X



【地震】災害時に役立つラジオ 35台目【台風】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん2022/05/02(月) 13:47:49.14ID:AkEHWrZgM
電池の液漏れはスレチです。

一般用ラジオ、非常用ラジオ、緊急警報対応ラジオ等の
災害時に役立つと思われるラジオ機能が付いた機材全般
を中心に話し合うスレです。

またラジオと同時に用意した方が良い便利グッズとか
非常時に事前に知っておくべき情報や心構え等も含めて
幅広く話し合いましょう。

前スレ
【地震】災害時に役立つラジオ 34台目【台風】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1628645891/
0002目のつけ所が名無しさん2022/05/02(月) 19:31:49.65ID:NJaLL1La0
>>1
余計なのをテンプレに足すなよ
0003目のつけ所が名無しさん2022/05/02(月) 19:32:31.73ID:NJaLL1La0
> 非常時に事前に知っておくべき情報や心構え等
液漏れも入るだろ
0005目のつけ所が名無しさん2022/05/02(月) 19:58:10.54ID:NJaLL1La0
>>4を>2とかに書き込んで誘導するのはアリだとは思うぞ
少し荒れたからスレチとテンプレにするなら災害ラジオ限定にしてそれ以外はスレチにしろよ
0007目のつけ所が名無しさん2022/05/02(月) 22:03:33.71ID:nU2N54oVM
テンプレ忘れてるぞ

482 目のつけ所が名無しさん sage 2019/10/08(火) 13:02:25.09
大停電が起こればラジオは役に立たない
千葉で証明済みだろ

493 目のつけ所が名無しさん sage 2019/10/09(水) 06:42:32.63
>>482
千葉で軽く被災したがその通り。
停電で電話やネットの通信障害が起これば被災者側は情報発信ができずメディアも行政も情報収集ができない。
ラジオも情報発信できないから初期は役に立たなかったよ。一週間くらい経ってNHKFMが現地情報をやっと流してくれた。
こういう時にやるはずだったプッシュ型支援も実施されなかったしホント森田は糞だ。


災害時にラジオは役立たない
0008目のつけ所が名無しさん2022/05/03(火) 07:33:51.37ID:OECX1Ap9p
ラジオパイセンに質問したい
小型で単三電池使ってて安いやつある?
単四は容量がないから単三なら倍以上持つなあって安易な考えなんだけど
あと単三の充電地を結構持ってるから使い勝手がいいんだ
0009目のつけ所が名無しさん2022/05/03(火) 08:53:19.06ID:ydG9tEO10
>>7
千葉は、東も南も海だから受信出来る放送局が少ないからな。

「千葉では災害時にラジオが役立たない」の間違いだろ。
0010目のつけ所が名無しさん2022/05/03(火) 14:23:06.19ID:DGSGDV0U0
311の時も似たような例はかなりあったな
広域大災害や複合災害が恐ろしい
0011目のつけ所が名無しさん2022/05/03(火) 15:30:36.12ID:dr6bcl6U0
>>7
情報源としてのラジオはあまり役に立たない事もあるのは事実だろうが、
災害への備えとしては、手段は複数用意するという基本から、用意が有った方が良いという観点。
FM化が進むと規模が局所的とか災害が山を超えて暫くしないと届かない所が増えるし
AMで遠くだとカバー地域全域を扱うことも出来ない問題も有るだろうけど

次いで電源や情報から隔離されて待機時間などが増える人々にとって、
娯楽番組だろうが、音楽番組だろうが無いよりマシで欲しくなるものだと思うよ。
肉体労働や他の事に忙殺されるような人間は別としてもね。

その意味で少ないエネルギーで長時間使えるのは悪くないと思う。
0012目のつけ所が名無しさん2022/05/03(火) 15:53:38.81ID:LLVhBgjXr
AM続ければいいのに
便利なものを無くしていくのは違うと思うけどね
もっと先に削らなきゃならないものは沢山ある
0014目のつけ所が名無しさん2022/05/03(火) 19:22:26.50ID:IHxZDBUF0
マンションで受診しにくいのだけがなぁ
車で長距離移動するときは割とずっとR1だったりする
でも民放AMは FM再送信も含めて聴かないかな
0015目のつけ所が名無しさん2022/05/03(火) 21:42:28.14ID:dr6bcl6U0
>>14
FMならTVアンテナ端子経由で取れないかな?
AMはしょうがないかも。
ただ昨今はノイズ発生源が多すぎて実質AMが使えなくなってる場合も有るし。
0016目のつけ所が名無しさん2022/05/04(水) 09:24:02.33ID:CeQCAeF10
前スレでボタン電池云々とあったけど、
いざ大震災起きて余震続く中あんな小っちゃなモノ、ラジオなりマグライトなりに出し入れ出来るだろうか?
と考えて自分はボタン電池使用じゃなくて普通に単三、単四使用のマグライト、ポケットラジオ選んだ。
絵に描いた餅にならないよう、シミュレーション考えるのも大切と思う。
0017目のつけ所が名無しさん2022/05/04(水) 10:47:31.89ID:q48ni5/T0
うちはケーブルテレビのFM再送信はあるがワイドFMのAM局はやってない
0018目のつけ所が名無しさん2022/05/04(水) 17:27:34.40ID:X3AYXOiId
うちのASUSのスマホはスピーカーで再生してるとAMラジオ近づけると603K.kHzでラジオからも音が出る
0019目のつけ所が名無しさん2022/05/04(水) 18:16:32.63ID:ebhQ6baf0
>>16
前スレからずっと疑問だったんだけど、ボタン電池使うマグライトって一体何?
単四使うソリテールなら分かるんだけど
0020目のつけ所が名無しさん2022/05/04(水) 18:29:34.58ID:CeQCAeF10
>>19
Can★Doで買ったマグライトがボタン電池3~4個ポンポンポンと詰め込むタイプだった。
こんな事いざという時やってられんなと思った次第。
0022目のつけ所が名無しさん2022/05/04(水) 20:32:29.00ID:aDCFZkypa
ボタン電池のラジオは小さいから常に胸ポケットに入れといても邪魔にならんなというくらいの物で、わざわざ探して買うほどの物じゃ無いよ。
そのホーマーとか昔のSONYのコイン電池のラジオってメルカリで1万弱するからな。
予算1万あればもっと良いラジオ買えるし。
たまたま持ってたら活用出来ると言う程度の話だよ。
0023目のつけ所が名無しさん2022/05/04(水) 22:37:14.63ID:+5iqDO1T0
>>8
いま新品で買える単3電池のラジオ
( )内は連続電池持続時間
アナログ
KMR-60 ¥940 (25)
RAD-H235N ¥1000 (59)
R16-522 ¥1200 (20)
RAD-P5151S ¥1400(50)
KR-009AWFSW ¥1900(22)短波
ER-C37F ¥2350 (80)
S15-950 ¥3000 (60)短波

シンセ
R16-718D ¥2650 (情報なし)
R19-780D ¥4540 (55)
LR-10 ¥5000 (70)※4本使用
RF-ND380R ¥8636 (33)※1本

好奇心だけならどれか買って試してみてもいいけど実用なら中古でパナソニックかソニーかアイワ買ったほうがマシな気がしてきた
0024目のつけ所が名無しさん2022/05/05(木) 12:27:49.41ID:ce26jSBb00505
>>23
単3でアナログと言っても単4並に時間短いのあるな
3行目20時間のはマンガン
1行目25時間はアルカリ
での時間だそうだ
0025目のつけ所が名無しさん2022/05/05(木) 14:04:04.38ID:38CHjpuia0505
普段使うラジオはDSPなのでエネループ使ってるよDSPラジオは要求電圧高いから充電池だとスパッと切れるので電池に負荷を掛けず結果的に液漏れもしないと思うから。
しかし災害時には充電出来なくなるからアナログラジオも用意してそれにはリチウム乾電池入れてる。
0028目のつけ所が名無しさん2022/05/08(日) 21:12:15.18ID:7QsAKCVyd
常用しないならホムセンの1000円ぐらいで十分の性能ある。電池もちや防水に方耳イヤホンに保存袋。ポケットDSPラジオは中華安物でも音が良い。しかし電池もちしない。日常使いは据え置き小型タイプ。都内のような強電波地区ならDSP、ワイドFM、オートスキャンが良いね。
0029目のつけ所が名無しさん2022/05/09(月) 23:58:04.63ID:Pwtt2yJe0
ラジオ放送が不可能な程の震災でも使える衛星携帯電話や特小無線(原理はラジオと同じ)も用意したいな

ラジオ受信機だけに話を絞ればタイプの違うラジオを2~3台持って日常使いしている。

車にはTECSUN R-911(AM FM SW)、カバンには小型FMオートスキャンが入ってて出先で時々使ってる。
昼間はデスクの上のICR-S30、寝る前には寝室のICF-R351をそれぞれ聞いてる。
0030目のつけ所が名無しさん2022/05/10(火) 12:58:12.25ID:ZfX7Iu4ka
iPhoneを衛星電話に使えるアダプターケース、ソフトバンクで有ったよね。
今あるか知らんけど。
0033目のつけ所が名無しさん2022/05/15(日) 04:51:58.22ID:kSfi15nU0
知床の遭難沈没事故これ使っていればアマ無線よりつながった可能性が。
GPSついているし。
0034目のつけ所が名無しさん2022/05/17(火) 08:35:37.50ID:C6JvX2ntd
スマホにradico+FMが入ってる人は3.5mmイヤホンで試してみればよい。切り替えで受信できるはず。NHK、FM東京はネットのみ。ワイドFMは聞ける。ケーブルの位置かえると感度もかわる。USBイヤホンだと不可。
0035目のつけ所が名無しさん2022/05/17(火) 19:53:17.28ID:SYp1t7PE0
>>34
ラジスマは悪評プンプンじゃなかったっけ。
XperiaのFMアプリが全然マシと散々既出。
0037目のつけ所が名無しさん2022/05/17(火) 21:06:49.84ID:NikHLMIka
まあスマホだけに頼るのはダメだわな。
沈んだ遊覧船も本来は衛星電話とアマチュア無線だったんだろ。
衛星電話壊れてアマチュア無線は船のは生きてるが事務所のアンテナは壊れててスマホだけが頼りで電波届かないから客のスマホから通報とか情けなさ過ぎ。
ラジオもそうだよラジコ有ってもポケットラジオの1つくらいは持っとくべきだね。
0038目のつけ所が名無しさん2022/05/17(火) 21:11:11.83ID:C/L6iwAyM
災害時のことを語るスレでradikoはないわ
普段はradikoでいいけど災害時は電池持ちがいいポータブルやで
0039目のつけ所が名無しさん2022/05/17(火) 22:40:18.15ID:C6JvX2ntd
>>35
ノイズなくてバッチリ受信できる局はいくつかあったよ。災害用途だから慣れるのは良いよ。
0040目のつけ所が名無しさん2022/05/18(水) 00:35:49.92ID:gx8fvvy50
311の時はうちの近所のauは完全死亡してたけどな
まあラジオ局が停電したり送信アンテナが倒れたりする可能性もあるから情報入手手段は複数持っておくに越したことはない
0041目のつけ所が名無しさん2022/05/18(水) 00:39:23.64ID:x3NPMhv/M
ラジオは短波も聴けれるようにしておけば完璧
日本がダメでも外国の放送がある
0042目のつけ所が名無しさん2022/05/18(水) 07:56:54.28ID:ipvRcsaCa
>>40
KDDI=auは津波で国内海底ケーブル損傷、
大規模通信障害発生。
バックアップは?と脆弱性指摘されて問題になってた。
0043目のつけ所が名無しさん2022/05/18(水) 08:31:17.28ID:UH+N6kwNM
P132Nを追加で2個ポチってしまった
グレー持ってるけどピンクと白を追加した
ちなみにアマゾンなので白は入荷未定
追加した理由は壊れかけのICF-51よりもいい感じがしたので
防災バッグ用と持ち歩き用に使う予定
ちなみに今は車で停車中用に1個使ってる
0045目のつけ所が名無しさん2022/05/18(水) 10:09:24.48ID:GAJuIILtr
>>41
短波も聴ける回路ってコストが結構かかるのかな
そうでなくてどうせなら全ラジオに搭載すればいいのにね
0046目のつけ所が名無しさん2022/05/18(水) 10:12:20.92ID:PlglcJpoM
日本壊滅したら海外から短波で日本語放送するのかな
そうゆうの柔軟にできる法律あるのかな
0048目のつけ所が名無しさん2022/05/20(金) 07:05:10.19ID:RAdH68Whr
ラジオチップ自体にはAMFM短波が入っている
切換回路スイッチと選局表示とアンテナを追加しないで2バンドになっているのがほとんど
0049目のつけ所が名無しさん2022/05/22(日) 13:39:50.92ID:sV1UiJeUd
地震がきたのであげ
0050目のつけ所が名無しさん2022/05/22(日) 18:30:42.10ID:T0HBhSkk0
>>46
以前からFEBCは日本国内法(電波法や放送法など)を回避するために
韓国済州島から堂々と日本列島に向けて日本語放送しているよ
0052目のつけ所が名無しさん2022/05/26(木) 01:53:58.55ID:KxJdmaO70
>>46
そんな状況になったらラジオ聞いてる余裕がないからね
なにが原因で日本が壊滅するのかにもよるけど
安全な場所に避難しつつ水やら食い物を確保するのが先決
0053目のつけ所が名無しさん2022/05/26(木) 12:32:27.90ID:4ewBfELar
AMラジオって局によって混信しやすいとかありますか?NHK第一がバックグラウンドでうっすら聞こえます
0054目のつけ所が名無しさん2022/05/26(木) 15:39:21.58ID:o6WsN8wEd
>>53
ありますね。
選択度を設定できるラジオだと不要電波を分離できたりします。
0055目のつけ所が名無しさん2022/05/26(木) 16:55:02.57ID:uJsnevqqr
>>54
やはりあるんですねぇ
ラジオ素人なので知りませんでした…
手持ち数台のラジオ全てで混信してたので地域的なものもあるんでしょうね
0056目のつけ所が名無しさん2022/05/26(木) 22:58:31.83ID:XVCY50pB0
元々ICに入ってる機能を全部開放してるだけだったりするけどね
日本だとラジオは貧乏かつ情弱な層専用で
操作が面倒な機種は売れないって思われてるから
0057目のつけ所が名無しさん2022/05/27(金) 05:25:20.96ID:Bx7Ru5PFa
AM放送がなくなるとか言ってる時代に中波や短波の高性能受信機を日本では新規開発はしないわな。
0058目のつけ所が名無しさん2022/05/27(金) 06:29:21.41ID:TPj8FOvB0
ピンポイント災害ならもうスマホで足りるし広域長期ならラジオは初動で役立ないからな
中途半端な災害時に「ラジオ有って良かった」としか言われない矛盾に気が付く奴もいるだろう
0059目のつけ所が名無しさん2022/05/27(金) 07:46:46.18ID:6Ymc3yIfr
まだまだラジオは有用だよ
何でもかんでもスマホに頼るとえらい目に合うで
0060目のつけ所が名無しさん2022/05/27(金) 07:56:05.34ID:22bne/npM
モバイル通信の堅牢性は上がる一方
ラジオ局の老朽化と困窮化も進む一方
あとは分かるな?
0061目のつけ所が名無しさん2022/05/27(金) 08:33:21.41ID:cL7p+9qQr
先人が作ってくれたラジオという画期的な仕組みをぶち壊してるのは
くだらんコンテンツを垂れ流してる局にある
そしてターゲットを老人たちに向けすぎ
そりゃ若者は離れていくわな
聴いてるのは年寄りが大きもしれんが金は落とさんぞ年寄りは
若者が金を落とす
もっと考えや局は
0062目のつけ所が名無しさん2022/05/27(金) 09:25:50.43ID:0hSW8ecF0
FMで隣県の放送聞こうと思ったら昔のBCLラジオ要るよな?
場合によっては八木アンテナ立てないと行けないし。
0063目のつけ所が名無しさん2022/05/27(金) 11:34:02.88ID:5u2SyoDj0
首都直下地震レベルにならなきゃ輻輳はまず起きないからね。
普段の局地的な台風、大雨レベルならスマホ=radikoで十分なのも事実。
バッテリー持ち考えて、ポケットラジオ用意しておくにこしたことはない。
0064目のつけ所が名無しさん2022/05/27(金) 22:38:49.68ID:SsHndEFl0
>>61
リアルタイムな面と、CMで収入を得るモデルというのがTVも含めて厳しいのだろう。
好きな時に見る聞く、面白くも無く長すぎるCM付きの間延びさせた番組
鶏と卵のようにCM収入低下が下らないコンテンツを更に助長してダメループ
0065目のつけ所が名無しさん2022/05/27(金) 22:47:34.49ID:z3CPmEdw0
俺最近AFNしか聴いてないわ
ラジオ備えてるのも災害時の情報収集の為というより、避難生活中のサブの娯楽として持っておきたい感じ
阪神大震災経験済みだけど人の声とか音楽が聴けるって結構安心するもんだよ
0066目のつけ所が名無しさん2022/05/28(土) 00:13:25.24ID:FFRbvYB1r
子供の頃はキャンプに行ったテントの中で
みんなが寝静まった時に極小さなボリュームに絞って密かに聴く深夜放送がたまらなくワクワクしたもんだ
当時は宮沢りえの曲が流れてたの思い出す
0067目のつけ所が名無しさん2022/05/28(土) 07:45:41.28ID:leTHalDSa
>>65
有事発生だからこそ、心のゆとり提供は必要。
ドラえもん、遠山の金さん放送批判してる奴は高みの見物してるだけの外野だよ。
0070目のつけ所が名無しさん2022/05/28(土) 16:22:15.93ID:0ylLpDoxr
>>69
自分はたしかにAMのほうが入りやすいです
場所的なものでしょうか
FMは少しでも動かすとザーです
もちろんアンテナは最大限のばしています
0071目のつけ所が名無しさん2022/05/28(土) 19:32:05.84ID:cCI4h9QOa
AMは屋外、木造家屋内でしか使い物にならないイメージ。
FMは緊急時で取り敢えず聴ければいいレベルならビル、マンション、電車内でもOK。
自分の環境(基幹送信所から30km)ではワンセグ音声が何処でも聴ける。
てことで通勤バッグにはSONYワンセグ対応ポケットラジオ入れてる。
0073目のつけ所が名無しさん2022/05/28(土) 19:56:26.15ID:9EpxVtcur
ICF-P37とICF-306ではどっちがコスパが良いでしょうか?
駆動時間は同じぐらいみたいです
0075目のつけ所が名無しさん2022/05/30(月) 02:45:24.15ID:+l/vNVTc0
割れません。
そもそもあまり大音量ではない。
どちらかと言えば低音量の調整幅が広くて枕元向き。
0076目のつけ所が名無しさん2022/05/30(月) 07:46:10.04ID:DOsgi3dtr
>>75
5cm径ほどのスピーカーは全部そんな感じなのだろうか
自宅で据え置いて余裕ある音量で聴くとなると最低でも倍のスピーカーサイズは必要?
0077目のつけ所が名無しさん2022/05/30(月) 10:46:42.11ID:+l/vNVTc0
据え置きで使うならICF-306や506の方がいいね
0079目のつけ所が名無しさん2022/05/30(月) 21:58:26.52ID:w8o25O7P0
>>75
電池電圧低い(ニッケル水素)とか、送信所近所なんかでのAMだったりすると割れやすくなると思うけど
どうなんだろうね?
0081目のつけ所が名無しさん2022/06/02(木) 18:28:00.62ID:448YnOnOr
テレビには映画というジャンルがあるけど
ラジオにも映画みたいなのはあるの?
0083目のつけ所が名無しさん2022/06/02(木) 20:01:54.63ID:FwGs4+ucM
アニメとラジオドラマって親和性あるよな
声優が同じだから脳裏に情景が浮かんでくる
0085目のつけ所が名無しさん2022/06/02(木) 21:19:40.16ID:VFHCzEGar
映像はテレビや映画だろ?
読書は漫画や小説
ならば耳から聴くラジオはコンテンツ次第ややり方次第で大化けする潜在能力を秘めてる
聴取者ではなく出演者がギャハハと笑ってる耳障りでしかないコンテンツではそりゃ衰退していく一方だ
長編ラジオ小説の作家とか、ラジオ映画の作品とか若い柔軟な頭脳を持った世代で工夫してガンガンリリースしてほしいね
もう年寄りだけのプラットフォームではないし
公共の電波なんだから尚の事だね
0089目のつけ所が名無しさん2022/06/02(木) 22:15:01.35ID:jdbCTF9K0
「星界の紋章」もFMの深夜ラジオドラマで流されてたな。

AMもAMステレオ放送があった頃は、アニメのラジオドラマを良く聞いていた。

なつかしや。(>_<)
0090目のつけ所が名無しさん2022/06/02(木) 22:24:06.11ID:X0sJEzYx0
>>86
十分だよ。
0092目のつけ所が名無しさん2022/06/02(木) 23:05:15.74ID:fcT67W5Ir
>>90
やっぱ十分か~
これぐらいのサイズがイザというとき持ち運べる最大値って感じでいろんな機種迷ってた
実際に店頭とかで聴けないしね
教えてくれてありがとう
0093目のつけ所が名無しさん2022/06/02(木) 23:07:53.60ID:dLuOh6zLr
著作権もう切れてるが
パブリックドメインとなった名作は星の数ほどあるんだから
そういうのを数時間掛けて朗読して欲しいな
聴いてる方も映画のような満足感があるだろうし
そういうのはNHKでやってほしいね
0094目のつけ所が名無しさん2022/06/02(木) 23:11:22.92ID:NTvg9Ejlr
トーク中心のラジオ聴きにとってステレオかモノラルかはもうあんまり気にならなくなってきたわw
音楽はそりゃステレオ高音質が良いけどそういうのはスマホとかPCで別にスピーカー繋いでい蔵でも聴けるからなあ
0095目のつけ所が名無しさん2022/06/02(木) 23:22:33.17ID:LbDDyBg6M
昔からの話だけど
中途半端なステレオよりも、安定技術のモノラルの方が耳に優しいというのは確実にある。

レコードだっていきなりモノラルからステレオになったのでは無くて
既に1940年代から様々な音の分離とステレオ録音、ステレオ再生はアメリカ、ドイツ、ソ連などで実験されていたけれど
それがはっきりと分離、再生技術が確立してステレオ録音再生の優位性が固まるのは1956年頃だった。
でもそれ以降になっても音質の良いモノラル録音はあるし、音質の悪いステレオ録音はあるからね。
0096目のつけ所が名無しさん2022/06/03(金) 09:27:33.08ID:hIr0fulxr
確かに耳にマイルドに入ってくるから脳に優しい感じするわ
FMよりAMの音質のほうが好きなのはこのせいなのかな
ステレオの高音質でガンガンもいいけどずっと聴いてると疲れる
0097目のつけ所が名無しさん2022/06/03(金) 14:34:50.25ID:iF/A9qSjr
ボリュームのガリってのは故障なの?
今まで遭遇したことないけどガリガリガリって鳴るの?
なにかのノイズを拾ってるから?
0099目のつけ所が名無しさん2022/06/04(土) 12:58:18.02ID:SO5nSIs5a
AM、FM共に非常時に聴ければいいやってスタンスだから、自分はモノラルでしか聴かない。
エアチェック(笑)って時代じゃないし、音質気にするなら凡人の耳にはradikoで十分。
0101目のつけ所が名無しさん2022/06/04(土) 17:33:52.99ID:CXqRPWb4M
「ICF-506」を買ってきたんだが外での受信は問題ないんだが
家の近くにauの鉄塔があってその傍で聞くとノイズが入るわ
カーステレオだと入らないからカーステって相当優秀だな
0102目のつけ所が名無しさん2022/06/04(土) 19:36:20.55ID:H2/zmdlma
ノイズの発生源てんこ盛りの鉄箱の中で移動しながら受信する必要が有るからな。
仮にソーラーパネルとカーバッテリーを設置して非常電源作るなら軽トラ外しのカーラジオ置いとくと便利だと思うな。
0103目のつけ所が名無しさん2022/06/04(土) 21:05:18.54ID:aafyOKPK0
>>89
ガイア・ギアがAMステレオ開始記念だったかな
聴き逃しもあってCD出たのは嬉しかったけど全十数枚も財布が持ちませんでした
0108目のつけ所が名無しさん2022/06/06(月) 21:21:46.61ID:Kbburm5Pr0606
普通のFMAMラジオでテレビの音声だけを拾うとかありえますか?
0109目のつけ所が名無しさん2022/06/06(月) 23:15:53.92ID:XvAiAfcg0
>>108
どういうこと?
アナログTV時代は音声部分はFMなので音声だけ聞けたという事も有ったが。

TVの音声飛ばしも昔はFMトランスミッタみたいなの有ったけと思うけどコレかね?

