X

OPPO Realmeスマートウォッチ総合【OPPO Watch】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:00:20.11ID:uoilVn090
realme watch t1買ったけどクレクレ君居るからレビューするの辞めるわ
2022/01/12(水) 22:31:58.30ID:5dFjAs8f0
oppo band style着けてるとワークアウトがどうとか歩数がどうとか通知履歴に残らない通知がくるけどこれ非通知にできないかな?
androidスマホ側の通知設定は電話、Gmail、チャット、メッセージだけONにして、HeyTapHealth含むその他はすべてOFFにしてる
2022/01/13(木) 05:53:27.45ID:ijKTWyUAM
>>643
アホのレビューなんて糞の役にもたたんもんな
2022/01/13(木) 09:01:16.49ID:dFJ34l4a0
スマホの通知を削除しないとバンド側で何回も同じ通知を繰り返すのは不具合?
スマホもoppoだから相性の問題ではないと思うんだけど
一つのメール通知が時間差で10件とか通知される
647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:40:52.39ID:AfpwHVVF0
>>645
お前みたいなガイジに言っても伝わらないしな
2022/01/14(金) 23:23:47.63ID:y4+/nenpM
>>647
アスペやん
2022/01/15(土) 19:58:26.37ID:OxFM75AwM
>>644
歩数を20000歩、カロリーを2000kcalにすれば余程でないと通知されなくなるよ
650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:08:20.86ID:JhGTHi+/0
>>648
アスペの意味わかってないガイジいて草
2022/01/19(水) 05:26:57.66ID:VWnB8v0zM
過疎スレで2週間近くかけたしょうもない喧嘩してる人たちが居ると聞いて
652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:32:34.86ID:pxGNDT4P0
>>606
同じく遅れて困ってる。
2022/01/19(水) 11:55:38.95ID:WeiSMNQqM
Hey Tap Healthアプリで接続してたらスマホと時刻同期するから
2022/01/19(水) 15:55:49.66ID:w/d/BwCZa
それがしないから困ってる。
2022/01/19(水) 16:39:07.49ID:w/d/BwCZa
ベアリング削除して再接続で直るけど、まただんだんズレてくる。
2022/01/19(水) 20:26:32.75ID:IUjV2sJp0
>>655
iPhone?
657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:47:44.34ID:4GNx29yp0
iOSの組合せでOPPO BANDの時計が同期されなかったけど直った見たい

3日前から試行錯誤したので何が有効だったのかハッキリしない
やった事は

アプリを削除
OPPO BAND本体を工場出発状態にリセット
Bluetooth登録を解除

後は購入時した時のセットアップ
電話通知を同期のアプリの上から5つだけON

上記を行った
ただしこの状態で10秒遅れだった

その後最新のアプリが出たのでアップデートしたら直ったみたい

結局アップデートだけで良かったのかも

時刻があって無い人はアプリのアップデートだけして結果アップよろしく
658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:44:50.44ID:BiPN2loh0
realme watch T1昨日届いた
ウォッチフェイスが少なすぎるのとiOSで使えないのが微妙だな あとベゼルやっぱちょっと広い
ただ9000円代で通話機能と音楽保存とGPS付いてるのは安すぎる
樹脂じゃなくて本体材質がステンレスなのも
659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:58:51.03ID:BiPN2loh0
見た目はこんな感じ
ウォッチフェイスの数減らして心拍と歩数精度上げて9000円代に値下げしたoneplus watchでした
https://i.imgur.com/vtjqlzR.jpg
2022/01/27(木) 19:26:57.48ID:nSYsUXjT0
>>659
画面サイズだけが惜しいな
もう少しベゼルが狭ければ(´・ω・`)
2022/01/27(木) 20:03:01.30ID:fomYFsJIM
次スレはスレタイにOnePlusも混ぜたいな
662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 08:58:37.41ID:uWuW31HY0
>>660
ですね、ウォッチフェイスによってはベゼルの広さがすごい目立っちゃうんでそこだけ残念です
でもGalaxy watch4もベゼルすごい広いんですよね

比較用にどうぞ
https://i.imgur.com/B2u6Ou7.jpg
https://i.imgur.com/evP9uAR.jpg
2022/01/28(金) 19:40:42.30ID:/H5WDJwl0
>>662
それ画面小さいモデルやん
44mmはもっとベゼル狭いよ
664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:42:05.19ID:OboFhOJ700202
>>661
oneplus oppo realmeとブランド名乱立させすぎよね
2022/02/03(木) 08:50:48.28ID:2CBGhis/M
アプリも別々にしてる意味あるんだろうか
2022/02/03(木) 21:15:12.86ID:/1+9arJj0
脈拍数がみたいから
あのダサいレインボーのバブルみたいな壁紙使ってる
667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:41:47.92ID:JoCLuwrOH
時刻ズレ直らんね
668目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:47:02.42ID:T50o3ijI0
freeだけど時間観る時に手首傾けても全く反応しなくなって、初期化したりしたけどダメで諦めて寝たんだけど
起きたら直ってた。そしたらまた昨日と同じ時間位に全く反応しなくなった。
カスタマーサービスに電話したけど解決策なさそうだった
これは返品かな アップデート済みです
同じ人いますか?
2022/02/07(月) 01:04:00.82ID:KTHXEt03M
https://static.garumax.com/wp-content/uploads/2021/12/21205714/OPPO-Watch-Free-2021-12-20-33-39-31.jpg
670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 15:54:43.99ID:T50o3ijI0
もちろん設定はOKです

昨夜またなりましたが起きたら直ってましたわ

Amazonで返品かな
671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 10:03:06.94ID:TuGwlGjp0
またなったのでAmazonで交換します

新品でもなったら、もう買いません
2022/02/08(火) 10:21:39.02ID:k7ZekNRS0
別に擁護する気はないけどさ
報告例のないレアな不具合で交換しても直らないなら、自分の使い方見直した方がいいよ
673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:15:28.18ID:TuGwlGjp0
普通に腕に付けてるだけですけど、どう使い方を直すの?
時計見るだけで激しい運動もしてない、ただはめてるだけですけどね 〜
2022/02/08(火) 12:26:12.25ID:gdzXIUQ4d
「『何もしてない』って言う人ほど、ろくな事してない」と古事記にも書いてある
2022/02/08(火) 12:47:45.69ID:8a9butH3M
普通にとか言っちゃう奴ほど普通じゃない
676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:42:30.27ID:TuGwlGjp0
キモイわ
2022/02/08(火) 16:56:55.91ID:e1UelAyT0
中華のスマートウォッチは傾きで反応しないの多いよ
安物ばっかり10台くらい購入してるけど半分くらいダメだね、もちろん点くことになってるが
678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:44:54.83ID:CZERS0sA0
OPPO BANDの遅れ対策まとめ

OPPO BAND + iOSアプリの場合
OPPO BANDの水晶の精度が悪いらしく1日3秒位遅れる。
アプリを起動していれば修正される。
なので1週間に1回位アプリを起動する。

それでも修正されない場合は以下を行う。
・Bluetooth登録を削除
・アプリを削除
・OPPO BAND本体を工場出発状態にリセット
・購入時した時のセットアップ
2022/02/08(火) 19:03:12.18ID:+jV4ly2m0
アプリを起動って常駐させてないのか
使い方間違ってる
680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:25:29.85ID:CZERS0sA0
>>679
間違っているのはOPPOアプリ
LINEやメールアプリは起動しなくても裏で勝手に動いているだろ
OPPOアプリはその辺がダメダメ
IIJで安く売っていたので買ったまで
それに使っている機能は
時計、通知、睡眠時間表示位で
スマホ に送られて来るデータなど見ないからこれでOK
2022/02/08(火) 19:32:02.01ID:+jV4ly2m0
馬鹿には何を言っても無駄かw
682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 03:40:50.43ID:TpiCPjRi0
ていうか自分もiijmioで買ったのだがOPPOバンドって買った当初はちゃんと合ってたよな?合わなくなったのはここ数ヶ月。同期してるアプリが悪さしてるんじゃないの?バージョンアップした時のアプリのバグだと思ってるのだが
683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:06:23.58ID:EHBjuw9k0
>682
まさにそんな感じ、最初はアプリなど起動しなくても時計は正確だった。
しかしアプリをダウングレードできないので比較できない。どこかでバグが入ったままになっている感じがする。

問題は2つあって
1つはアプリを起動しないと時計が同期されない。最初は時計いつも合って気がする。
もう1つはアプリを起動しても時計が同期できない状態になったままになる。こちらは人によるみたい。
>74,613

アプリなど起動しなくても、スマホ から通知は来るし、BANDからスマホのボリューム調整もできる。つまり、送信も受信もできるのだから当然時計の同期はできて当然。なので途中からバグ入りの気がする。

