X



【電球】LED照明 47灯目【シーリング】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:49:15.73ID:3HgXKkZsa
>>734
築古のRC造ビルの一室ですか?
塗り壁剥がしたら白塗装してライトレールにしたらどうですか?
何となく今の流行り〜
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:27:40.58ID:6jVZltbed
>>738
FHF32はFL40やFLR40と互換性があって(ランプフリー器具限定)、なおかつオフィスや店舗でも多く使われてるからな

FHF16はFL20と互換性が無いからかオフィスや店舗でもFL20のインバータ式器具が使われてたし
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:28:23.32ID:BA0kM7FM0
FHF16は階段の非常照明兼用でよく見かける
非常照明はまだLED認められてなかったはず
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:41:42.27ID:BlS582Ns0
そう言えば、非常階段を示す非常灯はLED化してからすごく小さくなったよな。
寿命長いし小型で低消費電力、まさにうってつけだな。
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:18:52.86ID:AnsAKeXr0
融けない燃えないガラスパッケージの高級LEDかと思ったら
別に耐火性とか規定は無いのかw
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:09:21.60ID:ZExF88ced
>>748
鉄道規格にはそういう規程がある。
車内照明をJEL801規格のLDL40でって仕様書に書いてあったからパナあたりがはまるかと思ってたら、レシップのLDL40管なんていう、交通系以外ではまずお目にかかれないようなものがはまってたりとかもある。
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:34:04.43ID:4ufuMk910
>>746
非常灯 LED化したのか・・・知らんかった
以前見た記事で消防が導入に難色を示してたとかあったような
火災の熱ですぐ熔けて切れたりすると誘導灯として不向きだ とか
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:28:32.84ID:1BfZT/2Y0
パナは残りモノに福的な商売多いよ
じゃなきゃ電材部門(電工)が生き残らない
今やほぼ一強だけど
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:38:34.10ID:AB04nOsvd
逆にパナソニックの蛍光灯はNECのOEMが多いな

MEではなく▲▼マークが入ってるのがあるし
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:48:15.25ID:ZExF88ced
パナの誘導灯は以前は冷陰極管を使ってたけど、交換ランプも廃番になってる
その代わりに冷陰極管世代の本体にLED球ユニットが取り付けられるんだけど
このユニット買ってバッテリーも交換するとLED世代の本体買うより実売価格が高いし、冷陰極管世代はパネルが熱変色してたりするので器具ごと交換になることが多い。
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:14:23.70ID:UpUyHMma0
>>750
京王なんかだとコイト電工のLDL40付いてるぞ

>>755
非常照明は試験設備備えて耐火試験とかやんなきゃいけないので、施設用だとパナ、東芝、三菱しか作ってない。NECとか日立とかはちゃんとOEMとしてやってるんだけど、アイリスは三菱のモノをそのまま転売してるからなあ。

あと防爆照明はパナや東芝は星和から買ってる。
(これも防爆試験が必要で面倒臭いから)
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:10:28.03ID:EpI0vDrK0
今日名古屋でCホームセンター行ったら東芝のLDG7N-H/60W (730lm/7.4W) が2480円で売られてたわ。
なんか効率悪くね?と思ってその場で調べたら後継のLDG7N-G/60W (730lm/6.5W) が去年の6月発売されてたのね。
旧型品をワゴンセールにもしないで高値付けたまま棚で売り続けるって、そんなのあるんだな。
爺さん婆さんはそういうの掴んでも気付かずに、うちもLEDだって喜んでるんだろうな。それを横目で見て店員どう思ってるんだろ。
なんかとってもやるせない気分になったわ。
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:22:01.70ID:NMWP8oCPM
近所は東芝がまとめてワゴン送りになってる店ばかりだなあ
その中にキレイ色まで含まれてるかは違いがあるけど
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:08:46.72ID:INqhnmis0
むしろ爺さん婆さんはLEDには不信感を持つと思うけどな。
蛍光灯や白熱電球など使い慣れたのが安心という考え方すると思う。
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:07:35.18ID:fSvie5g60
LEDと言ってもピンキリだからね
今使ってる蛍光灯と同じようなやつを求めて、某社みたいな直下だけが明るいペンダントを掴まされたら間違いなく不信感持つだろう
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:16:34.19ID:w3/tJQZQ0
ちょっと調べてから買いにいけば普通は期待外れなんてありえないんだけどね
店頭でもサンプルがいくらでも置かれて光り方や明るさも確認してから買えるわけで
そういう下調べ怠る馬鹿ほど買った後で期待外れだなんだと声高にモンスタークレームする
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:53:41.29ID:QaL+T0JV0
そのサンプルが適切な状態とは言い難い(外観以外の参考には?)
そもそも、実際の使用環境とは随分異なる上に
天井照明の灯や他のサンプルやPOP類が邪魔してたり
ショールーム以外ではいい加減だよ
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:38:27.19ID:QaL+T0JV0
>>757
>>760
NECのコンパクト形(カプル)はすべてOEMだから
パナ、日立、三菱とは供給関係にある
スリムではNECとパナが相互(当初はNECのOEMのみ)
三菱はOEM(他製品で相互補完)

三洋へのOEMは直管や丸形の一般形や
3波長形(フレッシュルック)の器具組込み用(パッケージ版は東芝OEM)

2000年ごろから生産調整の兼ね合いから
NECの直管や丸形に
他社の記号が入ったのが目立つようになった
ライフルックなどにHLK、SOC、MEの保安認証記号が記載
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:06:51.19ID:w3/tJQZQ0
>>772
そういう話じゃないけどね
基本的にLEDにする時に注意するのは、明るさと色合い照射範囲のみ
ここさえ確認して納得して買ってりゃ
後になってLED糞なんてケチつけるほどの大外れにはならないってこと

