X



おすすめ冷蔵庫 73台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
2017/12/03(日) 13:52:50.96ID:YuB9e3xia
冷蔵庫についてどんどん語ろう!

パナソニック http://panasonic.jp/reizo/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/
三菱 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/
東芝 https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/refrigerators/
シャープ http://www.sharp.co.jp/reizo/index.html
AQUA http://aqua-has.com/
アビテラックス 吉井電気 松下家電ホールディング
http://www.yoshii-e.co.jp/

前スレ
おすすめ冷蔵庫 72台目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1505762325/
0002目のつけ所が名無しさん
2017/12/03(日) 13:54:06.21ID:YuB9e3xia
パナソニック
7daysパーシャル マイナス3℃で一週間新鮮保存

日立
真空は日立だけ 0.8気圧の真空環境で食品の酸化を抑えて鮮度と栄養素を守る

三菱
氷点下ストッカー マイナス3℃で、いたみやすい肉や魚の鮮度長持ち

東芝
触れるだけでドアが自動でオープン タッチオープン

シャープ
転居時も安心 左右 どっちもドア

AQUA 旧・三洋アクア ハイアールが日本で展開する家電ブランド名
電子レンジが置ける ロータイプ140cm

アビテラックス 吉井電気 松下家電ホールディング
電子レンジが置ける 
0003目のつけ所が名無しさん
2017/12/06(水) 11:11:53.30ID:RwcB5CGKa
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0006目のつけ所が名無しさん
2017/12/31(日) 09:08:18.56ID:sOSRDDQ7a
冷蔵庫買おうと思ってますが、年末と年始なら年始の方が値引きあるんでしょうか。。もしわかる人教えてください。
0010目のつけ所が名無しさん
2017/12/31(日) 19:49:36.58ID:Yiaz31bx0
rs-3200hvてやつです。
幅が60未満で氷作れるのこれくらいなんですよね。。
0011 【大吉】 【53円】
2018/01/01(月) 06:07:58.09ID:rctZsKXFK
>>10
三菱電機
置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46C

東芝
VEGETA GR-K41G

これらも幅60cmで自動製氷有るけど?
0015目のつけ所が名無しさん
2018/01/05(金) 01:07:42.42ID:DhdZ3yeWa
日立のrs3200hvというのを購入しました!
アドバイスありがとうございますー
0017目のつけ所が名無しさん
2018/01/10(水) 17:26:22.48ID:AN0bHVlBr
パナソニック買ったけどやめとけ
何故かしらんが締まりにくい
0020目のつけ所が名無しさん
2018/01/10(水) 22:10:19.35ID:G0R8/JiGd
>>19は間違いです
ごめんなさい

パナの冷蔵庫は、オートクローザーないからね
見た目とワンダフルオープンは魅力的
0021目のつけ所が名無しさん
2018/01/11(木) 02:02:46.81ID:A73lnEnk0
>>20
そうか?あんな技術も無い事に展示冷蔵庫にわざわざビデオまでつけて。
あの宣伝費、商品価格に載せられているとも知らず
0022目のつけ所が名無しさん
2018/01/25(木) 14:32:38.45ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0023目のつけ所が名無しさん
2018/01/28(日) 14:19:45.70ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ZEX7C
0024目のつけ所が名無しさん
2018/02/01(木) 00:48:23.68ID:bT9/xYPMa
買い換えです。お勧め教えてください。ちなみに現在の冷蔵庫は↓です。
https://i.imgur.com/fXQjlEq.jpg

