X



おすすめのエアコン Vol.159
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:09:29.34ID:1UDkZ8zD0
前スレ
おすすめのエアコン Vol.158
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1526194301/

>>3
★★★★★ 質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)


●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.8達成
FZ、FL、Z、X、L(2.5kw以上)、SとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(S、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0474目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:13:36.74ID:cR7AlJTEp
>>465
重工は効くイメージある希少メーカー
>>466
パナは、パワフルより強い「もっと」ボタンがあり、冷房30分限定で、一回10円。暖房時は20円
これを高いとみるかはその人次第だが、本当強力。
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:42:21.31ID:J8TUbeyW0
>>453
自分の場合は、エアコン本体だけだけどPCボンバーから安く買えたけど。
取り付け業者は、ネットで検索して決めた。業者の決め手は、
@取り付け工事者が顔をさらしていること
A標準工事の内容と追加工事の価格が明示されていること
B工事補償がついていること
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:36:21.52ID:QaU+wKYLH
鉄筋マンション西向き東京都、7畳の寝室に3人(内子ども1人)が寝ます。夜10時から朝7時まで冷暖房で使うとして、静かで安眠できて出来れば電気代が安くて済みそうなおすすめはありますか? 最上位かセカンド機種でもokです。
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:18:47.93ID:wA7jmes+0
>>453
初めて5人同時プレイが出来たのがPCエンジンのボンバーマンなんだよ
ハドソンのソフト卸業者だったのが規模を拡大していって今では世界有数の大企業となってる


つまりそういうこと
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:55:51.23ID:RWSo58EfM
ダイキンのEシリーズ4.0の買ったけど
なんか風の音がすごいうるさい
最弱にしても14年前の東芝の強ぐらいある
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:11:56.55ID:ZUSKasjs0
初期不良でも工事不良の言いがかりされそうだから、持ち込みはお断りしている。
0480目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:15:19.50ID:wA7jmes+0
ほんといらん機能多すぎ

締め切った50℃オーバーの部屋を換気もせずに
外からスマホで冷房オンしてなんの特があんだよ
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:21:39.13ID:cR7AlJTEp
>>476
型落ちでネット通販でいいね?
静かなのはパナ::CS-X257C(しずかモード)<日立:RAS-X25Gの順<三菱電機上位機<ダイキン上位機<パナ廉価機の順。
西日対策を全くしてなくて部屋が35℃になるというのなら、2.8kW機の方が安心だが、電気代は確実にあがる。
普通程度なら2.5kW機で十分

小型クラスは省エネ性が頭打ちで、最上位機でも廉価機との電気代の差はそれほど大きくない。
価格差を電気代で補うのは10年というオーダーでないと困難なのが実情。

それでも、前記のように静けさをとれば上位機の方が確実に静か。(作りからして安物とは違う訳)

>>480
引っ越しでもした方が良いよ
どうすると50℃オーバーになるか部屋の条件に興味あり。
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:00:20.21ID:Hv/DYY6Q0
ウチは身売りする前の東芝
でも安かったな
低価格帯で他社には付いてないON-OFFタイマー付いてた(時計機能も!)
安いと「何時間後にON/OFF」と相対的タイマー指定しかできないから

でも室外機のファンが2枚羽根だった
そんなファン初めて見た
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:36:40.82ID:HBF2T2x/0
誰も要らない機能付けて、これが出来ますって宣伝して高く売りつけるのが日本メーカーだからな
要らない機能を辞めて安く売ると会社が維持できないからそうやってるだけで
消費者には何のメリットもない
0487目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:17:51.68ID:Rl/CCVmg0
どんな家でも真夏の熊谷で窓閉め切ればそのくらいになるんじゃないの

だいたい外が40℃なんだから閉め切ったらもっと上がるわけでしょう
0488目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:50:30.98ID:SB9O0Vc30
01.予算 100万円以下

