Philips Hueを使用している人、又は購入を検討している人の為のスレです。
無意味なゴミレスは禁止です。
探検
Philips Hue
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん
2020/02/11(火) 03:59:41.36ID:OUglagR/02目のつけ所が名無しさん
2020/02/11(火) 04:09:25.17ID:OUglagR/03目のつけ所が名無しさん
2020/02/14(金) 08:07:15.92ID:H0DvLW57pSt.V 使えるサードアプリの情報など欲しいです
ほとんど英語で入れる気が起きないw
ほとんど英語で入れる気が起きないw
4目のつけ所が名無しさん
2020/02/14(金) 08:52:06.50ID:f26m+fQw0St.V2020/02/14(金) 08:59:16.40ID:vinA2DeaaSt.V
サードアプリはエンタメ系ばかりのイメージ
そうじゃないのもあるのかな?
エンタメ系ならHDMI監視して色コントロールする謹製Box欲しいけどカラーランプあんまり持ってないのよね
そうじゃないのもあるのかな?
エンタメ系ならHDMI監視して色コントロールする謹製Box欲しいけどカラーランプあんまり持ってないのよね
6目のつけ所が名無しさん
2020/02/14(金) 15:21:53.76ID:f26m+fQw0St.V カラーランプもってないからなー、高すぎるんだよ。
7目のつけ所が名無しさん
2020/02/14(金) 16:58:33.05ID:H0DvLW57pSt.V エンタメ系ばっかなんだ
標準だとライトのスケジューリングなど痒いところに手が届かなくて、良い方法探したいんだけどな
標準だとライトのスケジューリングなど痒いところに手が届かなくて、良い方法探したいんだけどな
2020/02/14(金) 18:09:28.29ID:W1CSHla6aSt.V
>>7
例えばどんな事したいの?
例えばどんな事したいの?
92
2020/02/14(金) 21:43:46.49ID:AQ1NmbFu0St.V10目のつけ所が名無しさん
2020/02/14(金) 21:45:33.65ID:H0DvLW57pSt.V 前にechoスレでも聞いたんですが、時間に応じて点灯するシーンを切り替えたいのです
朝につけてと言ったら昼光色、夜は電球色の明るさ弱めなど。
あと、夜にルーチンで明るさを落としてるんですが、ライトをつけていなくても発動してしまうのかなと。
ライトがついてたら条件を組み込みたい
朝につけてと言ったら昼光色、夜は電球色の明るさ弱めなど。
あと、夜にルーチンで明るさを落としてるんですが、ライトをつけていなくても発動してしまうのかなと。
ライトがついてたら条件を組み込みたい
2020/02/14(金) 22:14:11.75ID:Jemqmkrr0
>>10
前者は無理ぽいね
echoだと定型アクションで時間で色だけ指示出来る様に見えるけどオフの時に色を指示すると点灯しちゃうから予め色設定だけを変更しておくのも無理ぽいし
後者はhueブリッジで就寝組めば消灯時は消灯したままだよ
前者は無理ぽいね
echoだと定型アクションで時間で色だけ指示出来る様に見えるけどオフの時に色を指示すると点灯しちゃうから予め色設定だけを変更しておくのも無理ぽいし
後者はhueブリッジで就寝組めば消灯時は消灯したままだよ
12目のつけ所が名無しさん
2020/02/14(金) 22:32:12.59ID:AQ1NmbFu0 前者は難しいな。
Google Homeのルーティンで「昼光色をつけて」で昼光色のシーン、
「電球色をつけて」で昼光色のシーンを操作するぐらいかな。
Automagicのアプリを導入して、時間条件でhueのweb API叩けば
できそうだけど、そこまでやる時間を考えたらルーティンを朝用と夜用で
分けたほうがいいな。
Google Homeのルーティンで「昼光色をつけて」で昼光色のシーン、
「電球色をつけて」で昼光色のシーンを操作するぐらいかな。
Automagicのアプリを導入して、時間条件でhueのweb API叩けば
できそうだけど、そこまでやる時間を考えたらルーティンを朝用と夜用で
分けたほうがいいな。
13目のつけ所が名無しさん
2020/02/14(金) 22:43:41.47ID:xz7sccSOM14目のつけ所が名無しさん
2020/02/14(金) 22:51:34.96ID:r64pdJie0 やっぱ難しいですよね
今は、朝は時間起動で昼光色。仕事から帰ってきたら、ただいまで電球色、22時過ぎたら、くつろぎにルーチンでフェードインみたいな感じです。
手間は感じないのですが、ルーチン通りに行動するのが気になってw
今は、朝は時間起動で昼光色。仕事から帰ってきたら、ただいまで電球色、22時過ぎたら、くつろぎにルーチンでフェードインみたいな感じです。
手間は感じないのですが、ルーチン通りに行動するのが気になってw
1512
2020/02/14(金) 23:12:40.24ID:xz7sccSOM >>14
そのままで、いいと思う。
そのままで、いいと思う。
2020/02/15(土) 07:35:16.74ID:d7n9kqQEa
なんかモーションセンサーの良い置き場が無いし壁に穴開けるの嫌だしなんて思ってたら石膏ボードのコーススレッドに磁石くっつくのに気がついた
天井に移設してみたけど良い感じ
天井に移設してみたけど良い感じ
17目のつけ所が名無しさん
2020/02/15(土) 08:22:04.99ID:m3Zt7H+v018目のつけ所が名無しさん
2020/02/16(日) 20:38:40.30ID:m5c2LHwU0 モーションセンサーの2段階で消えていくのどうにかなんねーかなー、
1段階で消えてほしいのよね。
1段階で消えてほしいのよね。
2020/02/16(日) 21:08:30.02ID:AZdve6Hp0
2018
2020/02/16(日) 21:14:27.26ID:m5c2LHwU02020/02/16(日) 21:42:44.58ID:N4Ldu5Am0
2218
2020/02/16(日) 22:41:52.90ID:m5c2LHwU0 >>21
ブリッジつかってるよ、他の方法って?
ブリッジつかってるよ、他の方法って?
2020/02/16(日) 23:54:07.35ID:8ZPIabro0
>>22
アマゾンEchoのサーバからの制御に変えるとかホームキットからの制御に変えるとか
アマゾンEchoのサーバからの制御に変えるとかホームキットからの制御に変えるとか
2418
2020/02/17(月) 00:17:58.50ID:aS9ruZkL02518
2020/02/19(水) 18:41:58.41ID:Oa9ASI+L0 >>19,21,23
Philips Hueのモーションセンサーもってないよね?
スレの1番目に書いてるじゃん、【使用している人、又は購入を検討している人】って
持ってないのにしったかで返答するから、とんちんかんな返答になっちゃうのね。
君のは、センサー付きライトを購入すればって言ってるのと同じ。
Philips Hue使ってる人が、他のシステムに入れ替えるわけないじゃんか。
まさしく、無意味なゴミレス、アレだって笑われるからロムってなよ。
Philips Hueのモーションセンサーもってないよね?
スレの1番目に書いてるじゃん、【使用している人、又は購入を検討している人】って
持ってないのにしったかで返答するから、とんちんかんな返答になっちゃうのね。
君のは、センサー付きライトを購入すればって言ってるのと同じ。
Philips Hue使ってる人が、他のシステムに入れ替えるわけないじゃんか。
まさしく、無意味なゴミレス、アレだって笑われるからロムってなよ。
262
2020/02/19(水) 18:48:15.81ID:Oa9ASI+L0 >>9
以下、hueサポートからの回答
【既にチェックポイント社より連絡をいただき
修正対応を行っております。
ブリッジのファームウェアを1月13日リリースの
Firmware 1935144040に更新すれば問題ありません。
また、ブリッジが最新であれば問題ありませんが、
電球のファームウェアも3月中に更新される予定です。】
とのこと。
以下、hueサポートからの回答
【既にチェックポイント社より連絡をいただき
修正対応を行っております。
ブリッジのファームウェアを1月13日リリースの
Firmware 1935144040に更新すれば問題ありません。
また、ブリッジが最新であれば問題ありませんが、
電球のファームウェアも3月中に更新される予定です。】
とのこと。
2718
2020/02/19(水) 18:51:42.07ID:Oa9ASI+L02020/02/19(水) 19:06:33.25ID:WRT3NRDCa
ダメなやつは何やってもダメ
2020/02/19(水) 19:26:34.68ID:WRT3NRDCa
試しにホームキットのオートメーションでやってみたらサクッと消えるねぇ。
30目のつけ所が名無しさん
2020/02/20(木) 20:55:55.66ID:p+I+6TWy0 hueのCLIP API Debuggerで
URLの欄:/api
Message Bodyの欄:{"devicetype":"RaspberryPi"}
POSTを押しても何もかえってこないんだけど、
なんでだろ?
URLの欄:/api
Message Bodyの欄:{"devicetype":"RaspberryPi"}
POSTを押しても何もかえってこないんだけど、
なんでだろ?
3130
2020/02/21(金) 04:01:47.56ID:WEbN6cO003230
2020/02/22(土) 15:52:02.57ID:rwBb9lPi0 CLIP API Debugger使わないで、
username取得方法、誰か知らない?
username取得方法、誰か知らない?
3330
2020/02/23(日) 11:52:40.30ID:UcbdRZRd034目のつけ所が名無しさん
2020/02/25(火) 16:29:59.61ID:NFF1W8xg0 スマートボタンほしいな、日本で販売してくんねーかな。
35目のつけ所が名無しさん
2020/02/25(火) 16:32:41.42ID:NFF1W8xg0 米国ではスマートプラグも出してるんだな、高いから買わないけどな。
36目のつけ所が名無しさん
2020/02/29(土) 15:15:12.92ID:dIKPHHgF0GARLIC 【日本正規品】Philips Hue Play ライトバー 2個セット
タイムセールで¥12,880の15%引き
3月2日まで
タイムセールで¥12,880の15%引き
3月2日まで
2020/02/29(土) 17:15:24.06ID:mzDuOr8q0GARLIC
ダウンライトをトイレ以外全てHueを含めたZigbeeライトに変えた
最近までE17タイプがなかったから、一部のE17電球はIKEAのトロードフリをHueブリッジに認識させて使ってる
ブリッジが部屋の端にあるから全ての電球に電波が届くか心配だったけど、電球同士で通信するからか今のところ特に問題使用できてる
シャンデリア球はIKEAの球が安いのでお勧め
最近までE17タイプがなかったから、一部のE17電球はIKEAのトロードフリをHueブリッジに認識させて使ってる
ブリッジが部屋の端にあるから全ての電球に電波が届くか心配だったけど、電球同士で通信するからか今のところ特に問題使用できてる
シャンデリア球はIKEAの球が安いのでお勧め
2020/02/29(土) 18:13:37.16ID:j45MYQRW0GARLIC
39目のつけ所が名無しさん
2020/02/29(土) 21:08:16.85ID:NVlXJD1hMGARLIC40目のつけ所が名無しさん
2020/02/29(土) 21:13:09.98ID:NVlXJD1hMGARLIC2020/03/01(日) 04:05:55.20ID:33hutRxE0
42目のつけ所が名無しさん
2020/03/01(日) 06:05:37.11ID:P7tOc8uXM >>41
日光感度いじってみたら?
日光感度いじってみたら?
2020/03/01(日) 06:49:28.14ID:pyulY1zI0
>>41
玄関?センサー?
hueのランプならランプ自体の故障でそうなった事あるよ
消してても点いちゃう
器具側での瞬断も疑ったけどとりあえずのトラブルシュートで他のランプと場所入れ替えてみたら結局ランプ側の問題だったから新品にして終了
玄関?センサー?
hueのランプならランプ自体の故障でそうなった事あるよ
消してても点いちゃう
器具側での瞬断も疑ったけどとりあえずのトラブルシュートで他のランプと場所入れ替えてみたら結局ランプ側の問題だったから新品にして終了
2020/03/01(日) 13:17:25.24ID:9iUXZs/80
これは買い?過去のレビューに一万未満で購入ってあるけど、そんなに安く買えたものですか?
https://i.imgur.com/sv37Qma.jpg
https://i.imgur.com/sv37Qma.jpg
45目のつけ所が名無しさん
2020/03/01(日) 15:56:54.87ID:naCSJPij046目のつけ所が名無しさん
2020/03/01(日) 16:25:04.71ID:naCSJPij0 エントリーモデルとして買うなら、以下の@+A(設定注意)
@Philips Hue ホワイトグラデーション スターターセット(電球色~昼光色)
A【アウトレット品】Philips Hue ホワイトグラデーション シングルランプ(電球色~昼光色) 2個セット
@Philips Hue ホワイトグラデーション スターターセット(電球色~昼光色)
A【アウトレット品】Philips Hue ホワイトグラデーション シングルランプ(電球色~昼光色) 2個セット
47目のつけ所が名無しさん
2020/03/01(日) 18:09:34.60ID:naCSJPij02020/03/01(日) 18:10:39.02ID:9iUXZs/80
>>45
ライトバーもブリッジ必要ですよね?オススメのセットだけだどどんな使い方になりますか?
ライトバーもブリッジ必要ですよね?オススメのセットだけだどどんな使い方になりますか?
49目のつけ所が名無しさん
2020/03/01(日) 18:37:28.93ID:naCSJPij0 >>48
ライトバーはブリッジ必要で既にブリッジ持ってて、
電球もHueに交換済でセンサーなんかも装備して、
次なにしようかなーって人におすすめ、というか俺が検討してるやつ。
おすすめは、>>47ね、
それで電球が4個になるから、俺はこれ使ってるけどこんなの買って、
お好きな部屋に取り付ける。
https://i.imgur.com/sLJ6LpC.png
>>オススメのセットだけだどどんな使い方になりますか?
ライトバーのことかな?
それとも>>44のこと?
ライトバーはブリッジ必要で既にブリッジ持ってて、
電球もHueに交換済でセンサーなんかも装備して、
次なにしようかなーって人におすすめ、というか俺が検討してるやつ。
おすすめは、>>47ね、
それで電球が4個になるから、俺はこれ使ってるけどこんなの買って、
お好きな部屋に取り付ける。
https://i.imgur.com/sLJ6LpC.png
>>オススメのセットだけだどどんな使い方になりますか?
ライトバーのことかな?
それとも>>44のこと?
50目のつけ所が名無しさん
2020/03/01(日) 18:52:18.83ID:naCSJPij02020/03/01(日) 18:52:34.99ID:9iUXZs/80
>>49
家電としてのhueの使用は考えてなくて、テレビ周りの間接照明として検討していました
家電としてのhueの使用は考えてなくて、テレビ周りの間接照明として検討していました
52目のつけ所が名無しさん
2020/03/01(日) 19:03:40.99ID:naCSJPij02020/03/01(日) 20:41:38.65ID:UVrfNVQH0
>>51
TVエンタメセット最低限の一式って考えると悪く無いと思うよ
ただ今の所は日本で普通に買えるセットじゃMacかWindowsPCをTVに繋いで映さないと画面と色を同期させるのは無理
飽きたら3個あるライトはどれも単品としてTV以外の所でも使いまわせるから買っちゃいなよ
てか自分はTV裏はライトリボン1発しか入れてないから今絶賛思案中
TVエンタメセット最低限の一式って考えると悪く無いと思うよ
ただ今の所は日本で普通に買えるセットじゃMacかWindowsPCをTVに繋いで映さないと画面と色を同期させるのは無理
飽きたら3個あるライトはどれも単品としてTV以外の所でも使いまわせるから買っちゃいなよ
てか自分はTV裏はライトリボン1発しか入れてないから今絶賛思案中
2020/03/01(日) 21:12:42.25ID:9iUXZs/80
>>53
これ買ったらSyncBoxってのが絶対に欲しくなりますよね…確かに高くつく買い物かも
これ買ったらSyncBoxってのが絶対に欲しくなりますよね…確かに高くつく買い物かも
2020/03/01(日) 22:03:20.25ID:Co+UQRZ40
2020/03/03(火) 07:25:47.82ID:WulVxODja0303
調色できるモデルと調光しかできないモデル両方持ってるけど、
スペック上は最大輝度で大差ないはずなのに明らかに目で見て分かるレベルで明るさが違うね
そして残念ながら自分の環境では殆ど調色は使わないから宝の持ち腐れだとな
ぶっちゃけ皆さん調色使ってる?
モーションセンサーは家の中で居場所が分からなくなる父を発見するのに便利
家の電話には出ないし、家の中で携帯持ち歩かないのでしょっちゅう家の中で行方不明になってたけど、
センサーログのおかげで外からでも大体家のどのあたりにいるか、そもそも家にいる気配がないor寝室で寝てるのかが分かる
場所がわかればEcho Showのテレビ電話で話しかけることもできる
隙間を埋めるためにも防水で風呂にも設置できるモーションセンサーが欲しい
玄関とかに設置する用のモデルは海外にはあるんだっけ?
スペック上は最大輝度で大差ないはずなのに明らかに目で見て分かるレベルで明るさが違うね
そして残念ながら自分の環境では殆ど調色は使わないから宝の持ち腐れだとな
ぶっちゃけ皆さん調色使ってる?
モーションセンサーは家の中で居場所が分からなくなる父を発見するのに便利
家の電話には出ないし、家の中で携帯持ち歩かないのでしょっちゅう家の中で行方不明になってたけど、
センサーログのおかげで外からでも大体家のどのあたりにいるか、そもそも家にいる気配がないor寝室で寝てるのかが分かる
場所がわかればEcho Showのテレビ電話で話しかけることもできる
隙間を埋めるためにも防水で風呂にも設置できるモーションセンサーが欲しい
玄関とかに設置する用のモデルは海外にはあるんだっけ?
58目のつけ所が名無しさん
2020/03/03(火) 21:00:08.96ID:RUaID0mU00303 電球色と昼白色よく使ってるな、
モーションセンサーは1種類のみ。
モーションセンサーは1種類のみ。
59目のつけ所が名無しさん
2020/03/11(水) 20:28:56.55ID:ut/wPmmM0602
2020/03/11(水) 23:13:57.92ID:ut/wPmmM0 >>26
最新フォームウェア降ってきたので書いとくかな。
ブリッジ:1937045000 更新日:2020/03/03
ホワイトグラデーションシングルランプ:5.130.1.30000 更新日:2020/03/10
ホワイトシングルランプは、まだ降ってきてないな。
最新フォームウェア降ってきたので書いとくかな。
ブリッジ:1937045000 更新日:2020/03/03
ホワイトグラデーションシングルランプ:5.130.1.30000 更新日:2020/03/10
ホワイトシングルランプは、まだ降ってきてないな。
61目のつけ所が名無しさん
2020/03/19(木) 22:44:25.24ID:+hAOrSrO0 gx53口金のダウンライトをどうにかアレクサ対応させることはできないかな
できればhueを付けたいけど…
できればhueを付けたいけど…
62目のつけ所が名無しさん
2020/03/20(金) 10:37:43.30ID:ksN0t04n0 >>61
そのダウンライトは、赤外線リモコン付きか?
そのダウンライトは、赤外線リモコン付きか?
63目のつけ所が名無しさん
2020/03/20(金) 15:16:58.52ID:1bNw73Q30 リモコンついてなく壁スイッチのみです
可能ならhueブリッジ配下にしたい
可能ならhueブリッジ配下にしたい
64目のつけ所が名無しさん
2020/03/20(金) 15:47:16.51ID:ksN0t04n0 >>63
>>可能ならhueブリッジ配下にしたい
hue及びhueファミリー製品以外をhueブリッジ配下には出来ない。
SwitchBot Hub MiniとSwitchBotスイッチ買ってアレクサ操作が無難だな。
>>可能ならhueブリッジ配下にしたい
hue及びhueファミリー製品以外をhueブリッジ配下には出来ない。
SwitchBot Hub MiniとSwitchBotスイッチ買ってアレクサ操作が無難だな。
65目のつけ所が名無しさん
2020/05/01(金) 19:18:32.07ID:AOUWX8sv02020/05/06(水) 18:32:38.70ID:zAUtbDm20
hue syncはエコープラスだけじゃ使えないのかな?
ハブ内蔵だからエコープラス買ったのにブリッジの接続求められてるんだけど
ハブ内蔵だからエコープラス買ったのにブリッジの接続求められてるんだけど
67目のつけ所が名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:50.27ID:VxrO6/3v02020/05/27(水) 14:23:36.72ID:o5WxUiiL0
今日導入してリビングを全部ホワイトグラデーションにしたけど、少し暗い
白昼色で使うなら上で誰か言ってる調光のみのにしとけばよかったか
TRÅDFRIは黄色がかってるし、ままならんなぁ
白昼色で使うなら上で誰か言ってる調光のみのにしとけばよかったか
TRÅDFRIは黄色がかってるし、ままならんなぁ
69目のつけ所が名無しさん
2020/05/28(木) 22:07:19.02ID:K9oEUuB00 >>今日導入してリビングを全部ホワイトグラデーションにしたけど、少し暗い
個数が不足してないか?何畳のリビングに何個つけてんだ?
>>TRÅDFRIは黄色がかってるし、ままならんなぁ
Hue買ったのか?TRÅDFRI買ったのか?どっち買ったんだ?
個数が不足してないか?何畳のリビングに何個つけてんだ?
>>TRÅDFRIは黄色がかってるし、ままならんなぁ
Hue買ったのか?TRÅDFRI買ったのか?どっち買ったんだ?
70目のつけ所が名無しさん
2020/05/28(木) 22:49:45.65ID:bbRHlmX7M E17のホワイトアンビエンスを作ってくれんかな、水回りのブラケットに重宝しそう
71目のつけ所が名無しさん
2020/05/30(土) 00:35:01.26ID:YL7dnf9I0 これじゃねーのか?
Philips Hue (ヒュー) ホワイトシングルランプE17(電球色)2個セット【Amazon Echo、Google Home、Apple HomeKit、LINE対応】
Philips Hue (ヒュー) ホワイトシングルランプE17(電球色)2個セット【Amazon Echo、Google Home、Apple HomeKit、LINE対応】
72目のつけ所が名無しさん
2020/06/03(水) 21:19:22.71ID:2aKn9f3DM ホワイトグラデーション?色温度が変えられるタイプ、ちなみにオーデリックにはブルーツースのがあるみたい
73目のつけ所が名無しさん
2020/06/05(金) 18:05:06.68ID:d2NUWeuW0 Hueユーザは、オーデリックにはしないだろーな。
2020/06/05(金) 21:27:38.53ID:cchwRqKKr
Bluetooth対応モデル(電球)を使ってる方教えて下さい!
下記条件で「その●●は端末やグループが見つからない」とAlexaから返されることが頻発するのですがブリッジ買い足すしか解決策はないのでしょうか。
(頻度)
・起床後電気をつけるとき
・帰宅後電気をつけるとき
時間が立つと接続され、接続後は問題がなく、時間が経った後に起こってるようです。
(接続)
Bluetooth対応モデルをブリッジ無しでEcho show8に接続済。
また、スマホのHueアプリ(Bluetooth版)とも電球を接続。
下記条件で「その●●は端末やグループが見つからない」とAlexaから返されることが頻発するのですがブリッジ買い足すしか解決策はないのでしょうか。
(頻度)
・起床後電気をつけるとき
・帰宅後電気をつけるとき
時間が立つと接続され、接続後は問題がなく、時間が経った後に起こってるようです。
(接続)
Bluetooth対応モデルをブリッジ無しでEcho show8に接続済。
また、スマホのHueアプリ(Bluetooth版)とも電球を接続。
75目のつけ所が名無しさん
2020/06/06(土) 09:43:56.78ID:Mqvplmft00606 フルカラー シングルランプ Bluetooth持ってないからなー、
ここは俺と他1,2人しかレスしないから、Hueサポートに聞いたほうがいいな。
ブリッジなくてもスマホアプリとgoogle home、アレクサから操作できるのが売りなんだから、
外出先操作や音楽や映像とリンクしないでいいなら、ブリッジ買う必要ないだろーな。
ここは俺と他1,2人しかレスしないから、Hueサポートに聞いたほうがいいな。
ブリッジなくてもスマホアプリとgoogle home、アレクサから操作できるのが売りなんだから、
外出先操作や音楽や映像とリンクしないでいいなら、ブリッジ買う必要ないだろーな。
76目のつけ所が名無しさん
2020/06/07(日) 01:17:58.54ID:qAyT76i30 tradfriのモーションセンサー。地味に新しく(時間が3分固定)になってて
タッチリンク使ってもhueに紐づけられなくなってる。
タッチリンク使ってもhueに紐づけられなくなってる。
77目のつけ所が名無しさん
2020/06/07(日) 14:23:33.78ID:DoOCF9250 高すぎるHueモーションセンサーが、売れなくなるから当然だな。
78目のつけ所が名無しさん
2020/06/07(日) 16:50:48.85ID:s5p1de0MM79目のつけ所が名無しさん
2020/06/07(日) 21:49:06.27ID:hZ75b59ta offにしてもすぐ点いちゃう問題治った??
80目のつけ所が名無しさん
2020/06/08(月) 12:50:56.62ID:RdmfPGN80 >>79
その問題しらねーぞ。
その問題しらねーぞ。
2020/06/08(月) 14:40:53.44ID:vdmRGZGha
82目のつけ所が名無しさん
2020/06/08(月) 17:09:45.58ID:3aODRIFP0 >>80-81 あれ?100%で数時間付けとくと熱暴走して消えなくなるってのがv2の頃あって
何度もフィリプスに送り返して交換してもらったけど最終的に受け側の問題で片付けられたんだよな。
ペンダントでフードも何もなく吊るしてるだけだったから
諦めて
消す前に10分くらい1%で付けてクーリングするってのをやって回避してたけど。今は無いのか。
何度もフィリプスに送り返して交換してもらったけど最終的に受け側の問題で片付けられたんだよな。
ペンダントでフードも何もなく吊るしてるだけだったから
諦めて
消す前に10分くらい1%で付けてクーリングするってのをやって回避してたけど。今は無いのか。
2020/06/08(月) 21:51:50.77ID:9Jouufp4M
>>83 そんな昨日今日の問題じゃなくて
確か806lmのマルチカラー特有の症状じゃなかったかな。
確か806lmのマルチカラー特有の症状じゃなかったかな。
85目のつけ所が名無しさん
2020/06/09(火) 13:04:15.02ID:8MDSLQZJ086目のつけ所が名無しさん
2020/06/09(火) 21:42:37.26ID:3NDD6xQQa2020/06/09(火) 21:53:10.14ID:GQRo3jzu0
消してもまた点くのと消えないのは違うんじゃね?
てか使ってるモデルやら細かい状況がわかんないのにアレコレ揉めてもつまんないからこれ以上やるだけ損だよ
てか使ってるモデルやら細かい状況がわかんないのにアレコレ揉めてもつまんないからこれ以上やるだけ損だよ
88目のつけ所が名無しさん
2020/06/09(火) 22:08:41.06ID:8MDSLQZJ089目のつけ所が名無しさん
2020/06/09(火) 22:10:15.27ID:8MDSLQZJ0 >>87
そのとおり、何世代も前の話題は何の価値もない。
そのとおり、何世代も前の話題は何の価値もない。
90目のつけ所が名無しさん
2020/06/11(木) 14:53:39.71ID:OHOuM5yL0 ホワイトグラデーション単体買おうと思ってるんだが
ブリッジ導入で使えるようになる「目覚めと眠りのサポート」って何?
タイマーだけならブリッジ要らんよな?
ブリッジ導入で使えるようになる「目覚めと眠りのサポート」って何?
タイマーだけならブリッジ要らんよな?
2020/06/11(木) 15:18:12.69ID:ggvDtBZma
>>90
タイマーもブリッジ無しじゃ無理じゃね?
眠りと目覚めのサポートって起床、就寝のルーチンの事かな?
だとするとフェードさせたタイマー
起床時間に合わせて部屋を徐々に明るくしたり就寝時間に合わせて徐々に暗くしたり出来るの
タイマーもブリッジ無しじゃ無理じゃね?
眠りと目覚めのサポートって起床、就寝のルーチンの事かな?
だとするとフェードさせたタイマー
起床時間に合わせて部屋を徐々に明るくしたり就寝時間に合わせて徐々に暗くしたり出来るの
92目のつけ所が名無しさん
2020/06/11(木) 16:19:20.03ID:22fpWJ+z09392
2020/06/11(木) 16:30:37.73ID:22fpWJ+z0 あっBluetooth対応のホワイトグラデーションの事言ってるのか?
Bluetooth対応、持ってないから分かんないな。
Bluetooth対応、持ってないから分かんないな。
94目のつけ所が名無しさん
2020/06/11(木) 16:32:12.87ID:kcugxeouM bluetooth対応のやつの話です〜
ブリッジ持ってる人が大半なのか
ブリッジ持ってる人が大半なのか
9592
2020/06/11(木) 16:46:51.11ID:22fpWJ+z0 >>94
ついこの間まで、Bluetooth対応なかったからなー。
Hue始めるには、スターターセットってのを買ってたんだよ。
これからHue始める人は、bluetooth対応買うだろうから、外出先から操作や、音楽映像連携する必要なければ、
Bluetooth対応単体運用が増えるかもな。
ついこの間まで、Bluetooth対応なかったからなー。
Hue始めるには、スターターセットってのを買ってたんだよ。
これからHue始める人は、bluetooth対応買うだろうから、外出先から操作や、音楽映像連携する必要なければ、
Bluetooth対応単体運用が増えるかもな。
96目のつけ所が名無しさん
2020/06/11(木) 17:05:49.17ID:kcugxeouM2020/06/13(土) 09:33:44.90ID:EiCg8NeR0
もしかして…Windows版のhuesyncアプリは、10の64ビットしか対応してないんでしょうか?
98目のつけ所が名無しさん
2020/06/13(土) 14:23:43.99ID:jnFo/oXf0 使ってないから、詳しくは分かんないが、ぐぐると
「MacでもWindowsでも ちなみにWindows7は対応していませんでした」って書いてあるブログがあるな。
「MacでもWindowsでも ちなみにWindows7は対応していませんでした」って書いてあるブログがあるな。
2020/06/13(土) 19:50:23.20ID:EiCg8NeR0
>>98
ダメっぽいです…音楽や映像と同期させたくて揃えたのに…PC買い替え予定なんてないからSyncBox待ちするしかないなんて…
ダメっぽいです…音楽や映像と同期させたくて揃えたのに…PC買い替え予定なんてないからSyncBox待ちするしかないなんて…
100目のつけ所が名無しさん
2020/06/13(土) 20:15:44.45ID:nZZEcGeb0 >>99
今の環境との絡みがあったにしてもデュアルブートするとかしたら?
今の環境との絡みがあったにしてもデュアルブートするとかしたら?
101目のつけ所が名無しさん
2020/06/13(土) 21:04:37.53ID:jnFo/oXf0 >>99
win10の32ビットなのか?
win10の32ビットなのか?
102目のつけ所が名無しさん
2020/06/14(日) 17:55:35.63ID:mPuIi2z90 やっとこさ32→64にアップデートしてアプリインストールできたと思ったら…エンターテイメントエリアの選択の場面で(エリアは検出されませんでした)との表示のまま設定が進めずです(泣)
103目のつけ所が名無しさん
2020/06/14(日) 18:02:26.20ID:jLJVKWVC0 >>102
hueアプリでエンターテイメントエリア作った?
hueアプリでエンターテイメントエリア作った?
104目のつけ所が名無しさん
2020/06/14(日) 20:24:49.46ID:mPuIi2z90 >>103
すみませんm(_ _)m無事に設定できましたm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m
すみませんm(_ _)m無事に設定できましたm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m
105目のつけ所が名無しさん
2020/06/23(火) 11:07:34.19ID:CBUCawFK0 >>102に触発されて今まで限定的にたまにしかsyncさせてなかったリビングのTV裏のカラーリボンをsyncさせるべくリビング用PC準備したった
PCから再生させる必要があるから少し面倒だけど海の生き物的な動画見たり、色がドギツメのミュージックビデオ見たりとか楽しい
PCから再生させる必要があるから少し面倒だけど海の生き物的な動画見たり、色がドギツメのミュージックビデオ見たりとか楽しい
106目のつけ所が名無しさん
2020/06/23(火) 21:26:55.65ID:3Tl1j0O/0 >>105
hueライトリボンプラスエクステンションがAmazonで1730円なんですが、前からこんなに安かったでしたっけ?
hueライトリボンプラスエクステンションがAmazonで1730円なんですが、前からこんなに安かったでしたっけ?
107目のつけ所が名無しさん
2020/06/23(火) 22:13:56.00ID:Ev8P0Jqma >>106
それ長さ追加用のLEDテープのみのやつ
それ長さ追加用のLEDテープのみのやつ
108目のつけ所が名無しさん
2020/06/24(水) 06:15:11.30ID:2Aurtm8B0 >>106
3年前は3,300円ぐらいだな。
3年前は3,300円ぐらいだな。
109目のつけ所が名無しさん
2020/06/25(木) 09:14:10.25ID:8RIYC5hcd bluetoothが出て、bluetooth無し版はトロードフリと価格差無くなってね?
特にスターターキット
特にスターターキット
110目のつけ所が名無しさん
2020/06/27(土) 00:29:54.33ID:+PMoF9ck0 公式にE17載ってないな
やる気ないんか
やる気ないんか
111目のつけ所が名無しさん
2020/06/27(土) 10:25:14.86ID:RXS1ZD/r0 Amazonタイムセール祭り、プライムセールに代わるセールだと期待してたが、
普段やってるタイムセールとかわんねーな、しょぼいしょぼすぎる。
普段やってるタイムセールとかわんねーな、しょぼいしょぼすぎる。
112目のつけ所が名無しさん
2020/06/27(土) 10:41:21.54ID:RXS1ZD/r0 >>110
ほんとだな、あまには載ってるんだがな。
ほんとだな、あまには載ってるんだがな。
113目のつけ所が名無しさん
2020/06/27(土) 20:04:18.72ID:+PMoF9ck0 単体のLED電球はbluetooth有り無し値段いっしょなのに、スターターキットってbluetooth有り無しでなんでこんな値段違うんだ?
114目のつけ所が名無しさん
2020/06/27(土) 20:05:20.18ID:+PMoF9ck0115目のつけ所が名無しさん
2020/06/28(日) 05:22:51.00ID:cM4hPSjL0 撤退はないにしても、こっちで売ってない商品多すぎるよな。
俺的には、スマートプラグとスマートボタンを売って欲しいんだが。
俺的には、スマートプラグとスマートボタンを売って欲しいんだが。
116目のつけ所が名無しさん
2020/06/28(日) 05:28:30.39ID:cM4hPSjL0117116
2020/06/28(日) 05:37:29.27ID:cM4hPSjL0 >>113
あーみつけた、16,280円と8,664円な、BTなしの在庫処分で安くなってるんだな。
あーみつけた、16,280円と8,664円な、BTなしの在庫処分で安くなってるんだな。
118目のつけ所が名無しさん
2020/06/28(日) 09:43:50.25ID:xFTyrsrB0 >>117
これ在庫処分なんかなぁ
一年前は12000円で買ってるからかなり値下がりしてるけど、BT付きで16000円になると値上がりじゃねーかよ笑
トロードフリのスターターキットより値段下がるんだから、スターターキットだけダンピングしたら良いのに……
基本的にスマートホーム製品って今過渡期だから、興味無い人が使うにはちょっとハードル高いよね
これ在庫処分なんかなぁ
一年前は12000円で買ってるからかなり値下がりしてるけど、BT付きで16000円になると値上がりじゃねーかよ笑
トロードフリのスターターキットより値段下がるんだから、スターターキットだけダンピングしたら良いのに……
基本的にスマートホーム製品って今過渡期だから、興味無い人が使うにはちょっとハードル高いよね
119116
2020/06/28(日) 21:08:38.60ID:cM4hPSjL0 >>118
>BT付きで16000円になると値上がりじゃねーかよ笑
たしかにちと高いな、12,000円ぐらいが妥当だな。
>トロードフリのスターターキットより値段下がるんだから、スターターキットだけダンピングしたら良いのに……
トロードフリ興味ねーからどうだっていい、スターターキットもうもってるなら、上がろうが下がろうが関係ないだろ。
>過渡期だから、興味無い人が使うにはちょっとハードル高いよね
スマートホーム製品は過渡期ではないな、一部の新しいもん好きが手を出してるにすぎない。
そもそも、興味ない人は使わないしな。
ハードルが高いってのは、その通り、調べる労力と時間が必要になる。
>BT付きで16000円になると値上がりじゃねーかよ笑
たしかにちと高いな、12,000円ぐらいが妥当だな。
>トロードフリのスターターキットより値段下がるんだから、スターターキットだけダンピングしたら良いのに……
トロードフリ興味ねーからどうだっていい、スターターキットもうもってるなら、上がろうが下がろうが関係ないだろ。
>過渡期だから、興味無い人が使うにはちょっとハードル高いよね
スマートホーム製品は過渡期ではないな、一部の新しいもん好きが手を出してるにすぎない。
そもそも、興味ない人は使わないしな。
ハードルが高いってのは、その通り、調べる労力と時間が必要になる。
120目のつけ所が名無しさん
2020/06/30(火) 01:07:31.19ID:ee/8RwsP0 hue sync box を使っている人いますか?
Dolby vision にも対応してかなり満足なのですが、たまに数秒画面がブラックアウトすることがあります。
定期的なわけでもなく、何かがあったからというわけでもなく、原因が特定できません。
何か知ってたら教えてもらえると助かります。
Dolby vision にも対応してかなり満足なのですが、たまに数秒画面がブラックアウトすることがあります。
定期的なわけでもなく、何かがあったからというわけでもなく、原因が特定できません。
何か知ってたら教えてもらえると助かります。
121目のつけ所が名無しさん
2020/07/01(水) 09:10:35.28ID:V4C/apon0 >>120
ここは、人少ないし、日本未発売で25,000円と高いので、ここじゃわかんないだろーな。
サポートに英語で聞いたがいいぞ。
持ってない俺がアドバイスできるのは、全てのHue(LED電球)をアップデートするぐらいかな。
ここは、人少ないし、日本未発売で25,000円と高いので、ここじゃわかんないだろーな。
サポートに英語で聞いたがいいぞ。
持ってない俺がアドバイスできるのは、全てのHue(LED電球)をアップデートするぐらいかな。
122目のつけ所が名無しさん
2020/07/05(日) 20:01:31.31ID:noVooaaT0 Philips Hue Play ライトバー 2個セット
セール特価:¥12,053
セール特価:¥12,053
123目のつけ所が名無しさん
2020/07/05(日) 22:45:02.05ID:oAs20HjC0 ヨドバシの棚から消えてたわ
日本撤退待ったなしか
日本撤退待ったなしか
124目のつけ所が名無しさん
2020/07/06(月) 12:12:15.41ID:l1OQEsNQ0 撤退するわけないだろ。
125目のつけ所が名無しさん
2020/07/06(月) 12:17:54.00ID:mv0LdUqHd と、思いたい
126目のつけ所が名無しさん
2020/07/07(火) 02:30:55.47ID:NjCbbYYn0 他のスレで話題になってたが、TRADFRIのモーションセンサーは、
HueのブリッジとHue電球に、対応してるのだろうか?
使ってる人だけレスお願い。
HueのブリッジとHue電球に、対応してるのだろうか?
使ってる人だけレスお願い。
127目のつけ所が名無しさん
2020/07/07(火) 11:57:13.37ID:mF9rSeg000707128122
2020/07/07(火) 17:59:54.46ID:4WmhWKXe00707 >>127
おめ、俺は、10,948円になるまで辛抱する。
おめ、俺は、10,948円になるまで辛抱する。
129目のつけ所が名無しさん
2020/07/07(火) 18:36:58.07ID:P8EGnoQ5d0707 おめ
使い方をご教示ください
使い方をご教示ください
130目のつけ所が名無しさん
2020/07/07(火) 20:22:58.02ID:7yVuoVNA00707131目のつけ所が名無しさん
2020/07/07(火) 21:19:51.88ID:4WmhWKXe00707 >>130
この例だと3本必要だよな。
この例だと3本必要だよな。
132目のつけ所が名無しさん
2020/07/07(火) 21:40:13.78ID:7yVuoVNA00707133目のつけ所が名無しさん
2020/07/07(火) 21:50:31.93ID:5Q9S8S/n00707 カッコええ……
134目のつけ所が名無しさん
2020/07/09(木) 21:45:53.39ID:sDwWJI9b0 >>133
そこは、カッケえぇーだろ。
そこは、カッケえぇーだろ。
135目のつけ所が名無しさん
2020/07/09(木) 22:27:26.30ID:mcXXosc50 >>126 hueエッセンシャル使うとできる感あったから
試してみたけど現行のやつは何やってもダメだった。
試してみたけど現行のやつは何やってもダメだった。
136目のつけ所が名無しさん
2020/07/09(木) 23:23:23.01ID:M5Ehuy6m0 >>135
使えないんだ、試しに買う所だった、有難う。
使えないんだ、試しに買う所だった、有難う。
137目のつけ所が名無しさん
2020/07/10(金) 00:44:27.14ID:cVW94eMT0 >>136 エッセンシャルの人は新型で出来てたからできると思ったんだけどねー。
138目のつけ所が名無しさん
2020/07/10(金) 03:03:51.76ID:NZnG6+MM0 >>137
Hueアプリでもできないんでしょ?
Hueアプリの設定⇒アクセサリーのセットアップ⇒アクセサリーを追加⇒Hueスイッチの仲間に
TRADFRIのモーションセンサーがないから追加できないってことだよね?
Hueアプリでもできないんでしょ?
Hueアプリの設定⇒アクセサリーのセットアップ⇒アクセサリーを追加⇒Hueスイッチの仲間に
TRADFRIのモーションセンサーがないから追加できないってことだよね?