そもそも、紙切れ以外のBANDのPDFの取説がどこにもない。

>681
お利口なキミには上記のこと説明できるよね?
そもそもアプリを起動しておくと言う情報はどこの情報なの?取説もないのに。
2022/02/09(水) 07:32:54.33ID:X0pFS/xDM
band styleは買った直後(昨年夏頃)に一度アプデしただけで、
昨年11月のアプデが不具合入りと聞いて以降アプデしていないが
それで特に問題起きてないな、専用アプリも全く起動してない
685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:54:16.66ID:vqbbSEZq0
すまん!手首を傾けて画面オンの下に時間設定があるけど、知らん間にONになってたよ
反応しなかったのはこれでした
2022/02/10(木) 16:02:05.30ID:6MaMAJ8GM
知ってた
2022/02/10(木) 19:28:45.40ID:AvJpqbA+0
amazonも良い迷惑だな
2022/02/10(木) 19:48:24.57ID:l+8lVOen0
あんだけイキってたのにこれかよ…
2022/02/10(木) 19:51:41.39ID:QTNROAkJ0
もし本当に不良品だったとしてもそのまま新品として他の馬鹿に売り飛ばすだけだから問題ない
2022/02/19(土) 06:01:25.36ID:HZAuCfT70
oppo watchに楽天LINKの着信通知がくるように出来ますか?誰からの着信なのかわかればいいのですが
2022/02/20(日) 21:28:10.94ID:IsgqHsCc0
watch s買ったんだけど、
ショートカットボタン(右下の物理ボタン)の機能って変更できないの?
音楽コントロールに変えたいんだが…
2022/02/24(木) 17:03:55.94ID:p80qnkxb0
>>690
出来る。
2022/02/25(金) 18:14:04.50ID:EiLr+IiS0
>>692
ありがとうございます
来週、楽天に移るのでやってみます
2022/03/20(日) 14:45:42.25ID:A09XEN3O0
band style とmi band 6でどっちにしようかなと迷ってます。
携帯はreno5aなんですが、
相性とかありますか?

2000円ほどの差ですが、
大差ないならband style でいいのかなと思ってるんですが

やりたいことは万歩計、スイミングのときの結果が知りたい、1日の消費カロリーが知りたいみたいな感じなんですが
2022/03/20(日) 15:44:50.47ID://3J/ROld
相性は分からないけど、band styleはバイブレーションが弱くて
通知やアラームに気づかないことが多いよ。
2022/03/20(日) 16:23:10.03ID:B61R1Qw10
どんだけ鈍感なんだよ
歩いてても気が付かなかったことなんてねーわ
2022/03/22(火) 08:43:14.82ID:kD9DCm+fM
iPhoneアプリで電話確認のSMSが届かない
iPhone SE2
UQ mobile
電話番号とパスワードは通って取得を押しても何も来ません
諦めるしかない?
2022/03/22(火) 08:43:54.52ID:kD9DCm+fM
他のアプリは問題なく届いてます
2022/03/22(火) 08:53:37.19ID:kD9DCm+fM
前に接続していたoppoスマホは壊れて何もできない状態です
機種変更手続きが要るのかな?
2022/03/22(火) 08:56:15.91ID:njDRDnpR0
電動番号間違ってるか迷惑フィルタにひっかかってるんじゃない
2022/03/22(火) 18:12:20.73ID:wIPfOqyvr
画面消えるのが早くてストレスだなぁ。10秒で設定しても2〜3秒で消えてしまう。
手首を傾けて画面オンにしても、コートの袖をどかす前に消えてしまう。
なんとかならんのか!
2022/03/22(火) 20:36:47.90ID:tZsZWZ5aM
原因不明なので新しいアカウントを作りました
2022/03/23(水) 17:47:58.51ID:6dbpjWu5r
OPPO Watch 2はグローバル展開しないのか…
2022/03/23(水) 19:17:45.30ID:bTdvuepV0
年末にwatch2待つか迷ったなー
watch買っといて良かった
2022/03/28(月) 20:17:56.24ID:cY94hUQXM
今日からrealme watch s使っていますが、少し腕動かしただけでも画面が点灯してしまいますが、感度を落とす設定はあるでしょうか。よろしくおねがいします。
2022/04/03(日) 08:33:57.89ID:zhWHyGFLM
realme linkが、端末再起動すると自動起動しない。
アプリのバックグラウンドアクティビティオン、自動起動オン、ロック済み。
再起動の度にアプリ立ち上げるとか時計として終わってる。
Xiaomiのほうが百倍良いな。
707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:34:27.06ID:zhWHyGFLM
あげさせてください。
2022/04/03(日) 08:35:17.95ID:zhWHyGFLM
すみません。
2022/04/04(月) 21:37:59.24ID:hK6tSg/Ga0404
ここは後発だしな
2022/04/12(火) 11:51:09.54ID:Yd4cZ/xGM
BANDを引っ掛けて本体が取れてしまった
それでも気付かず移動してしまい
後で腕を見たらバンド枠だけになってた
落ちた音がした所は覚えていたので無事回収はできました

気をつけてね
2022/04/15(金) 17:08:58.15ID:qZpDCbuR0
外で手軽に血中酸素濃度計れるかとband style買ってみたんだけど、限界迄息止めても99〜100でスレ覗きに来てみたけど、上見ると信頼性はともかく皆色んな数値出でるみたいね?

なんだろう 位置変えたり内側にしてみたりしたけど変わらない
2022/04/15(金) 17:43:10.93ID:2uM3Cbky0
まず息を限界まで吐き出してから、限界まで息を止める
苦しい、死んじゃう、程度の状態はまだ限界じゃないぞ
2022/04/16(土) 15:31:17.56ID:VMO+jOvl0
設定の手首を傾けて画面をオンをオフにしてても手動かすとオンになるけど、これは加速度とかで傾けてオンとはまた違う物なのかな
夜間は勝手に無効になる様なのに
2022/04/16(土) 18:59:40.86ID:VMO+jOvl0
防水を信じて着けたまま風呂に入ったら心拍数が120超まで上がって警告が出た
風呂は心臓に悪いと聞いてはいたけど、こう実際に数値で分かるのは楽しいな
2022/04/16(土) 20:14:22.10ID:sidwJ/zma
防水と言っても心拍計が水の中で正常に稼働するとは限らない
2022/04/22(金) 20:56:29.23ID:BQmW8KItM
風呂に入るたびに心拍数120超えはやばくないか?不整脈とかあって心臓に不安ありだけど、深酒しても流石に120は超えたことないぞ。
素人の意見だけど、病院言ったほうがいい。
2022/04/23(土) 10:08:42.09ID:6WZbmZT9M
心拍計が水のせいで誤作動してるだけだろ
ただの光学センサーだし
2022/04/23(土) 13:03:09.93ID:IA4IpkrN0
アプリアップデートしたら(?)また接続しなくなって、再接続もできなくなったぞ…
2022/04/23(土) 13:29:56.71ID:fQi9aqzO0
120で高いか低いかは人による
自分は心房細動ありで75-140
風呂では120-140くらい
https://i.imgur.com/xFMGy3T.jpg
720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 16:20:42.23ID:ooJ/TuPW0
>>718
>>678 の対策すれば恐らく直る
2022/04/23(土) 17:23:21.25ID:IA4IpkrN0
>>720
もううんざりだから今他社のをネットでポチった
必要なときに使えないかもしれないものをいつまでも使い続けるのは無理
さようなら…
2022/04/23(土) 18:00:06.03ID:ijDtX6gMr
ランニング管理にfreeを使ってる方いらっしゃいませんか?
GPsなしのようですが、走行距離やキロごとのラップ等を正確に計測できるものでしょうか?
2022/04/23(土) 19:33:43.60ID:l8XvzcoiM
>>719
人によって違うからこそ、そのような心室細動等異常がないか診察したほうが良いと思う。
正常な人には異常値なんだから、病院行ったら良いと思ったのよ。
724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:22:30.83ID:nthiVE8a0
realme linkのアカウント作成をしたいのですが
現在電話番号をしようしての作成はできませんとでます。時計買ったのに使えません。どうしたら良いでしょうか
2022/05/01(日) 02:52:23.48ID:0PFvHYAt0
睡眠時間のログが楽しいわ
無茶なシフトとかで睡眠時間が本気でやばい人のログを見てみたい
2022/05/01(日) 08:25:22.46ID:6kPPT+2vM
これエリア的にはドコモと同等だと思ってるんだけど思ったより圏外が多い。
4G 3G onにしてるけどアハモで4G入ってるところでocnモバイルワンは圏外ってケースは考えられるかしら?
同じ電話機に上記SIM二本挿ししてそのようになっている。
2022/05/07(土) 15:11:06.97ID:OYG0uk5H0
OPPO Watch Free買いました
HeyTap Healthでアカウント作成しよとうとしたら次のメッセージが表示される。Wi-FiをONまたはモバイルデータONにしても変わらず。

「モバイルデータ」をオンにするかまたはWi-Fiを使ってアクセスしてください[-1001]

いろいろググってHeyTap ID 登録削除するサイトを見つけた( https://id.heytap.com/index.html)のでアクセスしようとすると鯖の反応が無い。

鯖が落ちてるので登録できないってことなんでしょうか?

(たぶん >>724も同じ状況かと推測)
2022/05/07(土) 15:17:27.99ID:IQFcIwftM
広告除去とかVPNとかファイアウォールとか通信を規制するアプリ、設定使ってね?
2022/05/07(土) 15:29:36.03ID:OYG0uk5H0
>>728
利用規約出てきました!ありがとうございます!

