X



携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c347-3M3s)
2018/12/10(月) 08:26:46.19ID:Ljz59aTU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【前スレ】
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1525933806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9396-OEli)
2018/12/10(月) 18:05:59.85ID:Sj8wV86I0
スレたて乙です
0004憂国の記者 (アウアウウーT Sa05-3M3s)
2018/12/10(月) 18:45:33.73ID:qx/zPRGSa
ソニーを買うことは禁止。
0008憂国の記者 (アウアウウーT Sa05-3M3s)
2018/12/11(火) 20:58:20.18ID:Y1ETSfY+a
乾電池2本までが許容範囲
3本以上のものは法律で禁止すべき
0012目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2eb2-6NIw)
2018/12/13(木) 20:30:37.88ID:CkXhwsGN0
巻き取りされるリールイヤホンを交換したいんだけど、部品売ってる所知りませんか?既存のがヘッドが小さくて、100円ショップのものとかは大きすぎてハマりません
0018リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 8d2b-WCtl)
2018/12/20(木) 18:21:11.66ID:PB8SYJpz0
>>16
実家から見つかったオープンリールデッキを直接メーカーに送ったところ、
きれいに整備してくれて、きちんと動くように修理してくれたという話もあるし…。

ソニーの2トラックデッキは修理不能で返ってきたが、ソニーの4トラックデッキのみは無事修理されて返ってきた。
内部のコンデンサや抵抗器が壊れていたことも判明。

ここまで修理してくれるとは思ってもいなかった。
保証無しの修理だから、修理代も高かったが、ずーっと壊れたままにするよりはいいと思った。
0027目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 139d-QsMt)
2019/01/04(金) 17:13:03.40ID:F8NJDxTo0
>>24
EDIONのページで
https://www.edion.com/detail.html?_rt=w2AeXN20PUoTQi6jbcMNwX5lg4h3LH9ejiqllow&;p_cd=00058369548

DSP機ってあって、単4が2本にしちゃ電池保たない
充電池持っているなら良いのでは?

乾電池で使用時間長いならランニングコストで安い分は埋まる

非常用ならお勧め、
ランニングコストは無視して良いし、
インフラの初期回復まで3日程度の情報源としてなら4本で賄える
北海道停電でも単4は売れ残っていたので入手も容易

手回し発電とかダルくてやってられん
0029目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-e0YD)
2019/01/04(金) 22:01:24.68ID:KZg0H8yO0
パソコン画面をデジカメで撮ってアップロードって
ハードコピーを知らん奴とか?
今やハードコピーって言葉は死語だよな
みんなキャプキャプ言ってる
0033目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fbec-Y6Oj)
2019/01/06(日) 12:56:54.92ID:XfsCMJEk0
>>31
あれ一応セキュリティ(ファイル直接はウィルス防止)&改ざん(プリントだと改ざんの恐れ)防止でああやってるんだと
0034目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src5-OqHE)
2019/01/06(日) 13:19:10.59ID:FLnywRwFr
ラジオは寂しい一人暮らしの友達です。
とくに私に話し掛けてくれる深夜放送は本当に有難い存在です。
一人暮らし高齢者世帯の多いこの時代、ラジオはもっと人気が出ると思います。
0038目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 139d-QsMt)
2019/01/08(火) 02:08:00.25ID:y1S0nzV+0
電波を受け取る性能
受け取った電波を望ましい状態に復元する性能
復元した音声を好ましい音質で増幅する性能
不必要なノイズを発生させない性能

感度だけ良くてもなぁ、音質も良くないと
0039目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 139d-QsMt)
2019/01/08(火) 02:14:03.32ID:y1S0nzV+0
携帯ラジオの定義を据え置き型ではない、と判断するか
携帯して歩いた時のラジオの感度を問題にするか
でも大きく変わる

電車通勤しながらロッドアンテナ伸ばしていられないから
イヤホンをアンテナにした場合、と言う条件定義が必要になる
0040目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 139d-QsMt)
2019/01/08(火) 02:41:57.38ID:y1S0nzV+0
ロッドアンテナ伸ばさない小型の物であれば
使った中では
感度も不満無いし、小さいスピーカーにしては音に薄さを感じない
東芝の単4電池2本使うタイプのTY-APR2 TY-SPR2は好き

意外と侮れないのは一部Ipod、スマホ
0041目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 91ae-pi+t)
2019/01/08(火) 07:37:46.23ID:l1od67Zs0
イヤホンでしか聴いたことないけど東芝TY-SPR6
AM帯域がニュース用に調教されてるから音楽には向かない反面ビート音が発生しにくい
AMでも音楽聴きたいのならソニーSRF-T355
AMのビート音に目をつぶれば音楽も普通に行ける
0046目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8114-N5ZM)
2019/01/09(水) 18:16:15.79ID:RfKLE75C0
>>27
DSP機持ってなかったから試しに買ってみたけど泣きたいくらいに感度が悪いなぁ
特にFMは家の環境では全く受信しないしAMも丸七ラジオ以下だ
以前ヤマダで同じ500円で売ってたRAD-F1601Zだとガンガン受信するのにだ

選局ツマミも硬くて微調整しづらいし
外れ個体なのかなぁ
0047目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMe2-WW4n)
2019/01/10(木) 01:48:02.57ID:Ehw2JzmyM
感度悪いのか
初DSP機のRAD-F300NがAMだけじゃなくFMもストラップアンテナでそこそこ入るからDSPもまあまあなんだなと思ってた
まあバッテリーの持ちは致命的だが
0048目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0a6c-kZrb)
2019/01/10(木) 04:55:01.33ID:oAwzQrFw0
>>46
親戚の独居老人の為に購入してみた。その人は大阪市の隣に住んでいるから
電波状況は良くて聞こえると思うが、試しに自宅で使用してみると入感がほぼ無いw
大阪の郊外に住んでいるのだが、TECSUN PL-310ET ならFMが良く入感する。
004948 (ワッチョイ 0a6c-kZrb)
2019/01/10(木) 07:29:19.55ID:oAwzQrFw0
防災用品の購入ね
日常使いならもっと良い物を買う
0050ツインバード LS-9001 (ワッチョイ 4e33-RNo8)
2019/01/10(木) 09:17:27.17ID:LQf7BO7Z0
ライトラジオ アラーム付き UM-3x4(ラジオライト別電池3V動作)
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/item/detail/orig/photos/m93486733326_1.jpg
TA-2003 LA4510でしょぼいバーアンテナ、ロッドアンテナの条件の悪さを。
S付ボリウムではないのでボリウムガリを起こしにくい。
ラジオ・ライト別の電池なのでライトでへたった電池をラジオに転用できる。

携帯用ベルトがないので持ち出し不便。 ロッドアンテナが錆びる。
ライトの電球がフィラメント。(LED変更可能)
108MHzまで対応だが減速機能無いのでAFC頼み
0051目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7a33-VK1S)
2019/01/10(木) 17:05:12.22ID:ljE0ooRy0
オームRAD-P270N買ってみたホームセンターで\2,138
枕元に置いて小音量で使いたかったけどノイズ多くてダメだ
ヘッドホンでもジョワジョワノイズ多くて無理
AM,FM共に感度まあまあなんだけど
0056目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6ddd-kZrb)
2019/01/13(日) 10:23:01.53ID:chnuy4T90
>>55
アイリスって、アイリスオーヤマの事か?

人感センサー付きのLED電球を買った事があるが、人がいないのに点きっぱなしで消えなくて
、尼でレビュー見たら同じ不具合だらけのレビューが付いてて返品して以来アイリスオーヤマの
製品は買ってないな。
ちゃんと製品テストをしないまま売ったりするからこうなるんだろうと思う。
そういう事からすると、良くてオーム並くらいだろうな。
0063目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7a9d-iDzY)
2019/01/14(月) 19:13:52.97ID:361U85vV0
>>46-47
ttps://i.imgur.com/f9Rvt1x.jpg
さっき調べたら3つとも持ってたわw
それぞれ一長一短あるけどオーム電機って
残念さを感じさせるラジオばかりな印象
0067目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e5d7-aYY/)
2019/01/15(火) 14:38:19.15ID:qCB3O39w0
SonyのP21、9、801があれば
他にラジオは要らね
0070目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW e59d-NGIP)
2019/01/15(火) 21:36:35.50ID:Ds0nTtLo0
>>61
なるほど納得。
人感天井LED 都合3年に渡り20 数個 と先日スマスピ対応天井LED 2つ買ったが 取説の日本語に難あり。思うように設定できずカスタマーサービスに電話し何とか解決…
説明不足 & 勘違いする様な表記が改まることを望む。
同じ東北なので応援しているのだが サポート電話対応の冷たさに毎回萎えるワンわん
0074目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e5d7-aYY/)
2019/01/16(水) 20:05:04.18ID:Ohj5RdUj0
P21≒10Mk2が
米尼で$160≒1万7千円ワロタ
何処の国でもディスコン商品のボッタ転売屋がいる
0076目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c1ae-A1l/)
2019/01/16(水) 22:14:29.50ID:70ayM46D0
M260のワイドFM版欲しいよな
切り替えれば108MHzまで受信できるのにもったいない
ファームアップデートしてくんないかな
ついでにAM1/AM2/FMをAM/FM1/FM2に変更してくれればなお良し
0079目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13ec-VkH8)
2019/01/17(木) 11:11:22.59ID:JbMIV7Dv0
>sterling club
情弱を餌にしてる通販会社(Powder Orange)
0082目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 519d-XCuo)
2019/01/18(金) 02:42:44.78ID:Unw4fD9B0
女子にはお前が見えていないから大丈夫
0086目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2145-hkuW)
2019/01/21(月) 12:15:24.97ID:ASXM/c1a0
逆に「女の子の前で使えないラジオ」とは
0089目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM33-Iaft)
2019/01/22(火) 20:35:59.17ID:i6Gh2tw1M
仕事帰りに立ち寄ったJoshinでELPAの
ER-P51FJが他店対抗特価680円だったので
買ってきた
一昔前のCD1691CBを使ったラジオながら
EDION初売りオームRAD-P123Nが感度悪いし
電池すぐ切れるしの駄目ラジオだったので
ものすごくいいラジオに感じる
0090目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e969-F2Ks)
2019/01/23(水) 21:21:24.38ID:QVdx/BoO0
今日、ELPAのER-C67F買って来た。
DSP独特のチューニングではあるけど、普通に使うなら
問題ない感じ。パナよりもやすいから防災用とかに1個。
0092目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e19d-9/Ap)
2019/01/24(木) 03:35:11.19ID:K+xfS7MK0
>>91
RAD-P2227S-K「アタシと一緒になったばかりなのにすぐ他の子に手を出すなんて!この浮気者!!」
0094目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-6wGu)
2019/01/24(木) 21:27:13.33ID:4S1BtMbFr
以前の僕の書き込みの名前の後ろに一定の文字列が、、、
それで浮気バレしたのかよ・・・クソッ! 知らんかったわい。
こーなったらヤケじゃ! もっともっと浮気しちゃるわ!
次の週末にTY-APR4-K 部屋に連れ込んでやるゼ! ラジオなんて金で靡くんだよ! うわーーーん( >Д<;)
0095目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa53-7WzQ)
2019/01/31(木) 21:39:37.46ID:Cvi9MNRca
だいぶ前に買った RF-P150と
オームのRAD-S311N使ってる。
本当に壊れないし、電池も減らないわ。
今 こんなラジオ 売ってるのかな?
電池持ち悪いのばかり?
0097目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f96-cbJ2)
2019/02/03(日) 12:00:53.12ID:7kdvkhW90
乾電池エボルタはグレードが高いだけのアルカリ電池だよ
電池持続時間に名指しで併記されているあたりは合わせた仕様と呼べるかもしれんが

値段でエボルタを敬遠している人やそもそも知らない人にブランド品を体験してもらうことが付属の目的だと思う
ただ防災用としてほぼ買ったまま眠らせていたラジオが、いざという時に役立てるようにという願いもあるのかもしれない
0099目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f96-cbJ2)
2019/02/03(日) 14:47:54.12ID:7kdvkhW90
防災用と銘打つならそうだな
だからあったとしても狙いではなく、ブランド販促という大義名分を取り付けてようやく実現した願いでしかないだろうと
0101目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7fec-Jt8J)
2019/02/06(水) 09:00:16.12ID:ApiyZHkO0
ほぼジョークグッズのおもちゃだが昭和世代のおまいらならド・ストライクやろ
昭和ミニラジカセ 〜手のひらサイズでちゃんとラジカセ〜
ラジオ部分はAM522~1629KHz/FM76~108MHz(アナログチューニング/指針部分はダミー?)
付属のミニチュアカセットを本体にセットするとA/B面で5分づつの録音が本体メモリに可能
https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/showa/
0105目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff33-zGAl)
2019/02/06(水) 19:01:16.15ID:Lr2/F/r50
ワロエナイ。
TV はナショナルのコンソール型白黒TVの名器(嵯峨)
ポータブルレコードプレーヤーは多摩川を国鉄で川崎に向かうと
大きな音符のネオンがあったコロムビア川崎工場製(今はマンションが)
グリコのおまけでOK出たからタカラトミーにも許可したかと思うが。
カセットはお飾りか、残念。 たぶんオリンパスのマイクロカセットが残っている
から、そのA/Bトラックでステレオ化したほうが(音は悪いのは変わらんけど。)
0107目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM16-T89C)
2019/02/08(金) 00:02:15.22ID:APwQSrRmM
>>106
いっぱいあった


https://i.imgur.com/lH62jJM.jpg
0114目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd1-gVJp)
2019/02/10(日) 06:52:18.03ID:d8K10BHgr
>>101
おわわわあ〜〜〜! 理性が飛んでイスタンブール! でも本物のカセットが使えるミニラジカセが
多数出てる事に気が付いたら冷静沈着に戻ったよ! しかも安価で(悪いレビュー付きなら更に安値で!)
0117目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0633-DOJB)
2019/02/13(水) 21:43:37.87ID:8RZKRg6m0
>>115 AIWA CassetteBOY はチューナ―パックがカセット挿入部に入れる。
車用8トラからカセットテープ移行時に8トラアダプタなる物が。
8トラテープの手前部にカセット入れて再生する(FF・STOPはあったと)。
8トラのヘッドとカセットは磁気的に結合されていたと。(モノラル4石くらいのおもちゃみたいなもの)
同じようなのでFMラジオパックも。アンテナは居室内に伸ばすロッドアンテナだから感度は低い。
車買い替えに連れカセット内蔵型(カセットカーステレオ)、2BAND化により廃れた。
0122目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf33-wP4P)
2019/02/15(金) 10:11:50.68ID:4ld5d7Js0
>>121
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/971218/fpath.htm だね。
Finepix1500 買った時はUSBリーダ薦められた。
その前は狂セラDA-1で 滅茶苦茶な映像だった。(まだフィルムのほうがいいと思った)
ディスクフィルムにも負けてた。 Finepixになってポケットフィルムを超えた。
良く出来た35mm小型機には届かなかったが、銀塩フィルムそろそろ超えるなと…
0123目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfec-KKZ+)
2019/02/15(金) 12:25:11.12ID:LQ0HlQ600
またラジオと無関係な老人ボケがw
0124憂国の記者 (アウアウウーT Sa4b-wP4P)
2019/02/16(土) 17:19:08.74ID:5BsTFmw1a
>>101
これバカ売れするだろ多分w
懐かしくて買いたいやつ多いと思うwwwwwww
0126目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx7b-VJYv)
2019/02/19(火) 07:09:38.34ID:901Lb1jWx
大阪近郊でアイワのラジオを店頭に置いている店知りませんか?
一度現物をみて購入したいです。
0136目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM1f-6/mS)
2019/02/20(水) 12:05:51.98ID:00bjbVI1M
>>135
こういうの?