139目のつけ所が名無しさん
2020/07/10(金) 08:36:31.56ID:cVW94eMT0140138
2020/07/10(金) 21:28:10.13ID:NZnG6+MM0141目のつけ所が名無しさん
2020/07/11(土) 12:49:40.95ID:wskcWRGNM テレビの裏につけてHueSyncしたいんだけど、ライトバーとライトリボンどっちがいいの?
142目のつけ所が名無しさん
2020/07/11(土) 13:08:21.26ID:j24f2P8f0143目のつけ所が名無しさん
2020/07/11(土) 13:18:53.74ID:nIK2lL4/0 >>142
リボンは同時に多色で光らないですよね?いずれにしても多灯するしないと楽しめないですよね?
リボンは同時に多色で光らないですよね?いずれにしても多灯するしないと楽しめないですよね?
144目のつけ所が名無しさん
2020/07/11(土) 15:53:12.80ID:w88Qyjgc0 >>141
ライトバー1択
ライトバー1択
145目のつけ所が名無しさん
2020/07/12(日) 13:41:58.51ID:vxXqIX+aM >>142
ありがと!ポチったわ
ありがと!ポチったわ
146目のつけ所が名無しさん
2020/07/13(月) 18:05:59.31ID:Es3xZSj6M 海外アマゾンだと日本より安く買えるみたいだけど、電球の口金ってガラパゴス規格なんだな
検索したら海外電球も1mmくらいしか規格違わないから普通に使えるって人がいたけど、海外版のhueカラー電球使ってるニキいる?電圧の違いとかも問題ない?
検索したら海外電球も1mmくらいしか規格違わないから普通に使えるって人がいたけど、海外版のhueカラー電球使ってるニキいる?電圧の違いとかも問題ない?
147目のつけ所が名無しさん
2020/07/13(月) 21:37:22.03ID:pRMrWrkY0 俺は使ってはないが、どっかで読んだが,あっちのは電圧の違いで多少暗いみたいだな。
送料加味すると、何千円も違わないから、ただでさえ暗いのに、もっと暗くなることや、
不具合品つかまされるリスクを考慮すると、国内品買ったほうがいいぞ。
送料加味すると、何千円も違わないから、ただでさえ暗いのに、もっと暗くなることや、
不具合品つかまされるリスクを考慮すると、国内品買ったほうがいいぞ。
148目のつけ所が名無しさん
2020/07/14(火) 00:13:23.68ID:EiWW1Zao0 尼でE26の120V仕様つかまされたけど使い物にならなかったよ。
149147
2020/07/14(火) 00:36:58.22ID:d5jWSAya0150目のつけ所が名無しさん
2020/07/14(火) 00:40:13.52ID:8IgUA8OV0 そりゃ付かんだろ
151目のつけ所が名無しさん
2020/07/14(火) 22:18:22.98ID:4FHt5bDpa >>149 俺のは点灯すらしなかった。
152目のつけ所が名無しさん
2020/07/14(火) 22:44:07.86ID:J4C5j9Gh0 >>151
そーなんだ、暗くつくもんだと思ってた。
そーなんだ、暗くつくもんだと思ってた。
153目のつけ所が名無しさん
2020/07/20(月) 13:52:02.77ID:GRnSBvzl0 Fire TV StickにHue Streamってアプリ入れると、Fire TVの画面出力にシンクロできるって
ttps://www.leetvofficial.com/philips-hue-firestick/
このサイトにあったのでやったんだけど、
アプリ上で同期スタート操作はできてもHueに反応が無いよ。
Androidタブレットに同じアプリ入れたら同期するんだけど、何が悪いんだろう?
出来てる人いますか?
Fire TV Stickはたぶん第二世代(not 4K)なんだけど。
ttps://www.leetvofficial.com/philips-hue-firestick/
このサイトにあったのでやったんだけど、
アプリ上で同期スタート操作はできてもHueに反応が無いよ。
Androidタブレットに同じアプリ入れたら同期するんだけど、何が悪いんだろう?
出来てる人いますか?
Fire TV Stickはたぶん第二世代(not 4K)なんだけど。
154153
2020/07/20(月) 16:07:33.67ID:GRnSBvzl0 >>153
自己解決。
動くようになりました。やったことは以下。
・一晩おいた。
・PCにHue Syncを入れて同期させてみたのち、PCの同期を切った。
どっちが効いたのか不明。
Fire STICK TVでの動作状況は、
・Youtubu、AbemaTVは動画と照明がシンクロする。
・PRIME VIDEOはシンクロしない。照明はずっと消灯状態。
だったので、情報共有しておきます。Hue STREAMアプリのバージョンは0.84です。
自己解決。
動くようになりました。やったことは以下。
・一晩おいた。
・PCにHue Syncを入れて同期させてみたのち、PCの同期を切った。
どっちが効いたのか不明。
Fire STICK TVでの動作状況は、
・Youtubu、AbemaTVは動画と照明がシンクロする。
・PRIME VIDEOはシンクロしない。照明はずっと消灯状態。
だったので、情報共有しておきます。Hue STREAMアプリのバージョンは0.84です。
155目のつけ所が名無しさん
2020/07/20(月) 23:33:26.11ID:Ah9liGSH0 貴重な情報ありがとう。
やっと、まともな情報の書き込みがあり嬉しいな。
Hue Sync関係の質問は君にまかせるよ。
やっと、まともな情報の書き込みがあり嬉しいな。
Hue Sync関係の質問は君にまかせるよ。
156153
2020/07/22(水) 16:55:28.44ID:SgsTlNcl0 お礼をいただいて嬉しい。
でも、Hue Sync入れた翌日に質問を任せられるなんて、どんだけユーザー少ないんだとガクブルだよ。
その後動画とHueをシンクロして視聴した感想。
・物珍しく面白い。
・画面が部屋中に広がって、没入感が上がるかも。
・毎日血圧測る習慣があるんだけど、普段より最低最高とも10ぐらい上がった。
・ポケモンショック起こしやすい場合はかなりヤバいかも。
再現しない謎現象も起こった。
FireStickでAbemaやYoutubeを同期視聴したあと、echoでamazon musicを再生したら、なぜかその音楽とHue照明が同期して変化した。
あんまり良いものじゃないので、再現しなくても良いけど、発生条件は謎。
でも、Hue Sync入れた翌日に質問を任せられるなんて、どんだけユーザー少ないんだとガクブルだよ。
その後動画とHueをシンクロして視聴した感想。
・物珍しく面白い。
・画面が部屋中に広がって、没入感が上がるかも。
・毎日血圧測る習慣があるんだけど、普段より最低最高とも10ぐらい上がった。
・ポケモンショック起こしやすい場合はかなりヤバいかも。
再現しない謎現象も起こった。
FireStickでAbemaやYoutubeを同期視聴したあと、echoでamazon musicを再生したら、なぜかその音楽とHue照明が同期して変化した。
あんまり良いものじゃないので、再現しなくても良いけど、発生条件は謎。
157目のつけ所が名無しさん
2020/07/24(金) 03:57:41.83ID:DyX26ljX0158目のつけ所が名無しさん
2020/07/25(土) 08:15:14.70ID:ECZOR0a10 >>74
属してる部屋を丁寧に言ってあげると解決しない?
属してる部屋を丁寧に言ってあげると解決しない?
159目のつけ所が名無しさん
2020/07/25(土) 20:04:51.74ID:0pq5nrj+0 フルカラーのE17口金でないかな
浴室をピンクとかブルーにしたい
浴室をピンクとかブルーにしたい
160目のつけ所が名無しさん
2020/07/25(土) 20:55:49.14ID:JmaQnRnZ0161目のつけ所が名無しさん
2020/07/27(月) 08:18:10.55ID:OAcsJpmI0 Philips Hue Play ライトバー 2個セット
セール特価:¥10,847
セール特価:¥10,847
162目のつけ所が名無しさん
2020/07/27(月) 15:31:57.66ID:bjqvMrrW0 >>161
買ったよ、サンキュ!
買ったよ、サンキュ!
163目のつけ所が名無しさん
2020/07/27(月) 15:35:39.74ID:OAcsJpmI0 >>162
レビューよろぴく。
レビューよろぴく。
164161
2020/07/27(月) 19:34:41.78ID:OAcsJpmI0 >>161が底値だと思うんだが、冬のセールまで待ってみるかな。
コロナ不況で、ますます物は売れなくなるので、
生活必需品以外のこの製品は、もうちょっと値下がりすると予想してみる。
しかし、米Amazonでは日本みたいに安くなってないんだよな、
よっぽど日本での売れ行きが厳しいんだろな。
コロナ不況で、ますます物は売れなくなるので、
生活必需品以外のこの製品は、もうちょっと値下がりすると予想してみる。
しかし、米Amazonでは日本みたいに安くなってないんだよな、
よっぽど日本での売れ行きが厳しいんだろな。
165目のつけ所が名無しさん
2020/07/29(水) 02:45:53.76ID:Ja5U+vQ20 >>161
セール期間は2日
セール期間は2日
166目のつけ所が名無しさん
2020/08/01(土) 08:01:33.05ID:HTQTli0B0 教えて欲しい。
Google Homeミニ+スターターキット+hyuランプ一個の構成なんだが、停電して復帰した後、何もせずに復旧するもんなのか?
一旦リンクが切れると自動でアプリとブリッジの再接続が出来ず結局リセットから設定し直しとなるので都度メンドイんだが。
Google Homeミニ+スターターキット+hyuランプ一個の構成なんだが、停電して復帰した後、何もせずに復旧するもんなのか?
一旦リンクが切れると自動でアプリとブリッジの再接続が出来ず結局リセットから設定し直しとなるので都度メンドイんだが。
167目のつけ所が名無しさん
2020/08/01(土) 08:27:08.81ID:HTQTli0B0 続けて申し訳ない
12畳のリビングで、hyuランプはスポット照明として、通常はシーリングライトと併用しているのだが、
コイズミのhyu対応のシーリングライトを導入したいと思ってる。
だが口コミ読むとあまり評判よろしく無いのだがどんなもんだろう?
何処かのブログで読んだがランプ買い足してIKEA辺りで売ってるE26三口のシェードにした方が無難だろうか?
12畳のリビングで、hyuランプはスポット照明として、通常はシーリングライトと併用しているのだが、
コイズミのhyu対応のシーリングライトを導入したいと思ってる。
だが口コミ読むとあまり評判よろしく無いのだがどんなもんだろう?
何処かのブログで読んだがランプ買い足してIKEA辺りで売ってるE26三口のシェードにした方が無難だろうか?
168目のつけ所が名無しさん
2020/08/01(土) 13:18:12.81ID:ZWxqfhlG0 >>166
何もせずに、復旧するぞ。
何もせずに、復旧するぞ。
169目のつけ所が名無しさん
2020/08/01(土) 13:35:49.82ID:ZWxqfhlG0 >>167
だれも観てないから、何度続けてもいいぞ。
KOIZUMIシーリングは俺も持ってたが、返品した。
色温度にこだわりが無いなら、コイズミでも有りだと思うぞ。
三口のシェードってなんの事だが分からんが、
俺はワンルームだがAmazonで買った、エア・リゾーム シーリングライト LED 電球対応 4灯 間接照明 スポットライト manis〔マニス〕 ホワイト×ナチュラルってのをつけてるが、4灯でも、もう少し明るさが欲しいと思う時があるから、12畳だとダクトレールに、最低でも6灯は欲しいところだな。
だれも観てないから、何度続けてもいいぞ。
KOIZUMIシーリングは俺も持ってたが、返品した。
色温度にこだわりが無いなら、コイズミでも有りだと思うぞ。
三口のシェードってなんの事だが分からんが、
俺はワンルームだがAmazonで買った、エア・リゾーム シーリングライト LED 電球対応 4灯 間接照明 スポットライト manis〔マニス〕 ホワイト×ナチュラルってのをつけてるが、4灯でも、もう少し明るさが欲しいと思う時があるから、12畳だとダクトレールに、最低でも6灯は欲しいところだな。
170169
2020/08/01(土) 13:52:17.70ID:ZWxqfhlG0 あー分かった、E26三口のシェードって、ペンダントライトの3灯のことな。
171目のつけ所が名無しさん
2020/08/01(土) 18:53:59.26ID:HTQTli0B0 早速の回答ありがとう!
hyuは、完成されてていい商品だけど中華製の安価なスマートランプがたくさん出てきてるからね。
日本じゃ老舗の割には、需要が少なそう。
アプリに、停電時の状態を復旧する様な項目あったので、やっぱりそうだよな。
ブリッジが再接続された際、IPアドレスがありえないヘンテコなアドレスになってる事がある。
ルーターの設置場所が遠くって、Wi-Fi中継機を途中にかましてるんだがその辺りに何かあるのかも知れない。同じ中継機経由で、デスクトップpcの方はノートラブルなんで、ブリッジ側だと疑ってる。
質問した後アプリ見てたらDHCPを切って固定にする項目があったんで、暫く様子見る事にした。
実験したいところだけどウチのがずっと在宅なんで復旧に時間かかるとクレーム来るんで、結果は後日報告という事で。
アレ3口のペンダントライトって、いうのね。失礼
「エアリゾームシーリングライト マニス」で、ググったらメチャオシャレ!いいなコレ。
マネさせてもらおうかな?
3灯のhyuランプは、自分で設置したダクトレールにソケット付けてスポット照明として使ってる。
さすがに暗いんで、シーリングライトと併用してるんだけどGoogle Homeミニでhyuランプは消せるのに
メイン照明が消えないのは、不便なのでコイズミの奴が候補に上がった。デザインもウチのが気に入ってる様なので。ただコレ12畳用だと、ブリッジ無しの奴でもメチャクチャ高いんだよね。
検討してみる。ありがとう。
質問してよかった。
また相談に乗って下さい。
長文失礼しました。
hyuは、完成されてていい商品だけど中華製の安価なスマートランプがたくさん出てきてるからね。
日本じゃ老舗の割には、需要が少なそう。
アプリに、停電時の状態を復旧する様な項目あったので、やっぱりそうだよな。
ブリッジが再接続された際、IPアドレスがありえないヘンテコなアドレスになってる事がある。
ルーターの設置場所が遠くって、Wi-Fi中継機を途中にかましてるんだがその辺りに何かあるのかも知れない。同じ中継機経由で、デスクトップpcの方はノートラブルなんで、ブリッジ側だと疑ってる。
質問した後アプリ見てたらDHCPを切って固定にする項目があったんで、暫く様子見る事にした。
実験したいところだけどウチのがずっと在宅なんで復旧に時間かかるとクレーム来るんで、結果は後日報告という事で。
アレ3口のペンダントライトって、いうのね。失礼
「エアリゾームシーリングライト マニス」で、ググったらメチャオシャレ!いいなコレ。
マネさせてもらおうかな?
3灯のhyuランプは、自分で設置したダクトレールにソケット付けてスポット照明として使ってる。
さすがに暗いんで、シーリングライトと併用してるんだけどGoogle Homeミニでhyuランプは消せるのに
メイン照明が消えないのは、不便なのでコイズミの奴が候補に上がった。デザインもウチのが気に入ってる様なので。ただコレ12畳用だと、ブリッジ無しの奴でもメチャクチャ高いんだよね。
検討してみる。ありがとう。
質問してよかった。
また相談に乗って下さい。
長文失礼しました。
172169
2020/08/01(土) 22:31:40.26ID:ZWxqfhlG0 Hueは中華製と比べると高いが、セキュリティに金をかける事が出来るかどうかの違いだな。
理解しやすい文章だった、たまにしか覗かないので即答はできないが、
なんかあったらまた来いよ。
理解しやすい文章だった、たまにしか覗かないので即答はできないが、
なんかあったらまた来いよ。
173目のつけ所が名無しさん
2020/08/06(木) 15:03:48.64ID:aJFOZ47B0 Apple TVをつなげたプロジェクタの映像と連動させらためには、海外から黒いボックスを輸入するしかない?やってる人いる?
174目のつけ所が名無しさん
2020/08/06(木) 23:53:20.13ID:V0C7YeoW0 人感センサーのバッテリーってどれくらい持ちますか?
引越を機に3つ導入して1年経ちますかまだ電池が切れません。
2ヶ月くらい前から赤いLEDが点灯してるのを見かけるけど特に変化はありません。
赤いLEDがついたら切れる直前とかなんでしょうか?
引越を機に3つ導入して1年経ちますかまだ電池が切れません。
2ヶ月くらい前から赤いLEDが点灯してるのを見かけるけど特に変化はありません。
赤いLEDがついたら切れる直前とかなんでしょうか?
175目のつけ所が名無しさん
2020/08/07(金) 00:44:56.69ID:wY2lE38P0 >>174
使用して、まだ1年たってないから、わかんないけど
一年ぐらいじゃないの?
Amaレビューによると、「赤の点灯はHUEブリッジと接続出来ない場合の反応」らしい。
どっかで読んだ記憶があるけど、エッセンシャルだと電池残量が表示されると書いてあった記憶がある。
使用して、まだ1年たってないから、わかんないけど
一年ぐらいじゃないの?
Amaレビューによると、「赤の点灯はHUEブリッジと接続出来ない場合の反応」らしい。
どっかで読んだ記憶があるけど、エッセンシャルだと電池残量が表示されると書いてあった記憶がある。
176目のつけ所が名無しさん
2020/08/07(金) 06:24:01.32ID:AcyxpCv40 >>174
1年半越したけどまだ使えてる
1年半越したけどまだ使えてる
177目のつけ所が名無しさん
2020/08/07(金) 08:46:48.51ID:Aet7sV23a >>176だけどどっかでバッテリー残量見れてたよなって思って必死に探したらhomekitからだった
検出頻度で違いがあるのか知らんけど4個使ってて1年半ちょいで70〜100%までバラついてるわ
検出頻度で違いがあるのか知らんけど4個使ってて1年半ちょいで70〜100%までバラついてるわ
178175
2020/08/07(金) 12:07:33.86ID:wY2lE38P0 >>177
それで行くと、2年は余裕でいけそーだな。
それで行くと、2年は余裕でいけそーだな。
179目のつけ所が名無しさん
2020/08/14(金) 03:51:29.25ID:GrJx8J1z0 Hueブリッジのソフトウェア更新が降ってきたぞ
最新:1940042020
最新:1940042020
180目のつけ所が名無しさん
2020/08/20(木) 01:54:50.45ID:lvokrhgE0 hueデビューしたばかりで満足してるだけど、
試しにmac miniをTV接続してるから試しにsyncしたら予想以上にらよかったんだけど
他のHDMIでAVアンプ接続してる他のソース(PS4とかswitch)でsyncするにはあのboxとやらを買うしかない?
試しにmac miniをTV接続してるから試しにsyncしたら予想以上にらよかったんだけど
他のHDMIでAVアンプ接続してる他のソース(PS4とかswitch)でsyncするにはあのboxとやらを買うしかない?
181目のつけ所が名無しさん
2020/08/20(木) 10:17:50.89ID:sN1SO23ma >>180
macでキャプチャすりゃなんとかなるかも知らんけど出来たにしても使うための段取り多すぎて絶対面倒になる奴だよな
macでキャプチャすりゃなんとかなるかも知らんけど出来たにしても使うための段取り多すぎて絶対面倒になる奴だよな
182目のつけ所が名無しさん
2020/08/20(木) 11:21:04.29ID:lvokrhgE0 なるほど他の入力ソースをmac側にも表示させれば擬似的にsyncできるか
でも確かにそのための準備の手間とか足りない機器そろえるぐらいならbox買えよ、となるか
キャプチャボード自体もってないし。。
box無駄に高いんだよなぁ。。日本未発売だし。。
でも確かにそのための準備の手間とか足りない機器そろえるぐらいならbox買えよ、となるか
キャプチャボード自体もってないし。。
box無駄に高いんだよなぁ。。日本未発売だし。。
183目のつけ所が名無しさん
2020/08/20(木) 14:41:38.42ID:9PQO/UeR0 Apple TVをやめてMac miniを買えばプロジェクトの映画にsyncできるか。box買った方が早いか。
184目のつけ所が名無しさん
2020/08/22(土) 00:04:37.39ID:geq+Sv5e0 hue play買ったんだけどPC上で再生するネトフリが著作権だかで同期させてたら映像再生されないんだが。。
どうやって使えっていうんだこれ。。
YouTube再生時しか今のところsyncの使い道がねぇ
どうやって使えっていうんだこれ。。
YouTube再生時しか今のところsyncの使い道がねぇ
185目のつけ所が名無しさん
2020/08/22(土) 00:26:27.86ID:pPeKAYTH0 >>184
Chrome
Chrome
186目のつけ所が名無しさん
2020/08/24(月) 03:49:16.14ID:SkZu/pcya 防水ケースかなんかにモーションセンサー入れて浴室で使ってる人いる?
ちょうどいいケースが知りたい
ちょうどいいケースが知りたい
187目のつけ所が名無しさん
2020/08/24(月) 20:11:44.10ID:xvw536Ns0 ここは、2,3人しか観てないからな、浴室で使ってるやつはいないだろうな。
188目のつけ所が名無しさん
2020/08/25(火) 00:20:48.62ID:BEItlK780 なるほどw日本のユーザそんな少ないんか…
189目のつけ所が名無しさん
2020/08/25(火) 05:50:21.45ID:hkxR+3XD0190目のつけ所が名無しさん
2020/08/25(火) 06:00:48.00ID:Lgb5lFJ6M191目のつけ所が名無しさん
2020/08/25(火) 08:08:38.45ID:FON/vPar0 浴室でつかってるけど、モーションセンサーはつかってないなあ。
洗面所ではつかってる。
朝は白い光、夜は柔らかい光がセンサーで点灯するようにしてる。
洗面所ではつかってる。
朝は白い光、夜は柔らかい光がセンサーで点灯するようにしてる。
192目のつけ所が名無しさん
2020/08/26(水) 09:06:23.56ID:CVK4zg0UM センサーの反応速度どうにかならないものだろうか。
廊下も階段も半分程度通過してから点灯するわ。
廊下のセンサーで階段も点灯させないとだめかね?
廊下も階段も半分程度通過してから点灯するわ。
廊下のセンサーで階段も点灯させないとだめかね?
193目のつけ所が名無しさん
2020/08/26(水) 12:28:42.24ID:keEAOcw6M 感度あげてもだめ?
それでもだめなら素直にパナソニックとかの感熱センサー電球と使い分けたほうがいいよ。
うちも玄関とトイレは色変える必要もないので、感熱センサーの電球にしてる。
洗面所だけは目覚めの色にしたかったからhueつかってる。
それでもだめなら素直にパナソニックとかの感熱センサー電球と使い分けたほうがいいよ。
うちも玄関とトイレは色変える必要もないので、感熱センサーの電球にしてる。
洗面所だけは目覚めの色にしたかったからhueつかってる。
194目のつけ所が名無しさん
2020/08/26(水) 14:06:37.47ID:mpHcXIWw0 >>192
センサーの速度は抜群なんだよ。
要はセンサーの位置が重要。
階段の場合で言えば、1階上り開始位置付近に1個設置、
さらに2階下り開始位置1個設置する。
長い廊下の場合も同様、短い廊下は天井1個でおk。
センサーの速度は抜群なんだよ。
要はセンサーの位置が重要。
階段の場合で言えば、1階上り開始位置付近に1個設置、
さらに2階下り開始位置1個設置する。
長い廊下の場合も同様、短い廊下は天井1個でおk。
195目のつけ所が名無しさん
2020/08/27(木) 16:07:11.86ID:QVKHNDD/0 >>185
さんくす助かった!
さんくす助かった!
196600
2020/08/29(土) 14:36:47.32ID:KOlsJAPk0NIKU >>195
いいってことよ
いいってことよ
197目のつけ所が名無しさん
2020/08/29(土) 17:03:41.62ID:JWEwUQ7s0NIKU huesyncについて質問ですm(_ _)m
pcをhdmiでテレビに繋げ、マルチディスプレイの表示画面を拡張で動画をそちらに映した場合、ライトの同期はpcの画面のままになってしまいます
画面の複製又は画面2のみに表示にすればテレビで動画と同期されたライトを楽しめるのですが、なんとか拡張の設定でテレビの画面の方を同期できないでしょうか?
どなたかお助け下さいm(_ _)m
pcをhdmiでテレビに繋げ、マルチディスプレイの表示画面を拡張で動画をそちらに映した場合、ライトの同期はpcの画面のままになってしまいます
画面の複製又は画面2のみに表示にすればテレビで動画と同期されたライトを楽しめるのですが、なんとか拡張の設定でテレビの画面の方を同期できないでしょうか?
どなたかお助け下さいm(_ _)m
198目のつけ所が名無しさん
2020/08/29(土) 19:31:43.75ID:JWEwUQ7s0NIKU すみません、解決しましたm(_ _)m
199目のつけ所が名無しさん
2020/08/29(土) 19:56:43.54ID:D1JXsJx+0NIKU >>198
よろしければ、解決方法を開示願えますでしょうか
よろしければ、解決方法を開示願えますでしょうか
200目のつけ所が名無しさん
2020/08/29(土) 20:32:56.46ID:/q7+LMux0NIKU 設定にどのモニタを反映させるかの選択があるとかじゃね?
普通ならそう作るわなきっと
普通ならそう作るわなきっと
201目のつけ所が名無しさん
2020/08/29(土) 20:38:35.94ID:JWEwUQ7s0NIKU202目のつけ所が名無しさん
2020/08/29(土) 23:04:51.42ID:D1JXsJx+0NIKU203目のつけ所が名無しさん
2020/08/30(日) 13:46:13.42ID:SphpcZIAH US版のHueフィラメント買ったんだが、登録は出来たんだけど、
光が弱いままアプリいじってもかわらない。。誰が助けて
光が弱いままアプリいじってもかわらない。。誰が助けて
204目のつけ所が名無しさん
2020/08/30(日) 15:57:56.33ID:GtbWimCy0205目のつけ所が名無しさん
2020/08/30(日) 22:18:23.10ID:5jLQdoN30206204
2020/08/31(月) 03:20:20.51ID:pXQwC3HaM207目のつけ所が名無しさん
2020/09/01(火) 13:41:00.73ID:vzILwk3E0208目のつけ所が名無しさん
2020/09/04(金) 17:13:34.07ID:/gmUeuXq0209目のつけ所が名無しさん
2020/09/10(木) 22:57:07.13ID:X+2KyiKXM お前ら、IFTTT 使ってるやつは、【IFTTT pro】をググっとけよ!
210目のつけ所が名無しさん
2020/09/12(土) 21:01:06.03ID://2AJwwp0 Hueユーザーは、IFTTT使ってる奴はいないみたいだな。
心配して損したぜ。
それと、URLは、貼らないほうがいいぞ、アクセス規制されて書き込み出来なくなるぞ。
心配して損したぜ。
それと、URLは、貼らないほうがいいぞ、アクセス規制されて書き込み出来なくなるぞ。
211目のつけ所が名無しさん
2020/09/18(金) 15:11:53.14ID:34KfVlh7M 過疎ってるけど一応・・・
100W相当のA21ってモデルが6月だかに発表されたらしいけど、日本入ってくるといいなあ
一番スマートライト使いたい玄関や台にイングに60wでは暗すぎるよね
個人輸入してつけてみようかと思ったけど110−130Vらしいから>>205と同じことになると気付いてやめたよ
Signify japanの人がここを見てるとは思わないが是非出してほしい
ttps://japanese.engadget.com/philips-hue-1600-100005205.html
100W相当のA21ってモデルが6月だかに発表されたらしいけど、日本入ってくるといいなあ
一番スマートライト使いたい玄関や台にイングに60wでは暗すぎるよね
個人輸入してつけてみようかと思ったけど110−130Vらしいから>>205と同じことになると気付いてやめたよ
Signify japanの人がここを見てるとは思わないが是非出してほしい
ttps://japanese.engadget.com/philips-hue-1600-100005205.html
212目のつけ所が名無しさん
2020/09/19(土) 21:40:11.33ID:Vo/4zJE3M213目のつけ所が名無しさん
2020/09/20(日) 13:04:25.08ID:a2y3Nq+D0214目のつけ所が名無しさん
2020/09/21(月) 16:49:47.73ID:74iMbPI80 他スレでも大まかに聞いてみたのですがご存知でしたら教えてください
hueのディマースイッチは、hueのブリッジと一緒に使えばalexaがスイッチデバイスとして認識してくれるのでしょうか?
hueのディマースイッチは、hueのブリッジと一緒に使えばalexaがスイッチデバイスとして認識してくれるのでしょうか?
215目のつけ所が名無しさん
2020/09/21(月) 17:29:14.26ID:U50c41pS0216目のつけ所が名無しさん
2020/09/21(月) 17:31:13.71ID:74iMbPI80 >>215
ありがとう!
ありがとう!
217目のつけ所が名無しさん
2020/09/22(火) 10:14:01.28ID:DASDd38x0218目のつけ所が名無しさん
2020/09/22(火) 10:55:22.24ID:dLhHMgUv0 >>217
台所のボタンでalexaに定型句しゃべらせるorアナウンスする(別部屋の子供向けに)をやりたかったのです。
台所のボタンでalexaに定型句しゃべらせるorアナウンスする(別部屋の子供向けに)をやりたかったのです。
219目のつけ所が名無しさん
2020/09/22(火) 12:03:42.22ID:DASDd38x0 >>218
なるほどな、それでアレクサ定型文だったわけだな、
API公開してる機器なら何とかなると思って聞いたんだが、
GoogleHomeで言うところの、
ブロードキャストをボタンでやりたかったのか、
アレクサ持ってねーし、それは相談に乗れそーにないな。
なるほどな、それでアレクサ定型文だったわけだな、
API公開してる機器なら何とかなると思って聞いたんだが、
GoogleHomeで言うところの、
ブロードキャストをボタンでやりたかったのか、
アレクサ持ってねーし、それは相談に乗れそーにないな。
220目のつけ所が名無しさん
2020/09/23(水) 20:30:41.40ID:osAMWcES0 >>219
因みにgoogle home系を使えばなんとか実現できるのしょうか?
質問後、ネットでかなり調べたのですが、むしろスマートスピーカーにしゃべらせる方が難しく、google home notifyで自身で立てたサーバから喋らせる以外、方法が見つけられませんでした。
androidスマホに通知してその通知を喋らせるのは自分も別機能でやっているのですが、なんか本筋じゃない気がして延々とググる沼にハマってます。。。。
因みにgoogle home系を使えばなんとか実現できるのしょうか?
質問後、ネットでかなり調べたのですが、むしろスマートスピーカーにしゃべらせる方が難しく、google home notifyで自身で立てたサーバから喋らせる以外、方法が見つけられませんでした。
androidスマホに通知してその通知を喋らせるのは自分も別機能でやっているのですが、なんか本筋じゃない気がして延々とググる沼にハマってます。。。。
221219
2020/09/23(水) 22:42:41.01ID:2+vdx1FT0 >>220
結論から言うと、GoogleHomeでもボタンでブロードキャストさせるのは、難しいね。
まず、ボタンがないんだよ、【AWS IoT エンタープライズボタン】で、
JavaScriptが動くから、プログラム書けばブロードキャストできるんじゃないかと、
思ったんだけど、【AWS IoT エンタープライズボタン】がもう売ってないんだよね。
まず、入り口でつまずいちゃったのよ、売ってたらその先も調べてみようと思ったけど、断念した次第。
JS勉強する気があるなら、GoogleNestHubを買って自分でアプリ開発する方法もあるんだが、ハードルガ高いからなー。
現実的なのは、GoogleNestHubを台所において、ブロードキャストボタンを押して、
「ごはんですよ」と言うぐらいかな。
結論から言うと、GoogleHomeでもボタンでブロードキャストさせるのは、難しいね。
まず、ボタンがないんだよ、【AWS IoT エンタープライズボタン】で、
JavaScriptが動くから、プログラム書けばブロードキャストできるんじゃないかと、
思ったんだけど、【AWS IoT エンタープライズボタン】がもう売ってないんだよね。
まず、入り口でつまずいちゃったのよ、売ってたらその先も調べてみようと思ったけど、断念した次第。
JS勉強する気があるなら、GoogleNestHubを買って自分でアプリ開発する方法もあるんだが、ハードルガ高いからなー。
現実的なのは、GoogleNestHubを台所において、ブロードキャストボタンを押して、
「ごはんですよ」と言うぐらいかな。
222目のつけ所が名無しさん
2020/09/24(木) 08:32:45.07ID:YBAHHELX0 アレクサ○○ってアナウンスして、って録音しといたのを再生するのは?
223219
2020/09/24(木) 13:49:38.74ID:0rvpMsmi0 >>220
GoogleNestHubのルーティーンにブロードキャスト文を書けば、
GoogleNestHubを3回タップすれば、ブロードキャスト出来るな。
イメージ出来ないだろうから、動画をアップしといてやろう。今日も夜勤なんで2,3日待っててくれ。
第1希望は物理ボタンだったが、これも検討してみてはどーだ?
ただ、これだと出費がでかいがな。
GoogleNestHubのルーティーンにブロードキャスト文を書けば、
GoogleNestHubを3回タップすれば、ブロードキャスト出来るな。
イメージ出来ないだろうから、動画をアップしといてやろう。今日も夜勤なんで2,3日待っててくれ。
第1希望は物理ボタンだったが、これも検討してみてはどーだ?
ただ、これだと出費がでかいがな。
224目のつけ所が名無しさん
2020/09/24(木) 20:00:54.95ID:0rvpMsmi0 Hueスレだから、hue情報も書いとかないとな。
【【アウトレット】Philips Hue タップスイッチ ホワイト】2,178円
Hueじゃないが、スイッチつながりで、ついでにこれも
【SwitchBot スイッチボット リモートボタン ワンタッチ SwitchBotボット・カーテンに対応】1,980円
【【アウトレット】Philips Hue タップスイッチ ホワイト】2,178円
Hueじゃないが、スイッチつながりで、ついでにこれも
【SwitchBot スイッチボット リモートボタン ワンタッチ SwitchBotボット・カーテンに対応】1,980円
225目のつけ所が名無しさん
2020/09/24(木) 20:27:36.96ID:T2Zk/OvG0 >>224
安くても入らないかな、dimmerスイッチの方が使いやすそうだし
安くても入らないかな、dimmerスイッチの方が使いやすそうだし
226目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 00:21:09.27ID:lyvnAL8y0 要らないな。
タップスイッチは、電池じゃ無いから返品多いとみた。
アウトレットのアウトレット出たら、買おうかな。
Switchbotの方は、20%オフだし買っとくかな。
タップスイッチは、電池じゃ無いから返品多いとみた。
アウトレットのアウトレット出たら、買おうかな。
Switchbotの方は、20%オフだし買っとくかな。
227目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 10:53:17.93ID:tSuLJmIpM 何で電池じゃ無いと返品になるん?
充電すら不要で、壊れなければメンテナンスフリーだよ
充電すら不要で、壊れなければメンテナンスフリーだよ
228目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 11:44:20.02ID:yMT7KRDQ0 >>227
Amazonのレビュー見てみな。
Amazonのレビュー見てみな。
229目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 12:39:50.28ID:GT3Trpz40 switbotのボタン、カーテンとbotにしか対応していないのですね。。勿体ない。
こんだけalexaのトリガに使えるボタンがないのは大人の事情があるのだろうか・・
こんだけalexaのトリガに使えるボタンがないのは大人の事情があるのだろうか・・
230目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 14:13:02.89ID:yMT7KRDQ0231目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 17:12:16.02ID:BdjhkajA0 もう、google nest買ってしまおうかな。新しい奴はなんかでかそうだし今のminiでも買うかな。
...ここhueスレだった
...ここhueスレだった
232目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 17:29:43.99ID:tSuLJmIpM233目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 18:45:08.16ID:yMT7KRDQ0234目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 18:48:46.49ID:yMT7KRDQ0235目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 18:51:51.50ID:q71CG4Kn0 この文体ってこのスレ立てた人だよね
正直ハタから見ててもなんか不快だわ
正直ハタから見ててもなんか不快だわ
236目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 19:24:04.47ID:yMT7KRDQ0 >>235
不快なら見なきゃいいだけだろ?
不快なら見なきゃいいだけだろ?
237目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 19:46:01.28ID:omXAGWH40238目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 19:56:42.74ID:yMT7KRDQ0 >>237
助かるわー、二度とこないでねwww
助かるわー、二度とこないでねwww
239目のつけ所が名無しさん
2020/09/26(土) 00:30:27.98ID:UShx1zkH0 【【アウトレット品】Philips Hue ホワイトグラデーション シングルランプ(電球色~昼光色) 2個セット】が
最安値 セール特価 3,570円
最安値 セール特価 3,570円
240目のつけ所が名無しさん
2020/09/26(土) 08:48:14.71ID:UShx1zkH0 ホワイトだが、これも最安値
【Philips Hue ホワイト2個セット(電球色) Bluetooth + Zigbee|E26 LED電球 スマートライト】
セール特価:¥2,871
【Philips Hue ホワイト2個セット(電球色) Bluetooth + Zigbee|E26 LED電球 スマートライト】
セール特価:¥2,871
241目のつけ所が名無しさん
2020/09/26(土) 19:47:55.34ID:XoMtXHWT0 >>214
スレチだが顛末だけ書いておきます。誰かがレスしてくれてましたが、sonyのmesh+google homeで希望の動作が得られました。
google homeへはgoogle-home-notifyを使ってるであろう製品(ghkit)を使って、iftttdで制御。
タイムラグが2秒ほどありますが、無事うごきました。
散財したので、hue製品との組み合わせも色々試したいと思います。
スレチだが顛末だけ書いておきます。誰かがレスしてくれてましたが、sonyのmesh+google homeで希望の動作が得られました。
google homeへはgoogle-home-notifyを使ってるであろう製品(ghkit)を使って、iftttdで制御。
タイムラグが2秒ほどありますが、無事うごきました。
散財したので、hue製品との組み合わせも色々試したいと思います。
242目のつけ所が名無しさん
2020/09/26(土) 21:59:30.62ID:iZhFNbTW0 >>241
そっか、大分、金使ったな、ghkit高かったろ?
解決出来て良かった。
ブロードキャストの動画を、アップしようと思ったが、
もう必要ないな。
また、何か困った事あったら、スレチでもいいから書き込んでくれ。
このスレは過疎スレだから、何の問題もないからな。
そっか、大分、金使ったな、ghkit高かったろ?
解決出来て良かった。
ブロードキャストの動画を、アップしようと思ったが、
もう必要ないな。
また、何か困った事あったら、スレチでもいいから書き込んでくれ。
このスレは過疎スレだから、何の問題もないからな。
243目のつけ所が名無しさん
2020/09/26(土) 22:25:25.35ID:iZhFNbTW0 >>241
あっ、書き忘れてた。
IFTTTは有料になるからな、アプレット3個迄は今までどうり無料だが、
今後も使うつもりなら、IFTTTproに代えて10月7日までに、
約200円のクレジットカードでの支払が、必要になるからな。
初年度、約200円、その後は約200円/月な、俺はクレカ情報渡したく無いから、契約しないが、よく検討しとくと良い。
あっ、書き忘れてた。
IFTTTは有料になるからな、アプレット3個迄は今までどうり無料だが、
今後も使うつもりなら、IFTTTproに代えて10月7日までに、
約200円のクレジットカードでの支払が、必要になるからな。
初年度、約200円、その後は約200円/月な、俺はクレカ情報渡したく無いから、契約しないが、よく検討しとくと良い。
244目のつけ所が名無しさん
2020/09/27(日) 08:40:20.75ID:/aPJ6oga0 hue BTを起床ルーチン+offタイマーで使っているんだが、気づいたらルーチンoffになってしまう
操作に使うスマホはその部屋に置きっぱなしだし、主電源もいじってないので原因がわからん
操作に使うスマホはその部屋に置きっぱなしだし、主電源もいじってないので原因がわからん
245目のつけ所が名無しさん
2020/09/28(月) 16:51:18.88ID:LWF5Rp+pM >>244
起床ルーチンのみ、オフタイマーのみでやってみて、
オフになるかどうか?再現性はあるか?オフになるおおよその時間を
調べて、サポートへメールだな。
俺のはNormalHueだが、起床ルーチンは問題なく動作する。
起床ルーチンのみ、オフタイマーのみでやってみて、
オフになるかどうか?再現性はあるか?オフになるおおよその時間を
調べて、サポートへメールだな。
俺のはNormalHueだが、起床ルーチンは問題なく動作する。
246目のつけ所が名無しさん
2020/09/28(月) 21:58:24.37ID:9NIXD07fH ECHO Show 5 でブリッジ無しで使ってたんだけど、
たまにhueが反応しない(見つけられなくなる)ときもあって不便…
SONOS ONEか思いのほか良かったので、
Show 5売ってブリッジ追加しようと思うんだけど使い勝手向上しますよね、シーンとか…
たまにhueが反応しない(見つけられなくなる)ときもあって不便…
SONOS ONEか思いのほか良かったので、
Show 5売ってブリッジ追加しようと思うんだけど使い勝手向上しますよね、シーンとか…
247目のつけ所が名無しさん
2020/09/28(月) 23:13:30.76ID:zW6QHOYy0 Hueが反応しないんじゃなくて、ECHO Show 5の聞き取りが悪いって話じゃなくて?