重要視する点は
●容量450〜500L
●省エネ
●コスパ

今より容量が多くて省エネ希望です。
チルド機能や製氷機能がよければなおよし。
予算は10万〜12万円くらいでよろしくお願いします。
0027目のつけ所が名無しさん
2018/02/01(木) 01:29:54.57ID:OUfzr8Bh0
>>24
東芝のべジータは?
特に長所は無いが、真ん中野菜室は便利。
あ、ツイン冷却は他メーカーには無い。
0028目のつけ所が名無しさん
2018/02/01(木) 01:58:00.73ID:WEn1gJV40
>>27
なんで他メーカーはツイン冷却無いの?
0029目のつけ所が名無しさん
2018/02/01(木) 09:07:28.19ID:HMBB07P5r
>>28
壊れる確率が理論的には2倍になるからかねぇ
東芝のが壊れやすいか知らんけど
0030目のつけ所が名無しさん
2018/02/01(木) 11:02:31.81ID:uVl2Db7P0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0031目のつけ所が名無しさん
2018/02/01(木) 11:55:34.44ID:+mpajk5Fa
>>28
コンプレッサーが2つと言う事は場所や騒音も二倍だしな。
開発にも金がかかるし、リスク大きいからじゃね?省エネと言ってもすでに他メーカーにも抜かれてるだろ?
0032目のつけ所が名無しさん
2018/02/01(木) 12:37:49.51ID:OUfzr8Bh0
>>28
コストアップになるからでは?
かつてはナショナルにもあった。
除霜が壊れても、どちらかが生き残ってる可能性に期待してる。
0033目のつけ所が名無しさん
2018/02/01(木) 15:14:06.24ID:bD/z769Xd
コンプレッサーはさすがに1つでしょうよ
0034目のつけ所が名無しさん
2018/02/02(金) 04:37:18.96ID:xRpAz9Us00202
手をかざして(触れるわけではない)ecoモードを確認。
ちょっと良くない?
0036目のつけ所が名無しさん
2018/02/09(金) 20:54:46.51ID:hYUOJck+0
>>24
で、買ったの?
0037目のつけ所が名無しさん
2018/02/10(土) 02:41:29.39ID:IYN5eTLr0
>>36
明日買いに行く予定です。一応東芝のベジータか三菱ので検討中です。
0038目のつけ所が名無しさん
2018/02/10(土) 10:44:35.49ID:0GdH7R/T0
>>37
三菱は温度設定パネル?が少し凝ってる。
東芝は省エネ大賞とったみたい。野菜室がうるおう。
さー、迷いますね。幸あれ。
0039目のつけ所が名無しさん
2018/02/11(日) 18:25:46.25ID:9o60LBcy0
まだ使い始めて2か月くらいだけど日立の真空チルドは本当におすすめ
庫内での酸化が進みにくいらしく
使いかけのバターの周りが黄色くなってこないし
クルミやアーモンドなどナッツ類の油やけも抑えられている
(例が偏っていてすみません)
0041目のつけ所が名無しさん
2018/02/11(日) 19:28:15.90ID:9o60LBcy0
39 追記です
バターは繰り返し週2,3回出し入れして使っていても1か月くらいは色が変わりませんでした
あくまでも我が家での使い方ですが,以前の冷蔵庫との大きな違いだったものですから・・・
0042目のつけ所が名無しさん
2018/02/12(月) 00:45:03.01ID:Gct+kNgHK
使いかけのバターはラップで良く包んで冷蔵すれば数ヶ月間は表面が黄ばまないよ
もっとも数ヶ月使わないなら冷凍するけど
(水分は含んでないから解凍しても分離は起こらない)
0044目のつけ所が名無しさん
2018/02/12(月) 03:25:07.32ID:leUTu0jV0
>>39
なんか社イーンっぽ
たかが亜真空で、嘘表記してるって
JAROに報告だな
0045目のつけ所が名無しさん
2018/02/12(月) 10:11:35.00ID:znk/rYwBd
真空はともかく、自分も全体的に食材が長持ちしている感じはするなぁ
野菜室で多分1〜2ヶ月放置してたサツマイモが、昨日美味しい焼き芋化したから

