X



【一日中】エアコンの電気代part11【回したい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019目のつけ所が名無しさん2018/06/22(金) 20:42:19.48ID:qDwReMqS0
今日は暑かった!50円
0020目のつけ所が名無しさん2018/06/22(金) 22:03:48.37ID:RkxfcBBh0
エアコン代だけじゃないけど、40年もののクーラーがあるので、
盛夏は毎年電気代18000円ぐらいになる
今時の省エネのエアコンに変えようかと思うけども、
20畳ぐらいあるから工事とか込みで20万ぐらい

83歳の年寄りが死ぬまで持てばいい家
死んだら売って自分は引っ越すけどまだ死にそうにないし
さてどうするか
0021目のつけ所が名無しさん2018/06/23(土) 05:04:12.80ID:lrWCeUj+p
>>20
減価償却考えたら今新品買っても元取る前に家売りそうだね
0022目のつけ所が名無しさん2018/06/23(土) 08:43:18.44ID:9BgPuu/l0
電気代よりも新しい機械でとまどうだろ
0023目のつけ所が名無しさん2018/06/23(土) 15:33:06.84ID:KdrydGty0
>>20
部屋の断熱等の条件がわからないが、
普通なら多分、安い5.6kW機でも足りる。それなら12万円くらいで付く。

暖房もフル使用なら年4万円近く差が出る可能性あり
それなら3年で元が取れることになるから、変えた方が良い。

暖房使わないのなら買い替えはやめた方が得。
0024目のつけ所が名無しさん2018/06/23(土) 22:55:58.59ID:BmNqeDpU0
今日は0円
0027目のつけ所が名無しさん2018/06/26(火) 12:34:47.09ID:ksj7vMG+0
ビル、工場の屋上にあったクーリングタワーって見なくなったな
0029目のつけ所が名無しさん2018/06/29(金) 20:59:09.10ID:yFPQNiHG0NIKU
今日80円
0030目のつけ所が名無しさん2018/06/30(土) 22:07:26.90ID:N8yYlv4R0
暑いからな
140円
0031目のつけ所が名無しさん2018/07/01(日) 21:00:00.50ID:BuIzYMwo0
今日は120円かかった
0032目のつけ所が名無しさん2018/07/01(日) 21:18:36.69ID:UJ48Cktz0
10時くらいから付けてるけど50円だわ
どんな広い部屋なん
0033目のつけ所が名無しさん2018/07/01(日) 22:28:29.75ID:V2IY9RKT0
価値なしレスばかりだな。

同じく50円だが、
26.5℃設定。神奈川南西向き22畳マンション位言わないと全然意味がない。
0034目のつけ所が名無しさん2018/07/02(月) 21:16:15.42ID:stRGxfL50
>>32
5.6KWのやつ
0035目のつけ所が名無しさん2018/07/02(月) 21:16:57.47ID:stRGxfL50
>>33
やす
0036目のつけ所が名無しさん2018/07/02(月) 21:18:06.41ID:stRGxfL50
>>33
今日はどやった?
0037目のつけ所が名無しさん2018/07/02(月) 22:12:25.96ID:WHhE07Dl0
>>36
テストのために24時間運転してみたが、
6/30a.m.7:30〜7/1a.m.7;30 :5.0kWh×27円=135円(但しバルコニーの気温24〜33℃)
7/ 1a.m.7:30〜7/2a.m.7:30 :3.9kWh×27円=103円(但しバルコニーの気温25〜33℃)
7/ 2:家族に反対され中止。

つまり、24時間運転すると初日は建物の筐体が温まっているので、高くつくが、
次の日からは、筐体の潜熱負荷もなくなり、さらに省エネ運転になるという。

これが24時間運転が省エネという根拠になっていると思うのだが

33に書いた通り、9時間で50円なのだから、1日18時間以上運転するなら止めなくても良いが、
それ以下の運転ならやっぱり止めた方が経済的という結果に。
0038目のつけ所が名無しさん2018/07/03(火) 03:36:17.73ID:BFtac1kk0
殆ど同じ条件で使って快適エコ自動だと36円、冷房だと26円
快適エコ自動は電気代に反してクソ熱く快適とは程遠いが冷房は快適そのもの
ダイキンはもっと真面目に仕事しろよ
0039目のつけ所が名無しさん2018/07/03(火) 10:48:01.70ID:TAwJZCkvd
最近ペット買ってこの夏は冷房つけっぱ必須なんだけど10年物のエアコンは最新に変えると電気代って結構かわります?
0040目のつけ所が名無しさん2018/07/03(火) 21:06:03.37ID:e42/CcdP0
>>39
もちろん変わるが、ケースバイケースすぎて答えられない。
10年前の最高機種を今の最廉価機種に変えたらほとんど変わらない。