ブリッジ買うと、外出先から遠隔操作ができて、モーションセンサーや
ライトバーが使えるな。
シーンの使い勝手が良くなるってのは、何のこと言ってるのか、良くわかんないな。
ECHO Show 5は売らないほうがいいぞ。
去年の年末に千円で買ったEcho Dotを、2日前から使ってるが、
定型アクションが面白い、トイレで使ってるんだが、
Hueモーションセンサーをトリガーにできるんだぞ。
トイレに入ったら、照明を点灯してEcho Dotから音楽を鳴らすとかやってる。
聞き取りは、たしかに悪いけどな。
こういうのは、GoogleHomeだと、ラズパイやIFTTTなしでは出来ないよな。
というわけで、ECHO Show 5はそのままで、ブリッジ買って、
そのうち必要になったらモーションセンサーやライトバーを買うのをおすすめする。
ブリッジ買うと、外出先から遠隔操作ができて、モーションセンサーや
ライトバーが使えるな。
シーンの使い勝手が良くなるってのは、何のこと言ってるのか、良くわかんないな。
ECHO Show 5は売らないほうがいいぞ。
去年の年末に千円で買ったEcho Dotを、2日前から使ってるが、
定型アクションが面白い、トイレで使ってるんだが、
Hueモーションセンサーをトリガーにできるんだぞ。
トイレに入ったら、照明を点灯してEcho Dotから音楽を鳴らすとかやってる。
聞き取りは、たしかに悪いけどな。
こういうのは、GoogleHomeだと、ラズパイやIFTTTなしでは出来ないよな。
というわけで、ECHO Show 5はそのままで、ブリッジ買って、
そのうち必要になったらモーションセンサーやライトバーを買うのをおすすめする。
248目のつけ所が名無しさん
2020/09/29(火) 09:50:47.98ID:3jQ0YJDVM みなさん、Hueのコントロールには何のアプリ使ってる?
これまで公式アプリしか使ってなかったんだけど、hue essentialsとかのサードパーティアプリでしかできないことってどんな感じ?
これまで公式アプリしか使ってなかったんだけど、hue essentialsとかのサードパーティアプリでしかできないことってどんな感じ?
249目のつけ所が名無しさん
2020/09/29(火) 15:19:10.21ID:mXUgTy+X0NIKU apple home kitを使用している人ご存知でしたら教えてほしい。
ネットで調べてたら、hueのdimmer switchのボタンってhome kitの設定で、webhookを呼び出す設定が出来そうな気がするのだが正解?
使ってる人いれば使い勝手とか感想頂けると嬉しいです。
ネットで調べてたら、hueのdimmer switchのボタンってhome kitの設定で、webhookを呼び出す設定が出来そうな気がするのだが正解?
使ってる人いれば使い勝手とか感想頂けると嬉しいです。
250目のつけ所が名無しさん
2020/09/30(水) 16:49:54.77ID:nGo0GUzSM Hueアプリでは、使いないが、このスイッチ良いな。
https://homekitnews.コム/2020/07/20/xiaoyan-terncy-smart-dial-review/
https://homekitnews.コム/2020/07/20/xiaoyan-terncy-smart-dial-review/
251目のつけ所が名無しさん
2020/10/04(日) 13:48:26.90ID:/AT9mo4u0 >>247
HueのモーションセンサーをEchoのトリガーに使えるの?
HueのモーションセンサーをEchoのトリガーに使えるの?
252目のつけ所が名無しさん
2020/10/04(日) 14:43:47.82ID:NOfNBaZU0254目のつけ所が名無しさん
2020/10/05(月) 07:10:39.92ID:XjLYBEjG0 これ、よさげ、Hue対応。
日本で販売してほしい。
https://www.kotanin0.ワーク/entry/2020/04/06/223000
URL貼ると、書込み規制掛かるので一部書き換え、
ワーク⇨work
日本で販売してほしい。
https://www.kotanin0.ワーク/entry/2020/04/06/223000
URL貼ると、書込み規制掛かるので一部書き換え、
ワーク⇨work
255目のつけ所が名無しさん
2020/10/05(月) 19:24:08.44ID:moTa6Dtr0 >>254
持ってます。
virtual bottonってalexaスキルと組み合わせるとalexaのトリガにできるはず。
と思って購入したのですが、該当のスキルが(多分)米国限定。dlできなかったです。
今、使い方を模索中です。
持ってます。
virtual bottonってalexaスキルと組み合わせるとalexaのトリガにできるはず。
と思って購入したのですが、該当のスキルが(多分)米国限定。dlできなかったです。
今、使い方を模索中です。
256目のつけ所が名無しさん
2020/10/05(月) 21:19:32.93ID:XjLYBEjG0257目のつけ所が名無しさん
2020/10/06(火) 16:53:46.24ID:hrhSkJE00258目のつけ所が名無しさん
2020/10/06(火) 21:37:03.11ID:9qlug1U90259目のつけ所が名無しさん
2020/10/07(水) 07:42:27.93ID:2uVo8g7J0260目のつけ所が名無しさん
2020/10/07(水) 10:22:16.41ID:3Dg2ikCnM >>259
外野はすっこんでろ!
外野はすっこんでろ!
261目のつけ所が名無しさん
2020/10/07(水) 10:54:36.06ID:FlE45BOka ここは俺のスレだ。
もう来るなゴミ。
もう来るなゴミ。
262目のつけ所が名無しさん
2020/10/07(水) 11:01:18.46ID:3Dg2ikCnM263目のつけ所が名無しさん
2020/10/08(木) 20:16:41.41ID:SGZI/hKS0 お次の方、どーぞー。
264目のつけ所が名無しさん
2020/10/10(土) 00:01:19.36ID:8/B6u7cW0 10月13,14日はAmazon prime day
265目のつけ所が名無しさん
2020/10/11(日) 01:01:52.04ID:KqX7l7g80 最近hueブリッジの青い光が気になって仕方ないんだが、あれって消す方法ないんだろうか…
部屋は電球色のムーディーな感じになっても、あの青いゲーミングライトみたいな色に目がいってしまう…
部屋は電球色のムーディーな感じになっても、あの青いゲーミングライトみたいな色に目がいってしまう…
266目のつけ所が名無しさん
2020/10/11(日) 02:51:53.19ID:P8VcmH990 >>265
無いな、Amazonで『減光シール』で検索してみな。
無いな、Amazonで『減光シール』で検索してみな。
267目のつけ所が名無しさん
2020/10/11(日) 10:57:19.39ID:C6OPpE090 見えない場所に設置しては?
268目のつけ所が名無しさん
2020/10/11(日) 21:39:32.14ID:ZX6W88+b0 >>265
別に正面向ける必要ないから一番の安上がりは反対に向ける
できなければ布でもかける、ガムテープでもはる
好きなようにしたらいいんじゃね?
うちはテレビ裏、レコーダー置いてるとこに置こうと思いながらたまにリセットするから青く光らせたまま放置中
別に正面向ける必要ないから一番の安上がりは反対に向ける
できなければ布でもかける、ガムテープでもはる
好きなようにしたらいいんじゃね?
うちはテレビ裏、レコーダー置いてるとこに置こうと思いながらたまにリセットするから青く光らせたまま放置中
269目のつけ所が名無しさん
2020/10/12(月) 15:19:40.44ID:tukBT9HL0 >>264
あと1日。
あと1日。
270目のつけ所が名無しさん
2020/10/13(火) 00:16:06.69ID:FzI78y5H0 Philips Hue Play ライトバー 2個セット
プライム限定セール:¥10,847
プライム限定セール:¥10,847
271目のつけ所が名無しさん
2020/10/13(火) 13:25:22.06ID:GpPKTcN60 hue関連は軒並み今までの最安値と同じだね
272目のつけ所が名無しさん
2020/10/13(火) 14:31:03.27ID:AZvZtaFX0 だな、楽しみにしてたんだが、残念だ。
273目のつけ所が名無しさん
2020/10/14(水) 10:55:30.10ID:OpjHNbqc0 モーションセンサー狙いでプライム覗いたんだけど。
プライム対象外じゃないか!
同じZigbee規格のIKEAのトロードフリ「ワイヤレスモーションセンサー」は、代用できる?
誰か使ってる奴おる?
プライム対象外じゃないか!
同じZigbee規格のIKEAのトロードフリ「ワイヤレスモーションセンサー」は、代用できる?
誰か使ってる奴おる?
274目のつけ所が名無しさん
2020/10/14(水) 15:23:17.09ID:1RKoGLAR0 >>273
使えないって、このスレで誰か書いてたぞ。
使えないって、このスレで誰か書いてたぞ。
275目のつけ所が名無しさん
2020/10/14(水) 23:24:23.42ID:1RKoGLAR0 プライムデー何も買わなかった。
276目のつけ所が名無しさん
2020/10/15(木) 12:39:43.21ID:uGtZuE8e0 お次の方、どーぞー。
277目のつけ所が名無しさん
2020/10/17(土) 08:18:03.18ID:043M/4Gu0 >>255
IFTTで>>254のボタンをトリガーにして、アクションを
https://codroe8.コム/googlenestmini4
のアクションを使えば、やりたかった事出来るな。
コム⇨com
IFTTで>>254のボタンをトリガーにして、アクションを
https://codroe8.コム/googlenestmini4
のアクションを使えば、やりたかった事出来るな。
コム⇨com
278277
2020/10/17(土) 08:22:08.14ID:giJd/CEzM IFTT⇨IFTTT
279目のつけ所が名無しさん
2020/10/17(土) 20:42:03.44ID:yQcYcHQhH syncbox使ってる人いる?
毎回pc起動させるのめんどい
毎回pc起動させるのめんどい
280目のつけ所が名無しさん
2020/10/17(土) 20:42:24.67ID:yQcYcHQhH syncbox使ってる人いる?
毎回pc起動させるのめんどい
毎回pc起動させるのめんどい
281目のつけ所が名無しさん
2020/10/17(土) 20:42:47.45ID:yQcYcHQhH syncbox使ってる人いる?
毎回pc起動させるのめんどい
毎回pc起動させるのめんどい
282目のつけ所が名無しさん
2020/10/17(土) 21:04:29.10ID:R5rSSl150 syncbox使ってる奴は、ここにはいないな。
英語でサポートに聞いてみな。
英語でサポートに聞いてみな。
283目のつけ所が名無しさん
2020/10/18(日) 09:00:38.29ID:h34ToBz90 でも実際、pcのみでの使用は面倒だし早く国内版は発売して欲しいよね
284600
2020/10/19(月) 20:02:55.83ID:0PPS6m7yd syncbox使ってる人いる?
毎回pc起動させるのめんどい
毎回pc起動させるのめんどい
285目のつけ所が名無しさん
2020/10/19(月) 20:06:26.60ID:zPY8xRfX0 今はここには誰も残ってないよ
286目のつけ所が名無しさん
2020/10/19(月) 20:43:18.18ID:BQF/YDlQ0287目のつけ所が名無しさん
2020/10/19(月) 20:43:50.24ID:BQF/YDlQ0 お次の方、どーぞー。
288目のつけ所が名無しさん
2020/10/20(火) 01:24:58.17ID:k2TIkO6x0 勢いで買ってたhueのモーションセンサー、apple tv(homekit)で使えることに気づいて設定してみた。
玄関のランプと来客のアナウンスを制御できるようになって感動。
homekitってすごく細かく制御を記載できるんだな。
玄関のランプと来客のアナウンスを制御できるようになって感動。
homekitってすごく細かく制御を記載できるんだな。
289目のつけ所が名無しさん
2020/10/21(水) 18:59:06.27ID:R2xJhGYMM 俺はAndroid派だから、homekitに手を出す事は無いと思うが、
Apple信者は、鉄板みたいだな。
因みにHueのモーションセンサーは、Alexaの定型アクションで
トリガーになる。
Apple信者は、鉄板みたいだな。
因みにHueのモーションセンサーは、Alexaの定型アクションで
トリガーになる。
290目のつけ所が名無しさん
2020/10/22(木) 09:42:22.69ID:Y+b3bK3k0 >>289
自分は結局、apple,google,alexa全部揃えてしまいました。。
homekitは便利なことが分かったのですが簡単に喋ってくれないので、ご認識の通り、hueモーションセンサートリガでalexaにアナウンスさせるのと両刀です。
自分は結局、apple,google,alexa全部揃えてしまいました。。
homekitは便利なことが分かったのですが簡単に喋ってくれないので、ご認識の通り、hueモーションセンサートリガでalexaにアナウンスさせるのと両刀です。
291289
2020/10/22(木) 18:23:26.33ID:/41w55xNM292目のつけ所が名無しさん
2020/10/27(火) 02:57:14.95ID:vxdJHwPc0 SwitchBot電池寿命の備忘録
使用環境:ファンヒータの電源オン・オフで使用
使用頻度:平日は起床時、出勤時、帰宅時の3回作動、休日は3、4回作動(冬場のみ)
2019/11/20に購入し、2020/10/20に電池切れ、
11ヶ月もったことになるが、動作期間は冬場のみ。
使用環境:ファンヒータの電源オン・オフで使用
使用頻度:平日は起床時、出勤時、帰宅時の3回作動、休日は3、4回作動(冬場のみ)
2019/11/20に購入し、2020/10/20に電池切れ、
11ヶ月もったことになるが、動作期間は冬場のみ。
293目のつけ所が名無しさん
2020/11/27(金) 09:32:16.65ID:hGzolHg40 【日本正規品】Philips Hue Play ライトバー 2個セット
ブラックフライデーセール:¥10,847
プライムデーの時と同割引価格
今回のセールも特に目立った割引無し、通常セール時と変わらず。
ブラックフライデーセール:¥10,847
プライムデーの時と同割引価格
今回のセールも特に目立った割引無し、通常セール時と変わらず。
294目のつけ所が名無しさん
2020/11/27(金) 09:47:48.91ID:hGzolHg40 【アウトレット品】Philips Hue ホワイトグラデーション シングルランプ 3個セット (電球色~昼光色)
Bluetooth + Zigbee E26 LED電球 スマートライト 調光 調色
特選タイムセール:¥6,160
これが今回セールの最安値、Bluetooth版はまだまだ高いな、ブリッジ持ってるから
安くなっても買わないけど。
Bluetooth + Zigbee E26 LED電球 スマートライト 調光 調色
特選タイムセール:¥6,160
これが今回セールの最安値、Bluetooth版はまだまだ高いな、ブリッジ持ってるから
安くなっても買わないけど。
295目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 12:58:33.89ID:IMVqw0rvM amazonにsync box売ってるけど、日本でも解禁されたの?
使ってみた人いたら教えて〜
使ってみた人いたら教えて〜
296目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 13:15:43.08ID:sZON/yhya297目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 20:51:05.18ID:KdTegWZ90 >>295
でもやっぱ高いなー
でもやっぱ高いなー
298目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 23:57:55.79ID:sikb/6zp0 >>296
届いたらレビューよろしく!
届いたらレビューよろしく!
299目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 20:54:07.62ID:D40subJv0 >>298
届いて繋いで少し動かしたよ
それまでもリビング設置なPCで動かしたりしてたらからまあ同じっちゃ同じかな?
Apple TVやプレステやらリモコン操作に特化した物から使えるのはリビングでは大事ってのを痛感した
届いて繋いで少し動かしたよ
それまでもリビング設置なPCで動かしたりしてたらからまあ同じっちゃ同じかな?
Apple TVやプレステやらリモコン操作に特化した物から使えるのはリビングでは大事ってのを痛感した
300目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 15:22:09.30ID:n4pcxxF40301目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 16:40:35.35ID:vYy3oP70a >>300
とりあえずは問題無く動いてる感じ4KのHDRの凄いのとかそんなんは持ってないからどうなのかシラネ
切り替えは新しくアクティブになったのに自動で切り替わる
本体のボタンでトグル選択とスマホアプリからの選択、スマートスピーカーからの選択も出来るみたい
とりあえずは問題無く動いてる感じ4KのHDRの凄いのとかそんなんは持ってないからどうなのかシラネ
切り替えは新しくアクティブになったのに自動で切り替わる
本体のボタンでトグル選択とスマホアプリからの選択、スマートスピーカーからの選択も出来るみたい
302目のつけ所が名無しさん
2020/12/28(月) 11:09:58.74ID:YrSIXh8p0 BT版使ってるんだけど、起床ルーチンを設定すると点灯とともにルーチンがOFFになってしまう症状に悩まされている
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
303目のつけ所が名無しさん
2021/01/01(金) 11:03:44.46ID:Z9SFYtHB0 明けおめ、ことよろ。
304目のつけ所が名無しさん
2021/01/05(火) 21:14:53.86ID:CBhOxlH80 Play Gradient ライトストリップって日本未発売すよね?
めちゃくちゃ欲しいんですけど持ってる人います?
発売予定とかわかりますか?
めちゃくちゃ欲しいんですけど持ってる人います?
発売予定とかわかりますか?
305目のつけ所が名無しさん
2021/01/06(水) 16:59:00.26ID:41wItyxkM 米国では、こんなの出てたんだ?
知らなんだ、情報あり。
boxと合わせて45,000円かー俺には手がでないな。
box無しで動作してくれたら考えるが。
知らなんだ、情報あり。
boxと合わせて45,000円かー俺には手がでないな。
box無しで動作してくれたら考えるが。
306目のつけ所が名無しさん
2021/01/06(水) 17:30:43.42ID:hyFCBhjMd 詳しく調べてないからわからないけどたぶん他のと同じでpc接続でいけるんじゃないかな
YouTubeで見るとかなり良さそうなんだよね
電圧が怖いくて輸入はできないから日本で発売待つしかないかゆぁ
一応公式サイト見ると100v-120vになってるんだけど米アマゾンだと120vしか書いてないんだ
YouTubeで見るとかなり良さそうなんだよね
電圧が怖いくて輸入はできないから日本で発売待つしかないかゆぁ
一応公式サイト見ると100v-120vになってるんだけど米アマゾンだと120vしか書いてないんだ
307目のつけ所が名無しさん
2021/01/07(木) 02:25:53.79ID:XZ0+cbPSM box必須ってレビュー書いてあったからPCのみでいけないだろーな。
今後どーなるかは不明らしいが、現状では必須だな。
輸入しても正常には動かないだろーな。
今後どーなるかは不明らしいが、現状では必須だな。
輸入しても正常には動かないだろーな。
308目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 16:55:02.98ID:vTQmxZgAM309目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 02:45:52.80ID:GQvcLAf10 なるほど、この記事の書き方だとBOX無しでもいける書き方だな。
『Philips Hue Hue Play HDMI Syncボックス、またはPCやMac用の同期ソフトウェアと組み合わせて使用すると』この部分だな?
又はって書いてるな。
俺が読んだら記事だとBOX必須って書いてあったがな。
『Philips Hue Hue Play HDMI Syncボックス、またはPCやMac用の同期ソフトウェアと組み合わせて使用すると』この部分だな?
又はって書いてるな。
俺が読んだら記事だとBOX必須って書いてあったがな。
310目のつけ所が名無しさん
2021/01/28(木) 12:26:45.66ID:R/Vn2iaQM Amazon Alexaで操作するときにこれまでは「リビングを10%上げて」で操作できたのに「リビングの明るさを10%上げて」って言わないと操作できなくなった
同様のひといますか?
同様のひといますか?
311目のつけ所が名無しさん
2021/01/28(木) 13:47:51.47ID:DKtNTnCq0 >>310
うちは前者の言い方のままで調光できてます。
上げ下げを調整するより、決め打ちで調光した方がラクかなと思ってます。
60%から70%にしたい時、「10%上げて」っていうより、直接「70%」って言ってますし。
うちは前者の言い方のままで調光できてます。
上げ下げを調整するより、決め打ちで調光した方がラクかなと思ってます。
60%から70%にしたい時、「10%上げて」っていうより、直接「70%」って言ってますし。
312目のつけ所が名無しさん
2021/01/28(木) 14:15:33.19ID:VVdsqD3i0 >>310
ほかに何か繋いだのでは?
ほかに何か繋いだのでは?
313目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 00:56:16.63ID:aE75vcJ40 自宅にhue導入にしてそこそこ経つけどスレには初めて来た
自分と同じような趣味の人がいて久しぶりにネット掲示板で嬉しい気持ちになりました。
嫁も無関心だし周りにあんまりいないので
話は変わるけどAmazonでe26ホワイトグラデーショ
ンまとめて買い足そうと思ったらアウトレット3個セットずっと品切れで困ってます。
一時期ずっと在庫あったような気がするんですが結構不定期な品物なんですかね。
単品で買えよと言われたらそれまでなんですが丁度3個欲しくて、
フルカラーはいらないし子供が本を読むときに白くしたいからシングルランプじゃダメなとこだからなんだかなぁと。
自分と同じような趣味の人がいて久しぶりにネット掲示板で嬉しい気持ちになりました。
嫁も無関心だし周りにあんまりいないので
話は変わるけどAmazonでe26ホワイトグラデーショ
ンまとめて買い足そうと思ったらアウトレット3個セットずっと品切れで困ってます。
一時期ずっと在庫あったような気がするんですが結構不定期な品物なんですかね。
単品で買えよと言われたらそれまでなんですが丁度3個欲しくて、
フルカラーはいらないし子供が本を読むときに白くしたいからシングルランプじゃダメなとこだからなんだかなぁと。
314目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 23:47:09.29ID:Ooc+3w8GM >>313
コロナで先が見えない不景気で、アウトレット品以外の商品が売れなくなり、アウトレットに回ってこないんだろーね。
コロナで先が見えない不景気で、アウトレット品以外の商品が売れなくなり、アウトレットに回ってこないんだろーね。
315目のつけ所が名無しさん
2021/01/31(日) 10:31:02.29ID:iYVWKcyL0 >>314
e26ホワイトグラデーション単品がAmazonで残り1点表示になっていたので
もしかしてリニューアルかな?とも思いました。
とりあえず無理して買わずに待機してみます。
ハブあるしBluetoothいらないから古いタイプ安く買えたりしないもんかな
e26ホワイトグラデーション単品がAmazonで残り1点表示になっていたので
もしかしてリニューアルかな?とも思いました。
とりあえず無理して買わずに待機してみます。
ハブあるしBluetoothいらないから古いタイプ安く買えたりしないもんかな
316目のつけ所が名無しさん
2021/01/31(日) 12:40:29.37ID:tZOSP3rt0 >>315
その古いタイプを買わなくなったから、アウトレットに回ってこないんだろーな。ブランド品と同じで値引きしないんだよ、だからアウトレット品があるんだよな。
その古いタイプを買わなくなったから、アウトレットに回ってこないんだろーな。ブランド品と同じで値引きしないんだよ、だからアウトレット品があるんだよな。
317目のつけ所が名無しさん
2021/02/09(火) 20:39:09.72ID:m+yixbrL0 dimmerを2つ買ったんだけど、1個の電球に2つ以上のdimmerからの操作することはできない?
解除してから登録し直さないとだめなんかな
うちの階段、下と上で元々ライトの壁スイッチあって
同じ場所にdimmerを設置しておこうと2個買ったんだけど
2個目の方の登録がうまくいかない
ブリッジ買い足せば可能になったりする?
解除してから登録し直さないとだめなんかな
うちの階段、下と上で元々ライトの壁スイッチあって
同じ場所にdimmerを設置しておこうと2個買ったんだけど
2個目の方の登録がうまくいかない
ブリッジ買い足せば可能になったりする?
318目のつけ所が名無しさん
2021/02/09(火) 21:02:32.49ID:CDEnhvxw0 >>317
普通に出来るが?
普通に出来るが?
319目のつけ所が名無しさん
2021/02/09(火) 21:03:37.63ID:CDEnhvxw0 ああ、もしかしてブリッジ無しでやろうとしてるのか?
それなら無理かも知らん
ブリッジ導入すればいけるよ
それなら無理かも知らん
ブリッジ導入すればいけるよ
320目のつけ所が名無しさん
2021/02/09(火) 21:38:05.86ID:m+yixbrL0 >>319
レスありがとうございます
ブリッジ未購入です
翻訳したようなサイトで、dimmer2台並べて
両方がみどりになるまで同時押しって記事見たのですがうまくいかず
でも、ブリッジ入れればとりあえずはいけるってことで安心しました
ブリッジ入れたらdimmerごとにどのライトを担当するか割り振れる感じですか?
レスありがとうございます
ブリッジ未購入です
翻訳したようなサイトで、dimmer2台並べて
両方がみどりになるまで同時押しって記事見たのですがうまくいかず
でも、ブリッジ入れればとりあえずはいけるってことで安心しました
ブリッジ入れたらdimmerごとにどのライトを担当するか割り振れる感じですか?
321目のつけ所が名無しさん
2021/02/09(火) 22:40:18.86ID:CDEnhvxw0 >>320
ルームを作ってそのルームにライトを登録して、ルームに紐付けたスイッチでルームの照明を操作する感じ
てか階段ならむしろブリッジ導入したら時間でオン、オフ、常夜とかでルーティン組むのもありだと思う
ルームを作ってそのルームにライトを登録して、ルームに紐付けたスイッチでルームの照明を操作する感じ
てか階段ならむしろブリッジ導入したら時間でオン、オフ、常夜とかでルーティン組むのもありだと思う
322目のつけ所が名無しさん
2021/02/10(水) 07:20:43.90ID:3Rbm2h6X0323目のつけ所が名無しさん
2021/02/11(木) 22:04:17.78ID:mb49RzYc0 階段になら、、センサー付けて自動でつくのも便利ですよ。、1階と2階に、センサーいりますが、、、
夜中は暗く、短時間(1分単位で設定)つけるとかできます。
夜中は暗く、短時間(1分単位で設定)つけるとかできます。
324目のつけ所が名無しさん
2021/02/15(月) 00:17:21.02ID:4VSoI/JU0 iosのショートカットでhueの操作をしたいのですが、
新規ショートカット→アクションを追加→App→hue
で選択できるアクションを増やす方法がわかりません。
hueアプリ側でも追加できるような項目を見つけられません。どなたかご存知でしょうか
https://i.imgur.com/Z4Yj4n1.png
新規ショートカット→アクションを追加→App→hue
で選択できるアクションを増やす方法がわかりません。
hueアプリ側でも追加できるような項目を見つけられません。どなたかご存知でしょうか
https://i.imgur.com/Z4Yj4n1.png
325目のつけ所が名無しさん
2021/02/15(月) 07:06:05.70ID:rj7/DYeNM 324です。自己解決しました。
hueアプリで操作した履歴をもとに自動生成されるんですね。
普段ウィジェットからしか操作しないので気づきませんでした。
スレ汚し失礼しました。
hueアプリで操作した履歴をもとに自動生成されるんですね。
普段ウィジェットからしか操作しないので気づきませんでした。
スレ汚し失礼しました。
326目のつけ所が名無しさん
2021/02/15(月) 12:56:18.43ID:ICnQn2md0 カラーライトのスターターセットがヤフショで安かったから買ったった
これをモニター裏に仕込むんだぁ
これをモニター裏に仕込むんだぁ
327目のつけ所が名無しさん
2021/02/18(木) 07:16:01.02ID:4oK164uM0 >>325
自己解決で終わらず、解決の経緯を書いていくのは素晴らしい
自己解決で終わらず、解決の経緯を書いていくのは素晴らしい
32848
2021/02/18(木) 12:03:44.55ID:DtgZCi2m0 そだな、ここは元々過疎ってるんだが、まともなスレ民で助かる。
329目のつけ所が名無しさん
2021/02/26(金) 14:25:11.17ID:lpNhqekl0 普段見慣れた操作画面だが、いきなりグリーンになったのだがなぜ?
利用しているランプは、ホワイトグラデーションで、フルカラーでは無いのだが
なお、グリーンになったのは一度きり。
今は、問題無し。https://i.imgur.com/5UGammM.jpg
利用しているランプは、ホワイトグラデーションで、フルカラーでは無いのだが
なお、グリーンになったのは一度きり。
今は、問題無し。https://i.imgur.com/5UGammM.jpg
330目のつけ所が名無しさん
2021/03/02(火) 22:14:01.30ID:UZktJ7K20 AppleのHomeKitのアダプティブライティングとhueアプリの起床就寝ルーチンのフェードアウトフェードインの両立がしたい
今は起床ルーチンの時刻にHomeKitのオートメーションでアダプティブライティングで照明オンにしてる
HomeKitにフェード機能があれば一番都合がいいんだけどなあ
今は起床ルーチンの時刻にHomeKitのオートメーションでアダプティブライティングで照明オンにしてる
HomeKitにフェード機能があれば一番都合がいいんだけどなあ
331目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 18:42:53.53ID:rSBPmGxZ00303 hueランプとalexaの連携について教えてほしい。
2年位、amazon echo(hub内蔵のやつ)にデバイスとして登録して問題なく使えていた。
この度、新しいamazon echo(hub内蔵のやつ)に取り替えたら一部のランプが連携できなくなったんだ。
全部じゃないのが嫌らしい。。
hueのhubは持っているが、ランプはechoに直接繋がっている(と思う)。
どうやったら再リンクできるんだろう?
ランプの電源OFFON,echoからdeviceを探しても見つからないんだ。
2年位、amazon echo(hub内蔵のやつ)にデバイスとして登録して問題なく使えていた。
この度、新しいamazon echo(hub内蔵のやつ)に取り替えたら一部のランプが連携できなくなったんだ。
全部じゃないのが嫌らしい。。
hueのhubは持っているが、ランプはechoに直接繋がっている(と思う)。
どうやったら再リンクできるんだろう?
ランプの電源OFFON,echoからdeviceを探しても見つからないんだ。
332目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 19:20:54.60ID:V+5YG8UM00303333目のつけ所が名無しさん
2021/03/04(木) 01:20:32.31ID:UPyqxo760 愚痴というか素朴な質問だけど、
フルカラー シングルランプを10個ほど使用してる。
で、普段は元の壁スイッチでオンオフしてるやつが、全く点かなくなり無反応になる現象が時々発生する。
今まで別々の箇所のニ個のランプで不具合発生した。
ランプを外して他のソケットでテストすると正常で、
その後元の場所に戻すと治ってる。
家の二箇所とも屋内配線や器具側が悪いとは考えづらいのだが、
原因は何だろうかな、と。
フルカラー シングルランプを10個ほど使用してる。
で、普段は元の壁スイッチでオンオフしてるやつが、全く点かなくなり無反応になる現象が時々発生する。
今まで別々の箇所のニ個のランプで不具合発生した。
ランプを外して他のソケットでテストすると正常で、
その後元の場所に戻すと治ってる。
家の二箇所とも屋内配線や器具側が悪いとは考えづらいのだが、
原因は何だろうかな、と。
33448
2021/03/04(木) 01:44:29.80ID:k3hQqVHdM >>333
ホワイトグラデーションを8個ほど使用している。
元々ある壁スイッチを使った事ないから、つかない原因は不明だが、
壁スイッチを使う様な使い方は、想定してないからじゃないかなと、
思う。
ディマースイッチ買って試してみなよ。
あと設定⇒ソフトウェアの更新もお忘れなく。
ホワイトグラデーションを8個ほど使用している。
元々ある壁スイッチを使った事ないから、つかない原因は不明だが、
壁スイッチを使う様な使い方は、想定してないからじゃないかなと、
思う。
ディマースイッチ買って試してみなよ。
あと設定⇒ソフトウェアの更新もお忘れなく。
335目のつけ所が名無しさん
2021/03/04(木) 15:05:18.06ID:qBfIKCJYp336目のつけ所が名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:58.24ID:8EbIVuDm0 しばらくブリッジとか電球外してたんだけど、
もしかして、hueブリッジでtradfri電球排他になった?
というか、中華のLEDストリップ自作しようと思ってたんだけど、hue専用になったのかな
もしかして、hueブリッジでtradfri電球排他になった?
というか、中華のLEDストリップ自作しようと思ってたんだけど、hue専用になったのかな
337目のつけ所が名無しさん
2021/03/04(木) 21:44:51.04ID:TyO7DhFhd うちはトロードフリ動くし
昨日も中華LEDテープ接続したばっかだしおま環
3kで買ったけど明るいし色も結構きれい
wifiのやつと違って一括してhueアプリで設定できるからいいね
昨日も中華LEDテープ接続したばっかだしおま環
3kで買ったけど明るいし色も結構きれい
wifiのやつと違って一括してhueアプリで設定できるからいいね
338目のつけ所が名無しさん
2021/03/05(金) 08:34:38.11ID:YzagT/Ik0 >>337
本当におま環か?
Andoirdの最新版HueEssentialsでも
各デバイスの追加で、LIFX Philips hue Bluetooth Philips hue (192.168.10.101)しか選択項目がなくて、
その他の項目自体がなくなってるぞ
本当におま環か?
Andoirdの最新版HueEssentialsでも
各デバイスの追加で、LIFX Philips hue Bluetooth Philips hue (192.168.10.101)しか選択項目がなくて、
その他の項目自体がなくなってるぞ
339目のつけ所が名無しさん
2021/03/05(金) 09:36:11.29ID:YzagT/Ik0 ファームウェアもアプリも最新にしてリセットしても、公式アプリもessentialsもhue以外検出しない
本当におま環か・・?
https://twitter.com/TakahashiEdwin/status/1353106574974177280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本当におま環か・・?
https://twitter.com/TakahashiEdwin/status/1353106574974177280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340目のつけ所が名無しさん
2021/03/05(金) 19:29:44.79ID:C7VKOjEY0 Hue syncで音楽と色を同期させるのってパソコン介さないと絶対無理ですか?
直接Echoで音楽流して光って欲しいんだけども
直接Echoで音楽流して光って欲しいんだけども
341目のつけ所が名無しさん
2021/03/05(金) 23:01:34.10ID:qZ+0Y+2s0342目のつけ所が名無しさん
2021/03/06(土) 16:08:11.83ID:sX/Lnkpz0 スターターセット買ってモニター裏に裸でフルカラー3個付けてYouTube観てみたけどすごいなこれw
夕焼けとか海とかすごいわマジでw
欧米で発売してるグラデーションライトストラップみたいなの欲しかったけどこれで十分だわw
むしろ壁まで距離あるからそこまで要らんなw
次はライトリボン買ってカーテンレールにでも仕込むかなw
楽しみだw
夕焼けとか海とかすごいわマジでw
欧米で発売してるグラデーションライトストラップみたいなの欲しかったけどこれで十分だわw
むしろ壁まで距離あるからそこまで要らんなw
次はライトリボン買ってカーテンレールにでも仕込むかなw
楽しみだw
343目のつけ所が名無しさん
2021/03/07(日) 12:53:23.24ID:OvHJE5da0 シアター拡張みたいにして「映え」を狙ったのがYoutubeに上がってるが、
トップコメは目がチカチカして要らない耐えられない集中できないてのもよく見る
トップコメは目がチカチカして要らない耐えられない集中できないてのもよく見る
344目のつけ所が名無しさん
2021/03/07(日) 13:43:21.87ID:8Zxg8J+v0345目のつけ所が名無しさん
2021/03/07(日) 16:18:11.09ID:8Zxg8J+v0 sync box 調べたらかなり欲しくなったので質問させて欲しい。
1)hdmiセレクタ機能の部分、切り替えは赤外線リモコンでもできるって書いてあるけどリモコンは付属していない。IRレシーバーはついてるみたいだけど、どのリモコンを使うのでしょうか?
2)alexaの音声制御は出来るって書いてありますが、alexaに制御対象deviceとして認識されますか?セレクタやon/offをalexaの定型アクションで組みたいです。
3)現在はavアンプに各種ソースにつないでTVに出力しているいる環境です。質問がうまく書けないけど以下の接続で動作しますでしょうか?
各種ソース-->sync box--(HDMI)->avアンプ-(HDMI/ARC)->TV
詳しい人がいそうなのでよろしくお願いします。
1)hdmiセレクタ機能の部分、切り替えは赤外線リモコンでもできるって書いてあるけどリモコンは付属していない。IRレシーバーはついてるみたいだけど、どのリモコンを使うのでしょうか?
2)alexaの音声制御は出来るって書いてありますが、alexaに制御対象deviceとして認識されますか?セレクタやon/offをalexaの定型アクションで組みたいです。
3)現在はavアンプに各種ソースにつないでTVに出力しているいる環境です。質問がうまく書けないけど以下の接続で動作しますでしょうか?
各種ソース-->sync box--(HDMI)->avアンプ-(HDMI/ARC)->TV
詳しい人がいそうなのでよろしくお願いします。
346目のつけ所が名無しさん
2021/03/07(日) 20:13:29.78ID:8bzGw57a0 >>345
1.特殊な信号を送信する物以外ならおそらくなんでも良いので、付近にあるデバイスとは違う信号を出す物(他メーカーのTVに設定した万能リモコン等)を使う
2.定型アクションで使えるのはオンオフと明るさだけぽい
3.arcは使ってないんでわかんね
1.特殊な信号を送信する物以外ならおそらくなんでも良いので、付近にあるデバイスとは違う信号を出す物(他メーカーのTVに設定した万能リモコン等)を使う
2.定型アクションで使えるのはオンオフと明るさだけぽい
3.arcは使ってないんでわかんね
347目のつけ所が名無しさん
2021/03/07(日) 20:43:23.27ID:8Zxg8J+v0348目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 11:13:13.77ID:v/YwYKz80 YouTubeで映像と同期させてよかったからAmazonプライムビデオ見ようとしたら使えないみたいだね
よく見たらそういうレスもあったわ
使える配信サイトってないんかな
もったいないよなぁ
よく見たらそういうレスもあったわ
使える配信サイトってないんかな
もったいないよなぁ
349目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 15:52:02.39ID:wKbG4VEr0350目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 18:17:12.35ID:v/YwYKz80351目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 22:33:45.05ID:At/Buk7Y0 >>350
つcrome
つcrome
352目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 22:34:45.63ID:At/Buk7Y0 h抜けてたchromeな
353目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 11:29:12.66ID:Cx+c98kO0 ありがとう
Chromeで拡張機能入れてもできなかったす
ただブラウザをFirefoxにしたらアマゾンプライムビデオの映像と同期できますた
box持ってなくてアマゾンプライムビデオと同期させたい人はFirefox使うといいかもしれない
自分で言うのもなんだけど結構重要な情報ぽい
Chromeで拡張機能入れてもできなかったす
ただブラウザをFirefoxにしたらアマゾンプライムビデオの映像と同期できますた
box持ってなくてアマゾンプライムビデオと同期させたい人はFirefox使うといいかもしれない
自分で言うのもなんだけど結構重要な情報ぽい
354目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 13:10:21.22ID:yuFTi3gp0 >>348
うちでも試してみた
choromeでアマプラ再生すると、hue syncアプリ上に著作権保護に関するメッセージが出て機能しなかった
ブラウザでなくpcにインストールするタイプのamazon prime for windowsでも同じ挙動でした
firefoxは試してないけど、使えるとしたら抜け道なんだろうね
うちでも試してみた
choromeでアマプラ再生すると、hue syncアプリ上に著作権保護に関するメッセージが出て機能しなかった
ブラウザでなくpcにインストールするタイプのamazon prime for windowsでも同じ挙動でした
firefoxは試してないけど、使えるとしたら抜け道なんだろうね
355目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 13:28:57.75ID:1NzOd+gla あら、chrome駄目になったんだ
sync box導入してからは使ってないけど以前は使えてたのに
sync box導入してからは使ってないけど以前は使えてたのに
356目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 14:15:00.55ID:XKnpjQTe0 sync box欲しいがstripが売ってねー。
テレビ周りが狭くてライトバーが置けないんだ。
テレビ周りが狭くてライトバーが置けないんだ。
357目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 15:12:45.84ID:yuFTi3gp0358目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 15:29:35.19ID:XKnpjQTe0 >>357
ありがとう。でもそれじゃなくてグラデーション stripが必要なのだ。
一個一個のledで同時に別色出せるやつ。日本じゃ公式に売ってないんじゃないかと思うので海外サイトとかで探してる。
55インチtv用で200$位。
ありがとう。でもそれじゃなくてグラデーション stripが必要なのだ。
一個一個のledで同時に別色出せるやつ。日本じゃ公式に売ってないんじゃないかと思うので海外サイトとかで探してる。
55インチtv用で200$位。
359目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 16:03:29.18ID:Cx+c98kO0 みんな狙ってんの同じでワロタ
55インチのが欲しいけど日本じゃ売ってないんだよね
輸入は電圧とか怖いしずっと日本発売待ってる
55インチのが欲しいけど日本じゃ売ってないんだよね
輸入は電圧とか怖いしずっと日本発売待ってる
360目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 17:45:00.44ID:XKnpjQTe0 US版なら100-120v対応だから大丈夫だと思う。
今、英アマでほぼ定価のほぼ新品を売ってるがEU版(220V)だったので買うのやめた。誰か昇圧器前提で買ってみて。
今、英アマでほぼ定価のほぼ新品を売ってるがEU版(220V)だったので買うのやめた。誰か昇圧器前提で買ってみて。
361目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 17:46:21.12ID:8rPts35eM どっかのサイトで売ってるの見たけど、確か10万くらいしたんだよなぁ
いっそテレビの上下左右に別々のリボン貼るのはどうだろう?でも電源別々で取り回し大変そうだな…
いっそテレビの上下左右に別々のリボン貼るのはどうだろう?でも電源別々で取り回し大変そうだな…
362目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 18:06:35.51ID:WDU5rGaj0363目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 18:31:36.73ID:Cx+c98kO0 US版でも東日本だと60hzだのがちょっち心配なんよね
普通のリボンだと一色だけだからだいぶ違ってしまうと思う
誰か人柱でUSの買ったら続くかもw
日本でそんな売れてなさそうだなら日本版期待できなさそうだよね
普通のリボンだと一色だけだからだいぶ違ってしまうと思う
誰か人柱でUSの買ったら続くかもw
日本でそんな売れてなさそうだなら日本版期待できなさそうだよね
364360
2021/03/11(木) 18:40:11.96ID:XKnpjQTe0365目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 19:29:27.50ID:WDU5rGaj0 >>364
今回の一本のリボンでやる奴がどういう扱いになるのか知らんけど、基本は複数個のライトを置いてやる感じだからバー4本でも大丈夫だよ
うちはリボン1本でTV上、バーでTV左右、GoでTV下、E26ランプで部屋上の5個を同期させてる
今回の一本のリボンでやる奴がどういう扱いになるのか知らんけど、基本は複数個のライトを置いてやる感じだからバー4本でも大丈夫だよ
うちはリボン1本でTV上、バーでTV左右、GoでTV下、E26ランプで部屋上の5個を同期させてる
366目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 21:10:05.64ID:0mguU3pz0367目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 21:10:35.64ID:0mguU3pz0 >>365
おぉ、凄い!素晴らしい
おぉ、凄い!素晴らしい
368目のつけ所が名無しさん
2021/03/12(金) 08:56:36.39ID:IolSnMvh0 フリマに出てるEU物、220-240Vてことは、日本では口金E26が合っても動作しない?壊れる?