>そもそも、実際の使用環境とは随分異なる上に
>天井照明の灯や他のサンプルやPOP類が邪魔してたり
>ショールーム以外ではいい加減だよ

で?って感じ
異なるだのいい加減だのと思うなら買わなきゃいいんじゃね
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:28:22.75ID:V9n7l/5PF
そろそろ演色AAA(Ra100)のLEDシーリングライトができないもんか
もはや蛍光体の匙加減だけだろうに
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:58:27.96ID:UQvI3qh0d
>>776
今キレイ色使用中
その前はRa80のやつだったがメシマズなので変えた
PC部屋だけラッキー直管4本のやつにAAA装着
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:40:06.82ID:QCfJqkiB0
店の照明や街灯など、自宅以外ではLED化がガンガン進んでるのだが、それに気づいてる年寄りはどれほどいるかな?
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:09:10.31ID:UQvI3qh0d
>>778
街灯は灯体が安くなって電気代の差額分で機材の元がすぐ取れるようになったから
更新が異様に早くなったな
場末の路地で蛍光灯が点滅してるシュールな風景もなくなった
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:14:15.15ID:gXgdliKpd
うちの前の路地、蛍光灯が点滅してるが、
場末ではない。

繰り返す 場末ではない
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:34:13.97ID:5cmSzbVY0
街灯の数が桁違いなのだろうが、地方の方がLED化は早かったんじゃないかな?
栃木のとある市は数年前にLEDになってたよ。
やたら眩しいから気付いた。
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:03:52.33ID:TbQQr+kE0
機材代金より定期的に玉変えたりのメンテコスト考えるとメリットでるんでしょ
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:12:27.02ID:gXgdliKpd
街灯つっても、国、都道府県、市町村、町内会や商店会と、設置者はバラバラだからな
たまたま駅前商店会の理事長が電器屋だったとかだと異様なスピードでLED化したりするし
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:08:57.33ID:RHnd5amhd
LED街路灯はイニシャルコストは高いがランニングコストが非常に低いからな

FL20白色蛍光灯だと半年〜1年で交換が必要になるが、LEDなら5年程度は持つし
蛍光灯の交換に掛かるコストを考慮すると例え電気代が変わらなくても効果的なのが分かる
だからこそ急速にLEDに置き換わってる

ただ、うちの街は高輝度タイプを一括で採用したからやたらと眩しいが…
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:55:45.19ID:+QX01r4ZM
商店などは毎日営業してる間、まぁ12時間前後は照明フルでつけてるから
白熱電球にしろ蛍光灯にしろ劣化が早い、当然電気代も年間凄い額
だからこそLEDへの切り替えは3,4年前にはかなり進んでたからな
いまどき100%に近いくらい入れ替えられてる

そしてLEDの光は苦手だから〜なんて言ってる人ですら
そういった商店の照明がすでに数年前からほぼLEDになっている事にも気づいてない
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:55:29.33ID:tq0TUI950
トイレと風呂のパルックボール60Wを使い切り、ようやくLED電球に買い替えなんですが
昼白色が良かったので同じパナでいいかなと思ったら色温度が違いました
この場合東芝を選んだほうが良いのでしょうか?

パルック 5000K 780lm
パナLED 6500K 810lm
東芝LED 5000K 810lm
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:02:20.60ID:QVgVdxs1d
参考までに
電球形蛍光灯の演色はRa84なので、Ra70のLED電球にすると色が足りないと感じるかも
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:34:46.26ID:4guYof47a
>>790
そのパナのLED電球は昼光色だね
パナにももちろん昼白色(5000K)はあるよ

パナのおすすめはこちら
LDA7NGZ60ESW2
Ra84
全方向
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:47:40.00ID:tq0TUI950
>>791
>>792
分かりやすく教えて下さってありがとうございます。1個買って2箇所で試してみます
>>793
申し訳ないです見間違えていました
三菱で違和感があったらパナに戻してみます。ありがとうございます
>>795
5年保証があるから高いんですかね…

教えて下さった方どうもありがとうございました
助かりました
0798791
垢版 |
2018/01/22(月) 17:59:58.19ID:buNmtvs+d
>>797
どういたしまして。
三菱電機照明は5年保証ではないが、寿命の半分以下で壊れた場合は交換に応じるようだ(1年は8,760時間なので約2年半)
もし、壊れたときのためにレシートなどの購入証明書を保管しておくと良い

パナソニックは5年保証ではあるが、流石に2000円は高いよな
東芝がRa83の全方向型LED電球を出してくれれば良いんだが
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:24:42.81ID:1xioSKAX0
高価だと文句たれながら
家庭用で全方向にこだわる意味がわからん