https://i.imgur.com/PFqlue8.jpg

これよりソニーの汎用自転車ラジオが欲しかったな
緑と橙色のやつ
0138目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf33-OU7K)
2019/02/20(水) 14:07:11.94ID:YNMZ58060
↓も ツノダのもラジオの方向によってラジオ感度が変わりそうで バーアンテナ使った磁界アンテナだし。
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/56261e36305e3d0cdc000ee3/slide_image.jpeg
松下の単一2本使ったライト。 あれにラジオ付けたらチャリ移動、災害にも役立ったろうな。
厨房の時技術科で作ったラジオに、ダイオードブリッジと手元にあった400μクラスのコンデンサを10本ほど
自転車の発電機につけたが、結局振動で同調飛ぶし発電機ノイズの受信機になってしまった。w
ターゲットになったラジオは
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/051/52/N000/000/000/DX600601.jpg
1週間もしないうち元の電池式に。
0141目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMb1-6GJQ)
2019/02/22(金) 14:12:25.76ID:xL4sORBjM
そうそうこれだね、いいなあ
https://i.imgur.com/TcqGauT.jpg
0142目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM6d-HuCj)
2019/02/22(金) 16:05:31.33ID:Kzl0VyfJM
>>140
伊集院の馬鹿力で本人がチャリ乗りながらのネックスピーカーはOKなのかどうか警察に問い合わせてた
妨げにならない音量ならOKみたいな返事もらってたような
0149目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMae-hTuQ)
2019/02/23(土) 01:03:21.64ID:U8husyDCM
RAD-F300でNHK札幌第一聞いてたら、バックにうっすら第二の放送終了のチェレスタが
どこの混信だろう?の前に今までそんな混信聞いた事なかった
試しにRF-P150Aをつけたが聞こえない

DSPだからなのかねえ?
0151目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9eec-pK7R)
2019/02/23(土) 10:46:51.71ID:9ZyJTaQ90
送信局が近すぎor強力すぎてイヤホンケーブルで直接受信してんじゃね?w
0152目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM6d-DrAe)
2019/02/26(火) 01:34:31.72ID:IgNZlBIMM
俺の電動自転車にはBTスピーカー、正面にはサイクルコンピューター、アマチュア無線機、バッテリーから方向指示器、テールランプ、ハイビームライト付けてる。
0154目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5931-dS/9)
2019/02/26(火) 20:12:43.19ID:96GoeGFa0
後継が出そうもないのでTY-TPR2を最近買いました。そういえばワンセグラジオも小型ワンセグTVも最近はめっきり低調だよな。
ワンセグ始まったころはパナとかソニーとかこぞってワンセグTV出していたけど今は売っているメーカーは
ヤマゼンとかケンコーとかあとは中華ばかり。XDV-100とか中々いい機種だったのに。
たまに中古品出ているけど、バッテリが多分だめだろうと思って購入する気にはならないけど。
0156目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-OTmK)
2019/02/26(火) 20:31:53.91ID:aBszHOIVa
多分TV番組の問題じゃなくてデジタル化したせいで
どんなに感度が良い機種でもビル陰に入っただけで映像も音声もブチブチ途切れて
都内で使っててもイライラする事が多いのに他の地域じゃ使い物にならないからでしょ
0157目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5931-dS/9)
2019/02/26(火) 21:24:37.84ID:96GoeGFa0
そっか、都内なら結構ワンセグ音声拾えるけど、地方は駄目なのか?自分は都内だからAM,FMのほかにTV音声も聴けるという
選択肢が増えて純粋にありがたいのだけれど。
0158目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1e33-4qoz)
2019/02/26(火) 21:43:20.35ID:jkC+2BZw0
>>152
https://img.tantora.jp/sp_st/img/tantora-champ/article/0173/sfb01_image25.jpg
ボンビ―には手が出なかったな。 5段切り替えがやっとだった。
しかしほとんどのヤシ電池漏液して不動になってバックがみっともないさんに…ww
5段切り替えだけのを買い与えたオヤジは先見の明が。
今ならLEDふらっしゃで電池交換は1年単位くらいだろうが当時は単一6本1か月持たなかったからな
しかもいじくられて…(アルカリなんか手が出ないほど高かった、小遣いで買えても黒NEO) 。
0160目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9b-aer1)
2019/02/28(木) 07:43:58.73ID:Cq9aKry2a
ワンセグラジオは所有している
アンテナが貧弱なのは事実で移動しながら安定して聴くことには向かない
キャリアが配ったりした7〜9インチフォトフレームタイプがあるので移動しながらでなく持って移動先で利用できるから高い製品は太刀打ち出来ない
後耳元ラジオ付スピーカーというBTワイヤレス送信受信機能付ラジオも手にいれたが用途さえ合えば組み合わせて離れた場所で音声が聴けるので
画面から離れて台所などで音声だけを聴くことには有効に利用できる
0161目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f33-V+g/)
2019/02/28(木) 15:00:29.63ID:L4zANv9S0
audio commの手のひらにおさまるの買った。
たまには携帯ラジオでラジオ携帯するのもいいね!
1050円。パナのアクリル電池4本買って680円くらい…
0171目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f33-V+g/)
2019/02/28(木) 22:21:27.39ID:L4zANv9S0
アクリルわろた
てか地元のラジオくっそつまらん!伊集院とかたまむすび聴きたいよ。
fmはアンテナ伸ばさないとだし。携帯ラジオいいね。たのしい!
0172目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff74-UbqP)
2019/03/01(金) 07:33:49.79ID:JE842Og90
ソニー SONY ICF-R353 [FM/AM 名刺サイズラジオ イヤホン巻き取り ワイドFM対応]
2015年6月10日に買って親父が使っていたけど、今はもうボタンとか効きにくくなっとる。

ソニー SONY SRF-R431 S [FMステレオ/AM 名刺サイズラジオ イヤホン巻き取り ワイドFM対応]
その前はこれ2つ連続で使ってたけど、2つ併せて10年は持ったのに。

ソニー SONY SRF-T355 C [FMステレオ/AM PLLシンセサイザーラジオ ワイドFM対応 ブラック]
今ならこれなんかいな。持つんかいな。
0174目のつけ所が名無しさん (ヒッナー 3731-3oSp)
2019/03/03(日) 20:08:40.11ID:3Wpzw8Ei00303
震災の時もラジオが売れまくってどこの量販店も品薄だった。
あの時はちょうどアナログ放送停止のあおりを受けてテレビ音声が聞こえたラジオはみんな生産中止にした時期と重なって余計品薄だった。
そのあとワイドFMが出てきてあの時無理やり90MHZまでにして再販したのは何だったんだって感じ。
0176目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3731-3oSp)
2019/03/03(日) 22:52:54.43ID:3Wpzw8Ei0
防災ラジオだったらソニーのより劣化しない内蔵コンデンサ式の東芝のほうが良いと思う。
ちなみに自分もICFB01を持っていて内蔵電池を自力交換したいが電池だけ秋葉原とかで売っていないのかな。
0182目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3731-3oSp)
2019/03/05(火) 21:01:59.13ID:PiA4h8t30
東芝のTY-TPR2を最近買ったがたった1週間で1000円以上も値下がりしてショック。
生産終了になるとソニーのラジオは高騰するがほかのメーカーの製品はそういうことはないんだな。
慌てて買って失敗したわ。まあ製品自体は良い製品ですな。
0185目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/22(金) 20:41:14.69ID:ovWYx+hd0
AM放送廃止は総務省が認めないんじゃないのかな。補助金出すからAM放送続けろというオチになるに違いない。
AM放送を廃止すると、空き地に中国や台湾からの強力なラジオ電波が入り込んできて、事実上国際機関から調整して
割り当てられた周波数を乗っ取られるからAM放送は廃止にできない事情があるって聞いたことがある。
ワイドFM割り当ての際にもAM放送は防災上切り捨てられないから、ワイドFM周波数割り当てる条件にAM放送を継続することという条件がついていたはず。
0189目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/22(金) 22:26:42.86ID:ovWYx+hd0
電子機器の普及でAMラジオにノイズが入りやすくなったというのもあるのだろうな。
震災の時にAMラジオがすごくクリアになった記憶がある。昭和時代は当たり前だったけど。
0191目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdea-9O/B)
2019/03/22(金) 22:45:56.48ID:HZYkF0FUd
>>185
中継局を廃止する
空いた周波数に5kW局を分散させて20kWに増力
20kW局を50kWに増力(大抵50kW機の減力なのですぐ対応できる)
関西広域圏(KBSとCRも含む)と福岡と札幌を100kWに増力、その代わり各中継局は停波しFM移行
既に100kWの関東広域圏の局は電気代と地代でそれ以上はやりたくないみたいなのでそのまま
どうしてもラジオ参入したい読売のためにRFラジオ日本を関東広域圏局として認可して100kWに
これで空き地埋め対策は完成
0193目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0345-ysCG)
2019/03/22(金) 22:55:44.84ID:08iLXCEm0
>>185
AM(中波)は正式には「世界標準放送帯」と言って全世界共通で用いられているので
何も日本専用ではないから、仮に日本が廃止(撤退)して空いた場所を他の国が使うのは自由。
ただ、常識を超えた巨大出力で放送している国があるのが問題点。
0197目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/22(金) 23:08:09.09ID:ovWYx+hd0
DSPラジオが普及してAMラジオも電池持ちが悪くなったけどね。FMラジオ最大の欠点は鉄筋コンクリート建物の室内だと
外にでっかいアンテナ立てないとろくに受信できないところ。自宅が鉄骨コンクリ一戸建なんだが、夜間にシャッター式の雨戸を
閉めるとFM放送はロッドアンテナ最大に伸ばしてもきつい。だけどAMだと普通に受信できる。
0198目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0b67-eyFA)
2019/03/22(金) 23:09:41.43ID:WEmciAWz0
ノルウェーとかスウェーデンは既に中波放送廃止してるんじゃなかったっけ。
ボルボの一部車種は日本向けでも既にAMラジオがない。俺のボルボは付いてるけど恐ろしく感度が悪い。
0204目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b29-rXtv)
2019/03/23(土) 05:48:14.53ID:7Yt1Raju0
FMは弱肉強食だから、より強い電波で飽和しちゃうと弱い方は存在すら判らなくなる。
デジタルはレベルがある程度低くなったところでいきなり聴取不能になる。

ノイズ混じりや、他局が被ってるけど辛うじて聴取可、とか
ぎりぎり受信可能といったAMアナログの良い部分を忘れてはいけない。
防災上はこれに勝るものが無いといっていいんじゃないか。

我々の周りには生活上の命綱的存在がいくつもあるけど、
近年は目先の経済や利便性のために、その命綱を次々に細い物と交換しているように思う。
0205目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdea-9O/B)
2019/03/23(土) 05:51:59.16ID:ulWabnGbd
>>202
山陰民だったので邪魔なのは露助よりも朝鮮だった件
今の北朝鮮のような興味で高木正雄(朴正煕)政権下の白黒テレビ放送をみて言葉を覚えたが
一昔前のバツゲーム駐在で役に立った程度
0208目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ca08-DGRa)
2019/03/23(土) 10:20:04.59ID:RVNyz0mF0
私の地域では民放局は地元ローカル1局しか受信できなくなってしまう。
関西民放局の朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、和歌山放送ラジオなどが
ワイドFMでは八木アンテナを立てなければ受信できない
ラジコフリーを契約して聞けってこと
0215目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c6ec-tQv3)
2019/03/24(日) 01:37:29.34ID:Z0HvP+/x0
どこだか忘れたけどガードレールがラジオ放送受信して鳴る所があるな
0220目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ caec-tQv3)
2019/03/25(月) 18:55:53.80ID:8rHgZtKK0
その昔、富士山レーダーがまだあった頃にズームイン朝の富士山中継で
アンテナやらマイクからコロナ放電が起きて中継が中断なんてこともあったなw
0222目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/25(月) 19:25:52.68ID:QVkBSKXG0
AMラジオが廃止されたら昭和の名機も本当に骨とう品になってしまうな。
ICF-S5とかいまだに多数が中古市場に出回っているがワイドFM対応ではないからな。
昭和ラジオは今のラジオより高感度、高音質のものが多いのに残念だよ。
0224目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ caec-tQv3)
2019/03/26(火) 14:08:37.33ID:FSxq17fw0
>昭和ラジオは今のラジオより高感度、高音質

現代の高周波ノイズが考慮されてないからむしろノイズまみれ
経年変化で高音質なんてのも幻想、単なる思い込みw
0226目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ caec-tQv3)
2019/03/27(水) 13:30:33.59ID:rbtwv/tQ0
当時稼働中の富士山レーダー(2.88GHz/出力1.5kw)の至近距離でアンテナを導通状態にしたので
落雷状態と等価(コロナ放電/セントエルモの火)になってアンテナ先端から蒸発(溶け)し始めた。
似たような状況は電子レンジに金属製のフォークを入れて通電させると発生する。
(事故が起きるので実行禁止)
0229目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx4f-cXdS)
2019/03/28(木) 02:24:57.21ID:4BRpFGVYx
パナのRF-ND380RとソニーのSRF-R356って感度どうだろうか?
あと両者ICF-R550Vと比べてどうかな
0230目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb31-r4m/)
2019/03/29(金) 01:10:28.87ID:O+teGky80
パナはRD-ND280RとRD-ND270Rを持っていて、ソニーもICF-R351を含め複数保有しているが、
歴代機種を比較するとFMの感度はほぼ互角、AMの感度はソニーのほうがどれもわずかに良い。
新型は持っていないのでわからない。
0231目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx4f-cXdS)
2019/03/30(土) 00:33:46.86ID:FV/Gp2Bax
サンクス
なるほど
今もってるR550Vの超高感度に絶大な信頼を寄せてるんだがイヤホンがいよいよダメになってきた
買い換えるに当たって現行パナのほうがデザインが好みで感度がソニーと比べてどうかなと思ってたんだが
両者大した違いはなさそうだな
0234目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6b23-ZTi4)
2019/03/30(土) 05:31:29.42ID:fGk3sX+A0
>>233
プラスチックのクランクなんて直ぐ壊れることを理解しない消費者がアホだから。
ママチャリでもアルミのクランクを使っている。メーカーもアホを相手にするしかない。

金属製も売っている
ttps://www.aliexpress.com/item//32845657264.html
0235目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-gjIp)
2019/03/30(土) 05:34:49.33ID:y7Ekw/9ca
>>229
RF-ND380持ってるよ。
ICF-R5xxやRN93xよりもFMもAMの感度も段違いに良くなってる
特にFMの感度は名刺サイズの中では最強だと思う
ただ電池の持ちが悪過ぎる毎日通勤通学に使ってると3~4日しか持たないし
待機電力も酷すぎて日常使いには悩みどころ
0237目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bec-8f80)
2019/03/30(土) 09:23:47.09ID:JIls+V5u0
尼とか蟻とか安のステマだらけになってウンコクが来るからやめとけw
0239目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx4f-cXdS)
2019/03/30(土) 13:22:19.81ID:IrL9q3m5x
>>235
サンクス
R550より更によくなってるのか
しかしたまにしか使わないし電池の持ちには目をつぶろうと思ってたけど待機電力も多いのか
んーそうなると悩むな
ところでRF-ND380RってDSPだろうか?
0241目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-gjIp)
2019/03/30(土) 20:55:04.99ID:y7Ekw/9ca
>>239
>>235だけどノイズも少ないしAMの音聞く限りDSPっぽい
待機電力についてはニッ水入れっぱなしにして使わずに1週間くらい放置すると電池切れしてる感じ
ただ家にあるのはリコール前のだから不具合が有るのかもしれないけどね
0242目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx4f-cXdS)
2019/03/31(日) 00:59:17.17ID:wnoIwn8tx
>>241
あー昔使ってたND270Rと同じ感じか
いや今のは単3使ってるから実質悪くなってるのか
それにDSPと言うとAMの帯域狭い感じかなまあ感度よければそこはいいんだけど
しかしリコール前のって電源切るとAMのプリセット消えるやつだよねw交換してもらわないの?
0243目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fec-QzYA)
2019/04/01(月) 16:57:59.94ID:zGeeJEtQ0
リコールって人命や財産に関わる事象でないと使わん言葉だぞ
0246目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ed31-k8NZ)
2019/04/05(金) 20:22:05.90ID:nDaG8XvY0
FMはDSPにすると感度が良くなるけど、AMは明らかに音質が低下している感じがするんだよな。
パナのHP見るとわざわざDSPでも音質の低下はありませんって書いてあるけどこの感覚の差は何なのだろうね。
アナログレコードからCDへの移行期のとき、CDってレコードより音の広がりがない感じがして音が悪いと感じたんだよね。
CDを推進したソニーが人間は20000Hz以上の音は聴こえないからデータ容量を軽くするために20000Hz以上の音はカット
してしまえってことであの規格になったって聞いたことがあるけど、DSPもそれと同じなのかな。
0247目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 51ec-8N5Q)
2019/04/05(金) 21:05:03.57ID:9wslIsEh0
>この感覚の差は何なのだろうね。

