【自分で】カメラ付きドアホン総合 Part6【交換】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
480453
2023/06/10(土) 00:05:53.43ID:U9bljku60 HomeBridge通せばRTSP流せるカメラは全部Homekit対応可能だし…
481目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 03:21:27.11ID:C1kFI6GH0 >>480
実用的になるわけがない。リアルタイム製が求められるドアベルには無理がある。、ただでさえ反応が遅いのに、その上に衣を被せればモタモタしすぎ。
元々のサブスク料金を払ってその上にiCloudの容量を削って(削り過ぎればさらに課金)。
どうせ画像が見えるったって、画素を落として見せたりするんだろ。音声なんか歪むに決まってる。
matter で相互乗り入れが可能になるまでの実験用おもちゃだよ。
わかりやすいところでNestの場合、課金無しでは最新の3時間しか見れない。
Circleview なら7GBだったかまでいつまでも無料で見れる。
決して同じになるわけではない。
実用的になるわけがない。リアルタイム製が求められるドアベルには無理がある。、ただでさえ反応が遅いのに、その上に衣を被せればモタモタしすぎ。
元々のサブスク料金を払ってその上にiCloudの容量を削って(削り過ぎればさらに課金)。
どうせ画像が見えるったって、画素を落として見せたりするんだろ。音声なんか歪むに決まってる。
matter で相互乗り入れが可能になるまでの実験用おもちゃだよ。
わかりやすいところでNestの場合、課金無しでは最新の3時間しか見れない。
Circleview なら7GBだったかまでいつまでも無料で見れる。
決して同じになるわけではない。
482目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 04:55:54.40ID:V2LA6uAT0 話をさえぎって申し訳ないが、教えて欲しい。
パナの施工説明書に拡張端子(ドアフォンアダプターを付ける所)にインターフォンを付けられる記述が有る。
拡張端子、音声インターフォンの親機をつないだら動きますか
パナの施工説明書に拡張端子(ドアフォンアダプターを付ける所)にインターフォンを付けられる記述が有る。
拡張端子、音声インターフォンの親機をつないだら動きますか
483目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 06:46:50.04ID:k4qrwwsy0 >>481
普通にパナソニック買えばいいんじゃないの?
普通にパナソニック買えばいいんじゃないの?
484目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 08:00:34.86ID:QXOdO/aO0 過去の履歴のデータなんてどうでもいいんだけどなあ
それこそリアルタイムに訪問者と会話できればそれでいいわけで
訪問者が帰ってしまわないように即時にコールされすぐに接続され遅延なくはっきり聞き取れる音声で会話できる
それをきちんとできる機種が少ない(ない)ことが問題なんだろ
WiFiのせいとか違うような気がする
携帯通信でもWiFiでもLINE通話で着信遅れや遅延を感じないわけだから
それこそリアルタイムに訪問者と会話できればそれでいいわけで
訪問者が帰ってしまわないように即時にコールされすぐに接続され遅延なくはっきり聞き取れる音声で会話できる
それをきちんとできる機種が少ない(ない)ことが問題なんだろ
WiFiのせいとか違うような気がする
携帯通信でもWiFiでもLINE通話で着信遅れや遅延を感じないわけだから
485目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 10:34:59.18ID:TN/SBHa+0 チャイムはリアルタイムで鳴る
問題は映像と音声がなかなか通話状態にならない時がある
WiFiかインターネットかモバイル回線かいろんな要因のせい
問題は映像と音声がなかなか通話状態にならない時がある
WiFiかインターネットかモバイル回線かいろんな要因のせい
486目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 11:21:10.85ID:k4qrwwsy0 Ring 公式に遅延を聞いたらRing のサーバーを通してデバイスに送られるから環境に左右されるらしい
LINEはって言うけどLINEのサーバー規模と比べたら酷な気がする
Ringを使ってる私の不満
ドアベルはRingの屋外カメラに比べて受信感度が悪すぎる(今は中継器経由でRSSI値-55~-65)
echoshow5台とスマホで受けてるけど、チャイムは鳴ってメッセージが流れてもカメラの映像にならないデバイスがある
読み込みにむちゃくちゃ時間がかかる時がある
LINEはって言うけどLINEのサーバー規模と比べたら酷な気がする
Ringを使ってる私の不満
ドアベルはRingの屋外カメラに比べて受信感度が悪すぎる(今は中継器経由でRSSI値-55~-65)
echoshow5台とスマホで受けてるけど、チャイムは鳴ってメッセージが流れてもカメラの映像にならないデバイスがある
読み込みにむちゃくちゃ時間がかかる時がある
487目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 17:34:16.13ID:DCboHdox0 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
そうだ!LINEにドアホン作ってもらおう
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
そうだ!LINEにドアホン作ってもらおう
488目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 22:29:37.32ID:C1kFI6GH0 しかし調べれば調べるほど遅延問題がクローズアップされてくるな。
ついこの間までIP電話の遅延がひどすぎたことを思い出す。
4万円以下くらいで満足出来るビデオドアベルってあるのかな?