結構ってどの程度のことを指すのか意味不明。
結局、元がとれるかどうかを知りたいのなら、それなりの情報を提供して聞くべきでは?
0041目のつけ所が名無しさん2018/07/04(水) 09:37:42.08ID:veQZGWju0
>>40
おっしゃるとおりです
元が取れるかと言うよりランニングコストがどれくらいになるか知りたい

現在のは10年以上前のおそらくやっすい奴
しかも14畳+4.5畳に対して8畳クラスのだと思う
これを26度設定の自動でかけっぱにした時と10万位で12畳クラスの新しいのを買った場合でどれくらい差が出るか

別に今のでも十分冷えるけどかけっぱにしたあとの請求額がすごいことになってたら嫁の爆発が目に見えてるんで…
0042目のつけ所が名無しさん2018/07/04(水) 11:52:00.09ID:2YJpkhwp0
部屋の広さより小さい容量のエアコンをフルパワーで使うより、容量大きめのエアコンを使った方が省エネになるんじゃなかった?
でも本体代も上がるから、どの程度差が出るのかはわからないけど...
0044目のつけ所が名無しさん2018/07/04(水) 20:51:13.59ID:A7garQvR0
うわーーー今月もう480円だぞ
0046目のつけ所が名無しさん2018/07/04(水) 21:53:34.01ID:jR7VQ7nr0
>>42
私が否定した。
それは、>>33>>37の通り。パナX4.0kW機でマンション22畳を冷やした結果だから。
6.3KW機のカタログ値をはるかに下回る電気代ですむことを実証済み。

>>41
何がなんでも部屋の広さより小さいのを選ぶんだね。。。。
冷房に関しては実はそれで正解のこともある。一例が上記。
よって10万くらいの12畳用の方が10年前の8畳用廉価機より電気代が安くなるかは即答できない。
去年の8月でもエアコンの冷房だけで、(27円/1kwhとして)月幾らくらい電気代がかかっているかを教えてもらえれば
多分答えられる。
エアコンだけで8000円を超えていたら、確実に安くなると言える。
6000円くらいだったら、トントンというところ。
4000円くらいだったら、逆に高くなる可能性がある。
あっ、かけっぱって24時間運転の場合ね。16時間はかけっぱとは言わないからね。
0047目のつけ所が名無しさん2018/07/06(金) 13:47:04.44ID:NHNwACt70
去年だけど夏場3か月程ずっとエアコンつけてて1か月+3000円ぐらいだった
ペットがいるので1日プラス100円なら許容範囲かな
帰ったら部屋が涼しいので人間も快適
0048目のつけ所が名無しさん2018/07/06(金) 14:08:05.81ID:2JLcJkgk0
今日は5.6KWのエアコン26度自動設定で8時半からまだ20円!
0049目のつけ所が名無しさん2018/07/06(金) 18:31:23.77ID:dr5vJVwFp
>>48
だから、8時半からつけはじめて、
18畳の部屋で、
6時間の運転が20円なら褒めてあげたいが、
それは、外気温が26℃以下だからって落ちで終わるだけ。
0051目のつけ所が名無しさん2018/07/08(日) 20:25:22.27ID:nHeGXXXE0
>>49
外気温は27度w
今日は熱かった。33度くらいあったかな。

