!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全3行にしてからスレ建てしてください。
主に一人暮らし向けの小・中型冷蔵庫について話し合うスレです。
一人暮らしで300L以上の大きい冷蔵庫を希望する人は
おすすめ冷蔵庫 82台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1610789906/
スレをお勧めします。
★関連板★
一人暮らし https://rio2016.5ch.net/homealone/
価格コム :http://kakaku.com/kaden/freezer/
冷蔵庫のQ&A http://www.kvision.ne.jp/~k-tamura/kaden/reizou.htm
★重要★
Q.冷蔵庫がうるさい!枕元でうるさくて眠れない!ワンルームのことを考えるべき!
A.冷蔵庫は本来【台所に設置するもの】として作られています。
寝室に置かなくてもいい生活環境作りは、メーカーの責任ではなくワンルームに住んでいるあなたの責任です。
★その他★
一人暮らしの冷蔵庫の選び方
http://allabout.co.jp/gm/gc/72264/
※前スレ
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1589818424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【300L未満】一人暮らしに最適な冷蔵庫 part31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM46-DFeu)
2021/03/02(火) 23:19:56.27ID:7dkC33odM2目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff31-kZbZ)
2021/03/04(木) 12:33:06.08ID:bDOqipxo0 >>1
乙!
乙!
3目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6733-QIa8)
2021/03/04(木) 21:46:55.26ID:oB0G+g6y0 荒れる悪寒w
4目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4af0-JP5l)
2021/03/04(木) 21:55:18.75ID:Elkhh3Lr0 三菱が静かそうだったので、MR-P15F買いました。
音がするのは1時間のうち約15分、普通の冷蔵庫の音って感じ。
色が少しベージュっぽいのと、メーカーのマークが目立たないのがよい。
音がするのは1時間のうち約15分、普通の冷蔵庫の音って感じ。
色が少しベージュっぽいのと、メーカーのマークが目立たないのがよい。
5目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 11:39:02.86ID:pXOwaoYMM6目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 11:41:22.72ID:pXOwaoYMM 前スレの
954 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b396-EvTE) sage 2021/02/23(火) 22:44:34.31 ID:4438LgiR0
取り寄せだけどビックカメラの三菱MR-P17F安いね
明日朝まで40,570からクーポンで10,000引き
これすごい安かったんだな
954 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b396-EvTE) sage 2021/02/23(火) 22:44:34.31 ID:4438LgiR0
取り寄せだけどビックカメラの三菱MR-P17F安いね
明日朝まで40,570からクーポンで10,000引き
これすごい安かったんだな
7目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 11:45:31.11ID:pXOwaoYMM ワンルームだと17dbじゃないとダメなのかな?
p15fとp17fって何db?23?
28dbだとさすがにワンルームはきついよね?
p15fとp17fって何db?23?
28dbだとさすがにワンルームはきついよね?
8目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 11:55:34.86ID:pXOwaoYMM p15f p17f は22db
17dbはもう3ドアの大きくて高いやつしかないねそんな大きいのいらんわ
22dbはワンルームで大丈夫ですか?
ちなみに10畳くらいのワンルームです
22dbなら三菱以外にもあるんだろうか?あるなら別に三菱じゃなくてもいいけんだけど
17dbはもう3ドアの大きくて高いやつしかないねそんな大きいのいらんわ
22dbはワンルームで大丈夫ですか?
ちなみに10畳くらいのワンルームです
22dbなら三菱以外にもあるんだろうか?あるなら別に三菱じゃなくてもいいけんだけど
9目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b49-LVS+)
2021/03/05(金) 11:57:37.50ID:ijh4pSUT0 >>7
もし数字通り28デシベルしか出ないのであれば問題無いんだろうけど、実際には40デシベルとか出ることも往々にしてあるもんな。
もし数字通り28デシベルしか出ないのであれば問題無いんだろうけど、実際には40デシベルとか出ることも往々にしてあるもんな。
10目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 11:59:03.00ID:pXOwaoYMM 22dbと28dbだとやっぱり音全然違う?
11目のつけ所が名無しさん (アウウィフW FF0f-F0Qz)
2021/03/05(金) 12:04:08.87ID:+eq/vgV0F12目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b49-LVS+)
2021/03/05(金) 12:05:31.64ID:ijh4pSUT013目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 12:06:12.19ID:pXOwaoYMM よく知らんけど
1kなら別に深く考える必要ないよな扉で仕切られてるんだから
1LDKはリビングで寝るやつもいるだろうから重要だとは思うが
1kなら適当に28dbのやつ買うわ
1kなら別に深く考える必要ないよな扉で仕切られてるんだから
1LDKはリビングで寝るやつもいるだろうから重要だとは思うが
1kなら適当に28dbのやつ買うわ
14目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b49-LVS+)
2021/03/05(金) 12:11:24.25ID:ijh4pSUT0 >>13
1Kでも建物構造や築年数、密閉性とかで違ってくるから何とも言えんわ。
1Kでも建物構造や築年数、密閉性とかで違ってくるから何とも言えんわ。
15目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 12:12:48.32ID:pXOwaoYMM もう22dbしかないな
17dbの大きいのなんて必要ないしな
音の為に無駄な金スペース使うなんてバカらしい
ていうかそんなデカい冷蔵庫いらないw
消去法でいったらそれしかない
17dbの大きいのなんて必要ないしな
音の為に無駄な金スペース使うなんてバカらしい
ていうかそんなデカい冷蔵庫いらないw
消去法でいったらそれしかない
16目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 12:17:31.81ID:pXOwaoYMM17目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 12:20:56.54ID:pXOwaoYMM 三菱以外で22db
150L付近のやつあれば教えて下さい
150L付近のやつあれば教えて下さい
18目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 12:48:42.20ID:glRpZuJhM シャープ
SJ-D14F 23db 137L
三菱
MR-P15F 22db 146L
他にある?
SJ-D14F 23db 137L
三菱
MR-P15F 22db 146L
他にある?
19目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM3f-LVS+)
2021/03/05(金) 12:54:42.59ID:3uHRFC0kM >>18
アイリスオーヤマ、東芝、日立
アイリスオーヤマ、東芝、日立
20目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 13:07:16.10ID:GlIdXvidM 公式ホームページみても
db書いてない不親切なメーカー多すぎるな
調べるのすごい面倒くさい
隠したいだろうなぁ
db書いてない不親切なメーカー多すぎるな
調べるのすごい面倒くさい
隠したいだろうなぁ
21目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 13:10:06.87ID:GlIdXvidM アイリスオーヤマは安そうだけど23db調べても出てこないし調べるのも疲れるし
三菱一択かな三菱だけ22dbっぽいし
不親切だよなメーカーってなんでちゃんと書かないんだろう重要なことなのに
三菱一択かな三菱だけ22dbっぽいし
不親切だよなメーカーってなんでちゃんと書かないんだろう重要なことなのに
224 (ワッチョイ 9ff0-/obZ)
2021/03/05(金) 13:12:09.59ID:Gn5L1G3z0 ワンルームです。でも仕事場なので夜は寝ません。
コンプレッサーON時間の音は、うちにある360Lのパナソニックと同じくらいな気がします。
ケーズデンキが税別4万ちょっとの値札ついてました。
コンプレッサーON時間の音は、うちにある360Lのパナソニックと同じくらいな気がします。
ケーズデンキが税別4万ちょっとの値札ついてました。
23目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 13:16:57.82ID:GlIdXvidM24目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-F0Qz)
2021/03/05(金) 13:21:30.84ID:96Q7j45qM 1つだけ言っておく
シャープのLED庫内灯は暗い
シャープのLED庫内灯は暗い
25目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 13:25:57.51ID:GlIdXvidM26目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-CCtk)
2021/03/05(金) 14:08:47.45ID:1VmSEsPw0 >>10
6dB違えばかなり違う
6dB違えばかなり違う
27目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-CCtk)
2021/03/05(金) 14:09:51.95ID:1VmSEsPw0 >>21
書きたい値なら書くなと言っても書く
書きたい値なら書くなと言っても書く
284,22 (ワッチョイ 9ff0-/obZ)
2021/03/05(金) 18:25:18.04ID:Gn5L1G3z029目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-/obZ)
2021/03/05(金) 18:43:18.81ID:Gn5L1G3z0 カタログに書いてあるdbは、安定運転時=コンプレッサーOFFのときの音だと思うよ。
db小さい方がそれだけ音を漏らさない構造なんだろうけどね。
db小さい方がそれだけ音を漏らさない構造なんだろうけどね。
30目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-CCtk)
2021/03/05(金) 18:46:02.26ID:1VmSEsPw0 音質に関しては何も言っていないからね。
騒音の値が低くても耳障りな音もあるしその逆もある。
騒音の値が低くても耳障りな音もあるしその逆もある。
31目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fbe3-/tNM)
2021/03/05(金) 20:53:36.74ID:sXrkfeGs0 日立R-27KV、74,800円、買い換えて3週間くらいたつが正解だったわ。
1日に2食自炊をしているんだけど、やっぱり容量が大きいと言うのはとても助かる。
ネットスーパーで1週間分の食材を買いだめ出来るから、無駄なモノを買わないで済むので節約になる。
当初は冷凍庫がもう少し大きかったらなーって思ったけど、レンチン食品はあまり食べないし、その分、野菜室がたっぷりあった方が使い勝手がいいわ。
シャープの280リットルは冷凍庫はデカいけど野菜室が狭すぎ、
アクアは冷凍庫と野菜室が狭すぎなのに幅が広いいし自動製氷が邪魔、
ハイセンスは最後まで迷ったけど日立のブランドには勝てませんでした。
ただし、日立R-27KVの音がうるさいのが残念。
キッチンからリビングまで響いてきますわ。
比較出来ないけどハイセンスならどうだったのかなぁー?、って思うことがあります。
1日に2食自炊をしているんだけど、やっぱり容量が大きいと言うのはとても助かる。
ネットスーパーで1週間分の食材を買いだめ出来るから、無駄なモノを買わないで済むので節約になる。
当初は冷凍庫がもう少し大きかったらなーって思ったけど、レンチン食品はあまり食べないし、その分、野菜室がたっぷりあった方が使い勝手がいいわ。
シャープの280リットルは冷凍庫はデカいけど野菜室が狭すぎ、
アクアは冷凍庫と野菜室が狭すぎなのに幅が広いいし自動製氷が邪魔、
ハイセンスは最後まで迷ったけど日立のブランドには勝てませんでした。
ただし、日立R-27KVの音がうるさいのが残念。
キッチンからリビングまで響いてきますわ。
比較出来ないけどハイセンスならどうだったのかなぁー?、って思うことがあります。
32目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 21:12:33.40ID:rgSE8Ke8M >>28
ありがとう
ありがとう
33目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 21:14:13.43ID:rgSE8Ke8M 冷蔵庫と電子レンジってアースつけないとダメかな?
前にいた所も冷蔵庫も電子レンジもアースつけてなかったし
多分今まで1人暮らしで冷蔵庫と電子レンジアースつけたことないわ
前にいた所も冷蔵庫も電子レンジもアースつけてなかったし
多分今まで1人暮らしで冷蔵庫と電子レンジアースつけたことないわ
34目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 21:17:28.95ID:rgSE8Ke8M 今のところで冷蔵庫電子レンジ置きたい場所にコンセントないんだよね
延長コンセントさすようになる
大丈夫かな?
難しいいなぁ近くにコンセントがあって本来置くべきところはあるんだがそこ置いたら生活しにくくなる
延長コンセントさすようになる
大丈夫かな?
難しいいなぁ近くにコンセントがあって本来置くべきところはあるんだがそこ置いたら生活しにくくなる
35目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 21:19:52.92ID:rgSE8Ke8M 延長コード使っても部屋の長方形の短い方を横断するようになるしなぁ
でもそこに置かないと生活しにくくなる
でもそこに置かないと生活しにくくなる
36目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 21:24:17.00ID:rgSE8Ke8M 今冷蔵庫がない状態での部屋配置は何も言うことはないんだが
冷蔵庫を置くとなると一気に崩れるわ
冷蔵庫を置くとなると一気に崩れるわ
37目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ed50)
2021/03/05(金) 21:46:01.11ID:pXOwaoYMM でもまだましな配置の仕方が見つかったわ
ていうかこの部屋おかしいわ
コンセントが全部部屋の片側よりにあるおかしいだろう
反対側1つもコンセントない
なにこれ?考えたやつアホすぎんだろ
どう考えても生活する上で延長コードが部屋を横断するようになる
ていうかこの部屋おかしいわ
コンセントが全部部屋の片側よりにあるおかしいだろう
反対側1つもコンセントない
なにこれ?考えたやつアホすぎんだろ
どう考えても生活する上で延長コードが部屋を横断するようになる
38目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab9d-6ZD5)
2021/03/05(金) 21:51:42.92ID:x+INDu120 >>29
コンプレッサーオフの時は基本ほぼ無音じゃね?
コンプレッサーオフの時は基本ほぼ無音じゃね?
39目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM8f-xiWk)
2021/03/05(金) 21:53:40.44ID:OaGcz+pFM >>37
配線を引き回すにはコストかかるからな。一か所に集中して設置する方が安く済む。
まあ賃貸ならそんなもの。結局冷蔵庫と洗濯機はもともと想定したところしか置けない。
だからうちはレンジ・トースター・炊飯器あたりは冷蔵庫の上設置はあきらめた。場所がないから。
冷蔵庫の上ってのはレンジくらいは置けるけど、結局トースターとか炊飯器の行き場が無いので
冷蔵庫の上諦めて一括で別に場所作った方がいい。
配線を引き回すにはコストかかるからな。一か所に集中して設置する方が安く済む。
まあ賃貸ならそんなもの。結局冷蔵庫と洗濯機はもともと想定したところしか置けない。
だからうちはレンジ・トースター・炊飯器あたりは冷蔵庫の上設置はあきらめた。場所がないから。
冷蔵庫の上ってのはレンジくらいは置けるけど、結局トースターとか炊飯器の行き場が無いので
冷蔵庫の上諦めて一括で別に場所作った方がいい。
40目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab9d-6ZD5)
2021/03/05(金) 21:54:33.10ID:x+INDu120 >>33
俺が買った冷蔵庫はアース付属してなかった、説明書では別途購入してつけた方がいいとは書いてあったけど、付けてない
レンジは付属されてたから付けてる
レンジは電圧的に付けた方が良さそうな気がする
俺が買った冷蔵庫はアース付属してなかった、説明書では別途購入してつけた方がいいとは書いてあったけど、付けてない
レンジは付属されてたから付けてる
レンジは電圧的に付けた方が良さそうな気がする
41目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab9d-6ZD5)
2021/03/05(金) 21:56:31.49ID:x+INDu12042目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-/obZ)
2021/03/05(金) 22:18:46.72ID:Gn5L1G3z0 >>38
20dbって鼻息レベルの音だから、コンプレッサー動いて20dbはあり得ないと思うんだよなあ
20dbって鼻息レベルの音だから、コンプレッサー動いて20dbはあり得ないと思うんだよなあ
43目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb31-3Sqe)
2021/03/05(金) 22:22:30.62ID:Zq+EXInd044目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-CCtk)
2021/03/05(金) 22:51:28.92ID:1VmSEsPw0 >>33
法律では湿気の多い場所や水気のある場所に設置する場合はアースが義務付けられている。
つまり湿気の多い場所または水気のある場所以外ではアースする義務はない。
洗濯機は水を扱うので必ずアースしなくてはならない。
法律では湿気の多い場所や水気のある場所に設置する場合はアースが義務付けられている。
つまり湿気の多い場所または水気のある場所以外ではアースする義務はない。
洗濯機は水を扱うので必ずアースしなくてはならない。
45目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/05(金) 23:15:00.13ID:Jh9nVvQE0 >>42
デシベルって距離の二乗に反比例するからどこで測定するかで全然ちがうし、A特性かZ特性かで全然ちがうし、
23デシベルとうたいながら50デシベル越える騒音放っといて、修理点検に来てもらっても「仕様の範囲内です」で終わりだからな
今の冷蔵庫はダメだわ、昔の冷蔵庫はコンプレッサー剥き出しの直冷式でも静かだったのに
デシベルって距離の二乗に反比例するからどこで測定するかで全然ちがうし、A特性かZ特性かで全然ちがうし、
23デシベルとうたいながら50デシベル越える騒音放っといて、修理点検に来てもらっても「仕様の範囲内です」で終わりだからな
今の冷蔵庫はダメだわ、昔の冷蔵庫はコンプレッサー剥き出しの直冷式でも静かだったのに
46目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/06(土) 00:14:27.67ID:XByxIRU20 ちょっと語弊があった
音圧は距離の二乗に反比例するけどデシベルは対数だから、距離2倍になっても数値が1/4にはならない
音圧は距離の二乗に反比例するけどデシベルは対数だから、距離2倍になっても数値が1/4にはならない
47目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b2e-CCtk)
2021/03/06(土) 00:30:26.13ID:G5f8+1Xi0 >>45
なんでこんなデタラメを平気で言える人間のクズがいるのか、全く信じがたい
なんでこんなデタラメを平気で言える人間のクズがいるのか、全く信じがたい
48目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b2e-CCtk)
2021/03/06(土) 00:32:47.99ID:G5f8+1Xi049目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM8f-F0Qz)
2021/03/06(土) 05:42:44.15ID:SJncRifUM50目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-/obZ)
2021/03/06(土) 07:26:33.94ID:VKpqvmLp0 点音源→距離2倍で-6db
線音源→距離2倍で-3db
コンプレッサー稼働時は、距離1mで40〜50dbくらいあると思われ
線音源→距離2倍で-3db
コンプレッサー稼働時は、距離1mで40〜50dbくらいあると思われ
51目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b92-+Wvy)
2021/03/06(土) 11:43:10.52ID:5lLyLTB90 三菱はいつもではないがたまにうるさい
ブーっと屁みたいな音がする
たまに長い屁をする
ブーっと屁みたいな音がする
たまに長い屁をする
52目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/06(土) 13:39:58.84ID:XByxIRU20 デタラメっていうか語弊があったな
点音源(距離の二乗に反比例)として成り立つのは十分に距離離れた場合だから、音源近くで計測する冷蔵庫の話ではなかった
線音源、面音源として計算すべきところ
点音源(距離の二乗に反比例)として成り立つのは十分に距離離れた場合だから、音源近くで計測する冷蔵庫の話ではなかった
線音源、面音源として計算すべきところ
53目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-CCtk)
2021/03/06(土) 13:51:57.86ID:dYghRbhV0 >>52
こういう完全なバカがデタラメを書き散らしたりサービスマンに文句を付けるのが最も有害
こういう完全なバカがデタラメを書き散らしたりサービスマンに文句を付けるのが最も有害
54目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/06(土) 14:45:24.85ID:XByxIRU20 CCtk氏は何をそんなにいきり立ってんだ?
怒らせるポイントどこにあった?ちゃんと訂正してるのに
怒らせるポイントどこにあった?ちゃんと訂正してるのに
55目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/06(土) 15:02:46.56ID:XByxIRU20 過去スレ見てきたら、脈絡なく「人間のクズ」って煽ってる人が常駐してるわ
それらのレスから怒ったポイントも読めた
これメーカー側の人間で、苦情にストレス溜めてる人だ
だから、謝罪賠償とかサービスマンとか関係ない話をして沸点MAXになってる
俺にキレたのはデシベル云々の部分じゃなくて、修理点検の部分だろ
それらのレスから怒ったポイントも読めた
これメーカー側の人間で、苦情にストレス溜めてる人だ
だから、謝罪賠償とかサービスマンとか関係ない話をして沸点MAXになってる
俺にキレたのはデシベル云々の部分じゃなくて、修理点検の部分だろ
56目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/06(土) 15:29:29.33ID:XByxIRU20 点音源の音圧は距離の二乗に反比例するから、距離2倍で音圧1/4、底10の対数であるデシベルで-6
これのどこが「完全なバカ」なのか
俺の怒ったポイントはバカと言われたところな
これのどこが「完全なバカ」なのか
俺の怒ったポイントはバカと言われたところな
57目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr4f-hqre)
2021/03/06(土) 16:58:39.56ID:XxwTfEqnr 連投しないで一度にまとめられんのか君は
58目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/06(土) 17:07:29.44ID:XByxIRU20 スマンね
煽られてるだけで具体的な指摘がないもんでね
どこに反論したらいいのかわからなくて
音圧、というのが間違いだったことか
1/4になるのは音の強さであって音"圧"ではない
エネルギー(音の強さ)、圧力(音圧)、レベル(デシベル)、という次元の違うものをゴッチャに語ってるのがおかしいと
それはわかる、けどクズだバカだと言われるものか?
煽られてるだけで具体的な指摘がないもんでね
どこに反論したらいいのかわからなくて
音圧、というのが間違いだったことか
1/4になるのは音の強さであって音"圧"ではない
エネルギー(音の強さ)、圧力(音圧)、レベル(デシベル)、という次元の違うものをゴッチャに語ってるのがおかしいと
それはわかる、けどクズだバカだと言われるものか?
59目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/06(土) 17:16:33.25ID:XByxIRU20 語弊があったと訂正してる相手にさ
60目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-/obZ)
2021/03/06(土) 18:41:57.08ID:VKpqvmLp0 「音圧は距離の二乗に反比例する」は点音源ならあってるんじゃない?
「底10の対数であるデシベル」は、厳密には「底10の対数はベル」だな。
「底10の対数であるデシベル」は、厳密には「底10の対数はベル」だな。
61目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-CCtk)
2021/03/06(土) 21:28:40.83ID:dYghRbhV0 >>60
点音源から自由音場に出た音響パワーは減衰を無視すれば4π空間に拡がっていく。
距離が2倍になるごとに面積は4倍になるから面積あたりを通り抜ける音響パワーは1/4になる。
音響パワーが1/4とは音圧が1/2ということ。
結局、点音源の音圧は距離に反比例することになる。
距離の2乗ではない。
線音源や面音源の場合はもっと減衰しなくなる。
点音源から自由音場に出た音響パワーは減衰を無視すれば4π空間に拡がっていく。
距離が2倍になるごとに面積は4倍になるから面積あたりを通り抜ける音響パワーは1/4になる。
音響パワーが1/4とは音圧が1/2ということ。
結局、点音源の音圧は距離に反比例することになる。
距離の2乗ではない。
線音源や面音源の場合はもっと減衰しなくなる。
62目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb96-4Q33)
2021/03/06(土) 21:54:05.94ID:UNu+L/ik0 同じ機種でもコンプレッサーの当たりハズレ、筐体の癖による共振
全く別物
全く別物
63目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b33-F0Qz)
2021/03/06(土) 21:56:36.87ID:YHb/nxsI0 同じ機種何台も使った人?
64目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-CCtk)
2021/03/06(土) 22:18:25.04ID:dYghRbhV0 >>59
「語弊」とは言葉の使い方が適切でないことから発生する問題のこと。
もともと間違っているものは語弊ではない。
自分が書き間違えたのを「誤植があった」と言う同じように頭のおかしい奴もいる。
「誤植」とは印刷時の植字の誤りのことで、要するに原稿は正しかったのに印刷屋が間違った、自分は間違っていないということ。
さらにはアカウントを乗っ取られて改竄されたと言い出したり、刃物で人を刺して「気遣いが足りなかった」と言う。
こういう頭のおかしい奴は自分ではそれが普通だと思っているのだろうが、まさにそのことが頭がおかしいと言われる理由である。
「語弊」とは言葉の使い方が適切でないことから発生する問題のこと。
もともと間違っているものは語弊ではない。
自分が書き間違えたのを「誤植があった」と言う同じように頭のおかしい奴もいる。
「誤植」とは印刷時の植字の誤りのことで、要するに原稿は正しかったのに印刷屋が間違った、自分は間違っていないということ。
さらにはアカウントを乗っ取られて改竄されたと言い出したり、刃物で人を刺して「気遣いが足りなかった」と言う。
こういう頭のおかしい奴は自分ではそれが普通だと思っているのだろうが、まさにそのことが頭がおかしいと言われる理由である。
65目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-CCtk)
2021/03/06(土) 22:35:20.84ID:dYghRbhV0 >>45
冷蔵庫の騒音はA特性で測ることに決まっている(冷蔵庫に限らず、騒音は通常A特性で測る)。
測定する距離(というかマイクの位置)も決まっているし、測定する環境も決まっている。
それなのに距離によって全然違うとかZ特性とか完全に的外れなことを言い出し、音圧が距離の二乗に反比例と完全な間違いを何度も書いた上に「語弊があった」とか、頭のおかしい奴の特徴に完全合致している。
冷蔵庫の騒音はA特性で測ることに決まっている(冷蔵庫に限らず、騒音は通常A特性で測る)。
測定する距離(というかマイクの位置)も決まっているし、測定する環境も決まっている。
それなのに距離によって全然違うとかZ特性とか完全に的外れなことを言い出し、音圧が距離の二乗に反比例と完全な間違いを何度も書いた上に「語弊があった」とか、頭のおかしい奴の特徴に完全合致している。
66目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/06(土) 22:48:03.67ID:XByxIRU20 なんだこいつ
百歩譲って「間違いの訂正を語弊という緩い言葉で濁した奴」という指摘を飲もう
それが「頭のおかしい奴」「人間のクズ」「完全なバカ」なのか?
誤植だアカウントだと例に上げてるものもおかしい、俺は自分の間違いを認めてる側だぞ
おまえが怒ったのはそこじゃないだろ
だってたとえ間違えてたって怒るようなことじゃないもん
「デシベルは対数ですよ、圧は平方ですよ、点として近似できるのは距離がある場合ですよ」と指摘して終いだろ
なんで間違えてる人が人間のクズになるんだよ、しかも訂正を全て自分から認めてる相手に
百歩譲って「間違いの訂正を語弊という緩い言葉で濁した奴」という指摘を飲もう
それが「頭のおかしい奴」「人間のクズ」「完全なバカ」なのか?
誤植だアカウントだと例に上げてるものもおかしい、俺は自分の間違いを認めてる側だぞ
おまえが怒ったのはそこじゃないだろ
だってたとえ間違えてたって怒るようなことじゃないもん
「デシベルは対数ですよ、圧は平方ですよ、点として近似できるのは距離がある場合ですよ」と指摘して終いだろ
なんで間違えてる人が人間のクズになるんだよ、しかも訂正を全て自分から認めてる相手に
67目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/06(土) 23:00:05.55ID:XByxIRU2068目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bec-bo4u)
2021/03/06(土) 23:05:48.16ID:XByxIRU20 苦情対応でストレスを貯めるのはわかる
しかし苦情あげる消費者を敵のように扱うようじゃ販売員失格
普段、怒りのクレームを浴びまくって消費者を憎らしく思ってんだろうなあ
でなきゃ怒るポイントどこにもないもん
しかし苦情あげる消費者を敵のように扱うようじゃ販売員失格
普段、怒りのクレームを浴びまくって消費者を憎らしく思ってんだろうなあ
でなきゃ怒るポイントどこにもないもん
69目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-/obZ)
2021/03/07(日) 01:19:42.48ID:Fkh/jbRl0 カタログのデシベル値は、コンプレッサー低速運転orコンプレッサーオフ、どっち?
両方の時間重み付け?
両方の時間重み付け?
70目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-/obZ)
2021/03/07(日) 02:00:19.45ID:Fkh/jbRl0 等価レベルってのがよく使われるのかな?
例えば、1時間測って、30db15分+10db45分だと、
log [ (10^3*15+10^1*45)/60 ] * 10 = 24.1db
あってますかね?
例えば、1時間測って、30db15分+10db45分だと、
log [ (10^3*15+10^1*45)/60 ] * 10 = 24.1db
あってますかね?
71目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM4f-w0Is)
2021/03/07(日) 06:11:11.12ID:u+ZvnrL6M 安定時のコンプレッサー稼働中の最大音だろう
駆動開始100db 安定時24db 停止時20dbでも表示は24db
駆動開始100db 安定時24db 停止時20dbでも表示は24db
72目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b33-F0Qz)
2021/03/07(日) 07:11:43.29ID:9m/THra00 気になるヤツはどんな音でも100db
気にならなければ0db
気にならなければ0db
73目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-/obZ)
2021/03/07(日) 08:09:47.98ID:Fkh/jbRl0 音が小さければ、サーキュレーターとかでマスキングできるよ
74目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb96-4Q33)
2021/03/07(日) 16:37:06.20ID:f0uIaTMl0 コンプレッサーは低速回転時がうるさいもの
75目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb96-4Q33)
2021/03/07(日) 16:40:24.68ID:f0uIaTMl0 同じ冷蔵庫を何台もかったか?
一台目ドアゴム不良で共振爆音初期不良交換
二代目コンプレッサー周りの配管の共振爆音
三代目は、日本メーカーに交換
中国メーカーは冷えればいいってレベルの設計
一台目ドアゴム不良で共振爆音初期不良交換
二代目コンプレッサー周りの配管の共振爆音
三代目は、日本メーカーに交換
中国メーカーは冷えればいいってレベルの設計
76目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f3c-pZRj)
2021/03/07(日) 16:54:58.66ID:ly8l7RZM0 日本メーカーでも普通にうるさいのあるのがね
77目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-F0Qz)
2021/03/07(日) 17:26:14.79ID:Qx86a3OwM 不良品じゃねーかw
78目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b33-F0Qz)
2021/03/07(日) 20:39:31.76ID:9m/THra00 不良品じゃ比較対象にならんな
79目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-javN)
2021/03/09(火) 08:23:46.12ID:/q7uYNcSM 誰かアイリスオーヤマの93Lの冷蔵庫買ってくれる人居ない?
IRJD-9A-B
2020年の12月に買ったやつだけど、下部に傷あるけど普通に使える。
駿東郡清水町まで引き取り限定で5000円で
IRJD-9A-B
2020年の12月に買ったやつだけど、下部に傷あるけど普通に使える。
駿東郡清水町まで引き取り限定で5000円で
80目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b33-F0Qz)
2021/03/09(火) 13:08:26.21ID:TLizZze40 商売すんな
81目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr4f-+wTz)
2021/03/09(火) 18:57:23.57ID:Yk4S1myKr82目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-Zwl8)
2021/03/09(火) 19:29:07.62ID:IOaXRRbGM タダでも要らん
83目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-wDRH)
2021/03/10(水) 15:29:12.25ID:59l2A1mKM 料理はできない、皿洗いも嫌いで外食がいいね
節約を考えるなら半額弁当を何食分で買って性能のいい冷蔵庫に保存するってどうよ
節約を考えるなら半額弁当を何食分で買って性能のいい冷蔵庫に保存するってどうよ
84目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM7f-kzLs)
2021/03/10(水) 16:29:18.46ID:bYggpKEcM85目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-wDRH)
2021/03/11(木) 12:19:23.84ID:f34UomHkM86目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b33-F0Qz)
2021/03/11(木) 18:20:32.56ID:CODKTMsp0 プラズマクラスターはいいと思うが
磁石がなあ
磁石がなあ
87目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-wDRH)
2021/03/11(木) 18:57:15.95ID:XpBo6AnQM 買いだめの弁当どうしても消費期限すぎるから
性能のいい冷蔵庫に保存してレンジで加熱処理したら安心できるか
寿司でもチンしたいわ
性能のいい冷蔵庫に保存してレンジで加熱処理したら安心できるか
寿司でもチンしたいわ
88目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab9d-6ZD5)
2021/03/11(木) 19:23:57.34ID:X+JQznno0 何故弁当なんか買い溜めるんだ?
89目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb9d-hlJi)
2021/03/11(木) 19:26:36.90ID:80jztLGR0 半額弁当まとめ買い?
90目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-wDRH)
2021/03/11(木) 20:27:28.00ID:XpBo6AnQM >>88
半額は夜しか買えないから
半額は夜しか買えないから
91目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-JjVd)
2021/03/13(土) 21:08:39.68ID:TSIMb6Ogd 日立の260Lぐらいのやつ。
170ぐらい身長あれば、その上にゴム足噛ませて電子レンジ乗せられる
170ぐらい身長あれば、その上にゴム足噛ませて電子レンジ乗せられる
92目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7de3-N+rF)
2021/03/13(土) 23:33:20.76ID:qUu1gyLy0 >>91
俺身長182あるけどその使い方は非常にやりづらいよ
俺身長182あるけどその使い方は非常にやりづらいよ
93目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8589-JjVd)
2021/03/14(日) 00:49:32.59ID:ozWj08Lj094目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM51-xM1f)
2021/03/14(日) 11:19:47.76ID:MhR6MfR3M 170以上の冷蔵庫の上は軽い棚置いて普段あまり使わないストック品置いとくのがいいな
ラップとか洗剤予備とか
電子レンジはカラーボックスに載せてるが、足の幅が合わないので板を一枚挟む必要がある
ラップとか洗剤予備とか
電子レンジはカラーボックスに載せてるが、足の幅が合わないので板を一枚挟む必要がある
95目のつけ所が名無しさん (オーパイW ed31-02Xk)
2021/03/14(日) 12:10:25.21ID:MQTjSyWi0Pi 日立の260の上に電子レンジ乗せてる人定期的に現れるけど
上からの放熱妨げるからゴム脚挟むなら5cm以上ないと故障の原因になる
自己責任でやるのは良いけど人にすすめないように言ったら
取説に書いてあるからゴム脚付けてるって言ってたけど
5cm必要な事はいつも言わないんだよね
5cm以上の放熱妨げない脚の上に電子レンジってかなり危険だから要注意
上からの放熱妨げるからゴム脚挟むなら5cm以上ないと故障の原因になる
自己責任でやるのは良いけど人にすすめないように言ったら
取説に書いてあるからゴム脚付けてるって言ってたけど
5cm必要な事はいつも言わないんだよね
5cm以上の放熱妨げない脚の上に電子レンジってかなり危険だから要注意
96目のつけ所が名無しさん (オーパイW 7de3-N+rF)
2021/03/14(日) 19:42:31.12ID:xRh0x3QM0Pi97目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b99d-8yBd)
2021/03/15(月) 00:39:17.58ID:QzIMFewI0 天板は電子レンジ載せるようになってるの?
98目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b99d-8yBd)
2021/03/15(月) 01:42:16.65ID:QzIMFewI0 冷蔵庫の仕様よく見ないで天板100度までOKって書いてあるから直置きしてたけど、放熱で上10センチ開けるように書いてあったわ…
レンジの脚は3センチぐらいしかない
レンジの面積は冷蔵庫の半分以下くらいなので、半分は開いてることになるけど、これってまずいの?
冷蔵庫の上触ったら全然暖かくないけど
台を噛ませるべきなのかなぁ
レンジの脚は3センチぐらいしかない
レンジの面積は冷蔵庫の半分以下くらいなので、半分は開いてることになるけど、これってまずいの?
冷蔵庫の上触ったら全然暖かくないけど
台を噛ませるべきなのかなぁ
99目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6939-kFKp)
2021/03/15(月) 19:41:00.99ID:GaKPGkla0 そもそも電子レンジって下に熱出る?
100目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8533-tKnU)
2021/03/15(月) 21:07:25.19ID:yR9isAiv0 じゃあ何で耐熱100℃?
オーブン置くためとか?
オーブン置くためとか?
101目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6939-kFKp)
2021/03/15(月) 22:25:01.12ID:GaKPGkla0 え、まさにそれじゃないの?
102目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 02f0-IMun)
2021/03/15(月) 22:37:29.22ID:SXMpHdxd0 三菱は電子レンジ直置きしてるよ
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/mr-p17f/
この機種も上側10cm空けろと書いてある
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/mr-p17f/
この機種も上側10cm空けろと書いてある
103目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b99d-8yBd)
2021/03/15(月) 22:53:12.63ID:QzIMFewI0 マジだ
自己矛盾じゃん
自己矛盾じゃん
104目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 02f0-IMun)
2021/03/15(月) 23:02:07.09ID:SXMpHdxd0 うしろの熱を逃がすための隙間が必要ってことじゃないの?
105目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b99d-8yBd)
2021/03/15(月) 23:06:55.95ID:QzIMFewI0 上部10センチ開けろってのは、別に物(レンジ)置くのはいいってことなのかな?
壁とか天井はマズイってこと?
壁とか天井はマズイってこと?
106目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed31-02Xk)
2021/03/15(月) 23:34:33.08ID:jVhUPvox0 うちは三菱の272だけど取説の最初に天井5cm以上あけるって書いてあったから
お客さま相談センターに電話して聞いたら直接上に乗せるのは駄目って言われたよ
どうしても乗せたい場合は5cm以上の脚の付いた台を置いてその上にって言われた
でも168Lが10cmあけろっていうのはおかしいね
お客さま相談センターに電話して聞いたら直接上に乗せるのは駄目って言われたよ
どうしても乗せたい場合は5cm以上の脚の付いた台を置いてその上にって言われた
でも168Lが10cmあけろっていうのはおかしいね
107目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed31-02Xk)
2021/03/15(月) 23:37:06.95ID:jVhUPvox0 あ、上に置きたかったのは電子レンジではなくて
カセットコンロとか土鍋とかラップの買い置きなんかが入ったカゴ
カセットコンロとか土鍋とかラップの買い置きなんかが入ったカゴ
108目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 02f0-IMun)
2021/03/16(火) 00:59:56.13ID:qGefPqUK0 三菱の272Lは後ろピッタリくっつけていいみたいだから、上面放熱なのかもね
109目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b99d-8yBd)
2021/03/16(火) 01:36:53.03ID:WVnDXqeS0 その三菱のは、耐熱トップテーブルに物を置いた場合は、その上面から10センチ以上開けろ、となってるな
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/mr-p15_p17f.pdf
俺のはアクアで、そういう文言は無いなぁ
直置きがいいのか悪いのか分からん
https://aqua-has.com/fridge/product/aqr01/20J/aqr-20j_web.pdf
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/mr-p15_p17f.pdf
俺のはアクアで、そういう文言は無いなぁ
直置きがいいのか悪いのか分からん
https://aqua-has.com/fridge/product/aqr01/20J/aqr-20j_web.pdf
110目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM8d-tKnU)
2021/03/16(火) 12:07:59.61ID:ksv7yCnuM 壊れなきゃいいんじゃね (゚σ ゚) ホジホジ
111目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 02f0-IMun)
2021/03/16(火) 18:10:00.96ID:qGefPqUK0 しばらく座布団を置いてみて、座布団が温かくならなかったらOK!
という判定方法はどうでしょう?
という判定方法はどうでしょう?
112目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b99d-8yBd)
2021/03/16(火) 18:35:24.70ID:WVnDXqeS0 天板触っても全然暖かくはない冷たい
113目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b99d-8yBd)
2021/03/16(火) 19:02:57.05ID:WVnDXqeS0 天板どころか側面触っても冷たいんだが
放熱してたら暖かいの?
放熱してたら暖かいの?
114目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 02f0-IMun)
2021/03/17(水) 13:53:15.13ID:VgVQKcpv0 三菱の背面放熱のやつ、コンプレッサーの近くだけ温かく感じる
115目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b1e3-jmgF)
2021/03/19(金) 19:32:10.09ID:oFhWef6m0 日立の260、飲み物入れるドアポケットが前後二列になってるんだが、前のは奥行きが牛乳しか入らない。
麦茶入れは必然的に後ろになるんだが、出し入れするのが面倒くさくてなぁ〜。
毎日のことだからなぁ。
シャープの280は、冷凍庫にドアポケットがなくて引き出しオンリーだから、これ使いにくい。
三菱にすればよかったかな?
麦茶入れは必然的に後ろになるんだが、出し入れするのが面倒くさくてなぁ〜。
毎日のことだからなぁ。
シャープの280は、冷凍庫にドアポケットがなくて引き出しオンリーだから、これ使いにくい。
三菱にすればよかったかな?