02.居住都道府県 東京都 非積雪地

03.部屋の特徴 @[木造] の18畳で2階建て1階の南向き A[木造] の8畳で2階建て2階の南向き

04.気密/断熱性能(不明)、新築

05.窓の大きさと向き
@南にW165×H200の掃き出しが2ヵ所、東西にW165×H50の採光用がそれぞれ1ヵ所
A南にW165×H200の掃き出しが1ヵ所、東にW165×H90の腰窓が1ヵ所

06.部屋の使用目的 @リビング、ダイニング、キッチン A寝室

07.重視する機能 [静寂性、他(冷えすぎないものと暖房がしっかりしているもの)]

08.エアコンの電圧 @200V A100V

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
特になし

10.希望・要望欄
メンテナンス性能が高いもの(自動お掃除の優劣ではなく自分で行いやすいか否か)
寝室に設置するものは静穏性が高いと嬉しいです、リビングのものはうるさすぎなければ大丈夫です

11.買い替えかどうか 新規設置

12.何kWクラスの機種を検討したいのか それ自体を相談したい

よろしくお願いします
0489目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:51:53.49ID:SB9O0Vc30
2台購入予定です
ちなみに設置する場所のスペースがリビング・寝室共にW900程度しかない為
大きすぎるものは設置出来ないです
0490目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:47:02.38ID:SB9O0Vc30
何度も連投してすみません
今は賃貸で三菱のMSZ-GV225を使用していますが
妻と相性が良くないみたいで寝る際に29℃の冷房運転で使用すると結構な頻度で風邪をひいているので
寝室用のものは快眠や冷え過ぎ防止みたいなのがあると嬉しいです
よろしくお願いします
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 06:21:27.74ID:h9ziilxa0
部屋の温度が50℃も行っちゃうのは家じゃないなプレハブ
断熱材使ってないから暑くなるんだよそして冬は糞寒くなる
0492目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:02:23.78ID:yrk6Qr0y0
原理的に考えて
周囲の環境温度が40℃近いのに、断熱がしっかりしてると何度くらいに保てると思うの?
むしろ、太陽光によって周囲の環境以上に室温が上がるのは物理的に当たり前のことではないか。

自動車で例えれば、どんなに断熱・遮音対策がされた高級車を持ってきたところで、室外よりよほど高温になるわ。
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:25:39.73ID:VeRXk9uf0
外の温度に追随しにくいと言う事だよ。
だからいつも外気温より低めに推移するよ。
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:27:42.71ID:yrk6Qr0y0
>>493
物理的に考えて常に外気温より低いなんてありえないだろ?
だって太陽は沈むんだからさ
外気が下がってきたら、断熱性が高いということは夕方以降は逆転するってことだろう?
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:56:46.51ID:VeRXk9uf0
>>495
言い方が悪かったかな
日中の気温のピークでも室内は外気温度の影響が緩やかなので外気温まで上がらずに、ピークを過ぎて外気温が下がって来るとしばらくは室内温度を保っているが次第に室内温度も下がってくる。
室内温度の動きが緩慢なだけに影響は少ないのでは?
と言いたかったんだ。
0498目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:59:11.94ID:v70V/+CH0
車とか窓が多くて光りとして熱が入り保温してる状態エンジンの熱もあり
遮蔽空間も狭い
0499476
垢版 |
2018/06/23(土) 09:08:40.11ID:H0fhZ6b/0
>>481
詳しく教えて頂きありがとうございました。日立と三菱の上位機種で考えていたので、お勧めの線で考えます。
凍結洗浄も、全部外せるのも魅力なので、頑張って2018モデルかなと。
西日は当たる部屋ですが窓は普通の大きさで、日中はほとんど使わず夜だけなので、2.5kW機種でいけるかもと思っています。
0500目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:15:13.52ID:H0fhZ6b/0
バナソニックの2018年モデルのWXやXに内蔵の無線LANですが,
・2.4GHz帯ですか。5GHz帯に変更はできますか? WPSなどではなく,手動設定できますか?
・無線LAN親機がその部屋では無く,隣室や隣々室(鉄筋のマンションで)でも接続出来るものでしょうか。
・エオリアアプリになって,機能ダウンと嘆いている書き込みを見つけましたが,実際,活用出来ていますか?
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:06:45.52ID:pq7vJpiJ0
昨日、量販購入エアコン工事後に初期不良発見。直ちに倉庫
から同じ機種を調達してくれて2時間程度のロスで工事終了した。