(このサイト広告フィルタに登録されてるとか前科あるんかな orz)
2022/05/08(日) 21:43:53.70ID:u/d8SA6tM
今日、hay tapみたいなアプリの登録情報がなんたらってSMSきたけどアンチウィルスが作動してブロックされてたな。
因みに上記アプリは使ったことない。
2022/05/14(土) 11:19:46.88ID:0fgcAmw8d
いまrealme Band 2が公式楽天市場店だと半額の2941円で売ってるんだけど……
誰も興味ないか(ポチー

https://item.rakuten.co.jp/realme-shop/band-2/
2022/05/14(土) 13:23:02.33ID:Ser3c8uQM
OPPOのやつより良いの?
2022/05/14(土) 13:57:33.20ID:Hc5kcUEoa
>>731
ポチった!
このくらいの金額だと気軽に買えていいね
2022/05/14(土) 13:59:25.14ID:U8JlagAyM
suica対応まだぁ
735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:11:03.36ID:tnOWhVQx0
>>731
やっす!
OPPO Watch Freeにあるいびき録音もあれば1個ポチっちゃうんだけど
2022/05/14(土) 14:47:13.24ID:0fgcAmw8d
>>732
OPPOの方が良いところもあるし(有機ELディスプレイ、睡眠中SpO₂計測など)、
realmeの方が良いところもある(1.4インチディスプレイ、市販18mm幅ストラップ対応など)
OPPOのを持ってて特に不満がないなら買わなくていいかな? くらい。

https://www.realme.com/jp/realme-band-2
https://www.oppo.com/jp/accessories/oppo-band-style/

俺は老眼が進んでOPPOの1.1インチディスプレイだと見づらくなってきてね……
2022/05/14(土) 14:56:56.81ID:NG5SlAp90
機能そんなに変わらないならbandstyleの方が小型で扱いやすい気はする
2022/05/14(土) 16:43:06.30ID:U/oxeXa80
realmeBand2ってタイマーかけながら心拍数見たり通知見たりできる?mi band6だとできなくて乗り換えようか悩んでる
2022/05/15(日) 12:40:50.97ID:3olrdTZL0
https://i.imgur.com/WuSoSlX.jpg
付け始めてから丁度一ヶ月目にして、起きたら時計が外れてて平均があてにならなくなるのかと
思ったら、就寝・起床時刻はわりと問題無い不思議

何で判断したんだろうw
2022/05/18(水) 14:06:33.25ID:YvJ9IGzzd
>>738
タイマーかけてから心拍数とか他の機能使えたよ。
2022/05/18(水) 14:15:48.38ID:xGaNd38y0
>>739
外してたのに観測されてたの?
寝顔見てるのかな
2022/05/19(木) 13:26:20.37ID:kaExZn+v0
>>741
推測だけど、寝てる間に外れる事を想定していて、心拍とかで着けてる事を検知出来なくなったら
次に動く迄寝てる事にしてるんじゃないのかな
2022/05/20(金) 12:41:29.89ID:GISeakT80
realme Band 2買ったんやがGoogle fitに睡眠データ同期されないのはおま環?
心拍数や酸素飽和度はちゃんと同期されてる
2022/05/20(金) 14:40:50.73ID:q1TwTmgLd
うちでも睡眠データ同期されてないね。
んで、realme Linkアプリの設定から「外部のサービスとのデータの同期」→「Google Fit」へ
進んだら、睡眠データの共有許可を追加で求められたでござる。これで様子見てみるわ。
2022/05/20(金) 16:16:55.85ID:Qbvmtc7VM
Watch Free だけど
Hey Tapアプリの更新だけかと思ってたら
本体のファームウェアも更新された
でも何が変わったか全くわからない

ファームウェア
OWWE20_11.A.01_0083_202204251454

Hey Tapアプリ
4.8.11_17d0ac9_220512
2022/05/24(火) 12:15:18.55ID:jBa2weVdd
realme LinkからGoogle fitへの睡眠時間同期されないね。
アプリのレビューでも指摘されてたから対応してくれるといいんだけど。
2022/05/24(火) 17:30:20.04ID:fRMTKRmPM
>>745
自己レス
水分補給リマインダーがやたら出てくる
他の通知も出てくる頻度が上がったような気がする
2022/05/29(日) 07:12:33.62ID:VYxg3JlJ0
昨日尼のセールでrealme band2が2980円だったから買ってみた。↑の楽天のセールもあったみたいだし、在庫処分始まってるのかね。
2022/06/04(土) 17:53:30.26ID:fcHOevNMa
楽天スーパーセールでrealme Band2また半額になるってよ
2022/06/04(土) 22:07:08.19ID:z5HeZfsv0
Band styleはフェイスがイマイチだったけど、realmeも同じ様な感じだな
デザイナーと言うか描いてる部署が同じなのかな

同じOPPOならアプリ共通にして欲しいわ
次のverで統合とか出来ないんかね
2022/06/06(月) 17:25:33.94ID:rUf8yooo00606
楽天で買ったrealme届いたけど梱包が頭おかしい
でかい箱の中に緩衝材とrealmeのちっこい箱が入ってたんだけど、緩衝材で包まれてるとか
うごかない様にぎちぎちに詰められてるわけでなく、付け合わせ程度に小さい緩衝材が
ただ一緒に入れられてるだけで中で普通にがったんがったん動く

こんな梱包初めて見た
2022/06/06(月) 18:00:24.73ID:xJXZVVESM0606
realme Link の生年月日設定が1970年以前に出来ないんですが仕様ですかね?Iphoneです
2022/06/06(月) 18:49:00.35ID:rUf8yooo00606
文字盤ギャラリーのDLカウントが多い物で3000強…世界か日本か知らんが、ユーザー数少なそうね

>>752
泥は遡ると1922迄あるね
2022/06/06(月) 19:37:47.00ID:xJXZVVESM0606
>>753
ありがとうございました
初期設定の時にはあきらめて後から設定したらなおすことができました
2022/06/06(月) 19:46:59.19ID:rUf8yooo00606
OPPO band styleとほぼ同じ様なもんだろうと思ってたけどわりと勝手が違うね
realmeは時計単体じゃ文字盤変えられないのかな?

共通する機能の所では、UI周りが全く違って
OPPOは左右スワイプで文字盤変更・上下でバンドアプリなのが
realmeは下で通知表示、上でバンドアプリ、右でおやすみモード・傾け自動オン・明るさ・設定の
四つのボタンがあるクイック設定
左はタイルて名前のバンドアプリの様に項目が選べる睡眠ログ・天気とか

OPPOは何処触っても表示ONだったけど、realmeは画面外の最下段、OPPO側ではOPPOのロゴがある辺りだけ
OPPOは固定だったワークアウトの中身を編集できる

アプリの出来はOPPOのHeytapの方が良さそう realmeはシステムのダークモード無視して白な時点で減点

https://i.imgur.com/7hQSqPM.jpg
かなりごついイメージだったけど、styleバンドの金具含めたらrealmeの方が縦幅狭い位だった
2022/06/06(月) 20:44:40.34ID:/LYcnrz900606
>>755
アラームとかもスマホからでないと無理で、バンドの方単体でできることが少ないよね。3000円としては良いけど、定価なら買わないレベル。
2022/06/06(月) 20:53:49.65ID:rUf8yooo00606
アラームはOPPOも同じだったから気にならなかった
繰り返しアラームを使う様な物はそんな頻繁に変更するもんでもないだろうし、
その場ならワンタイムならタイマーで良いんじゃないかと

文字盤は本体に一つしか入らないなら、アプリ側の5つまで保持の意味が解らない
2022/06/06(月) 21:02:48.77ID:/LYcnrz900606
>>757
文字盤は5個の中なら本体で変えられるよ。メイン画面長押しすると振動するから、その後スライドで変えられる。
2022/06/06(月) 21:07:42.30ID:rUf8yooo00606
>>758
有り難う! 長押しも試したんですが短かったらしい
2022/06/07(火) 21:46:12.69ID:0d1myRip0
左手に二つ付けてログ取ってみたけど、狙ったわけでも無いのに変な寝方をしてしまった
https://i.imgur.com/xQ9GJcG.jpg 睡眠ログ
OPPOは普段より下の位置なせいか何だか凄いのっぺりしてる
OPPOは20時を日付の境にしてて、20時から後は翌日扱いになるけどrealmeは違う模様
真ん中の時は何度も目が覚めたからrealmeが正しい
https://i.imgur.com/6kr9HvN.jpg
参考迄に別の日のOPPO

https://i.imgur.com/f6swjBa.jpg 心拍ログ
大まかな傾向は大体同じだけど睡眠中とかrealmeの方が揺れ幅が狭く、realmeの方が誤差少なそう?