116目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-f+Ao)
2021/03/19(金) 19:35:39.34ID:MQIywlt9d117目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b1e3-i11C)
2021/03/19(金) 20:11:43.13ID:oFhWef6m0 >>116
ウチのマヨとかケチャップとかソースは特大サイズだから、後ろに入れてるよ、麦茶の隣が定位置。
ウチのマヨとかケチャップとかソースは特大サイズだから、後ろに入れてるよ、麦茶の隣が定位置。
118目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1131-THbH)
2021/03/19(金) 20:27:17.42ID:p2DdbHDY0119目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b1e3-fLWU)
2021/03/19(金) 20:42:05.05ID:oFhWef6m0 >>118
ありがとう。
麦茶、後列の一番外側に入れるようにしました。
これだと確かに取りやすいね。
今までで一番内側に入れていたから麦茶がすごく鶏肉かったんだわ。
あと、卵入れは12個入りがよかったなあ。
中国製のは12個入る卵入れが付いてたな。一時的に卵が11個になる時があるんだわ。
昨日、西友のネットスーパーで7700円ぶん買いだめしたから冷蔵庫は結構満杯だ。
ありがとう。
麦茶、後列の一番外側に入れるようにしました。
これだと確かに取りやすいね。
今までで一番内側に入れていたから麦茶がすごく鶏肉かったんだわ。
あと、卵入れは12個入りがよかったなあ。
中国製のは12個入る卵入れが付いてたな。一時的に卵が11個になる時があるんだわ。
昨日、西友のネットスーパーで7700円ぶん買いだめしたから冷蔵庫は結構満杯だ。
120目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b1e3-i11C)
2021/03/19(金) 20:50:19.42ID:oFhWef6m0 やっぱり大きい冷蔵庫にして大正解だったわ。
今までは2人で220リットルだったけど、今は1人で275リットルだ。
今までは2人で220リットルだったけど、今は1人で275リットルだ。
121目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1131-THbH)
2021/03/19(金) 20:58:25.07ID:p2DdbHDY0122目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b1e3-i11C)
2021/03/19(金) 21:24:57.31ID:oFhWef6m0 >>121
バター、いいなぁ、この20年買ってないや。
マーガリンで我慢なのだ涙。
味噌は奮発して仙台味噌を使ってるわ。
関東を出たことがないんだけど、子供の頃食べて美味しかった記憶があったから。
インスタントで手抜きしないで、ちゃんと作る習慣がつきそうだわ。
昔は常温保存してたな、今はちゃんと冷凍庫にスペースが出来たわ。
バター、いいなぁ、この20年買ってないや。
マーガリンで我慢なのだ涙。
味噌は奮発して仙台味噌を使ってるわ。
関東を出たことがないんだけど、子供の頃食べて美味しかった記憶があったから。
インスタントで手抜きしないで、ちゃんと作る習慣がつきそうだわ。
昔は常温保存してたな、今はちゃんと冷凍庫にスペースが出来たわ。
123目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 499d-zvvI)
2021/03/20(土) 00:47:00.94ID:8bmRg1Sk0 卵は入れ替えずにパックのままがいい、って言うよね
124目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1131-THbH)
2021/03/20(土) 09:39:04.72ID:jXikFh0c0125目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d117-z7gy)
2021/03/20(土) 11:18:43.49ID:pAOJKgwX0 冷蔵も冷凍も全く冷えなくなったんだけどコンプレッサーの故障か?
一応モーター音はしているけどFANのほうかな
一応モーター音はしているけどFANのほうかな
126目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e2-VdEe)
2021/03/20(土) 13:42:43.77ID:Ww0DbpQ60127目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7bb7-JdCa)
2021/03/20(土) 18:32:59.24ID:sCetpBOL0 4月から一人暮らしするので冷蔵庫を探してるのですが
自炊するので150L〜170Lくらいので出来たらコスパの良い(4万弱くらい?)おすすめを教えて欲しいです
自炊するので150L〜170Lくらいので出来たらコスパの良い(4万弱くらい?)おすすめを教えて欲しいです
128目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa15-VdEe)
2021/03/20(土) 19:11:43.19ID:NuOwgKDSa 普通は三菱で決まり
129目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b1e3-i11C)
2021/03/20(土) 20:35:24.75ID:Q6WdIK6h0130目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b1e3-i11C)
2021/03/20(土) 20:36:00.14ID:Q6WdIK6h0 ごめんそのクラスだと日立はOEMだからやめたほうがいいね。
131目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-KO1K)
2021/03/20(土) 20:39:56.14ID:oLhCu2qJM 三菱一択だな
132目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8133-L4xa)
2021/03/20(土) 20:58:31.01ID:qqWx0cUn0 結局三菱もうるさいんでしょ?
133目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-5Tsz)
2021/03/20(土) 21:03:41.23ID:NZ2hyq34M 5社比較実験で一番成績が悪かった三菱冷蔵庫
134目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b196-2ylu)
2021/03/20(土) 21:22:33.72ID:H0YHybtl0 日立おすすめ
最新は静音頑張ってる
このランクで唯一コンプレッサーの裏を蓋で閉じる仕様
最新は静音頑張ってる
このランクで唯一コンプレッサーの裏を蓋で閉じる仕様
135目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8133-L4xa)
2021/03/20(土) 22:39:14.77ID:qqWx0cUn0 130Lクラスが無いんだよなあ
136目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5339-oXDN)
2021/03/21(日) 00:21:55.94ID:0pI4qh9d0 130Lクラスの場所における157Lのハイセンスを買おうかな
137目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM05-alep)
2021/03/21(日) 01:02:07.99ID:wwL1bYerM 冷蔵庫スペース余るけど冷凍庫足りん
冷凍庫のみで有名メーカーからなんで品揃え悪いんだろ
冷凍庫のみで有名メーカーからなんで品揃え悪いんだろ
138目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5339-oXDN)
2021/03/21(日) 01:50:41.39ID:0pI4qh9d0 一人暮らし用で冷蔵庫と冷凍庫が半々の商品がなぜにないのでしょうかね
野菜室なんか全くいらんし、一人暮らしはめっちゃ冷凍庫を重宝するのに
いかにも日本企業の横並び無思考商品という感じ
野菜室なんか全くいらんし、一人暮らしはめっちゃ冷凍庫を重宝するのに
いかにも日本企業の横並び無思考商品という感じ
139目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8189-f+Ao)
2021/03/21(日) 02:55:35.20ID:a1vWo5MQ0140目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13f0-4Ddi)
2021/03/21(日) 08:22:08.67ID:CpNEoOFL0141目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sae3-qo/u)
2021/03/21(日) 11:19:22.89ID:QCuA+rG2a 広めの冷凍室がいいな
食パンと箱アイスが場所を取る
他にも保存用のご飯、肉、野菜を入れるとヤバい
食パンと箱アイスが場所を取る
他にも保存用のご飯、肉、野菜を入れるとヤバい
142目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8133-L4xa)
2021/03/21(日) 11:25:53.92ID:/87AoSB10 ウチなんかアイスしか入ってないし
風呂上がりのアイスウマー
風呂上がりのアイスウマー
143目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-sGRH)
2021/03/21(日) 16:56:27.92ID:L5qrgONfd シャープうるさすぎて三菱に買い替えた
無音てことはないけどシャープに比べると気にならないレベルなので満足してる
無音てことはないけどシャープに比べると気にならないレベルなので満足してる
144目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8133-L4xa)
2021/03/21(日) 17:04:48.41ID:3QKH+CsI0 そんなに違うもんかな
うちのシャープはほとんど仕事してないのかいつも無音
たまに思い出したかのように動いて仕事してますアピールしてくるw
うちのシャープはほとんど仕事してないのかいつも無音
たまに思い出したかのように動いて仕事してますアピールしてくるw
145目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-5Tsz)
2021/03/21(日) 17:45:35.93ID:XU6JGYeHM このクラスならどこもOEMじゃないの
146目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-2opC)
2021/03/21(日) 17:53:44.91ID:LDKfUpIXM147目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b1d-sGRH)
2021/03/21(日) 21:36:25.76ID:8iUED7ki0 >>146
SJ-D14BからMR-17Fだよ
SJ-D14BからMR-17Fだよ
148目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b196-Ez5e)
2021/03/21(日) 22:25:08.21ID:jo0VmT/m0 ちょうど三菱MR-P17Fの話題なので、前スレでビックカメラのMR-P17Fタイムセール(30,570円)を教えてもらい購入した者だが、遅ればせながらレポ。
届いて1週間、テレワークで冷蔵庫から1メートルのところに日中座ってるけど、自分は音まったく気にならない。
ほぼ無音っていう感覚。
前に持ってたのが10年以上前の直冷式で定期的にドドーンって音(コンプレッサー動作音?)してたから、その比較で静かに感じるのかもしれないけれど。
あと、古い冷蔵庫と比べて飲み物がよく冷えるのにも驚いた。
ただ、170Lはやっぱりデカい、自炊しないから中がスカスカ。
正直MR-P15Fでじゅうぶんだったとはいえ、MR-P17Fのほうが2万ぐらい安かったからまぁokだ。
あらためて、情報おしえてくれた人ありがとう。
届いて1週間、テレワークで冷蔵庫から1メートルのところに日中座ってるけど、自分は音まったく気にならない。
ほぼ無音っていう感覚。
前に持ってたのが10年以上前の直冷式で定期的にドドーンって音(コンプレッサー動作音?)してたから、その比較で静かに感じるのかもしれないけれど。
あと、古い冷蔵庫と比べて飲み物がよく冷えるのにも驚いた。
ただ、170Lはやっぱりデカい、自炊しないから中がスカスカ。
正直MR-P15Fでじゅうぶんだったとはいえ、MR-P17Fのほうが2万ぐらい安かったからまぁokだ。
あらためて、情報おしえてくれた人ありがとう。
149目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-2opC)
2021/03/21(日) 22:32:46.63ID:AB1IE5JIM >>147
ありがとう。やっぱシャープのは昔からうるさいんだね。
ありがとう。やっぱシャープのは昔からうるさいんだね。
150目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 499d-zvvI)
2021/03/21(日) 23:54:28.46ID:fQf+DTu30 >>109
このアクアのレンジ直置き出来るか問題について、サポートに聞いて解決した
結論は直置き問題なし
上部10センチというのは、冷蔵庫の真上ではなくて、両サイドの上部10センチ開いてないとダメということだった
横から放熱されてその空気が上に抜けていくために開いてないとダメということだった
以上
このアクアのレンジ直置き出来るか問題について、サポートに聞いて解決した
結論は直置き問題なし
上部10センチというのは、冷蔵庫の真上ではなくて、両サイドの上部10センチ開いてないとダメということだった
横から放熱されてその空気が上に抜けていくために開いてないとダメということだった
以上
151目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29b9-VdEe)
2021/03/22(月) 01:22:59.92ID:TnUF/Xoi0 >>148
P17はP15の冷蔵室が上に伸びただけで基本的には同じもの。
幅があまり広くないので、物を本体側の棚に置き始めるとすぐに一杯になってしまうので、高さが低い必要がなければP17の方がお得といえる。
直冷式は自然対流なので冷気の流れが悪く、温度のムラが大きかったり冷えが悪い。
間接冷却式はファンで冷気を流しており、その流れ方も解析した上で作られているのでよく冷える。
P17はP15の冷蔵室が上に伸びただけで基本的には同じもの。
幅があまり広くないので、物を本体側の棚に置き始めるとすぐに一杯になってしまうので、高さが低い必要がなければP17の方がお得といえる。
直冷式は自然対流なので冷気の流れが悪く、温度のムラが大きかったり冷えが悪い。
間接冷却式はファンで冷気を流しており、その流れ方も解析した上で作られているのでよく冷える。
152目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29ec-BC6h)
2021/03/22(月) 05:47:32.73ID:kLgjxf8u0 25年前の直冷式の冷えが悪くなったから同サイズ同価格帯のに買い換えたら、コンプレッサーうるさいわ電気代逆に上がるわ散々だった
最初不良品だと思い返品して別のメーカーのを買い直したら同じ音がした
古い冷蔵庫から買い換える人は要注意だわ
聞いたら今の冷蔵庫は冷媒変わってコンプレッサーがうるさくなってるよう
でも電気代上がるのが納得いかない、公称では前の冷蔵庫の半分の年間消費電力量なのに、夏には電気代下がるのか?
前のは冬場は滅多に稼働しなかったのに、今のは動く止まるをくり返して、とにかく低音域がうるさい
三菱は本当に静かなのか?
売り場で動作音を聞かせて欲しいわ
最初不良品だと思い返品して別のメーカーのを買い直したら同じ音がした
古い冷蔵庫から買い換える人は要注意だわ
聞いたら今の冷蔵庫は冷媒変わってコンプレッサーがうるさくなってるよう
でも電気代上がるのが納得いかない、公称では前の冷蔵庫の半分の年間消費電力量なのに、夏には電気代下がるのか?
前のは冬場は滅多に稼働しなかったのに、今のは動く止まるをくり返して、とにかく低音域がうるさい
三菱は本当に静かなのか?
売り場で動作音を聞かせて欲しいわ
153目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29ec-BC6h)
2021/03/22(月) 05:53:14.33ID:kLgjxf8u0 ビジネスホテルの冷蔵庫とか今どうなってるのか気になる
小型冷蔵庫はみんな同じだと言うし、こんなうるさいと部屋内に置けないだろ
小型冷蔵庫はみんな同じだと言うし、こんなうるさいと部屋内に置けないだろ
154目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9317-z7gy)
2021/03/22(月) 07:13:24.07ID:P6Cbsffa0 シャープ1年半で冷えなくなった
155目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM55-JdCa)
2021/03/22(月) 14:52:13.77ID:HiUjDXkyM 東芝GR-S15とシャープSJ-D15Gで迷ってるんだけどどっちが良いと思う?
156目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29ec-BC6h)
2021/03/22(月) 16:51:49.63ID:kLgjxf8u0 一人暮らしや寝室用の小型冷蔵庫の需要ってもう無いんかな
昔のは日本製だったのに、今は日本メーカーのも中国製ばかり
それか、日本で作っても今のコンプレッサーはどうしてもうるさくなるのかな
寝室に置ける静かなサブ冷蔵庫を教えてくれい
ペルチェ素子のはNG
昔のは日本製だったのに、今は日本メーカーのも中国製ばかり
それか、日本で作っても今のコンプレッサーはどうしてもうるさくなるのかな
寝室に置ける静かなサブ冷蔵庫を教えてくれい
ペルチェ素子のはNG
157目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4d-L4xa)
2021/03/22(月) 17:09:59.57ID:zzd6wox7M158目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM55-JdCa)
2021/03/22(月) 23:37:08.96ID:VYLKZ9p2M159目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1344-cuwj)
2021/03/23(火) 03:20:02.98ID:Bs1ZCppn0 三菱優秀
160目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp85-zvvI)
2021/03/23(火) 08:28:57.46ID:ykLln7QRp 三菱もうるさいって口コミあるよね
161目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b196-2ylu)
2021/03/23(火) 12:40:37.23ID:MznVcTqo0 コンプレッサーのメーカー次第
三菱も採用メーカー変えたりして煩いとか少し前に書かれてたな
三菱も採用メーカー変えたりして煩いとか少し前に書かれてたな
162目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-sGRH)
2021/03/23(火) 14:01:23.83ID:Hkb+JibWd 当たりハズレあるからね。三菱でうるさいって人もいればシャープで静かって人もいる。ただ確率は変わってくると思うから、ハズレが少ないメーカーを選ぶくらいしか避けようがないと思う。あとは大きいサイズ買うとか。
163目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM05-4P6S)
2021/03/23(火) 18:50:39.09ID:Pcc67KQ4M シャープで静かはちょっとどうかしてると思うわ
164目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4d-L4xa)
2021/03/23(火) 19:16:59.30ID:BkCbrbgJM 理由をどうぞ
165目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8133-L4xa)
2021/03/25(木) 10:00:57.95ID:E1Pf1YMb0166目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM05-4P6S)
2021/03/25(木) 12:13:42.03ID:1ac955dzM 23dBだからうるさいと感じる人もいて当たり前の数値ではあるね
167目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM05-jf2W)
2021/03/25(木) 14:37:26.42ID:FO1CbwB7M メーカー発表値はあくまで安定時の値
コンプレッサー駆動開始音が60dbで1分継続でも数分後に23dbになるなら静か!23db!と書ける
夜中に10回60dbが唸ったらそりゃうるさいと言われる
コンプレッサー駆動開始音が60dbで1分継続でも数分後に23dbになるなら静か!23db!と書ける
夜中に10回60dbが唸ったらそりゃうるさいと言われる
168目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29ec-BC6h)
2021/03/25(木) 17:55:21.09ID:AJoXv+mP0 止まってるときでなく、コンプレッサー動いてるときの音が公称のdB数値って言ってたよ
ただし低音が耳鳴りのようになってるから人によってうるさく感じるのだとか
dB数値は低音域では、物理的なdBではなく、聴覚用に小さく補正された数値になってる(低音は感じにくい)
つまり「60dB出してても低音域補正で23dBと表記されてる」「低音域は感じない人は感じない」ために、静かだというレビューになるらしい
確かに、新しい冷蔵庫の騒音に悩まされるようになってから耳が低音域にチューンされて、
隣人の冷蔵庫のコンプレッサー音まで聴こえるようになった(以前は気にしてなかった)から、「大きい音」でなく「気になる音」なんだろう
小さくても遠くまで伝わる振動音
ただし低音が耳鳴りのようになってるから人によってうるさく感じるのだとか
dB数値は低音域では、物理的なdBではなく、聴覚用に小さく補正された数値になってる(低音は感じにくい)
つまり「60dB出してても低音域補正で23dBと表記されてる」「低音域は感じない人は感じない」ために、静かだというレビューになるらしい
確かに、新しい冷蔵庫の騒音に悩まされるようになってから耳が低音域にチューンされて、
隣人の冷蔵庫のコンプレッサー音まで聴こえるようになった(以前は気にしてなかった)から、「大きい音」でなく「気になる音」なんだろう
小さくても遠くまで伝わる振動音
169目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b1d-L4xa)
2021/03/25(木) 18:02:22.85ID:JnYomCCG0 隣人って
マンションとかアパートの隣の部屋のことかな
さすがにそこまでは聞こえたことないな
マンションとかアパートの隣の部屋のことかな
さすがにそこまでは聞こえたことないな
170目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29ec-BC6h)
2021/03/25(木) 18:08:34.95ID:AJoXv+mP0 生活音のない深夜にわかるようになった
同じ音程、同じブーンだから「あ、今冷蔵庫動きだした、今止まった」とわかるようになった
上の階でキャスターがゴロゴロする音とかわかるだろ?あれと一緒
同じ音程、同じブーンだから「あ、今冷蔵庫動きだした、今止まった」とわかるようになった
上の階でキャスターがゴロゴロする音とかわかるだろ?あれと一緒
171目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM05-4P6S)
2021/03/25(木) 23:57:00.49ID:DlOPeiOUM >>167
一行目からいきなり違うのはやめてくれ
一行目からいきなり違うのはやめてくれ
172目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d949-Iftk)
2021/03/26(金) 13:42:21.37ID:MoPQhirp0 15年前のコンプレッサーカムバックして欲しいわ。なんでこんなにうるさくなったのだろ?
静かなら電力消費大きくても全然構わんわ。
静かなら電力消費大きくても全然構わんわ。
173目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 929d-7QJ8)
2021/03/26(金) 18:55:41.39ID:Tevi2xIz0 パナの168Lめっさ静かやで
174目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM39-WEJt)
2021/03/26(金) 22:45:38.50ID:DHtfd/rCM パナの168ゴロゴロブンブンうるさいわ
メーカーの人に来てもらって音も聞いてもらったけど、
確かにうるさいけど故障扱いにならないから交換できないと言われた
1kに住む友人に譲ったよ
メーカーの人に来てもらって音も聞いてもらったけど、
確かにうるさいけど故障扱いにならないから交換できないと言われた
1kに住む友人に譲ったよ
175目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 929d-7QJ8)
2021/03/27(土) 06:01:37.00ID:oLlMY9IZ0 あからさまな
176目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6596-PYNQ)
2021/03/27(土) 09:30:33.55ID:0O88lcEJ0 パナは廉価機種は基本煩い
177目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65e3-9gfp)
2021/03/28(日) 22:53:35.92ID:JBgEj9v80 300リットル未満で一番つかいやすのをご教授願います。
15万以内の予算です
15万以内の予算です
178目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMd5-Cd0d)
2021/03/28(日) 23:49:07.63ID:j3dG1kYuM >>177
日立R-27NV。自分にとってはだけどな。野菜室が中段にあるってのと横幅54cmだから。
うちの部屋冷蔵庫スペースが60cmx60cmしかなくて、すぐ右に壁の電灯スイッチがあるのよ。横60cmで前に出っ張ると
スイッチが被るから、横56cmにして手を入れるしか手段が無い。60x60があればいいんだけどね。
日立R-27NV。自分にとってはだけどな。野菜室が中段にあるってのと横幅54cmだから。
うちの部屋冷蔵庫スペースが60cmx60cmしかなくて、すぐ右に壁の電灯スイッチがあるのよ。横60cmで前に出っ張ると
スイッチが被るから、横56cmにして手を入れるしか手段が無い。60x60があればいいんだけどね。
179目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM39-FmuE)
2021/03/28(日) 23:52:58.71ID:KWX4D0rrM >>177
置き場所に制限がないのであれば横幅広い機種が使いやすいよ
置き場所に制限がないのであれば横幅広い機種が使いやすいよ
180目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sacd-YAM+)
2021/03/29(月) 15:31:34.97ID:jR3f5KwhaNIKU181目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-imRm)
2021/03/31(水) 15:13:12.28ID:ChfqdR1Z0 ハイセンスってどうなん?
154Lのやつ買おうか迷ってる
154Lのやつ買おうか迷ってる
182目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9244-uhHl)
2021/03/31(水) 21:15:16.73ID:3SIcXzl30 一人暮らしだが三菱オススメ
183目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa6-Cd0d)
2021/03/31(水) 21:39:43.69ID:iB526DXHM >>181
故障とか騒音とかアフターサポートとか走らないのでその辺は他に任せるとして、
ハイセンスHR-D15Eと三菱のMR-P15Fとの比較で気になる点とすれば
1)高さと幅はほぼ同じだが、奥行きがハイセンス35mm長い(本体は10mm長いだけだが背面開ける量が25mm長い)
2)冷蔵/冷凍の実容量はほぼ同じ。どちらも冷蔵庫一番下の引き出しは低温ケースで野菜不向き。
3)三菱の消費電力は304kWh/年、ハイセンスは300kWh/年
4)三菱の扉側のポケット3段、ハイセンスは2段
故障とか騒音とかアフターサポートとか走らないのでその辺は他に任せるとして、
ハイセンスHR-D15Eと三菱のMR-P15Fとの比較で気になる点とすれば
1)高さと幅はほぼ同じだが、奥行きがハイセンス35mm長い(本体は10mm長いだけだが背面開ける量が25mm長い)
2)冷蔵/冷凍の実容量はほぼ同じ。どちらも冷蔵庫一番下の引き出しは低温ケースで野菜不向き。
3)三菱の消費電力は304kWh/年、ハイセンスは300kWh/年
4)三菱の扉側のポケット3段、ハイセンスは2段
184目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa6-nrMG)
2021/03/31(水) 22:00:49.98ID:/P8TctKlM シャ、シャープは
185目のつけ所が名無しさん (ウソ800W a99d-imRm)
2021/04/01(木) 11:55:34.00ID:7WDL8yH60USO186目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb2-Cf5e)
2021/04/01(木) 12:37:50.56ID:U3UX5wmmd ポケット3段か2段かの違いは思いの外大きいですよ
187目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-imRm)
2021/04/01(木) 12:58:29.12ID:7WDL8yH60 今使ってるのがビジホにあるような冷凍冷蔵兼用の小型の冷蔵庫だからそれよりは広いから段数は気にせんでもいいかな
とりあえず定期的に霜取りするのが面倒くさいから安くて霜取り機能があればいいって条件で探してた
とりあえず定期的に霜取りするのが面倒くさいから安くて霜取り機能があればいいって条件で探してた
188目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65e3-2MUo)
2021/04/01(木) 21:17:41.41ID:Xu0sr1mX0 2月に買い替えた日立の265Lが愛おしくてたまらない。
音はデカいけどしっかり仕事をしてくれてる。
週に2度のネットスーパーでの買出しが到着する前に必ず中も外側もキレイに磨いてあげてるわ。
音はデカいけどしっかり仕事をしてくれてる。
週に2度のネットスーパーでの買出しが到着する前に必ず中も外側もキレイに磨いてあげてるわ。
189目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM6b-ZLma)
2021/04/02(金) 06:22:56.01ID:aAknvQklM そこまで愛されると冷蔵庫も幸せですね
名前も付けてあげましょうw
名前も付けてあげましょうw
190目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4b-XkZr)
2021/04/02(金) 14:35:57.07ID:sxjfeiQ9M いや気持ち悪いわ
やっぱ200以下にした方がいいかも
やっぱ200以下にした方がいいかも
191目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3e2-q2Zt)
2021/04/02(金) 16:33:44.35ID:jPRKIj/C0 音はデカいけどw
192目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b59d-8aw8)
2021/04/02(金) 22:00:27.60ID:tZB0ecQC0 24時間頑張ってくれてる冷蔵庫は俺もよしよししてあげてる
193目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2361-lQ1w)
2021/04/03(土) 05:46:35.46ID:eqze5p7L0 冷蔵庫が煩いとか静かだと言ってる奴は夏場の一番暑い時期に報告してくださいね
冬場なんてほぼ止まってるから意味ないし静かなのはあたり前
冬場なんてほぼ止まってるから意味ないし静かなのはあたり前
194目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b5d-8ukj)
2021/04/03(土) 11:41:27.30ID:/dfuqzHh0 家の中がそんなに寒いのか…?
195目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2de3-YDCX)
2021/04/03(土) 13:44:42.95ID:j/4v70lj0 今は春なんだけどな
196目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-0pr0)
2021/04/03(土) 13:52:11.91ID:iXLMdRpx0 夏は扇風機とかエアコンを使うので、音は気にならなくなる
今ぐらいの何もない静かな時期の方が気になる
今ぐらいの何もない静かな時期の方が気になる
197目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-rUo4)
2021/04/03(土) 14:21:55.47ID:Xv7fzu1fM >>196
冷蔵庫の騒音はエアコンの音では相殺できない。ずっと聞こえてくる。
冷蔵庫の騒音はエアコンの音では相殺できない。ずっと聞こえてくる。
198目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a39d-gxaZ)
2021/04/03(土) 14:26:26.14ID:cyipsrnL0 東芝の170L買った水曜に届く予定
199目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2de3-IbuP)
2021/04/03(土) 14:47:59.41ID:j/4v70lj0 音がどーこーよりも中に詰め込んでる人が気になる
200目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d33-ZLma)
2021/04/03(土) 15:10:04.72ID:b3SnWqTV0201目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-rUo4)
2021/04/03(土) 15:59:16.70ID:NsXhhsJXM >>198
中身はハイセンス製
中身はハイセンス製
202目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2de3-YDCX)
2021/04/03(土) 19:07:56.18ID:j/4v70lj0 三菱や日立やシヤーブや東芝の300くらいのデカイやつ、マーガリンやジャムは何処にいれてる?
私、棚に置いてるんだけど。
ポケットはチューブ型調味料、瓶、カレーやヒガシマルうどんスープなどの箱、卵でいっぱいなの。
私、棚に置いてるんだけど。
ポケットはチューブ型調味料、瓶、カレーやヒガシマルうどんスープなどの箱、卵でいっぱいなの。
203目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d31-9RaQ)
2021/04/03(土) 20:05:33.52ID:Yh1yVbt/0 >>202
ここ300未満のスレだから
うちは270だけど卵は棚に置いてるよ
ポケットは温度変化が激しいから卵に良くないらしい
卵まだいくつか残ってる時に新しくパック買った時に
古いのをパックの上のくぼみに置けてちょうどいい
あとうちはキッチンの左側が冷蔵庫置き場でドアが開けにくいから
調理中に使うチューブ調味料は野菜室に入れてる
ここ300未満のスレだから
うちは270だけど卵は棚に置いてるよ
ポケットは温度変化が激しいから卵に良くないらしい
卵まだいくつか残ってる時に新しくパック買った時に
古いのをパックの上のくぼみに置けてちょうどいい
あとうちはキッチンの左側が冷蔵庫置き場でドアが開けにくいから
調理中に使うチューブ調味料は野菜室に入れてる
204目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3e1-jIYQ)
2021/04/03(土) 21:35:20.62ID:oIOlzuBu0 8年ぐらい前は、1人暮らしで冷凍庫100Lぐらい欲しいてカキコがあったもんだが、
今はそうでもないのな。
今はそうでもないのな。
205目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4b-XkZr)
2021/04/03(土) 21:57:04.15ID:2G/4DuLcM206目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 351d-lQ1w)
2021/04/03(土) 22:07:58.65ID:nARp4cdb0 他のスレにも書いたけど
ご飯をまとめて炊いたものを冷凍したり、まとめ買いした肉や
冷凍もののうどんやそば、冷凍チャーハンやパスタなんかを入れたら
一般的な一人暮らし用の50Lくらいの冷凍庫だと足りなくなるんだよね
100Lあったらカレーなんかも小分けして冷凍したいわ
ご飯をまとめて炊いたものを冷凍したり、まとめ買いした肉や
冷凍もののうどんやそば、冷凍チャーハンやパスタなんかを入れたら
一般的な一人暮らし用の50Lくらいの冷凍庫だと足りなくなるんだよね
100Lあったらカレーなんかも小分けして冷凍したいわ
207目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b5d-8ukj)
2021/04/03(土) 22:44:20.85ID:/dfuqzHh0 有害か?食べ物がダメになるってどのくらい置いとくつもりなんだ…?
208目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-tABC)
2021/04/03(土) 23:10:57.70ID:DAZzwNNo0 >>204
この8年間で金ない人が増えたってことだよ
この8年間で金ない人が増えたってことだよ
209目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa13-1FUa)
2021/04/03(土) 23:12:42.54ID:qCZ2ecada 1週間分のおかず+冷凍食品やアイスその他もろもろ入れると100はなくとも80は欲しいなと思うよ
しかし大きい冷凍庫で使い勝手良いのは無いよね
大きい扉を開けると冷気すぐ逃げちゃうし
損失を最小限にしたいならボックストレー式だけど
扉全開にはしたくないなーとも思うし
しかし大きい冷凍庫で使い勝手良いのは無いよね
大きい扉を開けると冷気すぐ逃げちゃうし
損失を最小限にしたいならボックストレー式だけど
扉全開にはしたくないなーとも思うし
210目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 351d-lQ1w)
2021/04/03(土) 23:17:54.85ID:nARp4cdb0 自分の場合、冷凍する肉類なんかは
小分けしてからシーラー(真空機能なし)で密閉してから冷凍しているけど
一年くらい経っても冷凍焼けせずに食べれるけどね
普通に使う分には長くても1〜2ヶ月で消費できるけど。
冷凍室をおかず一品を増やすような補助的に使うなら50Lで良いかもしれないけど
ご飯やら麺類やら冷食をメインに考えると100Lくらいは欲しいわ
そうでないと少ない種類しか冷凍できないし、
そして、そのスペースを開けるために毎日うどん食べるようなことになってしまう。
小分けしてからシーラー(真空機能なし)で密閉してから冷凍しているけど
一年くらい経っても冷凍焼けせずに食べれるけどね
普通に使う分には長くても1〜2ヶ月で消費できるけど。
冷凍室をおかず一品を増やすような補助的に使うなら50Lで良いかもしれないけど
ご飯やら麺類やら冷食をメインに考えると100Lくらいは欲しいわ
そうでないと少ない種類しか冷凍できないし、
そして、そのスペースを開けるために毎日うどん食べるようなことになってしまう。
211目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4b-XkZr)
2021/04/03(土) 23:54:54.72ID:vJ70mFs9M 何でそこまでして冷凍しないといけないのか
僻地に住んでるのか?
普通に1週間で食べ切れる分だけ買えばいいんじゃね?
新鮮な肉をわざわざ冷凍して解凍して手間かけて不味くしてから食べる意味が分からん
しかもそれでも冷凍保存スペース足りないってストレス抱えて
何もいいところナシw
僻地に住んでるのか?
普通に1週間で食べ切れる分だけ買えばいいんじゃね?
新鮮な肉をわざわざ冷凍して解凍して手間かけて不味くしてから食べる意味が分からん
しかもそれでも冷凍保存スペース足りないってストレス抱えて
何もいいところナシw
212目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2de3-oSF6)
2021/04/04(日) 00:53:37.40ID:/RrpNpIC0213目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2de3-oSF6)
2021/04/04(日) 00:56:56.04ID:/RrpNpIC0 私の愛おしくてたまらない日立の265L、冷蔵庫がもっと広ければ完璧だったわ。
214目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2389-0pr0)
2021/04/04(日) 01:22:10.83ID:deEp/73U0 一人暮らしだからこそ、肉は半額ゲットのチャンスが有ったら半分は冷凍しときたい
215目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d33-ZLma)
2021/04/04(日) 01:51:27.20ID:PF4VVhS10 137Lだけど箱マーガリンはドアポケットに入れてるよ
他に何も入ってないし
他に何も入ってないし
216目のつけ所が名無しさん (アンパンW e3e2-q2Zt)
2021/04/04(日) 04:03:28.75ID:S85SRWcg00404 箱マーガリンとか別にどこに放り込んでもたいして変わらんだろw
217目のつけ所が名無しさん (アンパン 351d-lQ1w)
2021/04/04(日) 07:13:18.93ID:L0GtWVxw00404 >>211
週イチでまとめ買いしかできないので
冷凍庫に食材のストックがあると消費期限を気にせずに
食べたいものを作れるってのが一番の利点かな。
そうでないと一週間分の献立考えて買い物をしなければならいので面倒だし
更には肉類なんて週末には消費期限切れで食べられない
冷凍を前提に買い物をしているので豚肉とか普通に1kgくらい買ってます
小分けにして冷凍してあると手軽に使えて便利ですよ
週イチでまとめ買いしかできないので
冷凍庫に食材のストックがあると消費期限を気にせずに
食べたいものを作れるってのが一番の利点かな。
そうでないと一週間分の献立考えて買い物をしなければならいので面倒だし
更には肉類なんて週末には消費期限切れで食べられない
冷凍を前提に買い物をしているので豚肉とか普通に1kgくらい買ってます
小分けにして冷凍してあると手軽に使えて便利ですよ
218目のつけ所が名無しさん (アンパン MM4b-XkZr)
2021/04/04(日) 08:55:45.77ID:ZRIvYGVmM0404219目のつけ所が名無しさん (アンパンW 2d96-tABC)
2021/04/04(日) 09:07:47.83ID:xxkmI0k800404 貧乏人の自分勝手な解釈が始まったよ
265で狭いなら280台だってあるし、一人暮らしで肉1キロ買ってる人なんて普通にいるわ
金がないと心まで歪むの典型的な人だね
265で狭いなら280台だってあるし、一人暮らしで肉1キロ買ってる人なんて普通にいるわ
金がないと心まで歪むの典型的な人だね
220目のつけ所が名無しさん (アンパン 351d-lQ1w)
2021/04/04(日) 09:15:17.42ID:L0GtWVxw00404 >>218
>265で狭いと言うなら300以上が最適ってことだからスレ分けた意味ないな
>次スレは200以下希望
それだと「一人暮らしに最適な冷蔵庫」じゃなくて
ただの200以下のおすすめ冷蔵庫じゃんw
一人暮らしだからこそ冷食主体の手抜き料理ばかりができる訳で
そういった需要からすれば200Lなんて小さすぎ。
「一人暮らしに最適な冷蔵庫」だからこそ
先入観にとらわれずに大きなものを使うメリットの提案が有用だったりする
このスレで君に賛同する人が居ないように、
バカのひとつ覚えのように小さい冷蔵庫しか想像できない君が一般的ではない
ほんと、頭弱いなお前wさようなら〜w
>265で狭いと言うなら300以上が最適ってことだからスレ分けた意味ないな
>次スレは200以下希望
それだと「一人暮らしに最適な冷蔵庫」じゃなくて
ただの200以下のおすすめ冷蔵庫じゃんw
一人暮らしだからこそ冷食主体の手抜き料理ばかりができる訳で
そういった需要からすれば200Lなんて小さすぎ。
「一人暮らしに最適な冷蔵庫」だからこそ
先入観にとらわれずに大きなものを使うメリットの提案が有用だったりする
このスレで君に賛同する人が居ないように、
バカのひとつ覚えのように小さい冷蔵庫しか想像できない君が一般的ではない
ほんと、頭弱いなお前wさようなら〜w
221目のつけ所が名無しさん (アンパン 351d-lQ1w)
2021/04/04(日) 09:21:57.07ID:L0GtWVxw00404 >>218
あ、ごめん
あまりのアホっぷりに腹抱えて笑いながら思ったことをそのまま書いてしまい
読み直しもぜずに思わず書き込んでしまったわw
普段はバカにも気を使って遠回しにバカだって教えてあげてるんだけどね
気が使えなかったわスマン。
余談なんだけど君って十中八九、脳の発達が未熟なことによる障害があると思う
医者へ行ってみてもらった方が良いよ(T_T)
あ、ごめん
あまりのアホっぷりに腹抱えて笑いながら思ったことをそのまま書いてしまい
読み直しもぜずに思わず書き込んでしまったわw
普段はバカにも気を使って遠回しにバカだって教えてあげてるんだけどね
気が使えなかったわスマン。
余談なんだけど君って十中八九、脳の発達が未熟なことによる障害があると思う
医者へ行ってみてもらった方が良いよ(T_T)
222目のつけ所が名無しさん (アンパン MM4b-XkZr)
2021/04/04(日) 09:30:38.90ID:ZRIvYGVmM0404223目のつけ所が名無しさん (アンパンW 2d96-tABC)
2021/04/04(日) 09:41:04.48ID:xxkmI0k800404 >>222
時は金なり
社会人なら週末ぐらいしかまとまった時間取りづらいし、週末に予定があるからまとめて買い物するんだろ
このスレは元々冷蔵庫の大きさの定義がなかったんだから、200以下に限定したいなら勝手にスレ立ててどこか行けよ
時は金なり
社会人なら週末ぐらいしかまとまった時間取りづらいし、週末に予定があるからまとめて買い物するんだろ
このスレは元々冷蔵庫の大きさの定義がなかったんだから、200以下に限定したいなら勝手にスレ立ててどこか行けよ
224目のつけ所が名無しさん (アンパン 655d-lQ1w)
2021/04/04(日) 09:50:11.79ID:J5VEckVf00404 食材買うのにまとまった時間いるとかどこの田舎だよ
仕事帰りの数十分も時間ないの?東京と田舎で価値観違いすぎるわ
仕事帰りの数十分も時間ないの?東京と田舎で価値観違いすぎるわ
225目のつけ所が名無しさん (アンパン 351d-lQ1w)
2021/04/04(日) 09:53:35.29ID:L0GtWVxw00404 >>222
>金があったらまとめ買いしてチマチマ冷凍なんかしないだろ
>わざわざ1ヶ月前の冷凍肉なんか食わんわw
金持ちの家系ほどケチなんだわ
普通に節約して生活をしているし
道具については普通に便利で質の良いものを選んだりする
俺の持論、貧乏人=脳が遺伝子的に弱い=収入が少ない=節約する能力がない=だから貧乏のループ
ちなみに、自分が引っ越しついでに去年買ったもの
オーク材無垢のテレビ台:20万、エコーネスのリクライニングチェア40万、
オーディオアンプ20万、ヘッドホン:20万*2、15万*1、クリーン電源:20万
日本ベッドのシルキーシフォン:20万+フレーム
お前が買ったもの書いてみ?w
>金があったらまとめ買いしてチマチマ冷凍なんかしないだろ
>わざわざ1ヶ月前の冷凍肉なんか食わんわw
金持ちの家系ほどケチなんだわ
普通に節約して生活をしているし
道具については普通に便利で質の良いものを選んだりする
俺の持論、貧乏人=脳が遺伝子的に弱い=収入が少ない=節約する能力がない=だから貧乏のループ
ちなみに、自分が引っ越しついでに去年買ったもの
オーク材無垢のテレビ台:20万、エコーネスのリクライニングチェア40万、
オーディオアンプ20万、ヘッドホン:20万*2、15万*1、クリーン電源:20万
日本ベッドのシルキーシフォン:20万+フレーム
お前が買ったもの書いてみ?w
226目のつけ所が名無しさん (アンパン MM4b-XkZr)
2021/04/04(日) 10:01:30.90ID:ZRIvYGVmM0404 そうそう、社会人なら貴重な休みに1キロの肉をチマチマ小分けしてシーラーなんてしないよね、普通w
仕事帰りに買い物できるし外食もするしね
仕事帰りに買い物できるし外食もするしね
227目のつけ所が名無しさん (アンパンW 2d96-tABC)
2021/04/04(日) 10:06:49.81ID:xxkmI0k800404228目のつけ所が名無しさん (アンパン 351d-lQ1w)
2021/04/04(日) 10:11:06.07ID:L0GtWVxw00404 1キロの肉をチマチマ小分けしてシーラーできないのに
仕事帰りにチマチマ買い物をできるだと?
なんというか哲学の領域だなw
仕事帰りにチマチマ買い物をできるだと?
なんというか哲学の領域だなw
229目のつけ所が名無しさん (アンパン Sa13-1FUa)
2021/04/04(日) 10:39:14.39ID:UR36caRIa0404 ママにご飯作ってもらってるこどおじが舞い込んでるようだね
230目のつけ所が名無しさん (アンパンW 2de3-oSF6)
2021/04/04(日) 13:19:00.34ID:/RrpNpIC00404231目のつけ所が名無しさん (アンパン Sd43-uMPF)
2021/04/04(日) 13:42:57.47ID:Opcm10yKd0404 どうでもいいけど高い買い物自慢とか本当気持ち悪い
232目のつけ所が名無しさん (アンパン MM6b-ZLma)
2021/04/04(日) 15:31:34.05ID:cdqgLNBHM0404 いちいち喧嘩腰になるやつって何なの?