逆に真空室は、俺の場合入れた食材の放置率高いんで、ヤバイ物体になりかける率が高い
0046目のつけ所が名無しさん
2018/02/12(月) 10:25:16.26ID:63f2Fy7I0
野菜室に放置してたら生芋が焼き芋なるとかすごすぎない?
0048目のつけ所が名無しさん
2018/02/12(月) 14:29:02.70ID:leUTu0jV0
みなさん素敵すぎなボケありがと
わらいました
0050目のつけ所が名無しさん
2018/02/17(土) 23:38:21.59ID:a/P//UB3d
嫁の希望でシャープになったが、冷凍庫が大きいのだけは便利
他の部分は見劣りするけどさ…
0052目のつけ所が名無しさん
2018/02/17(土) 23:49:44.91ID:quHsquCPK
シャープは大粒の氷が自動製氷出来ると聞くけどどうなの?
0053目のつけ所が名無しさん
2018/02/18(日) 00:56:07.53ID:o0Aw1SsN0
シャープのデカい氷はマジでいいぞ
ロック氷はちゃんと透明になるけど表面の気泡のぶつぶつがちょっと残念
0054目のつけ所が名無しさん
2018/02/18(日) 08:39:32.02ID:YIip5NxrK
ブツブツの気泡状の物は真水に僅かに含まれる不純物(純水以外には必ず有る)で、プロのクリアアイスを作る業者でさえこの部分が凍る前にポンプで吸い出しているからな
(だから業者が作るキューブアイスには真ん中に窪みがある)
0055目のつけ所が名無しさん
2018/02/18(日) 12:30:04.16ID:hroZIcF70
業務用の製氷機で作るキューブアイスに穴があるのは、
下から水をかけてるから。
その方が不純物が閉じ込められず透明になるんだって。
ホシザキの特許だったかも。
0056目のつけ所が名無しさん
2018/02/18(日) 16:48:24.83ID:G6MUipB7a
構造上も固めてから吸い出すよりシンプルになるしね
氷を作るのに容器を逆さまにして下から水を掛けるってすごい逆転の発送だよな
0058目のつけ所が名無しさん
2018/02/19(月) 06:09:12.62ID:3Ey53Dsed
質問大丈夫ですかね
0059目のつけ所が名無しさん
2018/02/19(月) 06:38:38.04ID:ob4oRUCO0
迷惑なのでご遠慮ください
0060目のつけ所が名無しさん
2018/02/19(月) 07:44:08.42ID:nDlRFDe30
東芝も新しいのでたみたい
0061目のつけ所が名無しさん
2018/02/28(水) 22:07:42.60ID:s235QY/Qd
どなたか相談にのってください。
私の母が30年物のJUKI製冷蔵庫をもっていますが、古すぎるので買い換えを勧めました。まだ使えるからとなかなか替えたがらないのですが、製氷機もない霜取りが必要な冷蔵庫は本当に不要だとおもいます。
独り暮らしで幅60センチいないの良い冷蔵庫はありませんでしょうか?
今のは電気代はかなり安くなるのでしょうか?
0063目のつけ所が名無しさん
2018/02/28(水) 22:24:23.52ID:s235QY/Qd
>>62
ありがとうございます。そうですよね。触ってみたら欲しくなるかもしれませんね❗
0064目のつけ所が名無しさん
2018/03/01(木) 00:42:32.54ID:NPKiiYKm0
>>61
30年も経ってる冷蔵庫だけでなく家電を使うのホントやめてほしい。
家電の寿命は10年、せいぜい15年。
コンデンサー関係がやられますので、
命と引き換えに買い替えさせてください
0065目のつけ所が名無しさん
2018/03/01(木) 05:47:56.71ID:RCZwNKzt0
>>61
一般論だと古い白物家電は安全としても消費電力としても買い換えるべき。
ただしあまり高齢なら環境が変化するとそれに対応できず認知症を起こしたりすると聞いた。
自分は便利と思っても、使い勝手が変わって逆に不便がられるかもしれない。
本人に選ばせるのが良いし、場合によっては使い勝手の近いツードアにするのも一手。
0067目のつけ所が名無しさん
2018/03/01(木) 20:32:21.85ID:oc8Dwlo9d
>>64
ありがとうございます!やっぱりそうてすよね。それとビックリしたのが、JUKIは冷蔵庫のパッキング内にアスベストを使っていてそうです。今日電気屋に見に行ってきました。スリードアになりそうです。


