繋いで使うのかおすすめ。
タンクだと1回満水じゃ無理だし。
ホース使って給水してやれば逆さとか余裕
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:16:09.57ID:F4C3kQ8S0
>>539
コードレス購入者です。
洗面所で使うのなら、下向きも出来る据え置き型のほうがいいと思う。

自分は風呂場で使っているので、本体とノズルと自分の体を傾けて洗ってた。
慣れればそんなに動かさずとも出来るようになる。
給水は洗面器に水でもお湯でも張っておいて、そこからザブザブ給水している。
パワーは「最強」でうっかり舌の付け根に当ててしまった日には血も涙も出る程にはあるよ。
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:42:43.70ID:cZjVJmCl0
なるほどコードレスだとタンクじゃ足らないんだな
風呂に持って入らないからコード付きのが良さそう
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:56:46.74ID:gnIg94RY0
使い方下手なのか洗面台ビシャビシャになるから結局風呂場で使ってる
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:12:20.82ID:6IgOHvga0
>>543
慣れればあれだけど最初は水浸しなるなw
慣れても多少外に飛ぶ瞬間あるし、口の中から水排出時も割と飛び散る。
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:30:04.72ID:nY/CWRuka
電源オンのまま、口の水も捨てながらってのは諦めて
素直に水が口に溜まってきたらその都度電源オフして水捨てるようになったわ
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:31:25.16ID:Y5G2OXWS0
>>546
何が難しいのかわからん
ただ水がこぼれるぐらいには口開けてるだけだぞ
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:02:19.68ID:XUmo+391M
歯磨き→ドルツだけじゃ不十分ってマジ?
毎日お風呂で歯磨き→ドルツしてるんだけど、歯周病なる?
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:50:04.70ID:dNT5b/vgM
テンプレ見てないの?
歯ブラシ→フロス→ドルツじゃないと歯周病になるらしいぞ。歯をじっくり磨いたあとに、ドルツも10分くらいやってたから万全だと思ってたけどフロスってのもやらないとだめかぁ
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:56:46.68ID:4V1ikvBJ0
バカはNGするとスッキリするな
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:34:48.12ID:EQG6SKOT0
たった数レスでかwww
バカは破天荒だな。
クソリプする前にさっさとやってくれよ。
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:56:32.20ID:5Rsp/k5I0
h2o flossのレベル5の強度半端ないな。試しにロードバイク洗浄してみたら汚れが落ちる。節水効果も見込めるし。
この値段ならその辺の高いポータブル洗浄機買うより洗車機として優秀
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:36:19.64ID:lo/KHb9xM
おまえら、神経質すぎ。
歯ブラシしてドルツやっとけば歯医者いらずで完璧だよ。
フロスって前時代的。
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:28:08.44ID:8FVLc46Y0
歯磨きやフロスを毎日しっかりしてる人でも
電動洗浄機を使うと汚れが出るの?
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:11:46.25ID:TNjlf2CP0
あんま出ないと思うよ
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 08:31:50.14ID:H4oHtiRMd
>>562
汚れを落とすなら歯ブラシやフロスのほうがいい
ドルツが良いのは水圧で歯茎を刺激すること
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:23:40.39ID:JLOHBDEl0NIKU
>>565
マッサージ的な感じ?
フロスで掃除するより傷つける率が低そうだし
洗浄機デビューしたいんだが、器具のメンテが
めんどくさそうでなかなか踏み切れない
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:21:54.28ID:H4oHtiRMdNIKU
>>566
DJ61を丸5年使ってたけどメンテナンスは全くしてない
使い終わったらノズルとタンクを外し水道水で軽くすすいでそのまま置いておくだけ
使い始める前も軽くすすぐだけ
この前61のホースが破れたのでDJ73を買ったけど
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:38:05.29ID:ndQrtof60
ぶっ壊れそうだから新しいの買おうかと思ったけど在庫切ればっかなのだがなぜ品薄なのだ
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:12:26.19ID:6t2eapOzx
超音波の効果ってある?
なにやら高騰してるし、大差ないなら安いモデルを考えてる
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:46:07.08ID:oZja75Wt0
>>571
もし効果があったとしても
毎日毎日食後に丁寧に歯磨きして寝る前にフロスと洗口液をストイックに継続しているような人でないと宝の持ち腐れになるであろう
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:30:26.57ID:30bVRq8rM
初めて買うんだけど据え置きとコードレスどっちがいいの?
なるべ長く使いたいしホースとノズル、バッテリーで耐久性が高い方がいいな
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:47:43.55ID:M8t6pyP7d
電池の入れ替え面倒じゃなければDJ10にシリコンチューブでタンク化がオヌヌメ。
6年以上毎日使ってるけど全然壊れないわ
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:08:40.18ID:Nt5UEeFp0
>>575
ジェットウォッシャー 改造で検索してみ
シリコンチューブでペットボトルに繋いだりしてるのが出てくる。
どこでも大量の水で角度も気にせず使えるのが良い。
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:28:36.11ID:heYsmHeP0
コードレスのを9月くらいから使ってるんだけど
内部の出っ張ってる箇所に赤い水垢?かび?が出てきた
毎回すすいで拭いて乾かしてるんだけどな
まあ拭くのは適当だけど
どうしても奥までは手が入らないし
どうすればいいんだ…
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:35:57.41ID:VzYZ96+j0
水周りのものがカビるのは避けられないことだからね。
定期的にハイターで漂白すればいいんだよ。
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:40:54.79ID:vAOnvWi+M
キッチンハイター泡タイプを直接内部にシュッシュして大丈夫かな?
できればチューブの中も綺麗にしたいけど
十分に濯げるか心配だな
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 23:57:28.86ID:AUlnItcJ0
ttps://www.download.p4c.philips.com/files/h/hx3811_20/hx3811_20_pss_cfrca.pdf?_ga=2.268948279.795087372.1607007360-413370788.1607007360
0586平岡一族 ◆lQvwmSuS2w
垢版 |
2020/12/04(金) 03:23:43.39ID:XYnowbojM
ドルツのタンクにコンクールを入れて使っている人自分以外にもいる?
0587平岡一族 ◆lQvwmSuS2w
垢版 |
2020/12/04(金) 03:30:17.06ID:XYnowbojM
>>336に居たわ
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:26:26.00ID:hsuMOH/00
これ系のアイテム、大きな食べかすを吹き飛ばす効果しかないって話だけどな
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:29:34.19ID:I5C1NoRL0
>>589
歯並び悪い人だとそれだけでも効果はあるのかもな。
なんせ初めてやると臭いの出てくるからなw
ちゃんと磨いてても歯間とか取れないし。

毎日歯磨きして、これ週2くらいでやって、フロス週1で見た目健康だわ。
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:04:31.00ID:3BfPEIT40
フロスぐらい毎日やれよw
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:31:25.18ID:3BfPEIT40
フロスで歯茎減るより先に歯槽膿漏ではなくなりそうだなお前w
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:33:41.76ID:T8VkqYcMM
フロスは週一回では意味がないとは言わないけど効果は少ないね。毎日夜寝る前にするのがいいけど最低でも2日に1回はやりたいね。
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:08:24.24ID:D4GPvVB/0
ウォーターピックは歯垢除去率最大99.9%と訴求しているが、
歯科医は「水流では歯垢は取れない」と言う。
どちらが正しいのか?
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:04:50.39ID:TjmVzFo20
毎回バラして乾かさないとカビはえるのかな
頻繁に分解するのも水漏れとか壊れる原因になりそうだし程々にしたいんだけど
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:23:35.25ID:Ia95/7U9d
>>600
水道水なら塩素入ってるので心配いらない
タンクとノズルは毎回外してたが水漏れなど無かったよ
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 16:26:21.77ID:pbstyhzM0EVE
その手の中華謎メーカーはやめとき
充電が無接点方式じゃないだろ