全方向と広配光の実用上の差はプラシーボ程度
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:53:22.82ID:3a+IjeQs0
和室京間10畳で吊り下げ照明器の調子が悪いので中を見たら30Wサークライン4本
が入っている。カタログで1本2100lm合計8200lm
この照明の中身を20WLED直管か電球型に変えようと思うんだけど
昼光色電球型は1個800lm4個取り付けて 3200lm
直管で1本1100lm5本取り付けで5500lmとなるが やはり元と比べると
暗く感じるであろうか?元の球も結構古いが
もちろんカバー越しになるが 考えている
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:31:40.87ID:lXZaJnPea
>>800
総光束の比較では、サークラインの交換時期の明るさと同じくらいと思います。
吊下げ照明器具とのことですから、天井面の暗さを感じると思います。
全体的にかなり暗く感じるのではないでしょうか。
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:22:12.01ID:BeveBvy40
目視による比較で明らかに差異を確認できるものをブラシーボと同一視するのはおバカさんよね。
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:27:24.24ID:94nOauYYa
なんか並んでる電球型殆ど広配光タイプになったけど
直下型の指向性有る灯りが欲しい場合だって有るのにな
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:25:53.92ID:ndXvStqca
そもそも電球型LEDランプは電球の代替品だから、
電球の配光に似せた全方向配光は好ましい進化だと思うよ。
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:33:17.79ID:EDBtUiN30
傘の内側がデザインなのか黒いのが結構ある
そんなのが家にあったら内側に白いシール貼ってみな
明るさが倍になるよ
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:43:57.85ID:RKvSh/t90
これだけ冷えこむと古くなってた部屋の蛍光灯はなかなかつかなかったが
12月にダイソーの直管LEDに交換して当たり前のようにスパッと一瞬で点くのは
些細な事なんだけど楽しいw
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:48:40.13ID:YxUi/gUrd
東芝のキレイ色のシーリングライトだが、
点灯消灯がフェードインフェードアウト
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:09:52.97ID:yCphvkJq0
大体そうなのでは?
うちのパナ初代LEDシーリングもそうだし
あっ日立は違ったな
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:21:53.05ID:yCphvkJq0
メーカーによって違うんだね
個人的にはパッと点灯消灯が好きだな
パナの初代機はそろそろ発光効率の点で買い換えたいけど(捨てずに他室へ)
今度出るスピーカー付きが気になってる(笑)
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:29:54.14ID:YxUi/gUrd
BTスピーカー付は気になるが、
一般家庭の天井板は大概ペラペラなので全体が盛大に鳴いてビリビリ言う件
賃貸だと上の階で床からしっかり聞こえてしまうしな
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:56:29.50ID:yCphvkJq0
一応天井裏一面に断熱材(名前がわからないけど紙の綿みたいのを吹き付けたやつ)
が分厚く載っけてあるからビビりは大丈夫っぽい
ただ導光板のデザイン上ホコリが積もるのが気になって掃除が面倒そう
導光板無しタイプが出れば良いのにな
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:04:35.85ID:T4KNsVjF0
どう頑張っても音は伝わる
アレ絶対上の階から嫌われる
あと上のみならず周囲全戸にも聴こえる可能性あり
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:28:00.07ID:hcIPCVNid
>>820
実は一軒家なので廊下にソニーのBTスピーカー付LED電球を付けてみたんだが
外の屋根下の換気口から音楽が聞こえてきてワロタ
あと、WiFiのDLNAで自力で音源引っ張ってくれないところが地味に不便
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:07:36.12ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:09:52.60ID:L50HpyAJ0
>>798
パナのプレミアはスーパーとかで半値割やってるのを見る
試しに買って付けてみたけど薄暗かった
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:02:15.40ID:cIgho6fj0
>>825
LDA7DGZ60ESWをパナのLDA10D-G/K60/Wとアイリスオーヤマの60W形LED電球と比べて暗く感じたよ
消費電力が小さいから当たり前なんだろうけど、値段考えたらね
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:16:53.71ID:GiR1uRIO0
>>828
全光束が同じで消費電力が少ないということは発光効率が高いってことで、伊達に値段が高い訳じゃ無い。
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:38:39.07ID:eK4Z2/jRa
演色性能を上げれば発光効率が下がるのは普通なんじゃない?
ハンドライトなら効率重視のCree搭載モデルより演色重視のの日亜搭載モデルは全光束で2割程度は落ちるのが当たり前だし
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:51:03.78ID:sJyoskH1a
三灯タイプの照明器具で、LED電球の種類を統一しないと不具合は発生しますか?
例えば1つを100W相当、2つを60W相当というようにです
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:59:46.28ID:8DEHkSQ1d
全光束が同じで消費電力が少ないのは発光効率が高いからってだけで演色性云々は別の話だろう。
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:05:37.49ID:KBtw5Y2ed
>>832
白熱電球60WまでならそれでもOKだが、器具にLED電球10Wまでなどという表示があるならそれをオーバーしているものは不可
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:35:43.66ID:X6w/WRGNM
三灯タイプの照明器具ってのが何なのかだろう
元々白熱電球のならLED電球の100W相当って消費電力は100Wじゃねーからな
白熱電球に比べてワット数が7分の1とか10分の1なんだから実際は15Wとかそんなもんだ
不具合とか問題になるわけがな
当然ながら電球より発熱する事もないしね