>>65
ありがとうございます。適応できなくて認知症とかあるんですね。勉強になりました。今日見に行って買い換えを決意してくれました。
0068目のつけ所が名無しさん
2018/03/01(木) 21:03:12.35ID:Gy4DOlty0
>>67
電気屋さんで見てきたようだし買う前にここで機種名出して聞いてみれば長所短所が聞けるかもね
これから先長く使うもんだから買う店と買う機種はよく検討した方が良いよ
搬入の方法や入る入らないは当然確認してるよね
0069目のつけ所が名無しさん
2018/03/02(金) 18:18:54.45ID:PM4a0vZR0
ヨドバシカメラで冷蔵庫を買った
MRはつぶれないわ 
0070目のつけ所が名無しさん
2018/03/07(水) 18:20:53.38ID:l7YNXPga0
フェルチェ式から直冷式にかえらた
電気代が3割カットできた。
毎月120キロワットhをわっている。
霜取りが面倒だけど、この電気代なら文句ない。
ファン式でもファンの後ろに霜はたまるから、
時々はoffにして霜をとらないと、
消費電力が大きくなってしまうよ。最悪こわれるし。
みえる場所に霜がつく直令式がいいや。
0071目のつけ所が名無しさん
2018/03/07(水) 18:26:57.66ID:e0bnZiTga
激安家電のGood Price2018です!現在リニューアルオープンにつき、2.3月は期間限定価格にて販売中です!是非、この機会に当ショップをご利用下さい!

【Good Price2018】と検索ください!
0072目のつけ所が名無しさん
2018/03/07(水) 20:04:53.72ID:bx5QBi4Nd
>>70
ヒーターで溶かしてるから大丈夫
0077目のつけ所が名無しさん
2018/03/09(金) 20:25:18.88ID:0Qfy+IaF0
2003年に買った東芝製使ってるけど、ギュウ詰めにチルド室に肉いれてたら
プラスティックフラップが真っ二つに割れた。今、チルドケースの冷気ダダ漏れ状態
の冷蔵室。遂に買い換えなのかな?
野菜室は上にないとイヤだからまた東芝かなと思ってたら
3月下旬に三菱から真ん中野菜室の冷蔵庫でるみたいなので迷う。
三菱って良いんでしょうか? 東芝は商品は嫌いじゃないけど
あの粉飾決算のゴタゴタみてるとアフターサービスとか心配になる。
0079目のつけ所が名無しさん
2018/03/09(金) 22:27:42.94ID:dYdk7lis0
>>77
サービスはちゃんとやるんじゃない
家電店に部品頼むといいよ
>>78
テレビ台と冷蔵庫は別物っしょ
0080目のつけ所が名無しさん
2018/03/10(土) 11:57:58.24ID:EoePfDSX0
レスがついてた
78と79の人ありがとう
野菜室が上についてるの使い慣れると
一番下に野菜室にはもう、戻れない。
今回三菱が上についてきたから
選択が増えて嬉しいです。
パナソニックも作ればいいのに
0082目のつけ所が名無しさん
2018/03/10(土) 20:36:14.29ID:SlbfStQX0
三菱のMXシリーズはWXシリーズよりも更に野菜が苦手という話しだね
もっと野菜室に力を入れればいいのに
0083目のつけ所が名無しさん
2018/03/11(日) 12:45:12.11ID:efWAq02/0
実際使っていても
野菜がみずみずしい
三菱は冷凍庫に評判があるんだなあ
0084目のつけ所が名無しさん
2018/03/11(日) 13:50:34.75ID:SPKThZR+0
あんまり話題にならないけれど
自動製氷機能付きの最安冷蔵庫

AQUA AQR-SD28F-HK

買ったゼ!最高に良いね!