充電する時にこのように線を差して
使う時は外すと言うのを毎回繰り返すから、この部分がすぐに駄目になるのが想像つくと思うし
本体は防水を歌ってるのに
電極部分が剥き出しになってて水がかかるのも欠陥構造だとわかるだろ
https://i.imgur.com/tF15lr0.jpg
https://i.imgur.com/PXPvprb.jpg
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 16:35:48.95ID:pbstyhzM0EVE
電動歯ブラシだって普通は無接点充電方式だろ
でないと怖すぎるし
水回りで使うものなのにUSB充電になってる中華謎メーカーのはやめとくことだね
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:04:05.87ID:uRva6Ov60EVE
>>605
よく知らんけどパナのやつ、本体側にメスの部分があってそこには電極が出てんじゃないの
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:08:22.79ID:tD2C6szQ0EVE
>>607
出てないよ
実物見るかYoutubeで動画見れば写ってるのがあるかわからないが
どちらにせよ無接点充電方式ってどういうものか知ってたら、そのようなものはないのわかるはず
電動歯ブラシだってみんなそうだし
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:10:06.86ID:GKW0Y2Os0EVE
ドルツは無接点充電だけど、同じパナでも頭皮エステって商品は
風呂で使う製品だけど無接点じゃない。

まあ大丈夫なんだろう
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:10:16.51ID:uRva6Ov60EVE
>>608
いやだから無接点充電じゃないんじゃないのって話だが
まあ実物知らんからそうならそうなんだろ
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:13:02.46ID:tD2C6szQ0EVE
いやだから無接点充電なんだって
電極出てるわけないだろ
そもそもこんな商品を検討してる奴が、電動歯ブラシ持ってないもんなのかね
電動歯ブラシ持ってたらそんな質問すらそもそもあり得ないんだが
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:15:25.19ID:tD2C6szQ0EVE
中華の電極丸出しのやつを安いからと買う奴は
充電をどうやるのかまでちゃんと見て買ってないんだよ
USB充電などと書かれてるのを見たら、真っ先にそこを確認するし、コリャ駄目だってなるはず
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:18:07.98ID:uRva6Ov60EVE
>>611
だからお前が勘違いして無接点充電じゃないんじゃねーのつってんだよ
持ってるならそこの写真見せろよアホが
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:22:56.91ID:tD2C6szQ0EVE
>>613
だから電極なんてパナのは出てないって言ってるんだよ
電動歯ブラシすら持ってないような奴が土俵に上がらなくていいんだよw
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:23:37.93ID:tD2C6szQ0EVE
Amazonを見たら中華の謎メーカーで同じようなのがいくつもあるけど
その手の中華製は、作らせてる工場は一緒なんだよ
いろんな会社が微妙に仕様を指定して作らせてるだけで工場は一緒
だから細かい機能はちょっと違うんだけど、基本設計は全部一緒だろ
だから中華の同じようなのがいくつもあるけど、どれがマシかとかあまり考えなくていい
ほぼ確実に全部工場同じだから
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:27:44.41ID:uRva6Ov60EVE
>>614
これは電動歯ブラシじゃないから
マジでこのチンパンジー脳みそないんじゃないのwww
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:28:22.30ID:tD2C6szQ0EVE
>>616
電動歯ブラシすら持ってないような奴だから、そんなマヌケな質問をしてきてるわけだよ
持ってると言うならうpしてみ
お前風に言うとこうなる
電極なんてまともな製品なら出てるわけないだろ貧民w
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:30:53.06ID:tD2C6szQ0EVE
だいたい論点そんなことじゃないしな
水回りで使って実際に濡れる物なのに
>>604みたいな充電方式になってるものはあり得ないからヤメトケって話であって
そこに目が行くことなくこんなものを安いからと買うような奴は、まぁ所詮はそう言うことに気付けないだけのお察しの人種ってことでもあるがw
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:32:49.80ID:uRva6Ov60EVE
ほらよ
お前もいいからそのパナの底面の写真アップしろよ、嘘つきチンパンジーw
https://i.imgur.com/TX7oHHe.jpg
0620目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:34:56.46ID:tD2C6szQ0EVE
>>619
だっさ
煽られて個人情報発信するマヌケ実際いるんだなw
あははwご苦労さん
クッソダサい貧民モデルw
0621目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:35:06.99ID:tD2C6szQ0EVE
>>619
そもそもマヌケのお前の最初のレスはこれだろw
> そよく知らんけどパナのやつ、本体側にメスの部分があってそこには電極が出てんじゃないの


それに対して出てないとちゃんと答えてるだろ
いやだからじゃねーだろマヌケ
日本語のやり取りすらできないのかよマヌケw
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:36:32.27ID:uRva6Ov60EVE
>>618
俺の論点は普通写真の形状見たら本体側にその穴に刺さる電極出てんじゃないの?って疑問持つだろうにこのチンパンジーは脳みそ足らないからそんなこと考えることもせずに無接点充電だウキーって言ってんじゃねーかってことだよ
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:36:49.15ID:uRva6Ov60EVE
>>621
だから写真あげろよ猿
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:37:01.11ID:tD2C6szQ0EVE
>>622
ひょっとしてお前ってさ、煽られたら興奮して
自分の職業とか源泉徴収票とかうpしちゃうタイプ?w
煽られて個人情報発信する奴おるおるw
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:38:18.52ID:tD2C6szQ0EVE
わざわざ洗面所の所に行ってお前のために写真を撮ってうpしてやる必要があるのか
なんで俺がそんなことをする必要があるのか
お前の指示など聞く必要ない
わかったか貧民w


どうしてもうpしてほしいなら、何度も何度もお願いしてみろw
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:39:15.74ID:tD2C6szQ0EVE
>>619
ダサ
よくそんな歯ブラシ使ってるなw

な?うpしたらこう言う風に馬鹿にされるんだぞ
だからうpしたら負け
煽られて個人情報を晒すアホォみたいなもんw
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:39:37.49ID:uRva6Ov60EVE
真っ赤なチンパンジー、猿すぎてワロス
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:40:16.19ID:tD2C6szQ0EVE
>>628
> そよく知らんけどパナのやつ、本体側にメスの部分があってそこには電極が出てんじゃないの




これに対する回答をもう一度書いとくぞ貧民底辺
「出てないぞw」
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:41:43.41ID:uRva6Ov60EVE
嘘つきザルもういいよw
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:42:29.72ID:tD2C6szQ0EVE
> そよく知らんけどパナのやつ、本体側にメスの部分があってそこには電極が出てんじゃないの


ほれ
もう一度言うぞ低所得者
「出てないぞw」
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:43:16.94ID:tD2C6szQ0EVE
興奮してわざわざ写真撮ってきたのか
でもそれIDないから拾い画像だろ
ちゃんとID入れてもう一度うpしなさいw
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:44:31.67ID:tD2C6szQ0EVE
拾い画像じゃなくて正真正銘自分のだというのなら
IDを入れてもう一度撮影してうpしなさい

俺からの2度目のご指令だ
一回目のように素直に従えばいいぞw
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:48:14.22ID:tD2C6szQ0EVE
それから

貧民と煽られてるんだから、所得を証明するものをうpしたらいいんだぞ
次は貧民でない証明をしたらいいんだぞ
証明のためにわざわざうpするってことはそういうことだw
お前の理屈だとうpできないなら嘘ってことんになるのか?
じゃあ高所得の証明をうpできないならお前は低所得の底辺貧乏人で確定ってことだなw
0636目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:49:00.08ID:FDOCuSPy0XMAS
別件のついでに電極見てきたわ
普通にあった
まあこの形状なら本体にも水かかりにくいとは思うしプラグ側も水かかっても問題ないのかなとは思うけど

>>604,608にはまあ嘘が含まれてるから一応あげとくわ
何が無接点充電じゃ
https://i.imgur.com/al0tc2C.jpg
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:06:28.39ID:4EbKWbNU0
53の方が当然新しいんだよな?充電効率とかで変えたんかね?
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:07:52.06ID:NhussHor0
うちのDJ52は>>636と同じだった
電池がニッケル水素からリチウムイオンに変わったの関係あるかな
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:03:27.34ID:VotvqgWd0
接点の何が問題かマジレスすると