OPPO band styleでは算出されないレム睡眠もrealmeにはあって、ログはrealmeの方が良いかな
2022/06/08(水) 10:38:31.88ID:FtOo1cDC0
https://i.imgur.com/l6CMkYH.jpg
二つの装着位置を入れ換えて続き レム睡眠以外大体同じ感じかな
762690
垢版 |
2022/06/08(水) 16:35:20.33ID:AygOqnMYM
>>761
参考になります。よければ歩数の違いはどんなもんか教えてください。バンドスタイルは少なくカウントされてる気がしています。
2022/06/08(水) 18:08:25.02ID:FtOo1cDC0
band style 2964、realme 2997
どうでも良い範囲の誤差だと思う
2022/06/09(木) 23:05:16.58ID:4J5uFIMU0
今日は band3008 realme2841

結構差出たかな
2022/06/12(日) 08:02:16.77ID:2GSSb/iF0
realmsのウォッチフェイスださすぎワロタ
2022/06/12(日) 08:07:23.61ID:yjIzmjboM
OPPO realme OnePlusは総じてウォッチフェイスが微妙
腕のいいデザイナー雇ってくれ
2022/06/12(日) 15:03:03.96ID:oD/EQ2OE0
フェイスデータの仕様公開して好きに出来る様には出来ないもんなのかね
高い機種との差別化?
2022/06/18(土) 06:31:46.94ID:+ai+ERIOa
電話はどうやって掛けるのか?
2022/07/03(日) 17:58:56.10ID:mX7IRGed0
早く日本でもスマホ発売しろよ
POCOに先越されてるじゃねーか
2022/07/05(火) 20:45:56.14ID:wC7RaCCp0
OPPO Watch 3とOPPO Band 2の話が出てるね
まずはインド向けかと言われているけど、日本でも発売されないかなー
2022/07/08(金) 20:52:19.14ID:x92FG+sx0
oppo band style安いのに目立った不具合が無いのが良いわ
fitbit高いのに2回も外れ引いた…
2022/07/09(土) 07:20:45.99ID:N+RdTMKd0
>>771
気がつくと接続が切れててしょっちゅう再接続しないといけないことが多かったくらいかな
数ヶ月前になくしてしまったんだがスマホから音鳴らしたりできればよかったのにとは思った
まあ1000円以下で購入してたから諦めもついたけど
2022/07/09(土) 20:52:13.37ID:6XEnYBWu0
もうちょっとバッテリー残量みれる文字盤増やしてほしいな
可能なら全部の文字盤で見れるようにしてほしい
2022/07/14(木) 23:56:54.59ID:cs2FGfMd0
>>770
watch3いいなー
LINEで送られた画像表示してほしい
2022/07/16(土) 13:33:27.08ID:tRLWxxiA0
realme band2はアプリがとにかく糞だわ
2022/07/28(木) 13:06:40.76ID:3hqSpIucM
freeのカメラコントロール全く反応しない。
スマホもoppoなのに…
2022/07/28(木) 13:10:07.02ID:j1+1JhHca
まさかカメラのシャッターの設定を変えてないとか…
そんなことないよね
778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 06:21:56.45ID:WBI4WgwbM
oppobandいつの間にかbt接続が切れるとbtマークがピカピカ点滅しだしてバッテリがスゲー減るようになったわ
接続をある程度しない使い方が出来なくなったわ
前は接続しなくても使えたのにな
2022/07/29(金) 07:56:36.89ID:c7RuxmlnM
デバイス接続解除のリマインダーをオフにすれば
780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:39:36.63ID:1c3sZn8QMNIKU
レスありがとう
でもその項目弄ってみたけど変わらない・・・
確かにバンドをアプデする前はその項目なかったっぽいからそこかもしれないのになぁ
一回再セットアップしてみます
2022/08/03(水) 19:40:54.18ID:2xEoA6OL0
Oppo Watch 3 with Snapdragon W5+ to launch August 10th, first pic
ttps://gadgetsandwearables.com/2022/08/02/oppo-watch-3/

インドでも発売するという噂だから、国内販売なくても並行輸入で購入できるかな?
2022/08/10(水) 20:48:06.04ID:2JIRnvSI0
watch 3は曲面ディスプレイぽいけど見やすいのかね(´・ω・`)
783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:26.26ID:D6tCUrAhM
スマホをOPPOからXiaomiに変えたら
OPPO BANDがBluetooth接続できなってしまいました。
充電器に置いて接続し直すと一旦は接続
できるんですが、いつの間にか接続が切れてて、スマホ側から接続しに行くと
「デバイスに拒否された」と表示が出ます。これどうしたら直りますか?
2022/08/18(木) 23:02:29.17ID:Wl7iM21K0
Xiaomiで使ってる稀有なニキいるといいね
2022/08/18(木) 23:02:53.36ID:Wl7iM21K0
Xiaomiで使ってる稀有なOPPOBandニキいるといいね
2022/08/18(木) 23:38:08.55ID:9lEFLFQgM
スマホをXiaomiからOPPOに変えたけど
Xiaomiは設定変えてもHeyTapHealthアプリがメモリから開放されやすくて頻繁に切断されてた
それ以外は普通に使えてた
OPPOのスマホでもたまに切断されるけどね

ペアリング解除してからアプリのデータ削除、Band側のリセットで工場出荷状態にして
最初からやり直せばいいんじゃね
787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 01:23:50.47ID:DklOuvosM
なるほど!
まず本体のリセットとアプリの
バックグラウンド動作の見直しですね。
どっちもやってませんでした!
やってみます。
ありがとうございます。
788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:27:06.86ID:rmmFZatP0
どっちもやってみましたが
相変わらず調子が悪いです。
どうやっても無理。
詰んだ?
789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:31:42.82ID:rmmFZatP0
と思ったら出来たっぽい。
2022/08/19(金) 22:35:52.14ID:918tWeLxM
OPPO Band 2出るらしいな
2022/08/19(金) 23:44:17.21ID:y7hk9PVCM
スイカ対応してほしい
792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:19:44.27ID:LqHRolvGM
…と思ったらまた切断されました。
どうやらアプリ側(スマホ側)の問題ようです。タスクキルされない方法を模索します。
793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 03:56:19.93ID:J6uqIsIUM
やっぱどういじっても1時間ももたず
切断されてしまう。
マジ詰んだかも。

そしてふと別の要因に気付きました。
このXiaomiのスマホはBluetoothの
送受信の性能が著しく悪い。
イヤホンで音楽を聴いていると
1m以内の距離でも音飛びが酷いです。

原因はコレかも。
だとしたら完全に詰んだ。
自分では手の施しようがない。
2022/08/21(日) 07:21:20.84ID:47NDO0kU0
Xiaomiなんか手放せばいいのに
795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 17:22:45.01ID:Y9KLaBWMM
OPPOのA54を使ってたんだけど
独自仕様でSIMスロットがひとつ
潰されてたのが致命的に欠点だった。
あとXiaomiの方がサクサク動いて
本体も軽い。

このOPPOバンドの件以外の不都合は
無いね。
796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 17:24:14.52ID:Y9KLaBWMM
結局、Xiaomiだとアプリは勝手に落ちるし
「自動起動モード」にするとアプリが
正常に動かなくなるようなので
切断されたらこまめにアプリを
手動起動して手動で接続するしか
解決策が無さそうです。
797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 04:00:46.98ID:qc0UMeZ/M
ヘイタップクラウド 【OPPO】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1661367476/
2022/08/30(火) 11:56:02.29ID:KaYG9Q+M0
OPPO band style のスポーツタイプのシリコンバンド?ベルト?が1年で切れました
本体壊れるほうが早いかと思ってたけどバンドのほうが持たないね(´・ω・`)
2022/08/30(火) 11:56:28.81ID:KaYG9Q+M0
っていうかなんで家電スレなんだろう(´・ω・`)
2022/09/21(水) 19:12:28.98ID:1vqc58aO0
>>798
私は昨日切れたよ
寿命は約一年かな?
まあ1000円で買ったから値段相応かなあ、と思うけど

で、質問です
OPPO Band Style のストラップ、
純正品は単品販売してないんでしょうか?
互換品はいくつか見つかるんだけど
2022/09/26(月) 15:09:15.18ID:7Nb6IqqS0
教えて下さい
oppo watch free
スマホはreno7a
HeytapHealthの通知設定がこれだけしか出てこなくてgmailやLINEの通知管理ができません
どこを設定すれば良いでしょうか