エアコンだけ買って工事は別の場合、初期不良の場合は
メーカーサービスの修理扱いになるのでそれまでエアコン
なしの生活を余儀なくされる。

初期不良交換可能でも、工事人に責任ないので取り外し
及び再取り付けに費用発生。販売会社は代替品までは
責任もっても余分な工事費用までは責任もたない。

真夏は初期不良リスクを考えれば地元量販になるな。
0502目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:21:45.34ID:PQNTbcsX0
湿度戻りがたまに話題になりますが、(弱冷房)除湿を行えば
設定温度に達したときに送風止まりません?
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:03:35.18ID:h9ziilxa0
>>492
お前の住んでる場所キャンピングカーとかかい?
家の構造に車の例えは通らないぞ
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:32:29.04ID:hJxlSR/O0
01.予算 工事費等込みで10万円以下
02.居住都道府県 東京23区東部
03.部屋の特徴
[ 鉄筋 ] の(6)畳で(14)階建て(14)階の(東)向き
吹抜け無

04.気密/断熱性能(中)、築年数40年

05.窓の大きさ180cm四方くらい、向きは東向き

06.部屋の使用目的(多目的、仕事部屋、寝室兼ねる)

07.重視する機能(複数可)
[除湿機能が優れていること。なるべく清潔性が保たれること、直接体に風が当たらないセンサーなどがあると良い]

08.エアコンの電圧 [100V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(特に決めていません)

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
冷暖房とも使用しますが冷房を重視、掃除ロボットなど機構が複雑なると壊れやすく、掃除も面倒というイメージを持っています。
ダイキンの住設用の安いやつにしようかと思ってましたが、在宅ワーカーで部屋にいる時間が長いのでもう少し奢った方がいいのか思案中です。
日立のステンレスクリーンが清潔性が保たれそうで気になってます(ただしどれほど効果があるのかは??)。
湿度を嫌う美術品や精密機械を置く予定なので、湿度コントロールに優れたもの(寒くなりすぎない、省エネなど)があると助かります。

11.買い替えかどうか
  [新規設置 ]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
リンクの診断結果によると冷房負荷2.2kw、暖房負荷2.5kwとのことです。
宜しくお願いいたします。
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:41:44.25ID:hJxlSR/O0
追加
白熊くんの凍結洗浄はどうでしょうか?本当に長期間メインテナンスフリーになるなら高いけど検討してもよいかなと
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:33:07.33ID:qWxYZ0vHa
スレをいろいろ目を通したけど量販店で買うと犯罪者が設置に来るとか怖すぎる
近くに個人経営店いわゆる街の電気屋さんもないし本格的に暑くなる前に設置したいのにどうすればいいのか
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:40:36.33ID:gKRuM1iP0
電気工事店とか家庭用のエアコンも売ってる空調設備の会社があるだろ
安くないけど、工事の質は高いぞ
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:55:09.06ID:bIjY3RLU0
大型店やネット販売の影響で街の電気屋はここぞとばかりにふっかけてくる感じだわ