@防水面
USB端子はそもそも防水構造になっていないものが多い。
IPX7等級の防水性能があれば内部に水は入らない。

A端子の腐食
USB端子はドライ環境で使用されることを想定して+ー接点間距離は短い。
そのUSB充電をウェット環境で使用すると電極間で端子の腐食が発生する。
対策としては電極間距離を大きく確保し、腐食しにくくする。
端子を金メッキ処理して腐食しにくくする。
端子のワイピング機能(端子接合時に不導態膜を擦掃剥離)を設けることが多い。
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:40:33.21ID:EKGuEeAG0
DJ51→DJ53に替えたけど随分変わったな
しかも出てくる水が金属臭いしw
しばらく裏蓋開けて洗ってみたけどマブチモーター臭が消えない
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:50:35.90ID:AIDzrE8wd
1週間ぶりに帰宅してドルツしたら歯茎から出血しまくり
だが、それがいいw
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:57:38.02ID:PbYzh03ar
今買うならドルツの新型一択?
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:11:26.69ID:rhLMVLu00
普段歯を風呂場で磨いてるならハンディ一択。
ハンディとはいえ威力は十分にある。
タンクの少なさは洗面器に水(自分はお湯だけど)張っておけば
瞬間給水出来るから問題ない。
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:51:58.58ID:Sh73Jmfe0
風呂で使う予定がないなら据え置きの方がいいのかなあ?
ハンディだとEW-DJ53?
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 03:28:31.67ID:Sh73Jmfe0
ペットボトル改造しようと思ってて、DJ10とDJ51ならどっちがいい?
DJ51の充電池ってのはへたりそうで心配なんだけどどう?
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:54:07.76ID:CqshZ1np0
>>653
誰か翻訳してくれ
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:20:16.75ID:KAX2/rpkd
充電池の劣化が気になるからどっちにするか迷うって話だろ。
そんなの本人しか判断出来なくね。
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:06:02.61ID:NtwKyB8CM
ペットボトルイズ何
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:26:53.86ID:bpoNOjrjM
次亜塩素酸水をいれて歯周ポケット洗浄しまくってたら快適 たまにリステリンをいれてみることもある。口内炎予防にもなるよ。
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:02:36.65ID:MZMb0o2QM
1日三回洗浄しつづける。これにつきるよ。歯周病を防止にはこれにつきる
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 04:30:27.09ID:qClB5plj0
うおーん、DJ52の吸水チューブが何処か行っちゃったよう。
パナストアにはDJ51用チューブしかないけど
これDJ52にも使えるのかな?
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:20:26.57ID:eRxlzO8D0
どんなにきれいに歯を磨いても口腔内に残った菌が歯垢・歯石の原因になるんだな
ドルツで歯垢・歯石は取れないけど菌を吹っ飛ばすことによって歯垢・歯石予防はできると最近気づいたわ
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:40:09.87ID:WZhG1Dw1M
>>664
菌を吹っ飛ばすのがどれくらい出来るかだな
歯磨いた後と歯磨く前で各々どれぐらい効果あるのか知りたいな
それ次第では昼はドルつだけで良いかとかやりたい
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:03:22.68ID:AyS9AVKf0
今日、麒麟の川島さんが、さんま御殿で、これ使わんと気持ち悪くて眠れんと言ってたな
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:29:09.07ID:qijUa7VV0
口腔内の健康のために結構重要アイテムだと思うけど最近スレ伸びないってことはあんまり興味ある人いないのかな
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:21:31.86ID:PmiU3Gta0
仮にその人にとって重要だとしても毎日使うものなら別に書くことなんてないだろ。
書きたがるやつはこれ使ってる俺すげーみたいにバカだけだぜ。
次亜塩素酸でやってるサイコー!とかw
質問あるなら聞けば色々教えてくれるスレではあるよな。
それで十分じゃん
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:37:04.92ID:0yfLExbP0
>>670
フロスはしてるけどこれは使わなくなって置物になってる
やったらやったで気持ちいいんだけどな
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:12:51.64ID:8mEjD/Kq0
重要度的にはブラッシング、フロス歯間ブラシ、洗口液の次くらいだから
まあそりゃ電動歯ブラシスレとかの方が盛り上がるか
0674目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:47:40.58ID:vnCIaKNp0
電動歯ブラシはすごいよな。
区分は違うけどあれ使ってると調子いいもん。
楽だしw
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:53:48.06ID:mP5zNA9cr
歯列矯正してるから、ジェットウォッシャーすごく便利だね
歯磨き前のカスを流すのにすごく楽で便利

逆に矯正をしてない人がコレを使って洗った気になってるのがすごい不思議
適当に水当てたところでプラークは取れていないと思う

スッキリしたとかイメージで語ってるような人多くてうさんくさいな
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:58:58.93ID:BTs1foHA0
俺のカスはいいカスお前のカスは悪いカスまで読んだ
0677目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:54:04.21ID:k/AKRoyU0NIKU
これだけ使ってブラッシングしてない奴なんて存在するのか?
イメージで語ってない?
だいじょうぶ?
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:52:45.09ID:lrWmbwG+M
で。値段こだわらずに選ぶとしたらどれが一番ええのんか?
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:57:30.56ID:0L0hH21e00404
洗浄器は食べカス、プラークは落ちるけど
粘着性のプラークは洗浄器では落ちない
だから歯ブラシフロスは必須よ
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:13:11.31ID:0564weUG0
ケルヒャーも高圧洗浄機作ってるんだから口腔洗浄器も出してほしい
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:25:26.77ID:M+0roftZ0
途中で送信してしまった。モデルチェンジするらしく
在庫処分品プラス店のクーポンで安く買えたので喜んでつかっているんだけど
4以上にすると痛いねこれ。
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:55:24.42ID:TErBDOssK
口内に何ヵ所かある歯周ポケットのうち、水を流すとカエルの臭いのする当たりポイントを発見すると「繁殖前の菌をやっつけているんだなー☆」とちょっと嬉しくなる
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 03:07:03.76ID:AgSWJW3i0
DJ74舌磨きいらないかな
そんな機能つけて値段高くなって客が中国メーカーに流れていく
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:17:11.56ID:yijWZQZkd
DJ10とDJ53だと3倍近く違うけどそんなに性能違うん?
あんま変わってるように見えないんだけど
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:03:54.81ID:Ge1FQXSLp
初ジェットウォッシャー
口の中が血だらけになってビビった、、、
吐血したのかと
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 17:45:14.54ID:Vq1piydq0
>>690
10は電池自分で用意しないとだろ
あと水流も違う
高いけど家で使い倒すなら53の方がよいかと
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:31:56.74ID:ZEgjGlb80
やっとミラノール ゲット
名古屋の零専で取り寄せしてもらた
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:36:27.33ID:ELI6oUM50
AMAZONで安めのジェットウォッシャーを買って使ったが
マジで初回の使用後の水はザリガニ臭がするんだな
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 06:52:27.41ID:bAhD6Tl+M
カーチャンにジェットウオッシャー母の日にあげようと思うが喜ばれるやろか
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:03:48.10ID:g41E3l0g0
>>699
バブルが弾ける際の衝撃波により超音波が発生するドルツならではの水流だし
歯周ポケットにピンポイントで裏からも水流当てられるからね
シャワーは歯ぐきマッサージ程度に考えたほうがいい
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:06:50.93ID:9CuoJWgx0
歯磨きの仕上げに使うのがいいのかな?
パナソニックの公式で説明がないのが不安だ

最初から使うと、歯周ポケットにゴミを押し込みそうだ
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:14:11.13ID:OKAjZLJe0
EW‑DJ61のホースが破れた
EWDJ61W4317を買おうかと思ったけど
EW-DJ63のデザインの方がよさそうだから買い替えるか
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:51:37.44ID:1rO+4N5i0
今まで歯磨きして水を吐き出すと茶色だった
ジェットウオッシャーを買って10日くらい経ったら、歯磨きで吐き出す水が透明になってる