最初からLED電球用の照明ならわざわざ違うタイプに付け替えるケースは無いだろうし
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:42:23.66ID:GiR1uRIO0
調光機能付きとか自動センサスイッチでない限り、白熱灯で使ってた器具にLED電球ならどれでも好きなように付けて大丈夫じゃないの?
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:05:52.83ID:9arIOG0ma
>>828
光束が同じ810lmで配光角度が260°と180°を比較したら
直下での照度は180°の方が明るくなるのが当然
広配光タイプは天井側にも光が逃げるからね
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:16:34.23ID:GiR1uRIO0
そう言えばLED電球が出たての頃、直下の照度だけで白熱電球○W相当って表記してたのが問題になって全光束で表すようになったんだっけ?
400lmで60W相当とかだったのだろうか?
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:42:08.92ID:9arIOG0ma
あとプレミアは一応演色性能重視だから
人の目が明るさを認識し難い赤色成分の波長がより多く含まれる分、
同じlm値でも人間的には暗く感じるかも
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:55:07.07ID:6Bkp+TH80
調光する時、一気に変化するタイプとジワーっと変化するタイプがあるのでしょうか。
ジワーって変化するタイプは、反応したのか分かりにくくて嫌いかも。
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:46:29.62ID:uBCOJDJb0
ダイソーの500円LED直管20W型は銘板印字のある側に100V入力しても点灯しますか?
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:11:04.39ID:kpfgyseP0
>>851
自分で試せ
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:16:07.66ID:ey+0tXNz0
玄関のレフ電球を外してみたら、東芝100W形 JDR110V75WN/S-EK と、書かれていました。
E12ソケット、調光無し。回すのに指先がやっと引っかかるぐらいの隙間がある、下方照明。
これに交換できるLED電球はどんなのがあるでしょうか?昼光色/昼白色にしたいです。
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:03:51.39ID:GPRXtB6T0
ナツメ球
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:22:15.70ID:882mJXFh0
>>853
E11ダイクロハロゲンだろLED球は色々売ってるけど微妙にハロゲンと大きさ違うから隙間が狭いと入らない可能性も図面が有る商品で確認を
E12だったらしらん
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:15:30.06ID:zSM+sE7Wd
>>848
そんなキツキツのところじゃ
いくらE17の二又ソケットがあったとしても排卵日だろ
ダメ壊れちゃう
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:14:44.48ID:F0IKYnTD0
直管LED蛍光灯は本当にややこしい、両側点灯から片側に
でも結局皆安定器を飛ばすのが山なんだな
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:00.92ID:QKzIlwWSd
>>851
片側給電だから基板のある側に電源を供給すれば点灯するけど、逆取付すると危険だから>>704の配線で接続した方が良い
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:33:52.46ID:sOPCLqsJ0
直管LED蛍光灯は実用的だし、まだ壊れないから ばらすチャンスがない。
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:42:35.39ID:eV5lEz8P0
会社の電算室に有機EL照明を入れた
パソコンも有機ELでストレスフリーよ。

その前はダイオード照明でしたのでイライラしていたのがなくなり凄く仕事しやすいよ
LEDも室内照明では限界を感じる
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:45:22.34ID:tp0aepwg0
https://www.amazon.co.jp/dp/B073HZNFVZ/ref=cm_wl_huc_item
LED 蛍光灯 20w形 直管 led 58cm グロー式工事不要 直管蛍光灯
1100LM 広配光 300° 昼光色 4本入り 2850円で 買った。
五ミリ位の白い線が薄っすら見えるのと左右の端子部分が長いくらいで
蛍光灯と変わらない。きたものの端子部分には穴が開いてました。
洗面所の白いカバーの中に入れたら色合いが黄色っぽくなっちゃった。
鏡に顔色が悪く映る(赤みがない)ので家人からクレームがきそう。
0865853
垢版 |
2018/01/27(土) 21:14:48.62ID:ey+0tXNz0
LDR6N-W-E11 60W相当 5.5W というのがありました。あまりいろいろなくて、非調光のは
これだけでした。 E17より小さいのはE11なんですね。
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:09.52ID:8CqrIRMm0
ダイソーの直管LEDなら4本でも2160円とお安いのに・・・
色合いも評判良いようだし
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:11:32.84ID:TzFQcqend
>>866
値段が安いだけでなくオーム電機の旧型(だと思われる)だからRa80なんだよな

一般的な中国製のLED蛍光灯はRa70だし
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 05:59:00.89ID:xbI1tRCY0
>>868
安定器が邪魔するタイプの蛍光灯本体を使っていた場合は
どのLED蛍光灯を買ってきても多かれ少なかれ症状は同じだろう
グロータイプのポン付けタイプで仕様が違う管など無いだろうしな
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:50:07.89ID:LPQe+qaT0
今、60w相当810lmの昼白色のLED電球をつけてるところに
もう少し明るい方がいいということで100w相当1520lmに取り換えようと思うんだけど
60wから100w相当にかえると、明るさの違いは実感できますかね?

前、50wから前述の60wにかえた時は違いを実感できなかったです
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:23:31.83ID:tfPvYnWt0
>>870
玄関に垂れ下がっている昭和50年製の小泉の電球60Wタイプの器具にSWITCHの100Wを付けた
配光の関係か、100Wタイプ電球型蛍光灯より暗い気がする
なお面積が無駄に広い(約9畳に1灯しかない)ので全く照度が足りてない
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:15:38.72ID:oix4t+KAa
>>868
このブログのチカチカはひどいねぇ。
気になって先ほど買ってきて、30年もののうちの器具に取り付けてみたけど、
目で見てわかるようなチラツキはないね。カメラで見ると縞模様は出る。
以下の4製品を使ってみたけど、どれもあのブログのようなチラツキはないね。
電力会社が測った商用電力の電圧は100ボルト以上あった。
・ヤマダのHERB Relax(1年間連続点灯・使用中・カメラ縞あり)
・深セン点点照明(センサー減光付・1年間連続点灯・使用中・カメラ縞あり)
・アイリス(現行新製品・使用開始・カメラ縞なし)
・慧光(センサー付・分解テスト中にショートさせ破損・カメラ縞あり)

本日から、ヤマダのHERB Relaxの一本をダイソー品に変えて連続点灯を開始します。
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:18:02.89ID:O8j6QE1o0
LED蛍光灯は、AC100Vを直結してもいいんだよね?
コードを直接つないで使うのもいいかも。
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:24:47.77ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JCX4Q
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:09.80ID:tdcgd98r0
>>872
関東の50Hz圏内とかで酷いのかなぁとも推測。
それともソーラーなんかのインバーターからの影響でもうけてんのかしら?
分解内部をさらしてるwebは未だ見当たらず、回路構成で弱い部分があるのかわかんないね

