X



エアコン清掃方法 vol.11 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 12:40:46.11ID:sMv3ZxYa0
【過去ログ】
エアコン清掃方法 vol.10
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1471065623/
エアコン清掃方法 vol.9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1410345796/
エアコン清掃方法 vol.8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1374053672/
エアコン清掃方法 vol.7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1345158436/
エアコン清掃方法 vol.6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1340325573/
エアコン清掃方法 vol.5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1306644333/
エアコン清掃方法 vol.4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1248688645/
エアコン清掃方法 vol.3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216950386/
エアコン清掃方法 vol.2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1158209936/
エアコン清掃方法 vol.1
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1094557239/

テンプレ>>2-5辺り
0002目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 12:41:12.79ID:sMv3ZxYa0
【動画鑑賞】
エアコン洗浄業者がエアコンの完全分解清掃の作業ムービー(WindowsMediaPlayer)を公開しています。
このムービーを見るとアルミフィンの前面から専用の洗浄液をスプレーしてるだけ。
ttp://www.e-connect.jp/air/index.html

エアコンクリーニングの全作業ムービー(9分47秒)
ttp://www.e-connect.jp/air/mov/a01.html
エアコンクリーニングの分解作業ムービー(1分3秒)
ttp://www.e-connect.jp/air/mov/s02.html
エアコンクリーニングの洗浄作業ムービー(1分47秒)
ttp://www.e-connect.jp/air/mov/s03.html
各部品の洗浄作業ムービー(1分33秒)
ttp://www.e-connect.jp/air/mov/s04.html
作業内容の解説
ttp://www.e-connect.jp/air/01sagyo.html


【洗剤の使い分け】
ttp://www.sunny-net.co.jp/shiken/eisei/nenmatu/2.htm
【洗剤の種類】
ttp://www.takara-standard.co.jp/clean_manual/cleanser/cleanser.html

使う洗剤は住居用の洗剤(マジックリンなど)が良いです。
洗剤の成分で苛性ソーダ(水酸化ナトリウム、NaOH)が入っていないものを使用して下さい。
カビキラーのようなものは入っています。苛性ソーダはアルミを腐食させます。
ttp://otoku.pya.jp/syuuri/eakon/eakoncleaning.html
0003目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 12:41:51.90ID:sMv3ZxYa0
【エアコン洗浄に適した高圧洗浄機 選び方のポイント】

・水圧を調整する機能
アルミフィンは強すぎる水圧にすると曲がってしまう恐れがあるため、
水圧が調整できる機種を選ぶと良い。

・ランス先端で水流範囲を変えることで水圧を調整するタイプと、
本体側で自由に設定できるタイプがある。
後者の方が使い勝手はいいが安価な製品にはついていない。
安い機種はまったく水圧調整ができないものも多いので注意。

・自吸機能
ホースをつながずに貯め水から給水できる機能のこと。
長いホースが不要になるので、使い勝手が良い。

・ランス、ノズルの形状
アルミフィンの上部などは曲がったランスがあると掃除がしやすい。
0004目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 12:42:32.80ID:sMv3ZxYa0
【過去ログで話題になった高圧洗浄機】
・キョーワ KYC-20A 実売33,500円
自由に水圧調整が可能、自吸機能あり。

・アサダ 440 実売44,000円
自由に水圧調整が可能、自吸機能あり。

・リョービ(RYOBI) AJP-75 実売価格9000円程度。
噴射範囲を変えられるバリアブルランス付。自吸機能なし。

・ケルヒャー K2.01 実売価格1万円程度。
ドイツの有名ブランド(製造はイタリア)、ケルヒャーで最も安い機種だが水圧調整のできるランスはついていない。自吸機能なし。

・日立工機 FAW80SB 実売22000円
水圧は3段階調整。オプションの自吸用ストレーナーを使うと自吸可能。

・ケルヒャーだとジャパネットのJTK22Plusだとバリオスプレーランスと洗剤噴射用のノズル、10mの高圧ホース付きで17800円。

・k370+ならコメリネット、店頭で17800円で買える。
こっちもバリオスプレーランスで水圧調整出来るし自吸機能もある。

・ケルヒャーのオプション品『フレキシブルノズル』は、噴出範囲を変えられるの機能が付いているのでケルヒャーK2.01と、このアタッチメントを買うという手もある。

・そういえばアイリスオーヤマの貯水タンクを持った高圧噴霧器のCMを最近見るがあれ良さそうだ
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&;;SID=H558750

・MSW028M-AC 実売4万程度
モータ駆動なので操作が簡単で、運転音も静かで室内での作業に適し、圧力調整に便利なワンタッチダイヤル採用で6段階調整が可能。

・TASCOTA352C 実売価格4万5千円程度。
自給が出来ながら、水道直結が出来る、余水ホース不要。圧力は0〜3.5MPa可変で吐出時のみモータ運転。
0005目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 12:43:15.56ID:sMv3ZxYa0
【汚水を受けるホッパーの自作方法】
ゴミ出しに使うポリ袋(横65cm×縦80cm、45リットル)の縦80cmの一辺
をカッターで切ると三角形の袋になる。三角形の袋の頂点に穴を開けてホース
をガムテープ等で取り付ければ↓のようなホッパーを自作できる。
この方法でホッパーを自作して噴霧器の噴射の勢いでファンを水車のように回転させると、
ファンのカビが取れる。
http://www9.plala.or.jp/mfstyle/bunzou-img/z-1355.jpg
0006目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 14:50:07.95ID:ZI6THxp3a
洗浄関連テンプレにはコンプレッサー利用も加筆すべきだ

なぜなら負圧での噴霧だと水量が少なく済み、霧の圧が
強く圧倒的細部まで汚物排除が可能で、しかも清掃後の
強制乾燥が素早く済み時間を喰わずサッサと仕事が終わる
0009目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 20:52:40.16ID:ThbfYe8j0
> 負圧での噴霧
どんな装置なの?エアコンの送風校にアタッチメントつけてフィン側からどんどん洗浄剤注ぎ込むイメージ?
マキタの水も吸える吸塵機使えば作れそうな気がするな。
ただ、それでファンまで洗えるかな?
0011目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 21:33:56.41ID:sMv3ZxYa0
気管支のあたりに違和感があるんで綿棒+エタノールで掃除した。
前は黒カビが発生すると喉が痛くなったんだが。
掃除したら綿棒が真っ黒。
綿棒は子供用の細いやつも使う。
シロッコファンの隙間が細い場所があるからね。
綿棒で掃除した後に、エタノールを吸気から吹き付けたいが。
けっこう危険だからな。
0013目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 21:35:54.38ID:sMv3ZxYa0
エタノール。
黒カビに効果があるのは70%のエタノール。
なんで100%じゃいけないんだろうな。
まあ売ってるのが70%だからいいわけで。
0014目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 21:50:37.12ID:A5kny2xP0
頑張って前スレ912なんだが、今日頑張ってエアコン掃除して結構綺麗にしたのに、まだカビの臭いがする…
やっぱり完璧に綺麗にするなら業者に頼んだ方がいいのかなぁ
0016目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 22:02:40.24ID:sMv3ZxYa0
俺は、いつも弱風で使ってた。
でも強風ならエアコン内にカビの胞子がたまらないだろうと思って強風で2周間試したが。
微妙だな。
0019目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 22:15:38.13ID:sMv3ZxYa0
とにかく、黒カビを殺すのはエタノールしかない。
それ以外のものを使っても、カビは耐性をつけてしまう。
0020目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 22:23:58.48ID:sMv3ZxYa0
内部クリーンのときに、エタノールを自動で吹き付けてくれる製品は出ないのか。
0021目のつけ所が名無しさん2017/07/11(火) 22:30:16.63ID:lsUJqScE0
ホース突っ込んだら内部全体に水ぶっかけるの出してくれんかな
0022目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 03:01:00.25ID:mzb2+Yhz0
高圧洗浄機だけではファンのカビ取れないよね?
でも、先が細いし奥まで楽々入りそうでいいな、買おうかな
0024目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 13:24:59.93ID:A8pfrcMn0
昔クリーニング業者やってたけど、家庭でできる方法ね。

・希釈した漂白剤を霧吹きでたっぷりかける。
・しばらく置いてから市販のエアコンクリーニングスプレーをたっぷりかけて漂白剤をきっちり落とす。
おすすめはアース製薬のやつを2本分使う。(ジェット噴射が強いため)
これで新品同様にピッカピカになる
重要なのは、漂白剤が残ってると金属部分が腐食するからクリーニングスプレーで徹底的に落とすこと。
0026目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 14:19:59.37ID:vLiDVbwUd
まめに冷房中に送風に代えてファン乾燥させたいんだけど
当たり前だが送風にすると室外機止まるしやってることは冷房オンオフしまくってるのと同じだからエアコン側の負担は大きいよな?
カビ対策ってどうすりゃいい?
0027目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 14:57:19.99ID:6+qRCJlNa
>>26
熱交換器と「その深部で常に湿気ているクロスフロ・ファン」を
室内機の運転状況に関わらず「乾燥に必要な風力」で乾かす事です

制御が効きガッチリ冷却されず送風も抑えた状況下にタップリと
湿気た内部は正にカビ増殖槽として機能し黒カビがバシバシ増えます

なので冷房運転時期は室内機の吸入部に2連3連の送風機を密着させ
ほぼ常時で送風を行う事でカビが増えたがる時間が最小限で済みます

既製品としては三菱FZシリーズは掃除し易いプロペラファンが
熱交換器前段に配置されているのでカビが付着はしないはずです

つまり20万出せば「カビないファンのエアコン」が手に入りますが
既存でも上記の方法で対策を講じれば無策時よりは抑える事ができます
0028目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 15:39:02.66ID:WDmDBIuv0
FZシリーズは14畳〜 18,23畳
もっと小さいのでないかな。
これを応用して、シロッコファンを取り外して吹き出し口に小型のPCファンを
8個位つけたらいけるかな?騒音でダメかな。
0029目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 16:01:14.50ID:6+qRCJlNa
内蔵ファンを迂闊に取り出すと自動診断で「故障だから停止」だな
あと小型PCファンを仮に100連装しても実用風力確保は無理だと思う

なぜなら凡庸なエアコンは圧し込みを全く想定しておらず、かなり
複雑な多層構造なので豪快な騒音のダクトファンを用いればどうにか
排出はできるが、更にそこから配風するファンが別箇に必要になるよ

不満噴出だらけなクロスフロ・ファンではあるが、あの一棹で吸引から
配風までの全てを賄いしかも熱交換器に囲まれて静寂性は完璧で安いのよ

たった一点「お願い!外させて〜ぇ!」さえ叶えば全てが解決するのだが
安い故の「掃除なんかせず買い換えろバカ」に甘んじるユーザーなのです
0030目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 16:17:42.06ID:WDmDBIuv0
「カビ」に対する殺菌剤の効果に関する調査
エタノールより塩素系がいいみたいだな。
0031目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 16:28:52.00ID:WDmDBIuv0
ここのところ口の中、特に舌がしびれてる。
調べたらカンジダ症っぽい。
0033目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 19:43:09.15ID:DawBHVS40
エアコン常に風量自動なんだけど常に強風にしといた方が吸気してファンが回転してカビつきにくそうじゃない?
そんな単純じゃないか
0034目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 19:53:57.13ID:WDmDBIuv0
>>32
そんなことしない。
酔っ払って口開けて寝てるのが原因だと思う。
ドライマウス、そこにエアコンの黒カビの胞子が入る。
0035目のつけ所が名無しさん2017/07/12(水) 19:55:10.68ID:WDmDBIuv0
>>33
俺もそう思って、4.5畳なんで弱にしていたんだが。
襖を開けて6畳+4.5畳にして強風で冷房している。
効果はわからないけど。
0041目のつけ所が名無しさん2017/07/14(金) 02:43:58.99ID:YFxQNJbv0
6,7年前にAJP75を買って水洗いだけでカビ除去・エアコン臭除去できたんだけど
今やるなら洗浄方法ってどんなのがいい?通常の高圧洗浄機はフィン曲りが
こわいから0.3〜1MPa弱の噴霧器みたいなもの+アルカリ性でカビを殺す洗剤で
行うのがいいのかな。もちろん洗剤が残らないように入念に水洗いする感じで。
0042目のつけ所が名無しさん2017/07/14(金) 20:21:17.85ID:PTLunvKZd
最近のエアコンて冷房後に100分くらい自動で送風して
エアコン内部を乾燥してくれるよね。
湿気が戻るけど。

あの湿気を外に出すタイプはまだかな。
特許取ろうかな。
0043目のつけ所が名無しさん2017/07/14(金) 20:45:08.93ID:Vt+cqsgN0
>>42
三菱重工のビーバーエアコンは、冷房時のドレーン排出ホースと。
暖房時のドレーンホースの2本がある。
それは、内部乾燥したときの湿気を出すホースだと思う。
0044目のつけ所が名無しさん2017/07/14(金) 20:46:35.14ID:Vt+cqsgN0
要するに、冷房後のクリーン運転で室内機のルーバーは閉じていて。
そこから出るはずのエアーを排出ホースから出している。
0045目のつけ所が名無しさん2017/07/14(金) 22:14:51.43ID:PzAUGzsrr
>>44
そんなのあるんだw
0048目のつけ所が名無しさん2017/07/14(金) 23:46:14.65ID:BDcz2nZk0
>>43
ドレンホース2本とも内機から出てる?
暖房用のは結露(しばしば霜になって氷になるが)
するのは室外機なのでそっちから引き出されてない?

昔の換気機能付きエアコンはどうなってたんだろうね?
換気機能を謳えるだけの換気量が得られないってことで監督省庁から
横やりが入って消えてなくなった機能じゃなかったっけ?
0049目のつけ所が名無しさん2017/07/15(土) 06:57:56.46ID:S2enwWaGd
>>48
シャープの五空(ごくう)てのを使ってたよ。
高温側のパイプと低音側のパイプ、排水用のドレンホース、
それに三日月型の断面の換気用のパイプ、
合計で4本をダクトに通してた。
夏場に部屋が外気よりも暑くなったら自動的に
換気して部屋の温度を下げるとか、
気の利いた機能が付いてた。
ただし換気能力は大したことなかった。
まあエアコン用の細いダクトを通すんだから、
換気扇と勝負できる能力ではないわな。

換気専用のフィルターが熱交換器のフィルターの
横らへんに付いていたから、
エアコン内部の換気とは無関係だね。
0050目のつけ所が名無しさん2017/07/15(土) 17:03:45.85ID:Iim2bhms0
歯茎の掃除する、水がビュッとでてくるやつって1〜2万弱くらいするみたいだけど
エアコンのフィンの掃除に使えるような物ってあるかな
0051目のつけ所が名無しさん2017/07/15(土) 19:38:31.35ID:B9Ia08Q90
>>50
エアコンのフィンの掃除は度合いにもよるけど1MPa以上の高圧洗浄機が
必要だと思う。もっともセスキ炭酸ソーダなどをお湯に溶かして使えば
カビ成分は圧倒的に取れやすくなるので噴霧器レベルでもいいと思う。
高圧だと圧力だけでカビ飛ばせる
0052目のつけ所が名無しさん2017/07/15(土) 19:55:27.23ID:yWpVI1AVa
冷却フィンにセスキは厳禁よ
表面を腐食させて白くガサガサになっちゃうよ
セスキはフローファンやプラステック部分だけにしましょう
0053目のつけ所が名無しさん2017/07/15(土) 20:02:50.41ID:B9Ia08Q90
>>52
セスキは弱アルカリ(重曹よりは強い)だけどダメなの?ちょっと当たっても
最後に噴霧洗浄すれば問題ないかと思ったんだけど。ちなみに重曹もだめ?
0054目のつけ所が名無しさん2017/07/15(土) 21:10:37.08ID:AEP8qKEF0
ハイター薄めたの大丈夫だったけどなあ。
かけて10分位置いてじょうろで上から水どんどん注いでドレンホースも
きれいにするつもりで。
0056532017/07/15(土) 23:41:11.27ID:B9Ia08Q90
とりあえずアルミに対する攻撃性を見るために適当な実験をしてみた。
以下の洗剤をプラ小コップ1杯分のお湯で希釈して、アルミホイル片を
コップに入れてみた。結果、カビ取りハイターの希釈液のみ10分後位に
ホイル表面に黒い被膜(いわゆる腐食のもの)ができた。
他は目に見える変化なし。
1.カビ取りハイター(青)5回プッシュ(アルカリ)
2.過炭酸ナトリウム大さじ1杯(弱アルカリ)
3.セスキ炭酸ソーダ大さじ1杯(弱アルカリ)
4.重曹大さじ1杯(微弱アルカリ)
5.ワイドハイターEX20ml(液体、酸性)
0057532017/07/15(土) 23:46:02.96ID:B9Ia08Q90
2-5に関しては数時間たっても目立った変化はない。実験はかなり高濃度での
結果だから、実際の使用時にはもっと濃度は薄いだろうから2,3あたりは
ちゃんと最後にお湯ですすぐなら十分使えそう。4は逆に弱くてカビを
溶かせないかも。あと水に溶けにくくてエアコン内に残留しそうなのもマイナス。
セスキあたりが過炭酸より弱いし結構いいんじゃないかな。セスキでダメなら
過炭酸って感じでトライするのはありかも。あくまで個人的な意見ね。
0058532017/07/15(土) 23:48:36.97ID:B9Ia08Q90
最後に。改めて思ったのは苛性ソーダの腐食力の強さ。カビ取りハイターは
使わないに越したことはない。カビ取りハイターでないと取れないような
カビなら仕方ないが、できるだけアルミ系には触れないように使いたい。
またできるだけ薄めて、すすぎも早めに、十分行わないとね。使う人は
少ないと思うけど。
0059目のつけ所が名無しさん2017/07/16(日) 00:38:39.72ID:ye3BjLzwa
まだネットがあまり普及してなかった頃、苛性ソーダを水に溶かして冷却フィンにスプレーしてたらシュワーーっと煙がモクモク出て凄いビビった
0063目のつけ所が名無しさん2017/07/16(日) 11:47:28.70ID:OnNsuAV6K
カビ取りハイターは塩素系
ワイドハイターは酸素系だったはず?
0064532017/07/16(日) 12:06:54.35ID:zl3jF12P0
>>60,63
1.の(強力)カビハイターは風呂のカビ用の青いスプレーノズルのやつで
塩素系、アリカリ性です。5.のワイドハイターはワイドハイターEX(液体)、
濃い緑のボトルの漂白剤です。酸素系で液性は酸性と表示されています。
0065目のつけ所が名無しさん2017/07/16(日) 12:09:19.82ID:zl3jF12P0
ちなみにその後のアルミホイルの経過です。
1.のカビハイターは表面が黒くなる、
5.のワイドハイターは局所的に穴が開き、その周囲に白っぽい変色が見られる。
2と3は表面全体に白い変色が見られる。4の重曹は変化が見られない。
といったところでした。2と3ではアルミへの(見た目での)攻撃性に
あまり変化はなさそうです。
0066目のつけ所が名無しさん2017/07/16(日) 12:11:10.52ID:zl3jF12P0
良さそうな洗浄方法ですが、フィンファンに噴霧器で過炭酸やセスキを
溶かしたお湯を当てて、長時間放置せずに真水(すすぎもお湯がいいらしい)で
洗い流せば、アルミにもそんなにダメージなくカビ落としができるんじゃないで
しょうか。もうすでに知られてる方法ですけど…
0067目のつけ所が名無しさん2017/07/16(日) 15:29:14.61ID:SoxuDf+Z0
いずれにせよちゃんとカバー外せる物は外して養生して、
水吹きかけてすすぎまで不自由なくできるようにするのが大前提なんですね。
0068目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 02:17:12.68ID:hGHubqAQ0
カビ臭い。
こんな時間にハイターでシロッコファンを綿棒で掃除した。
これそのまま少し放置したほうが効果あるかな?
0070目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 06:11:10.74ID:GrQOqUY40
塩素系って大丈夫なのか
自分もこの長い梅雨でカビ生えてたからいまからエタノール綿棒でファンをゴシゴシする
はーーめんどくさああああ
0071目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 06:28:20.97ID:KCQj4zk3a
どうしても薬剤依存比重が高いね
そろそろ噴射機材を買いなさいよ
0073目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 08:12:15.57ID:3xbfh7L90
>>69
塩素系は強力だけどアルミの腐食は半端ないよ。シロッコファンとかだけにしか
付かないようにやったなら大丈夫かもしれないけどアルミにかかってたらやばい。
洗濯槽に使っていいのは洗濯機の素材がプラとステンレスでできてるから。
0074目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 11:50:35.55ID:hGHubqAQ0
>>70
エタノールでも塩素系でも作業は同じだよ。
ただ塩素系のほうが黒カビを押さえ込む力がある。
>>72
シロッコファンは常に水分がつくから、薬剤は1回の冷房でほぼ無くなる。
0075目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 11:51:30.99ID:mvDt212N0
うちも中まで真っ黒だったけど、シーズンの使い始め以外は臭いは出ない
長く溜まった空気が臭うだけで、毎日使うようになればほとんど溜まらないみたい
おまえらも気にしすぎる必要はないぞ
0076目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 12:16:12.29ID:2pfjEXIDd
何年か前に自力でエアコンをクリーニングしたわ。

コンセント抜いて基盤の周りとエアコンの直下だけ養生して、
マジックリンのスプレーを原液でシュッシュして、
そのあと水でシュッシュして、
最後にエアコン洗浄スプレーをシューして、
最後に窓を開けて1時間ほど暖房運転して終わり。
エアコン洗浄スプレーは防カビ効果に期待して最後に使った。

黒い汁がドレンホースからいっぱい出たよ。
エアコンの効きは良くなった気がした。
プラセボ効果かもだけど。

エアコンの内部洗浄に圧力は要らんな。
薬剤が奥まで届いてくれたらそれで十分っぽい。
電動のマジックリンと無いかな?
あったら欲しい。
0078目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 12:43:11.36ID:fvMdOzUD0
アルミフィンの腐食の前にフィンの親水コーティングが
ダメになって水飛びが起こる
0079目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 13:03:22.64ID:2pfjEXIDd
>>77
ネットで検索したら、
スマートスプレーとかいうのが千円台で買えていい感じ。
1.2リットル入って単三2本で40分動作するみたい。

電動カビキラーのアタマの流用も考えたけど、耐久性が低そう。
0080目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 14:18:47.58ID:Rqdcw9tf0
>>79
お、いいかも。買ってみるかな。
さっき買い物ついでにホームセンター見てきたんだけど、でかくて取り回し悪そうなのばかりでイマイチだったわ。
さらについでに家電コーナーでルーバー外す程度でファンまで容易にアクセス出来るのどれかな〜と覗いたら展示品の大半がドンガラでやんの。
0081目のつけ所が名無しさん2017/07/17(月) 21:00:52.61ID:cw4yBGgGM
業者涙目!200円で分解せずエアコンファン部分を掃除する方法
blog.yam5.com/archives/1204
0082目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 04:43:36.87ID:6hvWebGe0
こんなスレあったのか。

先日掃除した。
フィン掃除は
掃除機を赤ん坊のように背中で背負って片手でホコリ吸いながら、片手でブラシで擦った。
そして市販の専用スプレーで液体洗い

内部ファン掃除は、
アマゾンでエアコン洗浄用の養成ビニールカバーと
アイリスの便所用泡ノズルスプレーを買って
園芸用の散水ソースでビチャビチャに水ひっかけて洗った。
水道から直結だから水量はあるが水圧が少ない
ファンは余り綺麗にならなかった。かなり汚れ残ってたが面倒になって辞めた。

古いエアコンでファンがかなり奥にあるので洗いにくかった。
霧ヶ峰は洗いやすいらしいね。今度それ買うわ
0083目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 04:49:53.75ID:6hvWebGe0
アルミの腐食のレスがあったが、アルミって酸化しても表面だけで酸化アルミ(アルミアルマイト)になるだけなんだよね
酸化アルミになると熱伝導性はどの程度落ちるのかね。
つうかアルミ製品のほとんどは表面が酸化アルミで覆われてるものじゃね?
アルミフィンもそうでしょ
だから屋外の建材とかにアルミは多様される。雨晒しでも腐食が進行しないから。
0085目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 05:01:23.05ID:6hvWebGe0
あと水や洗剤を使わずにカビを殺す方法としては、
オゾンだな。オゾン発生器でカビという有機物を破壊する。
ただしオゾンは酸化力が強いから、基盤の金属部も錆びやすくなる。。

オゾン水でピンポイントでファンに引っかけてやればいいかもしれん。
食品工場なんては洗剤使わずにオゾン水ぶっかけで洗浄してる
0086目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 05:03:38.54ID:6hvWebGe0
>>83
自己レスだけど、アルミフィンよりも、そのフィンに接触する冷媒の銅管の腐食がヤバいんだろうな
アルミは腐食せんよ
0087目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 16:42:30.70ID:7JDn4nJt0
昨日2003年の霧ヶ峰を分解掃除した。
2年前に業者に高圧洗浄してもらったけど高圧洗浄だけではきれいにならないね。
フィンの裏側がカビで真っ黒。
ドレンパンも真っ黒。
フィンまでは流石に外せないので送風の黒い丸いのとドレンパンだけ外して洗った。
ていうか同じ機種の分解のマニュアルもないし取り外すのに相当苦労したわ!
こんな黒カビの付いたエアコン使ってたと思ったらぞっとするわ!
0090目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 19:14:40.06ID:L90MCgMw0
>>87
仕上げにオスバンとかの逆性石鹸でリンスするのはだめかな?
残ってるカビに殺菌作用が生じるはず。もちろん200倍程度に薄めて使用。
0091目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 19:54:25.53ID:IOym7sPG0
今日は東京で雷雨でした。
アルミサッシのサンを見ると、ホコリに黒カビがついてます。
と言うより、黒カビが大量に繁殖しています。
この黒カビを掃除しないでエアコンを使えばどうなるかはおわかりでしょう。
0092目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 20:45:01.11ID:SJFKlo0g0
>>87
外せるだけマシでしょ。他社だとドレンパンは物理的に外せないのばかりだし。

糞メーカーはくだらん機能ばかり付けてないで、簡単に分解掃除できるように作れと言いたい
0093目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 21:23:32.88ID:CMuNVnvd0
ファンをカートリッジみたいに横から出し入れできればなあ
0094目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 21:27:41.00ID:DbBYhtpad
オシャレなカバーとか付けるからメンテナンス性が落ちるんじゃね?
ネイキッドのバイクみたいに機械むき出しでヨロシク。
0095目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 23:11:31.35ID:L90MCgMw0
せめて風向調整フィンを取り外すとその奥のシロッコと壁面まで
雑巾持った手が届くように作ってくれれば掃除しやすいのにな。
あんなの子供の手の届くところにつけないし要らん気遣いしなくていいのに。
0096目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 23:16:10.62ID:SJFKlo0g0
掃除が困難なエアコンのせいで数千万人がカビ胞子による健康被害が出ている
0097目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 23:32:33.56ID:L3l+R+FO0
シャープAY-U28SCだけどカバーが外れない・・・
見えてるネジ全部外しただけじゃ駄目なんかな?
底面壁側2箇所にPUSHの文字があるんだけど反応なし・・・
誰か助けてくれ〜!
0098目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 23:35:42.21ID:/6gLzIhla
世の中プラモデルも組み立てられない不器用さんがいるからな
簡単に分解出来るようにするとメーカーにとって色々と不都合な事が多くなるんだろう
0099目のつけ所が名無しさん2017/07/18(火) 23:44:30.08ID:7JDn4nJt0
>>90
そういうのを付けたら繁殖しにくいのかな?とりあえず食品にも使えるアルコール吹きかけなが掃除はしてた。
>>92
霧ヶ峰は分解しやすいとかもどっかで見たけどやっぱり初めてだとドレンホースの抜き方が分からなかったりで何度も泣きそうになったわ。
一概に外すと言ってもネジで固定されてるのかツメで固定されてるのか取り外す力が足りないのか力を入れる方向が間違ってるのかが分からない!
高圧洗浄の業者に頼んでもドレンパンの取り外しまではしてなかった取り付けたまま掃除はしてくれたのかは分からないけどカビびっしりだった。
こんな常に水分が溜まってる所を簡単に取り外し出来ないとか絶対おかしいわ。
掃除してカビの匂いが4分の1に軽減した。
分かりにくいけどビフォーアフター。
http://i.imgur.com/eUvUpGs.jpg
http://i.imgur.com/sp5nw8O.jpg
http://i.imgur.com/57hlYq2.jpg
0102目のつけ所が名無しさん2017/07/19(水) 10:44:13.08ID:u4aQP/Pkr
>>97
あきらめろん
俺もシャープ分解しようとしたけどできなかった
隠しネジ2個ぐらい見つけたんだけどね
ネットで検索するとそんなブログやらが色々と出てくるよ
業者も追加料金取ったり拒否する糞さなんだよなシャープは
0103目のつけ所が名無しさん2017/07/19(水) 11:27:05.30ID:PdoGD2DJa
>こんな常に水分が溜まってる所を簡単
>に取り外し出来ないとか絶対おかしいわ。

うちはドレンパンはカビキラーか濃いパイプ洗浄剤を
垂らして完全に分解されたら汚物はエアーで吹いて
ドレン穴に落し、穴にエアガンのノズルを突っ込み
一発エアーを吹けば全部排出されて「おしまい」だわ

作業後は笑えるくらいにピカピカです
0104目のつけ所が名無しさん2017/07/19(水) 13:55:43.67ID:2I/74qFO0
ドレンパンに10円玉を置いとけば銅イオンが溶出して水溜まりにカビやヘドロが発生しないのではないか?