369目のつけ所が名無しさん
2021/03/12(金) 11:56:42.64ID:r/MvCi6s0 米AmazonでSync boxの在庫復活してるけど、諸々の費用加算されて悩ましい価格差になる
370目のつけ所が名無しさん
2021/03/12(金) 12:19:33.34ID:V4sWVKYgd >>368
つかない
つかない
371360
2021/03/12(金) 12:58:27.85ID:bVqc6Ilg0 sync boxって米アマで2種類、日アマで1種類売ってるけど何が違うんでしょう?
電源の違いだけ?
電源の違いだけ?
372目のつけ所が名無しさん
2021/03/12(金) 15:39:06.73ID:IolSnMvh0373目のつけ所が名無しさん
2021/03/12(金) 19:00:48.09ID:iq+rv96W0 Sync box届いた。
たいした情報では無いけど、付属のACアダプターがバー付属と同じタイプの3分岐するものだった。
Sync boxとバー2本までで運用する場合はバーのAC無しパッケージ追加でも大丈夫。
たいした情報では無いけど、付属のACアダプターがバー付属と同じタイプの3分岐するものだった。
Sync boxとバー2本までで運用する場合はバーのAC無しパッケージ追加でも大丈夫。
374目のつけ所が名無しさん
2021/03/13(土) 09:43:57.84ID:ZindLNkd0375目のつけ所が名無しさん
2021/03/14(日) 14:06:51.01ID:lG5oobQS0Pi 初期600lmのhueをシーリング4連ライトに使ってるけど
今のは、800lmらしいね
今更ながら部屋暗いななんて思ってるんだけど買い替える価値あるかな
600lmから800lmにした人の意見欲しい
今のは、800lmらしいね
今更ながら部屋暗いななんて思ってるんだけど買い替える価値あるかな
600lmから800lmにした人の意見欲しい
376sage
2021/03/14(日) 21:04:24.18ID:cT2IaNYB0Pi377目のつけ所が名無しさん
2021/03/16(火) 13:31:30.25ID:+jTh0Dqu0 >>331
リセットしてシリアルナンバー手動で入れてあげたら再リンクできます。
リセットしてシリアルナンバー手動で入れてあげたら再リンクできます。
378360
2021/03/18(木) 19:23:21.68ID:zU76vdZJ0 グラデーションstrip購入してみたので報告。eu版(かな)
hubに繋いで普通に各色で光るところまで確認。
付属のacアダプタはin:220-100v、out:24v、50/60hzで日アマで買えるsync boxのacアダプタと電気的にはほぼ同じ仕様。プラグは2/3足の欧州仕様なので変換するかsync boxのアダプタに繋ぐか。
時間切れで今日はここまで。週末にTVと連動させてみます。
さぁ、みんなも買おうぜ。
hubに繋いで普通に各色で光るところまで確認。
付属のacアダプタはin:220-100v、out:24v、50/60hzで日アマで買えるsync boxのacアダプタと電気的にはほぼ同じ仕様。プラグは2/3足の欧州仕様なので変換するかsync boxのアダプタに繋ぐか。
時間切れで今日はここまで。週末にTVと連動させてみます。
さぁ、みんなも買おうぜ。
37948
2021/03/18(木) 20:01:47.55ID:pL2jYNWE0380目のつけ所が名無しさん
2021/03/18(木) 20:12:57.20ID:Dw1Rn3wt0 おお!!報告めちゃくちゃ楽しみに待ってます
これからこの前買った普通のライトリボン設置しようかな
カーテンレールの上につける予定
20日からのアマゾンセールでEcho買って音声操作するんだぁ
これからこの前買った普通のライトリボン設置しようかな
カーテンレールの上につける予定
20日からのアマゾンセールでEcho買って音声操作するんだぁ
381目のつけ所が名無しさん
2021/03/18(木) 22:42:51.30ID:Dw1Rn3wt0 ライトリボン点灯させたらかなり明るくてワロタ
必要ないけど机の下にもつけたくなった
カーテンレールにはケーブルクリップ付けて挟んで付けた
両面テープだとやり直しきかないし場所もかえられないから
心配症なんだ
必要ないけど机の下にもつけたくなった
カーテンレールにはケーブルクリップ付けて挟んで付けた
両面テープだとやり直しきかないし場所もかえられないから
心配症なんだ
382目のつけ所が名無しさん
2021/03/19(金) 00:41:38.52ID:l7IH4Nqc0 報告乙
1番重要な電気的なところ教えてくれてありがとう
50.60hzだし問題無さそう
1番重要な電気的なところ教えてくれてありがとう
50.60hzだし問題無さそう
383378
2021/03/19(金) 19:30:11.39ID:wA4v3SDO0 時間が取れたのでsync box,strip,tvを連動設定。avアンプとtvの間に繋いでます。
以下、prime videoでの感想です。ソースは娘が見てるアニメ..
紫系のブルーで星空ちっくな絵と連動した時はすごく綺麗。
意外と明るくない、というか正確にはモニタ周りの壁やカーテンの作りに依存してそう。ウチはマンションのリビング角のテレビに設置したが、壁に近い辺の方がが美しく感じる。壁と平行にモニタを置く環境だともっと綺麗だろうなと思います。
モニタを囲う環境は白で統一すべきだと思いました。ウチは有色カーテンにモニタが一部掛かってるので白の遮光カーテンを追加で付けました。
まだ1時間くらいしか使ってないですが、現物確認したいことがあれば出来る限り確認してみますね。
以下、prime videoでの感想です。ソースは娘が見てるアニメ..
紫系のブルーで星空ちっくな絵と連動した時はすごく綺麗。
意外と明るくない、というか正確にはモニタ周りの壁やカーテンの作りに依存してそう。ウチはマンションのリビング角のテレビに設置したが、壁に近い辺の方がが美しく感じる。壁と平行にモニタを置く環境だともっと綺麗だろうなと思います。
モニタを囲う環境は白で統一すべきだと思いました。ウチは有色カーテンにモニタが一部掛かってるので白の遮光カーテンを追加で付けました。
まだ1時間くらいしか使ってないですが、現物確認したいことがあれば出来る限り確認してみますね。
384目のつけ所が名無しさん
2021/03/21(日) 22:38:07.62ID:RO3EuUWM0 レポありがとうございます
欲しかったけど自分の環境だと壁からちょっと離れてるのと3割くらい後ろに壁がないところがあるから効果はそんなに期待できそうにないすね
今はフルカラーを後ろに付けてるけどおそらくそれとあまりかわらないかなぁ
自分は買うのはやめときます
ありがとう
そのかわりリボンを部屋に追加しちょうぞ
欲しかったけど自分の環境だと壁からちょっと離れてるのと3割くらい後ろに壁がないところがあるから効果はそんなに期待できそうにないすね
今はフルカラーを後ろに付けてるけどおそらくそれとあまりかわらないかなぁ
自分は買うのはやめときます
ありがとう
そのかわりリボンを部屋に追加しちょうぞ
385目のつけ所が名無しさん
2021/03/22(月) 10:13:37.48ID:U+NILKy60 リボンは扱いにくいから設置場所ちゃんと決めてから購入したほうがいいよ
386目のつけ所が名無しさん
2021/03/22(月) 20:31:59.39ID:9mvUJj7m0 リボンはすでにカーテンレール上に一つ付けてて設置する前にいろいろ試してみますた
机の下がいい感じになるのでそこに追加したいなと
ただ結構曲げたりするの難しいんだよねこれ
太いっていうか硬いっていうか
忠告ありがとうす
机の下がいい感じになるのでそこに追加したいなと
ただ結構曲げたりするの難しいんだよねこれ
太いっていうか硬いっていうか
忠告ありがとうす
387378
2021/03/23(火) 01:57:29.21ID:G5lChmlb0 sync boxが良かったんでリボンを追加したいのですが、2mもいらないので切って節約できるならしたいです。
三箇所(左右&上)追加したいのですが、制御上、リボンは3セット買うしかないのでしょうか?
三箇所(左右&上)追加したいのですが、制御上、リボンは3セット買うしかないのでしょうか?
388目のつけ所が名無しさん
2021/03/23(火) 06:35:03.44ID:8mF5Pu6La389目のつけ所が名無しさん
2021/03/23(火) 08:28:50.09ID:2xFEA/cZ0 机の下って明かり(照明)として機能する?それとも飾り(装飾)かな?
光源を覆うタイプ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8330193s/
と、
透過させるタイプ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8330248s/
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8330264s/
一般的な蛍光灯とかLED電球は視界に入ると眩しいし鬱陶しいけど、hueはどっちが向いてるとかある?
光源を覆うタイプ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8330193s/
と、
透過させるタイプ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8330248s/
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8330264s/
一般的な蛍光灯とかLED電球は視界に入ると眩しいし鬱陶しいけど、hueはどっちが向いてるとかある?
390378
2021/03/23(火) 08:49:30.90ID:G5lChmlb0 >>388
ありがとう。各自の環境によると思うのですが、バーの良さを教えてほしい。
自分でもリボン、バー、●型ライトのどれかで迷ってる。
ちなみに今はグラデーションstripを55インチtvに取り付けていて、もっと光の広がりが欲しいと思った次第です。
ありがとう。各自の環境によると思うのですが、バーの良さを教えてほしい。
自分でもリボン、バー、●型ライトのどれかで迷ってる。
ちなみに今はグラデーションstripを55インチtvに取り付けていて、もっと光の広がりが欲しいと思った次第です。
391目のつけ所が名無しさん
2021/03/23(火) 09:02:22.44ID:8mF5Pu6La >>390
TV裏に仕込む前提で単純にリボンx3よりバーx4の方が安いし電源共通だからBOX合わせてアダプタ2個で済むから
だったんだけど例のアレ買った人なのねw
だとすると自分ならTVの直近はそれで良しとして、少し離れた位置にE26をシェード付きのスタンドで立てるとか、スポットでTV上の壁に向けるとか、GoをTVボードのTVから少し離れた位置に置くとかするかな
リボンならボードの上か下に仕込んで画面下側と同期させるとか
TV裏に仕込む前提で単純にリボンx3よりバーx4の方が安いし電源共通だからBOX合わせてアダプタ2個で済むから
だったんだけど例のアレ買った人なのねw
だとすると自分ならTVの直近はそれで良しとして、少し離れた位置にE26をシェード付きのスタンドで立てるとか、スポットでTV上の壁に向けるとか、GoをTVボードのTVから少し離れた位置に置くとかするかな
リボンならボードの上か下に仕込んで画面下側と同期させるとか
393目のつけ所が名無しさん
2021/03/23(火) 19:16:33.24ID:iFRbSVrR0 インテリアで使うならリボンが一番だけどAVで使うならバーのほうが良いね
394目のつけ所が名無しさん
2021/03/23(火) 21:40:31.70ID:NBTgDVbK0 >>389
目的によるのではないですか。
>光源を覆うタイプ
これは、スポットライトで、、
特別な何かを魅せる
>透過させるタイプ
これは、ホリゾントライトで、
全体の雰囲気を魅せる
ライトバーとか、ライトストリップもそうですね。
ちなみに、うちは、、アメリカAmazonで、アウトドアの、ライトストリップ入れてます。いい雰囲気ですよー
目的によるのではないですか。
>光源を覆うタイプ
これは、スポットライトで、、
特別な何かを魅せる
>透過させるタイプ
これは、ホリゾントライトで、
全体の雰囲気を魅せる
ライトバーとか、ライトストリップもそうですね。
ちなみに、うちは、、アメリカAmazonで、アウトドアの、ライトストリップ入れてます。いい雰囲気ですよー
395目のつけ所が名無しさん
2021/03/23(火) 22:51:37.49ID:q6d+KbnS0 >>389
机の下っていうのは天板の裏側です
天板から床を照らすようにつけようかなと
使ってる机が幅180cmあるから横に一本LEDテープを入れる感じで
両サイドはちょっと曲げて
電動昇降デスクで普段立って使ってるけど映画とか見るときは1番下ろしてソファに座って観るので下のライトも連動させたいと思って
モニターとして使ってるテレビにフルカラー3つ付けてカーテンレールにも付けたから足元も明るくしたいと思って
4k映画で連動させたいと思ってNetflixとか調べたら4kはMicrosoft edgeしか無理みたいでMicrosoft edgeは連動できないっていうw
boxかってファイアスティックとかで4kにすれば連動できるみたいなのみたけどbox高いしなぁ
FirefoxでAmazonプライムのHD?FHD?くらいの画質で我慢するしかなさそう
Chromeも何故かうちは連動できない
何か条件あるのかな?
Chrome拡張機能の字幕を使いたいんだけど
机の下っていうのは天板の裏側です
天板から床を照らすようにつけようかなと
使ってる机が幅180cmあるから横に一本LEDテープを入れる感じで
両サイドはちょっと曲げて
電動昇降デスクで普段立って使ってるけど映画とか見るときは1番下ろしてソファに座って観るので下のライトも連動させたいと思って
モニターとして使ってるテレビにフルカラー3つ付けてカーテンレールにも付けたから足元も明るくしたいと思って
4k映画で連動させたいと思ってNetflixとか調べたら4kはMicrosoft edgeしか無理みたいでMicrosoft edgeは連動できないっていうw
boxかってファイアスティックとかで4kにすれば連動できるみたいなのみたけどbox高いしなぁ
FirefoxでAmazonプライムのHD?FHD?くらいの画質で我慢するしかなさそう
Chromeも何故かうちは連動できない
何か条件あるのかな?
Chrome拡張機能の字幕を使いたいんだけど
396389
2021/03/24(水) 07:50:44.48ID:RYla+A9b0397目のつけ所が名無しさん
2021/03/28(日) 07:46:36.67ID:a2FaQauP0398目のつけ所が名無しさん
2021/03/29(月) 00:16:57.67ID:WL8PbJH60 Hue BT、色温度を直接ケルビンで指定できるといいのに。
399目のつけ所が名無しさん
2021/03/29(月) 19:52:23.86ID:yZE14HVY0NIKU ライトリボン44%オフで買えた
こういうリボン系のライトいくつか持ってるけど
これ1600lmってそんなに明るいのかw
届くの楽しみ
こういうリボン系のライトいくつか持ってるけど
これ1600lmってそんなに明るいのかw
届くの楽しみ
400目のつけ所が名無しさん
2021/03/29(月) 19:59:12.08ID:MkS477CU0NIKU ヤフショですな
同じく追加で買いますた
同じく追加で買いますた
401目のつけ所が名無しさん
2021/03/29(月) 20:10:16.06ID:TlZp3Oaf0NIKU >>399
44%オフでいくら?
44%オフでいくら?
402目のつけ所が名無しさん
2021/03/29(月) 20:29:33.49ID:QLAKclcs0NIKU 良いなぁ
もっと色々欲しいけどハブの50制限なんとかならんかな?
もっと色々欲しいけどハブの50制限なんとかならんかな?
403目のつけ所が名無しさん
2021/03/29(月) 21:49:57.14ID:yZE14HVY0NIKU >>400
だよねー
もっと買いたかったけど他に色々買いすぎたから買えなかった
>>401
10,780−4,731=6,049で買えた
paypayでの還元で現金みたいなもんだから、offって表現した
https://i.imgur.com/UTkojfZ.jpg
だよねー
もっと買いたかったけど他に色々買いすぎたから買えなかった
>>401
10,780−4,731=6,049で買えた
paypayでの還元で現金みたいなもんだから、offって表現した
https://i.imgur.com/UTkojfZ.jpg
404378
2021/03/30(火) 19:15:45.74ID:GnUgblm60 マジですか。欲しかった。。
405目のつけ所が名無しさん
2021/04/03(土) 19:07:10.73ID:GjTUKSpQ0 syncboxってアレクサアプリ上だと何ていうデバイス名で表示されますか?
406目のつけ所が名無しさん
2021/04/03(土) 19:09:38.15ID:9qc2UYDS0 Sync Box
407目のつけ所が名無しさん
2021/04/03(土) 19:34:25.97ID:GjTUKSpQ0 >>406
ありがとうございます
デバイス検索したら見つかりました
syncboxの同期を音声で行うようにすることって出来ませんか?
アレクサアプリの定型アクションには電源と明るさの項目しかなく困ってます
ありがとうございます
デバイス検索したら見つかりました
syncboxの同期を音声で行うようにすることって出来ませんか?
アレクサアプリの定型アクションには電源と明るさの項目しかなく困ってます
408378
2021/04/04(日) 20:02:37.46ID:mT0xX5Fx00404409目のつけ所が名無しさん
2021/04/08(木) 02:24:37.48ID:Idx8ORe20 Hue面白いし安いので買おうと思ってるんだけど、
使い道が朝起きる時に点灯させるのと、ベッドルームを
エロい色で照らすくらいしか思い付かない……。
これ以外の使用法あるのかな。買ったら有効に使いたい
使い道が朝起きる時に点灯させるのと、ベッドルームを
エロい色で照らすくらいしか思い付かない……。
これ以外の使用法あるのかな。買ったら有効に使いたい
410目のつけ所が名無しさん
2021/04/08(木) 06:18:59.82ID:gWLRRpi80 ・シアタールームの照明を画面の色に合わせて自動的に変化させる
・音楽と同期させて乗る
・トイレの照明を人感化させた上で、夜中は暗くして睡眠の邪魔にならないようにする
・白系の色味を時間で変化させて外光との違いを減らす
・留守中に点灯、消灯させて在宅を演出して防犯の助けにする
・音楽と同期させて乗る
・トイレの照明を人感化させた上で、夜中は暗くして睡眠の邪魔にならないようにする
・白系の色味を時間で変化させて外光との違いを減らす
・留守中に点灯、消灯させて在宅を演出して防犯の助けにする
411目のつけ所が名無しさん
2021/04/08(木) 13:31:19.87ID:gQTR+OfA0 センサー連動の点灯を時間指定して夜は暗めにとかできる。
ただ、二つの時間分けしかできないんだよね。
廊下とか昼は前全灯、夜間は暗め、深夜は1%みたいに複数の時間で使い分けたい。
30分かけて100%から徐々に暗くして消すとか、
夕焼けを再現するように少しずつ灯の色が変わりつつ暗くなるみたいな設定ができたらもっと面白いのに。とか思う。
ただ、二つの時間分けしかできないんだよね。
廊下とか昼は前全灯、夜間は暗め、深夜は1%みたいに複数の時間で使い分けたい。
30分かけて100%から徐々に暗くして消すとか、
夕焼けを再現するように少しずつ灯の色が変わりつつ暗くなるみたいな設定ができたらもっと面白いのに。とか思う。
412目のつけ所が名無しさん
2021/04/08(木) 16:38:01.62ID:8EEGc0S50 >>411
IFTTTとかコーディング切れば出来んことは無いんじゃないかな
IFTTTとかコーディング切れば出来んことは無いんじゃないかな
413目のつけ所が名無しさん
2021/04/08(木) 16:55:22.04ID:LCEKOFh2a414目のつけ所が名無しさん
2021/04/08(木) 17:39:45.98ID:UJxBLD7+0 >>411
・白系の色味を時間で変化させて外光との違いを減らす
https://www2.panasonic.biz/ls/lighting/plam/case/lighting_style7/led_tech.html
調光・調色制御による色温度と明るさの設定例
これを自動化した部屋にしたくて、
Hueエッセンシャルズ→ 色温度指定、お気に入り追加
公式アプリ→ カスタムルーチン > 特定の時刻 > エッセンシャルで作ったのを読み込み色温度ごとに作成
フェード30分で色温度がリニアに変化して満足してた
けど、膨大な手間と時間費やした挙句、 色々あってブリッジリセットしたら全部消えてやる気なくした
個々のカスタムルーチンを、外出帰宅昼寝の度に全部on/offしないといけないし、
天気で外光の強弱も、季節で日照時間も変わるから時間変えるのも面倒だしもういいやって
使ったことないけど、HueLabsにそれっぽいのがある
起床ルーチンの色を指定できなかったり、フェードが指定時刻の前か後か指定できなかったりと、Hueアプリはどこか足りないのが残念
・白系の色味を時間で変化させて外光との違いを減らす
https://www2.panasonic.biz/ls/lighting/plam/case/lighting_style7/led_tech.html
調光・調色制御による色温度と明るさの設定例
これを自動化した部屋にしたくて、
Hueエッセンシャルズ→ 色温度指定、お気に入り追加
公式アプリ→ カスタムルーチン > 特定の時刻 > エッセンシャルで作ったのを読み込み色温度ごとに作成
フェード30分で色温度がリニアに変化して満足してた
けど、膨大な手間と時間費やした挙句、 色々あってブリッジリセットしたら全部消えてやる気なくした
個々のカスタムルーチンを、外出帰宅昼寝の度に全部on/offしないといけないし、
天気で外光の強弱も、季節で日照時間も変わるから時間変えるのも面倒だしもういいやって
使ったことないけど、HueLabsにそれっぽいのがある
起床ルーチンの色を指定できなかったり、フェードが指定時刻の前か後か指定できなかったりと、Hueアプリはどこか足りないのが残念
415目のつけ所が名無しさん
2021/04/13(火) 15:39:43.25ID:pXg3stwoM 中国資本になってフエは大丈夫か
416目のつけ所が名無しさん
2021/04/13(火) 16:59:56.90ID:3+2NGCmcM417目のつけ所が名無しさん
2021/04/13(火) 17:06:27.81ID:vUM0bOf20 これじゃあシャオミ使うのと同じ、いやシャオミの方がセンサー類も豊富だしバルブも安いしあっちの方がいいってなりかねんね
まずはアプリの権限から変わっていくんだろうな
まずはアプリの権限から変わっていくんだろうな
418目のつけ所が名無しさん
2021/04/13(火) 17:39:03.11ID:QFj+YX170 中華企業以外で探すしかないか。
419目のつけ所が名無しさん
2021/04/13(火) 18:43:21.47ID:vUM0bOf20 中華以外って、もうIKEAしか残ってないのでは?
420目のつけ所が名無しさん
2021/04/13(火) 20:37:44.26ID:I2R//8lH0 中華製は品質怖いからPHILIPS使ってたんだけどシャオミも電球あったんだね
でも見たら電圧200v-からみたいですね
日本で使ったら暗くなるだろうしなんか怖いな
シャオミなら使いたかったけど結局PHILIPS追加になりそう
シーリングライトを6灯に付け替えて全部フルカラーにしようと思ってるんだけどPHILIPS高いよね…
シャオミ見たら1個3000円くらい
値段倍だよ
音楽と連動とかできて気に入ってるけどシャオミもそれくらいやってきそうだよなぁ
まあ電圧の関係でPHILIPSになるけど
でも見たら電圧200v-からみたいですね
日本で使ったら暗くなるだろうしなんか怖いな
シャオミなら使いたかったけど結局PHILIPS追加になりそう
シーリングライトを6灯に付け替えて全部フルカラーにしようと思ってるんだけどPHILIPS高いよね…
シャオミ見たら1個3000円くらい
値段倍だよ
音楽と連動とかできて気に入ってるけどシャオミもそれくらいやってきそうだよなぁ
まあ電圧の関係でPHILIPSになるけど
421目のつけ所が名無しさん
2021/04/13(火) 23:49:37.90ID:y2OdEhPvM hueはとっくにシグニファイに変わってんじゃん
なんで中華って話になってんだ?
なんで中華って話になってんだ?
422目のつけ所が名無しさん
2021/04/14(水) 02:09:12.07ID:tqNAoPcBM 2016年にフィリップスから分離して別会社になってたんだな、
知らなんだ、なら安心だな。
知らなんだ、なら安心だな。
423目のつけ所が名無しさん
2021/04/15(木) 23:37:23.84ID:HyQIPp6na FireTVStick4K、HUESyncBox、JBLBar5.0でAtmos再生出来たわ。
424目のつけ所が名無しさん
2021/04/17(土) 00:04:35.97ID:uyPxuUbs0 goveeっていうメーカーがいろいろ出してるの発見しますた
しかし電球は110vで輸入するしかなくて音楽と連動する(マイクでひろう)LEDテープは日本だとボッタクリ価格
普通のLEDテープなら2000円くらい
音楽連動だけできればいい部屋ならgoveeでいいかもと思ったけど輸入しても110vだし結局PHILIPSのスターターセットを買い増ししてしまった
ライトリボンも5mくらいにしたいけど追加エクステンション入れると2万円くらいになるからそこだけleproの安いので妥協しようかと思ってる
床に設置するから踏んだりして壊れてもいい安もんがいいかなと
しかし電球は110vで輸入するしかなくて音楽と連動する(マイクでひろう)LEDテープは日本だとボッタクリ価格
普通のLEDテープなら2000円くらい
音楽連動だけできればいい部屋ならgoveeでいいかもと思ったけど輸入しても110vだし結局PHILIPSのスターターセットを買い増ししてしまった
ライトリボンも5mくらいにしたいけど追加エクステンション入れると2万円くらいになるからそこだけleproの安いので妥協しようかと思ってる
床に設置するから踏んだりして壊れてもいい安もんがいいかなと
425目のつけ所が名無しさん
2021/04/17(土) 05:10:46.86ID:DiQ4Sf46p 医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。
426目のつけ所が名無しさん
2021/04/20(火) 10:54:38.13ID:xSV/FMWK0427目のつけ所が名無しさん
2021/04/20(火) 21:01:21.57ID:hvA453Jl0 >>426
おお!!調べたら使えるみたいすね
ありがとう
しかしsync playはできないみたいすね
今回は音楽に連動させたいのと他全部PHILIPSで揃えてしまったのでPHILIPSでいこうかと思います
しかしこの情報はテンプレ入れた方がいいレベルですね
sync play使わないところならこれいいすね
おお!!調べたら使えるみたいすね
ありがとう
しかしsync playはできないみたいすね
今回は音楽に連動させたいのと他全部PHILIPSで揃えてしまったのでPHILIPSでいこうかと思います
しかしこの情報はテンプレ入れた方がいいレベルですね
sync play使わないところならこれいいすね
428目のつけ所が名無しさん
2021/04/21(水) 02:39:05.84ID:KQ5/RsXE0429目のつけ所が名無しさん
2021/04/21(水) 08:22:13.08ID:V3swKcks0 >>428
ありがとうございます
使ってるのはhue discoです
pcのhue syncも使う時があります
スマホのマイクで音拾って連動させるアプリなら機能しそうってことすね
かなり使えそうすね
探してみたらe26 100vの電球もあるみたいすね…
すでにPHILIPS買ったったw
ここまでPHILIPSで揃えてしまってなんか悔しいので必要なのがあとライトテープだけなのでPHILIPSでいこうかなとか思ってます
レビューみるとハブから距離あると反応しないみたいなのもみた気がするので(言い訳)
でも安いすねこれ
もし持ってたら明るさとかPHILIPSと比べてどうか教えてください
ありがとうございます
使ってるのはhue discoです
pcのhue syncも使う時があります
スマホのマイクで音拾って連動させるアプリなら機能しそうってことすね
かなり使えそうすね
探してみたらe26 100vの電球もあるみたいすね…
すでにPHILIPS買ったったw
ここまでPHILIPSで揃えてしまってなんか悔しいので必要なのがあとライトテープだけなのでPHILIPSでいこうかなとか思ってます
レビューみるとハブから距離あると反応しないみたいなのもみた気がするので(言い訳)
でも安いすねこれ
もし持ってたら明るさとかPHILIPSと比べてどうか教えてください
430目のつけ所が名無しさん
2021/04/21(水) 16:00:46.23ID:KQ5/RsXE0 >>429
hue discoも持ってるから試したけど問題ないね
そのレビューした人柱になったの俺だからなwwブリッジから2mぐらい離れると反応しなくなるときがある
その場所をライトリボンプラスに変えたら全く問題なかった
GLEDOPTを今はブリッジの近くに付けてるからかなり安定してる
明るさはそんなに大きな違いは感じないかな
ライトリボンプラスの方が明るいとは思うけど
hue discoも持ってるから試したけど問題ないね
そのレビューした人柱になったの俺だからなwwブリッジから2mぐらい離れると反応しなくなるときがある
その場所をライトリボンプラスに変えたら全く問題なかった
GLEDOPTを今はブリッジの近くに付けてるからかなり安定してる
明るさはそんなに大きな違いは感じないかな
ライトリボンプラスの方が明るいとは思うけど
431目のつけ所が名無しさん
2021/04/21(水) 20:30:00.82ID:CyWk6pHS0432目のつけ所が名無しさん
2021/04/21(水) 21:54:50.07ID:V3swKcks0 >>430
おお!ありがとう!ありがとう!
これはかなり有益な情報
Hue disco も使えるんだ
これはすごい
でも私ごとなんだけどブリッジ2階につけててリボン使用予定が1階なんすよ
3階にもhueつけてるから2階に置くしかなくて(1階に置くと3階が届かない)
スターターセット2個買ったからブリッジは余ってるんだけど1階にルーターなくて
1階に安いアクセスポイント買って使うっていうのも一つの手すね
おお!ありがとう!ありがとう!
これはかなり有益な情報
Hue disco も使えるんだ
これはすごい
でも私ごとなんだけどブリッジ2階につけててリボン使用予定が1階なんすよ
3階にもhueつけてるから2階に置くしかなくて(1階に置くと3階が届かない)
スターターセット2個買ったからブリッジは余ってるんだけど1階にルーターなくて
1階に安いアクセスポイント買って使うっていうのも一つの手すね
433目のつけ所が名無しさん
2021/04/22(木) 08:56:42.53ID:x6iCp+I7a 離れたら使えないって
hueランプのレピーターにも乗っかれないって事なんだろか?
安いし試してみたいけどもはやブリッジがパンク寸前だわ
hueランプのレピーターにも乗っかれないって事なんだろか?
安いし試してみたいけどもはやブリッジがパンク寸前だわ
434目のつけ所が名無しさん
2021/04/22(木) 15:07:37.07ID:DDNM7eSY0435目のつけ所が名無しさん
2021/04/23(金) 06:14:39.68ID:FLIJeW5c0436目のつけ所が名無しさん
2021/04/23(金) 13:31:05.20ID:AnQPXhuA0437目のつけ所が名無しさん
2021/04/23(金) 14:11:58.38ID:fjbQgC4d0 ソフトウェアの更新、降ってきてるな。
お前らやっとけよ。
1944102110
お前らやっとけよ。
1944102110
438目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 14:11:36.38ID:xNPB3/Ni0NIKU dimmerスイッチとホワイトグラデーションランプ2個を買ったんですが、2個目のセットアップはどうやってやるんでしょうか。1個目はスイッチリセットからのセットアップモードでオンボタン長押しすると登録できるんですが、そのあとどうやってセットアップモードにすればいいのかわかりません。
439目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 14:14:18.22ID:xNPB3/Ni0NIKU >>438の補足です。ブリッジなしです。
440目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 15:41:29.17ID:HBeH/9utMNIKU 設定⇒ライトのセットアップ⇒ライトを追加⇒シリアル番号を追加⇒ランプに印字してあるシリアル番号を入力
441目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 17:53:46.53ID:xNPB3/Ni0NIKU >>440
ありがとう。それはブリッジ経由でdimmerスイッチを接続しているときのhueアプリでの登録方法なのでしょうか?ブリッジなしでbluetooth接続をしているので、アプリはHue btしか使えない状況で、ほかにdimmerスイッチをセットアップモードにできる方法をさがしています。
ありがとう。それはブリッジ経由でdimmerスイッチを接続しているときのhueアプリでの登録方法なのでしょうか?ブリッジなしでbluetooth接続をしているので、アプリはHue btしか使えない状況で、ほかにdimmerスイッチをセットアップモードにできる方法をさがしています。
442目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 18:55:10.06ID:HBeH/9utMNIKU アプリが違うのか、BT使ってないのでわからん。
443りさ
2021/04/30(金) 17:12:26.84ID:Ocx15zZz0 Hue essentialで課金して「同期」機能を使ってもyoutube以外、例えば映画とか見ても連動しないんですけど、何か解決策はないんですかね...
444目のつけ所が名無しさん
2021/05/02(日) 12:56:17.16ID:Q5VmQ6GM0 hue essentialを使ったこと無いのでわからないのですがパソコンの画面と照明を連動させたいってことでしょうか?
Hue syncを使えばbox無しでも連動できる方法ありますよ
もしパソコンの映像(AmazonプライムとかNetflixとか)と照明を連動させるのが目的ならやり方書きますけど
Hue syncを使えばbox無しでも連動できる方法ありますよ
もしパソコンの映像(AmazonプライムとかNetflixとか)と照明を連動させるのが目的ならやり方書きますけど
445目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 00:19:00.31ID:zfemoAgW0 1600lmのホワイトランプ輸入してPH5につけてる60W相当のランプだと暗すぎて使い物にならなかったから大満足
446目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 00:54:48.99ID:zNamkUjSM 去年の6月販売だから、来月で1年になるのか。
結局、日本発売は予想通り無かったな、
ホワイトだからいらねーけど。
結局、日本発売は予想通り無かったな、
ホワイトだからいらねーけど。
447目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 01:19:31.59ID:zfemoAgW0 結局電球色以外では使わないから、ホワイトで十分という人はそこそこいると思う
448目のつけ所が名無しさん
2021/05/19(水) 12:28:04.63ID:G6uYaxq+d フルカラーもホワイトグラデーションも10個以上買ったけど
ホワイトグラデーションで十分感はある
ホワイトグラデーションで十分感はある
449目のつけ所が名無しさん
2021/05/19(水) 12:33:31.51ID:Pk33YeMwd ま、実際は電球色で十分ですわ
彼女もおらんしピンク色に変えることもない
彼女もおらんしピンク色に変えることもない
450目のつけ所が名無しさん
2021/05/19(水) 15:56:18.77ID:6DW4eWqX0 hue party系のアプリとか使って、EDMかけてズンズンできるじゃん?
451目のつけ所が名無しさん
2021/05/20(木) 08:16:17.42ID:Q0swWG3a0 >>450
これ、EDM好きには堪らないよね。DJミックスなんかでこれやると、自分の部屋だってことを忘れちゃうぐらい没入感というか、非日常感が出せる。
これ、EDM好きには堪らないよね。DJミックスなんかでこれやると、自分の部屋だってことを忘れちゃうぐらい没入感というか、非日常感が出せる。
452目のつけ所が名無しさん
2021/05/20(木) 14:25:08.68ID:X5Czmr+20 エンタメでカラーが必要な人もいるだろうけど、単に照明をIoT化したいだけの人もいるからな
後者なら電球色で十分
後者なら電球色で十分
453目のつけ所が名無しさん
2021/05/20(木) 22:01:34.35ID:2Ig1NWAwd フルカラーで揃えたけど持て余してるな
ヒュエパーチィってどうやるの??
ヒュエパーチィってどうやるの??
454目のつけ所が名無しさん
2021/05/26(水) 12:24:07.47ID:NrRwbYRjd Homeアプリ経由で操作するとなんか不安定な人いない?
ディマースイッチをHomeアプリで設定すると反応しない奴が出たり出なかったりする
hueアプリでアダプティブライトの設定ができたらHomeアプリ使わないんだけど
ディマースイッチをHomeアプリで設定すると反応しない奴が出たり出なかったりする
hueアプリでアダプティブライトの設定ができたらHomeアプリ使わないんだけど
455目のつけ所が名無しさん
2021/05/26(水) 22:20:32.95ID:w7pFEcC70 アダプティブライトってなんぞ?
ググったらヘッドライトしか出ないんだが。
ググったらヘッドライトしか出ないんだが。
456目のつけ所が名無しさん
2021/05/26(水) 23:19:13.60ID:w7pFEcC70 スマートボタンいいなこれ、セールになったら買うかな。
457目のつけ所が名無しさん
2021/05/27(木) 21:21:45.73ID:gMZ2vhNB0458目のつけ所が名無しさん
2021/05/27(木) 21:40:51.05ID:ZAkj5+CzM459目のつけ所が名無しさん
2021/05/28(金) 17:04:24.63ID:EBjIhNgZa Gradient lightstripがやっと届いた。
日本未発売なのにHUEアプリに日本語チュートリアルがあって吹いたわw
取付け簡単、細かいライティングはなかなか。
手数料、送料、税金で1万はちょっと痛かったけど・・・
日本未発売なのにHUEアプリに日本語チュートリアルがあって吹いたわw
取付け簡単、細かいライティングはなかなか。
手数料、送料、税金で1万はちょっと痛かったけど・・・
460目のつけ所が名無しさん
2021/05/28(金) 17:58:33.22ID:c4OzvaS+0461目のつけ所が名無しさん
2021/05/28(金) 20:46:57.42ID:88WqVen00 >>459
どこから買った??
米国では中々売っていないのでeBayでイタリアから買ったんだけど、郵便事情が悪くて届くまで2ヶ月かかった
Ambiance LightStrip Plus+Ambiance Bar2台から付け替え(Ambiance Bar2台はそのまま)だけどびっくりするくらい効果が違うね
どこから買った??
米国では中々売っていないのでeBayでイタリアから買ったんだけど、郵便事情が悪くて届くまで2ヶ月かかった
Ambiance LightStrip Plus+Ambiance Bar2台から付け替え(Ambiance Bar2台はそのまま)だけどびっくりするくらい効果が違うね
462目のつけ所が名無しさん
2021/05/28(金) 21:08:06.29ID:EBjIhNgZa463目のつけ所が名無しさん
2021/05/28(金) 21:20:25.75ID:88WqVen00464目のつけ所が名無しさん
2021/05/28(金) 22:51:45.17ID:1cP+OrJS0 Amazon.comじゃ買えないの?
465目のつけ所が名無しさん
2021/05/28(金) 22:57:51.25ID:1cP+OrJS0 そもそも売ってないのか…
466目のつけ所が名無しさん
2021/05/29(土) 09:30:58.91ID:KdHy0c6X0467目のつけ所が名無しさん
2021/05/29(土) 10:01:37.20ID:TyETy/j50 最近夜中にsyncboxの電源が勝手に入るんですけど同じような方いますか?
468目のつけ所が名無しさん
2021/05/29(土) 11:43:41.66ID:UjERamXld469目のつけ所が名無しさん
2021/05/29(土) 11:57:16.53ID:v3Ayt8uo0 勝手に前のLEDが点滅していることはよくあるよ
470目のつけ所が名無しさん
2021/05/29(土) 12:01:43.80ID:A2vHBqLY0NIKU 中古の55でよければamazon.ukで売ってるぞ。送料込みで¥22000だけどamazon販売だし10日程度で届くことになってる。
471目のつけ所が名無しさん
2021/05/29(土) 12:31:02.01ID:v3Ayt8uo0NIKU >>468
Philipsの電源アダプターはプラグの部が取り換えられるので、その部分だけ用意するか、変換アダプターを使えば大丈夫。
自分はAmbiance Barのアダプターに2つのBarとhue sync boxを繋げて、あまったhue sync boxのACアダプターをGradient lightstripに使っている。
Philipsの電源アダプターはプラグの部が取り換えられるので、その部分だけ用意するか、変換アダプターを使えば大丈夫。
自分はAmbiance Barのアダプターに2つのBarとhue sync boxを繋げて、あまったhue sync boxのACアダプターをGradient lightstripに使っている。
472目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 14:14:40.19ID:NS52PCKG0 屋外用のHueは電源プラグの部が取り換えられないので、輸入するときには米国仕様にした方が良いです。
473目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 17:15:07.32ID:+MfgqDIdp 本ページの情報参考にして、アメリカAmazonから取り寄せたりして楽しんでます。
ぼくも少しだけ、、
ライトストリップアウトドアは、2mで19W、5mで37.5Wです。
別売りの100Wアダプタ使ってますが、、95Wですね。
なんで、、100Wを、うたたったのか、、、
https://i.imgur.com/vtkNxXV.jpg
ぼくも少しだけ、、
ライトストリップアウトドアは、2mで19W、5mで37.5Wです。
別売りの100Wアダプタ使ってますが、、95Wですね。
なんで、、100Wを、うたたったのか、、、
https://i.imgur.com/vtkNxXV.jpg
474目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 19:08:23.83ID:GjFzae5C0 すまないが、日本家屋で電飾は、どうしてもDQNかクリスマスデコ狂いの家に見えてしまう・・
475目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 22:44:27.24ID:TU5fiNev0 ライトバーなくても、カラー電球をテレビ裏に間接照明として設置すれば充分良いね。
476目のつけ所が名無しさん
2021/05/31(月) 07:08:56.00ID:iZ+8/fPj0 ライトバーにすればちびるで
ライトストリップにすればもっとすごい
ライトストリップにすればもっとすごい
477目のつけ所が名無しさん
2021/05/31(月) 11:36:43.42ID:ekSCIaLhM スマートボタンってアレクサの定型アクションのトリガーにできるの?
