X



地震】災害時に役立つラジオ 30台目【台風】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん垢版2018/09/06(木) 02:53:21.68ID:8LxEeg+J0
一旦終了したスレですが、最近台風が多発し必要とする人がいるのではないかと判断し、スレを立て直しました。

一般用ラジオ、非常用ラジオ、緊急警報対応ラジオ等の
災害時に役立つと思われるラジオ機能が付いた機材全般
を中心に話し合うスレです。

またラジオと同時に用意した方が良い便利グッズとか
非常時に事前に知っておくべき情報や心構え等も含めて
幅広く話し合いましょう。

【地震】災害時に役立つラジオ 29台目【台風】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1462713288/
0851目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/17(水) 14:25:26.67ID:vj7TPRT7a
なんかアルカリ乾電池前提が当たり前になってるけど、たまに聞く程度ならマンガンの方が持ちそうな気がするのは素人考え?
0852目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/17(水) 14:28:39.75ID:fz5wpdEKa
>>851
間違いではないけど、今はコストもほとんど変わらないからアルカリなんだと思う
0853憂国の記者垢版2018/10/17(水) 15:05:38.32ID:5e9WKhMmM
>>851
マンガンは回復するからあまり聞かないならマンガンでいい
0857目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/17(水) 18:08:27.85ID:bpQ/kv5ir
日本も米国のようにHDラジオ(FMにデジタル音声を副搬送波に追加)してデジタル化すれば良い
0859目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/17(水) 18:29:10.27ID:o8hEgqksa
あと日本はほぼ国策(開発はNHK)で
テレビもデジタルラジオも、マルチメディア放送も
デジタル放送の規格としてISDB方式として採用してるので
アメリカのIBOCとかは無理じゃないかな。
全然はやらないi-dioもISDB-TSBでこの一連の規格

なお受信料はこの手の開発にも使われてるので、
別にNHKテレビを見て無くても、TVというものを使ってれば払えって論理が
成立してしまうもよう
0860目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/17(水) 19:57:56.32ID:h3llZK/Ta
HDラジオ方式は既存の周波数帯をそのまま使い既存のラジオもFMが聴け同じ内容がデジタルで付随するから互換性がある
ラジオをHD対応するだけで同一内容のサイマルのデジタル音声を聴ける
どこでデジタルにするかの中継設備次第でハードルがそんなに高いのかな?
0862目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/17(水) 20:36:00.21ID:bpQ/kv5ir
少なくともテレビVHF帯7chのDOCOMOのは既に失敗している
デジタル放送方式としてのISDBはテレビしか軌道に載っていない
i-dioの互換性ない方式は受信機がほとんどない
デジタル化したテレビで聴けるとか何もない
失敗するのはもう時間の問題
0863目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/17(水) 21:11:18.93ID:9i1p4IXY0
もう全部FM放送バンドにしちゃえばいいのに
76-90MHzは普通のFM放送
90-95MHzはAM再送信
95-108MHzは地上波とBS音声の再送信
0868目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/17(水) 21:51:12.93ID:9i1p4IXY0
SRF-M97V
ICF-M770V
ICF-S65V
ICF-S75V
ICF-S79V

上3つは持ってる
キッチンラジオでテレビ音声が聴けるなんて
料理する人の事をよく考えてて泣けるんだが
0869目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/17(水) 22:16:42.73ID:cjeqseBA0
オーム電機の短波ラジオ・YM-12も1-12chまで対応していたな
もう12年程前の機種だけど
0873目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/18(木) 01:13:13.52ID:iGw/IXDy0
夏の避難所生活には役立ちそうだな
普段からベープマットを使う生活をしていればだが
0876目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/18(木) 02:11:00.84ID:xOQbcS0zM
>>875
2013/10/18のメールだと