>>103
何の機種? そこまで手が届くならドレンパン外せるでしょ
0105目のつけ所が名無しさん2017/07/19(水) 15:14:17.62ID:PdoGD2DJa
手が届く?

エアガン・ノズルがパンの上方手前に入れば見えない奥も
「吹っ飛ばし」一発全て解決するから分解作業は無用だし
熱交換器・ファンのフィンも高圧エア使えば分解なんて要らん

中古で一万のリョービのコンプレッサが恐ろしい程役立つよ
0107目のつけ所が名無しさん2017/07/19(水) 21:11:25.06ID:ZmzbSQnZ0
結局、エアコンのどこが臭いの元なんだろ?一般的にエバポ(フィン)が
悪臭のもととされるけど、水はドレンパンに滴るからすぐ乾きそうなもんだよね
フィンの汚れの程度にもよるけど、ドレンパンが原因なのかな
0108目のつけ所が名無しさん2017/07/19(水) 22:22:18.23ID:6CUlWaBh0
>>101
エアコンの分解はかなり難しいってネットで見てたからまさか自分で分解しようなんて思わなかったw
それに高圧洗浄機も持ってなかったしね。
自分でしようと思ったのはお金の節約と分解しないと落ちない汚れがあるって聞いたから。
シロッコファンも本当にきれいにしようと思ったら綿棒みたいな細いもので1つずつ磨かないと落ちなかった。
1つずつ磨くのが大変だったから浴槽にハイターぶち込んで浸け置きしたら綿棒で磨いても汚れがつかなかったw
一応ネットで霧ヶ峰を分解した人がいて順を追って写真付きで説明してくれてたけど途中までは一緒だったけど年式が違うから中盤から手探りで分解してた。
分解掃除大成功のようだけど実は組み立て直した時にネジが1個余った。。汗
http://i.imgur.com/FkRiJja.jpg
0109目のつけ所が名無しさん2017/07/19(水) 22:29:07.20ID:6CUlWaBh0
>>107
今回シロッコファンとドレンパンの掃除をしたけど臭いは軽減したけど100では無いからやっぱり全部が原因なんだろうね。
今回目に見えてるけどフィンの間に入ってる黒カビとかは設備が無いからスルーしたけど扇風機に黒カビつけたまま運転してるようなもんだよね。
扇風機なんてプロペラに埃がついてるだけで使いたくないのに。
やっぱり自分で分解掃除出来ないエアコン業界は異常だと思うw
0111目のつけ所が名無しさん2017/07/19(水) 23:56:45.84ID:wVWNmHh5a
ドレンパン外して掃除してる人はブリスとかコーティング剤を塗布してから組み直すといいよ
器用な人だったらドレンパンにキッチン用アルミテープを貼ってしまうのも有り
0112目のつけ所が名無しさん2017/07/19(水) 23:59:47.05ID:5uxdIqwS0
結局は広いところが臭いの主な原因になるはず
表面積の一番大きいフィン
面積×回転速度の大きいファン
カビそのものから臭いが出てるとすれば例え目に見えづらくともこれらの表面に薄く付いてるカビから強制的に排出されてる臭い

臭いがたまったヘドロからだったドレンパンだけど気流に吸い寄せられてるだけであの匂いなら
パンとりはずしてただ匂っただけでも常にけっこうな臭いが昇ってるはずだからまだ掃除してない人居たら匂ってみてほしいw
0114目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 00:35:59.77ID:ckvjfNg80
訂正
臭いの主原因が、たまったヘドロからだったとすればドレンパンだけど
0117目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 07:25:30.40ID:qRmB5rOq0
昨日のチラシに入ってたのは安定化二酸化塩素使うって書いてあったな
0118目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 09:54:26.26ID:NNCnG0Zq0
>>116
はっきり「オゾン」って書いてて潔いなw

プラ(ryやナノ(ryみたいな
オリジナルネームつけてあやふやにごまかさずにw
0119目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 10:46:31.54ID:kKo2MgMC0
むしろ少しオゾン臭いって言ってくれてる方が宣伝効果になるよなw

噴霧器+過炭酸ナトリウムでエアコン洗浄してみた。
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=163945.jpg
新築アパート4年とちょっとでこの汚れなんだね…ちなみにたばこは吸わない。
シロッコ裏のパネルなどはカビてなかったが、シロッコにカビ+汚れが
付着。綿棒でこすると真っ黒だったのが全然つかなくなりました。
0120目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 11:57:18.22ID:b6WpoiOkr
三菱は紙のパンフレットにもオゾンっかいてるな
下にある極小文字の但書きではなく
デカデカに図としてはっきりwww
0121目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 17:33:35.46ID:3rXpB6+80
自然界でもオゾンは発生する
濃度が高いのは森林や海辺

オゾン発生方法はいろいろあるが、水分に紫外線が当たると水と酸素が反応しオゾンが発生

オゾンは強力な酸化作用を持ち、カビや菌などを殺菌する。
有機物由来の臭いも分解する。
だから海辺や森林は爽やか。

雨のかからない屋外でも金属が腐食しやすいのはオゾンに触れる機会が多い為。
洗濯物が室内干しだと臭いのは紫外線に当たらずオゾンが発生しない為。

真夏は紫外線が強力すぎてオゾンが大量発生することがある。これが光化学スモッグ。
オゾンが多すぎると人体も器官がダメージ受ける。

近年は、空気清浄機、加湿器、暖房器具、掃除機などオゾン発生させる製品が増えた。
紫外線タイプより電極タイプが多い。
電極タイプはメンテしないとすぐ発生しなくなる。

オゾンという言葉にネガティブなイメージを持つ人がいるので
メーカーは、ナノイー、ブラズマクラスター、イオンなんとか、独自の名称で機能を唱っている
0124目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 18:28:05.55ID:3rXpB6+80
>>123
サンクス。三菱の一番安いクラスか。
まさに俺が検討中の奴だ。
掃除しやすい?
0125目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 19:28:12.01ID:QeXirI3t0
>>121
ダイキンの光ストリーマーは違うん?
空気清浄機で持ってるけど
あんなちょっとバチバチで効果あるのかね
0127目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 20:51:45.22ID:3rXpB6+80
ただ今の大手メーカーのこれらオゾン機能は、おまけみたいなもので効果はほとんど感じられないと思う。

一時期、強力なオゾン機能や発生器が市販されて喉痛めたとか健康被害のトラブル出したから
今のメーカーは超極微量しか発生しないようにしてるし、古くなれば電極汚れて機能停止する。

天気良い日に窓開けて屋外から空気入れたほうがオゾン量が多いと思うw
0128目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 20:54:51.28ID:3rXpB6+80
ゴミ屋敷なら、大量にオゾン発生させても、大量の有機物という反応物があるんで
オゾンの滞留は少ないでしょうが、クリーンルームみたいに綺麗な部屋なら微量でも反応物が足りなくて人体という有機物にばかり反応する。
0129目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 21:09:08.06ID:kKo2MgMC0
>>124
バラさずにフィルタを取って養生して噴霧器で洗浄しただけだから、バラしやすさはわからない。
掃除はしやすいと思うよ。なんとかシロッコに指が届くので、片手で回しつつもう片方で
洗浄液を噴霧できる。噴霧器のノズルも入れやすい。
0131目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 23:08:44.30ID:ic57HS88a
色んなエアコンを見てきたけど霧ヶ峰のGVシリーズが一番いいよ
全てにおいて優れてる
0133目のつけ所が名無しさん2017/07/20(木) 23:51:47.58ID:x1/iEUs70
三菱はコストダウンが酷くなかった時代と作りがあんまり変わってないもんな
0137目のつけ所が名無しさん2017/07/21(金) 12:31:26.38ID:3ZDLOaJ00
オゾン発生器を内部に組み込む方法はないかなあ。排気口部分から高圧の配線入れで
中でとんがらせてコロナ放電させれば良さそう。
で、発生機の電源ONかつエアコンの排気口のルーバーが閉じている状態で
電圧かけるようにすればオゾンはエアコン内部になまってくれるはず。
プラやアルミが焼けちゃうかなあ?
0138目のつけ所が名無しさん2017/07/21(金) 13:22:24.75ID:7SPr/Y+00
カビが完全死滅するくらいのオゾン溜め込んだら基盤やらネジ、銅管が腐食しまくるから現実的ではないと思う
0139目のつけ所が名無しさん2017/07/21(金) 17:50:32.48ID:0EcX4HMg0
そんな高濃度にしなくてもカビ・雑菌の殺菌はできるでしょう。
でもそんなことするより工具なしでばらして洗いやすい設計に
してもらった方がよっぽどいいな。
0140目のつけ所が名無しさん2017/07/22(土) 13:13:31.45ID:5/oXoBjy0
エアコン洗浄に最適な吐出圧ってどれくらいだろう。
噴霧器の0.3MPaは弱いし高圧洗浄機の7MPaとかは強すぎる。
1.5MPa前後でお安く手に入るのは無いのかな?
0142目のつけ所が名無しさん2017/07/22(土) 17:42:58.24ID:rzUTziG6a
適切噴圧力は「場所次第」で適宜変えるんだよ

熱交換器は縦に動かせばかなり強く吹いてもても
フィンは曲がらないが、各所への浸潤やら軸への
浸水を警戒される部分は出来る限り弱く吹きたい

うちはコンプレッサ利用でタンクに溜めた高圧エアが安定
した圧を持っていてエアガン・トリガーで簡単に調整できるよ
0145目のつけ所が名無しさん2017/07/22(土) 18:16:38.30ID:ty8pJyPtM
>>144
長いホースなど、庭やり散水ホースなんてどこの家庭にもある
養成は、通常と変わらん
バケツがすぐ一杯になるからデカいバケツを用意するだけ
0147目のつけ所が名無しさん2017/07/22(土) 19:05:21.75ID:UsuuY3jCd
お口にリステリンを含んでピュルルル〜〜
0149目のつけ所が名無しさん2017/07/23(日) 01:26:48.07ID:O4p8sL190
>>143
俺去年こうしたわ
確かに水の処理は苦労したけど、おかげで早く済んだし洗浄液もちゃんと流せて精神衛生にもいい
お湯も使えるから年末寒い時期薬剤噴射前にかけると効果倍増
シャワースプレーヘッドがダメになるけどダイソーで買って替えればいい
コンプとか余計な金も騒音も気にしなくていい

ただし要養生!言葉以上に一層几帳面にする事、1台目甘かったのかルーバー側のミニモーターに水掛かってルーバー機能があぼーん
正面にもセンサー類付いてることが多いからコネクターで外せるものは極力外す
0150目のつけ所が名無しさん2017/07/23(日) 02:50:37.77ID:dNgo+qkN0
おととしは1リットルの安い手動噴霧器でえっちらおっちら頑張ったけどもう嫌になって
うちも庭のホースで済ましてる
2階のエアコンとかにも引っ張ってって、水は養生をそのまま窓から出して流しっぱなし
でも手動から水掛け放題になったのが爽快で調子に乗ってたら確かに予想以上に水かかった
天井にも広く飛ぶし、背面板の方へもしぶきが回って裏から垂れて土壁に跡がついてしまった

あと勿論藻の出てないホースでやらんとね
古いホースは遮光層のない安いやつだったんで藻でつまるようになってたし洗浄の期に買い替えた
0155目のつけ所が名無しさん2017/07/23(日) 17:25:49.54ID:gXLJZmNkd
大リーグ養成ベルト的な
0156目のつけ所が名無しさん2017/07/24(月) 01:50:16.93ID:oS3Htxuz0
今やタワマン有り難がるなんて田舎出の成金ぐらい
時代の流れは低層マンション
0160目のつけ所が名無しさん2017/07/27(木) 09:55:42.24ID:/qteAnSja
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
0161目のつけ所が名無しさん2017/07/27(木) 09:56:34.29ID:/qteAnSja
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
0163目のつけ所が名無しさん2017/07/27(木) 10:55:35.40ID:FpTAlJjj0
僕もスチームクリーナーに一票
ドレンパンとかはどうにもならんけど
0164目のつけ所が名無しさん2017/07/27(木) 15:14:48.55ID:2Slh6sUpa
一番簡単なのは「高圧で噴射する機材を使用する事」だな

クロスフローのフィン掃除に費やす時間が激減
0165目のつけ所が名無しさん2017/07/27(木) 16:24:16.08ID:h43pyzfH0
それ考えると噴霧器以上高圧洗浄機以下の洗浄機が欲しいのに、安いのは
全然なくて日立工機の電池のやつ(2MPa程度)しかほぼ選択肢がないのがなぁ。
別に洗浄機の形をしてなくても、バケツに突っ込んでポンプを動かすとノズル側に
1MPa程度の圧の水量が来るような、ショボイ作りのでいいんだが。。。
0167目のつけ所が名無しさん2017/07/29(土) 14:41:23.86ID:N2TELCuB0NIKU
汚れが酷くない場合は噴霧器でフィンを繰り返し濯ぐだけでもかなり匂いが取れるな
油とか喫煙環境の場合は駄目だろうけど
0168目のつけ所が名無しさん2017/07/29(土) 21:45:21.59ID:DvlRDPtMdNIKU
その場合はマジックリン原液でイケると思うよ。
0169目のつけ所が名無しさん2017/07/30(日) 01:27:13.91ID:DR8fGP+xa
汚れ初期は何でもいいんだよ

ガッチリ固化しちゃうと「薬剤だけ・霧吹き」での排除は
無理で強力な物理作用が無ければ深部の塊は残したまま

逆言えば高圧噴射の手段を持てば薬剤使用は少なく済むのよ
0170目のつけ所が名無しさん2017/07/30(日) 02:32:27.48ID:ldpyUWgB0
んじゃあ結論としては、高圧噴射器のみで洗ってみて、そんでだめなら薬剤なり綿棒なりなんなりでどうぞって感じかね
0171目のつけ所が名無しさん2017/07/30(日) 02:50:11.75ID:DR8fGP+xa
あくまで併用だよ
0173目のつけ所が名無しさん2017/07/30(日) 12:22:33.38ID:nHTIB3ANd
>>169
エアコンクリーニング業者ならともかく、
自宅のエアコン清掃なら年1くらいで実施すればいいんじゃね?
0174目のつけ所が名無しさん2017/07/30(日) 12:42:44.07ID:wVz+uvZp0
過炭酸ナトリウム+ポンプ式噴霧器でシロッコファンを洗浄したが、上手くいくコツは
・アルカリ分でカビを溶かす
・50-60℃程度のお湯を使いアルカリの効果を活性化させる
・お湯洗いを充分繰り返しフィンを錆びさせない
ってところかね。頑固なのは繰り返すか高圧洗浄機の追加でOKだと思う。
0175目のつけ所が名無しさん2017/07/30(日) 15:02:22.14ID:pm8Y6pR/a
散水ホースの話が出てたのでググってみたら、風呂シャワーのヘッドを外して繋げられるタイプもあるんだな
室内の蛇口ってデザインが特殊なので散水ホースつけるの無理だと思ってたけど、これなら繋げてお湯も使えるのか
けど、逆止弁がどうとかで接続できないシャワーもあるって注意書きが、よく分からない…
0177目のつけ所が名無しさん2017/07/30(日) 16:16:23.93ID:pm8Y6pR/a
>>176
これは混合栓への取り付けについても特に注意書きはないっぽい?
アイリスのシャワーヘッド用の散水ホースは、混合栓で逆止弁がないタイプは使用不可とかあって、
どこを見て判断すればいいのかなと…まあとにかく調べてみる、ありがとう!
0178目のつけ所が名無しさん2017/07/30(日) 16:45:31.70ID:ARIyCkxG0
パッケージ棄てちゃったのでわからないや。
逆止弁についても知らずに使っていたけど幸い問題ないみたい。
0184目のつけ所が名無しさん2017/08/01(火) 01:25:06.81ID:wCYPPWEC0
フィンにあるパイプに水が跳ね返ってビショビショになるんだよなぁ
0187目のつけ所が名無しさん2017/08/01(火) 12:58:39.68ID:I9EFTekja
新居のエアコンを掃除するのにくうきれいを使うか悩む
すみっこスポンジとかティッシュに水とか消毒アルコールを湿らせて擦るだけのがかえって良いのかなって
0189目のつけ所が名無しさん2017/08/02(水) 00:40:01.57ID:LoQrz2OC0
フィン用の安いスプレーをファン用に毎年代用してるけど支障あるのかな
凄く落ちるし界面活性剤だから基本的に大差ないと思って使ってるけど
くうきれい高いんだもん
0191目のつけ所が名無しさん2017/08/02(水) 05:52:08.24ID:hdRQz5rr0
エアコンの吹き出し口から出る冷気を一旦フィルターを通して部屋に出すような機種があってもいいのにな
空気清浄してからエアコンの空気を送るみたいな
0193目のつけ所が名無しさん2017/08/02(水) 11:49:07.89ID:PlV9O8UMp
中のシロッコ見るんじゃなかった。
あんなにカビてて空気中にどんだけ見えないカビ舞ってるのかな。
気のせいか体が痒くなってきた。
0197目のつけ所が名無しさん2017/08/02(水) 21:19:52.17ID:WjicA1vO0
>>191
湿気てベチョベチョになってフィルター自体にカビが
0199目のつけ所が名無しさん2017/08/03(木) 04:36:42.43ID:b2LQg3OS0
エアコンの内部クリーンってフィンとファン乾燥するのは良いけど
ドレンパンが濡れたままだった・・・
0200目のつけ所が名無しさん2017/08/03(木) 07:38:30.61ID:0tavqvMQa
ドレンパンはカビキラー・パイプ洗浄液を常に垂らして
おくか、管を伸ばして常設の注入口を設けたらよいな

カビはアルカリでズタズタに千切れてドレンパイプ内もピカピカ

排水やトイレ系の殺・黒カビ剤は無限に商品があるから
その中で自分の条件に合う製品を好きな濃度で使いなされ
0201目のつけ所が名無しさん2017/08/03(木) 11:00:18.40ID:WexF9KNb0
>>199
内部クリーンは乾燥させるために暖房に切り替わる。
よってその熱でカビが繁殖するようなので。
俺は冷房のあとは送風(強)で1時間運転している。
0205目のつけ所が名無しさん2017/08/03(木) 17:06:28.90ID:r32ELqqD0
左のカバーは固くて外せなかった。
これ以上やると背板ごと取れそうで。
シャープの場合、取っても大差ないけどね。
0206目のつけ所が名無しさん2017/08/03(木) 19:01:07.51ID:6Pxnzv7a0
マニュアル有るか経験積んで無いと今の機種は無理だ
無理矢理外そうとすると破損しそうな部分が必ずある
どうしても壁に掛けた状態で外したいなら、同一形状の室内機をオクで買って分解して構造を把握するとかしないと
0208目のつけ所が名無しさん2017/08/03(木) 19:31:15.18ID:j89XqB8B0
シャープのって自分で開けて実際に苦労させられると
ここのエアコン開発部は一体どんだけ硬直した腐ってる環境なんだとムカッ腹が立ってくるよな

誰の事をも考えずに
思うがまま好き勝手に設計してるだけの低能設計者だわ
頭おかしい
0211目のつけ所が名無しさん2017/08/03(木) 20:40:07.48ID:r32ELqqD0
上の画像のサーモだけど、簡単に取れるって思うでしょ?
まさかのネジが内側から付いてるw
L字アダプターがないと外せない
0215目のつけ所が名無しさん2017/08/04(金) 09:09:11.03ID:5JaXWccQ0
エアコンファンの掃除の仕方(俺流)

ゴミ袋とガムテで養生→霧吹きでファンを濡らす→隅っこスポンジみたいなのでファンの羽の大きなカビ等を取り除く
→市販の熱交換フィン用のスプレーでファンを掃除→10分放置→霧吹きなんかでファンをすすぎまくる
→終了
0217目のつけ所が名無しさん2017/08/04(金) 12:56:33.09ID:JGvXlcbHa
最終が「霧吹き」ってオカマかよ(笑)

男なら効率が上がり長く使える機材を買いなさい
「霧吹き」って園芸じゃないのだからしっかりしろよ
0226目のつけ所が名無しさん2017/08/05(土) 08:55:24.40ID:w34OLbAP0
2002年辺りの新築当時に設置したエアコン(RAS-5010NX、RAS2810NX)の風量が弱杉て冷房が全然効かなかったからフィルター洗ってファンを延々と掃除(分解スキルは無いので埃やカビを落としながら拭き掃除)したら完全復活したわ、本音はファンを丸洗いしたいんだけどね…
掃除前は吹出口の風量にムラが凄かったけど(真ん中辺りからは風が出ない)均等に出るようになった
古いし買い替えなのか…とか思ってたけどエバポも綺麗だしまだまだ行けそうだわ
0227目のつけ所が名無しさん2017/08/05(土) 10:03:23.52ID:LbTovUz00
蓋が観音開きのやつだな、この機種は作りがしっかりしてる
故障少ないよ
大切になすってください
0228目のつけ所が名無しさん2017/08/05(土) 10:28:00.14ID:Y4r/s72ka
>>203
カバーはともかく吹き出し口のルーバー取れないとすごい大変だな
あれも外すとき折れそうで恐い
0229目のつけ所が名無しさん2017/08/05(土) 15:10:17.97ID:dM4MW6Gy0
>>228
折っちゃえば?ルーバー左右自動首振りはある程度部屋を均一に冷やしてくれるけど
縦とか対して意味ないようにみえる。
うちのRAS-AJ28Zは縦ルーバーも横ルーバーも撤去済。
運転止めてもファンは露出してるから乾きもいい。
きれいに折れないと困るけどな。
AJは引っ張ると取れたから良かった。戻せるけど戻さない。
0231目のつけ所が名無しさん2017/08/06(日) 11:24:08.10ID:fDlJM92T0
その冷気を拡散させるのにエアコン任せにせずに扇風機かサーキュレーターを使う
0232目のつけ所が名無しさん2017/08/06(日) 11:44:30.00ID:lQ2rNDdVd
室内機の周辺でショートサーキットが起きるんじゃない?
0233目のつけ所が名無しさん2017/08/06(日) 13:14:49.99ID:GAW2oyPK0
室内機から水漏れするようになったからドレンホースクリーナー買ったんだけど、なんかホースの先に延長パイプみたいなのが刺してあって、それがベランダコーナーの排水口まで伸びてるからクリーナー上手く刺せなくて掃除出来ないのよね。

一層の事壁穴からちょうど垂れてる部分(ホース)をちょん切ろうと思うのだけど問題ない?
0235目のつけ所が名無しさん2017/08/06(日) 13:40:53.83ID:OSjDYuFJ0
エアコン洗浄スプレー2本お徳用が398円だったから買って今2本スプレーしてみました。
日立エディオンモデルRAS-M22DE2
シロッコファンもブラシでホコリを1時間以上掛けて100均のブラシで落としました(大量に取れた)
風量が凄い増えてムラが無くなり臭いは元々無かったけど何か空気が変わりました。
0236目のつけ所が名無しさん2017/08/06(日) 13:42:07.79ID:GAW2oyPK0
>>234
ありがとう。
今後掃除しやすいよう 敢えて付け足さずに防虫キャップだけはめようと思うのだけど駄目?ベランダの床が濡れるとか汚れるとかはこの際気にしないし ちょん切るとちょうどホースの入り口が下向いてくれるから排水し易いかなって。
0237目のつけ所が名無しさん2017/08/06(日) 15:29:59.31ID:1XyTfLv00
>>236
問題ないです。
ドレンホースは日差しで劣化しやすいのでビニールテープを巻いておくのもいいですよ。
0240目のつけ所が名無しさん2017/08/07(月) 02:27:00.45ID:uQWxfWB70
古いエアコン1台送風ないからそこ使った後出掛ける時しかたなく29や30度で暖房1時間かけたりしてる
一応時間置こうとあらかじめ30分ばかし前に冷房切っておいてから暖房つけてるけど
外アツアツ中冷え冷えになってる交換機にきゅうに逆運転していいんやろか
0241目のつけ所が名無しさん2017/08/07(月) 02:41:24.69ID:jLyUJyzma
>>229-232

>ルーバーがないと冷気が広がる  ふわーっとね

>その冷気を拡散させるのにエアコン任せ
>にせずに扇風機かサーキュレーターを使う

>室内機の周辺でショートサーキットが起きるんじゃない?


