X



蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 01:43:51.67ID:4M55LfPd0
メーカーによる呼び方、色温度の違い、
人によっての色の感じ方、etc.
蛍光灯の色温度について存分に語ってください。

その他、蛍光灯に関する事ならなんでもどうぞ。

前スレ
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1422171673/
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:15:41.53ID:A4Dana360
そうだよ、だから間違える人もいる
今の時期(年末の大掃除)に陥り易い(過去の話になりつつあるが)

検索すると?「丸型蛍光灯 外側 つかない」というワードも出る
教えてGoo!では、大小間違いの指摘がベストアンサー
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7146376.html

そうゆうことを知らないと、単なる凡ミスが
ランプや器具の不良って決めつけて >>238の様な大騒ぎになる・・・

片方が極端に短い場合は、素人目でも気づき易いが
コードがびろ〜んと伸びている製品は大手を含めてよく見られること
そのコード長もほぼ同じぐらいだからややこしい(刻印表示などの確認を怠ると?)
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:48:26.42ID:5dnoLeqn0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:48:46.65ID:5dnoLeqn0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 03:31:21.44ID:hY8z51bW0
「調光器対応」はあるにはあるけど
「密閉形器具対応」ほどは出回っていない
http://kakaku.com/lighting/led-light/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&;pdf_so=e2

調光器の位相制御に対応したLED制御回路でないと
電球の回路が破損(故障)してしまう
http://www.jlma.or.jp/anzen/chui/pdf/LED_choukouki131010.pdf

しかも
ランプメーカー側が動作確認(正常に点灯)した調光器以外では
故障の原因となるので薦めていない
なので、保有する調光器(メーカーおよび形名)が
どのLED電球とマッチングするか、ランプメーカーに確認した方がいい
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 04:05:29.68ID:hY8z51bW0
白熱電球などで用いている位相制御は
交流電源の波形の一部分を切断することで明るさを調節している
その波形を切断する位相(タイミング)を調節することに由来する
https://electric-facilities.jp/denki3/dimming.html

LED照明では
交流の外部電源を構造上内部で直流に変換されているので
(LED素子は直流電源のみ)
調光対応形のLED電球では?
これに対応するため位相を、PWM制御のパルス変調に置き換えて調光させる
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:30:50.38ID:vi/T2lyP0
コーナンはまだPB蛍光灯を点灯させて飾ってあるね
PBの12000時間 NECライフルックHGXL(EX-N、EX-D)
PBの6000時間 NECライフルックHGX(EX-N、EX-D)
パルックプレミア(電球、ナチュ、クール)
のFCL30が点灯してた

なお、FHCはNEC(ライフE、ホタルックα 3色)の揃え
電子点灯管FE1Eはパナのが\398だった
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 05:53:55.72ID:jOwJj5+w0
日立きらりUVは?
http://www.lighting.hitachi-ap.co.jp/lighting/d-catalog/pdf/LA-243.pdf#pagemode=thumbs&;page=7

きらりUV/きらりUVプラス(※現行はきらりD色のみ)
6,000h:環形・FCL
8,500h:直管・FL20
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/04/hl_0427.html

きらりUVプレミアム(※現行はきらりD色、きらりN色のみ)
7,000h:直管・FL10、15
旧製品(参考)
13,000h:直管・FL20
15,000h:直管・FL/FLR40
16,000h:環形・FCL
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/05/0531a.pdf

きらりUVプレミアムシルバー(※きらりD色のみ)
16,000h:直管・FL20/環形・FCL

20,000h:きらりUVプレミアムゴールド
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/08/0801.pdf
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 06:45:34.50ID:jOwJj5+w0
>>252
コーナンのNECライフルック系PBは?
ライフルックHGはそのままの名称だったけど(PB専用パッケージ)
ライフルックHGX相当ではライフルックの商品名(定格寿命の表示あり)で販売している
定格寿命6000h:形名の色記号の後に-X-KOH2
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4904323624256/

定格寿命10000h:形名の色記号の後に-XL-KOH(事実上在庫限りの模様?)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4904323624744/

定格寿命12000h:形名の色記号の後に-XL-KOH2
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4904323624331/