最近はブルートゥースばかりみたいだけど。
画像に対して音声遅延気にならんのかね?
0110目のつけ所が名無しさん2022/06/08(水) 08:14:34.15ID:wBFj/uj4r
ラジオ久しぶりに買ったから聴いてみたら老害向けの番組ばかりだな
そりゃ廃れるわけだわ
ラジオショッピングもそうだけど見てないのに買うわけ無いだろう
若者向けと言ってもただ出演者の笑い声が聞こえるだけのわけのわからん番組多いし
ちょっとだめだねこれは
映像系じゃなくて耳しか入ってこないんだから
Audibleみたいな朗読専門チャンネルとかで垂れ流してるほうがマシって局もある
0113目のつけ所が名無しさん2022/06/08(水) 11:15:44.78ID:yXhRdxrwa
ネタでボールペン型のFMラジオ買ったら以外と良く受信する。
良いラジオで無いと入らない地元のコミュニティ放送も普通に入るし。
電池はLR44×2だが酸化銀電池のSR44にしてかさばらないから予備電池を複数用意しても筆箱サイズなので避難所移動用に良さそうだよ。
電池は高いがな。
0116目のつけ所が名無しさん2022/06/08(水) 13:38:06.84ID:nb3WGH+J0
FMラジオは老人向けではないかな。
0121目のつけ所が名無しさん2022/06/09(木) 18:56:10.02ID:Dh+gxY+VM
AFNが聴けれる国に住んでないからインターネットで聴くしかない
0122目のつけ所が名無しさん2022/06/10(金) 18:04:03.86ID:xVV+mKvO0
説明文が独特すぎてよー分からんけど、まぁ、災害時に使えますかね。
ttps://dretec.co.jp/desaster_prevention/charging_radio_and_light/pr-401/lang-ja

災害災害な
01 ワンセグテレビ機能
4 。3インチのカラー液晶でワンセグテレビを放送できます。
災害被災被災害地なるインターネットが被災者災害なる不可災害、
ワンセグテレビやラジオからの情報ありがます。
※ごぐぐぐるててません
※答えはありますは、アンテナを連結てご使用ください。

02 FM/AMラジオ機能
FMの電波でAM電波が聴けるFMGあいの電波です。

03 LEDライト機能
懐中電灯である使用法ので、終の消者推です。

04 携帯電話の充電
充電池電池電池をててやや携帯の購入ができます。
※USB2(USB TypeA-Micro USB TypeB)
※手回しわれからやや携帯のかはくません。
※ご使用のありにあり表!

05 サイレン機能
大集団のスライスがされるので
代の居場所を取りますます。

もういちど
化する場所や保護する、ここを購入する方法が選べ
である場所、、できましたご使用します。
0123目のつけ所が名無しさん2022/06/11(土) 14:40:04.36ID:3B6Bw+obr
どうしてYouTubeのほぼ音声だけのラジオみたいなものなのに超おもしろコンテンツ盛りだくさんだったり
ポッドキャストやオーディブルでも面白いコンテンツ盛りだくさんで
海外ラジオはめちゃめちゃラジオ局多くて色々なチャンネルあるのに
日本のラジオ局や番組は面白くもないコンテンツだったり老害向け番組しかないの?
ラジオが面白くない云々じゃなくて全部局が悪いだろ
公共の電波なのにクソみたいなコンテンツ垂れ流すなや
それならYouTubeとかテレビの音声そのまま流す方が遥かにマシ
芸人のケタケタ笑い声だけ聞かされる番組とか最も許されないことだぞ
0126目のつけ所が名無しさん2022/06/12(日) 08:53:58.26ID:WQVaIgusd
ユーチューバー嫌いだから。クリック報酬に重税かけた方が良いと思っている。
0127目のつけ所が名無しさん2022/06/12(日) 11:25:36.19ID:YmcvqNKcr
怪談、都市伝説、サイエンス系、
スポーツも音楽も映画の解説も
YouTube大学も、山ほどある。

>>126
一部の糞だけだよそんなの
木を見て森を見ずの典型例だな
糞はどの業界にもいる
ただそいつの声がでかいから目立つだけで
良質な為になるコンテンツは星の数ほど埋もれてるYouTubeは
ほぼ音声だけなのにプロ顔負けの語りで今まで知りもしなかった知識を無料で授けてくれる
ラジオ局や番組はもっと見習うべきだね
ゴミみたいなケタケタ笑いや
ただの曲ばかりアホみたいに垂れ流してないで
0131目のつけ所が名無しさん2022/06/18(土) 13:30:01.56ID:22Afx8oUr
東芝のアナログの防災ラジオ買ったけど結構いい
最初は2分で満充電→1時間くらいしか聴けなくて少ないんじゃと思ったけど、実際そんなに長くグルグル出来ないことを考えたら2分て現実的かもと思った
ただ最新のデジタルの方は満充電で30分だから微妙
0132目のつけ所が名無しさん2022/06/18(土) 14:22:38.66ID:6jVnctyA0
JKR6の方が感度良くなった気がする
ハンドルも回しやすいし選局も一発だし
0133目のつけ所が名無しさん2022/06/18(土) 19:59:42.21ID:ctDCM9sDa
避難所に行く場合のかさ張らないラジオとしてボタン電池使うラジオが気になりだしたな。
どうせイヤホンでしか聞けないからラジオ本体も予備電池も小さくまとまって良いなとね。
避難所での電池支給はされないはずだから当てにせず自分で持つと。
ボールペン型のオートスキャンラジオが有るんだが良く入るのよな。
ペン部分は外せるからラジオ本体は小指より小さいので。
これをタバコケースにまとめて持って懐中電灯その他のサバイバルキットは別に持つと。
0134目のつけ所が名無しさん2022/06/20(月) 06:48:52.53ID:0l3CjLtSa
>>133
今さら蒸し返すみたいだけど、ボタン電池って扱い面倒じゃないか?
大地震起きて動揺してる時に豆粒みたいなボタン電池出し入れ出来る?
と考えて、自分は単四使用のSONYワンセグ対応ポケットラジオ買ったよ。
0137目のつけ所が名無しさん2022/06/25(土) 21:12:36.51ID:uis27P0CM
なぜかうちのラジオは全部夜になると性能が上がる
妖精さんが感度上げてくれてるのかな
0138目のつけ所が名無しさん2022/06/25(土) 21:32:55.65ID:vUEcDU/Qa
電離層に反射するから夜は受信感度上がるのは普通。
だから短波だと外国の放送が聞こえたりするよ。
学生時代はお婆ちゃんから貰ったお古の真空管ラジオでKYOIを聴いてた。
アンテナとか何も付けてないのに夜は聴こえるんだよ。
0143目のつけ所が名無しさん2022/07/02(土) 14:52:17.86ID:vH9zpQ4Lr
電池駆動のみのラジオをプログラムタイマーとかで電源入切したりする方法ありますか?
0144目のつけ所が名無しさん2022/07/02(土) 20:51:10.73ID:pvp0SBeZd
au繋がらない件をラジオで知った人は居るのかな
0145目のつけ所が名無しさん2022/07/02(土) 21:08:58.00ID:s9vZ7Wsxr
夕方頃知ったよ
ネットが死んでもラジオがあるから気持ちに余裕ができるようになったわ
新聞や他のあらゆるメディアより早いしね
0146目のつけ所が名無しさん2022/07/02(土) 23:23:46.15ID:0JrsbvpZr
AMなくなるなら
次のモデルからはFMだけになるの?
AMなくなるのはラジオ局がクソ番組垂れ流してるからだぞ
猛省しろよ
0147目のつけ所が名無しさん2022/07/02(土) 23:32:24.91ID:qVzXiGQW0
NHKのAMは続くよ
民放AMは無くなっても構わん
てかむしろワイドFMも含めて民放は早く滅んでほしい
0148目のつけ所が名無しさん2022/07/03(日) 08:42:11.10ID:xHJByzhqr
キンキン声のバカ女がたた笑ってるだけみたいな番組あるよな
金切り声の。
ああいう馬鹿は公共の電波で喋らせるなよ
トークもくっそつまらんし頭おかしいんじゃねぇのか製作者は
0149目のつけ所が名無しさん2022/07/03(日) 09:01:25.39ID:+85lHmqdr
FM補完放送は良いけど
AM局FM局が混ざってわけがわからなくなるんだよ
何のためにAMFMでずっとやってきたのか少しは考えろ
あと完全FMになると電池持ちも悪くなるから改悪でしかないわ
0150目のつけ所が名無しさん2022/07/03(日) 10:08:51.03ID:hjNB60pCr
短波って正直いらなくね
流してる内容も競馬とか株とかそんなだし
民法でも普通にそんなのはやってるし被ってるんだよな
音楽とか流してるチャンネルあるけどあれこそFMでいいだろ
いっそのこと廃止して電波を他で有効に使ってほしい
0151目のつけ所が名無しさん2022/07/03(日) 11:19:03.45ID:UUPP7Gv+0
いっそテレビ音声の再送信だけって割り切った方が聴取率上がる気がするんだけど
今の痛々しいCM聞いてるだけでこりゃ駄目だって感じるわ
0152目のつけ所が名無しさん2022/07/03(日) 12:27:12.09ID:NBJhyOter
>>151
いやほんとそれだわ
ユーチューブみたいにニュース番組専門局でテレビ音声そのままたれながしでもいい
とにかくくだらない芸人とか頭悪そうな女とかのくっそつまらん井戸端会議レベルのトークを聴かせられるほど苦痛なことはない
ましてや公共の電波でこれやられてるからな
そりゃ衰退するわって話
馬鹿が番組作ればこうなるって悪い見本
0153目のつけ所が名無しさん2022/07/03(日) 12:35:40.77ID:nBIFKKiS0
ひたすらスレチだな
0154目のつけ所が名無しさん2022/07/03(日) 16:23:26.99ID:Z0JMnpSd0
災害時にラジオをつけるかと言うとテレビをつけてしまうな。
停電したらラジオつけるけど。
0155目のつけ所が名無しさん2022/07/03(日) 21:25:13.22ID:jjvvYZdu0
>>146
AMは放送局設備の維持費がFMに比べ高いからだそうだが、
そもそもネット時代にTVラジオの広告収入モデルに無理が出てるのが原因
金が出ないから糞番組ばかりになる。
金が出てもスポンサー次第でも糞番組に。

時代が変わったせいで無料モデルの民放維持が困難になってきてるのだね。
NHKみたいに別財源で維持するしかないのかもね。
海外では問題になってないのか?
0157目のつけ所が名無しさん2022/07/03(日) 22:57:18.80ID:rRZGmeMXr
>>155
収益があれば維持費なんてないに等しいでしよ
結局良質なコンテンツか否かだけの話
仮にネットが今のラジオやテレビみたいなゴミ番組しかない媒体だとしたら同じように衰退する
どの電波のどの周波数帯とかほぼ関係なく
肝心なのは中身(番組)の質
先人が素晴らしい発明をしてラジオという媒体を作って
50年前ぐらいまではまだラジオは初任給の2倍ぐらいの価値があったらしい
それを衰退させたのは間違いなくクソコンテンツを日々垂れ流してる局にある
リスナーのせいか?とんでもない
だから局の担当は猛省するべきなんだよ
出来ればそういう老害はクビにしたほうがいい
先人の顔に泥を塗ったわけだからな
0159目のつけ所が名無しさん2022/07/04(月) 19:50:38.93ID:QjDbWmcm0
>>157
その収益が得られなくなってきたと言う話だよ。維持費が問題になる程ね。

ネットはまだTVやラジオより対象と時間を選べる分有利
選択肢が少ないのでゴミしかない中から選ぶしかないのより、数多あるゴミの中には良い物のあるネット。
0160目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 06:12:44.02ID:ovOizyxra
>>154
自宅にいて停電しない限りはテレビだよな。
視角に勝るもの無し。
外出先で地震に出くわせばまずはスマホ=radiko、ダメならバックに入ってるポケットラジオ。
自分はポンコツXperiaタブ+モバイルバッテリーでワンセグ、フルセグ+FMラジオOKだから、自宅でならラジオ使う事はまず無い。
0162目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 12:22:15.12ID:zHiF0Klja
地震発生時なんかは、テレビは音消してつけっぱなし、情報はラジオで聞くことが多い。
0163目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 14:23:35.72ID:FEI15nqfM
普段はラジオばっかだけど大地震があったらテレビつけっぱだよ
やっぱ災害鑑賞にはテレビの方がいい
インパクトが違う
0165目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 14:27:10.50ID:d4WqLGdn0
普段はFMラジオ聴いてる。
災害起きたらNHKAMにする。
0166目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 14:32:09.46ID:gfuZZoxxM
テレビはあんまり見ないからなあ
たまに見るとテロップは字幕の多さに「もうこれ音声不要だな」とさえ思う
0167目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 14:42:23.31ID:1SHtr6qDM
普段からラジオ聴いてない人間は災害時だからってラジオを聞かないでほしい
ラジオに対してすごく失礼だよ
0170目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 14:53:37.10ID:tH/NoZUhM
災害時になって急にラジオを聴いても情報が頭に入って来にくいとは思うよ
普段から音だけのメディアに慣れていないと若干の練習時間が必要になると思う
0173目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 17:40:38.30ID:pXeaZx230
都市部に大きめの地震だとNHKや民放も番組中断して臨時ニュースになるけど
地方だとかなり大きい地震じゃないと民放はテロップだけで済ませたりするからなぁ
NHKテレビもある程度したら「この後も身の安全を図りお過ごしください」って臨時ニュース終わらせて通常放送に戻ったりする
NHKラジオだとかなり長時間地震ニュースに割いてくれる
不安な夜はNHKラジオを付けっぱなしで寝る
0175目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 17:47:02.37ID:pXeaZx230
>>161
ニュースやワイドショーなど生放送番組なら司会者や出演者がすぐに対応するからテレビを見続けるけど
ドラマやバラエティ番組とか収録番組放送中だとすぐにラジオをつける
ラジオの方が生放送が多いからすぐにパーソナリティが地震について触れてくれるし
かなり揺れたのに収録番組だからテレビの中でタレントや俳優たちが普通に番組続けてるとイラッとする
0176目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 18:59:06.55ID:d4WqLGdn0
>>167
なんだそりゃ
0177目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 19:04:49.91ID:4EY4oDoVa
>>170
人間普段やらない事咄嗟にやれるわけないって。
突然ゆっさゆっさ揺れてきた!
「なんだ?、なんだ?!」と取り敢えずテレビを付ける→NHKに。
あたりまえの行動。
車運転中地震! 
咄嗟にカーラジオ付ける習慣、訓練しとかないとね。
0178目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 20:22:37.56ID:GxH4a8pg0
>>175
大震災発生、NHKは国会中継だったけど、もし通常通りスタジオパーク他生ワイド番組だったらどうだったかと考えると面白いね。
当時生番組はミヤネヤだけだっけ。
0179目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 21:50:05.50ID:RrqRBKt+r
人間は咄嗟のときには限られた感覚を研ぎ澄ませるからラジオなら耳からだけ、テレビなら音量ゼロにして視覚だけのほうが速いんだよ
ラジオはそれを強制的にやってくれるから有事災害時に重宝されてる
0180目のつけ所が名無しさん2022/07/05(火) 22:52:26.59ID:F6aYNynS0
>>178
東日本各地の民放ラジオ各局なんかは揺れ始めたらゲストとのトークを遮って「おや?地震ですね。かなり強い。皆さま落ち着いて火の始末や身を守って下さい。」みたいにアナウンサーが呼びかける音源が残ってるし、NHKがスタジオパークとか生放送番組だったら同じような感じになっていただろうね
0181目のつけ所が名無しさん2022/07/06(水) 07:11:53.47ID:zzb02iUsa
>>180
この前の大地震の時の日テレうどんみたいな対応咄嗟に出来たかなw
副音声で3か国語で大津波警報アナウンス流れ出したのにはびっくりしたけど。
0182目のつけ所が名無しさん2022/07/06(水) 13:44:04.56ID:3F8vZbLZa
手回し充電ラジオを買おうか検討したが、結局買ってない。
ラジオは普段使っている奴に電池をたくさん、あとはスマホ用の手回し充電器があれば十分と判断した。

自治体が貸与する防災無線なんかも受信する防災ラジオを、置いている人っているんだろうか。
0183目のつけ所が名無しさん2022/07/06(水) 14:01:00.21ID:4BQs62yxa
我が町の防災ラジオは防災向け情報流してる民放FM1局しか聴けない汎用性ゼロ糞仕様だから、タダでもいらないw
防災無線自体無いんじゃないかな、ネット+マスゴミ向け配信だけと思われ。
0184目のつけ所が名無しさん2022/07/06(水) 14:19:02.48ID:3F8vZbLZa
>>183
引っ越しの都度、自治体から貸与の案内が来るけど、確かにチャンネル固定が多い。
そのせいで、民放AM停波にFMに対応できずゴミになる仕様の防災ラジオ、結構ありそうだね。最悪NHKがあればいいけど。

緊急地震速報をスマホで受信するようになってから、存在価値が消失した気がする。大雨などで地域の防災無線が聞こえない時の補助くらいか。
0185目のつけ所が名無しさん2022/07/06(水) 17:26:30.26ID:lQybOyh4a
豪雨の轟音で防災無線全く聞き取れずで避難遅れて、、、
再三言われてる事。
屋内型に移行しつつあるとはいえ、スマホが普及していれば不要じゃないかな。
大地震起きない限りは停波、輻輳は起きないだろうし。
徘徊ボケ老人探しにしか使われてないからねw
0186目のつけ所が名無しさん2022/07/06(水) 18:16:07.27ID:wYyFXX3md
>>185
大地震起きない限りは停波、輻輳は起きないだろうしって言うけど
先日のKDDIのように設備不良で通信不能になる恐れはある
アメダスデータの転送もできなかったから台風接近だった中で気象庁は大激怒らしいじゃん
0187目のつけ所が名無しさん2022/07/06(水) 18:58:31.05ID:lCbAxML10
信頼性悪いのに競争入札で安いとこ使わなきゃいけない公務員可哀想すぎる
0190目のつけ所が名無しさん2022/07/06(水) 22:30:45.38ID:DjnWDYNr0
311時は確かにラジオは神器だったけど、これだけスマホが普及した現在では「有れば尚良い」レベルになりつつあるのかもな
ラジオよりはスマホとモバイルバッテリーの方が絶対に持ち出されるだろうし一人一つならラジオよりスマホだろう
0191目のつけ所が名無しさん2022/07/06(水) 22:47:07.13ID:zTOMXN130
被災された方の意見を聞いてみたいが、『災害とラジオ』みたいな番組だと「役立たずでした」なんて本音は出ないだろうし。
0193目のつけ所が名無しさん2022/07/07(木) 02:05:52.75ID:f5XdqoWlM
>>190
スマホが駆逐した専用端末たち的な比較画像思い出したわ。スマホでできることが多すぎる。ラジオは一家に1台でもいいけどスマホはそうはいかないからねぇ。
0194目のつけ所が名無しさん2022/07/07(木) 02:59:37.46ID:qmExmBS1M
幾つも持ってるせいもあるけど
ラジオよりスマホの新機種欲しいw
画期的性能で安価なバッテリーの開発
スマホ使えない今の高齢者層がいなくなる
この問題が解決すればラジオも
ゆっくりマニアのモノにシフトしていくのかもな
0195目のつけ所が名無しさん2022/07/07(木) 06:04:49.72ID:21nsvdNJa
馬鹿の一つ覚えにNHK批判しか出来ない池沼しかいない世の中だけど、やっぱり視覚が最強、ワンセグ、フルセグ搭載スマホは残すべきだと思うよ。 
町役場全滅の大槌町も、停電、通信網ダウンで情報入手手段は職員個人の携帯ワンセグだけだったそうだからね。
0196目のつけ所が名無しさん2022/07/07(木) 08:59:59.55ID:p2B7D733a0707
東日本大震災後のSNSの普及も大きい。その為の端末は必須だろう。ガセやデマも有るが、ある程度使いこなせなければ情報弱者になる可能性もある。
0197目のつけ所が名無しさん2022/07/07(木) 12:32:36.06ID:Y+SZO4Nyr0707
ラジオはSDGsの時代に適合している非常に省エネで速報を得られる数少ない機器
ネットに頼りすぎるのは大変危険
なぜならネット関係の仕事をしている俺がそう思うからだ
0198目のつけ所が名無しさん2022/07/07(木) 18:23:06.99ID:uc5ww7SG00707
>>190
災害の規模が小さく停電が長時間ではない災害ならスマホが優位だろう。

