!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)。
SwitchBot(卧安科技(深圳)有限公司)のスレです。
次スレは>>980が立ててください。
※過去スレ
SwitchBot Part 1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1637014332/
SwitchBot Part 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1640660544/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
SwitchBot Part 3 【IPあり】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-P/W1 [49.97.24.215])
2022/02/03(木) 09:09:29.05ID:17+e76Eed2目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13f0-Zw/a [61.22.12.225])
2022/02/03(木) 09:33:41.84ID:uyO4+Wur0 乙骨
3目のつけ所が名無しさん (スップ Sd73-kNGI [1.66.105.221])
2022/02/03(木) 09:41:37.66ID:Vpu8RSHcd こっちが本スレ?
4目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb96-yWM8 [111.108.27.150])
2022/02/03(木) 10:45:56.15ID:OO7Nez6J0 >>1
おつ
おつ
5目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM73-447h [193.119.156.132])
2022/02/03(木) 11:01:12.09ID:iZ+WyyJMM >>1
スレ立て乙
スレ立て乙
6目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMdd-1S3f [202.214.125.222])
2022/02/03(木) 12:42:40.79ID:aGi6bKB7M >>1 乙
それに引き換え
1000 名前:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8125-eNmY [120.51.0.188 [上級国民]]) :2022/02/03(木) 07:45:38.66 ID:mr1GSlDE0
何が目的でワッチョイなしスレにしようとしたのかねコイツ
それに引き換え
1000 名前:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8125-eNmY [120.51.0.188 [上級国民]]) :2022/02/03(木) 07:45:38.66 ID:mr1GSlDE0
何が目的でワッチョイなしスレにしようとしたのかねコイツ
7目のつけ所が名無しさん (スップ Sd73-kNGI [1.66.105.221])
2022/02/03(木) 12:46:02.94ID:Vpu8RSHcd スマートプラグ、電力をトリガーにさせてくれ、、、+スタイルのやつ買っちゃうぞ?
8目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sae3-dw97 [111.239.181.114])
2022/02/03(木) 12:57:39.44ID:Gf5y73m3a9目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-P/W1 [49.97.15.251])
2022/02/03(木) 13:08:21.53ID:AEmHWeAkd 惜しいの色々あるよね
プラグは電力トリガー実装してほしいし、温湿度計+はそれこそ照度計足せばよかったと思うし、むしろ液晶なしの温湿度計ミニがあってもいいし
あ、前スレでロックについて教えてくれた方々ありがとうございました
プラグは電力トリガー実装してほしいし、温湿度計+はそれこそ照度計足せばよかったと思うし、むしろ液晶なしの温湿度計ミニがあってもいいし
あ、前スレでロックについて教えてくれた方々ありがとうございました
10目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMdd-1S3f [202.214.198.38])
2022/02/03(木) 13:52:38.26ID:SXnuveUTM 開閉センサーに照度計「らしきもの」はあるよね
11目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 932d-Scxy [157.107.78.70])
2022/02/03(木) 14:12:34.29ID:0ttV177x012目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b92-g+qu [39.110.152.97])
2022/02/03(木) 17:05:40.12ID:bnY7O8nX0 初心者です。
赤外線リモコンの代わりに使えるスイッチボットを買いましたが、
東芝テレビリモコンはカスタムで使えるようになりましたが、
Fire Stick ができません。
メーカーサポートへメールしてもシカトされていて困ったいます。
電話対応窓口はないようです。
赤外線リモコンの代わりに使えるスイッチボットを買いましたが、
東芝テレビリモコンはカスタムで使えるようになりましたが、
Fire Stick ができません。
メーカーサポートへメールしてもシカトされていて困ったいます。
電話対応窓口はないようです。
13目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 932d-Scxy [157.107.78.70])
2022/02/03(木) 17:25:52.71ID:0ttV177x0 Fire stickのリモコンは確かBluetooth
アレクサ経由だと声でつけたりできるよ
アレクサ経由だと声でつけたりできるよ
14目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b92-g+qu [39.110.152.97])
2022/02/03(木) 17:37:42.90ID:bnY7O8nX015目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0be3-Mno7 [121.111.148.16])
2022/02/03(木) 17:45:20.03ID:5jkYpUT/0 ロックについてきた開閉センサー用磁石を再セットアップする方法ないのかしら?
再校正してもロック本体の動作設定しかやり直せなかった
再校正してもロック本体の動作設定しかやり直せなかった
16目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src5-yNnR [126.255.118.76])
2022/02/03(木) 17:58:00.86ID:qbK16shxr >>14
2017だけじゃなくどの世代でもFireTVのリモコンはBluetoothだよ
FireTVをスマートリモコンで操作したい理由は何?
・スマホから操作したい
→Fire公式のスマホアプリがあって、そこから操作できる
・音声操作したい
→Echo買うといい
ただしEcho単体だと今度は東芝のテレビが操作できないから買い替えというより、echoとswitchbot hubを組み合わせて使う
・タグとか開閉センサーとか人感センサーとかセンサー系のSwitchbot製品とFireTVを連動したい
→無理。赤外線リモコンじゃないリモコンに対応したスマートリモコンは皆無
2017だけじゃなくどの世代でもFireTVのリモコンはBluetoothだよ
FireTVをスマートリモコンで操作したい理由は何?
・スマホから操作したい
→Fire公式のスマホアプリがあって、そこから操作できる
・音声操作したい
→Echo買うといい
ただしEcho単体だと今度は東芝のテレビが操作できないから買い替えというより、echoとswitchbot hubを組み合わせて使う
・タグとか開閉センサーとか人感センサーとかセンサー系のSwitchbot製品とFireTVを連動したい
→無理。赤外線リモコンじゃないリモコンに対応したスマートリモコンは皆無
17目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b92-g+qu [39.110.152.97])
2022/02/03(木) 18:36:48.85ID:bnY7O8nX018目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM73-447h [193.119.156.216])
2022/02/03(木) 19:36:02.15ID:x4ZdtM7AM >>17
無理。諦めるしかない。
無理。諦めるしかない。
19目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-P/W1 [49.97.10.123])
2022/02/03(木) 20:14:58.33ID:gC7nRUA1d >>17
何をしたいのかよくわからないけど、Firestickみたいに頻繁にリモコンで操作する機器は物理リモコンのほうが便利だよ
何をしたいのかよくわからないけど、Firestickみたいに頻繁にリモコンで操作する機器は物理リモコンのほうが便利だよ
20目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb96-yWM8 [111.108.27.150])
2022/02/03(木) 22:31:33.52ID:OO7Nez6J0 >>17
押すボタン全部に指ボット付ければSwitchBotアプリでいけるんじゃね!
押すボタン全部に指ボット付ければSwitchBotアプリでいけるんじゃね!
21目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e1-/iS7 [219.98.123.98])
2022/02/03(木) 22:35:58.88ID:l1PTO9130 >>17
スマホに両面テープでリモコンつければ良いと思う
スマホに両面テープでリモコンつければ良いと思う
22目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 69b5-zEdR [180.11.131.19])
2022/02/04(金) 00:11:53.77ID:DivMDRvf0 赤外線だと思ってたということは
毎回FireTVStickのリモコンをテレビに向けて操作してたんかw
毎回FireTVStickのリモコンをテレビに向けて操作してたんかw
23目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 932d-Scxy [157.107.78.70])
2022/02/04(金) 07:59:52.56ID:gFm6GElB0 あーそうかBluetoothだから関係ないのか
ボタン押してアレクサに指示する時も水平にしてたわw
やりにくいなあって思いながらw
ボタン押してアレクサに指示する時も水平にしてたわw
やりにくいなあって思いながらw
24目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b360-yNnR [133.207.5.128])
2022/02/04(金) 09:03:33.36ID:xKCJ6D7D0 一応テレビ本体操作用に赤外線も付いてるから無意味ではない
電源と音量以外(ホームボタンで入力切り替えとか)はHDMI CECなのかね?
電源と音量以外(ホームボタンで入力切り替えとか)はHDMI CECなのかね?
25目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6939-QcDx [180.52.203.45])
2022/02/04(金) 12:04:29.37ID:7ib7qnZ50 こっちか。
何か不安定?
何か不安定?
26目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-P/W1 [49.97.8.228])
2022/02/04(金) 12:20:53.28ID:/1RNlDDod 何とは??
27目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6939-QcDx [180.52.203.45])
2022/02/04(金) 12:29:35.07ID:7ib7qnZ50 おっ安定した。
何だったんだろう…
何だったんだろう…
28目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd33-284X [49.106.205.1])
2022/02/04(金) 13:08:16.50ID:XXAhQZ8Gd SwitchBotロックって他社リモコンキーの様にスマホ無くても開けれるようになりますか?
スマホ持ってない子供や年寄りも使えるなら付けたいと考えてます
スマホ持ってない子供や年寄りも使えるなら付けたいと考えてます
29あばらんち (ワッチョイW 136c-m57Z [59.190.14.249])
2022/02/04(金) 13:53:25.63ID:uO4C1Eci0 >>28
わたしはSwitchbotロックユーザではありませんが、そこを重視するならリモコンやカードキーも対応済みのQurioロックがよいです。
ただし本体にくわえてリモコンやカードに対応するための追加機器、リモコン6千円、カード2千円のように非常に高額になります。
子供が壊したりなくしたりした場合のコストリスクが悩みどころかと。
switchbotロックもそのような対応がされると思いますがかなり先になるのではないかと予想します。
ちなみにわたしはsesame4ユーザで自己流リモコン対応しています。
わたしはSwitchbotロックユーザではありませんが、そこを重視するならリモコンやカードキーも対応済みのQurioロックがよいです。
ただし本体にくわえてリモコンやカードに対応するための追加機器、リモコン6千円、カード2千円のように非常に高額になります。
子供が壊したりなくしたりした場合のコストリスクが悩みどころかと。
switchbotロックもそのような対応がされると思いますがかなり先になるのではないかと予想します。
ちなみにわたしはsesame4ユーザで自己流リモコン対応しています。
30目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b92-g+qu [39.110.152.97])
2022/02/04(金) 19:25:01.71ID:o03q2vdO031目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 49bc-3sm5 [222.230.79.149])
2022/02/04(金) 20:19:57.68ID:jmQ/5kLX0 Amazonに温度計プラスの商品ページあるのね。
取り扱いなしになってるけど、価格はkeepaで見ると2,481円、サイズアップ、快適度の顔マークといろんな置き方対応以外に性能面の向上がないと買い替え欲はあまりないかなー
取り扱いなしになってるけど、価格はkeepaで見ると2,481円、サイズアップ、快適度の顔マークといろんな置き方対応以外に性能面の向上がないと買い替え欲はあまりないかなー
32目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b360-yNnR [133.207.5.128])
2022/02/04(金) 20:50:29.69ID:xKCJ6D7D0 >>30
stick系でswitchbotと連携できる(=付属のリモコンが赤外線方式)のは無いと思う
HDMI端子に刺す前提だから大体テレビ背面に来て、赤外線がテレビに遮られる
テレビが古くなければHDMI CEC(東芝で言うところのレグザリンク)経由でfirestick操作出来るかも
レグザの設定に機器連携とかない?
設定後にテレビのリモコンの十字キーで操作出来れば、あとはSwitchbotから同じ赤外線出すだけ
stick系でswitchbotと連携できる(=付属のリモコンが赤外線方式)のは無いと思う
HDMI端子に刺す前提だから大体テレビ背面に来て、赤外線がテレビに遮られる
テレビが古くなければHDMI CEC(東芝で言うところのレグザリンク)経由でfirestick操作出来るかも
レグザの設定に機器連携とかない?
設定後にテレビのリモコンの十字キーで操作出来れば、あとはSwitchbotから同じ赤外線出すだけ
33目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13f0-7LK7 [59.168.80.55])
2022/02/04(金) 20:55:20.73ID:K15akL020 スマートロックの履歴が24時間表記でないのが残念だが、概ね満足です。
今までは鍵を掛けたか不安になって引き返すことが度々だったから、すごく気が楽になった。
今までは鍵を掛けたか不安になって引き返すことが度々だったから、すごく気が楽になった。
34目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd33-JcuK [49.104.27.113])
2022/02/04(金) 21:08:19.64ID:D37+raebd 今までも カメラ付けとけば鍵しまってるか確認できただろ?
35目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.11.137])
2022/02/05(土) 07:41:54.96ID:5cIdS8VQd36目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.8.87])
2022/02/05(土) 07:49:14.80ID:HTc1lOffd なんか鍵持たずに出て締め出される気がしてきたわ
自動施錠どうするかな
自動施錠どうするかな
37目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM51-OCqh [150.66.69.18])
2022/02/05(土) 07:58:41.56ID:sbaza8XJM 鍵持たずに、スマホ壊れた時とかどうするの。
38目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa2b-167P [27.85.207.116])
2022/02/05(土) 08:07:35.73ID:8RZme40ia >>37
鍵持ってて、無くしたときとかどうするの?
鍵持ってて、無くしたときとかどうするの?
39目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/05(土) 08:15:16.23ID:6JSLSD1v040目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-+qn+ [163.49.201.218])
2022/02/05(土) 08:39:26.56ID:hBMysKe5M 鍵持っててスマホも持ってても
スマートロックの機構部が固まって鍵が開かなくなったらどうするの?
スマートロックの機構部が固まって鍵が開かなくなったらどうするの?
41目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM51-OCqh [150.66.98.163])
2022/02/05(土) 08:41:04.10ID:3Ne5+bNxM42目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/05(土) 09:04:52.61ID:6JSLSD1v0 >>40
スマートキーって慣れてないとかえって不安を煽るものなんだって実感してる
スマートキーって慣れてないとかえって不安を煽るものなんだって実感してる
43目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.9.141])
2022/02/05(土) 09:06:20.25ID:ejQRlgy0d44目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.9.141])
2022/02/05(土) 09:10:29.98ID:ejQRlgy0d 出かけるときは元々物理キー持ち歩くから今までと変わらないとしても、ゴミ捨てるときとか基本手ぶらだから慣れてきた頃にやらかしそうな気がする
45目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM99-+qn+ [210.138.208.13])
2022/02/05(土) 09:16:38.50ID:PaOYaZP3M46目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/05(土) 09:20:46.48ID:xjvHxATD047目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/05(土) 09:24:33.68ID:6JSLSD1v0 >>45
このスレにいてなんだけど、キーはQrio使っててハンズフリー機能がスマホでは屋外では反応しないから
専用のスイッチみたいなキーを買ったんだけど、それは屋外でも反応してくれて助かるんだけど、
室内に入って施錠したら今度はスマホがハンズフリーでいつの間にか解錠してるんだよね
いい加減にして欲しいわ
このスレにいてなんだけど、キーはQrio使っててハンズフリー機能がスマホでは屋外では反応しないから
専用のスイッチみたいなキーを買ったんだけど、それは屋外でも反応してくれて助かるんだけど、
室内に入って施錠したら今度はスマホがハンズフリーでいつの間にか解錠してるんだよね
いい加減にして欲しいわ
48目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa2b-167P [27.85.207.116])
2022/02/05(土) 09:26:46.80ID:8RZme40ia >>47
スマホのハンズフリー切ればいいじゃんバカなの?
スマホのハンズフリー切ればいいじゃんバカなの?
49目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-Xh0u [133.207.5.128])
2022/02/05(土) 09:27:55.29ID:7g1rT0QE0 それが怖いからオートロックは無効化してる
出かける時に都度アプリから閉める手間はあるけどリスクヘッジ
出かける時に都度アプリから閉める手間はあるけどリスクヘッジ
50目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/05(土) 09:32:12.92ID:6JSLSD1v051目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa2b-167P [27.85.207.116])
2022/02/05(土) 09:35:43.34ID:8RZme40ia52目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/05(土) 09:38:06.38ID:6JSLSD1v0 >>51
物理ボタンはあるから、鍵としては成立するけど、ハンズフリーは効かなくなる
物理ボタンはあるから、鍵としては成立するけど、ハンズフリーは効かなくなる
53目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM99-+qn+ [210.138.177.91])
2022/02/05(土) 09:38:29.85ID:WAiuA34MM >>47
心棒がロックして物理鍵でも開けられなくなる上にハンズフリーがまともに動作しないようなお笑いスマートロックに比べたら手ぶらが不安定なだけぐらいどうと言うことはないだろw
心棒がロックして物理鍵でも開けられなくなる上にハンズフリーがまともに動作しないようなお笑いスマートロックに比べたら手ぶらが不安定なだけぐらいどうと言うことはないだろw
54目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM99-+qn+ [210.138.177.91])
2022/02/05(土) 09:42:21.40ID:WAiuA34MM で、Switch botロックに変えて家族からロックへのアクセス(Switch botアプリ)も問題ないので、本格的にオートロック運用しだしてるんだけど、万が一に備えて物理鍵を庭に隠そうと思ってる
庭石に偽装させた鍵入れとかって出来栄えはどうなのかな
他になんかもっとイカす隠し方ないかな
庭石に偽装させた鍵入れとかって出来栄えはどうなのかな
他になんかもっとイカす隠し方ないかな
55目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/05(土) 09:42:35.73ID:6JSLSD1v056目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/05(土) 09:44:10.60ID:6JSLSD1v0 >>54
ダイヤル付きのポストないの?
ダイヤル付きのポストないの?
57目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM99-+qn+ [210.138.177.91])
2022/02/05(土) 09:44:26.19ID:WAiuA34MM キュリオのリモコンキーはハンズフリーと排他利用なのか
それならSwitch botロックがリモコンキー対応させたらほぼ独走だな
それならSwitch botロックがリモコンキー対応させたらほぼ独走だな
58目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM99-+qn+ [210.138.177.91])
2022/02/05(土) 09:46:52.44ID:WAiuA34MM59目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/05(土) 09:51:35.63ID:6JSLSD1v060目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-Xh0u [133.207.5.128])
2022/02/05(土) 10:26:31.42ID:7g1rT0QE0 戸建てならこんな貼り付ける簡易タイプじゃなくてmiwaとかのに電気錠にシリンダーごと交換した方がいいのでは
61目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a35d-CQ2/ [221.115.169.32])
2022/02/05(土) 11:03:27.51ID:tY5swlZL0 androidウィジェットの施錠のほうが押せなくなることあるわ
解錠は押すと施錠ボタンも押せるようになるけど直してほしい
不意のタップ防止かと思ったけどそれだったら逆だよなぁ
解錠は押すと施錠ボタンも押せるようになるけど直してほしい
不意のタップ防止かと思ったけどそれだったら逆だよなぁ
62目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a345-wadS [203.91.190.98])
2022/02/05(土) 11:11:53.77ID:+miAYwZ40 やっぱそうだよね。
SWITCHBOTシリーズが意外と使えているから、LOCKもそうしようかと考えてもいたけど・・・。
鍵だけはそっち系にするわ。
LIXILとかMIWAとかのスマートロックのスレってない?
SWITCHBOTシリーズが意外と使えているから、LOCKもそうしようかと考えてもいたけど・・・。
鍵だけはそっち系にするわ。
LIXILとかMIWAとかのスマートロックのスレってない?
63目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-D3DQ [106.131.188.108])
2022/02/05(土) 11:36:35.84ID:16nVNyLqa64目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-b5dj [157.107.78.70])
2022/02/05(土) 11:58:29.90ID:HjYFK9k+0 Wi-Fiを取り替えないといけないんだけど、スイッチボットのWi-Fi変更って簡単にできる方法(アプリで書き換えとか)ありますか?
Wi-Fi側のを前のと同じのにするのはできないのだ…涙
最高に面倒臭い…
Wi-Fi側のを前のと同じのにするのはできないのだ…涙
最高に面倒臭い…
65目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4543-AX59 [220.111.59.36])
2022/02/05(土) 12:06:40.48ID:Qc2DnL/I0 >>30
FireStickで何をしたいかによります。
プライムビデオを見るだけなら、FireStickをやめてプライムビデオ対応のテレビに買い換えて、付属のリモコンをハブミニに登録すれば使えるかもしれません。
テレビ買い替えの際の注意なのですが、すべての機能が赤外線リモコンで操作できるのかどうかを確認することです。
例えば、LGのテレビは電源オンオフのみ赤外線で、その他の制御はBluetoothなので、ハブミニにはオンオフしか登録できません
FireStickで何をしたいかによります。
プライムビデオを見るだけなら、FireStickをやめてプライムビデオ対応のテレビに買い換えて、付属のリモコンをハブミニに登録すれば使えるかもしれません。
テレビ買い替えの際の注意なのですが、すべての機能が赤外線リモコンで操作できるのかどうかを確認することです。
例えば、LGのテレビは電源オンオフのみ赤外線で、その他の制御はBluetoothなので、ハブミニにはオンオフしか登録できません
66目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/05(土) 12:43:25.21ID:xjvHxATD0 >>46
スレちで申し訳ないけどおしえて。
qrio key sのてぶら機能は、別のスマホに登録するか連動する仕様でスマホ必須なのですか?
スマホからアプリアンインストールしたらqrio key s のてぶらも使えないの?
スレちで申し訳ないけどおしえて。
qrio key sのてぶら機能は、別のスマホに登録するか連動する仕様でスマホ必須なのですか?
スマホからアプリアンインストールしたらqrio key s のてぶらも使えないの?
67目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-OMN4 [133.106.146.40])
2022/02/05(土) 13:07:33.57ID:0TWa6qoeM SwitchBotロックのつまみをセサミやキュリオで回せるようにして機能の良いとこ取りすれば全部解決!
68目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM99-+qn+ [210.138.178.175])
2022/02/05(土) 13:22:25.08ID:8mn7NbOlM69目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b6c-AeSc [121.86.171.87])
2022/02/05(土) 13:35:35.00ID:pW00Hn8/0 鍵をマスキングテープで玄関と離れたところの窓の下のサッシに貼り付けておくこと考えたけどどう?
70目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b6c-AeSc [121.86.171.87])
2022/02/05(土) 14:03:02.43ID:pW00Hn8/0 電気メーターのボックスの中に入れておくわ。これなら気づかれない
71目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/05(土) 14:16:55.46ID:6JSLSD1v0 >>66
多分俺にアンカー売ったつもりだと思うから答えてみるけど、
やったことないから断言はできないけど、マスターとなるスマホが必要となると思う
アプリにキーを登録する仕組みだから、子のキーは複数作れるけど、親が1台必要になる
多分俺にアンカー売ったつもりだと思うから答えてみるけど、
やったことないから断言はできないけど、マスターとなるスマホが必要となると思う
アプリにキーを登録する仕組みだから、子のキーは複数作れるけど、親が1台必要になる
72目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bd39-b2/E [114.144.113.64])
2022/02/05(土) 21:13:22.63ID:mFxw3qfu0 テープで貼るとか電気メーターに鍵置くとか不用心過ぎだろ
それで大丈夫な地域なら多分施錠しなくても大丈夫だぞ
それで大丈夫な地域なら多分施錠しなくても大丈夫だぞ
73目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/05(土) 22:50:41.84ID:xjvHxATD074目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/05(土) 23:00:02.89ID:xjvHxATD0 物理鍵は財布にいれてます。
もしかして少数派?
家のそばに隠すならあえて沢山のご近所さんの目につく場所の土の中に埋めてください。
知らない人が掘ってたら完全不審者で即通報されると思わせるほどの抑止力が期待できます。
もしかして少数派?
家のそばに隠すならあえて沢山のご近所さんの目につく場所の土の中に埋めてください。
知らない人が掘ってたら完全不審者で即通報されると思わせるほどの抑止力が期待できます。
75目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.9.245])
2022/02/06(日) 01:50:45.42ID:NCeG/b5Gd >>74
財布に鍵は落とした時のリスクが高いからな
財布に鍵は落とした時のリスクが高いからな
76目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/06(日) 08:37:27.48ID:o4sECCU+0 >>75
みなさん今はどうしてるのですか?
鍵のついでに財布を落とすのではなく
財布のついでに鍵も落とすなので
リスク大小でいうなら誤差レベルかと。
カバンや服のポケットはあてにならないけど
財布、スマホは必ず携帯するので忘れないですし。
あとは車の鍵と一緒にキーホルダーとか。
クレジットカードもお札も財布に入れないくらいリスク分散にこだわる人なら財布に鍵もありえないのでしょうけどw
みなさん今はどうしてるのですか?
鍵のついでに財布を落とすのではなく
財布のついでに鍵も落とすなので
リスク大小でいうなら誤差レベルかと。
カバンや服のポケットはあてにならないけど
財布、スマホは必ず携帯するので忘れないですし。
あとは車の鍵と一緒にキーホルダーとか。
クレジットカードもお札も財布に入れないくらいリスク分散にこだわる人なら財布に鍵もありえないのでしょうけどw
77目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.11.103])
2022/02/06(日) 08:50:14.96ID:P6Ph1QGld >>76
財布落とすのと財布と鍵落とすのではリスク全然違くね?
財布の中には免許やらクレジットカードやらポイントカードやらレシートやら入ってるから、住所と鍵とどんな生活してるかまで一緒に渡すことになるし
気が向いたら入ってくださいって言ってるようなもんじゃん
何なら数日張り付いて様子見て入ればいいんだし
善良な人が時間差で警察に届けてくれるかもしれんから気づいてすぐ鍵交換するのも微妙だしね
というかスマートロックで怖いのは、うっかり鍵も財布も持たずに出ちゃうこと、ゴミ捨てとか
ちなみに財布落としたことは3度あるけど、鍵を紛失したことは一度もない
基本ポケットに入ってるから
財布落とすのと財布と鍵落とすのではリスク全然違くね?
財布の中には免許やらクレジットカードやらポイントカードやらレシートやら入ってるから、住所と鍵とどんな生活してるかまで一緒に渡すことになるし
気が向いたら入ってくださいって言ってるようなもんじゃん
何なら数日張り付いて様子見て入ればいいんだし
善良な人が時間差で警察に届けてくれるかもしれんから気づいてすぐ鍵交換するのも微妙だしね
というかスマートロックで怖いのは、うっかり鍵も財布も持たずに出ちゃうこと、ゴミ捨てとか
ちなみに財布落としたことは3度あるけど、鍵を紛失したことは一度もない
基本ポケットに入ってるから
78目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/06(日) 09:02:07.99ID:o4sECCU+0 >>77
ポケットですかー。
いれっぱなしではなく出かけるときにポケットにいれて帰ったら出す感じですかね?
平日と週末で服装違うし季節でも違うので私はポケット派ではないかな。
ハンカチとかと一緒にでて落とすんではないか不安になるので鍵専用の内ポケットをきめることになるか。
ポケットですかー。
いれっぱなしではなく出かけるときにポケットにいれて帰ったら出す感じですかね?
平日と週末で服装違うし季節でも違うので私はポケット派ではないかな。
ハンカチとかと一緒にでて落とすんではないか不安になるので鍵専用の内ポケットをきめることになるか。
79目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.9.85])
2022/02/06(日) 09:30:38.03ID:NMiUPu7Nd >>78
基本的に鍵は帰ったらポケットから出してフックに掛けてるよ
まぁ今は車が古くてキー刺さないといけないから車の乗り降りで取り出すけど納車されたらポケットに入れっぱでいいからチェーンつけるとかちょっと考え中
基本的に鍵は帰ったらポケットから出してフックに掛けてるよ
まぁ今は車が古くてキー刺さないといけないから車の乗り降りで取り出すけど納車されたらポケットに入れっぱでいいからチェーンつけるとかちょっと考え中
80目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/06(日) 09:55:38.59ID:o4sECCU+0 >>79
財布に鍵をあらためて考えると確かに
パソコンモニターにパスワード付箋紙
みたいなところありますねw
郵便受けかどこかに番号式のキーボックス設置がいいかもしれませんね。
あとはキーボックス価格次第。
財布に鍵をあらためて考えると確かに
パソコンモニターにパスワード付箋紙
みたいなところありますねw
郵便受けかどこかに番号式のキーボックス設置がいいかもしれませんね。
あとはキーボックス価格次第。
81目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.11.237])
2022/02/06(日) 10:15:44.66ID:WIQ/cOeed82目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0330-a9Nq [133.114.24.131])
2022/02/06(日) 10:26:54.46ID:RlMpXiex0 開けゴマ
83目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-Xh0u [133.207.5.128])
2022/02/06(日) 10:30:10.29ID:YwbTCoR4084目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bd39-b2/E [114.144.113.64])
2022/02/06(日) 10:32:00.75ID:Hae3ART/0 わかりません
85目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.9.230])
2022/02/06(日) 10:42:00.91ID:6oLrCch4d86目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/06(日) 12:01:25.03ID:o4sECCU+087目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-UuYL [157.107.78.70])
2022/02/06(日) 12:09:13.38ID:UbQU+1pt0 >>86
うわぁできそうで怖い
うわぁできそうで怖い
88目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b96-OMN4 [111.108.27.150])
2022/02/06(日) 12:38:22.67ID:iVfzG3UB0 SwitchBotTagはまだかな
89目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.8.164])
2022/02/06(日) 12:55:35.18ID:YJ3+mJx5d90目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-UuYL [157.107.78.70])
2022/02/06(日) 13:23:14.75ID:UbQU+1pt091目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8589-1D5z [124.84.133.2])
2022/02/06(日) 14:09:13.12ID:TcX6n9Cq0 アレクサくん反応早いしワイのボソボソボイスでもちゃんと聞き取るからある意味怖い
Siriちゃんはもっと頑張れ
Siriちゃんはもっと頑張れ
92目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/06(日) 15:14:14.68ID:o4sECCU+093目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.98.249.169])
2022/02/06(日) 15:30:47.64ID:rU7rXRSVd 財布と鍵が分裂したら無くす可能性が上がるぞ笑
大人しく一つにまとめとけ
大人しく一つにまとめとけ
94目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-Xh0u [126.212.168.133])
2022/02/06(日) 15:36:47.46ID:YG2c+uF7r 普段使いのカバンの奥底に入れて緊急時以外出さないようにしてる
まぁこれはこれで、万が一無くしてた時に気付くのが遅れるというのはあるな
Airtagをキーホルダーにしとくとかがベストかな
まぁこれはこれで、万が一無くしてた時に気付くのが遅れるというのはあるな
Airtagをキーホルダーにしとくとかがベストかな
95目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.8.162])
2022/02/06(日) 17:55:31.67ID:ox4uBRTBd 昨日は普通に動作してたのに今日はロックをAlexaで作動させようとするとデバイスが見つかりませんとか言いやがる
96目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b92-e/Vd [39.110.152.97])
2022/02/06(日) 20:05:30.17ID:Bfe6zeoi097目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-nUIe [27.138.10.71 [上級国民]])
2022/02/06(日) 20:06:39.88ID:BmZ1IghR0 >>93
つまりワンコイン入れると鍵が開く仕様が最良ってことか
つまりワンコイン入れると鍵が開く仕様が最良ってことか
98目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b92-e/Vd [39.110.152.97])
2022/02/06(日) 20:08:07.29ID:Bfe6zeoi099目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-nUIe)
2022/02/06(日) 20:09:27.81ID:BmZ1IghR0 赤外線を延長させる(裏に信号を届かせる)ならこういう商品もある
Cable Matters 赤外線リモコンリピーター 中継器 高感度 給電用USBケーブル付き 3m IRリピーターケーブル
/dp/B014EDRH3G/
ただUSB給電必須
Cable Matters 赤外線リモコンリピーター 中継器 高感度 給電用USBケーブル付き 3m IRリピーターケーブル
/dp/B014EDRH3G/
ただUSB給電必須
100目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 155b-AiWJ [222.14.193.186])
2022/02/06(日) 20:31:17.85ID:YaVsBqyW0 >>98
なるほど。
残念ながら、TVerはアプリ扱いなので、テレビだけで視聴することはできません。
テレビだけで視聴するにはAndroidTVに買い換える必要があります。
おそらくですが、AndroidTVで全て赤外線リモコンで制御するタイプは少ないと思います。あったとしてもハブミニのプリセットには入ってないかと思います。
現実的にはFireStickをそのまま使用して、FireTVリモコンアプリとSwitchBotアプリを切り替えながら使うほうが良いと思いますね。
なるほど。
残念ながら、TVerはアプリ扱いなので、テレビだけで視聴することはできません。
テレビだけで視聴するにはAndroidTVに買い換える必要があります。
おそらくですが、AndroidTVで全て赤外線リモコンで制御するタイプは少ないと思います。あったとしてもハブミニのプリセットには入ってないかと思います。
現実的にはFireStickをそのまま使用して、FireTVリモコンアプリとSwitchBotアプリを切り替えながら使うほうが良いと思いますね。
101目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-Xh0u [126.233.131.131])
2022/02/06(日) 20:34:26.88ID:Sl/DqhCnr >>99
裏に信号届かないからスティック系デバイスに赤外線リモコン仕様で設計された機種は少ないor無いよって話であって、今あるリモコンの信号がテレビ裏に届かないって話じゃなくない?
裏に信号届かないからスティック系デバイスに赤外線リモコン仕様で設計された機種は少ないor無いよって話であって、今あるリモコンの信号がテレビ裏に届かないって話じゃなくない?
102目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM2b-EHwM [125.193.32.46])
2022/02/07(月) 02:05:22.15ID:cYmirETcM エアコンで除湿と冷暖房騎ボタンが別れてなくで運転切り替えボタンひとつしかない場合
アレクサとどうやって連携させるんだ?
シーリングライトも然り
アレクサとどうやって連携させるんだ?
シーリングライトも然り
103目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.98.249.250])
2022/02/07(月) 07:07:18.03ID:B79aadFXd 分かれてなくても分かれてる
104目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-Xh0u [133.207.5.128])
2022/02/07(月) 07:47:52.05ID:++WnCDHg0 >>102
特にエアコンはリモコンの見た目上は同じボタンでも、送信してる信号は別々の可能性がある。
なのでスマートリモコンのプリセットでそのままいけるか、無ければ暖房に切り替わる瞬間、冷房に切り替わる瞬間それぞれの信号を学習させる
シーリングは上位機種用に、リモコンに存在してないオンオフ別の信号を用意してる奴もある
こっちは結構ダメ元
特にエアコンはリモコンの見た目上は同じボタンでも、送信してる信号は別々の可能性がある。
なのでスマートリモコンのプリセットでそのままいけるか、無ければ暖房に切り替わる瞬間、冷房に切り替わる瞬間それぞれの信号を学習させる
シーリングは上位機種用に、リモコンに存在してないオンオフ別の信号を用意してる奴もある
こっちは結構ダメ元
105目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3596-6xCs [14.13.82.129])
2022/02/07(月) 07:50:55.22ID:Cbu6iCnM0 風向きすらボタン一緒でも大抵別れてるよ
106目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spa1-Yor/ [126.158.12.201])
2022/02/07(月) 07:53:08.70ID:v3UndwUkp Switchbotのシーン作成で内部リレーというかトグルスイッチみたいな機能あればいいのにな。
そうすりゃ指ロボとかON/OFFがひとつになってる機器とか、柔軟に設定できるのに。
そうすりゃ指ロボとかON/OFFがひとつになってる機器とか、柔軟に設定できるのに。
107目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.11.100])
2022/02/07(月) 07:53:33.10ID:VujGE3b/d エアコンは全部一斉送信するから分かれてないと無理だしね
暖房22℃の状態から設定温度1℃上げるだけでも、1℃上げるって信号送るわけではなく、
暖房、23℃、風量自動、風向自動、までまとめて送ってるから
暖房22℃の状態から設定温度1℃上げるだけでも、1℃上げるって信号送るわけではなく、
暖房、23℃、風量自動、風向自動、までまとめて送ってるから
108目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235d-HQGj [59.158.102.2])
2022/02/07(月) 12:07:18.75ID:Jm6bWxAB0 >>86
そんな恥ずかしいことしなくてもスマホのアレクサアプリから命令入れられる
そんな恥ずかしいことしなくてもスマホのアレクサアプリから命令入れられる
109目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-Xh0u [126.233.131.131])
2022/02/07(月) 12:10:38.69ID:afXg7XJxr >>108
スマホ手元にある状況なら締め出しじゃないだろ
スマホ手元にある状況なら締め出しじゃないだろ
110目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-eybg [119.106.15.150])
2022/02/07(月) 12:17:50.05ID:tiLMOGka0111目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.11.174])
2022/02/07(月) 12:35:32.58ID:4uaWE436d112目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.97.11.174])
2022/02/07(月) 12:41:05.67ID:4uaWE436d NFCタグでもどのみちスマホのロック解除しないといけないから、スマホのホーム画面に次ページ作ってウィジェット置いて、Macrodroidでタップするマクロ組んだ
始動はホーム画面のアイコンか、音量ボタン2度押し
どちらも自宅Wi-Fiに繋がってる時のみ有効
ロック組は普段どうやって施錠/解錠してるの?
始動はホーム画面のアイコンか、音量ボタン2度押し
どちらも自宅Wi-Fiに繋がってる時のみ有効
ロック組は普段どうやって施錠/解錠してるの?
113目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d42-Fip3 [138.64.226.32])
2022/02/07(月) 12:47:44.73ID:t+6TbTb/0 >>111
そこはBotスレなんで、アレクサのサウンドトリガー使って、指ロボで応答ボタン押しだろw
そこはBotスレなんで、アレクサのサウンドトリガー使って、指ロボで応答ボタン押しだろw
114目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235d-HQGj [59.158.102.2])
2022/02/07(月) 13:28:47.04ID:Jm6bWxAB0115目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-+qn+ [163.49.209.236])
2022/02/07(月) 13:45:30.89ID:zYPsqX7nM アレクサ定型アクションからの開錠はよくコケるなあ
116目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8589-1D5z [124.84.133.2])
2022/02/07(月) 13:50:25.16ID:V5obr4ei0 古い型だからか設定か分からんけどうちのは外→内は呼び鈴押せば繋がるな 内→外は応答押さないと聞こえないけど
アイホンのやつ
アイホンのやつ
117目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b92-e/Vd [39.110.152.97])
2022/02/07(月) 17:53:22.82ID:PaKPEdlo0 >>100
アドバイスありがとうございます。
レグザリンクで試してみましたら、使い勝手は悪いですが
ある程度の操作がFireStick と連携ができることが分かりました。
スイチボットアプリの追加のボタン登録で工夫できないか調べてみます。
アドバイスありがとうございます。
レグザリンクで試してみましたら、使い勝手は悪いですが
ある程度の操作がFireStick と連携ができることが分かりました。
スイチボットアプリの追加のボタン登録で工夫できないか調べてみます。
118目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-UuYL [106.146.35.98])
2022/02/07(月) 18:14:45.70ID:AcHHOoVDa119目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b92-e/Vd [39.110.152.97])
2022/02/07(月) 18:53:32.58ID:PaKPEdlo0120目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-UuYL [106.146.33.77])
2022/02/07(月) 19:03:09.16ID:r/5STx9Ga >>119
ありがとう私もボイス無しのいい方法あったら描きます
ありがとう私もボイス無しのいい方法あったら描きます
121目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.96.29.91])
2022/02/07(月) 21:32:02.20ID:haaq6qxBd インターホン自体が壊れててどうしようもない…
半導体不足か知らんが業者からいつまで立っても工事についての連絡が来ねぇ
半導体不足か知らんが業者からいつまで立っても工事についての連絡が来ねぇ
122目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-eybg [119.106.15.150])
2022/02/08(火) 07:56:04.11ID:yGw5ydyJ0 インターフォンくらいで半導体不足関係ないだろ
「まだお蕎麦来ないんだけど」
「すいませーん。今出ました」
「まだお蕎麦来ないんだけど」
「すいませーん。今出ました」
123目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a589-5/bq [118.1.16.137 [上級国民]])
2022/02/08(火) 08:06:31.13ID:Oa4DqMDm0 インターホンとか2芯線なんだから誰でも交換できるぞ
ホームセンターで買ってこい
ホームセンターで買ってこい
124目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.96.23.60])
2022/02/08(火) 08:14:17.89ID:35s1Dn4nd 金を出すのは会社だ
125目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-eybg [119.106.15.150])
2022/02/08(火) 08:24:40.16ID:yGw5ydyJ0 別の工事業者に頼むべき
126目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b96-OMN4 [111.108.27.150])
2022/02/08(火) 08:33:58.29ID:DjTogBRV0 うちのマンションだとインターホンは共有扱いで管理組合が修理費用負担するな
エントランス開けたりや宅配ボックスの通知なんかの連動もあるから自分で交換できる訳でもないし
エントランス開けたりや宅配ボックスの通知なんかの連動もあるから自分で交換できる訳でもないし
127目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 232c-otHI [61.206.193.129])
2022/02/08(火) 08:44:30.72ID:6Ka4Ts7Y0 >>121
Googleドアベル良いぞ。
Googleドアベル良いぞ。
128目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.96.23.60])
2022/02/08(火) 10:20:01.41ID:35s1Dn4nd まぁ勝手に変えてもいいんだけど自分の持ち出しになるしな。
一ヶ月近くインターホンなしで過ごすとは思わなかった
未だ予定の連絡なしww
一ヶ月近くインターホンなしで過ごすとは思わなかった
未だ予定の連絡なしww
129目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMd9-zD41 [114.155.128.154])
2022/02/08(火) 10:43:10.61ID:u+vtgsXmM 去年からインターホンは半導体不足で品薄状態だったからなぁ
新築マンションなんてインターホンなしで引き渡しなんてあったらしいし。
機種選ばなきゃ高値だけどあるとは思うが・・・
半導体ふくんだ電子パーツの不足は商社からは年内改善の見込み薄って返答よ
新築マンションなんてインターホンなしで引き渡しなんてあったらしいし。
機種選ばなきゃ高値だけどあるとは思うが・・・
半導体ふくんだ電子パーツの不足は商社からは年内改善の見込み薄って返答よ
130目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235d-HQGj [59.158.102.2])
2022/02/08(火) 11:13:33.42ID:VZmznUmH0 >>128
もし賃貸なら家賃減額できるぞ
https://homeowner.able.co.jp/article/civil-code-amendment-equipment/#:~:text=%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4-,2020%E5%B9%B44%E6%9C%88%E3%81%AE%E6%B0%91%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%81%A7%E3%80%8C%E8%A8%AD%E5%82%99%E3%81%AE,%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%99%E3%82%8B%E7%BE%A9%E5%8B%99%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
もし賃貸なら家賃減額できるぞ
https://homeowner.able.co.jp/article/civil-code-amendment-equipment/#:~:text=%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4-,2020%E5%B9%B44%E6%9C%88%E3%81%AE%E6%B0%91%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%81%A7%E3%80%8C%E8%A8%AD%E5%82%99%E3%81%AE,%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%99%E3%82%8B%E7%BE%A9%E5%8B%99%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
131目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM21-167P [36.11.229.214])
2022/02/08(火) 11:21:06.38ID:96RX2hUSM132目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.96.23.60])
2022/02/08(火) 11:50:38.06ID:35s1Dn4nd 社員寮ね。
133目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM21-167P [36.11.229.214])
2022/02/08(火) 11:54:25.71ID:96RX2hUSM >>132
総務に家賃減額を申し入れればいいんじゃないの?w
総務に家賃減額を申し入れればいいんじゃないの?w
134目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-l5j8 [49.97.102.191])
2022/02/08(火) 12:38:07.73ID:UaHpKhI9d135目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-UuYL [106.146.32.135])
2022/02/08(火) 12:57:05.52ID:8xAeaWBba >>134
昭和じゃないからそんなのは通用しないw
昭和じゃないからそんなのは通用しないw
136目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.96.23.60])
2022/02/08(火) 15:10:46.90ID:35s1Dn4nd んじゃ総務部長に詰め寄ってくるわ!