478目のつけ所が名無しさん
2021/06/03(木) 21:28:35.47ID:ok2Z+qbF0479目のつけ所が名無しさん
2021/06/04(金) 00:32:20.93ID:ancELWyJ0 >>478
アプデ情報サンクス
アプデ情報サンクス
480目のつけ所が名無しさん
2021/06/04(金) 10:13:49.87ID:WGctd2jB0 左上の「家」を変更したいよな
481目のつけ所が名無しさん
2021/06/04(金) 21:53:32.52ID:fryoKHC00 >>473
ちょっとDQNっぽいw
ちょっとDQNっぽいw
482目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 05:59:41.06ID:0DZVsO7Z0 ちょっとどころか真正だろ
ナンバーは321で揃えてるし、門袖は地中海風とスイス風とメキシカンで無茶苦茶だし
世間一般9割9分は爆笑か失笑、残りが見せると魅せるの分別がつかなくて絶賛
俺はラブホに見えた
寛ぐ自宅の窓からこんなん視界に入ったら、近所にスーパー玉出ができたみたいで俺は絶対嫌だね
どうしてもやるならカラーは外界から遮断されたプールサイドや中庭、外壁は位置変えて数抑えてホワイトアンビアンス
mansion lightingでググれば、家を演出することとか、外壁ライティングの難しさが垣間見える
ナンバーは321で揃えてるし、門袖は地中海風とスイス風とメキシカンで無茶苦茶だし
世間一般9割9分は爆笑か失笑、残りが見せると魅せるの分別がつかなくて絶賛
俺はラブホに見えた
寛ぐ自宅の窓からこんなん視界に入ったら、近所にスーパー玉出ができたみたいで俺は絶対嫌だね
どうしてもやるならカラーは外界から遮断されたプールサイドや中庭、外壁は位置変えて数抑えてホワイトアンビアンス
mansion lightingでググれば、家を演出することとか、外壁ライティングの難しさが垣間見える
483目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 06:13:24.01ID:Ud1QYCGg0484目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 09:20:57.91ID:jWW4/fNd0 せっかく写真上げてくれた人に対しての言い方ではないわなぁ
485目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 10:08:52.17ID:0DZVsO7Z0 金が掛かっていればそれだけで礼賛する、ネガは下賤の戯言だとして耳を塞ぐのは中国人か中学生と同じ価値観だな
まともな提案してるのに
家の内側は閉鎖空間だから何をどうしようが勝手だ自由だ
が、山の中に1軒ポツンと建ってるでもなし、
道路や他の家に面している場合は限りなく公共物に近い
だからまともな建築家やプランナーは周辺環境調べた上でデザインする
計画区域の不動産業者は所得だけでなく仕事や家系も調査する
エクステリアや外構という歴史や学問として確立しているものから目を背け、
拝金主義を纏うことが美しいと思うなら仲良し同志舐め合ってればいい
太陽光パネルと同じで、自分の周囲に光害を放つ物があっても、金持ちでひがみ根性のない人は決して文句は言わないのだから
まともな提案してるのに
家の内側は閉鎖空間だから何をどうしようが勝手だ自由だ
が、山の中に1軒ポツンと建ってるでもなし、
道路や他の家に面している場合は限りなく公共物に近い
だからまともな建築家やプランナーは周辺環境調べた上でデザインする
計画区域の不動産業者は所得だけでなく仕事や家系も調査する
エクステリアや外構という歴史や学問として確立しているものから目を背け、
拝金主義を纏うことが美しいと思うなら仲良し同志舐め合ってればいい
太陽光パネルと同じで、自分の周囲に光害を放つ物があっても、金持ちでひがみ根性のない人は決して文句は言わないのだから
486目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 10:33:30.89ID:DTWfPgXz0 無意味に貶しておいて「まともな提案」ってギャグかな?
典型的な性格悪い奴だな
友達いないだろお前
典型的な性格悪い奴だな
友達いないだろお前
487目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 12:01:24.47ID:P8VQ/CL10 長文キモイ
488目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 12:46:11.30ID:qnHX/lmn0 ヒキニート丸出しの文章なんだよな、何を言いたいのかさっぱり伝わらない。
自分の中では完結してるんだろーが、communication取れないやつはこういう文章でばれる。
自分の中では完結してるんだろーが、communication取れないやつはこういう文章でばれる。
489目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 12:56:35.60ID:8/gAxLF5r ライトストリップは間接照明だからいい感じになるのであって見えてると微妙だね
490目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 14:08:26.07ID:qnHX/lmn0 >>473が使ってるのは、日本未発売のアウトドア ライトストリップだからな、
屋内用とは違って、あーいう使い方で、見えてていいの。
屋内用とは違って、あーいう使い方で、見えてていいの。
491目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 14:52:34.95ID:63O4QBcwa 他人の趣味にケチつけたがる人多いよね。みんな心身ともに余裕ないのかね
492目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 16:49:16.86ID:3ct01VYi0 せっかく輸入した商品のレビュー写真付きでやってくれてんのに酷い言い方だわ
別に悪い趣味とも思わんし本人の好きなようにやってんだから悪くいう必要もないだろ
情報くれる人いなくなったら文句しか言わないクソしか残らんクソスレになってまうやろ
別に悪い趣味とも思わんし本人の好きなようにやってんだから悪くいう必要もないだろ
情報くれる人いなくなったら文句しか言わないクソしか残らんクソスレになってまうやろ
493目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 18:34:59.20ID:v28dyIJS0 すまん今日思い立っていきなり買ってきた初心者なんだが、複数のライトをまとめて時間に応じて日中は昼光色ではつらつと、夕方ぐらいから電球色にしつつだんだん暗くして…ってのはブリッジがないとできないのか?
アプリでこういうのはできるっぽいんだが、ライトひとつずつしか設定できないっぽいからだるい。
ブリッジがあるとグループとかを設定してその単位でモニョモニョできるって感じなのか?
ホワイトグラデーションなので色温度と明るさのコントロールができればいい
https://i.imgur.com/5WvdmZy.png
アプリでこういうのはできるっぽいんだが、ライトひとつずつしか設定できないっぽいからだるい。
ブリッジがあるとグループとかを設定してその単位でモニョモニョできるって感じなのか?
ホワイトグラデーションなので色温度と明るさのコントロールができればいい
https://i.imgur.com/5WvdmZy.png
494目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 18:49:57.18ID:i2klh2lxp >>493
ブリッジ有ればできますよ。
うちは、Hue labで遊ぶため、ブリッジ2台運用してます。ルールがいっぱいになってしまうので、、
スケジュールくんで、、徐々に移り変わるとかできます。
ただ、Bluetooth版出る前に揃えてるので、、ブリッジなしでできるかは、、、わかりません。
職場と家とで、Hue50個くらい使ってます。
ブリッジ有ればできますよ。
うちは、Hue labで遊ぶため、ブリッジ2台運用してます。ルールがいっぱいになってしまうので、、
スケジュールくんで、、徐々に移り変わるとかできます。
ただ、Bluetooth版出る前に揃えてるので、、ブリッジなしでできるかは、、、わかりません。
職場と家とで、Hue50個くらい使ってます。
495目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 19:18:46.19ID:v28dyIJS0 50個はすごいですねw
とりあえず明日買ってきます。
別件ですがそれとは別にデスクの机から見える台所がなんか殺風景なのでせっかくhue買ったしなんかいい感じに見せるおすすめの方法教えてください。汚い写真で申し訳ないすが…
人感センサーで台所に行くとダウンライトがつくんだけどいないときに何かこうただ薄暗いだけになってて。
リボンでも使うといいんですかね?
https://i.imgur.com/0LWovdy.jpg
とりあえず明日買ってきます。
別件ですがそれとは別にデスクの机から見える台所がなんか殺風景なのでせっかくhue買ったしなんかいい感じに見せるおすすめの方法教えてください。汚い写真で申し訳ないすが…
人感センサーで台所に行くとダウンライトがつくんだけどいないときに何かこうただ薄暗いだけになってて。
リボンでも使うといいんですかね?
https://i.imgur.com/0LWovdy.jpg
496目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 19:54:05.27ID:i2klh2lxp >>495
うちは、こんな感じです。
台所はセンサーにしてはいないですけど。
廊下がセンサー3つで、階段登るの夜は色が移り変わります。
https://i.imgur.com/llJR9hI.jpg
https://i.imgur.com/7IXwz2W.jpg
https://i.imgur.com/EVaNygO.jpg
うちは、こんな感じです。
台所はセンサーにしてはいないですけど。
廊下がセンサー3つで、階段登るの夜は色が移り変わります。
https://i.imgur.com/llJR9hI.jpg
https://i.imgur.com/7IXwz2W.jpg
https://i.imgur.com/EVaNygO.jpg
497目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 21:42:06.42ID:v28dyIJS0498目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 22:37:11.57ID:v28dyIJS0 ちなパリピ用途以外でカラーずっと使ってる人どのぐらいいるんです?
自分だとすぐ飽きそうなのでホワイトグラデにしたのだけれど…
自分だとすぐ飽きそうなのでホワイトグラデにしたのだけれど…
499目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 08:00:02.04ID:jLqRgY4e00606 テレビやシアターと連動させてる人がほとんどだと思うよ
huesyncで調べると色々出てきます
huesyncで調べると色々出てきます
500目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 10:29:23.33ID:kq2V8bm600606 なるほど…
最近は映画見ないしの…
最近は映画見ないしの…
501目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 11:26:59.06ID:3auuuKK400606 huesync ってHDMI使った外部入力じゃないとできないんだよね?
だからテレビ見てる分には使えないし、最近のテレビってYoutubeとかNetflixのアプリ内蔵してるから、そのために別の機器使うのも面倒だしなぁ
ゲームなら活用できそうな気もするけど今度は遅延しないかが気になる
だからテレビ見てる分には使えないし、最近のテレビってYoutubeとかNetflixのアプリ内蔵してるから、そのために別の機器使うのも面倒だしなぁ
ゲームなら活用できそうな気もするけど今度は遅延しないかが気になる
502目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 16:59:22.31ID:kq2V8bm600606 ホワイトグラデセット追加購入したんだけど、暗くしたときにホワイトグラデの単品と暗さが違う…
後時間で勝手に明るさや色変わるのを期待したんだけどなんか思ったように設定出来ず。
7時-18時は集中、そこから時間によって明るめ、くつろぐ、夜間照明をなだらかにシフトしてほしかった。バラバラに設定したらできるのかしらん
リモコンは便利なので明るさが違うの以外はまあ損したとは思ってないけど、電球単体とリモコンだけで良かったかもw
後時間で勝手に明るさや色変わるのを期待したんだけどなんか思ったように設定出来ず。
7時-18時は集中、そこから時間によって明るめ、くつろぐ、夜間照明をなだらかにシフトしてほしかった。バラバラに設定したらできるのかしらん
リモコンは便利なので明るさが違うの以外はまあ損したとは思ってないけど、電球単体とリモコンだけで良かったかもw
503目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 19:04:53.18ID:eV0OFtH600606504目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 19:50:43.28ID:kq2V8bm600606505目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 20:15:44.66ID:kq2V8bm600606 繋がらないのはハブが死んだせい臭い
いやブリッジ繋いだら死んだ気がするんだが気のせいか
いやブリッジ繋いだら死んだ気がするんだが気のせいか
506目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 21:42:41.75ID:eV0OFtH600606 >>504
できてますけどど、、、ただ、、動作確認はしてないですが、、
1人のフェードにしてます。
https://i.imgur.com/j6bj5td.jpg
https://i.imgur.com/Txyz71F.jpg
できてますけどど、、、ただ、、動作確認はしてないですが、、
1人のフェードにしてます。
https://i.imgur.com/j6bj5td.jpg
https://i.imgur.com/Txyz71F.jpg
507目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 21:43:43.69ID:eV0OFtH600606 ごめんなさい、、1hのフェードです。
508目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 21:47:54.35ID:kq2V8bm600606 >>506
今アプリ立ち上がらないので確認できないんだけど、レシピの指定とかするところあったっけ?それが見つからなくて困ってたんだけど
今アプリ立ち上がらないので確認できないんだけど、レシピの指定とかするところあったっけ?それが見つからなくて困ってたんだけど
509目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 21:51:32.67ID:eV0OFtH600606510目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 08:28:21.06ID:VXunkOCbM いやフェードじゃなくて、7時になったら昼光色で明るめ、10時になったら電球色で暗めみたいな色味と明るさの制御をしたくてその色味と明るさを指定するところが見つからない。
できるならそこを教えて欲しいてん
できるならそこを教えて欲しいてん
511目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 08:28:33.79ID:VXunkOCbM てん->…
512目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 08:41:20.39ID:EnBkzSeV0 適応型照明?
513目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 09:22:18.74ID:jYQX2p1N0 >>510
色をあらかじて、セットしておいて、、選ぶのです。
デフォルトである程度ありますが。
https://i.imgur.com/GvMVJH8.jpg
https://i.imgur.com/P3jNVcL.jpg
色をあらかじて、セットしておいて、、選ぶのです。
デフォルトである程度ありますが。
https://i.imgur.com/GvMVJH8.jpg
https://i.imgur.com/P3jNVcL.jpg
514目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 13:18:11.38ID:v182rtUDM 今選択してるレシピがオートメート設定に影響するってこと?
よく分からんUIだ… なんで設定の場所で選ばせないんだろう
今スイッチングハブが死んでてブリッジがネットに接続できないので動作確認できぬので繋がったらまた質問させてください…
よく分からんUIだ… なんで設定の場所で選ばせないんだろう
今スイッチングハブが死んでてブリッジがネットに接続できないので動作確認できぬので繋がったらまた質問させてください…
515目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 13:22:00.84ID:oV96EQ+B0 台所はパナの人感センサー電球で、リビングにヒュー入れて日中は昼光色にしたんだけど、リビングが明るくなったせいで台所も薄明るくなり、ある程度明るさがあるからと人感センサーの反応を無視して電気がつかなくなってしまった…
夕方以降とか明るさが落ちるとセンサー反応してくれるんだけど日中台所が微妙に薄暗いままでどうしたものか
夕方以降とか明るさが落ちるとセンサー反応してくれるんだけど日中台所が微妙に薄暗いままでどうしたものか
516目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 16:56:18.98ID:HPwt4iHu0 ハブが来たので設定できるようになった。
カスタムで開始やフェード時間設定した後、対象とするライトの指定、その後どのレシピ使うかの選択できた。
教えてもらってアレなのだが>>513の言ってるあらかじめセットする…とかはよく分からなかった。
とりあえずレシピごとに時間で一定のフェード時間入れて開始でしゅうりょうは指定しないって感じで設定入れてみた
カスタムで開始やフェード時間設定した後、対象とするライトの指定、その後どのレシピ使うかの選択できた。
教えてもらってアレなのだが>>513の言ってるあらかじめセットする…とかはよく分からなかった。
とりあえずレシピごとに時間で一定のフェード時間入れて開始でしゅうりょうは指定しないって感じで設定入れてみた
517目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 18:07:39.40ID:G850h+avd 自分のレシピを作るってことでは?
518目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 21:02:38.84ID:CzLaysDg0519目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 21:04:10.85ID:CzLaysDg0 >>515
Hueのセンサーなら、感度と、明るさの設定できますよ!
ダウンライト も、Hueが必要ですが、センサーの位置は別にできます。
5mしか届きません。
アウトドア用なら10m届きますが、、、不恰好。
Hueのセンサーなら、感度と、明るさの設定できますよ!
ダウンライト も、Hueが必要ですが、センサーの位置は別にできます。
5mしか届きません。
アウトドア用なら10m届きますが、、、不恰好。
520目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 21:21:16.79ID:HPwt4iHu0521目のつけ所が名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:04.19ID:rIpcJID3M あんまり書き込みないのね…
まあそんな話題ないか
まあそんな話題ないか
522目のつけ所が名無しさん
2021/06/09(水) 17:04:22.92ID:/JYN5XEF0 はっきり言って興味ない人には設定から維持管理まで全てが難しいと思うわ
マニアのおあそび向けやね
マニアのおあそび向けやね
523目のつけ所が名無しさん
2021/06/09(水) 22:45:12.70ID:ikqUCFnPp >>522
ある程度ネットワークとか触れる人向けですね。
スマート家電全般ですが、、
自分でメンテできない人には勧められませんね。
ハウスメーカーとかも、、、入れたら大変でしょうね、、、使い方わからないとか、、、うまく動かないとかで問い合わせ殺到。
うちは、ミサワで建てましたが、一応照明担当の人知ってました。
全部Hueと言ったら、やめてくれと言われました。
動かない時に困るからと。
ま、、高機密に対応してないから、箱型作って断熱材避けてもらってます。
普通のダウンライトから交換するには壊れる可能性ありますしね。
ある程度ネットワークとか触れる人向けですね。
スマート家電全般ですが、、
自分でメンテできない人には勧められませんね。
ハウスメーカーとかも、、、入れたら大変でしょうね、、、使い方わからないとか、、、うまく動かないとかで問い合わせ殺到。
うちは、ミサワで建てましたが、一応照明担当の人知ってました。
全部Hueと言ったら、やめてくれと言われました。
動かない時に困るからと。
ま、、高機密に対応してないから、箱型作って断熱材避けてもらってます。
普通のダウンライトから交換するには壊れる可能性ありますしね。
524目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 08:50:50.75ID:Xws9pEUuM 電球色と昼光色ぐらいは変えられる、時間によって明るさや色合いを変えられるぐらいだと他のやつでもできるんかね?あまり下調べしないでヒュー買って満足はしてるけどもっと安く上がったのかなと
フルカラーはいらん
フルカラーはいらん
525目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 10:10:43.98ID:CJP1CWIV0 トロードフリならもっと安く済んだんじゃない
526目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 11:15:50.85ID:fOloWhBa0 hue使ってる奴は、安さでは選んでないからな、品質とセキュリティを
一緒に買ってるんだよな。
安いのは中華でいくらでも売ってるしな。
一緒に買ってるんだよな。
安いのは中華でいくらでも売ってるしな。
527目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 11:25:56.88ID:1x1P42P70 LEDは設置数が多くなりがちなので、ルーターの最大接続数の上限から、WiFiで直接ルーターと接続するタイプはオススメできないですね。
528目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 11:57:08.64ID:rhauHdTnp >>526
あとは、拡張性ですかね。
スイッチやセンサーなども多いですし、、
なによりも、、、フィリップス の、安心感?
数年で潰れるメーカーでは、しっかりとした照明には、困りますし。
意見は色々あるかもしれませんが、日本未発売のlilyです。
https://i.imgur.com/WacKvVd.jpg
あとは、拡張性ですかね。
スイッチやセンサーなども多いですし、、
なによりも、、、フィリップス の、安心感?
数年で潰れるメーカーでは、しっかりとした照明には、困りますし。
意見は色々あるかもしれませんが、日本未発売のlilyです。
https://i.imgur.com/WacKvVd.jpg
529目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 13:42:43.52ID:OGX0qV/q0 トロードフリ、まあ安くは上がるかもだけど大して変わらなそう
530目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 13:46:11.58ID:OGX0qV/q0 一軒家でベランダとかも広いとライト置きがいありそうだな
カラーいらんかなと思ってたけどほんのり色ついてるとかだと良いのかも知れん
カラーいらんかなと思ってたけどほんのり色ついてるとかだと良いのかも知れん
531目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 15:13:02.88ID:fOloWhBa0532目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 17:16:07.26ID:tQ4psqBk0533目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 17:41:15.00ID:QQEPZJEV0534目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 18:37:35.19ID:tQ4psqBk0 いまのところは24Vの方しか置いてませんが、、(免許ないので、、、)
いつか、その辺も手を出したいですね。
日本で正規に発売されることを願います、、、、
便利なのに。
センサー無線で別付できるなんて、、、なかなかないですし。
いつか、その辺も手を出したいですね。
日本で正規に発売されることを願います、、、、
便利なのに。
センサー無線で別付できるなんて、、、なかなかないですし。
535目のつけ所が名無しさん
2021/06/11(金) 14:28:47.00ID:jlOxrxkr0 新バージョンのアプリはすでに日本でも利用可能で、夏の終わりにはダイナミックシーン機能が追加予定とのこと。この機能はで、1日のうちで照明の色を変えることが可能になります。
https://www.gizmodo.jp/2021/06/philips-hue-finally-has-a-good-app.html
https://www.gizmodo.jp/2021/06/philips-hue-finally-has-a-good-app.html
536目のつけ所が名無しさん
2021/06/11(金) 15:13:31.73ID:Xaj6o1Lup537目のつけ所が名無しさん
2021/06/11(金) 19:10:33.64ID:p20dsIUJ0 >>535
good job
good job
538目のつけ所が名無しさん
2021/06/11(金) 20:12:39.20ID:2Hk2UInV0 ライトリボンって切ったやつ切ったところには再接続できるけど他のリボンに切ったの付けて延長はできないすよね?
なんかもったいなくて切れないけど長さ余るんすよね
あとリボンエクステンション(1m延長)使ってる人います?
50cm(真ん中)のところで曲げる使い方したいんだけどその位置に基盤とかledってついてます?
何もついてなくて曲げられるようになってるのかわかったら教えて欲しいす
なんかもったいなくて切れないけど長さ余るんすよね
あとリボンエクステンション(1m延長)使ってる人います?
50cm(真ん中)のところで曲げる使い方したいんだけどその位置に基盤とかledってついてます?
何もついてなくて曲げられるようになってるのかわかったら教えて欲しいす
539目のつけ所が名無しさん
2021/06/12(土) 21:48:49.14ID:EDgCyfPr0 リボンの自分で確認したけど普通のやつは43cmくらいのところじゃないとライトとかとかぶって曲げられないね
切ったのも半田で6ピンで繋げられるっぽいけどなんかあった時怖いからPHILIPS買ってるってのもあるし改造はしたくないからやらないでおくわ
とりあえずヤフショコジマで在庫復活してるんでリボン追加したった
毎度PayPay還元安すぎワロタ
曲げられなかったり切ったら切ったところ以外と繋げられないとか結構不便だよね
今回L字のところで2.5mと1.5mで計4m使いたいのに多分ちょうど折り目のところにledきて曲げられないわ
調整して余らせても33cm間隔でしか切れんし
もっというと今2本使ってるの66cmと33cm余らせてるからそれ使えばエクステンション1本分になるのに使えんし
まあPHILIPSで揃えちゃってるから今更他の買う気もないけど
切ったのも半田で6ピンで繋げられるっぽいけどなんかあった時怖いからPHILIPS買ってるってのもあるし改造はしたくないからやらないでおくわ
とりあえずヤフショコジマで在庫復活してるんでリボン追加したった
毎度PayPay還元安すぎワロタ
曲げられなかったり切ったら切ったところ以外と繋げられないとか結構不便だよね
今回L字のところで2.5mと1.5mで計4m使いたいのに多分ちょうど折り目のところにledきて曲げられないわ
調整して余らせても33cm間隔でしか切れんし
もっというと今2本使ってるの66cmと33cm余らせてるからそれ使えばエクステンション1本分になるのに使えんし
まあPHILIPSで揃えちゃってるから今更他の買う気もないけど
540目のつけ所が名無しさん
2021/06/13(日) 06:38:49.88ID:w/L+4tyD0 >>539
還元いくらになるの
還元いくらになるの
541目のつけ所が名無しさん
2021/06/13(日) 08:33:49.68ID:0Q0XfdbX0 >>540
10,780円で約3,600円分の還元すね
ヤフショのコジマは何故か時間によってストアボーナスが違って自分買った時は9%付いたけど今は6%すね
最大10%付くす
自分PayPayステップ達成とプレミアム会員なんで普通の人より還元は高いけどストアボーナス10%倍々ストア10%日曜日還元5%狙えば25%還元にはなるすね
ただ狙ってることはみんな同じみたいで条件揃うと結構売り切れになるんすよ
hueは基本ヤフショのコジマで買ってます
スターターセットも安いす
ただ来月から少し還元減るっぽいすね
自分は必要なのは昨日で全部揃えますた
10,780円で約3,600円分の還元すね
ヤフショのコジマは何故か時間によってストアボーナスが違って自分買った時は9%付いたけど今は6%すね
最大10%付くす
自分PayPayステップ達成とプレミアム会員なんで普通の人より還元は高いけどストアボーナス10%倍々ストア10%日曜日還元5%狙えば25%還元にはなるすね
ただ狙ってることはみんな同じみたいで条件揃うと結構売り切れになるんすよ
hueは基本ヤフショのコジマで買ってます
スターターセットも安いす
ただ来月から少し還元減るっぽいすね
自分は必要なのは昨日で全部揃えますた
542目のつけ所が名無しさん
2021/06/13(日) 09:04:02.03ID:DjRis33YM543目のつけ所が名無しさん
2021/06/13(日) 09:30:19.09ID:0Q0XfdbX0 >>542
自分はヤフーカード作ってPayPay地獄にハマりますた
まあ実際PayPayで買ってもPayPay付くんで得すよ
コジマpaypayモール店はかなりPayPayやってるす
hueは基本定価しか売ってないのでコジマで還元で買ってます
ヨドバシでも10%還元すけど
リボンはアマゾンだけ何故か9800円のときがあるんすよね
自分はヤフーカード作ってPayPay地獄にハマりますた
まあ実際PayPayで買ってもPayPay付くんで得すよ
コジマpaypayモール店はかなりPayPayやってるす
hueは基本定価しか売ってないのでコジマで還元で買ってます
ヨドバシでも10%還元すけど
リボンはアマゾンだけ何故か9800円のときがあるんすよね
544目のつけ所が名無しさん
2021/06/13(日) 10:30:01.11ID:w/L+4tyD0 >>543
ん?PayPay地獄ってのは意味通りなんか罠っぽい地獄なん?
ん?PayPay地獄ってのは意味通りなんか罠っぽい地獄なん?
545目のつけ所が名無しさん
2021/06/13(日) 11:01:44.67ID:0Q0XfdbX0 >>544
いや罠ではないすよ
ただPayPay使ってPayPayもらってループから抜け出せなくなってるだけでw
他サイトと比べてPayPay還元含めて安ければヤフショで買うんでずっとループするっていう
まあ安いんでPayPay天国かもしれんけど
ただ来月からポイント関係が改悪されてくる流れっぽいすね
各社回収の段階に入るつもりかな?
いや罠ではないすよ
ただPayPay使ってPayPayもらってループから抜け出せなくなってるだけでw
他サイトと比べてPayPay還元含めて安ければヤフショで買うんでずっとループするっていう
まあ安いんでPayPay天国かもしれんけど
ただ来月からポイント関係が改悪されてくる流れっぽいすね
各社回収の段階に入るつもりかな?
546目のつけ所が名無しさん
2021/06/13(日) 12:48:42.54ID:YIWpmG3f0 ペイペイは月に還元される金額決まってるから注意したほうがいいよ
還元倍率に目が眩んで買い物してると損するときある
還元倍率に目が眩んで買い物してると損するときある
547目のつけ所が名無しさん
2021/06/14(月) 16:43:05.43ID:Sw2i1CoK0 ホワイトシングルランプ2個セット最安値 2,336円
ブルートゥース無し
ブルートゥース無し
548目のつけ所が名無しさん
2021/06/15(火) 16:55:55.81ID:mc7vw5nyM スレチだが、Switchbotのカメラ、モーション、開閉が
PrimeDayで半額。
PrimeDayで半額。
549目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 01:02:08.94ID:Jue8i9zq0 primedayでHueSyncBoxが20%オフでした。
私は購入しました。
私は購入しました。
550目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 08:23:00.89ID:UFo2ANti0 hue goも安くなってるね〜
でも個人的にはsmart sleepが欲しい……
でも個人的にはsmart sleepが欲しい……
551目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 09:19:25.88ID:NfRmjL4G0 小さい洗面器みたいなランプってあれ何に使えばいいんです?
552目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 16:43:07.01ID:88a4KpG4x HueSyncBoxって4k、120FPSに対応してなくて60FPSまでですよね?
スティック4Kの映画のためだけに買うか迷う
スティック4Kの映画のためだけに買うか迷う
553目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 00:29:11.30ID:cEDMBQtR0 >>550
hue goはキャンドル的な使い方に向いてる。テーブルの上に置くとか、庭やバルコニーにくつろげるスペースがあるなら、そこで使うとか。あんまりバッテリー持たないけど。
hue goはキャンドル的な使い方に向いてる。テーブルの上に置くとか、庭やバルコニーにくつろげるスペースがあるなら、そこで使うとか。あんまりバッテリー持たないけど。
554目のつけ所が名無しさん
2021/06/26(土) 14:49:19.97ID:qm88bfsC0 なんでホワイトグラデーション在庫無くなってん
555目のつけ所が名無しさん
2021/06/27(日) 19:14:29.54ID:6xNqOcCB0 >>553
うちは、玄関のウェルカムライトにしてます。
https://i.imgur.com/DmLyeZq.jpg
バッテリーの運用してないけど、
playとは違うアクセントでいいですよー。
テーブルライトでも良さそうですよね。
うちは、玄関のウェルカムライトにしてます。
https://i.imgur.com/DmLyeZq.jpg
バッテリーの運用してないけど、
playとは違うアクセントでいいですよー。
テーブルライトでも良さそうですよね。
556目のつけ所が名無しさん
2021/06/29(火) 23:49:52.51ID:xh6PeWJtMNIKU hueアプリ、アプデ後にiPhoneの左ウィジェットから消えて面倒な設定しないといけなくなっちまった
操作性も最悪
操作性も最悪
557目のつけ所が名無しさん
2021/06/30(水) 08:32:59.88ID:2e53HC+Od558目のつけ所が名無しさん
2021/06/30(水) 21:23:24.15ID:EKyVTdQl0 >>557
555、473と496のマニアックなものです。
日本未発売のアウトドアセンサー3つと室内センサー4つ使ってますよー。
玄関は家に元々のセンサーライトあるから、完全なウェルカムライトですけどね。
555、473と496のマニアックなものです。
日本未発売のアウトドアセンサー3つと室内センサー4つ使ってますよー。
玄関は家に元々のセンサーライトあるから、完全なウェルカムライトですけどね。
559目のつけ所が名無しさん
2021/07/01(木) 04:43:31.19ID:KtzBM9xod いきなりなんだが知ってる人いたら教えて欲しい
hue電球とトロードフリ電球を組み合わせて5個くらいでシーン作ってるんだけど、全点灯、hue電球だけ、と作ってhueリモコンで順送りするとなぜかトロードフリのうち1個だけ消えずに残るんだけどなぜだろう。
アプリでも同じで、そのシーンを2回タップすると消えるんだけど
hue電球とトロードフリ電球を組み合わせて5個くらいでシーン作ってるんだけど、全点灯、hue電球だけ、と作ってhueリモコンで順送りするとなぜかトロードフリのうち1個だけ消えずに残るんだけどなぜだろう。
アプリでも同じで、そのシーンを2回タップすると消えるんだけど
560目のつけ所が名無しさん
2021/07/05(月) 17:46:11.71ID:B6tyno+C0 Gradient lightstrip 米Amazonで売ってるな
55と65の値段がおかしいけど
55と65の値段がおかしいけど
561目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 01:37:33.27ID:V5d49nkW0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ae58aa89c1c44c565e665d2705baf63125338adc
これ、本当なら楽しみだなー。エジソン型欲しい
これ、本当なら楽しみだなー。エジソン型欲しい
562目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 08:26:18.06ID:qLAO4oYm0 ホワイトグラデーション、先週買おうとしてたら品切れだったのはこの布石?
563目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 08:26:34.69ID:qLAO4oYm0 エジソンとかもフルカラーなん?
564目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 10:22:41.63ID:jyilQM100 普通のエジソン型Hueならすでに売ってるしな
565目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 11:22:22.12ID:Y23UkNPtd でも日本では?
566目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 11:51:40.21ID:jyilQM100 米Amazonが日本に送ってくれるから、輸入代行業者使わなくても普通に買える
567目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 11:52:29.18ID:jyilQM100 技適気にするなら諦めるしかないが
568目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 14:11:55.79ID:vC+SjjFkH エジソン型ってどういうの
569目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 14:18:12.58ID:jyilQM100570目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 15:19:45.06ID:Ug8LmCpE0 17口金でフルカラー出ないかなあ
家の電気に26口金ひとつもないんだよね
家の電気に26口金ひとつもないんだよね
571目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 15:20:48.01ID:LhYnnJ9S0 変換アダプターは?
572目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 15:35:33.10ID:Ug8LmCpE0 これ買ってつけてみたんだけど、あまりに不恰好でな
https://i.imgur.com/MIPsi3i.jpg
https://i.imgur.com/MIPsi3i.jpg
573目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 16:01:32.20ID:KK66oTZBd IKEAの方で17のカラー出てない?
574目のつけ所が名無しさん
2021/07/13(火) 21:06:00.72ID:BiyTxyiR0 シーリングライトをhue化しようと思ってます。カラーランプ×3です。
1個6~7000円台で高く、躊躇してます。
互換性のある安価なやつ、ご存知の方紹介していただけませんか?
ちなみにbridgeは持ってます。ホワイトグラデーション×3で運用中です。
1個6~7000円台で高く、躊躇してます。
互換性のある安価なやつ、ご存知の方紹介していただけませんか?
ちなみにbridgeは持ってます。ホワイトグラデーション×3で運用中です。
575目のつけ所が名無しさん
2021/07/13(火) 22:36:36.54ID:XyphQDNz0 おうちでレッツパーリィしたいの?
576目のつけ所が名無しさん
2021/07/13(火) 23:16:07.95ID:ShtTZDUVM >>574
本家が売れなくなるので、そんな物は無いよ。
本家が売れなくなるので、そんな物は無いよ。
577目のつけ所が名無しさん
2021/07/13(火) 23:18:27.92ID:J01IXjvo0 >>574
イケア
イケア
578目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 06:20:41.27ID:pKCsMVPt0 折角新しくするならカラーでも、と思ったレベルです。
イケアは暗黙の了解でhueに互換性あるだけと思ってたんですが、ちゃんとイケア公式に繋ぎ方まで書いてあってびっくり。
イケアにします。
イケアは暗黙の了解でhueに互換性あるだけと思ってたんですが、ちゃんとイケア公式に繋ぎ方まで書いてあってびっくり。
イケアにします。
579目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 07:17:28.22ID:ZU3h6up80 IKEAだとカラーいくらなん
580目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 07:31:30.57ID:pKCsMVPt0 ¥2499。
でもオンラインショップ売り切れてる。
ウチの近くに近くにikeaはない。
…
でもオンラインショップ売り切れてる。
ウチの近くに近くにikeaはない。
…
581目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 08:43:11.83ID:UemqRHabp 2018年頃まではPhilips Hueのアウトレット品が半額くらいで買えたんだけど、
アメリカのスマートホームブームと建築ブームでアウトレット品がなくなったね。
アメリカのスマートホームブームと建築ブームでアウトレット品がなくなったね。
582目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 09:31:22.21ID:1R3rAMRX0 ikeaの通販なんか使いにくいね
そして電球のサイズ 長さや幅も書いてないのが困った
そして電球のサイズ 長さや幅も書いてないのが困った
583目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 17:51:03.31ID:EgwJAkOi0 つまり少しくらい遠くても店までイケアと
584目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 11:37:58.32ID:zJJcLWCJd 前は通販すらやってなかったよね
体験型だから店までこいやって
体験型だから店までこいやって
585目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 12:57:06.76ID:kDZQAhvq0 去年くらい、旧型番のカラースターターセットが12000円くらいで買えたんだけどな。カラー電球3つとブリッジ付き。ビッグカメラ系の量販店で在庫処分だった。
そういうのがタイミングよく買えれば良いね。当面なさそうだが。。。
そういうのがタイミングよく買えれば良いね。当面なさそうだが。。。
586目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 12:59:03.50ID:kDZQAhvq058758-
2021/07/15(木) 16:32:40.71ID:KgmU1y2l0 待ってても仕方ないので昨日amazonでフルフルセット買ったんだが、今日見るともう4000円くらい上がってた。タイムセールでラッキーだったんだな。
588目のつけ所が名無しさん
2021/07/16(金) 12:38:41.71ID:nkQELclW0 echo showとの抱き合わせで買った初期型のhue電球を最近使い出したんですが、電源が落ちる度に初期設定に戻らないようにするアップデートをするためにはhueハブを買わないといけない感じですか?
hueハブを買うよりBT対応版か他社製を買う方が安いので初期型は捨てた方がいいのかな…
hueハブを買うよりBT対応版か他社製を買う方が安いので初期型は捨てた方がいいのかな…
589目のつけ所が名無しさん
2021/07/17(土) 23:50:15.83ID:a2BtfKF10 今夏の新製品では日本でもシーリングライトを販売して欲しいな。あとはランプのN個セットも。
590目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 09:12:14.78ID:GYrmC+X90 ipadで聴いてる音楽に合わせてカラーhueの色彩とかを変化させてくれるiosアプリってありませんか?
syncは持っててfire tvやらを繋いでるけどいちいちTV見ながら操作するのが面倒なのです。
syncは持っててfire tvやらを繋いでるけどいちいちTV見ながら操作するのが面倒なのです。
591目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 10:00:02.76ID:k055ujxm0592目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 10:43:06.36ID:GYrmC+X90 >>591
ありがとう。
apple musicとかのストリーミングをサウンドバーで聞く感じなんで、もうちょっと探してみます。なかなかないけど。
各ストリーミングプレーヤーと連携できるのって実は存在しないのかな。。
ありがとう。
apple musicとかのストリーミングをサウンドバーで聞く感じなんで、もうちょっと探してみます。なかなかないけど。
各ストリーミングプレーヤーと連携できるのって実は存在しないのかな。。
593目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 11:36:29.45ID:IYJvR8530 >>592
俺はiLightShowってアプリ使ってる。Apple MusicとSpotifyに対応してるよ。ただ、曲によっては対応してないのもあるけど
俺はiLightShowってアプリ使ってる。Apple MusicとSpotifyに対応してるよ。ただ、曲によっては対応してないのもあるけど
594目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 11:48:11.75ID:GYrmC+X90595目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 19:10:28.79ID:uA/l5U25p light DJってのもありますよ。
でも、、、今はサブスクかも、、、
でも、、、今はサブスクかも、、、
596目のつけ所が名無しさん
2021/07/20(火) 09:17:02.08ID:KRKgcVK70 >>473
ありがとうございます
参考になります
Calla購入しようか迷ってるんですが
米国の110V仕様をそのまま100Vに繋げてますか?
(1割程度の差なら問題ないという記事はみました)
IP44対応の防塵防水性能ですが
さらに特別に何かケアしている点はありますか?
よろしくお願いします
ありがとうございます
参考になります
Calla購入しようか迷ってるんですが
米国の110V仕様をそのまま100Vに繋げてますか?
(1割程度の差なら問題ないという記事はみました)
IP44対応の防塵防水性能ですが
さらに特別に何かケアしている点はありますか?
よろしくお願いします
597目のつけ所が名無しさん
2021/07/20(火) 10:42:02.24ID:GMeCqESn0 sync boxポチったで
楽しみ!
楽しみ!
598目のつけ所が名無しさん
2021/07/20(火) 17:53:25.80ID:ZPoLkaN30 リビングのhue化がほぼ終わったんですがシーリングライトだけ対応品がなくてストレス。1つは3灯シェードにhueランプ内蔵型にしたけどもう一つのシーリングライトの置き換えで悩み中。
互換機or米アマ販売品で良いものがあれば教えて欲しいです。
米国仕様は基本ダメだと思う(引っ掛けるシーリングがない、定格Vが異なるので暗い)のですが、上手い案有ればご教授を。。
互換機or米アマ販売品で良いものがあれば教えて欲しいです。
米国仕様は基本ダメだと思う(引っ掛けるシーリングがない、定格Vが異なるので暗い)のですが、上手い案有ればご教授を。。
599目のつけ所が名無しさん
2021/07/20(火) 17:57:19.60ID:hh5ENzj/d >>598
シーリングライトは赤外線の学習リモコン使ったほうが好きなデザイン選べるし、総合的に満足度高いと思うよ
シーリングライトは赤外線の学習リモコン使ったほうが好きなデザイン選べるし、総合的に満足度高いと思うよ
600目のつけ所が名無しさん
2021/07/20(火) 19:16:46.11ID:GMeCqESn0 >>598
いっそ、シーリング→ダクトレールにしてみたらどう?
いっそ、シーリング→ダクトレールにしてみたらどう?
601目のつけ所が名無しさん
2021/07/20(火) 19:19:12.21ID:hh5ENzj/d ペンダントライトにしてしまって電球使うのもありかな
602目のつけ所が名無しさん
2021/07/20(火) 19:26:55.65ID:ZPoLkaN30603目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 00:52:17.37ID:t2rGMSvN0 >>596
問題なく使えてます。
アダプタのinputは100-120Vです。
うちは、outdoor lightstripとLilyとcella使ってます。
IP65と44の記載がネットで混雑してますね。
パッケージには、suitable for using wet locationsと記載されています。
問題なく使えてます。
アダプタのinputは100-120Vです。
うちは、outdoor lightstripとLilyとcella使ってます。
IP65と44の記載がネットで混雑してますね。
パッケージには、suitable for using wet locationsと記載されています。
604目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 14:44:41.50ID:IV4IiUb10 >>603
ありがとうございます!
ありがとうございます!
605目のつけ所が名無しさん
2021/07/26(月) 08:36:59.66ID:n9lL2CQ30FOX SmartSleep スノア サイレンサーって使ってる人います?感想を聞きたい。
いびきが悩みの種なんです。
hueランプと連携とかしてくれるのかしら。
いびきが悩みの種なんです。
hueランプと連携とかしてくれるのかしら。
606目のつけ所が名無しさん
2021/07/26(月) 22:21:33.46ID:nuTuCKH00 zigbee接続の他社センサーはHueブリッジに接続できませんか?
607目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 09:02:30.08ID:Ny+V3Yu50 Siriショートカットでライトをランダム点灯させるシーンって登録できますか?
