>>221
プレステージより高いからたぶん5万円台になると思う
探検
フィリップスシェーバー37【Philips】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
223目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 12:52:28.43ID:E7d7wNy20224目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 12:58:44.71ID:E7d7wNy20225目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 13:15:05.55ID:vc5rukay0 プレステージは洗浄機付いてないのなw
そういえば、9000で毎日洗浄機使ってても刃に毛が絡み付いてるから、結局はブラシで掃除するから洗浄機はいらないのかな?
そういえば、9000で毎日洗浄機使ってても刃に毛が絡み付いてるから、結局はブラシで掃除するから洗浄機はいらないのかな?
226目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 13:19:07.86ID:Z3uyAb/O0 オランダでの価格(メーカーサイトより抜粋)
[プレステージ]
SP9862/14 €399.99
SP9861/16 €349.99
SP9860/13 €349.99
SP9820/12 €299.99
[新9000]
S9987/59 €279.99
S9987/55 €249.99
[プレステージ]
SP9862/14 €399.99
SP9861/16 €349.99
SP9860/13 €349.99
SP9820/12 €299.99
[新9000]
S9987/59 €279.99
S9987/55 €249.99
227目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 13:23:10.64ID:m9Cv2q4S0 7/14 €1=\130
228目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 13:26:58.24ID:m9Cv2q4S0 正直AT使いとしてシェーバーに2万円位上かけたくないわ
値段ほど性能に差があるとは思えんので
値段ほど性能に差があるとは思えんので
229目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 13:33:32.55ID:vc5rukay0 うーん、プレステージは洗浄機無しというのがネックだな
やっぱり新型9000待ちだわ
やっぱり新型9000待ちだわ
230目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 14:16:41.54ID:E7d7wNy20 >>226
Amazon UKとかDEの実勢価格だと、プレステージは値崩れしてるので新型9000がほぼ同じぐらい
たぶん日本でも出始めはプレステージと同じぐらいの4万円前後で出てくると思う
いずれ新型9000も値下がりして3万円台前半〜中盤ぐらいに下がるだろうけど
もちろん完全な憶測です
Amazon UKとかDEの実勢価格だと、プレステージは値崩れしてるので新型9000がほぼ同じぐらい
たぶん日本でも出始めはプレステージと同じぐらいの4万円前後で出てくると思う
いずれ新型9000も値下がりして3万円台前半〜中盤ぐらいに下がるだろうけど
もちろん完全な憶測です
231目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 14:23:05.12ID:E7d7wNy20 日本での発売時期はいつだろうね
新型5000とか7000のときは数ヶ月遅れたからたぶん秋口ごろと見てるんだが
新型5000とか7000のときは数ヶ月遅れたからたぶん秋口ごろと見てるんだが
232目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 15:17:34.55ID:E7d7wNy20 ただ一点気になるのは…
いつもフィリップスは本国での発売開始時点で、発売前の国であっても各言語のマニュアルがダウンロードできるんだけど(新型5000や新型7000もそうだった)、今回の新型9000に関してはまだ日本語マニュアルができてないんだよね
中国語や韓国語とか含めてすでに30以上の言語のマニュアルができてるのに、なぜか日本語マニュアルだけが存在しない
まさかとは思うが、日本では当面発売予定がないか、他国に比べてかなり遅くなるのかもしれない
いつもフィリップスは本国での発売開始時点で、発売前の国であっても各言語のマニュアルがダウンロードできるんだけど(新型5000や新型7000もそうだった)、今回の新型9000に関してはまだ日本語マニュアルができてないんだよね
中国語や韓国語とか含めてすでに30以上の言語のマニュアルができてるのに、なぜか日本語マニュアルだけが存在しない
まさかとは思うが、日本では当面発売予定がないか、他国に比べてかなり遅くなるのかもしれない
233目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 18:36:42.10ID:LGw+1uREM >>232
すごい詳しいですね
すごい詳しいですね
234目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 20:58:21.38ID:gybmxkCfM >>225
洗浄機は最後の仕上げで利用しているよ。
まず、分解してハケで髭を落として、その後、ハンドソープで水洗いすることで皮脂を落とす。
で、乾かして仕上げに洗浄機でアルコール消毒&潤滑剤。
別に洗浄機は楽に掃除するためのものではないからね。
洗浄機は最後の仕上げで利用しているよ。
まず、分解してハケで髭を落として、その後、ハンドソープで水洗いすることで皮脂を落とす。
で、乾かして仕上げに洗浄機でアルコール消毒&潤滑剤。
別に洗浄機は楽に掃除するためのものではないからね。
235目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 22:12:03.52ID:qJa3QvPG0 新9000とやらトリマー内蔵なのと洗浄機の背が低いのは歓迎だけど
洗浄機では充電できない奴かな?
洗浄機では充電できない奴かな?
236目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 23:03:06.60ID:knqKE6Vv0 現行9000とRQ12って刃やヘッドはどう違うんですか?
237目のつけ所が名無しさん
2021/07/14(水) 23:57:25.30ID:is2z5RrN0 >>234
洗浄機ノンアルコールじゃなったか
洗浄機ノンアルコールじゃなったか
238目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 06:03:54.16ID:KX/ECT190 見た感じ現行9000と新型9000はヘッドの取り付け部分の互換性がなさそうだな
239目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 07:16:36.92ID:a6VSc9r+a https://i.imgur.com/QGVMdu3.jpg
新型5,7,9000のヘッドは現行以前のスマートクリックには付けられ稼動はするけど画像のようにヘッド底までは押し込めないよ。首のロック部分からヘッド底までの距離が新旧で違うからで旧ヘッドを新型ボディにはロックする前にヘッド底に当たって固定が出来ないね。
新型5,7,9000のヘッドは現行以前のスマートクリックには付けられ稼動はするけど画像のようにヘッド底までは押し込めないよ。首のロック部分からヘッド底までの距離が新旧で違うからで旧ヘッドを新型ボディにはロックする前にヘッド底に当たって固定が出来ないね。
240目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 07:27:33.82ID:lSwT69mtM241目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 09:22:04.15ID:KX/ECT190242目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 10:25:27.96ID:i3xhigMNa 2013年に買ったRQ1251?からS9186に買い換えましたー。
コスト面も考えて2018年モデルで妥協したけどいい感じ。
昔のと比べて動作音が静かすぎてちょっと不安になる。
コスト面も考えて2018年モデルで妥協したけどいい感じ。
昔のと比べて動作音が静かすぎてちょっと不安になる。
243目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 12:17:46.94ID:dmtrTQTh0 >>237
確か、ブラウンみたいなほぼアルコールではないにしても、多少はアルコールも入っているのではなかったか?
確か、ブラウンみたいなほぼアルコールではないにしても、多少はアルコールも入っているのではなかったか?
244目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 12:51:01.13ID:zkRVRTCD0 >>243
入っているのはエタノールではなくフェノキシエタノールなので殺菌消毒目的というよりも防腐剤
入っているのはエタノールではなくフェノキシエタノールなので殺菌消毒目的というよりも防腐剤
245目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 13:00:50.73ID:zkRVRTCD0 まあ表現は難しいけど、エタノール(エチルアルコール)が殺菌なら、フェノキシエタノールは除菌かなあ
パラベンやフェノキシエタノールはノンアルコールを謳う化粧品にも入ってるぐらい穏やかな成分
パラベンやフェノキシエタノールはノンアルコールを謳う化粧品にも入ってるぐらい穏やかな成分
246目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 15:53:08.00ID:55JuzYDy0 殺菌、抗菌、除菌、滅菌
防疫的には全部意味違うらしいね
防疫的には全部意味違うらしいね
247目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 17:24:26.25ID:b/UmZN1rM まあ、いずれにしろ、洗浄機は汚れを落とすと言うよりも、除菌や潤滑剤添付の目的で利用するのが良さそうだな。
掃除は手でやらないと本当に綺麗にはならない。
掃除は手でやらないと本当に綺麗にはならない。
248目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 19:42:33.22ID:D10Mo5QxM S8980と新型9000シリーズ、どっちがええんかな
249目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 20:26:58.91ID:KX/ECT190 新型は日本でいつ発売されるかわからないのと
販売価格はかなりお高いと思うよ
廉価版の9000シリーズと比較しないほうがいい
販売価格はかなりお高いと思うよ
廉価版の9000シリーズと比較しないほうがいい
250目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:41.44ID:IYL3Uk190 新品のSH98/81が5000円って買い?
急ぎじゃないし新9000?待った方がいい?
急ぎじゃないし新9000?待った方がいい?
251目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 06:08:50.06ID:/5qNV4ET0 新9000はどうかなぁ、スマートクリックの変更でアクセサリーごと新シリーズへごっそり移行するのか?
以下ブラシレスモーター搭載の現9000と比べると
1.ヘッドは8方向から360-Dにダウングレード、これはワンプッシュオープンとのバーターか?
2.刃はSH90からSH91に変更、見た目はプレステージ寄りだがSH98よりは下位グレードか?
3.モータートルクは多分同等、消費電力は9Wで同じ、髭密度センサーの測定が15回/秒から500回/秒にアップ
4.電池は同等、60分稼働
5.新9000はポップアップトリマーが内蔵された
6.モーションコントロールセンサーによるスマホ連動は最初は面白いがすぐ使わなくなるとのレビューあり(新7000のユーザー)
7.新9000は圧力センサー付きで押しつけ加減を光でお知らせするがこれも感覚を掴んだら不要か?
8.スマートクリックの仕様が変更になったため従来のヘッドユニットやアクセサリーが使えない
9.洗浄機がクイッククリーンポッドに変更(新7000/5000と共通?)で充電スタンドが付属
以下ブラシレスモーター搭載の現9000と比べると
1.ヘッドは8方向から360-Dにダウングレード、これはワンプッシュオープンとのバーターか?
2.刃はSH90からSH91に変更、見た目はプレステージ寄りだがSH98よりは下位グレードか?
3.モータートルクは多分同等、消費電力は9Wで同じ、髭密度センサーの測定が15回/秒から500回/秒にアップ
4.電池は同等、60分稼働
5.新9000はポップアップトリマーが内蔵された
6.モーションコントロールセンサーによるスマホ連動は最初は面白いがすぐ使わなくなるとのレビューあり(新7000のユーザー)
7.新9000は圧力センサー付きで押しつけ加減を光でお知らせするがこれも感覚を掴んだら不要か?
8.スマートクリックの仕様が変更になったため従来のヘッドユニットやアクセサリーが使えない
9.洗浄機がクイッククリーンポッドに変更(新7000/5000と共通?)で充電スタンドが付属
252目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 06:17:21.28ID:B7HYan8Ba プレステージ替え刃SH98偽物は日本でも安いと1500円くらいで買える。ヨドバシヤマダとかだと7500円くらい。そこで本物とパチモンを買って中身すり替えて5000円送料込の転売で4000円の利益で本物が実質3500円で買える。実際9000シリーズ7000シリーズ5000シリーズは中身すり替え販売が横行してる。それを買った人が偽物に気づいてメルカリとかで高い値段で流す。誰もクレーム対応しないから誰かが泣き寝入りすることになる。
253目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 13:52:33.79ID:qwmoMS7g0 「つるつる美肌シェーバー ボディ&フェイス BOOK」ってPQ209かな?
254目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 14:56:53.45ID:NpTJh1XSM >>252
メルカリなんかでシェーバー買う奴の気が知れん
メルカリなんかでシェーバー買う奴の気が知れん
255目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 14:59:11.54ID:l6hMa66v0 安いユニットは見るけど買わないな
アマゾンとか正規品を取り扱ってるとこからしか買わない
アマゾンとか正規品を取り扱ってるとこからしか買わない
256目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 21:05:59.71ID:YbvQLkaL0 >>250
新型発表前でまだまだ先との話も出てるし、プレステの刃だけあればと思いますよね
新型発表前でまだまだ先との話も出てるし、プレステの刃だけあればと思いますよね
257目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 21:56:11.10ID:rUnDmMsAM Amazonだってパチあるじゃん
258目のつけ所が名無しさん
2021/07/19(月) 00:24:27.28ID:ano/1RNRM >>257
発送者がAmazonになってればパチはないのでは
発送者がAmazonになってればパチはないのでは
259目のつけ所が名無しさん
2021/07/19(月) 01:20:32.34ID:1QIQ45jL0 アマで9000の替え刃買ったらめちゃくちゃ切れ味復活した
というか元のオレンジのやつより切れ味よくなったかも
異音もなくなったし、やっぱり刃がダメだったみたい
というか元のオレンジのやつより切れ味よくなったかも
異音もなくなったし、やっぱり刃がダメだったみたい
260目のつけ所が名無しさん
2021/07/19(月) 10:38:05.65ID:8Ml8NkqU0261目のつけ所が名無しさん
2021/07/20(火) 20:56:19.84ID:XuoGKlUR0 8980すぐ首が取れるんだが付け方がまずいのかな
262目のつけ所が名無しさん
2021/07/20(火) 22:48:27.73ID:z3Ak1bGSa グリグリ力任せに押し付けてヘッドが外れる!と騒ぐのが絶えないから新9000の圧着センサーを全機種標準にした方がいいな。何なら強く押し付けたら止まるようにしてもいい。
263目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 09:31:17.93ID:ok2e8lDp0 金に糸目をつけないなら9000で良いの?
なんか機種色々あって分かんない
なんか機種色々あって分かんない
264目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 10:18:41.02ID:iQdaSEtz0 お金に糸目をつけないなら
1.洗浄機が不要ならSP9000プレステージ
2.洗浄機が必要なら2020年モデルのS9000にSH98(プレステージの替え刃)を付ける
3.オランダAmazonから新型S9000を買う 今なら270.45ユーロ
ついでにブラウン9シリーズとラムダッシュの5枚刃or6枚刃も買って自分に合うのを選ぶ
1.洗浄機が不要ならSP9000プレステージ
2.洗浄機が必要なら2020年モデルのS9000にSH98(プレステージの替え刃)を付ける
3.オランダAmazonから新型S9000を買う 今なら270.45ユーロ
ついでにブラウン9シリーズとラムダッシュの5枚刃or6枚刃も買って自分に合うのを選ぶ
265目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 12:40:19.48ID:G5bNmOe20 半年ぶりに他社からフィリップスに戻って来たよ
充電台無しのプレステージ買ったけどいいね顎の下の剃り易さが段違いに快適だ
充電台無しのプレステージ買ったけどいいね顎の下の剃り易さが段違いに快適だ
266目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 12:45:20.57ID:/ek+m1Vb0 ブラやパナが肌への優しさばかり謳う一方で
フィリは多少なりとも深剃りできる刃に
なってきてるから差が縮まってるね
フィリは多少なりとも深剃りできる刃に
なってきてるから差が縮まってるね
267目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 14:36:50.57ID:z7T0HaPo0 現行9000と次期9000とでシェービングヘッドの互換性がないとなると
今後の替え刃の入手性とか気になるし
現行モデルを買うか次期モデル発売まで数ヶ月待つか
悩ましいところだな
今後の替え刃の入手性とか気になるし
現行モデルを買うか次期モデル発売まで数ヶ月待つか
悩ましいところだな
268目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 14:39:08.70ID:z5hSkaGF0 次期モデルは数か月で出るのか?
まだ3D使ってるんだがそろそろ心もとなくなってきた
まだ3D使ってるんだがそろそろ心もとなくなってきた
269目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 14:46:52.96ID:mbDUzk3F0 9000もプレステージも3Dからの簡略化コストダウンが激しく安物になってる
3D持ってるならあまり新製品に期待しないほうがいいと思う
3D持ってるならあまり新製品に期待しないほうがいいと思う
270目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 16:35:55.12ID:TtCBd4oM0271目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 18:53:41.44ID:eaQbhNHwM 先月、3DからS9000に買い替えたけど、7年近く替刃も買わずに使ってた3Dから劇的に変わったかと言えばそうでもない。
272目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 19:09:57.29ID:Pv36rZkSM 3000シリーズが一番な気がする
上位機種の刃が使えるなら最強なんだが
上位機種の刃が使えるなら最強なんだが
273目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 22:51:32.98ID:b10/lA0Jd >>261
ヘッドに凹凸つけて棒で引っ掛けてるだけだからヘッド側が摩耗してくるとすぐ抜ける
ヘッドに凹凸つけて棒で引っ掛けてるだけだからヘッド側が摩耗してくるとすぐ抜ける
274目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 09:23:46.16ID:vzs148rU0275目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 09:32:39.29ID:EJDSTUDi0 ヘッドがとれるとかどれだけ強く押し当ててるんだよ
適度に押し当てて円を描くように這わせること
汗で肌の滑りが悪いときはプレシェーブローションを塗ればいいよ
深剃りはあまり期待せずにそこそこの仕上がりを目指せ
適度に押し当てて円を描くように這わせること
汗で肌の滑りが悪いときはプレシェーブローションを塗ればいいよ
深剃りはあまり期待せずにそこそこの仕上がりを目指せ
276目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 10:12:50.59ID:904UhX6DM >>271
3Dは歴代屈指の名機。
3Dは歴代屈指の名機。
277目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 10:16:36.30ID:BXXnTZHAd >>274
買ったばっかなの?それはさすがに使い方がおかしい
買ったばっかなの?それはさすがに使い方がおかしい
278目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 10:17:13.68ID:BXXnTZHAd あとウェットで剃るほうが滑りが格段にいいから外れなくなる
279目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 20:11:59.33ID:CSiZH8tS0 >>276
そう言われるとユーザーとして嬉しくなっちゃうけど、どういう点で?
そう言われるとユーザーとして嬉しくなっちゃうけど、どういう点で?
280目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 20:40:25.12ID:kgs6wSuh0 3D 刃も替えず特に不満もなく7年くらい使ってる
替え刃も終売だし3d が壊れたら次は新9000かな
往復機は二度と買わないだろうな
替え刃も終売だし3d が壊れたら次は新9000かな
往復機は二度と買わないだろうな
281目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 21:12:50.03ID:EJDSTUDi0 おいらはアーキテックだぜ
刃は9000のやつが使えるから2年ごとに交換してるけどなw
けどバッテリがだいぶん弱ってきてる
新型9000が出るまでなんとかもたせたい
刃は9000のやつが使えるから2年ごとに交換してるけどなw
けどバッテリがだいぶん弱ってきてる
新型9000が出るまでなんとかもたせたい
282目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 21:55:37.65ID:dTSbc3yca https://i.imgur.com/aFF6YP6.jpg
今までのヘッドは買ったばかりでも過度な力で押し付けたり滑らすと抜けてしまうけど新型は丸で囲った凸部がストッパーになって接続部が傾かないから相当な力を掛けても抜けない。
ほんとだからデモ機で試してみよう。
今までのヘッドは買ったばかりでも過度な力で押し付けたり滑らすと抜けてしまうけど新型は丸で囲った凸部がストッパーになって接続部が傾かないから相当な力を掛けても抜けない。
ほんとだからデモ機で試してみよう。
283目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 22:49:15.03ID:ch7kou+J0 ヘッドが抜けるほど押し付ける人なんているのか?アタッチメント使ってるなら、付け外しで甘くなるのもわかるけど。おれは9000買ってから一回もヘッド外したことないな。アタッチメントは古い方の本体に刺して使ってる。
284目のつけ所が名無しさん
2021/07/22(木) 23:31:01.73ID:cHMVRmsN0 新型9000はトリマーが内蔵された以外は基本性能が現9000と同等かグレードダウンしてる
モーションセンサーやら圧力センサーやらは壊れるところを増やしているだけ
てかシェービングユニットと本体の間に電気接点がないけどどこにセンサーが付いてるんだ?
まさか本体にセンサーがあって抜き差しする首を介して感知してるとかなら精度もあやしい
モーションセンサーやら圧力センサーやらは壊れるところを増やしているだけ
てかシェービングユニットと本体の間に電気接点がないけどどこにセンサーが付いてるんだ?
まさか本体にセンサーがあって抜き差しする首を介して感知してるとかなら精度もあやしい
285目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 00:37:41.69ID:mb4Jsvtb0 そうやって買い換えない理由を探してるんだね
286目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 00:48:57.14ID:Rx709Jg30 まあ要らないセンサーとかぶっ壊れる未来しか見えない
287目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 09:06:38.55ID:K8ngQY9yM センサーで反応してももう次の髭に行ってるんじゃないの
意味あるのかね
意味あるのかね
288目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 09:08:08.85ID:Khvix9sG0 使う前は懐疑的でも使った後ではもう前には帰れないってことになるんじゃないの
289目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 09:26:14.04ID:S4ZrWqZH0 検知なんかしてないで全力で剃れと思うのは間違っているのかな
290目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 09:56:03.49ID:zQMy/iju0 新7000のレビューでモーションセンサーがないシェーバーにはもう戻れないなんて言ってる人は見たことないなぁ
圧力センサーだって強く当てすぎたら自動で弱くしてくれるとかなら解るけど単に赤ランプが付くだけだし
そもそも上手に剃れてる人には何の恩恵もない(下手な人のためのトレーニング機能だね)
圧力センサーだって強く当てすぎたら自動で弱くしてくれるとかなら解るけど単に赤ランプが付くだけだし
そもそも上手に剃れてる人には何の恩恵もない(下手な人のためのトレーニング機能だね)
291目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 12:24:47.95ID:hlKmfoq4d 9041買ったけど5000にRQ12/61つけたのとは安定感が違うな
292目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 12:25:38.72ID:hlKmfoq4d 洗顔ブラシって使ってる?
293目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 15:10:00.54ID:mb4Jsvtb0 >>290
プレッシャーガードセンサーはまさに単なるトレーニング機能だと思うよ
でも、フィリップス含めてどのメーカーも最近の上位モデルは何らかのセンサーを搭載してるし、圧力センサーなんて超簡単な仕組みだからそうそう壊れることはないと思う
仮に壊れても、そもそもがトレーニング機能だから本来の剃り具合には何の影響もないし
電気シェーバーなんてかなり成熟したプロダクトだし、今さら革新的な技術なんてかなり難しい
たからこういったギミック的な機能で付加価値を高めていくしかないんだと思うわ
でも、それがいくらギミックでも他のポイントで改良点があるなら、例えば新型9000ならヘッドの取れにくさとかワンタッチオープンとか、すっきりした本体デザインだけで十分に買い換えるインセンティブになる
プレッシャーガードセンサーはまさに単なるトレーニング機能だと思うよ
でも、フィリップス含めてどのメーカーも最近の上位モデルは何らかのセンサーを搭載してるし、圧力センサーなんて超簡単な仕組みだからそうそう壊れることはないと思う
仮に壊れても、そもそもがトレーニング機能だから本来の剃り具合には何の影響もないし
電気シェーバーなんてかなり成熟したプロダクトだし、今さら革新的な技術なんてかなり難しい
たからこういったギミック的な機能で付加価値を高めていくしかないんだと思うわ
でも、それがいくらギミックでも他のポイントで改良点があるなら、例えば新型9000ならヘッドの取れにくさとかワンタッチオープンとか、すっきりした本体デザインだけで十分に買い換えるインセンティブになる
294目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 15:41:30.83ID:mb4Jsvtb0 >>292
たまに使ってるよ
もともとビザピュアを使ってたから電気シェーバーと一つにまとめられたのは有り難い
ただ、付属のブラシはちょっと硬いので俺はビザピュアで使ってた敏感肌用のブラシに替えた
たまに使うと毛穴の汚れも取れてかなりすっきりする
効果高いから調子乗って当てすぎると逆に肌を痛めるから注意してね
たまに使ってるよ
もともとビザピュアを使ってたから電気シェーバーと一つにまとめられたのは有り難い
ただ、付属のブラシはちょっと硬いので俺はビザピュアで使ってた敏感肌用のブラシに替えた
たまに使うと毛穴の汚れも取れてかなりすっきりする
効果高いから調子乗って当てすぎると逆に肌を痛めるから注意してね
295目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 16:26:00.36ID:zQMy/iju0 >>293
ギミックに対する評価は人それぞれだけど改良点として挙げてる例はどうかと思う
ヘッドは可動ジョイントなのに>>282の言うように取れにくくするために傾きを抑えるというのは本末転倒
改良というなら可動域を確保したうえで取れにくいロック機構等をつけるべき
9000シリーズでせっかく8方向ヘッドを採用したのにワンタッチオープン+360-Dという従前のスペックに戻した
改良というなら8方向のままワンタッチオープンにするべき
すっきりしたデザインというのは賛否あるかもしれないが
背面のくびれがエルゴっぽくて良かったのに太く直線的になってもっさりした印象をうけた
まぁすべて個人の感想だけど自分は9000からもう一度今の9000に買い替えるつもり(フィリップスは嫌いじゃない)
ギミックに対する評価は人それぞれだけど改良点として挙げてる例はどうかと思う
ヘッドは可動ジョイントなのに>>282の言うように取れにくくするために傾きを抑えるというのは本末転倒
改良というなら可動域を確保したうえで取れにくいロック機構等をつけるべき
9000シリーズでせっかく8方向ヘッドを採用したのにワンタッチオープン+360-Dという従前のスペックに戻した
改良というなら8方向のままワンタッチオープンにするべき
すっきりしたデザインというのは賛否あるかもしれないが
背面のくびれがエルゴっぽくて良かったのに太く直線的になってもっさりした印象をうけた
まぁすべて個人の感想だけど自分は9000からもう一度今の9000に買い替えるつもり(フィリップスは嫌いじゃない)
296目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 21:39:56.62ID:mb4Jsvtb0297目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 23:33:45.17ID:zQMy/iju0298目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 00:59:13.04ID:W9xU3XUIa 295の取れにくくするのに傾きを抑えるは本末転倒というのは間違いだね。
新型はヘッドの傾き可動は現行そのままに首に追加された凸部と本体側の凹部で傾きを規制するようになった。
ヘッドの傾きと首の傾きを混同してしまってる。
新型はヘッドの傾き可動は現行そのままに首に追加された凸部と本体側の凹部で傾きを規制するようになった。
ヘッドの傾きと首の傾きを混同してしまってる。
299目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 01:05:23.69ID:OutdJw3J0 >>297
旧5000と旧9000のヘッドの可動域そのものは同じで、旧9000は外刃が上下に動く(浮き沈みする)から8方向と呼んでただけという認識だが
旧5000と旧9000のヘッドの可動域そのものは同じで、旧9000は外刃が上下に動く(浮き沈みする)から8方向と呼んでただけという認識だが
300目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 01:21:04.02ID:0bUnnIpu0 SH90とSH98が手元にあるが外刃は浮き沈みしない
あくまで軸に対してシーソーのようにパタンパタンと動く
押さえリングと外刃の欠き込みがきちんと合ってないのでは?
あくまで軸に対してシーソーのようにパタンパタンと動く
押さえリングと外刃の欠き込みがきちんと合ってないのでは?