https://i.imgur.com/wFy01r6.jpg
2022/09/26(月) 15:55:54.98ID:J+wb8bp5M
それはアプリに通知読み取りを許可する画面で
読み取った通知をスマートウォッチに送る設定はアプリの画面から探す
2022/09/26(月) 19:37:34.18ID:7Nb6IqqS0
>>802
工場出荷時状態にしてアプリ再インストールしたら出てきました
お騒がせしました
804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:03:17.46ID:ks+JIONP0
Oppo watchでGooglePay使えるようになった
2022/10/08(土) 22:13:03.03ID:MFHf98ci0
一部のデビッドしか登録できないみたいね
タッチ決済対応のクレカが使えたら実用性あるけど
806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:36:16.14ID:ks+JIONP0
実際コンビニで支払いに使ってみたけどoppo watchの場合右上のボタンを押してアプリ一覧からGoogle payを起動したあとリーダーにかざすことになる
ちょっとだけ面倒くさい
2022/10/08(土) 23:59:15.85ID:MFHf98ci0
デビッドで使ってるの?
いちいちアプリ起動させるのかあ
確かにちょっと面倒くさいね
808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:02:46.74ID:UgMfpkx80
三菱UFJ-VISAデビットを登録しました
それと画面ロックが必須になるけど一度ロックを外したら時計を外さない限りロックしないのでその点はよかった
待ちに待ったGoogle Payだけど大して便利でないような…
2022/10/09(日) 14:36:45.27ID:jyFj3Pjx0
>>808
右下のボタンにアプリ割り当てれば押すだけで起動できるよ
理想はかざすだけで起動してほしいよねえ
810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:39:37.06ID:UgMfpkx80
>>809
ありがとう、早速やってみます
811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:20:35.16ID:DagccGC/p
oppowatch 3ってwear OSなの?
2022/10/11(火) 16:58:04.60ID:EB1xnZy+M
今のところは中国版しかないから違うはず
813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:23:43.66ID:l/VztFuEp
そうかー残念
ありがと
2022/10/22(土) 08:04:08.91ID:eKHlU8sn0
oppoはもう中国版しか出さないのかな
2022/10/22(土) 08:37:01.70ID:R3qHYwDV0
インド版は発売されている(実質グロ版)
欧州版とかはないみたいだね
816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:33:03.87ID:j3turIw30
超今更なんだけどOPPO band styleの文字盤少なすぎるな
クラシックなやつとかもうちょっと増やして欲しいんだけど
もう一年以上放置っぽいから無理かな?
写真だけじゃなくて文字盤とかも自分でカスタムできれば良いんだけどなぁ
2022/10/24(月) 21:47:07.55ID:NhD2l7H40
今年入ってから一度少し増えたような?
818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:26:59.22ID:YYbPM6DE0
mi band 7からこれに乗り換えた方います?
乗り換えの決め手は何でした?
2022/11/09(水) 22:18:08.16ID:scgaMrhiM
Mi Band 7の方が新しいけど
820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:31:15.28ID:YYbPM6DE0
>>819 国語の偏差値40ぐらいです?
2022/11/10(木) 12:36:29.40ID:eTUZoyNq0
>>818
「これ」が何を指すのか一切不明なので答えようがない
822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:38:27.64ID:Vyu12sbS0
>>821 偏差値55のおまえも関係ないんだわ Xiaomiの低価格機なんだからOPPO Watch freeを楽天公式店の半額セールで買ったのを推測してもいいのよ
2022/11/10(木) 16:59:48.78ID:WaGjqkghM
>>822
半額どころか約60%引きで買ったわ。
2022/11/10(木) 17:41:49.01ID:vY3wHU49M
>>822
買ったけどクレクレ君居るからレビューするの止めるわ
2022/11/16(水) 01:22:34.57ID:zKxz8xCBM
OPPO Watch FreeよりMi Band 7の方が発売日新しいし
わざわざ型落ちに乗り換える人居ないでしょ
2022/11/25(金) 10:07:51.03ID:x6PGm0JDM
amazonブラックフライデーでフリー買ったよ
AmazfitのGTSと併用して使ってくよ
両手に付けて運動したらどうなるのか今から楽しみ
2022/11/26(土) 08:53:27.50ID:YaXrxpvyM
このイラスト非表示に出来ないのかな
なんでこういう気持ち悪いイラスト入れてくるかなぁ

https://i.imgur.com/Fl6xwvX.jpg
https://i.imgur.com/kkHZVpW.jpg
2022/11/26(土) 21:47:48.01ID:UhTeeZwD0
free
文字盤の種類が少なくてイマイチ。
デジタル時計、月日、曜日、電池残量、天気、歩数が表示できればと思う。
2022/11/27(日) 22:39:23.50ID:K3RXplNaM
フリー届いた
思ったより全然ちゃんとしてる
あとでフリーとアマジフィット付けて運動してくるぜよ
2022/11/27(日) 22:52:49.57ID:RoMDrxli0
Freeはバンドで肌荒れるってレビューいくつか読んだからそこが気になるわ
831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:06:09.73ID:tOX6pfLq0
>>830
きつく締めてずっと外さないとなる
俺も最初の1週間きつく締めてたら皮膚ベロンと剥けたw
今は指1本入るくらいかなり緩めにしてるけどほぼ問題はないよ
体感で心拍数や血中酸素濃度検知が1,2割くらい減るくらい
2022/11/27(日) 23:16:45.26ID:K3RXplNaM
俺もレビューで見た
おっかないね
でも実物触ってみたら柔らかいし何であんなに肌荒れるのかわからん
体質もあるんだろうけど他のバンドも長時間付けてるとなるのかね
2022/11/27(日) 23:30:59.69ID:RoMDrxli0
BandStyleとGalaxyFit2とXiaomiの4を使ったことあるしキツめに着けてみたこともあるけど肌荒れたことないな
たまにキツめに着けるとバンド部分で、あるいはセンサー部分で肌荒れたって報告あるスマートウォッチやスマートバンドあるよね
2022/11/28(月) 00:44:36.11ID:a6mkt9Jj0
汗で蒸れただけじゃね?知らんけど
普通の時計ならきつく締めることほぼ無いけどスマートウォッチ系は裏んおセンサーぴったりくっつけなきゃいけないと思ってきつく締めやすいだけってことかと
2022/11/28(月) 00:45:39.68ID:a6mkt9Jj0
あー俺は>>831
2022/11/28(月) 05:24:45.25ID:tVi3XCZrM
Free運動で使ってみた
これ予想以上にいいよ
android版アプリも評価低いからちょっと心配してたけどしっかり機能してて全く問題ない
Amazfit GTS とmi watch を併用してたけどGPSはスマホ側で充分だしこれからはFreeがメインになりそう
2022/11/30(水) 08:08:53.73ID:Bwi8DCDRM
フリー、腕上げオンをオフにしててもワークアウト中はオンになるんだね
画面表示を7秒にセットしても3秒ぐらいで消えたり色々とクセがある
でも基本性能はいいからアップデートで直してくれたら嬉しい
2022/11/30(水) 16:54:09.37ID:1XgV44f30
フリー5000円とXiaomiBand5 2300円
これ形はフリーの方が良いんだけど性能としてはband5で十分なんだろうなぁと思うのですが
フリーの方が買いですかね?
2022/11/30(水) 16:59:33.67ID:vkx7Fo060
Xiaomiでいいなら7や7Pro、あるいはAmazfitの安いやつも選択肢になるんじゃ
2022/11/30(水) 17:20:09.22ID:1XgV44f30
とにかく安いband5
使ってるスマホがoppoってのと形の好み考えたらフリーって理由と5000円ならまぁまぁまぁという理由で2つ比較してるんですけど。
フリーが6千7千ならband5
3000円多く出す事で満足出来るかが悩み所でして

個人の価値観で変わる事なのは分かってるんですが
なにかひと押し欲しくて
2022/11/30(水) 17:27:24.21ID:3CgN8cxoa
スマートウオッチにしてはどれも安物だからどれもそれなりの機能。変わらん。なので最安でええんちゃう。
2022/11/30(水) 18:07:34.22ID:EvvBbuSr0
まあ、どれも大同小異なんだろうけど
自分は自動調光機能を決め手にOWFを選んだ
受け取れるのは週末になりそうだが楽しみだ
2022/11/30(水) 18:16:56.84ID:+rmgBOey0
OPPO Watch Free使ってるけど
Android スマホと併用していびきが録音できる機能が便利
睡眠時無呼吸症候群の判断の目安になる

iPhone版アプリは上記機能は無いしApple フィットネスアプリとまともに連動出来ないしアカウントログインも出来ないゴミクズだけど
844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 21:41:49.10ID:dlOP5HpKa
wearOSとoppo watch freeのペアリングができない
正確には接続しましたまでは行くけど直後スマートウォッチが更新できませんでしたと出てくる
調べてもwearOS使っての接続を解説してるページが殆どない
どうすればよいのだ
845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 07:04:14.89ID:s2gWJVMvM
OPPO watch freeってHey Tap Healthのストレスモニタリングは使えない?
HTHのストレスの項目入ると「デバイス→運動とヘルスケアでストレスモニタリングをオンにしてください」と出るけど
管理→OPPO watch free の項目にストレスモニタリングってないよね
846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:53:28.68ID:vH0UV2ik0
freeはwearOS関係なくない?
847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 01:47:31.98ID:GRb20VPD0
wearOS新しいの出してくれよ
四角で
2022/12/02(金) 07:46:31.57ID:PqjD8FOPM
>>846
完全に間違えてたわ
そりゃ更新できるわけがない
2022/12/02(金) 15:20:53.17ID:J0+xzHdVa
OPPO Watch3はまだかね
2022/12/02(金) 16:21:34.94ID:5YUOgf3X0
wearOSになりました!ただし1日電池持ちません!
とかなりそう
2022/12/02(金) 17:15:42.90ID:CkKeB8220
それはないでしょ
中国大陸版のやつだってWearOSを弄っただけじゃないの
2022/12/04(日) 04:53:34.52ID:2c0J49xgM
フリーのアナログ時計の6時の位置に表示される赤い点の意味何か知ってる?
2022/12/04(日) 05:50:42.34ID:of2/vvr50
通知ありだよ
2022/12/04(日) 06:49:54.47ID:IdvU8GOIM
>>853
おー消えた!ありがとう!
2022/12/04(日) 06:50:44.01ID:IdvU8GOIM
あれ?ID変わったけど>>852です
ありがとね!
2022/12/22(木) 21:48:32.52ID:roMot/ZY0
Watch Freeだけど、ウォッチフェイスの違いでバッテリー持ち変わったりする?
2022/12/23(金) 00:35:41.93ID:ZybUiwVrM
Watch Freeに限らず全てのスマートウォッチで変わると言われてます
2022/12/23(金) 18:28:31.25ID:L+hJFJm90
>>857
やっぱり変わるものなんですね。
シンプルなアナログ3針フェイスから
情報量の多いフェイスに変えたら
みるみるバッテリーが減っていくもので・・・
何に優先順位を置くかということですねえ。
ありがとうございます。
2022/12/29(木) 22:36:59.12ID:CPN/SPv00NIKU
まじで早く3proのグロ版wearosで出して欲しいわ
2022/12/31(土) 01:47:16.86ID:czYuZYSj0
realmeのバンドが切れた 時計のバンドが切れたの初めてだわ
粗悪品なのか着けてる時間が長いからなのか