老化
0250目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ed31-WVFp)
2019/04/05(金) 22:03:48.36ID:0qgGvOj00
音質は信号強度とアンプとスピーカによるとこがほとんどでは
チュナーをどういじくろうが所詮AM変調
DSPチップを使うのはプリセットしたいか安く上げるか
0251目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 06ec-8N5Q)
2019/04/05(金) 23:57:54.21ID:s9NnFKTw0
DSP知らんアホの発言はデタラメ通り越して失笑しちゃうわw
0262目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 999d-n4D8)
2019/04/11(木) 17:50:41.15ID:u9M2KiD60
トータルリコールっていう映画あった
0263目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13ca-clLQ)
2019/04/11(木) 22:16:39.81ID:7eRKZLfu0
ビックカメラTVCMのアマダナ842円84ポイントDSPラジオ買ってきた。ICは
KTMicroのKT0936M(B9)というモノラル専用チップ(ステレオ改造はできない)
MCU搭載でEEPROM外付け可能、I2C制御レジスターが山のようにある。
AM波の信号源を使って受信を行わせてPCスペアナや波形を見たら綺麗で驚いた。
余談すぎるがFM放送規格以上の15〜20kHzも余裕で復調できた
裏面にオーム電機と書いてあった。電解コンデンサ0個で気分が良い
0271目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 139d-feAs)
2019/04/12(金) 23:02:57.50ID:AxSnDblr0
155つながりでもうひとネタ
近い将来必ずゴミになってしまうR-P145
基板はRF-P155と共用してるみたいで
簡単にワイド対応FMモノバンドラジオにできた

AM/FMの切り替えスイッチまわりはRF-P155と
同じ値の抵抗が実装されていたのでスイッチで
AMが選択されたかわりについてる0Ωの抵抗を
外してFMが選択された状態になるようつけ直す

FM用アンテナ回りの部品は実装されてないので
とりあえず30cmくらいのリード線をsi4836のFM
入力ピンにつながってるパターンに100pのセラコン
を介してつける

ステレオ化も可能らしいけどめんどくさそう
0273目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 999d-n4D8)
2019/04/13(土) 04:27:18.50ID:zT7RQkPx0
306って摘まみやすい一等地に配置されたノブが選局かと思ったら音量だってやつでしょ
選局より音量を変える頻度が高い人は306
音量より選局を(ry人は155

万人がトリセツ見なくても直感で操作できるTY-HR3、SAD-7227、ICF-506
0274目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1131-2is1)
2019/04/13(土) 05:24:32.90ID:fGIRpunw0
いやその前に、MWAMラジオが近い将来必ずゴミになるて思い込み情弱過ぎるだろ
アナログのR-P30ですら中身CXA1691なのでFM増設やろうと思えばできるが
0279目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sae3-ciBy)
2019/04/13(土) 21:20:40.82ID:8+LsltyKa
>>273
>306って摘まみやすい一等地に配置されたノブが選局かと思ったら音量だってやつでしょ
>選局より音量を変える頻度が高い人は306
>音量より選局を(ry人は155

>万人がトリセツ見なくても直感で操作できるTY-HR3、SAD-7227、ICF-506

268だけどおっしゃる通り!
icf306のツマミおかしいねー
0283目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx85-mb0d)
2019/04/14(日) 03:12:33.11ID:ltsxJnJRx
>>282
違うから
2波同時放送は維持費きついからFMに一本化させてくれって話だから
結果的に中国が使い始めるかもしれないし内部で誘導してる奴がいる可能性もあるが
0290目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b9e1-XGqV)
2019/04/14(日) 23:33:40.97ID:tXBUBwiH0
世界中でコスト最優先で儲からないことをするのは愚か者という風潮が蔓延してるが
その一方で損得勘定無視して他国に嫌がらせ工作するのに金を惜しまない国も多い
0296目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMa3-LQ4Y)
2019/04/25(木) 23:18:17.10ID:7iaIvRxFM
パヨクとかネトウヨ用語使ってるのも老人だよね。
幸福とか統一系カルトの信者さんには若い人もいるけど。
それにしても二世・三世を除いたらだいぶ平均年齢上がるな。
平成の初めの方、オウムがロシアから電波飛ばして放送してたの聞いたことある人いますか?
0303目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f79d-jl3c)
2019/05/03(金) 02:35:47.79ID:ScHvFC730
なんかここって話題に上るのは安物ラジオばかり

オレはR356と充電クレードルも一緒に買ったぞ
諭吉クラスのラジオを一つも持ってない奴はラジオを語る資格なし
0304目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f79d-jl3c)
2019/05/03(金) 02:47:33.22ID:ScHvFC730
諭吉クラスの携帯ラジオ
妥協なしの設計には陶酔する
DSPの手抜き設計とは違う
すべてが巧妙に噛み合った技術の結晶
それが小さな筐体にぎゅうぎゅうに詰まってる
値が張るのも仕方ない
0305目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9b31-cvzG)
2019/05/03(金) 03:05:02.61ID:x8IeqiPT0
値が高くても機能性や堅牢さに見合うなら話題にすべきだしコスパいいといえる
ましてや工芸品や絵画のように飾り眺めて愛でるものでもなく実用家電
ステータスアイテムでもアクセサリーでも投機対象でもなく、ただ高価ならそれはゴミ
0307目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f79d-jl3c)
2019/05/03(金) 21:32:48.45ID:ScHvFC730
コスパで言ったらDSPラジオ一択
個体のばらつきをソフトウェアが吸収するから
雑に作ってもちゃんと動く
中華が得意な大量生産と相性がいい

一方、ソニーのラジオは工芸品
いまだに人の手に頼る部分が多い
その分コストは余計かかるが
しっかり作られてる安心感がある
0308目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7b5d-iZva)
2019/05/03(金) 22:09:07.96ID:H6R4YRH40
買って半年も経ってないソニーSRF-T355のボリュームが早くもガリつき始めた
廃番間近のタイミングで期待しないで買ってみた東芝TY-TPR2の方が電子ボリュームで長持ちしそう
タクトスイッチが早めにヘタると思ってたんだけど案外丈夫なのな
0309目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-YVJr)
2019/05/04(土) 01:07:03.82ID:HBiMI6JDr
親父がfmで野球聞くんでプレゼントしたいんだが
数千円くらいの中古でいいラジオある?
0310目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa3a-+n8p)
2019/05/04(土) 02:39:09.54ID:TFB/V+3aa
>>309
FMの入りがいいならDSPだけどそこは良く入る地域なのかな?

それと親父さんが聞くシチュエーションが分からんので助言出来ない。

野球だけだと一日数時間聞くだけとすると電池持ちはあまり気にしなくて良いとも取れるが。

AMじゃダメなの?
0319目のつけ所が名無しさん (コードモ 62c8-OPwy)
2019/05/05(日) 13:21:42.78ID:MIwU4zN200505
FMが聞けるポケット・携帯ラジオ買いたいのですが
あまりお金はかけられません
一応候補ですが

ソニー
ICF-P26
ICF-T46
パナ
RF-NA35
RF-P55

だいたい5千円以下の安い機種です

(極端でなければ)電池の持ちは気にしません
(AM・FMとも)受信感度がよく、チューニングがしやすい、混信しないのが欲しいです
機種によってはロッドアンテナありますが無くても受信よければありがたいです
すぐ壊れやすいのはつらいです
よろしくお願いします
0323目のつけ所が名無しさん (コードモWW 27fe-jhVB)
2019/05/05(日) 16:23:26.45ID:lbzrMLDK00505
>>319
パナのRF-NA35Sはイヤホン端子が2.5mm(標準3.5mm)だからイヤホンの入手性が悪い
SONYは長年使うとボリュームに異変が起きる個体があるので注意

個人的におすすめできるのは
ELPA ER-P36F ER-C37F
アナログ回路 安定品質で1000円くらいでホームセンターにも売ってるし電気屋は在庫処分で安くなってるかも ストラップ付属で片耳イヤホン専用
ただし選局するときにダイヤルの遊びがあるので注意

東芝TY-APR4
デジタル回路 2000円くらいで売ってるけどスピーカーが小さいからほぼイヤホン専用 ストラップは付属してないけど通す穴はある
デジタル回路なので局が隣あった時に弱い局はカットされる仕様なので注意 何回か往復すると受信する 両耳イヤホン対応

amazonが使えるならこれ
SAWAKE ポケットラジオ
周波数はちゃんと日本仕様で光るダイヤルで暗い場所でも使える https://www.amazon.co.jp/dp/B07H5FKV48/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_KWOZCb0QAZBAE
または
YOREK FM/AMポータブルラジオ https://www.amazon.co.jp/dp/B07KRRJ5NN/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_FXOZCbSY9TCE7
0324目のつけ所が名無しさん (コードモ KKf7-ilQO)
2019/05/05(日) 16:45:15.08ID:vmnDQCX9K0505
>>319
ICF-P26(36も)だけは止めとけ
0325目のつけ所が名無しさん (コードモ Sa3a-I+Bf)
2019/05/05(日) 17:34:09.23ID:xyXIkrb/a0505
>>319
親父さんが野球聞く状況は、夜で室内だよね?

で、
居間で近くにラジオ置き聞くのか
胸ポケットでイヤホンでも聞くのか
とかで機種が決まってしまうのかも。

FMだとアンテナ伸ばすから置いて聞くなら横型の方がいい気がする

FMで野球って事はAMの補完放送?

>>323
オレもer-c37のデジタルカウンタ付きのあるけどAMは耳いいし安いし。たしかにバックラッシュあるんだよね。
でも質問者さんはFMか、するとDSPのが良いかな?
0327目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7bc8-OPwy)
2019/05/06(月) 13:38:32.58ID:EGBKrTrw0
319です
皆様のアドバイスのレスに感謝いたします
ありがとうございました

レスを拝見したうえで
ソニー ICF-T46
ELPA ER-P36F
東芝 TY-APR4

の中から店頭で実機見たうえで判断しようと思います

基本外出先で胸ポケットに入れて聞くことになります
(自宅には卓上型(ソニーSRF-A300)あります)

デジタルチューナだと細かいチューニングできないようですね
そうなるとやはりアナログチューナのソニーかELPAになるかもしれません

ICF-T46はネット通販では評判いいようですが
以前店頭で見かけた際にあまりに小さいので
細かいチューニングができるのか不安にはなりました
0330目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f7be-ahOC)
2019/05/06(月) 14:35:47.34ID:1/Y6jiJL0
>>327
デジタル 周波数を合わせやすい 電池切れまでの時間が短い
アナログ 周波数を合わせずらい 電池切れまでの時間が長い

ICF-T46やTY-APR4はイヤホンがアンテナ代わりになるいわゆる、通勤ラジオと呼ばれるものです
(アンテナを伸ばす代わりにイヤホンを差してアンテナにするもの)
胸ポケットなどに入れる場合はアンテナを伸ばすのは邪魔すぎるしね
0332目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e29d-UklA)
2019/05/06(月) 17:15:59.25ID:pXC+4pNb0
決まった局しか聞かないならアナログでもいいが
いろいろ聞くならデジタルプリセットの方が使いやすい
外出先ならなおさら
0335目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8e33-gJ33)
2019/05/06(月) 18:50:53.32ID:6q3UXgfh0
カーラジオでサービスエリアの端の方だとアナログ方式のほうがよく思える。
押しボタンだと最少ボタンで長押しとか操作が煩雑になる
オートチューニングでも引っかからないところが出てくるし。(モーターで電界強度の
大きいところに合わせる方式だといつまでたってもJOABしか受信しない事すら。(ここではない)
大抵山麓や海岸線などカーブが多いので・・・
FM2局とMW3局は地元で良好に受信できるのにしてあとはチューニングダイヤルのほうが。
0336目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK5b-ilQO)
2019/05/06(月) 20:43:39.12ID:7e1xU33JK
ヨドバシかビックならソニー買ったポイントで東芝の足しにすれば安上がり
0337目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sa7a-R5KG)
2019/05/06(月) 21:55:15.62ID:gmXoB/Wpa
プリセット選局ボタン付きなら不快な5分間
(不快的生活ラジオ絶叫ショッパーとか、
ウソくさいインフォマーシャル)を即座に
回避して他局にチェンジできます。
0338目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7b5d-iZva)
2019/05/07(火) 01:54:07.87ID:VJK+uUxC0
>>327
念のため
ICF-T46はモノラルイヤホン専用
ステレオイヤホンを挿すと左耳からしか音は出ない
TY-APRはステレオイヤホンを挿すと両耳からモノラル音声が出る
あとICF-T46は2時間ぐらいで電源が自動でOFFになるのが野球の場合親切なのか余計なお世話なのか
0342目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9b31-cvzG)
2019/05/07(火) 22:02:19.24ID:epTWnase0
キットはコイルやバリコンがあるやつは調整が必要 場合によってはバーアンテナもいじる
調節の方法やキモが取り説に詳しく書いてなけりゃ知識必要
感度は回路具合によるがそれは市販完成品も同じ事で、乱暴な物言いだが
部品数が多く電気食わせる回路なら感度いい
0343目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9b31-ilQt)
2019/05/08(水) 00:31:42.70ID:OSlCtiqb0
エレキットのAM/FMのDSPラジオTK-739は調整不要だから簡単に出来そう。半田付けは
必要だが表面実装のICは取り付け済みだから簡単な部品を取り付けるだけだな。ワイド
FMにも対応してるから作った後の実用性も良さそう。アナログ式のスーパーラジオは
>>342の言う通り調整が必要だからそれなりのスキルが必要。中間周波数の455kHzが
調整出来ないといまいち感度が上がらないし。
0352目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 52ec-+lFd)
2019/05/20(月) 17:39:20.41ID:wFOcPXkr0
TY-SPR8もトランプ税で17500円になるのかw
0353目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4a31-0dpX)
2019/05/21(火) 09:19:15.51ID:58NOwMVj0
New東芝ワイドFM対応 FM/AM 携帯ラジオ TY-SPR8(KM) [ワイドFM対応]
ネット限定価格14,904円(税込)ポイント1,491ポイント(10%還元)

高いな ヨドバシなら13%ポイント付くけど TY-SPR6+8千円の充電台
あと、ステレオ/モノラルの切り替えができないから、外でも内でも受信状態が厳しいと辛い

TY-SPR5とTY-TPR2を持っているが、操作性は5、音質は2のほうがいい
どちらもイヤホン端子が不調で、音が途切れがち
結局、2しか使っていないから、8と同じくらいの出費か
電池が全然持たないので、乾電池運用だと費用がかさむ
0357目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dfec-D5IK)
2019/05/23(木) 15:18:35.43ID:LbxDQ6nf0
>イヤホングレードアップ

少し前に中華系で売ってたイヤホンそのもので草w
0358目のつけ所が名無しさん (ニククエ MMeb-zEfh)
2019/05/29(水) 12:17:05.63ID:jyToRa47MNIKU
ラジオスレは旧の方が賑わってんな。
ちょいこっちで投下する。

今ヤフオクでSONYのICF-9ってアナログラジオが未使用で何個も出品されてるぞ。
同型を持ってるが、ちょっと低音弱めだが感度は良いし電池寿命は長いし、デザインに目を瞑ればとても良いラジオだ。
でも3000円以上になったら現行のICF-306にした方が絶対良い。
プレミア価格で無理して買う物ではない。
306の方が音は良いし音量大きくできるし、高級感のある作りだからな。
0371憂国の記者 (アウアウエーT Sae2-bUoT)
2019/06/02(日) 20:33:49.43ID:zE081qLYa
http://www.soumu.go.jp/main_content/000620529.pdf