うちは「室内機を囲う2段の棚」を作った

吸気部分と排出部分を完全に遮断する横板を上段に設け
上段には熱交換器に密着させたサーキュレータを3連で置き
下段は拡散用にサーキュレータを3連設置しバンバン送風する

物理的に冷風出口四方をキッチリ囲えば温気冷気の混濁は
ゼロで、囲われた「箱部分」である程度の収束性が確保される

方向制御は単純に3連のサーキュレタを個別の方向に
向ける事で広角から一点集中まで調整できますよ

なお熱交換器への密着送風は本来自然滴下の結露水排出が
煽られた強風で促進されるのか除湿能力の向上が感じられます

この自作システムの重要な点は熱交換器密着送風と内蔵ファン
そして出口の配風部分が別箇に調整できる事で、つまり最重要な
「室内機の乾燥」が本体動作状態に依存せず常に行える事です
0245目のつけ所が名無しさん2017/08/09(水) 10:20:04.13ID:5Odq692v0
>>244
横幅1メートルのエアコンだな
蓋開けて、左右のネジを取ったらいいだけ
東芝はドレンパン一体型だから、ファンやドレンパンはあきらめましょう
背抜きで取ることはできるけど、でかいからちょっと大変
ドレンパンにハイターを流しておくと匂いは弱まるよ
0246目のつけ所が名無しさん2017/08/09(水) 12:20:32.66ID:lzFGYQNEp
>>207
SANYOのSAP-ZK25Rの分解もお願いします!
0247目のつけ所が名無しさん2017/08/09(水) 14:11:20.46ID:OtfGrrRE0
くうきれい AFC501 
0248目のつけ所が名無しさん2017/08/09(水) 15:11:08.04ID:5Odq692v0
>>246
蓋を外して左右のネジを取る
この機種はフラップが取りはずしできる
左側につまみがあるから、はずすのところにしてフラップを外す
三洋がドレンパンの設計ミスが多くて、水漏れ報告すごく多い
ドレンパンが浅いから
このタイプはファン外せたはず
0249目のつけ所が名無しさん2017/08/09(水) 17:05:01.12ID:+cyv1/pA0
お前らの熱意には感服するが
正直室内機取り外して分解清掃したほうが早いぞ
そもそも最近の熱交換機は奥にもう1層あるからそのまま洗っても効果は薄い
知り合いの洗浄業者が取り外しできたほうが便利だから教えてくれっていって工具まで発注頼まれたぞ
ファンは外れないと思いこんでる人もいるけど
案外熱交換器片側外して持ち上げてやれば抜ける機種も多いぞ
まぁ面倒なんでお客さんの了解とれるなら外して洗うけどな
0252目のつけ所が名無しさん2017/08/09(水) 21:05:41.10ID:5Odq692v0
熱交換器のアルミフィンの1ミリくらいの厚みの裏に鉄くずとカビが一緒になってるんだよな
おろせるんだったらそりゃおろした方がいいよ
下ろして掃除して真空引きしてってやってると1台30kはもらわないと割に合わないでしょ
0256目のつけ所が名無しさん2017/08/09(水) 23:01:14.42ID:dSNvsfL80
>>253
その会社の安いほうの4Lの蓄圧噴霧器使ってる。昔高圧洗浄機を使ってたけど
酸素系漂白剤+噴霧器の方が効果ありそう
0258目のつけ所が名無しさん2017/08/09(水) 23:39:29.36ID:3gxsBI7g0
ドレンパン一体型で外せんから
アルミフィンを持ち上げて斜めにして横から
フィン裏洗ったわ
0259目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 00:47:10.38ID:2hNGUxmS0
>>257
それ。高圧洗浄とは程遠いので普通の養生でOKだよ。高圧洗浄だと水流で近くの養生ポリ
がノズルに吸い込まれるんだけど、噴霧器だとそんなにはならなくて作業しやすい。
0260目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 05:23:04.47ID:FU19TGLJ0
>>60
同じだよ
有効成分は次亜塩素酸、これはアルカリ性でないとどんどん分解するので苛性ソーダを加えてる

次亜と苛性ソーダだけなのがハイター、界面活性剤やら加えたのがカビ取りハイターやキッチンハイター
02612572017/08/10(木) 08:00:27.89ID:3B68CpvB0
>>259
やってみようかな。網戸とか他にも使えるみたいだし
0262目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 09:32:17.41ID:tHqI3TEk0
>>253
思いっきりそれ使ってるw
0263目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 09:49:46.01ID:eYiizwjz0
イソシアヌル酸ナトリウムだとどうだろ(プールの殺菌錠剤)
アルカリはそこまできつくないと思うけど。
0264目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 10:54:29.26ID:wZUjpv/V0
俺がハウスクリーニングをしてたときは
匂いが抑えめのを使ってたけどね
家の中に塩素の匂いが充満すると子供は嫌がる
ハイターは匂いがきつい
横浜油脂のカビクリーナーは匂いがきつくないけどめちゃ高い
0265目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 12:12:01.20ID:xqeA3/dF0
エアコン水漏れしてきちゃったんだけど自分で掃除ってやめたほうがいい?
ちなみにこのエアコン毎年のように水漏れしてて前2回は業者に来てもらってたんだけど
今ネットで調べたら自分で直せるって出てきたから迷ってる
0266目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 12:17:24.47ID:eYiizwjz0
1)ドレンホースの出口を吸引する。
できれば口ではなくて吸塵機で。
2)エアコン開けてドレンパン出口になんとか
アクセスできるなら高圧エアを吹き込んで見る。

くらいで対応できる。
いったんつまりとったらなにかつまりとりを考えたほうが良さそう。

パイプスルーダメかなあ。
0268目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 16:33:45.54ID:xF618jGQ0
エアコン1台しかないからこの糞暑い中掃除できんわ
はよ涼しくならんかな
0269目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 18:11:03.16ID:rBh7+N560
午後の暑いとき(1時から4時ぐらい)にかぎって室外機が動かなくなってしまうんだけど、
もう買い替えないと駄目なのかな・・・
室外機の裏側のゴミは掃除したし、
すだれを屋根みたいにして日陰を作ったりしたんだけど。
それ以外の時間帯は普通に動くのが不思議
完全に動かないなら、買い替えるしかないってなるのに・・・
0270目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 18:18:35.30ID:WpOZujkh0
>>269
正常ならば、熱で電流制御が掛かってるかな
動いてない時に外機のフィンに水をドボドボ掛けてみるといい
変化がないならファンモーターか基盤が逝きかけだな
0271目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 18:46:02.66ID:rBh7+N560
>>270
うん。ホースで水をかけたりもしてみた
それで動くときもあるし動かないときもある
室内機のほうは表示がちかちか点滅して送風だけになる
今年は特に暑い感じがするから、日中は止まってしまうものなのかな
でも10年ぐらい使ってるので、もう寿命なのかもしれない・・・
0273目のつけ所が名無しさん2017/08/10(木) 22:18:30.11ID:rBh7+N560
>>272
東芝RAS-2587
やっぱり10年以上たってるみたい
昼間以外は調子よく動いてるのになー
0275目のつけ所が名無しさん2017/08/11(金) 08:34:17.37ID:di1yVus60
室内機から水漏れしていろんな掃除しても直らないから、安くなったら買い換えることにしたんだけどなんか急に治った
0277目のつけ所が名無しさん2017/08/12(土) 07:18:08.84ID:HQ2hYkOC0
東芝の製品は寿命短いからな
いわゆるソニータイマーというやつ
0280目のつけ所が名無しさん2017/08/13(日) 17:01:10.30ID:cIgL4hCb0
東芝は一番プラスチックABSが固い
ルーバーは取るときに折れるかとドキドキするわ
エアコンはパナか三菱だよ
町の電気屋やダイキン勧めてくるけどw
0281目のつけ所が名無しさん2017/08/13(日) 18:45:50.68ID:l+ivCSjC0
エアコンの修理依頼は90%以上が
室内機からの水漏れじゃなかろうか
その原因はほとんど室内機に固定されたドレンホースの排水不良
内部の汚れが水受けに落下して遅かれ早かれ
外のホースよりも口径が細い室内機のホースを詰まらせる
フィルターと同じように室内機ドレンホースのメンテナンス性を容易にして欲しい
0282目のつけ所が名無しさん2017/08/13(日) 19:18:44.95ID:qovUeCcoa
ドレンクリーナーを1つ買っとけばエアコンだけじゃなく色々と使えるから便利だよ
アマゾンで2000円ぐらいで買えるし持ってて損はない
0283目のつけ所が名無しさん2017/08/13(日) 21:26:49.52ID:f3yygUE40
アマゾンとかにあるドレンホースのポンプでいいのかな?
水漏れまではいかないけど数滴程度だからメンテナンス程度に買ってやったほうがいいのかな
0284目のつけ所が名無しさん2017/08/14(月) 07:01:59.34ID:fbOWJhCMa
プラの嵌合は専用のルブがあるんだよ

知りたければスクーターを毎日直している
町のバイク屋で訊けば教えてくれるさ
0286目のつけ所が名無しさん2017/08/15(火) 02:50:00.20ID:umrLwg7j0
水漏れはマンションなら過度な湿気と外との気圧差でのエアー逆流が殆どだよ。600円で対策グッズ売ってる
0287目のつけ所が名無しさん2017/08/15(火) 12:47:35.51ID:UxzvpVJ70
ドレンh−スのポンプはトイレのアレと同じようなもんだろ?
今年の初めに自宅のトイレで使ったがもうやりたくないな(´・ω・`)
0289目のつけ所が名無しさん2017/08/15(火) 21:05:54.84ID:2gZMIp3ir
今みたいな雨でそれなりに気温が低いけど高湿度の天気の日はエアコン臭い
0290目のつけ所が名無しさん2017/08/15(火) 22:42:06.22ID:Clk2Ky5U0
うちも涼しくて気温が設定温度と同じになると途端に臭ってくる
0291ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2017/08/15(火) 23:07:07.37ID:QwQsx7qh0
そういうときは除湿運転してましゅ(^▽^)
0292目のつけ所が名無しさん2017/08/16(水) 00:53:00.21ID:uTg6z7aQa
熱交換器前方に3連にサーキュレータを密着し弱った
内蔵ファンを補助していて気付いたが、熱交換器が常に
乾くのか、微妙な温度に設定しても全く臭わなくなった

これ「かなりの新発見」でしょ?

今普及している凡庸な室内機の欠点は一旦内部に湿気を
蓄えると内蔵ファンまで湿気て「全体が生乾き雑巾状態」に
陥ってしまい、それをいくらグリグリ回しても臭さが循環する

そうなると面倒な洗浄を伴う本格清掃が必須になる

だが冷却を止めて湿気たままで臭い易い熱交換器に外風を
強く当てれば臭う前に乾くのと、強い外風が結露水を強引に
押し下げてくれるので、温度設定を下げずに室内湿度が下がる

つまり「臭わない・サラサラ」を高い冷房温度設定で得られます
0293目のつけ所が名無しさん2017/08/16(水) 17:41:40.93ID:ZA6UCPPn0
うpはよ
うちはファンは弱ってないけど、乾燥用途で追加すんの悪くないかも。
0294目のつけ所が名無しさん2017/08/17(木) 03:12:57.50ID:kY5yLvML0
こんな夜中にエアコンから突然水が降ってきたw

エアコン 水漏れで検索

ほとんどがドレインのつまり 掃除機かドレンホースクリーナーで吸いましょう

そんなもんないし、掃除機壊れたら嫌だ

よし口でいこう すううう ゴボゴボゴボ 水垢とゴミがドバー

とりあえず清掃完了ですw
0297目のつけ所が名無しさん2017/08/17(木) 12:09:45.78ID:8IFo8zkH0
去年業者に掃除してもらってから毎日点けてるのにカビが生えてきた
ひどいもんだ欠陥商品じゃないか
0299目のつけ所が名無しさん2017/08/17(木) 20:35:42.42ID:DsQfT1aP0
残暑お見舞い申し上げます。
ハイター50%薄め液+綿棒で1時間かけてシロッコファンの隙間を掃除した。
今日は涼しくてあまり汗かかなかった。
ゴム手袋と作業用眼鏡も忘れずに。
0300目のつけ所が名無しさん2017/08/17(木) 20:37:26.78ID:DsQfT1aP0
>>297
業者は高圧シャワーかけるだけだからね。
綿棒で丹念に掃除なんてしてくれない。
0301目のつけ所が名無しさん2017/08/17(木) 20:42:17.63ID:DsQfT1aP0
綿棒で掃除するのは3週間ぶり。
ハイターはもちがいいね。
掃除した後は少し放っておいて、それから冷房をかければ残ったハイターが
ドレーンに入ってそこも掃除してくれると思う。
俺は東京住みなんだけど、ここのところ2週間は天気悪い+湿度が異常に高い。
エアコンを止めたら最後、一気にカビが繁殖した感じ。
カビが繁殖するタイミングを上手くつかみたいんだけど。
5年以上戦ってるけどわからない。
0302目のつけ所が名無しさん2017/08/17(木) 21:29:30.09ID:oJ0KvV480
ハイターでキュッキュッした後、水で流さないの?
あと、内部クリーンなり送風しないの?
0305目のつけ所が名無しさん2017/08/17(木) 23:21:58.52ID:3970mh5F0
エアコン停止してサーキュレーターをフィンに向けて送風
これでカビは生えなくなった
電気代もかからない
0307目のつけ所が名無しさん2017/08/18(金) 05:01:37.13ID:ybFOO4eq0
>>306
取ってない
ルーバーは手でも開けれるから半分開けてる
そこから風が抜けるからファンの上部は風が行き渡って乾燥されてると思われる
0308目のつけ所が名無しさん2017/08/18(金) 06:03:34.66ID:qPRLgEQ10
それってただ風を下から上に向けて流してるってだけで。
エアコンの送風と同じなんじゃないの?
0309目のつけ所が名無しさん2017/08/18(金) 06:22:26.06ID:fSGKXTgra
「ナンチャッテ三菱FZ」かよ(苦笑)

本物の熱交換器前段にあるプロペラは内部乾燥ってより
「配風の仕事」のために働くから乾燥は冷房停止しないとダメ

その点「勝手に追加したプロペラファン」なら常時動作するから
臭いが生じがちな低温・高湿気時の運転でも臭わずよく乾くし
本来自然滴下の結露水が風で吹き落とされドンドン排除される

うちの3連サーキュレータで扇ぐエアコンは乾燥力が凄くて
部屋内に目一杯吊るした洗濯物が半日でほぼ乾くのだが
なぜ今まで誰もそれに気付けなかったのか不思議だわ

湿気でタプタプの室内機を「分解し易くしろ・清掃し易く作れ」より
自力で強引に乾かす方法を自作しちゃった方が利点が多いと思う

理想言えば吸入送風に終わらず、冷風出口もサーキュレータを
複数置いて強引に配風させると家庭用が業務用みたく冷えるぞ
0310目のつけ所が名無しさん2017/08/18(金) 06:24:16.75ID:fSGKXTgra
あ〜間違った

「クロスフローのフィン」に下から吹いていたのか(早とちりアハハハ)

それは試してないから判らないわ
0311目のつけ所が名無しさん2017/08/18(金) 16:55:30.30ID:Paem+Wc40
ファン側に比較的乾燥した風を当てるわけだから
クロスフローファンを早期に乾燥できここがカビるのは相当抑制できるんじゃないか。
風量も多くはいらないだろう。

フィンやドレンパンはなかなか乾かないだろうけどそれでも大差になると思う。
0313目のつけ所が名無しさん2017/08/18(金) 18:12:33.10ID:MhfXZRExH
>>312 とりあえず、嘘くさいけど
マジレスするが二度とやらないほうが良い

あの手の高圧洗浄機は「傷める」のでガラスのような高耐圧素材専用で
コンクリとかタイルや瓦だとボロボロにはがれてひどいことになる
コンクリやタイルですらボロボロになるのに精密機械のエアコンが無償であるはずがない

万能のように宣伝されているが、実はかなりの欠陥商品で
コンクリ地のコケ落としとかでボロボロになって補修に数百万って知人が居るよ

それによくビルの外壁掃除やってるの見るだろうけど、ケルヒャー使う業者は居ない
理由は、壁がはがれたりして落下物で事故でも起きたら再建できるレベルじゃないから

基本家庭で高圧洗浄機が使える場所は全くないので、夜のTVCMみて騙されないようにね
0316目のつけ所が名無しさん2017/08/18(金) 19:48:33.71ID:0Mf4VBTH0
昔の車もラジエーターにあれぶっかけたりしたから
痛めたりしたのだろうな
0318目のつけ所が名無しさん2017/08/18(金) 21:27:00.04ID:0juofrVpa
高圧はノズルを回して拡散させれば水圧で傷むなんて事はないよ。
その汚れが落ちる程度の圧で洗えば問題ない。
0321目のつけ所が名無しさん2017/08/19(土) 22:33:15.21ID:ppnwqsPW0
アイリス大山は噴霧器も販売してるが、モーターが五月蝿いらしいね
0322目のつけ所が名無しさん2017/08/20(日) 14:16:48.74ID:dsVC5n9U0
噴霧器以上高圧洗浄機未満のジェットが欲しい。尼で5k位で売ってる洗浄機とか
リョービのポータブルくらいかな。
0323目のつけ所が名無しさん2017/08/21(月) 02:04:13.08ID:nPhwJbFg0
フィンはどうでもいいわ
初めて開けたらキレイなもんだったわ
下からファンを覗いて汚いカビだらけなのはファンだけだったのね
初回なのでおそるおそる手が届く範囲でカビキラー付けた濡れ布巾(水+カビキラー)で羽の部分とファン側のカバー裏を掃除
これだけでもだいぶ違うと今は感じる

だがファンの奥のエアコンカバーにカビがビッシリある
ネットで調べたらカビキラーだめ!っていうのは熱交換器やフィンにはダメでファンには使ってる人もいるね

私も次回はカビキラーの噴射力で奥まで吹き付けるやり方にしたい
吹き付けた後に水滴でドレンにもカビキラーがナガレテドレンホースもスッキリな展開を期待してる
カビキラー後の水滴で流すことを期待する運転は暖房や内部お掃除ボタンじゃなくて冷房か除湿でいいのかな
タオルを吹き出し口に貼って大きめの養生に垂れるようにして室内にカビキラーが飛び散らないようにする予定
0324目のつけ所が名無しさん2017/08/21(月) 11:11:01.54ID:2IB3Bzg90
ファンやその周囲のダクトについたカビキラーはどうするの?
水滴では落ちてこないよ?
0326目のつけ所が名無しさん2017/08/21(月) 16:05:27.76ID:/51ZYff50
フィンはたいていキレイ
問題はファン
そして掃除がえらい面倒になる
0328目のつけ所が名無しさん2017/08/21(月) 17:05:29.52ID:nPhwJbFg0
>>324
たとえば100均の空ボトル霧吹きと養生でどうだろうか
そこそこ羽の奥のエアコンカバー奥部とシロッコファンが濡れてポタポタとドレンまでに水滴の道筋が付けば・・・と思ったがどうかな
0330目のつけ所が名無しさん2017/08/21(月) 17:19:42.34ID:1OujEq6u0
メチレンブルーぶっかけといて投光器で光当てるのどうだろ?
カビぐらい撃退できそうな気がするけどなあ。
0332目のつけ所が名無しさん2017/08/21(月) 18:49:23.73ID:wC523V590
クーラーと洗濯機は分解式にしてほしいわ
カビだらけになる割に、高いからそんな買い換えられるもんでもないし
0334目のつけ所が名無しさん2017/08/21(月) 20:00:38.28ID:2IB3Bzg90
>>328
そこまでするなら噴霧器買った方がいいよ。あと洗剤はマジックリンを薄めたのとか
もっと弱いのにした方がいい。噴霧器のストレートモードでファンを回しながら
掃除するとサクッとカビが取れるよ。
0335目のつけ所が名無しさん2017/08/21(月) 21:09:03.43ID:ctbGoWve0
やっぱハイターは100%で掃除しないとすぐに黒カビにやられるな。
0336目のつけ所が名無しさん2017/08/21(月) 21:39:46.53ID:dsWWApG/0
安い機種の霧ヶ峰がいいよな
家の一室がたまたまそれ付けてたが
自分で洗浄やるようになってからは絶対次もこれで安パイだわ
0337目のつけ所が名無しさん2017/08/22(火) 03:15:27.70ID:QfDjDgfy0
エアコン停止中はドレンが蓋しまってるってことはないよね
初めてやってみるけどフタがしまっててファン掃除でドレンから流れていかなかったら・・・
パナソニックのやつだけど薄めたマジックリン吹き付けたやつがちゃんとドレンから外に流れていくかな
0340目のつけ所が名無しさん2017/08/22(火) 15:34:24.85ID:fp7MYW0G0
ドレンパン+ファン取り外しは富士通と霧ヶ峰どっちがいいんかね
霧ヶ峰しかやったことないが、
富士通はちょい手間が多い代わりに裏のドレンパンまで洗えそうな風に見える
0347目のつけ所が名無しさん2017/08/22(火) 19:48:06.59ID:E+Hi2z0m0
>>344
三菱電機はようやく理想の姿に気づいて近づきつつあるな。
理想はメカとか要らなくて、単純にファンとダクトをばらして洗いやすい状態なんだがw
0348目のつけ所が名無しさん2017/08/22(火) 20:34:04.42ID:1LdS0ZRBd
お掃除メカを省略し、その分だけ安くしたらいい
0349目のつけ所が名無しさん2017/08/22(火) 21:45:56.33ID:QUpTgEoyM
お掃除メカを省略したら値段を高くして買ってくれないならやだ
0350目のつけ所が名無しさん2017/08/22(火) 22:18:48.43ID:1LdS0ZRBd
お掃除お姉さん(JD)なら喜んで金払うのに
0352目のつけ所が名無しさん2017/08/22(火) 23:24:10.78ID:pIMnPZdZ0
あとは背面側の逆バンクの熱交換器だよな
あれいらないよね?
洗いにくい
前面側だけのシンプル機で充分冷やせてるんだからそれ以上いいよ
0353目のつけ所が名無しさん2017/08/23(水) 00:03:13.98ID:ofkossBY0
ラムダ式熱交換器はホント不要だと思う。と言っても安物を買っていれば
λ地雷を踏むこともないのだけどね。ファンを容易にばらせるか、あるいは
養生なしでフィンファンダクト洗浄できるような構造になってほしいな。
0355目のつけ所が名無しさん2017/08/23(水) 07:01:50.44ID:DaOt6Ux50
>344
惜しい、次はファンも楽々取り外し出来るように頼む
取り外し出来ないならせめて丸出しに出来るようにしてェ
0356目のつけ所が名無しさん2017/08/23(水) 08:44:56.24ID:6PNEaa9q0
アルカリ洗浄後の中和について…
シルバーリンスがなくなりましたが、割と高価なので他に代用できるものがあれば教えて下さい。
クエン酸(水溶液)などは使えませんか?
0357目のつけ所が名無しさん2017/08/23(水) 08:51:31.26ID:DDYhyAKU0
重曹を使ってフィンもファンも噴霧器で丸洗いしてる
100円で1年キレイでカビもあんまり生えなくなった
最後にエタノールで消毒して終了
0358目のつけ所が名無しさん2017/08/23(水) 21:33:27.99ID:ofkossBY0
>>356
水で十分にすすげばOK。逆に言うと、ちゃんとすすげていないと
リンスを使ってもリンスが当たっていないところが錆びる。
0359目のつけ所が名無しさん2017/08/23(水) 23:53:05.69ID:ovo4wxiE0
リンスなんてものは意味がない
業界がリンスしないとフィン等が傷むとか言って無理やり買わせてるだけ
十分に水洗いをすれば無問題

と聞いた
0360目のつけ所が名無しさん2017/08/23(水) 23:55:19.86ID:RTu1YwpbM
洗剤は激泡キッチンクリーナーおすすめ。騙されたと思って買ってみ(´・ω・`)
0362目のつけ所が名無しさん2017/08/24(木) 11:25:07.66ID:gS2NNxNy0
>>359
ファン取り外して丸洗いするんでもなければ、大抵すすぎ十分に出来ないから
リンスを使う意味もあると予想してる

高圧洗浄機ならそんなこともないんかね?
0364目のつけ所が名無しさん2017/08/24(木) 18:58:36.65ID:LoJ2kWjo0
スチームクリーナー洗剤入れられんからな
高圧洗浄機なら洗剤混ぜて奥までかけられるからね
0366目のつけ所が名無しさん2017/08/25(金) 08:57:24.10ID:T66jmwgQ0
フィンの上から洗剤をじょうろでかけ流してスチームクリーナーで吹き込めば
洗剤使えないこともないと思うけど。
0369目のつけ所が名無しさん2017/08/25(金) 09:45:25.34ID:T66jmwgQ0
内部でコロナ飛ばしてオゾン発生させる細工とかできるだろうけど
プラが早期に朽ちないかな。
0370目のつけ所が名無しさん2017/08/25(金) 11:10:04.80ID:SmLXGFP70
光触媒の方が手っ取り早いだろうね、でもホコリかぶってたら反応できないから細かいメンテは必要
銀イオンはそこそこ、チタンコートとかは何もないよりマシな感じ、これは日立がよくやってるけど高いから交換器のコーティング位で他はオールステンレスで誤魔化してる
チタン云々は除湿機でのフィードバック
銀も高いからシャープとかパナはフィルターだけだね

内部クリーンで通すなら交換器を75-80度まで加熱したいけど現状65度が限界でそもそも冷媒を開発しないといけない
熱線を通そうとすると余計なパーツやらで重量増えるし火災が怖い

こんな感じか
0371目のつけ所が名無しさん2017/08/25(金) 12:29:42.54ID:T66jmwgQ0
> 冷媒を開発しないといけない
適当な候補があればエコキュートの熱交換システムを2階建てにする必要などないわけで・・・
0374目のつけ所が名無しさん2017/08/26(土) 21:09:43.86ID:cqRjwF/A0
先日涼しい日にアルミフィンのところはアース製薬の洗浄スプレーで掃除してついでにそのスプレーをファンにも吹き付けたら多少ニオイは消えたのですが触ってみたらベッタリと。
くうきれいと言うファンも洗浄出来ると言うものでファンはキレイになるものでしょうか?
やってみようかと近くのロフトに行ったら置いていなくてAmazonあたりで買おうか考えています。
エアコンは東芝の随分古い型ですがあと2年くらい使いたいものでして。
0375目のつけ所が名無しさん2017/08/26(土) 21:56:49.45ID:vx6QhLrv0
>>374
タンスと壁の隙間に10年分ホコリがたまってるとしてそれはスプレーで綺麗になると思うか?
気休め程度にはなるかもしれない。
高圧洗浄機ならマシだろうが、裏側までいけるか?