ちなみに留具と関係ない中途半端な所で切れた
2022/12/31(土) 03:26:44.44ID:czYuZYSj0
https://aliexpress.com/item/1005004745623572.html

このカラフルをrealmeに着けようかな!
2022/12/31(土) 21:23:47.89ID:pPUBOnwsM
Watch free Android13だとペアリング出来ないの早くどうにかして
2023/01/04(水) 04:32:01.56ID:fwr+9GFgM
googlePlayからアプリが消えた
2023/01/04(水) 12:16:51.04ID:dN+1AQQuM
あらら
2023/01/04(水) 14:07:12.23ID:SB3DOM1F0
本当だ消えてる何なんだ
スマートウォッチと連動する事でいびき記録と睡眠時無呼吸症候群判断の目安になる唯一無二のアプリなのに(作りはちょっと悪いけど)

同等の事が出来るスマートウォッチとアプリあります?
2023/01/04(水) 19:06:17.50ID:dN+1AQQuM
多分そのうち復活するよ
2023/01/04(水) 19:10:35.79ID:SB3DOM1F0
ならいいんですけど
復活はよ
2023/01/04(水) 19:26:51.87ID:7lxbyE87M
復活したね
2023/01/05(木) 19:14:54.21ID:V53Hi2Nt0
復活確認
ほっとした
2023/01/08(日) 11:05:28.41ID:wlhcy1nC0
reno7aに乗り換えたからあわせてfree買ったけどワークアウト精度がガバすぎるな
3km歩いたはずなのに15kmになってるし…reno7aに問題ありか?
871860
垢版 |
2023/01/10(火) 21:15:26.62ID:wpDkZneC0
結局普通のやっすいシリコンバンド買って今日届いて付け替えてみたんだけど、伸縮性があって良いわ
何でBand類は何処もがっちがちのバンドなんだ
872よしだ
垢版 |
2023/01/22(日) 18:13:53.51ID:ma2OHza9M
wearosのアプリ入れたんすけど、起動しません。キャッシュ削除、開発者サービスのキャッシュ削除といろいろ試したけど駄目です(笑)
oppo reno5a android13
2023/01/23(月) 10:44:21.80ID:Hayh0AAwM
OPPO、急速充電対応でプロテニスモード新搭載のスマートバンド「OPPO Band 2」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1472022.html
2023/01/23(月) 11:34:22.68ID:alPSyQiN0
BandじゃなくWatchが欲しいねん…
wearOS対応のやつ
2023/01/23(月) 20:10:11.22ID:mFQXe81h0
BandStyleから太くなってRealmeに寄ってしまった感じだな…
2023/01/23(月) 23:55:58.89ID:btWpeAe10
>>873
2023年に出すには周回遅れのスペック。
2023/01/24(火) 01:48:51.54ID:Nvx9oBxP0
22年に出た他社の1万円未満のバンドと比べてそんなに劣る?
2023/01/24(火) 14:53:29.99ID:g1jlHa1G0
>>877
AODなし
iPhoneでの制限多すぎ
特に目新しい機能なし
個体差あるかもしれんがレビュー見ると歩数カウントの精度低い、他のバンドに比べ電池持ちあまり良くない
ディスプレイサイズ以外にhuawei BAND7に勝る点なし
2023/01/24(火) 15:38:55.25ID:2oRlIxDr0
OPPO Band2もandroid スマホ併用でのいびきや異常呼吸記録は健在だろうか
俺はこの機能があるからOPPO Watch Free手放せない
2023/01/24(火) 15:57:11.30ID:Nvx9oBxP0
>>878
AODは好みだしファーウェイはファーウェイで大きな欠点あるしな
Xiaomiも相性問題が良く言われてるし
どこのメーカーだろうと一万円未満なんて何かしら妥協せずには使ってられないよ
スマートバンドとして歩数計や睡眠、心拍数の精度低いのは厳しいけどさ
2023/01/24(火) 17:01:11.51ID:g1jlHa1G0
>>880
AODが好みというのは同意します。でも付いていれば使わないという選択肢は持てるよね。
基本的な機能は抑えてるからゴミだ!とか過激なことは言わないけど、他メーカーが実装している機能プラスアルファで同一価格帯か、この程度なら4,980円くらいのプライスで出さないと競争力ないんじゃないかな?
テニスのショットのデータが採れるのをうたっているけど、それこそゴルフのスイングデータが採れればかなりウリになると思う。ワークアウトにゴルフ関連があるもの少ないからね。
今後のアップデートで解決していくのかもしれないからなんとも言えないところもあるけど…。
現時点で魅力的じゃないんだよねぇ。
2023/01/24(火) 17:24:11.27ID:ZVmhx9iZa
OPPOやXiaomiと比べると参入が圧倒的に遅かったから
追いつけなくても仕方ないさ
2023/01/24(火) 20:41:26.56ID:WFbwSexQ0
Android13に対応してほしいわ
884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:02:04.58ID:INlY3qi+p
>>874
本当それな!
ピクセルウォッチとかいう極太ベゼルだバッテリー食いの端末はいらんねん
2023/01/25(水) 14:04:10.95ID:fKdpGbwm0
丸形は表示領域を犠牲にするよね
好みもあるけど
そもそもヘルスケア中心じゃなく、LINE&メール返信やナビ、決済機能を活用したい
今はOPPO Watchを愛用してるけど、後継機種が欲しい
Pixel Watchは見た目が好みじゃない
2023/01/26(木) 20:28:48.33ID:xWBEBmEl0
OPPO Watch FreeとOPPO Band Styleが直営店での販売終了だとさ
2023/01/26(木) 20:32:49.87ID:KyLqVp9V0
OPPO Watch Freeの終了早いな…
2023/01/26(木) 22:23:21.60ID:qnnLLWr/a
ここのスマートウォッチ戦略はよく分からん
2023/01/27(金) 12:58:33.24ID:rQWoxJRSd
>>881
ゴルフあったよ。
2023/01/27(金) 13:04:41.56ID:4HyITOvm0
楽天の直営店で買ったoppo band2 届いたよ
普段使ってる腕時計(G-SHOCK デジアナ)より軽くて快適
アプデ終わったらちょっと走ってくるよ
2023/01/27(金) 15:57:19.01ID:EycVe9YWd
テニスモードってどうですか??band2の
2023/01/27(金) 18:18:12.48ID:ESWfHLBpM
OPPO band2今日届いた!自分も楽天のOPPO直営店で!
軽量されてて軽い。ブルー買った!
2023/01/28(土) 08:54:12.18ID:v+hubEJfa
band2ってストラップ交換できるの?
できるなら欲しい
2023/01/28(土) 11:16:37.92ID:WzAZPKIDM
>>893
うん、出来るよ!
2023/01/29(日) 12:21:57.81ID:lGp3rRXjaNIKU
>>894
ありがとう
はじめてのスマートバンド買ってみる
896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:39:42.52ID:w1LsV3tA0
wear OS版が出るフラグでありますように
pixel watchがゴミだったし何とかしてくれ
2023/01/31(火) 13:19:30.30ID:u4Wrbt7Q0
Xiaomiから似たような形でもっと安い『Redmi Band 2』が出る
あっちの方が安いしoppo band2あまり売れないかも
2023/01/31(火) 14:06:04.49ID:y3fZlh6H0
Redmi Band 2を検討する人はOPPO Band 2を比較する候補に入れるのかな…
価格差と機能差もあるし
2023/01/31(火) 14:26:10.06ID:qgijgC/J0
そもそもXiaomiは願い下げ
9Tで懲りた
2023/01/31(火) 15:24:44.45ID:PADkjWIA0
日本大嫌いな会社の製品はちょっと…
2023/01/31(火) 15:36:05.42ID:BnhToRIt0
文字盤とかまったくやる気ないよね。
2023/01/31(火) 15:51:21.93ID:y3fZlh6H0
中国本国でコナンとかエヴァとのコラボとかやっているんだから有償のウオッチフェイス出せばいいのにね
2023/01/31(火) 16:30:25.49ID:ZEDxtvdNM
Redmi Smart Band2は液晶だけどOPPO Band2は有機ELだぞ
2023/02/01(水) 07:57:13.78ID:4eiE9X3p0
Band2のバンドってWatchFreeのバンドとサイズって同じですか?
2023/02/01(水) 15:50:11.11ID:PBykL6qTM
まったくない使ったことがなかったから、何となくRENOに合わせて買ってみて、今日届く。
睡眠何とかに期待。
2023/02/01(水) 21:04:15.59ID:IovuCRw5M
band2が届いて設定済み。
RENOはもちろんSE2も通じたけど、ペアリングって一々切り替えないと駄目だっけ?
面倒くせー