608目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 16:56:20.84ID:eAt3qNGQ0 >>607
ランダム点灯のシーンがどんなのかは知らないけど、ショートカットで、存在するシーンを部屋指定で有効にすることはできますよ。
ランダム点灯のシーンがどんなのかは知らないけど、ショートカットで、存在するシーンを部屋指定で有効にすることはできますよ。
609目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 19:26:40.46ID:8jV7FlpZ0610目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 19:30:01.38ID:8jV7FlpZ0 hue純正アプリで、ダイナミックシーンはまだ使えません(将来対応予定?)。
ダイナミックシーンは、Hue labや、サードパーティのアプリですけど、先にあげたonswitchはSiriに対応してます。
Huelabは、まだ、Siri対応してないと思います。
ダイナミックシーンは、Hue labや、サードパーティのアプリですけど、先にあげたonswitchはSiriに対応してます。
Huelabは、まだ、Siri対応してないと思います。
611目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 20:51:19.04ID:BGhs7CaW0 sync boxとバーライト導入
ライブ映像とかは映えるねー
ライブ映像とかは映えるねー
612目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 14:53:11.62ID:6oWUJnlW0 fire tv stick 4kをsync boxに挿して照明連動してるんだけど、
時々一瞬音声止まったり画面が真っ黒になったりする…
でもレコーダーをHDMI接続してテレビと連動する分には大丈夫
なんでだろう?
stickが熱持ってるかと思って、ケーブル延長してテレビ台から出しても、Wi-Fiかと思い有線LANにしても変わらず。
時々一瞬音声止まったり画面が真っ黒になったりする…
でもレコーダーをHDMI接続してテレビと連動する分には大丈夫
なんでだろう?
stickが熱持ってるかと思って、ケーブル延長してテレビ台から出しても、Wi-Fiかと思い有線LANにしても変わらず。
613目のつけ所が名無しさん
2021/08/08(日) 00:12:01.42ID:zN1x83Gr0614目のつけ所が名無しさん
2021/08/25(水) 15:00:39.60ID:Dg4QCXOf0 android tvでhur essentialアプリがあってこれならテレビのYouTubeやネットフリックスでの視聴でも同期できるのでは!と思って購入したのに連動しないんだけどなにこれ。。
615目のつけ所が名無しさん
2021/08/25(水) 16:00:17.21ID:A3jj1cnPd >>614
スマホに入れたことはあるけど、確かDRMで制限されてるのはダメみたいよ
YouTubeはわからん
https://www.philips-hue.com/ja-jp/support/faq/apps-and-software#Hue_Sync__Power_DVDNetflix_Amazon_
スマホに入れたことはあるけど、確かDRMで制限されてるのはダメみたいよ
YouTubeはわからん
https://www.philips-hue.com/ja-jp/support/faq/apps-and-software#Hue_Sync__Power_DVDNetflix_Amazon_
616目のつけ所が名無しさん
2021/08/30(月) 17:31:29.96ID:AcyPkZKG0617目のつけ所が名無しさん
2021/08/30(月) 18:10:28.80ID:A9ot+T9j0 >>616
既に試してるかもしれないけど、Firestick以外全部外してシンプル構成にしてもブラックアウトする?
以前同じ様な現象あったけどHDMIの繋ぐ方法変えて解消した。
具体的にはTVのeARCにサウンドバー、TV空きHDMIにhueを繋いでブラックアウト現象。
サウンドバーのHDMI入力にhueを繋ぎ変えてソースを直列にするとブラックアウト解消された。
関係無いかもしれないけど
既に試してるかもしれないけど、Firestick以外全部外してシンプル構成にしてもブラックアウトする?
以前同じ様な現象あったけどHDMIの繋ぐ方法変えて解消した。
具体的にはTVのeARCにサウンドバー、TV空きHDMIにhueを繋いでブラックアウト現象。
サウンドバーのHDMI入力にhueを繋ぎ変えてソースを直列にするとブラックアウト解消された。
関係無いかもしれないけど
618目のつけ所が名無しさん
2021/08/30(月) 19:25:30.92ID:wSg2+hUJ0 >>617
fire tv→sync box→テレビ
という単純な接続なのよ
テレビの同じポートにfire tv直刺しは問題なし
sync box→テレビのHDMIケーブルがダメなのかもしれん、別のケーブル試してみる
fire tv→sync box→テレビ
という単純な接続なのよ
テレビの同じポートにfire tv直刺しは問題なし
sync box→テレビのHDMIケーブルがダメなのかもしれん、別のケーブル試してみる
619目のつけ所が名無しさん
2021/08/31(火) 14:01:40.22ID:O2dvBHt60 いつになったら電球の在庫復活するんだ…
620目のつけ所が名無しさん
2021/08/31(火) 17:24:00.78ID:6egRRKIh0 新製品でもでるのかね しらんけど
621目のつけ所が名無しさん
2021/09/01(水) 01:23:55.42ID:+A/bl55s0 PHILIPSは夏の終わりに新製品を出すことが多いから、そろそろかも
622目のつけ所が名無しさん
2021/09/01(水) 08:32:12.69ID:c2heW1hd0 >>618
sync box→テレビ間のケーブルを別のケーブル(ankerのHDMI2.1対応のヤツ)で試したけどダメだった
少しマシになった気はするけど、時間が経つと音声や映像が一瞬切れる→1秒くらいで復活する
Amazonの返品期間も過ぎてるしメーカー送りだわ…面倒だなぁ
sync box→テレビ間のケーブルを別のケーブル(ankerのHDMI2.1対応のヤツ)で試したけどダメだった
少しマシになった気はするけど、時間が経つと音声や映像が一瞬切れる→1秒くらいで復活する
Amazonの返品期間も過ぎてるしメーカー送りだわ…面倒だなぁ
623目のつけ所が名無しさん
2021/09/01(水) 09:03:21.06ID:FiU/I3Jn0 >>622
他のTVに繋いでみたり、firestick以外のソースでもブラックアウトするのかを試してみないとSyncboxが確実に原因とは断言出来ないのが余計に面倒ですよね。
でもレコーダーだと問題無いって事はfirestickの方が怪しいのか···
他のTVに繋いでみたり、firestick以外のソースでもブラックアウトするのかを試してみないとSyncboxが確実に原因とは断言出来ないのが余計に面倒ですよね。
でもレコーダーだと問題無いって事はfirestickの方が怪しいのか···
624目のつけ所が名無しさん
2021/09/01(水) 09:41:09.78ID:c2heW1hd0625目のつけ所が名無しさん
2021/09/01(水) 19:52:55.30ID:avmQ2/yx0 Hue mortionsenserがアレクサのトリガーとして機能しなくなったんだけどなんかかわった?
626目のつけ所が名無しさん
2021/09/01(水) 19:57:06.37ID:jm8+dnFN0 ALEXAはいつもの痴呆症じゃない
627目のつけ所が名無しさん
2021/09/02(木) 04:00:16.66ID:65XGpTmE0 ttps://www.trustedreviews.com/news/philips-hue-play-hdmi-sync-box-to-get-120hz-gaming-support-4161039
628目のつけ所が名無しさん
2021/09/02(木) 18:15:56.14ID:M38yTATV0629目のつけ所が名無しさん
2021/09/02(木) 20:38:57.42ID:cY1mjSWJ0630目のつけ所が名無しさん
2021/09/04(土) 00:10:40.72ID:4VOqgLGN0 海外では秋の新モデル発表されてるみたい 日本でアナウンスないよね?
631目のつけ所が名無しさん
2021/09/04(土) 11:33:16.73ID:Q7Hzs7MS0632目のつけ所が名無しさん
2021/09/04(土) 14:21:06.18ID:p0Kkxp9Ed フィリップスヒュウのフロアスタンドランプ欲しい
633目のつけ所が名無しさん
2021/09/04(土) 14:24:05.73ID:NoIVtbIm0 >>632
Amazon comから買えば?
Amazon comから買えば?
634目のつけ所が名無しさん
2021/09/05(日) 20:55:02.33ID:7euTlOwd0 ポータブルライト買ったけど良いねこれ
蝋燭モードが何気に気に入った
アレクサやBluetoothで繋ぐ方法がマニュアルに記載が全く無いのは不思議だったけどさ
蝋燭モードが何気に気に入った
アレクサやBluetoothで繋ぐ方法がマニュアルに記載が全く無いのは不思議だったけどさ
635目のつけ所が名無しさん
2021/09/13(月) 02:18:43.49ID:pQrc5EGw0 Philips Hue Gradient LightStrip 75を海外アマゾンから勇気を出して購入してみた。
636目のつけ所が名無しさん
2021/09/13(月) 03:02:17.79ID:MD4rVg15M 届いたら、レビューヨロピク
637目のつけ所が名無しさん
2021/09/13(月) 07:25:54.46ID:qHzuef5v0 >>635
Play HDMI Sync Boxも必要だと思うけど、買ったの?
Play HDMI Sync Boxも必要だと思うけど、買ったの?
638目のつけ所が名無しさん
2021/09/13(月) 15:38:07.85ID:pQrc5EGw0 >>637
もち購入済み
もともとPCで使ってたけどリビングに設置しなおしたいと思ってSync Boxも購入
>>636
先ほど届いて設置してみたのでレビュー
まず金額は
Order Summary
Item(s) Subtotal:$279.99
Shipping & Handling:$53.70
Total before tax:$333.69
Estimated tax to be collected:$0.00
Import Fees Deposit$40.27
Grand Total:$373.96
こんな感じ
海外クレジットカードが主のは使えなかったのでVプリカを登録して4万5千円をネットバンクで入金(3万→1万→5千円で加算入金)
もち購入済み
もともとPCで使ってたけどリビングに設置しなおしたいと思ってSync Boxも購入
>>636
先ほど届いて設置してみたのでレビュー
まず金額は
Order Summary
Item(s) Subtotal:$279.99
Shipping & Handling:$53.70
Total before tax:$333.69
Estimated tax to be collected:$0.00
Import Fees Deposit$40.27
Grand Total:$373.96
こんな感じ
海外クレジットカードが主のは使えなかったのでVプリカを登録して4万5千円をネットバンクで入金(3万→1万→5千円で加算入金)
639目のつけ所が名無しさん
2021/09/13(月) 15:38:37.13ID:pQrc5EGw0 >>636
注文したのは9月9日午前中でカードのエラーが帰ってきて午後にはVプリカからamazon引き落としされたのを確認。
※実際に日本円で引き落とされた金額は42,962円
9月13日には日本着だった。
お急ぎ便にしたから急ぎではない人はもう少し安くなると思う(1000円くらいだと思う)
まず届いて感動したのはコンセントが日本仕様のコンセントがついてきたこと。
テレビにつける留め具も簡単につけれて特に苦戦することはなし。
Hueアプリを入れておけば電球を探すから自動的にGradient LightStripを検知しわざわざ動画つきでセットアップの手順がでてくる。
(もうテレビに設置した後だったからあまり意味がなかったが・・・)
ここでも驚いたのが設置手順がすべて日本語だったこと。これを踏まえると日本での発売も近いのかもしれないと感じた。
安定のDolby Atmos demosを試しにPS5経由のYoutubeで再生してみたが控えめに言って最高。
主はリビングにHueのE26を14個設置しているため10個しかエンターテイメントエリアで連動できないのが残念だと感じたがそれでもHue Playをテレビの外周に9個とか設置するのを考えたら設置数も減らせるしコスト的にも〇
後はマルチブリッジにHueのアプリが対応してくれれば言うことなしという感じ。
以上レビューでした。
注文したのは9月9日午前中でカードのエラーが帰ってきて午後にはVプリカからamazon引き落としされたのを確認。
※実際に日本円で引き落とされた金額は42,962円
9月13日には日本着だった。
お急ぎ便にしたから急ぎではない人はもう少し安くなると思う(1000円くらいだと思う)
まず届いて感動したのはコンセントが日本仕様のコンセントがついてきたこと。
テレビにつける留め具も簡単につけれて特に苦戦することはなし。
Hueアプリを入れておけば電球を探すから自動的にGradient LightStripを検知しわざわざ動画つきでセットアップの手順がでてくる。
(もうテレビに設置した後だったからあまり意味がなかったが・・・)
ここでも驚いたのが設置手順がすべて日本語だったこと。これを踏まえると日本での発売も近いのかもしれないと感じた。
安定のDolby Atmos demosを試しにPS5経由のYoutubeで再生してみたが控えめに言って最高。
主はリビングにHueのE26を14個設置しているため10個しかエンターテイメントエリアで連動できないのが残念だと感じたがそれでもHue Playをテレビの外周に9個とか設置するのを考えたら設置数も減らせるしコスト的にも〇
後はマルチブリッジにHueのアプリが対応してくれれば言うことなしという感じ。
以上レビューでした。
640目のつけ所が名無しさん
2021/09/14(火) 08:28:37.96ID:2OKQBEym0 控えめに言って最高かぁ
動画で見たいし背中を押して欲しいw
動画で見たいし背中を押して欲しいw
641目のつけ所が名無しさん
2021/09/14(火) 10:19:22.49ID:el66FQtY0642目のつけ所が名無しさん
2021/09/14(火) 22:25:27.15ID:Q10uHID3d 自分も米尼でポチった!
sync boxとbridgeも合わせると77,000円…
sync boxとbridgeも合わせると77,000円…
643目のつけ所が名無しさん
2021/09/15(水) 14:47:02.80ID:IvrNUFbG0 >>640
imgurlだから1分しかあげれなくて3分割にhoneXSで撮ったからそんなに画質は良くないし昼間だから若干外の光がなってしまった。
iP入ってしまっているのが申し訳ない。
後やはり動画越しだとライトの加減が撮影越しクオリティだから
動画で見たのと実際に体感するのとでは期待値が1.5倍くらいは違うと思っていいと思う。
https://imgur.com/LlvsA79
https://imgur.com/NmAR6Xx
https://imgur.com/EKutHeM
>>639
確かに少し高いけど映画館とかでは味わえない感じのエンターテイメントエリアが完成するからぜひやってみてほしい。
主はAndroid TVなんだけど1つだけ問題点として言うとHDMI経由の出力のものにしか対応してないから
PS4やPS5が対応している動画サービスの出力になる。
正直買わなくてもいいFire TV StickをHueのために自分も購入しますた。
imgurlだから1分しかあげれなくて3分割にhoneXSで撮ったからそんなに画質は良くないし昼間だから若干外の光がなってしまった。
iP入ってしまっているのが申し訳ない。
後やはり動画越しだとライトの加減が撮影越しクオリティだから
動画で見たのと実際に体感するのとでは期待値が1.5倍くらいは違うと思っていいと思う。
https://imgur.com/LlvsA79
https://imgur.com/NmAR6Xx
https://imgur.com/EKutHeM
>>639
確かに少し高いけど映画館とかでは味わえない感じのエンターテイメントエリアが完成するからぜひやってみてほしい。
主はAndroid TVなんだけど1つだけ問題点として言うとHDMI経由の出力のものにしか対応してないから
PS4やPS5が対応している動画サービスの出力になる。
正直買わなくてもいいFire TV StickをHueのために自分も購入しますた。
644目のつけ所が名無しさん
2021/09/15(水) 14:48:29.26ID:IvrNUFbG0 >>640
imgurlだから1分しかあげれなくて3分割になってしまった。
iPhoneXSで撮ったからそんなに画質は良くないし昼間だから若干外の光が入ってしまっているのが申し訳ない。
後やはり動画越しだとライトの加減が撮影越しクオリティだから
動画で見たのと実際に体感するのとでは期待値が1.5倍くらいは違うと思っていいと思う。
https://imgur.com/LlvsA79
https://imgur.com/NmAR6Xx
https://imgur.com/EKutHeM
>>639
確かに少し高いけど映画館とかでは味わえない感じのエンターテイメントエリアが完成するからぜひやってみてほしい。
主はAndroid TVなんだけど1つだけ問題点として言うとHDMI経由の出力のものにしか対応してないから
PS4やPS5が対応している動画サービスの出力になる。
正直買わなくてもいいFire TV StickをHueのために自分も購入しますた。
imgurlだから1分しかあげれなくて3分割になってしまった。
iPhoneXSで撮ったからそんなに画質は良くないし昼間だから若干外の光が入ってしまっているのが申し訳ない。
後やはり動画越しだとライトの加減が撮影越しクオリティだから
動画で見たのと実際に体感するのとでは期待値が1.5倍くらいは違うと思っていいと思う。
https://imgur.com/LlvsA79
https://imgur.com/NmAR6Xx
https://imgur.com/EKutHeM
>>639
確かに少し高いけど映画館とかでは味わえない感じのエンターテイメントエリアが完成するからぜひやってみてほしい。
主はAndroid TVなんだけど1つだけ問題点として言うとHDMI経由の出力のものにしか対応してないから
PS4やPS5が対応している動画サービスの出力になる。
正直買わなくてもいいFire TV StickをHueのために自分も購入しますた。
645目のつけ所が名無しさん
2021/09/15(水) 14:49:31.74ID:IvrNUFbG0646目のつけ所が名無しさん
2021/09/15(水) 15:11:12.35ID:cawLgfnga >>644
AndroidTVで使えるsyncアプリあるんだけど画面キャプチャで引っかかって動画アプリでは使えない事も多いしねぇ
AndroidTVで使えるsyncアプリあるんだけど画面キャプチャで引っかかって動画アプリでは使えない事も多いしねぇ
647目のつけ所が名無しさん
2021/09/15(水) 16:36:51.73ID:SLg8REfSp >>645
写真と詳細ありがとう!
Gradientで光らすと画面からはみ出てるみたいに光る?
一応、hueグラデーションでsyncboxには繋いで遊んでるんだけど、Gradientが日本未発売だし結構なお値段もするし(妻へのお伺いとw)で踏ん切りつかなくて…
写真と詳細ありがとう!
Gradientで光らすと画面からはみ出てるみたいに光る?
一応、hueグラデーションでsyncboxには繋いで遊んでるんだけど、Gradientが日本未発売だし結構なお値段もするし(妻へのお伺いとw)で踏ん切りつかなくて…
648目のつけ所が名無しさん
2021/09/15(水) 20:00:52.86ID:KBpQ4Lwj0 75インチすか?
迫力すごいすね
そこまでやったらせっかくだからテレビの下側にライトリボンなりライトバー仕込んでも良さそうすね
hueは映画館よりいいすよね
サブウーファーもつけて地鳴りみたいな音させなが映画観るとすごい迫力ですわ
4kと音響整えてhueで光連動させると映画館とか行く気なくなりますわ
迫力すごいすね
そこまでやったらせっかくだからテレビの下側にライトリボンなりライトバー仕込んでも良さそうすね
hueは映画館よりいいすよね
サブウーファーもつけて地鳴りみたいな音させなが映画観るとすごい迫力ですわ
4kと音響整えてhueで光連動させると映画館とか行く気なくなりますわ
649目のつけ所が名無しさん
2021/09/15(水) 23:10:08.77ID:Z8hToWwDp650目のつけ所が名無しさん
2021/09/16(木) 06:16:14.18ID:oZ8olxBL0 >>644
動画で見たい
動画で見たい
651目のつけ所が名無しさん
2021/09/16(木) 23:02:36.13ID:rLSafer10 >>650
動画やん
動画やん
652目のつけ所が名無しさん
2021/09/17(金) 20:04:34.88ID:ugAikDiV0 >>651
サムネイルタップしてたわ
サムネイルタップしてたわ
653まだ未入荷
2021/09/21(火) 20:01:15.47ID:5pFBZwME0 フルカラーのスターターセット(ライト3個+ブリッジ)を購入して初期設定をしたのですが、エンターテイメントエリアのライトが1つしか表示されません。
どうしたら残り2個が表示されるのでしょうか?
表示されないライトはちゃんと点灯しています。
どうしたら残り2個が表示されるのでしょうか?
表示されないライトはちゃんと点灯しています。
655目のつけ所が名無しさん
2021/09/30(木) 16:02:09.26ID:xQAKM3Vi0 家全体の照明をPhilips Hue White Ambianceで統一しようと考えてます。
現在800ルーメンのフルカラー電球を使用しておりますが明るさが少し物足りないのでアメリカのアマゾンで来月発売予定のPhilips Hue White Ambiance 1600ルーメンの電球を購入したいのですがいくつか心配な点があるためご存じの方がいれば教えてください。
@アメリカのPhilips Hueは電圧が110V-130Vとなっておりますが100Vの日本でそのまま使用できるのでしょうか?
A100Vで110V電球を使うと明るさが30%程度落ちると聞いたのですが1600ルーメンの70%で1120ルーメン程度の明るさは出るという認識で良いのでしょうか?
B電圧の合わない電球を使うデメリットは明るさが落ちること以外にもありますか?(商品寿命が縮む、ちらつき、発熱、アプリでのコントロールへの影響など)
現在800ルーメンのフルカラー電球を使用しておりますが明るさが少し物足りないのでアメリカのアマゾンで来月発売予定のPhilips Hue White Ambiance 1600ルーメンの電球を購入したいのですがいくつか心配な点があるためご存じの方がいれば教えてください。
@アメリカのPhilips Hueは電圧が110V-130Vとなっておりますが100Vの日本でそのまま使用できるのでしょうか?
A100Vで110V電球を使うと明るさが30%程度落ちると聞いたのですが1600ルーメンの70%で1120ルーメン程度の明るさは出るという認識で良いのでしょうか?
B電圧の合わない電球を使うデメリットは明るさが落ちること以外にもありますか?(商品寿命が縮む、ちらつき、発熱、アプリでのコントロールへの影響など)
656目のつけ所が名無しさん
2021/10/01(金) 13:45:04.89ID:gwY17clid 流石に火を吹くこたないだろうけど、、、
メーカー以外に大丈夫なんて断言できる人は居ないし
家全体の照明ともなると俺はやめといたらと言っとく
メーカー以外に大丈夫なんて断言できる人は居ないし
家全体の照明ともなると俺はやめといたらと言っとく
657目のつけ所が名無しさん
2021/10/02(土) 23:39:42.15ID:y0GmwxM10 >>656
ありがとうございます。
規格が違う以上やはり勧められない使い方ですよね・・・。
家全体となると50個程は必要なので使えなかった場合の金銭的なリスクも大きいですし。
とはいえ1600ルーメンの明るさは気になるので発売されたら試しに数個購入して
自己責任で検証して追加するか決めようと思います!
ありがとうございます。
規格が違う以上やはり勧められない使い方ですよね・・・。
家全体となると50個程は必要なので使えなかった場合の金銭的なリスクも大きいですし。
とはいえ1600ルーメンの明るさは気になるので発売されたら試しに数個購入して
自己責任で検証して追加するか決めようと思います!
658目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 01:26:26.90ID:/7nxeBexM659目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 01:38:51.02ID:gDgOfqnh0 水を差すようで悪いけど、家の灯りをhueで統一するのは少しリスキーじゃない?
この前家でネットが使えない状況になったら中々ストレスだったわ
この前家でネットが使えない状況になったら中々ストレスだったわ
660目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 02:00:27.83ID:LuKVYbu0p >>658
まだアメリカでも発売されていないようなので少し先になりますが入手できたらレビューしますね!
まだアメリカでも発売されていないようなので少し先になりますが入手できたらレビューしますね!
661目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 02:33:00.90ID:7JULcsr1p >>659
確かに、いまの環境ではまだ起きたことはないですがネットの接続不良問題もありますね…
今回新築の照明計画でhue導入を検討中で、物理スイッチは通常の壁スイッチ+ディマースイッチの構成で考えておりネットの接続不良時はアプリや音声操作は出来なくなると思いますが、壁のスイッチで最低限のオンオフは出来るかなと考えています。
あとはそのときにディマースイッチが動作するかですが、通信規格がWi-Fiじゃないのでネット回線の影響は受けないものだと思ってましたがちゃんと調べてなかったので確認しなきゃですね!
確かに、いまの環境ではまだ起きたことはないですがネットの接続不良問題もありますね…
今回新築の照明計画でhue導入を検討中で、物理スイッチは通常の壁スイッチ+ディマースイッチの構成で考えておりネットの接続不良時はアプリや音声操作は出来なくなると思いますが、壁のスイッチで最低限のオンオフは出来るかなと考えています。
あとはそのときにディマースイッチが動作するかですが、通信規格がWi-Fiじゃないのでネット回線の影響は受けないものだと思ってましたがちゃんと調べてなかったので確認しなきゃですね!
662目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 06:38:49.55ID:WqTfK7jw0 >>659
ネット無くても使えるけどなんでリスキーなの?
ネット無くても使えるけどなんでリスキーなの?
663目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 06:49:32.87ID:WqTfK7jw0664目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 06:53:51.13ID:bNvgo/ZwM >>660
照度計の購入も忘れずに
照度計の購入も忘れずに
665目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 11:39:03.24ID:KK2EDBLh0 1600lmのホワイトを輸入して使ってるけどなんの問題もないぞ
照度計で測ってないから、規定の明るさ出てるかは知らんが、60wのやつよりは明らかに明るい
照度計で測ってないから、規定の明るさ出てるかは知らんが、60wのやつよりは明らかに明るい
666目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 11:41:29.77ID:KK2EDBLh0 ちなみに >>445 は俺だ
667目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 12:35:47.14ID:b6VeXjJU0668目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 14:42:39.99ID:AslmH9FBM ブリッジ使って起床時点灯させてるんだけど
点灯する色って選べないの?
白系で過ごしてるのに真っ黄色で朝に点灯するんだが
点灯する色って選べないの?
白系で過ごしてるのに真っ黄色で朝に点灯するんだが
669目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 18:13:14.47ID:WqTfK7jw0 >>668
起床で組むんじゃなくて、カスタムにフェード入れて作ったら?
ちなみにうちでは起床6:30フェード30分で組んで6:30オンの30分フェードで白いシーンのカスタム作ってる
これだと6:00から電球色で30分かけて点灯して、そのあと30分かけて徐々に白くなって行く感じ
慣れると照明の明るさや色味でなんとなく時間もわかるw
起床で組むんじゃなくて、カスタムにフェード入れて作ったら?
ちなみにうちでは起床6:30フェード30分で組んで6:30オンの30分フェードで白いシーンのカスタム作ってる
これだと6:00から電球色で30分かけて点灯して、そのあと30分かけて徐々に白くなって行く感じ
慣れると照明の明るさや色味でなんとなく時間もわかるw
670目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 19:50:23.58ID:6pRi87KM0 うちは30灯くらいです。
メインライトは、ハウスメーカーに反対され、、オプションで入ってます。
階段とかは、センサー連動便利です。
昼間は普通に、夜中階段登るたびに色が移り変わる。
寝てても、、眩しくない。
お風呂は、、雰囲気いいですが、、、、ラ○ホと言われます、、、もっとレベル高いんだから!
入浴剤の色に合わせたり、音楽に合わせたり。
寝室はいいですよ。手元でスイッチ操作、朝にはライト自然な感じでつくとか。
ネットなくなったら、、普通のライトになるのだから、、リスクは少ないかと。
ブリッジは2台運用です。
アウトドアも輸入で使ってます
メインライトは、ハウスメーカーに反対され、、オプションで入ってます。
階段とかは、センサー連動便利です。
昼間は普通に、夜中階段登るたびに色が移り変わる。
寝てても、、眩しくない。
お風呂は、、雰囲気いいですが、、、、ラ○ホと言われます、、、もっとレベル高いんだから!
入浴剤の色に合わせたり、音楽に合わせたり。
寝室はいいですよ。手元でスイッチ操作、朝にはライト自然な感じでつくとか。
ネットなくなったら、、普通のライトになるのだから、、リスクは少ないかと。
ブリッジは2台運用です。
アウトドアも輸入で使ってます
671目のつけ所が名無しさん
2021/10/03(日) 20:00:31.15ID:WqTfK7jw0 >>670
外に繋がってなくても中にいるブリッジが動かしてるんだから普通のライトより高機能でしょうよ
外に繋がってなくても中にいるブリッジが動かしてるんだから普通のライトより高機能でしょうよ
672目のつけ所が名無しさん
2021/10/04(月) 00:31:31.75ID:BL9gW81QM673目のつけ所が名無しさん
2021/10/04(月) 00:41:55.46ID:2ruDBJUpM674目のつけ所が名無しさん
2021/10/05(火) 13:10:44.69ID:vTs7leXC0 sync box のブラックアウト問題、hdmiをホーリックの光ファイバー10mに変更→ポートを入力1→入力2に変更で解決した
Amazonの質問欄でポート2と4が処理能力高いとかいう謎仕様情報載せてくれてて感謝
後はライトだが新商品出るまで待つか今ライトリボンのみ買うか…
Amazonの質問欄でポート2と4が処理能力高いとかいう謎仕様情報載せてくれてて感謝
後はライトだが新商品出るまで待つか今ライトリボンのみ買うか…
675目のつけ所が名無しさん
2021/10/09(土) 22:15:20.47ID:q7qpUDnXd Koizumiってhue用の製品も出してんだな
面白いな
面白いな
676目のつけ所が名無しさん
2021/10/09(土) 22:30:37.29ID:q7qpUDnXd と思ったらもうやめてたわ笑
楽天で7000円で売ってて半額くらいだからシーリングにしたいならありかもな
楽天で7000円で売ってて半額くらいだからシーリングにしたいならありかもな
677目のつけ所が名無しさん
2021/10/10(日) 04:59:25.48ID:g2U84SUR0678目のつけ所が名無しさん
2021/10/10(日) 13:08:09.93ID:V96/MH8hM1010 HUE互換のサードパーティ製品って色々あるん?
679目のつけ所が名無しさん
2021/10/10(日) 13:33:44.21ID:bXZkuht501010 Hueモーションの電池交換をして再接続しようとしたが赤いLEDがゆっくり点滅するのみで接続できない。
リセットしてみても同じ症状です。
同じような状態になって回復できた方いますか?
リセットしてみても同じ症状です。
同じような状態になって回復できた方いますか?
680目のつけ所が名無しさん
2021/10/10(日) 14:11:20.92ID:g2U84SUR01010681目のつけ所が名無しさん
2021/10/10(日) 23:58:32.06ID:bXZkuht50682目のつけ所が名無しさん
2021/10/11(月) 00:06:08.18ID:FiLQ61KPd >>677
それってシーリングライトそのもののだろ?
オレが言ってるのは天井に付けるタイプのhueの4連ソケットのやつ
シーリングライトはレビュー見たけど中々評判悪いみたいね
ソフトウェア開発ができない典型的な日本企業って感じ
それってシーリングライトそのもののだろ?
オレが言ってるのは天井に付けるタイプのhueの4連ソケットのやつ
シーリングライトはレビュー見たけど中々評判悪いみたいね
ソフトウェア開発ができない典型的な日本企業って感じ
683目のつけ所が名無しさん
2021/10/11(月) 00:33:32.50ID:qdLi5Yzl0 間違えた。オレンジ色に点滅か。
684目のつけ所が名無しさん
2021/10/11(月) 02:47:16.51ID:L1ES4Nn80685目のつけ所が名無しさん
2021/10/19(火) 15:10:34.83ID:JL/4zkJMd >>659
Hueブリッジはローカルで動くからインターネットが死んでも使える
ブリッジと電球やらのデバイスはZigbee接続なので家のLANが死んだってスマホから操作出来なくなるだけで人感センサーやHueディマースイッチなどで点灯させる分には問題ない
Hueブリッジはローカルで動くからインターネットが死んでも使える
ブリッジと電球やらのデバイスはZigbee接続なので家のLANが死んだってスマホから操作出来なくなるだけで人感センサーやHueディマースイッチなどで点灯させる分には問題ない
686目のつけ所が名無しさん
2021/10/19(火) 15:12:42.81ID:JL/4zkJMd687目のつけ所が名無しさん
2021/10/19(火) 18:06:29.39ID:8obx8IDd0 引っ越しでブリッジ見つからなくていつまでも煌々と電気付きっぱで死ねた
688目のつけ所が名無しさん
2021/10/20(水) 12:24:13.69ID:dsuZjmji0689目のつけ所が名無しさん
2021/10/20(水) 12:35:00.00ID:dsuZjmji0 1600ルーメンのWhite Ambiance、10月12日発売と思っていましたがamazon.comでなかなか販売されませんね・・・
元々販売されていたWhiteの1600ルーメンタイプも売り切れてますし・・・
とりあえず気になっていた1100ルーメンのWhite Ambianceを購入してみました。
2週間後に到着予定ですが
・100Vの800ルーメン
・110-130Vの1100ルーメン
の明るさ比較してみます
元々販売されていたWhiteの1600ルーメンタイプも売り切れてますし・・・
とりあえず気になっていた1100ルーメンのWhite Ambianceを購入してみました。
2週間後に到着予定ですが
・100Vの800ルーメン
・110-130Vの1100ルーメン
の明るさ比較してみます
690目のつけ所が名無しさん
2021/10/21(木) 08:17:04.16ID:ptnITo69M >>689
2週間後、レビューヨロピク。
2週間後、レビューヨロピク。
691目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 00:55:32.20ID:GHeGEg9/d 上でシーリングのこと書いてた人間だけど、ものはこれな
https://item.rakuten.co.jp/mypita/ba17001/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
なぜかこのショップだけ激安になってる
俺買ったけど中々良いと思うよ
https://item.rakuten.co.jp/mypita/ba17001/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
なぜかこのショップだけ激安になってる
俺買ったけど中々良いと思うよ
692目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 09:25:22.12ID:GffUt3a30 よく分からんがヒュー関係なくない?
693目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 12:30:32.04ID:oS0FBBGQd Hueでないと使えないわけではないけど、hueの形を考慮して作られたみたいな感じかな
オレは専用とか好きなタイプだから結構刺さったわ
見た目もhueの明るい部分を覆ってくれる形で中々良かったし
まぁどうでもいい人にとっては全くどうでもいいもん笑
オレは専用とか好きなタイプだから結構刺さったわ
見た目もhueの明るい部分を覆ってくれる形で中々良かったし
まぁどうでもいい人にとっては全くどうでもいいもん笑
694目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 13:58:59.02ID:duojJ15Ja 熱とzigbeeの通りが良いように空いてる感じで良いね
695目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 17:24:09.28ID:A87Mgw1M0 こーいうのはシーリングとは言わないで、ダクトレール付きスポットライトな、ランプは別売だからhueとは言わねーな。
696目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 17:28:09.83ID:A87Mgw1M0 いや、よく見るとダクトレールじゃねーな固定されてるな。
ダクトレール風スポットライトか。
ダクトレール風スポットライトか。
697目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 17:29:59.23ID:jYoZMAa30 ダクトレールじゃ無いし、シーリングの定義間違ってるし
698目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 17:35:22.29ID:A87Mgw1M0 シーリングの定義は知ってるが、一般的にはこれはシーリングとは言わないでスポットライトって言うな。
それからダクトレールじゃねーなって訂正してるだろ?
それからダクトレールじゃねーなって訂正してるだろ?
699目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 17:37:50.82ID:YuggPKtfa し、知ってるし
wwwwwww
めっちゃ草生える
wwwwwww
めっちゃ草生える
700目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 17:40:33.73ID:A87Mgw1M0 スレの1行目よく見ろよ、無意味なゴミレス禁止って書いてあるだろ。
お前のがまさしくそれな。
お前のがまさしくそれな。
701目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 17:41:48.91ID:YuggPKtfa 悔しいのうwwwwwwwww
702目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 17:44:57.01ID:jYoZMAa30 件の人はそもそもhue用の製品が出てるって書いてるよね
確かにこれはhue用に企画販売してる製品よね
確かにこれはhue用に企画販売してる製品よね
703目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 18:22:21.91ID:A87Mgw1M0 ゴミレス対処方法
https://i.imgur.com/8tYFEQw.png
https://i.imgur.com/8tYFEQw.png
704目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 18:25:04.09ID:oS0FBBGQd ヤバいやつおるなぁ
クワバラクワバラ
クワバラクワバラ
705目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 18:29:32.58ID:u9Q2V5kla 俺様の立てたスレで俺様をバカにするのは許さん!!
ってなwwww
怖い怖いwwww
ってなwwww
怖い怖いwwww
706目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 20:19:16.91ID:WmRpRdYg0 流れをぶった切って
Hueのダイナミックシーンが解禁されました
今まではHue labでやっていたことがアプリでできるようになりました。
みなさまー、使ってますか?
まだ、使いこなせていません、、、
Hueのダイナミックシーンが解禁されました
今まではHue labでやっていたことがアプリでできるようになりました。
みなさまー、使ってますか?
まだ、使いこなせていません、、、
707目のつけ所が名無しさん
2021/10/28(木) 06:06:20.12ID:kU4cXwj+0 Alexaと連携したけど 集中する とかの名称で指示する方法がわからん
708目のつけ所が名無しさん
2021/10/28(木) 06:15:46.44ID:kU4cXwj+0 アレクサアプリのデバイスのところに並んでるシーン名をオンにしてって言えばやってくれるのは分かったけど、マニュアルにリビングを集中するにしてでできる書いてるのができぬ
709目のつけ所が名無しさん
2021/10/28(木) 19:42:07.66ID:MP74PDGY0 あっているかわかりませんが、シーンを利用するとすると、、
集中するのリビング
がキーワードですかね。
うちのアレクサはそれでできました。
カッコ悪ければ、それを定型アクションで好きな言葉に変えればいいのかなと。
集中するのリビング
がキーワードですかね。
うちのアレクサはそれでできました。
カッコ悪ければ、それを定型アクションで好きな言葉に変えればいいのかなと。
710目のつけ所が名無しさん
2021/10/30(土) 08:32:23.88ID:AbiF6e//0 シーン名変えたら 集中するのライトをつけて とかで行けるようになったのでこれでよしとする
https://i.imgur.com/VCZxLpl.png
https://i.imgur.com/VCZxLpl.png
711目のつけ所が名無しさん
2021/11/03(水) 11:07:57.03ID:K25X6SaV0 >>689のものです!
先週1100ルーメンのWhite Ambianceが届いたので以前質問した内容>>655 に自己回答します。
使用期間:一日8時間程度で5日間
@110V-130V電球は使えるのか
⇒点灯消灯はいまのところ問題なし
A明るさについて(100Vで110V電球を使うと明るさが30%程度落ちるという情報の検証)
1100ルーメンから30%明るさが落ちたら国内仕様800ルーメンより暗くなるのか。
⇒製品スペック程の差はないかもしれませんが800ルーメンタイプよりは明るいと思います。
電球を一個設置して約1m真下の明るさ(ルクス)をiphoneアプリで色温度最大設定で計測
800ルーメン:327ルクス
1100ルーメン:367ルクス
色温度が低い程差が小さく、色温度が高いほどルクス差が大きくなるようです。
※昼間にカーテンを閉めただけの部屋で計測したので参考程度に見てください。
計測結果にばらつきがありアプリの精度はあまり信用できないレベルでしたが同条件比較では全て1100ルーメンが高い数値でした。
B110V電球使用のデメリットについて
・ちらつき⇒なし
・発熱⇒熱は持つが、800ルーメンタイプとの差は感じない
・アプリや機器連動⇒アプリ操作、ブリッジ接続、ディマースイッチ操作全て問題なし
短期間利用なので今後不具合が出る可能性はありますがいまのところは快適です。
自己責任での使用ですが誰かの参考になれば・・・。
先週1100ルーメンのWhite Ambianceが届いたので以前質問した内容>>655 に自己回答します。
使用期間:一日8時間程度で5日間
@110V-130V電球は使えるのか
⇒点灯消灯はいまのところ問題なし
A明るさについて(100Vで110V電球を使うと明るさが30%程度落ちるという情報の検証)
1100ルーメンから30%明るさが落ちたら国内仕様800ルーメンより暗くなるのか。
⇒製品スペック程の差はないかもしれませんが800ルーメンタイプよりは明るいと思います。
電球を一個設置して約1m真下の明るさ(ルクス)をiphoneアプリで色温度最大設定で計測
800ルーメン:327ルクス
1100ルーメン:367ルクス
色温度が低い程差が小さく、色温度が高いほどルクス差が大きくなるようです。
※昼間にカーテンを閉めただけの部屋で計測したので参考程度に見てください。
計測結果にばらつきがありアプリの精度はあまり信用できないレベルでしたが同条件比較では全て1100ルーメンが高い数値でした。
B110V電球使用のデメリットについて
・ちらつき⇒なし
・発熱⇒熱は持つが、800ルーメンタイプとの差は感じない
・アプリや機器連動⇒アプリ操作、ブリッジ接続、ディマースイッチ操作全て問題なし
短期間利用なので今後不具合が出る可能性はありますがいまのところは快適です。
自己責任での使用ですが誰かの参考になれば・・・。
712目のつけ所が名無しさん
2021/11/03(水) 11:39:33.78ID:RzPOmbog0 US仕様のPhilips Hue White and color ambiance(21個)を3年ほど使ってますが不具合はないですね。
日本仕様と比べた事はないので明るさの違いは分かりません。
日本仕様と比べた事はないので明るさの違いは分かりません。
713目のつけ所が名無しさん
2021/11/03(水) 18:25:35.21ID:OHQYy1xdp >>711
貴重なコメントありがとうございます。
800lm相当だと、、少し明るさが足りない時ありますもんね。
自分はハロウィンのアウトドアphilipshueをしてみました。
onswitch使ってますが、楽しい自己満足です。
貴重なコメントありがとうございます。
800lm相当だと、、少し明るさが足りない時ありますもんね。
自分はハロウィンのアウトドアphilipshueをしてみました。
onswitch使ってますが、楽しい自己満足です。
714目のつけ所が名無しさん
2021/11/03(水) 19:05:35.31ID:wT+p2x8p0715目のつけ所が名無しさん
2021/11/03(水) 19:11:34.82ID:7uHTt/jp0716目のつけ所が名無しさん
2021/11/03(水) 19:31:25.10ID:W3IGe8DK0717目のつけ所が名無しさん
2021/11/04(木) 19:19:48.22ID:rW0ey8ZJd718目のつけ所が名無しさん
2021/11/04(木) 20:43:12.91ID:Bwfwj8u00 >>717
good job
good job
719目のつけ所が名無しさん
2021/11/04(木) 22:27:01.54ID:AadNQg/a0 マジか
こないだホワイトグラで買い足しちゃったよ
こないだホワイトグラで買い足しちゃったよ
720目のつけ所が名無しさん
2021/11/04(木) 22:54:05.08ID:1Fo7elANd スタンドライト出さないのね
721目のつけ所が名無しさん
2021/11/04(木) 22:54:43.63ID:1Fo7elANd ちなみに読み方が分からないの
ヒュー?
フュウ?
ヒュー?
フュウ?