233目のつけ所が名無しさん (アンパンW 2de3-oSF6)
2021/04/04(日) 16:08:31.15ID:/RrpNpIC00404234目のつけ所が名無しさん (アンパンW 1bcb-OWDz)
2021/04/04(日) 16:40:28.63ID:VjkRTUON00404 前スレからこの過疎スレをやたらと分割させようとしてる人いるけど、
普通のレスに対して「ブログに書け」だの「他のスレで語れ」だのまるで発達障害みたいだな
自分ルールを勝手に共通認識だと思ってるというか
普通のレスに対して「ブログに書け」だの「他のスレで語れ」だのまるで発達障害みたいだな
自分ルールを勝手に共通認識だと思ってるというか
235目のつけ所が名無しさん (アンパン MM4b-XkZr)
2021/04/04(日) 17:04:23.89ID:bEGw/YAxM0404236目のつけ所が名無しさん (アンパンW 2d96-tABC)
2021/04/04(日) 17:25:40.42ID:xxkmI0k800404 なぜかも何も冷蔵庫に食品をストックしてる人が多いから自然と200L台の冷蔵庫が選択肢に挙がるだけの話でしょ
237目のつけ所が名無しさん (アンパン 351d-lQ1w)
2021/04/04(日) 17:50:34.74ID:L0GtWVxw00404238目のつけ所が名無しさん (アンパン MM4b-XkZr)
2021/04/04(日) 17:55:04.96ID:bEGw/YAxM0404 ほらねw
239目のつけ所が名無しさん (アンパン 351d-lQ1w)
2021/04/04(日) 17:56:39.82ID:L0GtWVxw00404 ほらねw(発達障害的脳内処理済み)
240目のつけ所が名無しさん (アンパンW 1d33-ZLma)
2021/04/04(日) 19:08:01.20ID:PF4VVhS100404 どうしちゃったんですか?
241目のつけ所が名無しさん (アンパン 351d-lQ1w)
2021/04/04(日) 19:17:43.43ID:L0GtWVxw00404 どうしちゃったんだろうねぇ
「一人暮らしに最適」といっても
都心で駅まで徒歩の電車通勤で通勤ルートにスーパー有り、無しだとか
駅まで自転車とか、地方で自動車通勤で通勤ルートにスーパー有り、無しとか
はたまた外食の割合や残業の多さで自炊する気力や時間の問題だったりで
冷蔵庫に必要な容量なんてのは変わってくるのにね。
その辺を理解できないオツムの人が騒いでるんだよ
己が小さい冷蔵庫でも買ってしまったんだろう
それが全てであって一人暮らしの人にとって最適でないと気がすまないらしいw
「一人暮らしに最適」といっても
都心で駅まで徒歩の電車通勤で通勤ルートにスーパー有り、無しだとか
駅まで自転車とか、地方で自動車通勤で通勤ルートにスーパー有り、無しとか
はたまた外食の割合や残業の多さで自炊する気力や時間の問題だったりで
冷蔵庫に必要な容量なんてのは変わってくるのにね。
その辺を理解できないオツムの人が騒いでるんだよ
己が小さい冷蔵庫でも買ってしまったんだろう
それが全てであって一人暮らしの人にとって最適でないと気がすまないらしいw
242目のつけ所が名無しさん (アンパン 2de3-s+Uo)
2021/04/04(日) 19:26:55.04ID:/RrpNpIC00404 そうそう。
ちなみに私の冷蔵庫(転勤族のバツ2)
130L→220L(→400L)→220L→265L
()のときは夫婦二人暮らしの時
冷蔵庫のサイズなんて、ライフスタイルで変わってくるのにねぇ
ちなみに私の冷蔵庫(転勤族のバツ2)
130L→220L(→400L)→220L→265L
()のときは夫婦二人暮らしの時
冷蔵庫のサイズなんて、ライフスタイルで変わってくるのにねぇ
243目のつけ所が名無しさん (アンパン 1b29-kjVL)
2021/04/04(日) 21:31:50.99ID:xTMAGAk400404 まぁ縦方向にでかくなっても特に不都合ない人は、
どうせだったらデカいほうが得ってのはあるんだろうが
上側にラックとかつけて別なものを置きたい人は必要以上にデカいのは嫌だってのもある
どうせだったらデカいほうが得ってのはあるんだろうが
上側にラックとかつけて別なものを置きたい人は必要以上にデカいのは嫌だってのもある
244目のつけ所が名無しさん (アンパンW 4d31-9RaQ)
2021/04/04(日) 21:48:28.37ID:m5yKm8X600404 冷蔵庫が小さいと貧乏って言ってた人
やっぱり来ちゃったんだんね
スレタイ変えてもあんまり意味はなかったね
うちは三菱の272だけどコーヒー豆を2キロ買って半分ずつ冷凍、冷蔵で保存するのと
上にも書いたけど右側から使うのに引出しの野菜室があると便利なのと
夏場はアイスコーヒー作るから自動製氷が欲しかったから
コーヒーがなければ170でも十分だと思う
肉も買ったら小分けにして冷凍してジップロックに入れてできるだけ空気抜いてるけど
やっぱり2週間ぐらいが限界かな
それ以上だとまぁ食べられるけど確実味が落ちるよね
やっぱり来ちゃったんだんね
スレタイ変えてもあんまり意味はなかったね
うちは三菱の272だけどコーヒー豆を2キロ買って半分ずつ冷凍、冷蔵で保存するのと
上にも書いたけど右側から使うのに引出しの野菜室があると便利なのと
夏場はアイスコーヒー作るから自動製氷が欲しかったから
コーヒーがなければ170でも十分だと思う
肉も買ったら小分けにして冷凍してジップロックに入れてできるだけ空気抜いてるけど
やっぱり2週間ぐらいが限界かな
それ以上だとまぁ食べられるけど確実味が落ちるよね
245目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d31-9RaQ)
2021/04/04(日) 22:14:37.15ID:m5yKm8X60 スレタイが良くないのかな?
「最も適した」だから優劣付けたくなるのかも?
東京23区内ではじめての一人暮らしだったらそんな大きい冷蔵庫置けないよね
1DKだと家賃10万とかするし
自分も最初は上に電子レンジ置けるサイズで考えてて
ここでしつこく300クラスすすめられてウンザリしたから気持ち分かる
大きい方が上だと思っている人に出ていってもらうのは無理だから
「一人暮らしにオススメの冷蔵庫」かなんかで別にスレ立てした方がいいかな?
とりあえず一人暮らし板のスレが残ってるからこっちでやる?
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part25 [転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1432007451/
「最も適した」だから優劣付けたくなるのかも?
東京23区内ではじめての一人暮らしだったらそんな大きい冷蔵庫置けないよね
1DKだと家賃10万とかするし
自分も最初は上に電子レンジ置けるサイズで考えてて
ここでしつこく300クラスすすめられてウンザリしたから気持ち分かる
大きい方が上だと思っている人に出ていってもらうのは無理だから
「一人暮らしにオススメの冷蔵庫」かなんかで別にスレ立てした方がいいかな?
とりあえず一人暮らし板のスレが残ってるからこっちでやる?
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part25 [転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1432007451/
246目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-7wPT)
2021/04/04(日) 22:27:15.98ID:uiwkVHr90 150クラスは東芝、日立、アイリス皆同じ下請けで作ってるなw
多少の違いはあるが、前足やら、冷凍庫の上皿やら、開けた時の上ドアサイド左側の切れ込みデザインとか全く同じやんw
多少の違いはあるが、前足やら、冷凍庫の上皿やら、開けた時の上ドアサイド左側の切れ込みデザインとか全く同じやんw
247目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-7wPT)
2021/04/04(日) 22:31:55.23ID:uiwkVHr90 日立と東芝は、コンプレッサー後ろを閉じる蓋も同じデザインだから実質同じものw
248目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/04(日) 22:53:51.23ID:661Vabfj0 MR-P17Fの安売りはまだか
249目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-rUo4)
2021/04/04(日) 22:57:48.89ID:sw26ZtEVM >>246
みんなハイセンス製品
みんなハイセンス製品
250目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-tABC)
2021/04/04(日) 23:09:44.36ID:xxkmI0k80 >>245
誰も大きい冷蔵庫が上だなんて言ってないし、一人暮らしに「最適」な冷蔵庫スレなんだからその人に適した冷蔵庫の話をすればいいだけ
貧乏人と言ったのはアンパン MM4b-XkZrが自己中心的な発言をしてたから煽っただけ
前スレ見れば分かるけど迷惑なのは空気を読まずに300以上を勧める人
それに対して俺は300未満のスレにすることを提案したら↓だよ
936 名前:目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM7f-dJoW) [sage] :2021/02/22(月) 17:48:28.11 ID:ws6/7xwfM
だからその異常なしつこさと執着が駄目なんだって
誰も大きい冷蔵庫が上だなんて言ってないし、一人暮らしに「最適」な冷蔵庫スレなんだからその人に適した冷蔵庫の話をすればいいだけ
貧乏人と言ったのはアンパン MM4b-XkZrが自己中心的な発言をしてたから煽っただけ
前スレ見れば分かるけど迷惑なのは空気を読まずに300以上を勧める人
それに対して俺は300未満のスレにすることを提案したら↓だよ
936 名前:目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM7f-dJoW) [sage] :2021/02/22(月) 17:48:28.11 ID:ws6/7xwfM
だからその異常なしつこさと執着が駄目なんだって
251目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-7wPT)
2021/04/04(日) 23:11:03.76ID:uiwkVHr90 >>249
違う、多分ハイアール
ハイセンスは150で同じ形を出しているが細部が違う
ハイアールは150クラスは上下ドア2枚で形が異なるが、あえて競合せず日本メーカーへのOEMで対応しているのだろう。
上ドア左内側のカット部分のデザインは同じだし、ハイアールのこのクラスの特徴である、前足の小ささは同じ。
違う、多分ハイアール
ハイセンスは150で同じ形を出しているが細部が違う
ハイアールは150クラスは上下ドア2枚で形が異なるが、あえて競合せず日本メーカーへのOEMで対応しているのだろう。
上ドア左内側のカット部分のデザインは同じだし、ハイアールのこのクラスの特徴である、前足の小ささは同じ。
252目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-7wPT)
2021/04/04(日) 23:14:21.10ID:uiwkVHr90 しかし、実質同じ製品なのにレビューしても流石東芝とか、日立は側面の温度が高くて異常とかw
皆同じメーカーが作ってるのにww
皆同じメーカーが作ってるのにww
253目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4b-XkZr)
2021/04/04(日) 23:18:22.37ID:6TAonUMHM254目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-7wPT)
2021/04/04(日) 23:35:18.20ID:uiwkVHr90 もう一つの可能性は、美的が日立、アイリスへのOEM提供かも。美的=東芝が初期リリースしたものを流している可能背もあり。
もう廉価品は電子レンジもそうだが、殆ど中国メーカーのOEMだけ
もう廉価品は電子レンジもそうだが、殆ど中国メーカーのOEMだけ
255目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d31-9RaQ)
2021/04/04(日) 23:35:22.74ID:m5yKm8X60256目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-tABC)
2021/04/04(日) 23:44:06.21ID:xxkmI0k80257目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d31-9RaQ)
2021/04/05(月) 00:28:53.05ID:XACYbzse0 >>256
申し訳ないけどあなたの異常なしつこさを証明したようにしか見えないし
その理論だと相手も何かキッカケがあって言ってるんだったらOKだよね?
端から見たら貧乏人とか脳が弱いとか書いてる方が不快だし迷惑
申し訳ないけどあなたの異常なしつこさを証明したようにしか見えないし
その理論だと相手も何かキッカケがあって言ってるんだったらOKだよね?
端から見たら貧乏人とか脳が弱いとか書いてる方が不快だし迷惑
258目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e59d-nGrU)
2021/04/05(月) 01:38:01.03ID:dubEqO6H0 話ぶったぎってパナの165→シャープの270のに買い換えたけどこのスレ的には不評みたいねシャープ…だがこれで心置きなくコストコとか業務スーパーいけるの嬉しい
259目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM81-8ukj)
2021/04/05(月) 01:59:47.63ID:IpyO3Tr6M 150リットルクラスの電子レンジ上に置ける系冷蔵庫で語ることなんて何も無いしなあ…
260目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-tABC)
2021/04/05(月) 04:06:22.60ID:g1LWcGie0 >>257
興奮して感情的になってるようだけど、どこがどういう風に異常なしつこさを証明したように見えたのか言ってごらん?
相手もきっかけがあって尚且つそれがスレにそぐわなければいいんじゃない?
脳が弱いなんて俺は一言も言ってないよ
てかここまで言われて何でこのスレに居座り続けるの?あなたの提案の通り別スレに行けば?
興奮して感情的になってるようだけど、どこがどういう風に異常なしつこさを証明したように見えたのか言ってごらん?
相手もきっかけがあって尚且つそれがスレにそぐわなければいいんじゃない?
脳が弱いなんて俺は一言も言ってないよ
てかここまで言われて何でこのスレに居座り続けるの?あなたの提案の通り別スレに行けば?
261目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3e2-q2Zt)
2021/04/05(月) 04:28:34.09ID:GatS56TQ0262目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 351d-lQ1w)
2021/04/05(月) 06:59:43.77ID:HnkLRf1+0 ワッチョイ **4bと**31が出ていけよ
もうね、しつこく150L未満をゴリ押ししてくるからウンザリしてるんだわ
幅広い提案のできない無能はいらんし
もうね、しつこく150L未満をゴリ押ししてくるからウンザリしてるんだわ
幅広い提案のできない無能はいらんし
263目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-uMPF)
2021/04/05(月) 08:41:10.97ID:3tJuCnBZd >>258
不評なのはシャープの小型のはず
不評なのはシャープの小型のはず
264目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2de3-YDCX)
2021/04/05(月) 08:58:25.70ID:s9GndWPP0 >>258
引き出し式の冷凍庫の使用感レポをよろしくおねがいします
引き出し式の冷凍庫の使用感レポをよろしくおねがいします
265目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM6b-ZLma)
2021/04/05(月) 09:02:38.63ID:oqdB8nNEM ゼロエミポイントの商品券が届いた
申請から1ヶ月とチョット
これで電子レンジ買うべ
申請から1ヶ月とチョット
これで電子レンジ買うべ
266目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa13-1FUa)
2021/04/05(月) 12:04:13.16ID:czOXbU+Ua267258 (オッペケ Sr01-nGrU)
2021/04/05(月) 12:40:25.38ID:n2pZESV/r お、したら2週間くらい使ってみたレポを、自炊をよくするけど買い出しは週に1回くらいなので肉とかご飯とかまとめて冷凍してること多くて、以前のパナの冷凍庫にぎゅうぎゅうに詰めてたけどシャープの引き出し式にしたらカテゴリごとに整頓できてそれでも余裕があるのでアイスを箱ごと入れたり1食ずつの冷凍パスタとか入れられるようになった。
あと前は下の方に入れてた物を忘れて後から発掘みたいな事あったけど今は全体を把握しやすくなった。
音は台所が離れてるからなのか気にしたことは無い。製氷機がしょぼいくらいでおおむね満足。
あと前は下の方に入れてた物を忘れて後から発掘みたいな事あったけど今は全体を把握しやすくなった。
音は台所が離れてるからなのか気にしたことは無い。製氷機がしょぼいくらいでおおむね満足。
268258 (オッペケ Sr01-nGrU)
2021/04/05(月) 12:43:04.05ID:n2pZESV/r 脊髄反射でざっと書いてみたけど帰ったら続き書くわ
269258 (ワッチョイW e59d-nGrU)
2021/04/05(月) 21:09:57.46ID:dubEqO6H0 >>267
帰ったので追記、型番は SJ-PD28F-Wて一つ前の型かな。
ドア側の中段の収納が微妙に低くて前のパナでは入った中濃ソースとか生醤油のボトルが高さ足りなくて入らなかった。下の段は二列になってるけどペットボトルが入るのが奥のスペースしかなくて手前側は牛乳パックくろの太さじゃないと入らないので思ったより縦置きは入らなかったりする(前に比べれば入るけど)
あと慣れたけどドアがなんか固い、前より力いる。
だが前に比べて冷蔵室も+チルドがついたり容量アップしてるので自分のようなライフスタイルにはちょうどよかった。
帰ったので追記、型番は SJ-PD28F-Wて一つ前の型かな。
ドア側の中段の収納が微妙に低くて前のパナでは入った中濃ソースとか生醤油のボトルが高さ足りなくて入らなかった。下の段は二列になってるけどペットボトルが入るのが奥のスペースしかなくて手前側は牛乳パックくろの太さじゃないと入らないので思ったより縦置きは入らなかったりする(前に比べれば入るけど)
あと慣れたけどドアがなんか固い、前より力いる。
だが前に比べて冷蔵室も+チルドがついたり容量アップしてるので自分のようなライフスタイルにはちょうどよかった。
270目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d33-oSF6)
2021/04/05(月) 21:13:49.67ID:/xmw7Hh20 >>269
私も教えてもらったのですが、後列のペットボトルは外側にいれで、横から出し入れするの便利。
私も教えてもらったのですが、後列のペットボトルは外側にいれで、横から出し入れするの便利。
271目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d33-oSF6)
2021/04/05(月) 21:15:24.49ID:/xmw7Hh20 牛乳パックも後列で、前列はソースとかケチャップとか調味料を入れる設計らしいです
272目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa13-1FUa)
2021/04/05(月) 22:00:34.92ID:czOXbU+Ua273目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1596-bVUD)
2021/04/05(月) 22:10:51.65ID:MjCC5mG80274258 (ワッチョイW e59d-nGrU)
2021/04/05(月) 23:08:57.63ID:dubEqO6H0 >>272
うちも割と壁ぴったり目に置いてて壁との距離4センチしか無いけどなんとか引き出しとか使えてるから272もギリいけるかも、前の168のを出したスペースそのまま他の家具動かさずに置いてもらえた。
うちも割と壁ぴったり目に置いてて壁との距離4センチしか無いけどなんとか引き出しとか使えてるから272もギリいけるかも、前の168のを出したスペースそのまま他の家具動かさずに置いてもらえた。
275目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d33-ZLma)
2021/04/05(月) 23:09:20.87ID:iq2XK15F0 庫内灯暗くないですか?
276258 (ワッチョイW e59d-nGrU)
2021/04/06(火) 07:12:48.10ID:5XHk7zVy0 >>275
言われてみれば暗いかも?いつもすぐ閉めてしまうのであまり気にした事なかったや
言われてみれば暗いかも?いつもすぐ閉めてしまうのであまり気にした事なかったや
277目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-2Xce)
2021/04/06(火) 08:15:06.68ID:pjUw0LWlr278目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d33-oSF6)
2021/04/06(火) 18:14:01.96ID:T2g83Kg50 来週アタマから手術で入院なんで、今日のネットスーパー買い出しは野菜中心で控え目にしておいた。
冷凍庫も喰い尽くし、ほぼ空にする予定。
野菜室は玉ねぎジャガイモくらいは残るかな。
冷凍庫も喰い尽くし、ほぼ空にする予定。
野菜室は玉ねぎジャガイモくらいは残るかな。
279目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa13-1FUa)
2021/04/06(火) 18:53:12.79ID:tBxFR6Sda280目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b89-BvM6)
2021/04/06(火) 21:53:31.88ID:QpnKg3m00 三菱うるせーじゃねーか
281目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-p6TM)
2021/04/06(火) 22:00:15.49ID:/+zyQuRsM >>280
機種の型番は?
機種の型番は?
282目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b89-BvM6)
2021/04/06(火) 22:12:37.54ID:QpnKg3m00283目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b89-BvM6)
2021/04/06(火) 22:39:50.16ID:QpnKg3m00 定期的にうるさくなる
ワンルームNGだねこりゃ
ワンルームNGだねこりゃ
284目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-p6TM)
2021/04/06(火) 22:44:03.95ID:87Aft4yDM285目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b59d-8aw8)
2021/04/06(火) 23:08:10.93ID:fxhVgTgn0 コンプレッサー動いてないときは普通無音
286目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM81-8ukj)
2021/04/07(水) 01:18:27.93ID:NQBWxYPuM >>283
まあワンルームにそのサイズの冷蔵庫置くなんてどうかしてるよマジで
まあワンルームにそのサイズの冷蔵庫置くなんてどうかしてるよマジで
287目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM6b-ZLma)
2021/04/07(水) 03:33:32.97ID:I1RDlpcSM 三菱の一番小さいやつじゃん
288目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-7wPT)
2021/04/07(水) 06:57:39.39ID:V9/anafk0 コンプレッサー動く時は、少なからず音はする
いかに静音出来るか
いかに静音出来るか
289目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d33-ZLma)
2021/04/07(水) 08:01:46.94ID:GKvhZTY50 うるさいと思ったら、その人にとってその音はどんなに小さな音だったとしてもうるさく感じる
290目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM81-Z4Wk)
2021/04/07(水) 10:59:23.34ID:rFFismWpM うちの三菱170は電動ヒゲソリくらいの音が15秒〜30秒 1分〜2分で気にならないくらいになる
291目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae9-1FUa)
2021/04/07(水) 13:01:45.95ID:3zeBkPfQa 部屋の構造によっても響きやすさは変わるんでしょ?
292目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp01-kpb2)
2021/04/07(水) 16:06:44.07ID:Q/SYnlHkp 俺も最初はうるさく感じたがすぐ慣れた
293目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3e2-q2Zt)
2021/04/07(水) 16:41:53.29ID:OICxWgWN0 新品の冷蔵庫が出す騒音は最初の半年〜1年くらいは変わっていく
294目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-Yz8g)
2021/04/07(水) 16:46:51.75ID:pc1QlMMq0 170Lは一週間分買いだめすると窮屈
入らんことはないが
300L程度のを買った方がいいぞ
入らんことはないが
300L程度のを買った方がいいぞ
295目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-p6TM)
2021/04/07(水) 18:18:22.47ID:UhXARtGJM >>293
騒音はうるさくなれど、静かになることは無いんじゃないかな。
騒音はうるさくなれど、静かになることは無いんじゃないかな。
296目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-jKrZ)
2021/04/08(木) 16:05:56.15ID:L1qRK8lrM もうワンルームで使えるような冷蔵庫はどのメーカーも売ってない
昔は静かな日本製冷蔵庫が売ってたけど、今では中華製がデフォとなり作り手の意識が変わって、
実際はうるさくても騒音基準を満たしていればおk、という考え方でモノを作ってる
消費者のことを考えてない、法的に許されるかどうかしか考えてない
だから今の小型冷蔵庫はコンプレッサーからうるさい低周波音が出てる(低周波音は、実際の音圧デシベルではなく、聴覚補正されたデシベル表記されるため)
慣れる人もいるだろうが、慣れない人はマジでノイローゼになる
モスキート音みたいなもん(こっちは高周波)
実際に大きな音が鳴ってるんだが、聴覚補正されたデシベルゆえに基準を満たしてしまう
昔は静かな日本製冷蔵庫が売ってたけど、今では中華製がデフォとなり作り手の意識が変わって、
実際はうるさくても騒音基準を満たしていればおk、という考え方でモノを作ってる
消費者のことを考えてない、法的に許されるかどうかしか考えてない
だから今の小型冷蔵庫はコンプレッサーからうるさい低周波音が出てる(低周波音は、実際の音圧デシベルではなく、聴覚補正されたデシベル表記されるため)
慣れる人もいるだろうが、慣れない人はマジでノイローゼになる
モスキート音みたいなもん(こっちは高周波)
実際に大きな音が鳴ってるんだが、聴覚補正されたデシベルゆえに基準を満たしてしまう
297目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-jKrZ)
2021/04/08(木) 16:12:03.94ID:L1qRK8lrM だから年寄りになれば気にならなくなる
感応できるレンジが狭まって高周波も低周波も聞こえなくなるから
感応できるレンジが狭まって高周波も低周波も聞こえなくなるから
298目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-rUo4)
2021/04/08(木) 16:15:25.08ID:umTILvBwM >>297
65歳までは我慢か。年金みたいだな。
65歳までは我慢か。年金みたいだな。
299目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-jKrZ)
2021/04/08(木) 20:04:54.43ID:ZlFlTcwwM レンジが狭まるのではなかった
加齢に伴い全体的に感度が落ちて高周波ほど聞こえなくなる、のであった
エコキュートや冷蔵庫などの低周波音は老化してもなかなか聞こえなくならない
だから老いてもなお騒音に悩まされ続けることになる(それでも若者よりは聞こえなくなるが)
加齢に伴い全体的に感度が落ちて高周波ほど聞こえなくなる、のであった
エコキュートや冷蔵庫などの低周波音は老化してもなかなか聞こえなくならない
だから老いてもなお騒音に悩まされ続けることになる(それでも若者よりは聞こえなくなるが)
300目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM6b-ZLma)
2021/04/08(木) 20:57:32.49ID:/j3ojQmFM 冷蔵庫の音なんてエアコンやファンヒーターに比べれば遥かに静かだけどな
しかも常に音がしてるわけでもないし
しかも常に音がしてるわけでもないし
301目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-rUo4)
2021/04/08(木) 21:01:27.16ID:K4SOIMwMM302目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM81-8ukj)
2021/04/08(木) 22:38:18.04ID:npmwNbUKM 製氷を停止すればモーター音減るとかあるかな?
303目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-rUo4)
2021/04/08(木) 23:19:25.40ID:tomqNI1+M >>302
試してみれば?
試してみれば?
304目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-3J1S)
2021/04/09(金) 10:45:21.99ID:WYJYcT5g0 200リットル以下の冷蔵庫が3万から4万
そんな売値じゃ、中国の安い人件費とそれなりの部品しか使えないから、まともな製品は出来ない。
静かで長年もつなら、高くもいいがそんなものはもはや売れない。
格安、性能劣化、壊れたら買い替え、うるさきゃ買い替え
アマゾンでハイセンス商品のクレームみると酷いありさま、AQUAのOEMの無印商品でさえ、傷は上塗り、トビラのネジは無し
信じられない様な製品
それが中国製ということ
そんな売値じゃ、中国の安い人件費とそれなりの部品しか使えないから、まともな製品は出来ない。
静かで長年もつなら、高くもいいがそんなものはもはや売れない。
格安、性能劣化、壊れたら買い替え、うるさきゃ買い替え
アマゾンでハイセンス商品のクレームみると酷いありさま、AQUAのOEMの無印商品でさえ、傷は上塗り、トビラのネジは無し
信じられない様な製品
それが中国製ということ
305目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-739s)
2021/04/09(金) 20:43:29.60ID:Xd8ksN6YM 20年前の日本製100L冷蔵庫は二万円で買えたぞ
306目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-uA9i)
2021/04/09(金) 21:21:02.63ID:kY9ZuckqM >>305
その小型冷蔵庫は静かだったの?
その小型冷蔵庫は静かだったの?
307目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM9f-Y8K0)
2021/04/09(金) 22:06:51.81ID:kKxap7BiM308目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e29d-CoCA)
2021/04/10(土) 00:17:39.03ID:ZhEWwKrP0 MR-P15F-W買ってきたお(´・ω・`)
309目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-739s)
2021/04/10(土) 00:21:19.69ID:U9PtCiw0M310目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-739s)
2021/04/10(土) 00:24:21.37ID:U9PtCiw0M 年2万はないけどな
頻繁に開け閉めしても年1万くらい、だいたい今の冷蔵庫の倍の電気代
頻繁に開け閉めしても年1万くらい、だいたい今の冷蔵庫の倍の電気代
311目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e261-1WRr)
2021/04/10(土) 00:58:42.82ID:dEUYnNwH0 デカい冷蔵庫欲しいけど置き場所がない
MR-CX27F(272L)欲しいけど電子レンジとトースターの置き場所が無くなって
部屋が窮屈になるw
168Lで妥協するか・・・
>>309
勅令式だろ? 昔の冷蔵庫は音は静かだけど霜取りしないといけないからなぁ
今でも売ってるけど
MR-CX27F(272L)欲しいけど電子レンジとトースターの置き場所が無くなって
部屋が窮屈になるw
168Lで妥協するか・・・
>>309
勅令式だろ? 昔の冷蔵庫は音は静かだけど霜取りしないといけないからなぁ
今でも売ってるけど
312目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM9f-IqxH)
2021/04/10(土) 01:36:57.79ID:4J10eac9M313目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM7a-16TV)
2021/04/10(土) 06:37:49.47ID:C4nQmOTaM >>308
音のレポートよろしく。
音のレポートよろしく。
314目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2333-mJkV)
2021/04/10(土) 09:05:35.99ID:bGt0XNS60 だいたい予想できるよ
動いてればそれなりに音がして
止まってれば静か
こんな感じだろ?
動いてればそれなりに音がして
止まってれば静か
こんな感じだろ?
315目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM7a-16TV)
2021/04/10(土) 14:15:47.99ID:wvmbhEdHM >>314
それなりの音が何デシベルか?
それなりの音が何デシベルか?
316目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM93-mJkV)
2021/04/10(土) 14:44:24.11ID:Dh6Mw0s2M カタログ通りなら22dbなんだろ
317目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM7a-16TV)
2021/04/10(土) 16:51:55.11ID:TDK2obXJM >>316
それで収まる訳無い。
それで収まる訳無い。
318目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f1d-1WRr)
2021/04/10(土) 23:18:01.14ID:q/iG1UEm0 型落ちのSJ-PD28F音がうるさいと酷評されてたけど静かですやん
今まで使ってた三菱の150L弱と大差ない
ワンルームは冷蔵庫自体どうかと思うけど1Kなら問題ないですね
自炊するなら、まとめて10合を炊飯器で炊いて冷凍
冷食チャーハンに餃子にうどんそばパスタ
これならカレーもタッパーで小分けして冷凍できるね
冷凍庫が広いって素晴らしい
今まで使ってた三菱の150L弱と大差ない
ワンルームは冷蔵庫自体どうかと思うけど1Kなら問題ないですね
自炊するなら、まとめて10合を炊飯器で炊いて冷凍
冷食チャーハンに餃子にうどんそばパスタ
これならカレーもタッパーで小分けして冷凍できるね
冷凍庫が広いって素晴らしい
319目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e261-1WRr)
2021/04/10(土) 23:50:30.43ID:dEUYnNwH0 三菱のPシリーズは除菌・脱臭フィルター無いんだよな
その上のグレーからは付いてるけど
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/comparison/
パナか三菱か迷うな
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034517_J0000034133_J0000034557_J0000034627_K0001210737&pd_ctg=2120
その上のグレーからは付いてるけど
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/comparison/
パナか三菱か迷うな
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034517_J0000034133_J0000034557_J0000034627_K0001210737&pd_ctg=2120
320目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0ee3-CoCA)
2021/04/10(土) 23:55:37.83ID:CHDLX7Gn0 三菱の540mm幅の300Lも275Lも値段あんま変わらんし、300Lの方がいいよな
321目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e261-1WRr)
2021/04/11(日) 00:01:23.59ID:mobs4Mbs0 自動製氷器付きの欲しいけどレンジとトースターがなぁw
322目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e261-1WRr)
2021/04/11(日) 00:05:41.33ID:mobs4Mbs0 前住んでたとこはキッチンは遠かったから音は気になら買ったけど
今のところは一部屋挟んで僅かに音が聞こえてくる
引越しの時にダメージ受けてたのかもしれない
今のところは一部屋挟んで僅かに音が聞こえてくる
引越しの時にダメージ受けてたのかもしれない
323目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df9d-vW/V)
2021/04/11(日) 00:08:39.85ID:q0upf78R0 10合炊けるの?
324目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM9f-yqiA)
2021/04/11(日) 01:22:06.25ID:IXuJJ4MoM325目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM3e-mJkV)
2021/04/11(日) 06:20:48.58ID:yN+de2/LM うちも1k
シャープの冷蔵庫だけど超快適
シャープの冷蔵庫だけど超快適
326318 (ワッチョイ 9f1d-1WRr)
2021/04/11(日) 07:12:05.96ID:VMblCURR0 やっぱりワンルームはダメだね
洗濯したり乾燥機つかうと煩いし空気悪くなるし。
しかし、SJ-PD28F、酷評されてたスズムシのようなチョロチョロ音は気にならないんだけど
数時間毎に「コンっ!」って結構大きな音がするんだよね
当たり外れはあるのかもだけど壊れないといいが。
洗濯したり乾燥機つかうと煩いし空気悪くなるし。
しかし、SJ-PD28F、酷評されてたスズムシのようなチョロチョロ音は気にならないんだけど
数時間毎に「コンっ!」って結構大きな音がするんだよね
当たり外れはあるのかもだけど壊れないといいが。
327目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f1d-1WRr)
2021/04/11(日) 07:28:13.35ID:VMblCURR0 あと、昨日知って初めて買ってみたんだけど
アイラップってスゲーね
もう、ジップロックをコスパやら使い勝手なんかで超えてるじゃん
冷凍するときにご飯、肉、野菜、カレーと何でもイケる
たくさん冷凍する人にとってはマストアイテムだわ
アイラップってスゲーね
もう、ジップロックをコスパやら使い勝手なんかで超えてるじゃん
冷凍するときにご飯、肉、野菜、カレーと何でもイケる
たくさん冷凍する人にとってはマストアイテムだわ
328目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b1f-r6jV)
2021/04/11(日) 11:02:20.31ID:DPDDTFvR0 >>320
おれもそこ悩んでる
おれもそこ悩んでる
329目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0ee3-CoCA)
2021/04/11(日) 12:19:42.34ID:sXgnVpyF0 300Lは500mlの缶ビールも縦置きできますってなってたが、実は俺ビール冷やさず飲むタイプ
330目のつけ所が名無しさん (JPW 0H2f-eQPw)
2021/04/11(日) 12:25:45.21ID:lC6VqyHbH 知らんがな
331目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0ee3-CoCA)
2021/04/11(日) 12:32:26.65ID:sXgnVpyF0 氷点下ストッカーで肉が長持ちっていうのも良さそう
賞味期限3日程度のものが一週間持てばもっとズボラになれる
賞味期限3日程度のものが一週間持てばもっとズボラになれる
332目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM8e-3Q6E)
2021/04/11(日) 13:00:24.76ID:G5IBTocbM333目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e261-1WRr)
2021/04/11(日) 15:32:14.59ID:mobs4Mbs0 既にスペースをフル活用してるので、冷蔵庫でかくなるとトースターの置き場が無くなって困るw
昨日の夜からすっと配置換え試みてるが、不便になったり見た目が悪くなる
やっぱり冷蔵庫の上にレンジとトースター置けるサイズにするか・・・
昨日の夜からすっと配置換え試みてるが、不便になったり見た目が悪くなる
やっぱり冷蔵庫の上にレンジとトースター置けるサイズにするか・・・
334目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b1f-r6jV)
2021/04/11(日) 17:22:36.78ID:DPDDTFvR0335目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-AcCi)
2021/04/11(日) 17:37:20.81ID:xPjcgiBw0 >>334
というより元のスレに戻していいんじゃない?
200以下の話題をしたいがためにゴネて、結果として300未満になったわけで、迷惑野郎と分かった今300未満に限定する必要はない
一人暮らしに最適な冷蔵庫スレなんだから、その趣旨をテンプレに入れて、その人に応じた冷蔵庫の話をすればいいと思う
というより元のスレに戻していいんじゃない?
200以下の話題をしたいがためにゴネて、結果として300未満になったわけで、迷惑野郎と分かった今300未満に限定する必要はない
一人暮らしに最適な冷蔵庫スレなんだから、その趣旨をテンプレに入れて、その人に応じた冷蔵庫の話をすればいいと思う
336目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 62f0-CoCA)
2021/04/11(日) 18:01:32.02ID:+wtFmMww0 200L以下の話は、これ↓使ったらいいのでは
上に電子レンジを載せたい人向け冷蔵庫のスレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1543061306/
上に電子レンジを載せたい人向け冷蔵庫のスレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1543061306/
337目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b31-r2IN)
2021/04/11(日) 18:07:08.57ID:yOsp62uJ0 >>319
前はシャープの140使ってて次は170クラスにしようと店で実物見て
パナの170がドアポケットが1番使いやすそうで
上に電子レンジ乗せるつもりだったから高さも低めでほぼパナに決めてたんだけど
新しいモデルがマットになっててツルツルが良かったからそれでやめたw
結局色々迷って270にしたんだけど270を使ってみた今選ぶとしたら低温ケースのある三菱にすると思う
チルドや氷点下ストッカーみたいには保存できないけどやっぱり低温保てるケースあると安心する
前はシャープの140使ってて次は170クラスにしようと店で実物見て
パナの170がドアポケットが1番使いやすそうで
上に電子レンジ乗せるつもりだったから高さも低めでほぼパナに決めてたんだけど
新しいモデルがマットになっててツルツルが良かったからそれでやめたw
結局色々迷って270にしたんだけど270を使ってみた今選ぶとしたら低温ケースのある三菱にすると思う
チルドや氷点下ストッカーみたいには保存できないけどやっぱり低温保てるケースあると安心する
338目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b31-r2IN)
2021/04/11(日) 18:11:48.75ID:yOsp62uJ0339目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-AcCi)
2021/04/11(日) 18:43:28.56ID:xPjcgiBw0 >>338
ラクッペペは前スレで300以上の話題が迷惑って言ってたのに、200台をすっ飛ばして200以下の話題に限定しようとしてたところから、貧乏人って表現でもおかしくないでしょう
もちろん理由があって200以下の冷蔵庫しか置けない人も一定数いるだろうけど、200以下の話題に限定する必要はないよね?
てか次貧乏人って言ったら別スレに移動するって言ったんだから別スレに行きなよ
ラクッペペは前スレで300以上の話題が迷惑って言ってたのに、200台をすっ飛ばして200以下の話題に限定しようとしてたところから、貧乏人って表現でもおかしくないでしょう
もちろん理由があって200以下の冷蔵庫しか置けない人も一定数いるだろうけど、200以下の話題に限定する必要はないよね?
てか次貧乏人って言ったら別スレに移動するって言ったんだから別スレに行きなよ
340目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b31-r2IN)
2021/04/11(日) 19:10:13.41ID:yOsp62uJ0 >>339
ちょっと何言ってるか分からないけど
スレタイに300以下って入れたのは200以下の話がしたくてゴネてたんじゃなくて
小さい冷蔵庫を検討している人に300クラスをゴリ押ししたり
冷蔵庫の大きさでマウント取るようなことが続いてスレが成り立たなくなってきたから仕方なく制限つけたんだよね?
300以下を希望したのは一人だけじゃないよ
スレタイが不満なら別スレを立てたらいいのでは?
ちょっと何言ってるか分からないけど
スレタイに300以下って入れたのは200以下の話がしたくてゴネてたんじゃなくて
小さい冷蔵庫を検討している人に300クラスをゴリ押ししたり
冷蔵庫の大きさでマウント取るようなことが続いてスレが成り立たなくなってきたから仕方なく制限つけたんだよね?
300以下を希望したのは一人だけじゃないよ
スレタイが不満なら別スレを立てたらいいのでは?
341目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-AcCi)
2021/04/11(日) 19:25:48.07ID:xPjcgiBw0 931 名前:目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM7f-dJoW) [sage] :2021/02/22(月) 12:58:41.38 ID:ZMFi8BpcM
>>930
200じゃ足りないなら家電スレ行けばいんじゃね?
家電スレだと単身者用の小さい冷蔵庫に詳しい人がいないからここがある訳で
少数派と分かっていてここに無理矢理残ろうとする意味が分からない
買い替えを検討してる人が情報を集めるために利用がメインだから
聞いてもないのにすすめてくると迷惑だし
需要があるというなら別に立てればいい
932 名前:目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM07-9qtm) [sage] :2021/02/22(月) 13:31:58.03 ID:kN+CIsNLM
>>931
少数って言ったのは1人暮らしで300以上を使う人の割合のことで、昔から200台の冷蔵庫の話題は出てるから200台は少数ではないと思う
メーカーも料理をする1人暮らしや2人暮らしに最適ってうたってるし
933 名前:目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM7f-dJoW) [sage] :2021/02/22(月) 14:28:21.27 ID:ws6/7xwfM
>>932
少数じゃないなら専用スレ立てて盛り上がれば?
300以上が迷惑なのに200以下に限定したスレにしようとした理由は何?
300以下のスレタイのままでいいから、貧乏人って言ったんだから別スレに行ってよ
このスレのルール守るからあなたも自分の発言に責任持ってよ
>>930
200じゃ足りないなら家電スレ行けばいんじゃね?