◇ 【訳あり品】スゴイ扇風機 SUGOI FAN DX
  ¥2,980 →¥500 

だったな。おれが買ったときは980円だったけど。
0877目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/18(木) 05:32:18.25ID:136igQOs0
>>875
バッテリーは、リチウム電池が流行る前の鉛蓄電池だから過放電で電池がお亡くなりになったのでは?
原因が電池なら交換すれば直る
ttp://akizukidenshi.com/catalog/c/cbatpb/
0883目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 17:44:34.16ID:iW0kJaJtd
>>882
やめて
また防災ラジオを認めない変なのが騒ぎ出すから
0884目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 17:53:13.17ID:jqTp4Cdsd
ICF-B99は2015年の製品だから、そろそろ新製品出るかと思ったけど、この状況だと早くても新型は来年後半だな
0885目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 18:05:40.20ID:jqTp4Cdsd
ICF-306が今日届いたけど、AMもFMもこもり感がなくて聴きやすい。防災用兼務にしては少しデカイ気もするが安っぽくないから満足度は高いわ
0886目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 18:37:55.01ID:UIKsQZl9a
ttps://www.yodobashi.com/category/22052/500000073035/500000073287/maker/
色々なメーカーあるけどマイナー所はどうなんだろう
レビューが無かったりするし
0887目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 18:42:07.72ID:vwwDzzOZ0
>>884
新型といっても、たぶんマイナーチェンジだと思うよ。
フルモデルチェンジのB88が2013年、B99が2015年なのはワイドFM化する為に急いでマイナーチェンジしたと思う。
0888目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 19:12:40.83ID:zXUHFjpf0
>885
それって単3二本のだよね?単4二本のと感度や実際の見た目や重さが気になる。
0889目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 19:19:34.36ID:H4+ZZGgWd
>>888
そうだよ。単4で二本ってどれ?まあ持ってないから比較できないけど、、
0890目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 20:53:23.07ID:EBRkOp/P0
>>883
認めないんじゃなくて本気で防災を考えてるだけだ。
ただ売りたいだけの家電屋工作員に支配されてはいけない。
0891目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 21:30:29.08ID:ARh2AqMY0
支配されるのが嫌で別なのを選ぶって
安倍ちゃんじゃなけりゃ誰でもいいみたいな
どっかの新聞社みたいな発想だなぁ
0892目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 21:30:32.29ID:4deWJ/iN0
ライトラジオ発電機一体式は避難所に持って行く用とかには便利だろうね。
家で待機なら単能の専用品が沢山有る方が便利だけど。
0894目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 22:01:16.36ID:y4uujdfra
自宅避難してる間に電池が尽きる可能性もある
特定の条件に絞らず多様な条件に対応できるよう
もっと柔軟に考えた方がいい
0895目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/19(金) 23:19:59.74ID:OZms23Jn0
だよな。いくら電池を備蓄しておいてもなくなる可能性はあるのだから、いざと言うときにハンドルで充電できるラジオも1つぐらいあった方が良いに決まっている。
0896目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 01:03:55.64ID:ODNfWxINd
ライト&手回し発電機一体型ラジオ買うか、ライトとラジオと手回し発電機買うか。考え方の違いだけだよね。安いので揃えれば一体型とさほど値段も変わらないしね
0897目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 01:57:47.16ID:TDGs9KkK0
両方要るよ
電池式のラジオと懐中電灯を備えとくのは当然として
自宅篭城でも電池尽きればソーラーか手回ししか無くなる
避難所へ駆け込む時はラジオはともかくライトは一人一つ要る
炎や津波から逃げ惑う時は電池式ラジオしか無理
走りながら回していられない