エアコンのファンの作りは実際そういうイメージで考えてよい
まともにきれいにするなら分解清掃あるのみ
0376目のつけ所が名無しさん2017/08/26(土) 22:51:17.50ID:cqRjwF/A0
>>375
分解清掃は理想ですが自分では不可能でそれを行ってくれる業者があればとも思いますがわからないものでして。
また何分古いものなので買い替えまでの繋ぎとして考えています。
なので完璧にまでは望みません。
清掃は以前ダスキンに依頼しましたがファンは全くキレイになっていなくてムダだったので、自力でやるかファンまでクリーニングしてくれる業者があれば依頼したいと考えています。
東京多摩地区でやってくれる業者があれば良いのですが。
自力での場合であれば、くうきれいのようなものである程度キレイになるのであればと思い質問させて頂きました。
0377目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 00:25:34.03ID:H4PE4PKM0
ダスキンが落とせなかったレベルなら、おそらくくうきれいでは無理ではないかと思います
しかも汚れが残って濯ぎが十分でないとファンを傷めてしまいます(ファン表面の光沢が無くなってしまう)
0378目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 00:57:28.22ID:aCNnF3zq0
>>377
そうなのですか?
ダスキンにやってもらったあとフィンはとてもキレイだったのですがファンは汚れたままでして。
ただ、このエアコンのファンのところは写真で他の製品を見たのですがそれより狭いので難しいのかなとも思いましたが。
また、その日は私は仕事で家族に任せてしまっていたのですよね。
くうきれいはやめておいて傷がついてしまうかとは思いますが地道にブラシか綿棒などの何かで自力で掃除してみようかと思います。
 どうもこの夏は痰がやたらと出てエアコンかなとファンを触ったらベットリでしたので少しでも汚れを取れば違うかなと思った次第です。
ブラシと綿棒買ってきます。
0379目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 01:33:01.71ID:3wNpmAKrM
俺も最初は百均でストロー洗い用の長い柄のブラシを買ってきて地味に少しずつこすっていたが、ライトで照らしてみたら全然落ちてなかった。
0380目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 01:33:47.77ID:3wNpmAKrM
要は薬剤をファンの内部まで流し込み汚れを溶かし、それを水で流せばいいのだから、見つけてきたのが激泡キッチンクリーナー。アマゾンで三本セットで800円くらい。安い。そして、水を流すのに噴霧器。これもアマゾンでベストセラーになっている2000円弱のもの。
0381目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 01:56:21.44ID:Zo+eNUgh0
ダスキンはファンまで掃除しないんだっけ?他の業者なら、普通そこまで
洗浄すると思うけど。ファンのカビを取らないと意味ない。
0383目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 02:07:18.78ID:aCNnF3zq0
>>381
うーん、うちのあたりのダスキンがハズレだったのかもしれませんね。
ファンはライトを当てて見てみたのですが全然変わりなかったのものでして。
他の業者当たるのも手でしょうが、問い合わせる時にファンもクリーニングしてもらえるか聞いてみようかとおもいます。
が、とりあえずは自力でベットリしたのを取り除こうと思います。
0384目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 02:12:19.07ID:FU4G44Xq0
ファン掃除はオプションだろう。+1万から1万5千円ぐらい取るんじゃないのかな(´・ω・`)
0385目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 02:14:25.64ID:3wNpmAKrM
>>382
これ。ムースタイプだし廉価だから
たっぷり使える。評判もすこぶる良い。百均でバイク用のカバーを汚れ受けにセット養生するの忘れずに。
0386目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 02:19:44.16ID:aCNnF3zq0
>>384
そうだったのですね。
ダスキンで12000円くらいだったかと思います。
>>385
養生大切ですね、バイク用のカバーですか。
とても参考になります。
0387目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 04:46:05.26ID:m3SLzhGA0
冷房消したあとに1時間送風するようにしたら次に使うときの臭いが減った
掃除は要らなかったわ
0391目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 13:15:30.15ID:IZgm55gc0
ファン掃除用のブラシでいいのないかな?
綿棒だと太くて奥まで入らないし、歯ブラシだとファンの溝に上手く嵌まらない。
0392目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 13:48:16.57ID:9KM1NhK40
>>391
すみっこスポンジは結構使える
0394目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 14:13:10.10ID:qgpDYxHJM
>>392
コレいいね
でもヨドバシ遠いのよ
近くにありそうなところ、ホームセンターとか100均とかに無いかな?
180円で配達時間依頼するのはなんか気が引けるんだよな
0395目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 15:41:41.24ID:0Qx0M34Z0
ファンはルーバー外して掃除機のブラシ付きノズルで大まかに吸い込み、
割り箸の先端を削った物にアルコールウェットティッシュ巻き付けて平たい部分をスリスリ、
隅に残ったのをチューブブラシ(コンデンサーブラシ)で掻き出して、
ノズル付いたスプレーでアルコールをビタビタにして不織布で拭き取りルーバー取り付け終了してる。
0397目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 19:45:09.43ID:H4PE4PKM0
>>378
ダスキンはファンを全く洗浄しなかったってことか、一応洗浄はしたものだと思ってた
ならくうきれいでも一応効果はあると思うけど
0398目のつけ所が名無しさん2017/08/27(日) 23:03:29.18ID:aCNnF3zq0
>>397
ダスキンはフランチャイズみたいなのでもしかしたら技術に差があるのかもしれませんね。
先に紹介頂いた方法と共にくうきれいも検討してみます。
0399目のつけ所が名無しさん2017/08/28(月) 00:21:45.08ID:FwOvepbc0
>>388
いや、乾燥させることでカビや雑菌の活動が抑えられて、もともと臭いが出にくくなるんだと思う
あの臭いは停止させている間に溜まるものだから
0400目のつけ所が名無しさん2017/08/28(月) 18:19:28.02ID:3JSUa5E+0
>>399
エアコン清掃方法ではないわな・・・臭い抑制にはなってるかもしれないけど
毎回使うごとに1時間も送風するの面倒だなと。
0402目のつけ所が名無しさん2017/08/28(月) 18:52:16.32ID:TL+anlp9M
内部クリーン機能の恩恵を実感したことがない。
あれは一度カビが広がってしまうとあまり効果がない気がする。
0404目のつけ所が名無しさん2017/08/28(月) 23:03:51.71ID:4GVsjmU00
稼働しながらカビ生えるしね
内部乾燥は濡れたままになったフィンを乾燥させてカビを抑制することは出来るけど、送風経路やファンには効果がない
部屋の空気の汚れ具合とか環境による違いもあるけど、ぶっちぎりでファン周りにカビが生えやすいのがゼネラルのNPGとNPEシリーズとかあの辺
NPGで内部クリーン毎回やってたけど、カビが生え方が酷くて5年で捨てた
掃除しやすいから業者が好む機種
0406目のつけ所が名無しさん2017/08/29(火) 00:04:08.43ID:4TBWGNtv0
と言うのを見ているとクリーニング機能の無い機種で毎年一度は業者に依頼するのがいいのかな?
0408目のつけ所が名無しさん2017/08/29(火) 08:57:26.00ID:S6AJzDmV0
内部クリーンとかなんちゃらコーティングとか各メーカーいろいろやってるけど
カビはどうやったって生えるんだから熱交換器以外は完バラしやすいような
構造にしてくれるのが一番なんだよな

ま、清掃業者は怒るだろうけどw
0409目のつけ所が名無しさん2017/08/29(火) 10:56:22.72ID:amAsvHav0
沖縄移住者なんだが、古い民家を借りて先住者の置き土産の本体裏がネズミの巣になっていた旧三洋の13年物のエアコンを徹底的に分解清掃して使ってた
直ぐにカビだらけになるので年に4〜5回は分解して漂白、シリコンスプレーと靴用Agスプレーを仕上げに噴霧

どうしてもファンにホコリが付いてカビて来るのだが、最近ガッテン!で知ったワサビを使ったら劇的に発生が減った!
ペットボトルのキャップでは少し大きいので、7mm厚の豆乳パックの蓋にワサビ2cm位入れてラップで覆い針穴を6つ程空け
裏に両面テープで本体内側フィルター周辺に4個配置して5〜8月までカビ知らずで快適だった
ワサビが乾いて硬くなってしまうと効果が弱まるらしいが、だいたい2か月で交換でOK
04104092017/08/29(火) 10:57:16.53ID:amAsvHav0
しかし、室外機が塩害で下部が錆で朽ち果てて、漏電の後にコンプレッサーが起動しなくなってしまうと言うオチが
分解したら当然のごとく基盤のパターンが腐食で盛り上がり、周辺にゴキや子ネズミの糞やヤモリのミイラ&完全骨格標本が
今年の春先にはファン真下の穴の下に大きなネズミやイタチが死んでた事があったが、侵入時にファンに当たったのだろう

既にパナが引き継いだ保安部品の保存期間が過ぎてて修理部品交換も無理
室内機は綺麗で8月初頭までは絶好調だったのに、この糞暑い時季にエアコンは圧縮機のある室外機が本体なんだと思い知らされたわ

仕方がないので長府の窓コンを緊急用に購入(後で小部屋に移設予定)
後継機は、昔から沖縄では塩害対策やヤモリガードで定評のある霧ヶ峰の型落ち品をポチッた
0411目のつけ所が名無しさん2017/08/29(火) 11:12:37.16ID:3ocBqsLn0
イタチがファンに当たるって・・・
イタチが入れる大きさの穴が室外機に開いてたってこと?
0412目のつけ所が名無しさん2017/08/29(火) 11:26:29.47ID:3ohs6Uja0
今の掃除機は昔と違ってヘッドが簡単に分解できて丸洗いできる仕組みになってる
エアコンもヘッドに該当するファンをワンタッチで取り外せる仕組みにしたらいいのに
0413目のつけ所が名無しさん2017/08/29(火) 11:39:01.45ID:IIZXaRqj0
>>412
いまは回転軸にシリコングリス付け直す必要があるからなあ
あそこを別体式にすればワンタッチで外れるようにしても良さそうなもんだよね

あと裏側のドレンパンも外せるようにしてくれ三菱!
0416目のつけ所が名無しさん2017/08/29(火) 15:09:17.27ID:sRWgZcSW0NIKU
>>400
スレ違いだったなーすまん
ただカビが生えたあとでも臭い抑制になるので、とりあえずしのぎたい人にはおすすめ
0417目のつけ所が名無しさん2017/08/29(火) 16:31:21.36ID:ezELBbIs0NIKU
湿度が高いと、シロッコファンのフィンに付いたカビが水分でどんどんドレンに
流されるんじゃないかと思うな。
かび臭くなるときは湿度が60%とかやや低いほうが多いと思う。
0418目のつけ所が名無しさん2017/08/29(火) 16:39:14.22ID:7YLSAfyB0NIKU
> シロッコファンのフィンに付いたカビが水分でどんどんドレンに
シロッコファンの結露がドレンに流れるような構造だったら簡単に洗えるのになあ。
0420目のつけ所が名無しさん2017/08/29(火) 17:51:24.57ID:7YLSAfyB0NIKU
いかねえよ!
行くんだったらどの社のエアコンもどの機種ももれなく水飛びすることになるぞ。
0425目のつけ所が名無しさん2017/08/30(水) 06:57:48.98ID:flDJiCGM0
カビキラーを吹き出し口から吹き付けてあとは水を入れたスプレーで流せばオワリ!っていうエアコンが普及しないかなあ
熱交換器には吹き出し口からのカビキラー吹付けでは直接かからないような仕様というか
シロッコファンと吹き出し口の奥のカビが取れたらそれでいいわけだろ

カビキラー エアコンでYOUTUBE検索したけどどこもやってないからやっぱり禁じ手なんだろうな
でもグーグル検索だとたまにカビキラー使ってるのが見つかる
業者だってアルカリ洗剤を吹き出し口からルーバー、シロッコファンの部分までは結局使っているんだろ?
0426目のつけ所が名無しさん2017/08/30(水) 07:27:22.40ID:AwA6eU0Ua
それってコロンブスの卵だね

カビキラ用タンクと清水タンクを室内機両サイドに備え
動作させると密閉モードで内部循環だけに徹底させ
最初は濃い薬液を熱交換器とクロスフロ全体に噴霧
しながら最後は清水を噴霧し塗布完了ってシステムで
水受パンもカビキラが流れるので有機物は分解され流れる
0427目のつけ所が名無しさん2017/08/30(水) 08:44:57.16ID:flDJiCGM0
スレを読んで勉強して決めたわ
スクラビングバブル激泡キッチンクリーナー(くうきれいの代用)と2000円で買える噴霧器
これでちょっとシロッコファンを掃除しようと思う
要はシロッコファンとシロッコファン周辺の奥のプラスチック部分なんだろうカビは
フィン熱交換器はやらない(自動お掃除機能あるからややこしくなりそう)
3本セットと噴霧器で3000円でいいとなると手を出しやすいな
0428目のつけ所が名無しさん2017/08/30(水) 08:49:05.14ID:flDJiCGM0
>>426
ごめん、そういう意味ではなかった・・・
カビキラーを吹き出し口から吹き付けるのは人力で、水を入れたスプレーで流すのも人力というニュアンスだった
ごめんね・・・

つまりフィン部へのカバーを外さずファン部のルーバーを開けて斜め下からカビキラーをシロッコファンめがけてシュシュシュシュシュ
スプレーでそれを流して養生にボトボト
これで熱交換器やらなにやらが全く痛まずにカビのファン周りが綺麗に壊れずにお掃除終了するエアコンができたらいいのになっていう感じで
0430目のつけ所が名無しさん2017/08/30(水) 09:30:08.51ID:jR4ndzYx0
そもそもカビだと思っているのはカビではない、またはカビだとしてもすぐ落ちる可能性が高い
カビキラーはまずは洗剤で洗ってからで良いのでは
0431目のつけ所が名無しさん2017/08/30(水) 10:50:17.90ID:haU1Uo0GM
昨日子供部屋のエアコン2台PanasonicのCSー254CFってのを
分解清掃しました。初めての分解清掃(シロッコファン取り出し)だったが
意外と簡単だったです
カビとホコリを一網打尽出来ました
あと、オーバーフローやカビの臭いでお悩みの方は
ちょっと工夫するとよさげです
0432目のつけ所が名無しさん2017/08/30(水) 10:58:25.07ID:vKQTpeET0
なんだかクリナップシステムキッチンの自動洗浄換気扇みたいだな。
あれはお湯だけだが。
0434目のつけ所が名無しさん2017/08/30(水) 12:47:17.27ID:haU1Uo0GM
お掃除ロボットが付いてないので簡単でした
ドレンパン外しがチョットコツがいるぐらいです

カビの臭いがある場合はシロッコファンにばかり目が行きますが
ドレンパンを確認するのもいいです

通常、冷房や除湿が終わったら内部乾燥しますが
内部乾燥せずに外装を外して、ドレンパンを覗いてみてください
右側流しか左側流しか確認して反対側に水が溜まっているようだと
勾配がうまく取れてないケースがあります
その場合ですと内部乾燥機能だけではドレンパンに溜まった水が乾燥できません
それがカビや嫌な臭いの原因になります
0435目のつけ所が名無しさん2017/08/30(水) 14:30:49.26ID:E9Y8rO560
左右どっちにもホースを付けた場合でも水が流れるようにドレンパンの両端がすり鉢状になってるから反対側にも少しは水が溜まるのは正常
0436目のつけ所が名無しさん2017/08/31(木) 02:11:51.69ID:FRcTRCHg0
エアコンカバーは絶対買った方がいいね
しかし天井で吊るなり固定できないと水ドバー

支柱のアングル売ってたから買ったけど
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RF412UQ

こっちカット買いしてナットで連結した方が安くてぜんぜんいいものが出来ましたわ
https://www.monotaro.com/g/02364517

気軽にホースから水ぶっかけられるようになれば洗い安い
水はカバーの穴からホース延長して通気口のカバー外して外に垂れ流し
0437目のつけ所が名無しさん2017/08/31(木) 02:28:11.87ID:FRcTRCHg0
クロスファンどぶ漬けするときに濃度高くて安い洗剤ないかね
カビキラー万遍なく吹いて放置してるけど

そのあと風呂桶に沈めるから湯30リットルで結構薄まってしまう
けどカビキラー1本投下するのも200円勿体無い気分


あとアルミフィンの隙間は歯ブラシお奨めだけど
100斤に売ってるトイレのブラシが長くて隙間抜けて奥まで入っていくよ
こういうの https://stat.ameba.jp/user_images/20160131/11/kirei-do/2b/99/j/t02200314_0480068413554472842.jpg
物によっては根元をカットして太さを調節しないと貫通するまで隙間の奥まで入っていかないので工夫

樹脂製の細いブラシで長いやつって他に代用できるのなんかないかな?
目ぼしいのは ちりとりホウキセットのやつが結構長かったけどちょっと太くてフィンの隙間厳しそうだった
0438目のつけ所が名無しさん2017/08/31(木) 07:18:10.71ID:/pw4HuyR0
カビキラー使うならハイターのほうが安いよ。
水で薄められるし。
ファン外せるんならバケツでいいじゃん。
半分ずつ水に漬ければ。
ブラシはホムセンに行けば色んなタイプがあるよ。
0439目のつけ所が名無しさん2017/08/31(木) 09:46:54.94ID:i9aSRC1UM
衣装ケースにパイプマンと水入れて放置がいいよ
その後洗車ブラシでこすれば綺麗になります
0440目のつけ所が名無しさん2017/08/31(木) 10:13:11.69ID:FRcTRCHg0
やっぱりハイターかー
そうだ!クロスファンの隙間もめちゃくちゃ狭いよね
綿棒じゃないと奥まで入っていかなくて
しかも隙間の数が多くてめたくそ時間かかるやつ
あれにばっちりあう極細の長いブラシあるんだろうか

車の洗車ブラシで長いのある?
0441目のつけ所が名無しさん2017/08/31(木) 11:19:08.27ID:i9aSRC1UM
カーショップに普通にあるよ
毛の長い柔らかめのやつが
0446目のつけ所が名無しさん2017/08/31(木) 17:33:41.95ID:/4HQTATo0
>>437
太い塩ビ管の片方塞いだやつに漬けてる。
ブラシは工具屋行くと色々あるね。
0448目のつけ所が名無しさん2017/08/31(木) 21:03:35.75ID:Wytr6fqW0
何で洗浄専用以外の一般向け(2万円以下)で2〜3mpaあたりの高圧洗浄機がないのかな?
作れない訳ないし、現に日立工機のタンク充電式(0.5〜2mpa)はあるけどバカ高い。
理由としては、その領域は一般向けには中途半端で需要ないからなんだろうけど、
もしやエアコン洗浄業者の縄張り荒らしをしない不文律でもあるの?とか思ってしまう。
リョービのPLW-150(0.6mpa)はそこそこいけるらしいから注目してるけど、やっぱり1mpaは欲しい。
発売後4年だから買った後でモデルチェンジでパワーアップなんかしたらガッカリだろうし・・
0449目のつけ所が名無しさん2017/08/31(木) 22:04:16.18ID:FRcTRCHg0
>>441
出来ればちょっと固めだけど細くてアルミフィンもファンも両方入っていくのがいいけどないかな?
通販でかえるやつ
0451目のつけ所が名無しさん2017/08/31(木) 23:40:45.67ID:H/Y3NyAPM
>>448
お察しの通り需要が無いのだと思う。
日立のはバッテリー式で強く出来ないのを
逆手に取った感がある。
リョービのポータブル+酸素漂白剤でも
十分きれいになると思うよ
0455目のつけ所が名無しさん2017/09/01(金) 00:29:29.55ID:3eT9Qokb0
>>451
レス、サンクス!
PLW-150なら多用途に使えるのが魅力で使い勝手もよさそう。
しかし、、、エアコンメインなら素人の生兵法の減点をカバーするためにもいっそのこと
丸山製作所のGS35M+TA352C-13(約2万5千円でPLWより約+1万)も選択肢には入る。
ここは「浪費をいかにおさえて利口に清掃するか」が主なテーマだろうからそんな選択は
ほぼスレチの領域だろうけど(^^ゞ
0456目のつけ所が名無しさん2017/09/01(金) 04:36:26.99ID:JhiQ/d4C0
>>455
その機器は知らないけど、数年スパンでエアコン洗浄をする計画であれば動噴もいいかもね。
個人的にはamazonで売ってる「タンク式電動洗浄機 高圧ホース約6.3m 約3.95kg」てのを
試してみたいんだが、品質がどうかわからんし手動噴霧器でも洗浄できてるから手を出していない。
とりあえずGS35Mてのを買ってみれば幸せになれそうだね。
0457目のつけ所が名無しさん2017/09/01(金) 05:27:43.45ID:OLjq7DTt0
室外機にガス回収して屋外でアルカリ漬け+高圧洗浄ドバーが最強なんだろうけど
フレア作り直してたらやるごとに銅管短くなっていくわな

洗浄カバー使うときってファンは外してもドレンパンは組み付けてから洗浄した方が
飛び散りとかダタ漏れ事故減るよね?
カバーの端とかに水がたまりやすいから重さかかったときに
何が起こるかわからん・・
既存のドレンでどんどん外に排水しながらの方がうまくいくような気がする
04584472017/09/01(金) 07:03:53.18ID:EF3/UcUW0
>>450
フィンは噴霧器だけ使ったので跳ね返りは許容範囲だったかな?ケルヒャーはちょっと使えなそう

>>452
ファンに比べてフィンはあまり汚れてないように見えたので、カバー外すのはサボってしまった

>>453
ケルヒャーはファンの濯ぎだけに使ってる

>>454
型番はCS-228VB、2008年製なのでまる9年です
0459目のつけ所が名無しさん2017/09/01(金) 10:20:36.44ID:OlnvsQiq0
跳ね返りならダイソーのシリコンじょうご頭につければなんとかなるでしょ
0460目のつけ所が名無しさん2017/09/01(金) 11:48:59.44ID:tp820rVJ0
VかJってのは分かったけど、ナショナル末期のCS-228VBかぁ
もっと新しい機種かと思った
0461目のつけ所が名無しさん2017/09/01(金) 12:57:49.32ID:gKrMKI+m0
今年のエアコン掃除を今終えた
慣れてるから約1時間半くらい
毎年掃除する人なら水で濡らしてフィンを歯ブラシ掃除
水で濡らしてファンの羽を隅っこスポンジで汚れを落として再度水ですすぎ
仕上げに消毒用エタノールだけで十分だね
安全だし余計な洗剤は不要だわ
0462目のつけ所が名無しさん2017/09/01(金) 14:06:39.12ID:UZffBgcD0
19年目のナショナルエアコンが何も内部乾燥などせず使い続けてるのに
未だにルーバーもファンも風路もカビ無しなのが不思議
他の部屋の三菱とか日立やダイキンはすぐカビ生えてるのに
0464目のつけ所が名無しさん2017/09/01(金) 17:10:54.60ID:tp820rVJ0
風通しが良い部屋で、エアコン自体がカビが生えにくい構造だからだよ
0468目のつけ所が名無しさん2017/09/02(土) 05:14:35.39ID:ZX/cUk5u0
8月はエアコン売り上げ前年度比7割減だって
掃除してる場合じゃねぇ、処分セール狙うぞ〜
0475目のつけ所が名無しさん2017/09/02(土) 17:28:36.59ID:CqVL++bc0
>>470
アルミフィンから溶け出したのがくっついてるとか考えたんだけど…まあ普通にヤニか酸化油膜っぽいのが微塵とくっついたものだろう(シンプルグリーンを勧める)
0476目のつけ所が名無しさん2017/09/02(土) 18:16:38.45ID:UvJN+hp00
20年来のエアコンファンにカビキラーかまして洗った後にうちも
ここまで凄くは無いけど丁度こんな感じのが残ってたな

画像じゃ同じものかよく分からんけど、カビの根なのか何なのか
乾いてる感じの見た目のカサカサした汚れがプラ素材にしつこく食いついてるようなこびりつき

完全に綺麗にならないのが腹立ってまたカビキラー1時間漬けて、綿棒でこすりまくるのを
2回くらいしたったらちゃんと綺麗になったよ
0477目のつけ所が名無しさん2017/09/02(土) 19:09:39.85ID:kOB0NoeJM
>>464
横からだけどパナってカビが付きにくいの?

ところで、スクラビングバブルが売ってねえ…
0480目のつけ所が名無しさん2017/09/03(日) 01:06:53.13ID:XlUA5//60
エアコン詳しい人に質問したい

室内機と室外機はVVFケーブルでつながってるけど
エアコンが稼動していないときもケーブル内は通電状態にあるのかな?
0484目のつけ所が名無しさん2017/09/03(日) 20:23:22.28ID:lggAFuGF0
窓開けて冷房16度2時間ほど運転、その後、窓開けて暖房31度2時間ほど運転。

冷房から暖房に切り替えた直後に出てくる風は高温多湿の無臭で、次の日、冷房から再熱除湿に切り替わった直後に出てくる風が臭いっていう状態なんだけど、これって一晩で匂いが熱交換器に染み付いたってことなの?
0485目のつけ所が名無しさん2017/09/03(日) 21:40:41.19ID:Tc8/gnIB0
元々染みついてる匂いが出やすい条件になって排出されただけと思われ
0486目のつけ所が名無しさん2017/09/03(日) 22:00:25.43ID:d3ovv+id0
次の日ってのは、カビさんが活動しやすい状態になったんじゃない?
0487目のつけ所が名無しさん2017/09/03(日) 23:01:16.01ID:wADxWb/C0
>>438
ハイター、キッチンハイター、協力カビハイター、キッチンハイター、ワイドハイターなど種類がありますがどれが良いのでしょうか?
希釈の割合も知りたいです。
今更ながら、諸氏はアルミフィンに何をお使いでしょうか?
シルバーNって、やっぱり買う価値ありますか?
市販の洗浄スプレーが1本余っていますが、これを噴霧後に水洗浄というのは効果有りでしょうか?

欲深で複数の質問になり失礼m(_ _)m
0489目のつけ所が名無しさん2017/09/04(月) 11:22:49.87ID:4TybGjwX0
そろそろエアコン要らなくなってきたな、分解清掃業者呼ぶか
お掃除ロボさえ無ければ自力でやれるのに、過去の自分を張り倒したい
0490目のつけ所が名無しさん2017/09/04(月) 11:52:29.86ID:vpdIDs1w0
>>481
>>482
>>483
ありがとう 室内機側で制御してるのかと思ってた


>>487
普通のハイターかカビキラーで薄めないで使うでそ、ファンは。

フィンはみんなこれじゃない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KNU0U20

500mlペットにいれてフィンの上からかけて漬けおき →ブラッシング →ホースのお湯で10分流し
0491目のつけ所が名無しさん2017/09/04(月) 11:59:22.66ID:kCqscFXq0
塩素系漂白剤が腐食させるのってファンじゃなくてフィンのほうだっけ?
0493目のつけ所が名無しさん2017/09/04(月) 12:18:14.79ID:x7G5AkB00
原液をアルミフィンに付けると表面が溶けていくよ
アルミ箔をカビキラーにつけてみるといい
しばらくすると穴があく
ただ50倍程度に薄めて使えば問題ない
むしろ塩素じゃないとカビは取れない
業者の多くはは塩素使ってますよ
0494目のつけ所が名無しさん2017/09/04(月) 12:21:47.44ID:vpdIDs1w0
>>491
アルミフィンは塩素系でも酸素系でも腐食していくよ
薄めて使えばそんなすぐにはダメージいかないけど。

ファンは樹脂だからアルカリ液長時間じゃなきゃ大丈夫。
カビキラードブ漬け余裕
0495目のつけ所が名無しさん2017/09/04(月) 13:52:26.26ID:gpVucyZp0
エアコン掃除は費用対効果が大切
アレルギー持ちだからそれなりに綺麗になってればカビの胞子はほとんど飛ばないことを理解した
自前でやる分には水だけで十分だと思う
その代わり年数回掃除する
0496目のつけ所が名無しさん2017/09/04(月) 19:56:03.73ID:1p9dUWcp0
いろいろ回答有難うございました。(487)
そろそろ清掃の予定なので参考になります。
>>490
その洗浄剤、購入検討します。
シルバーNは一度紙パックの2,4を使い切りました。
今はなくなって最低でも4.5リットルなので年2台1回ずつでは多すぎです。
0498目のつけ所が名無しさん2017/09/05(火) 12:53:45.69ID:Ffu14AMB0
>>468
どこソース?