茶色いのは汚れだと思ってたけど、血だったんだな
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:56:15.80ID:oQygYrii0
ドルツの新しい奴かなり値上がってるけど付属のアタッチメント(?)が違う以外の改良あるのかな?
下磨きも前のやつにも対応してるし
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:39:46.62ID:uoUOP9lLr
それ気になるね
数千円も差あって舌磨きだけです、はちょっとね
舌磨きがすごい効果あるなら買うかも
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:00:09.09ID:eBLg/xvTa
NEW 舌磨きノズルEW0985-W
ジェットウォッシャードルツEW-DJ74・EW-DJ54 ・ EW-DJ73★・EW-DJ53★・EW-DJ52★・EW-DJ51★・EW1211★専用ノズルです。

71はダメみたいだね。
0717目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:39:16.72ID:sw999cBJ0
でもさ、ぶっちゃけ付け替えて使うくらいなら別に柔らかな歯ブラシ用意した方が良くね?
舌の表面大事だから
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:40:57.87ID:sw999cBJ0
あとドルツと電動歯ブラシと糸ようじ使って息くさいと思ったらうがいの時に上向いて下を思いっきり上に出すようにしてやってみ?
かなり効くぜ
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:44:04.96ID:P2yDE8Cd0
ドルツ74と73の差は付属品の差でしかないみたいだから
73買ってしまった。
舌磨きが意外に高かったが差額より少なかった。
74もどんどん値が下がってるから今月末には変わらなくなりそう。
微妙にサイズ等変わってるから改善されてる可能性もあるね。
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:15:30.74ID:ioNdVx0O0
61のホースが破れたから修理しようと思ったんだが、>>177の補修用ホースってもう手に入んないのな・・・
グリップ交換だと4000円掛かるし、いっそ73辺りに買い換えるか・・・
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:08:47.49ID:M11iVq770
噂のどぶの匂いだとかザリガニの匂いがしなかったけどやり方が間違ってるのかな
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:31:23.39ID:oPZyRxOz0
逆に高圧で水出すやつで口内洗浄できるんやね
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:02:50.14ID:LzmF60zA0
今までなんとなしにドルツやったあとにブラッシングしてたがどうも逆のようだな…
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 06:00:36.53ID:kT57iFAG0
公式では歯磨き後推奨らしいな
ただ歯磨き後に使うと歯磨き粉の薬効が薄れるから歯科医は非推奨だけどな
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:51:16.43ID:1HD+W6u3a
新機能の舌磨きを追加で買って使ってるんだが
普通のブラシから水がでてるだけに思える…。
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:18:23.56ID:RZ2vBhDt0
俺が使ってるライオンの舌ブラシは260円位だな
専用のジェルと使うとかなりキレイになるけど、毎日使ってたら経度の味覚障害になった・・・
舌ブラシ使うなら亜鉛は毎日取った方がいいぞ
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:23:17.16ID:7IaQlr53a
歯茎の腫れが引いたのか歯茎が削れたのかわからないが
今まで見えなかった歯と歯の間、歯の側面の汚れが見えるようなった。
汚れなのか削れてるのかわからないが黒い線のように
黒ずんでてパッと見虫歯のようにも、ヤニ汚れにも見えてなんか気になる。

歯医者に行けば良いんだろうけどドルツである程度効果がでてから行こうと思っててまだ控えてるんだ。
歯磨き粉でなんとかなるのかどうか。


同じ経験した人いますか?
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:38:14.59ID:1E/mQ0BL0
ユーチューブの歯石とり見てごらん
グロいけど、好奇な目でなく真剣な気持ちで見れば不思議と平気になるというか為になる

ウォーターピックもやりすぎダメだな
体調が悪い時は特に
最弱で夜とか一日一回歯周病ポケットに一瞬かけるくらいがいい、歯磨きでできないのは歯科の仕事だ
ウォーターピックのメンテの方が大変だからポータブルでネジ一本か二本外せば分解できるものがいいけど
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 00:23:10.39ID:o8Awc84L0
DJ71使ってるんだけど今のDJ74になって性能上がったりしてる?
公式で過去の製品含めて性能比較出来れば良いのにな
あとウォーターフロスでググったら今はウォーターピックって商品もあるのね。以前より選択肢増えてる感じがするぜ
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:40:26.32ID:DmU7kFP4a
>>741
同じやないの?
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 00:25:42.62ID:AayKOALh0
DJ54で初ジェットウォッシャー体験した。
前歯が差し歯なんだけど裏にレベル3で当てたら、痛くないのに血が出て快感だった!!

カスとザリガニ臭はまだ未経験。歯周ポケットにちゃんと当たってないんだと思う。早く上手く当てられるようになりたい
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:21:31.09ID:JX6vI80YM
朝の爽快感が全然違う
毎日しないと歯茎が疼く
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:30:49.06ID:CfUY5Fpw0
>>742
>>744
へえ以前から日本でも売られてたのかな?
この前ウォーターフロスでググってたら、世界シェアNo.1ブランド『Waterpik』が日本上陸って記事が出てきてさ
元祖とか世界シェアトップならパナのよりも良かったりするのかな
お試しで1ヶ月くらい使わせて欲しいw
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:11:50.58ID:VuucoDsZ0
ジェットウォッシャーはフロスの代わりにならなかったけど、ウォーターピックはフロスより効果的みたいな宣伝してんな
本当にフロスの代わりになるなら乗り換えたいけど、誰か使った事ある人いないの?
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:24:32.58ID:h7upKYmI0
>>739ですが歯医者に行ったら着色、ステインでした。
綺麗にしてもらったのでこれからは維持を頑張ります。
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:23:50.92ID:fMXcPIFp0
ドルツ EW-DJ61のホースが破損したけど、ヨドバシ.comでEW1250W0827P [ホース(P用)]が販売を終了しているけど後継の補修品とかあるの?
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:32:01.95ID:tNNdni4c0
ドルツの最新版の水流って弱いって書いてあるんだけどひどいの?
あとホースに穴が空いても交換できないらしいけど。
どうしてる?
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:09:13.90ID:J6u1OIsgH
基本流しっばなしにして水流を止めない
止めると内圧が高まって破損しやすいと思う
特に10とか最大圧にしてる人はね
そうはいってもパナには簡単に補修できるようにしてほしいよ
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:31:09.25ID:tNNdni4c0
>>754
俺古いタイプEW1250Pを8年間使ってきてホースは穴が空くたびに切ってつなぎなおしてた
今回ハンドルが壊れてきたから交換しようとしたらホースが打ってなkッタ

水流弱いというのを見てどうしたらいいか迷ってる
普段はレベル2でつかってる
水流が6割のパワーしかないとかみたんだけどどう?
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:27:54.87ID:tNNdni4c0
>>756
水力って
EW1250p > 61 > 63 > 71 > 73