追い出されたらお前らが泊めてくれよ!
追い出されたらお前らが泊めてくれよ!
137目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-l5j8 [49.97.102.191])
2022/02/08(火) 16:07:44.12ID:UaHpKhI9d138目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8589-1D5z [124.84.133.2])
2022/02/08(火) 18:35:17.44ID:6qFnrZun0 今の子供は玄関で「〇〇くーん、あーそーぼー!」とかやらないんだろうなぁ
139目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235d-HQGj [59.158.102.2])
2022/02/08(火) 18:39:59.17ID:VZmznUmH0 >>136
社員寮だと賃貸契約結んでないだろうから、法改正の対象外のような気もするけど、どうなんだろうな
社員寮だと賃貸契約結んでないだろうから、法改正の対象外のような気もするけど、どうなんだろうな
140目のつけ所が名無しさん (JPW 0H6b-RTPw [211.14.30.99])
2022/02/08(火) 18:57:34.88ID:cO9d6eIcH 2個あるカーテンの片方だけ、デバイス接続に異常発生、ってなってアプリ接続できなくなったんだけど、デバイス再登録しないとダメかな?
手動(加速度センサー)操作ではちゃんと動くんだけど…
手動(加速度センサー)操作ではちゃんと動くんだけど…
141目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/08(火) 20:12:14.06ID:WT/H4AAD0 昨日の温湿度計の履歴が最高気温32℃、湿度75%になってるんだけどなんだこれ
142目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-3ewB [126.194.203.210])
2022/02/08(火) 20:29:10.45ID:MjqWUXBXr 人感センサー、開閉センサー、カメラの使いみちある?
カメラは玄関の外側につけたいんだけどね
あと加湿器は買いですか?
カメラは玄関の外側につけたいんだけどね
あと加湿器は買いですか?
143目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-gI0R [1.75.226.234])
2022/02/08(火) 20:32:41.96ID:/Arefmfsd ハブミニにアプデ降ってきたからv3623にしたら赤外線のうちエアコンだけ10回に1回くらいしか反応しなくなった。照明とかは平気なのに。
信号の送り方とか変わった?
信号の送り方とか変わった?
144目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.96.23.60])
2022/02/08(火) 20:36:37.84ID:35s1Dn4nd 追い出されたわ
今日から野宿や
今日から野宿や
145目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-3ewB [126.194.203.210])
2022/02/08(火) 21:16:01.77ID:MjqWUXBXr 結論としてはスイッチボットでおすすめできるのは
ハブミニとカーテンだけだな
カメラや開閉センサー類はつけたいところにだいたいコンセントがない
特に玄関周りにコンセントある家なんてほぼない
センサーとライトを紐付けるなんてことするくらいなら
センサー付きLEDなんて各社だしてるし
ハブミニとカーテンだけだな
カメラや開閉センサー類はつけたいところにだいたいコンセントがない
特に玄関周りにコンセントある家なんてほぼない
センサーとライトを紐付けるなんてことするくらいなら
センサー付きLEDなんて各社だしてるし
146目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-RXZG [153.145.18.238])
2022/02/08(火) 21:30:33.85ID:WT/H4AAD0147目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.96.34.216])
2022/02/08(火) 21:36:52.49ID:A/pp+1qPd センサーに電源要らんし普通につけてるけど
玄関にコンセント欲しいよな
天井のライトから取ろうかな
下駄箱の上とかワイヤレス充電器とか置きたいわ
玄関にコンセント欲しいよな
天井のライトから取ろうかな
下駄箱の上とかワイヤレス充電器とか置きたいわ
148目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-DZpx [133.159.149.205])
2022/02/08(火) 21:43:34.32ID:/RR1bFyiM 温湿度計の数値は正確だけどグラフはあてにならない
グラフを左右に動かすと値が変わる、計測値からグラフ作る手法が適当
グラフを左右に動かすと値が変わる、計測値からグラフ作る手法が適当
149目のつけ所が名無しさん (アウアウキー Sa91-ye1X [182.251.196.11])
2022/02/08(火) 21:49:42.13ID:yQcquEIVa >>147
パナの引掛シーリング増改アダプタ使って電源取ってEcho dot設置してるわ
パナの引掛シーリング増改アダプタ使って電源取ってEcho dot設置してるわ
150目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-OMN4 [133.106.179.19])
2022/02/08(火) 21:51:17.89ID:E4c/mY2PM >>148
いやそんな訳ないだろー
いやそんな訳ないだろー
151目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-gI0R [1.75.225.218])
2022/02/08(火) 22:05:35.57ID:528+WLAUd >>148
表示されてる範囲での最大値と最小値でグラフ作ってるからだろ?
表示されてる範囲での最大値と最小値でグラフ作ってるからだろ?
152目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.98.79.39])
2022/02/08(火) 22:19:54.47ID:LvDtDpcVd153目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d42-Fip3 [138.64.226.32])
2022/02/08(火) 22:27:09.68ID:JKmpWKU80 >>149
凄い、こんなニッチ商品あるんだな・・・早速注文したった、thanks
sesameロックのWifiアダプターを廊下コンセントに挿してて、何かイケてなかったんだよな〜、これでシーリングライト裏に隠せるわ
凄い、こんなニッチ商品あるんだな・・・早速注文したった、thanks
sesameロックのWifiアダプターを廊下コンセントに挿してて、何かイケてなかったんだよな〜、これでシーリングライト裏に隠せるわ
154目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-FwZG [49.97.96.64])
2022/02/08(火) 22:38:50.94ID:BaSPrlOTd155目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-l5j8 [49.97.101.46])
2022/02/08(火) 22:43:21.67ID:gOMbc2kBd (シーリングライトようのソケットがあるなら、ダクトレール変換を一度噛ませばコンセント取れるのに)
156目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.96.23.64])
2022/02/08(火) 22:53:22.80ID:I3Dc3Udzd 俺は伝説の二股ソケットを買ったで
玄関にシーリングはない
玄関にシーリングはない
157目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/08(火) 22:57:08.86ID:zj3bzMQq0 >>153
Amazonレビューにこんなのあったけど大丈夫?
天井灯の電源を利用してwifi中継器を付けるために購入、goodアイデアでしたが天井灯のスイッチが壁にあって常時点灯しないとwifiの電源が切れてしまいます。詰めが甘かったと反省。
Amazonレビューにこんなのあったけど大丈夫?
天井灯の電源を利用してwifi中継器を付けるために購入、goodアイデアでしたが天井灯のスイッチが壁にあって常時点灯しないとwifiの電源が切れてしまいます。詰めが甘かったと反省。
158目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-1D5z [1.75.244.125])
2022/02/08(火) 23:00:28.71ID:cMbSbEQKd >>145
そもそもそれで対応できない場所とか既設設備を自動化しましょうっていうのがコンセプトでは?
うちの場合人感センサーの使い道で当たりだったのはここで教えてもらった宅配ボックスへの設置
キータイプのボックスだから連絡票入れてくれない配達員もいるから取り忘れ無くなった
そもそもそれで対応できない場所とか既設設備を自動化しましょうっていうのがコンセプトでは?
うちの場合人感センサーの使い道で当たりだったのはここで教えてもらった宅配ボックスへの設置
キータイプのボックスだから連絡票入れてくれない配達員もいるから取り忘れ無くなった
159目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-1D5z [1.75.244.125])
2022/02/08(火) 23:02:10.41ID:cMbSbEQKd >>157
草
草
160目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.98.78.84])
2022/02/08(火) 23:03:12.79ID:FXMJBlXHd 普通玄関はセンサーライトでスイッチは入れっぱなしでしょ
161目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d42-Fip3 [138.64.226.32])
2022/02/08(火) 23:22:04.82ID:JKmpWKU80162目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a345-wadS [203.91.190.98])
2022/02/09(水) 00:01:02.02ID:/B0nQ9Ma0 >>157
最初に気づくだろw
最初に気づくだろw
163目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/09(水) 00:16:28.59ID:uV2OWGZq0 >>162
いやいやw
このスレの流れでechoやsesame wifiモジュールやその他諸々もっている人がAmazonで価格見たら深く考えず即ポチでしょう。
安いからいいけどもw
目をキラキラさせて家族にプランを説明し
いざやってみたらアレ?っとなり
家族の視線にさされる刑がまっている
こんな被害者を減らしたいと思いましたw
いやいやw
このスレの流れでechoやsesame wifiモジュールやその他諸々もっている人がAmazonで価格見たら深く考えず即ポチでしょう。
安いからいいけどもw
目をキラキラさせて家族にプランを説明し
いざやってみたらアレ?っとなり
家族の視線にさされる刑がまっている
こんな被害者を減らしたいと思いましたw
164目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa09-zD41 [106.180.10.112])
2022/02/09(水) 08:00:21.43ID:El8Jp/dCa >>144
w
w
165目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-MGli [157.107.78.70])
2022/02/09(水) 14:03:08.93ID:M3XJtcpN0 口金ソケットをコンセントにできるアダプターなんてあったんだな…
できるだろー?とは思ってたけど本当にあって感動
パナのだし100円だしもっと早く知りたかった
できるだろー?とは思ってたけど本当にあって感動
パナのだし100円だしもっと早く知りたかった
166目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-MGli [157.107.78.70])
2022/02/09(水) 14:05:15.34ID:M3XJtcpN0 これね
「セパラボディ」という商品は、どのように使用するものか、教えてください。
その他コンセント
その他配線器具
ソケット(口金:E26)に差し込んでいただくと、コンセント(定格6A 125V)として使用できる商品です。
「セパラボディ」という商品は、どのように使用するものか、教えてください。
その他コンセント
その他配線器具
ソケット(口金:E26)に差し込んでいただくと、コンセント(定格6A 125V)として使用できる商品です。
167目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa09-zD41 [106.154.0.53])
2022/02/09(水) 14:28:53.83ID:LWwXigHra パナソニックの前身の松下電器産業という会社があって、その創業者が松下幸之助。
松下幸之助の発明して大ヒットとなり松下電器産業を大きくしたのが二股ソケットといって電球ソケットから一般家庭製品に
電気を供給できるソケット。パナソニックが電材系で強いのはこの松下幸之助の考えを途切れさせないという物があるため。
この流れをくむ製品な。
松下幸之助の発明して大ヒットとなり松下電器産業を大きくしたのが二股ソケットといって電球ソケットから一般家庭製品に
電気を供給できるソケット。パナソニックが電材系で強いのはこの松下幸之助の考えを途切れさせないという物があるため。
この流れをくむ製品な。
168目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3596-NRbD [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/02/09(水) 14:59:06.05ID:ShSWhKut0 >>167
国民ソケットな。
国民ソケットな。
169目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d42-Fip3 [138.64.226.32])
2022/02/09(水) 15:41:36.90ID:lrXyn/zc0 >>149
WG4481PK届いて無事取付&Wifiアダプター設置出来た(ACアダプターとかで使う10cm延長コード別途必要だったけど)、感謝感謝
Wifiはメッシュ構築してるんで問題ないし、sesameロック真上のライト裏Wifiアダプターと接続Bluetooth感度最高だし下から全く見えないし100点w
SwitchBotスレなんで、Botハブも床置きや壁掛けじゃなく、赤外線届くならコレ使ってシーリング横の天井からコントロールもアリでは?
WG4481PK届いて無事取付&Wifiアダプター設置出来た(ACアダプターとかで使う10cm延長コード別途必要だったけど)、感謝感謝
Wifiはメッシュ構築してるんで問題ないし、sesameロック真上のライト裏Wifiアダプターと接続Bluetooth感度最高だし下から全く見えないし100点w
SwitchBotスレなんで、Botハブも床置きや壁掛けじゃなく、赤外線届くならコレ使ってシーリング横の天井からコントロールもアリでは?
170目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 756c-e3C+ [180.144.246.136])
2022/02/09(水) 16:09:02.04ID:M8ZSoZLD0 おおっ、仕事早え〜
171目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/09(水) 16:26:34.52ID:uV2OWGZq0 すごいね
Amazon w
Amazon w
172目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-GfUf [133.106.164.182])
2022/02/09(水) 17:38:15.10ID:7+rOel7MM Joshinで購入したハブミニ1つとプラグ2つがBluetoothすら検出しないんだが偽物とかあんのこれ?
関係ないけどセサミ3はwifiで使ってるからそれなりにガジェットは使える知識はあるはずなんだが泣きそう
関係ないけどセサミ3はwifiで使ってるからそれなりにガジェットは使える知識はあるはずなんだが泣きそう
173目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 236c-/Zpx [59.190.14.249])
2022/02/09(水) 18:03:59.13ID:uV2OWGZq0174目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-GfUf [133.106.185.138])
2022/02/09(水) 18:13:05.04ID:BSWMtTybM175目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 756c-e3C+ [180.144.246.136])
2022/02/09(水) 18:25:27.06ID:M8ZSoZLD0 oh...
176目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-3ewB [126.194.203.210])
2022/02/09(水) 18:26:04.01ID:QZ5JHdi/r >>149
うおおお、ゼファリティスさんありがとう!
うおおお、ゼファリティスさんありがとう!
177目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-UuYL [157.107.78.70])
2022/02/09(水) 19:18:51.08ID:M3XJtcpN0178目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.96.23.67])
2022/02/09(水) 19:21:33.61ID:NtrlFvrkd fire,water,shelter,food
179目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-UuYL [157.107.78.70])
2022/02/09(水) 19:23:15.49ID:M3XJtcpN0180目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.96.23.67])
2022/02/09(水) 19:26:56.48ID:NtrlFvrkd かけ算ができないのかな?
181目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a345-wadS [203.91.190.98])
2022/02/09(水) 20:08:21.61ID:/B0nQ9Ma0 強いとか弱いとかなら う〜ん弱いw
1)普通のコンセント 15A-125V
2)対象のコンセント 6A-125V
1)普通のコンセント15Aまでの電流を流せる。日本は電圧が100Vなので最大1500Wまで
(125Vと書いてあるのは電圧が125Vまで耐えれるという意味)
2))対象のコンセントは6A-125なので、6Aまでしか電流を流せない。 最大600Wまでしか使えない。
ただし、その先の配線状況などが不明だから最大まで使うことはお勧めしない。
1)普通のコンセント 15A-125V
2)対象のコンセント 6A-125V
1)普通のコンセント15Aまでの電流を流せる。日本は電圧が100Vなので最大1500Wまで
(125Vと書いてあるのは電圧が125Vまで耐えれるという意味)
2))対象のコンセントは6A-125なので、6Aまでしか電流を流せない。 最大600Wまでしか使えない。
ただし、その先の配線状況などが不明だから最大まで使うことはお勧めしない。
182目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3596-NRbD [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/02/09(水) 20:12:42.22ID:ShSWhKut0 >>179 = 電子レンジとドライヤーと電気ストーブを繋いで火事になるタイプ
183目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-eybg [119.106.15.150])
2022/02/09(水) 21:06:43.79ID:yMJmEiMp0184目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0330-a9Nq [133.114.24.131])
2022/02/10(木) 08:21:34.53ID:AUF5lqa90185目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spa1-e/4m [126.156.38.241])
2022/02/10(木) 10:52:23.55ID:QllYs/e4p カメラ、温度計、電球、人感センサ、ハブ(リモコン)を使ってるけど結構いい
自分が認識してる問題(おま環含む)と不満はこれくらい
・エアコンをONにすると冷房になるっぽい
・温度計のグラフが見づらい(上下いっぱいにグラフを使うので見づらい)
・カメラをいくつか買ったが1つでマイクにノイズがのる不良品だった
・カメラ付属のUSBケーブルが断線しかかってた(今は手持ちのケーブル使ってる
・家にE26のソケットが少ない
・コネクタがmicroUSBでType-Cでない
・いろいろ設置すると手作り感アリアリになる
ぶっちゃけすごくいいと思う
一番最悪なのがアレクサ(echo show5)の動作が怪しくなって
すべてを受け付けてくれなくなること
でも他のアレクサからいけるのでスイボの責任ではない
あーecho show 5を音声で再起動かけれればなと思う
自分が認識してる問題(おま環含む)と不満はこれくらい
・エアコンをONにすると冷房になるっぽい
・温度計のグラフが見づらい(上下いっぱいにグラフを使うので見づらい)
・カメラをいくつか買ったが1つでマイクにノイズがのる不良品だった
・カメラ付属のUSBケーブルが断線しかかってた(今は手持ちのケーブル使ってる
・家にE26のソケットが少ない
・コネクタがmicroUSBでType-Cでない
・いろいろ設置すると手作り感アリアリになる
ぶっちゃけすごくいいと思う
一番最悪なのがアレクサ(echo show5)の動作が怪しくなって
すべてを受け付けてくれなくなること
でも他のアレクサからいけるのでスイボの責任ではない
あーecho show 5を音声で再起動かけれればなと思う
186目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spa1-e/4m [126.156.38.241])
2022/02/10(木) 11:10:47.09ID:QllYs/e4p あとはデバイスとの接続と情報収集してる間が微妙
温度計とかハブ介してるんだからハブに情報集約するか
アプリのバックグラウンドでどうにかして欲しい
「デバイスとの通信中」もうーんって思う
アレクサとの会話だと若干の間があるだけなのであまり気がつかないんだけど
アプリ操作するってのがレア行為なんだろうし
常時接続してると電池で動いてる系はすぐ電池交換になるだろうし難しい
温度計とかハブ介してるんだからハブに情報集約するか
アプリのバックグラウンドでどうにかして欲しい
「デバイスとの通信中」もうーんって思う
アレクサとの会話だと若干の間があるだけなのであまり気がつかないんだけど
アプリ操作するってのがレア行為なんだろうし
常時接続してると電池で動いてる系はすぐ電池交換になるだろうし難しい
187目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM2b-G1gI [27.253.251.215])
2022/02/10(木) 12:06:02.89ID:VacOUo2jM188目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-gGeL [49.98.79.204])
2022/02/10(木) 12:13:20.97ID:XFqXabFcd アレクサ、暖房つけて
189目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3596-cx+A [14.12.0.225 [上級国民]])
2022/02/10(木) 12:55:15.77ID:QT1zP65q0190目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.96.237.16])
2022/02/10(木) 12:56:54.36ID:iYrPJxeHd 久々にtasker引っ張り出してきてスマホのホーム画面に室温表示するようにした
APIが1日1000回までってのがなかなかつらいね
温度計のグラフも作れるけどホームにスペースがない…
APIが1日1000回までってのがなかなかつらいね
温度計のグラフも作れるけどホームにスペースがない…
191目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d42-Fip3 [138.64.226.32])
2022/02/10(木) 13:28:28.40ID:c3wU+buE0 switchBotロックと他3社製品比較サイト見つけた
【2022年】工事不要で使えるおすすめスマートロック4選まとめ!
ttps://chasuke.com/smartlock/
【2022年】工事不要で使えるおすすめスマートロック4選まとめ!
ttps://chasuke.com/smartlock/
192目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-UuYL [157.107.78.70])
2022/02/10(木) 18:45:49.00ID:PSywJk9U0193目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3596-NRbD [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/02/10(木) 19:22:16.02ID:iIxlwBcQ0 >>192
100ボルトで6アンペアなら600ワットまで流せる、通常のシーリングライトなんて数十ワット、Echoは数ワット、余裕で使える。ただし、ドライヤーならひとつで1200ワット、それだけで完全にアウト。
100ボルトで6アンペアなら600ワットまで流せる、通常のシーリングライトなんて数十ワット、Echoは数ワット、余裕で使える。ただし、ドライヤーならひとつで1200ワット、それだけで完全にアウト。
194目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-3ewB [126.233.128.30])
2022/02/10(木) 19:31:06.09ID:anI+yH5dr カーテンの光センサーベータ版って日の出とともに開き、
日の入りとともに閉める設定にできるってこと?
日の入りとともに閉める設定にできるってこと?
195目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.96.236.54])
2022/02/10(木) 19:48:34.95ID:cY/KoH20d196目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.96.238.156])
2022/02/11(金) 11:31:28.07ID:07+sFcled スマホのホーム画面に温度グラフしてみた
https://i.imgur.com/wjjB8ZC.jpg
https://i.imgur.com/wjjB8ZC.jpg
197目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-3ewB [126.233.128.30])
2022/02/11(金) 11:36:15.27ID:DyxY7Ajor カメラとか人感センサーの台座ってどうやってはめるの?
不良品かと思ったがどっちもはまらない
不良品かと思ったがどっちもはまらない
198目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3596-u9P/ [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/02/11(金) 11:55:20.52ID:ofdI4WtF0 >>197
きつくても無理矢理はめるんだよ。
きつくても無理矢理はめるんだよ。
199目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23f0-E8bK [59.168.80.55])
2022/02/11(金) 11:59:16.37ID:m/XABXq50200目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a345-wadS [203.91.190.98])
2022/02/11(金) 12:04:21.56ID:o99PH7QA0201目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3596-u9P/ [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/02/11(金) 12:04:55.40ID:ofdI4WtF0 >>199
OSの通知バーの時計表示は24時間表示か?
OSの通知バーの時計表示は24時間表示か?
202目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-gI0R [49.96.238.50])
2022/02/11(金) 12:24:00.91ID:U/iCgDAFd203目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-UuYL [157.107.78.70])
2022/02/11(金) 12:50:31.25ID:hbezwblU0 >>197
垂直に上から体重かける
垂直に上から体重かける
204目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-eybg [119.106.15.150])
2022/02/11(金) 19:41:41.67ID:WHoqgIhg0205あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 08:25:26.06ID:BgozgVB80206あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 08:35:27.35ID:BgozgVB80 以前、テグス糸とネジを使ってトイレドア明けると壁スイッチオン/オフさせた書き込みをしていた者です。
快適でしたが次の欠点もありました。
長期間使っていると糸がきれる。
糸が壁にすれて音がなる。
糸を張りすぎると押されたスイッチが戻らないことがありそうなると手動でもスイッチオンできなくなる。張り具合がなかなか難しい。
充分楽しめたのでこの考え方をもとに、
開閉センサー+指ボットにリトライしてみました。
クラウドオフで工夫して一番の問題だった反応速度も満足レベルにできました。
ちょうど同じことをやろうとしている人がいるならもう少し詳しく書く。
快適でしたが次の欠点もありました。
長期間使っていると糸がきれる。
糸が壁にすれて音がなる。
糸を張りすぎると押されたスイッチが戻らないことがありそうなると手動でもスイッチオンできなくなる。張り具合がなかなか難しい。
充分楽しめたのでこの考え方をもとに、
開閉センサー+指ボットにリトライしてみました。
クラウドオフで工夫して一番の問題だった反応速度も満足レベルにできました。
ちょうど同じことをやろうとしている人がいるならもう少し詳しく書く。
207目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-GPL3 [157.107.78.70])
2022/02/12(土) 10:40:55.60ID:gpDMTAnD0 >>206
知りたい!おしえて
知りたい!おしえて
208目のつけ所が名無しさん (アウアウキー Sa27-vKJ3 [182.251.194.9])
2022/02/12(土) 10:58:58.08ID:Jd2wvVC0a >>206
糸仕掛けやるなら滑車や釣り竿のSiCガイド(釣り糸通してる輪っか)を使わないとそりゃダメよ
糸仕掛けやるなら滑車や釣り竿のSiCガイド(釣り糸通してる輪っか)を使わないとそりゃダメよ
209あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 11:37:48.49ID:BgozgVB80210あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 11:51:38.24ID:BgozgVB80 >>207
エラーで画像アップできないので文章だけ。
開閉センサー
ドア取っ手側ではなく軸の方に貼付ける。
ボタンは使わなので目立たない上の方へ
電池交換時のスライドを考慮し
私は上下逆さまにした。
数cm空いている状態でも「閉めた」と
判定される距離にする。
壁スイッチ
押すたびにオンオフされるトグルタイプ
指ボット
手動で壁スイッチ押すときに邪魔にならぬよう
真ん中ではなくスイッチの上の方に貼付け。
アプリ 指
初期は「押す」モードだがあえて
「スイッチモード」にする。
オン・オフのオンオフしか使わない。
アプリ オートメーション
「入るモード」で開けたとき、指ボットオン。
明るさや動体検知は何も選ばない
他
クラウドはオフ
エラーで画像アップできないので文章だけ。
開閉センサー
ドア取っ手側ではなく軸の方に貼付ける。
ボタンは使わなので目立たない上の方へ
電池交換時のスライドを考慮し
私は上下逆さまにした。
数cm空いている状態でも「閉めた」と
判定される距離にする。
壁スイッチ
押すたびにオンオフされるトグルタイプ
指ボット
手動で壁スイッチ押すときに邪魔にならぬよう
真ん中ではなくスイッチの上の方に貼付け。
アプリ 指
初期は「押す」モードだがあえて
「スイッチモード」にする。
オン・オフのオンオフしか使わない。
アプリ オートメーション
「入るモード」で開けたとき、指ボットオン。
明るさや動体検知は何も選ばない
他
クラウドはオフ
211あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 11:53:04.02ID:BgozgVB80212あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 11:59:49.04ID:BgozgVB80 >>211
高速化ポイントはクラウドオフとスイッチモード。
入るモードを使っているのは、
「開けた」だと何故か2連続でオートメーションが実行されてしまったから。
閉めた判定を緩くしているのは
怖くて完全にドアをしめて用を足せない子供がいるケースと、
少しドア開けて「誰か!トイレットペーパーもってきて!」と叫ぶケースの考慮です。
高速化ポイントはクラウドオフとスイッチモード。
入るモードを使っているのは、
「開けた」だと何故か2連続でオートメーションが実行されてしまったから。
閉めた判定を緩くしているのは
怖くて完全にドアをしめて用を足せない子供がいるケースと、
少しドア開けて「誰か!トイレットペーパーもってきて!」と叫ぶケースの考慮です。
213目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ af96-7gJg [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/02/12(土) 12:34:35.57ID:VhVwj6Gz0 トイレの照明など遠隔で点ける必要も無いしタイマーで点けるわけじゃないし2000円ぐらいで買える人感センサー付きのLEDライトでいいと思うのは俺だけか?
214目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 379d-fonJ [60.137.113.178])
2022/02/12(土) 12:48:36.63ID:3MVm1YOe0 それでいいんじゃない
215あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 13:10:40.98ID:BgozgVB80 うちは用が済んだらすぐ消す、のためにやりました。
人感センサーだと1分後に消えるというのが多いですね
長年の習慣で、壁スイッチはオンのままだといっても必ず押す家族もいます
人感センサーだと1分後に消えるというのが多いですね
長年の習慣で、壁スイッチはオンのままだといっても必ず押す家族もいます
216あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 13:12:48.59ID:BgozgVB80217目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-GPL3 [157.107.78.70])
2022/02/12(土) 13:23:09.67ID:gpDMTAnD0 お年寄りかな
うちの両親も必要なくなったらすぐに消えないと文句言う
90〜120秒待ったら消えるのにそれすら耐えられない人種はスマートホーム向いてないんだよね…
じっとしてたら消えるのもそうだけど
人感センサーはそう言うもんだって理解して許容しないとその便利さの恩恵に授かれない
お年寄りには難しいね
うちの両親も必要なくなったらすぐに消えないと文句言う
90〜120秒待ったら消えるのにそれすら耐えられない人種はスマートホーム向いてないんだよね…
じっとしてたら消えるのもそうだけど
人感センサーはそう言うもんだって理解して許容しないとその便利さの恩恵に授かれない
お年寄りには難しいね
218目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-GPL3 [157.107.78.70])
2022/02/12(土) 13:24:19.48ID:gpDMTAnD0 あ、うちはどうしても押してしまう家族のために物理スイッチにはシール貼って動かないようにしたw
219目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5260-dHM4 [133.207.5.128])
2022/02/12(土) 13:29:09.89ID:kH+0xR+t0220あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 13:29:46.86ID:BgozgVB80221あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 13:31:47.78ID:BgozgVB80222目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-rIcN [126.233.128.30])
2022/02/12(土) 13:38:32.88ID:7k+zGd+/r >>203
できた!台座がグネグネ曲がるからなかなかむずいね
できた!台座がグネグネ曲がるからなかなかむずいね
223目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-rIcN [126.233.128.30])
2022/02/12(土) 13:41:07.56ID:7k+zGd+/r >>206
アイリスオーヤマのセンサーつき電球とか820円だから
電球と指ロボの存在意義がよくわからんのだよね
あとカメラも開閉センサーも人感センサーついてるのなら、人感センサー単体の使いみちがなくね?
アイリスオーヤマのセンサーつき電球とか820円だから
電球と指ロボの存在意義がよくわからんのだよね
あとカメラも開閉センサーも人感センサーついてるのなら、人感センサー単体の使いみちがなくね?
224目のつけ所が名無しさん (スップ Sd62-PExy [1.75.227.35])
2022/02/12(土) 13:48:26.26ID:CaKgoCmcd225あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 13:54:13.21ID:BgozgVB80 >>223
1つの壁スイッチに複数の電球がついている我が家にはそれなりの意味はありましたよ。
カメラではなく人感を選択するのはプライバシー視点が大きいと思います。
switchbot開閉センサーは人感のみでトリガーできず「人感あった時に開いた」というトリガーしかできません。
bot社がわざとそういう仕様にしているのだと思ってます。
1つの壁スイッチに複数の電球がついている我が家にはそれなりの意味はありましたよ。
カメラではなく人感を選択するのはプライバシー視点が大きいと思います。
switchbot開閉センサーは人感のみでトリガーできず「人感あった時に開いた」というトリガーしかできません。
bot社がわざとそういう仕様にしているのだと思ってます。
226目のつけ所が名無しさん (スップ Sd62-PExy [1.75.227.35])
2022/02/12(土) 14:02:31.61ID:CaKgoCmcd227目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-GPL3 [157.107.78.70])
2022/02/12(土) 14:10:10.76ID:gpDMTAnD0228目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-7GBl [126.156.38.48])
2022/02/12(土) 14:17:37.40ID:6ArazEOQp 照明とか両系統あったほうがいいと思う
トラブルで点かないとか最悪じゃん?
うちは戸建で玄関のスイッチが土間から離れてて
照明を消して外出するときに真っ暗な中で靴を履く必要があった
まあ電池動作のセンサライトはあるんだけど
スイボの電球をソケットとあわせて配置したら
家の外からでもオンオフできて便利だった
ちなみにそうした最初の本当の理由は
照明がE26じゃなかったので差し替えできなかったからなんだけど
結果オーライでよかったなと思ってる
どっちでもできるってのがベストだけど
そうできなきゃ2つ置けばよくねって考え
よく考えるとリモコン(ハブ)もそうだし
温度計はスイボじゃないやつも置いてる
トラブルで点かないとか最悪じゃん?
うちは戸建で玄関のスイッチが土間から離れてて
照明を消して外出するときに真っ暗な中で靴を履く必要があった
まあ電池動作のセンサライトはあるんだけど
スイボの電球をソケットとあわせて配置したら
家の外からでもオンオフできて便利だった
ちなみにそうした最初の本当の理由は
照明がE26じゃなかったので差し替えできなかったからなんだけど
結果オーライでよかったなと思ってる
どっちでもできるってのがベストだけど
そうできなきゃ2つ置けばよくねって考え
よく考えるとリモコン(ハブ)もそうだし
温度計はスイボじゃないやつも置いてる
229目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-7GBl [126.156.38.48])
2022/02/12(土) 14:20:48.28ID:6ArazEOQp うちのスイボ率
・ミニハブ1個
・カメラ2個
・人感センサ3個
・電球3個
・温度計1個
人感センサが多いのは野良猫の侵入記録用のため
・ミニハブ1個
・カメラ2個
・人感センサ3個
・電球3個
・温度計1個
人感センサが多いのは野良猫の侵入記録用のため
230目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-q3zH [106.131.191.114])
2022/02/12(土) 14:22:56.15ID:EpFSxrXwa231あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 14:40:18.32ID:BgozgVB80 忘れてました
トイレは壁スイッチが換気扇と連動していることがあるのでそういうトイレにも指ボットは有効です。
トイレは壁スイッチが換気扇と連動していることがあるのでそういうトイレにも指ボットは有効です。
232目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ af96-7gJg [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/02/12(土) 14:48:36.52ID:VhVwj6Gz0 いわゆる指ボット築30年以上とか昭和の家ならまだしも令和の新築の家には付けたくないよな、いかにも後付け感ありありで動作もださく見映えも悪い。
233目のつけ所が名無しさん (スップ Sd62-PExy [1.75.227.55])
2022/02/12(土) 16:16:50.58ID:tXTLdioxd234あばらんち (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 16:46:34.52ID:BgozgVB80235目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 86e3-Jsn0 [121.111.148.16])
2022/02/12(土) 16:53:19.17ID:pKJEJD600 登録したハブや照明その他をアプリ上から非表示にする方法ある?
それができればロックだけ残して家族にも使わせようと思ってるんだけど...
それができればロックだけ残して家族にも使わせようと思ってるんだけど...
236目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-SB5P [157.107.78.70])
2022/02/12(土) 17:20:38.12ID:gpDMTAnD0 >>223
その800円台のセールのアイリス電球1世代前で評判良くないね
うちは中華通販で買ってるんだけど
スマート電球ソケットが800円で人感センサー電球が250円
コレでほぼアイリス等の人感センサー電球金額相当で便利になった
その800円台のセールのアイリス電球1世代前で評判良くないね
うちは中華通販で買ってるんだけど
スマート電球ソケットが800円で人感センサー電球が250円
コレでほぼアイリス等の人感センサー電球金額相当で便利になった
237目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5230-tOed [133.114.24.131])
2022/02/12(土) 18:08:47.96ID:fFFfUf240 >>229
のらニャンが遊びに来るとか裏山
のらニャンが遊びに来るとか裏山
238目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c633-oFCC [153.145.18.238])
2022/02/12(土) 19:32:33.30ID:skpJ2oki0 温湿度計のファームウェア&バッテリーがグレーのまま非アクティブで押せないのだけど
何が原因かわかる?
何が原因かわかる?
239目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b42-uBFj [138.64.226.32])
2022/02/12(土) 20:20:11.26ID:lfeY1boC0 >>238
BluetoothをONにして温湿度計とスマホを近づけなはれ
BluetoothをONにして温湿度計とスマホを近づけなはれ
240目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c633-oFCC [153.145.18.238])
2022/02/12(土) 21:25:36.82ID:skpJ2oki0241目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM5e-HXJI [27.253.251.229])
2022/02/12(土) 21:28:37.08ID:mWBgYI0TM ファームウェアアップデートが色々降ってきたんだが、
指ロボがv4.9から6.2って、飛びすぎぃ
指ロボがv4.9から6.2って、飛びすぎぃ
242目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-SB5P [157.107.78.70])
2022/02/12(土) 21:47:12.09ID:gpDMTAnD0 ファームってうち勝手にアプデされないんだけどどうすればいいの?
243目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 22:19:46.70ID:BgozgVB80244目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 22:28:40.27ID:BgozgVB80245目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-Qf2t [157.107.78.70])
2022/02/12(土) 22:55:55.96ID:gpDMTAnD0 なんだベータじゃない
246目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5230-tOed [133.114.24.131])
2022/02/12(土) 22:59:39.12ID:fFFfUf240 >>243
これ、トグルスイッチ問題解決できるとか?
これ、トグルスイッチ問題解決できるとか?
247目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-rIcN [126.233.128.30])
2022/02/12(土) 23:25:24.21ID:7k+zGd+/r >>236
中華通販ってタオバオ?そういや中国の友人にスマートボットみたいなの使ってるかってきいたら
ラズベリーPIという基盤にプログラミングして監視カメラからセンサーまで全自動化してたわ
ここのみんなはraspberryPI知ってる?
中華通販ってタオバオ?そういや中国の友人にスマートボットみたいなの使ってるかってきいたら
ラズベリーPIという基盤にプログラミングして監視カメラからセンサーまで全自動化してたわ
ここのみんなはraspberryPI知ってる?
248目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/12(土) 23:35:22.59ID:BgozgVB80249目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5230-tOed [133.114.24.131])
2022/02/12(土) 23:59:02.89ID:fFFfUf240 >>248
オンの状態のときに更にオンするとオフになってしまう問題
一つのスイッチでオンとオフが交互に繰り返されるからトグル
例えば外出のシーン設定でテレビをオフにする命令を組んでるとする
しかしテレビが元々オフだと、逆に外出でオンになってしまうよね?
オンの状態のときに更にオンするとオフになってしまう問題
一つのスイッチでオンとオフが交互に繰り返されるからトグル
例えば外出のシーン設定でテレビをオフにする命令を組んでるとする
しかしテレビが元々オフだと、逆に外出でオンになってしまうよね?
250目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/13(日) 00:34:28.09ID:fL6mWFqa0251目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79b-r/Er [118.87.182.250 [上級国民]])
2022/02/13(日) 01:20:59.99ID:3YgZ5uzH0 指ロボのファーム来てるの?