>>197
災害でもないのにAUのあの有様。
災害ならそれ以上の事が起こる可能性が十分あるという事。
0199目のつけ所が名無しさん2022/07/07(木) 18:29:05.42ID:STkfHTomM0707
スマホかラジオか選択しなければいけないわけじゃないしな
両方持っておけばいいんだよ
ついでにワンセグとかも可能なら持ってた方がいい
0202目のつけ所が名無しさん2022/07/07(木) 19:52:18.74ID:FuWtmD8Ma0707
なんだろうね?何か1つだけ最強の機器を選んで持たないといけないみたいな思想の人が居るよな。
状況によって最適解は変わるからゲルマラジオから乾電池長持ちラジオ、発電ラジオに発電機、ソーラーパネル、ワンセグと色々揃えた方が良いのに。
0203目のつけ所が名無しさん2022/07/07(木) 20:31:06.87ID:UTbjTSmY00707
運べる荷物が限られた中で何を選ぶかはあるけど、まあひとつってことはない。
自分は、スマホのバッテリーを持たせるためにモバイルバッテリー持参とラジオで間を持たせるかな。
0204目のつけ所が名無しさん2022/07/08(金) 12:07:10.33ID:wANVKC0br
安倍元総理のニュースをラジオで知った!やっぱラジオは情報早いな!
0206目のつけ所が名無しさん2022/07/08(金) 13:18:41.94ID:Kllx0jRv0
正午前にニュースをとTBS系見てたら速報テロップ、慌ててNHKに変えた。
民放はやっぱり遅いな。
ニュース番組中でもずっとスルー、12時くらいになってようやくニュース流し始めた。
0208目のつけ所が名無しさん2022/07/09(土) 00:04:46.83ID:rZ5eO09ad
なんかスレ伸びてるなーと思ったら
気持ち悪いキチゲェが来てたのか
0209目のつけ所が名無しさん2022/07/09(土) 05:03:08.59ID:iBZmNECPM
そうそう、いつまでもラジオにしがみつくことしかできない人間にはなりたくないよね
0210目のつけ所が名無しさん2022/07/09(土) 05:42:28.92ID:unMoW5lYa
昨日もそうだけど、テレビラジオ両方生きていてラジオ聴く奴はいないよ。
タクシーの運ちゃんがスマホの速報見て「えっ?」とカーラジオつけるくらい。
0211目のつけ所が名無しさん2022/07/09(土) 05:48:56.32ID:DTkB6TSJ0
ニュースに関してはテレビよりラジオの方が質が高いし分かりやすい
0212目のつけ所が名無しさん2022/07/09(土) 09:37:32.20ID:7KzpRkCaa
>>195
NHKは必要だがテレビは分割しないとダメだな。
今の受信料制度は抱き合わせ販売だから独禁法違反と思う。
だから俺は受信料契約したことがないし、今後もしない。
0213目のつけ所が名無しさん2022/07/09(土) 20:58:39.33ID:FdbI07p+a
>>210
別にラジオをディスる気は無いが映像のインパクトや情報量は分かりやすいよねえ
0216目のつけ所が名無しさん2022/07/12(火) 14:45:33.71ID:nW5kYacDr
普段ラジオ聴かない奴は防災袋に入れて被災した時にクレクレ言う慌てるような他人依存のアホなんだろう
その癖説明しても後で悪口ばかり言うようなクズなメンタルしている
0218目のつけ所が名無しさん2022/07/12(火) 19:49:02.69ID:OXEQ2RYUd
クレクレタコラ🐙
0220目のつけ所が名無しさん2022/07/15(金) 12:06:16.31ID:bs3gkWXPM
電池買う金あったら電気代払えよ
0221目のつけ所が名無しさん2022/07/15(金) 13:43:07.44ID:L4dtlVMna
見たけどパナソニックやエボルタ等の高い電池ばっかりペットボトルに入ってたな。
100均とか中華の安い電池だとモバイルバッテリーとしての出力が足らないと高い電池ばっかり買ってたのかな?
エボルタを日に50本も消費するなら余裕で電気代払えると思うがね。
0222目のつけ所が名無しさん2022/07/15(金) 22:58:26.74ID:mz2mvGRq0
アルカリ乾電池とエネループ区別出来ない池沼だろ?w
世の中には池沼じゃなくてもこういう経済観念ゼロの馬鹿がゴマンといるんだよw
0223目のつけ所が名無しさん2022/07/19(火) 12:14:27.47ID:eYtxA6Mu0
各地で大雨だな
俺様のラジオコレクションが火を吹く時が来るか
0224目のつけ所が名無しさん2022/07/19(火) 14:07:25.29ID:Xsggs3f60
ラジオ何台もつけることある?
0226目のつけ所が名無しさん2022/07/19(火) 16:38:03.87ID:07DMCrdj0
NHK第1と第2で、それぞれL/Rチャンネルを放送
もちろん受信にもラジオ2台が必要って奴?
さすがにまだ生まれてねーよ
0228目のつけ所が名無しさん2022/07/20(水) 16:07:57.68ID:QP52HifzC
ラジオは2010年代まではTVほどアンダーコントロールされてなくて重要な情報源だったんだが
今は以前ほどの価値は無い。TBSの宮台や青木がレギュラーの番組も終わったし。
0230目のつけ所が名無しさん2022/07/21(木) 08:49:19.75ID:ZEjjNICFa
災害時に即時に役に立つだけの体力が、地方局にはもうないなと最近よく感じる
0231目のつけ所が名無しさん2022/07/21(木) 08:52:30.81ID:58yeyVWLd
グーグルとかの方が金持ってるよな
グーグルにやらせればいいわ
0232目のつけ所が名無しさん2022/07/21(木) 10:48:23.22ID:HhyuWGY8a
>>228
ラジオはテレビに比べれば全然フリーってのが強み。
去年衆院選、テレビで爆問太田がどうの大マジメに開票速報やってる裏で、ローカルラジオでは大爆笑お笑い開票番組やっていて楽しかったあw
あまりに度が過ぎてお灸据えられたのか、先日参院選開票番組はすっかり大人しくなっちゃていて笑っちゃったよ。
0233目のつけ所が名無しさん2022/07/21(木) 15:36:03.43ID:bxlpLG6F0
>>230
311の時のラジオ福島のドキュメンタリー本を読んだことあるけど
沿岸部からの情報などは電話が通じずに何もわからず
大津波のテレビ映像を見て「えー、テレビ映像からの情報でありますが」と津波被害について報じていたらしいからね
地方ラジオ局だと脆弱な通信網だから大災害時には支局や役所とも連絡が取れずにテレビ実況メインになる恐れもありそう
0234目のつけ所が名無しさん2022/07/21(木) 17:17:03.88ID:8uW/ZNXqa
>>233
普段は他社ソース使うってのは最大のタブーなんだよね。
緊急事態発生なら事後承諾でいいじゃん、テレ東や独立U局は取材力ゼロなんだから、協定結んでおいてNHKそのまま流せよって思うわ。
0235目のつけ所が名無しさん2022/07/23(土) 04:17:46.60ID:1boGcAz20
>>234 ラジオ日経つー自由闊達な局があって 震災の時に時間限定ではあるがRFC をまんま流した実績がある。
日経はラジコの初期から参加していたのでその時間はラジコを通じて日本全域(全国網羅の局の特性から)に
RN2は節電を鑑みて停波していたのでRN1の全周波数を使った。
0237目のつけ所が名無しさん2022/07/24(日) 21:46:13.10ID:xZFtLMFKM
桜島噴火警戒レベル5
0239目のつけ所が名無しさん2022/07/26(火) 17:27:30.47ID:n0RngktS0
AMなくなったらFMのアンテナ邪魔くさいな
0240目のつけ所が名無しさん2022/07/27(水) 05:41:29.15ID:8bwz53am0
>>233
てか、あれは日中でヘリを飛ばせたことも大きいんだけどな
新聞社、テレビ局はヘリを飛ばせるが、ラジオ局はキー局ですらヘリなんか飛ばせないんじゃない
テレビに取って代わられる前のラジオ黄金時代ならヘリを飛ばせる金もあるんだろうけど

災害発生から駆けつけのリミットまではワンセグ
その後は給水情報や避難所の情報を得るためにラジオで地元のローカル局を聴取

使い分ければいいだけ
0241目のつけ所が名無しさん2022/07/27(水) 06:08:01.94ID:8bwz53am0
補足

4月か5月、23時頃に福島で大きな地震があった
テレビのNHKをつけて、ラジオはNHK-FMにあわせて聴いていたが
テレビの内容をそのままラジオで流しているだけ

「映像の隅に映っている明かり――街灯でしょうか、が揺れているのがわかります」

ラジオでそんなこと言われてもわからんと呆れた
NHKですら災害時の報道体制がこの有様なんだから地方局なんて推して知るべし
0242目のつけ所が名無しさん2022/07/27(水) 08:34:07.24ID:JTIWS5lWa
テレビの音声をそのままラジオで流していたのなら、たまにアナウンサーが映像あり前提で喋っちゃうのも仕方がないと割り切るしかないかな
望ましくはないけど
0244目のつけ所が名無しさん2022/07/27(水) 11:34:07.97ID:WFiZXCVC0
>>240
ヘリ飛ばすヒマと金有ったらNHKテレビ実況した方が早いじゃんって事でしょ。
在京局にしても文化、ニッポン、RFはそれぞれグループ系列局見ながらアナウンスしてたでしょうね。
0245目のつけ所が名無しさん2022/07/27(水) 13:50:07.77ID:TXz1Mbo90
FM電波オンリーになると遠方の放送局エアチェックできなくなるのかしら
0246目のつけ所が名無しさん2022/07/27(水) 17:03:10.54ID:WFiZXCVC0
>>241
深夜で人員限られてたってのもあるでしょうね。
地方局だと今は泊まりのアナいないだろうし。
取り敢えずは全波サイマルで様子見、必要となればラジオセンターから単独制作って事なんでしょう。
0247目のつけ所が名無しさん2022/07/28(木) 05:32:21.55ID:AK82yX4L0
YFMは別取りの放送に合わせてヘリ飛ばしていたな。(災害ではない)
最終回に残念なことになったが。
ラジオはラジオにできることを行ったほうがいいと思う。
その地域がその局が良好に聞こえるなら避難所情報とか充電スポット、井戸水くれる場所とかの情報に特化。
Ex.AMに関しては、全般情報 R1 同内容の多言語版 R2 戸田・埼玉周辺 KR 川口・東京近郊 QR 千葉、神奈川 LF 神奈川 RF/RL
うちの地域FM補完入らんのよね。マルチパスひどくて FM中継所はよ。
0248目のつけ所が名無しさん2022/07/29(金) 19:00:16.16ID:CPH6ZjDj0NIKU
AMなくなるなら無理して今買う必要無いな ラジオ
0251目のつけ所が名無しさん2022/08/02(火) 21:59:58.14ID:tEfVuRkP0
単一乾電池3本使用のラジオあるから電池買ってきた
単一なんて買うの何年ぶりだろうか
0252目のつけ所が名無しさん2022/08/03(水) 23:04:41.63ID:/AQBH9080
大雨で大変なことになってる地域があるが、そういう地域の住民への呼び掛けは
「スマホは災害時でも必需品、充電やモバイルバッテリーを忘れずに」なんだな
時代を感じるねえ
0254目のつけ所が名無しさん2022/08/04(木) 10:47:16.98ID:NZZY06hq0
アナログバーダイヤルだとAM終了後選局しずらそうだ
0255目のつけ所が名無しさん2022/08/04(木) 11:59:54.27ID:lNfCqjEi0
ラジオはメモリー型ウォークマン、TY-JKR5と6、スマホのラジコ

出先で突然災害に巻き込まれた時はウォークマンが何気に使えそう。
普段から小型ラジオ常備するのが正解なんだけどさ。
0258目のつけ所が名無しさん2022/08/04(木) 22:03:30.20ID:jw2beSH20
>>257
マジか、気付かんかったw
現行機のTY-JKR6よりこっちの方が必要最低限って感じで好きなんだけどなぁ
0260目のつけ所が名無しさん2022/08/06(土) 17:33:16.98ID:H8FYpX1P0
>>255
255だけどR6はデジタル表示でオートチューナー付いてるからR5より選局しやすい。
R6のお好み選曲はFM3つ、AM3つ記録できるのも良いね。乾電池抜いても記録されてる。
R5は手回し充電だとR6より長時間聴ける。通常は電池必須だから手回し充電は緊急用だね。

普段使いにR6、バックアップにR5かな。
両方とも良い買い物した。
0261目のつけ所が名無しさん2022/08/07(日) 09:32:39.77ID:LTqV4J/C0
>>259
そのせいなのか尼でいつまで経っても販売されないからな。
普通、尼直販が無くてもマケプレが売ったりするのに、それも無い。
0262目のつけ所が名無しさん2022/08/07(日) 21:46:43.04ID:ZE/0PEuO0
JKR6は一体どこの層に向けてるのかがわからん
ただでさえ二重キャパシタでグルグル時の聴ける時間が短いのに、何故わざわざデジタルチューナーになんかにしたんや
災害用としてはかなり中途半端だし、かといって日常使いなら別のラジオで良くね?ってなるし、立ち位置迷子すぎる
0264目のつけ所が名無しさん2022/08/09(火) 00:28:25.14ID:6BgkT0pS0
>>262
目盛りとの調整やその他調整で品質安定しないとか、最近デジタルばっかりの中
これだけの為にという話なんじゃないかね?
まあ、自分も貴方の最後の行の意見に同意するけど。
0266目のつけ所が名無しさん2022/08/09(火) 05:27:35.83ID:NgKRmNZ00
東芝ライフスタイル(株)w
0270目のつけ所が名無しさん2022/08/12(金) 21:00:55.34ID:mjJxifIk0
ラジオ、懐中電灯、モバイルバッテリー、小型扇風機、常備薬OK
団扇と扇子も準備した。
0271目のつけ所が名無しさん2022/08/12(金) 21:01:02.36ID:mjJxifIk0
ラジオ、懐中電灯、モバイルバッテリー、小型扇風機、常備薬OK
団扇と扇子も準備した。
0272目のつけ所が名無しさん2022/08/12(金) 21:01:48.17ID:mjJxifIk0
すまない。連投になった。
0274目のつけ所が名無しさん2022/08/15(月) 20:41:20.19ID:7n9cDo5g0
千葉で停電があったらしいがラジオの出番はあったんだろうか
スマホで事足りたか
0276目のつけ所が名無しさん2022/08/16(火) 18:02:16.48ID:V2KTdFbh0
>>274
数日に渡る長期な停電じゃないんだしスマホとモバイルバッテリーで事足りただろ
bayfmかけても下らないトークと音楽ばかりで生活情報なんて入手できないし
0279目のつけ所が名無しさん2022/08/16(火) 20:40:51.51ID:4i+OR3880
NHK第一放送があるかぎり AMチューナーを切ることは出来ない俺
ほんと 補完放送やってほしいわ
0280目のつけ所が名無しさん2022/08/17(水) 16:16:15.79ID:9guCrJaQ0
高速に乗って静岡に入るあたりからNHK R1に切り換えてる
クルマで聴くにはFMよりAM、AMより衛星の方が向いてるかも
0281目のつけ所が名無しさん2022/08/18(木) 16:48:53.46ID:DBDew6Hp0
そうそうカーラジオは何といってもAM
受信感度と音質が最高にいい

逆に、FMはクソでしかない
0282目のつけ所が名無しさん2022/08/18(木) 17:57:56.83ID:OCkEs6LM0
車でFMも感度いいとおもってるが
最近はEスポで中国語がよく聴こえる
0283目のつけ所が名無しさん2022/08/18(木) 18:29:28.43ID:seNHZBZLM
にほんどーろこーだんハイウェイラージオ
0285目のつけ所が名無しさん2022/08/20(土) 06:50:20.91ID:N9tnjmkla
>>276
大雨?
じゃあとradiko聴いてみても民放で災害情報流し出すのは人類滅亡クラスの豪雨降り続けた時だけw
脳みそに皺無い馬鹿女のくっだらねえお喋り+音楽だけ。
FMは仕方ないとしても老舗兼営局はプライド持って災害報道しろっつうの。
0286目のつけ所が名無しさん2022/08/20(土) 07:32:57.55ID:gkavyVgv0
台風取材中のラジオカーが晴海埠頭から東京湾に転落。記者・アナウンサー6名水死(ウィキから引用)
かつてのラジオのようににここまでは要求しないから、

避難所情報(空きとか、持参するものなど)。
停電(いつ頃復電される?)情報(多くのTV視聴が遮断される)
被災後の安否情報
特に関東関西広域圏においてはよく聞かれている地域向けに連携とって報道する必要も。
埼玉、北関東に比較的強いKR、QR 千葉、神奈川に強いLF
多摩 川崎 小田原と限定されるRF/RL 神奈川全域はYFMの方が強い)
全国、広域エリアばかりで地元がハブられるNHKにこの連携だとかつる。
0287目のつけ所が名無しさん2022/08/20(土) 08:14:56.01ID:b2RSC7QRa
ローカルの災害報道+生活情報は地元民放ラジオならではだからね。
NHKは全中優先、せいぜい1hに10分インサートのみだからいざという時役に立たない。
0288目のつけ所が名無しさん2022/08/20(土) 12:39:39.24ID:LNw2L8ika
災害報道モードに切り替われば地元民放局も強みが出るんだけど
なかなか切り替わらないのが難点
0289目のつけ所が名無しさん2022/08/20(土) 12:50:58.40ID:fEwiCay/0
えー?コミュニティFM面白いじゃん
民放大手と違って政治的に偏ってないのがいい
0291目のつけ所が名無しさん2022/08/20(土) 14:17:42.00ID:3te8s35oa
>>288
安倍狙撃事件の時も11:30事件発生→NHKは現場に記者居合わせたってのもあるけど11:40には速報開始。
民放はニュース番組中だってのにず~っとスルー、12時くらいになってやっと流し出したからね。
米国内はケネディ暗殺の時報道陣が同行してなくて速報が遅れたのを教訓に、VIPにはどんな些細なお出ましでも必ずTVカメラが同行するんだそうだ。
0292目のつけ所が名無しさん2022/08/20(土) 19:41:50.62ID:1Qqpabiw0
コミュニティFMはカバーエリアに虫食い状の抜けが多くて使える環境を選ぶ
うちの周辺では表でアンテナ伸ばしても入らない。近場の避難所でも同じ状態
これコミュ障といって良いと思う。災害時に役立てる目的だからネット経由は対象外だし
0294目のつけ所が名無しさん2022/08/20(土) 20:39:32.98ID:9piFhsrca
>>293
正午前にニュース見ようとTBS系列見てたら速報テロップ、慌ててNHKに変えたら臨時ニュースになってた。
0295目のつけ所が名無しさん2022/08/21(日) 05:09:45.84ID:qCx5erfE0
>>291 NNN系は40分頃はローカル枠だね 45分からは3分クッキング
JNN(ニュース中) ANN(報道ワイド枠→ニュース) はやってもよさそうだけどね
FNS(報道枠ではなくなった) TXNはお察し。

JFKは日米宇宙中継実用化とタイミングが合って報道は早かった。それ以前は音声だけで後日フィルムが。
マイクロウエーブも少なく東名阪はフィルムやビデオテープをひかり号で送る方法が長く。
9.11は夜のニュース枠でNHKの独断。 他局はゴールデン枠で字幕速報を。
3.11は全中の国会中継で淀橋仙台が大きく揺れる衝撃映像が TXも特番が打たれ日本が大きく揺れる事態が
youtubeではその後全チャンネルそう撮りの速報開始がアップロード。
0297目のつけ所が名無しさん2022/08/21(日) 08:46:14.94ID:qCx5erfE0
ねーよ。
3.11はラジオは生が多かったから自分の放送局名(LF)も間違える始末だぞ。
KRも息飲んで必死に落ち着こうと努力しているアナの声が。
0299目のつけ所が名無しさん2022/08/21(日) 17:05:10.75ID:iR0ac7pZa
ケネディ暗殺=東京五輪当時は電電回線は沖縄以外開通済み。
ニュースについては全国生ネットされてたよw
中継局が無くてテレビ見られなかったって僻地は多数有っただろうけどね。
白黒ならノイズ混じりでも取り敢えずは視聴可能だったし。
0301目のつけ所が名無しさん2022/08/22(月) 21:38:58.34ID:uGYLOZsHM
NHKが速報ニュース頑張ってる限り民放が張り合っても利益取れないし
0302目のつけ所が名無しさん2022/08/22(月) 21:40:10.46ID:kwn8WVZyM
事前の災害報道などはNHKしか信用してないな
民間は網羅すると言うことを放棄している
0304目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 01:42:41.35ID:xyhqTb3m0
>>303
ICF-B99、今週新機種が出るというのに先週からネット通販20%ぐらい急に値上がりしていてビックリ
新型はイヤホン端子無くなってて改悪仕様に思える
0305目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 05:13:18.77ID:KZo1jwDO0
>>304
新型が出るという情報があって値段を下げたけど、新型の値段が上がる事が
最近になって分かって上げたんじゃないかな?
イヤホン端子は、スポットライトの下にヘッドホンマークがプリントしてあるから
ゴムカバーをめくると出てくるんじゃないかな?
0307目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 09:00:22.03ID:YJpLk81Zd
災害ラジオの手回し発電ってハンドルが華奢だったり筐体が小さかったりでイマイチなのばっかり
もっと金属製でがっしりして32インチのテレビぐらいなら稼働させることができるぐらいの能力が欲しい
0308目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 10:49:13.73ID:6nzWjF2J0
>>307
それもう発電機やろ
0309目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 11:08:51.65ID:+LgiHmWb0
手回しラジオて微妙だよな
災害対策用意周到なら単一電池で長時間動くラジオの方がいいし
逃げ出しならもっと小さいポータブルラジオで良いし
0310目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 11:14:29.16ID:IAm+QTXd0
優先順位的に電池を他に回したいときに躊躇なく電池を抜けるってのは重要だぞ
0311目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 11:27:18.77ID:i8nh5gfja
ストック管理とエネループの併用で
電池が足りないなんてほぼないから
その点でも手回しラジオの出番はないかな
避難所などに備え付けておくのには意義があると思うけど

電池を余らせないよう
どう使い切るかの方に腐心してるくらいだし
0312目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 11:50:32.99ID:IAm+QTXd0
まあ考え方しだいじゃない?
ラジオなんか持たないって人が大多数みたいだし
0313目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 11:55:42.34ID:9MkvNuI2a
Amazonで2980円?で買った首かけ扇風機、2か月で壊れたw
レビュー見ると同様な投稿多数w
んなもんだよ。
安物手回しラジオ買うくらいならしっかりした作りの電池式ラジオ買った方がいいよ。
PanasonicのUSB入出力エネループ充電器使えばモバイルバッテリー併用出来るだろ。
0314目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 14:03:44.33ID:EvglY+fm0
PanasonicのUSB入出力エネループ充電器

えっ?いま、こんなの出てるの?
型番教えて
0315目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 17:06:37.75ID:iIB1zKmZa
>>314
BQ-CC91。
AC/モバイルバッテリー→USB-B入力→エネループ単3、単4、4本充電
USB出力→スマホ充電(50%迄)
LEDライト内蔵
なかなかの優れモノ。
ヨドバシの乾電池コーナーに置いてあるよ。
8本タイプも出たらしい。
0317目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 18:28:45.04ID:IAm+QTXd0
1900 x 8 = 15200mAh(1.2V) = 4929mAh(3.7V換算)
充電器に加えて重いNiMHを8本も持ち歩いて5200mAhのモバイルバッテリー以下とかどんな拷問だよ
まあTama の6本とチノンの8本のやつは持ってんだけどさ
0319目のつけ所が名無しさん2022/08/24(水) 20:02:23.61ID:OzUF2nuG0
地味だけどパナのRF-U150Aはこっちの望む条件を全部備えてて好きだ
他なら単3×4本クラスのボディサイズだけど3V駆動で単2×2本
DSP仕様になったRF-U155/U156と比べて電池の持ちが良いのも災害時向け
0320目のつけ所が名無しさん2022/08/25(木) 02:33:15.78ID:lN/wNWTKM
>>319
言いたいことは分かるが、そのボディサイズでは「持ち出す」ことを考えると候補から外れてしまう人も多い
まあ分かってると思うけど
0321目のつけ所が名無しさん2022/08/25(木) 03:56:00.68ID:h4Up73NS0
単1八本くらい使うラジカセなら避難所のみんなにも情報を聴かせられるから感謝されるのでは?
0323目のつけ所が名無しさん2022/08/25(木) 15:24:47.10ID:TKmcdHH/H
311の体験談で、携帯電話の電波が不安定で、乾電池もなかなか支給されない中、用足しや自宅片付け等の外出時は緊急地震速報や津波注意報(警報)を手回しラジオで受信できて助かった
と言うのがあったから手回しラジオは用意している
0324目のつけ所が名無しさん2022/08/25(木) 16:14:21.01ID:+J+KZM300
東芝のキャパシタのやつ使ってみたけど
完全電池フリーでもそこそこ使えるのがいい
0325目のつけ所が名無しさん2022/08/25(木) 17:08:38.42ID:QanXifvv0
ICF-B09もモデルチェンジするんかな?
ま、バリコンのままでかまわんから、安いモデルとして残してくれてもいいけどな。
0326目のつけ所が名無しさん2022/08/26(金) 09:37:41.03ID:TveOdg3Y0
東芝のJKR5と6持ってるけど5はバックアップ、6は普段使い(エネループ)。
スピーカーは大したことないけどしゃべり声は聴きやすいから問題なし。
おっさんなんでこの「大したことなさ」が懐かしくもあり気に入ってるのもあるが。
0327目のつけ所が名無しさん2022/08/26(金) 10:17:40.98ID:0dlT2cdo0
災害ラジオなんて
ソニーかパナの単三x2で100時間以上の
携帯ラジオだけあれば十分すぐる
0328目のつけ所が名無しさん2022/08/26(金) 13:46:53.14ID:HNw9JTe10
>>327
普通の人はそれで十分だと思う
念の為、単四(電池種類が違う)ラジオを予備に用意しとけばもう十二分

手回しや他ラジオにまで手を出すのはラジオor防災ヲタ
0330目のつけ所が名無しさん2022/08/26(金) 18:18:31.87ID:mtnXrDFo0
今回のモデルチェンジまでの期間は長かったな。