こんな感じでどんどん弱くなっていってるもしかして?
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 02:55:46.52ID:R+CJjB0U0
今まで腫れてたのが引き締まる事で歯茎が下がるように見えるだけで
ジェットウォッシャーで歯茎は下がらんよ
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:57:27.20ID:WvxQWOtX0
単純に考えるとすごい水流がぶつかると削れるような気もする。
歯医者に歯磨き強すぎて言われたからレベルも下げようと思ってる。
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:12:44.34ID:6F03ac0G0
>>755
俺もEW1250P使ってる
ホースの交換部品ってもう売ってないよね?dj63に買い替えたら圧力弱くてやばいかな?
同じ交換ルートの人感想プリーズ
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:17:55.71ID:OhiTkNV50
パナソニックのジェットウォッシャーは水流が弱くなったの?パナソニック以外の方がいい?どこがおすすめ?
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 13:17:48.00ID:+u/Qx3O/0NIKU
>>764
俺はEW1250Pだけど痛いよ、多分歯にも良くないよあれ
だからレベル2で使ってるけどそれでも痛い
かといって、弱くなると多分食べかすは取れるけど、歯垢がとれなくなる 
そしたら全く意味がない 歯垢が取れると溝みたいな臭いがする
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 14:05:03.44ID:s0eTBP2H0NIKU
基本的にはこれで歯垢は取れないんじゃないの?
歯垢は歯磨きで落とすもの
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 16:49:52.24ID:ebP/QGJa0NIKU
>>765
機械的プラークコントロールじゃなきゃ歯垢は取れんって歯科医がジェットウォッシャーのレビュー動画で言ってたぞ
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:04:04.93ID:av7Uux700
>>769
取れるのは"浮遊性プラーク"とも書いてあるよ
要するに付着性プラークの除去率には言及してない
まぁ実際使って取れなかったから、フロスの代わりにならない事は承知の上なんだけどね・・・
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 15:23:41.91ID:tIRyFdS70
歯垢だったら取れないって訳ではなく、引っ付いてるものもあればひっつきが弱いものもあるのでは。知らんけど
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:39:20.78ID:pynykHDCM
>>695
名古屋の零専薬局って中川区のおとうばし薬局ですかね?
あそこでミラノールが手に入るのなら私も買いに行きたいな
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:31:41.86ID:c8vrIQ5p0
ジェットウォッシャーのEW-DJ71ってマグネット弱いからハンドル落ちやすいよね
ダイソーの超強力マグネット4個入り(13mm)の1個を本体につけたら
勝手にペタっと張り付いてちょうどいい感じにホールドできた
ただ強力過ぎるから本体の基盤?的なものが影響受けて壊れないかだけ心配
すぐには真似しないほうがいいかも
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:50:28.87ID:C24CrXZt0
こういう製品を求める人たちって面白いよね
歯垢には効果がないって指摘されてるのにわざわざ買っちゃうんだからww
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:46:13.24ID:EuFFbllq0
>>767>>770のレスは俺だが、俺自身ジェットウォッシャーは使ってるし効果ないとは思わんな
歯垢が全く取れない訳じゃないし、食べカス除去するだけでも歯垢化する量は減るだろうからな
フロスの代わりにならないから過信は禁物ってだけよ
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:48:24.21ID:C24CrXZt0
結局はっきりとは反論はできないんだよね
フロス、歯間ブラシだとか歯垢が落ちるものがあるのに落ちないものに時間とお金を無駄にしてww
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:10:35.08ID:9LOvMFL0r
風呂掃除のときに使うスポンジとシャワーくらい意味合いが違うぞ
シャワー単体で汚れを落とそうとはしないけど、隙間の汚れとか流せるだろ
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:14:03.58ID:EuFFbllq0
ただ煽りたいだけだろうから構うだけ無駄だな
「用途が違う」で理解できないなら何言っても無駄よ
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:17:41.55ID:C24CrXZt0
歯に付着している歯垢さえ落とせば虫歯にならない
この単純明快な事がわかってないね
これ以外は不要!
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:29:20.61ID:EuFFbllq0
アホかこの人・・・
普通のケアだけで事足りるなら誰も苦労せんわ
歯磨きとフロスしても歯垢除去率は80%程度だよ
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 07:10:21.10ID:MpV8Rd5c0
歯肉炎・歯周炎を含む歯周病の直接的な原因は、歯垢(プラーク)です。 歯垢(プラーク)は生きた細菌の塊で、そのほとんどが酸素の少ない場所を好むため、歯と歯ぐきのすき間(歯周ポケット)に潜んでいます。 この歯垢(プラーク)中の細菌が出す毒素によって、歯ぐきに炎症が起きてしまうのです。

むし歯の主な原因菌であるミュータンス菌は、糖質(主に砂糖)をエサにしてネバネバした水に溶けにくい「グルカン」という物質をつくり、歯の表面に付着します。 このグルカンは粘着性が強いので、多くの細菌がくっつき合い大きな塊に成長していきます。 これがプラーク(歯垢)です

歯垢が全ての原因なの!
時間とお金の無駄www
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:00:19.33ID:fSJYJgqrM
>>787
その肝心の歯周ポケットの掃除が歯みがき、フロスじゃ全く不十分なんだよ
あなたも専スレ見続けるほど気になって仕方ないなら意地をはらずに試してみなって
最高の爽快感にこれまでの歯みがき人生が一変するよ
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:56:34.23ID:MpV8Rd5c0
すでに歯周ポケットに歯石、歯垢が付いている場合は歯医者での治療が必要
それ以前であれば平型のブラシ、ワンタフト、フロスで予防が可能で市販の口腔洗浄器は不必要
歯垢が全ての原因なんだら落ちるかどうかが一番重要
気分の話なんてどうでもいいから!
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:37:57.87ID:MpV8Rd5c0
なんの目的で買ってんの?
虫歯、歯周病にならないために買ってんのか?
それ以外だったら金と時間の無駄だと言ってる
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:42:12.40ID:IJdfhcCY0
なんかスレが進んでると思ったら可哀想な人が住み着いたんだね。
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:58:48.32ID:MpV8Rd5c0
一つも具体的に反論できないね
販売会社の宣伝に騙されてるだけで意味ない上に金と時間の無駄だから!
水鉄砲を歯に当ててるだけなんだからさ
ちょっと想像すると笑えるなwww
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:11:12.58ID:MpV8Rd5c0
水鉄砲なんだから虫歯にも歯周病にも効果はない
どちらの原因も歯垢が関係してるんだよ
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:24:14.54ID:MpV8Rd5c0
水鉄砲をいくら歯に当てても意味はないのだよ!
おまえが時間を無駄にしてるだけだ!
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:13:44.02ID:sJDiAfXZ0
パナソニックの据え置きジェットウォッシャーのホースが穴あいたら全部あたらしくかいかえないといけないの?
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:15:48.38ID:ixUJRo0c0
こんな所ででプラークの様に粘着してる奴が「時間を無駄にしてる」とか語るに落ちてるなw
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:39:27.91ID:ixUJRo0c0
そもそも"効果が無い"って論拠が何一つ提示されてないんだが・・・
食後のシーハーですら口腔環境改善に少なからず効果があるって歯科医は言ってるんだが、強力水鉄砲は何で効果無いと思ってんの?
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:57:03.74ID:MpV8Rd5c0
歯に付着した歯垢が取れないが根拠だよ
歯垢こそが虫歯、歯周病にる原因なのだから直接効果は無いといってるんだ
それとつまようじは歯に挟まった物を取るには有効だというなら口をうがいするだけでも菌や食べ残しまで吐き出せるからこちらも効果があるといえるじゃないか
高価な水鉄砲を買うより歯垢を落とす事が最も重要だ
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:24:20.28ID:ixUJRo0c0
いやだから歯垢が取れないって論拠を示せといってるんだが理解できないの?
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 05:24:57.79ID:mGIRxkZO0
>>歯面に付着している歯垢は、水流だけでは除去しにくいため、. 必ず歯磨きが必要です。

ジェットウォッシャー ドルツの説明書に書いてあるんだがなwww
気休め程度の製品なのに歯垢が落ちると思ってるぅうwww
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 05:39:12.59ID:mGIRxkZO0
やっぱり従来からあるブラシ、タフト、フロスが最も効果的
正しい知識に勝ものはない!
どっからでもかかってこいやー!!
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:47:22.05ID:mGIRxkZO0
それがどーした
人口プラークじゃなく本物のプラークで染め液で実験してからこいや!!
ハイ、次ッ!!
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:58:12.85ID:qLAO4oYm0
まあ無駄な人間を相手にすることが無駄だってよくわかっただろお前ら?NGしとけや
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:44:46.79ID:fi98KZ8V0
どこにこんな物入っていたんだよ!というレベルの巨大肉片や豆のカケラが差し歯の隙間から出てきた時はビビる
器械使ってなければアレがそのまま歯の隙間で腐っていたんだろうなーと想像すると、戦慄する
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:58:55.62ID:ONR9K4CtM
分かるw
たまに大物取れるけどそれを見逃したくないから毎日洗面台もピカピカに掃除するようになった
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:34:49.66ID:nWbiaZ130
>>801
ホースのみ交換パーツはもう売ってないみたいだけど、グリップ単位なら割高だけど売ってる場合があるよ
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:30:21.11ID:nWbiaZ130
>>816
ぜんとっかえってのはどういう意味?
本体ごと買い替えなきゃいけない訳じゃないから"ぜんとっかえ"ではないけど、グリップごと交換しなきゃいけないの?という意味ならそうだよ
交換用ホースがもう売ってないから自分で切り詰めて修理するか、下みたいなのを買って交換するしかない
https://store.shopping.yahoo.co.jp/idosawa/ewdj61w4317.html
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:05:51.49ID:38cYrmXm0
>>817
ぜんとっかえは書い直しってことだよ1万円くらい払って
EW DJ61 W4317
アマゾンにも売ってないから交換できなくない?
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:51:47.53ID:9NwQfQ8e0
いや61なら商品ページ貼ってあんじゃん・・・
アマゾンでしか買い物できない環境なのか?
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:40:59.24ID:9gLRt16v0
EW-DJ71だけど、ホースはなんともなかったけどグリップのスイッチがへたれて、
スイッチ入れてても勝手に止まったりしだしたのでグリップ毎交換したわ
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 07:12:28.81ID:zFaCVlru0
>>823
おまえはおれかよww
俺のもスイッチのボタンをおしつづけてないと水流が弱くなる。