722目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 16:54:34.61ID:DJucFB510 Amazonでフルカラー予約できるな
723目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 17:19:02.33ID:Kbyp6+esM 本当だな、60Wと見分けが付く様に箱が細くなってんのな。
ホワイトグラデーションの方は、まだ出てないみたいだな。
ホワイトグラデーションの方は、まだ出てないみたいだな。
724目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 18:39:41.96ID:GbgUYwpp0 sync box
どうしてもブラックアウト頻発する
box→テレビは光HDMIにした、fire TV 4Kはポート2に差してる
あと他に何が出来るだろう?
どうしてもブラックアウト頻発する
box→テレビは光HDMIにした、fire TV 4Kはポート2に差してる
あと他に何が出来るだろう?
725目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 20:02:34.69ID:DJucFB510 100w のやつ、60wのよりデカイって書いてあるけど、もしかしてA19と同じサイズ?
天井のスポットライトに使おうとして、はみ出す人続出しそう
天井のスポットライトに使おうとして、はみ出す人続出しそう
726目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 20:12:17.49ID:DJucFB510 A19じゃなくてA21だったわ
727目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 22:17:24.67ID:AeURkX4d0 長いな。これがはみ出さないスポットライト存在すんのか?
728目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 23:30:35.77ID:DJucFB510 100w のモデルはサイズ的に100wシリカ電球の代わりを想定してるっぽいな
一般家庭のスポットライト用ではなさそう
明るいのが欲しければ75wの買うしかないか
一般家庭のスポットライト用ではなさそう
明るいのが欲しければ75wの買うしかないか
729目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 15:35:13.10ID:PNThduL+0 >>715
100w予約した?
100w予約した?
730目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 16:19:28.22ID:PNThduL+0 ホワイトグラデーションもAmazon予約が出たな。
4,670円
4,670円
731目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 18:55:55.06ID:BezJsgwI0 >>729
様子見で1灯、予約しました。
60Wでやや暗いなって時あって。
廊下と脱衣所と、お風呂がHueなのですか、、
やや暗いのですよね。
雰囲気の照明はいいのですが、掃除と時とか、、明るくしたいですしね。
ちなみに、、、
https://i.imgur.com/SHwrwuX.jpg
ラ○ホとは言わないでください。
お風呂はいいですよー、いろんなプログラムで癒されます。
様子見で1灯、予約しました。
60Wでやや暗いなって時あって。
廊下と脱衣所と、お風呂がHueなのですか、、
やや暗いのですよね。
雰囲気の照明はいいのですが、掃除と時とか、、明るくしたいですしね。
ちなみに、、、
https://i.imgur.com/SHwrwuX.jpg
ラ○ホとは言わないでください。
お風呂はいいですよー、いろんなプログラムで癒されます。
732目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 19:28:15.51ID:hx/0xQhh0 >>731
スポットライト用としてはデカいからハマらないと思うけど大丈夫?
スポットライト用としてはデカいからハマらないと思うけど大丈夫?
733目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 19:32:12.66ID:hx/0xQhh0 ホワイトグラデーションは食卓のペンダントライトに使いたいな
今はホワイトの1600lm使ってるんだが、子供が勉強するときに昼白色に変えられるようにしたい
ブラックフライデーセールあたりで少し安くなったりしないかなぁ
今はホワイトの1600lm使ってるんだが、子供が勉強するときに昼白色に変えられるようにしたい
ブラックフライデーセールあたりで少し安くなったりしないかなぁ
734目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 20:16:59.87ID:BezJsgwI0 >>732
その辺含めて人柱です。
ま、いろんな器具あるから、、、
どれかにハマらないかなと。
メインのダウンライト はHueのためにわざわざ電球にしたコイズミの、ライトです。
https://webcatalog.koizumi-lt.co.jp/kensaku/item/detail/id/2538560000
入るけど、、、少し飛び出るのかな、、、
ま、、元々、スペーサ入れてるから、、いっか。
また、報告します
その辺含めて人柱です。
ま、いろんな器具あるから、、、
どれかにハマらないかなと。
メインのダウンライト はHueのためにわざわざ電球にしたコイズミの、ライトです。
https://webcatalog.koizumi-lt.co.jp/kensaku/item/detail/id/2538560000
入るけど、、、少し飛び出るのかな、、、
ま、、元々、スペーサ入れてるから、、いっか。
また、報告します
735目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 20:40:11.47ID:PNThduL+0736目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 20:45:05.88ID:PNThduL+0 >>711
100wどーする?
100wどーする?
737目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 00:22:10.87ID:8eub1IZGd >>731
お風呂って湿気とか大丈夫なの?
お風呂って湿気とか大丈夫なの?
738目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 12:51:32.45ID:NNT9jKeBp >>737
うちの風呂はパナソニックのユニットバスで、ラインLEDから、LED電球にグレードダウンしました。
一応ユニットはIP43の防湿で天井裏は常にカビ防止のためか換気されているようで、、熱問題もなさそうです。
ただ、自己責任ですけどね。
うちの風呂はパナソニックのユニットバスで、ラインLEDから、LED電球にグレードダウンしました。
一応ユニットはIP43の防湿で天井裏は常にカビ防止のためか換気されているようで、、熱問題もなさそうです。
ただ、自己責任ですけどね。
739目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 14:04:10.23ID:ClZKlLLz0 少し暗くしたり落ち着いた色にしてゆっくり湯船に浸かるとリラックスできるっていうからやってみたいけど
hueは密閉器具や断熱材施工器具未対応なんだっけ
それで風呂で使うかずっと悩んでる
hueは密閉器具や断熱材施工器具未対応なんだっけ
それで風呂で使うかずっと悩んでる
740目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 15:09:32.12ID:NNT9jKeBp >>739
浴室内にライトがあるやつは、よろしくないかもですね。
熱がこもると、壊れやすいのと、
水かかると、よくないでしょう。
うちはダウンライトで、、換気されてる分、冷やされています。水も、、防湿だから、よっぽど入りにくいかなと。
リビングのダウンライトは、新築でしたので、天井に箱形作って、断熱材を避けてもらう加工をしてあります。
ま、ハウスメーカーには、反対されましたけど、サブライトや間接照明として、使用しています。
https://i.imgur.com/Njz23um.jpg
https://i.imgur.com/Qj9528t.jpg
自己責任ですけどね。
浴室内にライトがあるやつは、よろしくないかもですね。
熱がこもると、壊れやすいのと、
水かかると、よくないでしょう。
うちはダウンライトで、、換気されてる分、冷やされています。水も、、防湿だから、よっぽど入りにくいかなと。
リビングのダウンライトは、新築でしたので、天井に箱形作って、断熱材を避けてもらう加工をしてあります。
ま、ハウスメーカーには、反対されましたけど、サブライトや間接照明として、使用しています。
https://i.imgur.com/Njz23um.jpg
https://i.imgur.com/Qj9528t.jpg
自己責任ですけどね。
741目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 15:50:35.13ID:G18KGDtX0 Hue、何か青っぽい基調とかで色をフワーっと変えてくれるようなテーマとかあるんかの?
742目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 16:48:19.79ID:KvCkOsMB0 >>741
純正アプリなら、ダイナミックシーンの利用ですね。
あまり操作できませんが、、写真読み込めば、適当に色変わりますね。
Hue Labを使うと、、もう少しできますが、ブリッジのリソースだいぶ食いますね。
あとは、アプリ使ってやる方法です。
自分はon switchを使ってます。有料ですが、、色々楽しいですよ。
純正アプリなら、ダイナミックシーンの利用ですね。
あまり操作できませんが、、写真読み込めば、適当に色変わりますね。
Hue Labを使うと、、もう少しできますが、ブリッジのリソースだいぶ食いますね。
あとは、アプリ使ってやる方法です。
自分はon switchを使ってます。有料ですが、、色々楽しいですよ。
743目のつけ所が名無しさん
2021/11/10(水) 10:14:24.36ID:tPftVtvt0 >>736
カラーとホワイトグラデーション各4個注文しました!
ただ、1100ルーメンの明るさで満足している&価格差が大きいのでメインは1100で1600はリビングのみでの使用になるかなーと思います!
サイズUPは予想外でしたが家中の照明器具もこれから選ぶので良いタイミングでの発売でした(笑)
カラーとホワイトグラデーション各4個注文しました!
ただ、1100ルーメンの明るさで満足している&価格差が大きいのでメインは1100で1600はリビングのみでの使用になるかなーと思います!
サイズUPは予想外でしたが家中の照明器具もこれから選ぶので良いタイミングでの発売でした(笑)
745目のつけ所が名無しさん
2021/11/10(水) 15:39:39.88ID:CYYbbZdf0 新型のdimmerスイッチって大きさとマーク以外仕様って同じ?
746目のつけ所が名無しさん
2021/11/10(水) 17:01:24.46ID:tPftVtvt0 >>745
いま手元にないので再確認はしてませんが、
新型⇒リモコン自体にマグネットがついていて単体で冷蔵庫などに張り付け可
旧型⇒リモコン土台部分にマグネットがついていて土台がないと冷蔵庫などに張り付けできない
という違いがあったと思います!
機能面での違いは特に感じられません!
いま手元にないので再確認はしてませんが、
新型⇒リモコン自体にマグネットがついていて単体で冷蔵庫などに張り付け可
旧型⇒リモコン土台部分にマグネットがついていて土台がないと冷蔵庫などに張り付けできない
という違いがあったと思います!
機能面での違いは特に感じられません!
747目のつけ所が名無しさん
2021/11/10(水) 22:52:44.82ID:A0YjKhtS0 ヒュープレイつけた
なるほどシーンのいろんな色が並んでるやつなんだろ?って思ってたけど複数あると色が割り当てられるんだな
なるほどシーンのいろんな色が並んでるやつなんだろ?って思ってたけど複数あると色が割り当てられるんだな
748目のつけ所が名無しさん
2021/11/11(木) 08:06:03.02ID:vKU7sqJX0 部屋とゾーンの関係がよく分からん
今全てのライトを部屋に突っ込んで、うちリボンやプレイなど色つけられるやつをゾーンに入れて部屋の方は時間でオートマチック、ゾーンに入れたやつはそのオートマチックでも変わるしゾーンの方で既成のシーンを割り当てて色を楽しむってことも出来てるんだが思想がよく分からん
部屋に入れたものをゾーンに入れるとかはあまりしない物なのか?
今全てのライトを部屋に突っ込んで、うちリボンやプレイなど色つけられるやつをゾーンに入れて部屋の方は時間でオートマチック、ゾーンに入れたやつはそのオートマチックでも変わるしゾーンの方で既成のシーンを割り当てて色を楽しむってことも出来てるんだが思想がよく分からん
部屋に入れたものをゾーンに入れるとかはあまりしない物なのか?
749目のつけ所が名無しさん
2021/11/11(木) 14:29:15.66ID:oqGcRDCLd1111 うちはリビング、ダイニング という部屋それぞれ作って、リビングダイニングというゾーン作ってる
要はグループ化してるだけ 使い方あってるかは謎
要はグループ化してるだけ 使い方あってるかは謎
750目のつけ所が名無しさん
2021/11/11(木) 21:01:04.13ID:aDIVnuhN01111 新製品が日本で出るとスレが盛り上がっていいね
751目のつけ所が名無しさん
2021/11/12(金) 20:36:57.84ID:Au+peh4f0 1600ルーメンの電球サイズ(高さ13.3p)に合うダウンライトの器具を探していますが↓の器具より深いものがなかなか見つかりません。
DAIKO
DDL-4828AW
https://src.lighting-daiko.co.jp/products/app/api/file/raw/id/211020000
パナソニック
NNN61523W
https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/nsl/shiyouzu/2020/10/28/2020102800220094.PDF
NNN61513WK
https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/nsl/shiyouzu/2020/10/28/2020102800220085.PDF
3つとも器具の深さは15cm以上ありますが形状的に電球が少し飛び出そうに見えます。
13.3cmの電球が収まりそうな器具を知っている方がいれば教えてください・・・。
DAIKO
DDL-4828AW
https://src.lighting-daiko.co.jp/products/app/api/file/raw/id/211020000
パナソニック
NNN61523W
https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/nsl/shiyouzu/2020/10/28/2020102800220094.PDF
NNN61513WK
https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/nsl/shiyouzu/2020/10/28/2020102800220085.PDF
3つとも器具の深さは15cm以上ありますが形状的に電球が少し飛び出そうに見えます。
13.3cmの電球が収まりそうな器具を知っている方がいれば教えてください・・・。
752目のつけ所が名無しさん
2021/11/12(金) 23:13:16.06ID:FVehx09H0 ヒューじゃないがはみ出しまくってるわ
https://i.imgur.com/h0fWkFH.jpg
https://i.imgur.com/h0fWkFH.jpg
753130
2021/11/13(土) 00:51:29.64ID:YLrT3ckdM お椀型パイオツ?
754目のつけ所が名無しさん
2021/11/13(土) 06:32:45.83ID:siEr2RfO0 ワイも取り付けた時そう思ったわw
755目のつけ所が名無しさん
2021/11/13(土) 13:10:57.60ID:6k3wjzTe0756目のつけ所が名無しさん
2021/11/13(土) 16:03:16.18ID:4KomgW1v0 >>752
やらしい
やらしい
757目のつけ所が名無しさん
2021/11/14(日) 21:19:47.47ID:ZUkl/oMG0 画面同期させたくて、ブリッジを買い直したのですが、600mlライトだと、非対応なのでしょうか?
758目のつけ所が名無しさん
2021/11/15(月) 23:09:02.73ID:2gIQ6efu0 基本的な質問ですみません。
Alexa等を使わない場合はbridgeにネット接続しなくてもアプリやdimmerスイッチで制御できますか?
Alexa等を使わない場合はbridgeにネット接続しなくてもアプリやdimmerスイッチで制御できますか?
759目のつけ所が名無しさん
2021/11/15(月) 23:47:55.31ID:TC9rXRg0d >>758
今はbluetooth対応のが出ていてそれならブリッジなくてもアプリで操作出来るよ。dimmerスイッチは分からない
同じモデルでもBluetooth対応じゃないやつがあるから間違えちゃうとブリッジ必要
今はbluetooth対応のが出ていてそれならブリッジなくてもアプリで操作出来るよ。dimmerスイッチは分からない
同じモデルでもBluetooth対応じゃないやつがあるから間違えちゃうとブリッジ必要
760目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 01:33:08.81ID:tuzu27tI0 日没に近づいたら自動で夕日の色に変えることとかできる?
HomeKitと連動させたらできそうだけどわからん。
HomeKitと連動させたらできそうだけどわからん。
761目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 01:34:23.18ID:Cyn8N7hK0 標準アプリのオートメーション機能でできるよ
762目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 02:41:23.30ID:sv/8vuR40 >>759
これ10個までだっけ?
これ10個までだっけ?
763目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 10:43:36.86ID:tuzu27tI0 日没に合わせて徐々に夕焼けの色に変えていくみたいなことは難しい?夕焼け後は夜の色に変えるみたいなことをしたい。
764目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 11:19:19.73ID:El1kCcDza765目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 11:26:22.17ID:El1kCcDza てか純正アプリのオートメーションでも完了時間で指定出来る様になってんね
完了時間を日の入りでオレンジ色とかにしてフェード掛ければ良いんじゃね?
完了時間を日の入りでオレンジ色とかにしてフェード掛ければ良いんじゃね?
766目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 12:39:07.24ID:Th2JZWQmM オートメーションでシーンギャラリーにあるダイナミックシーンに切り替えたらそれでアニメ?してくれるんかの
アプリ、立ち上げ直すといまどのシーンかわからんから現在の状態を反映するようになってくれんかな…ブリッジに状態持ってるやろ
アプリ、立ち上げ直すといまどのシーンかわからんから現在の状態を反映するようになってくれんかな…ブリッジに状態持ってるやろ
767目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 15:12:46.53ID:um2zdvIEM >>759
ありがとうございます。
Bluetooth接続で今リビングの間接照明3灯をhueアプリのBT版でオンオフしてるのですが、Bluetooth接続だとdimmerスイッチに1灯しか登録できないので不便でbridgeを買い足そうかと。
bridgeはできればルーターと離れたところに設置したいんですよね。
ありがとうございます。
Bluetooth接続で今リビングの間接照明3灯をhueアプリのBT版でオンオフしてるのですが、Bluetooth接続だとdimmerスイッチに1灯しか登録できないので不便でbridgeを買い足そうかと。
bridgeはできればルーターと離れたところに設置したいんですよね。
768目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 19:58:12.83ID:JWC7J7hp0769目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 20:30:33.75ID:K0DLvNFfr ルンバを購入したけど暗い所が苦手らしい
廊下がクランクしていて暗いので
モーションセンサーを天井に二箇所
ライトを三箇所に設置して
ルンバ稼働中は点灯させたい
ルンバでもセンサー反応しますか?
センサーの範囲はどんなもんでしょう?
放射状に広がりますか?
廊下がクランクしていて暗いので
モーションセンサーを天井に二箇所
ライトを三箇所に設置して
ルンバ稼働中は点灯させたい
ルンバでもセンサー反応しますか?
センサーの範囲はどんなもんでしょう?
放射状に広がりますか?
770目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 21:05:02.77ID:sv/8vuR40 ルンバなんか捨てて中華のロボットにした方が早い
771130
2021/11/16(火) 21:31:20.05ID:syy+sxmcM >>769
モーションセンサーは体温に反応するから、ルンバには反応しないと思うぞ、ルンバ持ってないので試せないが、犬猫には反応するだろーな。
モーションセンサーは体温に反応するから、ルンバには反応しないと思うぞ、ルンバ持ってないので試せないが、犬猫には反応するだろーな。
772目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 22:50:43.55ID:sv/8vuR40 人感センサーライトにはロボット掃除機反応したな
773目のつけ所が名無しさん
2021/11/17(水) 02:28:15.21ID:VZVe6kXg0 ルンバ君、赤外線とか照射してそうだし反応するのでは(適当)
774769
2021/11/17(水) 08:23:20.02ID:Am7CsAQDr ルンバ反応しなそうですね
時間指定で点灯できますか?
月水金14時から16時みたいな感じで
時間指定で点灯できますか?
月水金14時から16時みたいな感じで
775目のつけ所が名無しさん
2021/11/17(水) 16:45:54.33ID:bEeJlWlh0776769
2021/11/18(木) 08:21:34.52ID:G9IMYEE6r >775
ありがと
早速買いました
ありがと
早速買いました
777目のつけ所が名無しさん
2021/11/18(木) 10:48:49.36ID:PdCVMK4U0 >>776
来週からAmazonブラックフライデーあるから、その時買った方がいいぞ
来週からAmazonブラックフライデーあるから、その時買った方がいいぞ
778目のつけ所が名無しさん
2021/11/18(木) 12:10:42.94ID:2thrO0xh0 キッチンとかお風呂の棒やドーナツの蛍光灯をhueが使える照明に変更する方法てない?
779目のつけ所が名無しさん
2021/11/18(木) 22:20:32.02ID:BfpcmnCm0780目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 16:38:46.73ID:QsuMFVazp >740です
新しい100W届きました。
上が古いので、下が新しいのです。
照度計ないですが、見た目の明るさ相当に画質調整しています。
100Wの明るさの70-80%くらいが、従来の60Wくらいの明るさです。
ソケットは完全に飛び出ますが、廊下なのであまり気にしていません。
洗面台もあるから、明るくて満足です。
https://i.imgur.com/avVXa1c.jpg
https://i.imgur.com/ujnBagC.jpg
新しい100W届きました。
上が古いので、下が新しいのです。
照度計ないですが、見た目の明るさ相当に画質調整しています。
100Wの明るさの70-80%くらいが、従来の60Wくらいの明るさです。
ソケットは完全に飛び出ますが、廊下なのであまり気にしていません。
洗面台もあるから、明るくて満足です。
https://i.imgur.com/avVXa1c.jpg
https://i.imgur.com/ujnBagC.jpg
781目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 16:40:03.57ID:QsuMFVazp782目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 17:01:28.87ID:QsuMFVazp >>778
世の中にGX10q→E26変換ソケットというのもあるようですね。
ソケットだけ変換しても、LED入らなかったり、配光の問題がありますね。
蛍光管40ワットで、2,250ルーメンとすると、かなーり暗くなります。
新型100W 1600ルーメンの出番??
世の中にGX10q→E26変換ソケットというのもあるようですね。
ソケットだけ変換しても、LED入らなかったり、配光の問題がありますね。
蛍光管40ワットで、2,250ルーメンとすると、かなーり暗くなります。
新型100W 1600ルーメンの出番??
783目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 17:05:46.30ID:EXlEJiCv0 画像ありがとうございます
60wで揃えてしまってかえたい気持ちもあったけど使ってるスタンドが60wまでだったw
青紫赤とか濃いめの色にすると60wだと暗いんですよね
なんか最近どこもライトリボンが売り切れだけどアップデートでもしたのが出てくるのだろうか
ライトリボン結構好きなんですよね
60wで揃えてしまってかえたい気持ちもあったけど使ってるスタンドが60wまでだったw
青紫赤とか濃いめの色にすると60wだと暗いんですよね
なんか最近どこもライトリボンが売り切れだけどアップデートでもしたのが出てくるのだろうか
ライトリボン結構好きなんですよね
784目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 19:00:54.16ID:xN/wSfCJd785目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 19:19:35.43ID:MzyZL0bW0786目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 20:23:07.93ID:EXlEJiCv0 そうなんですね
ありがとうございます
ledは省電力ですもんね
一部でも変えたくなってきてしまったw
ライトはめるところ筒型のみたいなってるんですけど
60wと100wは太さはそんなに変わらないですか?
ありがとうございます
ledは省電力ですもんね
一部でも変えたくなってきてしまったw
ライトはめるところ筒型のみたいなってるんですけど
60wと100wは太さはそんなに変わらないですか?
787目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 20:44:05.95ID:ZJBMeNFk0788目のつけ所が名無しさん
2021/11/25(木) 08:21:44.61ID:rb2mVJtYr >>780
サイズ感がわかりやすくて助かります〜(^_^)
サイズ感がわかりやすくて助かります〜(^_^)
789目のつけ所が名無しさん
2021/11/25(木) 08:27:09.85ID:1IdxzMSg0790目のつけ所が名無しさん
2021/11/25(木) 12:09:15.68ID:HuKADZ7D0791目のつけ所が名無しさん
2021/11/27(土) 10:13:27.27ID:iezVvxAt0 新しい100wのやつamazonのブラックプライムデーの対象ではなさそうですね
4300円で2個買いました(一つは10%割引クーポン)
納期が1ヶ月以上先ですが楽しみです
4300円で2個買いました(一つは10%割引クーポン)
納期が1ヶ月以上先ですが楽しみです
792目のつけ所が名無しさん
2021/11/27(土) 13:27:56.53ID:v3N7C/D60 100wフルカラーのやつが昨日届いた。ダクトレールのスポットライトにつけたけど、微妙にはみ出てるww
よく見なきゃわかんないくらいだけど。
それにしても、かなり明るく感じるようになった。今まで明るさに不満があった人は、満足できると思うよ。
よく見なきゃわかんないくらいだけど。
それにしても、かなり明るく感じるようになった。今まで明るさに不満があった人は、満足できると思うよ。
793目のつけ所が名無しさん
2021/11/28(日) 17:06:08.48ID:ocXDiqBEp ブラックフライデーでzigbee3つ買ったけど、これアレクサあるならブリッジまじでいらないな、最高
794目のつけ所が名無しさん
2021/11/28(日) 18:05:10.46ID:NLn/08TLM bluetooth載ってる電球ってzigbeeで繋いだらbluetoothオフになるの?
オンのままならbluetoothの機器リストにズラーっと電球が並ぶんですかね
オンのままならbluetoothの機器リストにズラーっと電球が並ぶんですかね
795目のつけ所が名無しさん
2021/11/28(日) 18:39:59.24ID:d8AS9itP0796目のつけ所が名無しさん
2021/11/28(日) 20:20:20.80ID:8PON0uxe0 公式サイトに書いている通りのコマンドをしゃべっても、Siriで赤や青にライトの色は変更はできるけど、hue appのシーンは認識してくれない。
仕方なくhome.appでわざわざそのシーンを作って対応してる。みんなできてる?
仕方なくhome.appでわざわざそのシーンを作って対応してる。みんなできてる?
797目のつけ所が名無しさん
2021/11/29(月) 09:14:04.10ID:OygO3jLq0798目のつけ所が名無しさん
2021/11/29(月) 17:07:13.65ID:NU3vQuYrpNIKU799目のつけ所が名無しさん
2021/12/02(木) 17:07:31.86ID:5SjwEHkd0 HomeKit では難しいのか。
ちなみに英語で使ってる。
ちなみに英語で使ってる。
800目のつけ所が名無しさん
2021/12/02(木) 21:38:01.85ID:8mLT7/Rq0 100ワットフルカラーをアマでポチってしまった
届くのが年末らしい
届くのが年末らしい
801目のつけ所が名無しさん
2021/12/02(木) 22:11:24.06ID:rwTi3jhg0 >>800
いいね!
明るいですよー
それ意外は変わらないけど、、、
選択肢が増えるのは嬉しいですね。
お値段はちと、お高いけど、アプリで入れたらできることは他のスマートライトの何倍もある、
フィリップス、、いまはsignifyか、、
もーっとマーケット狙ったらいいなと思うけど、、時代がまだついていけないのかなと思います。
いいね!
明るいですよー
それ意外は変わらないけど、、、
選択肢が増えるのは嬉しいですね。
お値段はちと、お高いけど、アプリで入れたらできることは他のスマートライトの何倍もある、
フィリップス、、いまはsignifyか、、
もーっとマーケット狙ったらいいなと思うけど、、時代がまだついていけないのかなと思います。
802目のつけ所が名無しさん
2021/12/02(木) 23:24:10.02ID:tRclgpqY0 hue使ってて思うのはやっぱり設定なんかが複雑なんよね
多機能で楽しめる反面、興味ない人には設定を作り込むのは苦痛だなと思う
多機能で楽しめる反面、興味ない人には設定を作り込むのは苦痛だなと思う
803目のつけ所が名無しさん
2021/12/03(金) 21:35:57.23ID:8dkpzkhI0804目のつけ所が名無しさん
2021/12/05(日) 14:46:40.46ID:ca9SMBHj0 Hue Goの本体で選択できるプリセットはアプリからは選択できないのでしょうか??
炎のような揺れる光が好きなのですが、現状本体のスイッチでしかコントロールできないので面倒で使えておらず、勿体ないなぁと。。
炎のような揺れる光が好きなのですが、現状本体のスイッチでしかコントロールできないので面倒で使えておらず、勿体ないなぁと。。
805目のつけ所が名無しさん
2021/12/06(月) 14:00:57.80ID:WgdCIDi00 >>804
キャンドルのエフェクトがあるような、サードパーティのアプリを使えばいいと思うよ。OnSwitchとか。
キャンドルのエフェクトがあるような、サードパーティのアプリを使えばいいと思うよ。OnSwitchとか。
806目のつけ所が名無しさん
2021/12/06(月) 19:26:25.56ID:0k5LoNM50807目のつけ所が名無しさん
2021/12/07(火) 14:10:33.22ID:qVjTUpOc0 Hueってフリッカーが発生するみたいだけど実際どう?
808目のつけ所が名無しさん
2021/12/07(火) 20:34:06.26ID:XwnKnmKma809目のつけ所が名無しさん
2021/12/08(水) 02:16:32.79ID:YJjpvQ7M0 >>808
ダメじゃん
ダメじゃん
810目のつけ所が名無しさん
2021/12/08(水) 18:29:47.68ID:MidtFxqhr811目のつけ所が名無しさん
2021/12/08(水) 19:38:06.25ID:K3LeJ+tL0 楽しそうだなぁ
金に余裕があればやってみたいわ
金に余裕があればやってみたいわ
812目のつけ所が名無しさん
2021/12/08(水) 19:41:46.31ID:bE9zUbwu0813目のつけ所が名無しさん
2021/12/08(水) 20:01:12.86ID:baq3NwWv0 いーなー
国内販売されるなら今のリボンとバーから置き換えるんだ
国内販売されるなら今のリボンとバーから置き換えるんだ
814目のつけ所が名無しさん
2021/12/08(水) 21:52:42.17ID:rFfAq6710815目のつけ所が名無しさん
2021/12/08(水) 21:56:19.63ID:KMKod4l/0816目のつけ所が名無しさん
2021/12/08(水) 23:40:01.86ID:zVYX3Kno0 49インチのテレビだとやっぱ無理かなぁ…
817目のつけ所が名無しさん
2021/12/09(木) 12:25:43.40ID:ZXbf36yJd おれも65インチにすればよかった
パナの55GZ2000が限界だった
パナの55GZ2000が限界だった
818目のつけ所が名無しさん
2021/12/09(木) 12:27:22.14ID:ZXbf36yJd AVレシーバーも買い換えたい
819目のつけ所が名無しさん
2021/12/09(木) 12:31:37.92ID:KWik42Uid >>817
55型なら対応できるぞ
55型なら対応できるぞ
820目のつけ所が名無しさん
2021/12/10(金) 00:15:59.28ID:R5ECybqB0 電気つけてで点灯する、デフォルトの明るさてどうやったら固定できる?
821目のつけ所が名無しさん
2021/12/10(金) 03:44:23.80ID:IWNB8fI10 >>820
設定→ライトから電球選んで、カスタムで好みの明るさ設定したら?
設定→ライトから電球選んで、カスタムで好みの明るさ設定したら?
822目のつけ所が名無しさん
2021/12/10(金) 09:15:41.49ID:V39BTZvyp >>820
電源投入時の動作をカスタムにするのも必要かな
電源投入時の動作をカスタムにするのも必要かな
823目のつけ所が名無しさん
2021/12/11(土) 12:29:11.05ID:6b3E+yDsa Bluetoothで使えるhueライトってSwitchbotのハブミニでも連携出来る?
外出先からでもとなると新たにhueブリッジ買い足さなきゃダメなのかな。
外出先からでもとなると新たにhueブリッジ買い足さなきゃダメなのかな。
824目のつけ所が名無しさん
2021/12/11(土) 13:58:23.47ID:lrmPosSrd >>823
switchbotではできないけど、echoとは繋がると思う
switchbotではできないけど、echoとは繋がると思う
825目のつけ所が名無しさん
2021/12/11(土) 15:12:14.14ID:6b3E+yDsa >>824
ありがとう!検討してみます!
ありがとう!検討してみます!
826目のつけ所が名無しさん
2021/12/12(日) 20:48:41.69ID:9+YPxZ3101212 100w届いたから使ってみたけど60wと全然違ってすごいわ
最初からこれ出してくれよw
もう60wいっぱい買っちゃってるよ…
最初からこれ出してくれよw
もう60wいっぱい買っちゃってるよ…
827目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 14:42:27.47ID:c5Q0wfJbd828目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 16:45:45.18ID:Yw3lUC4N0 最近hue使い始めたんですけどコイズミのシーリングライトBH181211Aは地雷なんですか
829目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 16:55:24.92ID:MN51PlP30 >>827
「ライトつけて」をAlexaの定型アクション化して、点灯させたいシーン設定したら良いと思う
「ライトつけて」をAlexaの定型アクション化して、点灯させたいシーン設定したら良いと思う
830目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 17:00:04.75ID:kZtF1E3Fd831目のつけ所が名無しさん
2021/12/15(水) 02:27:22.11ID:BXqYOd400832目のつけ所が名無しさん
2021/12/16(木) 00:48:36.02ID:uHR4vw1ha フルカラーの100wってメインで使ったら部屋全面ピンクとかになるかな?
関節照明とかのが向いてるのだろうか…好きずきかもしれないけど
メインの照明フルカラーかホワイトかで悩む
関節照明とかのが向いてるのだろうか…好きずきかもしれないけど
メインの照明フルカラーかホワイトかで悩む
833目のつけ所が名無しさん
2021/12/16(木) 07:53:49.52ID:2xr3rh/Pp834目のつけ所が名無しさん
2021/12/16(木) 18:28:22.87ID:6v1+YpFO0 明るさと色はフルカラー100w買っておけば調整できるからとりあえず100w買うのがオヌヌメ
ちなみに結構大きいのでサイズ確認してからの方がいいです
個人的にはリボンが気に入ってます
ちなみに結構大きいのでサイズ確認してからの方がいいです
個人的にはリボンが気に入ってます
835目のつけ所が名無しさん
2021/12/16(木) 20:57:29.15ID:XtAY7/fw0 100w はメイン照明で使うならいいと思うけど、元々60wの電球が付いてるようなダウンライトで使うもんではないよ
デカくてはみ出すし
デカくてはみ出すし
836目のつけ所が名無しさん
2021/12/17(金) 15:32:18.54ID:tzHYYS9F0 ライトストリッププラスってダイナミクスにならんの?同じゾーンに入れててシーン変えると色も変わるんだけど、他の4つはダイナミクスになるけどプラスはならない
837目のつけ所が名無しさん
2021/12/17(金) 18:47:04.57ID:1TbPMJBs0 蛍光灯のようにE19で60W相当があるといいのに
838目のつけ所が名無しさん
2021/12/19(日) 17:43:42.70ID:eBDSUx6/0 Hue Sync Box セール特価: ¥27,860
839目のつけ所が名無しさん
2021/12/24(金) 03:28:44.42ID:mfD9udTR0EVE 100w欲しいんだがサイズ的に今のスポットライトそのままじゃ思いっきりはみ出ちゃうんだよなー
はみ出ないスポットライト知ってる人居たら型番おしえてくれないか?
はみ出ないスポットライト知ってる人居たら型番おしえてくれないか?
840目のつけ所が名無しさん
2021/12/25(土) 13:20:44.23ID:HtNICGVq0XMAS TRADFRIのモーションセンサーは、新しいバージョン(背面ボタン式)になってから、Hueブリッジに登録できなくなっていますか?
ブログ情報ですが、ブリッジと登録したTRADFRI電球の両方とをモーションセンサーにペアリング可能で、両方から操作できると情報を見て、実際にやってみたところ電球にしかペアリングできず、ペアリングすると電球はHueアプリでは「到達不可」となり操作できなくなります。
参考ブログ
https://simple-was-best.com/blog-entry-13.html#Hue
ブログ情報ですが、ブリッジと登録したTRADFRI電球の両方とをモーションセンサーにペアリング可能で、両方から操作できると情報を見て、実際にやってみたところ電球にしかペアリングできず、ペアリングすると電球はHueアプリでは「到達不可」となり操作できなくなります。
参考ブログ
https://simple-was-best.com/blog-entry-13.html#Hue
841目のつけ所が名無しさん
2021/12/25(土) 22:31:07.16ID:0nnATh0q0XMAS842目のつけ所が名無しさん
2021/12/25(土) 22:37:03.14ID:HtNICGVq0XMAS843目のつけ所が名無しさん
2022/01/03(月) 10:48:11.80ID:YmKv+nZl0 Hueモーションセンサーって日本版のは在庫ないんでしょうか?
輸入版でも問題なく使えますか?
輸入版でも問題なく使えますか?
844目のつけ所が名無しさん
2022/01/03(月) 20:12:14.38ID:qylK8LMWd >>843
なくなってきてるけど、最新版が近いうちに発売されると思う。公式サイトにモーションセンサーが2つ掲載されて、古いほうが残りわずかになってるから
なくなってきてるけど、最新版が近いうちに発売されると思う。公式サイトにモーションセンサーが2つ掲載されて、古いほうが残りわずかになってるから
845目のつけ所が名無しさん
2022/01/03(月) 20:29:22.16ID:oFqXRSDVd846目のつけ所が名無しさん
2022/01/18(火) 01:55:00.81ID:Ydu541vv0 誰か839わかる人いない?
847目のつけ所が名無しさん
2022/01/18(火) 16:59:31.52ID:fYTNM1TM0 >>846
天井のスポットライト?コンセント型のスポットライト?
シェードが一般のより深くないとはみ出るみたい。
うちのAmazonで買った天井スポットライトのGLL-4BR-DWははみ出る。
楽天のLIGHTLY Xってやつはシェードの高さが23cmで良さそう。もう少し細かい寸法が欲しいところだが。
天井のスポットライト?コンセント型のスポットライト?
シェードが一般のより深くないとはみ出るみたい。
うちのAmazonで買った天井スポットライトのGLL-4BR-DWははみ出る。
楽天のLIGHTLY Xってやつはシェードの高さが23cmで良さそう。もう少し細かい寸法が欲しいところだが。
848目のつけ所が名無しさん
2022/01/18(火) 17:14:05.23ID:fYTNM1TM0 大きめのペンダントランプシェードみたいなのへの取り付けを想定しているのかなー
849目のつけ所が名無しさん
2022/01/18(火) 17:35:11.61ID:W/mks2HT0850目のつけ所が名無しさん
2022/01/18(火) 18:16:59.69ID:fYTNM1TM0851目のつけ所が名無しさん
2022/01/18(火) 22:35:24.74ID:Ydu541vv0 ライティングレールに着けるスポットライト探してるんだ。14畳のリビング全体をスポットライトメインで照らす予定
無理に100wが収まるやつ探すんじゃなくて60wで照らせるように数揃えた方が無難なのかな
無理に100wが収まるやつ探すんじゃなくて60wで照らせるように数揃えた方が無難なのかな
852目のつけ所が名無しさん
2022/01/20(木) 23:53:28.06ID:WZxnUfGc0 >>851
数があるなら60wでいいと思うな
もし元々60wのledランプが付くことを想定した商品なら無理に100wの電球つける必要ない
うちはシンクとキッチンのダウンライトに60wのhue を5つ使ってて十分明るいし、
100wのWHITEが余ってたからテレビ裏に間接照明としてつけてみたんだけど、明るすぎるから明るさ50%にして使ってる
やはり出力が大きければいいというものじゃなくて、それぞれ適した明るさで選ぶのが良いと実感したよ
数があるなら60wでいいと思うな
もし元々60wのledランプが付くことを想定した商品なら無理に100wの電球つける必要ない
うちはシンクとキッチンのダウンライトに60wのhue を5つ使ってて十分明るいし、
100wのWHITEが余ってたからテレビ裏に間接照明としてつけてみたんだけど、明るすぎるから明るさ50%にして使ってる
やはり出力が大きければいいというものじゃなくて、それぞれ適した明るさで選ぶのが良いと実感したよ
853目のつけ所が名無しさん
2022/01/21(金) 00:07:10.46ID:wkapKrYP0 モーションセンサー新しいの出ないかな
854目のつけ所が名無しさん
2022/01/25(火) 14:58:37.82ID:AW7M4YeF0855目のつけ所が名無しさん
2022/01/26(水) 18:09:50.65ID:e1BWsxYHd チーンで気付くところをライトをチカチカさせるってことだろ?
聴覚障害とかある人にいいんかな
聴覚障害とかある人にいいんかな
856目のつけ所が名無しさん
2022/02/07(月) 19:12:26.53ID:KNs6ujy50 プラグ輸入して使ってみた人います?
電球扱いで使えるらしいけど、電球と同じように停電復旧の状態を選べるのしら?
電球扱いで使えるらしいけど、電球と同じように停電復旧の状態を選べるのしら?
857目のつけ所が名無しさん
2022/02/08(火) 12:08:25.86ID:kLfbbJWA0858目のつけ所が名無しさん
2022/02/08(火) 13:44:21.71ID:lPBUdBnUa859目のつけ所が名無しさん
2022/03/06(日) 00:07:10.42ID:ojsXrN0md モーションセンサーの新しいやつ、ビックカメラで3月中旬発売
860目のつけ所が名無しさん
2022/03/06(日) 07:48:11.57ID:uL8T+QOa0861目のつけ所が名無しさん
2022/03/06(日) 10:32:36.12ID:cCdZX6wuM ビックカメラ系列はコジマとかソフマップに降りてきてYahoo!ショッピングで買えたりするのも大きいな
安すぎて売れすぎたのかそこではもう販売取り消しになっちゃってるけどマルチカラー100Wが実質5千円台前半で買えたりしたし
安すぎて売れすぎたのかそこではもう販売取り消しになっちゃってるけどマルチカラー100Wが実質5千円台前半で買えたりしたし
862目のつけ所が名無しさん
2022/03/06(日) 16:42:43.26ID:DwcOy7Gn0863目のつけ所が名無しさん
2022/03/18(金) 09:41:46.86ID:QcJNezOup E26のフルカラー800ml
2種類あるけどバージョン違い?
スペック見ても違いがわからん、、、泣
2種類あるけどバージョン違い?