何でもオールインワンにすると壊れた時全部使えなくなる
重要なものは種類変えて複数持つのが正解
0900目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 05:11:00.59ID:bnPLAmhbr
手回しで充電池を蓄電できるのもあった方が良い
USB出力の手回し発電機とUSB入力の充(蓄)電器とモバイルバッテリー
そして電池使うラジオとライト
0901目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 08:08:40.68ID:9lY4JOG70
全部持ってるよ。いろいろ用意しておいてリスク分散しないとね。
0902目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 11:23:12.71ID:fWbLxjK0a
手回し又は足踏み式の発電機みたがまともな物は高いな。
取り敢えず教材用の安いので(最高15V出る)からバイク用の大きなバッテリー充電してそこから各電圧に降下させるかな。
ひたすら回すと疲れるからバイクが充電出来る程度のソーラーパネルもガレージの屋根に置いて昼間は太陽で充電すると。
0903目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 12:26:47.35ID:aMA7dhLfa
このレベルなら充電もまともに出来そう
ダイエット兼ねて一家に一台
ttps://item.rakuten.co.jp/uptown/102982/
0905目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 12:36:37.89ID:R1yM3rOV0
報道見てると避難所にはテレビ(発電機も?)があるイメージだけど
取り上げられないような小さい所は違うのかなぁ・・・
0907目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 12:50:34.04ID:EmdtnNNda
大体は地域のコミュニティハウスとかだろうけど、消防団の詰所と隣接してる事が多いから消防団の発電機が一基は有るはずだよね。
でも大出力のは無いと思うから個人的にポケットラジオとモバイルバッテリーくらいは携帯してないと不便だろうね。
0908目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 13:15:39.70ID:Z6/IVZisM
>>903
それAC100Vつなぐこと前提のプログラムバイクだから
単にACアダプタ内蔵ってだけで、(停電時に)発電できないのでは?
0909目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 13:27:23.93ID:ODNfWxINd
避難所によっては携帯の充電器を共有用に回収された事例もあるみたいだけど、ラジオとか電池とかは大丈夫なのかね
0910目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 13:47:49.19ID:ATUR1IY90
3.11の経験者として言わせてもらうが、携帯の充電は後回しでいいよ。
災害時は電波が飛んでるとは限らんし、飛んでても回線が麻痺してまともに使えない。
普段からオフラインでも使えるアプリを探しておかないとスマホはゴミになる。
0913目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 14:09:52.59ID:TDGs9KkK0
>>910
当方北海道で冬期の災害対策には頭を痛めています
カセットガス機器と灯油以外に調理用と暖房熱源は何を備えたらいいですか?
七輪と炭か練炭あたりは有用でしょうか?
0916目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 14:46:01.69ID:cGaFqJgQ0
>>913
本当はこっちのスレの方がいいんだけど、
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1538294772/
炭を利用したものは一酸化炭素中毒の危険が高いので室内ではアウト

取り扱いに慣れているならキャンプとかに使うガソリンバーナーとかあるけど、
あれも気温が低くて未気化状態だと火柱が上がるので屋外使用が基本

北海道の住宅なら給湯や暖房に灯油を使用しているならホームタンクがあるので
タンクから灯油を移せるようにドラムポンプ(灯油ポンプのデカいやつ)を用意したり
すれば長期間ポータブル石油機器が使用できるかな。

ただ今回の地震でも震源地近くではホームタンクが倒れる被害が多く発生したので、
倒れづらくするような強化策は必要。

もしオール電化、マンションなどホームタンクがない家なら、予想されるライフライン
復旧日数分のカセットガス/灯油を用意しておくしかないと思う。
知人宅でカセットガス100本用意している家あるよ。変質灯油は怖いので毎年交換。
札幌市で想定している大地震時の電気の復旧見込みは冬期で5日〜8日です
0917目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 16:27:20.38ID:B1MLF/6Aa
>>910
ラジオは大丈夫だった?

>>911
皆で助け合わないといけないのは分かるけど、ちゃんと準備してた人が馬鹿らしくなるわ
0918目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 16:35:15.62ID:l9CgFryG0
だからって準備しないのは馬鹿そのもの
だいたい口先だけでなく結果として助け合うことになったなら、備えたおかげで恩恵得られたってことだろ
0919目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 16:42:49.88ID:84VyQdqVr
供出用にオーム電機のラジオを備えて置くのが賢者
高価なブランドラジオを用意することは痛い目をみる
0920目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 16:57:16.17ID:TMa5FKXs0
>>918
助け合いというのはお互いが出し合えるものがあるから助け合いなんだよ
避難所の現実はこのスレの上の方にあったと思うが持たざる者が助け合いと弱者優先を大義名分に強奪するんだよ
0924目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 17:06:45.28ID:TMa5FKXs0
いい機会だから避難所の現実を貼っておいてやるよ