301目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 01:35:32.59ID:OutdJw3J0 >>300
それそれ
そのシーソーみたいな動きのことだよ
↓のサイトで「浮き沈み」という言葉を使ってたからその表現を借りてしまった…すまん
https://higesori-club.com/philips/9000series#i
https://higesori-club.com/philips-9000-7000-blade-hikaku
それそれ
そのシーソーみたいな動きのことだよ
↓のサイトで「浮き沈み」という言葉を使ってたからその表現を借りてしまった…すまん
https://higesori-club.com/philips/9000series#i
https://higesori-club.com/philips-9000-7000-blade-hikaku
302目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 12:44:24.21ID:l8+rxNvia >>293
デザインは新型の方が明らかに良くなったよね
現行のヌメっとした曲線多用のデザインはなんかちょっと古臭いエルゴノミクスの解釈って感じがするわ
圧力センサーはなくてもいいけど新型9000シリーズのダブルスティールプレシジョン刃(だっけ?)には少し期待してる
現行のダブルVトラックは内側リングの開口部分が大きいせいか剃れるけど肌に優しくなかったし
デザインは新型の方が明らかに良くなったよね
現行のヌメっとした曲線多用のデザインはなんかちょっと古臭いエルゴノミクスの解釈って感じがするわ
圧力センサーはなくてもいいけど新型9000シリーズのダブルスティールプレシジョン刃(だっけ?)には少し期待してる
現行のダブルVトラックは内側リングの開口部分が大きいせいか剃れるけど肌に優しくなかったし
303目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 18:18:56.86ID:6nVGW7qY0304目のつけ所が名無しさん
2021/07/25(日) 06:44:39.64ID:SVZkamh/0 新型9000はいつ日本で発売されるんだろうな
年内には出てきてほしい
年内には出てきてほしい
305目のつけ所が名無しさん
2021/07/25(日) 07:59:35.49ID:0r5MplRp0 トリマーつきとワンタッチが良かったからS7000買っちまったよ
充電表示はデジタルが好きだったが
もう少し待てばよかった9000
最低でも5年は買い換えんだろうなぁ
充電表示はデジタルが好きだったが
もう少し待てばよかった9000
最低でも5年は買い換えんだろうなぁ
306目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 09:59:28.47ID:AqstF4Zn0 >>302
>肌に優しくなかった
のあたりの話
現行9000と9000プレステージの刃を比べたとき
プレステージの方が肌へのダメージが強いと感じたよ
慣れるまでは剃るたびに結構ヒリヒリしてた
ただしその分(?)深く剃れているのも実感
とまあそんなことを踏まえて
新9000の刃がプレステージと同じ傾向を持つなら刺激は強くなるかもよ
今より深ぞりになるとしたらむしろ歓迎だけれども
>肌に優しくなかった
のあたりの話
現行9000と9000プレステージの刃を比べたとき
プレステージの方が肌へのダメージが強いと感じたよ
慣れるまでは剃るたびに結構ヒリヒリしてた
ただしその分(?)深く剃れているのも実感
とまあそんなことを踏まえて
新9000の刃がプレステージと同じ傾向を持つなら刺激は強くなるかもよ
今より深ぞりになるとしたらむしろ歓迎だけれども
307目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 12:15:55.33ID:Jw3wFcp/a >>305
2-3年もすればヘッドを固定するプラ?部分が擦り減り削れてきてポコポコすぐに外れるようになるから、メンテナンス無しで5年は使えないと思う。
ヘッドだけは売っていないので、本体買い替えしかない。
ヘッドだけ売ってくれたら解決する問題なのに、買い替えさせるためにあえて売らないのだろう。
2-3年もすればヘッドを固定するプラ?部分が擦り減り削れてきてポコポコすぐに外れるようになるから、メンテナンス無しで5年は使えないと思う。
ヘッドだけは売っていないので、本体買い替えしかない。
ヘッドだけ売ってくれたら解決する問題なのに、買い替えさせるためにあえて売らないのだろう。
308目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 12:34:17.02ID:T208TIlm0 フィリップス地雷かよ
309目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 14:28:52.21ID:eLAGJxTs0 イヤ前アーキテック使ってたけど10年くらいは全然もったぞ、落下させて刃がおかしくなっただけで。良いものは長くもつと思ってる
310目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 14:48:12.44ID:Zg6qkYSR0 おいらはまだアーキテックを使ってるぞ
9000シリーズのヘッドが使えるとかジョイント部の互換性があるのがすごいよね
フィリップスの設計思想は素晴らしい
9000シリーズのヘッドが使えるとかジョイント部の互換性があるのがすごいよね
フィリップスの設計思想は素晴らしい
311目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 15:05:01.82ID:V1a7wmdVa 2,3年もしたら固定部分がすり減ってヘッドがポコポコ外れるとか言うけど新型に限ってはそれはもう無いと思うよ。新型は首部分が傾かない構造みたいだから旧型より格段に外れにくいはずで5年はゆうに持つ。
312目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 15:09:33.52ID:JHzixiAN0 アーキテック使ってたが割とすぐ刃の1つがだらりと垂れてしまった。
ブラシレスモーターではないようで、モーター音が大きかった。
ブラシレスモーターではないようで、モーター音が大きかった。
313目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 17:25:39.07ID:RyLt1umk0314目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 18:07:07.76ID:MFPoHlRBM センソタッチではヘッドが外れる・ぐらつくなんてなかったな
基本、付替しないからかもしれないけど
基本、付替しないからかもしれないけど
315目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 22:37:04.06ID:zvtjtlug0 >>307
修理出せば交換してもらえるよ。3630円だった。
修理出せば交換してもらえるよ。3630円だった。
316目のつけ所が名無しさん
2021/07/27(火) 22:46:01.43ID:Jw3wFcp/a317目のつけ所が名無しさん
2021/07/28(水) 18:07:53.97ID:2vv3BbT60 芋虫じゃないと簡単に開けてじゃぶじゃぶできないのかよ
318目のつけ所が名無しさん
2021/07/28(水) 21:27:02.85ID:JLAKGCRY0 >>316
本体と刃の間の回転を伝える部品でSHAVING UNIT BOTTOM PARTSを交換してもらった。
この部品を購入することもできる。
部品購入でも、センドバック交換でも金額は同じ。Philipsのサービスに連絡・相談するのが良いと思う。
本体と刃の間の回転を伝える部品でSHAVING UNIT BOTTOM PARTSを交換してもらった。
この部品を購入することもできる。
部品購入でも、センドバック交換でも金額は同じ。Philipsのサービスに連絡・相談するのが良いと思う。
319目のつけ所が名無しさん
2021/07/30(金) 08:48:12.20ID:J6I4lul00 9000シリーズを買うにあたって機種でちょっと混乱しているのですが
S8980/11 と S9185A/12の本体の性能差は
ヒゲ密度センサーの有無だけになります?
S8980/11 と S9185A/12の本体の性能差は
ヒゲ密度センサーの有無だけになります?
320目のつけ所が名無しさん
2021/07/30(金) 08:55:17.51ID:kkHZrpDn0 バッテリ容量も違うんじゃないの
あと消費電力が違うからモーターの出力も違うかも
あと消費電力が違うからモーターの出力も違うかも
321目のつけ所が名無しさん
2021/07/30(金) 10:54:17.90ID:J6I4lul00 >>320
ありがとうございます。刃は一緒ですよね?
ありがとうございます。刃は一緒ですよね?
322目のつけ所が名無しさん
2021/07/30(金) 10:58:11.91ID:J6I4lul00 自己解決しました。両方ともSH90でした
323目のつけ所が名無しさん
2021/07/30(金) 11:37:59.83ID:cSdBDcpj0 ケチってS5060買ったんだけど久々にAT891使うと快適すぎてビビったわ
324目のつけ所が名無しさん
2021/07/30(金) 15:46:35.76ID:UU0ubTXgp S8980買って2週間ついに深剃りできるようになった
ウェットだと深剃りできるとレスにあったからシェービングフォーム使ってたけど今朝ドライで剃ったら深剃りできた
俺の肌質にはドライのがいいらしい
ウェットだと深剃りできるとレスにあったからシェービングフォーム使ってたけど今朝ドライで剃ったら深剃りできた
俺の肌質にはドライのがいいらしい
325目のつけ所が名無しさん
2021/07/31(土) 21:21:07.90ID:qVGW9nEE0 ジョーシンのポイントでシェーバーの替え刃買おうかと思ってたんだけど、ジョーシンに置いてない
ブラウンとパナソニックしかない
2つの店舗行ったけど置いてない
撤退したのかなとか思ったりもしたけど違うよね?
ブラウンとパナソニックしかない
2つの店舗行ったけど置いてない
撤退したのかなとか思ったりもしたけど違うよね?
326目のつけ所が名無しさん
2021/07/31(土) 21:48:05.04ID:Uptjrlsb0 フィリップスはエディオンでしかみない
327目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 01:50:48.89ID:7fvjUp1VM HQ9替刃てばとうの昔に生産終わってたけどひょっとして流通在庫が切れたとかない?
ヨドバシ.comからもHQ9の威圧が…消えた
替刃買おっかなーて時に存在自体が無くなってるとか。今さら旧型5000のマルチプレシジョンのHQ8擬き(中国生産)にするのもなぁ〜
明らかに旧HQ8刃(オランダ生産品)の作りに対してガサくなってないかい?マルチプレシジョン刃
ヨドバシ.comからもHQ9の威圧が…消えた
替刃買おっかなーて時に存在自体が無くなってるとか。今さら旧型5000のマルチプレシジョンのHQ8擬き(中国生産)にするのもなぁ〜
明らかに旧HQ8刃(オランダ生産品)の作りに対してガサくなってないかい?マルチプレシジョン刃
328目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 02:22:09.69ID:1u4bmbhQ0 ケーズデンキに5000と9000を1機種ずつだけしかなかった
終わってんじゃね
終わってんじゃね
329目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 09:16:31.10ID:ZTCcWp3D0 ヤマダはフィリップス自体なかった
330目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 10:58:09.89ID:LJ7cu2i8M もうヒリップスはオワコン
これから第3勢力はマクスイズミへと様変わりするのである…………
これから第3勢力はマクスイズミへと様変わりするのである…………
331目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 12:02:13.70ID:LJ7cu2i8M 今までの三竦みが壊れて新たな三竦みの勢力図が出来上がる前兆かもな
これは良しと出るか悪しと出るか本当に誰も分からない
新時代の幕開けになりそうな予感はするけどな
これは良しと出るか悪しと出るか本当に誰も分からない
新時代の幕開けになりそうな予感はするけどな
332目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 12:02:14.36ID:LJ7cu2i8M 今までの三竦みが壊れて新たな三竦みの勢力図が出来上がる前兆かもな
これは良しと出るか悪しと出るか本当に誰も分からない
新時代の幕開けになりそうな予感はするけどな
これは良しと出るか悪しと出るか本当に誰も分からない
新時代の幕開けになりそうな予感はするけどな
333目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 12:25:44.11ID:/8+GXx8UM 今までの三竦みが壊れて新たな三竦みの勢力図が出来上がる前兆かもな
これは良しと出るか悪しと出るか本当に誰も分からない
新時代の幕開けになりそうな予感はするけどな
これは良しと出るか悪しと出るか本当に誰も分からない
新時代の幕開けになりそうな予感はするけどな
334目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 13:36:19.20ID:iQ/ZqEv5d 今までの三竦みが壊れて新たな三竦みの勢力図が出来上がる前兆なのか
これは良しと出るか悪しと出るか本当に誰も分からないのか
新時代の幕開けになりそうな予感はするのか
これは良しと出るか悪しと出るか本当に誰も分からないのか
新時代の幕開けになりそうな予感はするのか
335目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 16:25:56.87ID:LkxjbLUO0 一部の国ではもう新9000が販売されていたのか
336目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 17:30:52.55ID:+iOslJ+70 まだオランダしか売ってないのかもな
世界展開するのかもよくわからんな
世界展開するのかもよくわからんな
337目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 18:16:41.04ID:2C9Eb0CF0 新9000、オランダのフィリップスサイトで扱い始めたのと同時に
イギリスのサイトでもでも扱ってたよ
英語なんでこっちのが読みやすい
多分EUとイギリスといった商圏で同時発売なんじゃないか?
イギリスのサイトでもでも扱ってたよ
英語なんでこっちのが読みやすい
多分EUとイギリスといった商圏で同時発売なんじゃないか?
338目のつけ所が名無しさん
2021/08/01(日) 20:01:20.76ID:lBBUKUgU0 >>336
いや、イギリス、ドイツとかほとんどの欧州各国で売り始めてるよ
いや、イギリス、ドイツとかほとんどの欧州各国で売り始めてるよ
339目のつけ所が名無しさん
2021/08/02(月) 06:42:35.16ID:s92CR9LD0 そうだったのかwヨーロッパでは売ってるんだなw
北米はまだなのかな
日本も年内に売り出してほしいな
北米はまだなのかな
日本も年内に売り出してほしいな
340目のつけ所が名無しさん
2021/08/02(月) 09:01:23.58ID:AoQS06q30341目のつけ所が名無しさん
2021/08/02(月) 18:39:19.24ID:RuQQdc/fM 世界シェアトップとは言っても、国内ではフィリップスユーザーはマイノリティだからねえ
価格.comの人気順でも1~12はパナソニックかブラウン、13位イズミで14位にやっとフィリップス
価格.comの人気順でも1~12はパナソニックかブラウン、13位イズミで14位にやっとフィリップス
342目のつけ所が名無しさん
2021/08/02(月) 19:23:46.11ID:uHly9mTnM 外人はツルツルまで剃らんしな
毛も丸じゃなく楕円だし
毛も丸じゃなく楕円だし
343目のつけ所が名無しさん
2021/08/02(月) 20:27:15.78ID:AoQS06q30 >>342
外国人とひとくくりに言ってもいろいろ人種はあるぞ
外国人とひとくくりに言ってもいろいろ人種はあるぞ
344目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 11:33:53.42ID:YVcrj3l20 ニッポンジンとガイジンという発想
345目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 11:57:11.84ID:VZMPFTYC0 白人見るとアメリカ人と思ってしまう人
346目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 13:15:25.99ID:PPMLZcTB0 >>345
さすがにそれは無い
さすがにそれは無い
347目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 17:56:33.37ID:xFP05R+fd お前ら他に使ってみたメーカーって何?
ブラウンのマルチパターン網刃のヤツは剃れたけど皮膚も削ってる感じだった
あるときマルチパターンじゃなくなって剃れなくなったけど、現在どうなのか不明
顎のエラというか出っぱったところが剃りにくい
日立のロータリーシェーバーは血が出た(店頭で)
フィリップスの9000シリーズは時間はかかるが色々なところが剃れる感じ
車での通勤時間中15〜20分ずっと剃ってる感じ
では、顎のエラというか出っぱったところはやはり剃りにくい
(主にここをなんとかしようと時間かかってる)
何でなんだろな
男の皮膚って伸びるっていうか移動するから?
ペコるところはともかく、軸の部分固定できる機構はないのかな
あと揉み上げ剃る機構は何で別パーツなんだろ
店頭でちょっと使用しただけだけど、いつまででも剃れそうと感じたのはパナのラムダッシュ
いいのかなぁ?
ブラウンのマルチパターン網刃のヤツは剃れたけど皮膚も削ってる感じだった
あるときマルチパターンじゃなくなって剃れなくなったけど、現在どうなのか不明
顎のエラというか出っぱったところが剃りにくい
日立のロータリーシェーバーは血が出た(店頭で)
フィリップスの9000シリーズは時間はかかるが色々なところが剃れる感じ
車での通勤時間中15〜20分ずっと剃ってる感じ
では、顎のエラというか出っぱったところはやはり剃りにくい
(主にここをなんとかしようと時間かかってる)
何でなんだろな
男の皮膚って伸びるっていうか移動するから?
ペコるところはともかく、軸の部分固定できる機構はないのかな
あと揉み上げ剃る機構は何で別パーツなんだろ
店頭でちょっと使用しただけだけど、いつまででも剃れそうと感じたのはパナのラムダッシュ
いいのかなぁ?
348目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 19:11:36.20ID:PVcp4Zb6M349目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 21:28:31.44ID:rnujxbjX0350目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 21:29:33.39ID:rnujxbjX0 人それぞれやな
俺はラムダッシュ5枚刃からフィリ9000に変えて大満足してる
俺はラムダッシュ5枚刃からフィリ9000に変えて大満足してる
351目のつけ所が名無しさん
2021/08/04(水) 01:56:29.33ID:+DoWLCk6M 俺もラムダッシュに変えて満足している
352目のつけ所が名無しさん
2021/08/04(水) 02:11:55.41ID:inEzcATY0 シック極 5枚刃は良いぞ
353目のつけ所が名無しさん
2021/08/04(水) 10:39:44.13ID:fbXsy30O0 ラムダッシュってそんなにいいのか?
肌に優しく深剃りもできるとかなんだろうか
ヘッドの交換の時の入手性と価格はフィリップスと比べてどんなものなの?
あと刃の交換はフィリップスは2年だがラムダッシュは1年とかなのかな
肌に優しく深剃りもできるとかなんだろうか
ヘッドの交換の時の入手性と価格はフィリップスと比べてどんなものなの?
あと刃の交換はフィリップスは2年だがラムダッシュは1年とかなのかな
354目のつけ所が名無しさん
2021/08/04(水) 11:54:30.38ID:SzzkdFvQ0 ブラウンやラムダッシュみたいな往復式の刃はメーカーの交換指定の頃には体感的に半分くらいの剃り味になるけど
フィリップスはほとんど変わらない
実際は8割くらいに落ちているのかもしれないけど、往復式の内刃、外刃の交換は結構高く付くから
維持費という面ではフィリップスに分があるかな
フィリップスはほとんど変わらない
実際は8割くらいに落ちているのかもしれないけど、往復式の内刃、外刃の交換は結構高く付くから
維持費という面ではフィリップスに分があるかな
355目のつけ所が名無しさん
2021/08/04(水) 13:51:30.72ID:biZNQu5GM >>353
ラムダッシュは内刃2年、外刃は1.5年で交換って言われてるね
フィリップスは本体が壊れるまで使えるから
替え刃のコストを考えるとフィリップス以外の選択肢はなくなる
剃り味はとても良いけど、肌への優しさはフィリップスな気がする
ラムダッシュは綺麗に剃れるけど、ちょっとヒリつくね
ラムダッシュは内刃2年、外刃は1.5年で交換って言われてるね
フィリップスは本体が壊れるまで使えるから
替え刃のコストを考えるとフィリップス以外の選択肢はなくなる
剃り味はとても良いけど、肌への優しさはフィリップスな気がする
ラムダッシュは綺麗に剃れるけど、ちょっとヒリつくね
356目のつけ所が名無しさん
2021/08/04(水) 13:55:37.87ID:LtcUOEp40 ラムダッシュ5枚刃は、マツコが使っている。
あれはホンマキレイに剃り上げないといけないから。
あれはホンマキレイに剃り上げないといけないから。
357目のつけ所が名無しさん
2021/08/04(水) 14:18:36.59ID:aMv87gg40 S9711だけど、専用洗浄機で毎回洗ってる。
たまに、温水で歯を洗う。
しかし切れ味がいまいちでスッキリしない。
うーん、手持ちの超音波洗浄機に専用洗剤を入れ5分洗ってみた。
驚くことに切れ味が戻りました。
付属の洗浄機と洗剤だけでは完全に汚れが取れていません。
たまに、温水で歯を洗う。
しかし切れ味がいまいちでスッキリしない。
うーん、手持ちの超音波洗浄機に専用洗剤を入れ5分洗ってみた。
驚くことに切れ味が戻りました。
付属の洗浄機と洗剤だけでは完全に汚れが取れていません。
358目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 14:05:08.23ID:riWVDDjZ0 刃を取り出して洗うのは自動研磨システムには良くないんじゃないの
刃は元の同じ外刃とペアになるように戻さないといけないらしいし
同じ外刃に戻しても今までとは位置が微妙にズレるだろうから摩耗部分も合わなくなるし切れ味が悪くなりそう
刃は元の同じ外刃とペアになるように戻さないといけないらしいし
同じ外刃に戻しても今までとは位置が微妙にズレるだろうから摩耗部分も合わなくなるし切れ味が悪くなりそう
359目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 14:49:51.53ID:klyjc11Za 自動研磨システムってそんな高度な技術ものなのか?
360目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 15:06:02.93ID:ChuHJe5h0361目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 15:09:25.24ID:lp6tJXTnM 外刃と内刃の組み合わせが変わったら新品の時と同じく切れるようになるまで
2週間ぐらいかかる
2週間ぐらいかかる
362目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 15:42:58.38ID:jj1tHt1E0 S9711は歯が固定されてる。
なので、バラバラで超音波洗浄するわけでありません。
なので、バラバラで超音波洗浄するわけでありません。
363目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 16:11:07.08ID:hZe4lLR/0 内刃と外刃の組み合わせを変えなければ、バラして掃除しても良い
これが答え
これが答え
364目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 16:11:32.99ID:gusBZzyt0 8980買い1ヶ月もうすぐ
刃の分解操縦に二の足を踏む ゴム破損しかねない
毎回剃るごとにお湯洗いし払って乾かすだけで平気かな
臭くなるかな カビルかな
刃の分解操縦に二の足を踏む ゴム破損しかねない
毎回剃るごとにお湯洗いし払って乾かすだけで平気かな
臭くなるかな カビルかな
365目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 16:15:09.71ID:jj1tHt1E0366目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 16:24:21.08ID:hZe4lLR/0367目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 19:56:51.98ID:+5fwySPYd バラさないと中に溜まったカスは出てこないぞ
368目のつけ所が名無しさん
2021/08/05(木) 20:21:13.34ID:jPl/nuyr0 それなら一方向にしかつかない機構にして欲しいな
369目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 01:23:44.70ID:HfQ8qNv40 この取付具ってついてくるん?
https://kakikakiko.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_4575-.jpg
https://koleben.hat
enablog.com/entry/2018/09/16/080000
https://kakikakiko.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_4575-.jpg
https://koleben.hat
enablog.com/entry/2018/09/16/080000
370目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 02:13:24.57ID:jYJmMtZS0 9000シリーズに入ってたな
刃を止める部品が全部プラスチックだった頃のやつ
刃を止める部品が全部プラスチックだった頃のやつ
371目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 07:10:34.61ID:c/TEzFrz0 >>370
9711には入ってなかった。
以前のが残ってるが使えません。
9711はサポートに訊ねたら分解できない仕様らしい。
なので、超音波洗浄機が良い。
眼鏡やサングラス、AppleWatchの金属バンド(外せる)など洗ってる。
9711には入ってなかった。
以前のが残ってるが使えません。
9711はサポートに訊ねたら分解できない仕様らしい。
なので、超音波洗浄機が良い。
眼鏡やサングラス、AppleWatchの金属バンド(外せる)など洗ってる。
372目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 08:15:07.80ID:z9EJi5Aq0 >>371
取扱説明書PDF
https://www.download.p4c.philips.com/files/s/s9711_33/s9711_33_dfu_jpn.pdf?_gl=1*syjrqx*_ga*MTA3ODg1MTY1NS4xNjI4MjA0NjIx*_ga_2NMXNNS6LE*MTYyODIwNDYyMS4xLjEuMTYyODIwNDY3MS4xMA..&_ga=2.266343565.2094904433.1628204621-1078851655.1628204621
2ページの商品のご確認に保持板ホルダーあり
7ページにシェービングヘッド分解図あり
※分解掃除する場合は、内刃と外刃の組み合わせを変えないようご注意ください。
との注意書きあり
取扱説明書PDF
https://www.download.p4c.philips.com/files/s/s9711_33/s9711_33_dfu_jpn.pdf?_gl=1*syjrqx*_ga*MTA3ODg1MTY1NS4xNjI4MjA0NjIx*_ga_2NMXNNS6LE*MTYyODIwNDYyMS4xLjEuMTYyODIwNDY3MS4xMA..&_ga=2.266343565.2094904433.1628204621-1078851655.1628204621
2ページの商品のご確認に保持板ホルダーあり
7ページにシェービングヘッド分解図あり
※分解掃除する場合は、内刃と外刃の組み合わせを変えないようご注意ください。
との注意書きあり
373目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 12:27:13.62ID:0WikQYJJ0 分解できなかったら、刃の交換は上のユニットまるごと交換する事になるぞとマジレス。
大昔のモデルであったかもしれんけど。
大昔のモデルであったかもしれんけど。
374目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 12:31:25.93ID:c/TEzFrz0 9711の箱が残ってないけど、付属品は一式あった。
外すツールはオレンジ色のパーツですか?
Philipsは以前のモデルも使っていたけど、
歯のセットの上にプラスチックの押さえがあったよう気がする。
まあいいや、外してみますけど、現状切れ味は回復してるのでいずれです。
外すツールはオレンジ色のパーツですか?
Philipsは以前のモデルも使っていたけど、
歯のセットの上にプラスチックの押さえがあったよう気がする。
まあいいや、外してみますけど、現状切れ味は回復してるのでいずれです。
375目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 13:14:18.93ID:PQvcyWys0 藻前らレスありがとう
ちゃんとPDFのってるのね
てことはやっぱのってないやつにはついてないか
ちゃんとPDFのってるのね
てことはやっぱのってないやつにはついてないか
376目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 13:19:23.21ID:UHDJpIZZ0 いいってことよ
377目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 13:22:41.57ID:hy3tBzARa スレ眺めた感じ金があるなら9000買えばいいみたいなかんじなのかな
モデルごとの説明分かりにくいし新しいやつでいいやと思ってS7000買っちゃった
モデルごとの説明分かりにくいし新しいやつでいいやと思ってS7000買っちゃった
378目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 13:39:15.18ID:4I2XyJD80 7000は最新のテクノロジーだが9000は上位だから敵わないだろう
379目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 14:46:16.87ID:q1Lz08ly0 XZ5800/69って何枚刃ですか?
380目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 23:51:29.36ID:wWTYdNGu0 今朝、ヘッドの上半分を洗面台に落としてしまってから音がおかしい…
新しい刃を買うしかないかなぁ。
新しい刃を買うしかないかなぁ。
381目のつけ所が名無しさん
2021/08/07(土) 01:48:35.34ID:QK7v7tS80 >>380
刃が曲がっちゃったのかな。延々と空回りさせて外刃と内刃をすり合わせると開腹するかも?
その分電池は消耗するので、刃を買う方が手っ取り早い気もします
ひょっとしたら刃を回転させる軸の中の油が切れているだけかもしれない
だとしたら、刃じゃなくて、軸側にシェーバーオイル注すと直るよ
刃が曲がっちゃったのかな。延々と空回りさせて外刃と内刃をすり合わせると開腹するかも?
その分電池は消耗するので、刃を買う方が手っ取り早い気もします
ひょっとしたら刃を回転させる軸の中の油が切れているだけかもしれない
だとしたら、刃じゃなくて、軸側にシェーバーオイル注すと直るよ
382目のつけ所が名無しさん
2021/08/08(日) 11:07:53.36ID:ROUzBFvc00808 S7000買ってみてドライで2回使ってみたけど下手なだけかもしれんが顎下残っちゃうし全体的に青髭っぽくなるな
今のご時世マスクしてるしええけど
今まで使ってたラムダッシュ5枚刃のCLV5Cに比べたら剃ったあとのヒリヒリとか無いから肌には全然良い気する
今のご時世マスクしてるしええけど
今まで使ってたラムダッシュ5枚刃のCLV5Cに比べたら剃ったあとのヒリヒリとか無いから肌には全然良い気する
383目のつけ所が名無しさん
2021/08/08(日) 11:51:29.10ID:hOBOIkoIM0808384目のつけ所が名無しさん
2021/08/08(日) 12:38:33.27ID:TGDkjFwa00808 >>382
フィリップスで深剃りするときは、肌を伸ばして、
刃面全体を肌に当てるのではなく、
刃の淵の溝刃の部分だけを肌に軽く押し当てるといいよ
こうすると肌に埋まった髭の根本を、肌から掘り出せるので深剃りできます
フィリップスで深剃りするときは、肌を伸ばして、
刃面全体を肌に当てるのではなく、
刃の淵の溝刃の部分だけを肌に軽く押し当てるといいよ
こうすると肌に埋まった髭の根本を、肌から掘り出せるので深剃りできます
385目のつけ所が名無しさん
2021/08/12(木) 07:49:54.63ID:wc2DHBPzM フィリプスにウェットはマジ最強だよ
それなくなった刃でもそれる
それなくなった刃でもそれる
386目のつけ所が名無しさん
2021/08/12(木) 14:11:13.86ID:Z0tTT02Ad T字から移行したいんだけど買うならどれがおすすめ?