ICF-B01 2006年6月  フルモデルチェンジ
ICF-B02 2009年6月  マイナーチェンジ  型番のみ変更
ICF-B03 2012年2月  マイナーチェンジ  型番のみ変更
ICF-B08 2013年7月  フルモデルチェンジ
ICF-B09 2015年11月  マイナーチェンジ ワイドFM対応
ICF-B300 2022年8月26日 マイナーチェンジ 電気的チューニング方式に変更
0333目のつけ所が名無しさん2022/08/27(土) 10:06:14.94ID:wz7Keljc0
B300の写真見るとイヤホン用の口が確認できる。
スペック表は誤記なのかね。写真が旧型たったり?
0337目のつけ所が名無しさん2022/08/27(土) 16:42:49.40ID:mL6jAF6D0
>>336
あ~確かに、そういう事になるかもな。
ICF-P36をP37が出た直後に買ったけど、しばらくしたら値上げしたP37と同じくらいの価格になってたな。
0338目のつけ所が名無しさん2022/08/27(土) 20:22:20.49ID:JKA3keOM0
新型への切換で売価を見直したいということだと思うよ
今後1万円以下ではソニー製では無理なんだろうな
あらかじめ内臓電池へAC充電もできるからいい機種だと思う
0339目のつけ所が名無しさん2022/08/29(月) 04:53:00.84ID:zo1EawZv0
パナソニックのRF-P150からP155のモデルチェンジの時なんか、新型の値段が高くならなかった
のに旧型が高くなってしまったからな・・・
安くなったら底値で予備に買ってやろうとか思ってたのに買えなくなってしまった。
まぁ、あれは電池持続時間が短くなってしまって旧型の方がいいって人が多かったからだろうな。
0340目のつけ所が名無しさん2022/08/29(月) 10:29:32.17ID:V5mqLahVM
パナはP155の電池持たないの許容してしまったことで災害に対する意識他界系から毛落とされたな
0341目のつけ所が名無しさん2022/08/29(月) 15:04:37.92ID:vUMI4v7Z0NIKU
ニュース読むのがド下手の
女子アナキ━━━━m9(゚∀゚)━━━━タ!!
0342目のつけ所が名無しさん2022/08/29(月) 15:12:16.64ID:CSiobokQMNIKU
電池備蓄していれば電池持ちなどあまり気にならないがね
しかし電池を普段使いして回していく方が苦労する時代だね
最近時計とリモコン以外で電池使ってない
0343目のつけ所が名無しさん2022/08/29(月) 17:18:17.37ID:uqtUpPxM0NIKU
備蓄したものをそのまま全量持ち出して避難できると思ってる奴がまだいるのか
脳内被災者ってのは本当におめでたいね
0344目のつけ所が名無しさん2022/08/29(月) 20:35:25.90ID:wOEzVFR+0NIKU
それ言っちゃうと手回しラジオしかないな
まー、災害に備えた防災グッズも持ち出せないこともあるだろうから手回しラジオを用意したところで使えないかもしれんが

極論を持ち出して人よりも優位に立とうとする奴と避難所では一緒になりたくないな
0345目のつけ所が名無しさん2022/08/29(月) 21:02:19.65ID:MDq2dV28aNIKU
台風や大雨なら事前に予報なり警報出るけど地震はいきなりだからな。
EDCライトの様にラジオも常に身に付けてないとね。
と言う訳でボールペン型ラジオとか買ってみた。
0347目のつけ所が名無しさん2022/08/30(火) 00:33:54.53ID:JVlee8Y00
尼の中古でICF-B100が出てたけど、そろそろ3,000円切ってる頃だろうと見に行ったら売れてしまってた。
単1~単3までスペーサー無しで使えるそうだから、安くなったら買ってもいいなと思ってたけど買われて
しまった。
尼だけに考えが甘かった。
0348目のつけ所が名無しさん2022/08/30(火) 11:39:00.03ID:wbF19pPJa
>>345
首都直下、富士山噴火レベルにならなきゃ輻輳は起きないだろうから、スマホ=radiko、NHKプラスでいいかと思ってる。
ワンセグ外しすげえムカつくけどな。
通勤デイバックにはワンセグ対応ポケットラジオbySONY+Fusionバチモン一体型充電器+エネループUSB入出力充電器+エネループ単4、単3セットで入れてある。
0349目のつけ所が名無しさん2022/08/30(火) 12:11:34.49ID:4tgz20O+M
>>348

> >>345
> 首都直下、富士山噴火レベルにならなきゃ輻輳は起きないだろうから、

その前提が甘い
事故で列車が止まるたびに繋がりにくくなるのが現実
0350目のつけ所が名無しさん2022/08/30(火) 13:07:11.23ID:zTOWXOhGa
>>349
自分は首都直下、南海トラフも富士山噴火も大雨、洪水、土砂災害も全く無縁な場所住まいだからねw
自分がこういう被害被る時は人類滅亡と思ってるw
備蓄はそれなり、情報遮断孤立無援が一番怖いから情報入手ツール、バッテリー関係最重要視してる。
0351目のつけ所が名無しさん2022/08/30(火) 17:00:05.60ID:qydf9Yxda
幸い被災者にはまだなったことがないけど
単3電池8個パックを防災リュックに入れているが足らんのかな
一緒に入れているラジオだと仮に一日中つけっぱなしでも10日くらいは持つと見ている
0353目のつけ所が名無しさん2022/08/30(火) 21:40:45.79ID:JjQAY0WCM
電池数本とか持ってない方がマシ
周りの電池難民無視してラジオ聴けれるほど精神が図太ければいいが
0355目のつけ所が名無しさん2022/08/30(火) 22:28:08.28ID:9gIWfoOy0
iPadに切り替えてお役御免OS7.0止まりポンコツXperiaタブ、フルセグ+FMラジオ搭載だから停電時はモバイルバッテリー繋いで3日くらいは凌げる様にしてある。
0356目のつけ所が名無しさん2022/08/30(火) 22:30:39.97ID:9gIWfoOy0
>>354
沖縄からカクンと北上すんのな、知らんかったわw
東日本は関係無し=政府、マスゴミは無関心だろうなw
0359目のつけ所が名無しさん2022/08/31(水) 07:45:24.99ID:4aMWR3rKa
実際停電にならなきゃラジオ使わないわな。
備えは忘れずに、備えてない時に限って起きるのが災害。
0360目のつけ所が名無しさん2022/08/31(水) 08:17:43.38ID:PPmyBjxl0
家では発電機持ってなくてもソーラーシステムの蓄電池やポータブル電源あれば消費電力少ない小型TVも見られるし
避難所なら個人でラジオ無くても情報得られるしね

何方かがおっしゃっていた通り
災害時の癒やしや娯楽、メンタル保持の役割が大きいと思う
0361目のつけ所が名無しさん2022/08/31(水) 09:27:49.79ID:/mxehI1ha
>>360
電気供給が不安定になればスマホは普段ほどは使えなくなるし
別の暇つぶしとしては有用
0363目のつけ所が名無しさん2022/08/31(水) 13:37:46.28ID:DITpbs7C0
まあラジオは気休め
今やスマホとその充電をどうするか?が個人の災害対策の要だよな
そして国や自治体もラジオ電波よりスマホ電波を最重視する
0364目のつけ所が名無しさん2022/08/31(水) 16:12:35.29ID:llvyoDunr
スマホが使えるレベルの災害なら苦労しないんですよ
救援物資もすぐ届く
0365目のつけ所が名無しさん2022/08/31(水) 16:35:54.01ID:phubzztM0
スマホはバッテリーがすぐ上がる
災害時は停電で充電できない

携帯ラジオなら、単三x2があれば
百時間以上、NewsやFMを聴き続けられる
0367目のつけ所が名無しさん2022/08/31(水) 19:47:18.71ID:RN5JHF1Z0
Anker26800mAhx2
Fusion一体型9700mAh
PanasonicエネループUSB入出力充電器
エネループPro単三4本
USB3in1ケーブル
百均で見つけたUSB入力フレキシブルLEDライト

1セットにしてAmazonで見つけたポーチに入れて会社ロッカーに1、自宅にスマホ・ラジオ・iPad用に3、用意してある。
スマホでも一週間くらいは大丈夫じゃないかな。
0370目のつけ所が名無しさん2022/08/31(水) 23:18:30.91ID:iESRmapq0
台風来そうだからパナのP155買っちゃった。
チューニングが簡単でいいね。
0373目のつけ所が名無しさん2022/09/01(木) 11:57:41.87ID:gPfgN+QQMEQ
加古川の肉屋のコロッケって10年以上の待ちらしいから、いま頼んでも台風11号には間に合わないかも知れないなー
0374目のつけ所が名無しさん2022/09/01(木) 12:38:48.77ID:MH6xnfTB0
>>371
コロちゃんコロッケ買いに行ってくる≡┏(*´・Д・)┛
0375目のつけ所が名無しさん2022/09/01(木) 12:42:03.53ID:lL+ZFhlm0
>>373
加古川といえば上野樹里さんの故郷だね
今度の9月11日でスウィングガールズ18周年だ
0376目のつけ所が名無しさん2022/09/01(木) 12:43:59.06ID:lL+ZFhlm0
サンドウィッチマン伊達ちゃんがコロッケを食べ歩きするだけの番組がBSにあるよ
0377目のつけ所が名無しさん2022/09/01(木) 16:21:33.22ID:VE6yMA2E0
>>367
中途半端だな。↓さえあれば他になにも要らないっていうのに

Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh)
0379目のつけ所が名無しさん2022/09/02(金) 13:10:43.96ID:Yy1FPWv60
JKR5のハンドル回しておくかな。
持ち出しザックの食糧たべちゃったよ。
0380目のつけ所が名無しさん2022/09/02(金) 19:46:46.55ID:OXuAV5rG0
>>379
東芝のは内蔵バッテリーがコンデンサーだからメンテしなくて大丈夫だろ。
0382目のつけ所が名無しさん2022/09/03(土) 18:37:45.24ID:MrI6w1Q60
停電起きてもなんとかなる準備は出来ている。
0383目のつけ所が名無しさん2022/09/03(土) 19:05:37.27ID:5J/Xp15na
スマホ
ラジオ
iPad
ランタン
卓上扇風機

最低3日は大丈夫なつもり。
エネループ、モバイルバッテリーの残量確認しとかないとね。
いざ事が起きて使おうと引っ張り出して「あちゃ~」となるのが世の常だからねw
0384目のつけ所が名無しさん2022/09/03(土) 19:45:40.19ID:xkNSI9mZ0
>>383
>卓上扇風機
何気なく買って持ってて助かったことがあるな。
台風が通過中に停電になって、風が強いから換気が出来なくて蒸し暑かった時に役に立った。
0385目のつけ所が名無しさん2022/09/03(土) 20:28:59.72ID:tiIFbiFTa
>>384
ベッドの手すりに取り付けで普段使ってるけど、全然違うよ。
4段階で最強はかなり強力、エアコン温度上げ=節電になってるんじゃないかな。
2019年台風15号大停電でお年寄り大勢亡くなったけど、扇風機ひとつ有れば助かった命多数と思うわ。
0386目のつけ所が名無しさん2022/09/03(土) 20:50:41.01ID:R0JklJuf0
犬HK
TVは7時、正午、19時、21時のNewsが詳しいが

ラジオは正午と22時のNewsが詳しいな
とくに22時のNewsが丁寧、ラジオは遅い時間にNews聴く人が多いのか
0387目のつけ所が名無しさん2022/09/04(日) 06:44:22.60ID:WeWfjJhx0
>>336
ソニーのHP見ると、ICF-B09なんかモデルチェンジせずに13,200 円(税込) に値上げしてる。
ICF-B99が9,900 円(税込) のままだから、かなりの割安感がある。
0389目のつけ所が名無しさん2022/09/04(日) 11:57:15.97ID:eR9CTytGd
>>384
卓上扇風機はまだまだ災害時に必要だと感じた
試しに電気を使わない生活を一晩やってみたけど、暑さだけは風無しではダメだった
0392目のつけ所が名無しさん2022/09/04(日) 15:11:59.29ID:QCuXPmLpa
>>391
似た様なデザインの卓上扇風機、去年生協で買ってなかなか重宝してる。
エネループ、USB入力併用OKだから心強い。
これ専用に今まで必要ないだろうと買ってなかった単一エネループ8本(2回分)Amazonで取り寄せた。
0394目のつけ所が名無しさん2022/09/04(日) 19:49:25.13ID:ranhq/ET0
>>392
単一だと中身単三3本のエネループよりIMPULSEじゃない?

エネルギー密度の問題から結構電力を食う機器にはもうニッケル水素では辛い。

USB給電でワット数が高い扇風機とモバイルバッテリーの方が汎用性が高くて良いかも
0395目のつけ所が名無しさん2022/09/04(日) 20:08:24.60ID:eq5rKBcn0
>>394
普段はAC→USB入力
いざ停電
①モバイルバッテリー→USB入力
②エネループ8本
③エボルタ単一(8本パック)
の順。
Anker26800mAhw2(3回分?)使いきったらエネループ。
エネループ、エボルタはあくまでも最終手段。
最弱モードなら30h持つ予定だから、余程の事なきゃなんとか乗り切れるだろうと。
0397目のつけ所が名無しさん2022/09/05(月) 12:53:41.37ID:Wv/XsQ9M0
>>386
22時のNHKジャーナルだな
あれニュース番組としては19時のと大して変わらん
特集のハコが間に入って長くなってる
19時のニュースも続いて19:30からニュース解説やるから悪くない
0398目のつけ所が名無しさん2022/09/07(水) 06:32:14.14ID:FWm3XDRQ0
円安で1ドル143円になったそうだな。お陰でソニーストアでICF-P37が4,620円。
去年、このスレで教えて貰って買ったジョーシンの通販の東芝手回しラジオTY-JKR5が3,480円だったからすごく得した感じがする。
0400目のつけ所が名無しさん2022/09/07(水) 10:34:57.42ID:2zPmuyjIa
浸水被害に遭うってシチュエーションで防水関係ないんじゃない?w
無いよりはマシって程度でw
0404目のつけ所が名無しさん2022/09/08(木) 13:24:14.45ID:AFhI0bQi0
B99が5000円台で投げ売りされてたのはそう言うわけだったのか
B99の他にB02とB200とJKR5/6持ってるからさすがに買わなかったが
04053472022/09/09(金) 08:36:31.84ID:Mu+Ko6Dz0
>>347
前回は、買いそびれてしまったが何とか買えた。
3,254円と3K円は超えてしまったが、もうくやしい思いはしたくなかった。
04064052022/09/09(金) 15:27:48.24ID:Mu+Ko6Dz00909
買取王子、何台か中古の在庫を持ってたみたいだな。
また出た。この間と合わせて3台だな。
04084052022/09/09(金) 20:42:59.86ID:2EkcFCRE00909
>>407
現行製品で単1~単3電池をスペーサー無しで使えるラジオが無いんだよ。
手回しラジオは新品で買ったのを持ってるから念のために買った。
0410目のつけ所が名無しさん2022/09/10(土) 09:23:35.28ID:TFpwVUSx0
>>409
俺も部品取り用に買った中古のICF-B01が全然大丈夫。
型式からすると15年くらい経ってるはずなのにな。
0412目のつけ所が名無しさん2022/09/11(日) 04:44:43.75ID:EHPmdm5E0
>>403
すまん、その後値が下がったのでキャンセルした。
一緒に買った珈琲飴のせいで配送予定が9月24日になってたので、あっさりキャンセル出来た。
0413目のつけ所が名無しさん2022/09/11(日) 09:26:29.37ID:7yooYaTb0
尼はなんとなく若干下がるときは最終時期に近い場合が多いよ
今買っておいたら結局安く入手できると思うけど
04144122022/09/12(月) 11:07:03.65ID:d+l8kogt0
>>413
俺もそう思う。
キャンセルして安くなったら再度尼で買うつもりだったけど、ついさっき地元でプレミアム商品券が
発行されるって事が分かって、5,000円で1万円券が買えるからそっちで買う事にした。
0415目のつけ所が名無しさん2022/09/13(火) 14:35:10.70ID:0tvkVQ3D0
台風(仮)14号こそ本命か!
ラジオと懐中電灯と乾電池を買って来るぞ!
0416目のつけ所が名無しさん2022/09/13(火) 14:58:36.63ID:quJwILFG0
>>377
覗いて見て心動かされたけど、簡単に買える金額じゃないなあw
ラジオ、スマホ用というより、真夏の暑さ対策=卓上扇風機用にいいかもね。
0417目のつけ所が名無しさん2022/09/13(火) 23:12:46.01ID:Yp/Fg+Gh0
台風対策でRF-NA35R買ってきた!
昭和っぽいダサさがいい味だしてる。
デジタルチューニングはとっても簡単でいい。
04184052022/09/14(水) 07:12:08.83ID:XJQuaEUt0
ICF-B100をしばらく使ってみたが、再販を希望する人のブログやネット掲示板の書き込みを時々見かけるだけの事はある。
どうなってるんだろって興味があった単1~単3電池が使える電池BOXはなかなか面白い。
小さな電池は上げ底で、大きな電池を入れるとレバーが押されて底面が下がり大きな電池が入るようになる。
どちらかというと手回し派なんだが、最初にこのラジオを買ってたら電池派になってたかもしれない。
スペーサーを使ったら単4電池を使えたが、単4ラジオはいっぱい持ってるから使わないだろうな。
あと、単3のニッ水充電池の+極の出っ張りの高さが乾電池より低いせいなのか、電池の入り具合によっては接触不良になる事がある。
0420目のつけ所が名無しさん2022/09/15(木) 07:54:36.56ID:ta3KWgK70
>>415
そう、本当は災害前に買って準備しなきゃいけないのにな。
だが、過去スレを見返すと盛り上ったりラジオが高騰するのはいつも大災害の後。
0421目のつけ所が名無しさん2022/09/15(木) 08:34:18.96ID:iNQ4xuTK0
五重の塔で重量のある人がおもいっきり獅子舞踊りをしたらどうなるのだ?
0422目のつけ所が名無しさん2022/09/15(木) 09:21:52.07ID:C2xgg39DM
叱られる
0423目のつけ所が名無しさん2022/09/15(木) 11:30:10.76ID:+spKDUdxa
417
昭和っぽいダサさがいい味だしてる。

わかる
いかにも松下電器って感じ
買いたくなったな
0428目のつけ所が名無しさん2022/09/16(金) 05:01:43.58ID:LNbkzfcD0
19日、日本海に進んでフェーン現象で36℃(笑)とか予報出てるから停電=暑さ対策最優先だな。
年中無休休日出勤なんだけど、夕方帰って来れるのかw
0429目のつけ所が名無しさん2022/09/16(金) 10:27:25.64ID:YF5pNOsu0
発電機 地下シェルター 脱出ポッド
これらがこれからの三種の神器だ
0430目のつけ所が名無しさん2022/09/16(金) 18:01:34.84ID:HpvWmxlfM
核兵器、生物兵器、化学兵器じゃね?
0431目のつけ所が名無しさん2022/09/16(金) 18:32:18.25ID:d/i3QIq30
尼で東芝の手回しラジオTY-JKR5が¥3,461で残り4点(入荷のよていあり)。
0432目のつけ所が名無しさん2022/09/16(金) 18:57:25.79ID:A6Mk4PBM0
まさに手回しが良い( ゚д゚)
0434目のつけ所が名無しさん2022/09/17(土) 11:22:05.41ID:0PkREOw70
コロッケ買ってくる
0436目のつけ所が名無しさん2022/09/17(土) 11:44:46.75ID:+PaFfZNq0
>>434
俺は冷凍庫に冷凍コロッケがあるから揚げよかな。

テレビ見てたら、特別警報を出すかもしれないってさ。
0439目のつけ所が名無しさん2022/09/17(土) 12:28:39.60ID:uYmtvkn9a
たぶん被害受けないだろうけど、エネループ、モバイルバッテリー今から充電しておく。 
20日朝早朝出勤どうすんだ?
@新潟
04444142022/09/17(土) 15:17:35.60ID:+PaFfZNq0
何度もスマンな。
結局、ICF-B99は尼で買ったよ。
プレミアム商品券まで待てなかったし、それまで在庫が残ってるか不安になった。
マイナポイントが15,000ポイント入ったし、¥ 7,183まで下がったからもういいやって気分になってしまった。
0446目のつけ所が名無しさん2022/09/17(土) 19:48:03.55ID:uRG1qNTn0
B300売れたんだろうなぁ
普段からラジオに興味無い層は「1万6500円になりまーす」なんて言われても何ひとつ疑問に思わないだろうし
0448目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 16:42:14.32ID:DN5PKwc00
特別警報だ今までにない災害の危険だと煽る割に
放送がいつも通りなのが気に入らない
相撲なんか打ち切って台風特番やれよ、せめて九州は
0449目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 16:49:17.16ID:oqB0T9k8a
全然危機感煽ってない。
津波注意報?、沖縄ローカルで十分だろ。
0450目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 20:15:15.93ID:DN5PKwc00
NHK第一はらじらーで総合は大河かよ
避難所だとスマホ以外まともな情報源がないな
0452目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 20:32:25.28ID:hdJm+1HKa
>>451
実際そうだよね。
今回の台風、伊勢湾台風、2019年台風19号と匹敵以上なんだろ。
東京関係無ければ知らん顔、笑っちゃうわ。
0453目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 20:52:31.56ID:dfQJE0+J0
ラジオ聴けと言ってこれではなあ
そりゃスマホになるわ。
らじらーは生放送なんだけど、ニュース読み出来る人間がいないんだろうなと。
0455目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 21:18:12.74ID:DN5PKwc00
radikoで聞く限り九州で台風特番してる地元民放局は予想通りだがひとつもない、「番組の途中ですが…」はあるが
「命をまもるなら『ラジオで地元民放を聴く』は真っ先に選択肢から外せ」ということになる
NHK第一は九州のみ21時からニュースに切り替えたが12分で終了

避難所・停電時はスマホのNHKニュースアプリで放送の同時提供を見るくらいしかない
0456目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 21:26:19.00ID:hdJm+1HKa
停電しなければラジオの出番ないからな。
テレビはL字出しておけばいいし。
「停電さえしなければ」といって、停電→真空管ラジオ使えなくなって情報遮断、避難が遅れて未曾有の大災害になった伊勢湾台風忘れちゃいけない。
0457目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 22:21:57.48ID:fyZLzE4WF
試しにどうかとradikoつけたら、鹿児島MBC「ももいろクローバーZ」笑た。
唯一福岡RKBだけニュース特番流してる。
0458目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 22:24:06.33ID:dfQJE0+J0
そもそもNHKR1が生放送の乃木坂らじらー止めれないのがね。
LKに予備のアナいないんでしょうね。
0459目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 22:35:00.95ID:DN5PKwc00
台風は突然来るわけじゃないんだから
人繰りしておかなきゃダメだよな

21時時点で27万戸が停電らしい
どのくらいの世帯が台風情報を全然やらないラジオにイラついてることか
0460目のつけ所が名無しさん2022/09/18(日) 22:40:44.22ID:fyZLzE4WF
こういう時の為のワンセグ、フルセグなんだけどね。
ネット依存は災害時リスク有り過ぎ。
0462目のつけ所が名無しさん2022/09/19(月) 05:32:50.80ID:yIJ6L+Jma
>>459
台風、大雨、大雪は予見出来る災害。
予報見ていて何も対策しないで被災しましたテヘッは許されない。
まともな企業勤務なら新人研修でいの一番に叩き込まれるわ。
さあ~て明朝出勤、3分先も考えられん馬鹿上司ども、どうするつもりなんだw
0463目のつけ所が名無しさん2022/09/19(月) 07:20:17.83ID:MwywN58J0
昨晩21時をまたぎTVでNHK見ながら九州の親戚と電話で話してたら
向こうは21時からも台風ニュース放送してるのにコッチ(東京)はL字画面でNHKスペシャルだった
途中で話しが噛み合わなくなって虚を突かれた
0464目のつけ所が名無しさん2022/09/19(月) 07:43:40.10ID:fTfuO2YFa
直接被害出ない地方はL字で十分って判断なんだろうけどね。
暴風雨圏真っ只中実際目の前で大風大雨だってのに、乃木坂だももいろクローバーZだはさすがに不謹慎と思うわw
0465目のつけ所が名無しさん2022/09/19(月) 07:52:11.73ID:oN+U4Qc60
でも実際避難所だとどうなんだろうね
延々と同じニュース画面ばかり流されると気分が滅入りそう
0467目のつけ所が名無しさん2022/09/19(月) 08:58:35.52ID:4PlL5hMKa
いざ災害になると肝心な放送がこの体たらくではラジオなど不要!スマホで十分と言う人達の言い分も判るわな。
0468目のつけ所が名無しさん2022/09/19(月) 09:46:34.51ID:QnWaSOM40
NHKはTVもラジオも複数チャンネル持ってるんだから、片方は災害情報
もう片方は娯楽流しておけばいいじゃん
0469目のつけ所が名無しさん2022/09/19(月) 10:51:10.01ID:qdpB5bw50
最大級の警戒を要する「過去に経験のないような危険な台風」(気象庁)に対して
上陸した18日夜に九州のラジオがやったこと

・NHK第一:日曜名作座を休止したり定時ニュースを少し延ばしたりした以外はほぼ通常放送
・民放局:RKBが特番をした以外は全局通常放送(随時速報は実施)
0470目のつけ所が名無しさん2022/09/19(月) 11:42:08.40ID:wzTWl0Mc0
>>461
ラジオ「うちも、停電して停波したでござるwwwww」