一部を除いて10000hと12000hの価格が逆転・・・
http://www.kohnan-eshop.com/shop/goods/search.aspx?p=2&;category=12%3a1216%3a121616%3a12161610&search=x&ps=40
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:06:16.68ID:66sOiGaA0
東芝メロウEX→パルックプレミアム に交換したんだけど
これが本当にプレミアムなのか

なんか色味が悪い。
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:49:20.41ID:gmvpt5QrK
>>256
東芝メロウEXは、
カインズのPB(プライベートブランド)だったな。
今は東芝から日立に変わったけど何でなの?
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:54.17ID:JXJRLTG50
>>258
東芝は蛍光ランプの品種を激しく絞り、量販の店頭にほとんど出回らなくなってるくらいだから、
PBの生産を受けるような状況でもないんでしょう

>>255
コーナンPBの管には
NECライフルックHGX、NECライフルックHGXLと書いてありますので
安心してください
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:41.73ID:gmvpt5QrK
>>259
東芝の蛍光灯は品種を絞るようになったから、
カインズPBの取り扱いが無くなったのか。
コーナンPBのNECライフルックHGXは直管型の場合だけど寿命が8500時間で、
HGXLは寿命が12000時間の違いって事?
コーナンPBのNECライフルックHGX、HGXLの昼光色の色温度って6700Kぐらいかな?
0263256
垢版 |
2018/01/12(金) 16:48:39.43ID:v9kgTJwT0
パルックプレミアム、昼白色とのことなんだが、色温度が高すぎる
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:24:20.10ID:whM0y59D0
プレミアLSのENW使ってるけど、NECのEX-Nと比べると確かに色温度高めなのがハッキリわかるね
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:57:03.36ID:v3fVvONC0
いい蛍光灯があったらバックアップを買っておく必要がある。最近の蛍光灯はすぐ型番が変更されるので、いま使っている蛍光灯がだめになるころには同じ蛍光灯はなくなっている可能性が高い。
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:18:38.86ID:7iuN5MI/K
蛍光灯ってしばらく使わずに置いておいても劣化してダメになる事ってないよな?
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:19:39.98ID:ISEwb/7s0
水銀含有製品として高額な処分費取られるようになるのに、よく蛍光灯のストックなんかしようと思うよな
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:21:38.11ID:P6yvolvv0
日本の蛍光ランプは水銀使用量世界最少レベル。
そもそも日本の水銀消費量は極めて少なく、回収量の方が多いレベル。
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:16:08.53ID:3pGzVsU10
>>266
7年前に買った日立のハイルミッククリーンN色もう売ってないんだよな。
あの時は、ここまで品種が減るなんて思ってもなかったからストックしておけばよかった。
FCLで演色Ra92あるのが特徴なんだよね。Ra84の通常品と比べると、落ち着き感のある光。
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 04:44:55.89ID:/x2WjmxH0
NEC丸形蛍光ランプ「ライフルックE(昼白色)」と「ライフライン白色」
http://www.r1kansai.com/shop/lamps-lighting

20形(FCL20EX-N/18、SE形FCL20W/18)
http://www.r1kansai.com/shop/lamps-lighting/t520805946
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0310/users/0/8/0/0/rotto_jp-img600x450-1507620819biyx2s31182.jpg

32形(FCL32EX-N/30、SE形FCL32W/30)
40形(FCL40EX-N/38、SE形FCL40W/38)
http://www.r1kansai.com/shop/lamps-lighting/m206244348
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0310/users/0/8/0/0/rotto_jp-img600x450-1507620808aa8lwv8711.jpg
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 05:51:55.54ID:OEZm+7R+0
>>253
>>263
>>265
新型の3波長形は、従来とは色温度が違うものが多い

【主要製品の色温度一覧】
(規格に則った色温度、光源色記号では製品名を省略)
昼光色系
8000K:ホタルック「フレッシュ(FRESH)色」(EDF-SHG)、ルピカパワー「スーパークリア色」(EDX)
7500K:きらりUV「きらりD色」(EDK)
7200K:パルックプレミア「クール色」(ECW)、メロウZ PRIDE「クリアデイライト」(EDC)
6700K:3波長形昼光色(EX-D)
6500K:昼光色(D) ※一般形のみ
6200K:パルックプレミア20000「クール色 文字くっきり光」(EDW)