スペック見ても違いがわからん、、、泣
864目のつけ所が名無しさん
2022/03/18(金) 12:33:11.20ID:ds8gMZ770 公式ページのことならBluetoothの有る無しじゃね
hueの公式ページ適当だからな
hueの公式ページ適当だからな
865目のつけ所が名無しさん
2022/03/18(金) 14:02:31.55ID:F6y3iPqdp なんかPLH61CLってのが出てるんだよね
https://www.philips-hue.com/ja-jp/p/hue-white-and-color-ambiance-1-pack-e26/8718699722265
↓が元々Bluetoothも付いてたやつ
https://www.philips-hue.com/ja-jp/p/hue-white-and-color-ambiance-1-pack-e26/8719514393073
ちょうど2個欲しかったので、
ヨドでそれぞれ1つポチってみた
https://www.philips-hue.com/ja-jp/p/hue-white-and-color-ambiance-1-pack-e26/8718699722265
↓が元々Bluetoothも付いてたやつ
https://www.philips-hue.com/ja-jp/p/hue-white-and-color-ambiance-1-pack-e26/8719514393073
ちょうど2個欲しかったので、
ヨドでそれぞれ1つポチってみた
866目のつけ所が名無しさん
2022/03/18(金) 14:58:04.47ID:DV4Xw2VHd hueのシリーズは何が変わったのか分からんマイナーチェンジをよくやってるイメージ
867目のつけ所が名無しさん
2022/03/18(金) 17:53:34.48ID:ds8gMZ770 多分Bluetooth対応が出る時に新しいページを作ったのに、元の方もなぜかBluetooth対応に中途半端に書き換えて残したんじゃね
別バージョンなんて無いはずだし正直意味不明だわ
別バージョンなんて無いはずだし正直意味不明だわ
868目のつけ所が名無しさん
2022/03/19(土) 23:52:27.98ID:5/B0eXeZ0 コストコの通販に突然Hueが出現してる
Play2個で12580円、フルカラー5980円、ブリッジ6080円、ホワイト1980円、グラデーション3180円、ライトリボン8480円
Play2個で12580円、フルカラー5980円、ブリッジ6080円、ホワイト1980円、グラデーション3180円、ライトリボン8480円
869目のつけ所が名無しさん
2022/03/20(日) 00:04:27.21ID:dYVZuoml0 amazonより安いな
870目のつけ所が名無しさん
2022/03/20(日) 09:08:41.61ID:Cg4Px7+W0 865だけど届いたので使ってみたが
どっちもbluetooth対応だった
amazonにもこの2種類載ってるし、
単にパッケージ新しくしただけぽいな
謎なことしやがって
どっちもbluetooth対応だった
amazonにもこの2種類載ってるし、
単にパッケージ新しくしただけぽいな
謎なことしやがって
871目のつけ所が名無しさん
2022/03/22(火) 09:26:47.12ID:amwWHOs70872871
2022/03/22(火) 19:26:06.50ID:amwWHOs70 あっすまん、モーションセンサーの新しいの買った人と勘違いしますた。
873目のつけ所が名無しさん
2022/03/23(水) 14:51:53.27ID:4dOLI2eUd Philips Hue の普通のランプでアッパーライトで壁への間接照明したんですが、全然小さい範囲しか照らしてくれません。なんかうまい方法ないですかね。
874871
2022/03/25(金) 22:48:57.79ID:S74iBpsh0 ランプの上に水を入れたペットボトルを乗せる
875目のつけ所が名無しさん
2022/03/28(月) 22:34:41.45ID:+aaK2cFQd Amazonのフィリップストア見たらテレビ用のテープライト予約開始してるな
876目のつけ所が名無しさん
2022/03/29(火) 11:25:10.18ID:GqRkb1oQd 55-60インチ用しか発売しないのかな?
877目のつけ所が名無しさん
2022/03/29(火) 19:25:27.23ID:O1nPA6YzMNIKU 小さいテレビに2 周巻きつけるか
そういうことはできないかな
そういうことはできないかな
878目のつけ所が名無しさん
2022/03/29(火) 19:27:33.66ID:nzDUdYsm0NIKU879目のつけ所が名無しさん
2022/03/29(火) 21:09:30.56ID:h3S9XCgy0NIKU うちの49インチなんだけどなんとか収まらないかなぁ
人柱やるには投資額デカすぎる…
人柱やるには投資額デカすぎる…
880目のつけ所が名無しさん
2022/03/30(水) 07:08:00.09ID:piOQ18J70 65インチのライトストリップ使ってるけど、テレビのインチは合致してないと光と映像の場所がズレるから合わせた方がいいよ
881目のつけ所が名無しさん
2022/03/30(水) 07:17:58.38ID:piOQ18J70 ・テレビもライトも65なら一番上のようにセットされる
・テレビが65でライトは55だと長さが足りずに内側になって見える光量が少なくなるのと折れ曲がる位置が変わるので若干光の位置がおかしくなると思う
・逆にテレビが49でライトが55だと長すぎてやっぱり光の位置が少し変わると思う。テレビの端ギリギリを這わせれば収まるのは収まるかもだけど
https://i.imgur.com/zOiWGPR.jpg
・テレビが65でライトは55だと長さが足りずに内側になって見える光量が少なくなるのと折れ曲がる位置が変わるので若干光の位置がおかしくなると思う
・逆にテレビが49でライトが55だと長すぎてやっぱり光の位置が少し変わると思う。テレビの端ギリギリを這わせれば収まるのは収まるかもだけど
https://i.imgur.com/zOiWGPR.jpg
882目のつけ所が名無しさん
2022/03/30(水) 09:22:14.97ID:FXm6WqM80883目のつけ所が名無しさん
2022/03/30(水) 09:33:00.38ID:FXm6WqM80 この機能テレビ自体にオプションでもいいから付けて欲しい
syncbox経由だと普通のテレビ番組とか、TV内臓のNETFLIXアプリとかで使えないし
並べて比較しても微妙な違いしかわからない画質にしのぎを削るよりも、ユーザー体験としてインパクトありそうな気がするんだが…
syncbox経由だと普通のテレビ番組とか、TV内臓のNETFLIXアプリとかで使えないし
並べて比較しても微妙な違いしかわからない画質にしのぎを削るよりも、ユーザー体験としてインパクトありそうな気がするんだが…
884目のつけ所が名無しさん
2022/03/30(水) 11:17:35.22ID:94SrXcV9M >>881
テープのどの位置がテレビのどの位置に当たるか自由に設定できないのは汎用性がイマイチだな。
うちはテレビ小さいからライトバーにするわ。Amazonアウトレットで安く買えたし。
でもいつも思うけどAmazonのアウトレットってセールが終わってから出る事が多いね。むしろセールで買った人が返品してるのかもしらんが。
syncboxはアウトレットでもセールと同じ値段だったのえお見てるからセール中に新品買ったけど
テープのどの位置がテレビのどの位置に当たるか自由に設定できないのは汎用性がイマイチだな。
うちはテレビ小さいからライトバーにするわ。Amazonアウトレットで安く買えたし。
でもいつも思うけどAmazonのアウトレットってセールが終わってから出る事が多いね。むしろセールで買った人が返品してるのかもしらんが。
syncboxはアウトレットでもセールと同じ値段だったのえお見てるからセール中に新品買ったけど
885目のつけ所が名無しさん
2022/03/30(水) 15:31:40.43ID:2vc8XW1Z0 Amazonは価格履歴見られる拡張機能あるからそれで見たほうがええよ
セール云々で本当に安いのかそれですぐわかる
セール云々で本当に安いのかそれですぐわかる
886目のつけ所が名無しさん
2022/04/12(火) 17:39:43.10ID:p9TgaoCt0 Windowsのhuesyncが起動できなくなってしまった、うちだけ?
887目のつけ所が名無しさん
2022/04/12(火) 22:55:11.69ID:tqBjp5p70888目のつけ所が名無しさん
2022/04/14(木) 14:47:53.78ID:1YqjzJWj0 >>887
どうやって前のバージョンに戻したのですか?
どうやって前のバージョンに戻したのですか?
889目のつけ所が名無しさん
2022/04/15(金) 21:20:00.58ID:EsdxnQP20890目のつけ所が名無しさん
2022/04/15(金) 21:21:45.28ID:ZSyK1lL60 >>889
それは良かったですね!うちはとっくに消してました…
それは良かったですね!うちはとっくに消してました…
891目のつけ所が名無しさん
2022/04/20(水) 12:58:23.51ID:GdqCxS2B0 ヒューモーションセンサーに反応あったら電気つくようにアレクサで設定してるんだけど
今朝から反応しない。電池入れ替えたりしても反応しない。
アレクサで感知・非感知は取得できているみたいだけど、電気がつかない。
センサーの故障というよりアレクサの挙動がおかしい気がするんだけど、
誰か何か情報ないかな?
今朝から反応しない。電池入れ替えたりしても反応しない。
アレクサで感知・非感知は取得できているみたいだけど、電気がつかない。
センサーの故障というよりアレクサの挙動がおかしい気がするんだけど、
誰か何か情報ないかな?
892目のつけ所が名無しさん
2022/04/20(水) 14:09:38.36ID:AWAvHcyDa893目のつけ所が名無しさん
2022/04/20(水) 14:23:52.68ID:GdqCxS2B0894871
2022/04/22(金) 20:09:38.53ID:T+9kRXqZ0 >>891
そもそも何でアレクサで設定すんのよ?
Hueアプリでセンサーの設定してないからだろ。
アレクサの定形アクションで設定するときは、SwitchBotのセンサー等、
使ってHueライトを操作するときだけ。
そもそも何でアレクサで設定すんのよ?
Hueアプリでセンサーの設定してないからだろ。
アレクサの定形アクションで設定するときは、SwitchBotのセンサー等、
使ってHueライトを操作するときだけ。
895目のつけ所が名無しさん
2022/04/22(金) 20:25:46.60ID:hRHgZELf0 またまた勘違い?
896目のつけ所が名無しさん
2022/04/25(月) 23:04:05.63ID:hLqW1agm0 Hueで時間帯ごとに照明を着けた場合の明るさや色味を「指定」だけすることってできないでしょうか?
オートメーションだと指定の時間に指定の明るさで「点灯」させることは出来ると思うんですけどそれだとオートメーションをオフにしない限り家に居ないときも勝手に点けてしまうんで求めてるのとはちょっと違うんですよね
消灯してる時に勝手に点灯はしたくないけどライト点けてるときは時間帯によって明るさや色味を自動で変えたいってことです
オートメーションだと指定の時間に指定の明るさで「点灯」させることは出来ると思うんですけどそれだとオートメーションをオフにしない限り家に居ないときも勝手に点けてしまうんで求めてるのとはちょっと違うんですよね
消灯してる時に勝手に点灯はしたくないけどライト点けてるときは時間帯によって明るさや色味を自動で変えたいってことです
897目のつけ所が名無しさん
2022/04/25(月) 23:34:03.32ID:oD8kziWl0 Hueアプリで消灯してる時ってアジカンになっても転倒しなくない?
ワイそれで数日オフのままとかたまにやる
ワイそれで数日オフのままとかたまにやる
898目のつけ所が名無しさん
2022/04/26(火) 08:11:04.44ID:hGag/98Sr >>897
使っておられるのはオートメーションですか?
自分の環境だと指定時間に点灯と消灯は出来るんですが時間帯による明るさの指定のみして点灯しないというのは設定方法が見つかりませんでした
それとも物理的なボタン(Hueスマートスイッチとかモーションセンサーとか)があれば設定出来るんでしょうか?
使っておられるのはオートメーションですか?
自分の環境だと指定時間に点灯と消灯は出来るんですが時間帯による明るさの指定のみして点灯しないというのは設定方法が見つかりませんでした
それとも物理的なボタン(Hueスマートスイッチとかモーションセンサーとか)があれば設定出来るんでしょうか?
899目のつけ所が名無しさん
2022/04/26(火) 09:20:01.67ID:Dnk2jzk/a900目のつけ所が名無しさん
2022/04/26(火) 10:10:53.10ID:6lDE2DaK0901目のつけ所が名無しさん
2022/04/27(水) 11:49:43.66ID:RYRSRLMvM >>896
Homekitのオートメーションで決まった時間ごとに
(夕方まで)照明1の明るさを取得→照明1の明るさが100なら照明1を85に設定
(夕方から)照明1の明るさを取得→照明1の明るさが100未満なら照明1を100に設定
みたいに動かしてなるべく夕方まで85、夕方から100になるように設定してる
ちなみに(夕方〜)というのは個々のオートメーションの起動時刻でオートメーション本文中の設定ではない
これを応用して
照明1の明るさを取得→照明1の明るさが0でなければ照明1を〜する
というのを組み込んでおけば照明オフ時にはスルーしてくれると思うけどどうだろう
Homekitのオートメーションで決まった時間ごとに
(夕方まで)照明1の明るさを取得→照明1の明るさが100なら照明1を85に設定
(夕方から)照明1の明るさを取得→照明1の明るさが100未満なら照明1を100に設定
みたいに動かしてなるべく夕方まで85、夕方から100になるように設定してる
ちなみに(夕方〜)というのは個々のオートメーションの起動時刻でオートメーション本文中の設定ではない
これを応用して
照明1の明るさを取得→照明1の明るさが0でなければ照明1を〜する
というのを組み込んでおけば照明オフ時にはスルーしてくれると思うけどどうだろう
902871
2022/04/28(木) 18:31:42.57ID:NYALvnscM >>896
これ文章で人に伝えようとしても無理があるんだよな、
同じ様な事をしたいと思ってる人にしか、理解できない。
Philips Hue(フィリップスヒュー) スマートリモコンで出来るかも知れないと、思ってるが持ってないので試せない。
Flic Twist予約したのでそれでいいかと。
これ文章で人に伝えようとしても無理があるんだよな、
同じ様な事をしたいと思ってる人にしか、理解できない。
Philips Hue(フィリップスヒュー) スマートリモコンで出来るかも知れないと、思ってるが持ってないので試せない。
Flic Twist予約したのでそれでいいかと。
903目のつけ所が名無しさん
2022/04/28(木) 19:44:28.48ID:ot1suZsp0 オートメーションの条件判定に現在の電球の状態が指定できたらいいんだけどな
公式のアプリだとそれができないし、hue labsにもそれらしいのは無い
公式のアプリだとそれができないし、hue labsにもそれらしいのは無い
904目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 10:13:43.11ID:NuEb5LFe0 プラグ在庫無しだったりなんやらかんやらでゴタゴタしたけどようやく届いたー
けど2個要るのに1個だけだからまだセッティングでけんわ
テストした感じだと目的達成出来そうで満足
>>857ありがとうありがとう
けど2個要るのに1個だけだからまだセッティングでけんわ
テストした感じだと目的達成出来そうで満足
>>857ありがとうありがとう
905目のつけ所が名無しさん
2022/05/05(木) 22:01:38.03ID:deYFUBaA0 >>896
まだ自分でも試行錯誤中ですが、Hue Labs の Time-based light formula を使うと、シーンを実行することなく、時間帯別にシーンを設定できると思います。
上記設定をした上で、Google Assistant等からONにすると設定したシーンで電球がつきます。
フェード設定をしてあると、ON時にすぐにシーンが実行されないようなので注意が必要です。
まだ自分でも試行錯誤中ですが、Hue Labs の Time-based light formula を使うと、シーンを実行することなく、時間帯別にシーンを設定できると思います。
上記設定をした上で、Google Assistant等からONにすると設定したシーンで電球がつきます。
フェード設定をしてあると、ON時にすぐにシーンが実行されないようなので注意が必要です。
906目のつけ所が名無しさん
2022/05/18(水) 21:33:56.93ID:jW1cbd/H0 >>896
これ結構ニーズあると思うんだけど、なんでデフォで出来ないんだろね
Yeelightも使っててこっちはHueより出来ることは多いけどそこはHueと同じだわ
俺はhome Assistant使って、点灯させる時に照度センサーの明るさや時刻などの条件によって明るさや色温度を変えて点灯させてる
これ結構ニーズあると思うんだけど、なんでデフォで出来ないんだろね
Yeelightも使っててこっちはHueより出来ることは多いけどそこはHueと同じだわ
俺はhome Assistant使って、点灯させる時に照度センサーの明るさや時刻などの条件によって明るさや色温度を変えて点灯させてる
907目のつけ所が名無しさん
2022/06/12(日) 21:23:53.43ID:zvt0yz+d0 windows版のhuesyncがいつかのアップデートから使えない!なんとかしてくれ!
908目のつけ所が名無しさん
2022/06/13(月) 20:52:02.34ID:dfXn7lzNp 質問させて欲しい
Hueフルカラー電球(中古品)買って
アプリで操作出来るのも確認した。
アプリから明るさ変えたりなんかは出来るけど
エンターテイメントルームに追加出来ないのはなんでだろう?
Sync box とbridgeは使ってる。
古いやつはsync boxと同期出来ないとかあるんだろうか?
Hueフルカラー電球(中古品)買って
アプリで操作出来るのも確認した。
アプリから明るさ変えたりなんかは出来るけど
エンターテイメントルームに追加出来ないのはなんでだろう?
Sync box とbridgeは使ってる。
古いやつはsync boxと同期出来ないとかあるんだろうか?
909目のつけ所が名無しさん
2022/06/13(月) 22:38:05.94ID:dfXn7lzNp >>0908
自己解決
bridgeとライト自体のアップデート繰り返したら無事エンターテイメントルームに追加出来た
自己解決
bridgeとライト自体のアップデート繰り返したら無事エンターテイメントルームに追加出来た
910目のつけ所が名無しさん
2022/06/14(火) 10:38:20.05ID:cdHgoPoLd sync boxが時々ブラックアウトする報告してた者だが、
冷却の問題だった可能性大。
fire tv 4k→chromecastにしても変わらず
hdmiケーブルを光にしてもダメ
hdmi電源補助アダプタつけてもダメ
ノートやタブレットを置く冷却台(ファン付)の上に置いたら今のところ発生せず。
冷却の問題だった可能性大。
fire tv 4k→chromecastにしても変わらず
hdmiケーブルを光にしてもダメ
hdmi電源補助アダプタつけてもダメ
ノートやタブレットを置く冷却台(ファン付)の上に置いたら今のところ発生せず。
911目のつけ所が名無しさん
2022/06/14(火) 22:59:03.87ID:1jbH3VNr0912目のつけ所が名無しさん
2022/06/15(水) 09:57:13.93ID:HvKtuWGTd >>911
一時期、底面にヒートシンク幾つか貼って底上げしてたけどそれでもダメだったなぁ
あと上面にCPU冷やすくらいの大きさのペルチェ(とファン)も貼ったけどダメだった
全体をしっかり冷やさないとダメみたい
今はすこぶる快調よ、検討中の人は是非参考に
一時期、底面にヒートシンク幾つか貼って底上げしてたけどそれでもダメだったなぁ
あと上面にCPU冷やすくらいの大きさのペルチェ(とファン)も貼ったけどダメだった
全体をしっかり冷やさないとダメみたい
今はすこぶる快調よ、検討中の人は是非参考に
913目のつけ所が名無しさん
2022/06/15(水) 10:03:08.04ID:HvKtuWGTd914目のつけ所が名無しさん
2022/06/17(金) 19:07:09.27ID:/HKcK0wO0 モーションセンサーって、明るさが2段階になって(明るい→ちょっと暗くなる)から消えるんですが、2段階をやめて明るい→消灯って出来ませんか?
設定みてもわからなくて、、、
設定みてもわからなくて、、、
915目のつけ所が名無しさん
2022/06/19(日) 18:13:52.42ID:JlR/m5uw0 syncboxの設定でお聞きしたいです
https://i.imgur.com/99VkQJr.png
このエンターテイメントエリアを探している画面から先に進めないのですが
どういう操作で先へ進めるでしょうか
エンターテイメントエリアは以前設定したものがあります
https://i.imgur.com/99VkQJr.png
このエンターテイメントエリアを探している画面から先に進めないのですが
どういう操作で先へ進めるでしょうか
エンターテイメントエリアは以前設定したものがあります
916目のつけ所が名無しさん
2022/06/19(日) 18:38:19.85ID:TFAtzqgl0 >>914
消える30秒前に少し暗くなる機能はどうにもならなかった気がする
消える30秒前に少し暗くなる機能はどうにもならなかった気がする
917目のつけ所が名無しさん
2022/06/19(日) 19:36:32.84ID:RQk/woDyd918目のつけ所が名無しさん
2022/06/19(日) 22:32:47.84ID:XxjzLi/g0 >>915
Wi-Fiは2.4GHzしか対応してなかった筈、その点は大丈夫かな
Wi-Fiは2.4GHzしか対応してなかった筈、その点は大丈夫かな
919目のつけ所が名無しさん
2022/06/20(月) 09:53:24.94ID:nhIjkF9jd >>915
ブリッジと同じネットワークに繋がってないとか?
ブリッジと同じネットワークに繋がってないとか?
920目のつけ所が名無しさん
2022/06/20(月) 12:11:28.34ID:tuhHxZi/0921目のつけ所が名無しさん
2022/06/21(火) 00:07:58.02ID:JDLKMh5i0 エンタメエリア作り直してみたら?
922目のつけ所が名無しさん
2022/06/21(火) 11:56:49.63ID:wgJE3Fba0 サポートに電話したら修理出すことになりました
すぐ電話繋がるし日本の方が対応してくれたので助かりました
すぐ電話繋がるし日本の方が対応してくれたので助かりました
923目のつけ所が名無しさん
2022/06/22(水) 05:54:24.18ID:e3jJdiOD0 Tap dial switchっていうのが発表されたのか
まるでflicみたいだ
おま国じゃなければ買ってみたい
まるでflicみたいだ
おま国じゃなければ買ってみたい
924目のつけ所が名無しさん
2022/07/12(火) 17:52:39.03ID:I84IowWj0 >>914
hueブリッジ自身に制御させるとそうなるけど、他の手段で制御すればならないよ
hueブリッジ自身に制御させるとそうなるけど、他の手段で制御すればならないよ
925目のつけ所が名無しさん
2022/07/15(金) 00:39:49.01ID:0bOgUIdE0 ライトリボンってグラデーションの設定とかできないんだろうか
syncで激しく色切り替えられるんだからグラデーションする設定欲しい
syncで激しく色切り替えられるんだからグラデーションする設定欲しい
926目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 01:04:34.38ID:zSut4PVO0 日本未発売だけどグラデーションできるgradient smart lightstripっていう製品出てるよ
927目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 01:30:37.88ID:4Cz80NG10 アメリカのamazonで去年買ったよ
1週間くらいで届いた
今は50インチ用だけ日本でも買えるね
1週間くらいで届いた
今は50インチ用だけ日本でも買えるね
928目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 08:49:28.50ID:ZIMWop8i0 夏あたりにでも65-70米尼で買うかな?
って思ってたらバンバン円安になって期を逃した感半端ない
って思ってたらバンバン円安になって期を逃した感半端ない
929目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 19:36:26.17ID:0At/ROik0 アマゾンのレビューでTV用ライトリボンを、
syncbox無しで(AndroidTVのhueアプリで)同期してるって見たんですけど
同じ使い方出来た方いますか?
syncbox無しで(AndroidTVのhueアプリで)同期してるって見たんですけど
同じ使い方出来た方いますか?
930目のつけ所が名無しさん
2022/07/22(金) 13:52:16.31ID:tk8mimZTd931目のつけ所が名無しさん
2022/07/22(金) 14:29:58.73ID:QCN8E/04r932目のつけ所が名無しさん
2022/07/22(金) 23:47:04.09ID:Fcoa6zzJ0 俺バカだ…
hueのフィラメントタイプの電球が日本で売ってないからamazon.comから輸入したんだけど、冷静に考えたら海外と日本は電圧違うじゃねえか…
なんか暗いと思ったらそりゃそうよな
hueのフィラメントタイプの電球が日本で売ってないからamazon.comから輸入したんだけど、冷静に考えたら海外と日本は電圧違うじゃねえか…
なんか暗いと思ったらそりゃそうよな
933目のつけ所が名無しさん
2022/07/22(金) 23:54:25.21ID:Fcoa6zzJ0 最初amazon.ukで買おうとしてたから.comでまだよかったな
ukだったら全く使えないところだった
ukだったら全く使えないところだった
934目のつけ所が名無しさん
2022/07/23(土) 01:55:49.59ID:M/NgnFRE0 >>932
Filament系は元からルーメンが530から550ルーメンと暗めですよ。
Filament系は元からルーメンが530から550ルーメンと暗めですよ。
935目のつけ所が名無しさん
2022/07/23(土) 04:14:49.39ID:6/JPNI/k0 でもなんかチカチカしてるから微妙に電圧足りてなさそうな雰囲気なんだよねー
もう発売から3年近く経ってるのに日本で出てないし、日本では出ないのかなあ
もう発売から3年近く経ってるのに日本で出てないし、日本では出ないのかなあ
936目のつけ所が名無しさん
2022/07/23(土) 06:53:51.78ID:M/NgnFRE0 >>935
うちは普通に使えている
うちは普通に使えている
937目のつけ所が名無しさん
2022/07/23(土) 13:54:24.19ID:wYRZRmUUd まあ確かに中で整流してるだろうしそんなに影響なさそうな気はするなあ
気のせいかもな
気のせいかもな
938目のつけ所が名無しさん
2022/07/23(土) 13:57:20.85ID:SvyCUGh/0 フィラメントタイプではないが、1600lm のホワイトを米アマから輸入して使ってたけどなんの問題もなかったぞ
939目のつけ所が名無しさん
2022/07/23(土) 14:57:01.32ID:6/JPNI/k0 みんな結構輸入してるんだな
フロアランプが欲しいけど米アマにも売ってなくて悲しい
フロアランプが欲しいけど米アマにも売ってなくて悲しい
940目のつけ所が名無しさん
2022/07/23(土) 16:21:37.52ID:bnJCWKTxF 俺もフロアランプが欲しい
941目のつけ所が名無しさん
2022/07/24(日) 00:07:38.73ID:jkRwK1iVd gradientじゃないフロアランプを二年前くらいに買ったけどめちゃくちゃいい
なんで日本で販売しないんだろう
なんで日本で販売しないんだろう
942目のつけ所が名無しさん
2022/07/24(日) 11:46:51.80ID:0bLDfPSK0 TV
943目のつけ所が名無しさん
2022/07/24(日) 19:33:00.32ID:WHc1a+sx0 550lmフィラメント電球4個つけてても死ぬほど暗いから、結局サブで60W相当のLED電球つけてしまったわ
こっち1個の方がよっぽど明るくて悲しい
こっち1個の方がよっぽど明るくて悲しい
944目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 08:43:04.86ID:pjNY/2mk0 引っ越すときってどうすればいいの?
945目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 09:10:44.70ID:WwLnHXWB0 引っ越し見積もり依頼を出す
946目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 14:29:32.44ID:pjNY/2mk0 名前とか設定の一括リセットとかある?
947目のつけ所が名無しさん
2022/07/29(金) 16:25:32.34ID:omIuyBu9rNIKU huesyncのすごさが伝わりやすいような動画なにかないかな?
948目のつけ所が名無しさん
2022/08/01(月) 01:09:13.84ID:h0Qz88od0 Facebook
949目のつけ所が名無しさん
2022/08/01(月) 07:35:38.55ID:dr6Z4W2ja グラデーションライトストリップの65が尼に3万チョイで出てるじゃない!って思ったら送料が2万だったw
危うく引っ掛かる所だったわw
危うく引っ掛かる所だったわw
950目のつけ所が名無しさん
2022/08/01(月) 11:25:46.37ID:wULDB6xq0 hue syncの明るさ調整、アプリからしか出来ないのか
syncは別アプリだから仕方ないかもしれないが、ディマースイッチで調整できたら便利なのになあ
syncは別アプリだから仕方ないかもしれないが、ディマースイッチで調整できたら便利なのになあ
951目のつけ所が名無しさん
2022/08/01(月) 12:52:25.23ID:Wpv8ILsda >>950
適当に捨てるような赤外線リモコン持って来て登録したら?
適当に捨てるような赤外線リモコン持って来て登録したら?
952目のつけ所が名無しさん
2022/08/01(月) 14:04:53.75ID:wULDB6xq0953目のつけ所が名無しさん
2022/08/01(月) 14:28:25.93ID:DvzPV5yt0 syncboxが利用半年程でコンマ数秒遅延するようになってきました
用途はPS4です
映像見るには問題ないんだけどゲームには致命的で、同じような症状の方いませんか
用途はPS4です
映像見るには問題ないんだけどゲームには致命的で、同じような症状の方いませんか
954目のつけ所が名無しさん
2022/08/03(水) 17:48:06.21ID:LmBaw5qY0955目のつけ所が名無しさん
2022/08/03(水) 20:30:03.82ID:wStExFBRr 本体下部と床面の間に隙間を作るように台でも置けばいいね
そういうのやらないとすぐ壊れるよ
そういうのやらないとすぐ壊れるよ
956目のつけ所が名無しさん
2022/08/06(土) 16:40:58.12ID:SXVZboH80 Sync Box 楽しいなこれは
特にマリオカート追加コースのDSワルイージピンボールの出だしで効果大
飽きるという人もいるだろうけど、音が回るサラウンドと同じで存在が当たり前になるような感じ
凝り性で試行錯誤しているうちに上限10台接続に達してしまった
特にマリオカート追加コースのDSワルイージピンボールの出だしで効果大
飽きるという人もいるだろうけど、音が回るサラウンドと同じで存在が当たり前になるような感じ
凝り性で試行錯誤しているうちに上限10台接続に達してしまった
957目のつけ所が名無しさん
2022/08/10(水) 01:19:15.05ID:kJC94eXG0 7/1からの値上げが凄すぎて泣ける
6月に買っておけばよかったよ
6月に買っておけばよかったよ
958目のつけ所が名無しさん
2022/08/12(金) 01:29:30.90ID:2jXXLrBm0 半導体不足に戦争、円安のトリプルパンチだからなあ
これから数まとめて買うならスターターセットがいいかと
これから数まとめて買うならスターターセットがいいかと
959目のつけ所が名無しさん
2022/08/12(金) 01:30:34.43ID:2jXXLrBm0 型落ちのスターターセットね
960目のつけ所が名無しさん
2022/08/13(土) 02:51:24.11ID:EzqrKfVf0 ヨドバシとビックで
旧型番のフルカラースターターセット 800ルーメン3本とブリッジが13,520円の10%還元
旧型番のフルカラースターターセット 800ルーメン3本とブリッジが13,520円の10%還元
961目のつけ所が名無しさん
2022/08/15(月) 01:48:37.55ID:uxa4YgCy0 ヤフショで照明カテゴリにて値引き上限1,000円のクーポンあり
962目のつけ所が名無しさん
2022/08/15(月) 02:02:58.35ID:ktO94lomM 先月のPayPay祭で買っちゃったよーと思いつつ見たら大体同じ値引き率になってた
今日は5のつく日でもあるから、まあまあだね
今日は5のつく日でもあるから、まあまあだね
963目のつけ所が名無しさん
2022/08/17(水) 01:13:39.36ID:O7/ddxvi0 海外からシーリングライト買ってつけてる人いないかな?
海外のシーリングライトは引掛けじゃないから国内では着けられないかな
海外のシーリングライトは引掛けじゃないから国内では着けられないかな
964目のつけ所が名無しさん
2022/08/20(土) 18:14:38.22ID:pUZ/iH0v0 U字形の折り返し階段ならモーションセンサーは踊り場の壁に1つあれば十分だね
感度設定も半分くらいで問題ない
感度設定も半分くらいで問題ない
965目のつけ所が名無しさん
2022/08/28(日) 04:01:05.57ID:4AJdWEX/0 hue syncが使えない。当方Mac mojave
アプリをアップデートすると開けなくなるから更新をしてはタイムマシーンでダウングレードするのを繰り返している。
使えなくはなかったけどhueと連動させてDVDを見ようとしたらDVDの画面が灰色になる。
同じ挙動の方います?これはmojaveが悪いのかな?
アプリをアップデートすると開けなくなるから更新をしてはタイムマシーンでダウングレードするのを繰り返している。
使えなくはなかったけどhueと連動させてDVDを見ようとしたらDVDの画面が灰色になる。
同じ挙動の方います?これはmojaveが悪いのかな?
966目のつけ所が名無しさん
2022/08/31(水) 13:36:06.10ID:SrW5E2/s0 windows版の古いバージョンのアプリってどちらかでダウンロードできませんかね?
967目のつけ所が名無しさん
2022/08/31(水) 15:10:05.16ID:JZAdmqT1M 昨今だと何が仕込まれてるかも分からんしそういうのは自分はあまり入れたくないけどあまり気にしない人も多いのかなー
968目のつけ所が名無しさん
2022/08/31(水) 15:20:52.66ID:Sylc+UxQ0969目のつけ所が名無しさん
2022/09/03(土) 17:47:09.80ID:dDStUku80 ホワイトグラデーション大量導入して3年目位か?
3個目がお亡くなりなったわ
ここぞとばかりにフルカラーと置き換える
3個目がお亡くなりなったわ
ここぞとばかりにフルカラーと置き換える
970目のつけ所が名無しさん
2022/09/03(土) 17:51:17.73ID:rz4IvTWx0 うちは2018にカラーを導入してからダメになった機器はないね
971目のつけ所が名無しさん
2022/09/03(土) 17:58:58.79ID:dDStUku80 64個のうちの3個ならまあ許容範囲よ
972目のつけ所が名無しさん
2022/09/03(土) 19:26:33.89ID:hywIt4lkp 64灯、、、すごいですね。
家中の照明がHueですか?
うちは、せいぜい40灯です。
家建てる時に、ハウスメーカーに、おすすめ、、されませんでしたが、サブ照明として、入れました。
外構のHueもアメリカAmazonから取り寄せましたが、素敵です。日本で発売してほしいものです。
家中の照明がHueですか?
うちは、せいぜい40灯です。
家建てる時に、ハウスメーカーに、おすすめ、、されませんでしたが、サブ照明として、入れました。
外構のHueもアメリカAmazonから取り寄せましたが、素敵です。日本で発売してほしいものです。
973目のつけ所が名無しさん
2022/09/03(土) 19:57:12.85ID:dDStUku80 >>972
家中の照明ほぼhueス
建てる時にちょっと使いたいものがあるから今更かもだけど全部40w程度の明るさのe26使えるようにでよろしくって感じで
どうしようもない所は天井裏でhueプラグ挟んで同じ環境で制御できるようにしてます
家中の照明ほぼhueス
建てる時にちょっと使いたいものがあるから今更かもだけど全部40w程度の明るさのe26使えるようにでよろしくって感じで
どうしようもない所は天井裏でhueプラグ挟んで同じ環境で制御できるようにしてます
974目のつけ所が名無しさん
2022/09/03(土) 20:08:19.85ID:rz4IvTWx0 うちは数えたらHueが45にVocolincが8だった。
975目のつけ所が名無しさん
2022/09/03(土) 21:31:10.19ID:t1Etp3580 最近他のスマート電球も色々あるっぽいけど、やはりこれの方が色々いいんかね
976目のつけ所が名無しさん
2022/09/03(土) 23:11:21.16ID:dSxKrOUp0977目のつけ所が名無しさん
2022/09/04(日) 09:35:02.50ID:DWFr07i/0 >>976
ダイニングのダウンライトが一年程度で通電のままオフってると勝手にオンになるようになった
キッチンのスポットライトが二年程度で点灯中にチカッと消える症状が出た
寝室のダウンライトが三年程度で完全に無反応になった
どれも多く見積もっても1日4時間程度しか使わないと思う
単純にハズレ品を引いたんじゃないだろか?
ダイニングのダウンライトが一年程度で通電のままオフってると勝手にオンになるようになった
キッチンのスポットライトが二年程度で点灯中にチカッと消える症状が出た
寝室のダウンライトが三年程度で完全に無反応になった
どれも多く見積もっても1日4時間程度しか使わないと思う
単純にハズレ品を引いたんじゃないだろか?
978目のつけ所が名無しさん
2022/09/05(月) 01:15:36.67ID:cRG4TDwt0 ついにテレビのライトリボンスグラデーションデビューしました!
他のライトとも連携させてyoutube観て、贅沢な遊びにひとまず満足してますが、
やっぱりsync boxを買った方がいいのでしょうか?
switchやPS4、prime videoユーザーです。
他のライトとも連携させてyoutube観て、贅沢な遊びにひとまず満足してますが、
やっぱりsync boxを買った方がいいのでしょうか?
switchやPS4、prime videoユーザーです。
979目のつけ所が名無しさん
2022/09/05(月) 07:20:14.55ID:DHKu3Z5Va980目のつけ所が名無しさん
2022/09/05(月) 11:45:16.90ID:z++qF6/G0 sync box、ライト個々の明るさをそれぞれ設定できたら最高なんだけどな
981目のつけ所が名無しさん
2022/09/05(月) 12:50:25.11ID:cRG4TDwt0 〉〉979
そうです。
遅延とか熱対策とか、改善の余地がありそうな口コミを見て踏みとどまってる状態です。
そうです。
遅延とか熱対策とか、改善の余地がありそうな口コミを見て踏みとどまってる状態です。
982目のつけ所が名無しさん
2022/09/05(月) 13:00:29.54ID:CPN97qPX0 ゲーム機器の遅延は分配器でどうとでもなるけど
肝心要のテレビが対応してないのは寂しいよね
あと同じ理由でテレビのインアプリで見るサブスクも…
肝心要のテレビが対応してないのは寂しいよね
あと同じ理由でテレビのインアプリで見るサブスクも…
983目のつけ所が名無しさん
2022/09/05(月) 14:54:02.58ID:cRG4TDwt0 sync box なしでもPCからfirefox+hdmiでprime video見れる!と思ったけどSD画質になっちゃうんだな。。
sync box買っても4k対応の機器使わないとテレビで4k映像観れないですよね。
apple TVと組み合わせてる方いらっしゃいます?
sync box買っても4k対応の機器使わないとテレビで4k映像観れないですよね。
apple TVと組み合わせてる方いらっしゃいます?
984目のつけ所が名無しさん
2022/09/05(月) 15:01:10.20ID:z++qF6/G0 熱対策はPCファンの付いた冷却台に乗せればなんとかなる
Switch→AVアンプ(低遅延モード)→sync box→テレビかプロジェクター(ゲームモード)の接続だけど
遅延はあまり気になったことないなあ
格闘ゲームはやらないから数フレームの致命的な遅延が生じるかは分からない
Switch→AVアンプ(低遅延モード)→sync box→テレビかプロジェクター(ゲームモード)の接続だけど
遅延はあまり気になったことないなあ
格闘ゲームはやらないから数フレームの致命的な遅延が生じるかは分からない
985目のつけ所が名無しさん
2022/09/05(月) 17:25:14.22ID:2iXP75yYa >>983
AppleTVとPS3とSwitch刺して使ってるよ
AppleTVとPS3とSwitch刺して使ってるよ
986目のつけ所が名無しさん
2022/09/05(月) 19:53:00.18ID:cRG4TDwt0 >>983
ありがとう、つべこべ言ってましたがamazonでboxポチりました、一応セール価格ということで。。
ありがとう、つべこべ言ってましたがamazonでboxポチりました、一応セール価格ということで。。
987目のつけ所が名無しさん
2022/09/12(月) 09:34:17.19ID:i+f5Ds8A0 hue電球を複数個でシーリングライト風に使いたいのですが、これをまとめて制御可能な物理的なリモコンってありませんか?
988目のつけ所が名無しさん
2022/09/12(月) 09:53:45.99ID:qemP3Bf3a hueのリモコンがあるじゃない
ディマースイッチとか
ディマースイッチとか
989目のつけ所が名無しさん
2022/09/12(月) 10:32:46.26ID:3lySFPSdd >>988
ありがとう。そういやそうだった。
探したら何かのセットで買ったやつがあったからライト買わなきゃ。
ちなみにhueスマートボタンでonoff,alexaでも目覚まし的に時刻でonoff設定とかって可能でしょうか?
排他だと面倒だなぁ。
ありがとう。そういやそうだった。
探したら何かのセットで買ったやつがあったからライト買わなきゃ。
ちなみにhueスマートボタンでonoff,alexaでも目覚まし的に時刻でonoff設定とかって可能でしょうか?
排他だと面倒だなぁ。
990目のつけ所が名無しさん
2022/09/12(月) 10:41:25.94ID:wPSUqahDa991目のつけ所が名無しさん
2022/09/12(月) 10:46:56.72ID:i+f5Ds8A0 >>990
何度もありがとう。
そういやこのスレももうすぐ終わりですね。2年前に世話になってからhue製品がめちゃくちゃ増えたのはいい思い出だ。使ってみると便利でライト系は一択ってのがよく分かる。
スレ主は元気だろうか。
何度もありがとう。
そういやこのスレももうすぐ終わりですね。2年前に世話になってからhue製品がめちゃくちゃ増えたのはいい思い出だ。使ってみると便利でライト系は一択ってのがよく分かる。
スレ主は元気だろうか。
992目のつけ所が名無しさん
2022/09/12(月) 11:52:47.78ID:oZu7mcCg0 Hue使ってるけど、他の奴は操作性とか何やらで微妙なとこあるんかね?値段は全体的に高めやん?コレ
993目のつけ所が名無しさん
2022/09/12(月) 12:24:01.42ID:lCah/kKO0 たとえば電気つけたり色変えたりするときに他のだとパッと変わるけど、Hueだとふわ〜とフェードしながら変わって地味に上質感あったりする。あと色も良い。
値段なりの差があるかは知らないけど。
値段なりの差があるかは知らないけど。
9951
2022/09/15(木) 11:15:52.94ID:Q1z8gxCG09961
2022/09/15(木) 15:02:47.90ID:Q1z8gxCG0 荒らし対策でワッチョイIP有りで作ったったぜ。
997目のつけ所が名無しさん
2022/09/16(金) 12:12:34.77ID:afwf2hh90 E26 フルカラー電球買おうと思うのですが、100W相当はちらつくという
レビューがあって60W相当と迷っています。100W使っている方、明るく
したときにチラつき感じますか? 60Wから100Wに変えた方いらっしゃい
ます?
レビューがあって60W相当と迷っています。100W使っている方、明るく
したときにチラつき感じますか? 60Wから100Wに変えた方いらっしゃい
ます?
998目のつけ所が名無しさん
2022/09/16(金) 12:37:03.87ID:fkrFSjXXH >>997
ペンダントとフロアで使ってるけどちらつき感じたことはないよ
ペンダントとフロアで使ってるけどちらつき感じたことはないよ
999目のつけ所が名無しさん
2022/09/16(金) 13:55:11.24ID:YAtKxi6q0 ちらつきは人によって感じ方に差があるぞ
1000目のつけ所が名無しさん
2022/09/19(月) 20:18:43.45ID:K/qs4P9Ta 次スレはみんな張り切ってIP晒してくれ
外部コントロール可能にしてると危ないぞ!
外部コントロール可能にしてると危ないぞ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 951日 16時間 19分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 951日 16時間 19分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶ぺこらの🧈
- 人生で一度も刺身食べたことないんやが初心者にオススメの刺身ってある?
- 【悲報】ジャップのストーカー相談件数、年間で2万件超、1件取りこぼしただけで騒ぐマスコミ [604928783]
- 【速報】「ChatGPTがご飯を食べる!?」日本人の恋愛、新時代へ [7 [769050516]
- 【丁寧な説明】なぜ、安倍シンゾーは丁寧な説明を未だにしないのか? [219241683]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