一番いいのは大型店
工事をするのは下請け業者だが、クレームは大型店に入れればいいから楽
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:01:11.66ID:bIjY3RLU0
>>507
冷却板なんてたいして汚れてないぞ
それよりファンにびっしりついたカビをどうにかしないと意味がない
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:04:45.58ID:gKRuM1iP0
凍結で凍って水滴が流れ落ちる部分は汚れてないが正解
あれが本当に効果があるなら、吹き出し口から汚れた水が出てこないとおかしいだろと
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:26:42.39ID:9+xqUcIi0
スクラビングバブル 激泡キッチンクリーナー  300円
これをファン(フィンじゃなくてファンな)に吹きかけて水洗い
ファンを指で擦ってもカビは一切付かなくなった

エアコンって水洗いしても壊れないんだよね
そもそもエアコンの内部には水滴がつくし、それでも大丈夫な作りになってるかね


エアコンの掃除っていうと、みんなフィンばかり掃除するけど
あそこはフィルターがあるからほとんど汚れない
問題はファン
ファンには埃と水滴がつくからすぐにカビが付く
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:31:34.06ID:gKRuM1iP0
自動お掃除タイプはフィンが激しく汚れる
なんで汚れるかは自動お掃除の仕組みを考えたらわかるわな
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:37:49.23ID:9+xqUcIi0
>>518
なんで?
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:48:36.83ID:HEBKmrt30
うちの持ち家マンション@都心は真夏で閉めっぱなしでも30℃ちょいくらいまでしかならないよ。買い換えるマンションもそうだった。それ以上なるなら断熱が安物ということでしょ。特に窓が。
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:02:15.42ID:9+xqUcIi0
>>521
よくわからないけど、それを「考えたらわかるわな」って言ってたのかよ・・・

故障とかダストボックスのホコリが満タンになってるとか
それは自動お掃除自体の問題じゃないと思うけど・・・

まあエアコンクリーニング業者の説明だけどね
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:08:26.75ID:gKRuM1iP0
そこじゃなくて、自動お掃除で内部で埃が動いた時に細かい埃がフィンに落ちるってことを言いたかった
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:09:11.04ID:9+xqUcIi0
クリーニング業者に頼んでも、彼らが一生懸命掃除するのは
フィンばかり。

クリーニング業者がクリーニングし終わって帰ってから
ファンと指で擦ったら、普通に黒いカビがついた。

そのクリーニング業者は「このエアコン綺麗だね」って言ってたよ
そりゃあフィンは綺麗だよ・・・
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:11:22.25ID:9+xqUcIi0
>>523
落ちないと思うよ

その業者もそれは5つの理由の中の最後に上げてるし
故障とかダストボックスのホコリが満タンになってるとか
イチャモンみたいな理由を先に言ってるしね
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:13:06.95ID:9+xqUcIi0
クリーニング業者はとにかく自動掃除を嫌う

その理由は2つ
一つは掃除が難しいことと、
もう一つは最近の高性能の自動掃除だと本当に掃除できてしまって
業者の仕事がなくなること
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:54:48.58ID:hJxlSR/O0
結局一番安いシンプルモデルを使い倒すのが一番いいんですかね?
センサーなんていらない気がするし、何年かに一度は分解清掃が必要だとすると自動清掃もいらないってことになりますよね。
6畳だと省エネも大差ないし、高機能モデルは無駄にケースがでかいのも気になる。
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:06:29.03ID:APeirvuc0
日立のはものすごい多機能だけど、まともに働いてるのかよくわからん。結局手動で風向きや風量変えてるわ。
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:20:46.39ID:KdrydGty0
>>468
潤沢な予算で何より、新築おめでとうございます。
上位機から選びましょう。

A29℃で風邪というのはちょっと今のエアコンの劣化のせいではないかと思い、信じがたいです。
  日立:RAS-X28Hで涼快運転、再熱除湿運転が最も温度が下がりにくく良いと思われます。
      また、これはパナと同等でもっとも静かです。

@H24年基準を満たし、断熱性を考慮した樹脂サッシ2重サッシの断熱等級4の家かわかりますか?
  その場合4.0kW機でも足りるのですが、、そうでない場合、 
  5.6KW機で足ります。寒がりで厳寒でも十二分な暖房が必要というのなら6.3kW機の方が安心ではあります。
  なるべく小さい機種から勧める理由は、小型機種ほど音が静かだからです。