AMラジオなんてやめちゃえばいいのにとかみんなで言ってるところが泣けるw

2023年待たずたぶんAMは消えていくわw
0372目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 6a9d-kz4s)
2019/06/02(日) 23:07:40.31ID:HxRqwh6h0
>>371
Wifiある所ではラジコ、無い所ではFM
チップセットの標準機能を利用でソフトウェア的に機能追加できる点で
AMにはどう足掻いても敵わん。
ラジコアプリ側でシームレスに運用可能なら
其処にインターネット広告費もポケットに入ってくるわ
AM局に追加投資せずに済むわ
スマホの普及率=受信機普及率だわ
まぁ、時代の流れやね
0381目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bec-orhK)
2019/06/05(水) 09:32:58.60ID:pGtEBuCz0
>>377
どこが高音質じゃボケ
サンプリングが低すぎてFMに比べたらノイズまみれと等価
0386目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 6a9d-qS8e)
2019/06/05(水) 23:21:31.88ID:tW8G5KTU0
通信費は家ではwifi、
移動は車はラジオ有る
ラジオは画面見る必要が無い点で車向き
公共交通機関や徒歩の使用は
ラジオで得られる情報は基本スマホで得られるからなぁ
曲もスマホに入れておけば好きなの聴けるし
外出時に聴きたいコンテンツがあればラジオサーバーで留守録して落ち着いて聴きたい。

家で何かしながらラジオ聴いていた母親も
Google homeの使い方覚えてからは、就寝時の流し用にPLLシンセラジオを使うのみやな
0389目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d331-8GiV)
2019/06/06(木) 22:22:43.84ID:2SgKLCud0
>>375
iPod touch+ドックスピーカーで手軽に聞ける
らじるとBBCアプリを仕込んであるので、切り替えも容易
0390目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0333-J9ZI)
2019/06/07(金) 04:41:30.66ID:C6ZZZJlR0
>>388 防犯用テレビカメラ→コンポジットビデオ→近距離(10M未満) →VIDEO端子付きテレビ
カメラ→コンポジットビデオ→VHF(UHF)変換→同軸(比較的遠距離)→一般テレビ
*コンポジットからTV電波への変換は昔のホームビデオ、TVゲームのオプションで入手可
ホームビデオは死んでいてもチューナーパックに近い形状なので容易に特定できる。あとは
プリント基板を読む力。(電源端子と電圧さえ特定できればあとはあてずっぽうでもw)
TVスレでも自作スレでもなかったな失礼。
0391目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 83ec-dxZG)
2019/06/07(金) 19:15:54.05ID:WDBZ086N0
>>388
ワンセグ機能ガラケー(受像設備)購入=契約という高裁での判決も知らんの?
0395目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bf0-LM63)
2019/06/08(土) 10:09:10.18ID:lLNwpJ0t0
中古でウォークマンのNW-S14を、購入。
ワイドFMで、TBS、文化、ニッポン放送を聴いてます。
たまに、スマホのラジコアプリで聴きますが、2分遅れが我慢できません。
ノイズキャンセルイヤホンだし、新品の携帯ラジオ買うより、やすいです。
携帯ラジオって、値段が高すぎません?
0397目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6d33-/Y9a)
2019/06/08(土) 21:55:47.06ID:SRPKIslB0
こんなものはタダの紙切れだと言い切った中国外務省みたいな奴だな
自分の都合が悪くなると法による管理とか言い出す、不法占拠をしたまま
0398目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7b9d-EicI)
2019/06/08(土) 22:19:50.33ID:hoy+yUla0
>>394
ワンセグ狙いで本格的に徴収に来るようになったら
ワンセグ機器が売れなくなる
ワンセグ機器を皆が手放す
機器が減ってNHKの視聴者が減る、
視聴者が減っても制作費が減る訳ではなく、1件の受信料が値上がりして更に視聴者が減る
までが流れでしょ
0400目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6d33-/Y9a)
2019/06/08(土) 23:53:49.49ID:SRPKIslB0
>>398
今はワンセグから視聴料取れてないんだから、
ワンセグ機器がなくなる→手間が減ってちょうど良い
(パソコンから徴収する方向に金と手間を掛けられる)
つまり現状とあまり変わらないのでは
0401目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 73d7-I8kU)
2019/06/09(日) 00:30:23.78ID:lfe4xtui0
>>395
受信感度良いですか?
ノイキャンはないけど、AudioCommのRAD-P187NってDSPラジオならラジオ専用機で1200円くらいで買えますよ。
単4だから電池の劣化は問題なしだし、新品で買える。

安いけどなかなかの感度ですよ。
音質はNW-S14に全く敵わないでしょうけどね。
0402目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7b9d-EicI)
2019/06/09(日) 00:44:36.92ID:tdCQjHjV0
>>400
マジでスマホ、パソコンのネット接続機器が在る所から取るつもりなのかねぇ。

エンタメと放送技術開発は切って
民間に任せて慎ましくしないと組織改変されるとは思わんのかねぇ。
0404目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7b9d-EicI)
2019/06/09(日) 01:47:23.63ID:tdCQjHjV0
人口が減るのだから受信料収入も減る前提で組織運営せにゃ何処かで破綻するって話
企業の収益は最高で好景気って言いたくても
労働者に再配分せず内部留保で内需減退
家族なら、テレビ無いって訳にはいかないだろうが
結婚できない低収入非正規単身者は
狭い部屋を占領する要らないテレビとか真っ先に切るやろ

放送内容も減って行くジジババに向けて制作していて
地上波は未だフルHDにも満たないしな
全世帯BS契約なんて夢のまた夢やろ、ましてや4K、8Kとかアホかっちゅーの
0406目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dbec-dxZG)
2019/06/09(日) 12:50:29.97ID:ScaxEnTG0
ほとんど1440x1080(loose16:9)だな。
ごく少数の局がFullHDで撮影/送出してるが。
0409目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0333-J9ZI)
2019/06/09(日) 15:36:55.86ID:9ccBppdA0
4:3 のCMをつかっているとこ(関東広域)。
東都自動車(クレイアニメ) ハトヤホテル(FILM? サンハトヤ推しではない) 吉野石膏(ぬいぐるみアニメ)
0413目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7b9d-EicI)
2019/06/09(日) 23:31:41.07ID:tdCQjHjV0
>>408
4:3の頃のNTSCの素材をそのまま使って、左右は映像処理でそれらしく加工されている
TV広告って流すのに金掛かるんだから
素材もマシなの用意すれば良いのにと思う
0417目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM6d-7MqU)
2019/06/10(月) 18:19:25.58ID:RQvzcolBM
>>395
SONYウォークマンのFMは感度も音質も良い
携帯ラジオは電池持ちが良い、電池交換が容易、ラジオ特化なので操作性が良い
昔はAMが聴けるというのもあるけど、FM補間放送が始まってメリットが無くなりつつある
0421目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7b9d-EicI)
2019/06/12(水) 02:38:46.92ID:NZLB84qu0
TY-SPR2を持っていて
メルカリで補完放送対応のTY-SPR3の裏蓋無しを500円で買ったら
TY-SPR4が1100円で出品されて、それも買ってしまう馬鹿

放送局名表示は要らないが
液晶にバックライトは欲しい
0424目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa93-79sW)
2019/06/12(水) 18:19:23.31ID:yh0MC0qha
>>422
だけど、ゴメン、アイホンで開こうとしたらセキュリティーガーと怒られた。ドメインがロシアだからか?
win7のjaneからカキコしたのでリンク出来た。心配ならやめといて。
0432目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa23-ArtU)
2019/06/24(月) 18:46:04.08ID:Y/ZEfW/2a
186 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/10/04(火) 15:51:29 ID:TeHCqLUM 
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。 
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。 
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。 

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど 
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。 
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。 
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。 
「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」 
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。 
0433目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa23-ArtU)
2019/06/24(月) 18:47:18.59ID:Y/ZEfW/2a
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし 
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか 
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。 
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。 

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、 
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう 
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。 
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。 
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。 

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」 
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。 
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。 
「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」 
新保さんも笑った。 
0445目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9d10-VaZZ)
2019/08/10(土) 12:45:34.78ID:qAOOhEMM0
ケーズの今日のチラシにTY-SPR30が税別1,980円になってたから買ってきた。
TY-SPR3の劣化モデルみたいで、電池持続時間が短いがエネループで使うから良しとするか。
0450447 (ワッチョイ 459d-mm1N)
2019/08/28(水) 04:39:05.37ID:SQGlN0/20
>>448,449
やはり現行では中華BCLの上位機種に限られるみたいね

少し前まで売ってたICF-M55は出来るらしい
旧型では廉価機種にも付いてた機能、まさか現行で削られてるとは
0454目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a15e-D/Cs)
2019/08/30(金) 13:53:34.96ID:NzZpmo0L0
>>1  
ラジオ住民みんなで団結だ!
断固FM転換拒否するぞ
古いラジオが使え無くなるぞ
ラジオコレクションがゴミになるぞ

【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567138766/
【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567126040/
0458目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MMfd-s5ZA)
2019/08/31(土) 22:05:35.03ID:Qzpd8WYeM
オーム電機2000円のライターサイズDSPラジオ買ったけど低音無しの音がスカスカ、AMでは高域で歪む、値段なりだった
感度はまあまあ
バンド切り替えるたびにマニュアルTUNEモードになるのはなんとかならないのかこれ
0460目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b31-drPI)
2019/09/01(日) 11:21:35.79ID:YPC0OABU0
TY-TPR2(ワンセグ)vsTY-SPR5(6の前機種)

ワンセグはほとんど受信できないので、SPR5のほうが使い勝手はいいが、
なぜか、TPR2のほうが音質がいい 今、7,980円
0462憂国の記者 (アウアウウーT Sa55-drPI)
2019/09/02(月) 07:04:36.14ID:SVQ6+m93a
俺は単4が1本で動くオーム電機の奴使ってるけど最高だと思うよ
0466イモー虫 (ガラプー KKab-pkGk)
2019/09/03(火) 23:57:58.97ID:CTzs4epCK
RAD-P350Z、RAD-P3331、
RAD-P070N、RAD-P250N、
RAD-P090Z、RAD-F080M、
RAD-F011N、RAD-P088S、
RAD-F010N、RAD-F060Z、
こんなにライターサイズのラジオ出てたのか
色違いを併せたら相当なもんだな
0467目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1bec-xUB5)
2019/09/04(水) 07:06:56.74ID:fn2SQzXr0
左右で位相反転しててショボイ専用イヤホンじゃ無いと音がおかしいんだよなw
0469目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW b1fe-jfW9)
2019/09/04(水) 16:18:51.26ID:uDz9FJpr0
>>468
違う
ステレオなんだけど片chの出力が逆相(+と-が逆接続(逆相))になってて、両耳で聞いた時に音の定位が中央でないラジオ
安いステレオ対応ラジオによくあって音が気持ち悪い
付属のイヤホン側で結線を逆にしてあるから、付属のイヤホンで聞くと正常(正相接続)、別売のイヤホンだとこの問題(逆相接続)が出る
0470目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1bec-cR4l)
2019/09/04(水) 17:58:05.56ID:LlZu4TQ40
そうじゃない
利用している中華DSPのデフォルトがモノラル出力を水増しするのにBTL出力になってる。
これのモードを変えず(変えられないクソ仕様品もある)にそのままステレオで出すと片チャンネルが位相反転状態で出力される。
電気的にはL/Rは正常につながっているが、結果的に出力信号では片チャンネルだけ逆波形になるので
通常の3局出力でGNDは共通のため、添付イヤホンの片チャンネル(イヤホン内のドライバ側)を逆につないで無理やり戻している。
0474目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e19d-NQFY)
2019/09/08(日) 01:36:17.96ID:6ttVQf0+0
安物ラジオでもソニーとオーム等中華ではかなり差があるな
一番の違いは、ソニーは安物ラジオでも音を作り込んでいるのが分かる点

ICF-P36で聞くAMは落ち着いたトーンで安心する音なのが気に入った
籠った鼻づまり声のDSPラジオとは違い、高音域もちゃんと残ってる
なんというか、ラジオの向こうのアナウンサーとの適度な距離感がいい感じ
片やオームの安物は耳のそばでやかましく喋っているように聞こえる
サ行の歯擦音やブツブツ、ザラザラしたノイズがモロに現れて、聞くに堪えない汚い音だったと気づく

嘘か真か、比べたらわかる
耳が腐ってなければ
0476目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c2c8-wxDY)
2019/09/08(日) 11:34:22.76ID:THqvZjyZ0
ICF-P36を買って気づいたこと〜番外編〜
立て、縦、立ったー

横置きスタイルだが、縦置きも可能 どちらを下にしてもいいが、
ボリュームとイヤホン端子のあるサイドを上にするかな

背面上部のアンテナを少し出して、本体を倒すと、あら、スタンド代わりにw
スピーカーと耳が正対するような角度に調整できるね

FMのときはどうするんだよ?
電池ボックスのふたを開けると、いい角度にw

腐ってもSONYのICF-P36だな
0477目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d9d-kyym)
2019/09/08(日) 12:24:35.07ID:DZbaqbjz0
持ち歩き用のラジオはソニーや東芝のものを使っているが、
パナソニックのラジオを買い足した
久々のパナのラジオ
RF-P155と言う奴だけれど、付属で付いてくるイヤホンが渋いね
大昔の耳に差し込むタイプのやつ
でもそれが案外音が良くて草
ラジオ本体も感度がよくて良いわ
0482目のつけ所が名無しさん (キュッキュ 46ec-KJ0e)
2019/09/09(月) 15:31:29.52ID:IIIaP0Du00909
そこんところ新聞通販とか情弱客向けの中華ボッタクリ品ばっかじゃんw
0483目のつけ所が名無しさん (キュッキュ c2c8-wxDY)
2019/09/09(月) 16:54:31.61ID:DW3EAHpj00909
ICF-P36 vs RF-P155

P36はステレオミニプラグ対応のモノラル出力イヤホン端子
P155はモノラルミニプラグのイヤホン端子

P36は電源がバンド切り替えと同じ
P155は電源とボリュームが同じ

ステレオイヤホンをたくさん持っているし、P36の仕様は購入の決め手になった
ただ、スイッチの件は残念だな、ガリが出てしまうことと合わせて
0489目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 46ec-KJ0e)
2019/09/11(水) 16:58:24.66ID:Wcseb9YV0
終売ですでに流通在庫があればだがRAD-F300Nが薄型でクリップ付きだったな。
海外通販でよければ多分製造元のSANGEANから後継機が出てる。
10K固定と9K切替可のものがある(FMは米国バンドのみ)
0495目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f29-6eqr)
2019/09/14(土) 12:07:20.39ID:9ENNUjjW0
豊作デラックスの電池ばねを、市販の単1電池ボックスから取ったものと交換したよ。
電池の出し入れが楽、、、っていうか、普通に出来るようになった。
ただ運搬時にカタカタいうから、電池蓋の裏にスポンジ貼ったほうがよさそう。
0506目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffec-mPPs)
2019/09/16(月) 10:46:06.50ID:2LnlTRg70
具体的に機種名/型番をどうぞ
妄想でなければw
たとえばで書くとわかると思うけど
80MHzで受信した局を80MHzで送信するとどうなる?
0511目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffec-7YHF)
2019/09/17(火) 09:12:54.68ID:pGJ9z2pF0
お花畑な脳内で隠し機能だってよ、草生えるwwwww
0512目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa7f-wh5e)
2019/09/17(火) 17:38:51.84ID:CV4C3uvWa
cxa1691って、afアンプ死亡多くね??
0518目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 86ec-/bbu)
2019/09/25(水) 21:32:46.13ID:gM8d6t8+0
お風呂ラジオにしようとしてコストオーバーで普通のラジオになった
すぐにOEM元がバレないようにポップなカラーにした