停電のエリアにもよるだろうけど、ラジオはNHKだろうと通常編成のままだろう
どこも経済的に苦しいラジオが通常編成とは別に災害時の要員をスタンバイなんかできない
ちょっと前にも書いたが、NHKラジオは地震があったときにテレビの音声をそのまま流すていたらくだから

ラジオよりもフルセグの方が災害発生から72時間くらいまでは情報ソースとして有益だと思うよ
0472目のつけ所が名無しさん2022/09/19(月) 14:06:22.54ID:CV1IuAy40
>>471
千葉県限定だけどな。
0474目のつけ所が名無しさん2022/09/19(月) 22:21:06.78ID:orm+PQNlM
NHKは定時のニュースだけでも結構な情報量なので問題ない
地方ニュースも充実してるのでてゃんと聴けばてゃんと分かる
0479目のつけ所が名無しさん2022/09/22(木) 01:18:33.26ID:TaRzk/M50
>>478
そうだな、田舎でも内陸だと四方に放送局があるから、そっちの方が電波的には都会だからな。
電波的に特殊な僻地な所の話をされても困るよね。
0481目のつけ所が名無しさん2022/09/22(木) 08:45:15.12ID:6oa/Otx+M
千葉県は孤立しても食っていける農業自立を進めて
関東の北海道化すればいいと思う
無理して東京の付属物にならんでもいい
0484目のつけ所が名無しさん2022/09/22(木) 11:13:21.14ID:D+40nNBNa
大雨だけは心配。
電車止まると大変と会社近くのホテル泊まったから自分は全然実感無いけど、20日朝結構大変な騒ぎだったんだな。
7500円無駄にならずに済んでよかった。
@新潟
0485目のつけ所が名無しさん2022/09/22(木) 14:15:46.37ID:26H/ViZp0
値上げもするそうだし、台風に備えてRF-P155注文しました。
0486目のつけ所が名無しさん2022/09/22(木) 15:30:27.11ID:F+hP3VVv0
>>465
そんな時こそ大相撲中継ですよ
0489目のつけ所が名無しさん2022/09/24(土) 07:22:16.11ID:JftaZyS60
静岡停電水没だがSNSでほぼリアルタイムに情報入手ができている
災害時はやっぱりスマホだな
0490目のつけ所が名無しさん2022/09/24(土) 13:58:19.35ID:JH/I6vC10
静岡県の一部地域 携帯電話がつながりにくい状況【24日11:00】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220924/k10013834701000.html
>大雨による停電などの影響で、静岡県の一部の地域では午前11時現在、
>携帯電話がつながらないか、つながりにくくなっています。

台風14号 携帯電話の電波状況は?・宮崎県
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/161782?display=1
>台風14号による停電や伝送路の故障などが原因で、携帯大手3社は通信
>サービスが利用できない、もしくは利用しづらい状況が続いています。
0491目のつけ所が名無しさん2022/09/24(土) 16:48:22.17ID:mz3QjafA0
停電したらラジオ聞くしかないよね
0492目のつけ所が名無しさん2022/09/24(土) 19:21:50.56ID:hbPm2ZSK0
災害でスマホ。まあ、ラジオが必要ない災害ならスマホで情報収集する必要もないな
0493目のつけ所が名無しさん2022/09/24(土) 19:33:44.22ID:rzE3Y3SQM
ラジオは最期の手段ってことでスマホンが生きてるうちは温存しとけばええ
0495目のつけ所が名無しさん2022/09/24(土) 21:42:33.10ID:r3J17y1/0
今ってスマホ=電話で使ってる奴いるか?w
LINEがほとんど、相手の電話番号なんて知らないだろw
還暦過ぎの自分ですら馬鹿兄貴とのやりとりは全てSMS、コロナで帰省して来ないのいいことに、父の四十九日以来1年半肉声で会話した事ないw
0496目のつけ所が名無しさん2022/09/24(土) 22:56:20.31ID:BZl/Owtj0
今回はさすがに通常放送打ち切って
特番やったのかね静岡方面のラジオ局は?
街中大洪水じゃん
0498目のつけ所が名無しさん2022/09/25(日) 04:39:57.77ID:7Nb/PDyg0
中部電力 鉄塔倒壊 したからね。
東電が犯した過ち土砂崩れとはいえまたやらかした。
しかも被害は静岡駅周辺と・・・
0499目のつけ所が名無しさん2022/09/25(日) 04:56:07.44ID:dM27UiKL0
静岡なんて通過するだけだから新幹線の信号系と東名・新東名の照明・看板さえ無事なら割とどうでもいい
あ、SA・PAのトイレも重要か
0503目のつけ所が名無しさん2022/09/25(日) 23:43:40.70ID:NMWmO/fA0
>>494
電話を電話って喩えがよくわからんな
災害時に通話ができると思ってるの?

あ、ここでいう災害は通話ができる程度の軽いものじゃないけど
0508目のつけ所が名無しさん2022/09/29(木) 14:31:00.33ID:ycIfo05Z0NIKU
>>507
念写で書き込んでるん?
ラジオの電波を掴んでダイアルアップ接続でもしてるん?音響カプラ?
0511目のつけ所が名無しさん2022/09/29(木) 18:00:18.30ID:mhGGxkrfMNIKU
中森わけ菜
0512目のつけ所が名無しさん2022/09/29(木) 20:18:36.12ID:6z3mGOwU0NIKU
あんまりイヤホンの話題が出ないけど・・・、俺は念のために低消費電流のME-84Hを残している。
実際に試した訳ではないから本当に長時間化するかどうか分からん。
0515目のつけ所が名無しさん2022/10/01(土) 20:12:38.02ID:AfKOocTma
>>512
バッテリー持ち考えたらBluetooth前提はおかしいのでは?
自分は普段スマホはBluetoothでしか使わないけど、非常用に通勤バッグにポケットラジオ+イヤホン+エネループ+typeC変換アダプター、セットにしたポーチ入れてある。
0517目のつけ所が名無しさん2022/10/01(土) 21:33:56.06ID:xXxpIHgi0
>>516
何かと勘違いしたんだろね

ってもME-84Hも廃盤か
https://www.sony.jp/headphone/products/ME-84H/
そーいや「アシダ音響の業務用イヤホン(PR-17シリーズ)が低消費電力で良い」と聞いて検討したけど、適切なインピーダンスが分からなくて(あと意外と高価だったので)コレ買ったんだったなぁ
0519目のつけ所が名無しさん2022/10/02(日) 02:26:08.80ID:XXz2sdxv0
ダイソーのイヤホンで十分だわ
気に入ったのでラジオ付属のは全部替えた
0520目のつけ所が名無しさん2022/10/02(日) 05:28:35.13ID:vqXmk7bxa
音が悪いのはストレス溜まるだけだから百均やコンビニでは買わない。
それなりの金額のSONY一択。
0521目のつけ所が名無しさん2022/10/02(日) 11:26:34.32ID:ZuWshH2B0
ソニーSRF-M97かS84に付いてた以上のクオリティのオープンエアがほしいんだけど今マトモなオープンエア売ってないんだよね
0522目のつけ所が名無しさん2022/10/02(日) 14:02:34.54ID:/RHWtmLha
片方断線して使えなくなったウォークマンのイヤホン、断線した側ちょん切ってラジオ用に再利用してる。
0524目のつけ所が名無しさん2022/10/03(月) 22:38:18.25ID:QUm/DNm00
災害時にイヤホンっていうのもあれだけどね
避難所で周りの迷惑にならないようにっていうならわかるけど
0526目のつけ所が名無しさん2022/10/03(月) 22:55:04.96ID:2LYCXGPm0
半世紀近く生きてるが避難所って行ったことないんだよな
これ幸い
0527目のつけ所が名無しさん2022/10/04(火) 04:39:04.60ID:v+J5Pcwca
状況によっては避難所以外でもイヤホン使うけど
そう言えば最近出て来なくなったがスピーカ付きに固執する老害がいたね
0528目のつけ所が名無しさん2022/10/04(火) 14:23:49.99ID:lL4GdVOOa
自分も被災時一人なら基本イヤホン使うわ
電池ももつしクレクレや略奪等々余計なトラブル回避したい
0529目のつけ所が名無しさん2022/10/04(火) 16:38:54.80ID:XRmlbFax0
>>528
>クレクレや略奪
電池なんか大量に持ってたら、供出してくれって言われるだろうしな。
避難所で使うのはボロボロの古い手回しラジオにしといた方がいいかもな。
0530目のつけ所が名無しさん2022/10/04(火) 18:23:22.55ID:n5mSChm0M
壊れてアウト
0531目のつけ所が名無しさん2022/10/04(火) 21:18:31.95ID:Ni60BcRz0
今朝のラジオはJアラートでしたねー
0532目のつけ所が名無しさん2022/10/04(火) 21:27:12.00ID:qHCWXPxD0
>>525
>>527, >528

お前がなに言ってんだ?
0534目のつけ所が名無しさん2022/10/05(水) 02:16:42.01ID:3A0GQFJxM
周りに人がいるとこではイヤホン使うのが原則でしょ
他人にも聴かせてやろうなんて迷惑行為だよ
0535目のつけ所が名無しさん2022/10/05(水) 09:49:56.09ID:21vzbZLw0
イヤホンはアンテナにもなると言うか市指定の災害対応ラジオ局は
アンテナ伸ばしてイヤホン伸ばさないと受信しない…
0536目のつけ所が名無しさん2022/10/06(木) 07:12:38.87ID:/zoI9efA0
実際、手回しラジオって災害時には疲れちゃうから電池式のが良いと言う意見もあるっぽい
0539目のつけ所が名無しさん2022/10/06(木) 12:50:28.92ID:zIpWTQgS0
エネループ+ヨドバシでアルカリ8本パック買っておけば十分だよ。
PanasonicのUSB入出力充電器+Anker26800mAh有れば抜かりなし。
0541目のつけ所が名無しさん2022/10/06(木) 14:15:13.10ID:rTrkCD+Z0
>>540
A4サイズの折り畳み式ソーラーチャージャーと、パナの充電器でeneloopを再充電出来るから、使い勝手がよくて便利だとかじゃなくて?
0543目のつけ所が名無しさん2022/10/06(木) 14:53:14.70ID:2ROlAToma
もしかしたらアルカリだと液漏れで、いざ災害の時には全滅、エネループなら年1で点検を兼ねて充電しとけば間違いなく使えると言う事かも。
災害の最中は充電出来ないからそれなりの数を備蓄すると。
自分ならエボルタNeo備蓄するけどね。
0544目のつけ所が名無しさん2022/10/06(木) 16:09:50.88ID:QCsWwjLja
エボルタって貧乏人の最後の砦みたいな感じ?
エナジャイザーリチウムでええやん
0545目のつけ所が名無しさん2022/10/06(木) 16:58:53.24ID:rTrkCD+Z0
>>544
その昔、エナジャイザーはニッケル水素電池を15分で満充電する充電器を売ってたよな。1つ買ったよ。なお、eneloopを充電するとガスが抜けアチチする模様。(|||´Д`)

エナジャイザーのリチウム電池は、性能がいいけど高いので、安価な一世代前OEMでやや性能の落ちるPanasonicのリチウムイオン電池を愛用してるわ。
http://2ch-dc.net/v9/src/1665043068801.jpg
0546目のつけ所が名無しさん2022/10/06(木) 18:54:44.12ID:FFxXWkhg0
そういえば最近ホムセンでリチウム乾電池見なくなったな
ヨドバシぐらいでしか買えないとなると事業継続してくれるのか心配になる
0547目のつけ所が名無しさん2022/10/06(木) 22:29:12.95ID:a8OooieN0
手回しラジオは「いざとなったら手回しすればok」ってゆー心の余裕の為のものであり
備蓄の残量に怯えずに乾電池でラジオを使う為のものだと思うのです

一次電池/NiMHを使用するモババも「いざとなったら……」とゆーバックアップであり
それだけに頼るものではないと思うのです

実際に被災した時に、ちょっとでも心に余裕を持てるのは大きいと思うのです
0549目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 04:59:09.76ID:JJFh8wCQ0
>>541
ソーラー充電なんて災害時には適してないだろ。
ここの住人なら小型風力発電やで。
www.texenergy.com/products/infinite-air-5t-portable-off-grid-wind-turbine
$300
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000094240.html
何れにせよエネループ様とモバイルバッテリーで良い。
0550目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 05:18:37.27ID:JJFh8wCQ0
8mphは12.875km/hで3.576m/s
12km/hは3.33333333333m/s
40mphは64.374km/hで17.882m/s
62km/h17.222m/s

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E9%9A%8E%E7%B4%9A

風力3から7あたりで使えるということか。
0551目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 05:33:38.15ID:JJFh8wCQ0
東京での風速の統計値m/s

www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=&day=&view=a4
www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2022&month=&day=&view=

分布がわからんけど最大値などを加味して30%未満程度の稼働率かな、と。

blog.eco-megane.jp/%E8%A8%AD%E5%82%99%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8E%87%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/

これらを勘案して設備を手配するがよろし。
0552目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 10:46:22.15ID:EAKL1+gK0
自動車のシガーソケットからUSB給電できるやつでも良い気はする
ガソリン切らさないようにしないとだけど
0553目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 14:02:57.60ID:2j0Cx8nK0
>>7
地方災害だから?
国葬が控えていたから?
今回の静岡水害はほとんど報道されなかった
行政の動きも遅く頼りになったのはSNSでの情報だけだったよ
0554目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 14:13:50.93ID:2j0Cx8nK0
自宅は飲み水含め家族分の備蓄はしていたので何とか乗り切れた
でも生活用水確保は不安だったけれど

しかし周囲で備蓄してる人が少なくて失望した
だから目立たないよう備蓄を消費するのに気を使った
これだけ言われているのに自分達は大丈夫って本当に思っていたんだろうか?
0555目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 14:18:07.42ID:2j0Cx8nK0
それから断水中は鯖缶とか匂いの強い缶詰は駄目だ
鯖缶は備蓄から外そうと思ってる
0556目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 16:36:17.28ID:zwrQQbca0
>>553
>静岡水害はほとんど報道されなかった

勢力からすると雑魚台風だったから、マスコミもまさかそんなに被害が出るなんて思ってなかったんだろうな。
0557目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 16:51:33.08ID:FBie0de+M
憲法9条大好きな左翼がやってるラジオが役に立つわけがない
仕方ないことだな
0558目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 17:09:20.99ID:ttGuSOXFM
売国奴は被災した日本人を見て幸せを感じているんだろうな
0560目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 18:52:38.33ID:wcjYzQgHM
国会議員が半分以下になるな
0561目のつけ所が名無しさん2022/10/07(金) 18:57:06.59ID:JJFh8wCQ0
>>555
わからんでも無いが、代替品は何を選んでますか?
サバ缶は使い勝手が良いから自分は備蓄品にしてるので気になる。
0562目のつけ所が名無しさん2022/10/08(土) 11:24:20.12ID:YT7h//EQa
別に良くないか
備蓄品なんか、それこそ人(家族)それぞれだろうに
0563目のつけ所が名無しさん2022/10/08(土) 12:11:33.36ID:SVQ090Ld0
3日もすりゃ自衛隊が来てくれる
それくらいなら食わず飲まずでもなんとかなるからへーきへーき
0564目のつけ所が名無しさん2022/10/08(土) 16:26:34.44ID:DKuB9MPhr
田舎はそれで良い
でも東京で大災害が起きたらこの国には対応する能力ないから
自分でなんとかするしかない
0566目のつけ所が名無しさん2022/10/08(土) 18:49:57.24ID:XRaVbVxG0
>>564
そっかな
大阪とかから駆けつけてくれるだろう
ただ、東海が巻き込まれると物流網が遮断されるからまずい
とうほぐ新幹線を福井まで延ばす理由の一つが災害時の物流網の確保だし

>>565
ロシア、中国か
まあ、ハワイと沖縄から米国さんが助けに来てくれるだろ
0567目のつけ所が名無しさん2022/10/08(土) 19:23:14.10ID:WakW4YXlM
左翼の国からの支援はお断り
左翼のラジオ局もお断り
0571目のつけ所が名無しさん2022/10/09(日) 14:48:45.70ID:Oc6/tecCa
東北六県の田舎者全部併せても東京の人口に勝てないように、良くも悪くも東京は日本の中枢だ
東京が大被災したら日本は何もできなくなるわ
0572目のつけ所が名無しさん2022/10/09(日) 14:56:56.65ID:4b1kHkorM
関東の人口がでかすぎる
似た人口の府県並べても関西と東海だけでは東京分が埋まらない
大阪…神奈川
兵庫…千葉
京都…茨城
愛知…埼玉
岐阜…群馬
0573目のつけ所が名無しさん2022/10/09(日) 15:46:43.76ID:AI7PsdfYF
>>570
「TVと違って取り敢えずスタジオで喋っていればいいから何とかなるんじゃね?」

程度にしか思ってないんじゃないかな。
荒川強啓、上ちゃん、TokyoFMが頑張ってたのはYouTube上がってたからまだわかるけど。
0574目のつけ所が名無しさん2022/10/09(日) 16:26:09.06ID:PnmAte6G0
>>572 ただ首都周辺圏は独立局はあっても大阪や愛知のようないざとなったら地元中心で流す放送局は見当たらない。
ラジオ日本は実質麻布台からの放送メインだし小田原に割り当てたJORLは開局しばらくは小田原からの放送が平日午後
行われていたが、今はお隣静岡の浜松の各TV局のように 符号返して中継局にしたiほうが。
0575目のつけ所が名無しさん2022/10/09(日) 16:39:12.78ID:OL5C7hh10
TFMは結構本気よな
webもしっかりしてるし防災フロントラインがもう何年も続いてて内容も良い
今でもポッドキャストで初回から聴けれる
0576目のつけ所が名無しさん2022/10/10(月) 14:19:39.64ID:aMIq3hbua1010
>>571
備蓄は最低一週間、出来れば二週間
は、東京に関しては絵空事ではないと思ってる
0577目のつけ所が名無しさん2022/10/10(月) 14:53:04.83ID:V9xhXmIQa1010
>>571
>東北六県の田舎者全部
クズ発言きた(^^)
県単位の食料自給率、北海道東北は100%越え。
東京は支えてもらってる側とも言えるんやで
0580目のつけ所が名無しさん2022/10/10(月) 21:05:21.79ID:XDaxK2D3a1010
東北6県で851万9千人
東京は1396万人、23区だけでも971万6千人
首都圏になると4434万人

首都直下型や富士山噴火でどうなるんだろうな
首都機能はやはり分散するべきだろう
0581目のつけ所が名無しさん2022/10/11(火) 08:28:27.54ID:nDbFuwaD0
仙台の電気点滅の原因は何なんだろうね?
ラジオ局関係で起こったら非常用電源に上手く切り替えられるのかな?
0583目のつけ所が名無しさん2022/10/12(水) 05:02:53.76ID:HcWOo9fa0
どうもこれ らしいが
ttps://img01.hida-ch.com/usr/i/k/e/ikedadenkou2/P5080039s-s%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
一般的には コンビニとか学校、中規模病院の需要家向けのスイッチだから
配電ネットワークの一部が開閉するとはわからんなぁ
0584目のつけ所が名無しさん2022/10/12(水) 07:14:53.99ID:vqg3yAEDa
>>580
首都直下、富士山噴火は自助もしくはさっさと関東圏外に逃げるしかないだろうね。
救援なんかどう考えても無理。
東日本大震災、どや顔で「大変ですね~お気の毒に~」とほざいてた馬鹿タレント、キャスター共w、てめえら我が身に降りかかった時の事考えた事あるのかよと鼻で笑ってやるわ。
0585目のつけ所が名無しさん2022/10/12(水) 07:19:16.46ID:wK0WrCF7M
徒歩避難は健脚じゃないと無理だな
平地を手ぶらでいいから一回40キロくらい歩いてみてから考えた方がいいよ
0587目のつけ所が名無しさん2022/10/17(月) 04:35:43.56ID:Ar9sAyoC0
単三電池2本使用の現行品で駆動時間が一番長い機種はどれになるんだろう?
0589目のつけ所が名無しさん2022/10/17(月) 14:43:43.90ID:IUMlO9cN0
変なスケール
0590目のつけ所が名無しさん2022/10/17(月) 17:51:00.06ID:3mVuD4zM0
確かに
今のところワイドFMの割り当ては95MHzまでで
そこから99MHzはさらに上の周波数帯との干渉防止(ガードバンド)扱いだから
国内じゃ無意味なのよね
0593目のつけ所が名無しさん2022/10/17(月) 19:37:15.74ID:TmG4F8T50
AMの感度はどうなんだろ?
前の型の RAD-H245は、かなり酷かった。
昼間に他のラジオでは、AM5局入る場所で1局がギリギリ入るくらいだったからな。
改良されている事を期待してたが、レビューが全然出ない。
0595目のつけ所が名無しさん2022/10/17(月) 22:06:27.92ID:6cX89YZa0
俺としてはワイドFMすら不要だが
将来95-108MHz域でR1かTV音声を再送信してくれる事を期待している
05975932022/10/18(火) 05:37:43.51ID:kRPbuo4C0
>>594
そうなんだけど、 RAD-H245は、AMのNHKが両方とも入らなかった。
超ローカルな9km離れた放送局の電波しか入らなかったのはちょっと酷い。
0598目のつけ所が名無しさん2022/10/18(火) 07:04:23.80ID:cIiEhxLr0
家もマンションだからAMはノイズが半端ない
ラジコやネット配信はロマンがないからNHK第一もAFNもFM放送してもらいたい
06015932022/10/18(火) 11:10:54.09ID:0BieW9vj0
>>599
買ったら、AMの感度のレビューお願いします。
0602目のつけ所が名無しさん2022/10/18(火) 14:15:33.72ID:h1Xt+Lj9a
都会マンション住まいじゃAMラジオは何の役にも立たんよね。
ワイドFM聴取可が最低必須条件。
0603目のつけ所が名無しさん2022/10/19(水) 06:39:04.65ID:WLM6PZkb0
>>589
以前探した事があるけど単1X2本は、あんまり無かったな。3本なら結構あった。

うろ覚えだけど、単1だと本体が大きくなるからスピーカーが大きくなる。そうするとそれを動かすだけの
電圧が必要となり電池の本数が多くなるという事だったかな?
参考までに、かなり前に生産終了したICF-B100だけど、スピーカーでアルカリでAMが450時間、マンガ
ンで170時間。
防災用だから、電池持続時間が長くなる様に作られてるんだと思う。
06046032022/10/19(水) 06:41:52.27ID:WLM6PZkb0
>>589
すまん、アンカーミス。専ブラなのに何でだろ・・・
>>600にするアンカーする積もりだった。
0606目のつけ所が名無しさん2022/10/19(水) 12:42:56.28ID:C5kkQ09QM
5VのICを下限付近で駆動してるからって
単純な理由かも(<乾電池3本)
0607目のつけ所が名無しさん2022/10/20(木) 16:34:02.72ID:mMfx4SQi0
>>602
ラジオが必要になるような災害ならあたり一面更地になってるだろうしノイズも出てないだろ
AMラジオもよく聞こえると思うぞ
0608目のつけ所が名無しさん2022/10/20(木) 18:01:08.34ID:7GCbyeyq0
取り敢えずはザーザーノイズまみれでも聴ければいいからね。
NHK久喜(300~500kw)なら都内でも電波強いからまだ聴けるだろうけど、地方都市の10kwクラスじゃ厳しいんじゃないかな。
0610目のつけ所が名無しさん2022/10/20(木) 19:22:41.59ID:2vjG78Qx0
>>600
俺は、HPの数値を全然信用してないし、買うつもりも全く無いけど…
人柱になってもいいなら、これがある。
ネットでの評判もあまり良くなく、ボンド固定のスピーカーが外れるとか、距離の近い局があると
どこに選局しても近い局が入るとか、周波数の近い局があると両方は行ったりするらしい。
アルカリは、マンガンの2.5倍くらい持つから、これが本当ならかなり持つ。