4.9のままなんですけど
4.9のままなんですけど
252目のつけ所が名無しさん (スップ Sd42-PExy [49.96.32.162])
2022/02/13(日) 01:25:44.05ID:+thr6093d カスタムはまんまカスタムだね
何秒間押して何秒間待機、みたいなのを自由に組める
使いみちは今の所思いつかないね
フリーズしたサーバーを遠隔で強制終了して再起動するとか?
https://i.imgur.com/bNSrrHh.jpg
https://i.imgur.com/HpOm7n0.jpg
何秒間押して何秒間待機、みたいなのを自由に組める
使いみちは今の所思いつかないね
フリーズしたサーバーを遠隔で強制終了して再起動するとか?
https://i.imgur.com/bNSrrHh.jpg
https://i.imgur.com/HpOm7n0.jpg
253目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-SB5P [157.107.78.70])
2022/02/13(日) 04:23:13.10ID:hdF60nIr0254目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2387-GONP [210.253.42.43])
2022/02/13(日) 07:05:47.13ID:Ros02Xlf0255目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/13(日) 08:41:54.62ID:fL6mWFqa0 >>252
ワンクリックだとオンオフトグルだけど
長押しでシャットダウンする機器なら
出かける時に間違ってオンになることはを回避できそう。
ただテレビのリモコンでは無理そう。
テレビの主電源にも指ボットつければいいんじゃない?笑
ワンクリックだとオンオフトグルだけど
長押しでシャットダウンする機器なら
出かける時に間違ってオンになることはを回避できそう。
ただテレビのリモコンでは無理そう。
テレビの主電源にも指ボットつければいいんじゃない?笑
256目のつけ所が名無しさん (スップ Sd42-PExy [49.96.30.216])
2022/02/13(日) 08:57:39.08ID:wwQcKxIad >>255
トグルは原理的な問題だから、状態が取れない以上どっかで一括管理しない限り解決は無理でしょ
長押しでシャットダウンする機器でも、大抵はOFFの状態で長押ししたらONになるし
今思いついたのは電気ポットに指ボットつけて自動ペーパードリップとかはできそう
トグルは原理的な問題だから、状態が取れない以上どっかで一括管理しない限り解決は無理でしょ
長押しでシャットダウンする機器でも、大抵はOFFの状態で長押ししたらONになるし
今思いついたのは電気ポットに指ボットつけて自動ペーパードリップとかはできそう
257目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/13(日) 09:17:29.14ID:fL6mWFqa0 カスタマイズモードでモールス信号おくれそう笑
258目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e245-B80Q [203.91.190.98])
2022/02/13(日) 11:29:49.40ID:SIZWN5wz0 >>247
ラズパイ使ってスマートホーム化している人が多いのはスマートホームスレかな。
【自動化】スマートホーム 16【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1642752469/
このスレはもう少しSwitchBotに特化したスレですね。
ラズパイ使ってスマートホーム化している人が多いのはスマートホームスレかな。
【自動化】スマートホーム 16【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1642752469/
このスレはもう少しSwitchBotに特化したスレですね。
259目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-GCKb [133.106.222.80])
2022/02/13(日) 12:22:49.19ID:9VQI7y//M スマートホームレスに空見した
260目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-674n [126.156.54.86])
2022/02/13(日) 12:29:29.53ID:b9BVEzhHp 井上勝秀の息子 井上シゲキか井上マサユキは
連続婦女暴行
マインドコントロールをして自撮り写メを撮らせて
オナネタ集め 山田伸泰の改造パーソナル無線、
電波盗聴、盗撮機で自撮り写メを盗んでオナネタ
ドラッグストアハッチの従業員をオナネタ、レイプを狙っています 元中日の川又似 ジャニーズJr.の
少年倶楽部の物真似
連続婦女暴行
マインドコントロールをして自撮り写メを撮らせて
オナネタ集め 山田伸泰の改造パーソナル無線、
電波盗聴、盗撮機で自撮り写メを盗んでオナネタ
ドラッグストアハッチの従業員をオナネタ、レイプを狙っています 元中日の川又似 ジャニーズJr.の
少年倶楽部の物真似
261目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5230-tOed [133.114.24.131])
2022/02/13(日) 13:05:12.58ID:TmAWVON20262目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0389-7GBl [114.177.70.133])
2022/02/13(日) 18:04:43.42ID:uMeyjlNX0 すごい今更なんだけど、指botとか温湿度計とかってアカウントに紐付けた後も隣人とかにBluetoothで拾われたりする?
知らない温湿度計がデバイスの追加でずっと出てくるんだが…
知らない温湿度計がデバイスの追加でずっと出てくるんだが…
263目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/13(日) 18:39:37.42ID:fL6mWFqa0264目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0389-GCKb [114.177.70.133])
2022/02/13(日) 19:20:06.87ID:uMeyjlNX0265目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/13(日) 20:18:19.98ID:fL6mWFqa0 >>244
リクエストして翌日にファームウェア6.2が降ってきました。
サポートが手動でアップデートをプッシュしているような気がする。
https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/4406985733527-SwitchBot-Bot-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88-%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95
リクエストして翌日にファームウェア6.2が降ってきました。
サポートが手動でアップデートをプッシュしているような気がする。
https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/4406985733527-SwitchBot-Bot-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88-%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95
266目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a26c-iVFr [59.190.14.249])
2022/02/13(日) 22:39:42.32ID:fL6mWFqa0267目のつけ所が名無しさん (中止 MM4e-1uOO [133.159.150.38])
2022/02/14(月) 18:12:05.55ID:GMF5n5/MMSt.V 急にいろんなサービスが潰れてるけどどうした?
268目のつけ所が名無しさん (中止W cb5f-Zpxx [202.223.24.15])
2022/02/14(月) 18:45:00.43ID:bXDY0Uqh0St.V 終わりの始まりやね
269目のつけ所が名無しさん (中止 Sa1b-ADK4 [106.146.53.240])
2022/02/14(月) 20:30:00.85ID:Zb7Q6qc8aSt.V もうダメかもわからんね
270目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5230-tOed [133.114.24.131])
2022/02/14(月) 23:26:28.41ID:S4ehIK1W0 >>269
中曽根を恨め
中曽根を恨め
271目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e5f-kkYf [119.231.3.217])
2022/02/15(火) 00:45:54.80ID:Po1iCUmt0 なんかあったん
272目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-SB5P [106.146.3.250])
2022/02/15(火) 07:43:24.71ID:5rpu8tgra 何かあったん?情弱に教えて
273目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 87d8-Jsn0 [182.236.20.167])
2022/02/15(火) 11:55:34.32ID:u1k9/HH/0 いいよ
274目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-SB5P [106.146.1.49])
2022/02/15(火) 12:31:31.01ID:T8UM+SAja >>273
(`・ω・´)はよ
(`・ω・´)はよ
275目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4ec7-9TBf [223.134.190.140])
2022/02/16(水) 11:24:27.15ID:gYj/VBif0 スマート()電球についてアンケ来てたから、
要旨「その取って付けたようなマトモに色変も出来ないウンコUI何とかしやがれ」を
ちょいと上品めに脚色して返答した
返品多いのかねやはり
つい先日尼から届いた品、開封品だったぜ
当然なんの通知も無し
要旨「その取って付けたようなマトモに色変も出来ないウンコUI何とかしやがれ」を
ちょいと上品めに脚色して返答した
返品多いのかねやはり
つい先日尼から届いた品、開封品だったぜ
当然なんの通知も無し
276目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4ec7-9TBf [223.134.190.140])
2022/02/16(水) 12:19:53.23ID:gYj/VBif0 モノ自体は良いんだろうけどね
試しに分解してみたら暖色寒色RGB用LEDが40近くミッチリ
試しに分解してみたら暖色寒色RGB用LEDが40近くミッチリ
277目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-GCKb [126.156.55.139])
2022/02/16(水) 16:05:53.10ID:DopVAlPgp 開封品ってどうやってわかった?
電球のスクリュー側をとめている紙が破れてるのはデフォっしょ?
あれ印象悪いわ
カメラが出たころ注文殺到で忙しかったらしいけど
パッケージが汚かったのを覚えてる
自分は5個買って1つ不良で返品、
うち2つ追加注文だったのでその時点で返品
今手元にあるのは2つ
電球のスクリュー側をとめている紙が破れてるのはデフォっしょ?
あれ印象悪いわ
カメラが出たころ注文殺到で忙しかったらしいけど
パッケージが汚かったのを覚えてる
自分は5個買って1つ不良で返品、
うち2つ追加注文だったのでその時点で返品
今手元にあるのは2つ
278目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4ec7-9TBf [223.134.190.140])
2022/02/16(水) 17:09:45.96ID:gYj/VBif0 ヨレヨレの封止シール、1cmほど破けた外箱のフタ、シワと指紋の付いたマニュアル
他のピカピカのパッケと仲良く並んで届きましたw
粘土と入れ替わってないだけマシだったかな?
他のピカピカのパッケと仲良く並んで届きましたw
粘土と入れ替わってないだけマシだったかな?
279目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-ogEx [126.158.182.25])
2022/02/16(水) 17:49:10.78ID:5tG4PF/4r switchbotいま死んでる?
オフラインになって操作きかないわ
オフラインになって操作きかないわ
280目のつけ所が名無しさん (スップ Sd42-PExy [49.97.11.78])
2022/02/16(水) 17:52:31.75ID:Ausc7/O2d 普通にオンラインだね
281目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-ogEx [126.158.182.25])
2022/02/16(水) 17:55:12.10ID:5tG4PF/4r ありがとう、おま環ぽいね
リセットしてみます
リセットしてみます
282目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa1b-rCQD [106.154.0.161])
2022/02/16(水) 17:55:15.03ID:I6EEG7CLa オンラインだね
283目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd42-jMbv [49.104.41.161])
2022/02/17(木) 12:30:32.66ID:DH0mYrnVd 温湿度計デカいほうがええな
でも既に3台あるんだよな…
でも既に3台あるんだよな…
284目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW af96-mnmQ [14.12.0.225 [上級国民]])
2022/02/17(木) 12:42:02.93ID:YxSwuzVk0 新しい温湿度計2台購入してみたわ
285目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-SB5P [157.107.78.70])
2022/02/17(木) 12:42:25.69ID:FgAdd3pH0 いまだにプラスをAmazonで見つけられない
何故や
何故や
286目のつけ所が名無しさん (スップ Sd42-PExy [49.97.9.153])
2022/02/17(木) 12:47:31.61ID:2eVUb6RWd てかプラグミニはどうなったんだろう?
APIで電力取れるぽいけど
APIで電力取れるぽいけど
287目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdba-qJbH [183.74.204.217])
2022/02/17(木) 13:18:32.55ID:3XB7SdOed >>285
amazonで"温湿度計 プラス"と検索したら一番上に出てきたけど
amazonで"温湿度計 プラス"と検索したら一番上に出てきたけど
288目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-GCKb [126.156.55.139])
2022/02/17(木) 14:53:33.98ID:ZLJ5i1r3p 温湿度計って何が変わった?
・保存データ増える
・快適顔マーク
・でかい
・設置方法が増える
くらい?
個人的にはコンパクトな今のタイプがすきだなあ
(でも追い温質時計してないのは新しいの様子見してるからだけど)
少し前まで温湿度計って単純なものでも1000円以上したんだけど
そこそこの機能のものがダイソーで500円だったりしてびっくりしてる
ダイソーのは買うか悩んだんだけど連携できないし
それならこっちに1500円出したほうがいいと思った
ちなみにうちには200円くらいの温湿度計が10個以上あります
ログを採ってみたいのでスイボ買った
・保存データ増える
・快適顔マーク
・でかい
・設置方法が増える
くらい?
個人的にはコンパクトな今のタイプがすきだなあ
(でも追い温質時計してないのは新しいの様子見してるからだけど)
少し前まで温湿度計って単純なものでも1000円以上したんだけど
そこそこの機能のものがダイソーで500円だったりしてびっくりしてる
ダイソーのは買うか悩んだんだけど連携できないし
それならこっちに1500円出したほうがいいと思った
ちなみにうちには200円くらいの温湿度計が10個以上あります
ログを採ってみたいのでスイボ買った
289目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a2b5-fVMG [123.217.169.55])
2022/02/17(木) 16:32:55.16ID:37G2EhGT0 屋外用温湿度計出して欲しい
出かける時の服選びしやすくなる
出かける時の服選びしやすくなる
290目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-G/52 [106.128.57.243])
2022/02/17(木) 16:44:31.32ID:AH6IQ3c8a291目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd42-PExy [49.98.224.87])
2022/02/17(木) 16:47:45.37ID:NTqRsueld >>289
屋外用あればいいとは思うけど、結局日差し避けたりしないといけないから現行のをうまく設置すればいいんじゃない?
屋外用あればいいとは思うけど、結局日差し避けたりしないといけないから現行のをうまく設置すればいいんじゃない?
292目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd42-PExy [49.98.224.87])
2022/02/17(木) 16:51:53.16ID:NTqRsueld 防滴防水だとしても結局雨も避けないといけないと正確な気温は測れないし
293目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-GCKb [126.156.55.139])
2022/02/17(木) 18:31:31.22ID:ZLJ5i1r3p 湿度はあきらめて厚めのジップロックに入れて設置や
自分はスイボの人感センサとダイソーの人感センサライトでそれをしてる
感度悪くなってると思うけど反応してるよ
外気温は個人的需要がないので屋外設置はしてない
自分はスイボの人感センサとダイソーの人感センサライトでそれをしてる
感度悪くなってると思うけど反応してるよ
外気温は個人的需要がないので屋外設置はしてない
294目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-GCKb [126.156.55.139])
2022/02/17(木) 18:36:13.25ID:ZLJ5i1r3p >>292
うーん現実的には百葉箱ってのがあってそこで気温を測ってることになってる
何を持って正確な気温とするかだね
ちなみにジップロックに入れたら当然本来の外気とは温度差はあるんだけど
ダイレクトというかリニアに温度が反映されないだけで同じ気温は測れると思うよ
だってジップロック内の空気にも熱が伝わるんだから
うーん現実的には百葉箱ってのがあってそこで気温を測ってることになってる
何を持って正確な気温とするかだね
ちなみにジップロックに入れたら当然本来の外気とは温度差はあるんだけど
ダイレクトというかリニアに温度が反映されないだけで同じ気温は測れると思うよ
だってジップロック内の空気にも熱が伝わるんだから
295目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd42-PExy [49.98.216.164])
2022/02/17(木) 18:53:39.78ID:WPUHgc4zd >>294
当初の話が「出かける時の服選びのための外気温計」だからな
出かけようと思って気温計見たら18℃だったからジャケット羽織ったけど実際外出たら22℃で暑かった、じゃ意味ないから百葉箱みたいなのほうが望ましいだろうね
温度が伝わると言っても間に断熱材が入るようなもんだから、気温が一切変化しないならともかく、ジップロックに入れたら外気温の変化に対して遅れるだろうね
当初の話が「出かける時の服選びのための外気温計」だからな
出かけようと思って気温計見たら18℃だったからジャケット羽織ったけど実際外出たら22℃で暑かった、じゃ意味ないから百葉箱みたいなのほうが望ましいだろうね
温度が伝わると言っても間に断熱材が入るようなもんだから、気温が一切変化しないならともかく、ジップロックに入れたら外気温の変化に対して遅れるだろうね
296目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW af96-KqMV [14.13.82.129])
2022/02/17(木) 18:59:28.61ID:H23JCyF90 昔同じような事考えたけど
家から500メートル以内にアメダスの観測地点あってそれでいいわってなったわ
かなりの密度で日本全国置いてあるから近場にあるか見てみるといいよ
家から500メートル以内にアメダスの観測地点あってそれでいいわってなったわ
かなりの密度で日本全国置いてあるから近場にあるか見てみるといいよ
297目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-Qf2t [157.107.78.70])
2022/02/17(木) 19:09:04.78ID:FgAdd3pH0 ちょい窓開けて自分で確認するのが一番いいなw
気温で言われてもピンとこない
気温で言われてもピンとこない
298目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-KqMV [133.106.48.36])
2022/02/17(木) 19:19:30.16ID:eE0LMz7dM299目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd42-jMbv [49.104.41.161])
2022/02/17(木) 19:33:28.83ID:DH0mYrnVd 家の中で外気温知りたいだけなら
熱電対伸びてる温度計買って垂らしときゃいいでしょ
サッシに繋いでるけど今4.0℃で草生えたわ
ほんまゴミ
熱電対伸びてる温度計買って垂らしときゃいいでしょ
サッシに繋いでるけど今4.0℃で草生えたわ
ほんまゴミ
300目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb6a-cuSO [202.247.241.72])
2022/02/17(木) 20:07:56.66ID:Tyrdkt1l0 アリエクでプラスチックの皿を重ねたような形の気象センサー用カバー調達してその中に設置してるわ
これでもガチの百葉箱みたいに直射日光下で影響を完全に排除することはできなかったので
家の裏の日陰に設置してる
まあ概ね納得できる数字が出てる
これでもガチの百葉箱みたいに直射日光下で影響を完全に排除することはできなかったので
家の裏の日陰に設置してる
まあ概ね納得できる数字が出てる
301目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-SB5P [157.107.78.70])
2022/02/17(木) 21:43:01.04ID:FgAdd3pH0 今マイブームは気温室温湿度を超えてco2濃度だw
どうせならこれつけてほしかったな…値段は3倍になるかもだけど
どうせならこれつけてほしかったな…値段は3倍になるかもだけど
302目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM5e-HXJI [27.253.251.205])
2022/02/17(木) 22:00:14.93ID:jUnsGAUtM 車運転してて、眠たくなるのは、酸欠になってるからときいたが、どうなんだろ
303目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-fBQp [133.106.242.54])
2022/02/17(木) 22:01:46.61ID:kFdlnN/JM >>302
バイクでも眠くなるから関係なさげ
バイクでも眠くなるから関係なさげ
304目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-SB5P [157.107.78.70])
2022/02/17(木) 22:12:12.60ID:FgAdd3pH0 >>303
いや危ないだろ…死ぬぞ
自分も眠たくなるのは暖かくなるからと思ってたんだけど
眠いから体が暖かくなるのであってそんな暖かいからって別に眠気は湧かないみたい
仕事とか部屋にいて眠くなるのは明らかに二酸化炭素濃度が1500超えてから
そこで換気したりバタバタするとその動きで目が覚めてしまうので
自動で換気したら目が覚めてくるのか確かめたいな
Switchbot窓開けロボはよ
いや危ないだろ…死ぬぞ
自分も眠たくなるのは暖かくなるからと思ってたんだけど
眠いから体が暖かくなるのであってそんな暖かいからって別に眠気は湧かないみたい
仕事とか部屋にいて眠くなるのは明らかに二酸化炭素濃度が1500超えてから
そこで換気したりバタバタするとその動きで目が覚めてしまうので
自動で換気したら目が覚めてくるのか確かめたいな
Switchbot窓開けロボはよ
305目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd42-jMbv [49.104.45.66])
2022/02/17(木) 22:33:20.27ID:35TeaAtbd トリガーにできるなら換気扇つければいいんじゃないの
気密性のいい家だと意味なかったりするのか?
気密性のいい家だと意味なかったりするのか?
306目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-SB5P [157.107.78.70])
2022/02/17(木) 22:41:49.32ID:FgAdd3pH0 あーそうか換気扇にプラグついてた
でも台所なんだよね
居間にはついてない。。
でも台所なんだよね
居間にはついてない。。
307目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd42-jMbv [49.104.43.213])
2022/02/17(木) 22:52:24.65ID:9Nikr7g2d 同時にサーキュレーターも連動させればいいんじゃね
ハッハッハ
ハッハッハ
308目のつけ所が名無しさん (スップ Sd42-PExy [49.97.12.20])
2022/02/17(木) 22:53:35.90ID:feYzPxoVd >>305
気密性が高かろうが排気する以上どこからか空気は流入するからね
というか20年近く前から24時間換気の設置が義務付けられてるから、気密性の高い家は24時間換気切らない限りそもそもCO2濃度なんて気にする必要もない
1時間で室内の半分の空気が入れ替わるように作られてるから
気密性が高かろうが排気する以上どこからか空気は流入するからね
というか20年近く前から24時間換気の設置が義務付けられてるから、気密性の高い家は24時間換気切らない限りそもそもCO2濃度なんて気にする必要もない
1時間で室内の半分の空気が入れ替わるように作られてるから
309目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2289-Zpxx [219.161.9.130])
2022/02/17(木) 23:24:15.46ID:rb+5zKCd0 サラポカの天井サーキュレーターが壊れたら
床置きの普通のサーキュレーター使えばいいんじゃないかしら
床置きの普通のサーキュレーター使えばいいんじゃないかしら
310目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 528a-eDnQ [133.200.39.97])
2022/02/18(金) 00:11:48.25ID:4O3hrHcG0311目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-rIcN [126.233.128.30])
2022/02/18(金) 00:17:22.15ID:WXpChKkfr 温度計持ってる人で加湿器も買ってない人はなんなの?
あれは加湿器をコントロールするためのものじゃないの?
あれは加湿器をコントロールするためのものじゃないの?
312目のつけ所が名無しさん (スップ Sd42-PExy [49.97.15.143])
2022/02/18(金) 00:32:17.39ID:bwIQO3gKd 温度計は温度をコントロールするものだよ
加湿器は加熱スチーム使うし単体でいいし
加湿器は加熱スチーム使うし単体でいいし
313目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd42-jMbv [49.104.41.229])
2022/02/18(金) 00:43:28.31ID:Ol/esNqid あれは手入れしにくいし
超音波式だからうんぬん
使ってたけど売ったよ
超音波式だからうんぬん
使ってたけど売ったよ
314目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 82e2-cuSO [115.65.187.106])
2022/02/18(金) 09:26:04.99ID:/72NkcbP0 気化式やハイブリッドなら連携するまでもなく自前で湿度自動調整してくれるしな
わざわざ欠点の多い超音波式買う必要もない
わざわざ欠点の多い超音波式買う必要もない
315目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-rIcN [126.233.128.30])
2022/02/18(金) 10:16:19.47ID:WXpChKkfr316目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 528a-eDnQ [133.200.39.97])
2022/02/18(金) 11:46:59.19ID:4O3hrHcG0317目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a270-VyHF [59.139.215.39])
2022/02/18(金) 11:55:07.70ID:q4pGutsG0 >>315
コロナ買ったけど良い感じ(´・ω・`)電気代もそこそこだしね
コロナ買ったけど良い感じ(´・ω・`)電気代もそこそこだしね
318目のつけ所が名無しさん (スップ Sd42-OgWb [49.97.15.225])
2022/02/18(金) 12:05:37.72ID:atPiLDEGd というか季節的に今から加湿器買うのは正直微妙じゃね?在庫処分セール品ならともかく
319目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd42-jMbv [49.106.214.70])
2022/02/18(金) 12:11:34.12ID:NuWeA9Sxd まぁ4月までかな
320目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa1b-rCQD [106.180.12.150])
2022/02/18(金) 13:01:10.45ID:0OtzamiLa でもまぁ加湿器なんて劇的進化がある商材じゃないから、安ければ買っておいてもいいかもね
321目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a270-VyHF [59.139.215.39])
2022/02/18(金) 14:48:46.02ID:q4pGutsG0 それがね、結構色んなメーカーが撤退してて生産も少なくて選ぶのが難しかったよ(´・ω・`)
322目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd42-jMbv [49.106.214.70])
2022/02/18(金) 15:12:47.47ID:NuWeA9Sxd 中華が令和最新版の加湿器出しまくってるやろ
323目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW af96-XbF5 [14.12.13.0])
2022/02/18(金) 20:13:48.83ID:jlwFMZS50 こまめに水分補給しときゃ加湿器なんていらん
324目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e245-B80Q [203.91.190.98])
2022/02/18(金) 21:11:58.75ID:wh5tYFjO0 加湿器はドライアイ対策にも有効なんで俺的には必需品です。
325目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab96-nMSa [106.73.84.98])
2022/02/18(金) 21:46:45.04ID:+OwpJjqM0 >>304
俺もCO2は面白そうだと設置したが
冬は寒いから24間換気切って1000ppmと2000ppmでアラームがくるけど
アラームのせいで空気よくないかなと気になってしまう
ちなみに夜中は2800ppm程度で今まで3000ppmは超えたことはない
俺もCO2は面白そうだと設置したが
冬は寒いから24間換気切って1000ppmと2000ppmでアラームがくるけど
アラームのせいで空気よくないかなと気になってしまう
ちなみに夜中は2800ppm程度で今まで3000ppmは超えたことはない
326目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b42-uBFj [138.64.226.32])
2022/02/18(金) 22:18:56.22ID:PyxtZ92X0 >>早速ですが、SwitchBotアプリの「ホーム共有」新機能(ベータ)をご紹介させていただきます。
↑
メール来てたが、これってロック付けた家族持ちがブー垂れてたやつの対応かな?取り敢えず誰か人柱の報告待ち
↑
メール来てたが、これってロック付けた家族持ちがブー垂れてたやつの対応かな?取り敢えず誰か人柱の報告待ち
327目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW af96-XbF5 [14.12.13.0])
2022/02/18(金) 23:15:55.52ID:jlwFMZS50 文句を言うのは当たり前じゃない?
後発だからめっちゃ期待されてたのに蓋を開けてみたら他社と比較しても1番無能だもん>ロック
後発だからめっちゃ期待されてたのに蓋を開けてみたら他社と比較しても1番無能だもん>ロック
328目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-GPL3 [157.107.78.70])
2022/02/18(金) 23:44:34.56ID:QKEah/ai0329目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.46.100 [上級国民]])
2022/02/19(土) 01:02:36.81ID:zKjSjDa1d 部屋中植物だらけとか?
330目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW effb-uTOk [159.28.189.20])
2022/02/19(土) 01:14:35.19ID:NG2NACX30 >>302
普通自動車だと約1時間でCO2濃度が上がるので
換気をするか、休憩を取ろうとJAFが呼びかけておるよ
ttps://jaf.or.jp/common/news/2019/20190521-01
普通自動車だと約1時間でCO2濃度が上がるので
換気をするか、休憩を取ろうとJAFが呼びかけておるよ
ttps://jaf.or.jp/common/news/2019/20190521-01
331目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMff-Zluq [133.159.153.254])
2022/02/19(土) 06:44:13.70ID:RSkZssPtM332目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c3f0-CFx3 [210.194.179.227])
2022/02/19(土) 08:50:49.29ID:wsvQgzjj0 寝室とリビングにそれぞれカーテン導入してるんだけど、最近やたらと実行に失敗するな
siriでオートメーション組んでて命令は出てるっぽいけど、switchbot側で内部エラー190と接続エラー161が出まくる
siriでオートメーション組んでて命令は出てるっぽいけど、switchbot側で内部エラー190と接続エラー161が出まくる
333目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-OGAs [14.13.82.129])
2022/02/19(土) 08:59:46.04ID:6lL0DDaO0 先にアプリ内のボタン配置弄れないのどうにかしてくれんかな
iOSだとデフォの縦並びなウィジェットなんかも
iOSだとデフォの縦並びなウィジェットなんかも
334目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f6c-05hB [59.190.14.249])
2022/02/19(土) 09:00:39.40ID:Vo3btolV0 「ホーム共有」新機能って何ですか?
それらしいメニューみあたらないのですが。
それらしいメニューみあたらないのですが。
335目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf35-XuAa [217.178.36.196])
2022/02/19(土) 09:17:59.16ID:dNK2x3SV0 >>332
もし接続維持できてるならファームウェアのバージョンアップ試してみて
もし接続維持できてるならファームウェアのバージョンアップ試してみて
336目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf35-XuAa [217.178.36.196])
2022/02/19(土) 09:19:30.43ID:dNK2x3SV0 接続ダメなら45秒リセット&再接続後にファームウェアバージョンアップ
337目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f33-2G3P [125.203.108.187])
2022/02/19(土) 10:30:42.39ID:PBIurGIx0 温湿度計ほしくて様子見てたけど別に小さい方でも良さそうだな
そっちの方が安いし
そっちの方が安いし
338目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-SRvy [14.12.0.225 [上級国民]])
2022/02/19(土) 11:34:01.26ID:H22E+Fh60 https://i.imgur.com/9K2qSGQ.jpg
・画面がでかくなったけど、従来の四角いコンパクトさはなくなる
・増えたのは快適度アイコン、左上にちっちゃいアイコンとちっちゃな文字:DRYとか
白黒液晶の関係上、ぱっと見色の違いがないから、乾燥、快適、湿潤の差がわからんと思うw
スマホ画面上では色ついてるが
・グラフ上には快適度の記録なし、CSVデータにも従来と同じ時刻と温度、湿度
・快適度アイコンの閾値変更の設定はあるけど、快適度によるアクション無。トリガーとして使えるのは従来と同じく湿度と温度のみ アラートも同様
・画面がでかくなったけど、従来の四角いコンパクトさはなくなる
・増えたのは快適度アイコン、左上にちっちゃいアイコンとちっちゃな文字:DRYとか
白黒液晶の関係上、ぱっと見色の違いがないから、乾燥、快適、湿潤の差がわからんと思うw
スマホ画面上では色ついてるが
・グラフ上には快適度の記録なし、CSVデータにも従来と同じ時刻と温度、湿度
・快適度アイコンの閾値変更の設定はあるけど、快適度によるアクション無。トリガーとして使えるのは従来と同じく湿度と温度のみ アラートも同様
339目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp37-jp9+ [126.182.85.75])
2022/02/19(土) 11:57:28.02ID:0K2zMn72p 500円差だっけ?
年始は20%引きで1週間くらい前は10%引きだったので
もうちょっと価格差あったけど
新しいのは他社の温湿度計と見た目変わらないから微妙だなって思ってる
7セグメントディスプレイの字体も小さい方が好き
まあ文字幅細いんだけどオリジナリティあるしさ
(逆にクリスタル型っていうの?あの7セグが嫌いなんだ)
小さいほうは無印良品度感が非常に強い
年始は20%引きで1週間くらい前は10%引きだったので
もうちょっと価格差あったけど
新しいのは他社の温湿度計と見た目変わらないから微妙だなって思ってる
7セグメントディスプレイの字体も小さい方が好き
まあ文字幅細いんだけどオリジナリティあるしさ
(逆にクリスタル型っていうの?あの7セグが嫌いなんだ)
小さいほうは無印良品度感が非常に強い
340目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-/+Kd [157.107.78.70])
2022/02/19(土) 12:08:06.57ID:Pnijl2160341目のつけ所が名無しさん (スププ Sd5f-UXse [49.98.93.207])
2022/02/19(土) 12:09:56.09ID:47sEI3sRd 植物だって呼吸くらいするよ
342目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-/+Kd [157.107.78.70])
2022/02/19(土) 12:10:43.97ID:Pnijl2160343目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-/+Kd [157.107.78.70])
2022/02/19(土) 12:11:24.02ID:Pnijl2160 >>341
植物は二酸化炭素を吸って酸素を吐くんやで…
植物は二酸化炭素を吸って酸素を吐くんやで…
344目のつけ所が名無しさん (スププ Sd5f-UXse [49.98.93.207])
2022/02/19(土) 12:14:47.79ID:47sEI3sRd >>343
呼吸って知ってる?
呼吸って知ってる?
345目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e396-Ep1L [106.73.202.97])
2022/02/19(土) 12:22:09.32ID:MzdgzeOG0 >>343
呼吸忘れてるぞ
呼吸忘れてるぞ
346目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ff0-I0TE)
2022/02/19(土) 12:34:08.51ID:so6yQaGG0 >>343
光合成は二酸化炭素→酸素だけど、夜とか光合成しない時は酸素→二酸化炭素
光合成は二酸化炭素→酸素だけど、夜とか光合成しない時は酸素→二酸化炭素
347目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-2G3P [106.146.103.225])
2022/02/19(土) 12:45:51.65ID:GOVXElyKa348目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.48.174 [上級国民]])
2022/02/19(土) 12:46:43.74ID:HldrKxazd349目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff8a-mq/r [133.200.39.97])
2022/02/19(土) 12:58:44.14ID:haL4bJSd0350目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-/+Kd [157.107.78.70])
2022/02/19(土) 13:36:37.00ID:Pnijl2160 あそっか夜中か…小学生からやり直してくる。。
351目のつけ所が名無しさん (アウウィフW FF57-CFx3 [106.154.176.25])
2022/02/19(土) 14:30:57.26ID:PHc8wmHsF >>336
ありがとう
接続は維持できるてるみたい。
朝起きてカーテン開いてない場合は口頭で指令出せば開けてくれる。
ファームウェアも先日(月曜ぐらい?)にバージョンアップさせたんだけどあまり変わらず。
その後新しいバージョンが降ってきてるかも分からんから、そこは後で確認してみる。
とりあえず、カーテンの再起動も併せてやってみるかな。
ありがとう
接続は維持できるてるみたい。
朝起きてカーテン開いてない場合は口頭で指令出せば開けてくれる。
ファームウェアも先日(月曜ぐらい?)にバージョンアップさせたんだけどあまり変わらず。
その後新しいバージョンが降ってきてるかも分からんから、そこは後で確認してみる。
とりあえず、カーテンの再起動も併せてやってみるかな。
352目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f2d-pQas [123.1.28.150])
2022/02/19(土) 15:59:00.65ID:S8nvEzER0 >> 246
同じ問題にハマってたけど「トグルスイッチ問題」っていう言葉があるのか。
指ボットに状態持たせろよって強く思うけどね。
あと自分の解決策としては主電源にスマートプラグを挟んで別のトリガーで主電源ごと切るってやつ。
テレビの場合だと録画とかあるから微妙かもしれんが。
うちの場合は仕事部屋の湿度を見て加湿器をON/OFFしてるが、休日など部屋にいない時に
天候の影響で勝手に加湿器付けられてしまうことがよくあった。
で、音声コントロールで主電源の ON/OFF をすることにした。おはよでON。お疲れでOFFみたいな感じで。
おかげで1日中誰とも喋らないみたいなことがなくなったわ。
同じ問題にハマってたけど「トグルスイッチ問題」っていう言葉があるのか。
指ボットに状態持たせろよって強く思うけどね。
あと自分の解決策としては主電源にスマートプラグを挟んで別のトリガーで主電源ごと切るってやつ。
テレビの場合だと録画とかあるから微妙かもしれんが。
うちの場合は仕事部屋の湿度を見て加湿器をON/OFFしてるが、休日など部屋にいない時に
天候の影響で勝手に加湿器付けられてしまうことがよくあった。
で、音声コントロールで主電源の ON/OFF をすることにした。おはよでON。お疲れでOFFみたいな感じで。
おかげで1日中誰とも喋らないみたいなことがなくなったわ。
353目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ef84-X+AY [223.134.190.146])
2022/02/19(土) 16:06:22.88ID:K1eFt5tm0 スマートホームスレ民から馬鹿にされるわけだ
354目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM97-63Xy [210.138.177.254])
2022/02/19(土) 16:23:08.89ID:ecX0aLyIM 技適や電波法オモチャにして遊んでるガイジ達はこことは格が違うわなw
355目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.7.209])
2022/02/19(土) 16:25:04.34ID:EKEV4MVmd いやいや、朝はまずアレクサに話しかけるだろ
356目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMf7-3ymY [150.66.85.43])
2022/02/19(土) 16:51:27.83ID:pih+wgcBM スマートホームレス民って空目したわ
357目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 339d-3Mzk [126.186.224.221])
2022/02/19(土) 17:55:58.73ID:nei/02c80 >>350
大丈夫よ。ここで意地はって「呼吸なんてしてないも同然だからわざわざ言う必要もない」とか言うヤバいやつよりは全然いい。心配すんな。
大丈夫よ。ここで意地はって「呼吸なんてしてないも同然だからわざわざ言う必要もない」とか言うヤバいやつよりは全然いい。心配すんな。
358目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-/+Kd [157.107.78.70])
2022/02/19(土) 17:57:03.33ID:Pnijl2160 >>355
うちのアレクサは動体センサーで向こうからおはよう言ってくるぞ!
うちのアレクサは動体センサーで向こうからおはよう言ってくるぞ!
359目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-/+Kd [157.107.78.70])
2022/02/19(土) 17:59:11.35ID:Pnijl2160 >>357
(´;ω;`)
(´;ω;`)
360目のつけ所が名無しさん (スププ Sd5f-UXse [49.96.34.153])
2022/02/19(土) 18:02:58.53ID:+jA9rE4Hd やり直すなら中学や多分
361目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff30-tQZj [133.114.24.131])
2022/02/19(土) 18:30:15.62ID:ZqZyh5jv0 >>352
スマプラ併用してるよ
状態はスプレッドシートに持たせてIFTTTで管理
問題はスプレッドシートの状態変更からIFTTTのトリガーが火を吹くまで3分位かかる
まぁ、外出帰宅くらいのオンオフならロケーションのエリア広く取っておけばオケ
スマプラ併用してるよ
状態はスプレッドシートに持たせてIFTTTで管理
問題はスプレッドシートの状態変更からIFTTTのトリガーが火を吹くまで3分位かかる
まぁ、外出帰宅くらいのオンオフならロケーションのエリア広く取っておけばオケ
362目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f87-6vmm [61.213.253.172])
2022/02/19(土) 18:33:23.85ID:2WpSqeVx0 >>352
テレビは必死になればオンオフ別の信号が入手出来たりもするけどね
テレビは必死になればオンオフ別の信号が入手出来たりもするけどね
363目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.232.1 [上級国民]])
2022/02/19(土) 19:46:41.96ID:FbuFVy+Ed なんかアプリ上で全部オフラインになるわ
364目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-OGAs [14.13.82.129])
2022/02/19(土) 19:51:00.75ID:6lL0DDaO0 こっちは大丈夫だな
365目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.232.1 [上級国民]])
2022/02/19(土) 20:07:21.15ID:FbuFVy+Ed ダメだ、原因もさっぱりわからん
ルーター側から見ると接続されてるし、Alexa経由でも操作できるけどアプリ上ではオフラインになってる
再起動しても再ログインしても再インストールしても同じ
お手上げ
ルーター側から見ると接続されてるし、Alexa経由でも操作できるけどアプリ上ではオフラインになってる
再起動しても再ログインしても再インストールしても同じ
お手上げ
366目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6342-r1Af [138.64.226.32])
2022/02/19(土) 20:10:31.29ID:zKwQ6Tow0 あんま相手にしたくないけど、iosアプリはオフラインになってるな、泥は問題なし
367目のつけ所が名無しさん (スププ Sd5f-UXse [49.96.34.153])
2022/02/19(土) 20:17:32.54ID:+jA9rE4Hd おまんか
368目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-OGAs [14.13.82.129])
2022/02/19(土) 20:26:28.14ID:6lL0DDaO0 いやオンラインだわと思ったらリモコン信号だけ死んでるわ
369目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5389-LmDc [118.7.72.5])
2022/02/19(土) 20:28:19.93ID:gm8Noqut0 >>327
ほんとロックはさんざん待たされたあげく、ただの残念商品だった
ほんとロックはさんざん待たされたあげく、ただの残念商品だった
370目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f45-9yE7 [203.91.190.98])
2022/02/19(土) 20:33:37.76ID:8Bh4+Bw30 iosアプリだけど、オンラインになったりオフラインになったり不安定だな。
371目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [1.75.156.205 [上級国民]])
2022/02/19(土) 20:40:59.52ID:KwPNu8Bod 原因わかった、adguardで弾かれてたわ
他のスマホは大丈夫なんだけどね
よくわからん
他のスマホは大丈夫なんだけどね
よくわからん
372目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-OGAs [126.236.149.182])
2022/02/19(土) 21:12:20.26ID:dlJ/gTj2r うちは泥で完全に死んでるわ
相変わらず新製品出す前に安定性どうにかしろよ
相変わらず新製品出す前に安定性どうにかしろよ
373目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-PoNK [157.107.78.70])
2022/02/19(土) 21:45:35.48ID:Pnijl2160374目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM97-X+AY [210.138.208.123])
2022/02/19(土) 22:05:19.40ID:ftPNclmZM エアコンのルーバー角度変更できるようになったら起こして
375目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [1.75.156.142 [上級国民]])
2022/02/19(土) 23:07:02.60ID:Auwt0FGNd376目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-9L8B [14.8.41.97])
2022/02/19(土) 23:07:33.46ID:8WsBGFPo0377目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [1.75.156.184 [上級国民]])
2022/02/19(土) 23:23:00.86ID:A1acJIL4d >>376
アプリで施錠解錠できてるよ
アプリで施錠解錠できてるよ
378目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 339d-3Mzk [126.147.34.179])
2022/02/19(土) 23:53:50.16ID:MhRC8PQs0 >>376
ベータボロボロで草
ベータボロボロで草
379目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-LCSU [14.8.41.97])
2022/02/20(日) 01:42:58.77ID:oLyqq1w+0380目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-QfX3 [1.66.102.100])
2022/02/20(日) 01:51:54.13ID:ThYNXWhsd ベータ泥、既存のアプリを上書き更新したら俺も動かなかったんだけどアンインストールして入れ直したら動いたよ
381目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [1.75.156.240 [上級国民]])
2022/02/20(日) 02:18:49.80ID:QRD4/18Ad382目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-LCSU [14.8.41.97])
2022/02/20(日) 05:48:04.29ID:oLyqq1w+0383目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5f-Zluq [49.239.65.68])
2022/02/20(日) 07:34:22.02ID:3MWE3GsTM 再インストールするとシーン情報とか全部入れ直しの必要ある?iOS版だけど
384目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.158.95])
2022/02/20(日) 17:21:50.40ID:6h4kPYnLd >>383
androidしかわからんけどアカウントに全部保存されてるから消えないと思うよ
androidしかわからんけどアカウントに全部保存されてるから消えないと思うよ
385目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-Zluq [163.49.211.29])
2022/02/21(月) 00:01:52.21ID:2K7zWUzeM386目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMff-X+AY [133.159.149.224])
2022/02/21(月) 05:14:12.01ID:9iL9HL5WM あああああテープライト売り切れとるッ
387目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-2G3P [106.146.59.120])
2022/02/21(月) 10:24:58.38ID:r+zef6o7a テープライトって何に使うのか全然想像できない
あれを見た瞬間に欲しい!と思える人は脳が柔軟なんだろうな
あれを見た瞬間に欲しい!と思える人は脳が柔軟なんだろうな
388目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [1.75.157.126 [上級国民]])
2022/02/21(月) 11:04:44.89ID:HqVnibSRd Switchbotのじゃないやつを鳥かごの天井に貼り付けてるからそれをSwitchbotのに置き換えたいのはある
あとは間接照明として置いたりとか人によって使い道は色々あるんじゃない?