後者だろうなw
0524目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5fec-YXgQ)
2019/09/28(土) 15:29:06.12ID:peE4wIN90
ほらよ、ありがたく拝覧しろや、撮影が下手くそで歪んで見えるけどw
生地はLevi'sらしく、ちょっと紅白のかがり縫いの部分が見えてる。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00265974-1569651790.jpg
0527目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f0a-QnnR)
2019/09/28(土) 23:34:27.25ID:mKAOdPkD0
100均のウェットスーツのような生地でできたぺたんこのデジカメケースに
これまた100均で2本1組で売ってるベンリーベルト(ゴム製)を切って縫い付けてマジックテープで腕に装着できるようにしてある。
パナソニックのライターラジオなら十分ランニングに耐える
0536目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a545-7YDE)
2019/10/09(水) 15:20:25.46ID:dKoDQVmh0
>>514
ラジオ番組板のi-dioスレより

当社は、i-dio の放送開始以前よりこれまで、事業推進の中心となって積極的な投融資を行って参りました。
しかし、当社における投資能力を勘案した結果、当社として、これ以上、i-dio 事業に対して追加の投融資をすることは困難であるとの結論に至りました。
なお、i-dio 事業の主体である JMB におきましては、有力事業パートナー候補との交渉を中心に、引き続き、事業継続を検討しております。
https://www.tfm.co.jp/company/pdf/news_121893a01a66c056374df1369d91aec15d9bfd1c7e0e0.pdf

i-dio終焉か?
0542目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9f9d-yZrj)
2019/11/09(土) 14:35:42.20ID:bewWbGGg0
中華のCS-106がUSB給電で動くらしいので
既に20wソーラーチャージャーとモバイルバッテリーがあるので
非常用を電池ラジオから変更したいと思うけれど、
モバイルバッテリーの5V出力でノイズが乗らないか心配
最近RAD-H245NもRAD-H310Nも安いねぇ
0543目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b31-CbwN)
2019/11/09(土) 18:39:48.19ID:elRsPlnU0
モバブはきびしいだろうねえ
LCフィルタ入っていりゃ電源にのるノイズは吸い取ってくれても
放射ノイズがあるから線を長くして双方の置く位置探ればあるいはいけるかも
0547目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9929-U9IW)
2019/11/23(土) 17:14:39.36ID:8yLOso5D0
安物をいつまでも使ってる様な奴が、機能盛り込んで価格が上がったラジオ買うわけがない
0548目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13c8-qRiE)
2019/11/23(土) 23:07:41.20ID:fORXSOGl0
RAD-P3331S
のダメ出しお願いします
0550542 (ワッチョイWW 929d-zx3R)
2019/11/28(木) 01:37:28.59ID:5BtkLK220
>>542
で発注していたCS-106が届いた
USB電源供給で動作は確認したが
電力消費が小さ過ぎるようでモバイルバッテリーが負荷が無いものと判断し
電源供給を切断しやがったよ。
microUSB端子での電源供給なのですが
奥まっている実装なので、ケーブルの製造誤差で短めなのは奥まで差し込まないと駄目なケーブルがあった

あと余計な局をメモリー登録してしまったが削除方法がよくわからない。
0551目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5531-rtpG)
2019/11/28(木) 03:59:37.07ID:ZYrKSxbm0
スイッチング昇圧って弱い出力が苦手っつうか
例えば0.1Wしか消費しない負荷でも電池1Wは食うとかだもね デジタルものって大体基本料が高い
最大出力がでかい回路ほど低出力効率が悪い
なので充電用モバブは一定以下の負荷ではミュートするようになってる
0552目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW f6c5-nBFS)
2019/11/28(木) 14:35:21.81ID:e9PaTfc/0
>>550
ダミー負荷作っとくとそんな時に便利だよ
url貼ろうとしたら規制かかるんで
「モバイルバッテリーの省電力作動(自動 OFF)を無効化するダミー負荷の製作」
で検索してみて
0553542 (ワッチョイWW 929d-zx3R)
2019/11/28(木) 19:20:02.96ID:5BtkLK220
>>552
配慮サンクス
非常時にはUSB電球とセットで使えば何とかなるかなと思っている

普段使いはmicroUSB出力のACアダプターで給電可能だがAMはノイズ乗るがまぁ仕方がない

CS-106のmicroUSB端子だが、ケースが厚いのでケーブル側の金属部分の長さが普通だと
上手く刺さらない
刺さっても中途半端で抜けてしまう
と言った症状に見舞われたので
ケーブル側のコネクターの持ち手の樹脂を少し切り取って金属部分が少し長くなるように加工した
0556目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c431-Iljj)
2019/12/31(火) 06:05:58.78ID:6i966OkV0
普通でもない
減りつつある長持ちタイプは電池3V時無音2.6mA 並み音5mAの消費だが
現行の廉価ラジオはどんどんDSP化 これは無音で3.6V30mA〜40並み音50mA食う
さらにPLLの場合液晶バックライトは点灯時で20〜60mA食い
プリセット保持は1-2mA位で未使用も待機消費になる

実売手回し発電ラジオに低消費チップのCXA1019の実装例はまずないと思われ
自分の手持ちのも中身DSPで、発電1分120回転で鳴るのは15分間だけ
おそらくどの手回し発電ラジオもこれくらいが普通

>>554のがCXA1019実装ラジオであればDSPの10〜20倍鳴り続ける計算になり、
発電1分で3時間聞けるというのもうなずける
0561目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0725-9ZAO)
2020/01/23(木) 16:02:29.32ID:pw9TJnZo0
ELPAのER-P26Fっていう小型ラジオがあるんだけど、FMは聴けてもAMが聴けません。チューナー回してもノイズしか聴こえない
ラジオに詳しい人なら直せたりするんでしょうか?一応分解して基盤裏のバリコンの軸辺りに同点復活スプレーしました(効果無し)

中の写真はこんな感じです

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/65c65f25f457bb84808d9c82dd648a06dc6b7631.62.2.9.2.jpeg
0564目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0725-9ZAO)
2020/01/23(木) 16:29:14.51ID:pw9TJnZo0
安いのは分かるんですけど、直せるなら直したいです。詳しい人ならピンときますか?
それと質問多くて申し訳ないですけど、この写真の丸の部分ってなんの意味があるんですか?
外すとネジになっていて受信になんの影響も無かったです。一応同点復活スプレーしました


https://i.imgur.com/joGFBu6.jpg
0566目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a731-HbHr)
2020/01/23(木) 17:05:34.52ID:evB+lXO90
薄っすらノイズならどこかパーツ、回路導通不良
チューニングでノイズは変化して局拾えないなら調整不良
SW、VR、VCは物理力で故障や足がパターンからはがれやすい
バーアンテナの導通が切れ基板から離れていないか
VCのAM側足の導通を確認 銅箔が浮いてないか、半田にクラックないか
基板表面ICの足ルーペでにらんで半田ボールとか付いてないか
コイル調整はビギナーには無理だが自作ラジオググってやれるかも
バリコンにスプレーは悪手 かなりやばい
0568目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 47e6-9rwV)
2020/01/23(木) 17:16:25.20ID:bXgYh2aG0
馬鹿が

なんで理屈もわからないのにパーツをいじるかなぁ

小学生か

赤は発振コイル
黄色は中間周波数のコイル

この二言だけで意味が分からなければ捨てろ
0573目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0787-9ZAO)
2020/01/23(木) 17:38:20.32ID:xdDMxZzi0
うわぁ同点復活スプレーやらんほうがよかったですか。You Tube参考にしたらやってたから真似しました
色々やってもFMには何の影響も無いです。AMは他のラジオなら地元局すぐ受信します
レスありがとうございました。一応>>566さんの
>チューニングでノイズは変化して局拾えない..
に該当します。チュナー回してもピーガーというノイズが変化するだけで1600kHz(つまり右端)辺りでガッと強く鳴ります
FMは本当問題無しです
0574目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 47e6-9rwV)
2020/01/23(木) 17:42:41.05ID:bXgYh2aG0
>>573
とりあえずAM側のバリコンが動作しているかショートしていないか
チェックしろ。
絶縁が破壊されていたらどんなに回したって受信できない。
スプレー後では遅いけどな。
といってもチェックの仕方すらわからなそうだが。
0575目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0702-9ZAO)
2020/01/23(木) 17:43:46.88ID:nCUDQjeq0
皆さんのお勧めの小型でAMとFMが聴けるコスパ良い中華ラジオってありますか?
ICF-SW35持ってるけど定位置でスピーカーに繋いで聴く専用機にしてます
名刺サイズでスピーカー付いてて感度良いラジオ絶対ありそうですよね
みなさんAliexpressとかalibabaとかもチェックしてるんですかね?
0577目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0702-9ZAO)
2020/01/23(木) 17:46:21.83ID:nCUDQjeq0
>>574
id変わっちゃうけどレスありがとうございます。AMのバリコンってFMと同じ四角い箱ですよね?
これ開けて確認したかったけど致命傷与えそうだから止めました。amのアンテナ断線してないか見てみます
0584目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx7b-pVKW)
2020/01/23(木) 20:03:46.88ID:aDN2p//Ex
>>573
同点復活スプレーってのがなんだかよく分からんが
接点復活剤じゃなくて速乾性の接点洗浄スプレーなら
或いはFMがズレ無く受信出来てるならまだ可能性はあるかもな
勉強したいならこの際だからとことんいじってみればいい
ちゃんと受信できるラジオが欲しいなら素直に別のラジオ買うことを勧める
0590目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a731-HbHr)
2020/01/24(金) 23:42:31.44ID:GrQCnZyB0
万超えつうのは外部アンテナ必須チューナーで、見合う多素子八木を上げているものでは
ラジオ内部回路のゲインなんてどれも似たり寄ったり
馬鹿みたいに上げてもAGC下げで無理がくるし、近接の外来ノイズ除外できなきゃ意味なし
DXはアンテナ工夫で拾う努力する
0591目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa1f-tsey)
2020/01/25(土) 07:10:15.84ID:SziVzmEka
今なら首都圏周辺でRFの補完局試験波が聴ければ高感度FMかな
小電力でビーム方向に絞ってるらしいから一概には言えないが北や東から受信出来れば認定できる
RF-S600Nは間違いない
0592目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfec-LxbS)
2020/01/25(土) 07:58:26.98ID:lujOA+oz0
ER-C56Fは元となったC57Wから機能削減をしたのになぜか動作時間が短い産廃
MCUの世代も古くボタンの反応が悪い(よく不良品と間違われる)割にボタンの長押しでスキャン開始という
C57W同様に操作性は最悪でスピーカー&イヤホン出力ともに酷い音で論外。
「高感度」という文字に踊らされるホムセンにくる情弱ホイホイアイテムw
0593目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM7b-sTnf)
2020/01/25(土) 19:29:36.32ID:VAWT+LJ7M
ワオの長年の疑問を解決してください。SONYのICF-SW35って感度良いんですか?悪いんですか?
例えば京都伏見区の鉄筋コンクリートの部屋でABCラジオが受信できなかったりしたんですが
当時1万3000円くらいで買ったのに聴けなくてがっかりしたんだよなぁ…
短波もノイズだらけのラジオ日経くらいしか安定して聴けなかったし
しかもその後すぐにインターネットサイマル放送が本格スタートしてこのラジオって何だったのかずっと疑問なんです

ICF-SW35ってラジオとしてはどんな評価なんですか?
0595目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW a7c8-ufSd)
2020/01/25(土) 20:35:00.63ID:0VxGwgsx0
>>593
中の上
内部のAM用アンテナは10センチあって
数千円のラジオの5割増て長くて内部の回路も当時としては画期的なデジタル受信なので能力は高いよ

おそらく今電波状況が原因だけど住んている家の壁がしっかりしてる証拠だと思って諦めろ

Radikoがある今となっては意味がないだろうけど受信能力を上げたいなら窓際に置くか安い外部アンテナを使うといい
0596目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfec-Ti/W)
2020/01/25(土) 20:38:19.97ID:Ly8+x0l30
>鉄筋コンクリートの部屋
まともな鉄筋コンクリートの建物だと壁の中にも鉄筋が入ってるので金属の箱の中と同意。
そこまで入っていない鉄筋+木造でも鉄筋で四隅が囲われているので、そもそも入って来る電波が弱くなる。
窓が放送局の送信塔に向いてなければ一般的な高感度ラジオでも受信感度は低くなるだろ。
0598目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx7b-pVKW)
2020/01/25(土) 22:47:15.99ID:SgwyrkEwx
RC造はAMにとって本当に厄介
鉄骨造ぐらいなら壁内に鉄筋が無いからまだ何とかなるんだが
基本的に外部アンテナしか対処法は無い
しかし電界強度にもよるが屋内に張ってもほとんど意味は無く窓に張っても効果は限定的
しっかり屋外に出して張らないとちゃんとした効果は現れない
0600目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5fbe-Jq7D)
2020/01/25(土) 23:04:35.17ID:7ClvKETl0
うちの所はAMはバッチリ入るがFMは全然入らないわ
ベランダにアンテナ張っても入らない
家から3mくらい離れるとFMが聞こえるようになる
テレビも映らないからJ-comのゲーブルで見てる
なので、ラジオにテレビのゲーブルを繋いでFMを聞いている
0602目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a731-HbHr)
2020/01/26(日) 04:49:27.61ID:me+tL/BA0
>>599
鉄筋格子が地絡されているわけではなく、電話線、AC線が屋外〜屋内引き込みなどもあって
共振−室内放射がありそうなのと、
1/2λ以下の金属格子を通過できない、はX(λ)の先には到達できない的な感じで、
グリッド面で即遮断ではないのでは
0603目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfec-Ti/W)
2020/01/26(日) 12:43:45.66ID:SDcdDZbL0
鉄板でもなけりゃ電波は「通る」「通らない」じゃねぇからな
0604目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-3C30)
2020/01/27(月) 02:25:40.01ID:h89r2own0
もう無駄だよ
みんなが雨の中、風の中、雪の中、花粉の中
必死に耐えて少ない睡眠時間で頑張って
このスレがみんなの心の寄りどころ愚痴を吐く場なの
0605目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW df5b-Hxi+)
2020/01/27(月) 10:04:34.27ID:S465Mtay0
>>593
その機種はFMワイドバンドだから、
在阪局ならワイドFMで聴く方がいいわ。
東山トンネルの上あたりに在阪AM局の中継局があるけど、
五条大橋あたりでもあまりその恩恵は感じない。
京都市内の鉄筋の建物内で在阪AM局を聴くのは厳しいよ。
都市雑音が年々酷くなってる。
0613目のつけ所が名無しさん (ニククエWW 2a9d-5Jks)
2020/01/29(水) 23:31:24.78ID:XW/38bZd0NIKU
AMが停波したらASUSのスマホ内蔵のFMチューナーで事足りるようになる。
災害時でもソーラーチャージャーとモバイルバッテリーで、電池争奪戦も無縁になる
NHK第2の外国語講座は要らんが第1のニュースは必要
0620目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxbd-f49k)
2020/01/30(木) 12:28:40.64ID:1Jqx9V13x
国への窓口が民放連ってだけで
本当に民放各局の総意なのかは微妙
地元局は「FM放送始めてもラジコで聞けても昔ながらのAMも無くなりませんよ」ってCMやってたがそういえば最近やら無くなったな
0627目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3df0-OeZ9)
2020/01/30(木) 22:31:56.33ID:ddZwXlAQ0
FM移行によるAM廃止だって
市場規模縮小に歯止めが掛からない現状ではその場凌ぎの問題先送りにしかならない

AM放送続行を表明している民放局だって今後周囲の撤退が進行してしまえば再考せざるを得ないだろう
メーカー側のラジオやカーラジオからAMはずしが進んでしまえばもうどうしようもない

経営規模をコミュニティFM並に縮小したところで安心できる保障も何もないのが厳しいところ
体力的にデジタル化出来る時期も逸してしまったからもうラジオ文化はネットでしか生き残る道はないだろう