昼白色系
5500K:きらりUV「きらりN色」(ENK)
5300K:ホタルック「マイルド(MILD)色」(ENM-SHG)
5200K:パルックプレミア「ナチュラル色」(EHW)、メロウZ PRIDE「クリアナチュラルライト」(ENC)
5000K:昼白色(N)、(EX-N)
――    ――    ――
4200K:白色(W)、(EX-W)
3900K:日立・リングライトカクテル(CL)※
3500K:温白色(WW)、(EX-WW)

電球色系
3000K:3波長形電球色(EX-L)、パルックプレミア「電球色」(ELW)、きらりUV「きらりL色」(ELK)
2800K:NEC・白熱(IF)※、3波長形電球色(EL)※電球形蛍光ランプ(一部)
2700K:ホタルック「リラックス(RELAX)色」(ELM-SHG)
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:01:54.78ID:nk++eZsa0
電球色は
他の色(昼白色、昼光色など)よりも発色をこだわるから
メーカーの調合(色味ぐわい)差がユーザーはシビアなこと
メーカーや形の違いが、部屋の雰囲気に影響する

NECは発色(色味)がいいことで知られている(他の色にもいえる)
かつては電球色や温白色などファッションビルでの採用があった

パナは可もなく不可もなし(電球形は省エネなこと)
こと東芝は蛍光ランプでは発色が悪いこと(評判がよくない)
電球形の例
https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/26/3170.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/26/3222.html
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:20:26.87ID:nk++eZsa0
パナは
FLやFCLなど(3000K)と、電球形(2800K)で色温度が異なる

NECは3つの色温度で分かっているだけでも
3000K
ライフルック系(HG・HGX・スリム)やLife-E系(スリム・ホタルックスリム)
コンパクト形(パナ、三菱、日立などからOEM供給)

2800K
一般形白熱蛍光ランプ(日本初の電球色タイプ)と、電球形HGボール(松下OEM)など

2700K
ホタルック・ホタルックαのリラックス色

不明なのはいずれも電球形の
HGボール(東芝OEMなど)、PSE審査自社(中国製)コスモボールとホタルックボール
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:42:49.72ID:nk++eZsa0
>>277 補足
白熱電球の平均演色評価数Re100との比較だから
蛍光ランプの3波長形電球色(Re84〜90程度、演色AAAはRe95)は
要求されるハードルが高く、他の色よりシビアになること

>>276
かつて照明器具メーカーは
ユーザーに対して電球形導入時における注意点として
白熱電球に比べ、メーカーによる色温度や色合いの差があるので
電球形は同じ部屋や器具には同じ製品を使うように指示していた
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:12:03.10ID:K0c8PGA5a
しかし蛍光灯、暗いね
久々に引き出しの奥深くに眠ってた電球型100ワット型を点灯さしたけど絶対に1200ルーメンなんて無いわw
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:42:27.89ID:QK/spbAna
冬場は暗過ぎて使い物にならんもんな
LEDに慣れると蛍光灯なんて糞過ぎるよマジで
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:39:28.75ID:D7ih+zXG0
>>282
電球形は点灯直後が暗いのはアマルガム特性によるんだけど
https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/01/06/3269.html
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p030227/images/p030227_hosoku.pdf

しばらくしても暗いのは
今の時期低温時に陥りやすいのと(上記の理由)

他には、グローブ付き(G、T、A形)特有の欠点とされ
半透明がほとんどだから(最近クリアの昼光色は見ないね)
違和感ある人も多い(白熱電球比)
蛍光管がグローブに覆われていないD形だとそういうことはない
http://masagtir.com/mt/2009/02/post-218.php
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:44:32.98ID:aoLREYVl0
>>284
D型ってうんこ形の奴か
そりゃむき出しで構わないものにグローブ付きのもの使うとか頭おかしいだろ
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:22:29.31ID:N4l9CGx9a
蛍光灯とLEDで同じ規格の電球でも最新チップのマトモなLED電球の明るさはハンパないぐらい圧倒的に明るいよ
電球色蛍光灯っていったい何だったのかと言うぐらい暗すぎる
これは間違いない事実
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:45:10.89ID:OB7FUufZM
LED電球も今時はスマート電球化されてIoTな時代で凄く進化してるのに化石の蛍光灯てw
猿かよ
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:45:17.31ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 06:50:52.62ID:rYtILPUQ0
NECは嫌いでも、蛍光灯だけは好き(笑)