売れなかったんだ…やっぱ
0499目のつけ所が名無しさん2017/09/05(火) 13:25:15.96ID:hBLA+kJl0
でもまあ夏は最低でも毎年今年ぐらいの暑さにとどめてほしいもんだわw
今年は9月に入ったらすっかり涼しめになってくれたけど
前みたいな9月中旬まで熱帯夜つづきとかってえぐいのやめてほしいわ
0502目のつけ所が名無しさん2017/09/05(火) 18:31:27.59ID:q5+iPqzW0
>>462
確か防かび剤が塗布か練りこんであったはず。
0503目のつけ所が名無しさん2017/09/06(水) 02:37:24.67ID:MXBwwdgR0
洗車用品見てきたけど
毛先が細くて長めで それなりに硬度あるやつ見つからんかった
ホウキの先端利用するしかないかな〜?
アルミフィンの間貫通とファンの隙間貫通してくれればいい
0504目のつけ所が名無しさん2017/09/06(水) 03:06:17.70ID:b4ZkUOaia
ダイソーで売ってるサッシ用ブラシが使いやすいよ
適度な長さと硬さがあるから扱いやすい
ブラシ部分が回転するのもいい
0508目のつけ所が名無しさん2017/09/06(水) 13:21:12.00ID:QZC9OiEm0
凍らせて溶かしたぐらいじゃにおい成分は落ちないよ
暖房で室内機に霜付き→霜取りよりは効果があるかもしらないけど
そもそもそれ言い出したら、冷房運転でも熱交換器を水滴で洗い流してるんだけどな
0509目のつけ所が名無しさん2017/09/06(水) 15:55:46.51ID:qPqe+SiQ0
>「くらしカメラ AI」と連携することで、人がいない時間を選んで自動洗浄する
こう言うのがうさんくさいんだよな
俺の変態地味た生活パターンとか絶対把握できないから
0510目のつけ所が名無しさん2017/09/06(水) 21:27:20.02ID:QZC9OiEm0
本当に汚れが落ちるならドレンが詰まりやすくなるんじゃないかと思う
それを見越してドレンパンに何らかの改良はしてるだろうけど、ホースはどうやっても詰まるよね
0511目のつけ所が名無しさん2017/09/06(水) 21:30:20.41ID:RUrwxag7H
激泡キッチンクリーナー買ってみた。
たしかにきれいに落ちたぜ
0512目のつけ所が名無しさん2017/09/06(水) 23:32:32.10ID:QBqsz9QW0
まるごと密閉して
どっかの穴にホース突っ込んだら
全体に行き渡るようなの出来ないかな
0513目のつけ所が名無しさん2017/09/06(水) 23:34:31.20ID:QBqsz9QW0
>>505
今テレ東でやってたけど
海外ではすでにある奴なんだな
すげー凍ってたわ真夏にこんな凍るのかな
0515目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 00:04:27.44ID:ZU3yTHCI0
埃って結構摩擦があるから微塵以上だと結構積み重なって厄介だよ
親水コートを過信しすぎもフラグの予感
0518目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 03:52:25.54ID:I2N/QDMh0
凍結洗浄マジかよ?って思って
自宅で実験してみた

氷作るトレーみたいな感じで
アルミ製の器2個を表面を汚してから水を張って冷凍庫へ
1個目は凍った水を取り出して汚れ確認した
2個目は凍った状態から解凍して水は全部廃棄して汚れを確認した

結果
1個目はほとんど落ちてないというか取り出した氷にうっすら汚れが付着している
2個目は1個目よりかは汚れが微妙に薄くなっていたけど水に溶けたんじゃないの的な見た目

てことで3個目作って凍らせた状態から火にかけた沸騰させないうちは汚れは落ちない
沸騰させたら汚れが浮き上がった そりゃそうだろ

おわり
0519目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 04:35:27.64ID:ZU3yTHCI0
結局は親水コート頼みって事だ
で、気づいたがそれじゃこびりついた乾いたゴミが水に溶けるのか?
掃除機のキャニスターでもそうだが静電除去しない微塵は水を弾く…"ゴミをグリップ"という言いまわしが気になる
"洗い"って言葉に引っかかる、液体総量で押し流すだね
脂の部分が気になる
実験するなら車のコーティング剤を塗ってみれば分かるかも
0520目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 07:01:07.68ID:/6T6YYvG0
ライスコームみたいなのでこそぎ落とすというかエッジでなでるみたいなことができるようになっていればいいのにな
0521目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 10:31:03.39ID:o3VOgBnr0
パナソニックの掃除機能なんかホースで埃を吸うだろ?
ホースの中、埃が詰まって吸ってないのが多い
0522目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 10:34:23.85ID:1i26rDbx0
自動お掃除だから埃が大量に溜まる前に排出して詰まりにくそうなのに詰まるからな
よくあんな構造採用したと思う
0524目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 12:31:45.58ID:o3VOgBnr0
ホースが湿気を吸って埃が固まるんだわ

掃除機能は結局自分が掃除するから意味ないんだよ
0525目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 12:35:38.66ID:tyhq3r+N0
5年前のパナエアコンだけどクリーニング業者さんにそれ言われた
LDKだと特に油なんかでホコリが固着してカビやすいと
0527目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 12:55:33.90ID:o3VOgBnr0
>>525
キッチンが近いとフィルターが油でベトベト
掃除機能のブラシが油まみれ
掃除機能付きのフィルターは目が細かいんだよ
油が付着すると空気吸わなくなる、結果、冷えにくいんだよ

取付業者だけど、最近の傾向は、リビングには掃除機能が付いてる高いエアコンを入れて
寝室にはシンプルなエアコンを設置する若い夫婦が多い
何んもわかってない
0528目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 13:01:45.12ID:1i26rDbx0
>>527
トラブったら自分が呼ばれることになる街電とかだったらまた別かもしれないけど(そこまで良心的な店は少ないけど)、
量販だったら単に高いエアコン売ったほうが良いから止めもしないだろうな
0531目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 14:53:48.52ID:tyhq3r+N0
大抵LDKやリビングは寝室より広いから上位機種取り付ける事になるし
0532目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 14:55:44.71ID:1i26rDbx0
上位機種のお掃除機能は無くなることはないだろうな
あれが無かったら清掃が楽になるのに
0533目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 15:09:35.92ID:fd/4wIfLd
メーカー側もエアコン使ってるだろうに、無意味なおそうじ機能やカビ問題を業者メンテ頼みのままにするつもりなのだろうか
いつかカビの健康被害でメーカー訴えられればいいのに
0535目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 16:10:18.18ID:CblySjni0
掃除ロボットなんてメーカーがエアコン高く売りたいだけでつけてものだからな
実際の機能とかどうでもいいんだよ
0536目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 16:29:30.84ID:I2N/QDMh0
メンテしやすい理想のエアコンってどんなんかね
銅管さえなんとかなれば丸洗いしやすいんだけど
0538目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 17:05:52.35ID:I2N/QDMh0
こんなんあるんだね
http://livedoor.blogimg.jp/takabone2-korea/imgs/3/0/305419e0-s.jpg

もっと手軽にフィンがカポッと取り出せるようになればいんだけど
ガス回収してフレア緩めて・・・
取り外してまた真空引き+フレア作りなおし
慣れたら1時間で出来るのかもしれんけど

取り付けたままだと表側のフィンは洗えてる感あるけど
裏側のフィンとかちゃんと洗えたか自信ないわ
最高効率出すにはどうしたらいいんだ
0540目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 17:38:43.09ID:I2N/QDMh0
>>539
隣の半島の主流クーラーらしい
置き型みたいで 室外機とのつながりは
床に通風孔があいてるらしい
0541目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 17:53:11.94ID:xqLoY/tC0
>>540
するとこの部分はただの箱だけ?
屋外でほぼ完結なら洗いやすいな。
でも、屋外から冷気そうやって流し込むと屋内が
与圧されちゃわないか?ロスナイみたいな換気扇でも
併設するのかもしれないが冬季与圧されると
家の外壁の中に結露しそうだな。
それとも半島だけにオンドルが別にあって
これは冷房専用なんだろうか?
0544目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 18:18:24.79ID:PUM/jgOHp
>>538
なんだこれ?
0546目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 18:37:17.17ID:I2N/QDMh0
>>541
持ってないからなんともだけど
壁掛けエアコンが立て置きになってるだけかと

これは違うだろうけど
全部屋外で完結してたら確かにそれはいいなー 名案かも
フィルター速攻でつまりそうだけどうまくやれんことも。
0549目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 20:40:55.89ID:I2N/QDMh0
>>548
汚れとフィンが密着してる僅かな隙間に氷が張れば〜解凍時に滑り落ちるよ〜
みたいな
0550目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 21:08:39.18ID:MNsQRLqqM
ガラケーの延長の製品じゃなく
スマホを開発してほしい(´・ω・`)
0551目のつけ所が名無しさん2017/09/07(木) 23:08:17.28ID:o3VOgBnr0
熱交換器はこれでいいかもしれんが裏側のカバーのカビは取れんし、
ドレンパンやファンのカビは取れんわな
0553目のつけ所が名無しさん2017/09/08(金) 18:46:09.40ID:P3TpSJuV0
なんつうかいろいろと要らないものを足す方向に行くよなぁ。引き算の考え方は無いもんか?
そのうち激安ハイアールとかのエアコンが掃除しやすくなって足元掬われたりして。
0556目のつけ所が名無しさん2017/09/08(金) 18:57:48.76ID:VBnR2T+dr
>>538
これガス菅の接続はワンショットジョイントみたいなのなんだろか?
ガスファンヒーターのソケットみたいなのが床にあって
0558目のつけ所が名無しさん2017/09/08(金) 19:15:03.52ID:ztofAeus0
>>556
ハングル検索出来ないからわからないけど
そんな画期的ではないのは確かだよ。

エアコンの配管がガスみたいなワンタッチなら最高だな。
ガス回収させて外すだけ付けるだけ
尚真空引きは・・
0560目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 10:53:40.01ID:U2uZmPxF00909
素人でもファンを取り外せるようにしないのは構造上難しいから?
それとも清掃業者のため?
0562目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 11:57:35.94ID:UB0oLPbar0909
>>560
ファンは再取り付けでガタつきの異音出されて
保証問題やたサーボスマン呼ばれるのが嫌なんだろかと
簡単に抜けるようにしたら女性がステップに乗って清掃するだろうから
養生やシールド水かけてモーター壊したりとかな
あとエアコンのクロスフローファンは割と羽が繊細だから
落として壊してメーカー保証でせえとかクレーマーされそうだし

モーター格納してる部分やフックしてる片側もみりゃ
筐体がプラのペナペナなんで異音出やすいだろうし
0563目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 13:02:05.01ID:Yknv3q6RM0909
ファンを直に触れないような構造にしたカードリッジ形式にすればいい。
そこだけ電気屋に持ち込んで洗浄依頼。
街の電気屋の夏の小遣い稼ぎ。
0565目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 14:56:31.52ID:n897obqQ00909
ファンってフィンを軽くよいしょと持ち上げて片側からスポンと抜く構造のものがほとんどじゃないのか。
ここの人たちの意見を集めて設計しなおせばすばらしいものが出来る気がする
DIYの範囲で。
0566目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 14:59:30.07ID:7SWoEfiF00909
そうすると配管取り外し再装着の問題が大きいだろ。

ファンを両軸受構造にして軸受ごと
アッセンブリで外れるようにしモーターに差し込むような
構造にすればここで軸ブレが発生するようなことはないと思うが。
ここの構造を工夫すれば十分できそう。
モーター軸とファンの軸との微妙な誤差をどう吸収するかだろうな。
弾性体でのカップリングではダメかな。幾分エネルギーロスが出るだろうが・・
0568目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 15:07:12.70ID:7SWoEfiF00909
問題は洗浄後のベアリング注油用オイルとして
適切なものが供給されるかだな
0571目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 17:03:47.57ID:PpBM+Epw00909
ちょっと教えてください。
修理頼んだらドレンパンがスライムだらけだったんだが
ダスキンとかの高圧洗浄でそこ届かないよね?
0572目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 17:25:39.07ID:o2tzfQ7N00909
ガタツキはゲル樹脂素材で対策できる
ただコストがかかるからやりたがらないだけ
クロスフローファン扇風機とかあるし横付け換気扇でも取り外せるのがあるからやらない理由がない
送風口をちょっと前面に出せばドレーンパン外さないでできる
0573目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 18:18:05.48ID:n897obqQ00909
室内機側の銅管の一部をガスは維持したまま可変可能で取り回しが出来るものに置き換えれば
フィンがまるごと少し動かせるようになって掃除が捗るんじゃないだろうか
いや銅管2本あるしめんどくさいな。
もっと現実的な策を考えないと・・
0574目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 18:34:09.41ID:4fNyCieHa0909
「清掃し易さ」に関して雄弁な皆に訊きたいが

「掃除し易さで加算されるコスト増の許容限度」は如何ほど?

例えばクロスフロ・ファンの着脱保証製品が能力的に同クラス
より5万割高だったら買うのか買わないのかって現実的な話で
まさか現状の製品価格と同等で売れなんて我儘言わないよね?

自己清掃を望むユーザーの強い声はメーカーにも届いているが
安さが支配する市場において清掃の利便性にコストを支払う事を
厭わない者の数が損益分岐を越えられない事を熟知しているのよ

だから手頃価格帯にまず今後もそんな製品は出ないし、製造の
立場的には「長く」より「短期買い替え」してもらわねば儲からない

まぁ微かな希望は近い将来ツインバードやニトリのPBブランドから
片手でクロスフロ・ユニットが一発で着脱できる製品が出る事だな

最初に戻るが幾らまでなら現状価格レベルの上乗せが許せるの?
0575目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 18:41:58.95ID:Dh2hEnBB00909
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
0576目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 18:43:13.79ID:vLkTGoUx00909
>>574
どこか一社がやり出して売れてしまうまでは、誰も手を出さないだけよ?
何故かと言うと躯体から開発するので開発費が嵩む
でも絶対に売れる保証がないので開発費出したくない

んで海外から黒船来て業界丸ごと潰されたり
慌てて中国並みのコピー商品出したりする

スティック掃除機とロボ掃除機はコピーで凌いだ
ガラケーとTVは凌げなかったね
0577目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 19:15:21.86ID:n897obqQ00909
>>574
クロスファンが簡単にって機能だけなら出しても1万弱

肯定としてカバー外す=ネジ4本程度まで
下側ドレンパン外す=ドレンチューブ抜き
ファンのネジ一本緩める
フィン浮かしてスッポン
ゆっくりやっても3分。取り付けで5分。+α2分いれて 合計10分が 2分に短縮されるなら1万弱かな

フィンが丸裸に出来て洗いやすい状態になるならプラス3万は出してもいい
0583目のつけ所が名無しさん2017/09/09(土) 23:19:48.29ID:Yknv3q6RM
分解式で価格上げるの当たり前
とか言ってる思考がありえない

そんなんだから日本の製造業は
中国にやられるんだよ

今年のエアコンは空気がきれい
赤ちゃんにも安心

で爆発的に売れるよ
0585目のつけ所が名無しさん2017/09/10(日) 00:21:21.30ID:GKALdxH30
室外機霜取り時に内機の熱交換器に霜が付くのを意外と知らない人が多くてびっくりした
0586目のつけ所が名無しさん2017/09/10(日) 03:47:52.96ID:pW+zwB8k0
>>584
自社の過去の業績を否定することになるからやりにくいが
テレビコマーシャルに「一年使ったエアコンの内部写真」
流せば一発で、「当社のエアコンをこの新シリーズに換装する場合は◯万円引き(概ね値段が高くなる分値引き程度)」
とやれば他社のシェアもごっそり引き抜くことができる。
ただ、三菱FZの存在が大きなブレーキになりそう。

分解式での値上げ幅は三菱のFZよりずっと低いところまでしか許容できないだろうな。
あっちはファンが汚れてカビる原因から除去してるわけだから。
洗浄可能にしてもクロスフローファンが汚れやすくて頻繁に清掃を必要とする構造自体が残るなら
FZには対抗しにくい。
ドレンパンとフィン洗浄が可能な構造にしてくれればFZでいいしあの値段でも買うよ。
今はまだそこがまともに掃除できないからあのプレミア価格と内機幅では手が出ないが。
0587目のつけ所が名無しさん2017/09/10(日) 08:03:57.83ID:Dh6Zx/i90
来年の俺用メモ
CS-J224C-W(パナソニック) 掃除した。
隠しネジ2個→プラカバーを下から持ち上げ、上の引掛けをはずす。
ルーバーをたわませて外す。
上下・左右のルーバーのモーターにつながってる銅線をたどって、電気回路部分の金属ふたをあけ、ソケットを外す。白・青(だったかな?)
ドレンパンを手前下側に引っ張ると少し外れるので、ドレンホースの接続部分を確認しながら外す。ドレンホースは単純に差し込んでるだけで、ネジ止めとかなかった。
ドレンパンは左右ルーバーの羽根と一体になっている。
シロッコファンに手が届くようになるので、養生して掃除。
マイペットを薄めたのと、噴霧器で掃除した。→よく濯いだつもりだが、マイペットが翌日まで臭ってた。2日めくらいには匂いはなくなった。


AS-W404P2  富士通ゼネラル(ヤマダデンキモデル?)
プラッチックのカバーまではなんとか取れたけど、ドレンパンに挨拶できなかった。工程を写真に撮ったが、もとに戻せるか不安。
これから養生してハイターでドレンパン掃除するわ。
結局、臭ってるのはドレンパン付近だな。アルミフィンはあまり汚れてない感じ。
すすいだ後、ファン部分は、スクラビングバブル激泡キッチンクリーナー でいいかな。


作りは単純な方が掃除しやすくていいね。
お掃除機能付きはパーツが多くて不安だわ。
0588目のつけ所が名無しさん2017/09/10(日) 08:04:33.83ID:XLSgen5G0
よく考えたら今更ファンを外せる構造とかしなくていいなって思った。現状でもガチ勢は
業者並みに機材を用意してて、薬剤噴霧して高圧洗浄機なり噴霧器なりですすぐからね。
ファンつけっぱなしでもファンとダクトのカビホコリ取れてすっきりです。
0589目のつけ所が名無しさん2017/09/10(日) 11:15:00.87ID:LFECaVD90
実際にやればわかると思うけど
室内で養生しようがカバーつけようが
高圧洗浄威力大で噴射したら跳ね返りとか裏壁面とかが偉い事なるから
ほとんどの人は洗剤漬けてブラッシングとかして
緩やかに流してるだけだと思う
0591目のつけ所が名無しさん2017/09/10(日) 13:42:53.01ID:XLSgen5G0
>>589
噴霧器でブラシ要らずできれいになるよ
裏壁面にまで飛び散ることもない
>>590
すでにはずせているのならなおさら改良不要だと思うが…
0592目のつけ所が名無しさん2017/09/10(日) 16:20:08.18ID:cGLg9IhI0
>>591

噴霧器を高圧洗浄より威力落として使うなら飛ばないんじゃない?
下からかけてないかそれ
http://tajima-clean.com/wp-content/uploads/2016/10/DSC_2411-1024x576.jpg



型によるけど裏側のフィンはまともに噴き付け出来ない
角度考えても天井から室内機までの距離が50cm以上開いてないと無理
見越して取り付けてる天井の高い家なんてそうない
張り切りすぎて水量上げると上部ドレンパンの排出量越えて溢れることも
0593目のつけ所が名無しさん2017/09/10(日) 18:17:07.03ID:XLSgen5G0
>>592
噴霧器のノズルを回してストレートにしてファンに当てると汚れがポロポロ取れるんだわ
もちろん吹き出し口からかけてる
裏側にも熱交換器があるタイプを買っちゃった人は・・・知らないw
自分はアパート住なのでラムダ型の熱交換器ではないよ
0594目のつけ所が名無しさん2017/09/10(日) 18:31:39.52ID:9g2IMzNB0
三菱電機の霧ヶ峰Zシリーズの15年モデル以降を分解清掃した人っている?

この前、ちょっと修理したんだけど、その時のサービスマンが分解するのに結構苦戦していた感じなんだけど
0595目のつけ所が名無しさん2017/09/10(日) 18:58:44.38ID:BuJdKq5w0
清掃後乾燥したら煙が逃げないように包んでしてこれぶち込んでる
http://look.lion.co.jp/bath/boukabi/feature/
最初の3日は匂い残りがあるけど、その後はOK
水クッサーーがワンシーズンは抑えられる

アルミフィン専用コートが他にあるのかは知らない
0598目のつけ所が名無しさん2017/09/11(月) 01:26:28.19ID:6X7/38Rr0
丸見えだし、見せてはいけないところだよね
ちょっとは隠そうよ
0599目のつけ所が名無しさん2017/09/11(月) 02:10:05.94ID:4pW/My3b0
この画像を女子高生だと思ってあらためて592を読むと
とてもエロい
0600目のつけ所が名無しさん2017/09/11(月) 08:58:55.44ID:qv1ed/aLd
素人が思い付くようなアイデアはもう大昔にさんざん議論し尽くされて不採用になってるよ
プロをなめてはいけない
0602目のつけ所が名無しさん2017/09/11(月) 11:26:27.05ID:OAE590hO0
>>601
何年かしてプロペラ形式が廉価モデルまで落ちてきてからが勝負だと思ってる
でもスペース効率でクロスフローに勝てるんかねえ
0603目のつけ所が名無しさん2017/09/11(月) 12:01:52.71ID:DD+7+LxE0
ケルヒャーのスチームクリーナーってエアコン掃除にしか使えないポンコツだよなw
0605目のつけ所が名無しさん2017/09/11(月) 17:57:39.38ID:4c09fwKT0
でも風通しいい健全な開発体制でユーザーフレンドリーな進歩的アイデアが
さんざん議論し尽くされてるとはとても思えない旧態依然ぶりだよな糞シャープを始めとして。
さんざん議論というよりさんざん否定って感じ

いいからとっととカビらせて買い替えろよ!と言わんばかりのメカばっかり
シャープなんか、いいから若手は黙っとけといわんばかりの老害陣が勝手気ままに作ってそうな腐った体質でもなきゃ
あんな配線グチャグチャなクソ設計のモン生産までこぎつけないよなw
0606目のつけ所が名無しさん2017/09/11(月) 18:53:10.03ID:gEfbBAmQ0
>>600
それができてないんだな。物を作るにしても0からアイデアを出して作るってことは
日本のメーカーは非常に苦手。たいてい、海外の製品を”参考”にそれっぽく作り上げる。
ここで出ている案も、中華やプライベートブランドが売りにして脅威になってから
急いで改善してくるのさ。
0607目のつけ所が名無しさん2017/09/11(月) 19:03:36.78ID:0krXZEPh0
>>602
ファンにステータブレードを設置すれば静圧あげられるから
フィンが分厚くなっても通せるんじゃないかな。
そうすればw型フィンとかかさばることする必要なくなるし
幅、厚みはいく分かでも小さくできそう。風切り音がどうかと、
フィン、ドレンパンの清掃口をどう設置できるかが問題。
ファンモジュール全体が外せるのがやはりベストじゃああるだろうけど
この辺がどうだか。
0608目のつけ所が名無しさん2017/09/11(月) 21:29:25.23ID:rZPJbfOgM
後継者いない、
松下電器チェーン存続のためにも
エアコンカードリッジ方式を採用しろよ。パナソニック(´・ω・`)
0610目のつけ所が名無しさん2017/09/12(火) 17:25:50.02ID:PhBshv6F0
100均3店舗目でいいの見つけた

http://fast-uploader.com/transfer/7060760054472.jpg?key=

ブラシ6cmあって細さ強度OK
アルミフィンの向こう側までしっかり貫通してフィン曲げもなし!
クロスファンも貫通OK!!
やっとまともなの見つけましたわ

没商品は
トイレブラシ 短い
ペットボトルクリーナー5cmあるが脆い
洗車用ブラシ 4cm 硬すぎてフィン曲げそう
普通のホウキ 長いけどポリプロじゃないので強度いまいち
0612目のつけ所が名無しさん2017/09/12(火) 18:00:51.32ID:emrI1n9cM
どうして薬剤で汚れ溶かさないの?
ブラシでこすっても全然落ちないよ
0613目のつけ所が名無しさん2017/09/12(火) 18:05:40.28ID:02TRfg/n0
溶かしといてからこすらないと落ちないと思うけどな。
溶かすだけだと限界があるんじゃないか?コイン洗車で
必死に洗ってもウエスでこすらなきゃ結局水垢は落ちないよね。
0614目のつけ所が名無しさん2017/09/12(火) 18:29:16.32ID:YARIOJP50
>>613
洗車してると雨降るというじじいと
雨が降ってるときれいになっていいわねというBBAいるよな
0616目のつけ所が名無しさん2017/09/12(火) 18:50:28.55ID:PhBshv6F0
>>611
もちろん
やっと歯ブラシ綿棒から脱出出来たよー
試験管洗浄用のブラシなんかも試したけどしっくりくるのがなかった

>>612
アマゾンのアルミフィンクリーナー漬けてからだよ
ファンは浴槽でカビキラー漬けの後

直接こすれるならフィンに高圧洗浄もうほとんど使うことないかな
隙間狭いと感じたらハサミでカットして束束にすればすんなり入る
0617目のつけ所が名無しさん2017/09/12(火) 19:14:37.98ID:QALKumK70
100均で適度な長さの探すとこのチリトリ付きのくらいしかなくて前に俺も同じようなの買ったな
でもこれそのうちすぐダメにならないか
だんだん毛先が交差してバラけてきて全然フィンに差しこめなくなった
クシでといてやったりすりゃよかったかもしれんけど
0619目のつけ所が名無しさん2017/09/12(火) 20:35:41.10ID:bNcKgxrE0
>>610
ほー 
アルミフィンには良さそうだけど、シロッコファンはどうなんだろう。
0621目のつけ所が名無しさん2017/09/14(木) 06:51:47.18ID:Yp1uSEWB0
6月に掃除して今もうくさい
この夏ずっと冷房つけっぱなしだし
今まで何年も平気だったから大丈夫かと思ってたのに
0622目のつけ所が名無しさん2017/09/14(木) 10:16:11.68ID:yUHtCgK90
こないいだ掃除してわかったんだけど。
シロッコファンの羽の隙間を綿棒+ハイターで掃除した後に。
仕切り板の隅を立てにこすったら、黒いのが結構出てきた。
そういう溜まり場があるんだな。
そこを掃除したら結構な間においは発生しなかった。
0623目のつけ所が名無しさん2017/09/14(木) 13:33:21.68ID:o6xJjzLg0
このスレだけでもシロッコではなくクロスだと浸透しないものか