1万前後でお願いします
1万前後でお願いします
387目のつけ所が名無しさん
2021/08/12(木) 14:15:55.30ID:hKXRvBwE0388目のつけ所が名無しさん
2021/08/12(木) 22:00:47.15ID:gk63UxBI0 わしわ毎朝シャワー浴びて洗顔石けんでウエットです。
389目のつけ所が名無しさん
2021/08/13(金) 13:54:23.26ID:ceUNvPgo0 新型って刃がかなり内側に付いてる感じだけど
鼻の穴の前の髭まで刃は届くの?
鼻の穴の前の髭まで刃は届くの?
390目のつけ所が名無しさん
2021/08/13(金) 18:27:21.44ID:FFTFoAR90 鼻の穴に突っ込めばいい
391目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 02:06:25.27ID:vTPSplKgM392目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 08:29:07.01ID:K0wja27T0 >>389
グイグイやれば届く
グイグイやれば届く
393目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 08:32:47.89ID:uGwHLl4+0 フィリップスはきわ剃りが得意ではないけど
7000とかの新型のヘッドはさらに難しそうだよな
7000とかの新型のヘッドはさらに難しそうだよな
394目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 09:23:57.92ID:D1EPFwVa0 刃の周りの面積は広いもんな。なにか意味があるの?
395目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 10:13:24.16ID:TSyiaPmW0 内刃を研ぐと切れ味が復活するとの情報。
目の細かい砥石の上で右回りに回して研いだら
マジで復活したよ。
世の中には猛者がいるもんだ。
目の細かい砥石の上で右回りに回して研いだら
マジで復活したよ。
世の中には猛者がいるもんだ。
396目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 13:29:22.52ID:oqS31pwMr 圧倒的不審者を極めたような人なのかな
397目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 15:37:12.23ID:nbWjSv1G0398目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 16:20:37.41ID:D1EPFwVa0399目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 16:35:30.31ID:g96wd2rhM そんなんしてリフトする方の刃(銅色のやつ)は大丈夫なの?
400目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 17:10:54.82ID:TSyiaPmW0 研ぐのは手で時計回りに5〜10回転程度回すだけ。爪楊枝で真ん中押さえてても良い。不安なら交換した古い刃でやってみると良い。検索するとクレンザー垂らして回転させるだけで一切替刃買った事無い輩も居る。
401目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 17:16:44.09ID:hzcjz+ms0 シャプトンの刃の黒幕#5000の上で少し水垂らして廻すといいよ
402目のつけ所が名無しさん
2021/08/18(水) 17:53:08.05ID:yq/A5w7l0 初めてヒゲトリマー買ってみたがフィリップスはあんまり良くないね
後で調べてみたら中華製にも劣る爆音仕様だったわ
締め切った洗面所で使っても工事の音並みに近所迷惑になる
後で調べてみたら中華製にも劣る爆音仕様だったわ
締め切った洗面所で使っても工事の音並みに近所迷惑になる
403目のつけ所が名無しさん
2021/08/18(水) 18:47:26.58ID:QBX7JN4qM404目のつけ所が名無しさん
2021/08/18(水) 20:13:10.49ID:6/yyXDekd >>402
んなわけない
んなわけない
405目のつけ所が名無しさん
2021/08/18(水) 21:56:19.88ID:xwhtrp6Y0 壁が超ペラペラなんだろうけど
それにしてもな
それにしてもな
406目のつけ所が名無しさん
2021/08/19(木) 04:01:20.45ID:MrZe/ASY0 >>402
外刃が破れたから処分しちゃったけど、
前に使ってた往復式シェーバーとトリマーが一緒になった変態トリマーは使いやすかったよ。
シェーバーの性能もそれなりに良かったし気に入っていた。あのシリーズもう無いのかな。
外刃が破れたから処分しちゃったけど、
前に使ってた往復式シェーバーとトリマーが一緒になった変態トリマーは使いやすかったよ。
シェーバーの性能もそれなりに良かったし気に入っていた。あのシリーズもう無いのかな。
407目のつけ所が名無しさん
2021/08/19(木) 13:35:23.39ID:Hj9q31WA0 新型9000の発表はまだか
408目のつけ所が名無しさん
2021/08/19(木) 13:56:57.54ID:5QPVTpqF0 旧型無くなる前に手に入れなきゃ
409目のつけ所が名無しさん
2021/08/19(木) 18:46:29.43ID:zl6Vre9k0410目のつけ所が名無しさん
2021/08/19(木) 20:01:33.59ID:AyRSWhGe0 今日ヤマダ電気みてきたがフィリップスが全く陳列されてなかった
コロナもあるし、国内営業体制が組めないのかも
コロナもあるし、国内営業体制が組めないのかも
411目のつけ所が名無しさん
2021/08/19(木) 20:10:20.68ID:JavnKfkk0 >>410
K'sにはあったよ
K'sにはあったよ
412目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 01:41:14.73ID:BnRUyVuH0413目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 03:31:42.85ID:Ra1WGa8S0414目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 04:01:58.12ID:UPwpqF950 93dBw
うちのバイクの排気音よりデカイ
って、そんなコトあるかっつ〜の
うちのバイクの排気音よりデカイ
って、そんなコトあるかっつ〜の
415目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 17:57:38.62ID:WoEa3ijM0 爆音シェーバー
草刈り機かよwww
草刈り機かよwww
416目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 18:06:02.28ID:TGA+0xFX0417目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 18:31:37.62ID:PdPh7pj90 93dbを叩き出せる超強力モーターが付いてるのかよ
本当に測ってその数値だったら、その中華製騒音計が間違ってることに100ガバス
尼で売ってる二酸化炭素に全く反応しない二酸化炭素濃度測定器みたいな感じ
本当に測ってその数値だったら、その中華製騒音計が間違ってることに100ガバス
尼で売ってる二酸化炭素に全く反応しない二酸化炭素濃度測定器みたいな感じ
418目のつけ所が名無しさん
2021/08/21(土) 16:37:06.16ID:YotXz2+W0 93dBって市販防犯ブザーでも
最大値に近いレベルの音の大きさ
最大値に近いレベルの音の大きさ
419目のつけ所が名無しさん
2021/08/21(土) 23:24:01.65ID:xB9fK5Wz0 てか、そんな使ってる人からしたらあからさまな嘘をここに書き込む必要ってなんだろ?
ネガキャンにしても稚拙すぎるし
ネガキャンにしても稚拙すぎるし
420目のつけ所が名無しさん
2021/08/22(日) 09:34:27.89ID:t7S0EFxf0 知能が低い人は自分の行為とその結果を想像できないらしいよ
だから米軍機にしがみつくんだって
だから米軍機にしがみつくんだって
421目のつけ所が名無しさん
2021/08/22(日) 11:33:01.05ID:wD8dx7ZW0 90とか車検通らないやつだぞ爆発音に近いそんな馬鹿なハナシあるか
422目のつけ所が名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:04.09ID:6o2PNcSF0 まだat911を使ってます。
石けんで顔を洗ってそのまま剃ってます。
そろそろ新しいのにしようかなと思ったらみんな値上がりしてるんですね。
石けんで顔を洗ってそのまま剃ってます。
そろそろ新しいのにしようかなと思ったらみんな値上がりしてるんですね。
423目のつけ所が名無しさん
2021/08/22(日) 12:44:17.61ID:PpR4u76N0 >>422
かつ、性能が落ちているシリーズもあるのよ
かつ、性能が落ちているシリーズもあるのよ
424目のつけ所が名無しさん
2021/08/23(月) 00:28:01.02ID:cBDUhYlI0 シェーバーからそんな音が出るわけないし、自分で絶叫してる説を推すわ
きっと昔のキーボードクラッシャーとか引越おばさんみたいな感じ
きっと昔のキーボードクラッシャーとか引越おばさんみたいな感じ
425目のつけ所が名無しさん
2021/08/26(木) 17:01:24.02ID:OvJQd1y80 RQ1250気に入ってたんだけどさすがにバッテリーがへたってきたから代わりの探してたんだけどトリマー一体型ってやめちゃったの?
付け替え嫌いだから困る
付け替え嫌いだから困る
426目のつけ所が名無しさん
2021/08/26(木) 22:37:32.21ID:5PZCx7pw0 日本以外はインフレでどんどん値上がってく
下がることはないだろう
下がることはないだろう
427目のつけ所が名無しさん
2021/08/26(木) 23:42:01.65ID:+UldtZoeM >>425
Diyで電池交換もアリだよ(フィリップス9000シリーズ、頭が89番台ので過去にやった事がある)
バッテリースペースの単セルで検索してみて
単セルは14500のタブ付きだっけかな確か。ただフィリップスが採用してる半田が此れがまた溶け難いこと溶け難いこと
手持ちのホムセンで1300円くらいでぶら下がってる安物半だごてじゃパワー足りんかったから難儀した
Diyで電池交換もアリだよ(フィリップス9000シリーズ、頭が89番台ので過去にやった事がある)
バッテリースペースの単セルで検索してみて
単セルは14500のタブ付きだっけかな確か。ただフィリップスが採用してる半田が此れがまた溶け難いこと溶け難いこと
手持ちのホムセンで1300円くらいでぶら下がってる安物半だごてじゃパワー足りんかったから難儀した
428目のつけ所が名無しさん
2021/08/26(木) 23:44:22.02ID:2oRyO3Ij0 単なる鉛フリーはんだだろ
429目のつけ所が名無しさん
2021/08/26(木) 23:53:17.20ID:+UldtZoeM そうそれだと思う>鉛フリー半田
半だごてのグレードを上げるべきなのと半田面を幅広い面で温められる小手先を追加で買うべきだと痛感した
交換してからは普通に使えて防水も一回開けただけだと今のところセーフっぽい
何度もやってるとパッキンがダメだろうけど(もちろん時計用のシリコングリス例:セイコー製のをパッキン当たる部位にベタくそ塗ることオススメしたい)
半だごてのグレードを上げるべきなのと半田面を幅広い面で温められる小手先を追加で買うべきだと痛感した
交換してからは普通に使えて防水も一回開けただけだと今のところセーフっぽい
何度もやってるとパッキンがダメだろうけど(もちろん時計用のシリコングリス例:セイコー製のをパッキン当たる部位にベタくそ塗ることオススメしたい)
430目のつけ所が名無しさん
2021/08/26(木) 23:53:32.95ID:Zwd82VVv0 半田じゃなくて、スポット溶接なのかと思ってた
431目のつけ所が名無しさん
2021/08/26(木) 23:55:55.48ID:+UldtZoeM タブと電池はスポット溶接だけど基板の回路接点部分と電池のタブは半田でくっついてるんよ
その元の半田が安もん使ってると溶けねえ〜て話さ
その元の半田が安もん使ってると溶けねえ〜て話さ
432目のつけ所が名無しさん
2021/08/27(金) 00:09:40.41ID:AnBVDwsn0 欧州は鉛フリーはんだが当然だし、日本もほとんど鉛フリーはんだだと思う。
ただ鉛フリーはんだはまだ新しいのでいろいろな成分のものがあり、特許も絡んで売れないものとかがあるので、DIYはあまり勧めない。
ただ鉛フリーはんだはまだ新しいのでいろいろな成分のものがあり、特許も絡んで売れないものとかがあるので、DIYはあまり勧めない。
433目のつけ所が名無しさん
2021/08/27(金) 00:29:57.45ID:dm51xjVlM まぁこの話のOCHIとしては元のタブと死んだ電池をペンチで無理くり剥がすって技に出る(てか出た)
溶かすのをあきらめて既存のタブの上から新しい電池の両極端子を重ねる最終奥義ィ!てね
溶かすのをあきらめて既存のタブの上から新しい電池の両極端子を重ねる最終奥義ィ!てね
434目のつけ所が名無しさん
2021/08/27(金) 12:14:58.32ID:dZTv8RzCa 鼻用のアタッチメントってどう?
435目のつけ所が名無しさん
2021/08/27(金) 12:40:29.51ID:0A6bj7Qd0 銅じゃないだろwwww
436目のつけ所が名無しさん
2021/08/27(金) 20:11:21.10ID:6GHl7x7R0 自動ハンダ吸い取り器つーのがあってな
・・・高いけど
・・・高いけど
437目のつけ所が名無しさん
2021/08/28(土) 17:02:37.76ID:1ViEzyota >>232です
フィリップスのカスタマーケアに新9000シリーズの発売予定について聞いてみた
海外では販売開始しているが、日本国内ではの発売時期だけでなく販売するか自体全く未定とのこと
まあ、仮に決まっててもハッキリ言わないとは思ってたけど、かなりネガティブな回答でした
フィリップスのカスタマーケアに新9000シリーズの発売予定について聞いてみた
海外では販売開始しているが、日本国内ではの発売時期だけでなく販売するか自体全く未定とのこと
まあ、仮に決まっててもハッキリ言わないとは思ってたけど、かなりネガティブな回答でした
438目のつけ所が名無しさん
2021/08/28(土) 19:59:19.39ID:3ERcTLnw0 日本で新シリーズ発売がないなんてあり得るんですか?
撤退するとかならともかく、シリーズ一つ抜かすとかあり得るんだろうか?
撤退するとかならともかく、シリーズ一つ抜かすとかあり得るんだろうか?
439目のつけ所が名無しさん
2021/08/28(土) 20:34:55.12ID:KzglXJnh0 発表前だから何も言えないだけだろ
9000シリーズの新型は実際EUでは売ってるわけだし
北米と日本も売らないわけはない
新型旧型を同時に製造販売するとかありえん
9000シリーズの新型は実際EUでは売ってるわけだし
北米と日本も売らないわけはない
新型旧型を同時に製造販売するとかありえん
440目のつけ所が名無しさん
2021/08/29(日) 11:51:07.21ID:OXuJ5/xh0441目のつけ所が名無しさん
2021/08/29(日) 12:13:21.04ID:68Hc+NTP0NIKU かなり先ったってあまり延ばすとまた次のが出ちゃうじゃないですか
442目のつけ所が名無しさん
2021/08/29(日) 12:21:25.26ID:OXuJ5/xh0NIKU 早くて年末ボーナス商戦に向けて秋にリリース、あるいは来年2月にリリース
俺は後者の可能性が高いと見てる
俺は後者の可能性が高いと見てる
443目のつけ所が名無しさん
2021/08/29(日) 14:03:14.33ID:Ap7u8rCj0NIKU 新型がいつ出るかわからないのに既存の9000を買うのは怖いよな
旧型になって替え刃の入手性とか困るのもいやだしな
旧型になって替え刃の入手性とか困るのもいやだしな
444目のつけ所が名無しさん
2021/08/29(日) 19:52:54.86ID:mvsa2tHcdNIKU プレステージが売れなかったんだろ
445目のつけ所が名無しさん
2021/08/29(日) 21:54:36.65ID:66ZYaVMT0NIKU 替刃なんて1.2個予備あれば大丈夫やろ
さすがに3回目替えようかなんて頃にはバッテリも怪しい
さすがに3回目替えようかなんて頃にはバッテリも怪しい
446目のつけ所が名無しさん
2021/08/30(月) 18:25:05.19ID:hyteTvlFM447目のつけ所が名無しさん
2021/08/31(火) 22:11:16.94ID:e3uZZUEG0 >>446
電動Gilletteじゃだめなん?
電動Gilletteじゃだめなん?
448目のつけ所が名無しさん
2021/09/01(水) 01:31:02.83ID:Y59s87iOM >>447
OneBladeはドライでも剃れるけど電動Gilletteでも大丈夫なのかね
OneBladeはドライでも剃れるけど電動Gilletteでも大丈夫なのかね
449目のつけ所が名無しさん
2021/09/02(木) 11:00:15.25ID:ZeUaD9By0 新型9000も欧州じゃ安いところだとそろそろ日本円で3万円を切りそうな勢いだな
450目のつけ所が名無しさん
2021/09/03(金) 07:21:37.30ID:arXUM6820 3万円とはお高いな
skinIQってそんなにいいのかね
洗浄機なしの最小セットとか出してほしいな
skinIQってそんなにいいのかね
洗浄機なしの最小セットとか出してほしいな
451目のつけ所が名無しさん
2021/09/05(日) 23:24:13.64ID:kUZVOnyf0452目のつけ所が名無しさん
2021/09/08(水) 14:54:58.04ID:yJNNbpDR0 洗浄機が壊れた模様です。
充電など問題ない。乾燥まで作動してるが、洗浄液が循環しない。
どこかで詰まってるのだろうか?
修理法のわかる方いますか?
修理(新品交換)で1万ちょっとかかるらしい。
充電など問題ない。乾燥まで作動してるが、洗浄液が循環しない。
どこかで詰まってるのだろうか?
修理法のわかる方いますか?
修理(新品交換)で1万ちょっとかかるらしい。
453目のつけ所が名無しさん
2021/09/08(水) 15:47:28.25ID:F7l56EOc0454目のつけ所が名無しさん
2021/09/08(水) 15:57:23.80ID:RBL3GqCJ0 水洗いもチャレンジしてみるといいよ
シェービングヘッドを外して水道の水量を強くして洗うときれいになるよ
シェービングヘッドを外して水道の水量を強くして洗うときれいになるよ
455目のつけ所が名無しさん
2021/09/08(水) 17:39:27.33ID:HeY02rGoM >>452
メルカリなんかでも未使用品が出品されてるから、シェーバー買い換えるのも・・・って悩むなら買ってみれば?
メルカリなんかでも未使用品が出品されてるから、シェーバー買い換えるのも・・・って悩むなら買ってみれば?
456452
2021/09/08(水) 20:07:55.37ID:yJNNbpDR0 分解を試みたけど特殊ネジで困難です。
マイナスドライバーで開けてみたけど大変でした。
メルカリも見たけど売り切れが多い。
とりあえず充電だけ使います。
温水で洗うほうが早いね。
超音波洗浄機もあるので定期的に使う。
マイナスドライバーで開けてみたけど大変でした。
メルカリも見たけど売り切れが多い。
とりあえず充電だけ使います。
温水で洗うほうが早いね。
超音波洗浄機もあるので定期的に使う。
457目のつけ所が名無しさん
2021/09/08(水) 23:23:17.93ID:sgy5vC+GM 特殊ネジってトルクスのことじゃねーの?
別に特殊じゃないが
別に特殊じゃないが
458目のつけ所が名無しさん
2021/09/09(木) 09:06:54.36ID:hV/Yxxin00909 >>457
ホームセンターで売ってますか?
外カバーはマイナスドライバーで無理に開けましたが、さらに分解したい。
実はトラブルがあって、洗浄中に刃が外れ、内部にくずが大量にたまっていた。
見えるところは掃除しましたが内部はわからない。それらが流水路に詰まってると思ってる。
分解すれば掃除ができるかと思う。
ホームセンターで売ってますか?
外カバーはマイナスドライバーで無理に開けましたが、さらに分解したい。
実はトラブルがあって、洗浄中に刃が外れ、内部にくずが大量にたまっていた。
見えるところは掃除しましたが内部はわからない。それらが流水路に詰まってると思ってる。
分解すれば掃除ができるかと思う。
459目のつけ所が名無しさん
2021/09/09(木) 09:45:08.08ID:lA2HAnrO00909460目のつけ所が名無しさん
2021/09/09(木) 14:56:02.13ID:JtR/b2Fv00909461目のつけ所が名無しさん
2021/09/10(金) 14:55:20.05ID:TK2B/ePV0462目のつけ所が名無しさん
2021/09/11(土) 23:07:39.03ID:m0nnsjaya463目のつけ所が名無しさん
2021/09/12(日) 18:57:02.86ID:aT5loPez0 新型発売の直前だったんか
プレステージ今買って帰ってきたとこだよ
ま、いっかw
プレステージ今買って帰ってきたとこだよ
ま、いっかw
464目のつけ所が名無しさん
2021/09/13(月) 21:11:39.57ID:D47+KUy+r465目のつけ所が名無しさん
2021/09/14(火) 07:28:48.68ID:8DHbZfJi0 新型発売の直前ってそんな情報あるの?
466目のつけ所が名無しさん
2021/09/14(火) 16:25:10.28ID:6vNkiDYGa467目のつけ所が名無しさん
2021/09/14(火) 16:29:58.12ID:sdYCU7jn0 >>462
そうでしたか?
分解するドライバーはゲットして手元にありますがまだ進めてません。
乾燥まで進むから電気回路に異常はないと思う。
ポンプの故障ならお手上げですね。
清掃まで進めてみます。
駄目なら、メーカーから買うのが一番安いかもしれない。
ネットで探すと結構高い。
メルカリは安いけど即売り切れる。
そうでしたか?
分解するドライバーはゲットして手元にありますがまだ進めてません。
乾燥まで進むから電気回路に異常はないと思う。
ポンプの故障ならお手上げですね。
清掃まで進めてみます。
駄目なら、メーカーから買うのが一番安いかもしれない。
ネットで探すと結構高い。
メルカリは安いけど即売り切れる。
468目のつけ所が名無しさん
2021/09/14(火) 19:27:54.68ID:8DHbZfJi0 >>466
いつになるのかもわからないし現行の9000シリーズを買おうかな
いつになるのかもわからないし現行の9000シリーズを買おうかな
469目のつけ所が名無しさん
2021/09/17(金) 03:04:30.14ID:kKRZsnNk0 >>465
スレ流し読みしたんだけど別機種の話だったのを感知がしたかも、ごめん
電気シェーバー使うの初めてなんだけど剃るのに結構時間掛かるんだね
もっとバリバリバリバリ終了っみたいな感じかと思ってた
T字みたいに痛くならないからいいのはいいんだけど
スレ流し読みしたんだけど別機種の話だったのを感知がしたかも、ごめん
電気シェーバー使うの初めてなんだけど剃るのに結構時間掛かるんだね
もっとバリバリバリバリ終了っみたいな感じかと思ってた
T字みたいに痛くならないからいいのはいいんだけど
470目のつけ所が名無しさん
2021/09/17(金) 17:18:52.21ID:uxmUI8LB0 洗浄機が壊れたままなので、刃を外して、
泡キッチンハイターをスプレーし放置。
よく水洗い後使い始めた。
殺菌ができ、頑固な皮脂肪など綺麗に落ちる。
泡キッチンハイターをスプレーし放置。
よく水洗い後使い始めた。
殺菌ができ、頑固な皮脂肪など綺麗に落ちる。
471470
2021/09/18(土) 09:00:41.91ID:SZGXIde40 振り返る、洗浄機が壊れたのは3回目です。
前回2回は保証期間中なので無償交換でした。
よく考えると、壊れやすいのかな?確信しました。
洗浄液の予備がけっこうあるので、捨てるわけにもいかない。
ブラウンも所有してるのでもっぱらそれを使ってる。
最近のブラウンは切れすぎて皮膚を痛めることがなくなった。
さらっと仕上がってつるつるになる。ただし、Successのプレシェーブローションを使う。
フィリップスは摩擦で皮膚が熱くなる。
ただ音がうるさいからテレビを見ながら剃るには不便。
あと、歯のの寿命が短いのが難点。
前回2回は保証期間中なので無償交換でした。
よく考えると、壊れやすいのかな?確信しました。
洗浄液の予備がけっこうあるので、捨てるわけにもいかない。
ブラウンも所有してるのでもっぱらそれを使ってる。
最近のブラウンは切れすぎて皮膚を痛めることがなくなった。
さらっと仕上がってつるつるになる。ただし、Successのプレシェーブローションを使う。
フィリップスは摩擦で皮膚が熱くなる。
ただ音がうるさいからテレビを見ながら剃るには不便。
あと、歯のの寿命が短いのが難点。
472目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 11:38:59.22ID:ceuMiZZM0 >>471
日記は日記帳に書こうね
日記は日記帳に書こうね
473目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 12:23:11.97ID:EWgZM4yN0 フィリップスの刃の寿命が短いとな?
474目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 12:56:58.55ID:Z7x6W2sd0475目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 13:10:55.85ID:SZGXIde40476目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 13:11:36.04ID:SZGXIde40 >>474
だからブラウンの話ですよ。
だからブラウンの話ですよ。
477目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 13:25:15.73ID:EWgZM4yN0 >>475
そういうのは、勘違いしてない?じゃなくて勘違いさせてるの
そういうのは、勘違いしてない?じゃなくて勘違いさせてるの
478目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 14:03:46.79ID:m+ZlDGoD0 マケプレ業者じゃなくて尼が販売してるAmazonアウトレットで
9000買ったら明らかに使用したであろう中古品が届いた・・・
例えクリーニング済みでも赤の他人が使用したシェーバーなんて気持ち悪くて使えない
2000円ケチったせいで大失敗した
9000買ったら明らかに使用したであろう中古品が届いた・・・
例えクリーニング済みでも赤の他人が使用したシェーバーなんて気持ち悪くて使えない
2000円ケチったせいで大失敗した
479目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 14:18:44.88ID:5S79upPl0 アマゾン取扱品でも新品の表記がないと買う気がしない
480目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 18:09:14.97ID:NXPJSvw30481目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 18:59:40.94ID:UX0qSE1C0 本人が違うって言ってるんだから違うんでしょ
国語の先生やりたければ他でどうぞ
国語の先生やりたければ他でどうぞ
482目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 19:03:05.04ID:Vid6gxu7a >>481
本人登場?www
本人登場?www
483目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 19:12:45.07ID:EWgZM4yN0 >>481
ちゃんとした文書けないなら他でどーぞ
ちゃんとした文書けないなら他でどーぞ
484目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 20:31:13.03ID:UX0qSE1C0 はいはい本人でいいから他でどうぞ
485目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 22:10:25.18ID:TDbEAIxdM わかりやすすぎて草w
486目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 22:23:03.11ID:aFuYiu4a0 アマゾンレビューに並んでたちうごくじんみたいな文章だな
487目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 02:05:05.71ID:y6V2PaEx0 シェーバー買い換えようと思って色々調べていてフィリップスに行きついたけど、
電源なしの洗浄機いいな。
洗面台が狭くて充電機能付きの洗浄機は置けないので。
今まで往復式しか使ったことないので剃り方が変わるのが気がかりだけど、
それを考慮しても乗り換えても良いかと思ってる。
電源なしの洗浄機いいな。
洗面台が狭くて充電機能付きの洗浄機は置けないので。
今まで往復式しか使ったことないので剃り方が変わるのが気がかりだけど、
それを考慮しても乗り換えても良いかと思ってる。
488目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 03:54:05.63ID:RUNWLBlp0 >>478
身につける品物の中古はヤだね
ワイは今までAmazonアウトレットで
【中古品 - 非常に良い - 外装に多少の損傷があります.】の商品を2回注文したけど、
どっちも中身は新品だった。こりゃぁガチャだね。
身につける品物の中古はヤだね
ワイは今までAmazonアウトレットで
【中古品 - 非常に良い - 外装に多少の損傷があります.】の商品を2回注文したけど、
どっちも中身は新品だった。こりゃぁガチャだね。
489目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 04:31:21.94ID:EHNJPS6HM 未だサイマンセールの時何故買わなかったと後悔してる
12800円だもんな
12800円だもんな
490目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 05:05:48.40ID:1Y/KVPKp0491目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 09:17:33.04ID:WAUs9P5h0492目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 10:52:00.25ID:ox3fSq+j0 俺の洗浄器はプリンの空き容器
普段はこれにぬるま湯を貯めて使用後のシェーバーを洗浄
たまに徹底的な掃除をする時はボトル入り洗浄液を数ミリ注いで刃を10分から20分程度浸けておく
洗浄液は使い捨てだから安心、清潔、壊れない
普段はこれにぬるま湯を貯めて使用後のシェーバーを洗浄
たまに徹底的な掃除をする時はボトル入り洗浄液を数ミリ注いで刃を10分から20分程度浸けておく
洗浄液は使い捨てだから安心、清潔、壊れない
493目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 13:50:58.86ID:01+l2Ola0 ハイターって錆びね?