家電スレだと単身者用の小さい冷蔵庫に詳しい人がいないからここがある訳で
少数派と分かっていてここに無理矢理残ろうとする意味が分からない
買い替えを検討してる人が情報を集めるために利用がメインだから
聞いてもないのにすすめてくると迷惑だし
需要があるというなら別に立てればいい
932 名前:目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM07-9qtm) [sage] :2021/02/22(月) 13:31:58.03 ID:kN+CIsNLM
>>931
少数って言ったのは1人暮らしで300以上を使う人の割合のことで、昔から200台の冷蔵庫の話題は出てるから200台は少数ではないと思う
メーカーも料理をする1人暮らしや2人暮らしに最適ってうたってるし
933 名前:目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM7f-dJoW) [sage] :2021/02/22(月) 14:28:21.27 ID:ws6/7xwfM
>>932
少数じゃないなら専用スレ立てて盛り上がれば?
300以上が迷惑なのに200以下に限定したスレにしようとした理由は何?
300以下のスレタイのままでいいから、貧乏人って言ったんだから別スレに行ってよ
このスレのルール守るからあなたも自分の発言に責任持ってよ
342目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b31-r2IN)
2021/04/11(日) 19:34:17.20ID:yOsp62uJ0343目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-AcCi)
2021/04/11(日) 19:50:22.60ID:xPjcgiBw0 >>342
そうやって論点逸らすのやめない?
・200以下をゴリ押ししたのはラクッペペ
・あなたは別スレに移動することを提案、ラクッペペはそれに同意
245 名前:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d31-9RaQ) [sage] :2021/04/04(日) 22:14:37.15 ID:m5yKm8X60
スレタイが良くないのかな?
「最も適した」だから優劣付けたくなるのかも?
東京23区内ではじめての一人暮らしだったらそんな大きい冷蔵庫置けないよね
1DKだと家賃10万とかするし
自分も最初は上に電子レンジ置けるサイズで考えてて
ここでしつこく300クラスすすめられてウンザリしたから気持ち分かる
大きい方が上だと思っている人に出ていってもらうのは無理だから
「一人暮らしにオススメの冷蔵庫」かなんかで別にスレ立てした方がいいかな?
とりあえず一人暮らし板のスレが残ってるからこっちでやる?
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part25 [転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1432007451/
253 名前:目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4b-XkZr) [sage] :2021/04/04(日) 23:18:22.37 ID:6TAonUMHM
>>245
おー、そんなスレあったんか
また小さい冷蔵庫は貧乏とか言い出したらそっちに誘導するわ
サンクス
255 名前:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d31-9RaQ) [sage] :2021/04/04(日) 23:35:22.74 ID:m5yKm8X60
>>250
いや、あなた今回一番最初に金ないって発言してるよね?
>>253
それで様子見かな
そうやって論点逸らすのやめない?
・200以下をゴリ押ししたのはラクッペペ
・あなたは別スレに移動することを提案、ラクッペペはそれに同意
245 名前:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d31-9RaQ) [sage] :2021/04/04(日) 22:14:37.15 ID:m5yKm8X60
スレタイが良くないのかな?
「最も適した」だから優劣付けたくなるのかも?
東京23区内ではじめての一人暮らしだったらそんな大きい冷蔵庫置けないよね
1DKだと家賃10万とかするし
自分も最初は上に電子レンジ置けるサイズで考えてて
ここでしつこく300クラスすすめられてウンザリしたから気持ち分かる
大きい方が上だと思っている人に出ていってもらうのは無理だから
「一人暮らしにオススメの冷蔵庫」かなんかで別にスレ立てした方がいいかな?
とりあえず一人暮らし板のスレが残ってるからこっちでやる?
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part25 [転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1432007451/
253 名前:目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4b-XkZr) [sage] :2021/04/04(日) 23:18:22.37 ID:6TAonUMHM
>>245
おー、そんなスレあったんか
また小さい冷蔵庫は貧乏とか言い出したらそっちに誘導するわ
サンクス
255 名前:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d31-9RaQ) [sage] :2021/04/04(日) 23:35:22.74 ID:m5yKm8X60
>>250
いや、あなた今回一番最初に金ないって発言してるよね?
>>253
それで様子見かな
344目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b31-r2IN)
2021/04/11(日) 20:02:07.02ID:yOsp62uJ0 >>343
移動するなんて書いてないけど?
荒れた時に誘導するって書いてあるよね?
だいたいあなたもゴネて300以下にしたとか嘘書いてるけど
自分の発言に責任持ったらどうかな?
スレタイ戻せとかそのままでいいとかコロコロ変わってるし
自分ができてないのに人に強要するのやめようね
移動するなんて書いてないけど?
荒れた時に誘導するって書いてあるよね?
だいたいあなたもゴネて300以下にしたとか嘘書いてるけど
自分の発言に責任持ったらどうかな?
スレタイ戻せとかそのままでいいとかコロコロ変わってるし
自分ができてないのに人に強要するのやめようね
345目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b31-r2IN)
2021/04/11(日) 20:02:52.01ID:yOsp62uJ0 あ、あと追い出すために荒らすのもやめてね
346目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-AcCi)
2021/04/11(日) 20:31:20.61ID:xPjcgiBw0 >>344
誘導するのに自分は移動しないの?
スレを過疎らせるだけでその行為に何の意味があるの?
ラクッペペは300以上が迷惑って言ってるのに200台をすっ飛ばして200以下にしようとしてたけど、ゴネるじゃなかったらなんて言うの?
ごねる: 相手の要請や指示に従わずにねばって我を通す。
http://yain.jp/i/ごねる
あなたの意見を真摯に受け止めたから考えを変えたのよ
だからあなたも自分の発言に責任持ってね
別スレに誘導するのに自分は移動しないなんて意味不明な行動はやめてね
誘導するのに自分は移動しないの?
スレを過疎らせるだけでその行為に何の意味があるの?
ラクッペペは300以上が迷惑って言ってるのに200台をすっ飛ばして200以下にしようとしてたけど、ゴネるじゃなかったらなんて言うの?
ごねる: 相手の要請や指示に従わずにねばって我を通す。
http://yain.jp/i/ごねる
あなたの意見を真摯に受け止めたから考えを変えたのよ
だからあなたも自分の発言に責任持ってね
別スレに誘導するのに自分は移動しないなんて意味不明な行動はやめてね
347目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b1f-r6jV)
2021/04/11(日) 20:36:21.95ID:DPDDTFvR0 俺の場合、三菱の540幅シリーズ、270と300リットルがほぼ同じで迷ってる状態の時に
300リットルは300未満じゃないとか言うのは頭悪いと思うだけなんだけどね
てか、300リットル多少超えるくらいまでなら自炊率高い一人暮らし用として適切でしょ
その辺言い出すと適切範囲という個人の価値観の話になるから避けてたんだけどね
300リットルは300未満じゃないとか言うのは頭悪いと思うだけなんだけどね
てか、300リットル多少超えるくらいまでなら自炊率高い一人暮らし用として適切でしょ
その辺言い出すと適切範囲という個人の価値観の話になるから避けてたんだけどね
348目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f1d-1WRr)
2021/04/11(日) 20:37:48.97ID:VMblCURR0 >>345
おまえ使えねーから消えろよ
おまえ使えねーから消えろよ
349目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b31-r2IN)
2021/04/11(日) 20:42:57.83ID:yOsp62uJ0 >>346
200以下になってないから我は通ってないよね?
あと移動するなんて書いてないから荒すのやめてね
荒れて小さい冷蔵庫の話ができない状況になった時に避難所として使ったらどうかっていう提案だから
うちは270だから関係ないわ
200以下になってないから我は通ってないよね?
あと移動するなんて書いてないから荒すのやめてね
荒れて小さい冷蔵庫の話ができない状況になった時に避難所として使ったらどうかっていう提案だから
うちは270だから関係ないわ
350目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-AcCi)
2021/04/11(日) 20:54:06.48ID:xPjcgiBw0351目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b31-r2IN)
2021/04/11(日) 20:56:27.32ID:yOsp62uJ0 ダメだこりゃ
352目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-AcCi)
2021/04/11(日) 21:14:47.70ID:xPjcgiBw0353目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM3e-mJkV)
2021/04/11(日) 21:20:12.76ID:CjcMzV/QM 荒されてる
354目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa3a-xsVT)
2021/04/11(日) 21:50:17.65ID:aF9bOmJka 54幅で、三菱とHITACHIで迷う
日立のが安いよね
日立のが安いよね
355目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b1f-r6jV)
2021/04/11(日) 22:03:16.40ID:DPDDTFvR0 日立のが安いね
でも俺は見た目で三菱に惹かれてる
機能面だとどっちが良いのだろう
でも俺は見た目で三菱に惹かれてる
機能面だとどっちが良いのだろう
356目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b31-r2IN)
2021/04/11(日) 22:24:30.37ID:yOsp62uJ0 >>354
270クラスだよね?
迷って三菱にしたけど決め手は
・ドアポケットの1番上が短くて2段目にドレッシングなんかが置ける場所がある
・冷凍庫が日立より位置が高くて開けやすい
・チルド室が広くて氷点下保存に切り替えできる
・自動製氷がパイプまで外せて洗える
あとドアも開けやすい
毎日使う物で長く使う物だから実物触った方がいいよ
270クラスだよね?
迷って三菱にしたけど決め手は
・ドアポケットの1番上が短くて2段目にドレッシングなんかが置ける場所がある
・冷凍庫が日立より位置が高くて開けやすい
・チルド室が広くて氷点下保存に切り替えできる
・自動製氷がパイプまで外せて洗える
あとドアも開けやすい
毎日使う物で長く使う物だから実物触った方がいいよ
357目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa3a-xsVT)
2021/04/11(日) 23:52:32.72ID:aF9bOmJka >>356
三菱の方が機能面で高くなってる感じだね
なるほど、容量ばかりみちゃってドアポケットの形状はちゃんと見てなかったな
ただ、今が140クラスの小さいやつだからどっちでも便利になった感想になりそうw
ポケットが自分に合ってるかは判断難しいね
三菱の方が機能面で高くなってる感じだね
なるほど、容量ばかりみちゃってドアポケットの形状はちゃんと見てなかったな
ただ、今が140クラスの小さいやつだからどっちでも便利になった感想になりそうw
ポケットが自分に合ってるかは判断難しいね
358目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b31-r2IN)
2021/04/12(月) 00:23:03.82ID:7LFUFxdu0 >>357
140からの買い替え、全く同じw
氷点下ストッカーが一応肉類は1週間OKになってるから助かる
(冷蔵だと3日、チルドだと4日って書いてあるから賞味期限プラス4日かな)
あと日立は自動製氷なしもあると思うから必要ないならそっちの方が安いよね
自分の使い方で差額の価値があるかどうかだね
高い買い物だし簡単に買い替えできないから
お店でよく見てシミュレーションした方がいいよ
140からの買い替え、全く同じw
氷点下ストッカーが一応肉類は1週間OKになってるから助かる
(冷蔵だと3日、チルドだと4日って書いてあるから賞味期限プラス4日かな)
あと日立は自動製氷なしもあると思うから必要ないならそっちの方が安いよね
自分の使い方で差額の価値があるかどうかだね
高い買い物だし簡単に買い替えできないから
お店でよく見てシミュレーションした方がいいよ
359目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM9f-yqiA)
2021/04/12(月) 00:54:33.55ID:6W+MYCCwM >>354
静音生で決めるべきだけど三菱もまあまあうるさい
静音生で決めるべきだけど三菱もまあまあうるさい
360目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-vW/V)
2021/04/12(月) 15:00:34.30ID:7VO0xdRQp >>327
何が凄いの?
何が凄いの?
361目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e261-1WRr)
2021/04/12(月) 17:36:31.08ID:3j41Z7rl0362目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e261-1WRr)
2021/04/13(火) 02:22:47.83ID:sQRtAXzv0 170以下だと三菱は画像で見ると他社より肉厚だね
その分高さが高くなってる
三菱 https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/mr-p17f/img/img_p17f_charcoal_open.png
パナ https://panasonic.jp/reizo/products/NR-B17DW/201012/nrb17dw_spec01_pc.jpg
清音性に影響するのかはよく分からないけど分厚いほうが断熱効果ありそう
その分高さが高くなってる
三菱 https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/mr-p17f/img/img_p17f_charcoal_open.png
パナ https://panasonic.jp/reizo/products/NR-B17DW/201012/nrb17dw_spec01_pc.jpg
清音性に影響するのかはよく分からないけど分厚いほうが断熱効果ありそう
363目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f1d-1WRr)
2021/04/13(火) 06:41:51.81ID:gRYqjIIq0364目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e261-1WRr)
2021/04/15(木) 01:35:36.01ID:I+n7xHPR0 場所の都合で170Lしか買えないから余った金で多機能レンジを買う事にした
オーブントースターはお払い箱w
あとトースト用にホップアップトースターを購入。これは場所とらないからテーブルに設置
オーブントースターはお払い箱w
あとトースト用にホップアップトースターを購入。これは場所とらないからテーブルに設置
365目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2333-mJkV)
2021/04/15(木) 01:50:29.58ID:sI/CJ6uY0 レンジは温めしか使わない気がする
366目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM9f-yqiA)
2021/04/15(木) 02:10:16.07ID:kmEKEz51M レンジでパン焼くと手間かかるんだよな
367目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6289-CoCA)
2021/04/15(木) 02:38:35.60ID:V4EK4pwv0 機種によるが、オーブンレンジは余熱が必要だったり、片面しか焼けず裏返す必要があったりするからな
368目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f1d-1WRr)
2021/04/15(木) 07:04:35.47ID:FwRK/Kuk0 レンジは庫内が広めであれば
普通のレンジ単体の回転皿式で蒸気センサーくらいがついていれば
赤外線式のオーブンレンジより使い勝手はかえって良かったりすると思う
普通のレンジ単体の回転皿式で蒸気センサーくらいがついていれば
赤外線式のオーブンレンジより使い勝手はかえって良かったりすると思う
369目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b33-DC1r)
2021/04/15(木) 18:49:04.14ID:oJpUzxYo0 私は愛おしい日立の265Lのデカい音が大好きだわ。
買い替えてから寝室で寝るの辞めて、ダイニングで寝るようになったわ。私の夫は冷凍庫に眠っているわ
買い替えてから寝室で寝るの辞めて、ダイニングで寝るようになったわ。私の夫は冷凍庫に眠っているわ
370目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-QTTk)
2021/04/16(金) 03:47:10.71ID:OFchc2ztM 暖かくなって、より一層稼働するようになってきたはずなのに、逆に消費電力が冬場より下がってる謎現象が起きてる
最近の冷蔵庫は謎すぎる
最近の冷蔵庫は謎すぎる
371目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9796-Ho7r)
2021/04/16(金) 10:00:18.56ID:qoo4KeFC0372目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff32-B9Cj)
2021/04/16(金) 12:36:11.65ID:y39D5NE10 静かなのは三菱みたいけど結局個体差もあるんでしょう?
日立、三菱、パナの3社で迷ってる
日立、三菱、パナの3社で迷ってる
373目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d749-m23R)
2021/04/16(金) 12:43:33.03ID:c/mQu+gg0 >>372
パナソニックでうるさいって情報出てる?
パナソニックでうるさいって情報出てる?
374目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff32-B9Cj)
2021/04/16(金) 13:54:59.21ID:y39D5NE10 某家電店の口コミ見てたらたまにキーンって鳴るのもあるらしい
昼間は気にならないが夜は気になる
でもそういうのってどの冷蔵庫のレビューを見ても1割ぐらいはそういう投稿あるみたいだから
やっぱり個体差なんでしょう?
昼間は気にならないが夜は気になる
でもそういうのってどの冷蔵庫のレビューを見ても1割ぐらいはそういう投稿あるみたいだから
やっぱり個体差なんでしょう?
375目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9796-Ho7r)
2021/04/16(金) 15:50:24.79ID:qoo4KeFC0 >>374
人間側の個体差もな。年取ったら高音の聞き取り能力落ちるから。
人間側の個体差もな。年取ったら高音の聞き取り能力落ちるから。
376目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f61-ubdj)
2021/04/16(金) 18:51:30.95ID:DlR55vWs0 パナの141L使ってたけど引越しの時に中の緩衝材?が外れたらしくブーン、ギーンって金属音がするようになった
2009年頃に展示品で2万で買ったw
三菱の170L届いたらリサイクル回収で持って行ってもらうは
>>370
使い方によるな
電力会社のHPで日ごとや時間毎の推移みたり、ワットチェッカーで計測してたけど
夏場は全力運転だったな
2009年頃に展示品で2万で買ったw
三菱の170L届いたらリサイクル回収で持って行ってもらうは
>>370
使い方によるな
電力会社のHPで日ごとや時間毎の推移みたり、ワットチェッカーで計測してたけど
夏場は全力運転だったな
377目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9751-tdH6)
2021/04/17(土) 00:48:29.10ID:Ws5SC3Ib0 全体200L以下で冷凍庫60〜70Lくらいの探してるんだけど、良さげなの見つけた!と思ったら冷蔵部分小さかった・・・
電子レンジも乗っけたいね
ツインバード 2ドア冷蔵庫 (146L) HR-E915PW 冷蔵庫73L 冷凍庫73L
電子レンジも乗っけたいね
ツインバード 2ドア冷蔵庫 (146L) HR-E915PW 冷蔵庫73L 冷凍庫73L
378目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9796-Ho7r)
2021/04/17(土) 01:25:37.06ID:vf0ANMJB0 >>377
それで駄目ならシャープのやつくらいしか無いよ。SJ-D18G。冷凍58L冷蔵121L
まあ実際の冷凍庫サイズは40Lだけど、それ言ったらツインバードのも51Lだしな。
定格容積はケースとか仕切りのサイズ完全無視での冷凍庫全体のサイズ書くって決まりだから。
実サイズで70Lオーバー欲しいならメガフリーザ買って下さいな。SJ-PD28G。これで125L<84L>表記。
それで駄目ならシャープのやつくらいしか無いよ。SJ-D18G。冷凍58L冷蔵121L
まあ実際の冷凍庫サイズは40Lだけど、それ言ったらツインバードのも51Lだしな。
定格容積はケースとか仕切りのサイズ完全無視での冷凍庫全体のサイズ書くって決まりだから。
実サイズで70Lオーバー欲しいならメガフリーザ買って下さいな。SJ-PD28G。これで125L<84L>表記。
379目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f61-ubdj)
2021/04/17(土) 01:46:31.46ID:8+UNl38O0380あぼーん
NGNGあぼーん
381目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM9b-yIoh)
2021/04/17(土) 17:34:10.21ID:if9UNK8kM NG推奨
382目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f61-ubdj)
2021/04/18(日) 18:55:28.90ID:JPUxe9aE0 MR-P17F-W来週金曜に搬入\(^o^)/
オーブンレンジはシャープのヘルシオ欲しいけど、この板はレンチンくらいの需要しか無さそうだから実際に料理作ってる別の板で聞いてみるかのう
オーブンレンジはシャープのヘルシオ欲しいけど、この板はレンチンくらいの需要しか無さそうだから実際に料理作ってる別の板で聞いてみるかのう
383目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b731-TdoQ)
2021/04/18(日) 19:05:10.55ID:jvcuYNKz0384目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8b-7AEM)
2021/04/18(日) 21:42:39.50ID:0CbhQEj4M385目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff32-GJAZ)
2021/04/18(日) 22:54:41.89ID:D1PTHeJI0 パナの冷蔵庫にしようと思ったが137リットルのほうは音がうるさいみたいですね
167リットルはそんなでもないみたいですけど…
日立、三菱、パナで迷う
167リットルはそんなでもないみたいですけど…
日立、三菱、パナで迷う
386目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-7AEM)
2021/04/19(月) 00:59:07.38ID:/+2JrFvPd どれも変わらんよそんなサイズ
387目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe2-XwaX)
2021/04/19(月) 08:07:04.59ID:9eu8PJKC0388目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7733-yIoh)
2021/04/19(月) 08:55:04.37ID:cdB2lRSf0 シャープは・・・?
389目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8b-7AEM)
2021/04/19(月) 09:27:15.10ID:HkX0cd6YM ホンハイ製になってから質が良くなった話は聞かない
390目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe2-XwaX)
2021/04/19(月) 10:04:34.29ID:9eu8PJKC0 シャープとかもともとアイデア商法
391目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f61-ubdj)
2021/04/19(月) 20:02:11.05ID:4wUHlY0j0392目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff32-GJAZ)
2021/04/19(月) 23:41:11.22ID:izuaMTuL0 パナ137リットルの口コミは音がうるさ過ぎるって投稿多い
パナ167リットルの口コミはそんなにうるさいっていう投稿は見受けられない
なんでなの?
パナ167リットルの口コミはそんなにうるさいっていう投稿は見受けられない
なんでなの?
393目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-7AEM)
2021/04/20(火) 00:56:03.37ID:CA+3xmfld 167リットルなんて変なの買う人が少ないからじゃない?
394目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe2-XwaX)
2021/04/20(火) 01:22:33.94ID:hKlBulBa0 >>393
幸いにしておまえのような池沼は日本には少ない
幸いにしておまえのような池沼は日本には少ない
395目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7733-yIoh)
2021/04/20(火) 01:32:26.26ID:9Oy+8drK0 あっそ
396目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 37e3-pnif)
2021/04/20(火) 17:27:33.72ID:0JzA8quw0 280前後を使ってる方に質問
プリンなどのカップ型スイーツは何処に入れてますか?
ジャムやマーガリンは?
梅干しや佃煮や漬物類は?
プリンなどのカップ型スイーツは何処に入れてますか?
ジャムやマーガリンは?
梅干しや佃煮や漬物類は?
397目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 579d-tA5I)
2021/04/20(火) 17:53:37.23ID:yao/Ewcx0 普通に冷蔵室に入れてるけど他に入れる場所あるの?
チルドとかそういう答え期待してるのかな
チルドとかそういう答え期待してるのかな
398目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 37e3-pnif)
2021/04/20(火) 18:37:37.86ID:0JzA8quw0399目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8b-7AEM)
2021/04/21(水) 08:53:13.17ID:9TxKcCqRM 気持ち悪いな
400目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 179d-Uxxf)
2021/04/21(水) 23:10:16.22ID:mU1P4Otv0 >>384
ビストロの利点教えて
ビストロの利点教えて
401目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7733-yIoh)
2021/04/22(木) 07:30:44.03ID:BPF8EdBD0 ヘルシオは重い
402目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8b-7AEM)
2021/04/22(木) 09:09:43.61ID:KaLGb97HM >>400
店行った方がいいよさすがに
店行った方がいいよさすがに
403目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-yIoh)
2021/04/22(木) 10:05:46.86ID:1H0yltUSM ググると比較してるとこあるよ
404目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d089-9Mam)
2021/04/23(金) 02:51:41.89ID:kRH1btJi0 三菱うるせー
405目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d33-AO4R)
2021/04/23(金) 05:25:33.97ID:JGFOCQk60 型番は?
406目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d33-AO4R)
2021/04/23(金) 05:25:38.10ID:JGFOCQk60 型番は?
407目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMd2-aWq7)
2021/04/23(金) 08:36:53.36ID:UIvVuTLxM >>403
そういうのはえてしてどちらかから金もらってるから偏った記事にしかならんよ
そういうのはえてしてどちらかから金もらってるから偏った記事にしかならんよ
408目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b96-Bx8s)
2021/04/23(金) 16:24:28.45ID:i+qFFgPm0 今安定して静かなのは、東芝、日立、アイリスの150リットル、全て同じ所で作ってる基本同じもの(多少のデザイン違い)
409目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ de61-3cD6)
2021/04/23(金) 18:33:11.89ID:HyOsmEsM0 三菱170L届いた\(^o^)/
410目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM34-Dp9A)
2021/04/23(金) 18:59:06.99ID:gtJTLpjRM >>409
型番と音の報告よろしく。
型番と音の報告よろしく。
411目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2cf0-On6t)
2021/04/23(金) 19:54:48.65ID:z2axbCck0 俺、三菱150L、仲間!!
412目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5e-AO4R)
2021/04/23(金) 20:11:38.68ID:80Qzm0aIM シャープ137はオレだけ?
413目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ de61-3cD6)
2021/04/24(土) 02:00:20.54ID:lEL/fN1R0 MR-P17F-W コンプレッサーが動くとジーーーーって音はするよ!止まってる時は無音だね!
414目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM22-blK8)
2021/04/24(土) 06:33:02.77ID:ptkRxK4wM >>413
やっぱうるさいんだね?
やっぱうるさいんだね?
415目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1f0-sVZV)
2021/04/24(土) 07:21:41.51ID:65WQuY0I0 レスでかいのばっかだな
一人暮らしで大きいの無駄じゃね
一人暮らしで大きいの無駄じゃね
416目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMed-AO4R)
2021/04/24(土) 07:38:03.28ID:o8egy4geM もしも霜取り不要な直冷式があったら
417目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/24(土) 07:40:30.73ID:mehCpSV/M 多分しょっちゅう冷蔵停まって中の食材劣化すると思うわ。
418目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0a32-Im0W)
2021/04/24(土) 08:41:26.97ID:WG5BfM+d0 ペルチェ方式の冷蔵庫あるけどけっこう音は鳴ってる
でも全然不快な音ではないから気にはならない
でも全然不快な音ではないから気にはならない
419目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b79d-5wWS)
2021/04/24(土) 15:03:34.13ID:Om2ZPeND0 コンプレッサー動くと音なって最初は気になったけど、少ししたら全く気にならなくなった
1DKだけど、寝るときもドア閉めてない
ベッドとの距離は5メートルぐらい
1DKだけど、寝るときもドア閉めてない
ベッドとの距離は5メートルぐらい
420MR-P17F-W (ワッチョイ de61-3cD6)
2021/04/24(土) 15:57:41.66ID:lEL/fN1R0 1Rに置きたいなら20万クラスのデカいのを買えばいい
音は全く気にならない
氷落ちてくる音はそのうち慣れるw
音は全く気にならない
氷落ちてくる音はそのうち慣れるw
421目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1f0-sVZV)
2021/04/24(土) 17:17:37.04ID:65WQuY0I0 いや音が気になるなら、そもそも冷蔵庫を買っちゃだめだろ。どうしてもなら外に置くしかない。
422目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1f0-sVZV)
2021/04/24(土) 17:20:29.96ID:65WQuY0I0 たしかに実家にある観音開き3段ナショナル冷蔵庫は全く音が気にならない。
たしかに音がするが安い冷蔵庫みたいな不快なものじゃない。
でもあんなデカイのを一人暮らしで買うのは無駄だし邪魔で引っ越しもできなくなる。
たしかに音がするが安い冷蔵庫みたいな不快なものじゃない。
でもあんなデカイのを一人暮らしで買うのは無駄だし邪魔で引っ越しもできなくなる。
423目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9e-0znK)
2021/04/24(土) 18:10:32.17ID:aPD4oQZJd 無音を期待したら五月蝿いと感じる
うるさいのを経験してから三菱に変えたら五月蝿いと感じないむしろ静かと思っている
その違いはある
うるさいのを経験してから三菱に変えたら五月蝿いと感じないむしろ静かと思っている
その違いはある
424目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9be3-1uC/)
2021/04/24(土) 19:14:26.37ID:gvS6E/g/0 ネットスーパー、キャンセルし忘れてダブって注文しちゃった。
流石に280でも入り切らないわ
流石に280でも入り切らないわ
425目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMfd-AO4R)
2021/04/24(土) 19:46:05.44ID:W5Z58N74M うちは1kで枕と冷蔵庫の距離3mくらい
ドア開けてると音は聞こえるけど寝てる時は気にならないな
ひげ剃りの自動洗浄機が冷蔵庫の横にあって使うと結構うるさいけど
それでも普通に寝れるw
ドア開けてると音は聞こえるけど寝てる時は気にならないな
ひげ剃りの自動洗浄機が冷蔵庫の横にあって使うと結構うるさいけど
それでも普通に寝れるw
426MR-P17F-W (ワッチョイ de61-3cD6)
2021/04/24(土) 22:05:38.22ID:lEL/fN1R0 買い換えたばかりは、いつもと違う音が聞こえてくるので耳障りになるのは当たり前
遮蔽物のない1Rに置くなら覚悟した方がいいw
うちは洗濯機の隣で脱衣所に置いてる
居室との間に分厚い壁とキッチン、遮音カーテン×2があるから夏場のコンプレッサーフル稼働でもなんとかなるw
今まで冷蔵庫4台買い換えたけど無音に近かかったのはシャープの高級機と中古で買った直冷式だな
直冷式は霜取り大変だよw
あとメーカーの公称値は大嘘だよw >約22dB(A)※4の静音設計だから、運転音が静かで響きにくい。
今朝、アプリで測定したら30db軽く超えてたww
そんなに音が気になるなら引っ越した方がいいよ
俺も引っ越す前までは音なんて全く気にしてなかったからw
遮蔽物のない1Rに置くなら覚悟した方がいいw
うちは洗濯機の隣で脱衣所に置いてる
居室との間に分厚い壁とキッチン、遮音カーテン×2があるから夏場のコンプレッサーフル稼働でもなんとかなるw
今まで冷蔵庫4台買い換えたけど無音に近かかったのはシャープの高級機と中古で買った直冷式だな
直冷式は霜取り大変だよw
あとメーカーの公称値は大嘘だよw >約22dB(A)※4の静音設計だから、運転音が静かで響きにくい。
今朝、アプリで測定したら30db軽く超えてたww
そんなに音が気になるなら引っ越した方がいいよ
俺も引っ越す前までは音なんて全く気にしてなかったからw
427目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8ae2-oQxd)
2021/04/25(日) 03:26:17.57ID:BDjV+Z5l0 >>426
冷蔵庫の電源プラグ抜いたら何dBでしたか?
冷蔵庫の電源プラグ抜いたら何dBでしたか?
428目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMfd-AO4R)
2021/04/25(日) 06:22:58.07ID:bXcOFbfpM 答える必要あるのかな?
429目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b71d-3cD6)
2021/04/25(日) 08:00:22.30ID:cZJs4u9e0 冷蔵庫以外の音が加算されてやしないか、と言いたいのでは?
430目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMd2-aWq7)
2021/04/25(日) 09:59:05.58ID:57Tbya0aM 23dbが単に動作時のdB数なの?そんな認識ではなかったけど
431目のつけ所が名無しさん (アウウィフW FF3a-AO4R)
2021/04/25(日) 10:23:27.22ID:Y6kK/VuXF なるほど
俺んちは近くに道路があって、人も車もそれなり通るから静かではないね
エアコンつけてたりすると更にうるさくなるから余裕で30dbは越えるだろうな
俺んちは近くに道路があって、人も車もそれなり通るから静かではないね
エアコンつけてたりすると更にうるさくなるから余裕で30dbは越えるだろうな
432目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMd2-aWq7)
2021/04/25(日) 13:45:46.55ID:57Tbya0aM +7dbもしちゃうのか…
そんな測定何の参考にもならないだろ…
そんな測定何の参考にもならないだろ…
433目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2cf0-On6t)
2021/04/25(日) 14:27:25.29ID:63xXs3U90 静かすぎると細かい音が逆に気になる
テレビ、エアコン、換気扇をつけたり、雨が降っていると気にならない
いろんな音がランダムに程よく聞こえてくる方が快適
テレビ、エアコン、換気扇をつけたり、雨が降っていると気にならない
いろんな音がランダムに程よく聞こえてくる方が快適
434目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16c5-n24z)
2021/04/26(月) 04:06:33.77ID:8NwIWNcn0 冷蔵庫をつけたら部屋が静かにならなくてはならないと本気で思っているような完全池沼がスマホをいじくり回してメーカーを嘘つき呼ばわり
こんなもん完全なテロ行為だろ
こんなもん完全なテロ行為だろ
435目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fca1-L5bd)
2021/04/26(月) 13:24:21.56ID:fAJdZcF40 >>434
スマホ持ってないの?w
スマホ持ってないの?w
436目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMd2-aWq7)
2021/04/26(月) 22:49:45.80ID:+9gszygUM >>434
テ、テロ?
テ、テロ?
437目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM34-+iMv)
2021/04/27(火) 10:22:56.51ID:vnsR5HDuM アプリってスマホアプリ?
それで測定して大きな値が出ることはないと思うが、スマホは低音を拾わないから
もしスマホアプリで30dB出てるんなら、コンプレッサが本体周辺に響いて周りを鳴らしてる
低いブーンだけじゃなく、高めのビーンって鳴ってると思う
公称はウソなんじゃなくて、A特性の数値なだけだよ
ブーンって耳鳴りするような音を出してても、A特性の補正で無いことにされる
それで測定して大きな値が出ることはないと思うが、スマホは低音を拾わないから
もしスマホアプリで30dB出てるんなら、コンプレッサが本体周辺に響いて周りを鳴らしてる
低いブーンだけじゃなく、高めのビーンって鳴ってると思う
公称はウソなんじゃなくて、A特性の数値なだけだよ
ブーンって耳鳴りするような音を出してても、A特性の補正で無いことにされる
438目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16c5-8uVS)
2021/04/27(火) 11:14:58.43ID:zd++DBuf0 そもそもスマホアプリで30dBと出たら本当に30dBか確かめるという発想もないと思われ
誰が見ても傾いているのにスマホの水準器で水平だから水平だと言い張ってる池沼もいる
池沼にスマホを持たせると無敵
誰が見ても傾いているのにスマホの水準器で水平だから水平だと言い張ってる池沼もいる
池沼にスマホを持たせると無敵
439目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ de61-3cD6)
2021/04/27(火) 21:50:48.32ID:vYcST8Oo0 >>438
よう池沼
よう池沼
440目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1f0-sVZV)
2021/04/28(水) 06:17:58.57ID:C+Y0XuZe0 自炊しない者には冷蔵庫って買っても無駄なだけだよな
441目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d33-AO4R)
2021/04/28(水) 07:15:40.14ID:AR9wbH9t0 はぁ?
442目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr39-aCyx)
2021/04/28(水) 07:37:27.35ID:8AbK20bhr 自炊しなくてもアイスやビール冷やすなら必須なんだが
443目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1f0-sVZV)
2021/04/28(水) 12:34:05.77ID:C+Y0XuZe0 酒なんか飲まないしアイス喰う習慣もない
自炊も料理も面倒で時間の無駄だから習慣化する目処もない
冷たいのよりジュースは夏でも常温を好んで飲んでる
ナマ物は冷蔵庫に入れていようが新鮮さが失われるし冷凍食品の買いだめくらいしか使い道がない
近所にスーパーやコンビニが5万とあるとこに住んでれば其れらを冷蔵庫としてればいいからな
不便な場所に住んでれば話は別だが、それも冷蔵庫な店の近くに引っ越せばいいだけだ
自炊も料理も面倒で時間の無駄だから習慣化する目処もない
冷たいのよりジュースは夏でも常温を好んで飲んでる
ナマ物は冷蔵庫に入れていようが新鮮さが失われるし冷凍食品の買いだめくらいしか使い道がない
近所にスーパーやコンビニが5万とあるとこに住んでれば其れらを冷蔵庫としてればいいからな
不便な場所に住んでれば話は別だが、それも冷蔵庫な店の近くに引っ越せばいいだけだ
444目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM34-J5DI)
2021/04/28(水) 13:19:10.54ID:ET4uTSCvM >>443
じゃあこのスレ来んな
じゃあこのスレ来んな
445目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b96-Bx8s)
2021/04/28(水) 13:40:06.43ID:QSBqcgqw0 本当バカなのって
446目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1f0-sVZV)
2021/04/28(水) 14:17:12.69ID:C+Y0XuZe0 自炊が好きで趣味とか、酒がないと何もできない大酒のみとか、一部の人以外は1人暮らしに冷蔵庫いらないね
447目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9732-6Fjd)
2021/04/28(水) 14:47:41.14ID:ty7/w46d0 冷凍と冷蔵が同じ容量っていうツインターボ社の冷蔵庫にしてみっかな
448目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b96-Bx8s)
2021/04/28(水) 15:09:51.41ID:QSBqcgqw0 冷蔵庫がいらないなんて、阿呆なお前だけ
449目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7033-LDMg)
2021/04/28(水) 15:09:57.36ID:/2ALXUoK0 冷蔵庫持ってないやつがいるのかw
450目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1f0-sVZV)
2021/04/28(水) 16:02:57.93ID:C+Y0XuZe0451目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1f0-sVZV)
2021/04/28(水) 16:06:15.28ID:C+Y0XuZe0 これのどこが頭いいのか教えて下さい
https://pbs.twimg.com/media/CaiXyZLUsAAipMt?format=jpg&name=small
使わないのに約135リットル冷蔵庫とか
https://pbs.twimg.com/media/CaiXyZLUsAAipMt?format=jpg&name=small
使わないのに約135リットル冷蔵庫とか
452目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd7-aCyx)
2021/04/28(水) 16:49:33.42ID:vg1RvSi/r スレタイ読めないのかな
NGNG
NGNG
453目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7033-LDMg)
2021/04/28(水) 20:05:05.12ID:/2ALXUoK0 変なやつだったのか
おれも消しといた
おれも消しといた
454目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5132-6Fjd)
2021/04/29(木) 01:02:23.96ID:ARbwIB6C0 三菱松下は重量が軽いですがその分、音がうるさいのでしょうか?
日立シャープ東芝は5キロ近く重くなってます
日立シャープ東芝は5キロ近く重くなってます
455目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM34-+iMv)
2021/04/29(木) 01:19:46.40ID:b1w0BBS9M 大型の冷蔵庫でコンプレッサが剥き出しになってないヤツ以外はほぼ全部ウルサイと思っていい
静かな日本製冷蔵庫は昔の話だ
静かな日本製冷蔵庫は昔の話だ
456目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8ae2-8uVS)
2021/04/29(木) 06:12:25.43ID:C4cJjS0X0457目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2cf0-On6t)
2021/04/29(木) 07:45:57.72ID:wLlisMNU0 200L以下クラスは、三菱はむき出し、東芝はカバーあり
このスレだと三菱が静かという評価だけど、東芝も優秀なのか?
三菱ユーザーとしてはカバーありが気になる
このスレだと三菱が静かという評価だけど、東芝も優秀なのか?
三菱ユーザーとしてはカバーありが気になる
458目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW baa1-Lxij)
2021/04/29(木) 07:46:26.77ID:UC+KoElf0 >>456
そんなに自分の事を責めるなよw
そんなに自分の事を責めるなよw
459目のつけ所が名無しさん (ニククエW 9b96-Bx8s)
2021/04/29(木) 12:22:46.91ID:cmgzdyMw0NIKU460目のつけ所が名無しさん (ニククエ MMed-LDMg)
2021/04/29(木) 12:26:00.76ID:bLEe1fikMNIKU 大型の冷蔵庫でも、コンプレッサー剥き出しのヤツはうるさい
こう書けばよかったってことかな?
こう書けばよかったってことかな?
461目のつけ所が名無しさん (ニククエ 5132-6Fjd)
2021/04/29(木) 14:23:07.60ID:n+vECnzQ0NIKU 150クラスだと三菱が一番背が低いし軽いから買おうかと思ってたがコンプレむき出しでLG製ってあったからやめた
季節によって1階と2階上げ下ろしする確率高いから軽いのにしたかったんだが・・・
結局東芝注文してしまった
季節によって1階と2階上げ下ろしする確率高いから軽いのにしたかったんだが・・・
結局東芝注文してしまった
462目のつけ所が名無しさん (ニククエ 2cf0-On6t)
2021/04/29(木) 15:56:28.14ID:wLlisMNU0NIKU 三菱、そんなにうるさいとは思わないけどな〜
東芝静かだったら教えて
東芝静かだったら教えて
463目のつけ所が名無しさん (ニククエ de61-3cD6)
2021/04/29(木) 18:46:54.44ID:prMERWxR0NIKU 三菱は煩いよ
464目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/04/30(金) 01:19:40.20ID:CL5V185Ta 大型電気店で小型冷蔵庫買いに行ったら
130リットルから150未満だとファン式で
ハイアール
ハイセンス
アビデラックス
アクア
が2万円前後。
アイリスオーヤマが
150くらいで25000円ー3万円。
シャープなどは最低3万円以上
静音性と耐久性だと
どこが評判いいの?
130リットルから150未満だとファン式で
ハイアール
ハイセンス
アビデラックス
アクア
が2万円前後。
アイリスオーヤマが
150くらいで25000円ー3万円。
シャープなどは最低3万円以上
静音性と耐久性だと
どこが評判いいの?