質問があれば答えるぜ!
0086目のつけ所が名無しさん
2018/03/11(日) 14:51:35.44ID:SPKThZR+0
>>85
全然うるさくないですよ。今まで冷蔵庫2個しかかったことないから分からないけれど、
全然気にならないレベル。冷却中の音質は中域(人の声の帯域)で、
人の神経をイライラさせる甲高い音や低い音はしません。
他の比較が無いので分からないが、音の大きさは多分、

普通〜やや静かめ 、の間ぐらいなんだと思います。
0087目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 08:58:04.24ID:g49u66nN0
2002製造の東芝冷蔵庫内のチルド引き出しのフタが壊れて
肉とか魚とか冷たい保冷出来なくなったけど、切り替え室あったね、
そっちで使おうとちょっと安心した77です。
東芝の切り替え室(製氷室の隣)は7種類切り替えで
冷凍・ソフト冷凍・パーシャル・チルド・野菜・冷蔵・ワイン
を選べる仕様だからチルド選択でここを使う事にしたけど
ガックリしたのは2002製の冷蔵庫の切り替え7種類もあるのに
2018年現在は切り替え室って冷凍のみなんだ。
これって、なんか機能的に後退してないのかなぁー
損した気分なんだけど…
0088目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 09:25:46.04ID:h0mtn7UMx
今年で15年目の冷蔵庫って替え時?
今のところ不具合は無いんだけどね
0089目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 09:42:16.80ID:g49u66nN0
自分で調べたら2011年にこんなのが https://okwave.jp/qa/q6869026.html
88の人も15年ものの冷蔵庫を持っているのですね。
容量と使い勝手が悪くなければ使っててもいいと思うけど
私が気になるのは電気代ですかね。安全面でも使うなよって
書き込みもあるし。今回、フタが壊れた、容量が足りないと感じている
電気代でちょっと買い替え考えちゃいますね。。
0090目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 09:43:49.15ID:HOROO9490
小さい冷蔵庫の方が消費電力が多いようですが
コンプレッサー、インバーターの関係でしょうか?
0091目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 09:58:03.18ID:h0mtn7UMx
>>89
やっぱり替え時かなぁ
基本家電は壊れない家なので、前の冷蔵庫も15年目に 周りに脅されて替え買えたw
電気代は今のより絶対安くなってるだろうし…
ちなみに冷蔵庫っていつ頃が安く買えるん?
季節関係無し?
0092目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 10:01:50.51ID:1wFTb/zdd
>>83
三菱の野菜室は業界最低だけど?
保湿出来てなくてシャープにさえ負けてる
新型は知らん
0093目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 10:15:25.81ID:g49u66nN0
>>91
新型が出た後の型落ち狙い、年末、3月決算、
店によると思うけど量販店は多少安くなってるんじゃないかな?
でも、そういう時に都合よく壊れないよね、家電って。
0094目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 10:41:01.58ID:h0mtn7UMx
>>93
ありがd
冷蔵庫は壊れてから買い直すのは怖いのでw
ちょうど年度末だし、今月買います
ところでAQUAの冷蔵庫って評判悪いの?
値段的には いいんだけど安かろう悪かろうなんかな?
0095目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 10:44:18.56ID:C6kiYtmnd
>>90
予想だけど、機械の放熱スペースが効率よく取れないんじゃないかと思う
だからその分余計に電力食ってるんじゃないかと
0096目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 10:58:19.06ID:kF9CwYTfa
>>87
一時期そこをやたらと高機能化するのが流行ったことがあった
たしかその頃買ったと思ううちのパナの冷蔵庫には、「煮込み」や「ジャム作り」機能まで付いてたけど
大々的に売り込んだ割りには成果が無かったのか、その一世代で廃止になったから
要はそんなの求めてる人が居なかったって事だと思う
0097目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 11:02:54.03ID:kF9CwYTfa
>>95
90に加えて、小さいと体積あたりの表面積、壁の厚さが大きくなるから断熱性能の維持が難しくなるのもありそう
あとは、小さいのは値段も安いから部品にコストを掛けにくいとか
0098目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 11:12:04.71ID:HOROO9490
回答ありがとうございます
カタログを見ていると大きな分でも消費電力が多いのがあります
なぜかと考えると混乱しますね
0099目のつけ所が名無しさん
2018/03/12(月) 12:37:33.79ID:w2UegTWnd
>>98
安いものはそれなりにしか機能性能にお金かけられないからじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況