494目のつけ所が名無しさん
2021/09/20(月) 12:02:52.64ID:cgBhzloGM 金属(鉄やニッケルなど)を腐食させるから数分なら未だしも1時間とかダメだぞ絶対
特にブラウンなどのニッケル電鋳で作った外網刃とかね(経験済み)
シュワシュワ泡出てきた(笑)→おいぃぃ!溶けて網の一部が無う(のう)なったぞ?て愚かな結果が待ってるからな!
約束だぞ
特にブラウンなどのニッケル電鋳で作った外網刃とかね(経験済み)
シュワシュワ泡出てきた(笑)→おいぃぃ!溶けて網の一部が無う(のう)なったぞ?て愚かな結果が待ってるからな!
約束だぞ
495目のつけ所が名無しさん
2021/09/20(月) 12:51:53.03ID:Czro5IPx0 以前、ステンレス製のカップをキッチンハイターで漂白したとき、ついでに紅茶で汚れたスプーンを浸けておいたら、スプーンが接したところに淀みができるためか、カップが部分的に錆びてしまった
適度に撹拌すればおそらく錆びなかったと思う
シェーバーは刃先が錆びたら終わりだから漂白は要注意だな
適度に撹拌すればおそらく錆びなかったと思う
シェーバーは刃先が錆びたら終わりだから漂白は要注意だな
496目のつけ所が名無しさん
2021/09/20(月) 14:03:42.48ID:nc1hdwMD0 まだ891使ってます。一度も刃を変えてませんけど毎日ベビーパウダーつけて剃ってます。
刃を変えるたいとずっと思ってますが、買えたら本体が寿命を迎えて死んだら嫌だなと3-4年思ってます。
サクッと壊れてくれれば新しいの買うのにな〜。
刃を変えるたいとずっと思ってますが、買えたら本体が寿命を迎えて死んだら嫌だなと3-4年思ってます。
サクッと壊れてくれれば新しいの買うのにな〜。
497目のつけ所が名無しさん
2021/09/24(金) 18:36:37.24ID:5lwexgux0 RQ1252を使っています。ヘッドは交換して
おそらくRQ12/61になっています。
このベースの部分にSH98/xx
もしくはSH90/xxをポン付け出来るのでしょうか?
おそらくRQ12/61になっています。
このベースの部分にSH98/xx
もしくはSH90/xxをポン付け出来るのでしょうか?
498目のつけ所が名無しさん
2021/09/25(土) 16:19:46.88ID:546JHdeJ0 トリマーをアタッチメントにするのやめたんだな。
前回(2016年)買ったときはトリマーがない機種が多数で選べなかったが、
今回はどれでも行けそうw
トリマーなんて毎日使うんだから着脱しろってのは無理な話だった。
客からクレーム入りまくりだったんだろうな。
ほんとよかったよ。全部トリマーなしになっていたらイズミになるところだった。
前回(2016年)買ったときはトリマーがない機種が多数で選べなかったが、
今回はどれでも行けそうw
トリマーなんて毎日使うんだから着脱しろってのは無理な話だった。
客からクレーム入りまくりだったんだろうな。
ほんとよかったよ。全部トリマーなしになっていたらイズミになるところだった。
499目のつけ所が名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:43.75ID:Y5iG8GKn0 >>478
返品したらいいじゃん
返品したらいいじゃん
500目のつけ所が名無しさん
2021/09/27(月) 15:38:18.17ID:hJ2om8EUM501目のつけ所が名無しさん
2021/09/28(火) 14:16:48.66ID:CWc+1zNbM 9152/26を長いこと使っていたのでそろそろ新調しようかと思い色々調べているのですが、9152/26に付属していた洗浄機JC5202は、9185A/12に流用可能でしょうか?
502目のつけ所が名無しさん
2021/09/28(火) 18:59:40.38ID:3Gv27y/g0503目のつけ所が名無しさん
2021/09/29(水) 13:44:06.33ID:FNgVEh9h0NIKU センソタッチ3Dの替刃のRQ12/61は生産終了みたいでアマゾンで2万円以上とか出てくるんだが、他に互換性のある替刃ってある?
交換サインが表示され異音がするようになったので替えたいんだが
現行9000シリーズ用が使えたりしない?
交換サインが表示され異音がするようになったので替えたいんだが
現行9000シリーズ用が使えたりしない?
504目のつけ所が名無しさん
2021/09/30(木) 14:50:41.40ID:2cyvSkH10505目のつけ所が名無しさん
2021/09/30(木) 19:12:45.45ID:cCpwTDmf0506目のつけ所が名無しさん
2021/10/01(金) 16:45:15.12ID:FzWMwGuZM ヴィダルサスーン、やさしい剃り心地の回転式電動シェーバー
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1355069.html
小泉成器は「ヴィダルサスーン」ブランドより、二重内刃を採用した回転式の電動シェーバー「シェーバー(VSM-6300)」と
「シェーバー(VSM-6310)」を発売した。価格はオープンプライス。直販サイトでの価格は順に、10,890円、7,260円。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1355069.html
小泉成器は「ヴィダルサスーン」ブランドより、二重内刃を採用した回転式の電動シェーバー「シェーバー(VSM-6300)」と
「シェーバー(VSM-6310)」を発売した。価格はオープンプライス。直販サイトでの価格は順に、10,890円、7,260円。
507目のつけ所が名無しさん
2021/10/01(金) 18:13:29.66ID:pcv/EVfL0 小泉成器はフィリップスの販売元なのに、こんな製品出すんだ
フィリップスのOEMっぽいけど、中華製っぽくもあるな
中華製だとしたら、新9000シリーズがまだ国内販売されない理由の一つかもしれないな
フィリップスのOEMっぽいけど、中華製っぽくもあるな
中華製だとしたら、新9000シリーズがまだ国内販売されない理由の一つかもしれないな
508目のつけ所が名無しさん
2021/10/01(金) 23:55:07.10ID:fW7mgpbV0509目のつけ所が名無しさん
2021/10/02(土) 00:53:25.05ID:oZNyMtzGM510目のつけ所が名無しさん
2021/10/02(土) 01:29:32.59ID:dsp+3J7Z0 ヴィダルサスーンブランドってことは
ムダ毛を処理する女性市場を開拓しようとしているのかも
ムダ毛を処理する女性市場を開拓しようとしているのかも
511目のつけ所が名無しさん
2021/10/02(土) 17:55:49.28ID:Dib+PbCx0 10月になった
早く新型9000の発表をしてほしいわ
早く新型9000の発表をしてほしいわ
512目のつけ所が名無しさん
2021/10/02(土) 17:58:42.39ID:9W2FDObL0 なんで?
513目のつけ所が名無しさん
2021/10/02(土) 18:00:00.17ID:Dib+PbCx0 買いたいからです
514目のつけ所が名無しさん
2021/10/02(土) 20:01:18.71ID:uKYZJy3J0 初電気シェーバーでフィリップス選んだけどしっかり剃るとそれなりにヒリつくね
往復式だったらって思うとゾッとするわ
往復式だったらって思うとゾッとするわ
515目のつけ所が名無しさん
2021/10/04(月) 10:44:12.32ID:YKVc1gyX0 剃り方が悪いのかいつも傷ニキビができるんで聞きたい
ニキビが治ってから5000辺り買い直して剃ろうと思ってて
でもそうするとヒゲボーボーになるんですがその状態でPHILIPSで剃れる?ある程度はハサミとかカミソリで剃ったほうが良いのかな
ニキビが治ってから5000辺り買い直して剃ろうと思ってて
でもそうするとヒゲボーボーになるんですがその状態でPHILIPSで剃れる?ある程度はハサミとかカミソリで剃ったほうが良いのかな
516目のつけ所が名無しさん
2021/10/04(月) 18:25:52.44ID:dHQQkXga0 最近になって感じてるんだがMultiPrecision刃に付け替えたS5050って
HQ8付きで売ってたアクアタッチより剃れないような気がしてきた
S5050に変えた時はアクアタッチの刃はかなり使い込んでたから気付かなかったけど
かなり使い込んできて今も持ってるアクアタッチと比べてアレレと
HQ8付きで売ってたアクアタッチより剃れないような気がしてきた
S5050に変えた時はアクアタッチの刃はかなり使い込んでたから気付かなかったけど
かなり使い込んできて今も持ってるアクアタッチと比べてアレレと
517目のつけ所が名無しさん
2021/10/04(月) 20:20:14.80ID:dHQQkXga0 5000シリーズの首振り機構のせいで間に中継点が増え駆動力が減り
回転刃のトルクも落ちるし構造が複雑化するからコストも上がる
首振りや付け替えが不要な人には有難みが無いかもね
回転刃のトルクも落ちるし構造が複雑化するからコストも上がる
首振りや付け替えが不要な人には有難みが無いかもね
518目のつけ所が名無しさん
2021/10/05(火) 07:04:37.10ID:tttBDuTUd >>515 ボーボーの度合いにもよると思うけど、最初は肌に密着させないで肌から少し浮かせてひげを短くしていくみたいなそりかたでどうかな?
519目のつけ所が名無しさん
2021/10/05(火) 10:03:09.65ID:q3R08H9j0 >>518
サンクス。浮かせてやってみます!
サンクス。浮かせてやってみます!
520目のつけ所が名無しさん
2021/10/06(水) 21:54:08.20ID:z/bBbVfv0 9000シリーズ民は刃の分解掃除してる?
破損怖くて踏み切れない
破損怖くて踏み切れない
521目のつけ所が名無しさん
2021/10/08(金) 11:21:06.94ID:M/ZoXgnu0 内刃外して洗うくらいなら時々やってるが
なにかもっと難しそうなこと?
なにかもっと難しそうなこと?
522目のつけ所が名無しさん
2021/10/13(水) 10:02:24.64ID:6FFfwXBod たまーにポリデント漬け
びっくりするくらい汚れが浮いてくる
びっくりするくらい汚れが浮いてくる
523目のつけ所が名無しさん
2021/10/14(木) 00:05:55.66ID:+s00Nx4G0524目のつけ所が名無しさん
2021/10/14(木) 08:32:51.83ID:KUThZF230 >>523
トラブルの経験はないよ
トラブルの経験はないよ
525目のつけ所が名無しさん
2021/10/14(木) 09:47:10.33ID:FlTgN12v0 いつも風呂場で剃ってシャワーと蛇口のお湯か水で適当に洗ってたわ
たまには外して洗剤か何かで手早く洗ったほうが良いのかな
たまには外して洗剤か何かで手早く洗ったほうが良いのかな
526目のつけ所が名無しさん
2021/10/14(木) 10:09:41.44ID:n7dUhItp0 シェービングヘッドを外して強めの水で洗い流す程度でいいんだよ
頻繁に分解してたら刃の取り合いが狂ってコンディションが悪くなるぞ
頻繁に分解してたら刃の取り合いが狂ってコンディションが悪くなるぞ
527目のつけ所が名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:40.08ID:GSHITXLm0 分解洗浄時に注意するのは内刃外刃のペアをスワップしないこと
ごちゃ混ぜにすると切れ味鈍るのわよ
ごちゃ混ぜにすると切れ味鈍るのわよ
528目のつけ所が名無しさん
2021/10/14(木) 18:25:28.98ID:ynY+8Acza ほー、そうなんだ
529目のつけ所が名無しさん
2021/10/15(金) 00:02:01.28ID:6sMwLm+l0 取説に書いてあるじゃん
530目のつけ所が名無しさん
2021/10/15(金) 00:59:28.11ID:GELwWfjgM 洗剤使うなって取説に書いてある
531目のつけ所が名無しさん
2021/10/16(土) 13:26:09.98ID:4E8v/m7i0 洗浄液売れなくなるから書いているだけでは?
532目のつけ所が名無しさん
2021/10/16(土) 20:17:28.33ID:Mal8dmk20533目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 20:04:38.47ID:V4kQwEPDa https://i.imgur.com/nk0HwrX.jpg
約2年あまり水洗いしてないがその割には酷く汚れてない。剃る前に洗顔をきっちりやってドライだから細部に汚れが蓄積しないのかもしれない。
約2年あまり水洗いしてないがその割には酷く汚れてない。剃る前に洗顔をきっちりやってドライだから細部に汚れが蓄積しないのかもしれない。
534目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 20:57:40.46ID:TtVrmTId0 >>533
きたねーなw
きたねーなw
535目のつけ所が名無しさん
2021/10/18(月) 02:04:45.45ID:IVn3/2Oc0 俺、ボディソープで髭そってそのまま洗ってかわかさずにいたらいつの間にかヘッドが白く変色しちまったわ
水で洗うと色が消えるけど乾くとまたもとに戻る
カビキラー掛けても戻るからカビじゃなくてプラスチック部分が傷んでるのかな
水で洗うと色が消えるけど乾くとまたもとに戻る
カビキラー掛けても戻るからカビじゃなくてプラスチック部分が傷んでるのかな
536目のつけ所が名無しさん
2021/10/18(月) 02:05:38.11ID:y1WHuze50 2年くらい前に買ったやつなんだけど洗浄押して数時間経っても洗浄のマークがついたままで乾燥までしてくれない
取り出してみてもキレイになってないし、もうダメんなっちゃったのかな
取り出してみてもキレイになってないし、もうダメんなっちゃったのかな
537目のつけ所が名無しさん
2021/10/18(月) 02:28:43.23ID:6PWN8Xhu0 >>535
お風呂の鏡が白く汚れるのと同じやつでは?
お風呂の鏡が白く汚れるのと同じやつでは?
538目のつけ所が名無しさん
2021/10/18(月) 12:11:54.64ID:kbLrAJ0M0 炭カル?
539目のつけ所が名無しさん
2021/10/18(月) 12:53:12.37ID:9JfjY3RBr 水かお湯に食器用洗剤を混ぜたやつに漬け込むとか
540目のつけ所が名無しさん
2021/10/18(月) 13:32:01.73ID:IVn3/2Oc0 ありがとう、色々試してみるわ
541目のつけ所が名無しさん
2021/10/20(水) 20:18:35.16ID:Z8OcGonH0 こういうスレにいる人ってシェーバー何台か使い分けてたりするの?
最近単身赴任か終わって、シェーバーが自宅用と赴任先用の2台あってどう使い分けようか悩んでる。
旧7と9
最近単身赴任か終わって、シェーバーが自宅用と赴任先用の2台あってどう使い分けようか悩んでる。
旧7と9
542目のつけ所が名無しさん
2021/10/20(水) 20:19:00.33ID:Z8OcGonH0 すみません誤爆です
543目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 23:09:49.96ID:Dc8Rd/lY0 テスト
544目のつけ所が名無しさん
2021/10/22(金) 23:20:26.93ID:Dc8Rd/lY0 今、ヨドバシカメラとビックカメラで、プレステージ最上級のSP9860/14が、44,800円で売っているけど、今もプレステージは買いですかね?
SP9861/13と2,000円しか変わらないです。
それとも、新9000シリーズがどんな感じかわからないですが、新製品まで待った方がいいのでしょうか?
SP9861/13と2,000円しか変わらないです。
それとも、新9000シリーズがどんな感じかわからないですが、新製品まで待った方がいいのでしょうか?
545目のつけ所が名無しさん
2021/10/23(土) 07:11:14.02ID:L82MtQG+d なんで全角なの
546目のつけ所が名無しさん
2021/10/23(土) 11:35:49.48ID:CD0k7es30 既出ならスマン 既出ならスマン 既出ならスマン
型番とかはあえて書かないが、フィリップスシェーバーの乾電池式は世界最高峰の
非常に優れたシェーバーだったと俺は思う。つうか多くの共感者がいると思う。
コスパ、切れ味、電池耐久時間、小型、丈夫で壊れない、多分あまりにもコスパ最高で
いい物を作ったせいで、同社および他社の他の高級機の販売不振で量販店や小売店、
シェーバー業界販売不振でメーカーが製造中止したんじゃあるまいか?100%オレの
想像ですが。そのくらいすごい名機だ。おれは同品がドラゴンフライの時から買い続け
あまりにも素晴らしい製品で安いから兄弟にもプレゼントした。
型番とかはあえて書かないが、フィリップスシェーバーの乾電池式は世界最高峰の
非常に優れたシェーバーだったと俺は思う。つうか多くの共感者がいると思う。
コスパ、切れ味、電池耐久時間、小型、丈夫で壊れない、多分あまりにもコスパ最高で
いい物を作ったせいで、同社および他社の他の高級機の販売不振で量販店や小売店、
シェーバー業界販売不振でメーカーが製造中止したんじゃあるまいか?100%オレの
想像ですが。そのくらいすごい名機だ。おれは同品がドラゴンフライの時から買い続け
あまりにも素晴らしい製品で安いから兄弟にもプレゼントした。
547目のつけ所が名無しさん
2021/10/23(土) 14:43:38.58ID:04ChaIzk0 おいらも2007年か2008年くらいに買ったアーキテックをいまだに使ってるぞ
シェービングヘッドは9000のやつに変更してるけど現役バリバリ
バッテリーのもちがだいぶん低下してきたんで現行の9000に買い替えたいが
新型が出るかもしれないのでもう少し様子見しようと思ってる
シェービングヘッドは9000のやつに変更してるけど現役バリバリ
バッテリーのもちがだいぶん低下してきたんで現行の9000に買い替えたいが
新型が出るかもしれないのでもう少し様子見しようと思ってる
548目のつけ所が名無しさん
2021/10/24(日) 11:52:43.38ID:N6YB9uQo0549目のつけ所が名無しさん
2021/10/24(日) 16:05:34.21ID:j/Jtt/5Id そう言う時はT字だなぁ
550目のつけ所が名無しさん
2021/10/24(日) 19:12:45.54ID:6RdCY0pY0 >>546
乾電池式はしばらく前に無くなったきりですね。残念です。
自分は乾電池式ドラゴンフライにニッケル水素充電池入れて今も使ってる。
知り合いの充電式ドラゴンフライはバッテリーがダメになったけど、乾電池式ならそれは無い。
問題はゴムの部分がベタベタになってきたことだが、なんとかならないのか?
乾電池式はしばらく前に無くなったきりですね。残念です。
自分は乾電池式ドラゴンフライにニッケル水素充電池入れて今も使ってる。
知り合いの充電式ドラゴンフライはバッテリーがダメになったけど、乾電池式ならそれは無い。
問題はゴムの部分がベタベタになってきたことだが、なんとかならないのか?
551目のつけ所が名無しさん
2021/10/25(月) 01:55:43.25ID:u76tsCA/M >>547
DIYで2次電池交換にレッツチャレンジ
バッテリースペースなどでリチウムイオン14500(タブつき)買ってはんだ付けするのも楽しいよ?
ただのモーター積んでる8千番台の9000シリーズで実行済み。パッキン回りに塗る時計用シリコングリースも忘れずにね
DIYで2次電池交換にレッツチャレンジ
バッテリースペースなどでリチウムイオン14500(タブつき)買ってはんだ付けするのも楽しいよ?
ただのモーター積んでる8千番台の9000シリーズで実行済み。パッキン回りに塗る時計用シリコングリースも忘れずにね
552目のつけ所が名無しさん
2021/10/25(月) 10:22:48.66ID:MmGss2p50 フィリップスの刃って長持ちだよなぁ
センソタッチ3Dを10年使ったが刃は全く剃り味落ちてなかった
バッテリーがへたったから今は7000に変えたが
センソタッチ3Dを10年使ったが刃は全く剃り味落ちてなかった
バッテリーがへたったから今は7000に変えたが
553目のつけ所が名無しさん
2021/10/31(日) 01:27:39.00ID:FfcRJVz9M554目のつけ所が名無しさん
2021/10/31(日) 08:25:17.68ID:x2MdKdr+0VOTE555目のつけ所が名無しさん
2021/10/31(日) 08:42:44.17ID:fXCVVgj7MVOTE トラベル用にPQ220買ったんだけどなかなかよいね
初フィリップスだったんだけどあご下のクセひげも割とキレイに剃れる
メインもフィリップスに替えようかなあ〜
初フィリップスだったんだけどあご下のクセひげも割とキレイに剃れる
メインもフィリップスに替えようかなあ〜
556目のつけ所が名無しさん
2021/10/31(日) 10:10:06.82ID:v91FQf5f0VOTE ビニテだとそのうちベタベタになるから、
巻くならアセテート布粘着テープがオススメ。
お高めだしそこらで売ってない事が多いけど…
巻くならアセテート布粘着テープがオススメ。
お高めだしそこらで売ってない事が多いけど…
557目のつけ所が名無しさん
2021/10/31(日) 17:51:00.98ID:QydmelRn0VOTE クイッククリーンポッドの仕組みってどんななんだろう
ポッド自身は電気を使わずシェーバーの回転力を使って洗浄液をシェーバーのとこまで吸い上げて洗ってるように見えるが
ポッド自身は電気を使わずシェーバーの回転力を使って洗浄液をシェーバーのとこまで吸い上げて洗ってるように見えるが
558目のつけ所が名無しさん
2021/10/31(日) 23:03:12.77ID:SR906Av+0 シェーバーの3つの刃の真ん中にポットに回転を伝える軸がある
シェーバーをポッドにセットすると回転軸が接続されてポッド内のポンプが駆動する
ポッドからポンプで洗浄液がシェーバーヘッドに流し込まれ汚れを流し落とす仕組みになっている
シェーバーをポッドにセットすると回転軸が接続されてポッド内のポンプが駆動する
ポッドからポンプで洗浄液がシェーバーヘッドに流し込まれ汚れを流し落とす仕組みになっている
559目のつけ所が名無しさん
2021/11/01(月) 06:55:40.67ID:egeECTAB0 >>535
石鹼カスというやつだね。金属石鹸ともいう。
水道水のミネラル分と石鹸が反応してカルシウム、マグネシウムなどに変化したもの。
耐水性が高くていったん付着しちゃうと落とすのは難しいので
電気シェーバーを使う時や洗う時は石鹸は使わないほうがいいよ。
石鹼カスというやつだね。金属石鹸ともいう。
水道水のミネラル分と石鹸が反応してカルシウム、マグネシウムなどに変化したもの。
耐水性が高くていったん付着しちゃうと落とすのは難しいので
電気シェーバーを使う時や洗う時は石鹸は使わないほうがいいよ。
560目のつけ所が名無しさん
2021/11/01(月) 07:12:08.46ID:omyl9BXwM >>558
真ん中の回転軸で動くんだろうなというのは分かっていたけど、なるほどやっぱりポンプで吸い上げるのね
同時に充電はできないけどいちいち電源に挿さなくて良いし、十分綺麗になるし悪くない洗浄器だわ
真ん中の回転軸で動くんだろうなというのは分かっていたけど、なるほどやっぱりポンプで吸い上げるのね
同時に充電はできないけどいちいち電源に挿さなくて良いし、十分綺麗になるし悪くない洗浄器だわ
561目のつけ所が名無しさん
2021/11/01(月) 07:45:10.50ID:B8uKbO6o0 >>535
強クエン酸熱湯に浸けて歯ブラシゴシゴシだな
強クエン酸熱湯に浸けて歯ブラシゴシゴシだな
562目のつけ所が名無しさん
2021/11/01(月) 14:05:07.29ID:THOWpD2R0 >>556
だからお前さんは一手先しか見てないだろw
オレはお前さんの数手先を読んでるよ
ビニテでそのうちベタベタになれば、剥がしてまた新しい
ビニテに巻き返れば恒久的に行けるだろwwww
100均で安価で最高だろwwww
だからお前さんは一手先しか見てないだろw
オレはお前さんの数手先を読んでるよ
ビニテでそのうちベタベタになれば、剥がしてまた新しい
ビニテに巻き返れば恒久的に行けるだろwwww
100均で安価で最高だろwwww
563目のつけ所が名無しさん
2021/11/04(木) 18:28:52.04ID:E79TuAhKp 9000シリーズの刃回らず、ヘッド交換しても直らない+ユニット売ってないで詰んだと思ったけど、ダメ元でサポートに連絡したら、シェービングホルダー(ユニットの下半分)売ってもらえたわ・・・・助かった。
564目のつけ所が名無しさん
2021/11/04(木) 19:18:49.43ID:pAig1JwD0565目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 01:30:43.16ID:C/+UBRUY0 新9000まだか
566目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 08:32:39.95ID:YSaFQP+5p567目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 08:43:34.21ID:AWPesro20568目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 13:54:50.15ID:7TqBJX0F0 >>566
部品取り寄せできる店に取り寄せ頼んだら、本体代金と消費税だけで行けるはず。
部品取り寄せできる店に取り寄せ頼んだら、本体代金と消費税だけで行けるはず。
569目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 16:25:08.67ID:KKRwWvhT0 新9000が出る前に現行9000に買い替えなくっちゃ
570目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 16:53:12.20ID:YSaFQP+5p >>568
それはそう。
ただ、取り寄せができるショップ探して、
申し込み用紙書いたり、受け取りに行ったりと、
その・・なんていうか、めんどくさいんだよな。
サポートは即メールで宛先とか書けば送ってくれるとの事だったから・・・
問い合わせ翌日発送、次の日着で交換まで終わったわ
それはそう。
ただ、取り寄せができるショップ探して、
申し込み用紙書いたり、受け取りに行ったりと、
その・・なんていうか、めんどくさいんだよな。
サポートは即メールで宛先とか書けば送ってくれるとの事だったから・・・
問い合わせ翌日発送、次の日着で交換まで終わったわ
571目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 07:31:29.06ID:2cpWdqCM0 気持ちのいいアフターサポート対応だな。
次もここの製品を買おうという気持ちになるね。
次もここの製品を買おうという気持ちになるね。
572目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 14:47:45.17ID:wHGvZeM20 輸入物のサポートって糞サポートも多いからね
明らかに製品に問題があるのに使い方が悪いの一点張りとか
明らかに製品に問題があるのに使い方が悪いの一点張りとか
573目のつけ所が名無しさん
2021/11/06(土) 20:11:02.69ID:P3elwNjx0 >>563
それってPHILIPSの公式のサポートですか?
自分もS8980のユニット壊れて詰んでるんで、何とかなるなら藁をも縋りたい気分です。
3年使ってるんですが、買い換えるには高いし、愛着もあるので…。
それってPHILIPSの公式のサポートですか?