パナの蛍光灯(昼光色)は、
緑色に見えるから絶対ないなw
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:03:23.11ID:rYtILPUQ0
>>266
スパイラルパルック(生産終了)は、
パナソニック独自の蛍光灯のようで、
流通在庫限り。

>>289
賃貸物件備え付けの照明器具は、
自由に変えられない。
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:43:30.96ID:gbD8zykLa
>>295
許可得て有資格者が交換するのは可能だよ
てか資格無しでもドライバー1本でこっそり交換できるけどなw
白黒の配線抜いて刺すだけだからw
猿でもできる
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:15:42.97ID:rYtILPUQ0
>>296
照明器具を交換するのは、
現状回復が面倒そうなので断念。
外すと意外に大きいし(笑)、
置き場所を食う。
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:52:35.41ID:PHEPUkPD0
商売なら資格ないといかんけど
自分の持ち物なら資格に関係なく勝手にやれよ
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:33:06.50ID:CBUVsm6Pa
>>297
特殊な蛍光灯ダウンライト?
あんなの風呂の天井裏の点検口あけてしまっとけよ
出るときに戻すだけ
俺はe26のダウンライト器具に交換してLED化したよ
キッチンの直管蛍光灯は使わずLEDライトバー付けて置き換えてもう蛍光灯一切無いよ
賃貸でも簡単にフルLED化できるよ
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:07.70ID:Bao04b3c0
>>299
スパイラルパルックってことはシーリングライトだな
天井面に引掛シーリングで取り付けてあるはずなので交換は容易。保管しようとすると大変かもね。
賃貸物件なんて入居者の入れ替わるバラバラのタイミングでバラバラに交換するので各部屋まちまちの器具が付いてて、大家でもどこに何が付いてるかなんてわかんないよ。
出る時に置いていくつもりならじゃんじゃん交換してしまって大丈夫。
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 05:19:46.35ID:Wg3rxWr00
最近になって住宅用の照明器具で温白色のモデルが出てきたけど
昔から店舗用の照明器具では温白色や白色を使えたんだよね。
どうして住宅用の照明器具は店舗用と比べて色の選択肢が少ないのか
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:38:09.11ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

OVM89
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:48:10.19ID:X6UaDfKZ0
今ビタミンDが注目されているのに、ビタミンDay売ってない。
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:28:30.49ID:fVk/jl6C0
>>295
>>300
スパイラルパルック(FHSC)の代替品は
ツイン2パラレルの変形?(75W)と、専用LED(15/20/30W)とか
http://panasonic.jp/lamp/p-db/category/spiral-palook/lineup.html

FHSC75→FHSCML75
http://lamp1.com/wp-content/uploads/2016/panasonic/FHSCML75ENW_shosai_pana.jpg
http://lamp1.com/wp-content/uploads/2016/panasonic/FHSCML75E_shosai_pana.jpg

FHSC15→FHSCED15
FHSC20→FHSCED20
FHSC30→FHSCED30
http://www.akaricenter.com/led/national/fhscld-led-spairalpalook.htm
http://image.rakuten.co.jp/alllight/cabinet/led2/fhscld_sub01.jpg
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:19.84ID:9rQaJe4y0
AmazonできらりUVプレミアム昼光色きらりN色
というのを買って付けてみたけど白いなーこれ
前のが一般形の昼白色5000Kだったから5500Kならそこまで変わらないだろうと思ってたけど

あかりん棒ハイルミック電球色にしとけばよかったかもしれん
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:16:26.84ID:7O6eNlhC0
>>308
>>306にUPしてあるけど
一応業務用にFLR40/36だけ昼白色があった

>>309
色温度200Kの違いでも>>263 >>265によると
パルックプレミアのナチュラル色5200Kでも白いとされるから
きらりUVのきらりN色は相当差があると思うよ