こっちは関西電力60Hz圏で自分所と親家で古いグロー球タイプ交換でチラつきも無く至って普通。
蛍光灯よりもチラつき無い。

>>873
さぁ?
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:17:27.26ID:UoD+EbO3a
>>875
うちも60Hz地域だよ。
書き忘れたので補足、深セン点点照明のやつは配線を足す改造をしないと、器具配線を片側給電仕様にする電気工事が必要。
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:56:12.83ID:tdcgd98r0
ダイソー直管LEDランプの簡単な分解画像があがってた

ダイソーのLED蛍光灯は一手間必要でした
http://kohacraft.com/archives/1069700887.html
2018年01月19日 17:15
http://livedoor.blogimg.jp/kohacraft/imgs/a/2/a25ad0df.jpg
 ↑
「チカチカしています。」と嘆いてる人
スライドスイッチが50Hzに合わせてあるからこれも50Hz圏内のようだ。
一応直結実験もやっている説明あり
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:04:35.58ID:tdcgd98r0
ダイソーの本社は広島だから50Hz圏内での動作テストのサンプルが少なかったのかな?
それとも電気的に50Hz作って動作確認しただけかな
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:10:41.35ID:tdcgd98r0
そういや
「チカチカしています。」と嘆いてる50Hz圏内の人で
>>878 のリンク画像のような50⇔60Hz切り替えSW付いてる器具で
60Hzに合わせたらどういうことになるんだろう?
安定器の切り替える仕様の意味がわからん
うちのは50/60Hz共用で切り替えSW付いて無い器具なので
その辺りにも何かあるのだろうか?
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:26:43.06ID:rpYCK46xd
>>868
チッカッチッカッ
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:30:54.71ID:HL1y2pv20
>>878
埼玉でそのスイッチもあるけど
どちら側に動かしてもフリッカーは消えない
気持ち60Hzにした方がフリッカーが弱まる気がするけど、気のせいぽいし危険なので50に戻した
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:00:22.36ID:HL1y2pv20
>>868
肉眼ではこの動画ほど酷くはない
家族からはのクレームは出ないし
気にすれば気になるかなぁ程度
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:32:22.15ID:kUSdTPX8M
十分合格点ってのがダイソーの直管LED蛍光灯の評価だけどな
チラつくってのはどの情報でもどうやら個人的な環境に起因しているのばかりだし
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:48:14.10ID:S6eDEtN2M
50Hz圏で生まれ育った人だと蛍光灯を見ても違和感感じる事は無いだろうけど
60Hz圏で生まれ育った人だと関東に行くと妙に蛍光灯がチカチカするのを感じた人多いだろ
特に古くなってる蛍光灯だと50Hz圏は異様にチカチカが目立つ
60Hzだともう切れる寸前で点いたり消えたりって段階になるまではチカチカは目立つ事は無い

蛍光管の中の残光で常時光ってるように見せている蛍光灯と違って
LEDだとON/OFFがはっきりするから東日本人はチカチカを初めて体感する
それは今までの蛍光灯でもチカチカしていたのを気づいていなかっただけとも言う
チカチカは東日本では大昔からあるんだよ

さっさと日本は性能の良い60Hzで統一すりゃ済むのに
東電が金かかるの嫌がってるのか西がスタンダードになる事へのプライドが許さないのか
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:01:21.29ID:MOiQjVSD0
安さが売りのLEDは庶民の味方
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:32:32.97ID:xUFWt7cB0
>>886
家庭用では比較的少ないけど、工場の機械とかその周波数専用で作られてるのが多いからそう簡単には周波数を変更できないらしい。
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:17.24ID:4RbtY10Wa
家庭用でも洗濯機や冷蔵庫、電子レンジは東西で別モデルの場合が多いよね
蛍光灯器具でもインバーター式は周波数を選ばずに使える
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:18:47.78ID:4RbtY10Wa
周波数統一よりは200V化の方が実現可能性は高そうだよね
200V化はネットワークの末端だけの変更で済むから
照明器具にはメリット無さそうだけれども
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:59:46.35ID:QJiIAM8V0
>>891
洗濯機や冷蔵庫ではほぼ見かねないね
電子レンジのシャープ以外は(パナ、東芝、日立はヘルツフリー)
ノーブランド(アイリス、ツインバードなど)か
中国系メジャー(ハイアール、ハイセンスなど)の製品かな
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:40:26.32ID:QlyU89T30
昔から大型のモータ使った製品はほとんど耐久性が高くシンプルなインダクションモーターだったので周波数変わると回転数変わってしまってた
最近はインバーターで周波数積極的にいじって回転数調整してるから大丈夫
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:14:04.15ID:z/gyQVhn0
>>886
>蛍光管の中の残光で常時光ってるように見せている蛍光灯と違って
>LEDだとON/OFFがはっきりするから東日本人はチカチカを初めて体感する

短時間の蓄光剤を使って製造してくれたらこういうLED信号機含めた点滅問題はある程度解決しそうなものなのにね
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:31:37.75ID:m4XVG/tdM
蓄光材料が光を吸収して再放出するときのロスで効率が悪くなるからとか?
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:53:13.54ID:FoRlDx+L0NIKU
ダイソーのE17LED電球をやっとゲット出来たよ、電球色、昼白色ともたくさん有った。
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:29.54ID:7vMIV7NydNIKU
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、湯沸かしポット、エアコン、洗濯乾燥機は全部200Vでええやろ。欲を言えば230V。
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:34:17.36ID:z/gyQVhn0NIKU
ダイソーは直管LEDランプ15W形も出してほしいな
100均屋さんで置いてる家庭用AC照明用でLEDタイプが売りにだされてないのは
直管15W形・円形30形・円形32形ぐらいだっけ?
円形でグロー球取替え可能なのってほとんど見たことないから直管15W形は需要あると思うんだけどな
うちではキッチン台と浴室で計2本使ってる
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:59:59.36ID:uGqpSiB70NIKU
オシロスコープでフリッカー定量的に計測した奴いないの?