http://kohada.open 2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/931
嫁は食べ物が届いたとしても、それがコンビニ弁当みたいな保存料が入ったもの
もしくは食べたことのない長期保存の効く食べ物はアレルギー症状が出る恐れがある
迂闊に手が出せないから、持ってきた食料を少しずつわけて食べるしかない
ところがチョコレートは子供が見て欲しがるし、缶詰は硬いものが食べられないお年寄りに提供しろと持ってかれそうになった
質が悪いのがアレルギーは甘えの考えで奪い取ろうとしてくる人たち
俺と嫁二人に対して集団でくるし、親は子供も盾にする
躾のされてない子供なんか平気で人の食べ物がほしいと泣きわめく
0925目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 17:06:59.97ID:TMa5FKXs0
東日本大震災の被災者だけど独身の男は避難所には行くな
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1499558514/

1以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/07/09(日) 09:01:54.790ID:OgS+VNHa0
俺がそうだったんだが
自分で非常時のために用意してた非常食や一人用テント、水の濾過機とか持って逃げたら仕切りたがり正義マンに寄付しろとか無理にとられそうになった
非常食は女子供に、テントは老人に渡すらしい

お前らは自分の分だけ用意して一人で過ごすべき
0926目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 17:08:22.33ID:TMa5FKXs0
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1379784339/896
896: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 13:11:00.77 0
俺と同僚七人の修羅場
震災時、津波から避難した建物で身包み剥がされ奴隷にされた
雪が降る中、防寒着からジャケットに至るまで上着を持っていかれた
1本の水を同僚と七人で分け合う事にされ(他の連中は1人1本)、挙句にその1本もオバサンに持ち去られた
建物内のトイレが詰まって何度も掃除
建物に侵入してきた燃えた車の消火作業
屋上で救援要請のアピールと見張り
階段から階下の水位警戒
直ぐソコまで水が上がってきてる階段で、他の避難者の目を盗んで休憩
一晩中それらの作業を続けさせられ、津波水を飲んでしまった同僚三人の内の二人が倒れた
このままでは、他の避難者に殺されるのは間違いないと全員が確信
他の避難者を〆ても正当防衛や緊急避難が適用されるから大丈夫と結論
だが流石に殺人は無理なので諦めた
明け方に同僚の中の志願者が、水位が胸まである状況で救助を求めに出発
残りの者が不眠不休で作業を続けた
体中の水分が乾ききり、脱水症状で眩暈に襲われる中、我慢の限界が来た
他の避難者が飲み水が不足してるからなんとかしろと詰め寄って来たのだ
俺らはお前らの奴隷じゃない
俺らは確実にお前らに殺される
そんな事をぶちまけ、俺らは勝手に脱出する事宣言し、奴隷を放すまいと必死に止める避難者たちを振り切って、動けない同僚を担いで腰まである水の中に飛び込んだ
幸いな事に、先んじて救助を求めに行った志願者が近くまで来ている事を無線で知らせてくれた
車が来れるギリギリで待機していると
必死になって水の中を歩いて車に乗った瞬間に意識を失い、気づいたら二日経っていた
他の避難者が助かっていなければ、間接的とはいえ俺って殺人者なのでは?っと心が修羅場
0928目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 17:22:38.49ID:PA1DMah+d
全国の自治体で仕切りの導入を義務化してほしいわ
0929目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 18:12:43.11ID:SJNOmaEda
>>926はネタっぽいけど
>>924はあり得るというか想像できる
だから俺は自宅籠城できるよう準備してる
俺に限らずこのスレ見てるようなヤシは十分に準備してるだろうが
0930目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 18:23:28.22ID:l9CgFryG0
>>920
助けがいるから避難所に行くんだろ
助けがいらないのに避難所に行くのか?
それに口先だけの助け合いは否定したはずだが
0932目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 18:40:24.34ID:TMa5FKXs0
>>930
>助けがいるから避難所に行くんだろ
>助けがいらないのに避難所に行くのか?