綿棒は落ちるけど大変だろうな
隙間の数100近くあるし
0624目のつけ所が名無しさん2017/09/14(木) 14:06:01.56ID:piEyHZwD0
>>623
しないよ
ファン分解して風呂場ジャブジャブしたら1発で全部綺麗になるし時間もかからないのに
懸命に綿棒とか高圧洗浄機とかがここの主流なんだぜ?
そら用語も普及しない
0628目のつけ所が名無しさん2017/09/14(木) 16:25:00.63ID:o6xJjzLg0
>>624
違いを説明しろと言われたら万人向けにわかる説明は難しいな。

風の流れが全然違うのに。
0629目のつけ所が名無しさん2017/09/14(木) 16:58:59.57ID:8Txb+1X90
ファンバラせないから隙間からカビ落とし棒でコシコシしてるよ
0631目のつけ所が名無しさん2017/09/14(木) 20:43:47.28ID:3D0MV+Mz0
じゃあ業者呼んでクリーニングするのは金の無駄ってことなのか?
0633目のつけ所が名無しさん2017/09/14(木) 21:11:26.85ID:MoGfZm5PM
そのうちダイソンがエアコン業界
殴り込みかけて来て
それをジャパネットが大量に売って
日本メーカー沈没だろ
0634目のつけ所が名無しさん2017/09/14(木) 22:04:15.84ID:piEyHZwD0
>>631
あれは技術料みたいなもんだから、
自分でキッチリバラせるなら3時間2万円払う意味はないわな
車の修理と同じ。
0637目のつけ所が名無しさん2017/09/14(木) 23:44:37.79ID:rljgwEfk0
調べて見たら取り外し取り付け工事費込みの
オーバーホールクリーニングって3万円なんだな
随分良心的?だな。
こういうの
http://kurin.biz/overhaul.html


自分でやればポンプレンタル代のみくらいかね
中古で買う気にもなれない・・
0638目のつけ所が名無しさん2017/09/15(金) 01:48:16.86ID:F2y60jIa0
安いところ(チェーン店?ク●ピカってとこ)だと2万だね
うーん手間とか考えたら悩む
0639目のつけ所が名無しさん2017/09/15(金) 02:08:30.25ID:2UuDbNlb0
安いルームエアコンだと35000円送料込みだから
新品にしたくなるな
0640目のつけ所が名無しさん2017/09/15(金) 07:14:14.89ID:1H/GM7V00
お掃除ロボットが付いてなくてドレンパンが一体タイプじゃなければ
自分でやったほうがお得だよ
0641目のつけ所が名無しさん2017/09/15(金) 08:00:26.69ID:oOyY/+He0
クリーニング屋の説明でダイキン東芝富士通は一体型で取り外し不可と説明してるところをよく見かける
0642目のつけ所が名無しさん2017/09/15(金) 08:08:36.72ID:AnM8QV9L0
>>637-638
激しく勘違いしてる気がするが
まずおまえ自身にエアコンのクロスフローファンとドレンパンまで外す技能がないだろ?
あれば価格も前から知ってるし、迷わないからな

スキルないなら3時間どころかエアコン壊すからな
迷うという発想する奴は必ず業者に頼め
0644目のつけ所が名無しさん2017/09/15(金) 11:34:20.99ID:RyVzRqgFM
Panasonicのロボットついてないやつなら
非常に簡単だよ
分解掃除するときドレンバキュームも買って
ドレンホースも一緒に掃除することを
お勧めします
0646目のつけ所が名無しさん2017/09/15(金) 15:18:50.71ID:eAzpBD6H0
フレア加工済みの配管キットも売ってるし、見た目を気にせず難工事でなければ取り付け自体は難しくないが、一切の経験無しでやれと言われたら無理な作業
レンタルするにしても道具揃える手間も掛かるし
配管接続部分で絶対やらかす
0647目のつけ所が名無しさん2017/09/15(金) 16:47:19.72ID:i1CHK2t20
>>571=582です。
>>631さんの質問が自分でやるか金払うかの話にすりかわってるけど
業者呼んでもドレンパンそのままじゃマジ意味ないよ
スライムで穴半分埋まって裏側真っ黒なの見て驚愕した
0648目のつけ所が名無しさん2017/09/15(金) 17:15:32.53ID:MsnJoPaX0
ドレンパンだけならハイターを流し込んでいけばきれいになるんじゃね?
その後ちゃんとすすいどかないとフィンの下のほうが腐食するだろうけど。
穴半分埋まるくらいになってるんなら外から水が吸えるタイプの
吸塵機で吸いながら洗浄すればかなり戦えそう。
0649目のつけ所が名無しさん2017/09/16(土) 11:03:30.20ID:2r5GkrVB0
1、エアコンの両サイドが壁際で無い(特に左側はシロッコファンを取り出すために壁際だと絶望)
2、お掃除ロボットがついてない
3、ドレンパンが本体と一体化してない
上記3つが当てはまるなら分解清掃は簡単です

必要な道具
エアコンカバーがすっぽり入る衣装ケース
パイプマン
90リットルのごみ袋1枚
車の洗車ブラシ
ペットボトルにつけて使う散水機
熱交換器を清掃する市販のスプレー
ドライヤーやドライバーなど

手順
1、本体カバーを開けてフィルターを外す
2、本体カバーからルーバーを外す
3、本体カバーからビスを何ヶ所か外して本体カバーを外す
4、右側にあるルーバーのモーターをドレンパンから外す
5、ドレンパンは爪のはめ込み式がおおく、爪を外しながらマイナスドライバーでドレンホースの接続部分をこじる
6、シロッコファンの右側(軸側)にネジで本体と接続されてるので外します
7、熱交換器の左側を若干持ち上げながら左側からファンを外します(左側にカバーがついてれば外す)
8、衣装ケースにパイプマンをぶち込んで水で薄めて外したもの全部放り込む(30分ぐらい放置)
9、放置してる間にゴミ袋の横1辺を切って扇状にした感じでエアコンの下部を養生する(下に穴開けてバケツで受ける感じで)
10、市販のスプレーで熱交換器をお掃除して散水機で水洗いもする(シロッコファンの所も洗う)
11、水のしたたりが切れたら全体を【ドライヤーで乾かす】
12、放置してたカバーやシロッコファンなどを洗車ブラシでゴシゴシ
13、水洗い&ドライヤーで乾燥
14、分解した逆手順で組み込んでおしまい

なれたら1時間ぐらいで出来ます 皆さん頑張ってください ^−^
0650目のつけ所が名無しさん2017/09/16(土) 11:32:08.49ID:2r5GkrVB0
シロッコファンを取り出すときに熱交換器を持ち上げる時は配管折れに気を付けてください(折れたら全損になります)
あともう一つ注意点は軸受けからシロッコファンを外すとき、恐らくネジが固いと思いますので
ネジ山に対して遊びのないドライバーなど工具を使ってください(ネジ山がつぶれる可能性があります)

あくまでも自己責任ですが、当方も今年の夏に初チャレンジして普通にできました
0651目のつけ所が名無しさん2017/09/16(土) 11:55:34.92ID:XgzSHtYT0
よくやるわー
それ一時間で出来る?
家のエアコンは側面が壁際にあるから噴霧器洗浄しかないな
0652目のつけ所が名無しさん2017/09/16(土) 12:08:09.56ID:nHsiXqGH0
>>649
衣装ケースとパイプマンは不要、風呂場でマジックリン使えばok
シリコングリスが必要、クロスフローファンの軸に付け直す必要がある場合がある

あと場合によってはドレンホースが裏側ネジで止まってるのでアングルドライバー1000円が欲しい。
霧ヶ峰とかはこういうのがちゃんと考えられていて、フック固定。
0653目のつけ所が名無しさん2017/09/16(土) 13:59:43.56ID:lbd3vOnjM
掃除の際に高圧洗浄機とあるけど、ホームセンターなどであるような安い噴霧器じゃダメ?
さすがに100均で売っているようなペットボトルをスプレーみたいにするやつはダメかと思うけど。
0656目のつけ所が名無しさん2017/09/16(土) 20:52:37.70ID:QdA+AiXb0
>>642
よくわらんけどそれは君の基準だろ・・・

持ち合わせてる技術は設置取り外し、ファンもドレンパンも外せる、フレアも自分で作ってる
道具として真空ポンプ持ってないだけ


>>653
ブラッシングと直接拭き取りするなら高圧じゃなくていい。
中性のバスマジックリリンそのままシュシュッでOK
ブラッシングしないならフィンの隙間は溶剤使わないと高圧必須だね
それ以外で高圧使う場面なんてないよ
あ、室外機の清掃には使えるかな
06576532017/09/16(土) 20:58:59.21ID:sy012mUH0
>>656
参考になります、ありがとうございます。
ところでファンの清掃だとどうでしょうか?
見る限りファンはかなり汚れているようなので掃除してみたいのですが。
ブラシも必要ですよね、今になって気がついたところです。
0658目のつけ所が名無しさん2017/09/16(土) 21:45:03.33ID:QdA+AiXb0
ファンは取り外したら浴槽において
カビキラーとかカビハイター万遍なくかけて泡が切れたら
熱湯追加して漬ける

その後、上に出てるこれとかで奥までこする
http://fast-uploader.com/transfer/7061121030182.jpg

最後の洗い流しでシャワーの水圧で十分だけど
そこで高圧使ったら気持ち的にはスッキリではないでしょうか。

ファンの隙間は全て均一の広さではないので極狭のところはブラシをカットして束にするとか工夫がいるかも
06596532017/09/17(日) 08:24:03.75ID:WZWk9BZJ0
>>658
フィンのところのブラシは写真のように毛が長いものを使ってみますね。
ただファン外すのは私の技量ではさすがにムリなので、良く挙がっているスクラビングバブルを使おうと思い購入済です。
それだけで汚れが落ちるものかわかりませんが必要なら細いブラシとか細いスポンジでと言う方もいるようですね。
ファンはなかなか難しそうです。
0661目のつけ所が名無しさん2017/09/17(日) 12:22:05.36ID:Utd9g07C0
ファンのABSは固いから熱湯くらいじゃ変形しないけどな
暖房の熱で変形したらまずいでしょw
06636532017/09/17(日) 12:49:05.98ID:WZWk9BZJ0
>>662
買ってからその書き込みを見てどうするかちょっと考えてしまっているのだけど、代わりに何か良いものってあります?
あればそっちでやってみたいと思っているのですが。
過去ログ見ても結局くうきれいくらいしか分からなかったです。
0665目のつけ所が名無しさん2017/09/17(日) 14:18:07.66ID:pThngd/J0
>>663
ちゃんと洗浄出来れば他の洗剤で上書き出来るけど外さないんじゃ厳しそう
エアコンの型番は?
0667目のつけ所が名無しさん2017/09/17(日) 18:29:00.89ID:asOwnlXc0
スクラビングバブル ちゃんと洗い流せばよいと思うが。
作業中はむせるね。
スクラビングバブル、かけただけじゃ、ぜんぜんとれなくて、パイプクリーナー用ブラシ(針金に毛の生えたやつ)で
ファンとファンの間をちまちまとごしごししたよ。
06686532017/09/17(日) 21:32:48.14ID:WZWk9BZJ0
>>665
東芝のRAS-225UDRとありました。
>>667
スクラビングバブルはよく流せば良いんですね。
100均で売ってた細いブラシを買ってはみましたがこれで掃除できるかなと。
あとは噴霧器かペットボトルか何かで水をどんどん流すことですよね。
0669目のつけ所が名無しさん2017/09/17(日) 21:41:52.46ID:pThngd/J0
>>668
めちゃ古いけど <<649の手順でいける
軍手つけて多少のフィン曲がりは気にせず引き抜いたほうがマシ
06706532017/09/17(日) 22:18:28.56ID:WZWk9BZJ0
>>669
そう、古いんですよw
新しいのも考えましたがもう少し使いたいなと。
冬を乗り切ったら新規購入考えます。
分解ですか、自分にはなかなか難しそうです。
0671目のつけ所が名無しさん2017/09/18(月) 17:11:26.24ID:oCh8SkIw0
>>661
貫流ファンの材質はABSじゃなくてPBTあたりのエンプラだろ、ABSって何だか分かってる?
熱湯はやめた方がいいだろうな。(耐えるだろうけど)
0673目のつけ所が名無しさん2017/09/18(月) 18:38:15.21ID:kXA6ArFc0
自転車のハブの所に着けるナイロンブラシの輪っかの生産が終了するかもというニュース見たけど
クロスフローファンの中に入れておくだけでファンをお掃除!そんな製品あったらいいね。ま、ゴミは吹き出されるんだけどw
0674目のつけ所が名無しさん2017/09/19(火) 11:46:59.55ID:fYVI5ttb0
AS-J22S
これ、左側後ろ側の爪が本体に食い付いてカバーがどうやっても外れない
0675目のつけ所が名無しさん2017/09/19(火) 12:14:48.53ID:KOeG6Eh50
かび臭くなったんでシロッコファンを綿棒で掃除した。
今シーズン最後の掃除になるかな。
0676目のつけ所が名無しさん2017/09/19(火) 17:10:10.25ID:5CVJx3jP0
>>674
下の爪も固いよ
富士通は爪が多すぎ
上の真っすぐの爪と下のバカでかい爪2本は折っても問題ない
0677目のつけ所が名無しさん2017/09/19(火) 17:11:03.89ID:5CVJx3jP0
マイナスでこねこねしながら外すしかないかな
背板のネジが外れないように注意しましょう
0678目のつけ所が名無しさん2017/09/19(火) 17:59:10.35ID:fYVI5ttb0
>>676
下のツメっつーかネジの隠しカバーは何とか外れましたよ、普通はL字になってるような特殊な治具が無いとマイナスドライバーでは難しいでしょうね
J22SはNPEシリーズのように下側にはツメはありません
結局カバーを外すのは諦めました
右側は楽に外れたけど、左側は裏から六角レンチとマイナスドライバの小さいやつで押したけど固すぎて外れなかった
こんなエアコンは初めてです
0679目のつけ所が名無しさん2017/09/19(火) 19:14:42.82ID:TcJEmQah0
>>674>>678
おお、うちと同じ型番だ。
こちらも同じく左側・上部のツメが非常に外れにくかったけど、壊すつもりで力掛けてたらなんとか外れたよ。
正しい力のかけ方じゃないと思うが、右側上部のツメを先に外してカバー右側を手前にぐっと引っ張ればバキっと外れるかもしれない。

このエアコン、電装品ユニット・ドレンパン・クロスフローファンが一体になったユニットごと外せるのでお手入れが超楽。
メンテナンス性最高だよ。
0680目のつけ所が名無しさん2017/09/19(火) 22:04:51.16ID:TfMjcYZY0
>>670
今年の冬を乗り切るだけなら全く掃除しなければいいんでないか?
カビも低温下では活動抑えられるし
0681目のつけ所が名無しさん2017/09/19(火) 23:29:23.28ID:fYVI5ttb0
>>679
うちもその方法でかなり強く引っ張ったけど、取れませんでした
据え付け板を縦桟で吊って、その上で軟弱な壁の下地に何本かのネジで固定してあるので無理して引っ張るのはやめました(動かないように本体を持っても梯子に乗った姿勢だと困難)
買い替える予定ですが、もう富士通ゼネラルは買わないと思います
0682目のつけ所が名無しさん2017/09/20(水) 01:10:26.62ID:VFO8iDEc0
>>681
そうか…残念。確かに相当力掛けるんで取り付け場所が軟弱だと不安になるね。

ちなみにユニットの外し方で自分が参考にしたページ:
https://www.cleanserve.net/blog/h-cleaning/エアコンクリーニング/大好きな富士通エアコンクリーニング.html

もしこのユニット構造を富士通ゼネラルが現在も採用してくれてるなら、
買い替えの際はこのメーカーにするつもり。
店頭のモックを観察するとおそらく現行機種もそうなってるように見えるけど、どうなんだろ?
0684目のつけ所が名無しさん2017/09/20(水) 22:24:35.60ID:TuLIvgXh0
量販だとイベントか何かやってたらメーカーが持ち込んで動かすことはあるかもしれないけど、今はほぼ全部空だよ
所謂、電器店だとホットモックを稼働させてる店がある
0687目のつけ所が名無しさん2017/09/21(木) 13:45:26.38ID:YzegnvCp0
外カバーが取れないエアコンはない
富士通はあほみたいに固いけど絶対に取れる
ポイントは爪を折って外すこと
0688目のつけ所が名無しさん2017/09/21(木) 14:37:50.07ID:ngK9FCPSa
まぁ樹脂ボディ嵌合外しは二輪のスクーター分野にノウハウが
集約されていて専用のルブを使わないとまず破損するんだよ

素人が強引にヘラを差し込むなんてアホの極み
0689目のつけ所が名無しさん2017/09/21(木) 15:01:44.49ID:JJmJ3Ti50
ファンのホコリを掃除機で吸って満足したら、掃除機から出てくる風が
エアコン臭くなってショック。
0690目のつけ所が名無しさん2017/09/21(木) 16:51:00.81ID:gO0V0TdT0
さあ、掃除機を分解掃除するんだ。
あ、写真撮ってスレ立てて!
0691目のつけ所が名無しさん2017/09/21(木) 19:23:21.31ID:C8N7ZYkX0
掃除機も分解させてほしいよなw
モーター回りホコリ溜まってんだろうなあと思うと
0692目のつけ所が名無しさん2017/09/21(木) 19:56:49.33ID:7dbAHDjC0
>>681
確認のため外カバー開け閉めしてみたんだけど、癖がついたのか簡単に開くようになってた。

ポイント:
・上部ツメは一般的なツメのような「返し」はない。差し込んであるだけのような感じ
・中心部ツメは下向き(┐)
・中心部ツメは左右2つとも外しておく。上部左のツメだけ固着してる状態にしておいてからカバー右側を引けばバキっと取れると思う

公式な開け方:
据付説明書
www.fujitsu-general.com/jp/support/downloads/data/aircon/installation/inst_9316164017-01.pdf

(Eに「上面を持ち上げながら」とあるが、これは意味がないような気がする)

>>687
折っちゃダメでしょ…
>>686>>688
エアコンの場合、設置場所的にヘラを差し込んだりと言う操作はやりにくかったりする(特に上側)
>>683>>684
>>685の言うように、モックを観察するのは構造部品がどう組み合わさってるか見るためだから、中身がある必要はないよ
0693目のつけ所が名無しさん2017/09/21(木) 22:28:28.96ID:G2PBy5nr0
>>692
ツメは中心も右も楽に外れてました
中心も右も外れてるけど、最初は正規の外し方で下から持ち上げようとすると、左側だけ中の発泡スチロールに途中で引っ掛かってかなり力を入れても無理な感じでした
(フラップの部分に引っ掛かるあの白いスポンジではありません)
ツメに返しが無いのは右のツメを見て分かりましたけど、とにかく左側だけ接着したみたいに固着して外れません
元々、カバーの作りが悪くて変形したものを工場で無理にはめ込んだか、経年で変形したものと思われます
0694目のつけ所が名無しさん2017/09/21(木) 23:08:14.60ID:7dbAHDjC0
>>693
厳しそうだね…
ちょっと気付いたことがあって明日また確認してみるけど、
上部ツメが嵌る穴のうち左側だけ植毛テープのようなものが貼ってあって、
クリアランスを無くしてるように見えた。
意図的に外しにくくしてる可能性もあるかも…。
0695目のつけ所が名無しさん2017/09/21(木) 23:22:00.47ID:G2PBy5nr0
>>694
はい、そのテープはうちのにも貼ってあって知ってますw
おそらく、何かの理由でビビリ音が出るので貼ってるのかな?と想像してますが、全面左側にもネジがあるのでそこまで必要かな?とは思いますが
このエアコン自体、風量によっては全面パネルの遊びが大きすぎてカタカタ音がする時があって全体の作りが甘い気がします
中国製なんでこんなものでしょうね
0697目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 03:38:36.55ID:qTo9rTsed
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0698目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 05:30:03.77ID:XM7w8ZLR0
・100均の急須用ブラシ
・太めの綿棒
・ペットボトルにつけて使う加圧式スプレーノズル

初心者ならまずはこれでええかな?
0699目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 05:36:19.53ID:RQ2kD1jN0
百斤のチリトリセットの方が良かったよ
隙間の向こうまでちゃんと擦れた
0700目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 05:47:14.81ID:b8IjQaps0
>>698
十分だよ
それなりに綺麗になってればカビの胞子は飛ばない
重要なのは徹底して綺麗にすることではなく頻繁に掃除すること
水だけのファンの掃除でも綺麗にできるよ
0701目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 07:26:31.47ID:jmWyvHNVM
バブル激泡って結局使えるの?
すごく安いし、アマゾンレビューも
評判いいけど
0702目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 11:29:51.09ID:DqDJ6GxK0
ファンの表面、綿棒で擦ったら黒い粉が少し落ちてくる程度で殆ど埃も付いてなかったけど、洗浄したら風切り音が静かになった
0703目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 17:44:57.10ID:ixOhYC8X0
ファンの表面、綿棒で掃除するとバランス変わるのか風切り音でかくならない?
あと、擦ったせいでしばらくかび臭いw
0704目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 17:54:23.91ID:BYg+wNbr0
カビとホコリでファンの翼面が詰まってたら音は小さくなるだろうな。
風量は落ちるだろうけど。
0705目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 18:59:14.50ID:1JC2Z+nF0
細い隙間に太い綿棒入れるとやばいよ。
俺は子供用の綿棒も使ってる。
0707目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 20:53:43.91ID:dTLuHiSX0
>>680
レス遅くなりました。
冬に入るけど暖房の聞いた部屋でカビの活動は抑えられるのかな?と考えてみたりも。
でも掃除しないと言うのもひとつですよね。
0708目のつけ所が名無しさん2017/09/22(金) 22:26:42.58ID:88dlJGo70
>>693
すまん重要なことを見逃してたかも。
中心部ツメのすぐ近くに固定用のボスが左右それぞれあるね。
http://i.imgur.com/5B6B50Y.jpg
http://i.imgur.com/VCcAJ1e.jpg
これが外れてないってことなのかな?
外カバー下部を撓ませて、そこのスポンジが下フラップに当たらないようにしておいてから手前に引いても外れない?
>>695
なるほどビビリ音対策か。
うちのも微風領域でファンの回転に同期してチチチ…という小さな音がしてたけど、
昨日外カバー脱着した後に音がしなくなった。
原因が外装に関係してるとは思わなかったよ。
0709目のつけ所が名無しさん2017/09/23(土) 13:06:52.57ID:fUn9trc20
>>703
汚れが溜まってる場合はなりますね
一旦触ってしまうと、ほぼ完璧に落とさないといけなくなります
0710目のつけ所が名無しさん2017/09/23(土) 17:16:25.10ID:bZEvjHfS0
日立のras-22sfwを掃除したいんだが吹出し口左右以外にネジが見つからずフロントパネルがはずせない
どなたかご教授下さい
0712目のつけ所が名無しさん2017/09/23(土) 18:35:28.95ID:c54K1OEha
その日立エアコンの埃フィルターってカバーとか開けずに吹き出し口から差し込むタイプかな
もしそうなら数年前まで同じ時期の日立機使ってたけどビスはその2つだけだったような気がする
下の方を持って手前に引けばカパッと取れたような…
0713目のつけ所が名無しさん2017/09/23(土) 18:45:47.46ID:bZEvjHfS0
>>711
賃貸でついていたもので説明書が無く、古い型なせいか検索しても出てこなかったので質問させてもらいました
0715目のつけ所が名無しさん2017/09/23(土) 18:59:15.07ID:bZEvjHfS0
スイッチが引っかかっていただけで外れました
ありがとうござました
0716目のつけ所が名無しさん2017/09/29(金) 11:48:38.30ID:OwluT+3va
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0717目のつけ所が名無しさん2017/09/29(金) 11:48:54.22ID:OwluT+3va
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0718目のつけ所が名無しさん2017/09/29(金) 16:38:29.30ID:qGm4UBkj0NIKU
何度も書かれてると思うけど、洗濯機の槽洗浄みたいにエアコン自身に
水洗機能付けてほしいわ。でも無理だよなぁ。
0719目のつけ所が名無しさん2017/09/29(金) 17:32:21.31ID:ai2NBkqTMNIKU
面白いな
本体の横に穴空いてて
そこにプシューって泡洗剤注入できるようになってるみたいな
0720目のつけ所が名無しさん2017/09/30(土) 09:56:01.57ID:14UyYrcq0
あの回転してるフィンだけでも取り外せればいい
こういうの設計してる人は普段から部屋の掃除しない人って分かる設計だわ
あんな形状でどうやって掃除するんだ
0721目のつけ所が名無しさん2017/09/30(土) 09:57:31.00ID:14UyYrcq0
フィルターって言ってるけど、あんなの普通に貫通するし
ほこりは使ってなくても溜まる
掃除する事まで考えて設計して欲しい
0722目のつけ所が名無しさん2017/09/30(土) 10:01:11.37ID:14UyYrcq0
吸い込み口だけフィルター付けても出口からでもほこりは入る
シロッコファンみたいなのにも一年くらいするとほこりだかカビだかがべっとり付く
吸い込み口だけフィルター付ければ済むって話じゃない事は明らかだし
どっちにしても掃除出来る構造にしないといけないのに
0723目のつけ所が名無しさん2017/09/30(土) 13:21:29.16ID:tmqm5eF+M
汚いエアコン使ってて
気管支系の病気になって
メーカー訴えたら
勝ちそうだよね。
構造的に不完全なもの売っているんだから
0725目のつけ所が名無しさん2017/09/30(土) 14:02:02.28ID:tTDqDTY10
後々の使いまわしを考えて、
ケルヒャーのK 3 サイレント ベランダと、
エアコン掃除用のカバーを買えば
エアコンクリーニングは事足りる?