6時半から今現在120円
0052目のつけ所が名無しさん2018/07/09(月) 19:22:01.41ID:RNVUN+If0
電気代かさむわ
0053目のつけ所が名無しさん2018/07/10(火) 00:00:24.97ID:5N8K6xjZ0
なんで使用金額わかるん?(´・ω・`)
最近のエアコンはそーいう機能ついてるん?
0054目のつけ所が名無しさん2018/07/10(火) 07:00:55.06ID:/8RiktzG0
上級機種はかなり昔から電気代表示機能があるからね
使用した電力量が分かるようになっている
0055目のつけ所が名無しさん2018/07/10(火) 14:14:02.43ID:ez8M66XZ0
>>53
貧乏乞食!
0056目のつけ所が名無しさん2018/07/10(火) 19:15:13.28ID:lXZcDf5D0
>>53
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
0057目のつけ所が名無しさん2018/07/11(水) 00:39:28.59ID:cu3NumRX0
>>53
サンワサプライ ワットモニター TAP-TST8N
ELPA(エルパ) 簡易電力量計エコキーパー EC-05EB
0058目のつけ所が名無しさん2018/07/11(水) 20:14:19.23ID:R/LtxQnz0
>>53
CUSTOM ECO KEEPER EC-200
で200V機の消費電力量でさえ0,1kWh単位で測定できる。
(但し15A用なのでコンセントの変換が必要。3000Wまでしか測定できない。)
0059目のつけ所が名無しさん2018/07/15(日) 08:39:49.59ID:V8RWxwuQ0
エアコンはこまめにオンオフするより連続運転の方が消費電力が低いとか、大嘘だろ
言いたいことは判るぞ、起動時の消費電力が大きいからな

しかしだ、考えても見ろ
ほとんどの機種は、設定温度に達したら室内機も室外機も止まってるぞ、連続運転したって
自動でこまめにオンオフされてるだろ、それはどう考えたら良いんだ
連続運転で設定温度に達しても室内機も室外機もオフしない機種だけの話じゃあないの
0060目のつけ所が名無しさん2018/07/15(日) 09:05:27.52ID:K5uajifwa
今のエアコンはセンサーが優秀なので人が居ないと勝手に不在ECOモードになる
数時間の外出なら電源入れっぱなしで問題ない、半日以上ならオフで
0061目のつけ所が名無しさん2018/07/15(日) 12:59:00.15ID:V8RWxwuQ0
不在ECOモード?
それがどうした、不在ECOモードの設定温度になったら所詮は、自動で室内機も室外機もオンオフ繰り返してるだろ
具体的にカタログに「連続運転の方が消費電力が低い」と書いてるメーカーがあるのか?
あるわけないだろwww
0062目のつけ所が名無しさん2018/07/15(日) 22:40:07.28ID:8hm4P4qv0
>>59
嘘じゃないが、条件がある。
オフの間にどれくらい室温が上昇してしまうかにかかっている。

実例を上げると、
27℃設定で32℃部屋を27℃に冷やすのに700W×30分必要だったとして、
30分停止で部屋の温度が27℃から32℃に戻ってしまうとして、
30分運転30分停止を繰り返す使い方の平均消費電力は350W

一方連続運転した場合、最初の30分は700W
設定温度到達後の維持運転の平均消費電力は250W位だった。(オフ時15W3分、オン時485W3分の繰り返し)
そのとき3時間運転した場合の平均消費電力は(700W/30分+250W×5)/6=325W

連続運転の方が電気代が安くなる
0064目のつけ所が名無しさん2018/07/16(月) 11:11:14.29ID:VrQtrGs40
冷房能力半分で消費電力3分の1
冷房能力倍なら消費電力3倍

だいたいそんなイメージで考えればOK
0065目のつけ所が名無しさん2018/07/17(火) 01:50:06.12ID:VH8Lu8vW0
26度ってよく見るけど暑くない?
わい24度+扇風機首振りや

そして結局弱風と自動どっちがいいか分からず
もやもや
0066目のつけ所が名無しさん2018/07/17(火) 02:07:47.88ID:WwVKpUCO0
>>65
エアコンの風量は電気代微々たる違いしかないから強風でもええんやで
ということで自動
0067目のつけ所が名無しさん2018/07/17(火) 02:11:42.20ID:VH8Lu8vW0
>>66
まじかぁ
そう言われると風量変える位でそんなにパワー使うようには思えんな
今日から自動ためしてみる
0068目のつけ所が名無しさん2018/07/17(火) 08:40:17.11ID:/Cl3ajxQ0
2018年7月10日午前11時半くらい〜7月17日午前8時半まで 24時間付けっぱなしの結果

千葉県の真中あたり 
築30年 木造2階建て2階10畳和室
天井裏断熱材なし

ビーバーSRK36SL(8年前の最上位機種3.6kW)
設定温度 基本は27℃ 朝方は26℃ 昼間一番暑い時間帯は28℃ 風呂上りは25℃ 就寝時28℃でおやすみ運転
エアコン内蔵の電気代表示機能で16kWh