  日立;RAS-X56H2(暖房時霜取り運転が発生すると、冷風が体に当たるという風評あり)
  パナ:CS-X568C2(暖房霜取り運転時、エネチャージ運転により、ほとんど温度が下がらない)
  三菱、ダイキンが悪い訳ではありませんが、静寂性と冷えすぎないことを優先するとこうなります。
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:02:23.91ID:KdrydGty0
>>506
湿度を完全にコントロールできるエアコンはまだないというのが結論ですので、
温度が低くても除湿が必要なら除湿器の併用も考慮してください。

そのうえで、候補は日立と三菱電機の再熱除湿機です。(ダイキンのデシクル制御は今だ未完成ですからダメ)、
ですが低価格機はその制御精度で劣りますし、また予算10万では収まりせん。

また、エアコンはカビを避けられないものであり、日立がステンレスだからと言って大丈夫なわけではありません。
かといって、掃除のしやすい三菱電機ZWもXも予算オーバー

結局、廉価機に戻ってしまいます。
残念です。
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:46:18.63ID:hJxlSR/O0
三菱は分解できてもファンまでは掃除できないですよね?
それに霧ケ峰は過剰にセンサー技術にコストをかけている気がします。

熱交換器を自動洗浄できるのは日立の凍結洗浄搭載機か富士通の熱交換器加熱除菌搭載機だけですよね
ここら辺を検討するか、ダイキンの住設用の廉価機にしようと思います。
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:56:32.57ID:bGgnuvBZ0
>>533
羽外せるから綿棒使えば自分で掃除出来るだろう
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:27:36.71ID:yrk6Qr0y0
いっそ、室内機と室外機を逆にして設置したら汚れにくいんじゃね。少なくとも室内に置いた室外機側は。
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:21:10.02ID:6mhLmHNN0
>>494
>>496
>>503
>>531
みなさんご意見ありがとうございます
満場一致で日立とのことなので日立のXシリーズにしてみようと思います

サッシに関しては樹脂のものではなかったので5.6KW以上の物の方が良さそうですね
静音性を除いて大きい機種が小さい機種に劣る点はありますか?
暖房もほとんどエアコンのみで行うと思うので、静音性を重視して能力がぎりぎりの物よりかは
少し大きめの物で余裕をもって使いたいと考えています
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:59:34.43ID:PYp/QI4t0
廉価機買いたいけどなに選んでいいのかさっぱりわからんスレひととおり読んだがわからん
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:44:42.85ID:KdrydGty0
>>539
まあ、6.3kW機でも良いですが、情報提供として、
最近の大半の一戸建てでは、カタログ値に従うと、過剰な能力のエアコンを使うことになって反省エネである
と指摘もされているんですよ。

樹脂サッシでないというだけで、
5.6kW機で能力がぎりぎりと決まった訳ではないです。

6.3kW機の場合、
・購入価格が高い。
・同じ部屋を冷暖する場合でも、大きいものほど効率が落ちる分、電気代が高くなる。
余裕がありすぎた場合、
・エアコンの能力に対して、部屋の熱負荷が、もし低すぎる場合は、温度安定性を欠いて冷えすぎたり、暑すぎたりしたりする。
・すぐに設定温度に達するのはいいが、そのあと、コンプ停止、再起動を繰り返し、その間の送風運転で部屋に湿度戻りが発生しやすい。
など、必ずしも余裕を見てという考えが良いとは限らないということも知っておいて下さい。
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:52:43.26ID:KdrydGty0
>>540
スレの進行が早くてすぐ流れちゃうんだよね。
二つ前の過去ログスレに結構沢山廉価機情報載せてるんだけど、