4台もエアコンがあるので、ビニール袋だと養生が心配かな?
0728目のつけ所が名無しさん2017/09/30(土) 17:35:58.65ID:tTDqDTY10
>>726
復路よりはよいんだろうけど、排水ヘマすると怖いからなあ
1,800円程度なら再利用できるカバーとホースがついているのが良いと思うけど
0729目のつけ所が名無しさん2017/09/30(土) 18:15:14.49ID:WglxN+lq0
ゴミ袋でもバイクカバーでもいいから、穴開けてホースをビニテでぐるぐる巻きにして、下にペール置けばいい
水圧が掛かる訳じゃないから簡単には漏れない
0731目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 08:01:23.09ID:d7InltFA0
シロッコファンだけでも取り外せればいいだけなのに
設計者がバカ過ぎる
0735目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 13:19:19.75ID:En6iWfwP0
涼しくなったから日立のお掃除エアコン分解清掃にチャレンジしたけど
フロントパネルとセンターのセンサー+小風向板ユニット外したどこで断念
めっさ入り組んでてクロスフローファンに到達するまでの工程が多すぎる

業者にやってもらうことにするとして、もう二度と日立お掃除エアコン買わねえ、、
三菱の非お掃除エアコンは簡単にバラせたから甘く見てたわ
0736目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 15:51:18.03ID:hLrdUUhJ0
>>725
ケルヒャーK3ってパワー強すぎじゃない?
俺も持っているんだけど、いくら養生しようとあんなのを室内で使うのは怖すぎる。
熱交換器のフィンも曲がりまくると思う

俺も同じように後々の使い回しを考えてケルヒャーK3を買ったんだが、洗濯機の分解清掃と浴室だけにしか使用してないね。



アルカリ電解水ってどうなの?
完璧な分解清掃は諦めて、フロントパネルとフィルター外して届く熱交換器にだけスプレーしようかと考えているんだけど
0737目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 16:29:09.24ID:RTGWeKkSa
熱交換機にアルカリイオン水は厳禁よ
アルミ製品はダメって書いてあるでしょ
0738目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 16:58:30.03ID:d7InltFA0
熱交換器もファンも取り外せて簡単に掃除出来る奴出せば必ず売れるのにな
メーカーはバカしか居ない
0740目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 18:00:49.77ID:bex1Ysgj0
>>738
そんなバカなことを自慢気に言う馬鹿は
お前しかいない
0741目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 19:00:10.61ID:hu7zglZT0
>>731
もしそれがスタンダードになれば清掃業者に大打撃。
日本の技術力でできない筈はないし、構造上価格が跳ね上がる程のこともないだろうに・・
おそうじ機能付きなんかよりこっちを開発して欲しい。
どこかが風穴をあけて、売れたら他のメーカーも追随するだろう。
0742目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 19:11:14.88ID:d78KqJ/B0
ここにいるようなマニア以外にさほど売れないし
下手に水洗い推奨して故障になってクレーム来たら困るし
0743目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 19:25:58.12ID:g//34SU70
>>736
テンプレにもあるが、熱交換用のアルミフィンを傷めないために、水圧調整機能が付いたものが良いとある
ケルヒャーは8,000円台のK2は昨日なし
20000円台のK3からは機能ありとのことだけど
出力最小に絞ってもダメだろうか?

>完璧な分解清掃は諦めて、フロントパネルとフィルター外して届く熱交換器にだけスプレーしようかと考えているんだけど

アルカリ電解水がどうかは知らないけれども、熱交換フィンだけでは不十分で、
カバーの裏側(分解しての裏側)もかなり汚れているとか
やらないよりはやったほうが良いのだけれども

あと、回転するシロッコファンに汚れがびっしり
これに手を入れない事には…
0744目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 19:29:12.95ID:g//34SU70
>>731>>741
シロッコファンは、東芝のは左側にエアコンと同程度の空間があれば、
分解して抜き出すことができるとのサイトがある

ただ、配置上左に余裕がないエアコンが3台も…w

後は、室外機とのホースを切り離して色々いじれると良いのだけど、
冷却液を戻したり、閉じたりしないといけない等色々面倒らしく…
誰かやっている人いる?


>>742
売れればメーカーは何でもやると思う
エアコン清掃業者なんてメーカーと関係ないだろうし
ただ、分解しにくくした方が買い替え狙えるのなら、わざと分解できないとか分解しにくい構造にするだろな
0745目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 19:59:06.74ID:j0odyDu90
東南アジアあたりは湿気と温度でカビがすぐ生えるので3か月に一度とかの間隔で
エアコン洗浄してるって聞いたけどどうなんだろ?海外在住経験者に聞きたい
0746目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 20:00:48.19ID:j0odyDu90
>>736
あれって中身は薄い水酸化ナトリウム水溶液なんじゃない?水に微量の塩を混ぜて
電圧かけてアルカリ水と酸水に分けるって書いてあるけど、それなら過炭酸ナトリウム
水溶液でいいじゃん、って思った。
0747目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 20:13:13.74ID:hLrdUUhJ0
>>743
俺が持っているケルヒャーK3サイレントだと本体にはON、OFFを切り替えるダイアルしかついていないね
過去の機種にはついていたのかな
ノズルを交換して強さを変えるって感じ

>>746
水酸化ナトリウム換算で0.18%って書いてあるね

過炭酸ナトリウムって水に溶かすと炭酸ナトリウムと過酸化水素に分離するんだよね
効果を上げるには水温60度以上とかどこかで読んだような


日立が熱交換器を凍結洗浄する機種を出すけど、あれを従来の機種で擬似的に再現することってできないのかな?
0748目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 20:38:14.82ID:j0odyDu90
>>747
自分が参考にしたサイトでは過炭酸ナトリウムをごっそりお湯(できるだけ熱いやつ、50-60℃くらい)
に溶かして吹き出し口からかけるって方法だった。噴霧器の先端を緩めてジェットにしてファンに
当てるとそれだけでカビホコリが落ちてくる。温度は、40℃くらいでもいいんじゃないかな。
日立のあれは効果あるのか不明。
0749目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 22:05:01.87ID:X+0EfHuj0
>>746
電解水の殺菌力は次亜塩素酸イオン由来じゃないか?
その論調だとむしろ酸でもアルカリでもない過酸化水素水がベターってことになると思うんだが。
バイオフィルム破壊にアルカリより良い方法があればいいんだが。
0752目のつけ所が名無しさん2017/10/01(日) 22:46:13.05ID:g//34SU70
>>747
K3だと、ノズル側で調整可能との事だけど、交換しないと無理なの?
あるいはノズルで調整できたとしても実用に耐えないとか?
0754目のつけ所が名無しさん2017/10/02(月) 00:13:55.84ID:m7F6Kl6K0
>>752
確かサイクロンジェットノズルとバリオスプレーランスの2種類が標準で付属してきて、バリオの方は先端を回すことで調整できたかな

これが水圧調整っていう扱いなのか
てっきり本体側で行うものかと思っていた

サイクロンジェットノズルばかりしか使ったことがないから、使い勝手はわからない
ただ2つともエアコン洗浄にはノズルが長すぎると思う
0755目のつけ所が名無しさん2017/10/02(月) 18:28:54.85ID:m7F6Kl6K0
ダイソーのアルカリ電解水をタッパーに入れて、アルミホイルを軽く丸めたのを入れたら、一晩でアルミホイルが粉々になったw

ここまでアルカリ電解水が強いとは思っていなかった
水酸化ナトリウム換算で0.18%なのに

これじゃあ熱交換器に吹きかけるのは難しいかな
0756目のつけ所が名無しさん2017/10/02(月) 18:57:16.77ID:NYjfF2Py0
消毒に使う電解水って酸性側では?
酸性環境で次亜塩素酸イオンが働くからごく低濃度で非常に強い殺菌作用が得られるのだと聞いたが。
0757目のつけ所が名無しさん2017/10/02(月) 20:11:43.66ID:VdaGHqNW0
>>749
>電解水の殺菌力は次亜塩素酸イオン由来じゃないか?
よくわかんない。アルカリ電解水、とりあえず何が入ってるのかなって思った。
まさかただの水にOH基が単体で潜んでるわけでもないしw
過酸化水素水も酸化作用があるからカビ退治には使えるんじゃない?
アルカリの細胞膜破壊効果も使いたいから結局過炭酸塩使っちゃうな
0758目のつけ所が名無しさん2017/10/03(火) 19:01:37.93ID:KHh3PO6U0
取り外せないから物凄く面倒
設計者は一度でいいからエアコン掃除してみろ
0760目のつけ所が名無しさん2017/10/03(火) 22:28:37.06ID:Bhsprpdva
クロスフローファンは思った以上に繊細な部品なんだよ
バランスが悪いとバタついてスムーズに風は送れないし異音の原因にもなる
そんな部品を勝手に取り外されたらガタつきクレーム続出でメーカーが困るわけよ
0762目のつけ所が名無しさん2017/10/03(火) 23:26:24.86ID:rE/qwX4G0
ダイソン買うほうがいいざ
世界一吸う掃除機と言われてるし
吸引力がすごくて持続してごみ捨てが簡単
もっとも軽いし充電が早いし
長時間使えるしサポートがすごい
バッテリーも安いし
壊れにくい

不満な点があれば教えください

ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね
0764目のつけ所が名無しさん2017/10/04(水) 18:05:49.90ID:4Z6MfVr20
スペースショット「エアコン用クリーナー」
http://www.orbtech.co.jp/ssea.html

熱交換器の洗浄にこの洗剤を使っている人っている?
どんな感じ?

SDSを見る限りじゃスペースショット「万能環境クリーナー」と成分が同じだから数が出回っていて安いこっちでもいいかも
0766目のつけ所が名無しさん2017/10/09(月) 12:24:26.01ID:qAVHL+qH0
業務用のスチームクリーナーでスクロールファン洗ってみたけどイマイチ落ちないね、結局ハイター使った
0768目のつけ所が名無しさん2017/10/12(木) 17:30:52.47ID:uMuIIVex0
嫁が昼にエアコン使ったそうだが、これやっぱりあれか。あれなのか
0771目のつけ所が名無しさん2017/10/12(木) 18:41:37.86ID:iAtrCIf50
Googleでsite:duskin100100.com filetype:pdfと検索すれば、分解マニュアルとかがたくさん出てくる
中には個人情報が含まれたものもある
0774目のつけ所が名無しさん2017/10/13(金) 11:11:01.01ID:ou7KA3lZ0
お客さま情報もあるねw
実名じゃ無いからセーフなのかもしれないけど
サービス実施日と支店名と機種年式まで書いてあるから
特定は無理でも、実施した人は自分のことだってわかるねw
0776目のつけ所が名無しさん2017/10/13(金) 22:17:43.75ID:oMOrYHI70
去年引っ越したアパートのエアコンがタバコ臭かったのでクリーニング頼んで分解して高圧洗浄したのに
今年の夏はヤニの茶色いのが送風口にいっぱい付いていた

一回では落ちないのか手抜きだったのか
0778目のつけ所が名無しさん2017/10/13(金) 22:43:40.26ID:bZd12DyT0
>>776 一回で70%程度キレイになる
短期間に2回やれば90%程度キレイになるそんな感じ

というか清掃っては全てそう

1回で新品同様になるわけがない
0781目のつけ所が名無しさん2017/10/14(土) 00:05:25.27ID:a6PU7E5Ta
たまにタレントの自宅ロケとか見ると真っ黄色のエアコンとかあって部屋はキレイなのに何だかなと思う
もうこれからは喫煙者が退去する時はエアコンのクリーニング代金を請求するべき
0783目のつけ所が名無しさん2017/10/14(土) 01:06:59.31ID:vx85jL7N0
エアコンって冷蔵庫と同じで普通は壊れない限り頻繁に買い替えるもんじゃない
余程、家電とか省エネに興味が無いと使えれば古いままだよ
0784目のつけ所が名無しさん2017/10/15(日) 20:44:03.67ID:TDPHuO1W0
クリーニング業者に分解清掃してもらったエアコン、今度は自分で分解清掃してみた。

ファンにバスマジックリン付けたら茶色い泡になって、クリーニング業者が洗剤ケチっていたみたいだと判明
今度エアコンの清掃頼むことがあるならファンだけは自分で洗わせてもらおう。失礼かもしれないけど。
0787目のつけ所が名無しさん2017/10/21(土) 22:15:39.73ID:0p8GxkDna
やっぱ外部フィルター付けてると掃除がめちゃくちゃ楽だね
6月から10月まで使い倒してきたけど内部フィルターにさえ殆ど埃ついてなかった
さすがに送風ファンは少し埃ついてたけど掃除機で吸ってセスキ水吹いてブラシで擦って水吹いて乾燥させて終わり
埃が内部に入らないぶん水を溜めないから結果カビも少ない
外部フィルター様々だ
0788目のつけ所が名無しさん2017/10/21(土) 22:22:23.59ID:PT+6ABQr0
逆にいままであんなほこりフリーパスの網戸みたいなペラペラ標準フィルターだけでよく使ってたなと思うな
0791目のつけ所が名無しさん2017/10/22(日) 00:14:59.68ID:eWmgm5sxa
>>789
この手の薄い2枚入りのやつは空気抵抗が強いからオススメできない
何度か試したけどエアコンに負担かかるからダメ
んで結局辿り着いたのがダイソーの画像のやつ
立体構造で空気抵抗は少ないのに埃はしっかりキャッチしてくれる

拾い画像だけどこれ
https://i.imgur.com/TpigF4j.jpg
0792目のつけ所が名無しさん2017/10/22(日) 01:00:44.34ID:1QUkDsDd0
>>791
そうそう俺もこれ
空気抵抗の違いのほどは知らんかったけど薄い奴より
フワフワ綿っぽいこっちのほうが好きで使ってる
一時期近辺のダイソーで見なくなって焦った
0794目のつけ所が名無しさん2017/10/22(日) 01:51:23.79ID:Al8eey8b0
>>791>>792
え、ケミタックαのエアコンフィルター、販売終了じゃないの?
うちの近くのダイソーにはどこにもないよ…自分も気に入ってたのに。
代わりに出てきた銀イオン云々を謳ってるやつは圧損大きくて使い物にならない。
0795目のつけ所が名無しさん2017/10/22(日) 02:04:26.83ID:1QUkDsDd0
うそマジで! 確か今年の夏にしばらくして気が付いたら普通にまた見かけたから
買わずに安心してスルーしてたわ・・・
0796目のつけ所が名無しさん2017/10/22(日) 03:17:02.04ID:eWmgm5sxa
>>794
ほんと?
買い溜めしといてよかった
もうこれからダイソーのが手に入らないとしたらシルクにするしかないかな
ダイソーのほどじゃないけど結構しっかりしてたし
キャンドゥのは薄くてフニャフニャで織りが甘くてあまり良くなかったんだよね
あー、もっと買っとけばよかった
0797目のつけ所が名無しさん2017/10/22(日) 03:25:13.85ID:eWmgm5sxa
銀イオン云々のやつって2枚入りのやつかな
だとしたらあれは全然ダメだよね
エアコンで使うには空気抵抗が大きすぎて色々とマイナス
うちは捨てるのも勿体無いからサイクロン掃除機のフィルターに被せて使ってるよ
0798目のつけ所が名無しさん2017/10/22(日) 05:42:15.08ID:VVYzMY9t0
日立のカパッ!とあいて運転が始まるタイプでもつけられるの?
0800名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 13:08:25.18ID:KHC7ZqPLaVOTE
ケルヒャーの高圧洗浄機の馬鹿デカいランス・ノズルでやったらスゴイやり難かったんだが、コンプレッサー用の洗浄ガン繋げて使えるかな?
洗浄ガンなら手元で圧力調整もできる?
0801目のつけ所が名無しさん2017/10/23(月) 20:37:55.32ID:Q6J1vKal0
エアコンのフィルターにうっすらカビ
が生えてしまいました

これってホコリやらなんやら洗い流してある程度歯ブラシやらで磨いた後にカビキラーでおkですかね?
0802目のつけ所が名無しさん2017/10/23(月) 20:41:21.55ID:4K20+Kpt0
>>801 フィルターがカビる時点で本体内部にも根付いてるので
送風運転もしたほうがいいんじゃね
0803目のつけ所が名無しさん2017/10/23(月) 21:04:44.84ID:Q6J1vKal0
>802
まさにそれでした!
フィンとファンの掃除もします

あと風呂場の24時間換気のフィルターもカビてて、そっちは皆さんどうやって掃除されてますか?
0805目のつけ所が名無しさん2017/10/24(火) 00:13:13.26ID:zgYPmmRr0
エアコン掃除はじめてやってみたわ
アースの安いやつと迷ってくうきれい買った
養生シート付きってのが決め手だったわちょっと高いけどすごくきれいになった
アースのやつはフィン用っぽいね
今日はファンだけやってフィンは綺麗だったからスルーした
うちのはファンはカビだらけだったけどフィンが汚れるタイプのエアコンもあるんだろうな多分
0806目のつけ所が名無しさん2017/10/24(火) 00:28:37.47ID:dQmH4EIO0
くうきれい、リンスした後はファンを念入りに水で濯がないとファンが傷むから注意
0807目のつけ所が名無しさん2017/10/24(火) 00:40:54.88ID:zgYPmmRr0
サンキュー、リンスしたあとも凄まじい状態でこれこのままじゃダメじゃないかなーって思ってた
ネットの掃除レポやらアマゾンレビューやらみて噴霧器とブラシは用意してたからそれで掃除したよ
噴霧器は絶対あった方がいいね、汚水が綺麗になるまで結局6Lくらい水を使って濯いだ
今度掃除する機会があったらスクラビングバブルを試してみるわ
0808目のつけ所が名無しさん2017/10/24(火) 02:21:48.59ID:RRD54Aph0
スクラビングバブルって激泡バスクリーナーEXだっけ?激泡ガラスクリーナーってのもある
近所のホムセンでバスクリはあった
0809目のつけ所が名無しさん2017/10/24(火) 21:19:03.08ID:zgYPmmRr0
激泡キッチンクリーナーの方じゃないかな、アマゾンで3本で800円くらい

さっきルーバー取り付けたら外すときに無理やりやっちまったはずみで
ルーバーをとめる左側のプラの部品がどこかいってたっぽい
ちょっとしまりが緩くなったけど正常に動作してるからまぁいいかな
0814目のつけ所が名無しさん2017/10/25(水) 00:17:39.60ID:bir5F1WJ0
白くて小さい部品だよね?
おそらく、無理な力が掛かると折れないように取れるようになってると思われます
0816目のつけ所が名無しさん2017/10/25(水) 18:00:37.33ID:BYAkd1Ra0
うぉいうぉい 3店みてきたけどマジでケミタックないやんけ

これって他の100均には扱いあったっけか?ダイソーのみかな
こりゃ売れ残りを探してジプシーしてみようかと思ったけどもう時すでに遅すぎるかね…
0817目のつけ所が名無しさん2017/10/25(水) 19:21:32.05ID:YPka99zXa
ケミタックはパッケージにダイソーマーク入ってるから他では手に入らないと思う
まいったね
0820目のつけ所が名無しさん2017/10/26(木) 11:03:54.13ID:xXOH71+H0
お掃除機能付きの熱交換器を自分で洗浄はやっぱりリスクあるかね?
分解はしないでお掃除ロボに水かからないようにやるつもりでいるけど
0824目のつけ所が名無しさん2017/10/26(木) 17:29:15.06ID:H/0aeiIM0
メーカーの修理のやつも混乱してるもんな
コネクタどんだけあるんだよ
0825目のつけ所が名無しさん2017/10/26(木) 21:30:27.03ID:7NMRWEce0
https://youtu.be/bik4YQr6ZUQ
このブラシおもしろいです。
0826目のつけ所が名無しさん2017/10/27(金) 07:20:23.84ID:hfNklzD30
メーカーはどうでもいい機能付ける暇あったら
ワンタッチで付け外し可能な熱交換器開発しろよ
あんなのどうやったってほこり溜まるんだからよ
0827目のつけ所が名無しさん2017/10/27(金) 07:45:08.99ID:hfNklzD30
どんな部屋でも1週間くらいで平らな平面にはほこりがうっすら溜まる
エアコンにもたとえ未使用でもほこりは溜まる
送風して空気を循環させれば何十倍もほこりは貯まり易くなる
言い訳程度にフィルター付いてるけどあんなの細かいほこりは貫通するから意味なし
送風フィンにはほこりの他にカビも溜まって行く
0828目のつけ所が名無しさん2017/10/28(土) 09:17:53.01ID:rkdbxLqYa
誰か蓄圧式噴霧器使ってる人いない?
フローファンのカビを剥がせるぐらい圧力があるなら欲しいと思ってんだけど
0829目のつけ所が名無しさん2017/10/28(土) 09:38:57.53ID:aFe+ulrP0
>>828
無理
綿棒でもカビ菌を完全に拭き取るのは難しいぐらいだから

ttp://techabe.blogspot.jp/2017/10/213000.html
これを見れば熱交換器の内側を洗えないと何やっても臭いが取れないことが良く分かる
0831目のつけ所が名無しさん2017/10/28(土) 14:32:12.31ID:aFe+ulrP0
手抜き洗浄なんて油汚れが無いなら内部が乾いてるシーズンオフにブラシで擦って掃除機で吸ったほうが埃が取れるレベルだからね
くうきれいもファンを外さずに洗うだけだと熱交内側に飛んだ泡を洗い流せないから使う時は良く考えたほうがいい
0836目のつけ所が名無しさん2017/10/29(日) 02:38:55.21ID:+Czkd6D50
どっちにしろ10年超は断られるし、故障するリスクもあるから分解洗浄するとしたら5年経って1回洗浄、それから2,3年して洗浄するか考えて10年超で買い替えだろうな
余程空気が汚れてる部屋でもなければ10年でも>>829みたいな汚れにはならないし
台所に設置してたり24時間稼働とかしてる場合は別だろうけど
0837目のつけ所が名無しさん2017/10/29(日) 23:07:00.95ID:CxFoO5aP0NIKU
数台あるんだけど、真空ポンプ買って自分でやっちゃおうかな、もう。
0838目のつけ所が名無しさん2017/10/29(日) 23:09:38.43ID:CxFoO5aP0NIKU
大清快402EDR外装だけばらしてみたけど、ファンまで外せなかったので、次回頑張ってみるつもり。
0839目のつけ所が名無しさん2017/10/30(月) 23:31:59.22ID:4I/DZSrT0
>>816
すまん、先週木曜日に店に行ったら入荷してた。(都内大型店)
その後他の店舗でも見かけたのでどうやら販売終了ではないみたい。
よかったよかった。お騒がせしました。
0840目のつけ所が名無しさん2017/10/31(火) 18:43:23.64ID:G2yfrLoy0
>>839
あるのね良かった
でもいずれにせよ基本どこも銀イオンのばっかりになって
ケミタック品切れ繰り返すのは同じだよね 自分も見つけたら今度買いだめしとくよ ありがとう
0842目のつけ所が名無しさん2017/11/06(月) 11:50:42.29ID:tKN68fUZ0
280CFRのドレンパンを外そうとしたけど、差し込んであるドレンホースが固すぎて取れないw
0845目のつけ所が名無しさん2017/11/06(月) 22:32:12.22ID:+A9tfms20
良く読めクネクネじゃない
クネクネトだ
つまりドライヤーで暖めて見ろ
0846目のつけ所が名無しさん2017/11/20(月) 16:41:27.93ID:kOoLccIL0HAPPY
エアコンの夢を見た。
2枚のフィルタの両面を掃除機でサッと吸ってから取り付けるんだけど
一体どうやって動作しているのかなとカバーの中を覗いたらなんとフィルタが下の方に動いていき、
吹き出し口に掛かっているのです!つまり吸気側は何も無くなってホコリ吸い放題。
それを見てああーやっぱり100円ショップでフィルタ買ってきて取り付けないとダメなんだなぁと思ったのと
吹き出し口はこの方向だとやはりフィルタは両面を掃除機かけた方がいいんだな
よく見てないとこういうのは分からなかったな、よかったよかった

私はなにかを発明するのでしょうか?
0849目のつけ所が名無しさん2017/11/21(火) 14:49:21.46ID:18sHfFYxM
ややこしいww
0852目のつけ所が名無しさん2017/11/21(火) 22:27:48.95ID:EsaxqudG0
あと、これでも送風フィンの汚れは取れないね
あそこが一番汚れるのに
0854目のつけ所が名無しさん2017/11/22(水) 01:17:55.41ID:EFboC/sW0
結局、アルミフィンの部分は皆さん何かしらのエアコン掃除用スプレー使ってるの?
くうきれいのアルミフィン用のもあるみたいだけど…
0856目のつけ所が名無しさん2017/11/23(木) 22:48:03.87ID:DF7rmije0
くうきれいは結局汚れが完璧に落とせなくて、薬剤が残ってしまって本体が傷む
0857目のつけ所が名無しさん2017/11/23(木) 23:29:57.99ID:inEssV/QM
エアコン掃除に洗剤を使ったらダメ
悪臭汚れカビの原因になるよ
0858目のつけ所が名無しさん2017/11/24(金) 03:34:27.08ID:U1Eivlqx0
くうきれいのリンスまで使った上でさらに水で濯げばなんとか…でもあまりにも汚れてたらドレーンつまりで水漏れあぼーん
0859目のつけ所が名無しさん2017/11/24(金) 05:50:33.10ID:AUNPmkht0
ほとんどの家庭はフィルターだけで完結するような希ガス
0860目のつけ所が名無しさん2017/11/24(金) 06:54:42.24ID:bbA8sF2TM
送風ファンを掃除して完璧だwと喜び片付けて乾かして見るとカビが残っててガッカリするよね
0861目のつけ所が名無しさん2017/11/24(金) 12:22:50.97ID:Cd5X3gyE0
そうそう
ファンを高圧洗浄しても、濡れている時は綺麗になった気がするけど、
乾くとガッカリ。
特に羽根の裏側がうっすら白い。
ブラシでゴシゴシやってるのに。泣
0862目のつけ所が名無しさん2017/11/24(金) 12:41:28.35ID:GEPCB1GY0
しかもブラシとか綿棒で擦ると表面に傷が入って余計汚れが落ちなくなるんだよね
0865目のつけ所が名無しさん2017/12/03(日) 02:13:07.54ID:U6+SsMtA0
ファンそうじ前はごみ袋貼りつけてくうきれいとかフィン洗浄スプレー使って水プシュプシュとかやってたが
どうせ賃貸だしめんどうなので、すみっこスポンジの棒にペーパー巻いてエタノール吹き付けてグリグリやって終わりにした

どのみち黒カビ落ちきらないしな…
0866目のつけ所が名無しさん2017/12/05(火) 00:25:39.78ID:/Q71L3Gz0
東芝の12年くらいのエアコン掃除してみた
噴霧器にアルミフィンクリーナー入れてシロッコファンにかけたら真っ黒い水が出るわ出るわ
4リットル全部使って水洗いしたけど懐中電灯で照らしたらまだ汚れが残っててもう一度やり直したわ
0868目のつけ所が名無しさん2017/12/05(火) 02:21:38.38ID:dalOivWD0
今の時期だと窓からホース入れても蚊とか入ってこないから散水用のノズルで洗ってもいい
尼にあるような本格的なカバー買ったり、養生が大変だが
0869目のつけ所が名無しさん2017/12/06(水) 08:24:09.97ID:y03t7vKe0
エアコンなんて壊れなきゃ買い換えんよ
うちの実家はもう20年選手になる(なったかも)エアコンがあるが
今年の夏洗ったら風すっきり無臭、機能も回復した
0871目のつけ所が名無しさん2017/12/06(水) 16:15:37.61ID:haYBkuiLr
三菱の新型エアコンヤバいぞ

自分でバラさず簡単に熱交換器まで洗えるようになってる
0874目のつけ所が名無しさん2017/12/06(水) 17:19:17.31ID:haYBkuiLr
三菱の営業の人に大喜びしてもうたわ
ついにやったか三菱、憎いね三菱