S16-671
http://ando-catalogue.com/portable_top01.html

>電池寿命:連続約250時間(マンガン乾電池使用時)
0611目のつけ所が名無しさん2022/10/20(木) 21:51:28.15ID:ZgAbUULF0
更地だってよ
本当にここのクズはルサンチマンでクズっぷりが際立つな
0612目のつけ所が名無しさん2022/10/20(木) 22:28:31.97ID:dtIGVSdrM
コンパクトなラジオ本体に乾電池を貼り付けておけばいいのに
駆動時間で悩むよりカンタン
0613目のつけ所が名無しさん2022/10/21(金) 06:13:42.49ID:OtAdnO5s0
>>610
S16-671持ってるけど個人的感想
AMは受信感度が低いFM短波はそれなり
電波の強いとこでもチューニングがあっていても常にサーっていうノイズが入る
チューニング合わせる時にレトロなUFO飛行音のようなノイズが入る
FMAM短波ともチューニングがシビアで合わせにくい
せめてパナの半分くらいでいいので同調補助してほしい
この4点が耐えられない
電池ブタにスポンジがないから電池がズレて電源が切れるのでスポンジテープ必須
なのでとても電池寿命まで聞く気になれなかったよ
0617目のつけ所が名無しさん2022/10/21(金) 20:19:31.78ID:oKwbvzAM0
謎の円盤UFOの月面基地にやって来るアレ
グレンダイザー
0618目のつけ所が名無しさん2022/10/21(金) 22:13:44.29ID:OtAdnO5s0
>>614
AMはかなり強い電波でないとサーノイズ入るね
アンテナが短いからだと思う
短波やFMは弱い受信は切り捨てられてるのか
本来受信してる周波数でブチブチ音がしてる

>>615
近未来UFOの音はわからないけど放送局探してサーチしてると
ピウゥーピウゥーって音がうるさいのよ
0619目のつけ所が名無しさん2022/10/23(日) 10:49:38.34ID:oWWUmIHba
母親が家で留守番してるばあちゃんに買ってやったトランジスタラジオつけて聞こえて来る「ピーヒャラヒャラ、ガーガー」に「おばあちゃん!宇宙人が喋ってるよ!」と教えてた幼稚園時代w
0622目のつけ所が名無しさん2022/10/27(木) 20:03:37.49ID:sFTm7Zh20
>>607
2018年の北海道ほぼ全域停電体験者だけど、停電が数日以上続くと、スマホのバッテリーはあっても基地局のバッテリーが切れちゃうから、領事館バッテリーが持つラジオはあった方が良いと思った。

うちの辺りは停電からソフバンは約1日、ドコモは約1日半、auは2日位で基地局の電源が切れてた。

あの停電の後で基地局のバッテリーを増やす方向で検討してるらしいし、都市部だとあらかじめ多目のバッテリー用意してあるんだろうけど。
06254442022/10/27(木) 21:05:55.32ID:2wjLxM7S0
>>444
尼で買っておいて良かった。
プレミアム商品券が届いて、何を買うか見に行ったついでに電気屋でICF-B99を見てみたら展示品のみになってた。
0626目のつけ所が名無しさん2022/10/27(木) 21:28:02.54ID:mUoourSPa
>>622
SONYワンセグ対応ポケットラジオ+エネループ単四4本+パナUSB入出力充電器+Anker26800mAh+ヨドバシで8本パック

これで最低2週間は大丈夫、情報遮断は避けられると思ってる。 
送信所から30kmだから自宅、勤務先共に屋内でもワンセグ、FMは十分聴取可能。
基本的には地震以外は災害の心配いらない地域なんだけどね。
0627目のつけ所が名無しさん2022/10/27(木) 21:31:48.20ID:B0vdxCDaM
長時間のがいいと思ってオウムのRAD-P135Nを買ってみたんだけど
132との差が大きくて後悔してる
音がキンキンだしツマミ系も扱いにくい
0629目のつけ所が名無しさん2022/10/27(木) 23:41:47.48ID:sm3tUYuY0
>>626
災害対策でエネループを語る人は頭が悪いと思ってる
ソーラーパネルと組み合わせるなら別だが
0630目のつけ所が名無しさん2022/10/28(金) 05:03:57.26ID:3hnGNL++a
エネループを乾電池の様に備蓄しまくって使い捨てなら有りだろコスパは良くないが。
液漏れを異常に嫌う層が居て、液漏れの可能性がほぼ無いエネループが至高と言う層が居るからな。
何でもかんでもエネループと言う信者が。
別に経済の助けになるから好きにやらしときゃ良いと思うがね、布教されるのはごめんだけど。
0631目のつけ所が名無しさん2022/10/28(金) 05:09:31.80ID:jWQe44cI0
>>629
>>626じゃないが、輪番停電を知らない世代か?

ま、俺はほとんど普段使い用に持ってるだけなんだが・・・
念のため、BG-BL01G-Wも持ってる。
0633目のつけ所が名無しさん2022/10/28(金) 05:34:04.32ID:aB6ABelwM
単三アルカリ500本
単四アルカリ500本
用意してあるから液漏れなんて怖くない
1割漏れても全然ヨユー
0634目のつけ所が名無しさん2022/10/28(金) 09:05:16.82ID:c9XYtVUca
>>629
使い捨ては嫌いなんでスマンねw
アルカリ備蓄300本?
300本使いきったら無駄にゴミ出すだけ。
エネループ単四本=3800mAh→Anker26800mAhで4回充電可=ポケットラジオ8回分=ざっと240h2週間は持つだろうという計算。
ここまで使いきったら初めてアルカリに手つければいい。
0637目のつけ所が名無しさん2022/10/28(金) 13:02:39.97ID:d2/S997cd
そんなことしたらAMはノイズだらけにならないか?
0639目のつけ所が名無しさん2022/10/29(土) 02:28:49.92ID:X23lmpSW0
>>629
液漏れをほぼ心配しなくてよくて、ラジオに入れっぱなしでも良いという面は悪くない。
ソーラーパネルとUSB充電器なんかも有ると良いね。
ソーラーパネルはモバイルバッテリー充電が主用途になるだろうが。
0640目のつけ所が名無しさん2022/10/29(土) 05:26:26.98ID:9KVRRMzG0
エネループって2年くらい放置してると結構容量減ってるよね
減らないと言いつつも年単位の減りはある
そこら辺管理するならアルカリ電池の液漏れ管理できるやん
0641目のつけ所が名無しさん2022/10/29(土) 06:52:02.95ID:1iWckWsR0
管理が面倒くさいなら、手回しで内蔵電池が劣化しないキャパシタのTY-JKR5だな。
生産終了で流通在庫だけになってしまってるけど探せばまだ間に合う。
0644目のつけ所が名無しさん2022/10/29(土) 14:11:02.29ID:wvkz/Fjj0NIKU
稼働時間減ったけど6の方が好きだなぁ
FMとAMを切り替えても選局のストレスが無いのがいい
電池切れは回せば済むだけの話だし
0646目のつけ所が名無しさん2022/10/29(土) 14:51:37.49ID:tg/E03GHMNIKU
くるくるラジオだとUSBから充電出きる機種もあった気がするが
0647目のつけ所が名無しさん2022/10/29(土) 17:57:26.49ID:m0yIjXXp0NIKU
>>643
6はデジタルチューナーのせいで5より電池持続時間が短いから災害時には5の方がいい。
特に手回し1分の持続時間が5がAMで50分なのに6が15分と短い。
0648目のつけ所が名無しさん2022/10/29(土) 19:31:05.82ID:Szw+eFhY0NIKU
>>645
いや、待機電流とかで過放電すれば
国内ブランド品でも普通に液漏れするよ
昔々の方がこの手の液漏れには強かったような印象
……水銀使えなくなったせいかなぁ?
0650目のつけ所が名無しさん2022/10/29(土) 22:35:22.25ID:arftVQWGaNIKU
アマゾンでラゾスと言うブランドの電池売ってて安いけどごく普通に液漏れするよ。
なので小電力機器はヤバい。
懐中電灯でガンガン使って全て消費した。
DAISOの電池よりパワー持ちも悪かったし。
0651目のつけ所が名無しさん2022/10/29(土) 23:47:20.10ID:9KVRRMzG0NIKU
アルカリ電池の液漏れに関しては「使い始めてから1年以内」は大丈夫
中途半端に使った状態で長年放置するのが危ない
新品なら使用期限まで液漏れせずにもつ
0653目のつけ所が名無しさん2022/10/29(土) 23:55:26.57ID:GWWJlneuMNIKU
災害用で買ってあるラジオに電池入れっぱなしなのを前提で語ってるの?
普段使わないんだから入れずに新品電池を隣に添えとくもんだろ
0654目のつけ所が名無しさん2022/10/30(日) 01:32:44.58ID:G/yj22yc0
>>643
5と6両方持ってるけど内蔵電池だけで使うなら5
新品乾電池準備して内蔵電池はバックアップなら6でもOK。
普段放置でいざ使う時に頼りになるのは5だと思う。
0655目のつけ所が名無しさん2022/10/30(日) 04:12:15.65ID:i02HA+gb0
まーいずれにしても、ガス電気代高騰は勿論、この冬の大停電や来年以降の食料品不足に備えて、ラジオはあと数台買っておくべきだな
0656目のつけ所が名無しさん2022/10/30(日) 07:16:28.94ID:cwulDn0AH
>>647
イヤホンとスピーカの利用条件が異なった比較してる気がする。


>>654
とはいえ5が優位なのね。

ありがとう
0658目のつけ所が名無しさん2022/10/30(日) 10:59:10.21ID:ubeotDWC0
>>657
比較してみたけど同じ充電方法でこれだけ時間の差が有るのに
単4電池スピーカ使用時にAMで1.5倍の45時間、FMで40時間で1.5倍も無い
非常用なのに単4x2で30時間でいいのかねえ。
1分間充電時も150RPM以上求めてるのに15分は他の有象無象よりマシとはいえ非常時でも面倒かも
0659目のつけ所が名無しさん2022/10/30(日) 11:22:39.58ID:fBe6nJiW0
ダメだと思ったら買えるうちに5買っとけ
俺は両方持ったうえで便利な6を使う
0660目のつけ所が名無しさん2022/10/30(日) 16:26:28.10ID:G/yj22yc0
654だけど5は電池無しで緊急持ち出しザックの中に入れっぱなし
6はエネループ入れて普段使いしてる。デジタル表示なんで便利だよ。
0662目のつけ所が名無しさん2022/10/30(日) 16:57:24.85ID:fBe6nJiW0
ソニー信者はソニー板に引きこもっとけ
B300の電池が電気二重層コンデンサだったら買ってたわ
0665目のつけ所が名無しさん2022/10/30(日) 19:11:16.34ID:vsFo0Acg0
>>652
そうそう、内部で発生したガスを逃がすためにわざと弱くしてあって、ガス噴出時に一緒に電解液が漏れちゃう
んで、昔はガス発生そのものの抑制に水銀使ってたんだけど、環境負荷が云々で使えなくなったのでガス発生(=液漏れ)の頻度が……
いやオイラもそう聞いただけなんだけどね
0667目のつけ所が名無しさん2022/10/31(月) 04:30:28.99ID:IvtwXx+u0HLWN
>>660
ま、日常使いなら圧倒的にTY-JKR6だろうけど、ここは災害時に役に立つスレだから
どちらかという事になれば5だからね・・・
0668目のつけ所が名無しさん2022/10/31(月) 08:13:06.59ID:mAw4c5NDMHLWN
阿部渉アナウンサー降板だって
0670目のつけ所が名無しさん2022/11/03(木) 09:20:26.11ID:xfV53DKU0
ミサイル情報はテレビをタレ流しか、市や区の地域別情報はやはり地元FMなのかね。
0672目のつけ所が名無しさん2022/11/03(木) 13:53:01.93ID:VBmGUOrxa
韓国軍発表から5分も経ってからアラート。
平和ボケ間抜けな警報サイレン。

緊張感皆無。
昔の空襲警報サイレン使えよなあ。
0673目のつけ所が名無しさん2022/11/03(木) 20:41:48.29ID:xfV53DKU0
>>671
そのNHKラジオでTV画面の音声タレ流してたのよ…
0674目のつけ所が名無しさん2022/11/03(木) 21:37:44.44ID:aE+QCf/A0
>>673
基本サイマルだけでしょ。
ラジオセンター単独制作は天下の一大事の時だけ。
テレビと違って喋ってリポート繋げば番組成立するからどうとでもなるだろうけど。
0675目のつけ所が名無しさん2022/11/03(木) 22:06:32.82ID:1nC9ixFG0
アナウンサーが2人して別な番組作るぐらいなら
TV音声切り取って流してくれたほうが
情報が一元化できて信用できるわな
0676目のつけ所が名無しさん2022/11/04(金) 09:02:30.85ID:4cctvOSpM
災害時のNHKはテレビでも映像ありきの喋りはしないからそのままラジオで流してもいける
おそらくは最初からそのつもりでやってる
0677目のつけ所が名無しさん2022/11/04(金) 10:36:15.63ID:4NZcVH/Xa
顔出しも基本最初だけ。
どこかのヘッポコテレビ局みたいにヘルメット頭に載せて右往左往の醜態見せたりしないw
視聴者に無駄に危機感煽ったり不安与えないって大切な役目だからね。
0678目のつけ所が名無しさん2022/11/04(金) 10:56:16.28ID:BQdhpth00
>>676
ときどき「ご覧いただけますでしょうか」とか「画面に見えますように」とか言ってるけどその後必ず言葉でも説明してくれるもんな
被災者がテレビつけてても復旧作業なんかでずっと画面見てるわけにもいかないし音声だけで全てを伝え切る努力は今後も必要かと
0679目のつけ所が名無しさん2022/11/04(金) 16:51:30.99ID:v2//IeuL0
>>678
説明してくれるか?そんなことないぞ
0681目のつけ所が名無しさん2022/11/04(金) 21:30:18.34ID:At8bpy0JM
↓みたいな解説してくれるから画面見なくても何を語ってるのか分かるようになってる。

「ご覧いただいておりますのは、震度66強の揺れを観測したXY市の地震発生直後の映像です。
大きな揺れが続き、室内の家具が倒れて物が散乱する様子が分かります。」
0682目のつけ所が名無しさん2022/11/05(土) 08:08:45.49ID:XNEYm1320
>>681
あれは見れない人用に説明してくれてるたのか
速く見ろと画面の宣伝してるのかと思ったぜ
0684目のつけ所が名無しさん2022/11/05(土) 14:35:37.97ID:/ANhhiTTa
>>683
0:34 自動的に画面切り替わったのかもしれないけど、こういう状況垂れ流すとか有り得ないね。
事業免許剥奪していいレベル。
CX佐藤だっけ、在京6社勉強会どや顔で仕切ってるの、鼻で笑ってやるわ。
0685目のつけ所が名無しさん2022/11/07(月) 09:28:40.04ID:43uQznfMM
トライアルで見かけたオウムのRAD-135Nというラジオ
150時間持つラジオが安い!と思ってたくさん買っちゃった
けどよく見たらイヤホンでAMだと150時間だった
スピーカーでFMだと86時間だって
まあでも安かったしいいか
0687目のつけ所が名無しさん2022/11/07(月) 09:44:10.41ID:VOkC6uQf0
>>685
そういや俺もオームのラジオをトライアルで買った事があるな。
普段だったら絶対に買わないのにオームのラジオを衝動買いしてしまったな。
どうして買ったのか思い出せないが、きっと安かったんだろうな。
0690目のつけ所が名無しさん2022/11/07(月) 10:43:53.38ID:muKQa/zzr
>>686
なるほど、オームねえ( ゚д゚)

貧乏で何が悪いこれしか買えないんだオームラジオ
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1650423619/
0692目のつけ所が名無しさん2022/11/08(火) 14:20:45.16ID:3Smdpink0
機材トラブルで放送不可とか脆弱過ぎるな
やはり有事にラジオに頼り過ぎるのは危険だな
0697目のつけ所が名無しさん2022/11/10(木) 03:23:24.82ID:5oHCzr/90
>>695
なにいってんだお前
機材トラブルを問題視するならそれはテレビもおなじこと

>>696
アナウンサー「ヘルメット被るお」
0698目のつけ所が名無しさん2022/11/10(木) 09:27:03.37ID:pFXI3ECxM
ライターサイズのラジオって便利ですか?あまり使いませんか?
サイズ的に普通のポケラジとあんまり変わりませんが
なにかメリットあるんでしょうか
0700目のつけ所が名無しさん2022/11/10(木) 10:25:51.72ID:ZLSMwY/l0
>>698
防災用には、メリットがあるタイプと無いタイプがあるな。
DSPで電池2本のは感度が良くて安いから通勤とかに使うラジオにはいいけど電池持続時間が短いから防災用には向かない。
アナログチューナーで電池1本のは電池の持ちもいいし電池も1本で使えるから防災用に持ってても良いんじゃないかな?
俺が防災用に持ってるのは、もう販売終了しちゃってるけどELPAのER-S50F。
電池持続時間のカタログ性能は、単4乾電池X1本でイヤホン使用時AM95時間。
0701目のつけ所が名無しさん2022/11/10(木) 10:30:20.99ID:cQx6WbDjM
災害対策のラジオは安いやつでいいから20個くらい買ってあちこちに置いとくといいぞ
0702目のつけ所が名無しさん2022/11/10(木) 10:36:51.79ID:40BBhvu7a
>>697
アナのヘルメット姿見せびらかすような局は危機管理ゼロ。
NHKみたいに冒頭以外顔出ししなければいいだけ。
NHKも大震災、最後はヘルメット被ってやってたっけ。
0704目のつけ所が名無しさん2022/11/10(木) 23:05:52.94ID:E8Z4q/ee0
>>689
最近のNHKはコンプライアンスうるさいらしく、台風中継は現場のホテルのロビーで中継してる
あれならもうスタジオでやれよ
0705目のつけ所が名無しさん2022/11/13(日) 12:05:48.31ID:KlnKj7Kh0
確かに。
びしょ濡れになり強風でよろめきながら必死の形相で状況を伝えるのが台風中継の醍醐味なのにな。
0707目のつけ所が名無しさん2022/11/16(水) 18:17:50.97ID:ygacl5k+0
ローテーション備蓄食べちゃったよ。
明日買う予定だったのに…
0708目のつけ所が名無しさん2022/11/16(水) 19:31:18.42ID:IukJsWdb0
>>703
何度でも言ってやるよ
ラジオだろうがテレビだろうが障害は起きる
勘違いしてるバカだから補足してやるが、別にラジオの方が優位だとは思ってない

>>704
日テレの放送事故レベルの台風中継を思い出したわ
ヘルメットを押さえて屈みながら中継して、中継がスタジオに戻る前に立ち上がってスタスタと歩くやつ
0709目のつけ所が名無しさん2022/11/17(木) 01:33:48.69ID:MOItKUAWa
しつこいといい加減見苦しい
真実を言われるとスルーできないってアレかよ
0710目のつけ所が名無しさん2022/11/18(金) 12:16:15.22ID:pHq+jIDlM
北朝鮮がICBM発射して日本のEEZ内側に落下したことについて
NHKは松野官房長官の会見をラジオではいつもの"テレビと同時音声"でやると言っていたが
会見が始まるタイミングが正午前で、総合テレビはローカルなニュース気象情報に切り替わり、
EテレやBSも通常のプログラムの番組を放送しており、
会見を生中継出来たのはラジオ第1だった
0714目のつけ所が名無しさん2022/11/24(木) 09:07:25.74ID:1a7u3gY00
>>709
真実w

障害ってもんはどこでも起きるもの
真実とか阿呆なこと抜かすならデータを出さないとね
0716目のつけ所が名無しさん2022/11/26(土) 07:35:49.33ID:QNvwTnC2M
>>712
無益だと客が減り金も出す奴も集まらない。CMが減り偏り出した時にラジオ自体はもう終わっていた。
0717目のつけ所が名無しさん2022/11/28(月) 22:44:33.18ID:1N+KiAm20
今冬は大雪くるのかな?
震度5程度なら地震にも慣れてきたし台風もショボかったし
大きな災害ないとつまらんよね
07207192022/11/29(火) 04:12:22.59ID:wNd2sket0
>>719
すまんな、誤変換した。
ニューで候補が出た時に選択を間違ったんだろうな。

誤 ニューズウィーク州
正 ニューヨーク州
0721目のつけ所が名無しさん2022/11/29(火) 07:31:21.17ID:gXgPu7+4a
大災害をテレビで見る高揚感
こたつでヌクヌクとみかん食べながらできるかな
これはラジオでは無理ゲーなのよ
0722目のつけ所が名無しさん2022/11/29(火) 20:56:22.01ID:0qJRhzjwaNIKU
>>721
NHKテレビで大勢をつかみながら
radiko で被災地の民放を聴いたり
サイマル放送でコミュニティFM を聴く。
0723目のつけ所が名無しさん2022/11/29(火) 21:13:46.16ID:CJyxUxdTMNIKU
つべに東日本大震災のラジオうpされてるやつたまに聴いて興奮してる
いろいろあるけどたとえばこれ
https://youtu.be/SWEuBCybM7g
0724目のつけ所が名無しさん2022/11/30(水) 05:46:07.96ID:A5fIheo90
冒頭 119にダイヤルしてください ワロタ
青電話や黄電話、赤やピンクも絶滅しているぞ。
0725目のつけ所が名無しさん2022/12/21(水) 23:49:21.73ID:PecOBQ+b0
大雪で大変なことになってる地域があるね
これ以上犠牲者が出ないよう被害最小を願います
みんな頑張れ
0726目のつけ所が名無しさん2022/12/22(木) 07:01:38.18ID:0bdbA2KSa
大雪停電のニュース
備えが貧弱な家ばかりだがヤラセかよ
LEDランタンやヘッドランプくらい人数分揃えとけ
0727目のつけ所が名無しさん2022/12/22(木) 08:28:23.28ID:mYk3nAWhM
>>726
土方最強?
0728目のつけ所が名無しさん2022/12/22(木) 18:18:47.35ID:5MF7aPCv0
ヘッドランプ?
ああ、大概のクルマにはついてるよね(白目)
0730目のつけ所が名無しさん2022/12/23(金) 10:17:35.28ID:REtgnUVg0
風の中のすぅーばるぅー
砂の中のぎんがぁ
みんなどこへ行ったぁー
見送られることもなくぅー
0731目のつけ所が名無しさん2022/12/23(金) 12:51:08.44ID:nRuPiJED0
>>726
高齢者が「祖父が使ってたものです」と灯油?ランプぶら下げて使ってた
結局最後はアナログなんだな
自分も念の為カセットガスと電池を補充しといたわ
0732目のつけ所が名無しさん2022/12/23(金) 12:54:44.12ID:rCHPj6Cja
スマホの充電ができなくて困ってると報道されてるね。有事にラジオは役に立たない、がまたしても証明されてる。
0733目のつけ所が名無しさん2022/12/23(金) 16:20:16.21ID:sXObGlOA0
>>732
今どき停電=スマホ充電出来ないとかアホ過ぎる。
これだけモバイルバッテリー行き渡って、ニュースでも「スマホ、モバイルバッテリー充電忘れずに!」と再三言ってるのに。
世の中2割の3分先も考えられんパッパラパーどもの阿鼻叫喚ぶりに片腹痛いわw
0734目のつけ所が名無しさん2022/12/23(金) 16:24:57.17ID:T4O5zTnE0
>>732

スマホが役に立たなくなった時のためにラジオも備えておきましょう
だと思うんだけど……
0737目のつけ所が名無しさん2022/12/24(土) 16:10:40.35ID:x+MNNW0arEVE
東北も、そうだよ(;´Д`)
0739目のつけ所が名無しさん2022/12/24(土) 22:10:34.75ID:a5NAeUzu0EVE
>>734
ラジオだと一方通行で助けも呼べないし
情報も一方通行でこちらから知りたいときに取れないし

そういうことをいいたいんだろうね
0741目のつけ所が名無しさん2022/12/24(土) 23:04:28.61ID:7s5LJvZqaEVE
スマホ=NHKプラスだとローカルニュースが見られないのが痛い。
民放はLIVE配信無いしね。
やっぱりワンセグ、フルセグ最強。
XperiaX1ⅱ夜勤明け寝ぼけ眼に落としてばっかりいてカメラぶっ壊れて1年で仕方なくTORQUE5Gに機種変、一番ガッカリしたのがワンセグ、フルセグ、FMラジオ未搭載な事。
0742目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 00:21:26.03ID:KXQeRwmxaXMAS
ワンセグ・フルセグがケータイやスマホだけの機能であるか いいえ他にもあります
ワンセグラジオ(画面付き)
ワンセグラジオ(音声のみ)
ワンセグ付きデーブイデー
古い機種のチューナー付きスマホやケータイ
キャリアがオプションで用意してた10インチ画面のやつ
0743目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 00:34:02.28ID:MlOyPVA1MXMAS
ワンセグ付きガラケーの中古が今では2000円台で買えれるからこれが安い
0744目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 08:43:40.23ID:wEyxnp6h0XMAS
災害発生から3日くらいはワンセグの方がいいね
テレビ局の資金力にラジオは敵わない

