>>468
潤沢な予算で何より、新築おめでとうございます。
上位機から選びましょう。
A29℃で風邪というのはちょっと今のエアコンの劣化のせいではないかと思い、信じがたいです。
日立:RAS-X28Hで涼快運転、再熱除湿運転が最も温度が下がりにくく良いと思われます。
また、これはパナと同等でもっとも静かです。
@H24年基準を満たし、断熱性を考慮した樹脂サッシ2重サッシの断熱等級4の家かわかりますか?
その場合4.0kW機でも足りるのですが、、そうでない場合、
5.6KW機で足ります。寒がりで厳寒でも十二分な暖房が必要というのなら6.3kW機の方が安心ではあります。
なるべく小さい機種から勧める理由は、小型機種ほど音が静かだからです。
日立;RAS-X56H2(暖房時霜取り運転が発生すると、冷風が体に当たるという風評あり)
パナ:CS-X568C2(暖房霜取り運転時、エネチャージ運転により、ほとんど温度が下がらない)
三菱、ダイキンが悪い訳ではありませんが、静寂性と冷えすぎないことを優先するとこうなります。
おすすめのエアコン Vol.159
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
531目のつけ所が名無しさん
2018/06/23(土) 17:20:46.39ID:KdrydGty0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