この電気代表示機能は1kWh刻みなので、ちょっと多めにみつくろって17kWh近く使用したとみなしても、
1日平気で3kWh以下だな。
夜間と昼間とでは何倍かの消費電力に差があるかとは思うが、単純計算で1時間あたり120〜130Wで回ってる計算だな。
0069目のつけ所が名無しさん2018/07/17(火) 08:52:28.15ID:Pt9XGqGHp
26.5℃設定。神奈川南西向き22畳マンション

テストのために家族を説得して24時間運転したので速報。

7/14a.m.5:30〜7/15a.m.5;30 :6.3kWh×27円=167円(但しバルコニーの気温27〜36℃)
7/15a.m.5:30〜7/162a.m.5:30 :5.2kWh×27円=143円(但しバルコニーの気温28〜36℃)
7/16a.m 5:30〜7/17a.m.5:30 :5.1kWh×27円= 138円(但しバルコニーの気温27〜35℃)
0070目のつけ所が名無しさん2018/07/17(火) 12:37:48.78ID:Pt9XGqGHp
>>68
24時間運転の場合、
昼14時に280W
明け方4時に180Wくらいで、
2倍までは差がつかなかった。
0071目のつけ所が名無しさん2018/07/17(火) 13:19:58.37ID:vUuNuA1D0
5年くらい前の6畳用エアコンdeワンルーム
外気温30℃、室温34℃、設定27〜28℃、起動後1時間で40円ほど
その後つけっぱなしで1日あたり100円
0072目のつけ所が名無しさん2018/07/17(火) 23:43:02.28ID:xDEA5XwyM
この三連休、24時間つけっぱなしで1日180円
この内、エアコンは120円ほどだわ

関電のみる電アプリで計測
0073目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 10:03:34.62ID:J9CnfGejp
>>71
つけた時刻か、暑い時間帯だったんだね?
そうすると、涼しい朝からつけてた時の方が電気代安くなることも、あるんだよ。
つけた、消した時刻情報もほしかった。

>>72
皆のために、もう少し条件を、追記してね?
0074目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 10:06:48.99ID:2tsgi3iPa
>>73
ダイキンの2.2、2015年モデル、ドライ運転、弱冷房仕様
鉄筋コンクリートマンション、15畳
0075目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 10:36:51.13ID:W1FH0ivc0
「円」で言われると、電力会社や契約形態で電力の単価は変わってくるので、
例えば、17円/kWhの人もいれば33円/kWhくらいの人もいるわけで、
kWhで言って欲しい。

>>71
貴重な情報だとは思うんだけど、2.2kWのエントリー機種だと、
最大消費電力はおそらく800〜900W程度だと思うんだ。
仮に最大消費電力で1時間運転したとしても、0.8kWh程度。

原発事故以降、全国の電力会社の中でもっとも高くなった東京電力で、
もっとも一般的な従量電灯契約で、さらにもっとも割高になる第3段階目の料金で考えても、
今30円/kWhくらいなので、
最大でも1時間で24円くらいのハズなんだが。
0076目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 10:48:38.21ID:7tOL3Z0pM
>>75
最大なんかで運転しませんよ、冷房は
暖房じゃないんだから
1時間ごとの消費電力も見れるけど他で常時いちばん食ってる冷蔵庫が100ワットぐらいだからそれを差し引いて最大でも400ワット〜500ワット
日が沈む深夜だと200ワットから100ワット
0078目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 22:17:03.50ID:dYUhkxQE0
>>62
それ本当に実例?
うちは一旦部屋が冷えると30分くらいの停止だと、最初の暑い部屋を冷やすのに比べてスグ冷えるぞ
32度から27度まで下がるのに30分もかかるのは、部屋とエアコンの能力が合ってないのでわ
0079目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 22:29:29.72ID:dYUhkxQE0
>>59
室内外の温度差が大きいほど逃げる冷気の量は多い
こまめにオンオフする方が室内外の温度差が小さい時間帯が出来るのでオンオフの方が冷熱量は少なくて済む
一方、エアコンはフルパワーより能力を抑えて運転してる時の方が効率が良い
その兼ね合いだと思う

電気ポットのように効率の良い悪いを考慮しないようなものだと、使う時だけオンの方が良いんじゃないだろうか
0080目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 23:03:34.78ID:dYUhkxQE0
別板に書いたもののコピペ