全部自業自得だとは思うけどね
0630目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5931-tqGG)
2020/01/31(金) 03:15:27.13ID:Scu2XXKE0
>>626
FMのほうが障害物や混信に強い?
直進性かいい(距離減衰小)のはVHFだが、障害物の回り込みはMWが上
FMは強電波に駆逐されるしバックノイズに埋もれたらもうきこえない
AMは混信で変調が混ざるが聴く事はできる 微弱でも遠くでかすかに聞こえる
VHFは平坦地、人口密集都市部や一部の狭エリア補完なら使えるつうだけ まったく真逆
0634目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxbd-f49k)
2020/02/01(土) 01:03:51.51ID:ZGyKz8bcx
>>630
理論上はそうだが実際はそれこそ真逆で中山間地でもFMのほうが強い
中波は障害物に強いはずだが実際は山や鉄筋の建物の裏では聴きにくくなる
それに混信しても聞けるというが混信してたら内容は全く聞き取れない
今は外国局から隣接局の側波混信まで入ってきて地方AMは特に夜はカオスになる
ローカル受信に関して言えばむしろFMの強電波が弱電波を喰う特性が都合がいい
現に最近はノイズや防災対策とは別にかねてから中波受信に問題のあった中山間地域でFMによる補完放送がされるようになってきた
補完放送というよりも中継局をFMで建てたという方が正しいか
0635目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Spbd-Ht4b)
2020/02/01(土) 11:46:25.82ID:+2Gh8prSp
>>631
もう遠洋漁業の船には、大抵パラボラアンテナ積んであって
NHKワールドTV(副音声でJOAKサイマル)聴いているよ。
LORANも収束傾向だし。
流石にSNSやりたい放題じゃ無いけど、衛星放送はかなり普及している。
0640目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1745-5B3N)
2020/02/06(木) 23:24:49.21ID:0pNM6CxW0
>>639
1970〜1980年台にFMエアチェック(録音)が流行っていたころ、FM電波がビル等に反射して音がひずみ
マニアから問題視されていた。今も当然発生しているが、うるさいマニアがいなくなったので問題視されていないだけ。
>>638が言っている室内マルチパスは意味不明。単に電波が弱いだけじゃない?
0653目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3731-+TLr)
2020/02/10(月) 02:14:27.77ID:ZrkGUMCA0
>>651
ニカドは乱暴な運用に耐え即死しにくく、細々生き永らえる
おおむね35年で150個使ったうち30個位生きてる もちろんサイクル回数なりに容量減りはある
NiMHのほうが短命 30年前ので生きてるの100本中数本
0654目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-p5Ae)
2020/02/10(月) 13:47:04.80ID:cbcsvE3Ua
三洋電機時代のエネループはPRO含めて超寿命らしいよ
同じFDK製造の1000回寿命の充電池(アマゾンやアスクル東芝やカインズFDK)は短命なのは利用者が報告している
お買い得なのはコストコのPanasonic eneloop充電器セット品(標準充電器と単3-8本単4-4本)が税込3380円)
0656目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3733-WswF)
2020/02/10(月) 16:29:58.81ID:GRaoTILJ0
正確に30年前にあったかというと微妙だが、その辺から入手可能にはなった気がする。
だた、その意味では、最初期の製品なので、ある意味では頑丈だろうけど、
まだ成熟してないから長持ちしない個体が多かったとしても不思議はないなあ
0657目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d7be-56gX)
2020/02/10(月) 16:55:05.00ID:EE97OKd60
充電池ほどメーカー発表が、実際とかけ離れているのはあまりないと思う

実際の充電回数は良いメーカーのもので5分の1くらいだからなぁ
eneloop proなんて約70回くらい
0658目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3731-+TLr)
2020/02/10(月) 19:33:22.84ID:ZrkGUMCA0
NiMHの入手性よくなったのは20-25年くらい前だね
この頃秋月で、メイドインシンガポールGP製のNiMHが各種安売り
2000年に単3/1900mAのが多分@150程度で、束だともう少し安く20か30本買ってる 4本生き残ってる
もう残ってないが単1とかVoltaの006P(これはニカドだったかも)も買ってる
0661目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3733-VM48)
2020/02/11(火) 05:46:55.09ID:KQTiT6rk0
FDK カインズの通常速度充電器で充電開始直後winkする場合
電池側の残容量が2本でアンバランスに。(ラジオ(軽負荷)に入れた場合なりやすいかも)
(懐中電灯だとならないが、いきなり暗くなって初めて深放電と気づくのでヤバイ)
6V150mA(電圧より電流を見て)の電球を適当な電池ボックス
に負荷として入れて2時間程度点けたのち直ちに充電すると
充電終了まで到達する。
懐中電灯でもいいが点灯を見守っているわけにもいかないしかといって放電器買うのも…
0664目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3731-+TLr)
2020/02/11(火) 10:25:11.44ID:hm4riT4+0
デジタルもんはしきい値でシャットダウンしてくれるからね
アナログでも寝落ち別にして聞いてるわけだから、音量下がったらわかる
乾電池みたいに電池休ませ復活させ搾り出すようなことはしない
放電なら100均の電池一本懐中電灯が使いやすい
0668667 (中止 9710-oFCC)
2020/02/14(金) 18:02:33.19ID:MlYbzyJP0St.V
>>667 自己レス 訂正
うろ覚えで型式を間違えた。
ニッケル水素で使ってたのは、HP-200LXだったな。
だから26年くらい前には使ってた。
0670目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src7-BPvu)
2020/02/15(土) 13:46:30.06ID:UdNfb+ksr
負極材料の超格子合金ですよ
これを実用化したのがエネループ
それ以前のニッケル水素とそれ以降のニッケル水素の差こそ自己放電抑制に寄与している
100均はじめ中華やエネループ以前の日本製ニッケル水素電池の多くは前者
自己放電抑制を正式に偽りなく表示する1000回と2100回寿命と500回寿命の高容量タイプは間違いなく後者
0682目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8333-BDVY)
2020/02/16(日) 09:39:27.90ID:8I+SpnZZ0
電池を自分で買った初めては プラレールのUM2
家近くの菓子屋(基本は茶)でNationalのハイパー。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/866886/p7.jpg

https://img.aucfree.com/d181003844.1.jpg
ハイトップは買えなかったか売られていなかった。

その後買ってもらったラジオの電池を クラウンのTR-820
病気がちだったので幼稚園の頃かってもらったが 鉄筋のアパートだったので
窓際でもNHKの第一 第二しか入らなかった。
0688目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8333-BDVY)
2020/02/16(日) 23:12:26.36ID:8I+SpnZZ0
UM-* : ナショナルハイパー   東芝 黄・緑(紙巻・鉄外装) ノーベル ALL?
SUM-* : ナショナルハイトップ 東芝 ?

*東芝が【東芝乾電池】からギザのキングパワーになってSUM*を詠うように(黄色のモニタ電池だけはUM)
ナショナルも黒基調のNEOが追加。
このころ(S50)にはすべてがSUMになるのだが
赤がラジオ、懐中電灯、時計など軽負荷
黒がラジカセ、変速自転車の方向指示などの重負荷 的に使われたような。
でその上にアルカリマンガン AM が設定された。(大口径SPを有するラジカセ、模型用)
日本で強力電池戦争が勃発した当時 中 台 韓はまだ負極に亜鉛むき出しの紙巻きがあった。
0692目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-4Bvu)
2020/02/23(日) 16:52:58.85ID:jtVNmYQSd
最高の環境で聴きたくて基盤に同軸端子直付けしてベランダにアンテナ建てたんよ
オートシークで捕まえるチャンネルが桁違いに増えたけど、ほとんどが混信

FMは弱肉強食だったと思ってたのに混信する状況に困惑。DSP?だと混信するのか?
0693目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff19-icXw)
2020/02/23(日) 17:32:38.20ID:8wlI1vtU0
古いアナログFMラジヲをビルの屋上で聞いてみたらコミュニティー局を含めて混線状態だったなぁ
単に選択度が悪いってことだろうけどメジャー局も中継所からのも聞こえてきて
ステーションコール聞かないとわかんない
RFゲインが付いていたらいいなと思ったyo
0698目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3ff-LPg6)
2020/02/24(月) 10:33:16.30ID:qecMXsNI0
お爺さんは誰に返事をしてるのかすらわからなくなってしまいました
0699目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa3f-SO6T)
2020/03/08(日) 22:52:36.65ID:hOimS15Ta
age
0701目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 829d-drwQ)
2020/03/11(水) 01:51:58.60ID:Umjioh570
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
0703目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6994-R/wk)
2020/03/12(木) 01:16:35.21ID:La0KX1Fu0
ハルマゲドンの前兆なのか?オウムのRAD-H310Nが安い
 
レジャー用と冠婚葬祭用、書斎用、災害時用と揃えても5000円程度なら
買っても損はしないだろう
 
煩悩にまみれて生きてきた前世の弟子たちよ
いよいよ君たちが目覚め、そして、私の手伝いをする時が来た

一緒に救済計画を行おう
そして、悔いのないリスニングを愉しもうではないか
0709目のつけ所が名無しさん (オーパイT Sac5-FfQu)
2020/03/14(土) 17:38:22.87ID:/OO68ieQaPi
ソニーのICF-M260を10年以上使ってきたけど
ついに電池を入れ替えても何も反応しなくなってしまった
AMの電波障害地域でワイドFMにしないと聞けないんだけど
今は感度のよいラジオってどこのがいい?
0710目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ee32-lJHf)
2020/03/14(土) 23:46:24.85ID:fJO1cWQw0
TECSUNのPL-380かPL-310ETとかどうだろう
国産は今は良いのが無いのでヤフオクで同じM260を探すか
90年代の比較的クオリティの高かった国産ラジオをみつくろうか
0712目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa8a-9blg)
2020/03/15(日) 01:12:59.96ID:Jh/dAXmKa
>>709
XHDATA D-328
ZHIWHIS ZWS-310

FMが耳いい。
FMについてはどっちも同じくらいの感度。ややZWSがいい。
あとはアナログ選局かデジタルかで選べば?
デジタルのZWSは、電池持ちはあまりよくない。

D-808, R-108は意外とFMよくない。
0713目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0996-iagp)
2020/03/15(日) 07:45:42.72ID:Pb88QbRV0
>>709
国内の電気屋で取り寄せできるのはAIWAの短波ラジオ(TECSUN製充電機能無し)だな

ただネット通販とかで買えるなら本家のTECSUNの短波ラジオが良い
AIWA製はバックライトが青色なんだけど目に悪いくらい強い青色らしい
TECSUN PL-398MPっていうステレオスピーカーモデルを持ってるけどAMアンテナが本体ギリギリまで長い奴が入ってるから持ち運びが苦でなければPL-398MPをおすすめする

本家TECSUNは充電池を入れれば本体から充電できるしキーバックライトもついてるから暗所でも使える
持ち運ぶのとモノラルスピーカーで構わないならPL-310ETっていう感じかな

https://i.imgur.com/gmn161S.jpg
https://i.imgur.com/ri651DR.jpg
https://i.imgur.com/GeuA8iT.jpg
0718目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr85-XxDN)
2020/03/18(水) 04:06:30.00ID:hSRn0B0or
FMの耳の良さならRAD-S600N (Tecsun PL606)もある
RCR-80Z(現行品は90Z)はストラップアンテナだが導線を絡めて伸ばすとFM感度が良くなる(ロッドアンテナ誤って折るような気を使う必要がない)
0719目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fbec-VeNj)
2020/03/18(水) 21:28:13.46ID:oVkdIDPJ0
どうでもいいけど90Zも販売終了品
0723目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 515d-Wjsz)
2020/03/21(土) 21:52:38.05ID:pQ7KVASd0
今じゃ技術は半導体屋に移ってるもんな
ラジオもテレビもパソコンもスマホも
どこのチップを選ぶかだけで基本性能が決まる
あとはUIとコストと信頼性のバランスだけ
0728目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f18f-PXAZ)
2020/03/22(日) 11:58:15.81ID:Opuv/wmh0
>>726
FMのDSP処理はAMより単純
AMのみの需要がないのでAMのみのチップが出ない
AM/FMのICを使うならFMを省略せずに商品化したほうが売れる
など

パナのAM機R-P145, R-P45は、SW・FMも扱えるICを使ってる
0729目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6996-W/ZL)
2020/03/22(日) 13:54:20.28ID:4SH2s6SX0
あとアンテナの問題だね
FMなら小さいロッドアンテナかイヤホン代用で受信できるけど
AMは基本バーアンテナ内蔵が必須だし、バーアンテナが短いと受信性能も低い
AM受信機能を使い物にしようと思うとそれなりにコストがかかる
0730目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13ec-VeNj)
2020/03/22(日) 17:12:46.12ID:m2RzjqqL0
DSPだからってバンドごと必要なI/Fを省略すると別バンドにまでお化けがでるからなw
0733目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b314-MCAI)
2020/03/23(月) 12:53:36.81ID:M7Eh/GkH0
一年以上ぶりの>>46です

手持ちのRAD-F1601ZはFMの上限が90MHz
DSP初体験のRAD-P123Nは不燃ゴミなので
連休にホムセンに行ったらアナログ表示のは
RAD-P2227S-Kだけで980円(税別)

どうしようかなと考えてたら近くにオームの
防災ポーチセットOHM-002SAが同じ980円
開封展示品を見たらRAD-P2227S-W?
パッケージの画像はRAD-P2227S-Sっぽい
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/114/image.wowma.jp/33707693/img213/ed3061549.jpg

一度は買わずに帰ったが結局オマケに釣ら
れて買ってしまったw
パッケージの画像通りRAD-P2227S-Sでした
ラジオ代は実質200円?

RAD-F1601Zの代わりとしては十分だけどFM
の上限が108MHzなので少し選局がシビアだ


間違って他スレにも投稿してしまいました
0736目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 095a-udRN)
2020/03/31(火) 17:10:14.59ID:aOiR+/230
ホコリがつまってるせいか音量ボリュームをいじるとバチバチ年経ノイズが聞こえるから思い切って水洗いしてみた。
・・・はい、壊れました。電池を入れてもサーーーというホワイトノイズしか聞こえない。
0737目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5531-3yQg)
2020/03/31(火) 17:41:56.72ID:m6l2Dcos0
ボリウムガリはVR交換
ただ、ポケラジのSW付のは丁度のがなかなか見つからないのでVR分解掃除
金属接点とカーボンをIPAなどで清浄

ラジオ基板丸洗いしてしまったのならVC、コイル、アンテナに水が入って同調しないのでは
タオルでくるんで振り回したのち風通しの日なたに数日置いてみて、あるいは復活
0738目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx01-7SiO)
2020/04/01(水) 12:16:26.32ID:dpNnyx+Ex
>>736
なぜ水洗い・・・
ボリュームの洗浄には専用のスプレー剤があって分解して内部をそれで磨く