465目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM5b-09Q+)
2021/04/30(金) 01:26:16.36ID:mE4wlSyEM 使ったぶんでは
アイリス26db ンーーー・・・(低くて平坦5秒)
三菱24db ミ゛ィィィィィィィィィ(高めで唸り感1分)
db表示は安定時だから当てにならん
駆動開始db喪表示必須にしろよ
アイリス26db ンーーー・・・(低くて平坦5秒)
三菱24db ミ゛ィィィィィィィィィ(高めで唸り感1分)
db表示は安定時だから当てにならん
駆動開始db喪表示必須にしろよ
466目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/04/30(金) 01:29:47.95ID:CL5V185Ta 部屋が狭いから寝室と冷蔵庫が同じ部屋
にある場合 どれ買えばいいんだ
にある場合 どれ買えばいいんだ
467目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdff-a1DN)
2021/04/30(金) 01:57:17.37ID:UmEWlMQ/d それは冷蔵庫置かないで済まないか本気で考えた方がいい
意外といらないんじゃない
意外といらないんじゃない
468目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 87a1-Hylc)
2021/04/30(金) 03:33:33.81ID:oL1yhKVD0 三菱
ブミィィィィィィィィィィーーーン(高めの金属音)
相当ウルサイw
ブミィィィィィィィィィィーーーン(高めの金属音)
相当ウルサイw
469目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 87a1-Hylc)
2021/04/30(金) 03:34:57.25ID:oL1yhKVD0 >>466
お前が友達なら全力で阻止するレベルw
お前が友達なら全力で阻止するレベルw
470目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM9f-qocf)
2021/04/30(金) 06:11:57.14ID:OlpOZis6M >>466
買ったら最後、24時間騒音でうなされるよ。しかも逃げ場が無い。
買ったら最後、24時間騒音でうなされるよ。しかも逃げ場が無い。
471目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-OedE)
2021/04/30(金) 07:15:58.72ID:bI7KBzaj0 コンセントとプラグの間にスイッチorタイマー挟んで、
自分で制御できるようにすれば、イライラ減るかも?
自分で制御できるようにすれば、イライラ減るかも?
472目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd7f-J3aA)
2021/04/30(金) 07:47:02.14ID:cIh21JTkd 結局100Lクラスはそれなりの音はするから個体差ってより個人差なんじゃね
473目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-/HtY)
2021/04/30(金) 08:30:01.52ID:ndwvKmU8M >>472
鈍感な人しか小型冷蔵庫を設置するにあたいしないなんて間違ってる。
鈍感な人しか小型冷蔵庫を設置するにあたいしないなんて間違ってる。
474目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/04/30(金) 14:36:31.05ID:I1bMdCrSM まあ冷蔵庫置きたきゃワンルームでもキッチンと部屋の間に扉あるところに引っ越せ。
475目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f33-PUq6)
2021/04/30(金) 14:39:48.86ID:kwByIRmQ0 ここ見てると200L以下の小型冷蔵庫って
微々たる違いはあっても音はほとんど同じなんじゃないか?
選ぶ基準はそこじゃなくて、サイズとか機能とか価格とかそっち見たほうがいいのでは
微々たる違いはあっても音はほとんど同じなんじゃないか?
選ぶ基準はそこじゃなくて、サイズとか機能とか価格とかそっち見たほうがいいのでは
476目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-qocf)
2021/04/30(金) 14:44:55.07ID:xf4ubmfpM477目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a7f0-mIzA)
2021/04/30(金) 17:06:11.74ID:1s/eDveY0 普段静かなとこにいる人は
ほんのわずかな音でも気になって気が狂う そういうことだ
冷蔵庫どころか隣人のわずかな生活音で怒って集合住宅とか住めないし
車が多い場所とか人が多い都市も住めなく
山の中とかの一軒家じゃyないと常に頭狂ってる人
ほんのわずかな音でも気になって気が狂う そういうことだ
冷蔵庫どころか隣人のわずかな生活音で怒って集合住宅とか住めないし
車が多い場所とか人が多い都市も住めなく
山の中とかの一軒家じゃyないと常に頭狂ってる人
478目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a7f0-mIzA)
2021/04/30(金) 17:08:14.39ID:1s/eDveY0 そういう人は冷蔵庫買ってはダメ
本人のためにも周囲の人のためにも冷蔵庫なしの生活を考えたほうがいい
本人のためにも周囲の人のためにも冷蔵庫なしの生活を考えたほうがいい
479目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-/HtY)
2021/04/30(金) 17:10:38.33ID:VKrGkZf9M480目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a7f0-mIzA)
2021/04/30(金) 17:12:17.11ID:1s/eDveY0 >>479
そうやって集合住宅の隣人にも五月蝿いと言って何が悪いとやるんだろ?正気じゃない
そうやって集合住宅の隣人にも五月蝿いと言って何が悪いとやるんだろ?正気じゃない
481目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a7f0-mIzA)
2021/04/30(金) 17:14:26.29ID:1s/eDveY0 こういう人は23dbだろうが10dbだろうが音がすれば気になってしょうがなくなり頭おかしくなるよ
482目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-/HtY)
2021/04/30(金) 17:22:01.83ID:VKrGkZf9M >>480
決めつけで会話を進めるなよ。
決めつけで会話を進めるなよ。
483目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7a1-Hylc)
2021/04/30(金) 19:37:46.63ID:YsVCp9FW0484目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7a1-Hylc)
2021/04/30(金) 19:39:10.95ID:YsVCp9FW0 三菱
ブミィィィィィィィィィィーーーン(高めの金属音)
相当ウルサイwww
ブミィィィィィィィィィィーーーン(高めの金属音)
相当ウルサイwww
485目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7a1-Hylc)
2021/04/30(金) 19:44:50.10ID:YsVCp9FW0 >>482
発達障害にレスしない方がいいw
発達障害にレスしない方がいいw
486目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a7f0-mIzA)
2021/04/30(金) 20:00:51.33ID:1s/eDveY0487目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a7f0-mIzA)
2021/04/30(金) 20:04:35.94ID:1s/eDveY0 静かなのほしければ600Lクラス大型でも買えば?君のワンルーム賃貸にw
488目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/04/30(金) 20:23:51.94ID:4pipOSuva489目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/04/30(金) 20:24:34.07ID:4pipOSuva シャーラ間違い
シャープ 正解
シャープ 正解
490目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f33-PUq6)
2021/04/30(金) 21:23:47.82ID:kwByIRmQ0 ちょっと乱暴にドアを閉めると
ムゥイーンって鳴り出すうちの冷蔵庫
なんかカワイイw
ムゥイーンって鳴り出すうちの冷蔵庫
なんかカワイイw
491目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/04/30(金) 21:38:20.04ID:w6zGgMSA0492目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-OedE)
2021/04/30(金) 21:44:04.29ID:bI7KBzaj0 300Lクラスとかでも実はそんなに変わらない
シチュエーション的に近くにずっといないだけで
600Lは知らん
シチュエーション的に近くにずっといないだけで
600Lは知らん
493目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/04/30(金) 21:44:16.96ID:4pipOSuva494目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/04/30(金) 22:24:23.16ID:w6zGgMSA0 >>493
頭かなり悪いですね
確率的に1番高い冷蔵庫が静かというか問題にならない音の可能性が高いから
高いのから順に買っていくのが正解
確率が低い安いのから買ってたら無駄な冷蔵庫がどんどん増えちゃうじゃないか笑
頭かなり悪いですね
確率的に1番高い冷蔵庫が静かというか問題にならない音の可能性が高いから
高いのから順に買っていくのが正解
確率が低い安いのから買ってたら無駄な冷蔵庫がどんどん増えちゃうじゃないか笑
495目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/04/30(金) 22:27:16.98ID:4pipOSuva496目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/04/30(金) 22:33:49.21ID:w6zGgMSA0 ケチって五月蝿くてもかまわないなら どれでもいいじゃん
497目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2732-TNk6)
2021/04/30(金) 22:59:50.59ID:cwI9T4C90 ミツビシは音がフカイって聞くけど?
498目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfa1-Hylc)
2021/05/01(土) 01:03:54.73ID:p30kcG0Z0 三菱
ブミィィィィィィィィィィーーーン(高めの金属音)
ブミィィィィィィィィィィーーーン(高めの金属音)
499目のつけ所が名無しさん (スップ Sdff-a1DN)
2021/05/01(土) 01:20:09.87ID:OFU58OWgd 静音性ってイコール重さ。小型ならどれもうるさいよ。
500目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df61-Ew5U)
2021/05/01(土) 02:47:34.48ID:7KSN0AwU0 コンプレッサーの性能だよ。
昔は静かだった。20年以上前、1Rに住んでた頃、8万円くらいのお洒落な2ドアの小型冷蔵庫買ったけど音なんて全く気にならなかった
使い勝手が良かったのでもう一台買って親戚の引っ越し祝いでプレゼントした
昔は静かだった。20年以上前、1Rに住んでた頃、8万円くらいのお洒落な2ドアの小型冷蔵庫買ったけど音なんて全く気にならなかった
使い勝手が良かったのでもう一台買って親戚の引っ越し祝いでプレゼントした
501目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/05/01(土) 03:00:45.43ID:M8/BtQXDa502目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df61-Ew5U)
2021/05/01(土) 03:14:45.99ID:7KSN0AwU0 今のは全部海外OEMでしょ。全部煩いよ
503目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df61-Ew5U)
2021/05/01(土) 03:17:36.03ID:7KSN0AwU0 昔の白物家電はMADE IN JAPANだった
504目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 87bb-ZW3X)
2021/05/01(土) 03:30:14.43ID:GYjYRycm0 音、騒音のレベルについては
カタログにスペックに書いてあるのだろ?
もし書いてなければ、その冷蔵庫は騒音が大きいとか!…
カタログにスペックに書いてあるのだろ?
もし書いてなければ、その冷蔵庫は騒音が大きいとか!…
505目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df61-Ew5U)
2021/05/01(土) 03:48:24.61ID:7KSN0AwU0 300L未満で日本製は無い
https://kakaku.com/kaden/freezer/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1&pdf_Spec211=-300
https://kakaku.com/kaden/freezer/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1&pdf_Spec211=-300
506目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfa1-Hylc)
2021/05/01(土) 04:31:26.84ID:CEn/5S7q0 レビューで音が静かと書いてる奴は冷蔵庫と同じ部屋で寝ていない
ウルサイと書いてる奴は同じ部屋で寝ているか1K
ウルサイと書いてる奴は同じ部屋で寝ているか1K
507目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f32-TNk6)
2021/05/01(土) 09:39:36.40ID:LaHbrGzL0 東芝の150クラス届きましたが静かでしたよ
安心しました
ただちょっと冷凍室が小さかったかな
でも170クラスにしても冷凍室の大きさは変わらんのでしょう?
これが嫌ならツインバードの冷蔵庫なんでしょうがあちらだと冷蔵室が小さい
安心しました
ただちょっと冷凍室が小さかったかな
でも170クラスにしても冷凍室の大きさは変わらんのでしょう?
これが嫌ならツインバードの冷蔵庫なんでしょうがあちらだと冷蔵室が小さい
508目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f32-TNk6)
2021/05/01(土) 09:41:59.94ID:LaHbrGzL0 今までペルチェ方式のミニ冷蔵庫使ってたけどそれより静かなぐらい
509目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-qocf)
2021/05/01(土) 10:00:34.58ID:2OIoKlziM >>507
型番は?
型番は?
510目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dfe2-YVBc)
2021/05/01(土) 12:08:31.11ID:3EkuFinE0511目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/01(土) 13:35:28.16ID:3q5DDect0 小さい家の人は冷蔵庫やめたほうがいいよ
数分ごとに ポ ォ ン!と鳴ってビックリする人生にしたいなら止めないけどね
数分ごとに ポ ォ ン!と鳴ってビックリする人生にしたいなら止めないけどね
512目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f32-TNk6)
2021/05/01(土) 13:36:55.18ID:UaYb1u2t0 東芝冷蔵庫全然冷えねえって思ったら、冷えない場合は冷凍庫のスイッチを弱くしてくださいってラベルが貼ってあった
弱めにしたら冷えるようになった
弱めにしたら冷えるようになった
513目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/01(土) 13:37:14.37ID:3q5DDect0 せめてポォン!がないコンプレッサーないかな
冷媒が流れる音や機械音はさして気にならないが ポ ォ ン!はないだろって人多いはず
冷媒が流れる音や機械音はさして気にならないが ポ ォ ン!はないだろって人多いはず
514目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-OedE)
2021/05/01(土) 14:07:56.90ID:RWRLg1VJ0 >>513
どこのメーカー? 冷蔵庫でそんな音聞いたことないぞ
どこのメーカー? 冷蔵庫でそんな音聞いたことないぞ
515目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/01(土) 15:22:17.95ID:3q5DDect0 通称 爆竹コンプレッサー 自部屋de花火大会が1年中楽しめます
516目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-qocf)
2021/05/01(土) 15:35:57.20ID:UiGTTEDYM >>515
メーカー、型番は?
メーカー、型番は?
517目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a796-ObFj)
2021/05/01(土) 19:51:43.00ID:fWhDSbXj0518目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 271d-OedE)
2021/05/01(土) 21:01:31.83ID:Wyu0ptV60 シャープのメガフリーザーSJ-PD28Fを使い始めて一ヶ月が経ったんだけど
ご飯をまとめて10合炊いたりカレーを2パック16食分作ったりしたり
豚こま1kg、冷凍ほうれん草、うどん、そば、チャーハン、餃子、シュウマイ
何というか、食材が家に大量にあるためか
仕事帰りにコンビニへは殆ど寄らなくなった。
あと、小分けにしているんで時短料理が捗る
もう150Lクラスには戻れないですね
買ってよかった。
ご飯をまとめて10合炊いたりカレーを2パック16食分作ったりしたり
豚こま1kg、冷凍ほうれん草、うどん、そば、チャーハン、餃子、シュウマイ
何というか、食材が家に大量にあるためか
仕事帰りにコンビニへは殆ど寄らなくなった。
あと、小分けにしているんで時短料理が捗る
もう150Lクラスには戻れないですね
買ってよかった。
519目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 87a1-Hylc)
2021/05/01(土) 23:10:34.03ID:wEmSKFeT0 おじいちゃん、それもう聞いたからw
520目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 271d-OedE)
2021/05/02(日) 07:34:05.42ID:9argLJw20 そんなに劣等感抱くことないのに。
自分にあったものであれば自信を持って150Lを使えばいいのさ
しかし、貧乏人の僻みは面倒くさいねw
自分にあったものであれば自信を持って150Lを使えばいいのさ
しかし、貧乏人の僻みは面倒くさいねw
521目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a732-TNk6)
2021/05/02(日) 10:21:22.08ID:Y4i/nw920 買ったとたんに値段を1.5割ぐらい下げやがった・・・
まあこの値段まで下がると逆に手を出し辛かったかもしれない・・・
結果的には静かな冷蔵庫だから買って良かったけど・・・
まあこの値段まで下がると逆に手を出し辛かったかもしれない・・・
結果的には静かな冷蔵庫だから買って良かったけど・・・
522目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMeb-qocf)
2021/05/02(日) 10:47:06.15ID:gXC7S7EkM >>521
メーカー、型番は?
メーカー、型番は?
523目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 87bb-ZW3X)
2021/05/02(日) 11:47:37.94ID:vlzLj5lT0 自分が買った製品は、
そのあとは価格の値下がりなんて気にしない事だな
必ず下がるのだから!(笑)
そのあとは価格の値下がりなんて気にしない事だな
必ず下がるのだから!(笑)
524目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/02(日) 12:11:52.54ID:LVulqy1T0 500や600ならまだしおも150ぽっちで嫉妬する人なんているの?
へー底辺とはそういうものなんだ
へー底辺とはそういうものなんだ
525目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/05/02(日) 14:30:00.25ID:vZq/4+Kfa 150であっても煩くての
買い直しは高く行くからねえ。
3万円をドブに捨てるやついないと思う
買い直しは高く行くからねえ。
3万円をドブに捨てるやついないと思う
526目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e732-TNk6)
2021/05/02(日) 15:05:01.69ID:HQFZDOvc0 お店の口コミみたらめちゃくちゃ怒ってる書き込みあったよ
値下げしやがってって・・・
自分はさすがにそこまでは恥ずかしくてできない・・・
値下げしやがってって・・・
自分はさすがにそこまでは恥ずかしくてできない・・・
527目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f33-PUq6)
2021/05/02(日) 16:49:34.17ID:+XlDDW370 気になって価格コム見たら
俺が買った時より最安値が6000円も高くなってる
底値で買えたのかも
俺が買った時より最安値が6000円も高くなってる
底値で買えたのかも
528目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7a1-Hylc)
2021/05/02(日) 21:54:28.52ID:rPPZhh3i0 どれ?三菱?
529目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c70b-a1DN)
2021/05/02(日) 22:33:42.99ID:Mo2iDgVX0 >>500
昔と今だと重さが違うじゃん
昔と今だと重さが違うじゃん
530目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdff-BCf7)
2021/05/03(月) 08:21:48.21ID:GQPTbwAid 三菱のMR-P15Dたまにポコンと言う音がするが静かだな
寝室に置いてるが問題ない
寝室に置いてるが問題ない
531目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM2b-PUq6)
2021/05/03(月) 09:29:08.22ID:sSmAcb+sM >>528
シャープ
シャープ
532目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/05/03(月) 09:33:59.14ID:doW7h33za シャープは中国企業だから
なんでもありだな
なんでもありだな
533目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df61-Ew5U)
2021/05/03(月) 15:11:36.51ID:e3LO4yeD0 >>530
コンプレッサーどこ製?
コンプレッサーどこ製?
534目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfa1-Hylc)
2021/05/03(月) 16:16:51.86ID:XjeBtAYc0 シャープはすぐ壊れる
535目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/03(月) 23:00:25.69ID:Cx6PuvrN0 三菱150クラスは数年前までパナコンプだったが最近は違うからね
ポォン!と鳴ったらパナコンプじゃない
三菱冷凍庫は今もパナコンプだけど
ポォン!と鳴ったらパナコンプじゃない
三菱冷凍庫は今もパナコンプだけど
536目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/03(月) 23:10:17.79ID:Cx6PuvrN0 三菱おまえもか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031842/SortID=23277292/
15Eの途中製造ぶんからLGコンプが搭載されるようになった
もう三菱が静かは昔の話
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031842/SortID=23277292/
15Eの途中製造ぶんからLGコンプが搭載されるようになった
もう三菱が静かは昔の話
537目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/03(月) 23:11:58.57ID:Cx6PuvrN0 このクラスでパナソニックコンプレッサーが搭載されてる冷蔵庫もうないだろ
三菱冷凍庫にはついてたけど
三菱冷凍庫にはついてたけど
538目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0796-+ejU)
2021/05/04(火) 06:39:57.89ID:xP59ks4D0 別にパナが静かとは限らない
パナ煩いなんてよく聞く
パナ煩いなんてよく聞く
539目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0796-+ejU)
2021/05/04(火) 06:41:48.67ID:xP59ks4D0 NR-B250Tなんて自社コンプレッサーなのにうるさくて引いたわ
540目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/04(火) 07:09:09.28ID:MM0mf6fa0 誰もパナ冷蔵庫の話なんてしてない
541目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/04(火) 07:11:53.04ID:MM0mf6fa0 ちなみにパナ冷蔵庫で150クラスはパナコンプ使ってない
たしかLGだか中国のなんたらいうの使ってたっけ
たしかLGだか中国のなんたらいうの使ってたっけ
542目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM5b-09Q+)
2021/05/04(火) 07:54:23.39ID:Hq7vg/jnM パナのコンプレッサーの頃から駆動音が高くてウザかった件
543目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMbf-M+qV)
2021/05/04(火) 08:05:42.66ID:jGHs/bWJM パナのコンプレッサーの話がでたから、パナの冷蔵庫の話が出たんじゃん
アスペルガーかよ
アスペルガーかよ
544目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-OedE)
2021/05/04(火) 09:19:34.80ID:kX1u6hY20 パナの365L、三菱の200L以下と大差ないよ
しかも、駆動時間が三菱の2倍くらいあるので、
広くて一続きのLDKにもおすすめしない
しかも、駆動時間が三菱の2倍くらいあるので、
広くて一続きのLDKにもおすすめしない
545目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-PUq6)
2021/05/04(火) 09:36:20.87ID:28Zheyz8M 結局シャープが特別うるさいってのはデマ?
546目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfa1-Hylc)
2021/05/04(火) 10:08:46.24ID:Zut/TgYA0 冷凍庫が下にあるタイプはウルサイと聞いたことがある
547目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-PUq6)
2021/05/04(火) 10:21:18.93ID:28Zheyz8M どこで聞いたの?
548目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/04(火) 11:15:26.54ID:MM0mf6fa0 冷蔵庫ついに買ったアクア AQR-8G
サイズ的に選択肢がなかった
これで無音生活ともオサラバだ。。。静かだといいな
サイズ的に選択肢がなかった
これで無音生活ともオサラバだ。。。静かだといいな
549目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/04(火) 11:18:35.82ID:MM0mf6fa0 AQR-8Gは、ほぼ三洋時代の設計のまま残ってる冷蔵庫。
持ってる人いますか。
持ってる人いますか。
550目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-qocf)
2021/05/04(火) 11:57:18.60ID:XtbfirUsM >>548
騒音がどうかここで報告してね!
騒音がどうかここで報告してね!
551目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/04(火) 12:12:34.41ID:MM0mf6fa0 >>550
AQR-8G欲しいの?
AQR-8G欲しいの?
552目のつけ所が名無しさん (スップ Sd7f-NrTW)
2021/05/04(火) 12:48:54.23ID:K6bfn07gd シャープがうるさいはデマではない
553目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-qocf)
2021/05/04(火) 12:59:50.88ID:oZeGwQ6rM554目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/04(火) 13:04:47.90ID:MM0mf6fa0 >>553
簡易冷凍庫しかないがいいのか
簡易冷凍庫しかないがいいのか
555目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-qocf)
2021/05/04(火) 13:47:32.51ID:aQ7ghalhM >>554
静かでありさえすれば、他は妥協する。
静かでありさえすれば、他は妥協する。
556目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-PUq6)
2021/05/04(火) 13:52:48.06ID:28Zheyz8M 霜取りも自分でするんだぞ
557目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 271d-OedE)
2021/05/04(火) 13:54:57.51ID:jSn9X3ZP0558目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/04(火) 14:14:41.30ID:MM0mf6fa0 AQR8Gは霜取りスイッチがあり電源を切らなくても霜取りできる便利で珍しい直冷タイプ
559目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM5b-YVBc)
2021/05/04(火) 14:31:31.92ID:MFkoa5EUM 今って霜取りスイッチのある直冷式って珍しいのか?
560目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM4f-D43u)
2021/05/04(火) 18:17:39.31ID:qe1uAUoFM 散々騒いで1.8万の霜取り必要冷蔵庫かよw
561目のつけ所が名無しさん (スププ Sdff-BCf7)
2021/05/04(火) 18:27:28.63ID:YpHoRfz2d562目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfa1-Hylc)
2021/05/04(火) 18:51:15.01ID:y9AgoAlr0 1Rに置くなら分かるけど
わざわざ寝室に置く奴はいないwww
わざわざ寝室に置く奴はいないwww
563目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df61-Ew5U)
2021/05/04(火) 20:15:05.26ID:izL/kWuW0564目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dff0-mIzA)
2021/05/05(水) 00:43:19.73ID:XzNM6s500 簡易冷凍庫下に専用で設計された受け皿があるから大丈夫
AQR-8Gしかサイズ許さないスペース事情がある
スペースが許してもそのアクアは買わない
AQR-8Gは基本設計が三洋時代と変わってないから買ったがアクア設計だったら買わない
中国人が設計したのはカタログに載ってない実際に買ってからじゃないと気づかない設計や作りの悪さがあるから
ドアの開け締め一つとっても中国人設計はぜんぜんダメ
AQR-8Gしかサイズ許さないスペース事情がある
スペースが許してもそのアクアは買わない
AQR-8Gは基本設計が三洋時代と変わってないから買ったがアクア設計だったら買わない
中国人が設計したのはカタログに載ってない実際に買ってからじゃないと気づかない設計や作りの悪さがあるから
ドアの開け締め一つとっても中国人設計はぜんぜんダメ
565目のつけ所が名無しさん (コードモW 0796-+ejU)
2021/05/05(水) 07:17:02.06ID:8xhCkS0B00505 AQUAの冷蔵庫の多くは、基本設計が三洋時代だが、部品は変わり、生産管理は変わり、特に品質は無印の冷蔵庫の評価を見れば酷いもんだ
566目のつけ所が名無しさん (コードモW dfe2-YVBc)
2021/05/05(水) 07:27:51.56ID:I3RlTxn800505 無印の家電はほとんどクズ
数少ないすぐれものはサーキュレーター
数少ないすぐれものはサーキュレーター
567目のつけ所が名無しさん (コードモ MMbf-M+qV)
2021/05/05(水) 08:04:50.53ID:FnR4j55wM0505 無印の冷蔵庫はAQUAのOEM
四畳半ひとまに住み、冷蔵庫もなく初めて冷蔵庫買ったって感じか
四畳半ひとまに住み、冷蔵庫もなく初めて冷蔵庫買ったって感じか
568目のつけ所が名無しさん (コードモW 7f33-PUq6)
2021/05/05(水) 08:12:18.26ID:A2t4DPJH00505 今どきそんなやついるのかな
569目のつけ所が名無しさん (コードモ MMeb-D43u)
2021/05/05(水) 08:17:33.76ID:bdJXCKzJM0505 ワッチョイ dff0-mIzA
初めて冷蔵庫買った奴がネットで血眼に調べた内容で、あれやれや妄想知ったぶり糞ワロタw
初めて冷蔵庫買った奴がネットで血眼に調べた内容で、あれやれや妄想知ったぶり糞ワロタw
570目のつけ所が名無しさん (コードモW 5f8a-zD6t)
2021/05/05(水) 08:33:36.00ID:VLGFGESt00505 TOSHIBAの冷蔵庫ってどんな感じだろう
150リットル前後の冷蔵庫探しててGR-S15B気になってる
150リットル前後の冷蔵庫探しててGR-S15B気になってる
571目のつけ所が名無しさん (コードモW 0796-+ejU)
2021/05/05(水) 08:55:46.88ID:8xhCkS0B00505 >>570
スレにあるだろ?スレ位読みな
スレにあるだろ?スレ位読みな
572目のつけ所が名無しさん (コードモ MM5b-a1DN)
2021/05/05(水) 09:03:08.39ID:UUhtF/qrM0505573目のつけ所が名無しさん (コードモ bfe3-OedE)
2021/05/05(水) 10:34:48.50ID:b9n2VbUW00505 小さいので静かなのは無理だろ
ある程度デカイのを買えばいい
俺は出来れば450Lクラスがほしいけど、幅の制約で300Lくらいまでしか置けないけど
ある程度デカイのを買えばいい
俺は出来れば450Lクラスがほしいけど、幅の制約で300Lくらいまでしか置けないけど
574目のつけ所が名無しさん (コードモ bfe3-OedE)
2021/05/05(水) 10:35:15.16ID:b9n2VbUW00505 実際450Lも300Lもあんま値段変わらない
575目のつけ所が名無しさん (コードモ MM5b-a1DN)
2021/05/05(水) 11:05:32.00ID:UUhtF/qrM0505 450と300なら値段変わるだろ
三菱だと明らかに機能増えるし
三菱だと明らかに機能増えるし
576目のつけ所が名無しさん (コードモ 7f32-TNk6)
2021/05/05(水) 15:21:29.16ID:KbWwviEs00505 150クラスなら投資バカ日立が無難ですよ
577目のつけ所が名無しさん (コードモW 7f33-PUq6)
2021/05/05(水) 16:22:13.39ID:A2t4DPJH00505 高さ120cm以下のファン式が少ないんですよ
578目のつけ所が名無しさん (コードモ df61-Ew5U)
2021/05/05(水) 16:54:46.07ID:canPtFlV00505 冷凍庫無しなら、ほぼ無音で直冷式でも霜取り不要
https://kakaku.com/item/K0001295885/spec/#tab
たまに氷だけ作るなら製氷機もアリ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankanshop/sr-him01-sv.html?sc_e=afvc_shp_2327384
https://kakaku.com/item/K0001295885/spec/#tab
たまに氷だけ作るなら製氷機もアリ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankanshop/sr-him01-sv.html?sc_e=afvc_shp_2327384
579目のつけ所が名無しさん (コードモW bfa1-Hylc)
2021/05/05(水) 17:36:43.29ID:SzGrpaKd00505 >>578
冷凍付いてるから霜取りいるよ
冷凍付いてるから霜取りいるよ
580目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/05/05(水) 22:11:48.88ID:U2YW3oMha 50リッターの直冷式冷凍庫に
詰め込みすぎでちゃって
少し隙間があったみたいで
一晩経ったら
中に霜と氷が発生してドアが完全に閉まらなくなった。
こういう失敗あるから
やっぱファン式をお勧めする
詰め込みすぎでちゃって
少し隙間があったみたいで
一晩経ったら
中に霜と氷が発生してドアが完全に閉まらなくなった。
こういう失敗あるから
やっぱファン式をお勧めする
581目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM5b-a1DN)
2021/05/06(木) 00:22:33.10ID:jjRU/92HM 令和の時代に霜取り必要な冷蔵庫なんてあり得んだろ
582目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM5b-09Q+)
2021/05/06(木) 10:05:58.21ID:QDrOd4PKM ファン式もファン式で
少し開いてて霜蓄積→霜取りターンで大量に水が排出→受け皿から溢れて後ろでベチャベチャ
ってのがあるからな
ドレン水の状態が前からわかるようにしてほしい
少し開いてて霜蓄積→霜取りターンで大量に水が排出→受け皿から溢れて後ろでベチャベチャ
ってのがあるからな
ドレン水の状態が前からわかるようにしてほしい
583目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-PUq6)
2021/05/06(木) 10:28:05.36ID:uXfqwN+8M584目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM5b-a1DN)
2021/05/06(木) 12:16:51.06ID:jjRU/92HM 普通か…?
普通なら家電量販店に行けば霜取りが必要かどうか書いてあると思うが、書いてないぞ
霜取り不要で当たり前だからでは…?
普通なら家電量販店に行けば霜取りが必要かどうか書いてあると思うが、書いてないぞ
霜取り不要で当たり前だからでは…?
585目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-PUq6)
2021/05/06(木) 13:24:39.20ID:rNHuwX1rM 自動で霜取りしてるだろ?
586目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-ZMbv)
2021/05/06(木) 21:11:34.77ID:jm7iU8SBa 直冷式は人が霜取りしなくてはならない
年に3回くらい
ファン式は一切必要ない
だから直冷式はファン式よりずっと安い
年に3回くらい
ファン式は一切必要ない
だから直冷式はファン式よりずっと安い
587目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6a61-9/J3)
2021/05/07(金) 01:56:14.17ID:PUOT3E3k0588目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6af0-7oqX)
2021/05/07(金) 02:13:24.08ID:AtffNX/e0 直冷式でも霜取り機能が付いてて受け皿ついてるAQR-8Gみたいのは霜取りぜんぜん大変じゃない。
ファンで送るんじゃなく直接冷やしてるから効率がよく冷えて電気代も安い。
ファンで送るんじゃなく直接冷やしてるから効率がよく冷えて電気代も安い。
589目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6af0-7oqX)
2021/05/07(金) 02:27:07.93ID:AtffNX/e0 ファン式の問題として1人暮らしで150リッターとか無駄にでかすぎる。
1人で170平米とか大きい家に住んでるなら別だが、ワンルームに150は圧迫感ありすぎ。
1R1人で150とか、よほど料理が趣味とかじゃないと音が出る邪魔な大箱で無意味かつ大害。
1人で170平米とか大きい家に住んでるなら別だが、ワンルームに150は圧迫感ありすぎ。
1R1人で150とか、よほど料理が趣味とかじゃないと音が出る邪魔な大箱で無意味かつ大害。
590目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMd6-lzaG)
2021/05/07(金) 02:41:32.45ID:QPl2BzxgM 便利だから多少の音は許せる
591目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM3f-RxKD)
2021/05/07(金) 02:54:34.20ID:o7dgFjQvM >>589
まあ自炊ほぼしないというのなら、小型直冷式冷凍庫付きの冷蔵庫くらいでいいんだろうね。
例えばハイアールの85LのJR-N85Cみたいなやつ。ちょっとした惣菜や調味料冷やせて、製氷やアイスくらいを冷凍に出来る程度。
直冷式でもどうせフルに冷凍室に置くものなんて無いだろうから、手動霜取りでも別に問題無い。
問題はこういうやつが日本のメーカーからは出てないことだけど。まあ売れないんだろうねえ。
まあ自炊ほぼしないというのなら、小型直冷式冷凍庫付きの冷蔵庫くらいでいいんだろうね。
例えばハイアールの85LのJR-N85Cみたいなやつ。ちょっとした惣菜や調味料冷やせて、製氷やアイスくらいを冷凍に出来る程度。
直冷式でもどうせフルに冷凍室に置くものなんて無いだろうから、手動霜取りでも別に問題無い。
問題はこういうやつが日本のメーカーからは出てないことだけど。まあ売れないんだろうねえ。
592目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4ae2-kU5K)
2021/05/07(金) 07:03:11.42ID:pW119o020 >>588
直冷式の問題は霜取りすると冷凍室の食品が溶けてしまうことにある。
霜の付くところに直に冷凍食品を入れているので、霜取りをすると冷凍食品も一緒に溶けてしまうという話だ。
だから「自動霜取り」ができないので、勝手に霜取りされるとそのたびに冷凍食品が溶けてしまうからできない。
間接冷却なら霜取りしても食品が溶けないから完全自動で霜取りすることができる。
またファンがなく自然対流だから温度のムラができやすく、温度の低いところと高いところができやすい。
直冷式の問題は霜取りすると冷凍室の食品が溶けてしまうことにある。
霜の付くところに直に冷凍食品を入れているので、霜取りをすると冷凍食品も一緒に溶けてしまうという話だ。
だから「自動霜取り」ができないので、勝手に霜取りされるとそのたびに冷凍食品が溶けてしまうからできない。
間接冷却なら霜取りしても食品が溶けないから完全自動で霜取りすることができる。
またファンがなく自然対流だから温度のムラができやすく、温度の低いところと高いところができやすい。
593目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 66a1-KmYG)
2021/05/07(金) 07:33:23.14ID:UKEfNrtb0 ファン式でも夏場は冷蔵室の温度管理が重要だな
594目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 66a1-KmYG)
2021/05/07(金) 07:38:15.60ID:UKEfNrtb0 この時期冷蔵庫買い替えるやつは急に壊れたとか引っ越しした奴だろ
11月頃が旧モデル一斉に安くなるし
11月頃が旧モデル一斉に安くなるし
595目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM73-+Nxv)
2021/05/07(金) 08:54:25.25ID:yTtnDXyKM >>589
ホテル暮らしなのかな?
ホテル暮らしなのかな?
596目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 66f0-jjtP)
2021/05/07(金) 09:31:38.62ID:ojVDV7LP0 酒とつまみが冷やせて、氷が作れればいい人なんでしょ。コンビニをメイン冷蔵庫替わりにして。直冷じゃ冷食を保存できないし容量も少ないのに。
597目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f96-yTD/)
2021/05/07(金) 10:46:09.05ID:eOaL8H6x0 冷凍食品がこれだけ発達した世の中で、一人暮らしでも冷凍庫があるのがあたり前
一人暮らしに最適な冷蔵庫ではない
一人暮らしに最適な冷蔵庫ではない
598目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6af0-9/J3)
2021/05/07(金) 11:02:21.57ID:xzNcTD3r0 150Lの冷凍庫に温度ロガー入れて測ってみたら定期的に-10℃くらいまで上昇してた
デカい冷凍庫なら-18℃以下を保ってくれるんかな
デカい冷凍庫なら-18℃以下を保ってくれるんかな
599目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f3e3-Asel)
2021/05/07(金) 11:15:46.05ID:YDlW8O/60 俺は寝室に三菱の146lの冷蔵庫を置いているのは寝る寸前までビール飲みたい
のと夜中喉が乾いた時にガリガリ君を食いたいから
のと夜中喉が乾いた時にガリガリ君を食いたいから
600目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6af0-7oqX)
2021/05/07(金) 12:58:26.31ID:AtffNX/e0 80Lファン式つくったら売れるぞ三菱パナ日立さん
あまり使いもしないのに冷凍庫に拘る頭の弱い客が5万円でも買ってくれる
あまり使いもしないのに冷凍庫に拘る頭の弱い客が5万円でも買ってくれる
601目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMda-CuRM)
2021/05/07(金) 13:07:28.25ID:C8HgEnK5M 150リットルなんて、学生が住む普通の1Kで問題なくおけます。貧乏人の話なんて全く意味ありません
602目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1f-P7Vt)
2021/05/07(金) 14:55:15.96ID:5Q2D2336a おれが欲しいのは140リットル
冷蔵庫70リッター
冷凍庫70リッター
日曜に買出しして
一週間分の朝食と夕食を作って
冷凍保管する。
野菜と果物とヨーグルトと卵牛乳ジュース麦茶
は冷蔵庫に入れる。
もちろんファン式で音静か
30000円
冷蔵庫70リッター
冷凍庫70リッター
日曜に買出しして
一週間分の朝食と夕食を作って
冷凍保管する。
野菜と果物とヨーグルトと卵牛乳ジュース麦茶
は冷蔵庫に入れる。
もちろんファン式で音静か
30000円
603目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b32-dxvU)
2021/05/07(金) 16:37:16.26ID:UnL3LRCL0 ツインバード一択
604目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM73-my71)
2021/05/07(金) 16:52:52.69ID:RV4iAe97M わりと冷蔵冷凍半々の中小型って需要あるのになんで大手は長らく出さないんだろうね
605目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMd6-RxKD)
2021/05/07(金) 16:55:03.61ID:j0KnQccNM >>604
サンヨーは出してたよ。昔からメガフリーザー100L越えの冷凍庫あったから。まあ他メーカーが来なかったということはお察しだけど。
サンヨーは出してたよ。昔からメガフリーザー100L越えの冷凍庫あったから。まあ他メーカーが来なかったということはお察しだけど。
606目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1f-P7Vt)
2021/05/07(金) 19:24:01.25ID:5Q2D2336a サンヨーは
一体全体なぜ消えてしまったのか。
20年前に買った実家の
電子レンジ
洗濯機
オーブンれンジ
冷蔵庫
全部ピンピン動いてる
一体全体なぜ消えてしまったのか。
20年前に買った実家の
電子レンジ
洗濯機
オーブンれンジ
冷蔵庫
全部ピンピン動いてる
607目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f96-yTD/)
2021/05/07(金) 19:28:02.27ID:eOaL8H6x0 20年も買い替えないからだろw
608目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1f-P7Vt)
2021/05/07(金) 23:29:11.11ID:5Q2D2336a サンヨー製は超優秀な技術のばっかり。
宣伝が下手だったのかな
宣伝が下手だったのかな
609目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM73-+Nxv)
2021/05/07(金) 23:32:55.54ID:7lQ1czVGM >>596
あーなるほどな
あーなるほどな
610目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e33-F88h)
2021/05/07(金) 23:40:22.46ID:Ij6HHFUd0 隣がコンビニだったとしても冷蔵庫持ってたほうが便利だよ
いちいち買いに出るのはめんどくさい
いちいち買いに出るのはめんどくさい
611目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ be32-dxvU)
2021/05/08(土) 08:45:36.23ID:XViJ/JeM0 ツインバードのは評判いいですね
ただマグネットがくっつかないらしい
ただマグネットがくっつかないらしい
612目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fe3-C7Xb)
2021/05/08(土) 17:29:57.73ID:/L1syB5u0 新潟県燕市の下請けのメッキ加工業者
613目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fe3-C7Xb)
2021/05/08(土) 17:43:35.20ID:/L1syB5u0 オレは今は自炊するようになったので日立の275を愛用しているが、
20代独身の頃にツインバードの冷蔵庫があったら間違いなく買ったと思う。
たっぷり冷凍庫、天板に電子レンジが載せられるのは魅力的だよ。
まあ、オレの若いころは今みたいに冷食がバラエティー豊かじゃなかったけどね。
20代独身の頃にツインバードの冷蔵庫があったら間違いなく買ったと思う。
たっぷり冷凍庫、天板に電子レンジが載せられるのは魅力的だよ。
まあ、オレの若いころは今みたいに冷食がバラエティー豊かじゃなかったけどね。
614目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e33-F88h)
2021/05/08(土) 17:44:53.35ID:szDP+zp40 ツインバードのデスクライトを10年以上使ってるが、他の製品の事は知らない
電子レンジの評判は良くないような
電子レンジの評判は良くないような
615目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1f-P7Vt)
2021/05/09(日) 00:11:23.55ID:+EsVXgSPa ツインバードって殆ど冷蔵庫出してない
616目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8a-1I/i)
2021/05/10(月) 01:02:37.97ID:baXbvVhWd >>505
ありがとう。音に敏感な俺は300L以上を買うべきだな
ありがとう。音に敏感な俺は300L以上を買うべきだな
617目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8a-1I/i)
2021/05/10(月) 01:18:11.05ID:baXbvVhWd ペルチェ式+冷凍庫の組み合わせで運用してる人いるかな?