Youtubeとかで付けてる人の動画でみた感じと裏腹に結構コンパクトで、時計としても異様に軽いし、ベルトもけっこう馴染みが良いから着け放しでも気になりにくそう。

曜日日付付きアナログが変な文字盤数字なのは何かヤダな。
2023/02/01(水) 22:16:41.27ID:IovuCRw5M
おお! 無酸素の筋トレを10分やった直後に血中酸素が70%台に落ちたけど、数分で90%台中盤以降に回復。
何かそれらしくてよろし。
2023/02/04(土) 20:43:22.69ID:d6rBRO5I0
と思ったら、単にきっちり腕に触れてなかっただけみたいな感じ。
2023/02/05(日) 02:37:02.11ID:LuJWpHsc0
SPO2を適宜計測と表現して売るのは酷いな
分かりづらいから手動って書けよと思う
2023/02/05(日) 13:12:31.43ID:AU+u6fNsM
>>909
あれ? 何分おきとかいう設定はあるし、睡眠中測定もあるが、band2の特例か?
2023/02/05(日) 16:57:44.92ID:91uePGh9M
OPPO Band StyleのデバイスバージョンA.00_0354が来た
> 【Important update】 Fix the problem that the OPPO Band cannot be paired with the Android 13 phone
2023/02/07(火) 15:04:24.56ID:eQjIjIlEa
>>911
どおりで一旦ペアリング解除したbandがPixelとペアリング出来ないわけか。。
とはいえ、bandとペアリング出来るスマホが手元にPixelしかないんだけど、どうやってアップデートすればいいのか。。
2023/02/07(火) 15:37:56.55ID:E1QttGj1M
鍵がかかった箱の中の鍵状態ね。
2023/02/07(火) 16:03:53.59ID:E7AWJ+eZM
>>912
Android12以下のスマホを誰かから借りるか、修理センターまで送るか、OPPO以外に買い替えるか
https://twitter.com/hiro_punto/status/1622092216306126848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:13:28.47ID:oy/p369Xp
早くwear OSの四角いの出せよ
2023/02/09(木) 08:17:06.54ID:NR26gkB20
LINEを普通に使いたいよね
通知からの返信じゃなく
2023/02/09(木) 22:36:30.14ID:sH2TaN1ma
>>913
>>914

友人にスマホ借りてアップデートした。
修理に出したら送料は負担してもらえたのかなー…。
2023/02/11(土) 04:18:30.01ID:rk0WXRr50
AndrroidってVerUPで容赦なく互換性切り捨てるから辛いわ
2023/02/11(土) 14:46:07.82ID:73uiW8dwM
>>918
そういう名目で次々に買い替えさせる商法で成り立ってる業界だから。
何のこともなくて、目先を変えて売るゲームの乗りをそのまま持ち込んで、高値安定低成長でふんぞり返っていた老舗の椅子を軒並み蹴倒して、高性能化&安売りのルツボに叩き込んだと。
短期間でより高性能のを安く買えるのはその商法のおかげだから、文句を言っても全く無駄。
2023/02/16(木) 12:41:57.61ID:FJp3Uqhf0
OPPO BAND 2 アプデ来たけどなにか変わった??
2023/02/16(木) 13:55:33.86ID:gy4Xkzk9M
>>920
あ!それのアオリかな?
昨日、RENO7AとのBTがいきなり切れちゃって、再起動とかアプリアンインスト入れ直しとか一通りやっても復活しなくて、
純正の組み合わせのくせに何やってるんだ!とかブツクサ言いながら、仕方ないから工場リセットから全設定し直しでやっと復活したけど、1日分の後半が飛んだ。

もっとも、他のBT接続機器をしばらく使ってなかったからいつからだったか不明なんだけど、RENO7Aと繋がっていた他のカメラを繋いでも写真が転送できなくなっていたから、
RENO7Aのほうが異常だったのかもしれないけど、BAND 2がデータ転送から内部ストレージ書き込みを横取りして、他を締め出した臭い気はする。
2023/02/16(木) 14:00:19.29ID:qgbB2GMS0
何言ってんだこいつ
2023/02/16(木) 17:37:13.67ID:gy4Xkzk9M
>>922
考えるんじゃない!感じるんだ!
2023/02/22(水) 20:03:54.53ID:7h1lveLEr
この手のは初めてだけど、中々オモロイのね。
925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:39:06.84ID:zxYvKkTc0
wearOS対応のはいつ出るんですか?
2023/03/21(火) 20:45:51.71ID:gNMAQMVZM
BAND2を山で使うのに剥き出しじゃアッという間にズダボロだろうから、アマで売ってる保護カバーを掛けてみたら、反応がちょっと鈍い程度で使えそう。
2023/03/21(火) 23:53:16.00ID:dK9H2SpO0
Watch 3 インド版が5に発売されるから、それが流れてくるの待つしかないな
928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:08:11.93ID:bw6zyY4op
>>927
ん?wearos対応じゃないよね…
2023/03/22(水) 07:51:12.24ID:DjfBqTmJ0
>>928
いや、インド版だからWear OS
2023/03/22(水) 20:41:15.54ID:T/jqQnmqM
マジ?
2023/03/23(木) 12:29:10.76ID:VtTzlUShd
ただしヒンディー語のみ
2023/03/23(木) 12:43:01.55ID:BFohhCN0r
インド市場にしか進出しないなら、英語・中国語対応のみかもね
まぁWear OSだから多言語対応はしているからメニューが英語なだけで問題ないでしょ
933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:51:42.07ID:vdIXFezd0
英語表記できるならマジで欲しいわ
2023/03/23(木) 14:17:36.30ID:K1lwUosS0
中国大陸版でもメニューの英語表記はできるけど、GMS抜き+中華アプリたっぷりのゴミっぷりだからね…
935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:16:43.04ID:s3BXWC490
>>932
それにしてもなぜグローバル版?はwearos非対応にするんだろう
2023/03/23(木) 18:48:17.10ID:K1lwUosS0
Watch 3のグロ版ってなくね?
しいていうならこれからインド市場に出るのがグロ版相当じゃないの
937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 07:01:54.97ID:E7jvwjrKp
じゃあwearos対応じゃないのは中国国内版ということか
謎の戦略やな
2023/03/26(日) 10:13:35.29ID:+nUNALN9M
俺環だと思うのだが一昨日、突然hey tap healthにログイン出来なくなった。
エラーは「モバイルデータをオンにするかWi-Fiを使って〜」てな感じで通信してないっぽい。
アプリ削除、再インストールしても変わらず、他のスマホにインストールしても同じエラー返してきた。

同じ境遇の奴いないかな?

band styleがただの万歩計にorz
2023/03/26(日) 15:27:05.97ID:NbM1EhL5r
>>938
機種とOSのバージョン依存では?
何なの?
OPPOならゴルァすれば・・・

・・・日本バージョンだと無視されたりして?!
2023/03/26(日) 16:36:51.38ID:0ttUXU0P0
>>938
AdGuard
2023/03/28(火) 23:48:38.48ID:wvd7LU2z0
HeyTapアカウント作成したいんだけど認証コードが届かない
最近作成した人いませんか
2023/04/05(水) 22:38:41.42ID:tPTQ/zqA0
>>941
今日新しいアカウント作りましたがメールで送られてきました
2023/04/17(月) 02:11:06.65ID:/6c+56Hp0
よろちく~

WatchFace を自慢するスレ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1681664663/
2023/04/23(日) 19:28:44.91ID:GlqcffKZr
ずっとRENO7Aと繋いでいたband2のBTがいきなり繋がらなくなって、再起動しても駄目だな?
何のこっちゃ?
試したらSE2にはつながったけど、サブに回してるから困るんだよな。
2023/04/23(日) 19:52:58.96ID:KuOiKS1fM
>>944
バージョンは?