ところでワイドFM移行出来なくて潰れる中波局が出てくるかと思ってたら先にFMで停波する局が現れた
新潟県のFM-PORTが経営難から6月いっぱいで放送止めるそうだ
0741目のつけ所が名無しさん (ササクッテロルT Sp01-5QI3)
2020/04/01(水) 15:21:11.32ID:ssL4KIjep
ICF-P20、SW入れてすぐの位置のザザザってガリ。
ローターの中心部にサンハヤト復活剤かけて、一日置いたら治った。
カーボンの接点でなく回転軸の中心のとこだった。
0742目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23ec-Vs7W)
2020/04/01(水) 15:58:57.51ID:FYpfJ/BL0
接点復活剤は強力サビ落としに過ぎないので
しっかり洗い流してグリスアップしないとすぐに酸化して無意味
10円玉にタバスコぶっかけてピカピカになったって言ってるレベルw
0743目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d31-/Rd6)
2020/04/01(水) 16:10:28.63ID:ORynueTN0
ICF-P20か sonyはガリが他より早いね P21のVRガリは掃除した
小さいので軸にヘタにグリスアップするよりドライがいいと思うが
樹脂板外し、小さく切った綿布をピンセットなどでつまみアルコール垂らして拭き上げる
0744目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1bec-Vs7W)
2020/04/01(水) 16:38:18.34ID:FZd6qUqZ0
コンタクトグリスも知らんのかw
0753目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1bec-Vs7W)
2020/04/02(木) 18:45:46.89ID:BhKL7CUS0
ラジオに金属フレームのスタンドとか愚の骨頂w
0754目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d31-/Rd6)
2020/04/02(木) 19:41:21.88ID:aeubWcQI0
減衰するか誘電するかはありうるだろうし回路設計は近接物なし前提でされているだろうけど
受電障害を嫌い、ポケラジをポケットに入れるのも腰にくくるのもイヤホンさすのも避けるほどでは家電品として機能せず
外部アンテナ固定ラジオ一択になる
日常聴取に差し支えない金属スタンドであれば無問題
0757目のつけ所が名無しさん (アンパン 23ec-xF4k)
2020/04/04(土) 08:44:29.35ID:0AMuTkdo00404
100均ならインテリアグッズの木製イーゼル(小型)かアクリルスタンド使えばいいのにw
0761目のつけ所が名無しさん (アンパン MMa3-BQvL)
2020/04/04(土) 12:57:47.66ID:Z+9ywghlM0404
>>758
これって左側はストラップはさむ前提なの?
0762憂国の記者 (アンパンT Sae9-fACB)
2020/04/04(土) 16:43:13.09ID:k4Q/avYHa0404
◆普通にオーム電機のラジオでいいだろ いつまでやってんだよ池沼どもは
0763目のつけ所が名無しさん (アンパン Sp01-ndDN)
2020/04/04(土) 21:32:56.86ID:t8jAiBtUp0404
163 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/17(火) 01:40:46.07
>>157
実はRAD-T787Zには非DSPとDSPバージョンがある
見分け方がはっきりしている
ダイヤルスケールの違いに刮目せよ
F777Zとおなじ目盛りなのは非DSPであり製造年が古い
当然電池持続時間はDSPとは違い長い
在庫状況では売り切りで減るから見分けることが重要

https://i.imgur.com/3Ph3lOg.jpg
下がDSP
0764目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b32-jIYQ)
2020/04/04(土) 22:57:12.95ID:ycDeAj2S0
ダイソーがプラスチックのiパッドスタンドを出していたんだがこれがラジオスタンドに向いている
折りたたんで持ち運べるし二股の脚と背もたれ部分が調節出来て大小色々なサイズに対応可能
2セット買ったがもっと買っておけばよかった 現在は品切れで見かけない
0768目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1bec-xF4k)
2020/04/05(日) 10:22:54.85ID:7aILukhd0
在庫があっても該当地区で取り扱いがないと取り寄せ不可だってよ
0775目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp01-TCjD)
2020/04/07(火) 01:28:39.71ID:5p2MpTELp
オーム電気のRAD-T780Z-Hの電源赤色LEDを表示部照明代わりに使えないかと分解したら改造無しで簡単に出来たのでご紹介

https://i.imgur.com/7WFCSkF.jpg

裏側6箇所(電池BOX内に1箇所有り、ロッドアンテナのビスはそのまま)のビスを外すと引っ掛け無しで簡単に裏蓋外れます。バーアンテナ長は7cmでした

https://i.imgur.com/1m6CEqu.jpg

DSPラジオチップはC9612で、アンプはLM4863
安DSPラジオなのでチューニングは100kΩのボリュームです。値段の割には部品の実装部品が多いです。

https://i.imgur.com/qbZZAur.jpg

周波数ゲージと指針とワイヤーリンクは基板と一体物なので
基板の8箇所ビスを外すだけで表面パネルを分離出来ます
この時基板を引き上げると差し込まれてる電源・バンド切替SWのプラノブが抜けます
写真のようにLEDをワイヤに触れないよう下に折り曲げれば完了

https://i.imgur.com/UPqn1Is.jpg

暗闇でこんな感じの表示部照明兼用電源ランプになります

https://i.imgur.com/6n1lo2M.jpg

今度はLEDの色を変えたいな。筐体の空きスペースが結構広いのでいろいろ改造もやりやすそうです
0780目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8564-51IN)
2020/04/07(火) 15:08:10.02ID:Y+2b2Zrl0
>>779
LEDって電池の消耗に直接かかわるところだからボリューム調光良いですね
標準で付いてるLEDが3Pだったからおそらく2色LEDだと思う
真ん中カソードでひっくり返せば青になる可能性大。今度試してみる
0781目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4e29-KRXG)
2020/04/09(木) 01:07:55.37ID:wO+CuekB0
東芝のTY-TPR2を持っているんだが、ステレオとモノが受信状況によって
自動的に切り替えられるタイプのため、ステレオの恩恵をほとんど受けられない。
多少ノイズが多くてもステレオで聴きたいって思う時もあるのに残念。
ステレオで聴ける名刺サイズラジオを購入しようと探したが国内メーカー製って意外に無い。
結局昔購入したソニーのSRF-T615をまた使っている。
0782目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4f96-Yrs5)
2020/04/09(木) 22:08:06.86ID:/ugp4HXA0
とにかく大きな音が出せるラジオって言ったら何がいい?
マキタとかパナの現場ラジオも考えたけどアレよりは小さいのが欲しい
0783目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0eec-6m9h)
2020/04/09(木) 22:46:04.77ID:SkEy71+t0
>>782
最大音量で緊急放送を明瞭に流すことが前提の防災ラジオ(地方自治体が頒布してる方)
ただし常時受信状態のためオフにしても電池を消耗する。
次点で野良仕事前提の豊作ラジオ
0784目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-MF1h)
2020/04/10(金) 03:34:49.87ID:CqksnrmTr
大きい音鳴らすにはパワーがいる
小さいラジオにパワーはあると思うか?
マキタ等の現場ラジオは工具に使う充電池積んでいるから大音量で鳴らせるパワーを発揮出来る
0786目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4329-AglQ)
2020/04/10(金) 04:48:17.90ID:KfW2jMh70
>>782
> とにかく大きな音

漠然としていて、これ言ったら上限なしになるから
「10人程度の屋外ラジオ体操」 「体育館内の隅から隅まで」 「校庭でやる運動会」
みたいに、具体的な状況を示して欲しい
0791782 (ワッチョイ 4f96-KRXG)
2020/04/11(土) 13:21:24.72ID:1aoh7Mbe0
>>783-789
なるほど、豊作ラジオか。まずそれ買ってみるよ。ありがとう。
自治体のラジオもなるほどって思ったけど、調べたら自分の市のは1万円もするし、何より選局できないからダメだわ…
ちなみに使う場所は大型トラックバンバン通ってうるさい国道の隣の畑。
0792目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa3a-KRXG)
2020/04/11(土) 17:01:25.10ID:mtW/99Pha
選局できないようになっているラジオってチューニングのずれとかないのかな?
DSPラジオでも選局はボリュームでアナログ電圧入力になってるやつって結構あると思うんだけど
全部デジタルなのかな?
0793目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0eec-6m9h)
2020/04/11(土) 17:07:30.37ID:D5hjYtSy0
一般論でいうと
DSPはシリアル通信で受信周波数などの指定をする
これをシリアルROMで固定値を設定する。
規定値の設定できるDSPはその値を書き込んで外部にはつながない。
0801目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9b31-HEga)
2020/04/14(火) 05:37:18.95ID:hadPVjkz0
尼で中華のやっすいの買ったが、プラの回転レバーがそう丈夫そうではない
試運転でのべ4-5時間ける分を手回ししてまだ無事だが、配慮ない雑な扱いではさほどもせず折りそう
なおDSPにつき1分回してラジオ15分 1時間聞くには4-5分も回すため手首の耐久性が重要
0803憂国の記者 (アウアウウーT Sa1b-ruEk)
2020/04/15(水) 07:08:09.13ID:ESdcHRTla
乾電池を大量に買っておけば手回しなんていらないのに
どうして馬鹿なんだろうお前らは。

俺の知ってる百円ショップは6本のアルカリ電池で110円だよ。
オームの245あたりで使ったら、一か月入れっぱなしでも全然持ってしまう。
【 特 長 】
● 電池長持ちのスタミナハンディラジオ
● 電池交換回数節約タイプ
● 大きな周波数表示で操作しやすいシンプルラジオ
● ワイドFM(FM補完放送)対応
● スピーカー搭載
● ハンド ストラップ付
● 同調ランプ機能付
● FMロッドアンテナ搭載
● モノラル受信
● 横置きタイプ
● 単3形乾電池×2本使用(別売)
● カラー:グレー

【 仕 様 】
■ 電源:DC3V 単3形乾電池×2本(別売)
■ 受信周波数:AM…530-1605kHz、FM…76-99MHz
■ アンテナ:AM…内蔵フェライトバーアンテナ、FM…ロッドアンテナ
■ 乾電池持続時間:≪スピーカー使用時≫AM受信…約280時間、FM受信…約270時間
≪イヤホン使用時≫AM受信…約480時間、FM受信…約460時間
■ 外形寸法:幅122.3×高さ69.6×奥行34.8mm(突起物含まず)
■ 質量:約155g(乾電池含まず)
■ 付属品:ハンドストラップ(本体に固定)、保証書付取扱説明書
0804目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-oC45)
2020/04/15(水) 09:56:34.11ID:by3C7kjj0
>>803
弱電界地域では受信感度がイマイチって評判の機種じゃないですか。
手回しが必要な人は普段はラジオ使わない人だね
初動で電池争奪戦に参加せずに済むし
頑張れば携帯も充電可能と言う安心感を買っている感じ。

北海道停電でも単4電池は売り場に残っていたから
俺は単4電池機種を手元に用意している
0811目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfec-aG+j)
2020/04/15(水) 14:18:39.16ID:3rV+ZpBb0
グリス漏れやハンドルがすぐ折れる中華で発電だってよw
0813目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-yYxW)
2020/04/15(水) 15:53:24.36ID:GzyjYQoRa
B99はUSBから充電できる 単3電池も使える ソーラーパネル充電もある
出力端子がUSB-Aと標準で外部機器に充電できる
充電はハンドル手回し以外でも良いこと
一時期品切れしたくらいだから転売屋が倍の価格で平然と売っている
欠点はFMの感度が思ったほど良くないことだな
0814目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b731-HAP7)
2020/04/15(水) 16:02:48.32ID:Wnqawdv80
手動発電のは電池使えるから当然つか電池運用がデフォだろ
街乗りバイクはセルモータ始動でいいがクロカンではキックペダルも付けておきたいのと同じ
0826目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfec-H92O)
2020/04/16(木) 14:39:38.43ID:0y2W+XUD0
おまいらの家はまだ太陽光発電入れてねぇのかw
0828目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfec-Q9G8)
2020/04/16(木) 16:25:34.62ID:/9I4iw4+0
まだ>>827みたいな池沼がいるんだな
宅内のスマートメータ(PLC)がノイズ出してるのに

電波は距離の2乗に反比例するのも知らんだろ?w
0829目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx8b-4mXn)
2020/04/16(木) 18:00:09.27ID:X5vwT2tex
ノイズ出してるのはパワコンだよ
電灯線に乗ってとんでもないところまで強力なノイズを撒き散らす
0830目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-yYxW)
2020/04/16(木) 21:19:44.48ID:54uUWABca
ポータブル電源とソーラーパネルあれば晴天時日中充電して
USB出力やAC100V出力で動作させられる
わざわざデカイ高価な設備導入する高い敷居もいらない
0835目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM7f-OZaC)
2020/04/17(金) 16:12:28.28ID:b18LGdEUM
何かあったら水に浸かるの必至な地域で
橋を日の下に出すために高速道を地下化する気でいるしな

けど首都圏西側の山(富士箱根伊豆)が噴火したら
降灰でこの地域のソーラー全滅じゃね?
0844目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b731-HAP7)
2020/04/18(土) 12:35:30.31ID:Mng2ZIRL0
新品未開封の電池でも不良の場合あるのでカツカツでの備蓄はリスクあるな
100均4本組で容量(無負荷時電圧)のバラツキは何度か経験 ひどいと完全死してるセルもある
0858目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f33-sVZV)
2020/04/22(水) 22:44:10.41ID:epKO1Zxk0
>>847
ほんこれ。 金パナもオキシライドも盛大にお漏らしして参ったわ。
たとえお漏らししてなくても、アルカリの雰囲気で電極がりょくしょう吹いてる。

>>851
Ni-MHも長時間いれっぱだと、雰囲気でやっぱ電極にりょくしょうが吹くよ。
0867目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bdc8-vYvT)
2020/04/24(金) 00:53:39.32ID:G77Y3PkJ0
https://www.sansaibooks.co.jp/mook/m-radio/%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e5%8f%97%e4%bf%a1%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%ab2020.html
ラジオ受信バイブル2020
2020年2月14日

●第4章 機材編
・国内メーカー AM/FMラジオベストバイ


こないだ書店で立ち読みのうろ覚えですが
自分が持ってるソニーICF-T46がB評価(´;ω;`)

東芝TY-SPR4がA+、TY-APR4がA だった覚えが

もし店頭で本誌見かけたら他の機種も載ってたので
確認してみてください(評価の部分間違えてたら謝ります)
0868目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f33-sVZV)
2020/04/24(金) 00:59:19.95ID:2uPLOzgS0
>>866
いやマジでありがとう。

60過ぎのおじさんが、出納をしゅつのうと言ってたけど、黙ってた。
ここでハジかいておいてよかったよ。

で、バイブルとか田舎だから売ってないので立ち読みできないわ。
0869目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 389d-aCnO)
2020/04/24(金) 02:11:16.22ID:oOmmYnJj0
>>867
両方共以前の機種なら持っているけれど良い機種だよね
裏のスピーカー イヤホン切替スイッチの接触不良が、ずっと片方だけ使っていると危惧されるけれど

APRの方の上部角ダイヤルが気に入って
災害用に単三のTY-KR3探したらディスコンで泣けた
0874目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f33-sVZV)
2020/04/24(金) 23:55:38.19ID:2uPLOzgS0
TY-SPR1を親父にあげたけど、使いこなせずに死んだ。
遺品探しても出てこない。 SONYの通勤ラジオ数台もない。
SONYのICF-S15前後あたりのも持ってたのに、ない。
0876目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6696-EhZk)
2020/04/25(土) 06:00:38.13ID:B9Zsq4Hf0
東芝の小型ラジオはほとんどの機種で無音時のホワイトノイズが大きいのどうにかならんかね
夜にイヤホンで小音量で聞くときにめっちゃ気になる
開発者は年寄りしか使わないと思っているのか...
0877目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa6a-EGgo)
2020/04/25(土) 06:05:23.24ID:iHKU3EBla
使いこなす能力はボタン操作UIに接した経験や繰返しがないとお手上げになる
これは機械が苦手という言葉になる
電卓 ポケコン 電子辞書などボタン操作から派生し応用されてきたUIで
ただ高齢者だからではない
リモコン操作すら手こずるならそれ以上は無理と見ている
だから単純操作のラジオが重宝がられる
複数で数が多いスイッチ ボタン ダイヤルつまみも個々の単機能でも理解できなくなりあきらめれて放り出す
0880目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9629-QpYc)
2020/04/25(土) 10:10:21.05ID:T7S1rtq30
東芝のポケットラジオTY-TPR2を持っているけど、音量が足りないというか、音に厚みが無いというか
薄っぺらい感じで、外で聴いていると、騒音に埋もれてよく聞き取れない。イヤホンを変えれば改善するの
かもしれないけど、同じイヤホンを使って、ソニ−のはそんなことないので、やはり東芝のラジオは
そういうものなのかなと。あとテレビ音声が聴けるというのが売りなんだけど、感度が悪すぎて何故か
スカイツリーが見える屋外でも日本テレビが受信できない。他のテレビ音声聴けるラジオ使ったこと
無いから、ほかのメーカーのも五十歩百歩なのかもしれないけど。
0881目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6696-EhZk)
2020/04/25(土) 10:24:54.54ID:B9Zsq4Hf0
まぁまぁそんな噛み付くなよ
東芝の社員じゃあるまいし
外付けじゃ意味ない上にその話をしたいわけじゃないんだごめんな
よくわからんがアンプのゲイン調整が甘いと思うがどうなんだろうかね