助け合いの話をしてるのに、なぜかここは誰かに助けてもらう話になってる
どうも違いが分かってないらしい
0934目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 19:01:01.90ID:yXjCULtiM
>>933
最後のカップラーメン(インスタントラーメン)のかけらを食べて
地割れを飛び越えるっていう怖い場面を見て、未だにトラウマ
0936目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/20(土) 20:15:28.08ID:TDGs9KkK0
>>916
情報ありがとうございます
マンションだし燃料を大量に備蓄は不可能なので野外で炭か練炭使うしかなさそう
0937憂国の記者垢版2018/10/20(土) 20:48:51.69ID:F767bVIUa
避難所行くことなんて考えるべきじゃない。なんでそんな考え持ってるやつが居るんだ?
激しく依存してる

俺なんかこの一年で八木アンテナを作れるまでになった。
単なる飾りの無線技士からいよいよ実践に進んだ。
0938憂国の記者垢版2018/10/20(土) 20:54:49.71ID:F767bVIUa
神のポケットラジオの電池が切れた
深夜便4時間+αで60−70時間でアウト。100均の充電池を使っている。
電池を測ると0.9V前後だ。ものすごい省電力

このスレで前に議論したマンガン電池だが入れてみたがなんと元気に動いた
0.9だったものが1.1まで回復している

ということで、災害時はマンガン電池を使ったほうが良いかもしれない。
必要なときだけラジオの電源をオンにするそういう使い方だ

それにしても0.9Vまで駆動してしまうオーム電機の神のポケットラジオ

素晴らしい

今まさに復活したマンガンでN HK-FMを聞きながら書いている。
0940目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/21(日) 05:37:06.49ID:YWgtI0pP0
>>919
俺は、皆に供出したぞとアピール出来る様にICF-P36と白マジックを準備している。
避難所に行くハメになったら、あの黒い平らな上面に白マジックでデカデカと自分の名前を書いてやる。
0941目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/21(日) 08:06:43.84ID:41HwGJ3b0
供出用の安物スピーカーラジオと
自分用のイヤホン専用ラジオを
分けて持っていけばいいのか
0942目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/21(日) 08:32:20.61ID:6UDcTCwsa
>>941
イヤホン専用ラジオも耳の遠いお年寄りのためという正義のもとに徴収される
0943目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/21(日) 11:26:45.25ID:/zBmBnvQ0
>>917
何が大丈夫なのかと・・・

うちの地方は内陸で被害はほとんど無かったけど自宅で一週間停電生活しました。
電池を買い置きする習慣があるので、ラジオの電源には困らなかったですね。
ケータイの手回し充電器も使いましたが、せっかく充電してもソフトバンクは停電が復旧するまで完全に電波が止まってた。
その間ずっと使えないはずの災害伝言板のCMを流し続けてたソフトバンクは何なんでしょうか。
これが被災地の真実かな。

意外と知られていないかも知れないけど、3.11では宮城の東北放送(AM局)が被災して放送が止まりました。
補完放送が始まったのはこれがきっかけでしょう。
ちなみにAMは夜になればほぼ全国の局が受信できるので、地元局が聴けなくても他の地方の局がアテになる。
特に意識はしてなかったけど、停電中だと余計な電波の発信源が無くなるのでラジオの受信状態は良好になると思われます。
0944目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/21(日) 12:45:56.19ID:lj5m4B8v0
ID:TMa5FKXs0
おまえ、ウザすぎ
他のスレ読んでる奴がいないとでも思ってるのか
無駄なコピペやめろ
0946目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/21(日) 13:16:56.22ID:+k1HTGjH0
>>943
>AMは夜になればほぼ全国の局が受信できるので
朝鮮半島の局が協定違反の大出力なので国内の他局が聞こえません
0947目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/21(日) 13:20:03.34ID:GIeN1T+Ca
>>943
説明不足ですまん。
まさにその答えで、ラジオの視聴は問題なかったかどうかを聞きたかった。
他県のAMやFM補完があるからラジオは被災直後でも役立つってことね。
0949目のつけ所が名無しさん垢版2018/10/21(日) 13:35:03.70ID:424OsUvta
>>946
夜はやたら朝鮮語の放送が入るよね。
だから感度ソコソコで選択度が高い方が良いよな。
なのでバリコン式だけじゃなくデジタル式も必用になるかも。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況