役に立たねーな
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:44:16.05ID:mrv9JIkRdNIKU
アイリスオーヤマのLED電球のページが重すぎてマトモに見れないな
PC(IE、Firefox)でもスマホでも同じだから構文がおかしいのかサーバーが貧弱なのか

>>903
ダイソーのは照射角固定だから取り付け向きによっては不向き
0906903
垢版 |
2018/01/29(月) 23:09:07.08ID:yC1FuSQG0NIKU
ありがとう。洗面所には無理だな
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:11:34.54ID:Fv2j/Rsz0NIKU
パルックボールプレミア専用 横向き取り付けにどうやったら人感センサーの電球つけれるの??
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:38:26.60ID:mrv9JIkRdNIKU
>>908
アイリスプラザの方が軽いし見やすいな

それにしてもアイリスオーヤマのLED電球のページは三菱以下だな
見にくさもあるし、重すぎだし、一番上に旧製品が出てくるし
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:11:18.75ID:2I1Izkea0
引越しを機に備え付けの丸型蛍光灯からペンダントにしようと思っているのですが、10畳程度のリビングに950lmのLED電球2つだとやはり暗いでしょうか。
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:29:23.32ID:V4gVdJkP0
>>911
20w電球程度の関節照明1つとTVで充分だと言う奴もいる
必要な明るさなんか人によって違う
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:30:10.14ID:jVoxhGiIa
>>911
主に何をする部屋にするのかわからないけど、
うちは6畳に調光調色付シーリングライト(MAX5000〜6000lm)だから、
相当暗いんじゃないかと想像するよ。
うちのランプは直下1mで1000Lux程度
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:55:17.98ID:A/vKFGWH0
>>909
e26 が中々低価格でない
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:10:26.41ID:2I1Izkea0
>>912
>>913
ありがとうございます。やはり暗そうなのでリビングは天井照明にしようかと思います。ご意見ありがとうございました。
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:30:50.14ID:jVoxhGiIa
>>915
一灯で照度を賄おうとすると、明暗差が強くできて暗く感じることがあるので、
複数の照明で均一に明るくするとか、必要なところだけ強く照らすとかも検討するといいよ。
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:07:30.52ID:VVnv057t0
>>905
一回表示されればあとは軽いよ。
しかし何処のメーカーもクリプトン球の調光対応形は断熱施工器具に対応してるのが殆ど無いな。
アイリスは検索には引っ掛かるけど廃盤になってるし、退化してどうすんだよ。
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:25:49.11ID:eV4QnimY0
>>902
自己紹介乙
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:26:11.10ID:N3ToS2ve0
電球タイプは良いけど直管は安定器を飛ばしてるから、何年か先に切れた時配線を確認しないとショートが怖い
給電も片側、両側と混ざってるしな
俺が居なくなったら誰かできるかな?
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:09:53.64ID:8RKt+fff0
そういうの事前に調べない馬鹿ほど
後になってでかい声で文句たれるからな

あと、大声で文句たれる連中は注意書きとかあっても見ない馬鹿が多いのも
これまた困ったもの
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:14:00.97ID:uF+Bz8620
でも直管は安定器がある限り改造は必須と思うけど
中身よりフレーム(筐体)が高いんだな
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:26:47.32ID:UNBLrvyt0
5-6年前までインバータ式の32+40Wのシーリングライト使ってて、暗い方しか点かなくなってLEDシーリングに換えたんだけど、
安っぽい無機質なデザインのしかなくて、そのうち丸形LEDが出回るだろうとしばらく蛍光灯器具を捨てずにいたのに捨ててしまった。
今はクラッシックなLEDシーリングも丸形LEDも選び放題なのな、捨てなきゃよかったよ。
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:18:16.80ID:b3UbUNQR0
LEDになっても昼光、昼白色という概念に囚われてるのがおかしい。
5000じゃ黄ばんでるから、6000kぐらいが丁度良いのに。
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:22:24.15ID:8DKsfHK90
蛍光灯器具のセードをLEDの器具に被せられたらベストだったんだけどね。
かなり加工しなきゃいけなかったのと、蛍光灯のセードは照度が大分落ちるから諦めた。
LEDのセードはペラペラで指で押すと簡単に凹む、コストダウンや軽量化もあるんだろうけど照度をなるべく落とさないってのが一番の理由だろうな。
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:24:23.23ID:T7lo3Ht10
>>926
洗濯板やブラウン管テレビを後生大事に持ってるタイプですなw
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:59:45.65ID:uVl2Db7P0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:46:59.95ID:5tuxooy/H
アイリスオーヤマの丸形LEDは価格に釣られて購入したけど、低温で点かず、返品返金したよ
Amazonのレビュー見てみろよ低温障害だと気づかない人多数いるから
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:51:53.37ID:jzH65+u0a
丸形器具のナツメ球ソケットから電源取るタイプなら安定器の問題とかも関係ないよね?
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:57:40.09ID:H8Vi9kg50
アイリスオーヤマのやつは寒くなると機能しない欠陥商品みたいだな
アマゾンのレビュー見て買うのやめたわ
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:08:08.46ID:lVgqVMRN0
アイリスオーヤマなんてみんな好きなんだね。
この勢いで日本のメーカー潰れちゃいそう・・・
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:23:33.87ID:eCmJPIGjM
アイリスなんてプラスチック容器を買うこともある程度で家電に手を伸ばすところじゃ無いな
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:11:46.61ID:TpyaHP7Wa
アイリスオーヤマなんて大手家電メーカーをリストラされた奴の溜まり場でしょ
開発室で試作基板を爆発させてたのをテレビで見て絶対買わないと決めた
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:21:00.29ID:lWOy/imL0
いや開発室でなら何やったっていいじゃない。ユーザーの家庭で爆発させたら大変だけど
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:12:32.99ID:FmLFUdD50
>>941
5年くらい前かな、東芝の大型の液晶テレビの開発ドキュメントをNHKでやっていたが
欠陥と失敗続きで
あげく見本市の前日にテレビがつかないとかいう不具合まで
え?こんなのテレビ放送で流していいの?ってくらい酷い開発内容だった