自宅外でリアルタイム応答は諦めるとして。
サブスク料金は月500円以下くらいで。(インターネットテレビの料金が月500円だからその程度までかな)
サプスク無しで自宅内で単純なドアベルとして機能する。
ついこの間までIP電話の遅延がひどすぎたことを思い出す。
4万円以下くらいで満足出来るビデオドアベルってあるのかな?
自宅外でリアルタイム応答は諦めるとして。
サブスク料金は月500円以下くらいで。(インターネットテレビの料金が月500円だからその程度までかな)
サプスク無しで自宅内で単純なドアベルとして機能する。
489目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 22:50:17.07ID:LX+RCET60 DahuaのDMSSでドアフォン使っているけど遅延を感じるとこないけどな
そりゃまぁ遅延が無い筈はないけどスマホがなる2-3秒でタップする画面が表示されるまでに3−5秒
これで荷物を抱えた配達員の姿が写ってマイクをタップして話しかける
2年くらい前から使っているシステムだけど玄関が写ったときに誰も居なかったって事は覚えがない
そりゃまぁ遅延が無い筈はないけどスマホがなる2-3秒でタップする画面が表示されるまでに3−5秒
これで荷物を抱えた配達員の姿が写ってマイクをタップして話しかける
2年くらい前から使っているシステムだけど玄関が写ったときに誰も居なかったって事は覚えがない
490目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 09:39:59.88ID:vopuYgiQM 試しに買ってみたドアホンの具合がいいから、別のところにもう一台追加しようと思って親機を買ってしまうところだったわ
パナソニックの普及クラスの機種だと玄関子機に対してモニター側の親機2台はだめなのね、親機と子機の中間に追加しようと思ってたから、スピーカー追加だとまた長い配線しないとならなくてちょっとめんどくさいや
パナソニックの普及クラスの機種だと玄関子機に対してモニター側の親機2台はだめなのね、親機と子機の中間に追加しようと思ってたから、スピーカー追加だとまた長い配線しないとならなくてちょっとめんどくさいや
491目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 09:48:51.06ID:tInmVmCn0 Dahua は良い会社みたいだね。 ただ中華だからいつ停止になるかわからない。 アメリカからの差止制裁。
ネットがからんでいなければ、中華でも許せるかなとおもうけど。
自分としては中華サーバは避けたいな。
ネットがからんでいなければ、中華でも許せるかなとおもうけど。
自分としては中華サーバは避けたいな。
492目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 10:00:50.12ID:RtxwNA6I0 >>490
無線子機じゃいかんの?
無線子機じゃいかんの?
493目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 11:14:08.16ID:lfQUZaE60 自宅室内でauの見守りカメラ使ってるけどアプリで見る時は他と同じように数秒グルグル回ってから(サーバーかクラウドかの接続)映像が見られるようになる
auでもそうなんだからピンポーン即カメラ映像っていうのは直接配線しか無理だと思ってる
auでもそうなんだからピンポーン即カメラ映像っていうのは直接配線しか無理だと思ってる
494目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 13:59:32.47ID:SeRtV4qY0 Ringには画面静止画モードがあったような
あれならいいんじゃないの?
違う機種だったかな?
あれならいいんじゃないの?
違う機種だったかな?