838名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:36:45.75ID:SPUcqGkV0
18時からワットモニターで15年前のエアコンの電力を測ってる
木造2階の6畳間で、設定温度30度(でも温度計は28度)
今現在の積算電力量は1.72kWh

880名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:17:42.31ID:SPUcqGkV0>>881
>>838だが、
昨日の18時からの積算電力量を見ると4.43kWhになってた
条件は、最低気温26.5度で最高気温が38度、室温は実測で27度弱から28度弱
電気代は単身者などで電気の使用量が少ない家で、第2段階の電気料金を適用すると約110円、使用量が多い家で第3段階を適用すると約133円
古めのエアコンでも、6畳の1日の電気代は150円くらいが目安になると思う
ただ、キンキンに冷やすと急増するとは思う
0081目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 23:14:05.37ID:BAX4b9IS0
>>78
有効数字は丸めてるが実測値に基づく。

だから
条件がある。
オフの間にどれくらい室温が上昇してしまうかにかかっている。
と断っているだろう?

低断熱の木造家屋の場合、こんな例はあとを絶たない。
お宅は30分で元の温度に戻らない部屋だからなんだろう?

予冷時間30分は今の省エネタイプの適正エアコンでは普通だよ?
お宅はガツンと冷やしてるのじゃない?
もしくは風の当たる場所が10分で設定温度になることを部屋全体が設定温度になってると勘違いしているか。
0082目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 23:21:36.07ID:LJFErzy/a
酷暑想定し早めにエアコン入れ替えたが大正解だった
この時期に稼動時最安記録を更新中、今月はワンルームで
7000弱で済んだが前年は同時期16000だったのに冷えず死にそうだった
0083目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 23:46:11.99ID:y0uWhFmvM
今の時期で7000円て高くない?新型エアコンでそこまで行くてどんなけ広いワンルーム?
0084目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 23:52:34.89ID:y0uWhFmvM
ちなみに2015年ダイキン2.2で14畳を冷して今月2600円
来月は4000円ほど行きそうかな
0085目のつけ所が名無しさん2018/07/18(水) 23:55:55.94ID:BAX4b9IS0
>>80の木造6畳4.43kWhと>>69のマンション22畳6.3kWhを比較すると見えてくる。
木造6畳南向き断熱性中くらいで27℃設定の場合、
猛暑日でも、
最近の2.2kWエアコン上位機なら一日約2.5kWh=68円位(27円/1kWh)。
最廉価機種で約3.5kWh=95円位(27円/1kWh)だということ。
0086目のつけ所が名無しさん2018/07/19(木) 00:32:37.58ID:fI2XWW2I0
>>83
>>82の言う今月とは例えば東電の6/16〜7/15の7月の電気代という意味だと思うよ。

2.2kW機で14畳とは、昼間どういう日光対策しているの?
>>85の68円*14/6畳*18日=2856円より安いから聞きたい。
それが、終日運転でないとかじゃやないよね?それとも貴殿の今月というのも
1か月分の電気代??だったら凄い!
0089目のつけ所が名無しさん2018/07/19(木) 06:35:52.02ID:3iDRwfS9a
>>83
総額だよ
うちは冬期でも1万ウロウロだから
今の時期の7000は冷房部分はほぼゼロに近い
0090目のつけ所が名無しさん2018/07/19(木) 08:19:28.45ID:xZ0Py3jop
>>89
だから、こういう情報はもっと正確に書かないと意味がない。

ゼロに近いとか
Twitter気分で書いてるのは混乱を招き迷惑なだけ。
0091目のつけ所が名無しさん2018/07/19(木) 14:32:37.69ID:VWzOOG1qa
別におまえを喜ばしたり為になる為に生きてる訳じゃないからな
なんでも情報はタダじゃないぞ
0092目のつけ所が名無しさん2018/07/19(木) 16:12:18.60ID:XgoOdjOfa
まぁ各自の世界観で語らえばいいのさ

どうせ全て戯言・独り言だもん
0093目のつけ所が名無しさん2018/07/19(木) 16:15:24.63ID:XgoOdjOfa
それを踏まえ例年2万だった
8月電気代が1万で収まればいいな

今の様子では余裕でいけそう予感
0094712018/07/19(木) 18:03:40.13ID:WRloGaSW0
>>75
1時間じゃなくて2時間だったかもしれん
適当でスマン
大雑把だけどこんな感じ