結局その2年後に東芝は液晶テレビ事業から事実上撤退状態となり
去年はとうとう公式に撤退を発表している
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:40:06.40ID:Ymr2BzdMM
ウチのアイリス丸型ペンダントライト用は低温でも今のところ大丈夫だなあ
ldcl3030ss/d/23-pっての
このところの寒さで朝の室温マイナス3℃が続いてるけど
まあ壊れたら別のを買うさコレ安かったし
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:20:45.54ID:ddJsE+j+d
リストラされた奴を雇う同業他社なんて前職の秘密情報目当てじゃないのか
それをどう聞き出していかにスレスレのところで利用するかってのが使い途の気がする
今日も日系企業の韓国子会社と韓国人技術者が韓国で送検されたニュースあったけども。
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:13:57.36ID:FmLFUdD50
>>950
急激に売れまくってんじゃね

とりあえず今のところは60Hz圏だと目立った問題は無さそうだな
50Hz圏の人は自己責任で買うか、潔くシーリングライトに付け替えた方がいいと思うけどね
いまどき3500円くらいでそれなりのシーリングLEDライト買えるんだし
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:18:33.62ID:q4ejiYJW0
>>950
地域も書くべき
ごそっと減っては暫くして棚に復活という感じ @京都市

2灯並列のに片側だけダイソー直管、もう片側は従来の蛍光灯で付けてるが
すぐ点くし明るいし消費電力(書いてるの鵜呑みにすれば)半分だし良いね。
雪降って冷え込んでるときは蛍光灯が点きにくい。
一応ダイソー直管2本買い置きしてる。
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:18:43.17ID:GVU5W1dt0
>>932
丸型2灯買う値段で、新しいペンダント型LED灯具丸ごと買えるから問題なし。
グロー式でそのまま使えるタイプは、安定器が余分な電力食うんだよな。
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:33:44.30ID:v12vy1mZa
>>953
二灯式の非常灯兼用照明の場合、
電源喪失時バッテリー点灯側はグローを抜いておいて通常時消灯、
もう一方をLED管に替えておけば、
非常時の球切れの心配もないし、通常時の蛍光管交換手間をなくせる。
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:04:48.12ID:wY5qvVkS00202
>>926
ケーヨーD2で店頭展示販売してた最後のモデル買って使ってたけど
同じように片方だけ点かなくなって換えたわ
まだ残してるけど
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:29:43.91ID:5CoSZjlhd0202
>>956
LED電球を付けておいても白熱電球になって戻ってくるパターンからすると、
入居者が入れ替わるといつのまにか蛍光灯に替わってるだろ
大家が自分で管理するならまだしも管理会社は無頓着だから気付きもしない
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:16:50.11ID:8PnBnblg00202
>>954
値段ではなくデザインの話をしてるのだが。
ここは話の流れを読まずにレスをする人が多いな。
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:35:19.23ID:vE49fnUGa0202
>>958
専有部分であれば色味の好みもあるだろうし、消耗品である電球が入居者によって交換されていても仕方のない話です。
>>956で言及したメリットは主に共用部での話です。管理の悪い建物では当分切れたまま放置されていますからね。
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:42:11.50ID:ZwM+bvic00202
アイリスオーヤマの丸形LEDの電源ボックス外付けのタイプ、
電源ボックスの入力端子が普通のメガネタイプになってる。
ノートPCの電源コードとかで単体で簡単に光らせられる。
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:33:58.99ID:vvwUMsIXM0202
台所のシンク上ライトとして、アイリスオーヤマの手かざしセンサーのLED照明を検討中
調理前後に直接触らず済むのが良さげに感じたので
使用感聞きたいんだけど、使ってる人いないかな?
0964目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:44:13.33ID:6xllb/Ls00202
いつのまにかヤマダ電機の丸型ledも2つ分の明るさ(32+30とか)になってたんだな

片方の安定器が壊れてるから検討中だけど、アイリスとどっちがいいのか
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:31:52.75ID:5CoSZjlhd
32+40Wの環形シーリングライトの話は明らかに家庭利用なのに
集合住宅の共用部の話にすり替えてるやつがおるのな
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:43:26.73ID:1ejUdliOF
>>966
トンチンカンなレスww
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:16:26.48ID:62S9oGAg0
バブル時代は灯具に天然石や天然木、真鍮、色ガラスなどを使ったのも多くあって、器具ごと変えるのは躊躇しちゃう人もいると思う。
その手のは白熱電球用が主で蛍光灯を使ったシーリングは少数派だけど、和風の天然木に欄間のような意匠を凝らしたものもあった。
今はより明るく、より省エネでより安くって風潮だから仕方ないけど、古いのを大事に使うって感覚が薄れてるような?
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:28:45.02ID:YWcbC5vU0
>>965
だから>>960は共用部の話をしてしまったことを言ってるし、その直後に「トンチンカンなレスは無視して流して」くれと言ってんじゃん。