自分もS8980のユニット壊れて詰んでるんで、何とかなるなら藁をも縋りたい気分です。
3年使ってるんですが、買い換えるには高いし、愛着もあるので…。
574目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 05:51:55.00ID:/L/BJjera https://i.imgur.com/TzRxyZY.jpg
https://i.imgur.com/541DI3c.jpg
詐欺出品例ヘッド交換したことは説明してるがパチモノとは説明してない。こういうのは大抵本物ですか?と聞いても無視するか質問を削除する。ヤフオクやメルカリではこういう安物偽物に替えて使い物にならず結局売り飛ばす出品が多い。
https://i.imgur.com/541DI3c.jpg
詐欺出品例ヘッド交換したことは説明してるがパチモノとは説明してない。こういうのは大抵本物ですか?と聞いても無視するか質問を削除する。ヤフオクやメルカリではこういう安物偽物に替えて使い物にならず結局売り飛ばす出品が多い。
575目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 14:54:24.54ID:kL8k80csd フィリップスのリフト&カット刃が摩耗すると、
次のような経過をたどると思う
カット刃がすり減る
↓
リフト刃が外刃に接触する
↓
刃の抵抗が大きくなって、モーターの回転が低下する
↓
モーターの負荷が大きくなり、消費電流が多くなるので、
充電しても剃れる回数が減る
フィリップス用の砥石を売っているが、カット刃がすり減っても
効果があるのだろうか?
https://vollco.com/
Vollco Shaver Sharpeners – The Shaver Sharpener
アマゾンの評価は、使える/使えないが半々のようだ
カット刃が生きている時は効果が有るが、すり減ったら
効果無しではないのか
それとも、リフト刃も研げるので効果が有るのか?
よく分からん
次のような経過をたどると思う
カット刃がすり減る
↓
リフト刃が外刃に接触する
↓
刃の抵抗が大きくなって、モーターの回転が低下する
↓
モーターの負荷が大きくなり、消費電流が多くなるので、
充電しても剃れる回数が減る
フィリップス用の砥石を売っているが、カット刃がすり減っても
効果があるのだろうか?
https://vollco.com/
Vollco Shaver Sharpeners – The Shaver Sharpener
アマゾンの評価は、使える/使えないが半々のようだ
カット刃が生きている時は効果が有るが、すり減ったら
効果無しではないのか
それとも、リフト刃も研げるので効果が有るのか?
よく分からん
576目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 15:09:03.08ID:gpe5KcDP0 それよりカットしたひげの量によって回りづらくならないか
577目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 18:53:42.12ID:YxoEUoKy0578目のつけ所が名無しさん
2021/11/07(日) 22:13:40.25ID:cp6g0aG00 先日新7000を買って、フィリップスデビューしました
往復式よりも剃ったあと痛くなくて
あまり剃れてる感じがないのに今までと変わらなく剃れていて不思議な感じ
今後もフィリップスメインになりそう
往復式よりも剃ったあと痛くなくて
あまり剃れてる感じがないのに今までと変わらなく剃れていて不思議な感じ
今後もフィリップスメインになりそう
579目のつけ所が名無しさん
2021/11/08(月) 02:54:01.51ID:lopb2iMU0 >>578
前何だったの
前何だったの
580目のつけ所が名無しさん
2021/11/08(月) 12:02:01.75ID:9TUFeEbG0 なんだと思いますか?
581目のつけ所が名無しさん
2021/11/08(月) 17:03:27.03ID:pCChSCe70 買い換えようとしたらトリマー分離型ばっかりじゃん
RQ1251在庫あるかな…
RQ1251在庫あるかな…
582目のつけ所が名無しさん
2021/11/08(月) 19:57:10.79ID:7qSosksV0 >>573
うむ、フィリップス公式HPの問い合わせだ
うむ、フィリップス公式HPの問い合わせだ
583目のつけ所が名無しさん
2021/11/09(火) 06:55:58.72ID:z8U8L61X0 週1で9000の刃を分解して掃除してるんだけど、あんまりやってると保持板壊れる?
分解せずにユニットの上だけ超音波洗浄機でやったらキレイにならないかな
分解せずにユニットの上だけ超音波洗浄機でやったらキレイにならないかな
584目のつけ所が名無しさん
2021/11/09(火) 07:17:06.99ID:yFfTbZT50 そこまでする必要あるか?
585目のつけ所が名無しさん
2021/11/09(火) 08:41:40.82ID:GmBx3V8Qd 保持板壊れたら買えばいい
586目のつけ所が名無しさん
2021/11/12(金) 10:03:09.39ID:nT/EtQFN0 蓋を取る
内刃を砥石に乗せる
本体のゴム突起を差し込んで回転させる
これで内刃研いだら新品同様になった。
半年に一回くらい研いだほうが良いな。
内刃を砥石に乗せる
本体のゴム突起を差し込んで回転させる
これで内刃研いだら新品同様になった。
半年に一回くらい研いだほうが良いな。
587目のつけ所が名無しさん
2021/11/13(土) 17:14:13.51ID:Qhnb0a1r0 今のAmazonで評価が半々は、ただのゴミだな。
替え刃が高いのに、そんな怪しいもの使うわけがないだろう
替え刃が高いのに、そんな怪しいもの使うわけがないだろう
588目のつけ所が名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:35.57ID:H0yCAx7j0 普通の砥石でとげるから特別なもの買う必要性がない
589目のつけ所が名無しさん
2021/11/13(土) 21:08:04.16ID:/REc1DXY0 湾曲した内刃を平らな砥石で砥いだら、内刃と外刃の間に隙間ができるだろう
590目のつけ所が名無しさん
2021/11/13(土) 21:32:25.48ID:22DRzFZj0 自分で研ぐとかフィリの自動研磨全否定じゃん
本来ユニット内の内刃入れ替えるのすら躊躇われるのに
本来ユニット内の内刃入れ替えるのすら躊躇われるのに
591目のつけ所が名無しさん
2021/11/14(日) 04:04:18.83ID:hwxoi+vQ0 少々高くついても純正品を正しく使うのが一番良い
長持ちするから結果的に安上がり
長持ちするから結果的に安上がり
592目のつけ所が名無しさん
2021/11/14(日) 11:18:40.09ID:MXYpR7qI0593目のつけ所が名無しさん
2021/11/14(日) 13:07:01.49ID:CCFiFZk20 >>592
具体的にどの型番の刃が平面なのか答えてくれるかな
俺の手持ちでは以下の通りで、新しい形式のものは湾曲刃だった
【湾曲刃】SH98,SH90,SH50,HQ8
【平面刃】HQ56,PQ209に付属の刃
湾曲か平面かは光を反射させれば判別できる
具体的にどの型番の刃が平面なのか答えてくれるかな
俺の手持ちでは以下の通りで、新しい形式のものは湾曲刃だった
【湾曲刃】SH98,SH90,SH50,HQ8
【平面刃】HQ56,PQ209に付属の刃
湾曲か平面かは光を反射させれば判別できる
594目のつけ所が名無しさん
2021/11/14(日) 13:25:23.43ID:MXYpR7qI0 3000 シリーズに付属してたやつだな
595目のつけ所が名無しさん
2021/11/14(日) 14:24:40.40ID:CCFiFZk20596目のつけ所が名無しさん
2021/11/16(火) 19:08:22.88ID:MEtLRVPFa https://i.imgur.com/A3uHVFd.jpg
https://i.imgur.com/IkXjl0f.jpg
PHILIPS Series 9000 電動シェーバーをメルカリにて格安販売してます。
動作には問題ありません。宜しくお願いします。
https://i.imgur.com/IkXjl0f.jpg
PHILIPS Series 9000 電動シェーバーをメルカリにて格安販売してます。
動作には問題ありません。宜しくお願いします。
597目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 02:20:07.10ID:QW3PHJ4H0 >>232です
ようやく新9000シリーズの日本語マニュアルがアップされたぞ
マニュアルの日付は2022年2月になってるから来年1月に発表、2月発売のスケジュールだな
新7000発表の時と全く同じタイムラインだ
ようやく新9000シリーズの日本語マニュアルがアップされたぞ
マニュアルの日付は2022年2月になってるから来年1月に発表、2月発売のスケジュールだな
新7000発表の時と全く同じタイムラインだ
598目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 02:26:16.97ID:QW3PHJ4H0 日本での新9000シリーズのラインナップは
S9985/50 ベース品番
S9982/54 +充電スタンド
S9987/59 +充電スタンド+ヒゲスタイラー
になるようだ
S9985/50 ベース品番
S9982/54 +充電スタンド
S9987/59 +充電スタンド+ヒゲスタイラー
になるようだ
599目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 02:29:06.98ID:QW3PHJ4H0 クリーンポッドやケースは全部に付いてるようだ
600目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 07:18:07.55ID:KAQ/Micu0 新型9000も7000/5000と同じクイックグリーンポッドなのな、ちょっと意外
しかしこれ、本体光るのかよ…7000の充電スタンドも無駄に光るけど派手すぎて好かんわ
しかしこれ、本体光るのかよ…7000の充電スタンドも無駄に光るけど派手すぎて好かんわ
601目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 07:30:44.56ID:KAQ/Micu0 ぱっと見7000との違いは2列刃と本体光るかだけか
スキンプロテクションはついてるっぽい
スキンプロテクションはついてるっぽい
602目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 10:06:21.25ID:+Epa7Fx/r >>598
S9985/50で検索したらオーストラリアのフィリップスが出てきたんだが
日本語のパッケージ写真が掲載されてる。
型番は日本限定なのかしらね?
価格は499オーストラリアドルで
42,000円ほどでした。
S9985/50で検索したらオーストラリアのフィリップスが出てきたんだが
日本語のパッケージ写真が掲載されてる。
型番は日本限定なのかしらね?
価格は499オーストラリアドルで
42,000円ほどでした。
603目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 12:00:10.41ID:mneg3XN+0 替刃の値段次第では7000の本体で9000の刃にしたほうがコスパいいかも。
604目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 13:32:47.93ID:QW3PHJ4H0 >>602
新9000シリーズの日本語マニュアルのリンク貼っとくわ
https://www.download.p4c.philips.com/files/s/s9987_55/s9987_55_dfu_jpn.pdf
新9000シリーズの日本語マニュアルのリンク貼っとくわ
https://www.download.p4c.philips.com/files/s/s9987_55/s9987_55_dfu_jpn.pdf
605目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 13:47:14.33ID:+Epa7Fx/r606目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 13:51:35.14ID:M6F2f7Di0 中国人と一部のアホなアメリカ人に売るためには青く光らせないといけないから仕方ないな
607目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 16:50:56.75ID:hWIjIOMY0 新型9000の情報が出てきたな
待ったかいがあった
待ったかいがあった
608目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 18:53:39.73ID:7h6MHIhEM やっとアーキテックから買い替えれる時が来たか
うちのユニット古くて今の刃付かなくて困ってた
うちのユニット古くて今の刃付かなくて困ってた
609目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 19:01:22.01ID:6hfP6Mw30 アーキテックよくまだ使ってたな
3Dですら古いと言われるのに
3Dですら古いと言われるのに
610目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 19:45:37.45ID:KAQ/Micu0 先祖タッチは名機だった
611目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 19:48:16.70ID:KAQ/Micu0 >>605
なるほどサンクス
なるほどサンクス
612目のつけ所が名無しさん
2021/11/21(日) 01:47:45.71ID:V3vq2CXJ0 シェーバーの交換時期と言い洗浄の交換時期といい知らせるの早くない?
てかそんな酷使してないのにちょうど2年でキュルキュル言い出した
前の機種はもっともったような・・・
てかそんな酷使してないのにちょうど2年でキュルキュル言い出した
前の機種はもっともったような・・・
613目のつけ所が名無しさん
2021/11/21(日) 03:41:41.25ID:+OJdhAs60 5000も新しくなるの?
614目のつけ所が名無しさん
2021/11/22(月) 15:15:20.62ID:/5cQpGHpM >>613
今年の初めに新しくなったとこだろ
今年の初めに新しくなったとこだろ
615目のつけ所が名無しさん
2021/11/22(月) 16:32:47.10ID:xqYRCYgrr 新しくなるのは9000だけでしょう。
でも、9000プレステージはどうすんだろう?
併売となると、新しい9000は7000とプレステージの間の価格になるんだろうね。
でも、9000プレステージはどうすんだろう?
併売となると、新しい9000は7000とプレステージの間の価格になるんだろうね。
616目のつけ所が名無しさん
2021/11/22(月) 17:36:16.29ID:GAeOnxAe0 7000もお高いし新型9000はプレステージくらいの価格になりそう
617目のつけ所が名無しさん
2021/11/22(月) 21:50:46.01ID:c3lGT0Z9d618目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 16:30:29.64ID:IjPaWFy10 洗浄液カートリッジにボトルのやつ足していいのかな?
619目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 18:39:51.32ID:gfx1fzwHM >>618
自己責任だけど検索したらボトル交換してる例がいくつかあるみたいだね。
自己責任だけど検索したらボトル交換してる例がいくつかあるみたいだね。
620目のつけ所が名無しさん
2021/11/24(水) 18:52:32.13ID:z36UTnwQ0 洗浄カートリッジで新品に交換して下さいの赤いマークがつくんだけど、何を読み取ってるか分かる?
洗浄液の汚さ?
髭大量で真っ黒なんだけど、洗浄液追加でなんとかなるんかあれ
水ジャバジャバかけてひっくり返しても髭全部取れそうにない
洗浄液の汚さ?
髭大量で真っ黒なんだけど、洗浄液追加でなんとかなるんかあれ
水ジャバジャバかけてひっくり返しても髭全部取れそうにない
621目のつけ所が名無しさん
2021/11/25(木) 23:25:25.36ID:QgMHXrMU0 5000だけど充電終わった後も充電コードをコンセントに挿しっぱなしにしておくとバッテリー残量がいつの間にか減っていて使えないことがある
622目のつけ所が名無しさん
2021/11/26(金) 08:08:25.80ID:TSfXJrJi0623目のつけ所が名無しさん
2021/11/26(金) 08:10:01.75ID:TSfXJrJi0624目のつけ所が名無しさん
2021/11/27(土) 13:08:14.51ID:uRZZpwvX0 今後の洗浄機は全部クリーンポッドになるのかな?
これまでのスマートクリーンよりは場所も取らないけど、プレステージにはラインナップすらされなかったのはなぜだろう
これまでのスマートクリーンよりは場所も取らないけど、プレステージにはラインナップすらされなかったのはなぜだろう
625目のつけ所が名無しさん
2021/11/27(土) 15:32:01.74ID:9YLLJnfG0 >>624
プレステージはリフト&カットが無くなり、刃の構造が単純化されたから、お湯をかけながら軽く運転させるだけで十分綺麗になる
プレステージはリフト&カットが無くなり、刃の構造が単純化されたから、お湯をかけながら軽く運転させるだけで十分綺麗になる
626目のつけ所が名無しさん
2021/11/27(土) 15:33:28.08ID:LA2Pjbt9a リフト&カットとかアイデア倒れ
627目のつけ所が名無しさん
2021/11/28(日) 15:14:27.57ID:PmlYD6CU0 そのままカットせず持ち上げてから別の刃でカットするって相当細かい精度じゃないと成り立たないよね
628目のつけ所が名無しさん
2021/11/28(日) 21:56:49.10ID:RgWaV3UMM ミニ四駆のダウンフォースに通じるものを感じるリフト&カット
629目のつけ所が名無しさん
2021/11/29(月) 00:19:28.13ID:DLa4oMuz0 じゃあ自動研磨も嘘なんか
630目のつけ所が名無しさん
2021/11/29(月) 04:07:35.16ID:Qt9wLvG+0 「ヒゲ密度感知システム」もなぁ
物は言いようというかなんというか
物は言いようというかなんというか
631目のつけ所が名無しさん
2021/11/29(月) 11:55:32.37ID:PwcFVLBZM >>629
おうともよ
おうともよ
632目のつけ所が名無しさん
2021/11/29(月) 11:57:06.78ID:XuSGtl9X0 もし自動研磨が嘘ならあれほど切れ味が持つ秘密はなに?
633目のつけ所が名無しさん
2021/12/01(水) 04:30:38.01ID:cJSCo5Cx0 S9551/12やっと買えたわ。
ずっとHQ7390使い。よく走ってくれたよ。
某所で15,180ゴールドポイント10%きっと今日が最終日。
ずっとHQ7390使い。よく走ってくれたよ。
某所で15,180ゴールドポイント10%きっと今日が最終日。
634目のつけ所が名無しさん
2021/12/01(水) 13:39:28.79ID:dUZSjg0G0635目のつけ所が名無しさん
2021/12/03(金) 10:22:58.39ID:miPq34goM636目のつけ所が名無しさん
2021/12/03(金) 11:43:04.68ID:dcZRS7UO0637目のつけ所が名無しさん
2021/12/03(金) 17:49:07.23ID:PmST9jaNM 少数の在庫だと、残して管理する方が手間なのかな?「在庫一掃」セールなんて言葉もあるくらいだし。
638目のつけ所が名無しさん
2021/12/03(金) 22:57:49.86ID:DMJP1FcM0 新型9000楽しみだ
プレステージとの違いは気になるけど
本体素材や充電方式の違いぐらいなんかな
プレステージとの違いは気になるけど
本体素材や充電方式の違いぐらいなんかな
639目のつけ所が名無しさん
2021/12/04(土) 04:52:27.94ID:5UIzisEa0 プレステージよりも7000に近くなるんじゃないの
640目のつけ所が名無しさん
2021/12/04(土) 08:57:47.51ID:aJi9EULM0 そうなると基本性能だけなら5000ともそう変わらなくなるわけか胸熱
コスパなら5000が良さげな気がしてきた、7000の評価機能とかいらんし
コスパなら5000が良さげな気がしてきた、7000の評価機能とかいらんし
641目のつけ所が名無しさん
2021/12/04(土) 09:23:15.19ID:3WwubkvNM 性能自体は成熟してるだろうから、余程優センサーでも搭載されない限りは刃の違いが全てと言っても良い?
可動域の違いは体感ではよくわからなかったな。寧ろコストカットで搭載刃が劣化し機種もあるみたいだけど。
可動域の違いは体感ではよくわからなかったな。寧ろコストカットで搭載刃が劣化し機種もあるみたいだけど。
642目のつけ所が名無しさん
2021/12/04(土) 13:28:49.40ID:IzxHx8wgM 新しい9000は、7000と比べて
刃の枚数が45枚から72枚
ひげ密度の検知が毎秒125回から500回
圧力センサー搭載(刃が肌に適切な圧力で当たっているか検知)
が違うのかな。
S9982/54がシルバーではなく
7000みたいな色だからS7786/50プラス5,000円ぐらいで出てこないかと期待。
刃の枚数が45枚から72枚
ひげ密度の検知が毎秒125回から500回
圧力センサー搭載(刃が肌に適切な圧力で当たっているか検知)
が違うのかな。
S9982/54がシルバーではなく
7000みたいな色だからS7786/50プラス5,000円ぐらいで出てこないかと期待。
643目のつけ所が名無しさん
2021/12/04(土) 20:41:17.69ID:Qo8EMvXr0644目のつけ所が名無しさん
2021/12/04(土) 21:06:05.75ID:i+rnEKM50 S9511の土台3,000円弱で取り寄せ交換したら、ヘッドが抜けなくなって超快適。
このまま土台だけあと一つ確保しておけば10年は使えそうだ。
最近本体価格が高くなり過ぎたので、壊れるまで買い替える気はない。
このまま土台だけあと一つ確保しておけば10年は使えそうだ。
最近本体価格が高くなり過ぎたので、壊れるまで買い替える気はない。
645目のつけ所が名無しさん
2021/12/06(月) 15:27:50.25ID:u7H3KgNAd >>644
どこで調達してるの?
どこで調達してるの?
646目のつけ所が名無しさん
2021/12/06(月) 16:29:15.57ID:iz7ETm5u0 メルカリ
647目のつけ所が名無しさん
2021/12/06(月) 19:40:01.71ID:2n4CJIMBd648目のつけ所が名無しさん
2021/12/07(火) 08:22:54.90ID:hOnBS925M 出たての7000で2.8万円くらいだったから9000だったら3万は下らんだろ
649目のつけ所が名無しさん
2021/12/07(火) 12:39:08.38ID:Qq0p3AFaM 型落ち待つか
今のでもそんな不満ないし
深剃りはできないぐらいか
今のでもそんな不満ないし
深剃りはできないぐらいか
650目のつけ所が名無しさん
2021/12/08(水) 12:39:05.72ID:2M+Y0Z4Ud 高いなー
長く使うから償却できるのはわかってるが
長く使うから償却できるのはわかってるが
651目のつけ所が名無しさん
2021/12/08(水) 14:12:38.30ID:hGqXZJ1Td652目のつけ所が名無しさん
2021/12/09(木) 02:17:10.69ID:gLGxXK2O0 9000の替え刃って1000やHQみたいな機種にも付けれたりする?
653目のつけ所が名無しさん
2021/12/09(木) 18:41:49.13ID:a9FoTfWuM654目のつけ所が名無しさん
2021/12/09(木) 21:19:24.65ID:v6znuYb2d 9000シリーズにプレステ刃ってつけられますかね?
655目のつけ所が名無しさん
2021/12/09(木) 21:36:51.78ID:FTaPdhag0 つけらるよ
657目のつけ所が名無しさん
2021/12/10(金) 11:18:48.66ID:UPi+wxAhM フィリップスは旧式モデルから乗り換えられるrq12とか、9000の刃だけとか、痒いところに届くの出してくれるけど、微妙に廃盤早くない?
658目のつけ所が名無しさん
2021/12/12(日) 10:49:14.06ID:vBLWN6WH0 アーキテック→センソタッチと使ってきたから
最近のデザインはボテッとしてスマートさが
ないよなぁと思う
とはいえさすがに古いから、新9000は
買うかもしれないけど
最近のデザインはボテッとしてスマートさが
ないよなぁと思う
とはいえさすがに古いから、新9000は
買うかもしれないけど
659目のつけ所が名無しさん
2021/12/12(日) 13:16:50.61ID:ojGyjlpp01212 俺もまだセンソタッチ3D使ってる
660目のつけ所が名無しさん
2021/12/12(日) 14:40:58.59ID:IYuMXvaD01212 センソタッチを替刃交換もせずに5年以上使ってきて、今年の夏に9000に買い替えたけど、期待しすぎていたのか驚くほどの変化までは無かったな。センソタッチは本体・刃の耐久性もピカイチの名機。
661目のつけ所が名無しさん
2021/12/12(日) 17:30:06.74ID:uOp3V1C4M1212 昔のフィリップスは刃交換5年って言ってたし
今の2年が早すぎる
今の2年が早すぎる
662目のつけ所が名無しさん
2021/12/12(日) 18:16:57.46ID:YtnIPNTr01212 なんか昔のHQ9のヘッドの方が優秀じゃね?
3列のシェービングヘッドでカット面積多そうだし
3列のシェービングヘッドでカット面積多そうだし
663目のつけ所が名無しさん
2021/12/12(日) 20:08:56.97ID:T5HIOJ5wd1212 どうかな、私は今のモデルの方が早く綺麗に剃れているけど。
昔を懐かしんでも仕方がないが、最近の値上げ傾向だけは困る。
品質大差ないのに価格が1.5-2倍って勘弁して欲しい。
替え刃、替え土台であと5年は乗り切るが、5年後価格はどうなっているのだろうか。
昔を懐かしんでも仕方がないが、最近の値上げ傾向だけは困る。
品質大差ないのに価格が1.5-2倍って勘弁して欲しい。
替え刃、替え土台であと5年は乗り切るが、5年後価格はどうなっているのだろうか。
664目のつけ所が名無しさん
2021/12/12(日) 20:19:22.32ID:ojGyjlpp01212 HQ9はたいしたことなかった
よく剃れるようになったのはアーキテックRQ-10になってからだな
よく剃れるようになったのはアーキテックRQ-10になってからだな
665目のつけ所が名無しさん
2021/12/12(日) 20:28:37.87ID:yOFXqt2X01212 深剃りや剃り残しのなさだとRQ12、肌への優しさだとHQ8を超えるのが出てない感がある
666目のつけ所が名無しさん
2021/12/13(月) 00:50:33.85ID:ukew9p2y0 5000に新商品出てる
安っぽい青色で前のデザインに近いけど
ニッケルで急速充電可能っていう微妙にこれまで無かった?
仕様になってる
安っぽい青色で前のデザインに近いけど
ニッケルで急速充電可能っていう微妙にこれまで無かった?
仕様になってる
667目のつけ所が名無しさん
2021/12/13(月) 21:41:25.75ID:hvEuDDCY0 新型待つかパナソニックいくか迷う
668目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 00:20:31.27ID:2OQfd2S90 9000シリーズの替刃地味に改良してるのな
より切れるから前の刃のノリで当てすぎたら血でたわ
より切れるから前の刃のノリで当てすぎたら血でたわ
669目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 00:29:05.61ID:fj3lYJ+N0 血ノリ
670目のつけ所が名無しさん
2021/12/18(土) 22:43:50.01ID:gdthngkn0 >>633は尼黒金価格の競合で、期限付きで出たやつですた。
今週気づいたけどこれヘッドのキャップがついてないのなw
今週気づいたけどこれヘッドのキャップがついてないのなw
671目のつけ所が名無しさん
2021/12/19(日) 01:18:46.65ID:J1IIPkYi0 S9185と比べてS9551ってパーソナルコンフォート設定がある分、より剃れる様になってるの?
672目のつけ所が名無しさん
2021/12/19(日) 03:38:03.91ID:y7OvJxcp0 S9511、パーソナルコンフォートの弱で使っているが、中よりもよく剃れる。
私の髭の質や剃り方の問題かもしれないが。
私の髭の質や剃り方の問題かもしれないが。
673目のつけ所が名無しさん
2021/12/19(日) 12:56:07.11ID:bvbH6uMr0 乾電池のフィリップス2種類使ってるけど両方とも刃の生産終了してしまった
1つは今なぜか15000円ぐらいで売ってる古いの(色も別)
1つはT型に近い大きいやつ
どうしても充電式しか売らない気か
電池でエコ替えさせるスタイルは気に入らん
でも刃はまだ切れるので使うが
1つは今なぜか15000円ぐらいで売ってる古いの(色も別)
1つはT型に近い大きいやつ
どうしても充電式しか売らない気か
電池でエコ替えさせるスタイルは気に入らん
でも刃はまだ切れるので使うが
674目のつけ所が名無しさん
2021/12/19(日) 12:58:21.72ID:bvbH6uMr0 深剃り性能は求めてなくてパナの往復や回転が肌痛めるのでフィリップスになってる
675目のつけ所が名無しさん
2021/12/20(月) 02:04:15.38ID:MiIakvI/0 あのプラマイボタンは、
弱はへたった電池みたいで頼りないw
強は振動がなく軽快で滑らかな動きだけど、電池が減らない方を優先したい。
なので、二度と押さないボタンかなと思ってる。
弱はへたった電池みたいで頼りないw
強は振動がなく軽快で滑らかな動きだけど、電池が減らない方を優先したい。
なので、二度と押さないボタンかなと思ってる。
676目のつけ所が名無しさん
2021/12/20(月) 03:41:12.63ID:IDt0n/0A0 8年前くらいに買ったやつの方が新しく買ったやつより全然剃り味いい
677目のつけ所が名無しさん
2021/12/20(月) 15:53:41.13ID:mg+whJY9M678目のつけ所が名無しさん
2021/12/20(月) 18:58:59.98ID:i/tw6ylcM 眉唾リフト&カットのプラシーボじゃないの
679目のつけ所が名無しさん
2021/12/20(月) 19:12:08.30ID:7221+V1d0680目のつけ所が名無しさん
2021/12/21(火) 07:17:02.09ID:UbAtDnYUM 3000シリーズ
一年半で故障
充電後にボタンが反応しなくなる
こんなもんなんだろうか
一年半で故障
充電後にボタンが反応しなくなる
こんなもんなんだろうか
681目のつけ所が名無しさん
2021/12/21(火) 08:36:43.78ID:jmKX7g4Er ピピッピピッうるさいと思ったらもう買って2年経ったのか…
682目のつけ所が名無しさん
2021/12/22(水) 21:01:12.92ID:dWNVYqyfd PHILIPSの安いやつ(たぶん4000円程度)をずっと使ってて正直不便はないんやけどボーナス出たしいい奴欲しいなーって思って2020年モデルの9000シリーズ(S9041/43)かたぶん今の最新のやつ(SP9820/12)で迷ってるんやけどどっちがいいかな〜??