PCデスク下に間接照明として置くのはちよっとやりたいかも
あと今はベッドのヘッドボード裏にリモコン式のデスクライト置いてそれを間接照明代わりに使ってるけどそれをテープライトに置き換えてもいいかもね
ベッドの足元にもテープライト貼って間接照明として使ってるけどそっちは人感センサータイプ使ってる
夜中にトイレ行く時とか床に足つくと足元が淡く光るから眩しくなくて◎
あとは間接照明として置いたりとか人によって使い道は色々あるんじゃない?
PCデスク下に間接照明として置くのはちよっとやりたいかも
あと今はベッドのヘッドボード裏にリモコン式のデスクライト置いてそれを間接照明代わりに使ってるけどそれをテープライトに置き換えてもいいかもね
ベッドの足元にもテープライト貼って間接照明として使ってるけどそっちは人感センサータイプ使ってる
夜中にトイレ行く時とか床に足つくと足元が淡く光るから眩しくなくて◎
389目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-WYu+ [126.254.160.203])
2022/02/21(月) 11:29:12.79ID:i+j+xS1gr オシャレかなって思ってテレビ裏の間接照明として付けたけど結局テレビ見るときは部屋の電気つけてるからあんまり見えない
ベッドサイドいいね
そっちに移植しようかな
ベッドサイドいいね
そっちに移植しようかな
390目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [1.75.159.230 [上級国民]])
2022/02/21(月) 11:54:01.57ID:ucqZgBf4d >>389
うちは寝室はシーリングライト使ってなくて、「Alexa、寝る準備」でリビング全部消して寝室の枕元の間接照明を点灯するようにしてる
うちは寝室はシーリングライト使ってなくて、「Alexa、寝る準備」でリビング全部消して寝室の枕元の間接照明を点灯するようにしてる
391目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf85-X+AY [115.162.181.219])
2022/02/21(月) 11:54:20.97ID:fBwvIMx90 あ、復活してた>テープライト
392目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-/+Kd [106.146.37.177])
2022/02/21(月) 11:57:00.41ID:isVBJB31a393目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-TOTZ [106.132.107.62])
2022/02/21(月) 12:28:49.45ID:m2oysEOha394目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfe2-Wsqc [115.65.187.106])
2022/02/21(月) 14:09:59.69ID:aTiGKPi00 テープライトは単純に隠しやすい間接照明として使ってるな
電球よりも寝室全体をうっすら明るくしやすい
真っ白しか使ってないけど
調色機能を活用するにはUIどうにかしてくれんと無理だ
パリピ演出やオサレ装飾にしか使えないような色にしかならん
電球よりも寝室全体をうっすら明るくしやすい
真っ白しか使ってないけど
調色機能を活用するにはUIどうにかしてくれんと無理だ
パリピ演出やオサレ装飾にしか使えないような色にしかならん
395目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM7f-dOyw [27.253.251.215])
2022/02/21(月) 14:55:17.54ID:6a2Em061M ミュージックモードは点滅の度に、
色が変わるほうが、テンション上がるんだけど
色が変わるほうが、テンション上がるんだけど
396目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-2gIK [126.233.132.157])
2022/02/21(月) 16:40:28.67ID:gwGWyx/Gr 普通の電球色がないみたいなんだけど、ほんとう?
397目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfe2-Wsqc [115.65.187.106])
2022/02/21(月) 16:49:45.03ID:aTiGKPi00 >>396
無いよ
プリセットは日常生活の照明として使ってたら気が狂いそうな色しか無いし
手動の指定はスライダーを指で動かす方法しかないから任意の色を正確に
出すことも出来ない
せめてRGBの数字で指定できれば「aaabbbcccで電球色になるよ」とか
情報交換も出来るが
無いよ
プリセットは日常生活の照明として使ってたら気が狂いそうな色しか無いし
手動の指定はスライダーを指で動かす方法しかないから任意の色を正確に
出すことも出来ない
せめてRGBの数字で指定できれば「aaabbbcccで電球色になるよ」とか
情報交換も出来るが
398目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-2gIK [126.233.132.157])
2022/02/21(月) 17:10:50.29ID:gwGWyx/Gr399目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.157.61])
2022/02/21(月) 17:30:07.42ID:+uIFN7gMd400目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.157.61])
2022/02/21(月) 17:31:05.28ID:+uIFN7gMd401目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-2gIK [126.233.132.157])
2022/02/21(月) 17:51:50.33ID:gwGWyx/Gr402目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-/+Kd [106.146.39.235])
2022/02/21(月) 18:20:40.83ID:6mw6gZOja403目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-2G3P [106.146.59.32])
2022/02/21(月) 18:48:14.01ID:ImIqnhaFa 寝室での使い方はいいね
真似させてもらおう
真似させてもらおう
404目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-W+Ld [106.132.111.238])
2022/02/22(火) 06:56:00.42ID:8CHJgFYCa 寝室の室温の調整に温湿度計をトリガーにして設定温度の上下に使ってるのだけどシーンだと条件を満たしたら1度だけしか実行されないくて困っている
次に再度条件を外れて戻るまで実行されない
どんどん室温が下がる状況だと1度きりの実行になる
今は30分おきにタイマーのシーンを作って対応してるけどシーンの数が多すぎるのでどうにかしたい
その条件を満たすまで一定期間で再試行してほしいのだけど何かと組み合わせたらできるかな
次に再度条件を外れて戻るまで実行されない
どんどん室温が下がる状況だと1度きりの実行になる
今は30分おきにタイマーのシーンを作って対応してるけどシーンの数が多すぎるのでどうにかしたい
その条件を満たすまで一定期間で再試行してほしいのだけど何かと組み合わせたらできるかな
405目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.37.205])
2022/02/22(火) 07:20:17.90ID:MtZEW8Obd 室温20℃以下で 25℃
23℃以上で 23℃
25℃以上で OFF
みたいにしてるけど特に困ったことがない
そのシーン設定のスクショ上げてみたら?
23℃以上で 23℃
25℃以上で OFF
みたいにしてるけど特に困ったことがない
そのシーン設定のスクショ上げてみたら?
406目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.159.84])
2022/02/22(火) 09:36:23.45ID:PJ5wyKwid >>404
てかそもそもエアコンは室温センサーが内蔵されてて、その室温と設定温度を比較しながら運転してるわけでしょ?
なのにさらに外部に温度計設置してそれを元に設定温度を細かく制御するって2重の制御になってて微妙だと思うけど
自動運転装置作るのに、カメラを搭載した人型ロボットを作ってそれにハンドル握らせてと踏力を感知しながらアクセルペダルを踏ませて車を制御してるようなイメージ
ロボットの制御と、車の制御と、2重の制御になってしまってる
それだったら最初から車にセンサーつけて直接車を制御したほうがいいよね
まぁとにかくどういう条件で動かしてるのか貼ってみたほうがいいと思う
てかそもそもエアコンは室温センサーが内蔵されてて、その室温と設定温度を比較しながら運転してるわけでしょ?
なのにさらに外部に温度計設置してそれを元に設定温度を細かく制御するって2重の制御になってて微妙だと思うけど
自動運転装置作るのに、カメラを搭載した人型ロボットを作ってそれにハンドル握らせてと踏力を感知しながらアクセルペダルを踏ませて車を制御してるようなイメージ
ロボットの制御と、車の制御と、2重の制御になってしまってる
それだったら最初から車にセンサーつけて直接車を制御したほうがいいよね
まぁとにかくどういう条件で動かしてるのか貼ってみたほうがいいと思う
407目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfe2-Wsqc [115.65.187.106])
2022/02/22(火) 09:59:15.15ID:sZ7CFOUi0 エアコンの自動温度制御機能がポンコツなときはswitchbotで制御した方がマシになることはある
あとすごく古いのだと自動制御じゃなくて強弱調整だったりするね
うちは自動調整不調だったので25℃以上・25.5℃以上・26℃以上とか細かく温度刻んでシーン設定してた
最終的にエアコン本格的に死んで買い替えたが
あとすごく古いのだと自動制御じゃなくて強弱調整だったりするね
うちは自動調整不調だったので25℃以上・25.5℃以上・26℃以上とか細かく温度刻んでシーン設定してた
最終的にエアコン本格的に死んで買い替えたが
408目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5389-Bcd7 [118.1.16.137 [上級国民]])
2022/02/22(火) 10:07:16.36ID:1wrzdIaj0 夏場のみだけど窓付けエアコンを25度以上で起動+換気扇起動で室温が上がりすぎないようにはしてる
409目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.159.84])
2022/02/22(火) 10:11:17.36ID:PJ5wyKwid >>407
温度制御がポンコツならなおさら設定温度を細かく調整する意味はないだろ
設定温度を細かく制御したところで、その後の動作ががポンコツなんだから
意味わかる?
温度制御がポンコツなら、やることは直接制御、つまり温度に応じたON/OFFかや強弱の変更だよ
意味わかる?
温度制御がポンコツならなおさら設定温度を細かく調整する意味はないだろ
設定温度を細かく制御したところで、その後の動作ががポンコツなんだから
意味わかる?
温度制御がポンコツなら、やることは直接制御、つまり温度に応じたON/OFFかや強弱の変更だよ
意味わかる?
410目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-Zluq [163.49.210.17])
2022/02/22(火) 10:24:01.97ID:5KzCCD92M パナの2019年モデルのエアコンの設定温度への追従があまりにポンコツだったので今年はSwitch bot制御に切り替えて前年比で電気消費メチャクチャ減らせた話はもうしたよね
411目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfe2-Wsqc [115.65.187.106])
2022/02/22(火) 10:58:26.88ID:sZ7CFOUi0 >>409
エアコンの自動制御任せだとうまく目標温度より下で止まってしまったり逆に
暑くなりすぎたりする状態だから、温湿度計の測定結果に応じて「この温度のときは
この設定で動け」って無理やり制御するんだよ
停止も含めてね
自動制御機能付きのエアコンを手動で操ってるようなもんであってアホらしいがしゃーない
細かく設定するのは発動条件の方
最初の人が書いてるように条件1個だけだと一度きりの実行になるから保険かけとかんと
エアコンの自動制御任せだとうまく目標温度より下で止まってしまったり逆に
暑くなりすぎたりする状態だから、温湿度計の測定結果に応じて「この温度のときは
この設定で動け」って無理やり制御するんだよ
停止も含めてね
自動制御機能付きのエアコンを手動で操ってるようなもんであってアホらしいがしゃーない
細かく設定するのは発動条件の方
最初の人が書いてるように条件1個だけだと一度きりの実行になるから保険かけとかんと
412目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-AyDo [126.233.186.15])
2022/02/22(火) 11:41:49.66ID:a62oJwrBr 玄関に開閉センサーつけて、外出時に開閉センサーのボタンを押したときだけ
外出中ということを認識させて人感センサーと室内カメラを起動することってできる?
家にいるときにいちいちカメラと人感の通知来るのうざいので。
外出中ということを認識させて人感センサーと室内カメラを起動することってできる?
家にいるときにいちいちカメラと人感の通知来るのうざいので。
413目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.36.74])
2022/02/22(火) 12:34:06.47ID:PIQC7RBld >>409
意味わかってないやん
意味わかってないやん
414目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.156.82])
2022/02/22(火) 12:54:50.72ID:YPJVms4ed >>411
その「この温度の時はこの設定で動け」の
「この設定で動け」がまともに機能してないんだから何の担保にもならないしそれは制御になってないって話だよ
例えば室温で22℃にしたくて設定22℃にしてても25℃まで上がって暑いから、「室温に22℃以上なら、設定温度を20℃に下げる」としたところで、肝心の「設定温度20℃」の状態でどうなるかが担保されないから制御になってない
設定22℃で24℃まで上がるんだから設定20℃でも24℃まで上がるかもしれないし20℃になるかもしれないし、本体のセンサーはOFFにはできないからそもそも室温に依存するかもしれない
もし「設定20度の時に22℃に落ち着く」ってのがわかってるなら最初から20℃で運用すればいいんだし
そこで23℃以上ならOFF、21℃以下なら設定22度でONと直接制御すれば、エアコンがポンコツだろうが22℃は担保されるだろ
そういう話をしてるんだよ
ポンコツの制御系を、さらに外部の制御系で制御しようとするのはナンセンスだって言ってるの
その「この温度の時はこの設定で動け」の
「この設定で動け」がまともに機能してないんだから何の担保にもならないしそれは制御になってないって話だよ
例えば室温で22℃にしたくて設定22℃にしてても25℃まで上がって暑いから、「室温に22℃以上なら、設定温度を20℃に下げる」としたところで、肝心の「設定温度20℃」の状態でどうなるかが担保されないから制御になってない
設定22℃で24℃まで上がるんだから設定20℃でも24℃まで上がるかもしれないし20℃になるかもしれないし、本体のセンサーはOFFにはできないからそもそも室温に依存するかもしれない
もし「設定20度の時に22℃に落ち着く」ってのがわかってるなら最初から20℃で運用すればいいんだし
そこで23℃以上ならOFF、21℃以下なら設定22度でONと直接制御すれば、エアコンがポンコツだろうが22℃は担保されるだろ
そういう話をしてるんだよ
ポンコツの制御系を、さらに外部の制御系で制御しようとするのはナンセンスだって言ってるの
415目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-Zluq [163.49.215.249])
2022/02/22(火) 13:00:43.65ID:N4IV6ptPM ダメだコイツ
416目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.156.105])
2022/02/22(火) 13:03:05.68ID:ubjKwWMQd >>415
バカは無理して口挟まなくていいよ
バカは無理して口挟まなくていいよ
417目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-Zluq [163.49.210.4])
2022/02/22(火) 13:22:07.17ID:ejMK/lf0M 市販の汎用のエアコンの24度設定は必ずしも自宅の室温を24度にする設定ではないので実測室温24度を維持するようにエアコンをSwitchbotで制御するだけのこと
こんなこともわからんほどのバカがいることに驚愕
こんなこともわからんほどのバカがいることに驚愕
418目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.36.74])
2022/02/22(火) 13:25:32.47ID:PIQC7RBld まぁまぁあんまり怒らないで
別に俺はswitchbotで制御することで助かってるし…
ナンセンスとか言われてもなぁ
そのまんまだと際限なく室温上がるし
OFFにしたり弱めたら当然室温下がるし
制御すんなと言われても…
別に俺はswitchbotで制御することで助かってるし…
ナンセンスとか言われてもなぁ
そのまんまだと際限なく室温上がるし
OFFにしたり弱めたら当然室温下がるし
制御すんなと言われても…
419目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-6vmm [106.128.56.155])
2022/02/22(火) 13:42:53.43ID:OzU7hs7Ya 要するにボロエアコンをスイッチボットで誤魔化してなんとか使うって話でしょう?
そんで誤魔化せるボロと誤魔化せないボロがあるって話よな
誤魔化せて幸せになってる人が居るのに誤魔化せそうにないケースを頭捻って絞り出しても意味ないから
そんで誤魔化せるボロと誤魔化せないボロがあるって話よな
誤魔化せて幸せになってる人が居るのに誤魔化せそうにないケースを頭捻って絞り出しても意味ないから
420目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-4d4x [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/02/22(火) 13:47:19.72ID:S8heQ+200 まあ、このようにどうでもいいエアコンの糞制御ぐらいにしか使うことが出来ないSwitchBotには実用性が無いってことだよな。
早く言えばSwitchBotなど無くても何も困らない。
早く言えばSwitchBotなど無くても何も困らない。
421目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.156.197])
2022/02/22(火) 13:49:09.60ID:2pDaALOvd422目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-Zluq [163.49.212.116])
2022/02/22(火) 13:49:19.20ID:vJfdbkapM パナだから2年前のハイエンドモデルでもボロ扱いは仕方ない
423目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6342-r1Af [138.64.226.32])
2022/02/22(火) 14:00:11.65ID:zTQ7qvtu0 何ムキになってんだ?自分でポンコツって言っといてww
410 目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-Zluq [163.49.210.17]) sage 2022/02/22(火) 10:24:01.97 ID:5KzCCD92M
パナの2019年モデルのエアコンの設定温度への追従があまりにポンコツだったので今年はSwitch bot制御に切り替えて前年比で電気消費メチャクチャ減らせた話はもうしたよね
410 目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-Zluq [163.49.210.17]) sage 2022/02/22(火) 10:24:01.97 ID:5KzCCD92M
パナの2019年モデルのエアコンの設定温度への追従があまりにポンコツだったので今年はSwitch bot制御に切り替えて前年比で電気消費メチャクチャ減らせた話はもうしたよね
424目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.157.48])
2022/02/22(火) 14:20:01.81ID:QRQ0Cqc8d エアコンも使用者もポンコツか
425目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff60-WYu+ [133.207.5.128])
2022/02/22(火) 14:26:28.11ID:jybGKEzg0 まぁ快適な室温を維持できてかつ電気代も安くなったって言ってるんだから頭ごなしに意味ないって否定するのもどうなの
自分の家で同じことやって電気代変わらんとかむしろ高くなった結果があるとかならまだしも
自分の家で同じことやって電気代変わらんとかむしろ高くなった結果があるとかならまだしも
426目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1389-F2pz [124.84.133.2])
2022/02/22(火) 14:28:18.36ID:LW2DOqLH0 すぐ喧嘩するよなお前ら
427目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.159.45])
2022/02/22(火) 14:30:15.58ID:JDs8H1aWd >>412
間違ってたらごめんだけど、Switchbot単体では無理だと思う
外部で変数作って制御するのはいいとしても、センサーと組み合わせるのが大変そうな気がする
ここは正直レベル低そうだからスマートホームスレ行ったほうがいいかも
向こうは向こうでキチ○イだらけだけどね
【自動化】スマートホーム 16【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1642752469/
間違ってたらごめんだけど、Switchbot単体では無理だと思う
外部で変数作って制御するのはいいとしても、センサーと組み合わせるのが大変そうな気がする
ここは正直レベル低そうだからスマートホームスレ行ったほうがいいかも
向こうは向こうでキチ○イだらけだけどね
【自動化】スマートホーム 16【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1642752469/
428目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9333-2G3P [220.220.0.188])
2022/02/22(火) 14:31:02.64ID:/2jiIp0l0 何の生産性もない喧嘩でスレ消費するのやめてほしいわ
429目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9333-2G3P [220.220.0.188])
2022/02/22(火) 14:33:25.00ID:/2jiIp0l0430目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.159.45])
2022/02/22(火) 14:33:30.28ID:JDs8H1aWd431目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.159.45])
2022/02/22(火) 14:34:22.80ID:JDs8H1aWd432目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9333-2G3P [220.220.0.188])
2022/02/22(火) 14:35:26.24ID:/2jiIp0l0433目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.159.45])
2022/02/22(火) 14:37:07.76ID:JDs8H1aWd434目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-Zluq [163.49.208.52])
2022/02/22(火) 14:39:51.36ID:wVxZPu58M 市販エアコンの制御がポンコツすぎたんで実測値で制御したらいい感じになった上に省エネ実践できたってだけの話なのにな
こんな話に食いついてくるのが意味不明すぎる
こんな話に食いついてくるのが意味不明すぎる
435目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.36.74])
2022/02/22(火) 14:57:06.73ID:PIQC7RBld436目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.36.74])
2022/02/22(火) 15:01:59.64ID:PIQC7RBld いや、嘘ついたかも。
一度設定して見直してないしな…
一度設定して見直してないしな…
437目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.156.57])
2022/02/22(火) 15:07:10.87ID:aCB9wcwBd438目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-6vmm [106.128.56.155])
2022/02/22(火) 15:09:25.04ID:OzU7hs7Ya ならんよ
23度以上がトリガーなら一度23度を下回ってから23度にならんと発動しない
23度以上がトリガーなら一度23度を下回ってから23度にならんと発動しない
439目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.36.74])
2022/02/22(火) 15:15:21.27ID:PIQC7RBld ま適当に何個か設定しときゃうまくいくよ
最後の砦のoffがかかってしまったとしても
すぐ部屋が冷えるわけでもなし、onのとこでは絶対つくんだから朝起きたら寒くて体調が…とはならんだろうし
最後の砦のoffがかかってしまったとしても
すぐ部屋が冷えるわけでもなし、onのとこでは絶対つくんだから朝起きたら寒くて体調が…とはならんだろうし
440目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.158.99])
2022/02/22(火) 15:23:15.90ID:WPSnxn4pd んじゃ結局23℃下回って太陽光や他の手段で上がるかか、もしくは一旦20℃まで下がらないとONにならないないわけだ
てかやっぱ普通に22℃以下でON23℃、25℃以上でOFFの2択で事足りるだろ
夜中切るなら時間と温度組みわせとけばいいし
てかやっぱ普通に22℃以下でON23℃、25℃以上でOFFの2択で事足りるだろ
夜中切るなら時間と温度組みわせとけばいいし
441目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.36.74])
2022/02/22(火) 15:29:09.80ID:PIQC7RBld 最初寒いから強くしてる
深くは考えてない
深くは考えてない
442目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.36.74])
2022/02/22(火) 15:33:52.04ID:PIQC7RBld 風量とかもあるし、別に好きにすりゃいいんだけどね
443目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.158.56])
2022/02/22(火) 16:05:11.79ID:1PfsCUF1d taskerでapi制御すればSwitchbot単体ではできない制御もできるようになるから色々作り直そうかな
444目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-d/oN [106.146.50.15])
2022/02/22(火) 17:06:38.20ID:+7pVe+9ea botに制御させるならエアコンは連続運転か最低温度(17℃とか)に設定だろ
445目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ef96-byqR [111.108.27.150])
2022/02/22(火) 17:14:02.75ID:7gqU9N3+0 結局>>404の内容だけで何の追加説明もないままお前ら言い合ってたの?
446目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-6vmm [106.128.57.180])
2022/02/22(火) 17:23:41.93ID:+K2KSfRxa447目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-F5kT [1.75.159.251])
2022/02/22(火) 17:45:29.45ID:IbZEA1WCd 405と同じようなことが起こってるんだろうね
22℃以下で設定23℃
22℃以上で設定21℃
みたいにすれば22℃付近キープできて解決すると思うけど、その設定温度と室温が乖離するのが前提だから、何℃の時に何℃の設定するかは試行錯誤して決めるしかない
22℃以下で設定23℃
22℃以上で設定21℃
みたいにすれば22℃付近キープできて解決すると思うけど、その設定温度と室温が乖離するのが前提だから、何℃の時に何℃の設定するかは試行錯誤して決めるしかない
448目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-6vmm [106.128.56.137])
2022/02/22(火) 18:30:38.80ID:qCpfNeIba エアコンの温度制御には不満無いけど電気代安い時間帯にリビング暖めておけるように自動化してみようかと電気プラン確認したら起きて手動でも余裕だったわ
449目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM7f-dOyw [27.253.251.238])
2022/02/22(火) 18:57:19.77ID:n9lStZ74M450目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e396-CZAu [106.73.84.98])
2022/02/22(火) 19:16:07.83ID:3z1SKirM0 エアコンなんて使わなければいい
室温7℃までなら過ごせるまで体が慣れた
正月の寒波のとき室温2℃はさすがに寒かったが
室温7℃までなら過ごせるまで体が慣れた
正月の寒波のとき室温2℃はさすがに寒かったが
451目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.36.74])
2022/02/22(火) 19:21:53.39ID:PIQC7RBld 寿命縮むよ、辞めたほうがいいで
452目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 139d-lT30 [60.132.46.249])
2022/02/22(火) 20:05:06.07ID:CMtNKK3p0 まーたiPhoneのswitch botウィジェットが不通になってる むかつくわ
453目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMff-Zluq [133.159.148.0])
2022/02/22(火) 20:27:00.03ID:CJNI2cwiM そんなわけあるかい
と思ってウィジェット見たら消えてた
再起動せえ再起動
と思ってウィジェット見たら消えてた
再起動せえ再起動
454目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-7jvC [106.146.58.90])
2022/02/22(火) 20:34:47.59ID:ou5LFAaTa 7.1きたけど、どこから共有すんの?
わかんねー
わかんねー
455目のつけ所が名無しさん (スププ Sd5f-UXse [49.96.34.153])
2022/02/22(火) 20:46:15.94ID:YdQsNe/9d456目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 339d-HW87 [126.242.173.106])
2022/02/22(火) 22:55:42.59ID:dYkEJbMr0 ベータの共有って追加や削除ができないだけなんだな...
一部のデバイスだけ使わせる、とかができればいいのに
一部のデバイスだけ使わせる、とかができればいいのに
457目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-W+Ld [106.132.111.238])
2022/02/23(水) 06:27:41.77ID:bkGqrpgea >>404 です。
暖房器具はオイルヒーターでリモコンで設定温度を上下できるのでそれを使ってます
古い家で断熱が甘いので明け方は17℃設定で室温14℃くらいです
しかし17℃では寝入り端は暑すぎるので自動で設定温度を上げてくれたらいいなと思って導入しました
みなさんのレスを読んでいると、APIを叩けばどうにかなりそうなので、もう少し勉強してから取り組みたいと思います
お騒がせしました
暖房器具はオイルヒーターでリモコンで設定温度を上下できるのでそれを使ってます
古い家で断熱が甘いので明け方は17℃設定で室温14℃くらいです
しかし17℃では寝入り端は暑すぎるので自動で設定温度を上げてくれたらいいなと思って導入しました
みなさんのレスを読んでいると、APIを叩けばどうにかなりそうなので、もう少し勉強してから取り組みたいと思います
お騒がせしました
458目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f87-6vmm [61.213.253.172])
2022/02/23(水) 06:39:53.86ID:Je2SOBWK0 >>457
それなら最悪温度設定を最高に固定しておいてオンオフのみで制御って手もあるんじゃない?
それなら最悪温度設定を最高に固定しておいてオンオフのみで制御って手もあるんじゃない?
459目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f87-6vmm [61.213.253.172])
2022/02/23(水) 06:44:58.76ID:Je2SOBWK0 オンオフのみはトグル問題にぶち当たるか
460目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ef96-byqR [111.108.27.150])
2022/02/23(水) 07:36:18.23ID:hpukVIyU0 >>457
APIが難しかったら冬の間IFTTTに課金する事で「毎時」をトリガーにして温度チェックして温度変更も出来るよ
APIが難しかったら冬の間IFTTTに課金する事で「毎時」をトリガーにして温度チェックして温度変更も出来るよ
461目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ef96-byqR [111.108.27.150])
2022/02/23(水) 07:40:46.90ID:hpukVIyU0 IFTTTっていつの間にか月額1320円になってたのか
くそ高いなw
くそ高いなw
462目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.33.123 [上級国民]])
2022/02/23(水) 09:29:12.26ID:6VIeoV/pd >>457
結局どういう設定にしてて何に困ってるのかさっぱりわからん
寝る時の設定温度と室温がわからんけど、
寝る時15℃に設定して、15℃切ったら17℃、16℃超えたら15℃とかにしておけば済む話じゃないの
あとは試行錯誤しながら設定温度調整すれば
15℃-16℃近辺で落ち着くだろう
というか老人子供いないなら電気毛布使ったら?
電気代安いし室温下がっても寒くないし
うちは寝室は暖房レスで下がるときは10℃くらいまで下がってるけど全く寒くないよ
結局どういう設定にしてて何に困ってるのかさっぱりわからん
寝る時の設定温度と室温がわからんけど、
寝る時15℃に設定して、15℃切ったら17℃、16℃超えたら15℃とかにしておけば済む話じゃないの
あとは試行錯誤しながら設定温度調整すれば
15℃-16℃近辺で落ち着くだろう
というか老人子供いないなら電気毛布使ったら?
電気代安いし室温下がっても寒くないし
うちは寝室は暖房レスで下がるときは10℃くらいまで下がってるけど全く寒くないよ
463目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9306-nULM [220.158.113.135])
2022/02/23(水) 09:43:50.37ID:bvdlU2Zg0464目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-WYu+ [126.254.160.203])
2022/02/23(水) 10:11:20.96ID:j2DGT+Jpr 乾燥したくないとか埃とかあるんだろうけど、気密低い家でオイルヒーターは電気代やばそうね
465目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.36.166])
2022/02/23(水) 10:26:02.15ID:r+SzOtjTd クソ古い家でも床に適当なマット敷き詰めて
窓を対策すれば室温はなんとかなる
寒い部屋で厚着や布団被れば温かいとか電気毛布とか
スマートホーム言ってる場合じゃないと思うんだけどな
窓を対策すれば室温はなんとかなる
寒い部屋で厚着や布団被れば温かいとか電気毛布とか
スマートホーム言ってる場合じゃないと思うんだけどな
466目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-pYEs [14.12.0.225 [上級国民]])
2022/02/23(水) 10:29:54.83ID:FIoHHVW+0 パナのペットカメラとかはスマホアプリの位置情報と連動させて、外出モードとかできるな
467目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.33.206 [上級国民]])
2022/02/23(水) 11:08:32.81ID:jnV9fP7Fd >>465
エアコンついてるから数分で暖まるけど寝室は基本的に寝るだけだからベッドの中が暖かければ室温上げる意味ないし寝るときは使わないね
むしろ部屋は適度に冷えてるほうが頭寒足熱で心地よいくらい
朝寒くてベッドから出るの億劫な時は使ったりするけどね
エアコンついてるから数分で暖まるけど寝室は基本的に寝るだけだからベッドの中が暖かければ室温上げる意味ないし寝るときは使わないね
むしろ部屋は適度に冷えてるほうが頭寒足熱で心地よいくらい
朝寒くてベッドから出るの億劫な時は使ったりするけどね
468目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.34.98])
2022/02/23(水) 11:18:06.18ID:GmMST67Fd 室温が低いと健康に悪いことは分かっているので
意味は絶対にある
極端な奴がいるからな…
最低でも18℃は必要とされている
意味は絶対にある
極端な奴がいるからな…
最低でも18℃は必要とされている
469目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f87-6vmm [61.213.253.172])
2022/02/23(水) 11:20:47.55ID:Je2SOBWK0 以前は冬はエアコン切ってたけどここ数年は17度45%程度を維持する設定にして寝てるわ
470目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9333-2G3P [220.220.0.188])
2022/02/23(水) 11:29:59.67ID:7aKVlUjZ0 プラグミニが早く欲しい
温湿度計よりプラグが来て欲しかった
温湿度計よりプラグが来て欲しかった
471目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-SG2D [49.96.28.10])
2022/02/23(水) 11:38:05.78ID:ZeVy6NSbd 都市ガスエリアの人は湯船で温まって布団にinできるからなぁ
472目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.33.206 [上級国民]])
2022/02/23(水) 12:03:44.27ID:jnV9fP7Fd473目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.16.180])
2022/02/23(水) 12:06:32.23ID:FxKe3Fcsd 既に脳に障害があるみたいだね…
474目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-WYu+ [126.254.160.203])
2022/02/23(水) 12:10:16.10ID:j2DGT+Jpr475目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.33.206 [上級国民]])
2022/02/23(水) 12:10:44.97ID:jnV9fP7Fd476目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.16.180])
2022/02/23(水) 12:14:45.81ID:FxKe3Fcsd やせ我慢せずに暖房入れなよ
別に大した電気代でもないしさ
別に大した電気代でもないしさ
477目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.33.206 [上級国民]])
2022/02/23(水) 12:15:35.37ID:jnV9fP7Fd >>474
就寝から起床まで布団に包まってるって普通だろwww
逆にお前は寝てる間布団の外にいるの??
布団の中にいるから部屋の温度は関係ないね
まぁ10℃切ったらさすがに顔も寒くなるとは思うけど
複層ガラスだし暖房レスでもそこまでは下がらない
就寝から起床まで布団に包まってるって普通だろwww
逆にお前は寝てる間布団の外にいるの??
布団の中にいるから部屋の温度は関係ないね
まぁ10℃切ったらさすがに顔も寒くなるとは思うけど
複層ガラスだし暖房レスでもそこまでは下がらない
478目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.16.180])
2022/02/23(水) 12:16:29.55ID:FxKe3Fcsd 壁や窓の性能がいいと室温低くても体感温度は大分違うよ
479目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-/+Kd [157.107.78.70])
2022/02/23(水) 12:16:48.28ID:uj1R/Et00 一年中というわけでもないしね
寒さと頭痛は我慢は損
寒さと頭痛は我慢は損
480目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.33.206 [上級国民]])
2022/02/23(水) 12:16:59.96ID:jnV9fP7Fd481目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f87-6vmm [61.213.253.172])
2022/02/23(水) 12:19:17.49ID:Je2SOBWK0 室温低いと喉のためにはかなり高めの湿度が必要になるよ
482目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.33.206 [上級国民]])
2022/02/23(水) 12:21:21.14ID:jnV9fP7Fd483目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.33.206 [上級国民]])
2022/02/23(水) 12:24:24.68ID:jnV9fP7Fd 室温にこだわる人はおそらく煎餅布団綿布団で寝てるんだろうね
俺も昔そうだったからわかるけど
俺も昔そうだったからわかるけど
484目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.17.39])
2022/02/23(水) 12:28:36.19ID:wybanE7qd 煎餅で寝たいから室温を上げる
いい布団で寝たいから室温を下げる
面白い
いい布団で寝たいから室温を下げる
面白い
485目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9333-2G3P [220.220.0.188])
2022/02/23(水) 12:33:25.89ID:7aKVlUjZ0 うちはエアコンが無いのでエアコンの話題に入れず低みの見物
486目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-WYu+ [126.254.160.203])
2022/02/23(水) 12:34:46.52ID:j2DGT+Jpr >>477
ああごめん、顔出てるし、布団蹴ったりで足出るって意味で、単に布団かけると区別するために包まるって言ったんだ
ああごめん、顔出てるし、布団蹴ったりで足出るって意味で、単に布団かけると区別するために包まるって言ったんだ
487目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf85-X+AY [115.162.181.219])
2022/02/23(水) 12:35:47.62ID:yWPN/l3U0 「そのお前の考え方書き方暮し方全てが頭悪いから今すぐ死ねば良い」
最初からそう言えばぁ?
最初からそう言えばぁ?
488目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf85-X+AY [115.162.181.219])
2022/02/23(水) 12:37:03.56ID:yWPN/l3U0 しもたキチガイスップに触れてしまった
アッダーデュイーデンベラー
アッダーデュイーデンベラー
489目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.33.206 [上級国民]])
2022/02/23(水) 12:41:16.99ID:jnV9fP7Fd まぁ20℃切らないとエアコンONにならないアホ設定でスマートホーム(笑)とか言ってるわけだからなwww
UXseはホームの前にまず脳みそをスマートにしないとなぁ
死んでも無理だろう
>>470
プラグミニはAPIで電力取れるぽいから電力トリガーできるかもね
UXseはホームの前にまず脳みそをスマートにしないとなぁ
死んでも無理だろう
>>470
プラグミニはAPIで電力取れるぽいから電力トリガーできるかもね
490目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM57-GMm7 [202.214.230.44])
2022/02/23(水) 12:45:58.93ID:tpPRFvurM ここはswitchbot製品活用の専門スレであって
理想ライフスタイル追求人生対決スレじゃないんだなあ
皮肉って解って無さそう
理想ライフスタイル追求人生対決スレじゃないんだなあ
皮肉って解って無さそう
491目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f6c-05hB [59.190.14.249])
2022/02/23(水) 12:48:53.70ID:fuCKauYI0 首と肩が冷えると体調崩れますよ。
寝相が悪いと布団から背中もでますので更に良くないです。
若者は自覚ないかもしれませんがジワジワとダメージを蓄積しているかもしれません
寝相が悪いと布団から背中もでますので更に良くないです。
若者は自覚ないかもしれませんがジワジワとダメージを蓄積しているかもしれません
492目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-/+Kd [157.107.78.70])
2022/02/23(水) 12:51:01.16ID:uj1R/Et00 >>485
なにで暖を取ってんの?
なにで暖を取ってんの?
493目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-/+Kd [157.107.78.70])
2022/02/23(水) 12:51:54.54ID:uj1R/Et00 >>489
初代プラグも電力見られるよね?できないの?
初代プラグも電力見られるよね?できないの?
494目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd5f-nHRK [49.98.225.101 [上級国民]])
2022/02/23(水) 12:56:37.65ID:pnJdaCCNd >>493
それがなんとできないんですわw
それがなんとできないんですわw
495目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-4d4x [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/02/23(水) 12:58:31.11ID:YENmH8yl0 >>492
火鉢で暖を取ってますが何か?
火鉢で暖を取ってますが何か?
496目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd5f-nHRK [49.98.225.101 [上級国民]])
2022/02/23(水) 12:59:05.36ID:pnJdaCCNd >>493
あーアプリからは見えるよ
APIは実装されてないってだけで
voltage Integer only available for Plug Mini (US)/Plug Mini (JP). Current voltage of the device (Unit: V).
weight Integer only available for Plug Mini (US)/Plug Mini (JP). The power consumption of the device for the day (Unit: W/min).
electricityOfDay Integer only available for Plug Mini (US)/Plug Mini (JP). How long the device has been used for the day (Unit: min).
electricCurrent Integer only available for Plug Mini (US)/Plug Mini (JP). Current current of the device (Unit: A).
あーアプリからは見えるよ
APIは実装されてないってだけで
voltage Integer only available for Plug Mini (US)/Plug Mini (JP). Current voltage of the device (Unit: V).
weight Integer only available for Plug Mini (US)/Plug Mini (JP). The power consumption of the device for the day (Unit: W/min).
electricityOfDay Integer only available for Plug Mini (US)/Plug Mini (JP). How long the device has been used for the day (Unit: min).
electricCurrent Integer only available for Plug Mini (US)/Plug Mini (JP). Current current of the device (Unit: A).
497目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9333-2G3P [220.220.0.188])
2022/02/23(水) 13:55:13.82ID:7aKVlUjZ0 >>492
ストーブオンリー
ストーブオンリー
498目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9f-O/Qh [183.74.207.153])
2022/02/23(水) 15:07:18.54ID:4fNJfJs4d499目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9f-O/Qh [183.74.205.34])
2022/02/23(水) 15:11:04.23ID:aEKYnItsd >>469
俺も似たような設定。昔は平気だったけど歳取ると喉とか鼻が寒さにやられる
俺も似たような設定。昔は平気だったけど歳取ると喉とか鼻が寒さにやられる
500目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 139d-lT30 [60.132.46.249])
2022/02/23(水) 15:48:25.33ID:A0GuFi0U0 ロック調子悪い
施錠してるのに鍵開いてるぞーと通知がくるしアラーム音でる
施錠してるのに鍵開いてるぞーと通知がくるしアラーム音でる
501目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5319-9yE7 [118.236.141.72])
2022/02/23(水) 16:00:58.84ID:629O7mpL0 bang-bang制御も知らずに意味がない制御の体をなしてないと喚いているマヌケはペイブウェ誘導爆弾を脳天に食らってればいい
502目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM7f-dOyw [27.253.251.143])
2022/02/23(水) 17:50:50.45ID:cn7kM7TPM エアコンが勝手に冷房になる問題について、
このスレに少なくとも自分以外に一人いたんだが、
他にエアコンが勝手に冷房になる人いますか?
ドアセンサのシーンで
出るモード(ボタン押してからドア開ける)で
エアコンオフにすると、
冷房の25度になるのが再現できるんだけど、、、
あとスケジュールでエアコンオフにすると冷房になったはず。
このスレに少なくとも自分以外に一人いたんだが、
他にエアコンが勝手に冷房になる人いますか?