グリップなにで交換したの?EW DJ61 W4317これかったの?
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 09:59:49.19ID:YLyOW4i00
>>824
そうそう、その症状。スイッチを押し込んでないと止まっちゃうの。
グリップ分解してみたけどスイッチ部分の摩耗っぽくて治せそうになかったので
諦めてEWDJ71L4007ってのを買って交換したら当然だけど元通り。
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 11:23:17.72ID:zFaCVlru0
>>825
俺はdj61だからdj71じゃだめか

しかもdj71ももはやアマゾンでは売ってないんだな

交換パーツが売ってるドルツって最新版だけ?
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 12:53:58.27ID:ObPVK8PE0
DJ61なら上にもリンク張ってあるYahooで売ってるのじゃだめなのか?
仮にAmazonで売ってても値段は大差ないと思うけど。
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:02:11.59ID:zFaCVlru0
>>827
値段どうなのってかんじはする
新品の本体が約1まんじゃん?
グリップ付き買うと送料含めて約5000円

さらにこわれるかもしれないのに半額のハンドルってなんともな
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 14:08:55.31ID:ObPVK8PE0
送料はともかくハンドルは消耗品ってもんでもないと思うしこんなもんだと思うぞ。
DJ61ならもう十分長いこと使ったろうし最新機種に買い換えでもいいと思うし。
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 14:31:12.64ID:zFaCVlru0
>>829
もちろんその予定なんだけど、なんか水流がめちゃくちゃ弱くなったというレビューをアマゾンで見てから
どうして良いか迷っているんだよ
dj61から機種変更した?
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 15:13:27.61ID:YLyOW4i00
EW1250からDJ71への乗り換えしたけど、DJ71はノズルで泡発生させてるせいか単純な水圧は下がった気がする。
でも旧機種をフルパワーで使ってるとかでなければさほど困らない気はする。
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:38:48.84ID:YLyOW4i00
DJ61は使ったことないから判らないけど、最大の半分以下程度で使ってるなら困らないと思うよ。
泡は水の当たりが柔らかくなってるのは実感できた。
旧機種がズガガガガって感じの水流だったのがしゅわわわわって感じになって、
間違って喉に当てちゃったときとかでも痛くない感じ。
それもあって水流弱くなったと感じるんだろうなと思うけど。
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:50:51.08ID:zFaCVlru0
>>833
dj61つかったことないんだ?でもその認識であってるよ
歯が欠けたよ 多分原因はそれなきがする

ずががががって感じですっげー痛い 歯茎がたまにこわrて血が出る
その泡があっても食べかすちゃんととれる?
dj61はくっさいのががんがん取れる 
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:10:53.31ID:YLyOW4i00
DJ71に乗り換えても効果が落ちたとは全然感じてないよ。
ちゃんと歯間の食べかすも取れてるし歯茎の調子も良いから
スイッチの調子が悪くなってもハンドル交換して使ってる訳だが。
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 07:58:18.35ID:6jRkMthx0
パナソニックの据え置きジェットウォッシャーはどれを買うのが正解なの?
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 07:29:33.14ID:0nQ5RLYa0
ググったら胡散臭いなと言う感想しかないな
そもそもパッとどれなのかわからないのがおかしいし偽物もあるようだし
○○水みたいな胡散臭い商材と同じニホイがするなw
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 10:55:04.96ID:FZxy+PTP0
ID:0nQ5RLYa0 必死じゃん

次亜塩素酸水が情報提供してるでしょ
水素水と混同してるのか?
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 11:19:13.30ID:pGfHE7T/d
ブリッジの奥がジクジクするので長時間、水流を当てていたら正体不明な灰白色の物体が二つも飛び出してきた
隠れて悪さをする連中も一網打尽だぜ♪
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:42:37.66ID:9eWWvAaO0
膿栓とり捗るよね
見えなかった穴からデカいの飛び出してくるとテンション上がる
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:15:16.90ID:CLqEq9yQM
パナソニック Panasonic EW1250W0827P [ホース(P用)]
再販まだぁ?
破れすぎだろこのホース
なんか変わり来ないかなぁ
立ったホースだけで本体交換とかバカらしい
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:07:53.93ID:D6OayHJ20
DJ52結構大事に扱っていたのに、たった一年で壊れた…。
壊れる予兆も全くなしで、使用中に突然壊れた。
電源は入るしモーター音もするのに肝心の水が出てこない。
ホースもノズルも異常なし。

ググると一年で壊れてる人結構いるみたいだし
一年しか保たないって生活家電として失格ものでは…。
毎年処分購入なんて出来ないし次は他のにしたい。

耐久性高いのってどれだろ。
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:58:11.60ID:+EbxvGfj0
ハンディータイプは、空気穴が詰まっちゃうと
モーターは動いてるのに水が出なくなるとかどっかで見かけた気がする
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:01:54.98ID:1IxvSltrM
Amazonの中国製で4000円位の使って一年ちょっとは使えたからまた一年行けたらと最新版買ったら二週間で壊れたよ
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:11:39.37ID:D6OayHJ20
>>865、866
ありがとう。
早速価格コムの方法を試してみたのですが、残念ながら駄目みたい。
でもバラし方が判ったので、後で全部バラしてチェックしたいと思います。
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:16:30.42ID:D6OayHJ20
>>867
ハンディタイプはどれも一年くらいで壊れるものなのかも。
こういうものと割り切ってまたパナを買うしか無いのか。。。
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:30:51.08ID:jcq9pWTbM
DJ61だけどホース切って繋いでもすぐ水漏れするから
ホース買おうとしたら生産終了

最新のやつもまた水漏れするのかな
ポータブルタイプ買った方がいいかな
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:19:19.25ID:8REnYhgKM
>>869
動かなくなったとAmazonの購入履歴からメールしたらすぐに新品送ってくれたよ返品不要だった
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:39:06.97ID:7yN5SS0Nd
日本「不良品は出すな!100%の品質を!」
中国やその他「壊れてたら交換すればいいじゃん」
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:30:58.41ID:AZFi4oYW0
6000円くらいのDJ51を2年くらいで買い替えていくのが一番いいな
機能もDJ51で十分。
今のやつの高性能なんだろうけど高すぎだ
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:37:02.37ID:f6kQCfLC0NIKU
汎用チューブが使えると聞いたのでホムセンで1mで70円で切り売りの
内径2.5oのポリウレタン製エア用ホース買ってきて交換してみました。
カールを再現するためにドレッシングの空きボトルにぐるぐる巻きにして鍋で煮てみたらいい感じに。
https://i.imgur.com/EicWdKF.jpg