値段が全然違うからやっぱ性能も違うんかな?
ちなみにAmazonで18662円と31182円なんやけど……
値段が全然違うからやっぱ性能も違うんかな?
ちなみにAmazonで18662円と31182円なんやけど……
683目のつけ所が名無しさん
2021/12/22(水) 22:11:13.76ID:5gvgWvQD0 長く使うなら高いの買っとけやクソが
もう少ししたら同じ9000の最新版出るからそれもチェックしておけカスが
良い買い物できるよう祈ってるぜボケが
もう少ししたら同じ9000の最新版出るからそれもチェックしておけカスが
良い買い物できるよう祈ってるぜボケが
684目のつけ所が名無しさん
2021/12/23(木) 06:54:15.09ID:S9X1iKFdd685目のつけ所が名無しさん
2021/12/23(木) 19:22:50.63ID:OjBx60NE0 新9000狙うなら、公式モニターキャンペーンあるはずだから、出たら一応応募しておけ。
686目のつけ所が名無しさん
2021/12/25(土) 12:41:36.29ID:k0xL7KbX0XMAS 最近2021年モデルの7000を買ったんだけど、顎と顎の下がうまく剃れない…
初めての電動シェーバーなのでコツとかあったら教えてもらえないだろうか
初めての電動シェーバーなのでコツとかあったら教えてもらえないだろうか
687目のつけ所が名無しさん
2021/12/25(土) 12:59:57.12ID:QwH1EQVBaXMAS688目のつけ所が名無しさん
2021/12/25(土) 17:44:27.38ID:NW1SON/j0XMAS そろそろ本体、刃ともに買い替え時なわけだが1万チョイくらいの予算でS5586かS6630で悩み中
さてどうしたもんかね
さてどうしたもんかね
689目のつけ所が名無しさん
2021/12/25(土) 17:44:51.09ID:NW1SON/j0XMAS IDがタイムリーだわw
690目のつけ所が名無しさん
2021/12/26(日) 01:07:11.41ID:P95kiZ6k0691目のつけ所が名無しさん
2022/01/01(土) 22:41:12.71ID:UZufAntm0 S9781/31とS9732A/33、見た目はほとんど同じように見えるけど、発売年がそれぞれ2020年と2017年
やはり見た目は同じでも機能や剃り味などかなり違いますか?
バッテリー表示が%表示の物で5000シリーズから買い替えを検討してます
やはり見た目は同じでも機能や剃り味などかなり違いますか?
バッテリー表示が%表示の物で5000シリーズから買い替えを検討してます
692目のつけ所が名無しさん
2022/01/01(土) 22:46:01.62ID:p3iaUllb0 車のワイパーなんかと同じで基本的な原理、性能は変わってないからな
693目のつけ所が名無しさん
2022/01/05(水) 18:54:23.99ID:4IrYcnb/M 廉価モデルはむしろ退化しとるよ
694目のつけ所が名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:39.78ID:xh+8i5Wj0 ワイヤレス充電機構のせいかS9000Prestigeはボテッとしてるね
その機能は魅力感じないんでちょっと前の7000のボディに9000の刃を備えた8980/11を購入
細身の本体が良いなあと選びました
その機能は魅力感じないんでちょっと前の7000のボディに9000の刃を備えた8980/11を購入
細身の本体が良いなあと選びました
695目のつけ所が名無しさん
2022/01/07(金) 11:41:03.72ID:C4wkWhG60 新型9000まだかよ
696目のつけ所が名無しさん
2022/01/07(金) 11:57:04.35ID:B8cHcN4fM 7000の評価ランプ、最初は赤ばっかだったのに最近は緑ばっかり点きやがる
これに替える前はセンソタッチで今も剃り方自体は特に変えてないにも関わらずだ
実は評価なんてしてなくて、使うほどに徐々に緑の確率を増やして使用者の気分を良くさせるインチキ機能なんじゃないかと思えてきた
これに替える前はセンソタッチで今も剃り方自体は特に変えてないにも関わらずだ
実は評価なんてしてなくて、使うほどに徐々に緑の確率を増やして使用者の気分を良くさせるインチキ機能なんじゃないかと思えてきた
697目のつけ所が名無しさん
2022/01/07(金) 12:01:50.53ID:Hafln8Qe0 評価ランプなんてあるのかw
今日の運気ランプとか付くかもしれんな
今日の運気ランプとか付くかもしれんな
698目のつけ所が名無しさん
2022/01/07(金) 12:06:06.97ID:B8cHcN4fM699目のつけ所が名無しさん
2022/01/07(金) 12:10:48.53ID:B8cHcN4fM 無駄評価ランプ、無駄スマホ連携、充電スタンドの無駄発光
このへんの無駄無駄無駄ァ機能を取っ払って1万円前後安くした6000とかあればよかったのになぁ
剃り味は満足してるけど正直5000で十分だった
このへんの無駄無駄無駄ァ機能を取っ払って1万円前後安くした6000とかあればよかったのになぁ
剃り味は満足してるけど正直5000で十分だった
700目のつけ所が名無しさん
2022/01/07(金) 12:19:56.11ID:yaHViCp9a 3000円も安くなるわけねーじゃんw
701目のつけ所が名無しさん
2022/01/07(金) 16:40:05.45ID:lVhTLzue0 基本性能が上がるなら値上げもいいけど
しょせんギミックで値上げだからな
しょせんギミックで値上げだからな
702目のつけ所が名無しさん
2022/01/08(土) 10:10:39.39ID:6isbmxhvM 小手先の無駄機能は要らんから基本性能に注力して欲しいやね
もうやることやりきってネタがないのかもしれないけど
もうやることやりきってネタがないのかもしれないけど
703目のつけ所が名無しさん
2022/01/08(土) 12:16:40.96ID:XImTlWCca 丁度買い替えを考えてるんだけど、基本性能が良い型番はどの辺なんだろ?
最近のは耐久性も低そうな書き込みがあって気になってる
最近のは耐久性も低そうな書き込みがあって気になってる
704目のつけ所が名無しさん
2022/01/08(土) 13:29:35.71ID:GleSYVjN0 9000シリーズの刃を交換して3年くらい使ってるけど
そろそろ充電というかパワーが無くなってきた気がする
7000にするか新9000待つべきか?
そろそろ充電というかパワーが無くなってきた気がする
7000にするか新9000待つべきか?
705目のつけ所が名無しさん
2022/01/08(土) 14:16:43.54ID:it3Uji7f0706目のつけ所が名無しさん
2022/01/08(土) 16:49:14.47ID:ZN1SeJAed 6000ってのがあるけどこれってどういうポジション?
707目のつけ所が名無しさん
2022/01/08(土) 17:28:25.91ID:it3Uji7f0 >>706
7000の廉価版
7000の廉価版
708目のつけ所が名無しさん
2022/01/08(土) 18:24:43.14ID:SwDvRqyi0 5000の多機能版と言ったほうが近い気がする
709目のつけ所が名無しさん
2022/01/08(土) 23:01:14.42ID:qN9Ai64va710目のつけ所が名無しさん
2022/01/11(火) 01:09:49.98ID:VWhHm+6P0 ボディグルーマーBG2024で髭も剃ってる
711目のつけ所が名無しさん
2022/01/16(日) 12:37:57.48ID:erXMFHABd 今月S9781/31買ったけど、満充電から10日使って65%表示だったバッテリー残量が翌日使おうとしたら5%で警告が出てた
それまで使ってた5000シリーズは残量警告が出るまで20日は使えたので、初期不良ですかね?
それまで使ってた5000シリーズは残量警告が出るまで20日は使えたので、初期不良ですかね?
712目のつけ所が名無しさん
2022/01/16(日) 23:46:01.61ID:22sCr90x0 ですね
713目のつけ所が名無しさん
2022/01/19(水) 10:40:09.25ID:p7usI5TO0 9000でトリマー内臓って聞いたんだけどどれ?
全部分離してるように見える
全部分離してるように見える
714目のつけ所が名無しさん
2022/01/19(水) 10:49:21.58ID:4UW/+FlYM >>713
たぶん今度出る新型だろ
たぶん今度出る新型だろ
715目のつけ所が名無しさん
2022/01/19(水) 11:03:21.70ID:p7usI5TO0716目のつけ所が名無しさん
2022/01/19(水) 12:21:49.54ID:NnGA3d3IM717目のつけ所が名無しさん
2022/01/19(水) 12:58:06.13ID:p7usI5TO0 >>716
それ買った直後に9000出て泣く未来しか見えないんだよなぁ…
それ買った直後に9000出て泣く未来しか見えないんだよなぁ…
718目のつけ所が名無しさん
2022/01/19(水) 17:24:29.38ID:6LHQdSUNd 揉み上げ剃れるなら欲しい
うちの9000がそろそろ電池が怪しい
次の機種を物色しないと
できれば型落ちで安くなったヤツ
そんな変わらないっしょ?
洗浄器つきがいい
うちの9000がそろそろ電池が怪しい
次の機種を物色しないと
できれば型落ちで安くなったヤツ
そんな変わらないっしょ?
洗浄器つきがいい
719目のつけ所が名無しさん
2022/01/19(水) 20:46:35.66ID:Ksw3hKjiM >>717
春までには売り出されるんじゃね?それが我慢できないケロッグコンボ状態なら後悔覚悟で7000/5000いっとけ
春までには売り出されるんじゃね?それが我慢できないケロッグコンボ状態なら後悔覚悟で7000/5000いっとけ
720目のつけ所が名無しさん
2022/01/19(水) 22:09:01.13ID:OMSiXozB0 モニター外れたわ。
当たった人いる?
当たった人いる?
721目のつけ所が名無しさん
2022/01/19(水) 23:15:33.05ID:XnWIDKHt0 >>718
悪いことは言わん、洗浄器はやめとけ
悪いことは言わん、洗浄器はやめとけ
722目のつけ所が名無しさん
2022/01/20(木) 08:11:14.37ID:OYmguzZ20 >>721
どのへんがダメなの?
どのへんがダメなの?
723目のつけ所が名無しさん
2022/01/20(木) 12:51:26.81ID:4hvZYQjnr >>718
洗浄器付きは9000だけだけど
2月に新型が出ると噂されてる。
新しいのは、洗浄ポッド付きになるらしい。
7000は既にポッド付きになってる。
電気を使わずに本体のモーターの回転だけで水流を生じさせて
洗浄する。
洗浄器付きは9000だけだけど
2月に新型が出ると噂されてる。
新しいのは、洗浄ポッド付きになるらしい。
7000は既にポッド付きになってる。
電気を使わずに本体のモーターの回転だけで水流を生じさせて
洗浄する。
724目のつけ所が名無しさん
2022/01/20(木) 13:22:24.27ID:OYmguzZ20725目のつけ所が名無しさん
2022/01/20(木) 15:04:46.68ID:dQ6oedwsM726目のつけ所が名無しさん
2022/01/21(金) 00:23:39.04ID:XIXvWmiI0 9000シリーズ洗浄機のクリーニングカートリッジ換えようとしたら、カートリッジの中に若干のサビが出てた。
週に一回くらい、ヘッド開けて流水でヒゲクズを洗い流してから洗浄機に刺してたけど、あまり良くないのかな。
使い始めてから2年半ほど。最近は洗浄後の乾燥機能が作動してないこともあったし、そろそろ壊れるのかなあ?
週に一回くらい、ヘッド開けて流水でヒゲクズを洗い流してから洗浄機に刺してたけど、あまり良くないのかな。
使い始めてから2年半ほど。最近は洗浄後の乾燥機能が作動してないこともあったし、そろそろ壊れるのかなあ?
727目のつけ所が名無しさん
2022/01/21(金) 21:35:29.83ID:5MoRlbEq0 充電用のUSBのタイプC端子付けてほしいわ
もう独自規格いらんだろ
もう独自規格いらんだろ
728目のつけ所が名無しさん
2022/01/21(金) 21:41:07.07ID:rEiiwbQR0 欧州の充電端子はType-Cに統一しろって話は
情報端末だけかな、シェーバーもCで良いよね
情報端末だけかな、シェーバーもCで良いよね
729目のつけ所が名無しさん
2022/01/21(金) 23:52:31.59ID:LuTr096Y0 typeーCに統一されれば、カバンの中でスイッチ入ってたー!とかでも絶望せずに済むなぁ…
1泊だからと充電器持ってかなかったんだよ…
1泊だからと充電器持ってかなかったんだよ…
730目のつけ所が名無しさん
2022/01/22(土) 00:46:25.36ID:dj1Hj5Is0 電源ロックできるでしょ
731目のつけ所が名無しさん
2022/01/22(土) 05:40:40.31ID:tVYYvJW90 そもそもPCと周辺機器の規格だし
強度的にも理美容家電に使うもんじゃない気がするが
使えない訳ではないけど
強度的にも理美容家電に使うもんじゃない気がするが
使えない訳ではないけど
732目のつけ所が名無しさん
2022/01/22(土) 09:02:22.28ID:bHmklAAt0 スマホで防水仕様のもあるから何とかなりそう
733目のつけ所が名無しさん
2022/01/23(日) 16:23:05.41ID:fJ2aPYrwr 現行の9000の替刃って裏が殆ど塞がってるけど皆どういう風に洗ってる?
オレンジのリングだった時はハンドソープ付けて泡立てたらヘッドの上だけ外してお湯で流していたんだが
オレンジのリングだった時はハンドソープ付けて泡立てたらヘッドの上だけ外してお湯で流していたんだが
734目のつけ所が名無しさん
2022/01/23(日) 20:36:50.58ID:quyuO01x0 ただになりそうなキャッシュバックキャンペーンないかな?
735目のつけ所が名無しさん
2022/01/24(月) 04:11:04.08ID:/WXzv+Lj0 フィリップスの海外サイトってどうやったらいけるんだ
736目のつけ所が名無しさん
2022/01/24(月) 04:13:02.31ID:/WXzv+Lj0 .co.ukなら普通にいけたわ
.comだと.co.jpに転送されるけど、サイトがないのかな
.comだと.co.jpに転送されるけど、サイトがないのかな
737目のつけ所が名無しさん
2022/01/24(月) 04:17:22.69ID:/WXzv+Lj0 .co.ukにある新しい9000シリーズ光らなくていいんだけど…
738目のつけ所が名無しさん
2022/01/24(月) 08:51:21.50ID:A6jdBuw/0739目のつけ所が名無しさん
2022/01/24(月) 19:23:31.66ID:yr4EyPpt0 ここのサポートって対応遅いね
毎朝日常的に使うものだから無いとすごい不便だわ
毎朝日常的に使うものだから無いとすごい不便だわ
740目のつけ所が名無しさん
2022/01/25(火) 08:49:22.73ID:LnJRupXgM 髭剃りにサポートなんか使ったことない
741目のつけ所が名無しさん
2022/01/25(火) 12:28:42.25ID:9sRn2Y4Td >>740
初期(?)不良の製品交換です
使用して10日だから日数的には初期では無いけど、一回辺り2〜3分だから使用時間で言うと20分〜30分
最初から交換を希望してるのに、「新しい製品と交換させて頂きたいと存じます。よろしければ返信下さい。」とか無駄なやり取りが多すぎる
初期(?)不良の製品交換です
使用して10日だから日数的には初期では無いけど、一回辺り2〜3分だから使用時間で言うと20分〜30分
最初から交換を希望してるのに、「新しい製品と交換させて頂きたいと存じます。よろしければ返信下さい。」とか無駄なやり取りが多すぎる
742目のつけ所が名無しさん
2022/01/25(火) 12:35:49.20ID:bRBFMULFa 先日送料込み3千円でsp9861を買って使ってる。特に不満は無いが1万円とか出せばもっと良いのだろうか?より良い物あれば教えていただきたい。
743目のつけ所が名無しさん
2022/01/25(火) 14:05:54.58ID:ZNWP/WFxd744目のつけ所が名無しさん
2022/01/25(火) 23:00:31.28ID:PDFFgBM30745目のつけ所が名無しさん
2022/01/27(木) 23:17:35.86ID:h3lG9jnY0 9000をヨドで買ったからヘッドから異音してきた時に持ち込んだら数日後勝手に現行品に交換されて帰ってきたよ
1年は過ぎたタイミングでバッテリーごと新調させてもらって2年保証ホントありがたい
1年は過ぎたタイミングでバッテリーごと新調させてもらって2年保証ホントありがたい
746目のつけ所が名無しさん
2022/01/31(月) 13:54:43.91ID:R29/jtn/d 5000はよく剃れますか?9000と比べるとだいぶん劣りますか?キワゾリ刃が本体一体式なのでいいなと思ってます
747目のつけ所が名無しさん
2022/01/31(月) 18:04:27.71ID:6iuyMMMk0 >>746
今年旧型の5000シリーズから9000に買い換えた
2年使った刃と比べるのはおかしいと思うけど、感動的に剃れるようになった
あと、5000は剃ったあと、洗面所にヒゲクズが落ちたけど、9000はそれが無くなった
今年旧型の5000シリーズから9000に買い換えた
2年使った刃と比べるのはおかしいと思うけど、感動的に剃れるようになった
あと、5000は剃ったあと、洗面所にヒゲクズが落ちたけど、9000はそれが無くなった
748目のつけ所が名無しさん
2022/01/31(月) 20:04:13.68ID:7EnWsP+zd749目のつけ所が名無しさん
2022/01/31(月) 20:44:34.34ID:31caOUBz0 >>748
9000と変わらないくらいよく剃れるよ
9000と変わらないくらいよく剃れるよ
750目のつけ所が名無しさん
2022/01/31(月) 21:01:42.83ID:S6PP26cvd >>749
そうですか、ありがとうございます
そうですか、ありがとうございます
751目のつけ所が名無しさん
2022/01/31(月) 23:37:46.66ID:OKvHw1TZ0 新しい9000はまだかのう。
新5000が現行9000並みとすると
期待できそう。
新5000が現行9000並みとすると
期待できそう。
752目のつけ所が名無しさん
2022/02/01(火) 11:09:51.62ID:XHlU15cSd >>749
なわけないやろ
なわけないやろ
753目のつけ所が名無しさん
2022/02/02(水) 15:45:55.86ID:qKiyb/Gza0202 3D(プレステ刃)の電池が数日しか持たなくなったので買い換えようと思ったら、5000が9000みたいな値がついててびっくりしたわ。
754目のつけ所が名無しさん
2022/02/02(水) 19:34:24.64ID:O5Ek6PiO00202 今使ってるの(RQ1251)よりいいやつ買おうとしてるのにどれもこれも退化してね?
755目のつけ所が名無しさん
2022/02/02(水) 22:51:54.07ID:zqEa38q+0 今年から初フィリで5588使ってるんだけど、肌にはめちゃくちゃ優しいし剃り残しもほとんどないけど深剃りは時間かけてもかなりキツい
9000シリーズも剃れ具合そんな変わらないもんなの?
今不満があるわけではないけどさ
9000シリーズも剃れ具合そんな変わらないもんなの?
今不満があるわけではないけどさ
756目のつけ所が名無しさん
2022/02/02(水) 23:20:37.47ID:RxSTMRcJ0 フィリってコストダウンして値段も上がってるから、
とても買いづらくなったなー
とても買いづらくなったなー
757目のつけ所が名無しさん
2022/02/02(水) 23:35:01.76ID:40vB/0F0M 機能劣化して値段上がってるんだもんな
アーキテック〜センソタッチ3Dあたりまでがピークだったな
アーキテック〜センソタッチ3Dあたりまでがピークだったな
758目のつけ所が名無しさん
2022/02/03(木) 02:08:53.26ID:c0Yf0jSId 5000て一列刃でしょ?よく剃れるわけないよね、髭濃い俺には無理だよね?
759目のつけ所が名無しさん
2022/02/03(木) 06:43:43.14ID:2md69RZSM 俺は髭は濃くないから一列刃でもそんなに影響なかったけどね
早剃りではやっぱ2列刃に軍配が上がる
10年ほど前は3列刃もあったんだけど
早剃りではやっぱ2列刃に軍配が上がる
10年ほど前は3列刃もあったんだけど
760目のつけ所が名無しさん
2022/02/03(木) 06:49:59.77ID:OmasjCoA0 3列あっても一番内周のは意味がないと思った
761目のつけ所が名無しさん
2022/02/03(木) 09:11:03.61ID:NoffeIOud 7000でも1列刃ってひどいよな…
762目のつけ所が名無しさん
2022/02/03(木) 10:53:07.52ID:iS5TIhK40 もう終わりだ猫のシェーバー
763目のつけ所が名無しさん
2022/02/03(木) 14:33:43.52ID:hC8z9Mzmr にゃーん
764目のつけ所が名無しさん
2022/02/03(木) 20:39:45.21ID:ZJXk+cX40 >>760
小径に過ぎる列の刃は周速度がな
小径に過ぎる列の刃は周速度がな
765目のつけ所が名無しさん
2022/02/03(木) 21:25:18.11ID:KsN0dg6TM 今は3列って有ったっけ?
9000が2列で他が1列。
5000と7000は内刃の数が違う。
9000が2列で他が1列。
5000と7000は内刃の数が違う。
766目のつけ所が名無しさん
2022/02/04(金) 00:53:30.54ID:JQRwBxHM0 個人的には3列刃のHQ9は早く剃れて肌への攻撃力無くてよかったんだけどなあ。
9000の2列刃は肌への攻撃力あるから。
9000の2列刃は肌への攻撃力あるから。
767目のつけ所が名無しさん
2022/02/04(金) 01:01:24.26ID:SktSpX9YM 肌への攻撃力ならアーキテックやセンソタッチでも言われてたよね
768目のつけ所が名無しさん
2022/02/04(金) 01:06:47.93ID:q4LG+L9p0 HQ9は使ったことがあるが、そんなにいいとは思わなかったな。
769目のつけ所が名無しさん
2022/02/04(金) 22:11:50.07ID:H6Ai823H0 プレステージのSH98は実質1列刃と言っていい仕様だが、実に良く剃れる
内周に小穴が3列並んでいるが、実際に刃が通るのは中央1列のみなのが謎
内周に小穴が3列並んでいるが、実際に刃が通るのは中央1列のみなのが謎
770目のつけ所が名無しさん
2022/02/05(土) 00:10:29.72ID:6EEfYm1p0 小穴なんて飾りなんですよ、かざり
771目のつけ所が名無しさん
2022/02/05(土) 08:12:07.12ID:2vmY3poM0 昔の践祚タッチはシェーバーと言うより鉋だったからな
772目のつけ所が名無しさん
2022/02/05(土) 21:37:21.56ID:ZFNie3/Wd 5000買おうか迷ってるけど、あまり剃れないみたいなんで止めとくかか。7000は洗浄ポット要らなくてその分高くなってて買う気ないし
773目のつけ所が名無しさん
2022/02/05(土) 22:36:43.30ID:x325jIFlM ここで出てる5000の酷評は旧5000と思われ
774目のつけ所が名無しさん
2022/02/06(日) 11:19:38.36ID:+i6oNYKl0 >>709です
新型9000の国内発売が決まらないなー
マニュアル含めて2月販売開始の準備はできていたはずなのに
半導体不足もあるし、そもそもオランダは先月下旬まで事実上のロックダウンやってたから、それが影響してる可能性も否定できないね
いま使ってる現行9000はもう3年以上使ってるし、さっさと買い換えたいんだけどな
新型9000の国内発売が決まらないなー
マニュアル含めて2月販売開始の準備はできていたはずなのに
半導体不足もあるし、そもそもオランダは先月下旬まで事実上のロックダウンやってたから、それが影響してる可能性も否定できないね
いま使ってる現行9000はもう3年以上使ってるし、さっさと買い換えたいんだけどな
775目のつけ所が名無しさん
2022/02/06(日) 12:21:28.49ID:RroSN04P0 今使っているのは3D
776目のつけ所が名無しさん
2022/02/06(日) 19:00:35.97ID:UUbsW8bm0 >>774
でも今は生産は中国でしょ?
でも今は生産は中国でしょ?
777目のつけ所が名無しさん
2022/02/06(日) 21:04:02.64ID:+i6oNYKl0778目のつけ所が名無しさん
2022/02/06(日) 22:55:57.56ID:/hjJ3apx0 中国資本に買われたんだっけ?
779目のつけ所が名無しさん
2022/02/06(日) 23:44:26.71ID:+i6oNYKl0780目のつけ所が名無しさん
2022/02/07(月) 00:17:03.97ID:d6PL5vXM0 スレチだったら申し訳ないんだけど、マルチグルーミングキットのMG5730って使ってる方いる?
鼻毛カッターそろそろ寿命だから買い替えたいけど、できれば充電式が良いなあってのとついでにムダ毛処理もちょっとやりたいから興味ありまして
鼻毛カッターそろそろ寿命だから買い替えたいけど、できれば充電式が良いなあってのとついでにムダ毛処理もちょっとやりたいから興味ありまして
781目のつけ所が名無しさん
2022/02/07(月) 01:41:51.47ID:8HbY7s5w0 >>779
そっか安心したわありがとう
そっか安心したわありがとう
782目のつけ所が名無しさん
2022/02/08(火) 20:17:13.94ID:6dhzeQ760783目のつけ所が名無しさん
2022/02/08(火) 20:28:59.32ID:6dhzeQ760 こっちでは価格も出てるね
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1386929.html
店頭価格はベーシックな「S9985/50」が3万8280円程度、
充電スタンドが付属する「S9982/54」が4万2900円程度、
さらにヒゲスタイラーが付属する「S9987/59」が4万8400円程度。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1386929.html
店頭価格はベーシックな「S9985/50」が3万8280円程度、
充電スタンドが付属する「S9982/54」が4万2900円程度、
さらにヒゲスタイラーが付属する「S9987/59」が4万8400円程度。
784目のつけ所が名無しさん
2022/02/08(火) 20:44:20.04ID:TUN1i19N0785目のつけ所が名無しさん
2022/02/08(火) 20:46:55.42ID:TUN1i19N0 ひとまず2月販売開始の予想も当たってひと安心
今月中に入手できるかな
今月中に入手できるかな
786目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 00:07:35.32ID:x0pgX7B0M787目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 02:19:32.65ID:YcEPW7WV0788目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 05:43:49.83ID:EOW4TGeb0 新機種が出る度にどこのメーカーも大袈裟に新機能アピールするけど、何年も前から大して剃り味変わらんからなあ
789目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 07:00:31.84ID:o2SClPzr0 嗜好品でしかないわな
790目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 11:08:14.92ID:+K/axHrFr 今までシェーバーずっと安価な一番下のグレードを使ってたけど次は自動洗浄のやつにしようと思うんだけどやっぱり便利?こっちはただ卓上スタンドに立てるだけで手入れ一切しなくていいのか?