ドアセンサのシーンで
出るモード(ボタン押してからドア開ける)で
エアコンオフにすると、
冷房の25度になるのが再現できるんだけど、、、
あとスケジュールでエアコンオフにすると冷房になったはず。
503目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-vyhM [14.12.13.0])
2022/02/23(水) 18:26:59.32ID:ITD+TdD10 なんかエアコンの話でキャッキャしてるからうちの環境も書いてみる
夏は25〜28度、冬は18〜24度、湿度は年間通して40〜60%になるよう調整
夏は暑くて寝れないから夜エアコンつけたまま
冬は切って寝て、起床2時間前にエアコンつけて室温を20度くらいになるようにしてる
健康被害にビビるようなジジイって年齢でもないので暑くもない寒くもない無難な環境にしてる
夏は25〜28度、冬は18〜24度、湿度は年間通して40〜60%になるよう調整
夏は暑くて寝れないから夜エアコンつけたまま
冬は切って寝て、起床2時間前にエアコンつけて室温を20度くらいになるようにしてる
健康被害にビビるようなジジイって年齢でもないので暑くもない寒くもない無難な環境にしてる
504目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ef96-byqR [111.108.27.150])
2022/02/23(水) 20:51:46.12ID:hpukVIyU0 >>502
エアコンの命令って独特だからね
温度+ボタンを1回押しただけでも
運転モード、設定温度、風量、ecoモード設定なんかの情報を全部まとめて送ってるから送ってる信号が冷房モードの時の情報なんじゃね
エアコンの命令って独特だからね
温度+ボタンを1回押しただけでも
運転モード、設定温度、風量、ecoモード設定なんかの情報を全部まとめて送ってるから送ってる信号が冷房モードの時の情報なんじゃね
505目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6342-r1Af [138.64.226.32])
2022/02/23(水) 21:09:15.93ID:VgZ8CE570 そもそも冷房冷房言ってる子は、過去スレの子と一緒でリモコン登録時のデフォルト冷房とシーン登録のデフォルト冷房の変更し忘れでは?長押し変更を知ってるかすら疑問
506目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-/+Kd [157.107.78.70])
2022/02/23(水) 22:08:24.39ID:uj1R/Et00507目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff60-WYu+ [133.207.5.128])
2022/02/23(水) 22:13:51.44ID:XoZRxaOD0 電気じゃなくて灯油ストーブだろ
ちっちゃい子居ないならすぐあったまるし部屋も乾燥しないし上で煮込み料理も出来る田舎の最強暖房機
ちっちゃい子居ないならすぐあったまるし部屋も乾燥しないし上で煮込み料理も出来る田舎の最強暖房機
508目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.31.115 [上級国民]])
2022/02/23(水) 23:50:47.68ID:7lzM9MWed 昔石油ファンヒーターメインで使ってたけど空気悪くなるのがネックなんだよな
それこそCO2センサー必要なくらい
灯油買いにいくのも保管するのも給油するのも大変だしおまけに今は灯油高い
エアコンの補助として使うのがいい気がする
それこそCO2センサー必要なくらい
灯油買いにいくのも保管するのも給油するのも大変だしおまけに今は灯油高い
エアコンの補助として使うのがいい気がする
509目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2d-lSKW [157.107.78.70])
2022/02/24(木) 00:05:14.83ID:0TRdy8qw0 CO2センサーの話したいのにスレないんだよね
どこのがどんな精度かとか…
今三つ持ってるから情報は載せられると思う
どこのがどんな精度かとか…
今三つ持ってるから情報は載せられると思う
510目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ff0-I0TE)
2022/02/24(木) 06:07:01.12ID:jdhER4JI0 正月は灯油ストーブの上で餅を焼くのが恒例だった
懐かしい記憶
懐かしい記憶
511目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa9f-mA98 [111.239.252.100])
2022/02/24(木) 07:30:50.95ID:HAJ6qryda >>509
お願いします。家庭用のCO2センサーは触ったことが無いので興味あります。
お願いします。家庭用のCO2センサーは触ったことが無いので興味あります。
512目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-/+Kd [106.146.30.226])
2022/02/24(木) 08:04:03.39ID:coPQb7kQa ここでやると問題なのでスレ建ててみようかなco2センサー
導入してからすごく換気に気を使うようになった
いたとしては家電でいいよね?
導入してからすごく換気に気を使うようになった
いたとしては家電でいいよね?
513目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp37-jp9+ [126.182.97.83])
2022/02/24(木) 08:23:14.24ID:7GW1idJdp 尼でリモコン安いんやが新型出るの?
514目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ef96-byqR [111.108.27.150])
2022/02/24(木) 09:26:47.28ID:4SmewB4Z0 そういえばタイムセール祭りが26日の9時スタートだったな
プラグ買い増し予定だったの思い出したわ
プラグ買い増し予定だったの思い出したわ
515目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-nHRK [49.96.32.231 [上級国民]])
2022/02/24(木) 09:42:43.42ID:H5ocbXp5d CO2はラトックのみたいに通知出せるならそれをトリガーにしてplugかbotで換気扇回すところまではできそうだね、俺はやらないけど
516目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff8a-mq/r [133.200.39.97])
2022/02/24(木) 10:29:11.27ID:0xPD1A/k0517目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9f-Ep1L [183.74.192.76])
2022/02/24(木) 16:08:30.66ID:3VGnezWKd518目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-UXse [49.104.18.3])
2022/02/24(木) 19:40:35.46ID:R2G9Sl1Gd 勝手に周りの空気で校正するセンサーしか持ってないわ
519目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-/+Kd [106.146.30.226])
2022/02/24(木) 20:10:38.67ID:coPQb7kQa520目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-/+Kd [106.146.30.226])
2022/02/24(木) 20:11:25.04ID:coPQb7kQa 規制日→既製品
てか戦争始まったの?
美容院行ってて夕方からこっち全く何が何だかわからない
てか戦争始まったの?
美容院行ってて夕方からこっち全く何が何だかわからない
521目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-/+Kd [106.146.30.226])
2022/02/24(木) 20:19:03.85ID:coPQb7kQa モニター】CO2/二酸化炭素【測定器
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1645701449/
立ったわ
戦時下なので全板で規制解除されているらしい…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1645701449/
立ったわ
戦時下なので全板で規制解除されているらしい…
522目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef3d-9yE7 [223.134.109.155])
2022/02/25(金) 02:39:12.78ID:XxD47VFL0 Android(iPhoneは未確認)アプリだと電球やテープライトで出せない色相が有るな
スライダの右端が赤紫で終わってて赤まで続く部分が欠けてる(全色相を360度とすると0-330度)
明度(白色度)も調整できずドギツい原色やほぼ真っ白の極端だしAPI触れた方がいいな
誰だよあんなの作ったやつ
スライダの右端が赤紫で終わってて赤まで続く部分が欠けてる(全色相を360度とすると0-330度)
明度(白色度)も調整できずドギツい原色やほぼ真っ白の極端だしAPI触れた方がいいな
誰だよあんなの作ったやつ
523目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp37-jp9+ [126.182.97.212])
2022/02/25(金) 22:27:05.51ID:GDu8xW5Qp 各機器の通信機能ってこんな感じだっけ?
・ハブミニ、WiFi、Bluetooth
・ライト、WiFi
・温度計、Bluetooth
・人感センサ、Bluetooth
これに関連して質問があるんだけど
ちょっとわからないのがライトで
ハブから遠い(2間くらい離れてる)ところに置いていると操作できないんだけど
モバイルルータを持って近づくと操作できる
でもライトはそのモバイルルータにぶら下がってないんだ
なんでだろ?
ちなみに当然同じ部屋にライトを持ってくると操作できる
ルータは2つあってそれぞれ別プロバイダで外部につながってる
スイボ製品とは別にecho show 5/Fire HD 8、10があるけど
基本はスイボと同じルータにぶら下がってるが
もう1つのルータのパスワードについても尼に登録されてるので切り替えは容易
困ってるのは実はこのライトは玄関に設置してるんだけど
ドアの外からはオンオフできて家の中からはオンオフできないって状況になって困ってる
メッシュルーターを組む必要があるのかハブを増設したほうがええんやろか?
ぶっちゃけライトってWiFiクライアントとして電波のつかみ弱いよね
・ハブミニ、WiFi、Bluetooth
・ライト、WiFi
・温度計、Bluetooth
・人感センサ、Bluetooth
これに関連して質問があるんだけど
ちょっとわからないのがライトで
ハブから遠い(2間くらい離れてる)ところに置いていると操作できないんだけど
モバイルルータを持って近づくと操作できる
でもライトはそのモバイルルータにぶら下がってないんだ
なんでだろ?
ちなみに当然同じ部屋にライトを持ってくると操作できる
ルータは2つあってそれぞれ別プロバイダで外部につながってる
スイボ製品とは別にecho show 5/Fire HD 8、10があるけど
基本はスイボと同じルータにぶら下がってるが
もう1つのルータのパスワードについても尼に登録されてるので切り替えは容易
困ってるのは実はこのライトは玄関に設置してるんだけど
ドアの外からはオンオフできて家の中からはオンオフできないって状況になって困ってる
メッシュルーターを組む必要があるのかハブを増設したほうがええんやろか?
ぶっちゃけライトってWiFiクライアントとして電波のつかみ弱いよね
524目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f6c-05hB [59.190.14.249])
2022/02/25(金) 23:39:03.11ID:GN80d8qW0525目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9389-jqe7 [124.84.133.2])
2022/02/26(土) 01:53:39.72ID:VpQawEBN0 >>523
ライトがBluetooth &Wi-Fiだからじゃないの?
Switchbotのライトのことなら商品説明でBT搭載って書いてある
モバイルルーター持たずにスマホだけ持って近づいた時操作できないなら謎だけど
ライトがBluetooth &Wi-Fiだからじゃないの?
Switchbotのライトのことなら商品説明でBT搭載って書いてある
モバイルルーター持たずにスマホだけ持って近づいた時操作できないなら謎だけど
526目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2a60-Nr3k [133.207.5.128])
2022/02/26(土) 11:05:54.79ID:rF7t38iG0 指ロボットをAlexa連携するためにraspi zero wとかESP32とか使えないかな
hub mini買うのが早いのは分かってるけど、スマートリモコンは既にあるのと手持ちの積みボード使いたい
hub mini買うのが早いのは分かってるけど、スマートリモコンは既にあるのと手持ちの積みボード使いたい
527目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-CCCd [106.128.58.108])
2022/02/26(土) 11:32:48.42ID:tsT93IIOa home brideとかhome assistant使って、アレクサにそのスキル入れりゃ良いんじゃね?
528目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Speb-2k05 [126.182.97.212])
2022/02/26(土) 11:45:12.68ID:sLTPUqKNp なるほどありがとう
でも真横で操作できないこともあるのでちょっと検証してみる
それはそうと尼のセールでちょっと安くなってる
いくつか買い増ししたけど
さらに明日増し増しする予定
でも真横で操作できないこともあるのでちょっと検証してみる
それはそうと尼のセールでちょっと安くなってる
いくつか買い増ししたけど
さらに明日増し増しする予定
529目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5a-wwbW [49.106.207.182])
2022/02/26(土) 11:46:49.95ID:qeuPeH7Ed 新温度計高すぎるっぴ
530目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5796-AGhf [106.73.27.32])
2022/02/26(土) 12:22:15.79ID:YaTI6f810 ぴ?
531目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 93b5-4NIu [124.86.195.137])
2022/02/26(土) 12:40:04.03ID:14pxHFw10 ボットとカーテンだけだが
ようやくうちにもファームアップデート来た
カーテンの位置がだんだんズレてくのは直った
ようやくうちにもファームアップデート来た
カーテンの位置がだんだんズレてくのは直った
532目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16e3-6Fuu [119.106.15.150])
2022/02/26(土) 14:34:49.05ID:VW7qyYxa0533目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM66-g/kq [27.253.251.193])
2022/02/26(土) 14:43:12.33ID:fquKn1cfM 太すぎるッピ
534目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-gekR [106.130.100.32])
2022/02/26(土) 14:48:59.83ID:zEnb8Afoa カーテンボットってどう言う使い方してる?
自分も朝自動で開くのは目が覚めやすくていいなと思ってたけど、旦那がそんなもん手で開ければいいだろと言ってきた
まあ確かにそうなんだけどさ…
カーテン開けるだけの物にウン千円も掛けるのがアホらしいと言われた
自分も朝自動で開くのは目が覚めやすくていいなと思ってたけど、旦那がそんなもん手で開ければいいだろと言ってきた
まあ確かにそうなんだけどさ…
カーテン開けるだけの物にウン千円も掛けるのがアホらしいと言われた
535目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e33-oL1e [153.145.18.238])
2022/02/26(土) 14:51:16.78ID:i/zXPSRB0 >>534
お前が早く起きてカーテン開ければ?と言ってやればいい
お前が早く起きてカーテン開ければ?と言ってやればいい
536目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5796-eCjb [106.73.175.96])
2022/02/26(土) 14:52:43.89ID:CvcS3e5M0 「カーテンが開いたら目が覚める」のと「目が覚めてからカーテン開ける」は雲泥の差だと思うけど
537目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM93-ruNZ [150.66.89.230])
2022/02/26(土) 15:04:24.59ID:gAkBp9KPM 窓無くても平気って人も窓無いと息できないって人もいるからどっちも正しい
538目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ba6c-FG14 [59.190.14.249])
2022/02/26(土) 15:06:18.05ID:KGjuTuCU0 >>534
「目覚まし時計は起きてからならすの?」
といって夫婦喧嘩してほしい(笑)
「少し使って無駄だと思ったらフリマで売るから試させて」
でしょうか。
私はいらない派ですがこういわれたら「じゃ試してみれば」というと思います。
「目覚まし時計は起きてからならすの?」
といって夫婦喧嘩してほしい(笑)
「少し使って無駄だと思ったらフリマで売るから試させて」
でしょうか。
私はいらない派ですがこういわれたら「じゃ試してみれば」というと思います。
539目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c793-0bkA [122.222.157.111])
2022/02/26(土) 15:10:25.59ID:lbXAAIHa0 望んだもの:カーテン開いて光に包まれ目を覚ます
現実:カーテン開けるbotの音で目を覚ます
現実:カーテン開けるbotの音で目を覚ます
540目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-CCCd [106.128.57.9])
2022/02/26(土) 15:12:36.04ID:NFRoAncja botカーテンめっちゃ興味あったけどよく考えたら年間のうち多くの時期が暗いうちに起きてるんだった
そして既に照明をスマート化しててスケジュール組んで点灯させてるから必要無かった
そして既に照明をスマート化しててスケジュール組んで点灯させてるから必要無かった
541目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-Kq0Q [126.211.113.94])
2022/02/26(土) 15:17:02.14ID:P7UF7d8ir カーテンの良さは使ってからじゃないと分からない。使う前に損得あれこれ考えたらずっと踏み出せないぞ。
542目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5a-sszP [49.96.234.64 [上級国民]])
2022/02/26(土) 15:18:28.02ID:ju5AuT9fd543目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-gekR [106.130.100.15])
2022/02/26(土) 15:49:20.65ID:tv5xANz7a みんなありがとうw
そうそう、カーテンが開いた朝日で目を覚ましたいんだよね笑
フリマのくだり参考に話して試させてもらうように話してみよう
そうそう、カーテンが開いた朝日で目を覚ましたいんだよね笑
フリマのくだり参考に話して試させてもらうように話してみよう
544目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d696-X5IN [111.108.27.150])
2022/02/26(土) 15:51:00.78ID:HaZnZK/T0 俺ならフリマ売る前提で買うとか無駄じゃんって言うわw
545目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f75f-UJq2 [202.223.24.15])
2022/02/26(土) 15:51:08.83ID:r4SzFUox0 でもボットの動作音で開く前に目覚めちゃったらどうするの?
546目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM2b-DZ1u [36.11.228.59])
2022/02/26(土) 15:55:33.65ID:QdtKc70BM >>535のセリフ引用してガンガンに煽って欲しい
こういう旦那は口だけで自分は何もしない奴が多いから
こういう旦那は口だけで自分は何もしない奴が多いから
547目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM16-f4mn [133.159.150.190])
2022/02/26(土) 16:14:42.71ID:Yy1xPJzFM ロックがまた7,980円だけど、以前の最安もこれだっけ?
548目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e33-oL1e [153.145.18.238])
2022/02/26(土) 16:22:13.94ID:i/zXPSRB0549目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e89-g6h8 [153.173.80.5])
2022/02/26(土) 16:28:11.70ID:Ep0wQr5l0 カーテン気になってるんですが、スケジュール組んで例えば18時に閉める設定にして、16時に手動で閉めた場合って18時のスケジュールではどういった動作するんでしょうか?
550目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-sVOg [126.208.156.179])
2022/02/26(土) 16:46:09.32ID:cxaIZiaYr551目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM66-g/kq [27.253.251.193])
2022/02/26(土) 16:46:11.86ID:fquKn1cfM 一瞬ウィンと鳴って、すぐ止まる
552目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-sVOg [126.208.156.179])
2022/02/26(土) 16:50:21.00ID:cxaIZiaYr >>547
スマートロックは安いマンションの鍵にしか取り付けられないんだよな
普通の戸建て住宅とかタワマンだと鍵はつまみのついてる
台座に凹凸のある彫物が施してあってフラットではないし
つまみの形も楕円だったりするからつけれない
スマートロックは安いマンションの鍵にしか取り付けられないんだよな
普通の戸建て住宅とかタワマンだと鍵はつまみのついてる
台座に凹凸のある彫物が施してあってフラットではないし
つまみの形も楕円だったりするからつけれない
553目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM16-f4mn [133.159.151.253])
2022/02/26(土) 16:55:56.22ID:PmKN71tdM554目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5a-wwbW [49.104.18.246])
2022/02/26(土) 17:12:39.33ID:OErdl1Z6d カーテンが勝手に開くことに興奮するって正直に伝えるべきだろう
男のロマンの部類だと思うんだが
男のロマンの部類だと思うんだが
555目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b96-Q77f [14.12.13.0])
2022/02/26(土) 17:45:49.11ID:eD+Rw+4I0 この時期だと7時にカーテン開けてもそれほど明るくないけどなw
ただ、これに慣れると手で開け閉めするのが原始的に感じるようになってくる
これまでは手動で開けた後にタッセルでカーテン括ってたけど、実はこれって意外と面倒だったんだと気付いた
ただ、これに慣れると手で開け閉めするのが原始的に感じるようになってくる
これまでは手動で開けた後にタッセルでカーテン括ってたけど、実はこれって意外と面倒だったんだと気付いた
556目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-lB6l [106.132.107.152])
2022/02/26(土) 18:35:03.65ID:on/tznZfa カーテンって意外と重くて自動で動かせるとすごく楽(3m弱のを2枚両開きしてる)
あと、つけて思ったけど手垢が付かないから汚れなくていいね
あと、つけて思ったけど手垢が付かないから汚れなくていいね
557目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-sVOg [126.208.156.179])
2022/02/26(土) 18:54:43.74ID:cxaIZiaYr 目覚めるとき日光が注ぎ込んでいるのは最高だ
switchbotで一番買って良かったもの
隣にビルがあったりでカーテン開けても朝日入ってこないやつには不要
switchbotで一番買って良かったもの
隣にビルがあったりでカーテン開けても朝日入ってこないやつには不要
558目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-Kq0Q [126.211.113.94])
2022/02/26(土) 19:13:14.57ID:P7UF7d8ir559目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3742-/zs+ [138.64.226.32])
2022/02/26(土) 19:22:54.96ID:3k8RtI/90 カーテンもブラインドも雨戸シャッターも元から電動
560目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5796-eCjb [106.73.175.96])
2022/02/26(土) 19:24:50.87ID:CvcS3e5M0 タワマンだ何だじゃなくて鍵の形状のことを話しているんだと思うが
561目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e33-oL1e [153.145.18.238])
2022/02/26(土) 19:28:03.90ID:i/zXPSRB0 >>560
お前もよく読め
お前もよく読め
562目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-Kq0Q [126.211.113.94])
2022/02/26(土) 19:37:24.47ID:P7UF7d8ir >>560
安いマンションとかタワマンとか出してんだから違うだろ
安いマンションとかタワマンとか出してんだから違うだろ
563目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5a-wwbW [49.104.20.68])
2022/02/26(土) 19:38:21.68ID:9Z97ypuQd 工夫すりゃ付くだろたいてい
564目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb9d-Wie6 [126.168.12.12])
2022/02/26(土) 19:59:00.10ID:Umzm173g0 >>523
ハブミニってMFCなかったっけ
ハブミニってMFCなかったっけ
565目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb9d-Wie6 [126.168.12.12])
2022/02/26(土) 20:05:12.54ID:Umzm173g0566目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb9d-Wie6 [126.168.12.12])
2022/02/26(土) 20:05:33.11ID:Umzm173g0 >>564
NFCだ
NFCだ
567目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb9d-Wie6 [126.168.12.12])
2022/02/26(土) 20:07:50.94ID:Umzm173g0568目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5796-eCjb [106.73.175.96])
2022/02/26(土) 20:37:16.24ID:CvcS3e5M0 >>561,562
・・・?
> つまみのついてる台座に凹凸のある彫物が施してあってフラットではないしつまみの形も楕円だったりするからつけれない
これが言いたいことであって、「普通の戸建て住宅とかタワマン」っていうのは上に該当する例を挙げただけでしょ
・・・?
> つまみのついてる台座に凹凸のある彫物が施してあってフラットではないしつまみの形も楕円だったりするからつけれない
これが言いたいことであって、「普通の戸建て住宅とかタワマン」っていうのは上に該当する例を挙げただけでしょ
569目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-Nr3k [126.254.189.170])
2022/02/26(土) 20:40:12.63ID:P/LlylRyr sesameは確か標準のアダプタで対応できないサムターンに対しては個別に3Dプリンタで作ってくれるのがあったよね
570目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5a-f4mn [49.239.65.21])
2022/02/26(土) 21:01:02.43ID:kY7fx5QoM またいつものか
571目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5a-f4mn [49.239.65.21])
2022/02/26(土) 21:02:31.96ID:kY7fx5QoM >>568
だから普通の一戸建てに普通につけてるって言い返されてるのがわからんのかお前は
だから普通の一戸建てに普通につけてるって言い返されてるのがわからんのかお前は
572目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-Kq0Q [126.211.113.94])
2022/02/26(土) 21:19:14.70ID:P7UF7d8ir >>568
まともに日本語すら読めないのに書き込むのやめたら?笑w
の・だと、で修飾語と状態表現で表してんだけどw これも意味分からないかw
そもそも"安い"マンションとか何で付ける必要があったんだよ。
まともに日本語すら読めないのに書き込むのやめたら?笑w
の・だと、で修飾語と状態表現で表してんだけどw これも意味分からないかw
そもそも"安い"マンションとか何で付ける必要があったんだよ。
573目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5796-lB6l [106.185.150.236])
2022/02/26(土) 21:19:24.20ID:ZjmwwvXb0 >>565
カーテンでもなんでも触ってたら汚れるよね?
壁やスイッチ類ならまめに拭けばいいけどカーテン洗うの大変
一応ウォッシャブルだけどン十万したのを洗濯機にぶち込む勇気が今のところないんだよなー
それと、人の手で変なテンションかけたり爪に引っ掛けたりの心配もしなくていい
ちなテカテカかどうかでいうとサテン地なので若干テカってるかもしれんw
カーテンでもなんでも触ってたら汚れるよね?
壁やスイッチ類ならまめに拭けばいいけどカーテン洗うの大変
一応ウォッシャブルだけどン十万したのを洗濯機にぶち込む勇気が今のところないんだよなー
それと、人の手で変なテンションかけたり爪に引っ掛けたりの心配もしなくていい
ちなテカテカかどうかでいうとサテン地なので若干テカってるかもしれんw
574目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5a-f4mn [49.239.64.230])
2022/02/26(土) 21:38:55.88ID:nMIlVQsXM ツーロックを一発開錠する良い手段はなんかないもんかな
アレクサただいま でロックA開錠
アレクサカギ開けて でロックB開錠
は出来るけどなんかアホらしい
アレクサただいま でロックA開錠
ロックAが開錠したらロックBも開錠
も出来るけどツーロックの意味が半減するし
Apple Watchのアプリで開けようとしたけどボタンちっちゃすぎてあれ二個とかダルいわ
コンプリケーションで一発開錠させてほしい
アレクサただいま でロックA開錠
アレクサカギ開けて でロックB開錠
は出来るけどなんかアホらしい
アレクサただいま でロックA開錠
ロックAが開錠したらロックBも開錠
も出来るけどツーロックの意味が半減するし
Apple Watchのアプリで開けようとしたけどボタンちっちゃすぎてあれ二個とかダルいわ
コンプリケーションで一発開錠させてほしい
575目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb9d-Wie6 [126.147.34.179])
2022/02/26(土) 23:58:48.04ID:KIWFnZyc0576目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7a2d-GjgB [157.107.78.70])
2022/02/27(日) 00:27:57.35ID:SHbR70V20 高くてマリーアントワネットのドレスみたいなカーテンの手垢わかるわー
でもあんな感じのカーテンもめくってくれるんだ?意外と馬力あるんだね
でもあんな感じのカーテンもめくってくれるんだ?意外と馬力あるんだね
577目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e89-g6h8 [153.173.80.5])
2022/02/27(日) 00:35:54.69ID:4bXO4IvS0 カーテンにソーラーパネルつけたらレースのカーテンに引っかかりそうなんだけど大丈夫なんだろうか
578目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5a-sszP [49.96.232.56 [上級国民]])
2022/02/27(日) 00:55:15.00ID:R0UWydXRd 半年に1回充電すれば済むから正直ソーラーパネルはいらないと思う
10個も20個も使うならともかく
10個も20個も使うならともかく
579目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e89-g6h8 [153.173.80.5])
2022/02/27(日) 00:59:15.81ID:4bXO4IvS0 それもそうか
別にバッテリー切れで作動しなくてもそんな困る訳でもないしな
別にバッテリー切れで作動しなくてもそんな困る訳でもないしな
580目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb30-L8DJ [180.198.84.104 [上級国民]])
2022/02/27(日) 02:24:35.07ID:txiI5dvs0 ハブミニがあると自宅から離れててもライトやロックを操作できるってことで合ってます?
581目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5a-sszP [49.96.235.110 [上級国民]])
2022/02/27(日) 02:34:23.86ID:iec2nj1Id582目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb30-L8DJ [180.198.84.104 [上級国民]])
2022/02/27(日) 02:35:45.18ID:txiI5dvs0 ありがとうございます
583目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5a-sszP [49.96.232.233 [上級国民]])
2022/02/27(日) 10:11:13.80ID:lDlHMXwdd Alexaでロック解錠をトリガーは動作するんだけど、施錠をトリガーは何故か反応しないな
設定し直したりすると1回は動いたりするんだけど
設定し直したりすると1回は動いたりするんだけど
584目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Speb-2k05 [126.182.79.155])
2022/02/27(日) 11:08:04.08ID:TnD5pB9Dp 尼セールで買い増ししたぞ
・人感センサ3個
・温度計2個
・開閉スイッチ1個
・カメラ1個
・ミニハブ1個
人感センサは2個注文の後に2個追加しようとしたら
制限かかって1個(セール全体で3個、手持ち含めると5個)しか買えなかった
・人感センサ3個
・温度計2個
・開閉スイッチ1個
・カメラ1個
・ミニハブ1個
人感センサは2個注文の後に2個追加しようとしたら
制限かかって1個(セール全体で3個、手持ち含めると5個)しか買えなかった
585目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa72-jC74 [111.107.150.117])
2022/02/27(日) 11:54:59.13ID:EG5lb5BKa プラグを買ったのですが、設定できません。
下記の 白いボタンを長押しして青く点滅するまではできました。
しかし次へを押しても Wi-FiルーターのSSIDとパスワードを入力 する画面になりません。
wifiの電波を選ぶ画面になり switchbot も認識しているようですが、
選択してもネットにつながらなくなるだけです。
どうしたら設定できますか?
3. ハブミニの表示灯が点減するまで、本体上部の白いボタンを長押しします。
そして、「次へ」をタップして、画面の提示に従って、Wi-FiルーターのSSIDとパスワードを入力します。
https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/360037753974
下記の 白いボタンを長押しして青く点滅するまではできました。
しかし次へを押しても Wi-FiルーターのSSIDとパスワードを入力 する画面になりません。
wifiの電波を選ぶ画面になり switchbot も認識しているようですが、
選択してもネットにつながらなくなるだけです。
どうしたら設定できますか?
3. ハブミニの表示灯が点減するまで、本体上部の白いボタンを長押しします。
そして、「次へ」をタップして、画面の提示に従って、Wi-FiルーターのSSIDとパスワードを入力します。
https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/360037753974
586目のつけ所が名無しさん (スププ Sd5a-wwbW [49.98.93.148])
2022/02/27(日) 12:00:38.42ID:moP8kJYOd >>585
2.4ghz
2.4ghz
587目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa72-jC74 [111.107.150.117])
2022/02/27(日) 12:03:38.25ID:EG5lb5BKa588目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b96-5BE0 [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/02/27(日) 12:24:14.72ID:Z3bwJnPj0589目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3af0-ondp)
2022/02/27(日) 12:33:04.50ID:fhRPycwL0 >>585
プラグはプラグ単体での設定だぞ
ハブミニは関係ないぞ
青く点滅する→スマホアプリでプラグの追加→端末のwifiの選択画面で Switchbot-xxxxを選択→アプリに戻る→ここでWi-FiルーターのSSIDとパスワードの入力になる
たしかこんな流れ
プラグはプラグ単体での設定だぞ
ハブミニは関係ないぞ
青く点滅する→スマホアプリでプラグの追加→端末のwifiの選択画面で Switchbot-xxxxを選択→アプリに戻る→ここでWi-FiルーターのSSIDとパスワードの入力になる
たしかこんな流れ
590目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d696-X5IN [111.108.27.150])
2022/02/27(日) 13:21:34.84ID:HbQc9Jd00591目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5a-sszP [49.96.232.61 [上級国民]])
2022/02/27(日) 13:22:50.97ID:mDfjpPZdd Alexaのロック施錠トリガー、自動ロックだと発動しないのか
592目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2ee7-CV5l [153.160.213.15 [上級国民]])
2022/02/27(日) 13:23:40.73ID:veXQ/IHN0 初心者で設定がほぼ完了。
SwitchBot 温湿度計
※温湿度計プラスは評判が悪いので見送ったが
尼のレビューをよく読むと一部の早漏レビューのsageだったので
プラスに買い替える予定。
SwitchBot スイッチボット
※ハブ必要なのを見落として後からポチ
SwitchBot Hub Mini
※未到着。これが無いと遠隔で温度と湿度を起動できないから少し困る。
SwitchBot 加湿器
※未購入。パナの新型を遠隔で操作する方がナノイーで防カビもできるからいいのではと思案中。
後で気付いたのだが
ワイヤレス タイマー スマホで遠隔操作にハブが必要だった orz
とりあえず泥アプリで繋げた。
アカウントを設定してみた。
泥アプリのアカウント
公式サイトのアカウント
サポートサイトのアカウント
3つとも違うアカウントでバラバラなのが気に入らない。
アカウントの設定で少し混乱してやっと気付いてヤレヤレだった。
SwitchBot 温湿度計
※温湿度計プラスは評判が悪いので見送ったが
尼のレビューをよく読むと一部の早漏レビューのsageだったので
プラスに買い替える予定。
SwitchBot スイッチボット
※ハブ必要なのを見落として後からポチ
SwitchBot Hub Mini
※未到着。これが無いと遠隔で温度と湿度を起動できないから少し困る。
SwitchBot 加湿器
※未購入。パナの新型を遠隔で操作する方がナノイーで防カビもできるからいいのではと思案中。
後で気付いたのだが
ワイヤレス タイマー スマホで遠隔操作にハブが必要だった orz
とりあえず泥アプリで繋げた。
アカウントを設定してみた。
泥アプリのアカウント
公式サイトのアカウント
サポートサイトのアカウント
3つとも違うアカウントでバラバラなのが気に入らない。
アカウントの設定で少し混乱してやっと気付いてヤレヤレだった。
593目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5a-sszP [49.96.233.90 [上級国民]])
2022/02/27(日) 13:26:39.34ID:2huEs1zQd また変なのが湧いてきたな
594目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-3pqv [106.146.18.216])
2022/02/27(日) 14:30:44.74ID:hMmuLLhRa >>584
スイボのお姉さんに感謝されそうw
スイボのお姉さんに感謝されそうw
595目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa72-jC74 [111.107.150.117])
2022/02/27(日) 14:44:53.37ID:EG5lb5BKa >>589
青く点滅する→スマホアプリでプラグの追加→端末のwifiの選択画面で Switchbot-xxxxを選択 ここまでは大丈夫。
でもアプリに戻ってもwifiの選択画面のままだし
Wi-FiルーターのSSIDとパスワードの入力にならない。
青く点滅する→スマホアプリでプラグの追加→端末のwifiの選択画面で Switchbot-xxxxを選択 ここまでは大丈夫。
でもアプリに戻ってもwifiの選択画面のままだし
Wi-FiルーターのSSIDとパスワードの入力にならない。
596目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3af0-ondp)
2022/02/27(日) 15:05:04.21ID:fhRPycwL0 >>595
>でもアプリに戻ってもwifiの選択画面のままだし
アプリに「wifiの選択画面」はないと思うんだが、
プラグの追加 2 デバイスの設定画面でプラグを接続 システムの「Wi-Fi設定画面」へ
ってやつか?
>でもアプリに戻ってもwifiの選択画面のままだし
アプリに「wifiの選択画面」はないと思うんだが、
プラグの追加 2 デバイスの設定画面でプラグを接続 システムの「Wi-Fi設定画面」へ
ってやつか?
597目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-3pqv [106.146.17.75])
2022/02/27(日) 15:06:12.09ID:awGF8CbKa 自分も一度Wi-Fiあたりで全然上手くいかなくて3時間ぐらい格闘してた時ある
HOMEKITが悪さしてない?もしくはなんか変な設定が残ってたのか違う端末で同じIDでログインしたら上手く行った時あったな
それ以来一旦機器のWi-Fiに入る設定のものは避けてる…
そういう煩わしさがないからgosund+smart life好きなんだよね…
HOMEKITが悪さしてない?もしくはなんか変な設定が残ってたのか違う端末で同じIDでログインしたら上手く行った時あったな
それ以来一旦機器のWi-Fiに入る設定のものは避けてる…
そういう煩わしさがないからgosund+smart life好きなんだよね…
598目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3af0-ondp)
2022/02/27(日) 15:12:37.57ID:fhRPycwL0 >>595
端末のwifiの選択画面で Switchbot-xxxxを選択
この後接続が成功すると、端末側からインターネットに接続してないと言われるけどOKを押す
でスマホの左に頂点を持つ三角形の戻るボタンを押してアプリに戻る(アプリ左上の←ではない)
そうすると「デバイスの追加」みたいな青いポップアップが下から一瞬出てまた下に下がるって動作をした後ステップ3に以降する
端末のwifiの選択画面で Switchbot-xxxxを選択
この後接続が成功すると、端末側からインターネットに接続してないと言われるけどOKを押す
でスマホの左に頂点を持つ三角形の戻るボタンを押してアプリに戻る(アプリ左上の←ではない)
そうすると「デバイスの追加」みたいな青いポップアップが下から一瞬出てまた下に下がるって動作をした後ステップ3に以降する
599目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM16-LuTE [133.106.152.5])
2022/02/27(日) 15:14:14.80ID:A16yWIqzM スマホの位置情報onにしてる?
600目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3af0-ondp)
2022/02/27(日) 15:17:28.82ID:fhRPycwL0 ×以降する
〇移行する
「スマホの左に頂点を持つ三角形の戻るボタン」←左下のやつな
スマホの設定が「3ボタンナビゲーション」の「戻る」の場合ね
「ジェスチャーナビゲーション」の場合は相当のアクションをして
〇移行する
「スマホの左に頂点を持つ三角形の戻るボタン」←左下のやつな
スマホの設定が「3ボタンナビゲーション」の「戻る」の場合ね
「ジェスチャーナビゲーション」の場合は相当のアクションをして
601目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa72-jC74 [111.107.150.117])
2022/02/27(日) 16:50:56.72ID:EG5lb5BKa >>598
端末側からインターネットに接続してない と別途いわれない。
wifi名(switc bot ***)の下に インターネットに接続していません との文字はある。
画面の三角形は < の形ですべて押してみたけど結局 2 に戻るだけ。
結局設定できない。
位置情報もONだよ。
端末側からインターネットに接続してない と別途いわれない。
wifi名(switc bot ***)の下に インターネットに接続していません との文字はある。
画面の三角形は < の形ですべて押してみたけど結局 2 に戻るだけ。
結局設定できない。
位置情報もONだよ。
602目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa72-jC74 [111.107.150.117])
2022/02/27(日) 16:53:37.01ID:EG5lb5BKa603目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3af0-ondp)
2022/02/27(日) 16:55:51.05ID:fhRPycwL0 >>601
>wifi名(switc bot ***)の下に インターネットに接続していません との文字はある。
接続してそれが出るなら、たぶんそれでOK
>結局 2 に戻るだけ。
本来だとそこで「デバイスの追加開始」みたいなポップアップ出るだけどな
それで勝手にステップ3に画面が移る
面倒でなきゃアンインストールして再度インストールしてみるとか、スマホのアプリ情報からキャッシュやデータ削除などを試してみるしかないかもしれない
>wifi名(switc bot ***)の下に インターネットに接続していません との文字はある。
接続してそれが出るなら、たぶんそれでOK
>結局 2 に戻るだけ。
本来だとそこで「デバイスの追加開始」みたいなポップアップ出るだけどな
それで勝手にステップ3に画面が移る
面倒でなきゃアンインストールして再度インストールしてみるとか、スマホのアプリ情報からキャッシュやデータ削除などを試してみるしかないかもしれない
604目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa72-jC74 [111.107.150.117])
2022/02/27(日) 18:07:29.39ID:EG5lb5BKa605目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3af0-ondp)
2022/02/27(日) 18:16:10.93ID:fhRPycwL0 >>604
それってSwitchbotプラグとの接続ができてないんじゃないかな
思い出したんだけどモバイルネットワーク(4Gや5G)が邪魔していることがあるので
(確かインターネットに接続できないwifiに繋がった場合にwifi止めてモバイルネットワークで通信しようとする)
飛行機(機内)モードにしてwifiだけ有効にした状態で試してみて
それってSwitchbotプラグとの接続ができてないんじゃないかな
思い出したんだけどモバイルネットワーク(4Gや5G)が邪魔していることがあるので
(確かインターネットに接続できないwifiに繋がった場合にwifi止めてモバイルネットワークで通信しようとする)
飛行機(機内)モードにしてwifiだけ有効にした状態で試してみて
606目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16e3-6Fuu [119.106.15.150])
2022/02/27(日) 18:57:34.63ID:MUDZcvdr0 >>549
カーテンBotは開放状態を覚えているから
手動で100%閉めた状態なら、一瞬モーターがジッと反応するだけでエラーにならず
SwitchBot appからも開放具合が常に%で表示されてるので
ゴムタイヤが空回りしてapp上の位置と実際の位置が異なる事がない限り、そこは心配不要
カーテンの布地を手で動かすとズレが生じやすいから、SwitchBotスイッチで臨時の開閉やってるよ
普段は朝夕自動開閉をスケジュール化してる
曇り空の時など早く閉めたくなるよね
カーテンBotは開放状態を覚えているから
手動で100%閉めた状態なら、一瞬モーターがジッと反応するだけでエラーにならず
SwitchBot appからも開放具合が常に%で表示されてるので
ゴムタイヤが空回りしてapp上の位置と実際の位置が異なる事がない限り、そこは心配不要
カーテンの布地を手で動かすとズレが生じやすいから、SwitchBotスイッチで臨時の開閉やってるよ
普段は朝夕自動開閉をスケジュール化してる
曇り空の時など早く閉めたくなるよね
607目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2a30-+FTu [133.114.24.131])
2022/02/28(月) 17:35:57.68ID:G0iYOtaj0 >>555
かーてんもだけど、今引越し準備で全てのスマート機器はずしてるんたが、テーブルの上にリモコンずらっと並べてるw
かーてんもだけど、今引越し準備で全てのスマート機器はずしてるんたが、テーブルの上にリモコンずらっと並べてるw
608目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb9d-Wie6 [126.168.205.132])
2022/02/28(月) 19:00:04.68ID:T5agEtGv0 >>604
5GHz帯のじゃなくて2.5GHz帯のWi-Fi使ってもか…
5GHz帯のじゃなくて2.5GHz帯のWi-Fi使ってもか…
609目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd5a-5OjM [49.98.217.190 [上級国民]])
2022/02/28(月) 19:01:54.87ID:d8Ent3Y+d >>608
2.4GHzな
2.4GHzな
610目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd5a-5OjM [49.98.217.190 [上級国民]])
2022/02/28(月) 19:08:08.14ID:d8Ent3Y+d シーン名にカッコ使えなくなってんじゃん
611目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Speb-2k05 [126.182.67.234])
2022/02/28(月) 23:00:19.12ID:jWaAvZH/p スイボキニに質問
ハブと各機器の距離が離れて基本的に通信が望めないときどうしてる?