618目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6a61-9/J3)
2021/05/10(月) 23:27:11.60ID:FbRuPBDl0619目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM73-+Nxv)
2021/05/11(火) 01:01:11.88ID:+KK4LWUYM 安いの買う人って比較元が発電機みたいな冷蔵庫だからなあ…
620目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f96-1I/i)
2021/05/11(火) 01:13:51.25ID:EZTM51A+0 中国製とか勘弁
621目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6a61-9/J3)
2021/05/11(火) 01:44:02.93ID:9TImgkCi0 参考
Panasonic 高級機種の一部は日本製
HITACHIc 高級機種の一部は日本製
三菱電機 高級機種は日本製
TOSHIBA 中国・美的集団(マイディア・グループ) 生産は海外
SHARP 台湾企業傘下
AQUA 旧三洋アクア。中国企業に売却。海外生産
300L未満で日本製は無い
https://kakaku.com/kaden/freezer/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1&pdf_Spec211=-300
Panasonic 高級機種の一部は日本製
HITACHIc 高級機種の一部は日本製
三菱電機 高級機種は日本製
TOSHIBA 中国・美的集団(マイディア・グループ) 生産は海外
SHARP 台湾企業傘下
AQUA 旧三洋アクア。中国企業に売却。海外生産
300L未満で日本製は無い
https://kakaku.com/kaden/freezer/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1&pdf_Spec211=-300
622目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 66a1-KmYG)
2021/05/11(火) 02:00:46.30ID:F8TPVjzl0 ワロタwwwwwwwwww
623目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMd6-F88h)
2021/05/11(火) 11:48:36.81ID:0ajpNZx1M624目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ea89-jjtP)
2021/05/11(火) 12:43:28.32ID:6kI9www+0 開閉頻度から言ったら冷凍庫は下の方でよい
625目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8a-+Nxv)
2021/05/11(火) 12:59:36.96ID:vJgHm35Ed 腰屈めて飲み物取るのかこれ
626目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6a61-9/J3)
2021/05/11(火) 16:04:48.30ID:9TImgkCi0 ドアポケットは調整できるみたいだな
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001187356_0003.jpg
この製氷機知ってるわ
https://www.hisense.co.jp/refrigerator/hr-b2302/assets/img/sec07_bg1.jpg
製氷皿セットして氷出来たらレバー回すと氷が下の皿に落ちてくる
昔シャープの冷蔵庫であったな
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001187356_0003.jpg
この製氷機知ってるわ
https://www.hisense.co.jp/refrigerator/hr-b2302/assets/img/sec07_bg1.jpg
製氷皿セットして氷出来たらレバー回すと氷が下の皿に落ちてくる
昔シャープの冷蔵庫であったな
627目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6af0-7oqX)
2021/05/13(木) 01:28:57.54ID:FG0x52IT0 冷蔵庫AQR-8G買ってよかった
628目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6af0-7ir8)
2021/05/13(木) 01:44:17.56ID:FG0x52IT0 サイズAQR-8Gより大きかったら音以前に邪魔で捨ててたかもしれない。
これしかサイズ的にないし三洋時代と同じ設計ままの冷蔵庫AQR-8Gがあってよかった。
(横幅と奥行きは45Lホテル冷蔵庫より小さい)
心配してた色も気に入ったしデザインすこぶるよし。
メタル無機質な無骨男向きデザインdeかっこいい&小さくてかわいい&お洒落。
キッチンに置いてるが音も大したことない100点。
これしかサイズ的にないし三洋時代と同じ設計ままの冷蔵庫AQR-8Gがあってよかった。
(横幅と奥行きは45Lホテル冷蔵庫より小さい)
心配してた色も気に入ったしデザインすこぶるよし。
メタル無機質な無骨男向きデザインdeかっこいい&小さくてかわいい&お洒落。
キッチンに置いてるが音も大したことない100点。
629目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6af0-7ir8)
2021/05/13(木) 01:44:17.56ID:FG0x52IT0 サイズAQR-8Gより大きかったら音以前に邪魔で捨ててたかもしれない。
これしかサイズ的にないし三洋時代と同じ設計ままの冷蔵庫AQR-8Gがあってよかった。
(横幅と奥行きは45Lホテル冷蔵庫より小さい)
心配してた色も気に入ったしデザインすこぶるよし。
メタル無機質な無骨男向きデザインdeかっこいい&小さくてかわいい&お洒落。
キッチンに置いてるが音も大したことない100点。
これしかサイズ的にないし三洋時代と同じ設計ままの冷蔵庫AQR-8Gがあってよかった。
(横幅と奥行きは45Lホテル冷蔵庫より小さい)
心配してた色も気に入ったしデザインすこぶるよし。
メタル無機質な無骨男向きデザインdeかっこいい&小さくてかわいい&お洒落。
キッチンに置いてるが音も大したことない100点。
630目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f96-yTD/)
2021/05/13(木) 12:58:15.70ID:5B7zV9KB0 気持ち悪いヤツ
631目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 66a1-KmYG)
2021/05/13(木) 20:03:15.90ID:tO44u9bb0 まー、人それぞれだし
霜取り頑張れ
今日ヤマダで見てきたけどHR-B2302良いね
氷が出来て製氷皿から跳ねて床に落ちることも無いし面白いギミックだな
霜取り頑張れ
今日ヤマダで見てきたけどHR-B2302良いね
氷が出来て製氷皿から跳ねて床に落ちることも無いし面白いギミックだな
632目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 66a1-KmYG)
2021/05/13(木) 20:04:41.60ID:tO44u9bb0 三菱返品したいわw
633目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM3b-ekkF)
2021/05/14(金) 03:38:44.56ID:ZWoYVcQRM 冷蔵庫って中型が電力消費高くて小型は若干低くて大型が低消費なんだなあ。
三菱のカタログ見て気づいた。
26年前のフロン冷蔵庫が冷えなくなりMR-P15F 買ったわ。
GW前に一回冷えなくなり電源抜いてドア開けっ放しで1日放置後電源入れたら直って感動したけどやはり再発3週間しか復旧しなかった。
その間で約1万円売値が下がったから延命のしがいはあったけど。
売り場で初めて気づいたけど東京だとエコキャンペーンで11000円分商品券がバックになるみたいだし。
三菱のカタログ見て気づいた。
26年前のフロン冷蔵庫が冷えなくなりMR-P15F 買ったわ。
GW前に一回冷えなくなり電源抜いてドア開けっ放しで1日放置後電源入れたら直って感動したけどやはり再発3週間しか復旧しなかった。
その間で約1万円売値が下がったから延命のしがいはあったけど。
売り場で初めて気づいたけど東京だとエコキャンペーンで11000円分商品券がバックになるみたいだし。
634目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f11d-sort)
2021/05/14(金) 06:44:12.13ID:caJPtnuO0 これは恥ずかしいw
635目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM81-pIQR)
2021/05/14(金) 07:37:39.04ID:pADqJ08OM 商品券の内訳
JCB商品券1万円とLED製品にしか使えない商品券千円(期限あり)
JCB商品券1万円とLED製品にしか使えない商品券千円(期限あり)
636目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-gSvD)
2021/05/14(金) 11:08:12.32ID:nPthyyJN0 >>631
AQR-8G稼働して10日ほど経ったが霜たいしてついてない。
「直冷式は霜取り大変だ!」と
頭の弱い人って意図も簡単に洗脳されちゃうからしょうがないけど
実際はぜんぜん大したことじゃない。君の親から授かった産まれ持つ遺伝子の問題だ。
それにAQR-8Gは霜取り機能、霜受け専用スペースがあるから霜取りは超簡単。
AQR-8G稼働して10日ほど経ったが霜たいしてついてない。
「直冷式は霜取り大変だ!」と
頭の弱い人って意図も簡単に洗脳されちゃうからしょうがないけど
実際はぜんぜん大したことじゃない。君の親から授かった産まれ持つ遺伝子の問題だ。
それにAQR-8Gは霜取り機能、霜受け専用スペースがあるから霜取りは超簡単。
637目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM81-pIQR)
2021/05/14(金) 11:39:48.85ID:LSq7TCVqM 勘違いしてるよ
霜取りが大変なのはアイスとか保存できる
ちゃんとした冷凍室があるタイプ
霜取りが大変なのはアイスとか保存できる
ちゃんとした冷凍室があるタイプ
638目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/14(金) 12:13:21.59ID:nPthyyJN0 勘違いしてるのは頭が弱い女の人
いちおうAQR-8Gの簡易冷凍でも冷食もアイス保存できた
それに霜が付いたからって大した問題じゃない
霜が溶けずについてる間は機能してることになって良い目安にもなる
ちゃんと凍ってるなーとね
少しは頭を使って生きてください 子宮ばっかで考えずに
いちおうAQR-8Gの簡易冷凍でも冷食もアイス保存できた
それに霜が付いたからって大した問題じゃない
霜が溶けずについてる間は機能してることになって良い目安にもなる
ちゃんと凍ってるなーとね
少しは頭を使って生きてください 子宮ばっかで考えずに
639目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fa1-0Z2k)
2021/05/14(金) 14:08:14.95ID:waJAUB9P0640目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fa1-0Z2k)
2021/05/14(金) 14:11:19.20ID:waJAUB9P0 センサー2が冷凍室ね(^_^;)
641目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM73-n1Uk)
2021/05/14(金) 14:32:51.64ID:OGji+8yDM 今どき冷凍庫もない冷蔵庫しか置けない極狭に住んでる底辺なのに必死過ぎて草
642目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53e2-5Ptg)
2021/05/14(金) 14:57:48.74ID:4jk9G3GN0 >>639
29℃以上もあるの?
29℃以上もあるの?
643目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/14(金) 15:20:55.52ID:xndmY0JQ0 https://i.imgur.com/Z2chSjj.jpg
https://i.imgur.com/QHLcBSV.jpg
学生の頃使ってたから知ってるけど、これ全然冷えないからアイスなんて夏場は溶けるし生物保存には向いてない
せいぜいガリガリ君一個が限界w
これから湿度上がるしドアの開け閉めで霜まみれになるw
https://i.imgur.com/QHLcBSV.jpg
学生の頃使ってたから知ってるけど、これ全然冷えないからアイスなんて夏場は溶けるし生物保存には向いてない
せいぜいガリガリ君一個が限界w
これから湿度上がるしドアの開け閉めで霜まみれになるw
644目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM81-32u5)
2021/05/14(金) 16:02:42.00ID:va6TGF7PM645目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1dbb-JrGs)
2021/05/14(金) 16:23:24.42ID:SXNOWE+x0646目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f5a1-0Z2k)
2021/05/14(金) 16:51:18.31ID:mSW5OE9o0647目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 73a1-0Z2k)
2021/05/14(金) 16:57:37.27ID:q++CziSX0 マグネット付いてるからドアにも貼れるお\(^o^)/
電波届範囲100m
電波届範囲100m
648目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9733-pIQR)
2021/05/14(金) 18:05:23.91ID:eEawTi5m0649目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1dbb-JrGs)
2021/05/14(金) 18:16:18.39ID:SXNOWE+x0 ワイヤレスの温度計はいいね。
冬に使いたい。
冬に使いたい。
650目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa31-N5iI)
2021/05/14(金) 18:42:40.36ID:DUflsJtua651目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fa1-0Z2k)
2021/05/14(金) 19:16:03.54ID:KnOtrIGB0 東京都心は7月上旬並み “暑い”熊谷に大温度計
https://news.ksb.co.jp/ann/article/14349670
https://news.ksb.co.jp/ann/article/14349670
652目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/14(金) 21:42:48.96ID:nPthyyJN0 ろくに自炊しない1人暮らしが150とか大きい冷蔵庫はムダだし馬鹿
>>648
俺は喰うことしか楽しみがない馬鹿女じゃないからアイスなんか食べない
多少溶けても冷食なら問題ない
写真見ればわかるが霜取り機能&霜取り専用空間があるAQR-8G霜取り楽勝の直冷式
>>648
俺は喰うことしか楽しみがない馬鹿女じゃないからアイスなんか食べない
多少溶けても冷食なら問題ない
写真見ればわかるが霜取り機能&霜取り専用空間があるAQR-8G霜取り楽勝の直冷式
653目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/14(金) 22:16:47.44ID:xndmY0JQ0 / /
/ /
(( ,, - === - ィ / >>652よしよし
,,-´-- ー-y / 良く頑張ったねー霜取り偉いねー
/ ⊂二___ ィ´ )) もう泣かなくていいからねー
:/ _ , 、_ :::|:
:| o●) 三 (●o ::::|:
:| /// し /// ::::|:
:| -ー―- :::::|:
, ― \ ` ̄´ /ー 、
/  ̄  ̄ :::ヽ
:| :::|:
:| | | ::::|:
:| | | :::|:
/ /
(( ,, - === - ィ / >>652よしよし
,,-´-- ー-y / 良く頑張ったねー霜取り偉いねー
/ ⊂二___ ィ´ )) もう泣かなくていいからねー
:/ _ , 、_ :::|:
:| o●) 三 (●o ::::|:
:| /// し /// ::::|:
:| -ー―- :::::|:
, ― \ ` ̄´ /ー 、
/  ̄  ̄ :::ヽ
:| :::|:
:| | | ::::|:
:| | | :::|:
654目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/14(金) 22:22:54.15ID:nPthyyJN0 自炊しない1人暮らしが実質四畳半ワンルームに大型冷蔵庫を置くマヌケしたいなら付ける薬はない
655目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f11d-sort)
2021/05/14(金) 22:46:14.40ID:caJPtnuO0 今どき四畳半とか貧乏学生か?
【部屋が狭い→普通の冷蔵庫が置けない→自炊ができない】って感じで負のスパイラルだよな
75Lとか飲み物くらいしか冷やさないのかもしれんが
私が使ってるSJ-PD28Fの冷凍庫部分125Lにすら負けてるじゃん
【部屋が狭い→普通の冷蔵庫が置けない→自炊ができない】って感じで負のスパイラルだよな
75Lとか飲み物くらいしか冷やさないのかもしれんが
私が使ってるSJ-PD28Fの冷凍庫部分125Lにすら負けてるじゃん
656目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/14(金) 22:59:42.86ID:xndmY0JQ0 自炊しなくても冷凍庫無いと困るなぁ
アイスクリーム以外でも冷凍食品は安くて便利だし
チャーハン、から揚げ、焼きおにぎり、パスタ、今川焼
暇がない時は即行レンチンですよ(^^)
https://i.imgur.com/QHLcBSV.jpg
こんな小さい製氷機みたいなのじゃ入らないし、まず間違いなく溶けるw
アイスクリーム以外でも冷凍食品は安くて便利だし
チャーハン、から揚げ、焼きおにぎり、パスタ、今川焼
暇がない時は即行レンチンですよ(^^)
https://i.imgur.com/QHLcBSV.jpg
こんな小さい製氷機みたいなのじゃ入らないし、まず間違いなく溶けるw
657目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b332-Adon)
2021/05/14(金) 23:45:11.11ID:rPoWeInE0658目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/15(土) 00:19:20.19ID:2iJXGurw0 夏にカレー作って入れて置いたら3日で腐ってた
659目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/15(土) 00:53:04.30ID:tk+vJZgo0 >>655
1人で大型冷蔵とか
どうせ使ってもヘタクソな料理でなんちゃって自炊だろ
この↓150パナかシャープ?使ってる女みたいに
https://www.youtube.com/watch?v=9teNZieG0N4
1人で大型冷蔵とか
どうせ使ってもヘタクソな料理でなんちゃって自炊だろ
この↓150パナかシャープ?使ってる女みたいに
https://www.youtube.com/watch?v=9teNZieG0N4
660目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/15(土) 00:58:35.39ID:tk+vJZgo0 冷蔵庫スレの霜取りがーおばさん
http://iup.2ch-library.com/i/i021335288215874811228.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021335288215874811228.jpg
661目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f19d-Yi6A)
2021/05/15(土) 01:16:08.52ID:M1ldhNH10 温度計なんているの?
662目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb86-EUGu)
2021/05/15(土) 06:07:17.47ID:32vhCXsb0 たかが冷蔵庫にそこまで
663目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMc3-6bcd)
2021/05/15(土) 08:05:24.72ID:2kk3hUsDM 今どき時代遅れの霜取りが必要な一万円台の冷蔵庫しか買えない最底辺の惨めな自分
自分は貧しくない自分は貧しくない
自分は正しい自分は正しい
キチガイじみた自己愛を他人を執拗に攻撃する事で満足させようする
キチガイレベルの自己愛性人格障害
自分は貧しくない自分は貧しくない
自分は正しい自分は正しい
キチガイじみた自己愛を他人を執拗に攻撃する事で満足させようする
キチガイレベルの自己愛性人格障害
664目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9733-pIQR)
2021/05/15(土) 09:33:53.63ID:THBOQLrU0 1ドアのあのタイプは霜取りは楽なんだよね
ボタンワンプッシュで受け皿に水が落ちるだけだから
ただ、冷凍室が無いのはストレスだったなオレは
ボタンワンプッシュで受け皿に水が落ちるだけだから
ただ、冷凍室が無いのはストレスだったなオレは
665目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c3a1-uaXl)
2021/05/15(土) 13:10:00.29ID:pSHo57Dc0 ボタン押しても
溶けた水が溜まって氷の塊がボチャン
下が水浸しwww\(^o^)/
溶けた水が溜まって氷の塊がボチャン
下が水浸しwww\(^o^)/
666目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/15(土) 13:24:07.93ID:2iJXGurw0667目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/15(土) 13:25:28.94ID:2iJXGurw0668目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9733-pIQR)
2021/05/15(土) 13:37:10.03ID:THBOQLrU0 手動だからな
忘れるとこうなるw
忘れるとこうなるw
669目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53e2-5Ptg)
2021/05/15(土) 14:00:20.53ID:3waF9I430 まあだいたいこういう風になるんだよね。
これで冷凍室に何か物が入っているともちろん取り出せない。
このくらい霜がつくと外側が勝手に溶けてポタポタ水が垂れ、冷蔵室の底に水が溜まるようになる。
ここから霜取りをすると冷蔵庫の外まで水浸しになり、冷凍室にアイスクリームでも入っていたら一緒に溶けて乳成分や砂糖などが溶け込んだ水をまき散らすことになる。
もっと霜がつくと霜が前にせり出してきてドアがつかえて閉まらなくなり、無理に閉めても勝手に開くようになる。
これで冷凍室に何か物が入っているともちろん取り出せない。
このくらい霜がつくと外側が勝手に溶けてポタポタ水が垂れ、冷蔵室の底に水が溜まるようになる。
ここから霜取りをすると冷蔵庫の外まで水浸しになり、冷凍室にアイスクリームでも入っていたら一緒に溶けて乳成分や砂糖などが溶け込んだ水をまき散らすことになる。
もっと霜がつくと霜が前にせり出してきてドアがつかえて閉まらなくなり、無理に閉めても勝手に開くようになる。
670目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9733-pIQR)
2021/05/15(土) 14:47:29.79ID:THBOQLrU0 月に一回ボタン押して受け皿の水を捨てるだけなんだけどね
忘れるんだ何故かw
忘れるんだ何故かw
671目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa31-N5iI)
2021/05/15(土) 16:28:03.61ID:rSDIFI8Ja 定期清掃で冷蔵庫清潔に保てるからいいじゃんって最初思ったんだけど結局やらなくなるからねえ
672目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/15(土) 16:34:01.76ID:2iJXGurw0 まず、受け皿が取り出せなくなる>>665
673目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/15(土) 17:22:22.71ID:tk+vJZgo0 >>669
極端な例が全てと思い込む知能の問題だ足らず。
もし上の極端例が普通に起きるとしたら、三洋時代から基本設計が同じで数十年間も販売されるか考えろ。
http://iup.2ch-library.com/i/i021336111115874111211.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021336122115874211212.jpg
極端な例が全てと思い込む知能の問題だ足らず。
もし上の極端例が普通に起きるとしたら、三洋時代から基本設計が同じで数十年間も販売されるか考えろ。
http://iup.2ch-library.com/i/i021336111115874111211.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021336122115874211212.jpg
674目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/15(土) 17:31:36.89ID:tk+vJZgo0 料理趣味じゃない自炊ろくにしない人はAQR-8Gで十分でベストバイ。
これ以上の大きいのを買うと邪魔で中はすかすかなデカ冷蔵庫。
これ以上の大きいのを買うと邪魔で中はすかすかなデカ冷蔵庫。
675目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9733-pIQR)
2021/05/15(土) 17:53:17.51ID:THBOQLrU0676目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fa1-uaXl)
2021/05/15(土) 18:13:29.62ID:BGn+I/Gu0 冷蔵庫スレの霜取りおじさんwww三洋時代ガー
http://iup.2ch-library.com/i/i021335288215874811228.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021335288215874811228.jpg
677目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/15(土) 18:51:32.19ID:tk+vJZgo0 >>676
それ俺が張った「霜取りがーおばんさん」
それ俺が張った「霜取りがーおばんさん」
678目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-/0u+)
2021/05/15(土) 19:15:25.77ID:dXYG3z5Y0 今時仕切り板がプラスチックとかWW
その内劣化してパリーン。
その内劣化してパリーン。
679目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53e2-5Ptg)
2021/05/15(土) 19:26:47.46ID:3waF9I430680目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/15(土) 19:46:17.85ID:tk+vJZgo0 日本家電が見る影もなくなった今だから中国人が日本製を欲しがる理由がわかった
サンヨーなんて当時は2流イメージだったのに当時設計ままのAQR-8Gが神機にみえて有り難や ありがたや
サンヨーなんて当時は2流イメージだったのに当時設計ままのAQR-8Gが神機にみえて有り難や ありがたや
681目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fa1-0Z2k)
2021/05/15(土) 19:48:59.22ID:BGn+I/Gu0682目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-/0u+)
2021/05/15(土) 20:02:44.58ID:dXYG3z5Y0 こんな年代品タダでもいらない。
150リットル静音仕様の最近のモデルで快適快適
150リットル静音仕様の最近のモデルで快適快適
683目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-/0u+)
2021/05/15(土) 20:04:16.43ID:dXYG3z5Y0 そもそも、冷凍庫が無きゃ飲み物一気に冷やしたい時に役立たず
684目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/15(土) 20:07:38.15ID:2iJXGurw0 霜取りに疲れたんだろうな
https://jmty.jp/kanagawa/sale-ele/article-n04dh
https://jmty.jp/kanagawa/sale-ele/article-n04dh
685目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-/0u+)
2021/05/15(土) 20:07:54.24ID:dXYG3z5Y0 夏場に冷凍庫でギンギンに冷しておいたビールジョッキでビールすら飲めないw
686目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53e2-5Ptg)
2021/05/15(土) 20:12:36.53ID:3waF9I430 >>549
それ三洋時代からハイアール製じゃないの?
それ三洋時代からハイアール製じゃないの?
687目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/15(土) 20:23:21.55ID:2iJXGurw0 なんでこんな昭和の骨董品買ったんだろうな
上のスペースも空いてるし150Lクラス買って上にレンジ置けば幸せになれるのに
上のスペースも空いてるし150Lクラス買って上にレンジ置けば幸せになれるのに
688目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-/0u+)
2021/05/15(土) 20:48:14.89ID:dXYG3z5Y0 写真の後ろにあるの150リットル位の冷蔵庫じゃない?上にはレンジあるし。
多分共同住宅かなんかで、自分の冷蔵庫置くスペース限定されてるぽいな。
飲み物は格安の100円ローソンだし、スマホも超格安スマホ。
金ねーんだよw
多分共同住宅かなんかで、自分の冷蔵庫置くスペース限定されてるぽいな。
飲み物は格安の100円ローソンだし、スマホも超格安スマホ。
金ねーんだよw
689目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM73-n1Uk)
2021/05/15(土) 20:52:19.88ID:z9ldhic4M 居候じゃね?
690目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb31-aOpb)
2021/05/15(土) 21:05:50.18ID:mipJuuTx0 100円ローソン判別できるって詳しいなw
691目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM47-ekkF)
2021/05/15(土) 21:56:06.64ID:k/KLf9qhM パナソニックの小型機ってナショナル時代のと外観一緒だよな。
フルトップ天板にしたのにフルモデルチェンジしてくれ。
現行機はもう元とれただろう。
フルトップ天板にしたのにフルモデルチェンジしてくれ。
現行機はもう元とれただろう。
692目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/16(日) 00:50:26.25ID:jhJO5McH0 後ろは30年数年前のシャープ・デザイン冷蔵庫(ファン式)。
ずっと家は寝に帰るだけで冷蔵庫使う暇がなく電源止めてたら便利な台所用品棚となり現役だ。
デザインや色、そして設計思想や品質が今の無個性でケチケチな家電とは比べ物にならない。
とくにデザインと色が俊逸で高さも丁度良く台所のデザイン調度棚として至高。
http://iup.2ch-library.com/i/i021336622615874211262.jpg
ずっと家は寝に帰るだけで冷蔵庫使う暇がなく電源止めてたら便利な台所用品棚となり現役だ。
デザインや色、そして設計思想や品質が今の無個性でケチケチな家電とは比べ物にならない。
とくにデザインと色が俊逸で高さも丁度良く台所のデザイン調度棚として至高。
http://iup.2ch-library.com/i/i021336622615874211262.jpg
693目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/16(日) 00:59:16.41ID:jhJO5McH0 人と違う目立つことしたら、事の良し悪し関係なく文句を喚き立てる馬鹿が台頭するネット時代
日本は其れによって得たものより失ったものの方が多い脆弱になる一方の国
怖いもの知らずの馬鹿で未熟が幸いした中国とは逆だったな
日本は其れによって得たものより失ったものの方が多い脆弱になる一方の国
怖いもの知らずの馬鹿で未熟が幸いした中国とは逆だったな
694目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 73a1-0Z2k)
2021/05/16(日) 04:11:12.72ID:CzH7FeMD0 ↑こいつ、やっぱり真性のアホだww
冷蔵庫2台置けるスペースあるのに壊れた冷蔵庫を捨てずに、わざわさ霜取り必要なゴミを買ったのかwww
冷蔵庫2台置けるスペースあるのに壊れた冷蔵庫を捨てずに、わざわさ霜取り必要なゴミを買ったのかwww
695目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-/0u+)
2021/05/16(日) 06:40:26.90ID:8VDIR1PR0 寝に帰るだけなのに、食洗機がある矛盾w
696目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM4b-6bcd)
2021/05/16(日) 07:21:24.32ID:GFLkOqaaM 凄いだろキチレベルの自己愛
三十年前の壊れた冷蔵庫を棚として使う事を自慢する有様
冷蔵庫の色が俊逸といいながら、床の色が違うピンクの敷物のセンス
惨めな自分の自己愛を守るべく必死
三十年前の壊れた冷蔵庫を棚として使う事を自慢する有様
冷蔵庫の色が俊逸といいながら、床の色が違うピンクの敷物のセンス
惨めな自分の自己愛を守るべく必死
697目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM73-n1Uk)
2021/05/16(日) 07:34:47.19ID:RFwjK9B5M 30年前のアスベスト冷蔵庫を捨てないで置いておくって、何歳ですか?
698目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/16(日) 14:59:57.16ID:jhJO5McH0 食洗機はコロナで自宅待機が増えた昨年買った。
暇だからどんなもんか知りたい検証や実験的というか遊びでな。
食器だけでなく色んなものを洗って分解とかして消耗パーツを確認したり。
結果からいうと業務用と違い予洗いを完璧にしないと
直ぐ家庭用食洗機は内部水路が昭和の川みたくヘドロ状態になる。
まあここにいる内部が見えず気づかない頭の弱い主婦じゃ毎日ドブ川で食器洗ってるだろう。
洗剤や柔軟剤で内部ヘドロ状態のをドブ川で洗ってる洗濯機も同じ。
暇だからどんなもんか知りたい検証や実験的というか遊びでな。
食器だけでなく色んなものを洗って分解とかして消耗パーツを確認したり。
結果からいうと業務用と違い予洗いを完璧にしないと
直ぐ家庭用食洗機は内部水路が昭和の川みたくヘドロ状態になる。
まあここにいる内部が見えず気づかない頭の弱い主婦じゃ毎日ドブ川で食器洗ってるだろう。
洗剤や柔軟剤で内部ヘドロ状態のをドブ川で洗ってる洗濯機も同じ。
699目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/16(日) 15:13:35.51ID:jhJO5McH0 すまん間違えた
ここに居るのは男と縁がなかった死ぬまで孤女で主婦じゃなかった 失敬
ここに居るのは男と縁がなかった死ぬまで孤女で主婦じゃなかった 失敬
700目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/16(日) 18:22:29.70ID:Jsq9BDiO0 と独居老人が申しておりますw
701目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53e2-5Ptg)
2021/05/16(日) 18:25:40.34ID:UCrfifuk0 マジでヤバい奴だったか
702目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM73-n1Uk)
2021/05/16(日) 18:48:47.09ID:RFwjK9B5M 分裂してるでしょ。どこにも書かれてない敵を妄想(分裂)でつくりあげ叩いている。
ゴミを家の周りに沢山集めて、捨てろと言われても、価値あるものだという頭のおかしい人と同じ。
ゴミを家の周りに沢山集めて、捨てろと言われても、価値あるものだという頭のおかしい人と同じ。
703目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM73-n1Uk)
2021/05/16(日) 18:54:29.27ID:RFwjK9B5M 主婦は、独り暮らし最適な冷蔵庫スレに関心がない事すら理解できないヤバさ
704目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/16(日) 22:01:49.85ID:jhJO5McH0 冷蔵庫が壊れてるなんて書いてないのに壊れてると思い込んじゃう子宮脳スレでしょここ
だから大したことじゃない霜取りを異常に恐れて狭い1Rにデカ冷蔵庫買うのが正解と思い込んじゃってる
だから大したことじゃない霜取りを異常に恐れて狭い1Rにデカ冷蔵庫買うのが正解と思い込んじゃってる
705目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/16(日) 22:07:52.09ID:jhJO5McH0706目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f154-sort)
2021/05/16(日) 22:48:58.73ID:rSbWzHkN0 何のスレだよここw
707目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM5b-6bcd)
2021/05/16(日) 23:03:05.03ID:tdmD3qf7M 30年前の動かないアスベスト冷蔵庫を自慢する頭のおかしい貧乏人爺さんのスレ
708目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff0-9scZ)
2021/05/17(月) 00:39:48.69ID:G3/FBAEE0 霜取りを異常に恐れてる馬鹿の巣窟スレ
709目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9733-pIQR)
2021/05/17(月) 07:19:37.31ID:02Mjgn590 朝風呂入った後のあずきバーは最高に美味いな
710目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b61-Qmtv)
2021/05/17(月) 17:42:48.92ID:Z4EfcEGQ0 NR-B250Tの尼レビューは良くないね
音が酷いらしい
音が酷いらしい
711目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d32-gSvD)
2021/05/17(月) 18:48:47.00ID:XMVSfeGM0 先日買った冷蔵庫に温度計付けた
11度ぐらいにしかならん
温度計がダメなんか、冷蔵庫がダメなんか
どっちなんだ
11度ぐらいにしかならん
温度計がダメなんか、冷蔵庫がダメなんか
どっちなんだ
712目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fa1-0Z2k)
2021/05/17(月) 19:11:35.67ID:sJL0aqgV0 >>711
型番は?
型番は?
713目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM1b-ekkF)
2021/05/17(月) 20:35:55.25ID:w2+YipnbM >>711
俺もそうだが一日後には冷えるよ。
俺もそうだが一日後には冷えるよ。
714目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d31-G8FM)
2021/05/17(月) 21:58:54.46ID:g8d9quZ+0 直冷式だけど霜取りが比較的簡単なのどれかな
715目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM1b-ekkF)
2021/05/17(月) 22:59:27.10ID:w2+YipnbM 庫内の壁面にサランラップ貼っといて
霜が着いたら剥がすとかは?
霜が着いたら剥がすとかは?
716目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM47-BUUU)
2021/05/18(火) 01:27:17.96ID:nywnsE2AM 冷えにくいのは、放熱の部分がうまく行ってないこともあるね
外に置いてる冷凍庫に汚れが付かないように
周りに洗濯機用の薄いカバー付けたけど、どうも温度が
思ったように下がらなくて思い切って放熱用に格子状になってた部分にあったカバーを
ハサミで切って取り除いたら
うまくいったよ
外に置いてる冷凍庫に汚れが付かないように
周りに洗濯機用の薄いカバー付けたけど、どうも温度が
思ったように下がらなくて思い切って放熱用に格子状になってた部分にあったカバーを
ハサミで切って取り除いたら
うまくいったよ
717目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9733-pIQR)
2021/05/18(火) 04:44:41.65ID:t3l++7Zs0 そんなことしないとまともに使えないと言うなら
それは不良品です
それは不良品です
718目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c332-gSvD)
2021/05/18(火) 09:24:24.93ID:yL/k5uCG0 冷凍庫を下げると冷蔵庫があんまり冷えない
冷凍庫を上げると冷蔵庫がそこそこ冷える
冷凍庫を弱よりにするとアイスがちょっと柔らかくなってるレベル
ー16℃保冷剤がユルユル状態
冷凍庫を上げると冷蔵庫がそこそこ冷える
冷凍庫を弱よりにするとアイスがちょっと柔らかくなってるレベル
ー16℃保冷剤がユルユル状態
719目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1dbb-gSvD)
2021/05/18(火) 12:50:17.35ID:itksVSvq0 そういう冷蔵庫は温度つまみを普通の位置にしとくのが良いのかも
どちらもほどほどになるように作ってあるとか。
冷凍庫では放熱用に開放されてある部分は布切れでも塞がないようにする
というのがわかったw 空気の流れが止まるのだろうな
どちらもほどほどになるように作ってあるとか。
冷凍庫では放熱用に開放されてある部分は布切れでも塞がないようにする
というのがわかったw 空気の流れが止まるのだろうな
720目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d75d-sort)
2021/05/18(火) 17:47:59.34ID:uoq2rHui0 逆に冷蔵庫の側面にヒートシンク貼り付けて壁に密着させてファンでも送ってやれば
ファンの電気代<節電された電気代になってくれる?
ファンの電気代<節電された電気代になってくれる?
721目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d75d-sort)
2021/05/18(火) 17:51:10.10ID:uoq2rHui0 もう一つ、後ろにあるコンプレッサーって熱々になってるけど
そこにヒートシンク貼ったら何か効果ある?
そこにヒートシンク貼ったら何か効果ある?
722目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa93-XDAd)
2021/05/18(火) 21:32:09.04ID:lss5NVFDa723目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb33-cQVz)
2021/05/19(水) 02:41:46.10ID:80wBHTSA0 160L程度の激安冷蔵庫を使ってたが、流石に容量少ない。
いろんな食材を買うとすぐ一杯になる。
もう我慢の限界で、360Lに買い替えた!
やはり一人暮らしでも大容量の方がいいよ
ほとんど外食できるセレブは低容量で困らんのかも知れんが。
いろんな食材を買うとすぐ一杯になる。
もう我慢の限界で、360Lに買い替えた!
やはり一人暮らしでも大容量の方がいいよ
ほとんど外食できるセレブは低容量で困らんのかも知れんが。
724目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53e2-5Ptg)
2021/05/19(水) 07:08:21.18ID:pan62lE/0 俺も170Lクラスを使っているが割とすぐ満杯になる。
まあセレブだから満杯になってもそんなに困らないんだが、満杯になることは事実。
まあセレブだから満杯になってもそんなに困らないんだが、満杯になることは事実。
725目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9733-pIQR)
2021/05/19(水) 18:21:08.90ID:KoZyb6PP0 セレブじゃないけど自炊はしてない
最近はほか弁が多いな
そろそろ飯くらいは炊こうとは思う
最近はほか弁が多いな
そろそろ飯くらいは炊こうとは思う
726目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f11d-sort)
2021/05/19(水) 23:35:13.74ID:ytRFpo/u0 ご飯を冷凍しておくのが自炊の頻度を高めるポイントかもね
レンチンしたご飯に目玉焼きなんかでも十分に美味しいし十分に夕飯にできる
レンチンしたご飯に目玉焼きなんかでも十分に美味しいし十分に夕飯にできる
727目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6132-gSvD)
2021/05/20(木) 10:11:05.66ID:5UE5dCNh0 一気に1万も値段が上がったから後継新製品に変わったのかと思ったが違うようだ
728目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0341-pzWA)
2021/05/20(木) 17:15:18.42ID:RgHDCTYJ0 一人で375Lは大き過ぎる?
729目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 89e3-ozrD)
2021/05/20(木) 18:25:44.59ID:7lyOjvne0 日立の280て毎日巣ごもり自炊してるけど、冷凍室がもっとデカければ便利だとは思う
730目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f11d-sort)
2021/05/20(木) 18:41:53.71ID:dfnWvNwh0 >>728
一週間で食材を使い切ることを前提にみると大きすぎるんじゃないかな
冷蔵室の部分は200L以上あっても使い切れないんじゃない?
その代わりに冷凍庫が大きいと冷食や炊いたご飯が保存できて便利だよ
自分は冷凍庫が125Lあるやつを使ってるけどもう少し広くても良いくらい便利に使ってる。
一週間で食材を使い切ることを前提にみると大きすぎるんじゃないかな
冷蔵室の部分は200L以上あっても使い切れないんじゃない?
その代わりに冷凍庫が大きいと冷食や炊いたご飯が保存できて便利だよ
自分は冷凍庫が125Lあるやつを使ってるけどもう少し広くても良いくらい便利に使ってる。
731目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9733-pIQR)
2021/05/20(木) 20:38:47.21ID:kz2/OxSQ0 無洗米買ってきた
あとは鍋に水入れて10分炊くだけだ
あとは鍋に水入れて10分炊くだけだ
732目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 89e3-ozrD)
2021/05/20(木) 21:52:20.86ID:7lyOjvne0 日立の280の2ドア、3ドアより冷凍室が広くていいね。
733目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3733-WV4R)
2021/05/21(金) 00:36:20.53ID:B1WDwHkC0 >>728
その人の使い方によるとしか言えないけど、私は10年くらい日立の250くらいの使ってて、
買いだめや自炊が増えてきたのと今の冷蔵庫の不調で、思い切って他社の350に買い替えたんだけど正解だったよ
買う前はさすがにデカすぎなんじゃないかと思ってたけど、冷蔵室をぎゅうぎゅうにしなくて済むのは気持ち的に楽だし
冷凍庫がデカいのも、葉物野菜を野菜室に余裕で立てておけるのもすごく嬉しい
置き場所に問題ないなら別にいいんじゃないかな
発酵食品とかたくさん作って楽しんでるw
その人の使い方によるとしか言えないけど、私は10年くらい日立の250くらいの使ってて、
買いだめや自炊が増えてきたのと今の冷蔵庫の不調で、思い切って他社の350に買い替えたんだけど正解だったよ
買う前はさすがにデカすぎなんじゃないかと思ってたけど、冷蔵室をぎゅうぎゅうにしなくて済むのは気持ち的に楽だし
冷凍庫がデカいのも、葉物野菜を野菜室に余裕で立てておけるのもすごく嬉しい
置き場所に問題ないなら別にいいんじゃないかな
発酵食品とかたくさん作って楽しんでるw
734目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe3-tuv7)
2021/05/21(金) 00:42:13.22ID:nugWZ/JuM スリードア使ってたけど引越し先が狭いから、冷蔵庫の上にレンジ置くしかなくて、冷蔵庫買い換えるしかない
おすすめありますか?
おすすめありますか?
735目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-EMn1)
2021/05/21(金) 01:05:00.52ID:xJgoL4NUM >>734
AQUAのAQR13
レンジ置いた時の高さがベストバランス。
三菱のMR-P15Fはそれより高さがあるがこれがレンジ置いた時の高さバランスの上限。
高さ130センチ以上はレンジの使い勝手が悪くなる。
AQUAのAQR13
レンジ置いた時の高さがベストバランス。
三菱のMR-P15Fはそれより高さがあるがこれがレンジ置いた時の高さバランスの上限。
高さ130センチ以上はレンジの使い勝手が悪くなる。
736目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-8KeB)
2021/05/21(金) 03:17:09.17ID:Ked3CFMAr MR-P15F と AQR-17K は高さはあまり変わらないけど
冷凍室 46 L:58 L と AQUA の方が大きいね
冷凍室 46 L:58 L と AQUA の方が大きいね
737目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spbb-fCbn)
2021/05/21(金) 08:14:37.10ID:YEBspJgjp >>726
夕飯になる?
夕飯になる?