まあ、俺はもう辞める人間なので説明されても売れないけどな
0876目のつけ所が名無しさん2017/12/06(水) 18:08:22.73ID:MnQIE1A4M
>>874
今でもメーカーさんに商品券とかクオカードとか貰えるのかな?
俺が家電量販店で働いてる頃は結構色んなもん貰えたけど
0878目のつけ所が名無しさん2017/12/06(水) 19:16:51.67ID:6JL8tStNp
昨日このスレ見つけて、今日掃除してみました
このスレのおかげでエアコンの臭い匂いが無くなりました
本当に有難う御座いました!!
水かぶったり転んだり埃かぶったりしたけど、
今までエアコン使うと出てたアレルギー症状も出てこなくなりhappy♡
これからもロムらせて頂きます♪
本当に有難う御座いましたm(_ _)m
0881目のつけ所が名無しさん2017/12/06(水) 19:42:15.58ID:6JL8tStNp
>>879
まずゴミ袋をいっぱい用意して壁と床を保護し、
外水洗に繋がってる園芸用のシャワーホースを2階まで上げました。
フィルターは昨日洗ったのでそっと外し
エアコンのカバーが上手く外れなかったので付けたままでしたが、
水で軽く洗ってからマジックリンして5分放置後すすぎました。
まだファンに埃が残ってたのですが、
力尽きたので少しかわいてから内部乾燥しました。
埃の雨が降りました(´;ω;`)
年末また掃除することを誓います('0')/
0882目のつけ所が名無しさん2017/12/06(水) 19:47:04.08ID:t2YmpirV0
受信料をお支払いいただけない方が多いため
当協会の平均年収1,800万円を維持することができず
止む無く廃棄機材をヤフオクに出品しておりますことをご理解ください

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g244665164?iref=wbr_4
0885目のつけ所が名無しさん2017/12/06(水) 22:08:40.05ID:CZdS0JgKM
なんでみんな外装カバー外さないかな
どのメーカーも上面壁際のツメをバコンバコンバコンと外せば取れるじゃん
0887目のつけ所が名無しさん2017/12/07(木) 09:26:06.92ID:8gDd1aHY0
>>886
くそ!メインのエアコン入れ替えちゃったよ。。
これが出るんなら待てばよかった。FZは入らないから諦めてたんだ。
0889目のつけ所が名無しさん2017/12/07(木) 12:11:43.58ID:8gDd1aHY0
いまだとZの方かな。
FZだとフィンの洗浄が可能かどうかわからないから・・・
0891目のつけ所が名無しさん2017/12/10(日) 01:55:52.58ID:OtPIruRK0
ファンの羽根一枚一枚を拭き掃除してみたい。
ファンを取り出したり、養生して水かけたり時間がかかって面倒くさい。
0892目のつけ所が名無しさん2017/12/12(火) 12:08:26.93ID:MU4jk6S301212
ファンが取り外しできれば洗剤に浸けてタワシでゴシゴシできるのにな
0893目のつけ所が名無しさん2017/12/12(火) 12:22:10.79ID:hOv+rjK001212
モーターごと外せる構造にすれば軸ブレ等の問題は避けられるんじゃないか?
0895目のつけ所が名無しさん2017/12/15(金) 17:50:03.72ID:2vhDnCXW0
ファンがついてる上面のユニットが簡単に外れるんなら無敵だけど
お掃除ユニットが組み込まれてるからそんな簡単じゃなさそうな気がするなあ。
0896目のつけ所が名無しさん2017/12/17(日) 04:17:21.88ID:ynk2CmXNa
一般的にエアコンそうじってどうやってるんだろ、放置か業者に依託が多いのかな

フィンはスプレーあるけど流れないから良くない言われてるし
ファンも くうきれい あるがどれだけそうじしても黒カビがヤバいし、何よりそうじやりにくすぎる
0897目のつけ所が名無しさん2017/12/17(日) 10:03:42.61ID:KVaS71Dir
最初に完全に分解してくれる業者に頼んで作業の様子を観察して次からは自分でやった
0898目のつけ所が名無しさん2017/12/23(土) 17:24:43.31ID:TJV7WY+0M
室内だけじゃなく室外機も掃除しないとダメよ
洗濯物を干す場所の近くとか落ち葉が溜まりやすい場所に設置してる室外機の裏と側面はホコリやゴミでびっしりよ
音がうるさい振動が凄いイマイチ効きが悪いと感じたら室外機をチェックしましょう
ついでにブロックの下にクッション1枚かますと静かになっていいよ
0899目のつけ所が名無しさん2017/12/30(土) 10:02:39.44ID:49S6o/PXx
三菱霧ヶ峰のFZの
「掃除ユニット」と「ツインフロー」が
カンタンに取り外せるようになったら新時代の到来

ツインフローはラインフローより位置的に清潔を保ちやすいと思うし
0900目のつけ所が名無しさん2017/12/30(土) 11:14:58.30ID:/2R2fV9z0
ファンを磨く際、マイペットでええんかね?
これは希釈するのかな?
猫飼いなんで大丈夫かちょっと心配

仕上げに次亜塩素酸水かけたらええんかね
0903目のつけ所が名無しさん2018/01/03(水) 05:42:18.11ID:t5h/eWrr0
ああダメだ
使っちゃいけない場所と注意

アルミニウム、銅、真鍮、貴金属等アルカリ性に反応する金属類
皮革製品、白木、桐材、漆塗り、その他水液が染み込む材質の物
自動車等の塗装面、ニス塗りの製品、液晶画面、クリアコーティング製品
0904目のつけ所が名無しさん2018/01/03(水) 05:47:55.41ID:mRKulSAxM
アルカリ電解水はフローファンの掃除には最適よ
匂い付かないしベタ付かないしよく落ちるし
0905目のつけ所が名無しさん2018/01/03(水) 12:30:32.59ID:7/tmH1Em0
ファンが外せるのは三菱とパナ
エアコン買うならこの2つがええよ
特に三菱は性能がええ
東芝、富士通は最悪

性能で言えばダイキンやろうけど、ダイキンはファンとドレンが一体型や
外すのは大変やで
一人では無理やな
0906目のつけ所が名無しさん2018/01/03(水) 22:03:44.30ID:uqhABTl60
パナは無理
ルーバーでやらかしてからエアコンも避けるようにした
あそこも露骨にコストダウン酷いし
0907目のつけ所が名無しさん2018/01/03(水) 22:05:35.81ID:uqhABTl60
シャープ辺りはどうなん?他の家電分解してると比較的に素直な作りしてる感じだけど
0908目のつけ所が名無しさん2018/01/04(木) 11:34:34.35ID:gcOKMuYd0
>>907
掃除業者の記事見る限り基板を不必要に分散させたりお掃除ユニットの取り外しが他社よりさらに
難しかったりで最難関の模様。エアコンだけは無駄に複雑なイメージ。
0909目のつけ所が名無しさん2018/01/04(木) 22:05:40.21ID:T93DS6zW0
シャープは糞やで
分解糞ムズイ
プラスチックも固いし
東芝やシャープ、富士通のエアコンは糞
三菱なんかコストダウンしても原型が変わらん
0911目のつけ所が名無しさん2018/01/05(金) 12:27:59.15ID:Uje5vSOr0
重工はあかんで
ビーバーやろ
日立もいまいちやな
悪くはないけど、よくもない
プラスチックが固いメーカーは糞ってのが俺の考え
0912目のつけ所が名無しさん2018/01/05(金) 12:51:16.55ID:6DJv7HMb0
俺は逆
というか柔らかでもちゃんと質量と粘性があるならいいけど
富士通みたいにペラペラだったり厚みがあっても再生プラみたいに気泡入りまくりでカスカスのプラ使うようになったらオワリってのが俺の認識
0913目のつけ所が名無しさん2018/01/05(金) 16:04:16.29ID:Uje5vSOr0
富士通のエアコンはガス抜け多すぎやろ
外機のバルブから漏れてるのを見かけるわ
富士通のプラってペラペラって感じではないけどな
まぁ糞なのは事実だが
家庭用はパナか三菱かダイキン、これらのメーカーしか選択肢がない
0914目のつけ所が名無しさん2018/01/05(金) 18:20:31.71ID:IPpdEOXSM
三年前に初めてダイキン買ったけど思ったより良くなかったな
買って二回目の夏に使ってたらカラカラ言い出して氷吐き出した
すぐ販売店に連絡したらメーカーのサービスマンが来て細かくチェックしてくれたんだけど結果は異常なし
おそらく基盤の誤作動とのこと
故障では無いから部品交換も無し
3ヶ月内にまた同じ症状が出たら基盤交換しますとの事だったのでモヤっとしながらも承諾
その後は誤作動もなく動いてくれてるからいいけど
0915目のつけ所が名無しさん2018/01/06(土) 01:09:35.46ID:7iOU/jM80
>>913
ペラペラだよ特に側面パネルが前面パネルの張りぼてに耐え切れずビリビリ音出すし
モーター基盤収納してる黒いケースも練りこみのままな安いプラ
ルーバー軸の樹脂は弾性あるかと思ったら根元からポッキリ(節目で裂けたんだろうと推察)

ガス抜けは言わずもがな…外国で作ったガス管の銅合金純度を検査してねえのかな?
0917目のつけ所が名無しさん2018/01/07(日) 17:00:48.18ID:oo7Aea/N0
うちではそんなことないけどね
分解掃除さえ簡単に出来たらいいんだけど
カビ生えるのに簡単に掃除出来ない構造は各社早急に対策して欲しい
0918目のつけ所が名無しさん2018/01/09(火) 17:19:22.99ID:w8siqxTOM
引越にともなってエアコン清掃を習得しようとしていますが、高圧洗浄機は何がおすすめでしょうか?
車の洗浄などもできるとうれしいです
長く使うつもりなので予算は気にしておりません
0921目のつけ所が名無しさん2018/01/28(日) 14:46:02.06ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

8S9DU
0922目のつけ所が名無しさん2018/02/06(火) 22:52:30.77ID:Aj3YLbfW0
一ヶ月前にファンを掃除したんやけど、そんとき洗剤薄めすぎた&すすぎを中途半端にしたもんであっと言う間にカビくさくなってしもた
(生き残ったカビ+そのカビに洗剤の残滓が合わさったような状態で一気に繁殖した模様)

とりまやり直してほぼほぼ綺麗になった&臭いなくなった

道具:何かの使い切ったハンドスプレー容器
洗剤:リンレイウルトラオレンジ(1.8倍希釈)
中和剤:クエン酸
すすぎ:水、というか蒸気(ここだけは安物スチームクリーナー使用)
仕上げ 兼 水抜き:エタノール
0924目のつけ所が名無しさん2018/02/08(木) 08:36:32.92ID:bmOow6Bx0
すすぎがスチームクリーナーってのが悪臭を放つ原因だと思う
普通に手動噴霧器とかで何リットルかの水ですすがないと
カビを流しきれないでしょ
0925目のつけ所が名無しさん2018/02/08(木) 09:31:00.35ID:f6xt6wZq0
スチームクリーナーの役目はあくまですすぎ後のエアダスターがわりの水切り(エタノールはやめた方がいい)
それか洗剤使用前の汚れ浮かし
薬剤かけられない電飾近くの際どいゾーンには便利、これは勧めないけど自分は排水ドレーンも出口を狭めて連続噴射で蒸してる

除菌は本当にあくまでおまけ程度

使いどころをちゃんと考えれば結構活躍する

まだ試してないけど暖房期前に掃除してたならその時仕上げに銀イオン水をかければ良さげかもね
冷房だとすぐ流れて意味ないけど
0926目のつけ所が名無しさん2018/02/08(木) 17:56:27.83ID:BD0XmNlT0
銀イオン水かけるなんて手間かけるなら風呂のカビ除け燻蒸剤吸わせる方が簡単な気がする。
0927目のつけ所が名無しさん2018/02/08(木) 23:39:44.70ID:f6xt6wZq0
それすでにやってる
けどやっぱ直接吹き付けた方が満遍なくつくと思う
0928目のつけ所が名無しさん2018/02/08(木) 23:41:17.08ID:f6xt6wZq0
追記
10年前の機種なので基盤に入り込んだらヤバいかもと思ってやめた
0930目のつけ所が名無しさん2018/02/09(金) 19:21:52.63ID:MtNHFzhO0
安物だったら10年前から買い替えても電気代変わらんから壊れたらショックやん
0931目のつけ所が名無しさん2018/02/17(土) 00:10:46.72ID:VQUrrkks0
ドラムを取り外せるようにしときゃ高圧洗浄機なんていらねーんだよ
糞メーカーがインチキ業者と癒着してやがんだよ
0932目のつけ所が名無しさん2018/02/17(土) 00:42:04.75ID:F+Iz0Dum0
ファンだけ取り外して洗いたい気持ちは分かるが、本体裏ドレンや熱交換器内側のカビを完全除去しないとファンにまたすぐカビ生える
0933目のつけ所が名無しさん2018/02/17(土) 15:17:45.51ID:ISgmhEq10
でもファンがどうにかできればそこで大体臭いも落ち着くからなぁ
欠片のカビの散布も許さないってんならどうしよもないけどさ
0934目のつけ所が名無しさん2018/02/21(水) 19:26:31.38ID:d+/zxhvPH
カビキラーと圧縮型噴霧器とホッパー(ビニール袋)
これだけあればダスキンレベルまでなら落ちるよ
0938目のつけ所が名無しさん2018/02/22(木) 01:07:06.90ID:/Z6ZCgBmH
そこはけちらないでホッパー買っとく方が楽だよ
探せば持っと安いのも有るしね
流す水がバケツに溜まるからなゴミ袋でも代用はできるけど面倒だよ
まだブルーシートと養生テープがましかな
0942目のつけ所が名無しさん2018/03/02(金) 10:54:22.42ID:eishc33U0
>>922
クエン酸はエアコン内部か廃液か、とちらの中和に使われたのでしょうか?
もしエアコン内部なら希釈の割合を教えて頂けませんか?
横浜油脂にシルバーNとリンスについて問い合わせた時、リンスはPH6.5前後
との回答だったように思います。PH測定器があれば自分で調整できるのですが…
0944目のつけ所が名無しさん2018/03/03(土) 12:38:53.73ID:yHs/E2E100303
>>942
ファン部分にリンレイウルトラ吹きかけてしばらく置いたあとに、そのファンにクエン酸吹きかけたのよ
ハンドスプレー容器に入れたクエン酸の量やら希釈度合いは目分量、勘ですw

普段からクエン酸を食器洗浄や石鹸シャンプーのリンスとして使っててだいたいこんなもんだろうって感じで
0945目のつけ所が名無しさん2018/03/04(日) 17:29:45.66ID:8fwBJjTyd
皆さんどのくらいの頻度で気合い入れて掃除してんの?
小梨の共働きなんで、あんまり使ってないのもあり7年経ってもそんなに汚れが目立たなかったのよ

メインが故障したので買い替えすることになったんだが、
最近の上位モデルだとユニット取り外し、防カビ、凍結洗浄とか汚れづらくしてますよね
それを買って掃除の頻度を落とすのか、安価なの買って定期的に業者に依頼すべきかまよってます…
省エネはいいけど、電気代回収できるか微妙そうなのよね
0946目のつけ所が名無しさん2018/03/04(日) 18:25:58.56ID:CFAVj8uoM
うちは毎年夏が終わったら掃除してるよ
エアコンは上位よりベーシックモデルの方が何かと使いやすいし掃除も楽チン
いざ業者に頼むときも安く済むし
上位モデルの汚れカビ防止の謳い文句を真正面から受け止めると悲しい結果になるから話半分で
0947目のつけ所が名無しさん2018/03/05(月) 00:18:19.14ID:Z401OlCc0
>>945
臭くなったら掃除する。

自分で掃除するなら、ごちゃごちゃした機能がついてないほうが、掃除しやすい。
業者にまかせるなら、ごちゃごちゃした機能がついてないほうが、安い。
上位モデルにしたからと言って、汚れないわけではない。

小梨共働きということで、上位モデルを買って、景気に貢献しましょう。
0948目のつけ所が名無しさん2018/03/05(月) 21:47:20.48ID:8yorMDw+0
>>944
有難うございます。遅レスになって済みません。
希釈度は自分なりに工夫してみます。
0950目のつけ所が名無しさん2018/03/07(水) 19:07:31.57ID:/TL97ZAa0
シャープのAY-Y40SC-Wがかび臭いので掃除しようと思ったらボディカバーすら外せない
誰かやったことある人いませんか?
0952目のつけ所が名無しさん2018/03/07(水) 19:24:57.26ID:/TL97ZAa0
そうですか。買い替え時は他社にしようと思います。
フィンやファンにスクラビングバブルキッチン用をかけて蓄圧式噴霧器で丁寧にすすげば汚れも取れるかな
0953目のつけ所が名無しさん2018/03/07(水) 22:53:14.67ID:gVLKKZVqM
>>950
外層カバーを外すコツは上部の奥
壁に近い部分を上に持ち上げればパコッとツメが外れて取れるはず
どのメーカーも基本は同じだからコツさえ掴めば簡単に出来るよ
無理すると割れたり折れたりするから気をつけて
0954目のつけ所が名無しさん2018/03/08(木) 00:04:12.04ID:/07otFI10
>>952
かけただけでは、汚れ落ちないんだよ。こすってやっと汚れが浮いてくる。
まぁがんばれ。
0955目のつけ所が名無しさん2018/03/08(木) 00:32:56.04ID:zJ9YGgq20
962 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ドレンホース吸って水漏れ解消!
とか思って外に出たらドレンホースが見つからない

966 :962:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ドレンホースあった!
あんま水出てなくて、手を添えて吸ったら出てきた。
やっぱり詰まってた。
問題は全力で吸う根性がなかったことで半端に終わった気がすること

968 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
>>966
何で吸ってるの?
まさか口じゃないとは思うけど・・・。
前に遣った方法で、硬めのペットボトル(4L)の
横っ腹に掃除機のホースと同じ位の穴開けて、
ペットボトルの口にドレンホースの先を入れて、
ガムテープで巻き付け、横の穴から掃除機で吸ったら、
一気に詰まってた汚れと汚いドレン水が
ペットボトルに流れ込んだよ。

969 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
>>968
手を軽く握ってドレンホースつかんで口で・・・

970 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
おい、おまえらサクションポンプくらい教えてやれよ
なんだよ、その手を添えて吸うとか硬いペットボトルを用意して掃除機って・・・バカじゃねぇのw

971 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
>>969
お・・・おう。
0956目のつけ所が名無しさん2018/03/11(日) 18:50:32.28ID:+CHA2Pcxd
分解せずにファンを掃除するなら割り箸&ウェスがいいの?
掃除機のオプションで羽箒みたいなのあるから、それでゴシゴシしようと思うんだが埃がファンのなかに押し込まれる?
0957目のつけ所が名無しさん2018/03/11(日) 19:03:00.11ID:W0bfI86bM
>>956
上っ面についてる埃なら掃除機の羽箒やブラシ付き細ノズルで吸えるけどファンの溝に埋まってる埃はこびりついて固まってるから掃除機じゃ吸えないよ
洗剤とかで浮かして柔らかくしてからコツコツ擦って落とすしかないって感じ
まぁやってみれば分かる
0959目のつけ所が名無しさん2018/03/27(火) 01:25:46.36ID:0ghA1+Mv0
バラして洗うなら今のこの時期が一番良いんだけどねー
汗ダクで作業する必要もないし
0960目のつけ所が名無しさん2018/03/27(火) 07:01:34.37ID:NaLMmuVX0
もう自分の部屋ではエアコン使うのやめたわ
夏場室温35度超えててもちゃんと水分取ってれば全然辛くない、うかつに昼寝すると死ぬけど
冬だって窓用ヒーターで窓温めれば室内はしょうもない電気ストーブで十二分
0964目のつけ所が名無しさん2018/03/28(水) 10:53:44.37ID:WLbZUH1m0
暖房だけエアコンなら結露がないから難儀な掃除はないのになにためらってるんだか。
0966目のつけ所が名無しさん2018/04/01(日) 18:43:18.14ID:X1DqU/PC0
505・404使って洗浄完了
冷房時、室内機が濡れた時に臭いがどうか
0967目のつけ所が名無しさん2018/04/06(金) 06:39:39.73ID:rpuDqtXA0
一昨日暑くてクーラー使ったが右側だけ風が来ない、5年くらいたつのでFANの清掃したが
汚れの酷いこと、ネット見てとりあえずくうきれいとペットの加圧スプレ―でやってみたが
あんなに出てくるとは。
下側からのぞきながら加圧スプレー全部出し切ったと思ったが、どうしても取り切れず
綿棒突っ込んでみたが、綿棒より隙間が狭く毎回ペンチで潰すの面倒だったので
食器洗いブラシで全部隙間掃除。
右側FANも風が出るようになり無事終了と思ったが。
ちょっとの隙間から洗浄液漏れ窓枠が濡れてしまい、いったん掃除機で吸って濡れた部分を
アルコール消毒。
FANの右側だけでないのは気化式加湿器を右真下に置いてるのだけど水分と埃が絡んで
固まったと思われ。去年は冷える温度が自動だと6度くらい下げないと効かないときがあり
去年時点で微風時の風量(上部センサの吸気)が落ちて室温がしっかり計測出来てなかったようだ。
メーカー呼んだんだけど他のセンサー故障もあったのでそれは直したんだけど
風量上げるとしっかり出てたのでそこまでは気が付かなかったみたい。
0968目のつけ所が名無しさん2018/04/07(土) 00:19:57.74ID:+pLmDBxy0
5年でそれだけ汚れるなら商売人に洗浄してもらったほうが良かったんじゃ
0970目のつけ所が名無しさん2018/04/10(火) 07:13:31.41ID:x8xs24RqM
フローファンの掃除はダイソーの『お掃除綿棒』が最強
棒の部分にエタノールが仕込まれてるから楽チンだぞ
0972目のつけ所が名無しさん2018/04/24(火) 23:39:40.01ID:uqLA+Z0/0
>>971
気分の問題やろな。2000円出して抗菌してすっきりするのと、
抗菌してなくて、やっぱり抗菌しとけばよかったと うじうじするのとの違い。
まぁ俺は抗菌せずに、2000円でちょっとおいしいものをいただきます。
0973目のつけ所が名無しさん2018/04/25(水) 03:04:21.99ID:c5mghEH10
買い替えたいのだけど、分解が簡単でお薦めあります?
8畳・機能少なく安いモデルがいいんですけど。
0975目のつけ所が名無しさん2018/04/29(日) 17:38:11.10ID:cbWbEiMF0NIKU
店頭にある中身入ってないやつを見るとバラすの簡単そうだけど実際は変な爪とかあって難儀するんだよなぁ。
0976目のつけ所が名無しさん2018/04/29(日) 17:49:36.47ID:Dp8ldBGl0NIKU
損傷無しでバラすのは同一機種で数こなすか、サービスマニュアルが無いと難しい
0978目のつけ所が名無しさん2018/04/29(日) 22:25:53.65ID:gMICJkmqMNIKU
カバーならどのメーカーも基本同じだよ
上部の壁当たりにある爪を3〜4箇所はずして下を手前に引けばバコっと取れるよ
ルーバーは折らないように曲げればいいだけだし
機械を裸にするだけだったら5分もかからんよ
0980目のつけ所が名無しさん2018/04/29(日) 23:58:46.68ID:gMICJkmqMNIKU
もしかして冷却フィンもフローファンも排水ドレンも全部バラして洗いたいの?
もしそうならやめとけ
ガス漏れ異音不具合の元になるだけだよ
0984目のつけ所が名無しさん2018/04/30(月) 21:56:30.54ID:w14SoXiY0
カバー開けてGがいた経験ある人いる?
ある日フィルターの裏側にGがいて殺虫剤かけることもできないしそのままにした
開けるのが怖い
0989目のつけ所が名無しさん2018/05/06(日) 10:44:54.36ID:Hn4AHwFw0
洗剤ついて〜
動画・ネット検索したところ
マジックリン・洗剤革命・きれいっ粉・アルカリ電解水・セスキ炭酸水ソーダ・重曹・オレンジクリーナー…
いろいろありました。マジックリン以外(全部弱アルカリ性のよう)使えそうなものはありますか?
専用洗剤(シルバーn等)の方が優れている点は何でしょう?
安全性重視で中性(バスマジックリンやエアコンスプレー等)の選択もあるのでしょうが、アルカリ系を検討中です。
洗浄は1MPAの洗浄機とエアコン洗浄用に別途購入したノズルを所有しています。
0990目のつけ所が名無しさん2018/05/06(日) 11:12:29.48ID:TzYatHJ/M
冷却フィンは中性洗剤だったら何でもOK
台所洗剤を薄めたのでも問題ない
アルカリ性はアルミを腐食させるから厳禁
送風ファンはアルカリ電解水がよく落ちるし無臭だからオススメ
カバーはアルカリ性のマジックリンでも何でも大丈夫
0991目のつけ所が名無しさん2018/05/06(日) 11:24:49.09ID:3xE3VT880
濯ぎが完璧に出来る自信が無いなら、中性に留めておいたほうが良いだろうね
個人的には完全分解洗浄以外はアルカリ性は使いたくないかな
0992目のつけ所が名無しさん2018/05/06(日) 14:36:41.14ID:Hn4AHwFw0
>>989
>>990
早々のレス、サンクスです!
アルカリ電解水はダイソーにも売ってるので早速使ってみます。
0993目のつけ所が名無しさん2018/05/08(火) 13:00:24.23ID:Cya8AwrP0
自動フィルター清掃機付きのエアコンなのに、風切り音が酷くて
長期保証で修理しようと思ったら自動フィルター清掃でも
表から見えない奥の汚れは付きます、でも当社では自動清掃が付いてるエアコンは
エアコン清掃不可になってますので、どうしようもありませんと言われて終わりだった。
0995目のつけ所が名無しさん2018/05/08(火) 18:13:40.42ID:+bHAFIkbM
なんで自動清掃付き買うかなぁ
あんなもん百害あって一利無しだよ
そもそも自分でフィルター掃除した方が楽しいじゃん
0996目のつけ所が名無しさん2018/05/09(水) 13:35:49.81ID:vWSD5dlC0
糞機能はやく無くなっていって欲しい
数年前は上位機種の殆どに付いてて選択肢が無かった
0997目のつけ所が名無しさん2018/05/09(水) 16:35:41.69ID:A/9w7Zmh0
そう、選択肢がないのよね
いいエアコン買おうとすると基本くっついてくる
0998目のつけ所が名無しさん2018/05/09(水) 20:23:44.49ID:t303aJYA0
ある意味嫌がらせだな
汚れが溜まったら洗浄なんてせず買い替えろみたいな
0999目のつけ所が名無しさん2018/05/09(水) 23:13:29.07ID:JQqAh6/fM
エアコンなんて上位機種もスタンダードモデルも同じ
お掃除機能はもちろん見張りセンサーだ温度センサーだ全くもって必要ない
1000目のつけ所が名無しさん2018/05/10(木) 12:28:17.76ID:PwBHpY3Ya
大した機能でもないのに付加価値つけまくって
高値で売るのがメーカー側の意向だしな
そんなのに乗っちゃダメさ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 302日 23時間 47分 31秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況