当方もホタルックαのマイルド色5300Kを使ってたけど
ライフルックHGの昼白色に比べて明らかに青白かったな

きらりN色は通常の昼白色5000Kと
パルックプレミア20000の「クール色 文字くっきり光」6200K
の間ぐらいかな?
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:00:55.37ID:uVl2Db7P0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0312309
垢版 |
2018/02/01(木) 14:41:10.57ID:AfAFL7ab0
おっと間違えた
きらりUVプレミアム昼白色きらりN色5500Kだった

>>310
機会があったら次は4500Kくらいにしてみるよ
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:17:21.52ID:OBLjr/cHM
カメラアプリの色温度計で

ハイルミックN色 4800k
プライドN色 4600k
パルック N色 3800k

パルックのナチュラル色は温白色とあまり変わらない
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:59:59.04ID:eWoi2asF0
>>313
それって部屋や器具などの条件が同じなの?
違うと比較にならないし(そもそもアプリだからね)
>>277のリンク先みたいに徹底しないと比較にならない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1488300231/l50

それに>>274の色温度一覧にある定格では?
5200KのメロウZプライド「クリアナチュラルライト」
5000Kのハイルミック「昼白色」と、パルック「ナチュラル色」
だからね・・・
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:22:58.43ID:tCyQnbKS0
パナソニックのパルックナチュラル色だが、本当にナチュラルなのか?
白色よりも色温度低いように見えるんだが
クール色にすればよかった
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:31:22.53ID:xGUqLdXRM
だれか教えて欲しい
30型と40型の環型蛍光灯メロウZプライドクリアデイライトなんだが経年で緑色が目立つようになるものかな?
クリアデイライト=昼白色っていうのがそういうものかな?
蛍光灯から離れるほど緑色だ
今まで気にならなかったのが不思議
改善されるなら他の管を験したいけど環型のおすすめ教えて下さい
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:29:39.18ID:uFCJpl6L0
>>321
クリアデイライト7200K≠昼光色
クリアナチュラルライト5200K≠昼白色

詳しくは>>274を参照

普通は経年劣化で>>322のように黄ばんでくるんだけど
まあ、色味が不評な芝のだからな・・・
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:25:47.50ID:B+EPKr1a0
JISの相関色温度範囲は
昼光色 5700-7100K
昼白色 4600-5500K
白色 3800-4500K
温白色 3250-3800K
電球型 2600-3250K
である。
クリアデイライトの相関色温度が7200Kなら昼光色ではない。
しかしクリアナチュラルライトの相関色温度が5200Kなら昼白色の範囲。
正確には色度範囲がJISの規定に入らないと昼白色といえないが
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:31:39.87ID:aI5BQN+kM
パルックナチュラル色は実測3900kだから、昼白色には程遠く、黄ばんだ白色のような変な色だ
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:54:20.74ID:j+shatQE0
>>324
しかし、2000年代に入って
各社から発売された、新光源色の蛍光ランプでは?
ほとんどの昼光色系モデルにおいてJIS規定を逸脱してること

            【7100Kを越える製品一覧】(>>274の一部抜粋、加筆)
8000K:ホタルック「フレッシュ(FRESH)色」(EDF-SHG)、ビタミンDay「フレッシュ色」(EDF-VTD)
ルピカパワー「スーパークリア色」(EDX)
7500K:きらりUV「きらりD色」(EDK)
7200K:パルックプレミア「クール色」(ECW)、メロウZ PRIDE「クリアデイライト」(EDC)

だから、メーカー公式の製品説明では「昼光色“タイプ”」などの標記に
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:25:44.14ID:j+shatQE0
JLMAの業界慣習(自主規定)として
蛍光ランプ光源色の定格上、色温度を厳格にしてる(現物の個体差は・・・)

6700K:3波長形昼光色
6500K:一般形昼光色
5000K:昼白色
4200K:白色
3500K:温白色
3000K:3波長形電球色
2800K:電球色(電球形など一部)

なのでJISの規定範囲内であっても?新光源では「タイプ」と標記される
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:14:26.55ID:cyE6MDae0
昼白色が5000、昼光が6700K って誰が決めたんだ?
5000じゃ黄ばんでるから6000位にして欲しいんだけど。
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:55:35.27ID:j+shatQE0
6200K「クール色 文字くっきり光」はそういう人向けでは?
5500K「きらりN色」なども、普通の昼白色ではヤダという人に・・・