俺は評判を見てたからアップデートしてないが
HeyTap Health Ver 4.9.29_~はすこぶる評判が悪いね
2023/04/23(日) 22:39:00.57ID:GlqcffKZr
>>945
あ! それに引っ掛けられたみたい。
だけど、スマホのBTにも出なくなっちゃってるのは解せないんだよね。
で、どうもならんから試しに工場リセットしたら、SE2にも繋がらなくなって積んだ・・・
ダメダコリャ・・・
2023/04/24(月) 12:47:19.92ID:PMTwvjUUr
OPPO BAND 2 が予備の予備のアンドロイドにやっとつながって、時計には使えるようになったけど、スマホを何機も持ち歩いてられないから通知が効かない

うかつにアップしたりするとまたちょん切れるかな・・・

(´・ω・`) どもならん・・・
2023/04/24(月) 12:49:01.77ID:PMTwvjUUr
OSのバージョンや機種絡みとかで昨年からとっくに問題が出まくってたのね。
2023/04/24(月) 16:08:21.50ID:IzllI3uR0
OPPO watch freeで本日のアクティビティの通知をOFFに出来ないん?
勤務中にスマホ触れないんでスマートウォッチの通知が頼りなんだが、着信とLINEだけに厳選してるとこにアクティビティの通知ウザすぎる
2023/04/24(月) 16:17:41.34ID:IzllI3uR0
band 2はアクティビティの強制通知OFFに出来るのかなあ?
出来るんならそれだけで買い換える価値ある
2023/04/24(月) 20:24:02.90ID:PMTwvjUUr
そういうきめ細かい設定はないみたいだね。
そういうのはアプリ側からの設定で、共通とかでは?

ジャマなら設定を極力下げて早いうちに完了したことにさせて、余計なお世話催促が来ないようにするとかかね?
2023/05/02(火) 07:44:21.25ID:/WsNjFHEM
端末側機種変して、oppo IDのパスワード忘れていたから再発行しようとしたら
「パスワードを忘れたら」ってフォーム進んでたのに、
途中で「前のパスワードを入力してください」と出て来て詰んだ、一体どうしろと言うんだ…
英語表記ページの方(forget password)でも当然同じだったし
2023/05/02(火) 19:38:11.35ID:bXCyaj9IM
>>952
ゲゲッ 底抜け脱線転覆バカがやってるわけだな。
2023/05/07(日) 01:05:23.46ID:ELZvDVgfM
睡眠計機能付きのが多いが起床時間ではなく、睡眠時間(入睡から8時間後など)でアラームが鳴るモデルは無いのかな
2023/05/07(日) 09:42:25.28ID:lBTrtwF10
>>954
そういう生活してる人自体がマイノリティだと思う。
2023/05/15(月) 13:35:48.86ID:DRdnjXy10
マイノリティがそんなゆとりある生活できるかよ
2023/05/15(月) 14:21:45.98ID:hp//WCmKr
Watch 3 のグロ版はなさそうだね(´・ω・`)
インドでの発売予定日(予想)過ぎちゃった
フランスから撤退の話もあるしそれどころじゃないのかなー
2023/06/11(日) 20:41:53.00ID:st7ene9A0
多分Reno5Aをアップデートしたタイミングだと思うんだけど、realme linkが使えなくなった

起動後数秒で勝手に終了してしまう
959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 17:08:25.60ID:CkDlnHyzr
>>958
こっちではband2のBTがいきなり繋がらなくなったな。
天体系のマイナーなアプリでOSアップで動かなくなって、メーカーに問い合わせても無印5は動いてるで無視されたという悲報があったので、アップは必死で抑えていたときだから、OS自体のメジャーアップ起因ではないはずなんだけど、何かのときにどこかにバグが仕込まれたらしい。
しかも、前後して問題のアプリも連携がおかしくなったので、もうどうもならんということでダメ元でOSアップしたら、どっちも直っちゃった。

問題が出たアプリのデータ消去、アンインストール再インストールとか、それでも駄目となったらOSから全部入れ直しとかに望みをつなぐとか。
2023/07/26(水) 18:39:25.43ID:bzPdUew70
OPPO Watch 3 Pro買ってみた
でかい…
ttps://i.imgur.com/aQONwPJ.jpg
2023/07/26(水) 20:17:17.87ID:A0SrXVcV0
BAND2が一番好き
2023/07/27(木) 13:56:59.78ID:D7NE4xSrM
>>960
なにそれこわい
2023/07/29(土) 19:55:26.85ID:icychFCzrNIKU
>>960
これってwearOS?
2023/07/29(土) 20:35:32.55ID:ateEdjhv0NIKU
>>963
ColorOS(中国大陸版)
中身はWearOSだからapk入れればアプリは動くと思われ
965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:57:19.89ID:VUSsbNGt0
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:43:58.93ID:c1hpGGOi0
band2、充電し忘れて完全に落ちた後に充電したら起動しなくなった

購入履歴見ると2022年6月5日だったから、1年半弱しか持たなかった
967966
垢版 |
2023/12/13(水) 22:07:17.30ID:Ybm1CYiU0
一ヶ月強放置して充電してみたら起動して0%から充電始まった

物理リセットスイッチが無い物はこう言う時不便だな
充電の接点使って何か出来るのかな
2023/12/13(水) 23:14:40.38ID:232xnXX1M
単に充電端子の接触不良だったんじゃね?

毎回、本体側に付着した皮脂汚れや
ケーブル側の酸化被膜を除去する程度に拭いたら
969966
垢版 |
2023/12/13(水) 23:19:18.61ID:Ybm1CYiU0
>>968
966の時充電は出来てたんだ

シャットダウン状態でも満充電から1ヶ月で完全放電しきるらしい
2023/12/17(日) 21:35:29.80ID:6tvce4/nM
>>966
バッテリーがごく小さいし、センサー類が作動し続けるだろうから、過放電に弱そうだな~
2023/12/20(水) 13:12:05.36ID:BeBKLjSdM
オッポ、HeyTap Healthアプリの名前を変更。新名称は「O Health」
https://www.oppo-lab.xyz/entry/heytaphealth-namechange-ohealth
2023/12/20(水) 13:22:31.29ID:NDHzUBv10
HayTapって言われても何のアプリか分かんねえしな
2023/12/24(日) 23:06:41.74ID:zIc0CsHk0EVE
OHealthになってIDとパスワード聞かれたけど何入れればいいんだ?
前もいれてたっけ?
2023/12/28(木) 00:53:39.41ID:mvfRsSc7M
>>973
まだ入れてないけど、OPPOの登録とか?
あれ? そんなのあったっけ???
2023/12/28(木) 00:56:03.20ID:mvfRsSc7M
アップデートしたら、何だこりゃあ?
2024/01/05(金) 01:34:16.43ID:/jO78TMf0
今更、初代oppo watch 64mm大陸版を買った。
買ったはいいが中華版HeyTapHealthを入れろと言われ、入れたらHeyTapHealthからのペアリングでお前の国では使えないと言われる。
どないせぇっちゅーの。
2024/01/05(金) 07:06:55.10ID:dHum20GM0
HeyTap IDの居住地を中国に変更するとか?
俺はOPPO Watch 3 Proのペアリングできてるよ
2024/01/05(金) 15:26:00.73ID:tqYtm13Z0
>>977
小難しいことしなくても繋げられてるってことか···
oppo IDの自国設定ではじかれてるのかなぁ
自国設定を中国に変更してみるわサンガツ
2024/01/14(日) 22:37:07.11ID:fufYTKbB0
ベルトの付け根の、キャップ?みたいなの、
気が付いたら、無くなってたわ、どこで落としたんだろ?
つか、外れるんだな
これだけ買えないの?
2024/01/16(火) 18:19:12.75ID:ZsspW4sa0
OPPOバンド、フル充電4日持つかなのでXiaomiの新しいのを買うか迷っているがOPPOバンドに予備バンドあったなと交換したら充電面倒だけどそのまま使いそう😓
2024/01/24(水) 17:51:08.34ID:WhoJgPk40
>>980
無印バンド?
何年もの?
2024/02/14(水) 15:31:13.89ID:fKVeDuEdMSt.V
band styleをずっと使ってたんだけど、いよいよ充電が1日しか持たなくなったから、Xiaomiのband7に変えようと思ってる

変更するときはO healthでgoogle fitの連携解除すればいいのかな?
誰か先駆者いたら教えてください
2024/02/15(木) 01:35:48.71ID:N2ELzh5oM
>>982
xiaomiに乗り換えるならアプリは変わるよね。
単に、xiaomiのアプリからの連携を設定するだけでしょ?
具体的には「送る側のxiaomiアプリで送る設定にする/受け取る側のgooglefitで受け取りたいアプリを設定する(確かgoogleユーザーとして指定するんだったよね?)」だけ
「使わなくなった他のアプリ」は「いくら待ってもデータは何も来ない」だけとか。
そうだと確認できたらアンインストール。
専ら「受け取る側が受け取れるようにしてやることが全て」のような?
ところでband2じゃ駄目なの?
2024/02/15(木) 11:00:13.50ID:6wjRAQrSM
>>983
O healthとgoogle fitを連携したままだと、空のデータが送られるのではと思っています

例えば歩数などはbandを外しているので0ですが、O healthには歩数0と記録されています
これがgoogle fitに連携されると歩数0で記録されないですか?

この辺りを含めて、別の機種に移行した人がいれば教えてほしいと思ってます
あとband2はサイズと値段が合わなかったです
2024/02/15(木) 21:47:26.20ID:/awlqfXgM
>>984
何ゆえに「空のデータが送られる」ままにするつもりなのか意味不明。
不要ならアンインストールするだけでデータも何も出ようがなくなるでしょ。
あ、採り貯めたデータは温存?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況