組付けて漏れも無くてばっちり、これで本体側が壊れるまで使い続けられる。
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:08:56.46ID:ZMDcDMRjp
血が出るくらい水圧強いのほしいんだけど、
Panasonicのはレビューみると水圧弱いってかいてあって、ヤーマンのウォーターピック気になってます。
どこのが水圧強くておすすめとかありますか?
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:32:22.12ID:SYaqPZX/M
ジェットウォッシャーとか使ってる人には安過ぎて不安だろうけど、もう半年くらい問題なく使えてるのでこれをオススメしとく
日本の蛇口に合うのかイチかバチかだったけど、付属のアタッチメント付けたら普通に使えた
取り外しも簡単で冬は温水にもできるし水圧も自由自在
ttps://ae01.alicdn.com/kf/H0a679fc4a04842aaa541cc777c6152d2j.jpg
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:01:19.41ID:taQIpjzd0
モーターの作動音はするが水が出ないDJ52バラしてみた。
モーターの先にある黒いプラスチック製のシャフトがポッキリ逝ってた。
そりゃこんなの経年劣化で一年ちょっとで折れるわ。
多分DJ53も同じだろうし、流石にこれに1万円出すのは躊躇する。
他に良いのはないものか。
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 02:34:11.36ID:6KMRibnO0
ドルツのハンディータイプ使ってる人
水圧はソフトとノーマルどっちにしてる?
歯周病だと最初は血が出て1〜2週間で出なくなるらしいけど
歯周病なのにちゃんと歯茎にあててもソフトだと最初から血が全然出ない
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:52:42.59ID:yjFCckQ0d
>>884
ハンディタイプは使ったことないけどバッテリー式だとどうしても圧は弱くなるので強めにして使うのが基本
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:28:42.09ID:wiZFs/2Q0
>>884
最近の5段階タイプだけど三日目ぐらいまでは痛さと血が出て3-4でやってたけど4日目からは一昨日血が出なくなって歯茎も痛みなくなったからずっと5でやっててとても快調。 歯茎に問題抱えてて通院とかしてる人はもっと弱いのから始めてもいいのかもね
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:03:24.37ID:6KQnM38da
生産中止になったデントレックスをいまでも使ってる
修理も終了するまで使うつもり
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:12:06.53ID:se9es0380
フロスに比べ口内環境改善されるエビデンス無いって言われてるけど明確に効果あるよなコレ
フロス常用していても無くならなかったマスク内の臭い明らかに無くなった
あと食べ物齧っても糸引かなくなったわ
もっと早く買えばよかった…
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:55:16.33ID:DcsKgYRq0
意識高くなった結果フロスもやるようになって
こっちをやるのが面倒になってもうた
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 06:19:52.59ID:vSTNSFNW0
歯間の大きいスペースはジェットウォッシャーの方が良いし、スペース無い部分はフロスの方が良い
結局両方やらんと満足出来ない
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:56:48.52ID:/12o9qYk0
ジェットウォッシャーだけで十分やろと思ってしばらくフロスさぼってたんだが、
久しぶりにフロスやったらごっそり取れて血まみれになったからフロスの代わりには全くならないな
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:40:40.89ID:li1Nzshv0
ソニッケアの新型はデンタルフロスの最大3倍の汚れを除去と歌ってるぞ
まぁまったく信じてないけど
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:46:17.66ID:4T3SmJ/+a
フロスだけだと口の中のネバつき無くならないんだよなぁ
ジェットウォッシャーするようになってから唾液がサラサラになった
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:20:11.61ID:zhuCMxVxd
>>898
フロスは歯の隙間の汚れだけを、口腔洗浄器は口腔内全体の汚れを落とすんだからあながち間違いではないw
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:27:12.25ID:zLAyeb2D01111
洗浄機を口の中以外に使ってる人いますか?
なんか自転車の掃除に使ってるみたいなのは見た気がするけど
鼻の横こすると臭いんだけどやったら匂いが消えました
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:42:36.98ID:DKt8hutD0
そもそも壊れたって話を聞かないな
俺のも6年使ったけど、新機種出たから買い換えただけで、まだまだいけそうだったし
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 06:52:59.18ID:Az+Ghh6I0
>>911
後継機種なにかった?EW-DJ74-W

EW-DJ63-Wでまよってる
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:03:35.31ID:xDx6xNsOM
>>912
また水が入ったら嫌だったでEW-DJ5x系にせず、EW-DJ10にしたよ
ちなみに据置型は設置場所が無い
参考にならなくてスマン
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:26:01.50ID:Az+Ghh6I0
>>913
バッテリーがなくなってきたら買い替え?どのくらいもつの?
据え置き型は今年で8年使ってる
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 11:53:27.87ID:xDx6xNsOM
>>914
EW-DJ10は乾電池式なので、バッテリーのヘタリはないよ(エネループでの使用)
3〜4年使えてる
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:06:00.31ID:tEfy4cM70
乾電池式は、並行輸入品だったけど3年くらいで蓋の接点が接触不良になったのと、充電が面倒くさくて処分した。
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:26:43.40ID:Az+Ghh6I0
>>916
それならなんでパナソニックは据え置き型を発売しているの?


>>917
確かに充電めんどくさいな
水圧が弱くなるのが一番めんどくさそう
接触不良になるのか
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:36:55.43ID:RPmnukTU0
不器用なんでフロスや歯間ブラシを使いこなせい。洗浄器で電動歯ブラシでとれない歯に挟まったのは取れますか?
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:38:39.74ID:VmyxVVtd0
>>919
取れるけど食べカス除去目的ならフロスのが取れる
ジェットウォッシャーはフロスで取れない歯周ポケットの歯垢取ったり歯間に溜まった臭い唾液洗い流すのがメイン
あとジェットウォッシャーはフロスより難易度高いよ
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:27:17.06ID:9kjgoygC0HAPPY
>>920
俺の使用感と真逆だな・・・
歯並びにもよるけど、食べカス除去はジェットウォッシャーで歯垢除去はフロスだわ
歯周ポケットへのアプローチは知らんが

んで難易度はフロスの方が断然上、フロスホルダー使用でギリ同等って感じ
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:35:28.28ID:dzai5ksP0
>>920
ありがとう ダメもとで買ってみようかな。 フロスは1本ごと切れるし。入れたところに入らない。ブラシは全く入らない。
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 06:55:49.15ID:jsNrxvCn0
>>924
値段が同じなら多分そうしてた
上位機種っていうより1250pと同じパワーなんでしょ?1250pはむかし8千円でかったのに今3万異常する
どうしたらいいんだってところなんだよ
dj74は15千だしな
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:39:38.74ID:Nv4nyI9F0
>>928
71はおなじなのかそれならそっちのほうが無難だな
だけど9000円と15000円って結構さがあるよな
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:15:11.80ID:fHQZbR/40
>>932
今日本腰入れてDJ70シリーズのレビューを全部みたんだけど、やっぱり寿命が平均1年半から2年半で壊れるらしいんだよ
修理費は1万から1万5000円あたりだから新しいのを買わせる気だよな。
これさぁ、ヨドバシの実店舗で買って5年保証つけたほうがいいのかな?
ヨドバシ・ドット・コムでも5年保証1回だけ使うとかのやつとか?
保証無いとすぐ壊れるよなこれだと
0934目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:58:11.81ID:/jEKj6wrd
去年の9月に買ったDJ73が先週くらいから調子がよろしくないのはそういうことなのかぁ
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:40:52.38ID:fHQZbR/40
>>934
俺1250Pだけど8年使ってる 修理しながら
それでも最初に調子悪くなるまで5年は使えた
保証入ってる?
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:06:39.75ID:TSWw+DdGM
>>933
下位数パーセントの意見の影響受けすぎじゃね?
そんな欠陥あったらAmazonで☆4つかないでしょ
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:06:48.62ID:1ahjGgJ20
>>936
俺の1250Pもホースが2回穴あいて5年後位だったかつぎが半年後そこからメモリを2にして穴があかなくなった
次にハンドルが壊れてボタンが児童で停止とJetの間でとまるようになって水流が勝手に半分になるみたいな
だから壊れる経験があるから同じなんだろうなと同意しているのが1つと

壊れた場合のパナソニックの対応は修理で1万3千から5千と言っておけば修理に出すやつなんていなくなる
はじめから直す気なんてないし、交換部品も1250pまでは売っていたのにそれさえも販売を停止させた。

SONYタイマーと同じように1年過ぎてから壊れて、買わせる商法に変えたんじゃないかって
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:08:41.29ID:1ahjGgJ20
>>936
あと、アマゾンのレビュー見ると初めて使う人が多い。だから初めてだと素晴らしいと思って良いレビューつけてるとおもう。
すぐに壊れることをまだ知らないから。