テンプレを使って要望をきちんと説明してくれれば、
回答するよ?
0548426
垢版 |
2018/06/24(日) 02:04:08.48ID:/aXrcdVt0
426です。大変参考になります、ありがとうございます。
>>427
>>廃棄は購入業者や設置業者に頼むとやたら高いよ。取り外し料、運搬料、リサイクル料とかかる業者もある。
>>廃棄なら廃棄専門業者の方が安い。
これは全然知りませんでした。確かに調べてみるとかなり安く頼めそうですね。
>>先月3台廃棄した業者があるけど、コミコミで1台3000円のみ。
>>ここでURL張ってもいいけど、ステマだと思われるので探してみるといいよ。都内の業者で家電専門のリサイクル。
>>海外に売る業者なので、取り外し等は丁寧にやってる。
3000円だと、有明・池袋の〇ッダでしょうか。外れだったら是非ヒントを下さい^^;

>>448
>>普通10年経つまで待って、その後設備として付け替え申請するものじゃないの?
汚れている写真を見せて交渉しましたが,最初はそのまま引き渡すのが普通ですなどと言いくるめようとしてきました。
「退去時の汚れには回復費用を請求する対象にエアコンが入っているのに,そのまま引き渡すのが普通,というのは辻褄が合わないでしょ」と強く主張したら,内部で相談と言うことになり,結局「分解清掃を実施します」になりました。発注票まで見せられたので多分間違いなくやってくれるでしょう。入居後に運良く?壊れたら、直ちに交換してくれないか折衝するつもりです。
>>ヘビーな使い方なら約3万/年近く電気代が違うこともありえるよ、5年で元が取れるくらいになることもある。
>>それよりも今5kW機ついていて、暑くなる8Fに引っ越すのに、なぜ4.0KW機で良いと思えるのか不思議。
ぎりぎりいけるかなと思ったんですがやはり無理ですかね。5.6kW機じゃオーバースペックでしょうし,難しいですね。直ぐには購入しないことになりましたので,さらに勉強する様にします。
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:41:27.91ID:eePQuJCz0
>>548
427だけど、墨田区のピ○ス家電という業者。
他の業者にも見積もり頼んだけど、なんだかんだで
HPの値段より高い金額言われた。ここはHP表記どおり。
○は「−」
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:59:22.49ID:GUu5YD9N0
熱交換器のフィンの数すさまじいけど全体よく見たら一二箇所かすかにゆがんでる気がするけどこんなもん?
ドット抜けみたいだな
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:32:24.52ID:GiFEDY3W0
雑学のためお教えいただきたいのですが、
普及価格帯エアコンとプレミアムエアコンとでは
どの構成部品に差があるのでしょうか。
全てなのでしょうか。

室内機

熱交換機
ファン

室外機

圧縮機
熱交換器
キャビラリー
2方弁
3方弁
四方弁
インバータ
アキュームレータ
送風機
送風電動機
その他
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:11:45.17ID:U9lWiQap0
冷房→設定温度到達時にも送風が止まらない
(弱冷房)除湿→設定温度到達時には送風が止まる

この理解であってます?
自分の持ってる廉価の日立機はこうなんですが、ほかのメーカーはどうなんでしょう?
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:58:48.02ID:LRvo/DIn0
>>552
何がではなく、全部対象となります。

(1)対温度/湿度、耐絶縁/電圧/電流、耐腐食性、対可塑性、対摩耗性、退色、加工精度、、、、
なんでも良いから、経年劣化や精度に関する部材のすべてを素材レベルからコストダウンするのが基本です。

(ちなみにこれらは、同一製品の初期ロットと卸値が下がる後期ロットの間でも行われることがあり、
製品が安くなってきた時期に買うのが絶対正解とは必ずしも言えません。
同じ製品が当初の半額以下に下がったとして、メーカーが赤字になってでも、わざわざ売ると思いますか?
対抗して密かに中身をコストダウンしていることがあります。)