738目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e33-QkDy)
2021/05/21(金) 09:12:20.84ID:4SHWUssr0 シャープSJ-D14F
高さ1125cm
オレが買ったやつだけどいいよこれ
マジおすすめ
高さ1125cm
オレが買ったやつだけどいいよこれ
マジおすすめ
739目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e33-QkDy)
2021/05/21(金) 09:13:23.74ID:4SHWUssr0 高さ1125mm
740目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe3-tuv7)
2021/05/21(金) 10:16:37.87ID:UJ8FOJQyM741目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a41-OyIY)
2021/05/21(金) 10:37:03.73ID:73jsuo7V0742目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM8a-EMn1)
2021/05/21(金) 12:21:21.79ID:FiuY3GluM シャープのは高いよな。
店にもよるのかもしれないが。
左開きにしたければシャープしか無いが。
店にもよるのかもしれないが。
左開きにしたければシャープしか無いが。
743目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0331-TUCT)
2021/05/21(金) 12:51:22.16ID:EvdPoBNB0 ファン式なのに霜付くやつある?
744目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 27e3-CRDw)
2021/05/21(金) 16:54:56.18ID:fSfeBl9D0 日立の280の2ドア、88千円くらい
745目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ae2-m+Bf)
2021/05/21(金) 18:57:38.45ID:1PKCBLN+0 >>743
ファン式は霜付かないなんて言った奴いるか?
ファン式は霜付かないなんて言った奴いるか?
746目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 978a-6OQ4)
2021/05/21(金) 20:25:00.45ID:J9ds5UVK0 安くても変なブランドのはやめた方が良いですよね
一人暮らしでそこそこ自炊するつもりなのですが4万円くらいのシャープの冷蔵庫で問題ないですか?
一人暮らしでそこそこ自炊するつもりなのですが4万円くらいのシャープの冷蔵庫で問題ないですか?
747目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2796-dEoE)
2021/05/21(金) 20:57:21.56ID:jViLnCTr0 東芝の150が静かでお勧め
748目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM8a-EMn1)
2021/05/21(金) 21:20:43.17ID:FiuY3GluM 東芝·日立のちっこいのってハイセンス製じゃなくて?
749目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM8a-EMn1)
2021/05/21(金) 21:20:53.08ID:FiuY3GluM 東芝·日立のちっこいのってハイセンス製じゃなくて?
750目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM06-GILr)
2021/05/21(金) 23:19:05.29ID:W/+I/2KlM 東芝がハイセンスに作って貰うわけがない。
東芝=美的
日立は美的のOEMでしょ?
東芝=美的
日立は美的のOEMでしょ?
751目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM06-GILr)
2021/05/21(金) 23:20:42.88ID:W/+I/2KlM 美的は日本でOEM開始してる。無印の最新レンジは美的
752目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9a61-lMMI)
2021/05/22(土) 07:12:09.57ID:A4IoqbLy0753目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2796-dEoE)
2021/05/22(土) 07:55:49.39ID:QpgJDDlA0 アマゾンの評価みるとハイセンスって、最悪の品質だろ
ゴミにあたったら最悪
ゴミにあたったら最悪
754目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a332-7S+s)
2021/05/22(土) 08:37:55.64ID:IPCJAX7N0 東芝は冷凍庫冷やせば冷蔵庫あまくなる
夏場はキツい
夏場はキツい
755目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe3-9W+C)
2021/05/22(土) 09:59:22.11ID:rlp70e94M 最近はスマホ連動とかあんまり聞かないね
756目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-lOr7)
2021/05/22(土) 13:35:13.24ID:Ru0pEbuWM 誰かこのエディオンのレトロなデザインの冷蔵庫買ってみて。
インバータだから静かってうたってるけど。
https://www.edion.com/item_list.html?c_cd=001001001010
インバータだから静かってうたってるけど。
https://www.edion.com/item_list.html?c_cd=001001001010
757目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f68e-lMMI)
2021/05/22(土) 17:10:11.64ID:gAY7ucnm0758目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 33dd-g855)
2021/05/23(日) 10:50:24.25ID:6L7pBfJd0 今の冷蔵庫が定期的に繰り返すコンプレッサー?の音と振動で頭痛するくらいなので買い替えようと思ってるんだけど、インバーター式にすれば解決するという理解でよろしいのでしょうか?
759目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM26-FvRK)
2021/05/23(日) 11:30:11.50ID:7clIuvNVM >>758
解決する確率が上がるという程度、駄目なやつは駄目。人によって閾値違うからね。
解決する確率が上がるという程度、駄目なやつは駄目。人によって閾値違うからね。
760目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-EMn1)
2021/05/23(日) 11:40:19.72ID:9pf1MD4nM 冷蔵庫のインバータってあんまり意味無いような気がする。
開けてる時間が長いなら意味あるのかも知れんが、エアコンと違って温度差激しくないし冷蔵庫内は。
開けてる時間が長いなら意味あるのかも知れんが、エアコンと違って温度差激しくないし冷蔵庫内は。
761目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 33dd-g855)
2021/05/23(日) 12:53:09.84ID:6L7pBfJd0 そうですか とりあえず防振ゴムみたいの買って試してみようと思います
762目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM86-lOr7)
2021/05/23(日) 13:29:56.73ID:tc+TT7gWM >>761
無駄だよ。自分もわざわざ買って試した。全く効果無し。
無駄だよ。自分もわざわざ買って試した。全く効果無し。
763目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM86-lOr7)
2021/05/23(日) 13:34:43.44ID:tc+TT7gWM >>760
インバータを採用しているぐらいだから、コンプレッサーにも気を配ってると願いたい。
インバータを採用しているぐらいだから、コンプレッサーにも気を配ってると願いたい。
764目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e33-QkDy)
2021/05/23(日) 16:20:23.14ID:5CVmMKnB0 人によっては大変なんだね
オレはシャープの冷蔵庫で大満足
音がしない訳ではないけど全然気にならないw
オレはシャープの冷蔵庫で大満足
音がしない訳ではないけど全然気にならないw
765目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-lOr7)
2021/05/23(日) 17:28:57.39ID:/F74Ca2MM >>764
型番は?
型番は?
766目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e33-QkDy)
2021/05/23(日) 18:16:42.40ID:5CVmMKnB0767目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-lOr7)
2021/05/23(日) 19:06:49.97ID:q1+jrACVM >>764
SJ-D14F
まさしく自分が買って、音がうざ過ぎて速攻処分した奴。
価格comの口コミ見ると静かだって言う人もいるし、正に当たり外れのある機種だな。当たりを引けば静かなのかもしれん。
価格comの満足度は2.66で、大多数の人はハズレを引いてるもよう。
SJ-D14F
まさしく自分が買って、音がうざ過ぎて速攻処分した奴。
価格comの口コミ見ると静かだって言う人もいるし、正に当たり外れのある機種だな。当たりを引けば静かなのかもしれん。
価格comの満足度は2.66で、大多数の人はハズレを引いてるもよう。
768目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdba-Q6uM)
2021/05/23(日) 19:09:33.77ID:fONv8fITd 当たり外れではなくて単に個人の主観によるところが大きいよ
769目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-lOr7)
2021/05/23(日) 19:11:47.51ID:q1+jrACVM >>768
その点に関しては同意できない。あの四六時中聞こえてくる騒音が気にならない健常者はいない。もし気にならないのであれば難聴者。
その点に関しては同意できない。あの四六時中聞こえてくる騒音が気にならない健常者はいない。もし気にならないのであれば難聴者。
770目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdba-Q6uM)
2021/05/23(日) 19:19:39.66ID:fONv8fITd それが人の知覚はかなりバラつきがあるんだよな…
もちろん本人にとっては信じられないと思うけど…
それに冷蔵庫の位置によるし、聴力にもよるが、評価する側もバラつきが大きい
ワンルームで冷蔵庫置いてるような人は1kよりは文句言う確率高いと思うし
もちろん本人にとっては信じられないと思うけど…
それに冷蔵庫の位置によるし、聴力にもよるが、評価する側もバラつきが大きい
ワンルームで冷蔵庫置いてるような人は1kよりは文句言う確率高いと思うし
771目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-lOr7)
2021/05/23(日) 19:22:26.80ID:q1+jrACVM >>770
ワンルームと1Kの比較は論点が違うのでは?
ワンルームと1Kの比較は論点が違うのでは?
772目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMfb-Q6uM)
2021/05/23(日) 19:27:27.11ID:pMsUMyFhM そうだね
人の知覚に加えて条件次第で感じ方も違うから整理は難しいよね、と言いたい
話を戻すと同じ音でも気になる気にならないなんて友達数人にでもきて貰えばすぐにわかるかと
人の知覚に加えて条件次第で感じ方も違うから整理は難しいよね、と言いたい
話を戻すと同じ音でも気になる気にならないなんて友達数人にでもきて貰えばすぐにわかるかと
773目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-lOr7)
2021/05/23(日) 19:35:35.94ID:q1+jrACVM774目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e33-QkDy)
2021/05/23(日) 20:40:53.17ID:5CVmMKnB0 感じ方は人によるんだろうが、オレの使用した感じだと
基本無音
時々動くが安定動作時は大した音ではない
フル稼働するとそれなりに大きな音はするが滅多に聞いたことはない
こんな感じ
良く冷えるし、自分にはサイズも丁度良くて気に入ってます
基本無音
時々動くが安定動作時は大した音ではない
フル稼働するとそれなりに大きな音はするが滅多に聞いたことはない
こんな感じ
良く冷えるし、自分にはサイズも丁度良くて気に入ってます
775目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5a9d-lMMI)
2021/05/23(日) 21:15:27.94ID:98OMQC130 最近買ったアイリスIRSN-17Aで3LDKの我が家の場合
普段台所に行って何かしていれば意識しないと作動音は気にならない
居間や寝室に居れば深夜でも音は全く聞こえてこない
でも深夜に台所に行くとふぃ〜〜〜〜〜んって音が長時間鳴っていて凄く気になる
寝る時にあの音がそばで鳴り続けていたらうるさくて嫌になりそう
処分した旧冷蔵庫がパキ!パン!パシン!と音が家中に響いていて
布団に入ってウトウトしてる時だとビックリして目が覚めていたから新冷蔵庫はとても静かに感じる
個人の環境、感覚次第だから口コミでの判断は難しいよね
普段台所に行って何かしていれば意識しないと作動音は気にならない
居間や寝室に居れば深夜でも音は全く聞こえてこない
でも深夜に台所に行くとふぃ〜〜〜〜〜んって音が長時間鳴っていて凄く気になる
寝る時にあの音がそばで鳴り続けていたらうるさくて嫌になりそう
処分した旧冷蔵庫がパキ!パン!パシン!と音が家中に響いていて
布団に入ってウトウトしてる時だとビックリして目が覚めていたから新冷蔵庫はとても静かに感じる
個人の環境、感覚次第だから口コミでの判断は難しいよね
776目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b6a1-XcFG)
2021/05/24(月) 00:19:14.74ID:q46G/YM10 そう、うちも脱衣場に置いてるから居室まで音は届かない
キッチンでは音が聞こえる
ワンルームに置くような物じゃない
キッチンでは音が聞こえる
ワンルームに置くような物じゃない
777目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-lOr7)
2021/05/24(月) 07:23:28.15ID:2QR457rdM 2006年製造のシャープの冷蔵庫使ってたころは、全くの無音だったのに。
15年経って節電にはなれどここまで退化するとは。。
15年経って節電にはなれどここまで退化するとは。。
778目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-DMpQ)
2021/05/24(月) 07:41:04.99ID:bgQonVdAr せめて音がうるさいって感じる人はワンルームやフローリングみたいな情報出してくれないかな
神経質な人みたいにしか読み取れないし全然同情できないわ
sj-d14fはワンルームに住んでた頃俺も使ってたけど当たり個体なのか床がカーペットなのか全然気にならなかったぞ
神経質な人みたいにしか読み取れないし全然同情できないわ
sj-d14fはワンルームに住んでた頃俺も使ってたけど当たり個体なのか床がカーペットなのか全然気にならなかったぞ
779目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 76e3-5zR4)
2021/05/24(月) 12:00:50.30ID:n2Yn+boY0 >>728
大きいほうが消費電力少ないし、機能も充実してるから置けるなら大きいほうがいい
大きいほうが消費電力少ないし、機能も充実してるから置けるなら大きいほうがいい
780目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdba-Q6uM)
2021/05/24(月) 12:42:52.30ID:b0DvMt0ud 高機能化と材料費の節約が根源だろうね
昔の冷蔵庫より今の方がなんと軽いことか
昔の冷蔵庫より今の方がなんと軽いことか
781目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-EMn1)
2021/05/24(月) 15:51:04.26ID:LVhNex41M 100 リットルクラス 軽ターボエンジンフル回転
400リットル以上クラス
2000ccNAエンジン常時アイドリング回転数
こんな感じだから大型の方が低消費電力なのか?
400リットル以上クラス
2000ccNAエンジン常時アイドリング回転数
こんな感じだから大型の方が低消費電力なのか?
782目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a41-OyIY)
2021/05/24(月) 16:01:50.01ID:2fvDONqA0783目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2796-dEoE)
2021/05/24(月) 16:57:50.06ID:Yg5sMzFy0 インバータは電源をオンオフしないから、無駄食いしない。
エアコンと同じで、コンプレッサーはオン時にデンキしこたま使う
エアコンと同じで、コンプレッサーはオン時にデンキしこたま使う
784目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe3-9W+C)
2021/05/24(月) 17:14:11.43ID:L8k40odAM 次は冷蔵庫と思って金ためてたら歯の治療費に持ってかれそう
冷蔵庫ってローン組んででも早めに変えたほういいかな?
冷蔵庫ってローン組んででも早めに変えたほういいかな?
785目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM26-QkDy)
2021/05/24(月) 17:34:27.33ID:UzL8ahTdM 現金で
786目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ae2-9ePL)
2021/05/24(月) 17:46:52.49ID:sgKvqgzT0 >>781
大型の方が金がかかっているので省エネ性能が高い。
また消費電力の測定では扉の開閉は1日1回のみ。
扉を開けると冷気が外に逃げてしまい、閉めてから冷やさなくてはならないから電気を食う。
大型の冷蔵庫で物が少ししか入っていないと、扉を開けるたびに空間の冷気が全部外に出るから、1日何度も扉を開けるとカタログ値より電気を食う。
大型の方が金がかかっているので省エネ性能が高い。
また消費電力の測定では扉の開閉は1日1回のみ。
扉を開けると冷気が外に逃げてしまい、閉めてから冷やさなくてはならないから電気を食う。
大型の冷蔵庫で物が少ししか入っていないと、扉を開けるたびに空間の冷気が全部外に出るから、1日何度も扉を開けるとカタログ値より電気を食う。
787目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b9d-QkoG)
2021/05/24(月) 23:49:27.19ID:nXXBCn4j0 三菱MRP-17Dのドアポケットの変な仕切り取っ払いたい…みんな我慢してるの?
788目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-EMn1)
2021/05/25(火) 02:02:15.46ID:gB8dVl6ZM MR-P15Fのドアポケット、丸ペットボトルの奥行き(角2リットルペットボトルの長辺)にしてほしい。
横に置くとデッドスペースが出来てそこに置ける物もないし。
チルド室が小さくなる要因にもなってる。
ガラス棚がもう少し手前にある方が手前に置けて取りやすくなる。
横に置くとデッドスペースが出来てそこに置ける物もないし。
チルド室が小さくなる要因にもなってる。
ガラス棚がもう少し手前にある方が手前に置けて取りやすくなる。
789目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b6a1-PTEd)
2021/05/25(火) 04:20:24.20ID:8y7Xv4S00 三菱は庫内が狭いよ
その分、他のメーカより背が高くなってガラスシェルフが3枚と多くなっているのはその為w
パナは下の両脇に2L角ペットボトル2本収納できるスペースがある
更に言えば冷凍庫も100均の製氷皿
2枚置けるが、三菱は1枚しか置けないwww
夏場一度にデカい氷を大量に作りたいときはとても便利
その分、他のメーカより背が高くなってガラスシェルフが3枚と多くなっているのはその為w
パナは下の両脇に2L角ペットボトル2本収納できるスペースがある
更に言えば冷凍庫も100均の製氷皿
2枚置けるが、三菱は1枚しか置けないwww
夏場一度にデカい氷を大量に作りたいときはとても便利
790目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b6a1-PTEd)
2021/05/25(火) 04:24:24.63ID:8y7Xv4S00 下というのはチルド室の部分な
791目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b6a1-PTEd)
2021/05/25(火) 04:26:39.85ID:8y7Xv4S00 三菱捨てようかなw
792目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMfb-yFlT)
2021/05/25(火) 09:20:34.11ID:ZbIvnj9pM そもそもパナ14は下に低温かご自体がないがな
カゴを外せば三菱も2L2本入るし、かご外すのが手間で邪魔というならパナ17もカゴ付き
カゴを外せば三菱も2L2本入るし、かご外すのが手間で邪魔というならパナ17もカゴ付き
793目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 27e3-5BAZ)
2021/05/27(木) 17:57:50.96ID:4p5DM0my0 ツインバード工業の3ドアに一目ぼれした・・・
794目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srbb-5zR4)
2021/05/27(木) 19:44:10.27ID:bzOfc1d7r お前ら、一人暮らしで400L使うとマジ至高よ
好きな飲み物ズラっと入れられるしさ
鍋ごとドンって入れられるしさ
冷凍庫には冷凍食品にアイスに肉魚入れとけるしさ
取り出しやすいしさ
マジおすすめよ
好きな飲み物ズラっと入れられるしさ
鍋ごとドンって入れられるしさ
冷凍庫には冷凍食品にアイスに肉魚入れとけるしさ
取り出しやすいしさ
マジおすすめよ
795目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3731-gmRe)
2021/05/27(木) 19:50:28.99ID:6S2sU76Y0 >>794
スレチ
スレチ
796目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a1bb-950J)
2021/05/28(金) 20:06:36.00ID:T5L4mPvV0 去年300リットルのやつを買ったけど、自動製氷装置付きを
展示品限りで売ってたので安かったから買った。
自動製氷はやっぱり楽だ。別になくてもいいんだけど、あればやはりいいね!
でもその分 容量としては思ったより小さい感じなので
60リッターの上蓋式の冷凍庫を2万円台で買ったよ。
これが便利でねえ。台所の外に置いてるから台所は使いやすいままだし
氷は自動で作るしと 去年までの貧乏生活から一気に贅沢な気分になっちゃった(笑)
満足満足
冷凍庫はこのコロナのご時世には必要だわ
何日でも巣ごもりできる
展示品限りで売ってたので安かったから買った。
自動製氷はやっぱり楽だ。別になくてもいいんだけど、あればやはりいいね!
でもその分 容量としては思ったより小さい感じなので
60リッターの上蓋式の冷凍庫を2万円台で買ったよ。
これが便利でねえ。台所の外に置いてるから台所は使いやすいままだし
氷は自動で作るしと 去年までの貧乏生活から一気に贅沢な気分になっちゃった(笑)
満足満足
冷凍庫はこのコロナのご時世には必要だわ
何日でも巣ごもりできる
797目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a1bb-950J)
2021/05/28(金) 20:06:36.40ID:T5L4mPvV0 去年300リットルのやつを買ったけど、自動製氷装置付きを
展示品限りで売ってたので安かったから買った。
自動製氷はやっぱり楽だ。別になくてもいいんだけど、あればやはりいいね!
でもその分 容量としては思ったより小さい感じなので
60リッターの上蓋式の冷凍庫を2万円台で買ったよ。
これが便利でねえ。台所の外に置いてるから台所は使いやすいままだし
氷は自動で作るしと 去年までの貧乏生活から一気に贅沢な気分になっちゃった(笑)
満足満足
冷凍庫はこのコロナのご時世には必要だわ
何日でも巣ごもりできる
展示品限りで売ってたので安かったから買った。
自動製氷はやっぱり楽だ。別になくてもいいんだけど、あればやはりいいね!
でもその分 容量としては思ったより小さい感じなので
60リッターの上蓋式の冷凍庫を2万円台で買ったよ。
これが便利でねえ。台所の外に置いてるから台所は使いやすいままだし
氷は自動で作るしと 去年までの貧乏生活から一気に贅沢な気分になっちゃった(笑)
満足満足
冷凍庫はこのコロナのご時世には必要だわ
何日でも巣ごもりできる
798目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM9d-J2W8)
2021/05/28(金) 20:09:52.46ID:yZa+1GOKM 背は高くてもスリムなやつがいいわね
799目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a1bb-950J)
2021/05/28(金) 20:16:15.13ID:T5L4mPvV0 冷蔵庫の幅を前のやつと偶然だけど同じだったが
小さな台所の配置を全く変えずにそのまま置けた(笑)
小さな台所の配置を全く変えずにそのまま置けた(笑)
800目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9344-nBn2)
2021/05/28(金) 23:23:21.51ID:opIDK0st0 三菱1択
801目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM75-CvAr)
2021/05/29(土) 09:20:32.12ID:veFCFFg1M スリムすぎるとすぐ倒れそうで怖い
802目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b32-f5pr)
2021/05/30(日) 10:58:52.09ID:nIyTYbWQ0 たまにパカパカと音がしてるようだ
でも冷蔵庫のほうからじゃなく天井のほうから聞こえる感じがしてちょっと気持ち悪い
でも冷蔵庫のほうからじゃなく天井のほうから聞こえる感じがしてちょっと気持ち悪い
803802 (ワッチョイ 2b32-f5pr)
2021/05/30(日) 11:10:45.57ID:nIyTYbWQ0 4月中旬ごろから使い始めてずっと静かったけど今日は27度超あるからな
このぐらいの暑さになると音うるさくなるのかな?
このぐらいの暑さになると音うるさくなるのかな?
804目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab33-CvAr)
2021/05/30(日) 12:35:32.01ID:FqTBu2iE0 この間、石油ファンヒーターの灯油の残りを無理矢理消化してたら室温が30度くらいになったw
冷蔵庫の動きはほとんど変わらなかったと思う
冷蔵庫の動きはほとんど変わらなかったと思う
805目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 994e-950J)
2021/05/30(日) 16:10:58.97ID:zwiigC2g0 上にレンジとか置きたい場合はあまり背が高くても困る
806目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a1bb-950J)
2021/05/30(日) 19:13:14.55ID:8h6m0qTX0 電子レンジとかを置けるような冷蔵庫は最初から天板にパネルとかが
貼ってあるからわかるけど、背の高い冷蔵庫になると天板は放熱板として
物を置いてはいけないようになってる。天板が凸凹になっていて
放熱しやすいようになってるからわかる。
台所が狭くてどうしても冷蔵庫の上に物を置く場合は高さ5センチほどのカゴを
逆さにして天板に置き そのうえに土鍋とか日頃使わない物を置けばよい。
床には踏み台になるような25センチ立方の踏む台とか置けばいい。
マレーシア製の籐製のスツールを家は買ったが便利だ。
プラ製と違って見栄えが良いから そのまま置物にもなる
貼ってあるからわかるけど、背の高い冷蔵庫になると天板は放熱板として
物を置いてはいけないようになってる。天板が凸凹になっていて
放熱しやすいようになってるからわかる。
台所が狭くてどうしても冷蔵庫の上に物を置く場合は高さ5センチほどのカゴを
逆さにして天板に置き そのうえに土鍋とか日頃使わない物を置けばよい。
床には踏み台になるような25センチ立方の踏む台とか置けばいい。
マレーシア製の籐製のスツールを家は買ったが便利だ。
プラ製と違って見栄えが良いから そのまま置物にもなる
807目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b9e3-Dm+u)
2021/05/31(月) 18:15:04.23ID:KzhLWooT0 油淋鶏、ほうれん草のおひたし、出汁(山形の郷土料理)、ナスとアプラ揚げの味噌汁、白米
808目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 939d-LdJ3)
2021/06/01(火) 06:13:16.42ID:sitkbfX/0 168Lで十分
809目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab33-CvAr)
2021/06/01(火) 06:53:40.54ID:eyyTHAEK0 137Lでスッカスカ
810目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b9e3-HwgB)
2021/06/03(木) 17:04:20.81ID:iwB9k47D0 なすとピーマンと竹輪のひき肉味噌炒め、ほうれん草のおひたし、納豆、玉ねぎと油揚げの味噌汁、白米、オレンジ
811目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8632-9b/0)
2021/06/04(金) 15:03:14.59ID:2np9gtAI0 週に1回ぐらいポンポンと鳴り始めるんだよなあ〜
これが少し不快
本当にたまーーにだから我慢できるレベルだけどさ
これが少し不快
本当にたまーーにだから我慢できるレベルだけどさ
812目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM65-mIP1)
2021/06/04(金) 18:18:23.70ID:Vzk6byiBM わかる
ポンポンいうよね
ポンポンいうよね
813目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM65-mIP1)
2021/06/04(金) 18:19:49.52ID:Vzk6byiBM って思い出したけどそれ霜取りタイマー故障だった
メーカーの人に出張修理で1万くらいだったかな
安物なら買い替えたほうがいいよ
メーカーの人に出張修理で1万くらいだったかな
安物なら買い替えたほうがいいよ
814目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d9e3-1nKW)
2021/06/04(金) 22:30:45.70ID:KV/0g2tC0 シウマイ(崎陽軒)、キャベツの千切り、玉ねぎとピーマンと魚肉ソーセージのコンソメスープ、納豆、梅干し、白米、キウイフルーツ
815目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d9e3-rm85)
2021/06/05(土) 11:47:14.96ID:f+pOGZ5P0 そば、ネギ、ワカメ、お麩、かき揚げ(冷凍しといた西友の惣菜)、卵、ところてん
816目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMad-iygP)
2021/06/05(土) 12:15:08.46ID:Uno1jfaaM >>815
いいぞもっとやれ!俺は応援してる!目標1日20レス
いいぞもっとやれ!俺は応援してる!目標1日20レス
817目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d9e3-+EmB)
2021/06/05(土) 21:27:58.66ID:f+pOGZ5P0 明日はネットスーパーで食材が届くので冷蔵庫在庫整理です。
スパゲティー・ミートソース
ポテトサラダ(レンジでチンしてミックスベジタブルとマヨで和えただけ)
残りのトースト
キャベツの千切り
キウイフルーツ
アイスココア
スパゲティー・ミートソース
ポテトサラダ(レンジでチンしてミックスベジタブルとマヨで和えただけ)
残りのトースト
キャベツの千切り
キウイフルーツ
アイスココア
818目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8931-gLMS)
2021/06/05(土) 21:36:58.14ID:R9Q5frPy0 >>817
いい加減スレチなのでこちらでお願いします↓
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 197日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1622672310/
★★★★一人暮らしの食事105★★★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1610885172/
いい加減スレチなのでこちらでお願いします↓
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 197日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1622672310/
★★★★一人暮らしの食事105★★★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1610885172/
819目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMad-iygP)
2021/06/05(土) 21:50:07.08ID:XPQbpka1M >>817
いいもの食べてるねー
いいもの食べてるねー
820目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fea1-9V5D)
2021/06/07(月) 19:30:18.40ID:Y4+vbWPc0 冷蔵庫のおかげで毎日旨いものが食える
温度管理は重要やで
温度管理は重要やで
821目のつけ所が名無しさん (スププ Sdea-wnjH)
2021/06/08(火) 11:28:16.10ID:bZIvWKIvd 買った冷蔵庫がうるさすぎたらスマートプラグかなんかで夜だけ電源OFFとかやりたいけど、あんまりよくないかな?
822目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d996-mYuL)
2021/06/08(火) 12:11:34.67ID:v6tjJ4ba0 腐るだろ
823目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d62c-Ee3U)
2021/06/08(火) 12:41:45.61ID:xkDHD/QK0 神経質になりすぎ
冷蔵庫の音なんてたかが知れているだろう
別にテレビの音が聞こえないとかじゃあるまいし
冷蔵庫の音なんてたかが知れているだろう
別にテレビの音が聞こえないとかじゃあるまいし
824目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ caf0-PRuz)
2021/06/08(火) 13:15:06.88ID:PCkvMNPb0 サーキュレーターとか付けて程よく雑音があると
気になりにくくなると思うよ
気になりにくくなると思うよ
825目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2de2-/BKk)
2021/06/08(火) 13:23:49.41ID:MYp1VwYy0 冷蔵庫の音がかき消されるほどの音がするサーキュレーター使ってるのか
826目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3596-C/VS)
2021/06/08(火) 13:27:55.26ID:u88kBJC00 別にかき消されるほど大きくなくて良いよ。定常的に雑音有ると耳の感度下がるから。
827目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5d89-/CHb)
2021/06/08(火) 15:35:43.74ID:97p/c+QQ0 三菱の270Lがきた
音は小さいけど音色が高いね
今まで低めのブーンて音だったから耳に触る
1Kじゃなくて良かった
氷点下ストッカーあると便利そうだと思ってたけど、いざ使うとなると戸惑うなw
肉なんて小分けしてすぐ冷凍庫行きだし
お勧めの使い方あったら教えてくれ
音は小さいけど音色が高いね
今まで低めのブーンて音だったから耳に触る
1Kじゃなくて良かった
氷点下ストッカーあると便利そうだと思ってたけど、いざ使うとなると戸惑うなw
肉なんて小分けしてすぐ冷凍庫行きだし
お勧めの使い方あったら教えてくれ
828目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ caf0-PRuz)
2021/06/08(火) 17:18:40.53ID:PCkvMNPb0 あと、上で出てるスマートプラグ?みたいなスイッチを付けるのもいい思う
「いざとなれば自分でオフにできる」っていうだけでイライラ度はずいぶん変わるもの
音は全く変わらないのにね
「いざとなれば自分でオフにできる」っていうだけでイライラ度はずいぶん変わるもの
音は全く変わらないのにね
829目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMad-+EmB)
2021/06/08(火) 17:19:12.72ID:Im5xfLZpM 冷蔵庫のおかげで私達は毎日快適に生活が出来ます。
毎晩!寝る前にあなたの冷蔵庫に向かって頭を3回お辞儀をしましょう!
毎晩!寝る前にあなたの冷蔵庫に向かって頭を3回お辞儀をしましょう!
830目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8931-gLMS)
2021/06/08(火) 21:27:16.31ID:qYNheqfn0 >>827
肉を1回か2回使ってから冷凍か
1回使って小分けにした1つを氷点下であとは冷凍とか
あとはハムとかソーセージとかチーズとか
トマト缶半分使った残りとか入れてる
あと味付きの肉とか魚とか買うようになった
とりあえず買ってきたパックを氷点下ストッカーに入れて
5日ぐらいで食べるか冷凍で空になるようにしてる
(魚の方が日もちしないから先に食べてる)
音は結構するね
でも耳障りな感じではないから最初だけじゃないかな?
肉を1回か2回使ってから冷凍か
1回使って小分けにした1つを氷点下であとは冷凍とか
あとはハムとかソーセージとかチーズとか
トマト缶半分使った残りとか入れてる
あと味付きの肉とか魚とか買うようになった
とりあえず買ってきたパックを氷点下ストッカーに入れて
5日ぐらいで食べるか冷凍で空になるようにしてる
(魚の方が日もちしないから先に食べてる)
音は結構するね
でも耳障りな感じではないから最初だけじゃないかな?
831目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8931-gLMS)
2021/06/08(火) 21:27:32.48ID:qYNheqfn0 >>827
肉を1回か2回使ってから冷凍か
1回使って小分けにした1つを氷点下であとは冷凍とか
あとはハムとかソーセージとかチーズとか
トマト缶半分使った残りとか入れてる
あと味付きの肉とか魚とか買うようになった
とりあえず買ってきたパックを氷点下ストッカーに入れて
5日から1週間で食べるか冷凍で空になるようにしてる
(魚の方が日もちしないから先に食べてる)
肉を1回か2回使ってから冷凍か
1回使って小分けにした1つを氷点下であとは冷凍とか
あとはハムとかソーセージとかチーズとか
トマト缶半分使った残りとか入れてる
あと味付きの肉とか魚とか買うようになった
とりあえず買ってきたパックを氷点下ストッカーに入れて
5日から1週間で食べるか冷凍で空になるようにしてる
(魚の方が日もちしないから先に食べてる)
832目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8931-gLMS)
2021/06/08(火) 21:28:54.62ID:qYNheqfn0 あ、なんかダブった
ゴメン
ゴメン
833目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d9e3-+EmB)
2021/06/08(火) 21:34:10.02ID:7/SqX/4V0 大事なことだから2回書いたんだよな
834目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMde-GtRv)
2021/06/09(水) 08:08:22.40ID:1oFJK2lwM 寝室に冷えた飲み物常備したいのでミニ冷蔵庫検討してるのですがおすすめありますか?
500mlのペットボトルが3つくらい入れば充分なんですが
500mlのペットボトルが3つくらい入れば充分なんですが
835目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d996-mYuL)
2021/06/09(水) 13:28:30.32ID:6IGVRuK00 ペルチェ 冷蔵庫でいいんじゃない
静かだし
静かだし
836目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMde-UoZx)
2021/06/09(水) 15:25:27.44ID:6hZEqgLQM837目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2de2-/BKk)
2021/06/09(水) 18:47:05.55ID:jnLWBFtZ0 ペルチェとか全然冷えないけどな
なぜ大きな冷蔵庫に全く使われていないかよくわかることになるであろう
なぜ大きな冷蔵庫に全く使われていないかよくわかることになるであろう
838目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4a32-szig)
2021/06/09(水) 20:58:59.97ID:52VAJOBi0 サイズと値段がそんなに変わらない2機種があったら、大きめの冷蔵庫を買った方がいいですか?
839目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5d89-/CHb)
2021/06/09(水) 21:55:24.95ID:vzzxsVq30 >>830
なるほどありがとう
取説には水分が多いとダメみたいなこと書いてあったから、肉も魚も水分あるぞ?と混乱してたわ
今はブロックベーコンだけ入ってるw
4~5日は美味しく保てるのね
いろいろ使ってみるわ
なるほどありがとう
取説には水分が多いとダメみたいなこと書いてあったから、肉も魚も水分あるぞ?と混乱してたわ
今はブロックベーコンだけ入ってるw
4~5日は美味しく保てるのね
いろいろ使ってみるわ
840目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d62c-Ee3U)
2021/06/09(水) 22:35:23.05ID:aYZa8J4Y0 ペルチェ式のミニ冷蔵庫なんて、じきに買い替えたくなるだろう
処分するときは普通の冷蔵庫と同様5000円ぐらいかかる
処分するときは普通の冷蔵庫と同様5000円ぐらいかかる
841目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMde-UoZx)
2021/06/09(水) 22:58:08.16ID:A5fd2bCOM >>840
170リットル以下は3740円
170リットル以下は3740円
842目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMad-N3Av)
2021/06/10(木) 08:32:21.22ID:A2JZ7mwWM 買い換える時に家電屋さんが引き取ってくれるから気にしなくて良いでしょ
843目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d62c-Ee3U)
2021/06/10(木) 12:08:20.85ID:cuNNTWQv0 リサイクル料上乗せで引き取り
844目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff9d-E0Y3)
2021/06/11(金) 00:30:30.09ID:ifY372HO0 買い替え時に旧冷蔵庫を引き取ってもらった時はリサイクル料に加えて運送費が1000円かかったよ
845目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf32-tjD1)
2021/06/11(金) 21:32:38.81ID:7alqEDyq0 無名メーカーはリサイクル料高くてまいったわ
846目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff61-l016)
2021/06/12(土) 13:18:09.17ID:drwCdYys0847目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff61-l016)
2021/06/12(土) 13:19:59.19ID:drwCdYys0848目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd1f-tGqV)
2021/06/12(土) 15:08:44.25ID:tFLfxevbd 基本買う時みんなネットショップよね?三菱の買おうかなと
849目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0353-wKpP)
2021/06/12(土) 22:57:56.19ID:JlNUA9Sc0 GR-S15BS買ったので来週届いたら音レポしま!
ワンルームで自分的には音に敏感な方だと思う
ワンルームで自分的には音に敏感な方だと思う
850目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 33e3-kuya)
2021/06/13(日) 00:39:01.11ID:am+79hSa0 日立のHpに2ドアの280が掲載されてないのは何でだろ?
851目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM9f-orOw)
2021/06/13(日) 02:40:40.43ID:93Z4Dmb9M >>846
保冷剤を凍らせるのに冷凍庫か必要w
保冷剤を凍らせるのに冷凍庫か必要w
852目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3396-9SvE)
2021/06/13(日) 03:34:36.91ID:7NzsX7Gt0 >>849
心配すんな、それ以上静かなやつないから
心配すんな、それ以上静かなやつないから
853目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM27-k8Bq)
2021/06/13(日) 17:46:11.37ID:lH1f2zKDM 冷蔵庫の上にオーブンレンジ乗せたんだが
レンジは平気だけどオーブン使うと耐熱100度の天板でもヤバいな
レンジは平気だけどオーブン使うと耐熱100度の天板でもヤバいな
854目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f371-ge7j)
2021/06/13(日) 19:26:22.65ID:tP8nESfh0 >>850
もう生産完了品なんじゃないの?
もう生産完了品なんじゃないの?
855目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f3e2-02+r)
2021/06/13(日) 20:55:41.13ID:wagx6g610 オーブンの下ってそんな熱くなるのか
856目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 33e3-JKMS)
2021/06/13(日) 21:29:15.68ID:am+79hSa0 >>855
一度、触ってみたらどう?
一度、触ってみたらどう?
857目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f3e2-02+r)
2021/06/13(日) 21:39:22.51ID:wagx6g610 うちにオーブンない
858目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-tGqV)
2021/06/13(日) 23:31:46.35ID:J0kLPVoc0 一人暮らしで冷蔵庫かうのだけど、保証ってつけるもの?そんな壊れるんかな?
859目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f2c-E0Y3)
2021/06/13(日) 23:36:23.75ID:MyqfJP6I0 さほど壊れんが10年ほど使うとどこかが弱ってくる
860目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8396-nisE)
2021/06/14(月) 00:19:15.15ID:irFHEtwn0 >>858
5〜6年くらいで弱ってくるのは自動製氷機能かなあ。基本的な冷蔵機能なら10年くらいは持つ感じ。
だから保証に関してはまあ大体5年以内でつけるやつは初期不良とか極端に短期間の寿命短縮のやつくらいでしか使わないだろう。
運が悪いときには使うけど、普通に使ってりゃ5年はまあ大丈夫なのが大半。
もし保証やるんなら、冷蔵庫洗濯機クーラーエアコンコンロあたり一気に買い替えたときに10年の料金払い込みの
やつの方がいいかと。それくらい対象物あればどれかで運が悪いこともある。うちはそこまで一気に買い換えはやらないので、
保証はケーズにした。
5〜6年くらいで弱ってくるのは自動製氷機能かなあ。基本的な冷蔵機能なら10年くらいは持つ感じ。
だから保証に関してはまあ大体5年以内でつけるやつは初期不良とか極端に短期間の寿命短縮のやつくらいでしか使わないだろう。
運が悪いときには使うけど、普通に使ってりゃ5年はまあ大丈夫なのが大半。
もし保証やるんなら、冷蔵庫洗濯機クーラーエアコンコンロあたり一気に買い替えたときに10年の料金払い込みの
やつの方がいいかと。それくらい対象物あればどれかで運が悪いこともある。うちはそこまで一気に買い換えはやらないので、
保証はケーズにした。
861目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM87-1fSj)
2021/06/14(月) 00:26:51.90ID:/q/HajSsM862目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-tGqV)
2021/06/14(月) 07:57:16.30ID:ylwdel+Zd なるほどありがとう、保証はやめとこかな〜
863目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 33e3-K4Xc)
2021/06/15(火) 11:44:23.21ID:ihOkI8VZ0 洗濯機を買った時は、「今の蛇口では抜けてしまいますよー」と不安を煽り、有償で交換させる詐欺もある
864目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf20-ge7j)
2021/06/15(火) 12:07:24.87ID:n3UqOncN0 >>860
料金払い込みの保証って量販店とかじゃなく保険会社ってこと?
料金払い込みの保証って量販店とかじゃなく保険会社ってこと?