ハブやアクセスポイントの増設くらいしか思いつかないんやが他にアイデアある?
WiFiは対策できるんだろうけどBluetoothってスマホで近づくくらい?
Bluetoothの中継器ってないよね?
ハブと各機器の距離が離れて基本的に通信が望めないときどうしてる?
ハブやアクセスポイントの増設くらいしか思いつかないんやが他にアイデアある?
WiFiは対策できるんだろうけどBluetoothってスマホで近づくくらい?
Bluetoothの中継器ってないよね?
612目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-Izr8 [126.33.70.29])
2022/02/28(月) 23:13:44.08ID:TmVKLsvHr そもそもワンルームや局所的に使う以外は複数設置が基本の代物じゃないの?
613目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb9d-Wie6 [126.147.34.179])
2022/02/28(月) 23:17:40.75ID:w4XooYhH0 >>611
IKEAのリピーターみたいなやつ売ってればいいけどないよな。
IKEAのリピーターみたいなやつ売ってればいいけどないよな。
614目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM93-AFPI [150.66.89.131])
2022/03/01(火) 05:12:15.52ID:TqvOf02wM 壁や床、天井に穴開けるとか。
615目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2a60-Nr3k [133.207.5.128])
2022/03/01(火) 07:51:07.61ID:Mo9BVUjm0 IKEAのはzigbeeって規格で、元々メッシュWi-Fiみたいに子機同士でリレー出来る仕様になってる
bluetoothも一応BLE Meshって仕組みあるけどオプションというか、使ってるの見たことないな
bluetoothも一応BLE Meshって仕組みあるけどオプションというか、使ってるの見たことないな
616目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-3pqv [106.146.53.115])
2022/03/01(火) 07:56:25.17ID:k8rEglm4a zigbeeって聞けば聞くほど優秀
なんでこれが規格の一等にならんかったの?
なんでこれが規格の一等にならんかったの?
617目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM86-qDop [163.49.201.38 [上級国民]])
2022/03/01(火) 08:02:36.81ID:BaqEGmCAM 力あるところが引っ張って標準作法を作って行く事が出来ずPCとかスマホに標準搭載されないしメーカー間での接続性とかが悪いままだから
初期のBluetoothみたいな感じだ
初期のBluetoothみたいな感じだ
618目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-Nr3k [126.254.131.75])
2022/03/01(火) 08:49:22.11ID:nzR6gAUAr ビットレート低くて音楽とかブラウジングみたいなパンピーが使う用途に不向きなのもあるかね
需要が薄くて普及しなくてコストが下がらないみたいな
需要が薄くて普及しなくてコストが下がらないみたいな
619目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16e3-6Fuu [119.106.15.150])
2022/03/01(火) 09:40:03.44ID:v1hWB8Vs0620目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 539d-u6+W [60.67.218.130])
2022/03/01(火) 10:34:29.09ID:1sRIDR6+0 カーテンロボが死んだ...
621目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd5a-jqe7 [49.98.10.66])
2022/03/01(火) 11:01:44.38ID:dso5QvkVd622目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-3pqv [106.146.52.42])
2022/03/01(火) 12:23:51.10ID:mQDx+Ltla >>620
すぐ蘇生に入るんだ!つAED
すぐ蘇生に入るんだ!つAED
623目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-Nr3k [126.254.192.254])
2022/03/01(火) 12:24:00.69ID:JKVfDvKdr624目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM16-Nr3k [133.106.53.174])
2022/03/01(火) 12:31:24.87ID:FIPMzhTbM 526だけどドンピシャなやつ見つけた
https://babyjiji.はてなぶろぐ.com/entry/2022/01/27/224546
・ハブミニは買いたくない
・Alexaでしか使わない
・ESP32を持っている
っていうニッチなケースだけど検索しても中々引っ掛からなかったから
https://babyjiji.はてなぶろぐ.com/entry/2022/01/27/224546
・ハブミニは買いたくない
・Alexaでしか使わない
・ESP32を持っている
っていうニッチなケースだけど検索しても中々引っ掛からなかったから
625目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-gekR [106.130.71.88])
2022/03/01(火) 12:59:14.56ID:g7B62LmVa 尼でセット売りのセールやる時に買うからハブ余ってるけどな
626目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d696-FWaf [111.108.27.150])
2022/03/01(火) 16:31:47.36ID:9nJCoo4X0 >>585
新しいのが届いたからこれの回避方法思い出したわ
俺の環境でも同じ現象が出てて、プラグにWi-Fi接続した後に通知をタップしてダイアログの「はい」を選ばないとSSID入力画面に行かなかったよ
https://imgur.com/a/nsbcQGB
https://i.imgur.com/7LOs4K3.png
新しいのが届いたからこれの回避方法思い出したわ
俺の環境でも同じ現象が出てて、プラグにWi-Fi接続した後に通知をタップしてダイアログの「はい」を選ばないとSSID入力画面に行かなかったよ
https://imgur.com/a/nsbcQGB
https://i.imgur.com/7LOs4K3.png
627目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3742-Fw2r [138.64.198.48])
2022/03/01(火) 23:07:47.65ID:apFCVP+z0 >>624
グッジョブ
グッジョブ
628目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-NQT4 [106.146.70.14])
2022/03/02(水) 00:07:24.40ID:9wwpdrTqa LEDテープ買って必要な長さで切ったんだけど、残りどーすりゃ良いのこれ?
629目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3af0-ondp)
2022/03/02(水) 04:14:08.87ID:TSzlPCK40630目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM16-GBS1 [133.159.152.3])
2022/03/02(水) 07:33:54.76ID:wOvZGTrQM 4芯のケーブル買ってきてハンダ付けして別の場所を光らすとかw
631目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7a2d-eduk [157.107.78.70])
2022/03/02(水) 08:24:08.36ID:GCIupJTw0 アリでテープ用のケーブルおよびスイッチ部分売ってるよね
632目のつけ所が名無しさん (スップ Sdfa-IVx7 [1.75.154.254 [上級国民]])
2022/03/02(水) 09:10:30.66ID:pmJJdZbGd Switchbot関係ない汎用品のコントローラーでいいなら、最初からaliで汎用品買うだろ
633目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5a-xhvh [49.104.32.245])
2022/03/02(水) 10:19:29.82ID:dEvJl8GUd 少しずつ千切りながら森を進む
634目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2e89-/T3k [153.134.30.128])
2022/03/02(水) 13:27:21.58ID:PiT7t5wq0 良いアイデアだ
635目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Speb-2k05 [126.182.67.208])
2022/03/02(水) 13:54:16.42ID:CxACHJCqp 人感センサ持ってる人に聞きたいんだけど
センサとLEDの間(スイボロゴの逆側ね)にヒビがあるのってデフォ?
5個持ってるんだけどすぐ確認できるもの3個チェックしたら
1つは目立つスジがあり、残り2つもわずかなスジが見える
ウェルドラインなんかなあと思うけど
と書きながら温度計の上見たらスジがあったw
センサのは目立つので尼に交換を依頼しようと思ってたんだけど
そんなもんと思ってあきらめるわ・・・
ちなみにキーエンスのサイトでウェルドラインが発生する原因や
製造時の対策が公開されてたりするんだけど
スイボは一流でない工場で製造依頼してるのかなと思った
センサとLEDの間(スイボロゴの逆側ね)にヒビがあるのってデフォ?
5個持ってるんだけどすぐ確認できるもの3個チェックしたら
1つは目立つスジがあり、残り2つもわずかなスジが見える
ウェルドラインなんかなあと思うけど
と書きながら温度計の上見たらスジがあったw
センサのは目立つので尼に交換を依頼しようと思ってたんだけど
そんなもんと思ってあきらめるわ・・・
ちなみにキーエンスのサイトでウェルドラインが発生する原因や
製造時の対策が公開されてたりするんだけど
スイボは一流でない工場で製造依頼してるのかなと思った
636目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-eduk [106.146.31.15])
2022/03/02(水) 14:12:50.82ID:NaaYrbeda637目のつけ所が名無しさん (ヒッナー Sab7-QPHx [106.128.141.61])
2022/03/03(木) 06:00:03.61ID:6BTI9I4Ha0303 >>635
中国産やし
中国産やし
638目のつけ所が名無しさん (スップ Sdfa-vmWD [1.75.155.94 [上級国民]])
2022/03/04(金) 15:17:38.54ID:iD+anhwgd Hubmini3714にしたがエアコン直らんね
ずっとこのままなのか
ずっとこのままなのか
639目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-sKbI [126.182.126.144])
2022/03/05(土) 11:13:01.67ID:XK4kEVPcp 最近のアプデでおかしくならなかった?
自分はライトを使ってるけど
昨日帰ってきたら1度オンにすることは出来たけどオフに出来なくて
他のライトも操作できなくなってた
夜だったのでそのままで今朝試したけどやっぱり応答しない
アレクサ再起動してもダメ
そもそもスイボアプリからの操作を受け付けない
ハブミニ再起動でもダメ
WiFiのネットワークは問題ない
しゃーないのでライトを一回はずして付け直したら点いた
これは手の届く範囲だからいいものの
脚立が必要な人はスイボにいい印象持たないと思う
自分はライトを使ってるけど
昨日帰ってきたら1度オンにすることは出来たけどオフに出来なくて
他のライトも操作できなくなってた
夜だったのでそのままで今朝試したけどやっぱり応答しない
アレクサ再起動してもダメ
そもそもスイボアプリからの操作を受け付けない
ハブミニ再起動でもダメ
WiFiのネットワークは問題ない
しゃーないのでライトを一回はずして付け直したら点いた
これは手の届く範囲だからいいものの
脚立が必要な人はスイボにいい印象持たないと思う
640目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-sKbI [126.182.126.144])
2022/03/05(土) 11:14:13.60ID:XK4kEVPcp あと並べ替えが正しく機能するようになった?
アプデまで並べ替えできてなくてクソクソクソって思ってたわ
アプデまで並べ替えできてなくてクソクソクソって思ってたわ
641目のつけ所が名無しさん (スップ Sd3f-W82l [1.75.155.141 [上級国民]])
2022/03/05(土) 11:33:26.87ID:pJNfR8kKd シーンの並び替えができるようになったけど、記号が使えなくなったね
前までは名前順だったから
【7:00】起床
【9:00】出勤
みたいに並べてたのに
【】が使えなくなった
前までは名前順だったから
【7:00】起床
【9:00】出勤
みたいに並べてたのに
【】が使えなくなった
642目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1796-BOdD [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/03/05(土) 11:41:12.76ID:9ki06WUG0 >>639
壁スイッチや紐スイッチを付けないと電球が燃えると家まで燃えるぞ。
壁スイッチや紐スイッチを付けないと電球が燃えると家まで燃えるぞ。
643目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 979d-Yi2e [126.36.55.148])
2022/03/05(土) 17:04:48.43ID:sjvemBDv0 シーリングライトが勝手に消えたり、純正リモコンにも無い暖色最少照度に変わったりする不具合起きてるんだけど
考えられる原因が思いつかん…
アプリの履歴は何も表示されてないし、そんなトリガーないし困った。。。
考えられる原因が思いつかん…
アプリの履歴は何も表示されてないし、そんなトリガーないし困った。。。
644目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-OqFt [49.96.239.36])
2022/03/05(土) 17:09:30.37ID:RSGIYhbsd >>643
家族が別のスマートホームでも入れていたずらしてるんじゃね?
家族が別のスマートホームでも入れていたずらしてるんじゃね?
645目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b796-eW0H [106.73.100.3])
2022/03/05(土) 23:15:10.43ID:3dVIUtuv0 >>643
うちも関連してるかも知れない体験あった。
気づいたのは2回ほどだけど、プラグが夜中にいきなり電源が入る事象があったのよ。
不思議なのは間違いなく作動してるのに履歴に残っていない事。
Google Homeとリンクさせてるんだけど、Google側に問題あるかもしれない。
最近呼んでもいないのに勝手に反応する事多いんだよね。
勝手に電源が入るとなると使い方によってはまずいケースもあるだろうし、ちょっと怖くなってきた。
うちも関連してるかも知れない体験あった。
気づいたのは2回ほどだけど、プラグが夜中にいきなり電源が入る事象があったのよ。
不思議なのは間違いなく作動してるのに履歴に残っていない事。
Google Homeとリンクさせてるんだけど、Google側に問題あるかもしれない。
最近呼んでもいないのに勝手に反応する事多いんだよね。
勝手に電源が入るとなると使い方によってはまずいケースもあるだろうし、ちょっと怖くなってきた。
646目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d79d-RIx7 [60.145.39.34])
2022/03/06(日) 00:18:51.19ID:jTaypK/F0 ウチのアレクサも夜中に誰かと小声で喋ってるよ
647目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 979d-+CPV [126.147.34.179])
2022/03/06(日) 00:32:05.35ID:h6Ui4BJS0 料理マシーンが夜中突然動き出して、火事起こして全焼
みたいな事故もいずれ起こりそう。
みたいな事故もいずれ起こりそう。
648目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d789-XGct [124.84.133.2])
2022/03/06(日) 17:17:08.70ID:SNFyxu/q0 昔なんかの記事で「日本のメーカーがお掃除ロボットを作らないのは仏壇の蝋燭火災などのリスクが排除できないから」みたいなの読んだな
ふと思い出しだだけ
ふと思い出しだだけ
649目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1730-OVBC [180.199.141.186])
2022/03/06(日) 18:11:29.99ID:lf4Kn58f0 >>648
なら今は蝋燭対応したから売ってんのか?そんなまさか。
なら今は蝋燭対応したから売ってんのか?そんなまさか。
650目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-W82l [49.96.239.113 [上級国民]])
2022/03/06(日) 18:25:31.89ID:/hIBBmZ/d >>648
ライターが思いつきで適当なこと書いてるだけだろ
ライターが思いつきで適当なこと書いてるだけだろ
651目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff89-RS4l [153.134.30.128])
2022/03/06(日) 19:09:35.75ID:2Zq6QiB70 日本メーカーには新規性のあるもの作れないのでは
652目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-RPal)
2022/03/06(日) 19:22:11.82ID:P/RKkGFJ0 そもそもああいうのってどこかが特許持ってるわけだろ?
バカ売れ商品ならともかく今更新規参入して特許料払ってまで作るメリットないんじゃないかな
ノウハウだってない状況ならなおさらだし、どこか製造メーカーでも買収でもしない限りは
そんなことできるのは大手だろうし、大手なら新規の土俵で博打するより現在の土俵で頑張るだろうしさ
バカ売れ商品ならともかく今更新規参入して特許料払ってまで作るメリットないんじゃないかな
ノウハウだってない状況ならなおさらだし、どこか製造メーカーでも買収でもしない限りは
そんなことできるのは大手だろうし、大手なら新規の土俵で博打するより現在の土俵で頑張るだろうしさ
653目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-giU0 [49.96.34.153])
2022/03/06(日) 19:38:29.37ID:qOf1Wn6xd ばあちゃん死んだときじいちゃんには火危ないから使うなって
ライトのみになったわ
ライトのみになったわ
654目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ff0-SmcS [61.22.12.225])
2022/03/06(日) 21:27:52.77ID:Fd0mlO+f0 >>643
もしかしてスマホはGoogle Pixel?
もしかしてスマホはGoogle Pixel?
655643 (ワッチョイW 979d-Yi2e [126.36.55.148])
2022/03/06(日) 23:14:18.18ID:JK7YOumR0656目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-RPal)
2022/03/06(日) 23:22:14.59ID:P/RKkGFJ0657643 (ワッチョイW 979d-Yi2e [126.36.55.148])
2022/03/06(日) 23:42:15.41ID:JK7YOumR0 >>656
症状が起きるタイミングが分からんので実証実験はまだしてない。
ただ、症状が起こる直前にショートカットを作った。
でも、ショートカットが作動してない。
iPhoneのアプリに問題があるんか?
症状が起きるタイミングが分からんので実証実験はまだしてない。
ただ、症状が起こる直前にショートカットを作った。
でも、ショートカットが作動してない。
iPhoneのアプリに問題があるんか?
658目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdbf-pp7o [49.106.207.238])
2022/03/07(月) 11:03:31.71ID:bcrEOvfPd >>643
現象解明と関係なくてすまんが、リモコンに無い暖色最少照度ってのは常夜灯じゃないか?
現象解明と関係なくてすまんが、リモコンに無い暖色最少照度ってのは常夜灯じゃないか?
659目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f7bb-wyhU [114.152.85.225])
2022/03/07(月) 11:13:04.61ID:ExIZTAU70 夢遊病やろ、多分
660目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f7f0-fkLX [210.194.179.227])
2022/03/07(月) 12:55:32.57ID:4qXA0yzJ0 うちはここ最近、siriのショートカットが上手く動作しなくなった
毎日、
- 日の出30分前にswitchbotカーテンを開けてnature remoで寝室の電気を消灯
- 日の入にswitchbotカーテンを閉める
の2つのショートカットを設定してるんだけど、なぜか前者だけ動作しないってのが四日ぐらい続いてる
iPhone上にはショートカットの実行通知が来るんだけど、switchbotアプリ側の実行履歴には何も残ってないし
nature remoの方も動いてないから恐らくsiriの問題だとは思うんだけど、
日の入時のオートメーションは問題なく動作してるから原因がさっぱり
仕方ないから今はAlexaの定型アクションで同じことしてるけど、Alexaは日の出/日の入をトリガーに出来ないのがなぁ…
毎日、
- 日の出30分前にswitchbotカーテンを開けてnature remoで寝室の電気を消灯
- 日の入にswitchbotカーテンを閉める
の2つのショートカットを設定してるんだけど、なぜか前者だけ動作しないってのが四日ぐらい続いてる
iPhone上にはショートカットの実行通知が来るんだけど、switchbotアプリ側の実行履歴には何も残ってないし
nature remoの方も動いてないから恐らくsiriの問題だとは思うんだけど、
日の入時のオートメーションは問題なく動作してるから原因がさっぱり
仕方ないから今はAlexaの定型アクションで同じことしてるけど、Alexaは日の出/日の入をトリガーに出来ないのがなぁ…
661目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f7f0-fkLX [210.194.179.227])
2022/03/07(月) 12:59:57.96ID:4qXA0yzJ0 投稿してから気付いたが、ここswitchbotスレだったね
スレチすまん
スレチすまん
662目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff89-6iqn [153.173.80.5])
2022/03/07(月) 18:56:36.39ID:TXIsGGBM0 カーテンってレースのカーテンとカーテンのダブルでセットってできる?
663目のつけ所が名無しさん (スップ Sd3f-wDjt [1.75.156.117 [上級国民]])
2022/03/07(月) 19:04:26.39ID:VWgea8Kbd >>662
ダブルの意味がわからん
一般的なカーテンレールならそれぞれつけることはできるだろう
1台で両方という意味なら想定された使い方ではないけど、カーテン同士を紐で結ぶなり工夫すればいけるんじゃね、知らんけど
ダブルの意味がわからん
一般的なカーテンレールならそれぞれつけることはできるだろう
1台で両方という意味なら想定された使い方ではないけど、カーテン同士を紐で結ぶなり工夫すればいけるんじゃね、知らんけど
664目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1796-BOdD [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/03/07(月) 21:55:57.85ID:aubifSgI0 カーテンぐらい手で開け閉めしろよと思うのは俺だけか。
665目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f60-fwB1 [133.207.5.128])
2022/03/07(月) 22:01:06.83ID:NbVWmUFe0 それ言い出すと照明もテレビもリモコンで手でやればええやんってなるしな
あとは朝日の光で目覚めたいとか
あとは朝日の光で目覚めたいとか
666目のつけ所が名無しさん (スップ Sd3f-XGct [1.66.104.175])
2022/03/07(月) 22:06:46.01ID:DfJT23P3d 生活スタイルによるわな
個人的には毎日だいたい同じ時間とかシーンに実行する動作こそ自動化は嬉しいけど
カーテン買うためにスイッチボット買い始めたまである
個人的には毎日だいたい同じ時間とかシーンに実行する動作こそ自動化は嬉しいけど
カーテン買うためにスイッチボット買い始めたまである
667目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b796-ZqaA [106.73.175.96])
2022/03/07(月) 23:21:17.46ID:34Wt3DZt0 新しい技術に対してわざわざそんなの導入しなくてもという発想はもう歳だよ
668目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1730-OVBC [180.199.141.186])
2022/03/08(火) 02:55:23.12ID:BU7v2gQ40 リモートボタンってカメラと合わせてドアベル的な使い方できるんかな?
669目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-wDjt [49.98.227.205 [上級国民]])
2022/03/08(火) 03:10:36.98ID:2/8JBaocd >>664
カーテンの開け閉めとかいうルーチンワークこそ自動化すべきだよ
朝起きて部屋が明るいってだけで気分が全然違うし
想像できないなら一度買ってみれば?
不要ならフリマで出せばすぐ売れると思うからノーリスクだし
カーテンの開け閉めとかいうルーチンワークこそ自動化すべきだよ
朝起きて部屋が明るいってだけで気分が全然違うし
想像できないなら一度買ってみれば?
不要ならフリマで出せばすぐ売れると思うからノーリスクだし
670目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 979d-+CPV [126.147.34.179])
2022/03/08(火) 03:30:36.30ID:2LXPCjFm0 >>662
スイッチボットカーテンって結構厚いから並列でつけると干渉するかも。そこは厚さ諸々調べてカーテンレールとカーテンレールの幅測ったりしてやってね。
スイッチボットカーテンって結構厚いから並列でつけると干渉するかも。そこは厚さ諸々調べてカーテンレールとカーテンレールの幅測ったりしてやってね。
671目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdbf-/ajY [49.104.38.249])
2022/03/08(火) 06:49:52.39ID:DNcQ7HwRd カーテンなんか月に数回しか触らねぇだろ(引きこもりの感想)
672目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff34-yydm [153.178.77.132])
2022/03/08(火) 08:25:19.59ID:6VnAceY50 寝ながらカーテン開けられるのは最高だよ。次いでに音で目も覚める苦笑
673目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf96-IUpX [111.108.27.150])
2022/03/08(火) 11:05:48.03ID:719/uH940 >>664
目を覚ますときにカーテン開いてる状態が良い人は開けっぱなしで寝ないとじゃん
目を覚ますときにカーテン開いてる状態が良い人は開けっぱなしで寝ないとじゃん
674目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d729-1ogN [124.154.137.241])
2022/03/08(火) 11:52:56.78ID:F+5mGtT50 冷房になった
寒い
寒い
675目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bffb-Ua9o [159.28.189.20])
2022/03/08(火) 13:01:20.48ID:oy9NSCAi0 カーテン
予想以上の音だからなあ
予想以上の音だからなあ
676目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM8f-RTIL [133.159.153.189])
2022/03/08(火) 13:45:54.00ID:IYhEWgIbM ロックのバッテリーの減りが2日で99%とか大嘘ぶっこいてたやついたな
677目のつけ所が名無しさん (スップ Sd3f-/dXT [1.72.4.44])
2022/03/08(火) 14:55:22.09ID:ok6rhq+0d 嘘ではないかもしれん
ただ、 おま環 ではあるんだろうが
ただ、 おま環 ではあるんだろうが
678目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f5d-LvSw [59.158.102.2])
2022/03/08(火) 15:05:15.64ID:D3BQJjcA0 カーテン寝室とリビングで使ってるけど便利だよ
寝室:朝目覚める時間に開ける。夕方に閉める。
リビング:「おはよう」でAlexaから開ける。照明やエアコンも連動。夕方に閉める。
スケジュールやスマートスピーカー連動だけでなく、ちょっと動かすだけでも端っこまで勝手に開いたり閉まってくれる機能も便利
寝室:朝目覚める時間に開ける。夕方に閉める。
リビング:「おはよう」でAlexaから開ける。照明やエアコンも連動。夕方に閉める。
スケジュールやスマートスピーカー連動だけでなく、ちょっと動かすだけでも端っこまで勝手に開いたり閉まってくれる機能も便利
679目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f5d-LvSw [59.158.102.2])
2022/03/08(火) 15:08:55.77ID:D3BQJjcA0 ただ、数ヶ月〜1年くらいで不調になる個体が出やすいのが難点かな
購入から一年以内ならサポートに連絡すると新しいの送ってもらえるからいいけど、2回替えてもらったよ
購入から一年以内ならサポートに連絡すると新しいの送ってもらえるからいいけど、2回替えてもらったよ
680目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa9b-Djfv [106.154.0.178])
2022/03/08(火) 15:33:29.56ID:JcwMCQWaa どんな不調になるの?
機械的不具合とか?
機械的不具合とか?
681目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-YEQd [49.96.27.147 [上級国民]])
2022/03/08(火) 16:28:46.53ID:YwRDeERnd カーテン2個1年以上使ってるけど不調は特にないな
日の出の20分前に開いて、日没の30分前に閉じるようにしてる
日の出の20分前に開いて、日没の30分前に閉じるようにしてる
682目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-LvSw [49.98.128.38])
2022/03/08(火) 17:19:14.55ID:CGX3RUgMd >>680
ローラーが空転したり、ちょっとの負荷で止まるようになる
どっかのブログ見てやってみたんだけど、ローラー内部のモーターとかベアリングの噛み合わせが原因なのか、分解して組み立て直すと治ることがある
もちろん保証期間過ぎたあとのワンチャン狙いだが
ローラーが空転したり、ちょっとの負荷で止まるようになる
どっかのブログ見てやってみたんだけど、ローラー内部のモーターとかベアリングの噛み合わせが原因なのか、分解して組み立て直すと治ることがある
もちろん保証期間過ぎたあとのワンチャン狙いだが
683目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-LvSw [49.98.128.38])
2022/03/08(火) 17:39:49.66ID:CGX3RUgMd >>681
俺は4つ買って4ヶ月目で一つ壊れ、交換してもらった個体も10ヶ月くらいで壊れてまた交換してもらった
信じられないことに、更にその交換品も速効で壊れたんだけど、2回目に壊れた奴がまだ手元に残ってたから分解して戻したら直った
最初に買った4つのうち2つはまだ元気だけど、最近もう1つ朝カーテン開いてないことがあるので多分駄目になってる
総括すると、一年半で使ったのは述べ6個、
壊れたのは3個、うち1つは分解したら直った
俺は4つ買って4ヶ月目で一つ壊れ、交換してもらった個体も10ヶ月くらいで壊れてまた交換してもらった
信じられないことに、更にその交換品も速効で壊れたんだけど、2回目に壊れた奴がまだ手元に残ってたから分解して戻したら直った
最初に買った4つのうち2つはまだ元気だけど、最近もう1つ朝カーテン開いてないことがあるので多分駄目になってる
総括すると、一年半で使ったのは述べ6個、
壊れたのは3個、うち1つは分解したら直った
684目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-LvSw [49.98.128.38])
2022/03/08(火) 17:44:19.80ID:CGX3RUgMd685目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-YEQd [49.96.30.6 [上級国民]])
2022/03/08(火) 17:49:16.46ID:bUrbOTnGd >>683
カーテンレールとかに問題があるんじゃないの
カーテンレールとかに問題があるんじゃないの
686目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-LvSw [49.98.128.38])
2022/03/08(火) 17:54:43.57ID:CGX3RUgMd >>685
その可能性は否定できないけど、ごく普通のカーテンレールだと思うんだよなぁ
ちなみに最初に壊れて交換してもらったときから一度引っ越してるから、違うカーテンレール使ってても不調は発生してる
でもめっちゃ便利なのでこれ無しの生活には戻れない
その可能性は否定できないけど、ごく普通のカーテンレールだと思うんだよなぁ
ちなみに最初に壊れて交換してもらったときから一度引っ越してるから、違うカーテンレール使ってても不調は発生してる
でもめっちゃ便利なのでこれ無しの生活には戻れない
687目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-LvSw [49.98.128.38])
2022/03/08(火) 17:59:42.00ID:CGX3RUgMd これが原因なのかはわからんのだが、カーテンレールをホールドしてる爪が少し出っ張ってるから、そこをローラーが通るとき「ガタン」ってなるんだけど、これ普通だよね?
https://i.imgur.com/Ca8HSo0.jpg
https://i.imgur.com/Ca8HSo0.jpg
688目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1730-OVBC [180.199.141.186])
2022/03/08(火) 18:55:52.47ID:BU7v2gQ40 答え出てるじゃん
689目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-LvSw [49.98.128.38])
2022/03/08(火) 19:02:03.95ID:CGX3RUgMd >>688
今どきのマンションについてるカーテンレール全部これだと思ってるんだけど、これが原因で壊れるのだとしたら耐久性無さすぎる
今どきのマンションについてるカーテンレール全部これだと思ってるんだけど、これが原因で壊れるのだとしたら耐久性無さすぎる
690目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff89-RS4l [153.134.30.128])
2022/03/08(火) 19:18:15.52ID:RAhzSmdv0 クラファン製品はやはりQCガン無視か
691目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f5d-j7N2 [113.38.78.10])
2022/03/08(火) 19:27:59.13ID:7QnfOwvQ0692目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1796-fkLX [14.12.13.0])
2022/03/08(火) 20:13:13.26ID:UyaqaQ9K0 >>687
普通か?
普通か?
693目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-YEQd [49.96.33.223 [上級国民]])
2022/03/08(火) 21:01:05.68ID:dkfAxyEsd694目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-LvSw [49.98.128.38])
2022/03/08(火) 21:03:56.18ID:CGX3RUgMd695目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f87-OVBC [61.213.253.172])
2022/03/08(火) 21:58:09.20ID:+HIdzhoH0 緊急解錠\(^o^)/
696目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-RTIL [163.49.213.100])
2022/03/08(火) 22:53:57.19ID:cTXtCZX8M >>677
発売日からオートロックで毎日毎日バンバカバンバカ施錠解錠頻繁に繰り返してて当たり前に100%だからなあ
あるとしても表示バグだろうし、少なくともスクリーンショットぐらいは上げさせとくべきだった
発売日からオートロックで毎日毎日バンバカバンバカ施錠解錠頻繁に繰り返してて当たり前に100%だからなあ
あるとしても表示バグだろうし、少なくともスクリーンショットぐらいは上げさせとくべきだった
697目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f36-dpIW [157.107.96.99])
2022/03/08(火) 23:25:58.65ID:WuHEC2PC0 夏場は日の出が早くても
起きる時間は一定だから難しい
日の入り連携は良いと思う
ただ秋から冬至にかけてカーテンが閉まる時間が日々早くなると憂鬱になりそう
起きる時間は一定だから難しい
日の入り連携は良いと思う
ただ秋から冬至にかけてカーテンが閉まる時間が日々早くなると憂鬱になりそう
698目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf96-IUpX [111.108.27.150])
2022/03/08(火) 23:30:19.99ID:719/uH940699目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9b-OVBC [106.128.59.150])
2022/03/08(火) 23:38:37.64ID:eqZIrDNja700目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-YEQd [49.98.225.14 [上級国民]])
2022/03/08(火) 23:58:29.98ID:XdmdudXKd うちはもともと寝室の遮光カーテンは24時間365日開けっ放しだからね
年取ったらわからないけど、今は夜明けが早くなって早く明るくなっても目覚めの時間は変わらない
Switchbotでカーテン開け閉めしてるのはリビングだけ
年取ったらわからないけど、今は夜明けが早くなって早く明るくなっても目覚めの時間は変わらない
Switchbotでカーテン開け閉めしてるのはリビングだけ
701目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f36-dpIW [157.107.96.99])
2022/03/09(水) 00:08:41.31ID:tY5bJ7yY0702目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff5b-rTQG [121.87.95.168])
2022/03/09(水) 01:38:38.06ID:HpszJkzR0 ルータの再起動したらhub miniがオフラインから復旧しなくなってしまった…
703目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d729-1ogN [124.154.137.241])
2022/03/09(水) 04:36:20.63ID:cqIhxJcr0 GV2820が一覧にない
704目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-s4nU [49.96.30.214])
2022/03/09(水) 10:43:53.65ID:04k4CjJwd habumini反応しなくてエアコン消せない
705目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1789-UGCc [180.60.187.131])
2022/03/09(水) 13:32:57.99ID:+YF2Xgkx0 アプリがおかしな事になってるのかな
リモコン操作もLED点灯設定も学習できないし、wifi接続なのにBluetooth接続の表記になってる。
ただ今まで設定したモノはalexa経由で操作できてる
リモコン操作もLED点灯設定も学習できないし、wifi接続なのにBluetooth接続の表記になってる。
ただ今まで設定したモノはalexa経由で操作できてる
706目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3734-6iqn [122.103.147.181])
2022/03/09(水) 22:15:01.42ID:yF9P1WyO0 カーテンが勝手に開くようになった…マジでなんやねんこれ
707目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-RTIL [163.49.213.101])
2022/03/09(水) 22:33:09.05ID:xhxCcinTM Bluetoothだけ切ってみ
708目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 979d-+CPV [126.147.34.179])
2022/03/10(木) 00:10:57.28ID:WStfDUi60709目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 979d-+CPV [126.147.34.179])
2022/03/10(木) 00:12:36.54ID:WStfDUi60 v3.9になってからカーテン勝手に開くようになったんだよな。何変わったんだろ。
閉じても閉じても開くから、最初は「ヤバい奴がハッキングした?!」とか思ったけど治ったからよかった。
閉じても閉じても開くから、最初は「ヤバい奴がハッキングした?!」とか思ったけど治ったからよかった。
710目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff89-RS4l [153.134.30.128])
2022/03/10(木) 01:36:32.13ID:UvZ0Ou/b0 なんか面白い状況にならないかな。
部屋でAV観てたら不意にカーテン開いて、たまたま外にアパートの管理会社の人がいて、その姿を見た管理会社の人の表情がモーションシンサで起動したカメラを通じて休日の職場のモニタに映るみたいな
部屋でAV観てたら不意にカーテン開いて、たまたま外にアパートの管理会社の人がいて、その姿を見た管理会社の人の表情がモーションシンサで起動したカメラを通じて休日の職場のモニタに映るみたいな
711目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-uKec [49.98.15.21])
2022/03/10(木) 09:17:18.44ID:gR6EbBZbd 昨日から調子悪いな
712目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff35-iepx [217.178.36.196])
2022/03/10(木) 09:25:22.83ID:bc64XL4O0 カーテンの不調はアプリからサポートへ報告
運よければファームウェアアップのプッシュが来る
運よければファームウェアアップのプッシュが来る
713目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff89-6iqn [153.173.80.5])
2022/03/10(木) 09:32:52.00ID:T4DLdMwx0 部屋でAV見てたらswitchbotの誤作動で勝手にカーテンが開いて隣の奥さんに巨根を見られてセフレにした
3月24日発売予定
3月24日発売予定
714目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-s4nU [49.96.30.188])
2022/03/10(木) 10:13:38.76ID:lGma03A/d やっと直ったか
715目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff6c-vSzv [121.87.201.171])
2022/03/10(木) 10:45:48.80ID:UnTtmfyC0716目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff89-6iqn [153.173.80.5])
2022/03/10(木) 11:05:42.25ID:T4DLdMwx0 >>715
ワイが10秒で考えたタイトルや
ワイが10秒で考えたタイトルや
717目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff6c-vSzv [121.87.201.171])
2022/03/10(木) 11:36:28.18ID:UnTtmfyC0718目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM7f-FksI [153.154.113.104])
2022/03/10(木) 12:17:32.25ID:+264e3rxM Hub Miniオフラインのままで出先から操作できん
これみんな起きてるのか?
これみんな起きてるのか?
719目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa9b-Djfv [106.154.0.178])
2022/03/10(木) 12:24:05.72ID:sY/mEIFFa いや、生きている。
自宅のwaifiルーターとかの問題じゃね?
自宅のwaifiルーターとかの問題じゃね?
720目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa9b-Djfv [106.154.0.178])
2022/03/10(木) 12:24:45.16ID:sY/mEIFFa なんだよ waifiって・・・wifiな
721目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM7f-FksI [153.154.113.104])
2022/03/10(木) 12:31:35.98ID:+264e3rxM ごめん上にチラホラ不調の報告あったから…
帰ったら各機器のIPアドレスの割当とか試してみるか
帰ったら各機器のIPアドレスの割当とか試してみるか
722目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1796-xL0l [14.13.82.129])
2022/03/10(木) 12:34:29.55ID:Box0UrVd0 うちも断続的にエラー吐いてたよ
昨日アプリからは赤外線飛ばないのにアレクサでは飛んでた
昨日アプリからは赤外線飛ばないのにアレクサでは飛んでた
723目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-Cu8F [49.96.32.68 [上級国民]])
2022/03/10(木) 12:40:22.98ID:j+GuPN5md うちは全部オンラインだしエラーも特にないね
apiで1回だけエラーになってるけど
apiで1回だけエラーになってるけど
724目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdcb-uKec [110.163.216.149])
2022/03/10(木) 15:14:01.90ID:qrjpxZlNd >>721
オレも調子悪かったが今見たら直ってたぞ
オレも調子悪かったが今見たら直ってたぞ
725目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 979d-+CPV [126.147.34.179])
2022/03/10(木) 15:31:53.04ID:WStfDUi60 >>706
以後、どうなった。
以後、どうなった。
726目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM7f-FksI [153.154.113.104])
2022/03/10(木) 15:34:51.49ID:+264e3rxM おま環かもしれないけど一応、SwitchBotアプリ
同じ外出先でmotog100だとオフラインで
xiaomiの端末だとオンライン
端末の相性かな?一応検索しても出なかったからここに情報残しとく
ちなみにmotog100だとXiaomiの加湿器もmihomeに登録できず他の端末(xiaomi)で登録する羽目になった
同じ外出先でmotog100だとオフラインで
xiaomiの端末だとオンライン
端末の相性かな?一応検索しても出なかったからここに情報残しとく
ちなみにmotog100だとXiaomiの加湿器もmihomeに登録できず他の端末(xiaomi)で登録する羽目になった
727目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d789-XGct [124.84.133.2])
2022/03/10(木) 15:56:33.01ID:GzfY8p8r0 これもおま環かもしれんけど案内来てiPhone版のテストフライトアプリ経由のテストバージョン(7.1)入れたらハブミニオフラインから全く復帰しなくなった
正式バージョンに戻したらすぐ直った
正式バージョンに戻したらすぐ直った
728目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f789-h3Ay [114.177.80.131])
2022/03/10(木) 16:07:23.46ID:JSRjx3n90 スマート電球のお気に入りがおかしい
同じ色温度で明るさを変えて複数作る事が出来なくなってる
同じ色温度で明るさを変えて複数作る事が出来なくなってる
729目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-Cu8F [49.96.31.54 [上級国民]])
2022/03/10(木) 16:17:25.70ID:8juPZE41d っと今見たら全端末でオフラインだわ
APIは動いてるっぽいけど
APIは動いてるっぽいけど
730目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff5b-rTQG [121.87.95.168])
2022/03/10(木) 16:27:34.22ID:vpQhh2ko0 うちまだおかしいまま
初期化しようと思ったけど他にもいるみたいだしもう少し待とうかな
初期化しようと思ったけど他にもいるみたいだしもう少し待とうかな
731目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-s4nU [49.96.30.188])
2022/03/10(木) 17:02:01.65ID:lGma03A/d ハブミニにぶら下がってるのがダメでカメラの接続がちょっと遅い
エアコンのリモコン引っ張り出してきた
エアコンのリモコン引っ張り出してきた
732目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-C3Ny [119.106.15.150])
2022/03/10(木) 17:23:30.21ID:FImKTPAq0 >>670
ダブルレールはスマートホーム機器を想定してないからレールの間隔狭く、生地が厚いドレープカーテンは弛み部分が干渉するからSwitchbotカーテン以前の問題
夏季と冬季でカーテン交換し、夏季はレースと薄地のカーテンにすればSwitchBotを両方で使えるが、ソーラーパネル装着したままは窓側だけ
手前側のカーテンのSwitchBotカーテンはUSB充電するか、カーテンの裏にソーラーパネル貼り付けて、コード伸ばして本体に接続
冬季はドレープカーテン1組だけ(窓側レールに冷気遮断塩ビカーテン吊り下げるとかならOK)
ダブルレールはスマートホーム機器を想定してないからレールの間隔狭く、生地が厚いドレープカーテンは弛み部分が干渉するからSwitchbotカーテン以前の問題
夏季と冬季でカーテン交換し、夏季はレースと薄地のカーテンにすればSwitchBotを両方で使えるが、ソーラーパネル装着したままは窓側だけ
手前側のカーテンのSwitchBotカーテンはUSB充電するか、カーテンの裏にソーラーパネル貼り付けて、コード伸ばして本体に接続
冬季はドレープカーテン1組だけ(窓側レールに冷気遮断塩ビカーテン吊り下げるとかならOK)
733目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fe2-QAri [115.65.187.106])
2022/03/10(木) 17:26:35.33ID:ggZU9fWM0 出先だが家のハブが全部オフラインだな
病気の高齢猫の部屋の温度監視が主目的だから不安になる
病気の高齢猫の部屋の温度監視が主目的だから不安になる
734目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d729-1ogN [124.154.137.241])
2022/03/10(木) 18:07:52.48ID:TomFPg3b0 もう普通のリモコンでいいよう
735目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-Cu8F [49.98.225.6 [上級国民]])
2022/03/10(木) 18:18:29.32ID:+ZIVqhdod 一応シーンは全部動いてるし通知も来るね
試してないけどAlexa経由も動くんじゃない?