791目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 11:46:08.25ID:mO1rfqWJ0 フィリップスのシェーバーのページの9000が新型になってるぞ
ついに出そうだな
ついに出そうだな
792目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 11:49:47.57ID:mO1rfqWJ0 2/18発売予定か
楽天で38280円とはかなりお高い
楽天で38280円とはかなりお高い
793目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 12:08:08.88ID:qPrT9VnfM もう一列刃で十分とわかった今9000以上の高額品に手を出すことも無くなった
髭が濃い奴らには朗報だな
髭が濃い奴らには朗報だな
794目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 13:34:23.28ID:H6BIcU2j0 パナソニックの五枚刃をつかってたけど壊れたので買い換えたい。
フィリップスの5000でもいけるかな?
新型9000も魅力的だけど値段が高い。
フィリップスの5000でもいけるかな?
新型9000も魅力的だけど値段が高い。
795目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 14:30:38.63ID:mO1rfqWJ0 公式ショップの価格はお高いよな
S9985/50 38280円
S9982/54 42900円
S9987/59 48400円
S9985/50 38280円
S9982/54 42900円
S9987/59 48400円
796目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 14:35:28.95ID:ozBotzEzd >>794
俺もラムダッシュ5枚刃からフィリップス新5000に乗り換えたけど、肌にはかなり優しい、深剃りは若干劣るけど問題ない範囲だよ
俺もラムダッシュ5枚刃からフィリップス新5000に乗り換えたけど、肌にはかなり優しい、深剃りは若干劣るけど問題ない範囲だよ
797目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 15:25:16.86ID:XCpbJFRI0798目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 15:25:48.33ID:XCpbJFRI0 >>791
もう昨日から話題になってる
もう昨日から話題になってる
799目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 16:02:54.29ID:0R9wkyg3a 9000シリーズ使って3年目
挙動があやしくなってきたんで新7000買おうかな
新9000はさすがに高いw
挙動があやしくなってきたんで新7000買おうかな
新9000はさすがに高いw
800目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 17:51:01.77ID:mO1rfqWJ0 >>798
ほんとだwお騒がせしましたw
ほんとだwお騒がせしましたw
801目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 20:22:29.76ID:2w5o3SRG0 正月に旧9000買ったばかりだけど、これだけ値段が違うと悔しくないな
四角いヘッド何故か好きになれないし……
四角いヘッド何故か好きになれないし……
802目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 21:51:16.25ID:O4CGBrWa0 加圧具合を知るためにシェーバー見ながらひげ剃らないといけないのか、コレ?
803目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 22:23:46.67ID:qM4BgtAgM 鏡見ながら剃ればOK
ブラウンの歯ブラシにこんなのあったな
ブラウンの歯ブラシにこんなのあったな
804目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 22:27:23.97ID:O4CGBrWa0 仕上げ段階ならともかく常時鏡なんぞ見てられんわ
805目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 23:08:02.50ID:9w+8YG4b0 洗面台の前で剃ってれば注視しなくても何となく目に入りそう。
806目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 00:32:13.18ID:ZXXhR4IU0 >>801
まあこれまでの傾向を見てると2カ月もすれば1万円ぐらい値下がりするよ
まあこれまでの傾向を見てると2カ月もすれば1万円ぐらい値下がりするよ
807目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 00:34:32.00ID:fab49yCj0 旧9000の値下がり待ち
808目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 00:50:23.73ID:72MGsLvj0 新9000の替刃たっけえなあ
809目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 01:18:55.71ID:HhZOwyw60 9000を持つということはそういうことだわな
高額機は何するにも高い
高額機は何するにも高い
810目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 08:29:39.20ID:E/8Eye0B0811目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 08:34:48.86ID:0EzV8zOOM >>806
そんなに下がるの?
海外で売られている光らない(加圧センサー無し?)機種が
安い値段で出るかと思った。
9000の替刃(SH91/51)が7000に付くなら
S7782/57+SH91/51で3万円以下になる。
髭が濃いと9000じゃないと無理かなぁ。
そんなに下がるの?
海外で売られている光らない(加圧センサー無し?)機種が
安い値段で出るかと思った。
9000の替刃(SH91/51)が7000に付くなら
S7782/57+SH91/51で3万円以下になる。
髭が濃いと9000じゃないと無理かなぁ。
812目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 09:59:29.58ID:NNDJaZun0 >>779
そうなんだ、安心したわ
そうなんだ、安心したわ
813目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 11:40:24.69ID:HlJcKud7d 新9000はトリマー一体型なの?
814目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 11:46:05.20ID:GoHp6Y3d0 とりあえずは18日の発売日を見て
量販店の通販サイトとかに出そろってから考えようかな
現行9000は買う気がなくなった
新型9000を買うつもり
量販店の通販サイトとかに出そろってから考えようかな
現行9000は買う気がなくなった
新型9000を買うつもり
815目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 11:49:37.89ID:HmtWcdHbM 新型9000は子供のおもちゃみたいにビカビカ光るのが好かん
816目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 12:10:21.67ID:VWjASSMx0 基本性能はそうそう進化させることができないから
ギミック付けて値上げの根拠って感じだもんなぁ
ギミック付けて値上げの根拠って感じだもんなぁ
817目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 12:54:22.50ID:HmtWcdHbM クソの役にも立たない飾りの為に値上げとかアホらしすぎる
818目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 16:59:29.92ID:frAF2p/h0 回転式求めて来たんですけどゲーミングシェーバーになるんですか?
819目のつけ所が名無しさん
2022/02/10(木) 18:12:42.60ID:tPwU9fREM そのうちマイナスイオン出だすぞ
もうトリマー付いた安いパナでいいわ
もうトリマー付いた安いパナでいいわ
820目のつけ所が名無しさん
2022/02/11(金) 11:20:51.30ID:dOI1ydHQ0 2ヶ月待てば38280円が32000円くらいに落ち着くだろ
替え刃も11000円が7000円くらいになるんじゃないの
替え刃も11000円が7000円くらいになるんじゃないの
821目のつけ所が名無しさん
2022/02/11(金) 11:43:55.56ID:zK8xQ0iN0 まさか物理ボタンで回転数を調整出来るのって
S9000が最後になるんだろうか
S9000が最後になるんだろうか
822目のつけ所が名無しさん
2022/02/11(金) 19:14:02.11ID:JVHaoZJC0 旧9000が3万切ってるから、こっちを買ったほうがよさげだ?
823目のつけ所が名無しさん
2022/02/11(金) 21:19:04.45ID:gy/eUW530 >>818
まぁ今は高級車の内装もアンビエントライトでピッカピカですからね
中国向けに売るにはこうなるんやろうね
この流れを作ったのはエヴァ初号機の暗闇で光る蛍光ラインのアクセントだといわれてるけど
当時欧州のカーデザイナーを中心に割とカルチャーショックを与えたらしい
まぁ今は高級車の内装もアンビエントライトでピッカピカですからね
中国向けに売るにはこうなるんやろうね
この流れを作ったのはエヴァ初号機の暗闇で光る蛍光ラインのアクセントだといわれてるけど
当時欧州のカーデザイナーを中心に割とカルチャーショックを与えたらしい
824目のつけ所が名無しさん
2022/02/11(金) 21:32:40.31ID:s+8/PBqIM ヤンキー車とかデコトラの世界かよ
825目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 00:31:46.39ID:YDz9ad/G0 新型洗浄ポッドって電源不要なんだ。
それなら乾燥機能も無しかな?どのくらいかかるんだろ?
それなら乾燥機能も無しかな?どのくらいかかるんだろ?
826目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 01:14:07.15ID:WK1U3UK3r >>816
全く同じ事思ったわw
全く同じ事思ったわw
827目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 01:20:18.63ID:fvTACmn/0828目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 08:36:54.65ID:wB5WewTM0 新型9000は基本的には現行機よりもコストダウンが目的なような気がする
洗浄機にしてもシェービングヘッドにしても現行よりも劣ってるように見えるよな
圧力センサーとかアプリ連携とか見せかけの機能で付加価値を高めたふりをして
ごまかしてるような感じがする
洗浄機にしてもシェービングヘッドにしても現行よりも劣ってるように見えるよな
圧力センサーとかアプリ連携とか見せかけの機能で付加価値を高めたふりをして
ごまかしてるような感じがする
829目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 10:02:56.99ID:e84W6+QDd 新9000はトリマー一体型なのが嬉しいわ、取り替えるのめんどくさいしな
830目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 10:49:10.04ID:WIJQ7TxlM そう、外付けトリマーがあり得ないから俺も旧9000はスルーした
なんで先祖3Dより退化してんだよって
なんで先祖3Dより退化してんだよって
831目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 11:37:37.12ID:G6TnN7a70 トリマー使ったこと茄子
832目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 11:39:56.09ID:QQhTRGDw0 本質部分は劣化コストダウン
余計な装飾や付加機能はゴテゴテ
余計な装飾や付加機能はゴテゴテ
833目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 12:11:31.97ID:9bdiFUBW0 それでも俺は買うよん
いま使ってる現行は2年過ぎて刃の交換しなくちゃだし、とりあえず本体ごと新しくするわ
デザインは新しい方が好みだし
クリーンポッドも設置面積減ってちょうどいい
確かに高いけど、日本の物価がおかしいだけだと思うわ
自動車もどんどん値上がりしてるじゃん
いま乗ってる車も昔の感覚からすると値段2〜3倍ぐらいだし
いま使ってる現行は2年過ぎて刃の交換しなくちゃだし、とりあえず本体ごと新しくするわ
デザインは新しい方が好みだし
クリーンポッドも設置面積減ってちょうどいい
確かに高いけど、日本の物価がおかしいだけだと思うわ
自動車もどんどん値上がりしてるじゃん
いま乗ってる車も昔の感覚からすると値段2〜3倍ぐらいだし
834目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 12:18:08.49ID:cLHmiMR70 トリマー一体型で洗浄機付きでとくに不満もなく使えてるセンソタッチ3Dが1万ちょいで買えたこと考えると新9000の価格は頭おかしい
835目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 12:24:00.86ID:+bqJ4fLRd トリマー用にパナの一番安い奴つかってる
836目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 12:55:14.08ID:WIJQ7TxlM 車はハイブリッドやら自動ブレーキやらシートヒーターにベンチレーターやらと昔とは有用な機能の多さが段違いだから値段が高くなってくのはわかるんだが、フィリップスシェーバーは昔より機能退化してるくせに見た目の演出や子供騙しの機能ばかり付加して無駄に値上がりしてるから納得いかない
837目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 20:17:11.96ID:yoQCbChp0838目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 20:20:41.72ID:wPW+CUf+0839目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 20:23:45.37ID:wPW+CUf+0 圧力センサーもギミックかも知れないが実装したということでは進化だよ
それを無駄と思うか便利と思うかはその人次第
それを無駄と思うか便利と思うかはその人次第
840目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 20:35:40.44ID:xteWzIaL0 圧力センサーとか故障を増やし寿命を縮める以外考えられない
841目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 20:41:08.95ID:xteWzIaL0 一応言っておくが、「退化」は本来は「進化」の対義語ではなく、進化に含まれることだからな。
842目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 20:59:45.59ID:wPW+CUf+0843目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 21:01:24.32ID:wPW+CUf+0844目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 21:12:53.79ID:wPW+CUf+0 綺麗に剃るためには、押し付け過ぎも良くないし、かといって適切な圧力がかからないと全く剃れない
これはブラッシングも同じで、押し付け過ぎを教えるセンサーなんて電動歯ブラシ(同じフィリならソニッケアー)には昔から備わってるし、ようやくシェーバーにも来たという感じかな
これはブラッシングも同じで、押し付け過ぎを教えるセンサーなんて電動歯ブラシ(同じフィリならソニッケアー)には昔から備わってるし、ようやくシェーバーにも来たという感じかな
845目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 21:37:09.48ID:HOo8f7DH0 >>841
たしかに退化は不適当だった
たしかに退化は不適当だった
846目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 21:55:47.67ID:vr/bihEG0 一度適切な押し付け圧力がわかればそれでいいじゃん
そんな毎回気にしなけりゃならないほど微妙なもんじゃないだろ
そんな毎回気にしなけりゃならないほど微妙なもんじゃないだろ
847目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 22:08:08.80ID:wPW+CUf+0848目のつけ所が名無しさん
2022/02/12(土) 23:33:51.38ID:xteWzIaL0 >>847
であなたは圧力センサーがないと髭もうまく剃れないんですね
であなたは圧力センサーがないと髭もうまく剃れないんですね
849目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 00:02:30.36ID:B1iIKLG30850目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 00:18:32.18ID:bbbCMS2R0 >>849
あなたがID:wPW+CUf+0だとすれば、「あれば便利」とどこで言っていますか?
あなたがID:wPW+CUf+0だとすれば、「あれば便利」とどこで言っていますか?
851目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 00:23:39.84ID:bbbCMS2R0852目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 01:22:10.34ID:B1iIKLG30853目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 02:22:40.16ID:he9RIiMbr >>851
電源スイッチはどうすんだよw
電源スイッチはどうすんだよw
854目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 07:35:32.65ID:Jewm7IBc0855目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 07:59:39.08ID:bbbCMS2R0 >>854
揚げ足ではなく、言ってもいないことを言ったと主張してごまかすのは人間のクズの常套手段なので指摘したまで
揚げ足ではなく、言ってもいないことを言ったと主張してごまかすのは人間のクズの常套手段なので指摘したまで
856目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 08:08:53.95ID:Jewm7IBc0 >>855
他人の俺ですら「(あれば)かなり便利だよ」って意味に十分取れるからお前の指摘は単に読解力が無いだけとしか思えないよw
他人の俺ですら「(あれば)かなり便利だよ」って意味に十分取れるからお前の指摘は単に読解力が無いだけとしか思えないよw
857目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 08:13:00.51ID:Jewm7IBc0 現行5000以上の四角いデザインが受け入れられないってレスもあったけど、アーキテックやセンソの時ももっとボテッと丸くないとフィリって気がしないって奴一定数いたんだよな
858目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 08:21:02.86ID:bbbCMS2R0 >>856
おまえが勝手にそう思い込んでいるだけで、ID:wPW+CUf+0は電動歯ブラシに圧力センサーがあると便利とは言っているが、シェーバーでそんなことは言っていない。
国語とか最悪だっただろ
あばば?
おまえが勝手にそう思い込んでいるだけで、ID:wPW+CUf+0は電動歯ブラシに圧力センサーがあると便利とは言っているが、シェーバーでそんなことは言っていない。
国語とか最悪だっただろ
あばば?
859目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 08:54:27.70ID:c+EIvJsy0 本体が角張ってるだけならまだいいが、ヘッドはどうもね
フレームの幅も広くなっていて、鼻の下を剃りにくそうだし
まあ現行ラインナップには最高傑作プレステージや、昔ながらのシリーズ3000と1000があるから、自分はそちらを選びます
フレームの幅も広くなっていて、鼻の下を剃りにくそうだし
まあ現行ラインナップには最高傑作プレステージや、昔ながらのシリーズ3000と1000があるから、自分はそちらを選びます
860目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 09:48:00.70ID:Jewm7IBc0861目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 09:51:42.18ID:kfvL90WgM いい感じに荒れてきたな
これでこそ5chだ
やっぱ新製品は活気でるわ
これでこそ5chだ
やっぱ新製品は活気でるわ
862目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 10:40:35.55ID:B1iIKLG30863目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 14:55:44.38ID:pZEhZisD0 旧9000使ってるけど土台付きの替刃は売ってないの?
アマゾンだと以前5000円くらいで買えた奴が24000円とかふざけた値段になってる
アマゾンだと以前5000円くらいで買えた奴が24000円とかふざけた値段になってる
864目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 16:08:18.87ID:oZcdhYdJa 新7000ポチっちゃった
今使ってる現行9000と早く比べてみたい
今使ってる現行9000と早く比べてみたい
865目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 16:09:53.31ID:B1iIKLG30 >>863
もう作ってないみたいよ
それも9000を買い替えたい理由のひとつ
俺はヘッドユニットのためだけに、二台目でいま使ってる9000買ったからね
実は、前に使ってた1台目の9000のユニットがポロリするようになって、仕方なく根元だけは互換性のある旧7000のユニットを買ってみた
でも、ユニットは付けられるんだけどヘッドのカーブが違うから9000の替え刃は使えない
それで結局本体ごと2台目の9000を買った
ようやく新9000が出てきたので、まずは新9000買ってみて、剃れ具合とか気に入らなかったらプレステージ買おうと思ってる
もう作ってないみたいよ
それも9000を買い替えたい理由のひとつ
俺はヘッドユニットのためだけに、二台目でいま使ってる9000買ったからね
実は、前に使ってた1台目の9000のユニットがポロリするようになって、仕方なく根元だけは互換性のある旧7000のユニットを買ってみた
でも、ユニットは付けられるんだけどヘッドのカーブが違うから9000の替え刃は使えない
それで結局本体ごと2台目の9000を買った
ようやく新9000が出てきたので、まずは新9000買ってみて、剃れ具合とか気に入らなかったらプレステージ買おうと思ってる
866目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 16:21:01.87ID:cIpSx3Rya ID:B1iIKLG30は9000 2台持ちなの?
867目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 16:24:26.41ID:B1iIKLG30868目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 16:56:23.85ID:v1JdIXKhd 酔った勢いで予約した9000が発送されちゃったわ
10年使ったSenso Touch 3Dが替え刃もないし限界なのでどのみち買い替えだが、プレステージのほうがよかったのかな
10年使ったSenso Touch 3Dが替え刃もないし限界なのでどのみち買い替えだが、プレステージのほうがよかったのかな
869目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 17:07:14.03ID:em+XIf7F0 おいらもアーキテックrq1050から新9000に買い替える
けど発売日から1ヶ月くらいは様子見して買おうかなw
けど発売日から1ヶ月くらいは様子見して買おうかなw
870目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 17:07:27.74ID:tvhK2qX+d 7000は洗浄ポットとか個人的に要らないんだな、なくていいから安く売って欲しい
871目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 18:18:28.97ID:Jewm7IBc0 rq1050まだ使ってる人いたのか
ブラウンでカミソリ負けしてた俺を救ってくれた名機だわ
ブラウンでカミソリ負けしてた俺を救ってくれた名機だわ
872目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 19:03:52.79ID:em+XIf7F0 >>871
ヘッドはRQ12/61、SH90/81に付け替えてるから今までずっと使えてきたw
シェービングヘッドのジョイントが現行9000まで互換性があったことがすごいよなw
新9000は互換性はなさそう
ヘッドはRQ12/61、SH90/81に付け替えてるから今までずっと使えてきたw
シェービングヘッドのジョイントが現行9000まで互換性があったことがすごいよなw
新9000は互換性はなさそう
873目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 19:42:41.00ID:pZEhZisD0 >>865
もう作ってないのか・・・
本体は全く問題無いし刃は交換できるのにプラスチック部品のためだけに買い換えるのはきついものがあるな
今まで作ってた物を作らなくなるってのは買い替えさせるための戦略なのかね
新しいモデルを買ってもそのうち同じように買い替えを半強制されそうだし別メーカー検討するわありがとう
洗浄機が壊れた時の対応の時からこの会社には不信感持ってた
もう作ってないのか・・・
本体は全く問題無いし刃は交換できるのにプラスチック部品のためだけに買い換えるのはきついものがあるな
今まで作ってた物を作らなくなるってのは買い替えさせるための戦略なのかね
新しいモデルを買ってもそのうち同じように買い替えを半強制されそうだし別メーカー検討するわありがとう
洗浄機が壊れた時の対応の時からこの会社には不信感持ってた
874目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 21:19:33.95ID:c+EIvJsy0875目のつけ所が名無しさん
2022/02/13(日) 21:53:42.83ID:B1iIKLG30876目のつけ所が名無しさん
2022/02/14(月) 00:40:10.07ID:ga2qTCZb0877目のつけ所が名無しさん
2022/02/14(月) 11:46:25.26ID:A8L5rRCG0St.V878目のつけ所が名無しさん
2022/02/14(月) 13:35:10.39ID:H0WOFqjB0St.V879目のつけ所が名無しさん
2022/02/15(火) 01:27:03.03ID:EySbDzFO0 新製品とはいえこの価格じゃ手が出ない
プレステージになったのかよ
プレステージになったのかよ
880目のつけ所が名無しさん
2022/02/15(火) 06:12:51.40ID:Br1C9V1H0 まだ予約販売の段階だからな
いずれは7000とプレステージの間くらいの価格に落ち着くだろうし
それまではレビューとか見て様子見してればいいんじゃないの
できれば3万円を切るくらいに下がって欲しい
いずれは7000とプレステージの間くらいの価格に落ち着くだろうし
それまではレビューとか見て様子見してればいいんじゃないの
できれば3万円を切るくらいに下がって欲しい
881目のつけ所が名無しさん
2022/02/15(火) 14:03:08.34ID:IXKlXVWYd 新9000届いたが、思ってたよりだいぶ派手に光ってて草生えたわ
882目のつけ所が名無しさん
2022/02/15(火) 14:15:50.64ID:yqu5SS3Yd うp
883目のつけ所が名無しさん
2022/02/15(火) 15:57:54.34ID:emsFgL1cd >>881
うpして!
うpして!
884目のつけ所が名無しさん
2022/02/15(火) 18:06:13.35ID:Dnl4NueA0 光の強さはアプリで設定できるようだ
オフにしたり、力が強すぎる時だけ光るようにすることもできるみたい
充電スタンドまで派手に光っててわろたわい
オフにしたり、力が強すぎる時だけ光るようにすることもできるみたい
充電スタンドまで派手に光っててわろたわい
885目のつけ所が名無しさん
2022/02/15(火) 20:10:00.10ID:RDNqkOyqd S5588/25を買うか迷うわ、やっぱり9000と比べたら大分劣るのかな、髭濃い俺には不向きかな?
886目のつけ所が名無しさん
2022/02/15(火) 20:32:51.14ID:PPCgUg9V0 圧力センサーが仮に壊れても光らなくなるか変化しなくなるだけじゃね
887目のつけ所が名無しさん
2022/02/16(水) 09:38:31.84ID:9yrxubIpd S5588/25とS5588/30はヘッド(シェービングユニット)を本体から外すことはできますか?詳しい方お願いします
888目のつけ所が名無しさん
2022/02/16(水) 10:16:22.91ID:M87ltx+QM889目のつけ所が名無しさん
2022/02/16(水) 10:25:12.59ID:9yrxubIpd >>888
ありがとうございます
ありがとうございます
890目のつけ所が名無しさん
2022/02/16(水) 12:05:10.26ID:Nbg9Hg9n0 いいってことよ
891目のつけ所が名無しさん
2022/02/16(水) 12:14:39.23ID:3QJNKAFD0 58%適切な強さ
59%正しい動き
フィリップス歴10年でもなかなか難しい
59%正しい動き
フィリップス歴10年でもなかなか難しい
892目のつけ所が名無しさん
2022/02/16(水) 13:41:09.97ID:fbdfuD5l0 ゲーミング髭剃り
893目のつけ所が名無しさん
2022/02/16(水) 13:45:54.42ID:6s0WV1nT0 光り物に金かけて洗浄器が100均レベルになったな
894目のつけ所が名無しさん
2022/02/16(水) 18:48:58.99ID:pZqHXSbod 洗浄器なんて必要ないよね、ハンドソープで週一洗ったらいいだけだし
895目のつけ所が名無しさん
2022/02/16(水) 20:27:35.63ID:ovk73pAVM 新9000とプレステージが替え刃は共通みたいだから、刃の部分だけならば旧9000につきそう?
風呂剃りしてるから洗浄ポッドは不要だしアプリと連携して使うのも多分不要だし、そう考えたら刃だけ替えてみるのも手かもしれない。あと土台部分も3000円程度でしたっけ?
風呂剃りしてるから洗浄ポッドは不要だしアプリと連携して使うのも多分不要だし、そう考えたら刃だけ替えてみるのも手かもしれない。あと土台部分も3000円程度でしたっけ?
896目のつけ所が名無しさん
2022/02/16(水) 20:41:47.82ID:NDyEFERn0 Joshinはフィリップス置かなくなった?久しぶりに近くのJoshin(大型店)に見に行ったら、「フィリップスは2年前から置いてません」と言われたわ…
897目のつけ所が名無しさん
2022/02/17(木) 00:06:05.36ID:bDo1nHX+d うちの地方のジョーシンは去年末はおいてあったけど
898目のつけ所が名無しさん
2022/02/17(木) 00:44:23.35ID:vQd4I/gk0 うちの近所のヤマダもフィリップス置かなくなったよ。
替刃さえない。
OKストアと花王みたいに、
値上げ交渉されて締め出ししたのかも。
替刃さえない。
OKストアと花王みたいに、
値上げ交渉されて締め出ししたのかも。
899目のつけ所が名無しさん
2022/02/17(木) 16:32:22.47ID:HXk8wWk/M 古い替刃だけ置いてたわ
900目のつけ所が名無しさん
2022/02/17(木) 17:00:15.57ID:u5/rGd7G0 実店舗なんかさほど問題じゃないだろ
ネットで済む話だし
ネットで済む話だし
901目のつけ所が名無しさん
2022/02/17(木) 21:29:16.86ID:UbJGFwIj0 そういやウチの近所でも殆どの家電量販店から展示機無くなってる。
実物で手に持った感触とか知りたい自分は変わってるのかな
ヘッドのフィット具合とか剃り味も試してみたいところだけど、さすがに店頭展示の誰が触ったかもわからんものでやる気にはならんよね。
実物で手に持った感触とか知りたい自分は変わってるのかな
ヘッドのフィット具合とか剃り味も試してみたいところだけど、さすがに店頭展示の誰が触ったかもわからんものでやる気にはならんよね。
902目のつけ所が名無しさん
2022/02/17(木) 21:50:55.95ID:/f3qn18A0 展示機で髭剃る奴いるの?
903目のつけ所が名無しさん
2022/02/17(木) 22:15:18.07ID:dEuMzuCH0 いるよ
フタ開けてみるとわかる
フタ開けてみるとわかる
904目のつけ所が名無しさん
2022/02/17(木) 22:16:41.42ID:5vArQE000 近所のホームレスが剃りに来てたりする…
905目のつけ所が名無しさん
2022/02/17(木) 22:35:12.25ID:/f3qn18A0 うわーいるのか…血液感染リスクを考えると無理だわ
906目のつけ所が名無しさん
2022/02/18(金) 00:47:43.86ID:uQbt3M/20 ヘッドとか皮脂臭いしな
907目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 02:54:04.62ID:HDU7zT3a0 しかしシェーバーなんて刃の劣化とか電池の劣化で
数年ごとくらいで買い替えてもらえるだろうに
なんで光るとか意味ない機能つけるんだろうね
数年ごとくらいで買い替えてもらえるだろうに
なんで光るとか意味ない機能つけるんだろうね
908目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 07:25:31.14ID:qEHYbaR8M 商品企画部が新機軸を打ち出せってプレッシャーて珍機能を付けるのはよくある話
909目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 08:07:30.14ID:d8SdgurG0 何でもいいから目新しい新機能つけて
前世代機から進歩してますアピールしないと、
高級価格を維持する理由がなくなるからね
ユーザーは余計な機能いらんから安くしろ!
って思うけど、メーカーは安くしたくない
そのせめぎ合いのための無駄機能進化
前世代機から進歩してますアピールしないと、
高級価格を維持する理由がなくなるからね
ユーザーは余計な機能いらんから安くしろ!