(2)省エネ性向上や付加機能に関する、機構/部品/制御回路/プログラム全て非搭載ないしは簡略化します。
(3)カタログ値では現れない電気的や機械的な性能のグレードを下げます。、
(3)サイズダウン/アップ(低集積化)で製造コスト/梱包・流通コストが低減できるのであれば、そうします。

当然ですが効果の高いものから手を付けます。上位機と共通化する方がコスト削減につながる場合もあるので、
その場合は手を付けないものもあるでしょう。

実際は開発費と人件費の方が高い比率を占めるので、構成部品をコストダウンするのはほどほどで
前者は万年同じ仕様の新型が発売される結果になり、
後者は検査工程を減らす、品質管理を簡略化する、サポート体制を減らすなどの方に力が入っているように見受けられます。

つまり、問題の起こらない範囲の部品コストダウンダウンなので、多くの人には何もわからないが、
外れを引く確率が格段に上がり、引いた場合には被害甚大という結果になって現れます。
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:13:12.43ID:giCEv+pA0
エアコンなんて基本設計は何十年も前に完成してる物なので、ペナペナに作って、品質管理が行き届かない中国製で組み立てた上に、ロクに検査もせず出荷して客を検品係にするしかないんだよね
それやって多くのメーカーが不具合出したわけだけど
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:46:50.41ID:sf8ALNnK0
>>545
大きいものほど効率が落ちるというのは正確ではなく、大能力を出せば出すほど効率が落ちるのであって、
4.0kWだろうが5.6kWだろうが7.1kWだろうが、同じシリーズで同じ4.0kW相当の能力で運転させれば効率はほぼ変わらない。というか同じ。
すなわち、過剰な能力のエアコンを使おうが、温度変化を同じようにして使うのであれば電気代は変わらず、
能力のデカさにゆだねてラフに使えば当然その分電気代は増えるってことだろう。
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:10:02.88ID:tVVg9AUtp
>>554
日立と三菱電機と、他社の一部機種はとまらない。
パナだけ全機種選べて、においカット運転オンすると、冷房時も、送風とまる。
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:58:37.58ID:U9lWiQap0
>>560
お返事ありがとうございます。
それは除湿運転時のことですよね?

自分の日立機は止まってるな〜と思っているのですが、かすかに送風しているのですかね
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:00:35.73ID:er/WgNxO0
>>551
簡単に曲がってしまう
フィンはフラットじゃないから、修整は難しい
効率は上がるだろうが水切れは悪くなる
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:06:54.33ID:q7tWwUWN0
>>540
廉価機って風向き上にしてても下側に漏れてくる羽のがほとんどだけど
パナが比較的マシっぽいからそれかな
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:02:14.53ID:LRvo/DIn0
>>561
いやいや冷房時の話。パナ以外、富士通ゼネラルも止まっていたんだが、最近変わったような口コミあり。

除湿時に止まるのは、せっかく除湿したのにコンプ停止で送風したら、室内機内部の湿気が戻ってしまい、
除湿した意味がなくなってしまうから。だからどのメーカーも止まるのがデフォ。
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:20:45.19ID:giCEv+pA0
メーカーや機種で品質管理に差が有るし、機種によっては潰れやすいのと潰れにくいのもあるだろうから、潰れが多い機体とそうでない機体はどうしても出てくる
酷く潰れてる以外は気にするものではない
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:59:51.25ID:sf8ALNnK0
>>572
それぞれ価格推移グラフを見てもらえば分かると思うが、
4.0kWは底値を過ぎ、安い店での扱いが無くなって少し高い店が残った結果、最安値が高くなっただけ。
純粋に5.6kWは今が買い時。

ただ、取扱店数が少なくなってきた機種は、ネットの表示では在庫ありになっていても、
実際に注文したり問い合わせると「在庫なくなってました」ということもあるのであまりあてにしないように。

というわけで、迷うまでもなく5.6kWを買うのがよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況