試してないけどAlexa経由も動くんじゃない?
736目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1796-6Pw1 [14.8.41.97])
2022/03/10(木) 21:10:52.91ID:mdLxG7u20 Alexa音声指示でのリモコン制御は問題なし
アプリは使い物にならない 不思議な状態だ
アプリは使い物にならない 不思議な状態だ
737目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b796-IGuT [106.72.51.224])
2022/03/10(木) 21:12:25.38ID:4cgbCJja0 エスパー居たら教えて頂きたいんだが
ハブミニにテレビ、照明、エアコンを登録しているんだが、ミニハブがエアコンにだけ毎日特定の時間に勝手に信号を送っている
スイッチボット上のアプリにはスケジュール登録していないことは確認しているんだが…。
あとAlexaに連携させてるが、Alexa側でもスケジュールは登録していない
ほかに原因に考えられるのはありますか(´・ω・`)
ハブミニにテレビ、照明、エアコンを登録しているんだが、ミニハブがエアコンにだけ毎日特定の時間に勝手に信号を送っている
スイッチボット上のアプリにはスケジュール登録していないことは確認しているんだが…。
あとAlexaに連携させてるが、Alexa側でもスケジュールは登録していない
ほかに原因に考えられるのはありますか(´・ω・`)
738目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff5b-rTQG [121.87.95.168])
2022/03/10(木) 21:34:19.97ID:vpQhh2ko0 ツイッターとか見てもあんまり騒がれてないしおま環なのかよくわからん…
うちは寝落ち対策に電気消してるだけだから困りはしないけど
うちは寝落ち対策に電気消してるだけだから困りはしないけど
739目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1789-UGCc [180.60.187.131])
2022/03/10(木) 21:53:39.85ID:cf+Jrhq00 昼間は直ってたのにアプリまたバグってるな
740目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b742-aO4v [138.64.226.32])
2022/03/10(木) 22:28:32.76ID:Y/Vqz98Q0 >>737
>>ミニハブがエアコンにだけ毎日特定の時間に勝手に信号を送っている
シーン登録なしなら履歴で確認出来ないし、アレクサも定型アクション登録なしならアクティビティで確認出来ないのにどうやって確認したのか不思議だが・・・
その事をスルーしてエスパーすると、元々のエアコンタイマー機能が動作してるとか かな?
テレビと照明登録一旦抹消しても起こるならほぼ確定、起こらなければテレビか照明登録ミスでは
>>ミニハブがエアコンにだけ毎日特定の時間に勝手に信号を送っている
シーン登録なしなら履歴で確認出来ないし、アレクサも定型アクション登録なしならアクティビティで確認出来ないのにどうやって確認したのか不思議だが・・・
その事をスルーしてエスパーすると、元々のエアコンタイマー機能が動作してるとか かな?
テレビと照明登録一旦抹消しても起こるならほぼ確定、起こらなければテレビか照明登録ミスでは
741目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-C3Ny [119.106.15.150])
2022/03/11(金) 00:05:38.57ID:bIJ3YjO90742目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d79d-EaTh [60.116.184.130])
2022/03/11(金) 00:19:55.94ID:GJ0T1jtl0 ウィジェット反応しねえぞクソアプリめ
743目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9b-KhZm [106.154.141.236])
2022/03/11(金) 07:53:33.65ID:hGjTk7bAa カーテンの評価が分かれすぎ。新しいバージョン出るまで待つかな!?
744目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM7f-FksI [153.154.113.104])
2022/03/11(金) 07:55:19.46ID:++S2nFSCM レールもカーテンも家によるからなあ
745目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-Cu8F [49.96.33.204 [上級国民]])
2022/03/11(金) 08:01:42.93ID:TClXQsGnd746目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f36-dpIW [157.107.96.99])
2022/03/11(金) 09:00:31.14ID:Q2T43Vf50 カーテンは便利に使っているけど何度となく再設定しても設定が狂って左を閉まっているときに右を閉めると左を押して左が全開になってしまうようになる
747目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f33-+IGR [219.167.254.15])
2022/03/11(金) 09:12:44.81ID:FIDVgzhc0 アプリ直ったぽいな
748目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 979d-wvva [126.51.160.171])
2022/03/11(金) 09:34:37.67ID:U8WGcWZ20 超初心者
全てこれから始めます
スイッチbotで色々やりたいんだけどスマスピはアレクサがいい?googleがいい?
全てこれから始めます
スイッチbotで色々やりたいんだけどスマスピはアレクサがいい?googleがいい?
749目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-Cu8F [49.96.30.100 [上級国民]])
2022/03/11(金) 09:46:41.85ID:b8xcYg4td >>746
触って動くの停止するか片開きにしたら?
触って動くの停止するか片開きにしたら?
750目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f36-dpIW [157.107.96.99])
2022/03/11(金) 10:25:55.95ID:Q2T43Vf50751目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-Cu8F [49.96.30.100 [上級国民]])
2022/03/11(金) 10:42:30.34ID:b8xcYg4td752目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f36-dpIW [157.107.96.99])
2022/03/11(金) 12:08:44.98ID:Q2T43Vf50753目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMeb-70DT [150.66.72.31])
2022/03/11(金) 12:21:55.74ID:f3GFKWycM754目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-Cu8F [49.96.30.100 [上級国民]])
2022/03/11(金) 12:25:17.32ID:b8xcYg4td >>752
うちは1年以上使ってて位置ずれなんて起きてない
単なるお前の環境のせいなのに何でもかんでも不具合にするクレーマー老害に社畜云々言われる筋合いはないし、そもそも社畜の使い方も間違ってるぞ
タッチアンドゴー頻繁に使うなら手で最後まで開け閉めすりゃいいんだし
スマートホームは自動化半自動化音声操作と組み合わせて使うもの
解決したいならストッパー置くなりすればいいんだし、そういう頭もなく、タッチアンドゴーに拘って片側勝手に開くとか間抜けなことやらかしてるアホはさっさと売ってしまえ
Amazonレビューでトンチンカンな★1つけてる典型的な老害
うちは1年以上使ってて位置ずれなんて起きてない
単なるお前の環境のせいなのに何でもかんでも不具合にするクレーマー老害に社畜云々言われる筋合いはないし、そもそも社畜の使い方も間違ってるぞ
タッチアンドゴー頻繁に使うなら手で最後まで開け閉めすりゃいいんだし
スマートホームは自動化半自動化音声操作と組み合わせて使うもの
解決したいならストッパー置くなりすればいいんだし、そういう頭もなく、タッチアンドゴーに拘って片側勝手に開くとか間抜けなことやらかしてるアホはさっさと売ってしまえ
Amazonレビューでトンチンカンな★1つけてる典型的な老害
755目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-C3Ny [119.106.15.150])
2022/03/11(金) 12:29:10.38ID:bIJ3YjO90 >>748
お好きな方で
既に使っているスマートスピーカーに合わせるのが一番
ウチはHomePod miniとEchoシリーズ2台、fire TV2台、Fireタブレット2台なのでAlexaの定型アクションで作ってるよ
Appleのショートカットやオートメーション使ったのもあるけど、Alexa定型アクションの方が作りやすい
MacでHomebridge動かしているけど、何故かHome appに登録できないから宝の持ち腐れになってる
あと、IFTTTも使ってる
ショートカットからIFTTT経由で他社appのシーンやデバイス操作してるからHomebridge使えなくても問題なし
IFTTTはAWS障害に影響されにくいから便利
お好きな方で
既に使っているスマートスピーカーに合わせるのが一番
ウチはHomePod miniとEchoシリーズ2台、fire TV2台、Fireタブレット2台なのでAlexaの定型アクションで作ってるよ
Appleのショートカットやオートメーション使ったのもあるけど、Alexa定型アクションの方が作りやすい
MacでHomebridge動かしているけど、何故かHome appに登録できないから宝の持ち腐れになってる
あと、IFTTTも使ってる
ショートカットからIFTTT経由で他社appのシーンやデバイス操作してるからHomebridge使えなくても問題なし
IFTTTはAWS障害に影響されにくいから便利
756目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdbf-SUSi [49.104.31.57])
2022/03/11(金) 12:48:02.27ID:xzZzzC4Fd モチベーションアップ株式会社ネタは社畜にしかわからんやろ
まぁ怒るなって
まぁ怒るなって
757目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f36-dpIW [157.107.96.99])
2022/03/11(金) 12:51:30.19ID:Q2T43Vf50 >>754
発狂すんなよ
発狂すんなよ
758目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-Cu8F [49.96.30.100 [上級国民]])
2022/03/11(金) 13:02:31.97ID:b8xcYg4td759目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf96-jaRl [111.108.27.150])
2022/03/11(金) 13:03:39.26ID:6uRQju8B0 >>758
お前気持ち悪いなwww
お前気持ち悪いなwww
760目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 979d-wvva [126.51.160.171])
2022/03/11(金) 17:50:30.05ID:U8WGcWZ20761目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff4-0Q7q [61.125.207.133])
2022/03/11(金) 18:20:01.17ID:LccHh4pa0 すんません。最近ボットを使い始めた初心者です
指、湿温度計、ハブ入れており、最近ロックを導入しました
そこで質問ですが、ロックで下記のことできますか?
@ある時間にロックされていないか確認し、ロックされていなければロックする
A解錠から一定時間(例えば1時間)ロックがなかったらロックする
指、湿温度計、ハブ入れており、最近ロックを導入しました
そこで質問ですが、ロックで下記のことできますか?
@ある時間にロックされていないか確認し、ロックされていなければロックする
A解錠から一定時間(例えば1時間)ロックがなかったらロックする
762目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-wYJa [49.98.216.165 [上級国民]])
2022/03/11(金) 18:31:19.39ID:oJCddLkBd >>761
導入したんなら試せばすぐわかるはずだけど
@の定時にチェックとかは無理
Aは開閉センサーついてるから2通り設定できる
T.扉が一旦開いてしまった場合、設定した時間後に自動的にロックする
U.ロックが解錠されて施錠されてない場合、設定した時間後に自動的にロックする
TとUはそれぞれ設定できるから、ロックが解錠され、扉が一旦開いて閉まる、つまり出入りがあった場合は5秒後に自動的に施錠し、出入りがなかった場合は10分後に自動的にロックする、みたいなことはできる
時間は1秒から数十分まで設定できるけど、60分までいけるかは今家にいないからわからん
導入したんなら試せばすぐわかるはずだけど
@の定時にチェックとかは無理
Aは開閉センサーついてるから2通り設定できる
T.扉が一旦開いてしまった場合、設定した時間後に自動的にロックする
U.ロックが解錠されて施錠されてない場合、設定した時間後に自動的にロックする
TとUはそれぞれ設定できるから、ロックが解錠され、扉が一旦開いて閉まる、つまり出入りがあった場合は5秒後に自動的に施錠し、出入りがなかった場合は10分後に自動的にロックする、みたいなことはできる
時間は1秒から数十分まで設定できるけど、60分までいけるかは今家にいないからわからん
763目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f6d-A8Hz [219.100.77.138])
2022/03/11(金) 19:12:41.68ID:bSVV5CA90 ロックのウィジェットふたつ並べて使ってたのに、
アプリのアプデでウィジェット片方しか反応しなくなった。
ダブルロックで使うなという意志を感じる
アプリのアプデでウィジェット片方しか反応しなくなった。
ダブルロックで使うなという意志を感じる
764目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM1b-RTIL [202.214.231.69])
2022/03/11(金) 20:55:10.75ID:UDnkPp6/M ウィジェットからの開錠はパスコード回避で実施できちゃうからまあまあヤバい
Apple Watchからの開錠が実際には一番マシかなと思えてきた
Apple Watchからの開錠が実際には一番マシかなと思えてきた
765目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d79d-EaTh [60.116.184.130])
2022/03/11(金) 23:00:07.82ID:GJ0T1jtl0 ウィジェットは複数個並べた時に一番最後に置いたのだけしか機能しなくなってるな
766目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d9d-Z/6H [126.147.34.179])
2022/03/12(土) 00:48:54.57ID:37NdMS/K0 wenaとQrio Lockのセットだとクラウド系使わないBluetooth経由で開けれるから健康管理+鍵で便利。
Mi band 6とかでもIFTTT、Tasker、Automateと連携して開けれる。スマートウォッチ+鍵がめっちゃいい組み合わせだと思う。外すことほぼないし、無くさないし、他人に開けられることもない。
Mi band 6とかでもIFTTT、Tasker、Automateと連携して開けれる。スマートウォッチ+鍵がめっちゃいい組み合わせだと思う。外すことほぼないし、無くさないし、他人に開けられることもない。
767目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d9d-vDFL [60.116.184.130])
2022/03/12(土) 14:21:47.96ID:KBjVMZjb0 おっアプデでウィジェット直ったわ
768目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab5b-TUx+ [121.83.107.30])
2022/03/12(土) 20:48:14.27ID:m6RfTJ9w0 HubMiniアプリ上ではオンラインに戻ったけどランプ点滅したままだ
ルータのログ見ると接続と切断繰り返してるしルータがおかしいのか?
他の機器は問題なく使えてるな…
ルータのログ見ると接続と切断繰り返してるしルータがおかしいのか?
他の機器は問題なく使えてるな…
769目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23ca-Z4EK [109.236.1.165])
2022/03/12(土) 21:24:19.23ID:qJ1WvRTY0 更新したがアプリからまだ使えないや
やり方あるのかな
やり方あるのかな
770目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-W4zD [133.106.36.62])
2022/03/13(日) 09:26:00.44ID:HSYB4tJ4M 首振りカメラって人気ない?
もともと尼で「switchbot」で検索しても出てこなくねえ?
だからみんな気がつかないとか?
レビューブログとか見た印象は
・いまだmicroUSB
・レンズにカバーがない
・電源がオプション(初回は無料クーポンが入っている)
この3点が不満かな?
今の尼だと「アダプタ無し」になっててかなり安いから
もらえないんだろうなと思うけど
カバーがないのは稼動部にホコリが入りそうで対策が面倒そう
もともと尼で「switchbot」で検索しても出てこなくねえ?
だからみんな気がつかないとか?
レビューブログとか見た印象は
・いまだmicroUSB
・レンズにカバーがない
・電源がオプション(初回は無料クーポンが入っている)
この3点が不満かな?
今の尼だと「アダプタ無し」になっててかなり安いから
もらえないんだろうなと思うけど
カバーがないのは稼動部にホコリが入りそうで対策が面倒そう
771目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-W4zD [133.106.36.62])
2022/03/13(日) 09:40:35.24ID:HSYB4tJ4M 「アダプタ無し」だけど1個だけポチって見た
どのみち1個は評価目的で買う5V2Aならダイソーで300円だからええわ
明日届く予定だけどもしアダプタ無料クーポンついてたら追加で2つポチる予定
どのみち1個は評価目的で買う5V2Aならダイソーで300円だからええわ
明日届く予定だけどもしアダプタ無料クーポンついてたら追加で2つポチる予定
772目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3f0-xbzz [27.139.56.65])
2022/03/13(日) 10:43:04.37ID:L4/zjqyN0 温度計の記録消えたんだけどどうしてくれんの?
Googleレビュー見たらこの前のアプデ以降多発してるみたいだけど
Googleレビュー見たらこの前のアプデ以降多発してるみたいだけど
773目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-IeHi [49.98.216.3])
2022/03/13(日) 10:44:53.56ID:ApeO2Yd6d そんな大事なデータならエクスポートしとけよ
774目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e389-zf6G [219.161.9.130])
2022/03/13(日) 10:51:53.31ID:NUFniSHD0 んだべな
775目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3f0-xbzz [27.139.56.65])
2022/03/13(日) 11:01:03.36ID:L4/zjqyN0 【データを保存/削除/エクスポート可能】SwitchBot温湿度計本体は過去36日間のデータが保存でき、SwitchBotハブミニと連携し、アプリにデータ記録が無期限に保存可能。
無期限に保存可能(笑)
無期限に保存可能(笑)
776目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-HR19 [133.106.142.47])
2022/03/13(日) 11:12:24.45ID:ieqn9CsiM スイッチタイプのスイッチボットを電池じゃなくてコンセント接続で利用してる人いる?
100V-3V変換プラグとプラグ-電池の変換アダプタさえあれば使えるんかね
100V-3V変換プラグとプラグ-電池の変換アダプタさえあれば使えるんかね
777目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3542-EoT6 [138.64.226.32])
2022/03/13(日) 12:01:17.25ID:XJBMmsju0 温度計の記録消えたのか、と久し振りに見に行ったら消えてなかった
てか火曜からの気温上昇凄いな、春だな平和だな 関西@日本
てか火曜からの気温上昇凄いな、春だな平和だな 関西@日本
778目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM51-50pW [202.214.167.85])
2022/03/13(日) 12:07:45.76ID:Iio3d187M BTオンにしててもオンにしてくださいアラート出るし、なぜかApple Watchからはロックがなぜかオフラインになってるし
なんだこりゃ
なんだこりゃ
779目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6336-aa1n [157.107.96.99])
2022/03/13(日) 12:14:48.55ID:/rg51+Hs0 家のもログは消えて無かった
ちょっとの違いで寒さを感じなくなるもんだ
ちょっとの違いで寒さを感じなくなるもんだ
780目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bbe3-oHAj [119.106.15.150])
2022/03/13(日) 13:14:29.59ID:uU5nI1U40 >>760
スマホからIFTTTを起動させるのに
webhooksという仕組み使えば簡単にIFTTTのIFパートのトリガーにできるよ
webhooksに登録料無料で登録すれば固有ID貰えるから、IFTTTに用意された受信側webhooksに固有ID書き込むだけ
Switchbot始め有名ところのスマートデバイスはIFTTTからコントロール可能
Alexaの定型アクション使うならIFTTT不要だけどね
スマホからIFTTTを起動させるのに
webhooksという仕組み使えば簡単にIFTTTのIFパートのトリガーにできるよ
webhooksに登録料無料で登録すれば固有ID貰えるから、IFTTTに用意された受信側webhooksに固有ID書き込むだけ
Switchbot始め有名ところのスマートデバイスはIFTTTからコントロール可能
Alexaの定型アクション使うならIFTTT不要だけどね
781目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-tdbL [133.106.49.57])
2022/03/13(日) 13:20:17.53ID:guN5RWtCM 11月以前のデータ消えてたわ
782目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr49-xbzz [126.158.157.17])
2022/03/13(日) 14:17:06.97ID:g1utAGkrr783目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cd37-3tFA [92.202.219.97])
2022/03/13(日) 18:27:55.49ID:lqgFus9n0 温度の過去データてなんに使うの?
春休みの日記かな?
春休みの日記かな?
784目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM39-H/TI [150.66.66.48])
2022/03/13(日) 19:20:48.14ID:pl2JLoBHM ハブミニ買ったんですが、ボタン3秒長押しして高速点滅させて設定をしようとしますが、iPhoneからハブミニ接続できません
ハブミニが壊れてるんですかね
他のiPhoneやアンドロイドでもハブミニ見つけきれません
ハブミニが壊れてるんですかね
他のiPhoneやアンドロイドでもハブミニ見つけきれません
785目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e387-scza [61.213.253.37])
2022/03/13(日) 19:23:57.58ID:Xkea0By30786目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0de1-7IwW [124.219.144.121])
2022/03/13(日) 19:53:20.66ID:3rQ4PlIk0 >>785
ブルートゥースはオンになってる?
ブルートゥースはオンになってる?
787目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM39-H/TI [150.66.66.48])
2022/03/13(日) 20:44:39.76ID:pl2JLoBHM Bluetoothはオンにしてアプリの使用を許可にしてます
788目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bbe3-oHAj [119.106.15.150])
2022/03/13(日) 21:25:04.68ID:uU5nI1U40789目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d89-98F6 [124.84.133.2])
2022/03/14(月) 01:08:19.30ID:7A4SMLyK0790目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d06-W6QA [182.168.135.152])
2022/03/14(月) 03:28:14.00ID:gkcNOs4c0 ハブミニについて問合わせたら、最終的に原因究明のため不良品送って欲しいって言われて個人宅個人名の住所書かれたメールきたんだけど、中国の会社だしそんなもん?
最初は正直ちょっと日本語あやしいもののちゃんとサポートっぽい返信はきてたんだけど、手続きに此方の住所等も書かないといけないからもしかしてこれ途中でメール乗っ取りされてるのか?とか不安になってきた
いったん会社に不良品送るとかならまだわかるんだけど
最初は正直ちょっと日本語あやしいもののちゃんとサポートっぽい返信はきてたんだけど、手続きに此方の住所等も書かないといけないからもしかしてこれ途中でメール乗っ取りされてるのか?とか不安になってきた
いったん会社に不良品送るとかならまだわかるんだけど
791目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d17-H/TI [124.159.141.2])
2022/03/14(月) 07:15:43.65ID:VthY+A050792目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 438a-VKKW [133.200.39.97])
2022/03/14(月) 08:15:14.57ID:lUjHZYy60793目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-Wr9y [133.106.138.79])
2022/03/14(月) 11:00:30.61ID:b7D1eVUHM794目のつけ所が名無しさん (オーパイ Sa91-A9n0 [106.146.70.108])
2022/03/14(月) 13:08:51.34ID:OfszN1TcaPi うちもハブミニオンラインなのにbluetoothのマークになってるし、操作受け付けないし壊れたっぽい
初期化試したいけど再設定マジでだるいな…
前も障害あったし、remoだと安定してんのかな?
初期化試したいけど再設定マジでだるいな…
前も障害あったし、remoだと安定してんのかな?
795目のつけ所が名無しさん (オーパイ MMeb-W4zD [133.106.47.65])
2022/03/14(月) 13:35:57.13ID:IJ1Z0dkzMPi 首振りカメラ来た
そして電源100%オフクーポン入ってた
でも尼で15%オフなくなってるので追加は次回のセールに持ち越すことにする
600円差は大きい、2つ追加したかった・・・
ちなみに使ったの5分レビュー
・表面がつや消しで質感はいいけど黄変しそう
・傷もつきやすそう
・左右の首振りは筐体全体が動くのでモータが早くイカレそうな気がする
・平置きすることしか考えてない
・なので吊り下げ180度回転や壁かけ90度回転は考えられてない
・スイボ製品に慣れてるならセットアップは楽
・WiFiの設定って自分はスクショ撮ってるけど毎回入力は面倒
今のセール価格+15%オフ(今はない)+電源付で3400円なら買い
そして電源100%オフクーポン入ってた
でも尼で15%オフなくなってるので追加は次回のセールに持ち越すことにする
600円差は大きい、2つ追加したかった・・・
ちなみに使ったの5分レビュー
・表面がつや消しで質感はいいけど黄変しそう
・傷もつきやすそう
・左右の首振りは筐体全体が動くのでモータが早くイカレそうな気がする
・平置きすることしか考えてない
・なので吊り下げ180度回転や壁かけ90度回転は考えられてない
・スイボ製品に慣れてるならセットアップは楽
・WiFiの設定って自分はスクショ撮ってるけど毎回入力は面倒
今のセール価格+15%オフ(今はない)+電源付で3400円なら買い
796目のつけ所が名無しさん (オーパイ MMeb-W4zD [133.106.47.65])
2022/03/14(月) 13:38:03.99ID:IJ1Z0dkzMPi 4、5は画像の回転がないってことね
797目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW abe3-YkTa [121.111.148.16])
2022/03/15(火) 00:18:12.93ID:S8WaZQAN0 SwitchBotロックって、1つのNFCタグで複数の端末から解錠または施錠操作ってできる?
798目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa91-3QRU [106.130.71.68])
2022/03/15(火) 08:03:33.55ID:wj81l62Ma 1個しかできないしトグルもできない
799目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3f4-jCaJ [61.125.207.133])
2022/03/15(火) 09:25:01.71ID:Gmm0vJfB0 SwitchBotロックを家族共有にしてみた(ホームAを作って)
で、このロックを外から操作できるようにしたいんだけど出来る?
ホーム@にHUBがあるので、ホームAにあるロックを登録したいと思うけど、ホームAのロックがHUBを認識しない(クラウドがオンにできない)
ロックを最初から登録したほうがいいのかな。。。
で、このロックを外から操作できるようにしたいんだけど出来る?
ホーム@にHUBがあるので、ホームAにあるロックを登録したいと思うけど、ホームAのロックがHUBを認識しない(クラウドがオンにできない)
ロックを最初から登録したほうがいいのかな。。。
800目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr49-scza [126.208.188.193])
2022/03/15(火) 13:36:00.45ID:eP0gI/zkr801目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-YkTa [49.98.175.143])
2022/03/15(火) 15:52:45.59ID:AXpxQVgqd802目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bd30-scza [180.199.141.186])
2022/03/15(火) 19:41:02.20ID:xBiX366x0 >>801
ごめんよ、ショートカットは解除出来んかったね。
ごめんよ、ショートカットは解除出来んかったね。
803目のつけ所が名無しさん (エムゾネW FF03-dyrk [49.106.193.54])
2022/03/15(火) 20:25:24.20ID:VbJtVK69F タグの使い方がイマイチつかめず
買ったのは指ロボットとタグだけ
Androidだとタグタッチで指ロボットの押すは動く
iPhoneだとタグタッチしても指ロボット反応せず
Androidで動くからハブとか無くても動くんでしょ?って思うんだけれどハブがないと駄目そうな画面になる、ウィジットも動作せず、なんでかわからない
買ったのは指ロボットとタグだけ
Androidだとタグタッチで指ロボットの押すは動く
iPhoneだとタグタッチしても指ロボット反応せず
Androidで動くからハブとか無くても動くんでしょ?って思うんだけれどハブがないと駄目そうな画面になる、ウィジットも動作せず、なんでかわからない
804目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bbe3-oHAj [119.106.15.150])
2022/03/15(火) 21:11:51.88ID:QpGICBk20805目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bbe3-oHAj [119.106.15.150])
2022/03/15(火) 21:13:58.58ID:QpGICBk20806目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3f4-jCaJ [61.125.207.133])
2022/03/16(水) 13:47:50.65ID:c67hAVK70 ハブってホーム単位でしか使えない?
複数ルーム間は一つのハブで使える(電波の届く範囲内で)使えるんだけど、
複数のホーム間は一つのハブでつかえます?またはホームごとにハブが必要なのかな
複数ルーム間は一つのハブで使える(電波の届く範囲内で)使えるんだけど、
複数のホーム間は一つのハブでつかえます?またはホームごとにハブが必要なのかな
807目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-TNZl [1.75.224.142])
2022/03/16(水) 21:24:19.28ID:eCGb5FN7d いままで使えなかったのおま環だったのか
しかも>>371が教えてくれてたのに気がつかんかった
しかも>>371が教えてくれてたのに気がつかんかった
808目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23ca-38XU [109.236.1.165])
2022/03/16(水) 21:56:22.05ID:rCOieHVQ0809目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23ca-38XU [109.236.1.165])
2022/03/16(水) 22:02:31.67ID:rCOieHVQ0810目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab5b-TUx+ [121.83.107.30])
2022/03/16(水) 22:22:56.59ID:UTaj1lN60 うちはそれ外しててもダメだな
811目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 75ec-jyLo [106.150.22.15])
2022/03/17(木) 00:37:16.59ID:2fnQQmen0 iPadのアプリは変わらず使えてるけどandroidのアプリでは機器がWi-Fiに繋がってても雲のマークが付かなくなって使えなくなった
そのアドガード?というのは使ったことないからよくわからん
そのアドガード?というのは使ったことないからよくわからん
812目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e35b-TUx+ [219.122.249.201])
2022/03/17(木) 06:57:43.63ID:Vk/wE5Zm0813目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3f0-c1UP)
2022/03/17(木) 07:39:42.82ID:tmd0F3LR0 >>811
下にスワイプして更新してもダメ?
下にスワイプして更新してもダメ?
814目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-Rojx [133.106.212.172])
2022/03/17(木) 07:47:46.54ID:NzaC4T97M 俺も外からアプリまともに見れないのアドガード原因だった
例外に設定したら問題なくなったわ
例外に設定したら問題なくなったわ
815目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b55f-zf6G [202.223.24.15])
2022/03/17(木) 08:10:58.84ID:nF9BDUTk0 iPhone iPad使ってるけど何も問題ない
816目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3e2-Hmzo [115.65.187.106])
2022/03/17(木) 08:43:50.87ID:+rZ/FNfU0 俺もずっとアドガード経由のままで普通に使えてたのにこないだいきなりトラブったね
なんか通信方法変わったのだろうか
なんか通信方法変わったのだろうか
817目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 632d-6HtI [157.107.78.70])
2022/03/17(木) 10:30:26.57ID:TxeRrFpM0 >>804
なんであいつら真顔でスッと物おとすんだろうな
なんであいつら真顔でスッと物おとすんだろうな
818目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa91-6HtI [106.129.183.55])
2022/03/17(木) 10:32:04.79ID:EMNAGct8a >>808
スタパがおる
スタパがおる
819目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bd89-JxOY [180.60.187.131])
2022/03/17(木) 10:50:59.88ID:OKIL5U9S0 Andoroidだけど、いろいろ試して気付いたんだがこれアプリのバグだろ
スマホのwi-fi切る(4G接続にする)と雲マークになってハブミニも正常に動作するし、全部オンラインになる
wi-fiをonにするとハブミニはBluetoothマークになって何もできないしその他機器はオフラインになる
自分の環境だけかも知れないけどバグ報告しとく
スマホのwi-fi切る(4G接続にする)と雲マークになってハブミニも正常に動作するし、全部オンラインになる
wi-fiをonにするとハブミニはBluetoothマークになって何もできないしその他機器はオフラインになる
自分の環境だけかも知れないけどバグ報告しとく
820目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4360-Klrv [133.207.5.128])
2022/03/17(木) 10:59:43.09ID:l0hBZ0870 Android特有ならこの辺も絡んでるんじゃ無い?
ttp://www.android-group.jp/conference/abc2012s/files/2012/04/2011ABCSpring%E3%81%AELT%E8%B3%87%E6%96%99_%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%B3%87%E6%96%99.pdf
ルーターのIPv6設定をND Proxyとかブリッジに変えて見て改善するかどうか
ttp://www.android-group.jp/conference/abc2012s/files/2012/04/2011ABCSpring%E3%81%AELT%E8%B3%87%E6%96%99_%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%B3%87%E6%96%99.pdf
ルーターのIPv6設定をND Proxyとかブリッジに変えて見て改善するかどうか
821目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-LuSm [49.97.24.76])
2022/03/17(木) 11:00:12.16ID:p1MGjrJLd822目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-LuSm [49.97.24.163])
2022/03/17(木) 11:03:21.46ID:gAtAPYa4d823目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-Rojx [133.106.128.220])
2022/03/17(木) 12:12:07.37ID:tNQsfA3eM あれアドガード切っても全部オフラインだわ
なんだこれふどいな
なんだこれふどいな
824目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa91-A9n0 [106.146.104.124])
2022/03/17(木) 12:39:24.30ID:dt5WN0tWa フィードバックから結構送られてると思うんだけど、これスルーされてる感じかなあ
825目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 650c-aWWA [210.131.171.81])
2022/03/17(木) 14:29:42.05ID:CM7lNMWJ0 >>819
俺のとこも同じ挙動だったわ
最近ネット回線変えたのとスマホ変えたので、それが原因かなと思ってたけど、
前のスマホでアプリバージョン前のやつだとWi-Fi接続でもちゃんと動いてる
アプリをダウングレードしたらWi-Fi接続でも動くようになった
https://m.apkpure.com/jp/switchbot/com.theswitchbot.switchbot/versions
俺のとこも同じ挙動だったわ
最近ネット回線変えたのとスマホ変えたので、それが原因かなと思ってたけど、
前のスマホでアプリバージョン前のやつだとWi-Fi接続でもちゃんと動いてる
アプリをダウングレードしたらWi-Fi接続でも動くようになった
https://m.apkpure.com/jp/switchbot/com.theswitchbot.switchbot/versions
826目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 650c-aWWA [210.131.171.81])
2022/03/17(木) 14:33:28.69ID:CM7lNMWJ0 ↑ちなadguard外しても最新verだと動かなかった
827目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-LuSm [49.97.25.119])
2022/03/17(木) 14:37:07.06ID:eFsXOfXYd エアコンも動かんし俺も戻してみようかな
828目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMe3-rk1j [153.249.213.119])
2022/03/17(木) 15:50:13.77ID:i0xB2ylPM >>818
それ思ったのおれだけじゃなくてよかった
それ思ったのおれだけじゃなくてよかった
829目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23ca-38XU [109.236.1.165])
2022/03/17(木) 16:10:50.10ID:Yqlr4Qwh0 近いが正解はコッチです
http://imgur.com/f9Lp8UP.jpg
http://imgur.com/f9Lp8UP.jpg
830目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-jyLo [133.106.39.21])
2022/03/17(木) 16:33:48.05ID:0Hbh1jo4M サポートから返事来たちゃん
開発チームに確認したところ、バージョン6.2のアプリでMQTTドメイン名でサーバーに接続されている場合、IPv 6が使用できない可能性があるようです。
新しいバージョンをすぐに発表することが難しいため、一時的な解決方法をご案内いたします。
アプリV6.1.10に戻したり、あるいはV6.2.8(正式的に発表されていない)にアップデートしたりしてみてください。
Appのapkのダウンロードパッケージを下記のグーグルドライブリンクをダウンロードしてみてください。
バージョン6.1.10:
バージョン6.2.8:
この問題について今月末のバージョン6.3で解決する予定で、リリースするまでもう少々お待ちください。
リンクは貼っていいかわからんからかいてないけど欲しい人はサポートに連絡してちょ
開発チームに確認したところ、バージョン6.2のアプリでMQTTドメイン名でサーバーに接続されている場合、IPv 6が使用できない可能性があるようです。
新しいバージョンをすぐに発表することが難しいため、一時的な解決方法をご案内いたします。
アプリV6.1.10に戻したり、あるいはV6.2.8(正式的に発表されていない)にアップデートしたりしてみてください。
Appのapkのダウンロードパッケージを下記のグーグルドライブリンクをダウンロードしてみてください。
バージョン6.1.10:
バージョン6.2.8:
この問題について今月末のバージョン6.3で解決する予定で、リリースするまでもう少々お待ちください。
リンクは貼っていいかわからんからかいてないけど欲しい人はサポートに連絡してちょ
831目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bd89-JxOY [180.60.187.131])
2022/03/17(木) 17:04:01.80ID:OKIL5U9S0 >>825>>830
ありがとう。ダウングレードしたら正常に動くようになった
ありがとう。ダウングレードしたら正常に動くようになった
832目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3542-z3Sq [138.64.201.41])
2022/03/17(木) 17:10:17.42ID:RTN5QwCZ0 >>830
これをHPとかで公式発表するなり、メーリングリスト登録者にメール通知とかしないのか?このポンコツ会社は
これをHPとかで公式発表するなり、メーリングリスト登録者にメール通知とかしないのか?このポンコツ会社は
833目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e35b-TUx+ [219.122.249.201])
2022/03/17(木) 17:14:08.11ID:Vk/wE5Zm0 ファームウェアアップデートきてるけど、肝心の接続できないからできんわw
月末にアプリのアプデくるならしばらく待つか…
月末にアプリのアプデくるならしばらく待つか…
834目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-Z/6H [133.106.38.15])
2022/03/18(金) 17:07:14.67ID:gkX3TDehM 首振りカメラ25%オフ来てた
約束通り尼ギフチャージしてポチるわ
ちなみにマイナスポイントはもう一つあった
・microSDカードスロットがない
自分は首振りじゃないスイボのカメラ持ってるけどmicroSD挿してない
でもmicroSD挿せたほうがいいな、いつか挿そうと思ってるので
この点は大きいかも
約束通り尼ギフチャージしてポチるわ
ちなみにマイナスポイントはもう一つあった
・microSDカードスロットがない
自分は首振りじゃないスイボのカメラ持ってるけどmicroSD挿してない
でもmicroSD挿せたほうがいいな、いつか挿そうと思ってるので
この点は大きいかも
835目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 438a-XTMt [133.200.39.97])
2022/03/18(金) 17:16:07.68ID:pZXH/acY0 (……??? 有るよなぁ??)
836目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-Z/6H [133.106.38.15])
2022/03/18(金) 17:20:37.22ID:gkX3TDehM ああごめんマニュアルみたらあったわw
目ん玉上に向けなきゃスロット出てこないのか
目ん玉上に向けなきゃスロット出てこないのか
837目のつけ所が名無しさん (スププ Sd03-MWcn [49.96.34.153])
2022/03/18(金) 18:39:53.74ID:ndEvxs4cd 説明書見ずに文句言うやつって恥ずかしいよな
ちな俺もあんまり見ない
ちな俺もあんまり見ない
838目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-TWZb [49.96.236.71])
2022/03/18(金) 19:27:21.19ID:lR/26zQNd 首振りって時間で向きかえて写真取ったり出来るのかな?
毎日同時刻に富士山の写真撮りたいです
毎日同時刻に富士山の写真撮りたいです
839目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 632d-scza [157.107.78.70])
2022/03/18(金) 20:00:49.46ID:cu/8p7r10 >>837
わろた
わろた
840目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f43-58ym [220.111.59.36])
2022/03/19(土) 11:39:57.76ID:mvtyC1k00 >>830
SBってMQTTに対応してるの?
SBってMQTTに対応してるの?
841目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d730-HWBO [180.198.65.197 [上級国民]])
2022/03/19(土) 12:17:30.23ID:9tQEoLAD0 NFCタグで解錠設定したんだが、iPhoneだと上に「NFC認識したから解錠する?」って感じのバナー出るけどこれなしでタッチのみで解錠するシステムって出来ないですかね?