ただ、自衛隊が現地入りして救助が始まったら
ローカルのラジオ局の方がいい
どこそこで給水、物資の配給をやってるって教えてくれるから
0745目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 08:45:52.85ID:wEyxnp6h0XMAS
都民だけど、3.11のときはワンセグのガラケーでNHKを観て事態の深刻さを知った
空港やらに押し寄せる津波の映像は衝撃的だった

周囲の同僚は21階のビルが揺れて怖かったと思うくらいで
涼しい顔をして仕事しているやつもおったし
0746目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 12:47:49.54ID:jkj4S6yP0XMAS
>>745
当時はスマホがまだ普及してない時代。
NHKも「受信料が~」とか騒いで無かったから皆で繋がらないガラケー握りしめてワンセグ眺めてた。
ポケットラジオ持ち歩いてる変人いるわけないから、貴重な情報源だったね。
ひとたび首都直下地震、富士山大噴火起きれば同じ状況になるのに、NHKがうるさいからとワンセグ外しに走るキャリア、メーカーの馬鹿さ加減に呆れるわ。
0747目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 13:06:36.09ID:PN7CnWjX0XMAS
さすがに311の経験談はもう時代遅れの部分が多く感じてしまうな
いま備えてない奴らは自己責任
0748目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 13:08:15.29ID:Ma9B44nlMXMAS
ワンセグ見るニーズ自体が少ないからでしょ
あんなザラザラの映像じゃ今の人満足しないよ
災害時のためにというのでは弱すぎる
0749目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 13:13:35.24ID:I74pLZlF0XMAS
ラジスマ推進中だけど普及しないね
0750目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 13:45:56.50ID:ypa2i1iHMXMAS
オウムの安いポケットラジオを10個くらい買ってあちこち置いておけば解決
0751目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 15:53:44.06ID:KXQeRwmxaXMAS
画面の大きさ気になるなら7インチ以上の昔に出てたタブレットにワンセグチューナー付いている
うちにも1台常備してる
弱点は電池が長持ちしないからモバイルバッテリーとかも常備して充電池と一緒に使うこと
その点で乾電池3本や4本のワンセグラジオは扱いやすい
0752目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 16:18:13.44ID:jkj4S6yP0XMAS
>>749
全然推進されてないじゃん。
アホーズとAQUOS以外全然動きないし。

>>751
OS7.0止まり(笑)ポンコツXperiaタブ、貴重なフルセグ、FMラジオ搭載だからケースAmazonで取り寄せて一新、温存してる。
Anker26800mAhX2とセットで一週間程度は大丈夫なつもり。
0753目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 17:33:05.52ID:jkj4S6yP0XMAS
>>748
「受信料が~」と騒ぎ立てるならNHKもワンセグ、フルセグ+プラス+オンデマンド月980円のパッケージ作って契約促進しろよ。
ワンセグのあの糞画面で通常料金取ろうなんてふざけんなと。
キャリア、メーカーもフルセグ対応機種再投入、それでも買わない池沼は自己責任。
繋がらないスマホ握りしめて火災旋風、大津波呑まれてあの世逝けとw
0754目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 17:56:56.37ID:wEyxnp6h0XMAS
>>748
今はフルセグだけどね

なんで高精細の映像が必要なんだよ
取材力とか情報発信はラジオ局よりもテレビ局の方が上ってだけ
0756目のつけ所が名無しさん2022/12/25(日) 21:56:47.63ID:YKNNYqY6MXMAS
NHK代なんて若い人払わないよ
0757目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 02:26:47.42ID:/uKIzIi+M
大災害の初動はNHK第一が聞ければいい
FMだけしか載せてないラジスマでは中途半端だな
0760目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 05:25:17.70ID:5vI3V77Aa
テレビ、ワンセグ使える状況なら映像。
落ち着いて来たら生活情報中心になるからラジオでいいと思う。
バッテリー温存の為にポケットラジオ携帯しておくにこしたことはない。
0761目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 07:44:02.47ID:syjHVorl0
やはり災害時のためにラジオは一台持っていたほうがいいな
スマホとBluetoothスピーカーでいいかと考えたこともあったが
0762目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 08:17:26.79ID:eWbWJ13y0
というかスマホでデータ通信(TCP/IP)ができるような状況はこのスレの災害の範囲外の気がするんだよな

北海道の停電も鉄塔が倒れた以外のエリアの基地局には電力が供給されていてスマホは使える状況っぽいし
物流も遅延気味なのかも知らんけど生活必需品は手に入れられるだろうし

電気が通っていないからラジオはあったほうが情報を収集できるだろうけど
防災無線とか役場の人間なんかが状況を知らせてくれるだろうし

なんかラジオは時代遅れみたいなことを言っちゃう人は災害について想像力が足りないな
0763目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 10:07:28.55ID:anWhOr1B0
北海道や沖縄、対馬に攻め込まれたらまず基地局破壊されるだろうしな
その上で衛星携帯電話を持たない一般住民が状況把握するにはAMラジオが一番手っ取り早い
0764目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 11:29:50.67ID:eWbWJ13y0
それはちょい極端だとは思うけどさ
まあ、災害よな

> 衛星携帯電話を持たない一般住民
ラジオよりもスマホの優位性を説く奴がアホだと思うのはほんとこれなんだよ

衛星携帯電話とスターリンクの衛星サービスを持ち出してマウント取るならまだわかるんだけどな
スマホの基地局も重要なものは予備のバッテリーを積んで使えるようにしているみたいだけど
建物や電柱やらが倒壊したら使えないってことをわかってない

スマホが使える災害?
その程度の災害ならガスコンロと非常食を一週間くらい備蓄してのんびり引きこもってエンジョイしてろよ
ラジオなんか聴いていなくても復旧していつもの生活に戻る
0765目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 13:41:17.79ID:+wqfFaFpM
ラジオを聴くのが目的なのに本末転倒だな
0766目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 15:46:00.97ID:1uE2XMEYM
モバイルバッテリーって結構消費が激しくて予想外だった
全部で60000mAh分あったので10日以上余裕と思ってた
けど使い始めてみたら4日で半分使ってしまった
0768目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 18:23:13.67ID:eWbWJ13y0
>>765
災害時の目的って情報収集でしょ
今回の大雪で必死になって情報収集をするのか、って話なんだけど

ケータイも使えるような環境だし
気を揉んでも仕方ないし、ラジオを聴いていても復旧がいつになるかわからんから聴くのやめよう
って思ってしまう自分は例外なのかな
0770目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 18:37:44.66ID:eWbWJ13y0
>>769
畜生すぎて草
0771目のつけ所が名無しさん2022/12/26(月) 22:46:54.38ID:ARiZsIAda
>>766
公称容量x0.6って知ってる?
ヨドバシですら嘘表示まかり通ってるから要注意な。
0772目のつけ所が名無しさん2022/12/27(火) 00:48:45.62ID:TK4WMT8V0
3.7Vセルの生容量表示してるだけだからねぇ
実際は5Vなり9Vなりに昇圧して使うから変換ロスは仕方ない
エネループ4本の充電器で7600mAh謳うのと同じ
0775目のつけ所が名無しさん2022/12/29(木) 11:54:12.20ID:Ulu1OdXxa
NHKは会社分割して予算規模7千億円から1千億円に規模縮小、受信料年間3000円なら契約を検討するぞ
韓国の8倍は高い
0776目のつけ所が名無しさん2022/12/29(木) 14:29:43.36ID:a+bYjMSE0NIKU
技研を切れ
もはや国内にテレビメーカーなんか残っちゃいないんだから技術開発しても仕方ない
4Kとか8Kとかのために受信料を使うな
0781目のつけ所が名無しさん2022/12/30(金) 01:38:16.80ID:5Ddznm0fr
NHKを、ぶっこわすー( ゚д゚)
0782目のつけ所が名無しさん2022/12/30(金) 11:01:21.96ID:5USXFheZa
家のテレビ、BS(4K、8Kはいらん)に受信料払うのは別に抵抗ないけど、ワンセグ糞画面に通常契約強要はふざけんなと。
どうしても金取りたければ有料アプリ作って課金、有事発生以外普段は受信出来ないようにしろっつうの。
0788目のつけ所が名無しさん2023/01/01(日) 19:33:39.77ID:HMGp43hX0
今年こそラジオが真価を発揮できるような場面がくるのだろうか?
なにか望み薄のような気もするな
0792目のつけ所が名無しさん2023/01/01(日) 21:22:24.84ID:mFYsDMkFa
去年の台風14号でまるで役に立たなかったからな
期待するだけ無駄
0794目のつけ所が名無しさん2023/01/02(月) 06:27:51.13ID:BfGws6H9p
ソーラーで半永久に聞けるスピーカーのラジオないかな?
今は充電池を1週間くらいで交換してるんだけど
この手間がゼロになったらうれしい
充電池はたくさんあるんだけど
電池がなくなったタイミングで
交換用の電池持ってるとも限らないので
0795目のつけ所が名無しさん2023/01/02(月) 11:40:26.71ID:gFJOsPaI0
今のまま、太陽光で電池を充電する機材一式を追加する方が
柔軟に運用できて良いんでないかい?
0796目のつけ所が名無しさん2023/01/02(月) 13:19:43.20ID:hMUgB9c70
>>795
の言うとおりだね、本体に申し訳程度についてるのじゃ、ほぼ日光が当たる状態でないと使えない
USB給電可能なソーラーチャージャー結構出てるからそれと充電池組み合わせが良いね

今ならUSBで電源供給可能なラジオが良いのだろうか?
0799目のつけ所が名無しさん2023/01/10(火) 12:20:40.12ID:BPbOnRmK0
乾電池→スマホ充電器はコンビニで売ってるから知られてるけど、エネループ充電器って存在感ないなあ。
もっと周知するべきだね。
0800目のつけ所が名無しさん2023/01/10(火) 23:06:22.59ID:oUtI0Fco0
>>797
何言ってんだか、容量面とチャージ速度の面等考えると
比較的大出力のソーラーチャージャーで急速充電しやすく、スマホ向け兼用等の汎用性が高いのが
今はモバイルバッテリー。

USB充電器では一時的に発電量が落ちるなどで充電が止まってしまう場合があるし、
モバイルバッテリーからエネループに充電するのも何だかなになるので。
0801目のつけ所が名無しさん2023/01/11(水) 05:26:20.68ID:rYOLbRDc0
ラジカセなどでUSB電源採用機種が出てきてもいいような気がする
0802目のつけ所が名無しさん2023/01/11(水) 14:16:06.96ID:EIkLbQPP0
ほんと俺のようなスルー出来ずに
ゴミみたいに内容のないレスを
書きなぐるやつばっかだよね
0805目のつけ所が名無しさん2023/01/12(木) 19:51:23.34ID:MoQMANzZ0
ワンセグ聴けるラジオが便利で枕元に置いてるけど、ワンセグラジオって総じて駆動時間が短いのが難点よね
AMくらい普通のラジオ並に使えてほしい
0806目のつけ所が名無しさん2023/01/18(水) 18:38:18.19ID:8QCNAaHda
最強寒波が来るそうだけど、これだけは準備しとけ!ってこと何かある?
0807目のつけ所が名無しさん2023/01/18(水) 19:00:46.57ID:WATFhoEKM
おかね
0809目のつけ所が名無しさん2023/01/18(水) 22:51:45.35ID:U1usLsHca
うちのワンセグラジオはデータ非対応なので電池4本で長時間(18時間くらい)は聴ける
外部ミニUSB端子もあるからモバイルバッテリーを繋いで使える
2.8インチ画面をOFFにすれば持続力時間伸びる
AM/FMは連続32時間聴ける
データ対応とか機種によって違うんだろうね
0810目のつけ所が名無しさん2023/01/18(水) 23:44:16.18ID:3utt8Pg0M
ワンセグは古いケータイで見ることにしてラジオの方は電池持ち優先で選んでるは
0811目のつけ所が名無しさん2023/01/19(木) 07:31:29.86ID:py3uxB5Sa
>>806
最強寒波というより寒気の通り道次第。
12月の新潟がいい例。
いつもなら石川、富山に流れる寒気がまっすぐ新潟北半分に直撃で大騒ぎ、一段落ついてやれやれと思ってたら今度は北上して山形県内が豪雪騒ぎ。
要するに運次第って事w
0812目のつけ所が名無しさん2023/01/19(木) 07:37:49.03ID:py3uxB5Sa
>>806
灯油
石油ストーブ
モバイルバッテリー
現金
とにかく停電=寒さ対策最優先。
食べ物、水は普段の冷蔵庫の中身で十分だよ。
0813目のつけ所が名無しさん2023/01/19(木) 10:59:33.65ID:CVlClEdYr
あと、何気に停電対策も必要かと思われ
0814目のつけ所が名無しさん2023/01/19(木) 12:18:22.58ID:mzp74eGv0
>>812
>寒さ対策最優先。
ウチは石油ストーブで直接沸かせられる直火OKのブリキ湯たんぽとハクキンカイロを用意してるな。
0815目のつけ所が名無しさん2023/01/19(木) 13:09:32.32ID:sKd93X7r0
いいなあ
マンションなんだが石油ストーブ隠れて使ったらバレるよねえ
0816目のつけ所が名無しさん2023/01/19(木) 14:06:33.98ID:/0MDt/M3a
>>813
ポケットラジオ、ワンセグ=情報入手ツール+バッテリー確保もね。
有事発生=情報遮断が一番怖い。
0817目のつけ所が名無しさん2023/01/19(木) 14:22:44.32ID:O1F+89vqa
マンション独居老人なので
停電に備え
ガスボンベストーブを準備
煮炊きはカセットコンロと
アルファ化米やレトルト食品をストック
0818目のつけ所が名無しさん2023/01/20(金) 06:19:54.15ID:F5oVmYgB0
>>815 岩谷 カセットフー カセットストーブ
ボンベは3個/日 をセットとして耐久日分
湯沸かし・レトルトカレー(牛丼)程度なら3日程度持つ)
0819目のつけ所が名無しさん2023/01/20(金) 11:20:51.51ID:J3FqbJf2a
イワタニのカセットボンベストーブ+ガスボンベ1箱一昨年買った。
昔の石油ストーブ捨てずに灯油満タンに入れて置いてある。
停電→深夜に真っ暗闇でもすぐ使える様にね。
何事も実際起きたらどうなるだろうとシミュレーションして用意するのが肝心。
つべに上がってる大震災NHK動画見ながらシミュレーションしてみればいい。
ニコニコなら伝説のフジの一部始終も見られるぞw
0820目のつけ所が名無しさん2023/01/20(金) 13:54:59.22ID:OvzhuS6i0
カセットボンベといえば価格上がったねー
以前はイワタニの互換ボンベがホームセンターで3本\198くらいだったのが、今や\498。
ならダイソーの方が安いと行ったら、もう売ってませんとw
0821目のつけ所が名無しさん2023/01/20(金) 23:15:56.86ID:qHhR7Li00
NHK含めて災害時の放送は災害エンターテイメントなんで
気を紛らわす程度に考えたらいいよ。
日頃からラジオ聴く習慣あれば充電池3セットローテーションで使って
3日も持てばいいと思うわ。どうせ避難所とかにいくだろうから。
暗くなったら体力温存ですぐ寝ろ。
0824目のつけ所が名無しさん2023/01/21(土) 04:01:41.80ID:oLT1+OVoM
>>822
東京で水道凍結したら大パニックだろうな
例のコピペの凍結バージョンが出来るかもw
0825目のつけ所が名無しさん2023/01/21(土) 06:29:43.37ID:P6CTOu4ra
水道水の汲み置きを常備している
ペットボトルの水も利用し空いたボトルに入れて20L分はある
0827目のつけ所が名無しさん2023/01/21(土) 07:54:29.73ID:XmhKoLwQ0
トイレの流し水にはもんだいなかろうw。
タンクのほうに入れないと流しきれないがwww
0828目のつけ所が名無しさん2023/01/21(土) 10:03:16.20ID:P6CTOu4ra
汲み置き水は洗い物とか利用する
水道が凍結したとき必要な処置
0829目のつけ所が名無しさん2023/01/21(土) 10:52:40.85ID:/HIe65VB0
春になったら空になった灯油ポリタンクに水入れてテラスに置いておく。
10個あるから180L、トイレ用に一週間分あるだろう。
小なら一回毎に流す必要ないしねw
0830目のつけ所が名無しさん2023/01/21(土) 15:31:29.68ID:qsqVYdQB0
水が無いときは灯油でも流せるよな、と一瞬思った
0831目のつけ所が名無しさん2023/01/21(土) 15:46:31.65ID:dsHW2m2+M
>>825
>>826
雑菌だらけなんてウソつくなよ。
ボトルが清潔で、中身が水道水で中の
空気を最小限に抑えてだったら1年位飲んでも平気。
自分の身を持って確認済み。
ただし口をつけて飲んだようなボトルは使うべきではないな
0834目のつけ所が名無しさん2023/01/22(日) 07:47:31.89ID:DJD6Pb7Z0
断捨離でいろいろ片付けたがラジオは一台残したよ
家・車・職場でラジオ聴いてます
0835目のつけ所が名無しさん2023/01/22(日) 11:18:21.46ID:YwtzyEIn0
車なら、もともとラジオがあるんじゃね?
0837目のつけ所が名無しさん2023/01/22(日) 15:07:02.74ID:Db1Zva2+0
>>836 自家用でバス使うの?
0839目のつけ所が名無しさん2023/01/23(月) 00:17:59.66ID:MV6esOa2a
モニター付ワンセグラジオ
5V 200mA 1W
音声モノラル 字幕非対応 データ非対応
TMY ORD-T01W(AM/FM/TV)
ELPA TV01P(FM/TV)
Logitech LTV-1S280P(AM/76-108MHzワイドFM/TV)
0842目のつけ所が名無しさん2023/01/23(月) 13:02:35.37ID:MHOp2IW3r
ラジオ買い増し、って意味あるの?
0844目のつけ所が名無しさん2023/01/23(月) 14:06:14.76ID:Ipg/Dw5ga
こういう時こそコミュニティFM本領発揮なんだけどな。
市内の細かい道路交通情報や生活情報、県域ラジオじゃ自分が欲しい情報なかなか入って来ない。
0845目のつけ所が名無しさん2023/01/23(月) 14:10:02.36ID:ymYitncu0
>>844
取材力がな・・
以前なら協力してくれるリスナーいたけど今は直でTwitterに載せれるからな
0846目のつけ所が名無しさん2023/01/23(月) 18:21:38.36ID:9Z9rPyee0
10年くらい前購入のソーラーと手回しでの充電付きラジオが棚に置きっぱなしだったけど
もう充電池が使えなく、製造会社ももうないみたいで交換できないし
本体買い直したほうがいいかな
0848目のつけ所が名無しさん2023/01/23(月) 20:12:26.73ID:LCBf/fYua
「民放AM局のほとんどがFMに転換の予定」と「AMがなくなる」の区別くらいつけてからこいよな
0851目のつけ所が名無しさん2023/01/23(月) 22:06:27.59ID:Z1UQUaJx0
>>846
乾電池で使えないタイプで、物として悪くなかったのなら分解して充電池を交換すればいい
入っている電池見れば電圧とかニッケル水素とか容量が判るだろうから互換品に変える
防水とかが分解のせいで悪くなるだろうけど

乾電池で使えるなら乾電池で使う

自分のは手回しのが、直流モーター利用なのか発電する時AMにノイズ乗りまくりだし
充電池もう死んでるのでエネループでしか利用してないな
0853目のつけ所が名無しさん2023/01/24(火) 22:08:05.78ID:wQfPddUV0
NHKAMはずっと継続するからね。
0854目のつけ所が名無しさん2023/01/24(火) 23:16:58.49ID:bf6OwxHo0
>>850
こんなのだったら内臓にしないで市販のニッ水単四入れて使ってくださいでいいのにね
0855目のつけ所が名無しさん2023/01/24(火) 23:48:19.63ID:3NYMhDtsM
>>854
ニッ水電池と充電不可の乾電池をどう判別しどう排除するよ?
万人が使うんやで
0856目のつけ所が名無しさん2023/01/25(水) 00:48:26.66ID:GbSab5SM0
>>854
手回し発電なんかの不安定過ぎる出力にたいする満足な充電制御も出来ずに直ぐダメになる
ニッケル水素は微妙に向いてないのでもしかしたらニッカド電池かも。

それとコードレスフォンの子機用の電池よりもっと容量の小さい電池が入ってると思う。
組電池で例の様に3本分直列で。
0858目のつけ所が名無しさん2023/01/26(木) 00:38:20.94ID:6zLMNnTCM
非難袋のラジオって電池入れてある?
液漏れ怖くて入れてないんだけど
0861目のつけ所が名無しさん2023/01/26(木) 09:43:35.39ID:P0WNd/KI0
>>858
ラジオでないけど、親入院して家の整理と言うか何があるか全部把握しようとしているけど
カメラとか血圧測定器とか懐中電灯とか、電池式のは液漏れでだめになっていて廃棄している。
0862目のつけ所が名無しさん2023/01/26(木) 12:46:45.19ID:GND9cVUj0
そんなに液漏れしないだろ
5ちゃんで液漏れ語る奴って頻度高く設定しすぎで作り話なのが明らか
0863目のつけ所が名無しさん2023/01/26(木) 20:55:29.30ID:qVbVOSvN0
テレビの災害情報なんて、現場じゃ全く意味ないからw
だって停電したら観れないし。テレビが災害エンターテイメントと言われる所以。
TwitterとかSNSの方が情報早いな今の時代。役所だってSNSで情報発信する
時代だし。役所が衛星電話でコミュニティFMに情報流してそれを放送するのが
現実的かな。
0864目のつけ所が名無しさん2023/01/26(木) 21:02:28.16ID:zVV65bVUa
なんでいつも「無人島に一つ持ってくならどれ?」みたいな話になるんだろ
0865目のつけ所が名無しさん2023/01/26(木) 22:03:19.55ID:2bz5tFJP0
うーん……アルカリ/マンガン乾電池って国内ブランド品でもそれなりの確率で液漏れするよ?
で、確率は低くとも実際に液漏れするとダメージがデカい

ちなみにウチの避難袋のラジオは、コスト無視して Energizer のリチウム乾電池を入れっぱなし
0866目のつけ所が名無しさん2023/01/26(木) 23:10:05.40ID:ydluNJ2p0
なんかさあ、地震板の防災本スレよりもこっちの方が勉強になってたのに最近バカが本当に増えたよねぇ
0867目のつけ所が名無しさん2023/01/26(木) 23:12:36.04ID:RKxpsXES0
液漏れした事無いなんて羨ましいな
金パナに電波目覚まし時計と廃番のAMステレオポケットラジオ、エアコンのリモコン壊されてから全力で避けてるわ
ついでにパナソニック製品は一切不買、テーブルタップでさえ避けてる
0870目のつけ所が名無しさん2023/01/27(金) 16:39:07.66ID:FOmMeQpb0
ニッケル水素充電池で充分だと思うよ。
寒さにも強いし、消耗すれば充電すれば良い。
0871目のつけ所が名無しさん2023/01/28(土) 00:23:52.53ID:phZGhEUW0
ttps://www.sony.jp/info2/230125.html
値上げ前に買わないと損ニー
0872目のつけ所が名無しさん2023/01/30(月) 08:29:58.16ID:1W02Jnd0a
電池液漏れとか故意に語ってどうする
使っていない機器からは電池を外すのが基本だよ
乾電池入れたまま放置することが使用方法の間違い
時計は止まれば直ぐに交換
停電しても電池式ワンセグラジオ備えておけばがテレビは見ることは出来る
0874目のつけ所が名無しさん2023/02/02(木) 02:34:59.63ID:UZOFQMuw00202
災害時用だとライトだけは電池入れとくしかないと思ってる
ラジオは電池抜いておいてかまわないはず
0875目のつけ所が名無しさん2023/02/02(木) 15:01:51.55ID:cdqdJ8kF00202
また値上げ?
0876目のつけ所が名無しさん2023/02/06(月) 17:38:39.59ID:UBuxZr08a
防災用ラジオ新調を考えており、パナソニックの単三電池ポータブルラジオ等を検討しています
ラジオの横型と縦型では、音質や感度などに違いがあるのでしょうか?
0878目のつけ所が名無しさん2023/02/06(月) 17:45:43.42ID:Gw3lDR900
またオマエか
素人の質問に絡んでばかりいないで代案を出せ代案を
0880目のつけ所が名無しさん2023/02/06(月) 18:15:38.91ID:J3Y2dtKma
防災用買うより長持ちするラジオを買うのよ
手回し充電なんで短時間しか鳴らない
電池以外のUSB電源端子があれば5Vでも動作や充電で長く鳴る
充電池があるならUSB5V対応していれば幅広く給電できる
0881目のつけ所が名無しさん2023/02/06(月) 18:23:33.06ID:wfhPsoXV0
>>876
アンテナ(内蔵のAM用)の長さ次第だけど
手持ちのソニー製では縦横でそれほど違いありません
0882目のつけ所が名無しさん2023/02/06(月) 19:44:46.07ID:xek26Sgs0
A.普段使いのラジオを非常時にも使う
B.非常時限定で普段は使わない
どちらなのかで選び方も変わるよね
Aなら電池持ちが悪くても安くて使いやすいDSP機が選択肢に入る
Bなら電池長持ちな非DSP機が良いけど機種が限られる