って思うけど、メーカーは安くしたくない
そのせめぎ合いのための無駄機能進化
910目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 08:59:02.03ID:95IoDS/C0 国内メーカーなんて洗濯機とか冷蔵庫とか、なんでもスマホ連動を
詩って値段を上げてるぞ。
10年後には中韓のメーカーに駆逐されると思う
フィリの値上げしてコストダウンに嫌気がさして
2000円で買えるパナの回転式で凌いでいる
詩って値段を上げてるぞ。
10年後には中韓のメーカーに駆逐されると思う
フィリの値上げしてコストダウンに嫌気がさして
2000円で買えるパナの回転式で凌いでいる
911目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 10:06:34.70ID:qMRspKV30 寝てる間に髭剃ってくれないかな
912目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 10:13:26.41ID:CCwLEmaN0 フィリップスそんなに値上がりしてるかね
20年ぐらい前でも最上級機は4万円台だったと記憶しているが
付属品も洗浄器などは無く、レザーケースとACアダプター、キャップ、ブラシのみ
20年ぐらい前でも最上級機は4万円台だったと記憶しているが
付属品も洗浄器などは無く、レザーケースとACアダプター、キャップ、ブラシのみ
913目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 10:14:21.06ID:gWev9BFSM 本体の純粋な能力比べたらどれが今一番かな?余計な機能あるにしても設計新しい新9000?
914目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 10:18:49.37ID:Z4yUjpLN0915目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 10:45:38.35ID:KrrfvXX30 フィリップスの商品企画担当はシェーバー市場全体から
フィリップスのシェーバーの使い方に慣れていないせいで
「剃れない」と思い込んでいる人を減らしたかったんじゃないかな
スマホ連動も、光る機能も、フィリシェーバーの使い方を
習熟させる事が目的みたいだし
このスレの住人は、フィリシェーバーの使い方に習熟してるだろうから
そんな機能は要らないよね
刃はそのままで、スマホ連動と光る機能を省いた
廉価版9000を出して欲しいけど、2年は先だろうな
フィリップスのシェーバーの使い方に慣れていないせいで
「剃れない」と思い込んでいる人を減らしたかったんじゃないかな
スマホ連動も、光る機能も、フィリシェーバーの使い方を
習熟させる事が目的みたいだし
このスレの住人は、フィリシェーバーの使い方に習熟してるだろうから
そんな機能は要らないよね
刃はそのままで、スマホ連動と光る機能を省いた
廉価版9000を出して欲しいけど、2年は先だろうな
916目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 11:53:21.29ID:gWev9BFSM >>915
そういった希望に対しては替え刃だけ買う手もあるね。
新9000のアクセサリーで表示される替え刃はプレステージと共通だけど、これまでのプレステージ刃と型番変わるだけなのか変わってるのか、変わってるなら良くなってるのかコストダウンしてるだけなのか、そこら辺分かる人います?
そういった希望に対しては替え刃だけ買う手もあるね。
新9000のアクセサリーで表示される替え刃はプレステージと共通だけど、これまでのプレステージ刃と型番変わるだけなのか変わってるのか、変わってるなら良くなってるのかコストダウンしてるだけなのか、そこら辺分かる人います?
917目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 12:55:27.60ID:HDU7zT3a0918目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 13:06:23.49ID:7K2lDdeU0 >>914
パナは3枚刃→4枚刃→5枚刃→6枚刃と数年置きに刃が増えていくw
パナは3枚刃→4枚刃→5枚刃→6枚刃と数年置きに刃が増えていくw
919目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 13:40:41.09ID:PwXIrJiyM >>915
自分はフィリップスシェーバー使っていても
正しい剃りかたしてるのかは
気になる。
製品に機能として搭載しなくても
店頭で剃りかた教室開くだけで充分じゃないかとは思う。
(携帯ショップでのスマホ教室みたいなもん)
自分はフィリップスシェーバー使っていても
正しい剃りかたしてるのかは
気になる。
製品に機能として搭載しなくても
店頭で剃りかた教室開くだけで充分じゃないかとは思う。
(携帯ショップでのスマホ教室みたいなもん)
920目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 14:13:29.63ID:Lh9yt8CP0 メーカーは丸く動かして剃れと言うけれど、実際は毛並みに逆らって剃る方がずっと剃れる気がする
921目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 14:23:29.53ID:DBcbV8qg0 今回の新シリーズ、旧シリーズと比べて額縁部分(刃の周りのプラスチック部分)が広くなっているから、
かえって剃りにくくなっているのではないかと。
かえって剃りにくくなっているのではないかと。
922目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 14:23:53.04ID:CCwLEmaN0923目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 19:14:43.40ID:T+OnqQo30 新型9000の一番安いやつをついに注文したぞ
アーキテックはここまでよく頑張ってくれた
また15年くらいは使いたい
アーキテックはここまでよく頑張ってくれた
また15年くらいは使いたい
924目のつけ所が名無しさん
2022/02/19(土) 23:43:54.52ID:ecZWdIrmd >>907
光るギミックは中国人が喜ぶ
光るギミックは中国人が喜ぶ
925目のつけ所が名無しさん
2022/02/20(日) 00:52:20.15ID:XkyUPJbo0 昨年、新型5000を購入してウェット剃りに関しては凄い満足してるんだけど…
新型9000を買えば、もっと幸せになれるかな?
とくにドライ剃りの改善を期待したい…
新型9000を買えば、もっと幸せになれるかな?
とくにドライ剃りの改善を期待したい…
926目のつけ所が名無しさん
2022/02/20(日) 01:34:16.29ID:jal3EbwZ0927目のつけ所が名無しさん
2022/02/20(日) 02:57:21.56ID:2HApv1Cw0 9000の新型待っていたけどポップアップのトリマーも洗浄ポッドも不要、光るガイドもいらないので結局プレステージポチることにした。2年後くらいに新型のヘッドユニットの評判が優秀ならば首すげ替えて使おうと思う
928目のつけ所が名無しさん
2022/02/20(日) 03:47:28.99ID:8ktqqC9Xd フィリップスのシェーバーはシリーズによってモーターのパワー?は違うものなんでしょうか?
5000や7000の本体に9000の刃を付けても9000の剃り味にはならないとかありますか?
5000や7000の本体に9000の刃を付けても9000の剃り味にはならないとかありますか?
929目のつけ所が名無しさん
2022/02/20(日) 07:13:44.58ID:1s35YZQLd >>918
あれ年々増えてくけど、増えたら剃り性能変わるんだろか
あれ年々増えてくけど、増えたら剃り性能変わるんだろか
930目のつけ所が名無しさん
2022/02/21(月) 11:02:11.38ID:lyY7GWOxd >>928
あたりまえだろw
あたりまえだろw
931目のつけ所が名無しさん
2022/02/21(月) 12:58:26.66ID:HEPUCcLYM 実は4枚くらいまでで剃り性能は頭打ちで、それ以上はただ刃が増えてるだけってことないのかね
あの頭でっかち見てると凄そうに見えるけど
あの頭でっかち見てると凄そうに見えるけど
932目のつけ所が名無しさん
2022/02/21(月) 13:58:34.75ID:aqPeyg7Vd >>931
それラムダッシュのこと?
それラムダッシュのこと?
933目のつけ所が名無しさん
2022/02/21(月) 14:02:04.32ID:z4hloK2DM934目のつけ所が名無しさん
2022/02/21(月) 21:58:58.44ID:RRjRsle/0 新プレステージのページっぽいの出来てるね
935目のつけ所が名無しさん
2022/02/21(月) 22:43:36.38ID:7hYkxBF50 9000はアンビエントライト以外下位モデルと同じ形状なのに高すぎなので
新型プレステ待ってたのにタイミング悪く今使ってるのが壊れやがった・・・
実質だが7000が楽天で13000円割ってたから繋ぎで買っちゃったぞい
しかし新型プレステも高くなりそうね、値段がこなれてきたら買うけど
もし6万スタートとかだったら諦めて9000買うな
ASUSやらCorsairやらNZXTやらとのコラボモデルがでても驚かない
新型プレステ待ってたのにタイミング悪く今使ってるのが壊れやがった・・・
実質だが7000が楽天で13000円割ってたから繋ぎで買っちゃったぞい
しかし新型プレステも高くなりそうね、値段がこなれてきたら買うけど
もし6万スタートとかだったら諦めて9000買うな
ASUSやらCorsairやらNZXTやらとのコラボモデルがでても驚かない
936目のつけ所が名無しさん
2022/02/21(月) 23:04:34.57ID:PBK+yoHJ0 そういや昔、スターウォーズモデルがあったな
937目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 05:59:12.26ID:Jd6K6tfl0 ポイント使用を実質とか言っちゃう人?
938目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 07:46:56.19ID:i0oQ9xnE0 新型プレステージの情報どこ?
939目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 09:20:20.86ID:R2E84Wkb0940目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 09:52:35.85ID:6h4C4vpyd 新9000いくらなんでも高すぎる、マニアしか買わんだろあれじゃあ
941目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:20.76ID:iNeUGknU0 15000円でポイント2000貰えるなら実質13000円でもいいんじゃね
俺も同じタイミングで買ったし
俺も同じタイミングで買ったし
942目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:28.63ID:Ws4iyxBR0 >>941
その3000円分のポイント使うときにはポイント還元されないから実質の計算めんどくさいんだよ
その3000円分のポイント使うときにはポイント還元されないから実質の計算めんどくさいんだよ
943目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:02.57ID:849LiPW10 おいらは楽天モバイルで貰った25000ポイント使って14000円で新9000買ったわw
944目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 11:58:56.99ID:JQDGnOua0 >>942
ポイントに0.9かけて計算するのが普通じゃね?
ポイントに0.9かけて計算するのが普通じゃね?
945目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 13:57:27.50ID:2fATh+rVF 今5000番台を使ってるんですが髭と一緒に皮膚まで剃れて困ってます。
以前のフィリップスはこんな事絶対なかったんですが…。
以前使ってたのは3000番か1000番なのですがどこかで刃が変わってしまったか機構が変わりましたか?
もしくは5000番とそれ以下のモデルでは何か違うのでしょうか?
15年くらい前に買ったコンパクトモデルを最近旅行の時に使ったのですがこっちのほうが深ぞりも出来て肌にも優しいんです。
肌はめちゃくちゃ弱いので物凄く困ってます。
コンパクトモデルと1000番3000番が同じ剃り味なら買い直そうと思ってます。
わかる方いらっしゃれば教えて頂けると助かります。
以前のフィリップスはこんな事絶対なかったんですが…。
以前使ってたのは3000番か1000番なのですがどこかで刃が変わってしまったか機構が変わりましたか?
もしくは5000番とそれ以下のモデルでは何か違うのでしょうか?
15年くらい前に買ったコンパクトモデルを最近旅行の時に使ったのですがこっちのほうが深ぞりも出来て肌にも優しいんです。
肌はめちゃくちゃ弱いので物凄く困ってます。
コンパクトモデルと1000番3000番が同じ剃り味なら買い直そうと思ってます。
わかる方いらっしゃれば教えて頂けると助かります。
946目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 14:16:29.51ID:6h4C4vpyd 新5000は駄目なのか、買うのやめにしよう
947目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 18:39:38.95ID:BR9qgkv+M そんなに肌弱い自覚があるのになぜ7000を買わなかったのか理解できない
948目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 22:31:09.22ID:auPvcYny0 >>945
5000のどのモデル?S5444なら過去の低価格帯より刃が減ってるので剃りごこちは劣ると思う
過去のモデルは低価格帯でも刃が40枚以上あったが今は一万以上出さないと刃の数は約半分
もしS5586を使ってて不満があるなら7000も9000も樹脂部分の塗装にマイクロビーズを混ぜた程度の差異だから買い替えても無駄だと思う
新型のヘッドと刃はかなり軽い圧力で滑るように動かしてもよく剃れるので、軽く当てつつ深剃りできる剃り方を自分で探すしかない
自分は7000を使ってるけど、10年くらい前に5000円以下で買ったモデルより軽い力と短時間で深剃りできるので満足してるよ
5000のどのモデル?S5444なら過去の低価格帯より刃が減ってるので剃りごこちは劣ると思う
過去のモデルは低価格帯でも刃が40枚以上あったが今は一万以上出さないと刃の数は約半分
もしS5586を使ってて不満があるなら7000も9000も樹脂部分の塗装にマイクロビーズを混ぜた程度の差異だから買い替えても無駄だと思う
新型のヘッドと刃はかなり軽い圧力で滑るように動かしてもよく剃れるので、軽く当てつつ深剃りできる剃り方を自分で探すしかない
自分は7000を使ってるけど、10年くらい前に5000円以下で買ったモデルより軽い力と短時間で深剃りできるので満足してるよ
949目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 23:51:27.45ID:ibdJ6RAMM 実際同クラスが一昔前より値段が上がるのは仕方ないとして基本性能が落ちとんのよね
950目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 23:56:29.22ID:R2E84Wkb0 そうなの?
951目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 01:17:42.02ID:sVpK9wkP0 性能落ちてるというか、人によってはあまり意味のない付加価値を足して、その分値上げしてるイメージ。
952目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 10:45:47.30ID:Q3/Erogq0 3D,9000,プレステージで一番深剃りできて肌に優しいのが3Dっていうのがね
3Dの3軸自在可動構造はそれだけ優れてたんだよな
3Dの3軸自在可動構造はそれだけ優れてたんだよな
953目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 11:35:11.69ID:kRRRfu+p0 センソタッチ3Dはたしかに名機だった
価格も今より安かったし
あの頃がピークだったな
価格も今より安かったし
あの頃がピークだったな
954目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 11:45:04.12ID:fXMpNNIda 今も3D使っているがさすがにいつ故障するかわからないと思うと不安
955目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 11:49:48.16ID:Q3/Erogq0 3Dの替刃は1万円以上した
3軸自在可動を実現させるため金属パーツ多用の凝りに凝った構造だった
これを2年で消耗品にするのはもったいないと感じた
9000からは軸固定でコストダウン丸出しのチープな構造になった
新型もだめだよね
3軸自在可動を実現させるため金属パーツ多用の凝りに凝った構造だった
これを2年で消耗品にするのはもったいないと感じた
9000からは軸固定でコストダウン丸出しのチープな構造になった
新型もだめだよね
956目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 11:58:12.87ID:kRRRfu+p0 3D10年使ったけど替え刃替えなかったよ
バッテリーが劣化したから新7000に変えたけど
7000もよく剃れるし不満は無いけど3Dもっと使っていたかった
バッテリーが劣化したから新7000に変えたけど
7000もよく剃れるし不満は無いけど3Dもっと使っていたかった
957目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 12:18:56.48ID:5+k2Y9wT0 新プレステージはなんか柔軟に動きそうな雰囲気出してるし期待
高そうだけど
高そうだけど
958目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 13:44:49.55ID:AgMa7G4d0959目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 17:30:11.77ID:kfd5pNc3M 3Dのバッテリー(14500)を交換して復活させたけどまたすぐに壊れた
一度開けると内部に水が侵入するのが原因で新しいパッキンも必要
一度開けると内部に水が侵入するのが原因で新しいパッキンも必要
960目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 17:43:13.81ID:U6LGDJ6j0 >>957
モーターやセンサーなど駆動系は変わってるだろうけどボディは前モデルの流用で
替え刃は9000と共通だから値段は大して変わらんかも
9000はアンビエントライトとプレステージの替え刃で値段跳ね上がったけど
てか今回見た目以外差別化できてないな
派手なのが欲しい人は9000
シックなのが欲しい人はプレステージってことになるのか
モーターやセンサーなど駆動系は変わってるだろうけどボディは前モデルの流用で
替え刃は9000と共通だから値段は大して変わらんかも
9000はアンビエントライトとプレステージの替え刃で値段跳ね上がったけど
てか今回見た目以外差別化できてないな
派手なのが欲しい人は9000
シックなのが欲しい人はプレステージってことになるのか
961目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 17:51:38.24ID:5+k2Y9wT0962目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 18:44:18.31ID:iCtXD7HwM 悩んだけれど余計な機能、付属品いらないので現行のワイヤレス充電じゃないプレステージをポチった。
替え刃交換しながら使ってた14年製9000シリーズからの買い替えだけど、ここ3年くらいはプレステージ刃を使っていたから実際の使い心地は大差ない?2年くらい経った時の新ヘッドパーツの評判で替え刃交換先を検討するつもり。
替え刃交換しながら使ってた14年製9000シリーズからの買い替えだけど、ここ3年くらいはプレステージ刃を使っていたから実際の使い心地は大差ない?2年くらい経った時の新ヘッドパーツの評判で替え刃交換先を検討するつもり。
963目のつけ所が名無しさん
2022/02/24(木) 07:14:28.74ID:zet6jd050 新型9000使い始めた
刃が新品だからよく剃れるw
圧力センサーも優秀で今まで強く押さえすぎてたことがよくわかった
あんなに弱く押さえるだけでいいとは逆に不安になったわw
刃が新品だからよく剃れるw
圧力センサーも優秀で今まで強く押さえすぎてたことがよくわかった
あんなに弱く押さえるだけでいいとは逆に不安になったわw
964目のつけ所が名無しさん
2022/02/25(金) 17:14:40.32ID:53j5xG8Q0 予算1万5千円だとどれがおすすめですか?洗浄器とかオプションは不要です。
965目のつけ所が名無しさん
2022/02/25(金) 19:01:58.73ID:sqH/mwRud >>964
新5000
新5000
966目のつけ所が名無しさん
2022/02/25(金) 19:05:40.25ID:7U+m6c5v0 >>964
旧型9000
旧型9000
967目のつけ所が名無しさん
2022/02/25(金) 19:11:33.42ID:mUxDW9x60 9000の旧型がAmazonのセールとかで12000円くらいになるから
そのへんがおすすめ
セールだと無駄に洗浄機付きの方が安いとかそんな感じになる
そのへんがおすすめ
セールだと無駄に洗浄機付きの方が安いとかそんな感じになる
968目のつけ所が名無しさん
2022/02/25(金) 20:04:21.54ID:53j5xG8Q0 ありがとうございます!
自分も旧9000か新5000 or 7000がよいかと思ってました。しばらく旧9000の値段をウォッチしてみます。
自分も旧9000か新5000 or 7000がよいかと思ってました。しばらく旧9000の値段をウォッチしてみます。
969目のつけ所が名無しさん
2022/02/26(土) 01:54:13.89ID:RunisLMR0 肌に優しいのが良ければ新7000、よく剃れるのがいいなら旧9000かな?5000を選ぶ理由はよくわからん
970目のつけ所が名無しさん
2022/02/26(土) 11:00:46.15ID:4e42hHYO0 充電機能付きの洗浄機もよさそうだったのでS9031/26にしました。刃とか考えると結局9000が欲しくなりますね。
971目のつけ所が名無しさん
2022/02/26(土) 18:38:49.81ID:q8DFtyWl0 タイムセール渋すぎる
972目のつけ所が名無しさん
2022/02/26(土) 23:25:58.47ID:VWRMQvFX0 量販店にプレステージ見に行ったら
プレステージは廃番で一緒に替刃も廃番になるから
替刃も最初にまとめ買いしないといけなくなるって言われて
買うのやめた
プレステージは廃番で一緒に替刃も廃番になるから
替刃も最初にまとめ買いしないといけなくなるって言われて
買うのやめた
973目のつけ所が名無しさん
2022/02/26(土) 23:42:37.14ID:c5WtcASB0 >>972
ひでえwww
ひでえwww
974目のつけ所が名無しさん
2022/02/27(日) 07:30:18.54ID:E8Tj4PlQ0 新9000の替え刃見ると現プレステージの型番も書いてるからそれ使えるしょ、内刃外刃のみ3組で売ってるやつ。ただ今はべらぼうに高いけど。
だいたい、↑じゃなくても首から上を丸ごと最新のに変えたら良いじゃない。
だいたい、↑じゃなくても首から上を丸ごと最新のに変えたら良いじゃない。
975目のつけ所が名無しさん
2022/02/27(日) 07:33:58.60ID:EgBHh2s30 新型9000 アプリの診断
時間 2:34分 よくできました!推奨時間内にシェービングが完了しました。
押し当てる力 35%の時間、押し当てる力が適切でした
強く押し当てすぎです。シェービング中は緑のライトを維持しましょう。
円を描くように動かす 23%の時間、円を描くように動かせました
円を描くような動きについて、まだテクニックを磨く余地があるようですね。
むずかしい
時間 2:34分 よくできました!推奨時間内にシェービングが完了しました。
押し当てる力 35%の時間、押し当てる力が適切でした
強く押し当てすぎです。シェービング中は緑のライトを維持しましょう。
円を描くように動かす 23%の時間、円を描くように動かせました
円を描くような動きについて、まだテクニックを磨く余地があるようですね。
むずかしい
976目のつけ所が名無しさん
2022/02/27(日) 16:55:30.09ID:b+qTT3TH0 7000届いたけど実際手にとってわかるちゃっちさ剃り味もろもろ劣化ばっかり
ほんとに落ちたなフィリップス
ほんとに落ちたなフィリップス
977目のつけ所が名無しさん
2022/02/27(日) 18:17:11.80ID:hgfc1YqG0 もうだめだ猫のメーカー
978目のつけ所が名無しさん
2022/02/28(月) 00:55:55.83ID:Cm0I8eg+0 にゃー
979目のつけ所が名無しさん
2022/02/28(月) 01:30:08.13ID:6VGMjqJJ0 プレステージの刃、廃盤になる前に買っとくかな
980目のつけ所が名無しさん
2022/02/28(月) 17:50:55.57ID:mpM4SBNvd フィリップスなんてマニアしか買わないよ
981目のつけ所が名無しさん
2022/02/28(月) 17:52:46.58ID:bAeFJsQ00 新9000は思った以上にいいぞ
刃の剃り味がよすぎて肌が少しヒリヒリする
刃の剃り味がよすぎて肌が少しヒリヒリする
982目のつけ所が名無しさん
2022/02/28(月) 18:20:56.06ID:EZPmqWbvd だめじゃねえかw
983目のつけ所が名無しさん
2022/02/28(月) 18:53:50.25ID:fcbNn5t00 フィリップスは開発もバランス難しそう
肌に優しすぎると剃れないと言われ、剃れると優しくないと言われ
肌に優しすぎると剃れないと言われ、剃れると優しくないと言われ
984目のつけ所が名無しさん
2022/02/28(月) 19:33:45.28ID:UrX3lRi90 Ksでたまたまコレ
ttps://e-vidal.jp/products/mens/vsm-6300sj.html
の替え刃が2500円くらいで売ってたから、本体置いてたので開けてみたけどなんかちゃちいいな。
刃の固定方式は1000や3000と同じ。
ttps://e-vidal.jp/products/mens/vsm-6300sj.html
の替え刃が2500円くらいで売ってたから、本体置いてたので開けてみたけどなんかちゃちいいな。
刃の固定方式は1000や3000と同じ。
985目のつけ所が名無しさん
2022/02/28(月) 21:53:09.48ID:4X4jN9oOM >>983
簡単だよ、深剃りできてヒリヒリもしなければ良いんだよ
簡単だよ、深剃りできてヒリヒリもしなければ良いんだよ
986目のつけ所が名無しさん
2022/02/28(月) 21:55:20.45ID:BXm5IU/I0 アマで8000円かぁ
実際の耐久性の性能によってはありかだな
実際の耐久性の性能によってはありかだな
987目のつけ所が名無しさん
2022/03/01(火) 02:18:05.57ID:00H3khVt0 くるくる回すのって髭の毛並みに逆らう向きに入れるためだと思ってるんだけど違うの?
そうじゃないと剃れないような
どのシェーバーも凸部は苦手な気がする
フィリップスのペコリ具合でもうまくいかない
凸部も肌が移動することもあり
そうじゃないと剃れないような
どのシェーバーも凸部は苦手な気がする
フィリップスのペコリ具合でもうまくいかない
凸部も肌が移動することもあり
988目のつけ所が名無しさん
2022/03/01(火) 11:06:11.40ID:9+ILUPtld 新5000買うか迷ってる、髭かなり濃いから時間かかるだろうけど、肌に優しそうなのが魅力的
989目のつけ所が名無しさん
2022/03/01(火) 21:45:51.24ID:im+MFIvMd ぴょまいらのおかげで黒い受け部だけ注文できるの知った。ヨドバシ行ってくるわ。
990目のつけ所が名無しさん
2022/03/01(火) 22:44:30.11ID:ayCAepQD0 メーカー的には本体ごと買い換えて欲しいんだろうけどね。
満足して2年使って、まだ使うつもりでヘッド交換したらすぐヘッド受け部からギュルギュル言い出した。
面倒だったんでメーカー直で発送してもらったけど、以前は交換用ヘッド買うと受け部もセットだったからそれに戻してほしい・・・。
満足して2年使って、まだ使うつもりでヘッド交換したらすぐヘッド受け部からギュルギュル言い出した。
面倒だったんでメーカー直で発送してもらったけど、以前は交換用ヘッド買うと受け部もセットだったからそれに戻してほしい・・・。
991目のつけ所が名無しさん
2022/03/01(火) 23:59:15.08ID:im+MFIvMd 新製品作るんだったら旧型も使えるようにしておけ!せこいことするな!
992目のつけ所が名無しさん
2022/03/02(水) 00:20:20.79ID:HnUed+mW0 それじゃ新製品作る意味ないじゃん
993目のつけ所が名無しさん
2022/03/02(水) 06:30:30.36ID:Zdcbkm9X0 少なくとも首から上は使えるじゃん。それなりの配慮はあるでしょ。
他のメーカーがどうだかはしらないけど。
他のメーカーがどうだかはしらないけど。
994目のつけ所が名無しさん
2022/03/02(水) 06:34:01.30ID:StN/5oo/0 7000の刃の2列目がイラストで実際は1列だったとは。少しがっかりした。
995目のつけ所が名無しさん
2022/03/02(水) 12:38:30.28ID:2A118q6Md 新型9000のヘッド丸ごと交換できるやつとっとと販売しやがれ。おらあ
996目のつけ所が名無しさん
2022/03/02(水) 15:19:58.00ID:6co86hU+r 替刃だけで
1万は高えな
1万は高えな
997目のつけ所が名無しさん
2022/03/02(水) 22:49:06.98ID:/dLFX+H/0 9000シリーズかつ洗浄器つきのものでオススメのものってどれ
Amazonでタイムセールのときに買いたい
ってタイムセール祭り終わっとるやないかい
Amazonでタイムセールのときに買いたい
ってタイムセール祭り終わっとるやないかい
998目のつけ所が名無しさん
2022/03/03(木) 12:00:03.46ID:jrK5NZCO00303 1週間ごとに水道である程度流してから洗浄器にかけてるわ
これだったら洗浄液も長持ちするし1個で1年もつかもしれない
これだったら洗浄液も長持ちするし1個で1年もつかもしれない
999目のつけ所が名無しさん
2022/03/03(木) 12:07:58.72ID:Bdjp6SnfM0303 ここで新9000買った奴が一言↓
1000目のつけ所が名無しさん
2022/03/03(木) 12:18:36.37ID:/RvswSBUd0303 は?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 261日 11時間 59分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 261日 11時間 59分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- NVIDIA、グラフィックボードやGPU価格を最大15%値上げか [お断り★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 【悲報】大阪万博で自動運転バスが採用された会社、売上79%増で黒字から大赤字で転換してしまう🤨 [616817505]
- 埼玉 八潮 道路陥没 遺体は74歳トラック運転手と確認 警察 [947959745]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]