まぁ話題を戻して、そういうこともあるから保証をどうするかについて調べてるんだけど
保証どうしてる?
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 14:31:44.07ID:W81UCgDL0
Panasonicみたいな大企業が、企業の信用落としてまで短期的な利益重視する戦略とかありえるんか?
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:47:24.92ID:VwgoUJ7b0
ジェットウォッシャーのホースがぶっ壊れた場合ってあれは消耗品なの?
なんかパナソニックは直すのがたいへんてきなことかいてあったけど
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:48:10.47ID:nSnUNNZEd
>>882
amazonで買ったがブリッジで隙間狭いとこは厳しいな。
風呂の蛇口に取り付けるの無理だったんでキッチンにした。
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:48:47.64ID:sS1Dv6bP0
昨日ドルツのEW-DJ54を買ってきた。
初めてのジェットウォッシャー

今朝、息子がゲーセンで取ってきたお菓子の山に埋もれてDental Pureとかいう口腔洗浄器が出てきましたorz
こんなのも景品にあるのか〜
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:09:44.23ID:jnS68FqA0
dj74買ってショックで死にそう あれってノズルが新しいから水流が弱いのかと思ってたけど
多分古くなっても歯茎の隙間の歯垢とか飛ばないな
今使ってる1250pでやると、一気に臭いのが飛び散るけど
dj74でやった後、1250pでやると、残った臭いのが飛び出すからやっぱりだめなんだろうなdj74
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:05:58.23ID:o487+hMY0
dj61と1250Pってハンドルのボタン以外何が違うの?ジェットの勢いとかは同じ?
dj74買って糞みたいなのにこりたから古いの買おうと思ってるんだけどな
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:28:03.46ID:BQrmlELu0
>>947
>>948
同じだよ
ハンドル部分だけ違うだけで使い心地は全く同じ
嘘だと思うならアマゾンのレビュー見ればいい
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:45:22.98ID:4md0CyDY0
DJ63を買って使ってみたが血が出るようなことはなかったが歯茎の当てると沁みる部分がるが歯槽膿漏なのかな? 歯医者に行くべきなの?
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:03:39.55ID:OdyLeIVa0
水流が強すぎてもジェット水流モードは歯間のみにしないと、歯茎が下がって知覚過敏になる。
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:34:56.42ID:1V0ApTB70123456
>>959知覚過敏になるのは歯根膜が歯槽膿漏などで炎症を起して機能しなくなる→歯ぐきが下る
結果、象牙質の無い部分が露出するからで
洗浄機の水流程度で歯根膜が炎症を起こす事は無い。

この程度の衝撃で歯根膜炎がおきるなら
そもそも物なんて噛めない。

歯槽膿漏が改善して歯根膜がきちんと有る位置まで歯ぐきの腫れが引き
それまで歯垢と血膿と腫れで隠されてた場所がしみるのは当たり前
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:50:22.02ID:s8js6uPX0
>>899
やってるとこは基本歯間や歯茎のキワ?
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:12:53.09ID:RhwGYiI30
ドルツの古い据え置きモデル(水入れ容器が青い)を使ってるんだけど
現行品って動作音小さくなってるの?
レビュー見たら小さくなってる的な事が書かれてたけどyoutube見た感じ変わらず五月蠅そうに思った
買い換える程ではないかな
0964目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 16:09:30.67ID:fU36Oybo0
タンクが青い1250から現行に乗り換えたけど、自分は差は感じなかったな
威力が強いとも感じなければ、音も同じでうるさい
0965580
垢版 |
2022/01/21(金) 22:47:56.49ID:JBUCnCn/0
持ち運びの時にいつもボタンが勝手に押されて、気まずくなる。ロック機構がある洗浄器ある?
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:51:20.13ID:LyL/ZsxWd
フィリップスのパワーフロッサー3000ってどうなの?X型水流とか気になるんだけど
ドルツの据置型と比較して良い方買いたいんだけどなんか情報ないですか
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:23:08.79ID:hdDi74Mj0
歯磨きスレとか見てると

「口腔洗浄器は汚れを押し込むから使っちゃ駄目だ!」

ってアピールしてる人が居るけど
歯科医のYouTuberで否定してる人って居る?
リステリンとかを否定してる動画は見掛けるけど
口腔洗浄器を否定してる動画って見た事ないんよね
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:13:45.50ID:LakG7SHP0
実際に使えばソコソコ食べかすが出てくるのに押し込まれる方を問題視するとかね
出てくる以上に押し込まれてるならすごい違和感があると思うが
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:54:50.68ID:q09mY2+10
口腔洗浄器、色んなのがありすぎて、どれが良いのか?分かりません。
誰かアドバイスください。
選ぶ基準とかも全く分かりません。
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:05:16.17ID:k5PXhwGK0
歯や歯茎の状態はかなり良いぜって人に質問
真冬でも冷水のまま口腔洗浄器使える?
知覚過敏だからいつも温水入れてるわ(´・ω・`)
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:24:50.14ID:9kbRXdHz0
>>977
ありがとう。参考にします。
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:22:57.84ID:9kbRXdHz0
口腔洗浄器 「ジェットウォッシャー ドルツ」 
単品とか、セットとか、色んなモデルがあるけど。。。
どれが良いのか分からん。
現行モデル高いから、型落ちの安いモデルでも場合によっては構わないけど
レビューとか見たら、型落ちの評判、悪かったりする。。。
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:58:27.23ID:UDMara30d
>>980
初心者ならドルツ一択だよ
初めての口内洗浄器なら型落ちでいいでしょ
使ったことないんだから何が悪いのかわからないんだから
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:35:33.45ID:9kbRXdHz0
>>981
別の掲示板で聞いたら、EW-DJ10を勧められた。
その方の勧めた理由は
「充電式単三電池を使用でき経済的、電池内蔵タイプよりパワフル、
上位機種が発売されたので、価格も値ごろ感が有る。」

でも、楽天とかのレビューを見たら、悪い評判も多く見た。。。
0984目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:21:50.35ID:9kbRXdHz0
>>983
電池交換式の奴よりも
充電できるタイプのほうが、やはり良いのか?
ドルツって、電池交換式?

洗面所ではなく、部屋で寝転んで30分くらい歯を磨くタイプです、私は。
0992目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:03:46.16ID:H5I/0SXsd
昨日DJ54買った者ですが、夜にお風呂で使いました
使った直後はまぁこんなもんだろうなぁ位の感想でしたが
今朝起きてびっくりしました
口の中がスッキリしていて、嫁さん曰く口も臭くないと
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:26:09.86ID:XP5Yc43ud
据え置き型にすればもっと効果出る
慣れない最初は歯茎から出血するが慣れてくると血も出なくなり歯茎も締まった感じがする
0994目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:46:10.46ID:wU4FiKwY0
必ずぬるま湯を使うのがいいよ、口の中と同じ温度のね。
冷たい水だと冷たいものがしみる虫歯の近くは、知らず知らずの
うちに避けて水流を当ててしまうからね。
歯茎の悪いところはピンポイントのことがあるからね。
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 05:51:29.83ID:SWobtIPg00303
故障しにくくて、水流も歯茎を傷めない適度な強さで歯垢除去率も高くてというのはドレですか?

楽天で「BVRES ビブレス」のポンプ式ってのが売れているんだけど、誰か使った人いますか?
タンク式は重くて、タンクを乾燥させる手入れが面倒くさそうだし・・・

6冠達成 【今までにないポンプ式】口腔洗浄器 ジェットウォッシャー BVRES ビブレス ウォーターフロス 口腔洗浄機 電動歯ブラシ タフトブラシ 風呂 フロス マウスウォッシャー 歯間 口 水 矯正 こうくう洗浄機 音波歯ブラシ 水流歯ブラシ【 30日返品可能 365日保証 】
https://item.rakuten.co.jp/s4r-espoir/o-1/?s-id=top_normal_browsehist&;xuseflg_ichiba01=10000378

口腔洗浄器ランキング
https://ranking.rakuten.co.jp/weekly/566897/
0999目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:49:36.70ID:whm+23hsd0303
>>996
口腔洗浄器に歯垢除去を期待しちゃダメ
俺はドルツ使ってるけどBVRESのほうが面倒くさそう
そもそも訳わからんメーカーのうえ中国製だから買おうとも思わん
よってドルツ一択
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1932日 5時間 35分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況