というかモノラル受信でステレオアンプをBTL出力にするくらいなら最初から低ノイズモノラルアンプにしてくれよとつくづく思うわ
モノラル受信BTL出力じゃステレオイヤホンつなげても片側逆相出力で音が気持ち悪いから結局モノラルイヤホンを繋げてる始末
0885目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 26ec-olYO)
2020/04/25(土) 13:10:02.02ID:refThQBw0
>>881
>モノラル受信BTL出力じゃステレオイヤホンつなげても

BTL出力って「出力のL」を「イヤホン/SPの+」に「出力のR」を「イヤホン/SPの-」に繋ぐから
左右で逆位相なんてありえんぞw
0889目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6696-eHaU)
2020/04/25(土) 16:24:41.81ID:B9Zsq4Hf0
うわめんどくさ
ステレオ受信でもモノラル受信でも逆位相BTL出力のものがあるんだよ
逆位相で無理やりステレオイヤホン対応するならモノラルジャックにしてほしいと言う事だけであって
あんたの言ってる通りステレオジャックに対応するならちゃんと逆位相を解除して回路設計してくれって事
いちいち揚げ足取んな
0890目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 52ec-TPR1)
2020/04/25(土) 16:28:19.11ID:6hpiswY40
しかもGNDに落ちてんじゃんBTLですらねぇわw
0892目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 52ec-TPR1)
2020/04/25(土) 16:50:15.98ID:6hpiswY40
>BTLになってると聞いた

内蔵モノラルスピーカーがBTLだろ、これは小型オーデーディオ機器だと出力稼ぎに普通に使う
+-にLRを逆位相で繋ぐ(GNDは使わない)、LR同位相の出力を合わせて+にGNDを-に繋ぐのはBTL
中華ラジオでDSPのモードも変えずに逆位相でステレオSPに繋ぐのは手抜き。
中華ラジオで「立体音響」とか書いてあるのは大概これ、日本でも昔は一部でマトリクスサラウンドというとこれだった。
ステレオの音声を逆位相のまま+-に繋ぐ(GNDにつながず)とセンターの音が消える(小さくなる)
お遊びやオーディオ回路の学習用で使うボーカルカット(カラオケ)回路がこれ。
0907イモー虫 (ニククエ KK4f-AYkv)
2020/04/29(水) 18:33:17.64ID:jpdaGHBHKNIKU
10000円未満すなわち0〜9999円以内で最強ラジオは?アマゾンのマケプレ中古を許容。
0909目のつけ所が名無しさん (ニククエ 0H8f-h83k)
2020/04/29(水) 21:34:16.90ID:SV7qGVBJHNIKU
FMの電波感度はメーカーによって違いありますか?
父のラジオが壊れて新しいラジオ注文してと言われ、機種の指定はないものの
父曰くソニーが一番電波いいはずだというのですが本当ですか?
自宅はあまり電波の入りがよくないので、ソニーより良いのがあるなら
日本製でも中国製でもよい方を選びたいです。
外には持ち歩かず自宅の中で使うのみで、イヤホンは付けたり付けなかったりです。
0910目のつけ所が名無しさん (ニククエ 67ec-Kj4S)
2020/04/29(水) 22:01:50.41ID:GEPJD5Wh0NIKU
>父曰くソニーが一番電波いいはずだと
>ソニーより良いのがあるなら
>マケプレ中古を許容。

答えありきじゃん
転売ヤー乙
0912目のつけ所が名無しさん (ニククエW 875d-ZitM)
2020/04/29(水) 22:28:50.78ID:nnyLHk6w0NIKU
パナの一番安いDSP合わせやすくていいよ
東芝のスピーカーがでっかいやつもいいけどAMの音質がニュース向き
ソニーの一番安いのは地雷だからソニーならICF-506以上
0914目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa9f-j4Bf)
2020/04/30(木) 14:19:27.47ID:Oup4wCQxa
電波は環境で左右されるから
感度が良いだけで選んでも失敗する可能性はあるよ
障害物がまわりにあると意味なくなるし送信所が何処にあるか
他にラジオあるならどの程度聴こえるか情報出さなければ答えようがない
0919目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 279d-LOml)
2020/05/03(日) 10:11:53.60ID:gwV5l2/Z0
SONYのP26は持ち易くて操作しやすいけど縦長だから部屋で使うとき安定しないぜ!

と思っていたが、単に横に置けば良いという事にさっき気が付いた。
追加購入を思い留まった!
0920目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8731-GYgD)
2020/05/03(日) 12:38:59.59ID:G3YK1EbJ0
FMはともかくAMはうまくないだろ それに同調ダイヤル動かしかねん
VR,、チューニングとも頭についてりゃいいのにね ポケラジはそうあるべき
0923目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-ts7H)
2020/05/04(月) 02:20:46.47ID:0R6qTNUN0
うー 授業をサボってえ イェーエ
日のあたる場所に来たんだよー

で出てきそうなトランジスタラジオが欲しいんだけど
0924目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx5b-V2ll)
2020/05/04(月) 04:24:44.45ID:5RhxJI1Kx
デザインのこと言ってるならオクで中古探すしかない
ただ忌野さんが実際に授業サボってた時代のものとなるとそれなりに人気が有るから安くは無い
さらに実用は難しいと思ったほうがいいそのままで聞ければラッキー
0925目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8733-ur4w)
2020/05/04(月) 04:46:37.20ID:J4+APS6I0
1966年ごろと仮定し
〜高校入学あたりで買ってもらったポケットラジオとなると
SONY TFM-850  FM/AM
NATIONAL R-155 AM
クールなナンバー というとFM東京だとおもうが 都内日野市だと
FEN(現AFN)は野外(屋上も)良好に受信できると思われる。 したがってAM専用機も。
(NHK-FMだと15時台以降にならないとポップスはかからない)
0926目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bff9-vR0A)
2020/05/04(月) 06:28:09.35ID:3YoW3IV70
お昼にアイドルソングかけてた記憶があるんだけど記憶違い?
落ち着いた感じのtheNHKのアナウンサーが松田聖子とか堀ちえみの
気恥ずかしいタイトルを紹介するの
0930目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx5b-V2ll)
2020/05/04(月) 12:37:22.16ID:Slb5xh/Tx
>>925
リバプールから ベイエリアから
という歌詞が有ることから当時忌野さんが聞いてたのは恐らく短波だよ
当時はまだFM付きは高くて高嶺の花MW/SWのAM2バンドが主流だった
0932目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8731-GYgD)
2020/05/04(月) 12:45:02.80ID:9WzLDqUY0
リバプールはビートルズの事だろ
ベイエリアは横須賀横浜でグループサウンズの事と45年前中学生当時思ってた
自分はビートルズ世代じゃないが清志郎はがっつりのはず
0935目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa3b-VhKE)
2020/05/04(月) 15:21:50.61ID:Q/lVZDjHa
>>932
国内なのか、あれ

ベイエリアって、アメリカだとサンフランシスコ〜サンノゼの辺り(ただし地元以外だとSF bay areaというが)かなあとも思ってた

そんなに有名なバンドも無いけどな…
0936目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e7e4-ts7H)
2020/05/04(月) 15:36:41.27ID:VQ4w+5YP0
1951年生まれのキヨシローが高校生なら
1970年開局のFM東京はまだ試験局FM東海だし
昼間の授業中に短波でリバプール(ビートルズを代表とする幾多のイギリスのバンドの総称として)やベイエリア(普通サンフランシスコ湾周辺を指す、60年代カウンターカルチャーの中心地)の局が聞こえるとも思えない

歌の解釈は人それぞれでいいんだけど
おこずかいを貯めて買った無名メーカーの安物ラジオ
でも当人にとっては宝物のラジオで
リバプールやベイエリアから世に出た音楽をFENで聞きながら
思いを馳せていた、というのがあの曲の個人的なイメージ
0937目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx5b-V2ll)
2020/05/04(月) 18:28:43.47ID:9h+vxv1kx
リバプールやベイエリアは比喩だろうけどこのアンテナがキャッチしたナンバーって歌詞もあるし
まだ日本には入ってきてない洋楽を短波で直接受信してたって歌だと勝手に解釈してるけど
>>934
トランク型って言うと横長のタイプかな?
画像の機種は当時でも少し特異なデザインだと思う
横長で円形や横行ダイヤルの方が普通で各社から多く発売されたから欲しいならヤフオク!とかメルカリあたりを覗いてみるといいよ
0938目のつけ所が名無しさん (コードモ 8733-ur4w)
2020/05/05(火) 05:19:09.17ID:/POK5FDr00505
>>934 それ三菱・ピエールカルダン デザインのパクリのHK製だから
http://www.japanradiomuseum.jp/images/12293s.jpg
http://www.japanradiomuseum.jp/images/12293si.jpg
トランクといえば木箱をイメージする(寅さん) テープコーダーだな
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/d577803474cda9b670a391d45a7bca6c.jpg
こんなの。
100歩譲って
https://keikato.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/06/15/img_4223s.jpg
0948目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 239d-i8fz)
2020/05/11(月) 16:35:15.72ID:wbs2HQyy0
ポケットラジオ用途はうちにあるのだとiPod nano(7世代)が最小
FM補完もラジオの地域設定をヨーロッパにすればおk
EarPodsのリモコンで早送り巻き戻しと同じ操作で選局可
べんり
0954目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d3e8-GmEn)
2020/05/12(火) 07:29:38.51ID:xJULD2fL0
イヤホンをアンテナとさせている場合ケーブルの材質や長さは受信感度に影響ありますか?
付属品と高級イヤホンの差…音質ではなく、あくまでラジオとしての
0955目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2f31-SW1p)
2020/05/12(火) 09:07:26.93ID:0PxmWfbJ0
ケーブルの材質でイヤホン選びてできる?
長さは経験上長いほどいいがどのラジオでもそうかとなると疑問
85MHzの1/4λは88cmで、これに近いといい理屈になるが
ロッドアンテナの有無、長さ、角度、回路設計が違ったら条件がかわる
1m位のをできるだけまっすぐ伸ばして感度が良くなる向きを探るのが大事
0957目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d396-Jg29)
2020/05/12(火) 14:10:27.54ID:T4qK+0kU0
100均のモノラルイヤホンよりELPAとかvictorとかの300円ちょっとのやつのほうが感度がいい気がする
意外と細くて頼りない平打ちコードの方が電波を受信しやすいのかね
それかただ単に100均のが長さが1mなのに対してメーカー製のは1.2mあるからだけなのか

ただちゃんと違いがわかったのはメーカー製のラジオ用で作ってるイヤホンのほうが聞いた感じはノイズに強い
100均のモノラルイヤホンは出力ドライバーが高感度過ぎてノイズに弱い

多分メーカー製イヤホンの出力ドライバーはちゃんと一から設計してる
100均のは既存パーツの使いまわしだな
0958目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sae2-gIrT)
2020/05/12(火) 14:20:56.71ID:qSvzcy0xa
市販のラジオじゃないが組み立てキットのFMラジオでイヤホン変えたら感度が変わったことあった
どうせキットだから音声と電波の分離がうまく行ってない回路だったんだろう
ダイソーで2mmの太さだったかなアルミワイヤーを買ってきて80cmくらいにして適当につないで(やわらかいけどギリギリ自立できる)水平にして部屋の中でぐるっと回ったらすごく感度のいいポイントが見つかった
0964目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6629-gIrT)
2020/05/12(火) 21:26:28.64ID:bHA4UQHJ0
>>913
ひとつ前の機種であるRF-NA17RAを持っているけど、そこまで安っぽくないと思うけど。
比較して見たらちょっとしたスケール部分のデザインの変更だが、たったこれだけでも
安っぽく見えてしまうのだろうな。やはりデザインは大事だよ。
0970目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa93-Fw7x)
2020/05/14(木) 20:05:57.79ID:AB0dzs5Ha
>>965 962 963
ダイソーラジオはシングルバンドしかない
ダイソーで700円位でTMCの2バンドラジオRAF-2を売っていることはあった
同社のシリーズはeTrendやドンキホーテで見かけたRAF-1(ライター) RAF-3(手のひら横型)の間の機種で単3電池2個の縦長薄型ラジオ
0973目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb31-buIS)
2020/05/15(金) 01:53:33.38ID:qR5Eu8ib0
丸七の持ってないけどネットに回路図あったからブレッドボードで再現した事あるが、確かに音小さかった
電池2本使えば少しは大きくなるけど電池食い 2本使いの時はICに掛かる電圧気をつけなきゃならんし
丸七の低周波増幅2石でやってるが、8Ωイヤホンで電気食う割に音量あがらん トランス使えば消費1/5で大音量なるんだけど
0975目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa93-Fw7x)
2020/05/15(金) 03:49:29.08ID:r5gpgigPa
TMCのラジオはRAF-1と3が良かったんだよ
ライターサイズの1はFM Stereoをイヤホンで単4電池1個で聴けて
3はアイワAS20系やパナソニックのP150系クラスで選局ダイヤルが角に出ている
2は薄いけど選局ダイヤル小さくて出来はあまり良い印象はなかった
0977目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3fb7-U1RH)
2020/05/16(土) 00:01:29.89ID:gXwvokem0
♪郵便番号は150 東京都渋谷区神南〜 NHK-FM〜 ニューヒット歌謡情報〜 おしまい♪
0986目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa52-f9J/)
2020/05/25(月) 01:53:08.26ID:PcubvAO9a
このラジオじゃなくて9Vの角型電池の製品だったけど
レビューで煙出たとかプラスチック部分が溶けたとかいうの見たことあるけど9Vの電池でそこまで電流流せるのかと?だった
単四でもまあ発熱発火できないこともないけどそこまで電流流せるような不良って逆にすごい
0988目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb96-OEVn)
2020/05/25(月) 05:45:06.77ID:10hhnswW0
中のICが変更になったんじゃない
ストラップホールとストラップは元から無いから
それか変更なしで型番とカラバリだけ違うのか
誰か検証してくれ
0993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8a14-ZpaG)
2020/05/25(月) 09:54:11.33ID:xWh1kVZn0
RAD-P2227Sのロッドアンテナは16cmしかないので
胸ポケットに入れてもあまり邪魔とは思わないかな
でもってロッドアンテナを伸ばさずイヤホンだけでも
聞けるがイヤホンコードを纏めてロッドアンテナ長
くらいに短くすると雑音が混じるのでイヤホンは
アンテナとして機能しているようだ
ロッドアンテナで受信云々はスピーカーで聞く場合の
話なのではないかな

価格や片耳イヤホンしか対応してないところからみて
FMも聞けるAMラジオという微妙な位置付けの商品
なのかもしれない
0994目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb13-yZji)
2020/05/25(月) 10:38:40.99ID:55uX+S6U0
ストラップよりベルトクリップの方が良い
0995目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a0f-y0er)
2020/05/25(月) 13:01:32.68ID:nnmOBd9y0
ネジがあれば緩めてそこにストラップを付けられる
>>979
RAD-F126Nと似ているが左面の電源兼バンド切替スイッチと上面のボリュームが右側に移り、上面と左には操作系が何もないんだね
操作系を集中させたのは組み立て効率向上目的かな?

スライドスイッチはICF-P36が指滑りまくりで操作性最悪
0996目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb96-OEVn)
2020/05/25(月) 19:10:54.06ID:10hhnswW0
>>992
説明書に書いていなくてもイヤホン挿せば自動的にアンテナになるようになってるものが多い
ロッドアンテナを格納した状態でもイヤホン指してるなら伸ばさなくても聴ける
外すと受信感度は大幅に低下するからスピーカーだと伸ばさなくちゃいけないだけだしイヤホン+ロッドアンテナなら最高感度になるっぽいよ

ポケットに入れてもアンテナ出しっぱなしだと危険だからそこらへんは配慮されてる
胸ポケットに入れててアンテナ伸ばしてたらなおさら危ないからね
0998目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb96-OEVn)
2020/05/25(月) 19:32:11.42ID:10hhnswW0
>>997
イヤホン挿しときゃロッドアンテナ伸ばさなくてもちゃんと受信できるのは回路的にどうなってんの

ロッドアンテナ格納してイヤホンで同調ランプついてる状態で受信してる時にイヤホン抜くと受信できなくなるあたりアンテナになってるんぽいんだが
教えてクレメンス
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 532日 11時間 10分 33秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況