24時間つけっぱなし設定温度27〜29度
深夜〜朝 〜200w
朝〜深夜150w〜400w(温度維持150w〜200w、日中時350w前後)
※起動時〜冷えるまで700w弱

電気代25.33円/kwh、1日当たり100円〜110円
10畳ワンルーム

今週日曜からのデータなので外気温は最高気温40〜43度、最低気温28〜30度くらい
0095目のつけ所が名無しさん2018/07/20(金) 05:01:57.95ID:YdA6damp0
ビーバーエアコン SRK22TVを6畳二間で冷房運転25℃にしてますが、1日12kWh消費します。能力オーバーの影響で電気を食ってるのでしょうか?
0096目のつけ所が名無しさん2018/07/20(金) 08:45:11.02ID:9k2jn7uC0
>>95
その消費電力量が本当であれば、定格消費電力(470W)での運転を24時間続けているとそのくらいになる計算ですね。
つまり、部屋を冷やすのに能力が不足している、あるいは能力ピッタリということになります。

これを、冷房能力アップして2.8kWや4.0kWの機種にしても、
同じような使い方をしていれば電気代が劇的に下がるということはないハズです。
むしろ、能力がアップした分だけ電気代が増えることでしょう。

電気代が気になるのであれば、エアコンのせいというより使い方の問題ですので、その辺を見直してみましょう。
0097目のつけ所が名無しさん2018/07/20(金) 12:31:14.58ID:TLNZdMYF0
エアコンつけて、遮熱効果の意味でカーテン閉めてLED照明つけてるのと、照明消してレースカーテンのみで過ごすのはどちらが省エネですかね?
部屋は直射日光は当たりません
後、扇風機の併用は実際省エネになるんですか?
0098目のつけ所が名無しさん2018/07/20(金) 13:26:20.53ID:fCOl3BQAp
>>97
んなの窓の大きさや種類、その窓から入ってくる熱量、使ってるカーテンの断熱、家の断熱、LED照明の消費電力、扇風機の消費電力、エアコンの性能全部わかって初めて答えが出るからエスパーか本人以外じゃ答えでない
0100目のつけ所が名無しさん2018/07/20(金) 16:14:58.22ID:8SPWUqGG0
LEDの発熱は少ないから、遮光して照明つけてる方がいいと思う
たとえ白熱電灯でも太陽光の熱には敵わないだろうけど
0101目のつけ所が名無しさん2018/07/20(金) 17:54:32.82ID:/j+Qn/mR0
流石にこの猛暑は最新のエアコンでも電気代、去年よりも1割ほどアップだなあ
外気40度はちょっと異常事態だわ
室外機がもういっぱいいっぱい
0103目のつけ所が名無しさん2018/07/20(金) 21:11:18.26ID:FZmX9fzNp
>>95
設定温度少し上げて風量強め、サーキュレーターで循環させて補うとかする
つけっぱなしで部屋はきちんと冷えてるなら、能力そのものは余り影響しない
後は断熱とか昼の遮光で工夫する
0104目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 02:35:14.81ID:UVaSHUNk0
>>95
なんじゃそれは?
重工TV系は今時そんな反省エネな制御をしてると分かった。
それにしても12畳で12kWh/日は明らか異常な高さ
特別に開け放した部屋でも、西日入りまくりの部屋でも、断熱性皆無の天井裏部屋でもないですよね?
すぐに
他社の4.0kW省エネ機に交換をお勧めする。暖房も同様であれば、数年で元が取れる計算。

>>96の話は他社の普通の条件の部屋で普通の制御の場合には当てはまるが、
こんな異常な状況の場合、成立しない話。

部屋の条件が異常に悪い、設定温度、風量だけでは片づけられない変な話。
何か理由が他にもあるのでは?
0106目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 09:24:46.60ID:pD5R8jRo0
木造2階6畳に2.8kw中位機でエコワットで計測してみたら
外気温33℃ 室内31℃ 晴れ 冷房27℃設定
起動後1時間 約0.4kw
その後1時間 約0.22kw

外気温37℃ 室内33℃ 晴れ 冷房27℃設定
起動後1時間 約0.64kw
その後1時間 約047kw
その後1時間 約04kw
でした。
0108目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 12:15:41.33ID:u+JhvZTt0
エコワットって複数タイプの機種がそんざいしてて、
うちにある昔の青色ボディのやつは誤差が大きくてダメなんだよな。
エコワットじゃなくて、サンワのワットモニターの方がいいよ。
0109目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 13:05:25.95ID:UVaSHUNk0
>>106 >>95さんとは別機種ということは別人ですね?