865目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8396-nisE)
2021/06/15(火) 14:47:08.11ID:AXm1T7Q60 >>864
東京電力のやつ
東京電力のやつ
866目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 33e3-W6T4)
2021/06/15(火) 19:39:04.78ID:ihOkI8VZ0 40代男性です。よく通っているサウナで知り合った同年代の男性から、別のいいサウナの施設があると誘われ一緒に行きました。
館内休憩所でアルコールを飲んだあと突然睡魔に襲われ、薄暗い仮眠室のようなところで横になりました。
一緒に来た男性が僕の着ていたガウンを脱がして性器をフェラチオしてきました。やめてと言っても脱力で力が入らなかったです。
周りの男性も寄ってきて、交代で私の口や肛門に、性器を入れてきました。
手に握りしめていた冷たくなったタオルの感触は鮮明に覚えています。妻には絶対言えません。
被害時の行為でHIVに感染し、いまも血液検査や薬の処方が欠かせず、3か月に1回、通院しています。
「自分の中では非常に苦痛だったし、自尊心を傷つけられることだったので、
本当につらい状況だったという認識なんですけれど、体の反応としては、
快楽が得られたあとのような反応、つまり、勃起して射精しているような状況だったので、
まったく自分の中でも理解できないというか、自分の気持ちが本当に性行為をやめてほしかったのか、
それとも受け入れていたのか、その辺が本当に混乱して。 (被害時に)射精した瞬間、
やっぱり正直言うと、気持ちいいという感じがあったので。
気持ちいいと思ったんだったら、自分はそれを受け止めていたんだろうという気持ちがあった。
体で感じた感覚と心で感じた痛みっていうのはすごい乖離しているので、非常に混乱したっていう感じですね」
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0026/topic011.html
館内休憩所でアルコールを飲んだあと突然睡魔に襲われ、薄暗い仮眠室のようなところで横になりました。
一緒に来た男性が僕の着ていたガウンを脱がして性器をフェラチオしてきました。やめてと言っても脱力で力が入らなかったです。
周りの男性も寄ってきて、交代で私の口や肛門に、性器を入れてきました。
手に握りしめていた冷たくなったタオルの感触は鮮明に覚えています。妻には絶対言えません。
被害時の行為でHIVに感染し、いまも血液検査や薬の処方が欠かせず、3か月に1回、通院しています。
「自分の中では非常に苦痛だったし、自尊心を傷つけられることだったので、
本当につらい状況だったという認識なんですけれど、体の反応としては、
快楽が得られたあとのような反応、つまり、勃起して射精しているような状況だったので、
まったく自分の中でも理解できないというか、自分の気持ちが本当に性行為をやめてほしかったのか、
それとも受け入れていたのか、その辺が本当に混乱して。 (被害時に)射精した瞬間、
やっぱり正直言うと、気持ちいいという感じがあったので。
気持ちいいと思ったんだったら、自分はそれを受け止めていたんだろうという気持ちがあった。
体で感じた感覚と心で感じた痛みっていうのはすごい乖離しているので、非常に混乱したっていう感じですね」
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0026/topic011.html
867目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf20-ge7j)
2021/06/15(火) 19:56:53.86ID:n3UqOncN0 >>865
なるほど三井住友の火災保険系のやつなんだね
なるほど三井住友の火災保険系のやつなんだね
868目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf33-k8Bq)
2021/06/15(火) 20:42:38.79ID:49sWId5h0869目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f22-tjD1)
2021/06/15(火) 20:45:32.17ID:ONUTflos0 それやってると冷蔵庫の天板が間違いなくカビるw
週に1度は掃除しておけwww
週に1度は掃除しておけwww
870目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMc7-sTJi)
2021/06/15(火) 21:01:41.32ID:AHPHG2EbM 冷蔵庫の上にレンジ置くなら木の板敷けってのは風水か
871目のつけ所が名無しさん (アウウィフW FF67-k8Bq)
2021/06/16(水) 11:42:32.75ID:YkQRhgWOF オーブンレンジの板は冷蔵庫に乗せるなら実用上必要
オーブンの熱で冷蔵庫の天板が変形したからな
オーブンの熱で冷蔵庫の天板が変形したからな
872目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3329-HGX8)
2021/06/16(水) 12:14:44.59ID:T6jV2Tto0 板引かないでオーブンレンジ乗っけてる
シャープのサイト見たら100度超えるトースターとか乗せるなって書いてた
シャープのサイト見たら100度超えるトースターとか乗せるなって書いてた
873目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM87-1fSj)
2021/06/16(水) 15:27:41.89ID:JfaaDzbFM >>868
いい感じね。理想的
いい感じね。理想的
874目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM87-cpiR)
2021/06/17(木) 01:56:40.51ID:xpl2HL/NM >>868
こんな指も入らないような隙間で熱の妨げにならないのか?
こんな指も入らないような隙間で熱の妨げにならないのか?
875目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f2c-E0Y3)
2021/06/17(木) 11:45:44.52ID:P0PlRTnC0 5cmぐらいは空けたほうがよさそうだ
876目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMc7-sTJi)
2021/06/17(木) 13:17:31.41ID:c3TlVAqSM 冷却ファンを付けないと心配だな
877目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3329-HGX8)
2021/06/17(木) 14:44:19.72ID:poPIRMLd0 板にグリスも
878目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13bb-tjD1)
2021/06/17(木) 14:57:18.17ID:F7nNx2pw0 別に普通に電子レンジは乗っけるだろ
上に電子レンジが載せられる背の低い冷蔵庫は
最初からそう考えて作ってあるだろ?
上に電子レンジが載せられる背の低い冷蔵庫は
最初からそう考えて作ってあるだろ?
879目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf20-ge7j)
2021/06/17(木) 15:02:18.78ID:im/jctK10 結露で水たまりが出来るけどね
壊れずに使えてるけど
壊れずに使えてるけど
880目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM7f-aejA)
2021/06/17(木) 16:28:05.06ID:+BI8xozDM >>878
オーブンの話ね
オーブンの話ね
881目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf33-k8Bq)
2021/06/17(木) 18:20:10.19ID:f4ephviI0 レンジを直接乗せた時の隙間もあの程度だろうし
あの板を乗せた後も冷蔵庫はよく冷えるし問題は起きていない
あの板を乗せた後も冷蔵庫はよく冷えるし問題は起きていない
882目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3329-HGX8)
2021/06/17(木) 21:33:13.68ID:OpWIm7F90 Gがよろこぶ隙間
883目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db53-jX3y)
2021/06/18(金) 03:05:13.77ID:/RaiJmm90 冷蔵庫の下に敷くやつオススメある?
フローリングの上に置く予定
フローリングの上に置く予定
884目のつけ所が名無しさん (アウウィフW FF47-opsn)
2021/06/18(金) 09:45:49.42ID:H/rxf/7xF おすすめかどうかわからんけど、メーカーからこんなのが出てる
https://smj.jp.sharp/cs/home/shitoko/index.html
https://smj.jp.sharp/cs/home/shitoko/index.html
885目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5a9d-CBzQ)
2021/06/18(金) 12:52:28.09ID:nXzIvJ7U0 防音のタイルカーペット
886目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-uVud)
2021/06/18(金) 20:36:54.89ID:m8eehyETM 東芝GR-S11A から三菱MR-P15Fに買い替えて1ヶ月。
電気代が600円も下がった。
こりゃカタログデータより節電効果高くてビックリした。
電気代が600円も下がった。
こりゃカタログデータより節電効果高くてビックリした。
887目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-yT/b)
2021/06/18(金) 22:10:48.05ID:IXO3Lr1ta 料理するから15じゃなく17の 方買いたいな
安いところ無いかなぁ
安いところ無いかなぁ
888目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e2-tIog)
2021/06/19(土) 03:51:37.83ID:tFVy309A0 電気代600円の違いが冷蔵庫のせいだとわかる時点で人間のクズの臭いがプンプンする
889目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b9d-HZ/E)
2021/06/19(土) 05:02:58.22ID:V9YEgDIs0 ステマだろ
890目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b36d-nlE7)
2021/06/19(土) 09:53:18.34ID:SCObf73k0 MR-P15F
これ買おうと思ってんだけど設置って一人でできるかな
これ買おうと思ってんだけど設置って一人でできるかな
891目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3e2c-nlE7)
2021/06/19(土) 12:12:46.18ID:7FN3Dyz90 気合いを入れればできると思うよ・・たぶん
892目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e729-1T+S)
2021/06/19(土) 13:56:36.93ID:yQsYKRlG0 35kgもあるよ
893目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9af0-3RHv)
2021/06/19(土) 13:59:12.65ID:o7P3UD800 つかむところない、抱きかかえる感じか?
894目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b36d-nlE7)
2021/06/19(土) 13:59:52.07ID:SCObf73k0 玄関から4歩ぐらいのところに設置だから
それで8000円かぁと思って・・・
それで8000円かぁと思って・・・
895目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1a17-19dE)
2021/06/19(土) 14:44:02.50ID:1y5tN0/d0 毛布やバスタオルを厚めに敷いて引きづるんだよ
896目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b731-pkgo)
2021/06/19(土) 14:53:22.11ID:BCq8Q7LN0897目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM7b-AnJV)
2021/06/19(土) 14:54:07.54ID:Q0+ieZC9M 170L一人設置のときは、足のスチロールを外すのに非常に難儀した
傾けただけじゃ取れないし、持ち上げたまま片足で取るのは無理がある
傾けただけじゃ取れないし、持ち上げたまま片足で取るのは無理がある
898目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e729-1T+S)
2021/06/19(土) 15:13:28.83ID:yQsYKRlG0 ワンルームで玄関入ってすぐがキッチンって物件結構あるよ
分かる気がする
分かる気がする
899目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b6a1-t7d9)
2021/06/19(土) 16:23:38.05ID:NISaWr/D0900目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-uVud)
2021/06/19(土) 22:37:14.28ID:VjeiG74BM901目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd5a-Uzd/)
2021/06/20(日) 18:07:35.49ID:McHkqVD6d 冷蔵庫って設置できるか否かは寸法だけ気にすれば良いよね?
902目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdba-f/ZR)
2021/06/20(日) 19:14:35.91ID:bdGxw4Ond 寸法だけ…そうだね
903目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3b96-wUFk)
2021/06/20(日) 19:18:13.21ID:LtvKHgL70 入口のドアの寸法もな
904目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a796-Uzd/)
2021/06/20(日) 23:16:44.59ID:4G8j0H790 ありがとう。奥行きが無いから放熱スペース即目のやつ買わないと厳しいことに今更気づいた…三菱の58+5だとはみ出る…
905目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b389-Etfx)
2021/06/21(月) 00:17:20.03ID:iau7zcpJ0 最近の冷蔵庫はだいたい背中を壁につけると聞いたよ
横から熱を逃がすから奥行の余裕は気にしなくていいとか
横から熱を逃がすから奥行の余裕は気にしなくていいとか
906目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3b5e-HJRx)
2021/06/21(月) 00:27:22.91ID:cqUeDsfN0 置くだけで良いならね
別にコンセント届かなくても、無くても置く分には問題無い
扉開かなくても、引き出し開かなくても、ね
別にコンセント届かなくても、無くても置く分には問題無い
扉開かなくても、引き出し開かなくても、ね
907目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a796-Uzd/)
2021/06/21(月) 01:48:45.32ID:yWm5lnFh0908目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b731-pkgo)
2021/06/21(月) 07:49:59.67ID:P/guImPy0909目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM7b-f/ZR)
2021/06/21(月) 08:38:50.53ID:QgNKBZPwM >>907
そりゃ150Lの冷蔵庫なんて10年以上何も変わってないから最近もクソもない
そりゃ150Lの冷蔵庫なんて10年以上何も変わってないから最近もクソもない
910目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5a-Uzd/)
2021/06/21(月) 10:26:51.88ID:KXNQ/D+od なるへそ、勉強になる
911目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-uVud)
2021/06/21(月) 18:03:04.97ID:C7PjfhjoM MR-P15 Fの高さはドアポケットに2Lペットボトルと500ml缶を入れる高さになってるのだろう。
缶を350mlにしてその分でも低くしてくれればいいのに。
奥行きも2Lペットボトルの横幅(1.5L炭酸の丸ボトルの直径)に合わせてその分縮めるとか。
缶を350mlにしてその分でも低くしてくれればいいのに。
奥行きも2Lペットボトルの横幅(1.5L炭酸の丸ボトルの直径)に合わせてその分縮めるとか。
912目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b36d-nlE7)
2021/06/22(火) 11:51:25.78ID:juSH780n0 プライムデーでハイセンス買おうか迷ってしまう
東芝の親会社だから関係ないよな
大型家電がすぐ壊れるはほんとやめてほしいけど安いんだよなぁ
東芝の親会社だから関係ないよな
大型家電がすぐ壊れるはほんとやめてほしいけど安いんだよなぁ
913目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-hMXi)
2021/06/22(火) 12:29:56.99ID:3Oqdn4NIM >>912
音うるさいよ
音うるさいよ
914目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-yT/b)
2021/06/22(火) 16:04:14.67ID:9eFFLw4Wa ソフのネット展示品落ちの中古買ったら払ってから発送二週間掛かるって言われて草生えた
二週間冷蔵庫無しはキツイ
二週間冷蔵庫無しはキツイ
915目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3e2c-nlE7)
2021/06/22(火) 16:47:13.65ID:jjHTg6/p0 中古ってことは現物があるはずなのに二週間もかかるのか
おっさんがよたよた担いで持ってくるわけでもあるまいが
おっさんがよたよた担いで持ってくるわけでもあるまいが
916目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM63-qwWC)
2021/06/22(火) 16:52:17.07ID:xTX+5uvxM キャンセルしてリサイクルショップで買ってこい
917目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-yT/b)
2021/06/22(火) 18:05:12.35ID:+yEMqyBYa ネット購入は注意書きを良く読もうな!
【大型商品に関して(冷蔵庫・洗濯機・40型以上のテレビ等)】
設置・リサイクルを含む商品の場合、専門業者がお届けいたします。
商品の出荷準備が整い、ご入金の確認が取れました後、
商品の配送最短日をメール(約1〜2週間)にてお知らせいたします。
※展示品など、店舗の家電在庫商品に関して、関東地方(1都6県)以外の地域は
梱包・配送エリアまでの移動に伴い、ご案内まで2週間以上お時間をいただいております。
※配送エリア・状況によって、配送予定日にお時間をいただく場合がございます。
【大型商品に関して(冷蔵庫・洗濯機・40型以上のテレビ等)】
設置・リサイクルを含む商品の場合、専門業者がお届けいたします。
商品の出荷準備が整い、ご入金の確認が取れました後、
商品の配送最短日をメール(約1〜2週間)にてお知らせいたします。
※展示品など、店舗の家電在庫商品に関して、関東地方(1都6県)以外の地域は
梱包・配送エリアまでの移動に伴い、ご案内まで2週間以上お時間をいただいております。
※配送エリア・状況によって、配送予定日にお時間をいただく場合がございます。
918目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a7e3-C2Ex)
2021/06/22(火) 21:26:07.64ID:gfYaw3BH0 年初に日立の280の3ドアを買ったんだが、気に入っている。
自炊派だけど、3ドアの利便性は感じない、
だが、つい最近、2ドアが発売されて今なら間違いなくそれを選択しただろうな。
R-BF28NA(S)、ジャパネットやAmazon等のネットでは販売してるんだけど、
日立のHPには掲載されていない不思議な冷蔵庫だ。
自炊派だけど、3ドアの利便性は感じない、
だが、つい最近、2ドアが発売されて今なら間違いなくそれを選択しただろうな。
R-BF28NA(S)、ジャパネットやAmazon等のネットでは販売してるんだけど、
日立のHPには掲載されていない不思議な冷蔵庫だ。
919目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a7e3-C2Ex)
2021/06/22(火) 21:27:29.46ID:gfYaw3BH0 R-BF28NA(S)、野菜室のドアがない代わりに、冷凍スペースが大きめなのがイイ!
920目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e89-twAY)
2021/06/22(火) 22:11:45.63ID:fH7SU02J0 ついに決めた
AQUA
スペース的にこれや
AQUA
スペース的にこれや
921目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ce20-PZpu)
2021/06/22(火) 22:23:43.78ID:kVehL32H0922目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a7e3-C2Ex)
2021/06/22(火) 22:36:55.87ID:gfYaw3BH0 人にもよるだろうけど冷凍スペースは広いほうがいいよ。
自炊派の私もインスタント食品は常備しているわ。
ところで3ドアのメリットって何だろう?
買い溜めした直後がいっぱいになるけど、スカスカになってくるとペットボトル入れてるわ
自炊派の私もインスタント食品は常備しているわ。
ところで3ドアのメリットって何だろう?
買い溜めした直後がいっぱいになるけど、スカスカになってくるとペットボトル入れてるわ
923目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ce20-PZpu)
2021/06/22(火) 22:39:26.08ID:kVehL32H0 >>922
3ドアは白菜とキャベツと大根を入れても普通に蓋が閉まるのがメリットだと思う
3ドアは白菜とキャベツと大根を入れても普通に蓋が閉まるのがメリットだと思う
924目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23e2-3RHv)
2021/06/22(火) 22:43:42.92ID:7UsWGO580 ペルチェ式って室温あがらないの?
925目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e89-twAY)
2021/06/22(火) 23:45:41.36ID:fH7SU02J0926目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMff-8CL8)
2021/06/23(水) 02:47:52.50ID:OMwhSP4jM >>913
今の冷蔵庫はみんなうるさいから一緒だよ
国産が静かだったのは20年前まで
てか国産を名乗っときながらコンプレッサー中国製だったりするしな
あと、冷媒が環境に優しいものになってコンプレッサーが高圧になったから、うるさいのは避けられない
ワンルームに使える冷蔵庫はもう無い
今の冷蔵庫はみんなうるさいから一緒だよ
国産が静かだったのは20年前まで
てか国産を名乗っときながらコンプレッサー中国製だったりするしな
あと、冷媒が環境に優しいものになってコンプレッサーが高圧になったから、うるさいのは避けられない
ワンルームに使える冷蔵庫はもう無い
927目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMff-opsn)
2021/06/23(水) 06:19:19.60ID:nVTZVAgGM >>914
オレは2ヶ月冷蔵庫無しで過ごした
オレは2ヶ月冷蔵庫無しで過ごした
928目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdba-jX3y)
2021/06/23(水) 08:08:44.34ID:AG1wC97Ed >>849だけど、時々ブーンって聞こえるくらいで今のところ全然気にならない
良かったー!
良かったー!
929目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1af0-VEbM)
2021/06/23(水) 15:43:19.86ID:HdYK9vMl0 >>927
なんの自慢だよw
なんの自慢だよw
930目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4fe3-W41i)
2021/06/25(金) 20:08:14.87ID:map0iDc+0 >>927
オレなんて去年の夏を冷蔵庫ナシで乗り切ったぞ!!
オレなんて去年の夏を冷蔵庫ナシで乗り切ったぞ!!
931目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3ff0-RBKP)
2021/06/25(金) 20:13:37.30ID:Z+0XnPKs0 >>930
俺なんか生まれてこの方冷蔵庫見たことないよ
俺なんか生まれてこの方冷蔵庫見たことないよ
932目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4fe3-W41i)
2021/06/26(土) 00:15:59.08ID:Pa1bwu6x0 >>931
オレなんか毎晩冷蔵庫みたいなカミさんが乗っかってくるんだぜっ
オレなんか毎晩冷蔵庫みたいなカミさんが乗っかってくるんだぜっ
933目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd5f-a7kj)
2021/06/26(土) 13:12:38.68ID:BWdE58y6d クッションシール的なものってつけるよね?
934目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f29-wMxs)
2021/06/26(土) 13:49:08.94ID:nQFwhE3Z0 付けてない
935目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd5f-a7kj)
2021/06/26(土) 14:32:56.62ID:BWdE58y6d いらんのかな?
936目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f32-kMi9)
2021/06/26(土) 14:49:49.53ID:ue0Z1GXC0 157ぐらいの大きさだけど今日みたく温度上がるとポコポコと音がし出してる
まあ嫌な音ではないからかまわないけど・・・
まあ嫌な音ではないからかまわないけど・・・
937目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb3-9XoZ)
2021/06/27(日) 11:48:11.45ID:349DCXkXM ポコポコ音やポンッ音の方がダンチでデシベル大きいのに、耳障りなのはブーン音の方なんだよな
不快度はデシベルでは測れない
不快度はデシベルでは測れない
938目のつけ所が名無しさん (バッミングク MMe3-MMEd)
2021/06/27(日) 12:08:54.20ID:rOInKiCfM そう
939目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ff0-Ibo0)
2021/06/27(日) 13:14:59.53ID:vCNKiP2V0 何%の時間ブーン音なってるかも重要
実測(約20℃)
・パナ365L 20dB 時間60%
・三菱146L 22dB 時間30%
実測(約20℃)
・パナ365L 20dB 時間60%
・三菱146L 22dB 時間30%
940目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0fe2-dd1t)
2021/06/27(日) 14:06:23.08ID:CIMxMvOI0 騒音のdB(A)は単に聴こえる音の大きさなので、耳障りかどうかとは関係がない。
941目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb3-9XoZ)
2021/06/27(日) 15:52:32.64ID:349DCXkXM 「ワンルームに住んでるあなたの責任」と言うくらい、今のモノ作りは消費者のことを考えてないのよな
「ウルサイかどうかは知らね」「騒音基準を満たせば良い」
「ウルサイかどうかは知らね」「騒音基準を満たせば良い」
942目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMa3-8vmj)
2021/06/27(日) 16:23:19.76ID:/RrsqlvXM 当たり前
貧乏人のために小さくて安い冷蔵庫を作ってくれてるだけメーカーに感謝すべき
貧乏人のために小さくて安い冷蔵庫を作ってくれてるだけメーカーに感謝すべき
943目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMbf-wMD8)
2021/06/27(日) 16:27:54.73ID:OqMfl2xtM >>942
6万出してもいいから、200リットル以下の無騒音の冷蔵庫出して欲しいわ。
6万出してもいいから、200リットル以下の無騒音の冷蔵庫出して欲しいわ。
944目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMa3-8vmj)
2021/06/27(日) 16:36:55.72ID:/RrsqlvXM >>943
最低でも8万は出せよ貧乏人w
最低でも8万は出せよ貧乏人w
945目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5f-9XoZ)
2021/06/27(日) 21:00:45.05ID:NCP7jBcFM 割りと冗談抜きで、もはや庶民向けの製品は作らなくなってるのよな
メーカーは「6万wそんな端金で贅沢ぬかすな」とマジで思ってる
日本人全体が貧しくなってるから、もう日本人に向けて製品を作ってない
アベノミクスはインバウンド重視というより単に内需を殺した
メーカーは「6万wそんな端金で贅沢ぬかすな」とマジで思ってる
日本人全体が貧しくなってるから、もう日本人に向けて製品を作ってない
アベノミクスはインバウンド重視というより単に内需を殺した
946目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f20-eidD)
2021/06/27(日) 21:55:48.99ID:dGF2Iw7k0 >>945
売国奴岸信介の孫だから仕方無い
売国奴岸信介の孫だから仕方無い
947目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f29-wMxs)
2021/06/27(日) 21:58:30.67ID:RaYie2Dr0 それ知らん国士様多そう
948目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4f-6d0u)
2021/06/28(月) 06:16:09.42ID:GVFA/FmRM コロナ終わらないと色々厳しいよ
ワクチンも切り札とはならなかったし
先が見えなくなった
ワクチンも切り札とはならなかったし
先が見えなくなった
949目のつけ所が名無しさん (バットンキン MM33-MMEd)
2021/06/28(月) 10:23:19.70ID:9obwppjuM そうだと思う
950目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cfbb-KuYY)
2021/06/29(火) 01:03:04.73ID:zmUoAn+e0 南米のラムダ型コロナというのが怖いらしい
951目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM9f-OP1K)
2021/06/29(火) 12:07:09.26ID:mSTItAxEMNIKU >>946
岸信介が売国奴だなんて
どんな情報が流れてるのだ(笑)
日米安保条約がいまだに続いてるということは
正しかったのだろうと左翼でも思うくらいだろ
反日朝鮮人のVANKが言いふらしてるのだろうな(笑)
岸信介が売国奴だなんて
どんな情報が流れてるのだ(笑)
日米安保条約がいまだに続いてるということは
正しかったのだろうと左翼でも思うくらいだろ
反日朝鮮人のVANKが言いふらしてるのだろうな(笑)
952目のつけ所が名無しさん (ニククエW 4f33-1TMs)
2021/06/29(火) 12:20:47.44ID:twfrxnsV0NIKU いや国賊だろどう考えても
953目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM43-eidD)
2021/06/29(火) 13:40:36.38ID:XwstnyWdMNIKU >>951
自分で売国奴である根拠を出してるじゃん
A級戦犯だけじゃなくBC級戦犯だったのを米国の犬になることで死刑から外してもらって
さらに工作資金をもらって首相にしてもらって安保・地位協定を結んで日本を売り渡したわけだからね
その安保(属国扱い)体制が続いてるのによく売国奴じゃないとか言えるな
自分で売国奴である根拠を出してるじゃん
A級戦犯だけじゃなくBC級戦犯だったのを米国の犬になることで死刑から外してもらって
さらに工作資金をもらって首相にしてもらって安保・地位協定を結んで日本を売り渡したわけだからね
その安保(属国扱い)体制が続いてるのによく売国奴じゃないとか言えるな
954目のつけ所が名無しさん (ニククエW 0fe2-dd1t)
2021/06/29(火) 14:59:50.29ID:WHOtRSn30NIKU 盛りかけは佐川がクズ
955目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM4f-lfrx)
2021/06/29(火) 15:18:07.21ID:eK/G8V6iMNIKU 経済問題は全部少子化のせいにしてるからもうダメポ
956目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f33-6d0u)
2021/06/30(水) 14:43:18.33ID:MtT3qUDf0957目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4f-9XoZ)
2021/06/30(水) 17:51:09.76ID:IUARTzYQM 今のモノ作りは、検査クリアすることしか考えてないのよなあ
良い物を作りその結果として検査クリアする、という発想にない
煩くても構わない、基準クリアするかどうか、という発想
良い物を作りその結果として検査クリアする、という発想にない
煩くても構わない、基準クリアするかどうか、という発想
958目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8f9d-vzMN)
2021/06/30(水) 23:24:43.61ID:ZURqsFbK0 三菱推ししてた奴www
959目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp23-CkpD)
2021/07/02(金) 13:23:54.76ID:oUquYBv4p ステマっぽかったもんな
堕ちたもんだよ
堕ちたもんだよ
960目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 539d-CkpD)
2021/07/02(金) 23:07:34.74ID:Pwk5bAJH0 三菱電機は今回のことだけでなく不正をいくつもやってきてるんだよな
マジでクソ企業
好んで選ぶやつはどうかしてる
マジでクソ企業
好んで選ぶやつはどうかしてる
961目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp23-CkpD)
2021/07/02(金) 23:13:50.61ID:oUquYBv4p962目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM0b-ikmL)
2021/07/03(土) 12:09:40.22ID:ha71vFxDM 社長が辞任して責任取るとか
後始末してから辞めろやって感じ
後始末してから辞めろやって感じ
963目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMc6-ORWR)
2021/07/03(土) 13:29:22.93ID:cye35HaEM 三菱と東芝はやめたほうがいい?
964目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM63-1OFl)
2021/07/03(土) 13:30:29.31ID:HJF/YbFzM965目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMc7-Js1s)
2021/07/03(土) 14:13:27.78ID:MykmgT6lM 基準ってのはギリ合格ラインのこと、優良可の「可」なんだよ
「100点を作ろうとし、80点のモノが出来て、60点の検査基準をパスする」これが本来のあるべき姿
今の三菱は「基準の60点を作ろうとし、40点のモノが出来て、基準をパスしないから採点を捏造する」
「100点を作ろうとし、80点のモノが出来て、60点の検査基準をパスする」これが本来のあるべき姿
今の三菱は「基準の60点を作ろうとし、40点のモノが出来て、基準をパスしないから採点を捏造する」
966目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM63-1OFl)
2021/07/03(土) 14:16:09.59ID:HJF/YbFzM それは偏差の取り方を勉強したほうがいいよ
967目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 539d-CkpD)
2021/07/03(土) 14:52:01.19ID:teMMFgw30 天下の三菱は独自基準があるから問題ない
968目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp23-CkpD)
2021/07/03(土) 14:52:59.09ID:qleS0qSIp 役員は年収1億貰ってるんだよな
ヒラはパワハラで自殺してるけど
ヒラはパワハラで自殺してるけど
969目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 87bb-XVAm)
2021/07/03(土) 20:42:59.22ID:ieYpF/XG0 平と重役の収入の違いを言っても仕方ない
平に重役の仕事ができるわけでもないし(笑)
1日24時間働けますか?
年間いったい何日休んでも 1億円がもらえると思う?
平に重役の仕事ができるわけでもないし(笑)
1日24時間働けますか?
年間いったい何日休んでも 1億円がもらえると思う?
970目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb6d-k50j)
2021/07/03(土) 21:21:07.19ID:VQaWGRQE0 国産はいいもの多いのは確か
だけど本当に残念なことばっか
だけど本当に残念なことばっか
971目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMaa-Js1s)
2021/07/03(土) 21:52:22.38ID:QctGhG2kM 国産がいいものだったのは20年前までの話な
今は、5万円の中国産と10万円の国産とを比べて「国産の方がいい!」って言ってるだけ
5万円の国産と比べたら遥かに中国産の方がいいもの
今は、5万円の中国産と10万円の国産とを比べて「国産の方がいい!」って言ってるだけ
5万円の国産と比べたら遥かに中国産の方がいいもの
972目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMc6-VP4b)
2021/07/03(土) 21:54:52.18ID:WiZGypDBM 検査基準をどこに設定するかはメーカー次第で別にギリじゃない
大抵は±いくらまで許容するか
検査の目標は不良を弾く事
冷蔵庫みたいな量産品検査で100点というのは誤差が無い設計通りの仕上がりなわけだけど別に100だろうと80点だろうと性能は大差無いし高値で売れるわけでもない
大抵は±いくらまで許容するか
検査の目標は不良を弾く事
冷蔵庫みたいな量産品検査で100点というのは誤差が無い設計通りの仕上がりなわけだけど別に100だろうと80点だろうと性能は大差無いし高値で売れるわけでもない
973目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW abe2-afbh)
2021/07/03(土) 22:15:43.87ID:7mSrPFhM0 そもそもすべての項目について全数検査なんかしてないので、製造段階ですら「保証」はできない。
仮に製造段階で全項目全数検査し見逃しがなかったとしても、輸送中や保管中に劣化しないという保証はできない。
販売して不具合があれば無償で修理または交換するだけ。
仮に製造段階で全項目全数検査し見逃しがなかったとしても、輸送中や保管中に劣化しないという保証はできない。
販売して不具合があれば無償で修理または交換するだけ。
974目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMc6-VP4b)
2021/07/03(土) 23:06:31.38ID:WiZGypDBM975目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM63-1OFl)
2021/07/04(日) 02:19:18.74ID:onNBeT6TM 国産の冷蔵庫なんてあるのか
976目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1e89-Q9JX)
2021/07/04(日) 03:17:05.09ID:EBPR/nyJ0 国産(中国)
977目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMc6-kf3V)
2021/07/05(月) 20:13:54.28ID:gOGckrrfM 白物家電の部品の主要サプライチェーンは中国へ移りつつあり、中国の部品メーカーは
「日本向けの独自部品の生産は小ロットで効率が悪いため、受注を渋る」(パナソニック役員)
「日本向けの独自部品の生産は小ロットで効率が悪いため、受注を渋る」(パナソニック役員)
978目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp23-CkpD)
2021/07/06(火) 21:03:04.26ID:L2wh8GgKp 三菱アカン
三菱電機、空調装置を海外15カ国に納入 当局の調査も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC044GA0U1A700C2000000/
三菱電機の不正検査問題で、鉄道車両向け空調装置の海外の最終納入先が約15カ国に上ることがわかった。不正に検査された装置が納入された可能性がある。これまでに米ニューヨーク市の地下鉄などに納入実績がある。過去の品質不正問題では米当局が調査に乗り出したケースがあり、海外当局の動向が今後焦点の一つとなる。
三菱電機、空調装置を海外15カ国に納入 当局の調査も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC044GA0U1A700C2000000/
三菱電機の不正検査問題で、鉄道車両向け空調装置の海外の最終納入先が約15カ国に上ることがわかった。不正に検査された装置が納入された可能性がある。これまでに米ニューヨーク市の地下鉄などに納入実績がある。過去の品質不正問題では米当局が調査に乗り出したケースがあり、海外当局の動向が今後焦点の一つとなる。
979目のつけ所が名無しさん (JPW 0Hca-xCUE)
2021/07/06(火) 22:42:28.43ID:32ze35HOH 冷蔵庫関係ないしなぁ
必死過ぎ
必死過ぎ
980目のつけ所が名無しさん (タナボタW 0a32-ORWR)
2021/07/07(水) 10:53:46.11ID:vAHaqMfP00707 シャープでよかった
981目のつけ所が名無しさん (タナボタ MM0b-PnQZ)
2021/07/07(水) 11:42:51.78ID:H4cqQ1UxM0707 ホンハイいいよね
982目のつけ所が名無しさん (タナボタ Sp23-CkpD)
2021/07/07(水) 12:14:24.06ID:hTTxBW0fp0707 嘘つき企業三菱
983目のつけ所が名無しさん (タナボタW cf29-HMdq)
2021/07/07(水) 13:29:28.83ID:Ui/Yy6yN00707 シャープのどっちもドア便利だよね
984目のつけ所が名無しさん (タナボタ MM0b-PnQZ)
2021/07/07(水) 17:29:07.43ID:Zi1cJicRM0707 プラズマクラスター脱臭も便利そうだよね
985目のつけ所が名無しさん (タナボタW FFcf-ORWR)
2021/07/07(水) 19:09:33.68ID:AC5i8WCsF0707 プラズマクラスターはシャープだけなんか?
986目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2f48-US9C)
2021/07/08(木) 14:48:47.28ID:bfTokBkT0 冷凍庫安いのあるね 140Lで2.5万円とか
もう冷凍だけで良いような気がする
かなり冷凍食品が増えてきたし飲み物とかマンションの一階に自販機あるし
前開きと上開きがあるな
もう冷凍だけで良いような気がする
かなり冷凍食品が増えてきたし飲み物とかマンションの一階に自販機あるし
前開きと上開きがあるな
987目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM51-auVm)
2021/07/12(月) 18:36:44.49ID:Y/2+YZ+IM 300g帯だとシャープの冷蔵庫だけ他のメーカーよりかなり安いね
迷ったけど安いし5年持てばと思って買っちゃった
迷ったけど安いし5年持てばと思って買っちゃった
988目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ adbb-6Mb1)
2021/07/13(火) 01:10:58.31ID:l3Z+6jYY0 シャープのどっちもドアは買おうか迷ったが そんなに安かったかな?
989目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ adbb-6Mb1)
2021/07/13(火) 01:20:10.72ID:l3Z+6jYY0 60リッターの冷凍庫をあとで買ったけど、奥行きが40センチほどで
台所の外の隙間に置いている。保存用だから二日に一回ほどの開閉だから
上蓋式にした。横開き式と違って割とたくさん保存できるよ
ただしかき回して探すことにはなる。
右寄せと左寄せで日にちがわかるようにはしてる。
一人暮らしだと1週間寝込んだり、コロナで閉じこもって楽に生活できる。
但し肉料理中心になってしまうな(笑)
(肉といっても半額割引のやつをまとめ買いして冷凍してるんだけど)
台所の外の隙間に置いている。保存用だから二日に一回ほどの開閉だから
上蓋式にした。横開き式と違って割とたくさん保存できるよ
ただしかき回して探すことにはなる。
右寄せと左寄せで日にちがわかるようにはしてる。
一人暮らしだと1週間寝込んだり、コロナで閉じこもって楽に生活できる。
但し肉料理中心になってしまうな(笑)
(肉といっても半額割引のやつをまとめ買いして冷凍してるんだけど)
990目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b15d-LK/a)
2021/07/18(日) 10:19:21.21ID:S3+YcH1k0 シャープのSJ-H13Eを税込み配達無料16000円で近所の家電屋さんで購入
何気に霜取り機能はありませんって言われたが
たいして気にしてなかった
帰宅後ネットを見るとあまりよくない商品みたいですが
霜取りってどの程度の頻度でするもの?
個人差はあるでしょうけど大変な作業でしょうか?
何気に霜取り機能はありませんって言われたが
たいして気にしてなかった
帰宅後ネットを見るとあまりよくない商品みたいですが
霜取りってどの程度の頻度でするもの?
個人差はあるでしょうけど大変な作業でしょうか?
991目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7133-tQYD)
2021/07/18(日) 10:48:36.29ID:lhfPHEk40 >>990
庫内灯が暗くないですか?
庫内灯が暗くないですか?
992目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa39-S+fN)
2021/07/18(日) 11:18:58.14ID:lI52D2ACa >>990
頻度は自分が霜に耐えられるかどうかだよ
放っておくとじわじわ霜が成長していって冷凍スペースが狭くなってやらざるを得なくなるw
どうなるかは「冷凍庫 霜」とかで画像検索してみるといい
オレは霜取りしないタイプだけど、数年に1回とかだったな
1〜2年放置で冷凍スペースが半分位になってまともに入らなくなる
・短時間でガリガリやろうと思うとそれなりに大変な作業になるし
・じっくりやれば大変でもないけど時間がかかる
数日前から準備(冷凍品を使い切る)
電源切ってドア開けて溶けるのを待つ→数時間すれば塊を手で取れるくらいになる
溶け待ちの間はちょいちょい雪解け水を拭かないと水浸しになる
頻度は自分が霜に耐えられるかどうかだよ
放っておくとじわじわ霜が成長していって冷凍スペースが狭くなってやらざるを得なくなるw
どうなるかは「冷凍庫 霜」とかで画像検索してみるといい
オレは霜取りしないタイプだけど、数年に1回とかだったな
1〜2年放置で冷凍スペースが半分位になってまともに入らなくなる
・短時間でガリガリやろうと思うとそれなりに大変な作業になるし
・じっくりやれば大変でもないけど時間がかかる
数日前から準備(冷凍品を使い切る)
電源切ってドア開けて溶けるのを待つ→数時間すれば塊を手で取れるくらいになる
溶け待ちの間はちょいちょい雪解け水を拭かないと水浸しになる
993目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa39-LK/a)
2021/07/18(日) 15:37:13.53ID:AEr4VdNpa994目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa39-LK/a)
2021/07/18(日) 15:40:31.58ID:AEr4VdNpa995目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b1bb-E0YB)
2021/07/18(日) 21:44:25.77ID:eYgqmwos0 冷凍庫の霜取りは、中に入ってる冷凍食品を一時的に断熱バッグに入れ替えて
霜取りを行えばいい。
昔は皆そうしてた
霜取りを行えばいい。
昔は皆そうしてた
996目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMad-UCbf)
2021/07/18(日) 21:52:53.04ID:dyRAQI7LM シモの世話をし続ける人生ってのも嫌だな
997目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 55e2-WsRZ)
2021/07/18(日) 21:58:45.13ID:Y4u39f6d0 霜に覆いつくされて取り出せない
998目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b1bb-E0YB)
2021/07/18(日) 22:01:46.71ID:eYgqmwos0 一年に一回くらいは霜取りをするつもりでいたら良い
いろいろと冷凍食品の庫内整理にもなるよ
1年以上おいてあるものもある封を切った昆布茶とか(笑)
霜がつくおかげでルーズな人間でも庫内整理ができると思えばいい
いろいろと冷凍食品の庫内整理にもなるよ
1年以上おいてあるものもある封を切った昆布茶とか(笑)
霜がつくおかげでルーズな人間でも庫内整理ができると思えばいい
999目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa39-S+fN)
2021/07/18(日) 22:12:30.28ID:lI52D2ACa 購入を考えてるやつは
一人暮らしでも300Lクラスの冷蔵庫買ったほうがいいよ
長いこと89L(66+23L)使ってたけど、こないだ280Lに買い替えたら凄かった
デカい、めっちゃ入る、惣菜も飲み物も入れ放題
ちなみに買い替えたのはシャープSJ-PD28Gね
冷凍庫もデカい、メガフリーザー125L
しかも霜取り不要らしい、やっと霜取りから解放されたわ
一人暮らしでも300Lクラスの冷蔵庫買ったほうがいいよ
長いこと89L(66+23L)使ってたけど、こないだ280Lに買い替えたら凄かった
デカい、めっちゃ入る、惣菜も飲み物も入れ放題
ちなみに買い替えたのはシャープSJ-PD28Gね
冷凍庫もデカい、メガフリーザー125L
しかも霜取り不要らしい、やっと霜取りから解放されたわ
1000目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa39-S+fN)
2021/07/18(日) 22:12:43.77ID:lI52D2ACa10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 22時間 52分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 22時間 52分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- YOASOBI、新アー写披露「自らの尊厳と大事なモノを守るため一心不乱に戦う今の俺たちの正装!そんなイメージ」最新姿にネット衝撃 [muffin★]
- 【朗報】米国と中国、関税削減で合意したと当局者が発表、トランプ「今すぐ株を買え!」 [733893279]
- 万博会場で販売していた統一教会メッコール、販売停止に [507895468]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【悲報】石破「西田昌司とは認識が全く異なる」衆院予算委員会 [196352351]