死体蹴りすなや。
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:16:39.64ID:9NynHOsDa
>>970
安定器云々については的外れなレスでもないと思うけど。環形蛍光灯を使ってるマンションもあるし。
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:16.64ID:9IFe6oZgd
オモチャレベルのオシロスコープ(DSO138)だからあまり参考にならないかもしれないが、ダイソーのLED蛍光灯の周波数を測定してみた
電源直結で、電源周波数は50Hz

結果は、
45kHz前後で発振しているようで、チラツキはほぼ分からない
基板からの電圧は51.7Vが掛かってる
LED1素子あたり2.89V掛かってるから、18素子が直列になっているようだ。
0974目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:21:42.47ID:s8iQlxwu0
>>963
ガスコンロの熱気が直接上がってこない横から、煙突状の筒に入れて通風を良くして使えてる。
ただIRISの初期のものは熱に弱いからムリかも。今の先端がやや平らなのはOK。
>>973
 thx
すると整流してスイッチング後にL2を入れてる回路だと、器具側の安定器L1も不可欠ということ?。電源ケミコンが入ってればその寿命があるかも。
0975963
垢版 |
2018/02/04(日) 08:00:07.32ID:zFHPScP9M
>>974
ありがとう!
熱は籠もりにくいレイアウトなんで安心して突撃します
0976973
垢版 |
2018/02/04(日) 08:12:39.73ID:8KJnELcRd
>>974
安定器があっても無くても動作するような設計にはなってるはず
電解コンデンサの寿命がかなり影響するのは間違いないな。モロに平滑してるし
ただ、そのコンデンサがかなり怪しいメーカーのような気がするけど

発振周波数はよく考えられてると思う
20kHzよりも低くすると可聴領域でノイズが気になるし、あまり高いとラジオにノイズが乗るし

踏み逃げされてるから次スレ立ててみる
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:10:26.06ID:+iOetKgj0
スレ立て乙
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:16:24.26ID:eLjOKH6Y0
そこそこする価格帯はパナソニックの一人勝ちになってない?
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:00:07.70ID:AricvyW/0
>>979
だってわざわざ割高なパナを買う必要性がそもそも無いってのもある
いまどき中華LEDで十分な性能ってのはこのスレ見てもわかる通り
0984目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:53:16.57ID:Zs0+RZ5N0
>>983
商品力の話じゃなくて、販売量の話
魅力的だし利益は大きい商品だけど、いかんせん高額で買いたいと思う人が限られすぎてる気がする

それと、棚の面積なんて、キックバックとか卸値とかでも変わる
「掃除機を安く卸しますからLEDの棚をしばらく増やしてくださいよ」みたいに
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:12:16.59ID:GXhX0m5wa
>>980
安くて使える中華製品は確かにあるけど、
自分の場合はいろいろと買い直して調べて測定した結果見つけたわけだし、
通常が仕様通りじゃないような製品を、万人向けに販売するべきじゃないと思う。
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:14:13.59ID:YZktSc9N0
>>979 >>980
淘汰されていった結果でしょうね
パナソニック = 元ナショナル な訳で
NEC・ミツビシ・日立なんかの白物家電が中華勢の価格性能比に負けて規模縮小したんでしょ
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:18:33.97ID:+avR9VLw0
日立のLEDシーリングどうですか?
機能で選んだら日立一択になったんですが
なんか悪い部分とかありますか?
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:28:45.85ID:4zIkww+O0
些細なことかもしれないけど
家の日立はフェードインアウトが早すぎる
ないようなもん
そのせいで高級感を失ってる
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:05:04.06ID:whMZ5Ss40
>>987
カタログスペック的な機能だけで選ばずに候補に留めて
総合家電店の点灯展示品で実物を比べる方が良いよマジで
明るさや色温度から光の広がりかたやリモコンの操作性まで実機でなっとくいくまで見るといい
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:21:34.39ID:C1Hafwg70
キの白熱電球交換事業で交換して貰ったのは日立製だった。
たまたま日立の電気屋だったからだろうけど。
店頭での販売は大手ならパナか東芝が強いけど、新築の建物に取りつける分は指定されない限り、施工した電気業者の特約メーカーが使われるからそれなりに生き残ってるんだろうな。
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:35:00.46ID:S5MpJAJ2M
>>990
普通は新築で電球型LEDなんて付けないよ。
ダウンライトとか多用するし、ほとんどパナソニックかコイズミ。
シャンデリア型だとオーデリックもあるけど付いてくる電球は東芝製じゃなかったっけ?
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:46:38.10ID:utl83kzlM
今、普通は新築で蛍光灯が付くことはないよ。
時代について行けてない工務店が、時代ついて行けてないタカラスタンダードとか採用するとキッチンや洗面が蛍光灯になったりするけど。
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:48:42.05ID:utl83kzlM
>>994
言えばソケット+電球でやってくれるけど、おっしゃるように高くなるし、普通はソケットと統一してパナソニックになるので日立の電球が選ばれる状況が分からない。
ソケットだけ施工してもらうと安いけど、配光角度が分かりにくく配置が難しくなる。
トイレくらいはソケットでもいいかもしれない。

>>995
その辺も普通はもうLEDになってる。
タカラスタンダードの安いグレードは蛍光灯だったりするけど。
0998目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:07:42.04ID:C1Hafwg70
今後の新築からエジソンソケットが消える日も近いのか。
商品としてはまだまだ残るのだろうけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 16時間 1分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況