勝手に診断すると、
まず後者のその後の一時間400Wというのが高すぎです(屋根裏で木造15畳西向きなみ)
設定温度にまだ達しておらず連続運転しているとしたら、エアコンの完全な能力不足です。

外気温33℃のときと37℃のときの差が大きすぎます。
一見低断熱の部屋のせいに見えますが、部屋の温度は33℃と普通なのが不思議です。
そのうえで前者のその後の1時間220Wは正常そうに見えますが、中位機でも6畳なら200Wを切らないと変です。

つまり、なにか消費電力を押し上げる悪条件がある部屋なのではないでしょうか?
いやでしょうが、日中カーテンを閉めるだけで全然違うものですよ?
(本当は室外のバルコニ-全体を冷やしたいので簾だれか、オーニングテントなどがさらに効果的ですが)
0111目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 16:41:26.61ID:UVaSHUNk0
>>110
”おすすめのエアコン”スレで通称コロキチのデータを拡散するのはやめた方が良い。

24年前のコロナ機であることに加えて、発報スチロールで覆った窓仕様で密室に近い極端な省エネ追求者の
データだから。
エアコンの省エネ性が今の機種と違いすぎてあまり役にたたない。

但し、同じような最高/最低気温の日ですら電気代が数割も変動することがあるというデリケートな点
(もっともコロキチが何をしていたかも不明だが)や
8月の中でも最高約3倍も電気代が異なるという点。
設定温度を3度下げるよりも外気温が3度上がる方が電気代には大きく利いてくるという点
は参考になった。
0112目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 17:46:45.97ID:u+JhvZTt0
非省エネエアコンでも工夫次第では節約可能という励みにはなるな
0113目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 17:55:26.40ID:OStMaufU0
>>111
そのスレみたら、あなたはあなたでメーカーのカタログ値を疑いもせず信じて机上の空論で、長文をダラダラとレスしてますね、
他人をとやかく言う前に、もっと簡潔に箇条書きで、長文ダラダラはやめた方が良いかと。
0114目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 18:02:12.48ID:UVaSHUNk0
>>113
スマホでみてるんだろう?
こっちはPCでやってるから
少しも長文じゃないんだ。

お構いなく。
0115目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 18:37:35.62ID:0YbJ4N7Ea
スマホでみてようが関係な無いと思うけどねw
そうじゃ無くて為になら無い無駄事は読むのもうざくて時間を損した感じを指してると思われ
0116目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 18:44:38.20ID:zaQRGg+a0
このおっさんのレスって、こっちでもあっちでも長文じゃんw、スマホ関係ねぇw
しかもスルー能力もなくてプライドが高そう、承認欲求丸出し、定年退職したおじいちゃん?
定年退職したけど、地域のコミニティにも今更溶け込めず、ネットに逃避?

とりあえず、長文は読む気にならん、政治コピペと一緒、最悪長くても箇条書きならまだまし、よろ
0117目のつけ所が名無しさん2018/07/21(土) 18:46:03.46ID:ceHRW1G30
測定機種
日立 RAS-X40G2 2017年製

測定方法
冷房28.5℃にて24時間連続稼働を行い設定変更はしない

測定環境
地域:東京都心部西側
構造:SRC造5階建て4階角部屋
部屋:リビング14畳の窓南向き180x180cm
風向:長辺方向、測定場所は長辺方向の中間地点
単価:27円/kWhに設定
工夫:ベランダ設置の室外機はヨシズで風通しを確保しつつ直射日光を遮断

測定方法
冷房28.5℃にて24時間連続稼働を行い設定変更はしない

測定期間
7月12日17時〜21日18時

測定結果(後半のみ)
https://i.imgur.com/FanXoLF.jpg
丸9日(216時間+1時間)で760円、一日あたり84.4円
27円/kWhにて逆算するとトータル28.14kWh
1時間あたり130wWh

感想
冷房設定28.5℃は高めと思われるかもしれないが
実験開始前の事前調整で自分を含めた家族3人の体感ではこのくらいがベスト設定であることが分かった
よってこの設定のまま設定をいじらず長期連続運転を試そうと思った
この夏一番の酷暑と予想された3連休を含んでこの結果ならば健闘していると思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況