個人的には RF-U156(or 155) がバランス良いかな?と思ってます
単2電池仕様が(良くも悪くも)ポイント
0884目のつけ所が名無しさん2023/02/06(月) 20:27:31.91ID:xek26Sgs0
>>883
何か良さ気なのありましたっけ?
安い現行機ってアナログ式のDSP機ばっかりなイメージなんですが……
0885目のつけ所が名無しさん2023/02/06(月) 21:06:09.98ID:UDt1YemJ0
>>884
オームやエルパのいちばん安いのが非DSPってだけでよくはないと思う
電池の持ちを宣伝文句にしてる
0886目のつけ所が名無しさん2023/02/06(月) 21:54:27.72ID:UDt1YemJ0
アマゾンを見てみたけどお値段とDSPかどうかは関係ありませんでした
高くても非DSPっていくらでもあるね
スレを汚してすみませんでした
0887目のつけ所が名無しさん2023/02/06(月) 23:06:41.31ID:Az/EDBEJM
災害時用のラジオは避難袋等に入れておかないとダメじゃないかね
普段使いのを持ち出せるとは限らない
自宅に籠れるとしても最初は部屋の中グチャグチャかもしれないし
0888目のつけ所が名無しさん2023/02/06(月) 23:26:53.04ID:6B85ZOB9M
いろんなところにラジオを置いておけばいいんだよ
10個くらいあれば1個は持ち出せるでしょ
0890目のつけ所が名無しさん2023/02/07(火) 12:37:23.03ID:q5QKKTEPa
>>888
寝室、居間
玄関=避難袋
通勤バック

3個あればいいんじゃないかな。
自分は食糧以外の備蓄品はさっと持ち出せる様に玄関納戸に入れてある。
0892目のつけ所が名無しさん2023/02/07(火) 13:22:38.45ID:CZ+/FhkfM
胃袋にも
0894目のつけ所が名無しさん2023/02/07(火) 19:44:51.58ID:quR49l3i0
私の避難袋は四つあります
一つ目は職場、二つ目は家の中、三つ目は車の中
これで災害の備えば万全でしょうか。いいえ、これで安心してはいけません
四つ目は胃袋の中です
0896目のつけ所が名無しさん2023/02/07(火) 21:04:08.43ID:CZ+/FhkfM
>>894
牛やんけ
0897目のつけ所が名無しさん2023/02/09(木) 03:49:05.01ID:YcoqTJUsM
古いくるくるラジオを貰ったのでいじって遊んでる
ワイドFMが聴けないのはマイナスだが
クルクルで充電できるしUSBから給電して聴くのもアリなので災害時には役立ちそう
モバブ繋げば1ヶ月以上鳴りそう
https://i.imgur.com/M1MAPya.jpg
0898目のつけ所が名無しさん2023/02/09(木) 05:09:44.26ID:2IL4quyfa
ワイドFM聴けなきゃゴミじゃん
しかも災害時に貴重な電源を繋ぐのか?
本当におまえらの考えてることは分からんわ
0899目のつけ所が名無しさん2023/02/09(木) 07:56:23.65ID:3nKBC2tua
くるくる+USB=モバイルバッテリー+乾電池、エネループ併用可で貰い物ならありかな。
自分で買う選択肢にはならないけど。
0900目のつけ所が名無しさん2023/02/09(木) 08:39:57.52ID:kBjYO8U10
これ店頭で売ってる頃見かけたな
確か内蔵充電池が交換しやすくなってたような
まあクルクルはソニー3台と東芝2台でお腹いっぱいな訳だけど
0901目のつけ所が名無しさん2023/02/09(木) 08:47:57.74ID:LutGHoJr0
>>897
部品面 には容易にアプローチできへんので バリコンのトリマーを動かして76MHz-79MHz
あたり犠牲にして関東では右端でニッポンが受かるように。
ガラ巻きコイルが動かせるのなら幅を広げられるのだが。
DEGEN DE13(OEM元)例
http://ookumaneko.s1005.xrea.com/img/de13kai.jpg
0904目のつけ所が名無しさん2023/02/10(金) 06:08:01.14ID:Nk5pMwEN0
皆の意見を聞かせてくれ
予算に制限無しなら、災害用ラジオのベストバイは今ならどれだと思う?
0909目のつけ所が名無しさん2023/02/11(土) 12:00:53.84ID:XFA7/Aod0
バッテリーの持ちが問題なら、ソーラーパネルでNi-MH蓄電池に充電すればラジオの選択の幅が広がる
0910目のつけ所が名無しさん2023/02/11(土) 14:00:20.99ID:MToey74ma
USB出力のソーラーパネルとUSB接続の充電器で対応すればNiNHもモバイルバッテリーも充電して利用出来る
これ以上だとポータブル電源
0913目のつけ所が名無しさん2023/02/11(土) 22:13:08.63ID:lji+lDT0M
災害時には避難所行けば電池少し貰えれるから心配のは要らないよ
0914目のつけ所が名無しさん2023/02/11(土) 22:18:27.04ID:jtjn+DuM0
マンション民は自宅籠城のほうが可能性高いでしょ
確かに311ん時は電池入りのICF-800で済んじゃったな
0917目のつけ所が名無しさん2023/02/11(土) 23:46:02.28ID:DRI+vh020
>>904
> 予算に制限無し
金にものを言わせて、
 ぼくの考えるさいつよの災害ラジヲ
を、メーカーに作らせればいいと思うよ
0918目のつけ所が名無しさん2023/02/11(土) 23:49:33.35ID:DRI+vh020
>>909-910だろね
バッテリーを連結させたり、ソーラーパネルも繋げられるし
ラジオだけじゃなくていろんなものを繋げられるし

ただ、未曾有の大災害のときには人前で使いたくないけど
あいつだけ電気を使いやがって、俺にも使わせろ
ヒャハー

みたいなことになりかねない
0921目のつけ所が名無しさん2023/02/12(日) 19:51:36.51ID:FklmtnPq0
東芝のTY-JKR5はここでの評価は良い方ですか?
また4000円切ってきたので検討中
この値段なら買って後悔してもいいけどさ
0922目のつけ所が名無しさん2023/02/13(月) 00:39:37.65ID:GZ96U0HdM
家族5人分の避難袋に入れておくラジオを買おうと思うのだけど何がいいかな?
あんまり高いのは買いきれないけどいざって時に壊れてるような粗悪品も嫌だし
てょうどいいラインのものを教えてください
0923目のつけ所が名無しさん2023/02/13(月) 02:02:08.56ID:z4XHVtnfa
一緒に入れる懐中電灯やヘッドランプと電池種類を揃えた上で、尼で売ってる1000円台のオームやエルパのラジオで良いと思うよ
0924目のつけ所が名無しさん2023/02/13(月) 04:09:54.59ID:vmNY8C0FM
以前なら悩んだらソニーのICF-P26にしておけと言ってたんだが
後継のICF-P27がお高くなりすぎてそうも言えないよな
4000円の価値はないと思う
今だと悩んだらコレ!と言える機種は何だろうね
0925目のつけ所が名無しさん2023/02/13(月) 11:51:36.46ID:TF4dPc9DM
オウムのポケットラジオに新製品がいろいろ出てるけど新鮮味ないなあ
見た目をちょこっといじっただけに見える
0926目のつけ所が名無しさん2023/02/13(月) 12:32:33.38ID:gmzckaDl0
家族用のはパナのRF-P155をパッケージのまま非常用リュックに入れてあるよ
電池は本体に入れずにパッケージ内に
買った時の状態でそのままっていうことだね
持続時間が短いという欠点はあるものの自分の家族の場合そこまでラジオ聴かないの分かってるしな
俺自身はラジオ好きなので常にポケットにSRF-R356を入れている
https://i.imgur.com/jtrZ7a7.jpg
https://i.imgur.com/6KCszrP.jpg
0930目のつけ所が名無しさん2023/02/13(月) 16:36:43.42ID:u3VEpB9bM
オームのポケットラジオのパッケージはイヤホン入ってるスペースがスカスカだから電池入れれる
本体に入れておくと液漏れ怖いからね
0933目のつけ所が名無しさん2023/02/13(月) 21:22:35.40ID:KpDZEyvU0
>>921
スーパーキャパシタに価値を見出すか否かだと思う
価値ありとするなら、他に選択肢があんまりない唯一無二に近い機種
価値なしとするなら、単に無駄にサイズが大きいクルクルラジオ。クルクルだけならSONY機の方が回しやすい
0934目のつけ所が名無しさん2023/02/13(月) 22:46:27.67ID:/RNm3MjD0
パッケージから出して電池出して百均ポーチにでも入れれば
よりコンパクトに収納できる
0936目のつけ所が名無しさん2023/02/13(月) 23:14:33.41ID:m33PGdLr0
ラジオとは少し離れるけど、節電で灯りがということで節約として蝋燭の利用の話が出る

火事リスクや明るさが暗すぎる上に安くもなく、
それこそクルクルラジオのライト機能(LED)や、充電式のLEDライトの方が
使い勝手も経済的にも良いだろうに何でなんだろうね?
0939目のつけ所が名無しさん2023/02/14(火) 06:05:21.71ID:Zk96Rulqa
被災してみれば分かるよ
焚き火もそうだがあの手の炎は癒しになるんだよ
LEDは確かに有能だが人の心は癒せない
0940目のつけ所が名無しさん2023/02/14(火) 07:31:42.20ID:vuonsYrm0St.V
ヒトを他の動物と差別化しヒトたらしめたのは他ならぬ炎だもんな
植物を燃やして出る煙ごときにギャーギャー騒ぐ嫌煙厨もどうにかしてくれ
俺もタバコはやらないけどなんか裸火や煙を執拗に嫌う輩が増えてきたのが気持ち悪くて仕方ない
0942目のつけ所が名無しさん2023/02/14(火) 19:30:11.42ID:M5Sw5YKx0St.V
>>936
蝋燭の代金とLEDの電気代
そこまで言うなら試算してから書き込んでくれ
0943目のつけ所が名無しさん2023/02/14(火) 19:51:32.54ID:Qr+IbiNV0St.V
>>942
災害でなくなった方の遺体から脂肪を削いで蝋燭替わりにすれば永久機関だから
0944目のつけ所が名無しさん2023/02/14(火) 20:49:59.07ID:BiYOZYIVMSt.V
ロウソクの明るさって文字読むのギリギリの明るさなんだけど分かっているのかな?
LEDと比較にならないよ
0945目のつけ所が名無しさん2023/02/14(火) 21:39:29.72ID:Ntvc+Gh/aSt.V
文字が読める明るさが常に必要と思ってるのか
いかにも脳内被災者らしいな
0948目のつけ所が名無しさん2023/02/14(火) 22:47:55.92ID:HrSclBbp0
いざ事が起きて本当に手元に何もなければ蝋燭でも仕方ないけど、備えとして蝋燭はおかしいだろ。 
余震続く中で火災リスク有りすぎ。
最後の最後、緊急避難ツールとして避難袋に1箱入れておくのはありだけど。
Amazonでランタン兼用のLEDマグライト(USB充電可)多数ある。
自分1個買って通勤バックに入れてあるけど、なかなか強力な光量だぞ。
0949目のつけ所が名無しさん2023/02/14(火) 22:47:58.11ID:1qaWneEL0
>>933
コメントありがとう
やはりキャパシタが大きな特徴であり特長ですよね
ラジオとしての基本部分で評価が分かれる機種らしいけど、今が底値だと思うので買ってみます

ロウソク関連の横道だと、防災ラジオのライトでもライト立ててコンビニ袋をかぶせると割と実用レベルの行灯、もしくは近距離でのランタンとして使えますよね(SONY ICF-B99で経験)

コンビニ袋の類は災害時に有用だと思っています
0950目のつけ所が名無しさん2023/02/15(水) 03:02:05.59ID:Kpb+d5jiM
災害時用に持ち歩けるサイズのソーラーパネルを買ってみようかと思うのだけど使ってる人いる?
とりあえずニッケル水素電池とモバイルバッテリーを充電できればいいのでUSB出力の簡単なやつ買ってみようかと思ってるんだけど
0952目のつけ所が名無しさん2023/02/15(水) 05:03:39.79ID:kvde1iyf0
3枚折りになってるソーラーの奴を2枚用意してあるけど基本的にはモバイルバッテリー充電での運用しかできんと考えた方がいいよ
でもスレち

アナログのほうがいいのでいcr
0953目のつけ所が名無しさん2023/02/15(水) 05:06:36.32ID:kvde1iyf0
アナログの方が良いので37じゃなくてICF36買ったよ
ソニーの02位の手回しあるけどマジもうゴミ
0954目のつけ所が名無しさん2023/02/15(水) 05:44:00.77ID:yUjt85L30
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう

ニッポン放送で日曜早朝に 言っていた気がする
NHK以外どこ合わせても宗教の時間だったなぁ。
NSBさえ。
0955目のつけ所が名無しさん2023/02/15(水) 07:48:03.31ID:IQtoCxdda
>>950
一昨年夏Ankerソーラーパネル三つ折りの奴Amazonで買ったけどまだ使わずじまい。
結局モバイルバッテリー、エネループ充電くらいしか使い途無いよね。
自分はOS7.0止まり(笑)Xperiaポンコツタブ、フルセグ+FMラジオ用に温存してるから十分だけど。
0956目のつけ所が名無しさん2023/02/15(水) 15:23:15.65ID:xPUS+OFOM
>>1
またラジオと同時に用意した方が良い便利グッズとか
非常時に事前に知っておくべき情報や心構え等も含めて
幅広く話し合いましょう。

どこのなにがスレチだって?
0957目のつけ所が名無しさん2023/02/15(水) 18:31:32.92ID:o7PRICku0
>>951
>>1をよく読め
0958目のつけ所が名無しさん2023/02/16(木) 04:46:01.58ID:EL3opoVd0
漠然とソーラーパネルソーラーパネル言うのは要らないけど
自分が持ってるものの型番を出して良いとこ悪いとこを具体的に教えてくれるのは有難い
0959目のつけ所が名無しさん2023/02/16(木) 12:04:19.16ID:ykBs9htz0
>>958
あなたのためのスレじゃないんで

液漏れはスレチとかテンプレに書き込んだアホに倣って
具体的な型番を書かなければスレチと書き足して次スレでもたてれば
0961目のつけ所が名無しさん2023/02/16(木) 12:20:42.77ID:Db2VQ+y+a
いや違うな

>またラジオと同時に用意した方が良い便利グッズとか
非常時に事前に知っておくべき情報や心構え等も含めて
幅広く話し合いましょう。

これが邪魔なんだわ
丸々落として立てればいい
てことで誰か頼むわ
0963目のつけ所が名無しさん2023/02/16(木) 17:04:23.05ID:rD5Vb9IRa
ソーラーパネル→蓄電用にAnker40000mAhダンベルみたいなデカさ重さのバッテリー買った。
Anker製品+10000mAhx4セル内臓と明記されてるから、他社支那製バッテリーの様な容量詐欺みたいな心配はないだろうと期待。
家帰ってスマホ、電熱ベスト用バッテリーフル充電してみてどのくらい減るか確認してみる。
0964目のつけ所が名無しさん2023/02/16(木) 18:04:50.32ID:4tyMY+0J0
>>962
変なのには自分専用のスレを立てさせればいい
他は>>1に準じたスレを立てて色々話せば良いだけだよ
0965目のつけ所が名無しさん2023/02/16(木) 20:18:50.83ID:ykBs9htz0
>>963
まあ、アンカーもシナやけどな
シナ、シナ、いうて馬鹿にすんならJVCを買えよ
国内でも出してるメーカーのを買わないくせにシナシナは気持ち悪い
0966目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 16:08:22.01ID:7yvu8jV2M
ポータブルラジオも充電式が増えていい頃だと思うのだが
なぜいつまでも乾電池式が幅を利かせているのだろう
0967目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 16:48:00.04ID:Ao/iOQyIa
一度本当の被災者になるか
今度大きな災害が起きたらボランティアにでも行ってくれば分かるよ
0969目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 17:20:30.53ID:7yvu8jV2M
ニッ水電池って使わなくても減るでしょ
使いたい時にはゼロなんてことも?
エネループは高いし
0970目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 20:22:24.82ID:yKaTB1wXM
馬鹿降臨?
0971目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 20:26:53.90ID:bxNsYH4uM
エネループが自己放電4%/年の変態仕様なだけだし
普通のニッケル水素でも最近のなら20%/年くらいで済むぞ
ニッケル水素出始めの20世紀にはひどい自己放電だったけど
そのイメージで今も考える必要はないよ
0972目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 20:36:57.62ID:DAv6WMFzM
EBLの安いニッ水使ってるけど自然放電は年に1割もあるかどうかだね
0973目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 20:44:00.34ID:P7KQ0miJM
ダイソーの1本100円ニッ水でも携帯ラジオくらいなら大丈夫だよ
過放電すると一気に老化するので頻繁に充電したほうがいいけど
0974目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 21:15:08.36ID:/EV5XcYL0
>>970
エネループが異常にすごいんだけど
日本じゃエネループが普通なもんで恵まれているよなぁ
0977目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 22:38:46.45ID:btxkgfCR0
エネループスタンダードと中身同じな富士通単三が2016年1月に税込4本482円だったのが最安値かな
最近だとエネループライトと同じなアイリスオーヤマの単三が4本500円だったりした
パナソニックは充電式エボルタ作ってたのがアダになって三洋からエネループ事業貰えなかったから自社でやってた東芝や富士通に比べて仕入れ値がバカ高いんだよ(たぶん)
0978目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 22:47:43.67ID:xUo+cqipM
>>977
パナがサンヨーから買った中で一番のお買い得がバッテリー事業でしょ
ハイブリッド車向けニッケル水素電池だけで買収額にお釣りがきたとか
そんな状況でエネループだけは買ってないとかあるの?
0979目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 23:12:21.93ID:btxkgfCR0
エネループとエボルタの両方手に入れちゃうと独禁法に引っかかるんよ
0980目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 23:23:03.16ID:Elt/jvY50
> 富士通に比べて仕入れ値がバカ高い
どうなんかなあ

エネループブランドは>>974のように信奉者が多いからな
単に吹っかけてるだけなんじゃないかと

フジループも数ヶ月前までは安かったけど
最近値上がりしたのか、パナループと大差なくなったような
ここまで高くなるとそれこそ乾電池でええわな

次スレを立てるとき、>>1から液漏れをなくしてくれ
0981目のつけ所が名無しさん2023/02/17(金) 23:30:18.18ID:rUw2VKT4M
フジループは旧式エネループの性能でしょ
3年70%
新型エネループは10年70%
0985目のつけ所が名無しさん2023/02/18(土) 01:52:38.07ID:AuFaVp/tM
エネループを10年放置するなんてもったいないな
絶対元取れないパターンじゃん
0987目のつけ所が名無しさん2023/02/18(土) 03:38:54.22ID:VSVmbZ1X0
>>978
ぶっちゃけクソパナが娘婿のサンヨー乗っ取ったのはエネループブランドとその技術力が欲しかったわけさ
だがw独禁法違反という横やりが入ってサンヨーの電池事業は吸収できなかった
だからエネループというブランドの名前だけをパナソニックが手にいれた…
人と技術の中身は貰えなかった
ということで買いましたが買ってません🤣

俺が>>974言ってたのは今のパナループとかじゃなく「エネループというものがあるこの日本」という意味です
個人的には移管してからFDKの充電池しか買ってないw
俺の大好きなサンヨーは継承と言いつつ結局ほぼ空中分解された
(痒いところに手の届いていたICレコと炊飯器を返して欲しい)
0989目のつけ所が名無しさん2023/02/19(日) 00:50:01.55ID:h5aj8g9N0
売値が高いしブランドを承継してるから情弱はコロッと騙されるんだよな
高値の理由を少しでも推察できれば全部ストンと腑に落ちるんだが
0990目のつけ所が名無しさん2023/02/19(日) 00:59:27.48ID:Mqhw7tZkM
POWXSのニッケル水素で十分だな
減衰は速いのかもしれないが安い分だけたくさん保持してられるし
100本買っても15000円だ
0991目のつけ所が名無しさん2023/02/19(日) 03:17:14.21ID:Sj9r5GR40
というかパナループはFDKが作ってるんだろ?というふうに聞いたぞ
0993目のつけ所が名無しさん2023/02/20(月) 02:24:39.33ID:wXxFjsyo0
FDKがサンヨーの電池部門なのでFDKが作って供給してるのはあっても
逆はあり得ない
0994目のつけ所が名無しさん2023/02/23(木) 01:10:57.55ID:XmRjdli40
>>991
その通り
今までの流れはそれを理解している人が、パナループをパナが作っていると思い込んでいる人を馬鹿にしている流れ

フジループって呼び名は、エネループの正当な後継社が作っているということで尊称
パナループは>>989なので蔑称

まあ、自分もサンヨー時代からエネループを使っていたけど、
数年前まではパナループはバナが作ってると勘違いしていた馬鹿なんだけどね
あまりにも値段が高くなって、フジループとか調べて洗脳から目が覚めた

液漏れとか利用期限があったりエコじゃないけど
ここまで高くなると乾電池を使い捨てた方が財布に優しい

フジループも値上げしたのかパナループと比べて価格での優位性がなくなってきてるし
0995目のつけ所が名無しさん2023/02/23(木) 01:38:59.10ID:ufcJMmQy0
>>994
数年前まで?んーそりゃあ人の事は言えないわなぁ
馬鹿にしてる流れなんてないわいな君は馬鹿にしてたのかい
止めなよお前さんだって馬鹿なんだから
0996目のつけ所が名無しさん2023/02/23(木) 01:58:25.60ID:Zr/O81Xq0
パナループってマネループと同じでエボルタの蔑称だと思ってたわ
三洋エネループ知ってる世代はそんな感じじゃない?
0998目のつけ所が名無しさん2023/02/23(木) 02:06:55.50ID:vC02WhaxM
災害時にニッケル水素電池あってもどうせ充電できないし意味ないじゃん
1000目のつけ所が名無しさん2023/02/23(木) 06:00:34.51ID:TcUw1pZ60
          キ
           タ
             `ヽ、  _,。、.ヾソ
        .        ` > :ヽゝ>
   ⊂ヽ   __/l..  、___ゝ ヽ::lノ
""'.   ) l  /,-r’   ヾ‐-‐, ・ |::::|
     ヽ`"ヽ/    ,,,,   ( ../::人 ,,,,
⊂ヽ,-、,ノゝ ,ノ   .    /ノ`´ヽ'ヽ
  `k ノ. 、 rっ.   ,,,, .  /'ノ   /'/  ""
  /ノ|ノヽ `'ノ       ミ_ノ,,,.  (_ミ ,,,
,,,,    `´ """
.| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 16時間 12分 45秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況