それを使った上で、この間(6000K)が欲しいとなると?
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:15:28.31ID:BaNADGHR0
>>328
それは単に「呼び」ではないんですか?
たとえば昼白色の色温度が5000Kといっても実際にはピッタリ5000Kになるわけがない。
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:06:54.70ID:akOEzpsr0
>>331
まあそういう事だな、あくまでも?
卓上の理論に基づいた「定格上の呼称」に過ぎないから
実際の製品性能とは違うし、「平均演色評価数」はあれど?
3波長形でさえ色味が変なのは多々・・・
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:11:29.90ID:ydiT4lhS0
しかしなぜ3波長形昼光色と一般形昼光色、3波長形電球色と電球色で色温度が違うのだろうか?
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:49:52.03ID:akOEzpsr0
昼光色の経緯は知らないが、電球色に関しては?
当初(1973)、NECが一般形「白熱蛍光ランプ」で白熱電球に近い2800Kを製品化
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?no=100810121216&;c=&y1=&y2=&id=&pref=&city=&org=1008&word=&p=23

後に(1991)、日立が3波長形「ハイルミックL 電球色」で3000Kを製品化、これがポピュラーに
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?no=100810121264&;c=&y1=&y2=&id=&pref=&city=&org=1008&word=%E6%97%A5%E7%AB%8B&p=4

このことで>>278のような、2800Kと3000Kの混在してしまう
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:48:02.64ID:Qc8hVGiF0
某オークションに環形20本入りとかあるな。個人じゃ使い切れない(´・ω・`)
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:42:06.24ID:RERiosEsd
>>336
蛍光灯デス輪投げ
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:40:25.88ID:mzpjbpU20
>>336
同じ形1種類をカートン買いは非現実的、業務用なら分からなくもないが
最近の法人需要だと、丸形FCL管は以前ほど用途が無くない?

大年のマイホーム(4LDK)だと?
30形は1〜2年で10本ぐらいはハケそうだな・・・(残りは?32と40形を数本用意)
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:47:17.34ID:Xy5Haj940
法人でFCLなんて、何か特殊な器具でも使うタイプの法人じゃないと普通の照明用じゃないんじゃない?
個人なら10本くらいまでなら消費できるかな
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:22:10.92ID:mzpjbpU20NIKU
>>339
商業施設だと?
80年代前半ぐらいまでは、一部の用途でFCL器具を採用
直管を素直に採用する事例が多い中・・・
比較的目立つのは?
エレベーターやエスカレーターの天井照明で、次に個室トイレかな

エレベーター
https://blogs.yahoo.co.jp/kamo73/2001289.html
https://blogs.yahoo.co.jp/sekino_airnet/19037350.html

エスカレーター
http://livedoor.blogimg.jp/sheep_100419/imgs/8/1/81bd8112.jpg
http://blog.livedoor.jp/sheep_100419/archives/6237904.html

これらは
80年代後半に、コンパクト形(FPL・FDL)の普及で淘汰された使用例
今でも健在なのは、築年数的に40年ぐらいは経過してる(器具更新は・・・)

他には屋外広告などにも用いられることも
http://shimizu-sign.jp/led-fluorescent-lamp/post-1439
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:40:13.61ID:7F/ywwJp0
FCLなんて内玄関の直付けしか残ってないし、電子点灯管にしてるから、今から10本も消費なんて無理だ
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:17:40.53ID:t/c+FbMxd
一昨年入籍と同時に新居に越したけどその時に部屋の照明も卓上スタンドも買い換えていま家に蛍光灯一本もないや
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:19:05.77ID:w3LsWIeR0USO
ワイドショーや女性週刊誌ばっかり見ているアホなやつと思われるから
「入籍」なんて言葉は使わないほうが良いぞ
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:36:59.48ID:VzIIZZmB0USO
松下の2011年発行の施設向けの照明カタログにはFCL器具は公衆浴場向けの浴室内用のしか見当たらんかった
見落としてないとも限らんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況