手帳型なんでいちいちiPhone開くの面倒で
手帳型なんでいちいちiPhone開くの面倒で
842目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-+wiN [126.147.34.179])
2022/03/19(土) 16:44:15.14ID:mJB9YDlS0843目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM1e-+wiN [133.106.41.17])
2022/03/19(土) 19:12:56.38ID:7AIUDQCEM 首振りカメラを予定通りポチったけど
25%割引になるのは1個のみだった
なので2個予定を1個に変更して注文
理由は不明だが金曜注文なのに月曜配達予定になった
連休のせいなのか注文が殺到してるのかは不明
25%割引になるのは1個のみだった
なので2個予定を1個に変更して注文
理由は不明だが金曜注文なのに月曜配達予定になった
連休のせいなのか注文が殺到してるのかは不明
844目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d730-HWBO [180.198.65.197 [上級国民]])
2022/03/19(土) 20:22:35.80ID:9tQEoLAD0845目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-+wiN [126.147.34.179])
2022/03/20(日) 00:11:34.77ID:Bta0UNzM0846目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-+wiN [126.147.34.179])
2022/03/20(日) 00:14:06.44ID:Bta0UNzM0 +styleの首振りカメラもSwitchBotの首振りカメラどっちの方がいいんだ?+styleのカメラ↓
https://plusstyle.jp/shopping/PS-CMR-W03
https://plusstyle.jp/shopping/PS-CMR-W03
847目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.31.208])
2022/03/20(日) 02:46:14.59ID:D/rHq8Ngd848604 (アウアウエーT Sa6a-tpIf [111.107.147.207])
2022/03/20(日) 13:43:20.70ID:jF+kbafGa849目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-+wiN [126.147.34.179])
2022/03/20(日) 17:44:38.12ID:Bta0UNzM0 >>847
いろんなところで聞いて回ってるだけなんだが…
いろんなところで聞いて回ってるだけなんだが…
850目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM1e-+wiN [133.106.46.43])
2022/03/20(日) 17:45:37.36ID:v0CTX0pnM 明日予定だった首振りが今日届いた
そしてセットアップ終わった
電源無料クーポンは入ってたよ
そしてセットアップ終わった
電源無料クーポンは入ってたよ
851目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d2f0-NIm9)
2022/03/20(日) 17:56:36.05ID:pevFxZtz0 >>849
そういうのをマルチと言って、2ch時代から続くマナー違反とされる行為です
別のスレで同様の質問をする場合は、先の質問を取り下げるなどしましょう
また全く回答が付かない、他スレに誘導されたなどの場合、移動先のスレでその点に触れておくとマルチ扱いされずに回答を得られる場合があります
老害が何を偉そうに、と思われるかもしれませんが今の5chはその老害の集合体であることを理解するのが良いでしょう
そういうのをマルチと言って、2ch時代から続くマナー違反とされる行為です
別のスレで同様の質問をする場合は、先の質問を取り下げるなどしましょう
また全く回答が付かない、他スレに誘導されたなどの場合、移動先のスレでその点に触れておくとマルチ扱いされずに回答を得られる場合があります
老害が何を偉そうに、と思われるかもしれませんが今の5chはその老害の集合体であることを理解するのが良いでしょう
852目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5689-H5hV [153.173.80.5])
2022/03/20(日) 19:32:58.01ID:tcx9hohe0 カーテン買ったけどレースのカーテンと干渉して作動しないオワタ
853目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5689-H5hV [153.173.80.5])
2022/03/20(日) 19:33:21.31ID:tcx9hohe0 いや始まってすらいねー
854目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b796-IpkK [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/03/20(日) 20:21:37.90ID:4X3jHsKK0 >>849
そう言う時はfjあたりのNetNewsでクロスポストしような、マルチポストじゃなくてな。
そう言う時はfjあたりのNetNewsでクロスポストしような、マルチポストじゃなくてな。
855目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-oKA8 [49.96.32.128 [上級国民]])
2022/03/20(日) 21:02:54.71ID:6/7bcBIkd856目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff9d-Ts78 [60.145.39.34])
2022/03/20(日) 23:00:03.40ID:i7dkVbX40 レースのカーテンを窓の外に移設
857目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f37-kuUH [92.202.219.97])
2022/03/20(日) 23:54:35.13ID:3XdpYkkE0 >>856
その発想はなかった
その発想はなかった
858目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-+wiN [126.147.34.179])
2022/03/21(月) 00:48:15.40ID:IjuVb0/m0859目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-+wiN [126.147.34.179])
2022/03/21(月) 00:54:29.82ID:IjuVb0/m0 >>846さん、849さん、854さん、855さん、
ご指摘ありがとうございました。
ご指摘ありがとうございました。
860目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 122d-a93A [157.107.78.70])
2022/03/21(月) 03:47:33.29ID:iRtMhkzg0 いやそこまで謙る必要は…
2スレぐらいだし言われ過ぎ
スイボスレとスマスレぐらいなら私もしたことあるし…
2スレぐらいだし言われ過ぎ
スイボスレとスマスレぐらいなら私もしたことあるし…
861目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9efb-wt87 [159.28.189.20])
2022/03/21(月) 17:36:47.02ID:C/zjY32B0 すんなや
862目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f33-IUHC [220.220.0.188])
2022/03/21(月) 18:56:57.18ID:RE+OIVnJ0 古参だけど何スレにも書いてるならちょっとアレだけど、たかが2スレくらいでマルチとか言うのはちょっと過剰反応とは思うわ
気にすんなよ
気にすんなよ
863目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d396-haef [106.73.175.96])
2022/03/21(月) 18:59:48.39ID:WzNv7Lq80 じゃあ何スレからはマルチになるんだ?という話になるから0か1かで判断すべき
864目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.31.110])
2022/03/21(月) 19:04:30.14ID:gUsy8po+d865目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b796-a5Bw [14.12.13.0])
2022/03/21(月) 19:38:18.41ID:3s56tPzW0 いつまでマルチの話してんのさ
素直にごめんなさいしてるんだから許してやれよ
これだからインターネット老人は嫌われるんだわ
素直にごめんなさいしてるんだから許してやれよ
これだからインターネット老人は嫌われるんだわ
866目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.31.110])
2022/03/21(月) 19:40:18.80ID:gUsy8po+d867目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f37-kuUH [92.202.219.97])
2022/03/21(月) 20:50:27.99ID:AtRNAFjN0 5bhにマナーもクソもあるか
868目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 122d-a93A [157.107.78.70])
2022/03/22(火) 00:18:17.52ID:hhoNrFKE0 このスップなんなん?きもいわ
こいつ怒り過ぎ
トピ主()なん?
こいつ怒り過ぎ
トピ主()なん?
869目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.31.240])
2022/03/22(火) 01:29:08.76ID:KohYD+OJd870目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9efb-wt87 [159.28.189.20])
2022/03/22(火) 01:41:44.13ID:/ASVYEbO0 クソしかおらん
871目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-+wiN [126.147.34.179])
2022/03/22(火) 01:51:10.28ID:VhVDmEbs0 ほれば、ほじるほど、クソが出てるくる
耳の穴みたいにな、ハハッ
本当にすみません…
もう少し考えて書き込んどけばこんなことにはならなかったのにって反省してます。
耳の穴みたいにな、ハハッ
本当にすみません…
もう少し考えて書き込んどけばこんなことにはならなかったのにって反省してます。
872目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d730-5/bY [180.199.141.186])
2022/03/22(火) 05:05:18.52ID:h5bMvO2v0 自称マナー講師「便所の落書きにもマナーがあるんです!」
わかるわかる、わかるかっ!
わかるわかる、わかるかっ!
873目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-a93A [106.146.47.135])
2022/03/22(火) 07:59:07.54ID:nl3NkY3La >>869
自称5ちゃんマスターが()の意味すらわからんのかw
自称5ちゃんマスターが()の意味すらわからんのかw
874目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM1e-+wiN [133.106.41.15])
2022/03/22(火) 08:09:21.50ID:Yu+yEu/bM レースのカーテンって普通に考えて外側だろ
部屋側にしたら見た目悪いぞ
部屋側にしたら見た目悪いぞ
875目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM1e-+wiN [133.106.41.15])
2022/03/22(火) 08:10:04.12ID:Yu+yEu/bM スイボ製品増えまくりなんだがルータの接続数上限に行きそうな予感
876目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.30.228])
2022/03/22(火) 09:02:55.01ID:eIfBr07Od877目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.30.228])
2022/03/22(火) 09:03:39.58ID:eIfBr07Od >>874
一応逆用のカーテンもあるけどね
一応逆用のカーテンもあるけどね
878目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f37-kuUH [92.202.219.97])
2022/03/22(火) 09:52:35.60ID:Vi/w8dFX0 >>876
スレをトピックと呼んでたサイトから迷い込んで来たんだろ
スレをトピックと呼んでたサイトから迷い込んで来たんだろ
879目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1648-vHb9 [121.1.135.79])
2022/03/22(火) 10:06:09.13ID:F4RX4ZFe0 首振りカメラ買って設置したんだけど、卓上設置としたとしてカメラの上下で上にどれぐらい向けられる?
何度も校正しても水平よりもやや下までしか上げられない
下は一番下まで操作するとプライバシーモードと同様のところまで下げられる
こんなもの?または不良品なのかな?
現在サポートに問い合わせしているけど未だ回答無いのでお聞きした次第
何度も校正しても水平よりもやや下までしか上げられない
下は一番下まで操作するとプライバシーモードと同様のところまで下げられる
こんなもの?または不良品なのかな?
現在サポートに問い合わせしているけど未だ回答無いのでお聞きした次第
880目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-pleb [49.98.143.150])
2022/03/22(火) 12:17:55.39ID:9K5bkXTwd 今日の朝から急にカーテン閉める事はできるけど、空ける事が出来ないようになった。アプリ見ると閉めてても全開状態の表示 詰んだ
881目のつけ所が名無しさん (スププ Sdf2-n/1e [49.97.29.112])
2022/03/22(火) 12:25:12.98ID:dGqpX2tUd 手で閉めればいいじゃん
882目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-a93A [106.146.45.47])
2022/03/22(火) 13:07:50.41ID:zNpXSZKaa ほんと知らんのか
だからこんな自治みたいなことしつこく言ってくるんだな
だからこんな自治みたいなことしつこく言ってくるんだな
883目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.217.178])
2022/03/22(火) 14:15:21.85ID:dLCH9v9Td トピ主おじさんいつまで粘着してるんだよ
884目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-pleb [49.98.143.150])
2022/03/22(火) 14:46:23.85ID:9K5bkXTwd 880です。
手では既に動かして開けて、アプリで閉めても
同じ状況になるので不具合修正出来てない状況です。
手では既に動かして開けて、アプリで閉めても
同じ状況になるので不具合修正出来てない状況です。
885目のつけ所が名無しさん (スププ Sdf2-n/1e [49.97.30.66])
2022/03/22(火) 15:30:49.60ID:dS0fDyOmd ワロタ
886目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.113])
2022/03/22(火) 15:37:21.07ID:oIkdDy6ud887目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM1e-SeC9 [133.106.33.36])
2022/03/22(火) 15:56:15.50ID:lplon+aqM >>884
接続生きてるならアプリで再設定だね
接続生きてるならアプリで再設定だね
888目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-pleb [49.98.143.150])
2022/03/22(火) 15:57:30.91ID:9K5bkXTwd アプリは何故かエラー出てないので、
家に帰ったら初期化して再設定してみようと思います。
ありがとうございます。
家に帰ったら初期化して再設定してみようと思います。
ありがとうございます。
889目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8bee-pleb [210.130.220.247])
2022/03/22(火) 21:14:31.74ID:XipLUSfx0 リセットで解決しました。ありがとう。
でもこんなエラーが頻発しない事を祈る。
楽する為に設置したのに、リセット面倒。
でもこんなエラーが頻発しない事を祈る。
楽する為に設置したのに、リセット面倒。
890目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 828a-o3PF [133.200.34.96])
2022/03/23(水) 05:38:08.86ID:YrFJhWDd0 iOSアプリ上でマイルーム2つ作ってデバイスをそれぞれに分配したつもりが、屋内カメラひとつだけ異なるマイルームに取り残されてしまった。カメラの操作はできるがアプリ上でマイルーム間を思うように動かせない。FAQでも見当たらず。まだアプリが柔軟にできていないってことか
891目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM1e-KPXh [133.106.46.106])
2022/03/23(水) 11:50:15.67ID:/bMigcbfM 人感センサーじゃなくてモーションセンサーはないかな?ガレージにセンサー付けたけどクルマに反応しない
892目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMae-e2Yz [219.165.63.106])
2022/03/23(水) 13:11:39.17ID:5bQy1USFM これのカメラで動体検知できなかったっけ?
893目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-a93A [106.146.30.8])
2022/03/23(水) 13:28:03.02ID:0XJY77WNa switch botテープライトをスレで噂になった天気予報で光らせるべく買ったんだけど
切った余ってどうしてる?やっぱり無用の長物にしかなり得ないのかな
なおハンダはない
切った余ってどうしてる?やっぱり無用の長物にしかなり得ないのかな
なおハンダはない
894目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.206])
2022/03/23(水) 13:40:39.65ID:Y4csAVBcd >>893
ご自慢のトピ主にでも聞いてきたら?
ご自慢のトピ主にでも聞いてきたら?
895目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp67-PiXX [126.193.24.145])
2022/03/23(水) 14:00:04.55ID:dox8NC/Yp Aliでリモコン部買って接続し直すしかないな
896目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM1e-D698 [133.159.152.252])
2022/03/23(水) 14:58:13.52ID:Y3+BET16M 折り返すとか並列にするとか良いんじゃない?
調光できるんだし明るくして損はない
調光できるんだし明るくして損はない
897目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae3-kNuw [106.155.2.126])
2022/03/23(水) 15:05:10.09ID:SNajJQona ”Let's accept Ukrainian beauties to Japan! ”
AUBTJ Promotion Committee
AUBTJ Promotion Committee
898目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM1e-D5jC [133.106.77.116])
2022/03/23(水) 16:19:01.25ID:KBObaxRMM テープライトの余りを活用しようと配線部材買ったらもう一本買え値段超えてて本末転倒になったよ。一式1400円とか元が安すぎんだよな
899目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM1e-D5jC [133.106.77.116])
2022/03/23(水) 16:25:04.90ID:KBObaxRMM 1400円はhomekit対応の他社製でSwitchbotのはセール1980円だな
900目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 122d-PiXX [157.107.78.70])
2022/03/23(水) 20:43:09.32ID:H69q4TbZ0 >>899
そんな安い時あったんだ?>1980
そんな安い時あったんだ?>1980
901目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3342-Hg9n [138.64.201.41])
2022/03/23(水) 23:48:20.66ID:s003ewFM0 普段あまり役に立ってない温湿度計だけど、これだけ寒暖差があると週グラフ見ると楽しいし納得できるわ
木曜からこの1週間だだ下がりや、寒っ
木曜からこの1週間だだ下がりや、寒っ
902目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM1e-KPXh [133.106.55.14])
2022/03/24(木) 07:06:39.06ID:/NQUGbiTM >>892
Thx さっそくポチった
Thx さっそくポチった
903目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1ed8-uhAr [111.217.146.133])
2022/03/24(木) 08:33:19.44ID:RPpAipHp0 ツイッターでSwitchBotのことを呟いていると社員からの
レビューくれくれ試供品orAmazonギフト券送るからに遭遇したわ。
レビューくれくれ試供品orAmazonギフト券送るからに遭遇したわ。
904目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3342-Hg9n [138.64.201.41])
2022/03/24(木) 08:49:20.15ID:YvFFktIF0 実際にレビュー書いて何か貰った人なんて、このスレには多数居るでしょ?
905目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5654-hPuX [153.218.91.251])
2022/03/24(木) 11:54:55.99ID:nj1ol9SE0 Switchbot Hub miniなのですが、いつの間にかインターネットに繋がらなくなっていました。
設置場所はルーターと同じ棚に置いてあります。
スマホとはBluetoothで繋がっていますがインターネットには繋がりません(アプリで雲アイコンになりません)。
アプリのWi-Fi設定では接続先SSIDは表示されています。(ネットワーク接続状態には「インターネッ…」までしか表示されていませんが)
Fingというアプリで調べてみるとHub miniにはIPアドレスも割り振られていてPingも通ります。
Switchbot plugも使っているのですがそちらはモバイル回線からでも繋がるのでルーターの設定やサーバーの問題ではないと思うのですが…
ログアウトしてみたり、工場出荷状態にリセットしてみたりしましたが変わらずです。
Switchbot本体の問題なのか設定の問題なのかもよくわからなくなりました。
同じような状況になった方いらっしゃいませんか?長々とすみません…
設置場所はルーターと同じ棚に置いてあります。
スマホとはBluetoothで繋がっていますがインターネットには繋がりません(アプリで雲アイコンになりません)。
アプリのWi-Fi設定では接続先SSIDは表示されています。(ネットワーク接続状態には「インターネッ…」までしか表示されていませんが)
Fingというアプリで調べてみるとHub miniにはIPアドレスも割り振られていてPingも通ります。
Switchbot plugも使っているのですがそちらはモバイル回線からでも繋がるのでルーターの設定やサーバーの問題ではないと思うのですが…
ログアウトしてみたり、工場出荷状態にリセットしてみたりしましたが変わらずです。
Switchbot本体の問題なのか設定の問題なのかもよくわからなくなりました。
同じような状況になった方いらっしゃいませんか?長々とすみません…
906目のつけ所が名無しさん (スププ Sdf2-n/1e [49.98.113.80])
2022/03/24(木) 11:57:51.70ID:I1aAbofYd ある。
よくわからないが何回やったら繋がる
よくわからないが何回やったら繋がる
907目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM1e-gyil [133.106.148.191])
2022/03/24(木) 12:14:45.43ID:lKAoawEyM なんかうまく行ったら繋がるって感じの安定度どうにかならんのかな
908目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-a93A [106.146.2.67])
2022/03/24(木) 12:19:28.57ID:8WPQUda/a アレクサはしょっ中問題あるけど
これのシリーズは導入して不具合が起こったこと一度もないけどなあ
でも雲型ハブ使ってんだけど、LED消しといてもいつの間にか虹色にクルクル輝いてて夜中目が覚める時ある
あれも自動化でオンオフできたらいいのに
これのシリーズは導入して不具合が起こったこと一度もないけどなあ
でも雲型ハブ使ってんだけど、LED消しといてもいつの間にか虹色にクルクル輝いてて夜中目が覚める時ある
あれも自動化でオンオフできたらいいのに
909目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d2f0-kzHe [61.26.24.244])
2022/03/24(木) 12:25:16.37ID:Akh56gRf0 タイムセールの温湿度計プラス買ったけど液晶の映りが悪いから即返品交換だ、頼むぜAmazon
910目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6734-SjDQ [222.10.94.139])
2022/03/24(木) 12:32:20.84ID:jVkYVwzf0911目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9742-5eBg [116.58.145.123])
2022/03/24(木) 13:54:34.88ID:OWYr+X980912905 (ワッチョイ 5654-hPuX [153.218.91.251])
2022/03/24(木) 14:07:21.83ID:nj1ol9SE0913目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d2f0-kzHe [61.26.24.244])
2022/03/24(木) 15:49:27.44ID:Akh56gRf0 >>911
へー、次もダメならそっちで頼みます
へー、次もダメならそっちで頼みます
914目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4e-zKmY [163.49.205.166])
2022/03/24(木) 18:42:39.78ID:tGYzA9nlM アマゾンでセール中なんよな。
今スマホをリモコンにするやつは使っていてすごい便利なんだけど
これ赤外線リモコンとしての受光部はどんな感じ?部屋中どこでも送受信してくれればいいんだけど
今スマホをリモコンにするやつは使っていてすごい便利なんだけど
これ赤外線リモコンとしての受光部はどんな感じ?部屋中どこでも送受信してくれればいいんだけど
915目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4e-zKmY [163.49.205.166])
2022/03/24(木) 18:44:26.49ID:tGYzA9nlM あとマイナーなおそらくプリセット非対応のリモコンでも使える学習機能とかあるのか知りたいです
916目のつけ所が名無しさん (スププ Sdf2-n/1e [49.96.34.153])
2022/03/24(木) 20:05:10.27ID:2tggUnO8d ぐぐれかす
917目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5689-D5jC [153.134.30.128])
2022/03/24(木) 20:17:55.36ID:jB8uemqF0 タイムセールやってるじゃん
色々分かってきてこの値段でも高いと思ってしまうけど
色々分かってきてこの値段でも高いと思ってしまうけど
918目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff9d-wt87 [60.132.46.249])
2022/03/24(木) 21:01:33.00ID:E3HE5twg0 プライムデーまで待つわ
919目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f35f-tNCq [202.223.24.15])
2022/03/24(木) 21:29:21.86ID:hJUdEo4T0 ワイはブラックフライデーまで待つわ
920目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b796-SjDQ [14.12.122.0])
2022/03/24(木) 22:47:45.53ID:ZEEnUWHo0 わたし待つわ
921目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5689-D5jC [153.134.30.128])
2022/03/24(木) 23:52:33.27ID:jB8uemqF0 手持ちのswitchbotのテープライトをHomeKit対応プラグに挿せばオートメーションに組み込めるのか
もはやバカの所業と言わざるを得ない
もはやバカの所業と言わざるを得ない
922目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-a93A [106.146.27.43])
2022/03/25(金) 08:15:26.90ID:wK2ih9pDa 26日からセールだよね?今のタイムセールより下がるかな?
>>914
プリセットがない場合
カスタマイズ登録は可能
カスタマイズで登録してなんとくうまくいかなくても
3日ぐらい経つと突然すんなり行くようになる不思議
受講部は割と広範囲に届くけどやっぱり当たり前だけど扉一枚で届かなくなるので
部屋と廊下ひとつづつハブが必要w
でもスイッチボットはBluetoothだから扉閉まってても言うこと聞くんだよね
>>914
プリセットがない場合
カスタマイズ登録は可能
カスタマイズで登録してなんとくうまくいかなくても
3日ぐらい経つと突然すんなり行くようになる不思議
受講部は割と広範囲に届くけどやっぱり当たり前だけど扉一枚で届かなくなるので
部屋と廊下ひとつづつハブが必要w
でもスイッチボットはBluetoothだから扉閉まってても言うこと聞くんだよね
923目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-yR9H [106.130.221.19])
2022/03/25(金) 08:35:12.25ID:TXxK4KsTa 今週中にAndroidの緊急修復版アプリv6.2.9リリース予定だってさ
924目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae3-OQbV [106.180.13.104])
2022/03/25(金) 09:25:54.70ID:csDlD/Qda SwitchBot Plug Miniが新製品になるみたいだね
925目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.31.119])
2022/03/25(金) 09:41:41.35ID:D0pACLGld Plug mini来るのか、電力トリガーできるようになるかもね
926目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d2f0-kzHe [61.26.24.244])
2022/03/25(金) 10:20:37.70ID:IHOhf8v30927目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1236-CXJp [157.107.96.99])
2022/03/25(金) 11:46:55.67ID:MrWxv6Mb0 >>926
乾燥しすぎw
乾燥しすぎw
928目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d2f0-kzHe [61.26.24.244])
2022/03/25(金) 11:56:43.03ID:IHOhf8v30 >>927
冬の群馬の乾燥を舐めない方がいい…
冬の群馬の乾燥を舐めない方がいい…
929目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-H7dv [49.98.157.14])
2022/03/25(金) 12:18:32.05ID:yEEnsUXCd 開閉センサーの出るモード、動体検知とかをSwitchBot外で活かせないですかね
例えばAlexaに検知させるとか
SwitchBot製品を制御するだけだと微妙な用途になってしまうので
例えばAlexaに検知させるとか
SwitchBot製品を制御するだけだと微妙な用途になってしまうので
930目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-R00m [106.146.10.67])
2022/03/25(金) 12:48:34.35ID:TIzmAgiza もうピタゴラスイッチだな
931目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM1e-+wiN [133.106.46.103])
2022/03/25(金) 13:30:00.27ID:VDfnSQanM スマートプラグってTP-Linkのが安いけどスイボの使ってるの?
自分は尼プラグ派だけど(500円だったので2個持ってる
自分は尼プラグ派だけど(500円だったので2個持ってる
932目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f37-Mxqg [92.202.219.97])
2022/03/25(金) 13:31:38.56ID:pwIMD4Bd0933目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae3-OQbV [106.180.13.104])
2022/03/25(金) 13:58:02.14ID:csDlD/Qda934目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-a93A [106.146.27.199])
2022/03/25(金) 14:27:36.95ID:fYV2PJ0Oa >>930
ほんこれ
ほんこれ
935目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-H7dv [49.98.157.14])
2022/03/25(金) 15:08:43.20ID:yEEnsUXCd936目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d25b-cCQl [219.122.249.201])
2022/03/25(金) 16:22:10.48ID:Zm89DGRv0 6.2.9にしても何も変わらんぞ…
937目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp67-PiXX [126.193.24.145])
2022/03/25(金) 16:37:51.82ID:0SzsZJQ+p Switch botのスマートプラグの他のものより機能プラスされてるのってなんだろう?
電力量や電流とかでトリガーできないんだよね
電力量や電流とかでトリガーできないんだよね
938目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5689-oyV3 [153.134.30.128])
2022/03/25(金) 21:15:39.04ID:pLMKJX8a0 プラグはMEROSSにした
Homekit対応だから糞みたいな試行錯誤しなくていい
Homekit対応だから糞みたいな試行錯誤しなくていい
939目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-a93A [106.146.24.190])
2022/03/25(金) 23:01:00.80ID:K3aSoNiua プラグはgosundが好きだ
940目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-y/br [106.128.150.61])
2022/03/26(土) 00:20:59.50ID:WN8AtPTea プラグミニ結局あんまりミニじゃないのな
ハブ経由しないでよくなった分、反応早くなればいいけど
ハブ経由しないでよくなった分、反応早くなればいいけど
941目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff8a-4FNu [119.241.150.64])
2022/03/26(土) 13:38:23.84ID:s6P45lXu0 テープライトを天気予報で光らせるのってどうやるの?
942目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df54-GDYR [114.177.222.32])
2022/03/26(土) 14:23:06.80ID:UDE66utA0 考えるな。感じるんだ
943目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df0c-oXwU [210.131.171.81])
2022/03/26(土) 15:53:25.95ID:KnjpNnDu0944目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-UAfT [49.96.233.191])
2022/03/26(土) 16:30:10.03ID:fhBH/MVgd テープライトのカラー調整、いつの間にかやりやすくなってるね、全然気づかなかったわ
945目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f96-0wUd [14.12.0.225 [上級国民]])
2022/03/26(土) 19:04:22.52ID:MDLNtHiB0 https://i.imgur.com/JSoIBtu.jpg
プラグミニの追加、ちょっとした罠あって繋がら無いと、少し悩んだわ
電源入れて自動で上にでてくるやつ、なぜがUS版でそちらを選んで進めると途中でだんまり、進まない
スクロールするととJP版があるからそちらで始めると数秒で終わる
プラグミニの追加、ちょっとした罠あって繋がら無いと、少し悩んだわ
電源入れて自動で上にでてくるやつ、なぜがUS版でそちらを選んで進めると途中でだんまり、進まない
スクロールするととJP版があるからそちらで始めると数秒で終わる
946目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f60-DtE+ [118.108.81.0])
2022/03/26(土) 22:18:34.84ID:7X8cfM5/0 >>945
こっちだけかと思ったら同様事例が出てるんだ
あとプラグが極性有りになってる。そのせいで従来のプラグ(極性無し)と置き換えられない。相変わらず事前告知ができない会社だなあ。作ってる物は悪くないのに。
こっちだけかと思ったら同様事例が出てるんだ
あとプラグが極性有りになってる。そのせいで従来のプラグ(極性無し)と置き換えられない。相変わらず事前告知ができない会社だなあ。作ってる物は悪くないのに。
947目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-UAfT [49.96.233.219])
2022/03/26(土) 22:51:23.33ID:ikA4Knn5d TaskerからAPI使って天気でテープライトの調色やってみた
晴れ→250:180:100(オレンジ)
雨→180:200:250(ライトブルー)
それ以外(曇り)→230:200:180(だいたい白)
Taskerで5分毎にウェザーニュースで自宅の天気を拾ってきて判定して色分け(在宅中のみ)
夜中も光っちゃうのでその辺は明日考える
晴れ→250:180:100(オレンジ)
雨→180:200:250(ライトブルー)
それ以外(曇り)→230:200:180(だいたい白)
Taskerで5分毎にウェザーニュースで自宅の天気を拾ってきて判定して色分け(在宅中のみ)
夜中も光っちゃうのでその辺は明日考える
948目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff96-BDh5 [111.108.27.150])
2022/03/27(日) 00:22:00.52ID:xyN4UZr70949目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f2d-9K1y [157.107.78.70])
2022/03/27(日) 00:59:01.42ID:FBf+vM610950目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-UAfT [49.96.234.224])
2022/03/27(日) 01:12:34.77ID:RxzCPBkBd >>949
ごめん、iPhoneのショートカットではなく、AndroidのTaskerなんだ
ごめん、iPhoneのショートカットではなく、AndroidのTaskerなんだ
951目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7fe3-tbOq [27.94.220.249])
2022/03/27(日) 02:00:58.79ID:y73gEq0l0 上から読んだけどダブルに対応しなそうだしカーテンやっぱヤメピかな、
返品とか交換とかめんどいから次世代まで待とう。
返品とか交換とかめんどいから次世代まで待とう。
952905 (ワッチョイ df54-t9WP [114.177.222.32])
2022/03/27(日) 07:49:41.13ID:n/+/Qrdh0 プラグミニは消費電力の記録のエクスポートができるようになったってこと?
953目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f60-DtE+ [118.108.81.0])
2022/03/27(日) 09:27:25.20ID:PTL07VWj0 >>952
・CSVでの出力kWh(日平均), min.(日合計のオンの時間)が出せる
・SwitchBotAPIでW, A, W/min.(日平均), min.(日合計のオンの時間)がとれるようになった ←未テスト
・CSVでの出力kWh(日平均), min.(日合計のオンの時間)が出せる
・SwitchBotAPIでW, A, W/min.(日平均), min.(日合計のオンの時間)がとれるようになった ←未テスト
954目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f2d-IYjk [157.107.78.70])
2022/03/27(日) 09:32:05.96ID:FBf+vM610 >>950
んあ…
んあ…
955目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f60-DtE+ [118.108.81.0])
2022/03/27(日) 09:34:03.70ID:PTL07VWj0956目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-UAfT [49.96.234.246])
2022/03/27(日) 10:03:04.54ID:SIZ7MWYad957目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f96-k2CD [14.12.0.225 [上級国民]])
2022/03/27(日) 10:07:46.29ID:QsDwGQMY0 何Wより高い、低いの条件はあるよブラグミニ
958目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9f-8aY4 [49.96.34.153])
2022/03/27(日) 10:14:31.73ID:HCJeDIZOd マジ?買うわ
959目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffe3-UV6A [119.106.15.150])
2022/03/27(日) 10:22:23.32ID:GP7IMlJX0 >>954
ショートカットならもっと簡単に出来るんじゃない?
SwitchBotアプリで色ごとの手動シーン登録して、Siriショートカット登録、それをオートメーションから呼び出すだけ
天気appから現在の天気呼び出せば、文字列で予報が返ってくるから後はそれを判定するだけ
「曇り時々晴れ」などとパターンを洗い出す必要あるが
ショートカットならもっと簡単に出来るんじゃない?
SwitchBotアプリで色ごとの手動シーン登録して、Siriショートカット登録、それをオートメーションから呼び出すだけ
天気appから現在の天気呼び出せば、文字列で予報が返ってくるから後はそれを判定するだけ
「曇り時々晴れ」などとパターンを洗い出す必要あるが
960目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f96-0wUd [14.12.0.225 [上級国民]])
2022/03/27(日) 10:29:13.94ID:QsDwGQMY0961目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-UAfT [49.96.235.63])
2022/03/27(日) 10:38:42.02ID:ubJJoVXVd962目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0f-DtE+ [163.49.201.115])
2022/03/27(日) 10:45:09.23ID:1SGsNoMHM >>960
マジか。気づいてなかった。ありがとー
マジか。気づいてなかった。ありがとー
963目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9f-8aY4 [49.96.34.153])
2022/03/27(日) 10:56:47.72ID:HCJeDIZOd >>960
ムホホ♡
ムホホ♡
964目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f37-DL/j [92.202.219.97])
2022/03/27(日) 12:26:50.61ID:aqC8m81I0 買いじゃん
965目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f2d-IYjk [157.107.78.70])
2022/03/27(日) 23:08:58.10ID:FBf+vM610 えー!そこ大事でしょ
なんで宣伝しないんやろ
なんで宣伝しないんやろ
966目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7ff0-Xzp3)
2022/03/27(日) 23:51:43.01ID:1Pq15BkT0967目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f60-DtE+ [118.108.81.0])
2022/03/28(月) 00:44:38.10ID:b3lX1IZL0968目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7ff0-Xzp3)
2022/03/28(月) 01:20:40.38ID:3Un/P7800969目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7ff0-Xzp3)
2022/03/28(月) 01:24:28.15ID:3Un/P7800970目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-IYjk [106.146.10.187])
2022/03/28(月) 07:51:43.42ID:6mJvdRlva リモートボタン使ってる人ってスマートスピーカー使ってない人なのかな
持ってはいるけど持て余してる
持ってはいるけど持て余してる
971目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-UAfT [49.96.233.146])
2022/03/28(月) 09:57:06.99ID:qrT6Q7GPd 見守りカメラ、20%+クーポン10%で3,222円だな
SWP10
SWP10
972目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffe3-UV6A [119.106.15.150])
2022/03/28(月) 11:00:21.83ID:DI0vmrna0 >>970
Amazon Echo 3台、HomePod mini使ってるけど
スイッチをカーテン開け閉めで使ってるよ
ストラップ付けて壁から下げて、照明器具の壁スイッチみたいに使っているよ
ただ、自動シーンで状態を見て無駄な開閉しないよう出来ればいいんだけどね
朝は30%だけ隙間開けるスケジュール(全開放だと丸見え)で早起きした時にスイッチで全開放しても、スケジュールにて30%の位置に戻ってしまうから
Amazon Echo 3台、HomePod mini使ってるけど
スイッチをカーテン開け閉めで使ってるよ
ストラップ付けて壁から下げて、照明器具の壁スイッチみたいに使っているよ
ただ、自動シーンで状態を見て無駄な開閉しないよう出来ればいいんだけどね
朝は30%だけ隙間開けるスケジュール(全開放だと丸見え)で早起きした時にスイッチで全開放しても、スケジュールにて30%の位置に戻ってしまうから
973目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffe3-UV6A [119.106.15.150])
2022/03/28(月) 11:07:47.10ID:DI0vmrna0 >>971
安いな
発売日前に予約して買ったからからなあ
2台目は天井に付けてみるかな
自動首振りは矢張り監視カメラみたいに天井設置が正解
猫や犬、ペット向けなら棚の上でもいいけど
暗視カメラとしても結構つかえるよ
あとは、ズーム機能あれば最高
安いな
発売日前に予約して買ったからからなあ
2台目は天井に付けてみるかな
自動首振りは矢張り監視カメラみたいに天井設置が正解
猫や犬、ペット向けなら棚の上でもいいけど
暗視カメラとしても結構つかえるよ
あとは、ズーム機能あれば最高
974目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM8f-GDYR [27.253.251.143])
2022/03/28(月) 12:05:45.04ID:SkzgqN/LM ratocのワットチェッカーを考えてたんだけど値段で二の足踏んでた。
Wi-Fi ワットチェッカー RS-WFWATTCH1[RATOC]
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/wfwattch1.html
プラグミニなら代わりになるのかな?
Wi-Fi ワットチェッカー RS-WFWATTCH1[RATOC]
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/wfwattch1.html
プラグミニなら代わりになるのかな?
975目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9f-8aY4 [49.98.92.107])
2022/03/28(月) 15:02:48.44ID:0ajQyCOKd プラグミニ届いた!俺は家に帰れない!!
976目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-ATzD [60.132.46.249])
2022/03/28(月) 17:41:41.20ID:6DixlJU/0 ロックが稀に手動で開かなくなる時があって焦る
物理キー刺しても回らなくなる
今まで外側で1回、室内3回ぐらい回らず、力任せにガチャガチャやったら開いた
物理キー刺しても回らなくなる
今まで外側で1回、室内3回ぐらい回らず、力任せにガチャガチャやったら開いた
977目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff96-BDh5 [111.108.27.150])
2022/03/28(月) 17:58:06.48ID:syA1EcMN0978目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9f-8aY4 [49.98.92.107])
2022/03/28(月) 18:03:48.23ID:0ajQyCOKd ミニ驚きの小ささやん
前の奴捨てるやろこれ
前の奴捨てるやろこれ
979目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-IYjk [106.146.11.79])
2022/03/28(月) 18:28:47.78ID:30e46PEZa 高機能でサイズダウンなの
一つ買おうかなー
二口タイプ出してほしい
一つ買おうかなー
二口タイプ出してほしい
980目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-ATzD [60.132.46.249])
2022/03/28(月) 19:09:27.20ID:6DixlJU/0981目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9f-8aY4 [49.96.34.153])
2022/03/28(月) 19:41:23.12ID:y36797qJd 電力トリガーでONはいいけど
断続的に電気流れる場合OFFのトリガーに出来ないな…
断続的に電気流れる場合OFFのトリガーに出来ないな…
982目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-GusE [126.147.34.179])
2022/03/29(火) 01:47:46.37ID:6oQ9jqk90983目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f32-PYYx [222.148.172.48])
2022/03/29(火) 10:45:14.42ID:YUh10J4y0 買って2ヶ月位になるけど温湿度計で1日の室温の変化見るの飽きない
植物育ててるから必要ってのもあるけど
植物育ててるから必要ってのもあるけど
984目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7fe3-tbOq [27.94.220.249])
2022/03/30(水) 00:44:50.22ID:Zj1Swm9g0 カーテン、レビュー読んでダメぽいから諦めてたけどセール終わる時間みてたら
損する気がしてきて買ってもうた。決済画面まで進んだらなぜか1割さらに
値引きされて、お慌てて1万円超えるように要らんもの買ってもうた。
全部尼の罠にはまってもうた。
損する気がしてきて買ってもうた。決済画面まで進んだらなぜか1割さらに
値引きされて、お慌てて1万円超えるように要らんもの買ってもうた。
全部尼の罠にはまってもうた。
985目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f6d-y/br [219.100.77.138])
2022/03/30(水) 01:05:54.73ID:5GMQOuKi0 サポートからベータ機能テストの案内がきてたんだけど、他にも届いた人いる?
どういうやりくちなんだこれ
どういうやりくちなんだこれ
986目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f33-M0H5 [220.108.95.188])
2022/03/30(水) 01:12:23.73ID:RIwaVEAH0 ボットを使ってスイッチを押す以外の使い方している人がいたら
何をどうしてるか教えて。
何をどうしてるか教えて。
987目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-GusE [126.147.34.179])
2022/03/30(水) 01:29:51.53ID:0+T8zbDK0 >>986
モーションセンサーとボットで自動便器洗浄してる。パーツは3Dプリンターで作った。
モーションセンサーとボットで自動便器洗浄してる。パーツは3Dプリンターで作った。
988目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f33-M0H5 [220.108.95.188])
2022/03/30(水) 01:31:45.11ID:RIwaVEAH0 >>987
想像つかないw
想像つかないw
989目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff89-dRhX [153.242.178.135])
2022/03/30(水) 01:36:37.20ID:wgKibbX20990目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-y/br [106.146.69.52])
2022/03/30(水) 05:08:50.65ID:fnZc27ioa991目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-IYjk [106.146.27.34])
2022/03/30(水) 07:55:59.01ID:7yPmRfLQa なんで詐欺を疑ってるのか
わろた
わろた
992目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df9c-cZvd [58.0.188.183])
2022/03/30(水) 15:06:15.74ID:KN9fAR8C0 アイリスオーヤマの安いシーリングライトのリモコンがリストにないんで
手動で学習させたんだけど反応しねーわ
手動で学習させたんだけど反応しねーわ
993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f96-JS5y [14.9.51.0 [上級国民]])
2022/03/30(水) 16:56:54.79ID:Kuh3S0lc0 SwitchBotのハブって>>992のように手動で学習させるとAlexaやGoogleホームの音声でオンオフ出来ないのな、ラトックなら出来るのに。
994目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4f-Rjm1 [133.106.74.208])
2022/03/30(水) 17:23:13.29ID:V36xFdj9M ショーカットで動作しない原因それか?
この糞は使うほどに糞が露呈するな
この糞は使うほどに糞が露呈するな
995目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM8f-rW9L [27.253.251.181])
2022/03/30(水) 17:31:52.72ID:BLpDg8faM リモコンリストにないやつは、同じメーカーの別型番を片っ端から試すと出来たりするよ
余計なボタンがあったり、逆にボタンが一部がなかったりするので、一番マシな奴を選べばいい
あとはリモコンの型番でググってリモコンが共通している別型番を見つける方法もある
これまでライトに限らずリストにない製品をそこそこ登録してきたが、
メーカー自体が有名なら何かしらは見つかった
余計なボタンがあったり、逆にボタンが一部がなかったりするので、一番マシな奴を選べばいい
あとはリモコンの型番でググってリモコンが共通している別型番を見つける方法もある
これまでライトに限らずリストにない製品をそこそこ登録してきたが、
メーカー自体が有名なら何かしらは見つかった
996目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4f-Rjm1 [133.106.74.208])
2022/03/30(水) 17:39:12.12ID:V36xFdj9M 一度homebridge化したテープLEDも外出の消灯でけなくなった
997目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-IYjk [106.146.25.1])
2022/03/30(水) 18:16:37.84ID:us47kiH1a998目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-IYjk [106.146.25.1])
2022/03/30(水) 18:17:50.92ID:us47kiH1a ちゃんとアレクサでつけたり消したりできてる
999目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df42-SuBY [138.64.203.10])
2022/03/30(水) 18:28:54.26ID:BSlRJ9gm0 どっちも型番書けばスッキリするだろうに、ハブと同じでポンコツ揃いだわw
1000目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f37-DL/j [92.202.219.97])
2022/03/30(水) 18:31:58.08ID:LedbE/Xx010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 9時間 22分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 9時間 22分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【画像】イケメン「女性からメロいって言われるの、気持ち悪い」→女ブチギレ「メロいは性欲関係ない!セクハラの意図はない!」ギャォォ [578545241]