495目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 14:04:47.05ID:7y/a0Vi+p Best doorbell Cameras of 2023 [ これを見ないで買うな]
https://youtu.be/rDYRSKJ1rfw
5’29” ナンバー1 ドアベル ArloEssential
1. バッテリーが半年持つ(有線電源も可能)
2. 視野角180°
3. 直接電話として通知が来る。(談話と同じ操作)
4. 6ヶ月のsmartアプリの無料使用権
(小さなチャイムも付属してる)
Yahooで3万円くらい。
Arli はセキュリティカメラでは全米トップの企業。
国(多分社会主義国)によってはsmart アプリの使用が禁止されている。
「Arlo Essential」を使って今時のホームセキュリティを考える
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2111/15/news072_4.html
secureプラン 1台月320円
プランを契約しない場合はライブストリーミングのみ。
音声の遅延は、0.3〜0.5秒
https://youtu.be/rDYRSKJ1rfw
5’29” ナンバー1 ドアベル ArloEssential
1. バッテリーが半年持つ(有線電源も可能)
2. 視野角180°
3. 直接電話として通知が来る。(談話と同じ操作)
4. 6ヶ月のsmartアプリの無料使用権
(小さなチャイムも付属してる)
Yahooで3万円くらい。
Arli はセキュリティカメラでは全米トップの企業。
国(多分社会主義国)によってはsmart アプリの使用が禁止されている。
「Arlo Essential」を使って今時のホームセキュリティを考える
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2111/15/news072_4.html
secureプラン 1台月320円
プランを契約しない場合はライブストリーミングのみ。
音声の遅延は、0.3〜0.5秒
496目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 16:59:28.76ID:WdnUvkL/0 >>495
実際に使ってみないとスペックだけじゃ使い勝手はわからんよね
実際に使ってみないとスペックだけじゃ使い勝手はわからんよね
497目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 22:59:41.81ID:tInmVmCn0 この日本語のレビューは結構わかりやすい。
[TEKWIND] Arlo Essential ビデオドアベルワイヤフリー
https://youtu.be/7GuLxPiMqlo
チャイムはついていなかった。 スマホへの着信通知のみ。
(チャイム単独でも売ってるが結構高い)
この人の家のWiFi環境は悪いらしいが、音声の遅延は2〜3秒(多分サーバー経由の遅延と思われる。) チャイムには遅延はないと思う。
ヨドバシの商品スペックも参考になる。25,820円 -10%
(Yahoo 22,500円 -7% 並行輸入品)
こう言うニッチな商品はヨドバシあたりで買う方が安心できそうかな。相談にも乗ってくれるだろうし。
コジマの説明には来訪者のボイスメッセージが残せるとある。
価格は実質ヨドバシと同じくらい、
(ベスト5の動画には、Nestを1位にしているものもある。 何に重点を置くかだろうな)
不思議なのはロジクールCircle viewが日本で殆ど売られていないこと。日本のApple storeで3万円。
アメリカでは、ロジクール $200
Apple storeで注文すると2〜3日で届くから一応売ってるみたい。 これも検討してみるかな。
[TEKWIND] Arlo Essential ビデオドアベルワイヤフリー
https://youtu.be/7GuLxPiMqlo
チャイムはついていなかった。 スマホへの着信通知のみ。
(チャイム単独でも売ってるが結構高い)
この人の家のWiFi環境は悪いらしいが、音声の遅延は2〜3秒(多分サーバー経由の遅延と思われる。) チャイムには遅延はないと思う。
ヨドバシの商品スペックも参考になる。25,820円 -10%
(Yahoo 22,500円 -7% 並行輸入品)
こう言うニッチな商品はヨドバシあたりで買う方が安心できそうかな。相談にも乗ってくれるだろうし。
コジマの説明には来訪者のボイスメッセージが残せるとある。
価格は実質ヨドバシと同じくらい、
(ベスト5の動画には、Nestを1位にしているものもある。 何に重点を置くかだろうな)
不思議なのはロジクールCircle viewが日本で殆ど売られていないこと。日本のApple storeで3万円。
アメリカでは、ロジクール $200
Apple storeで注文すると2〜3日で届くから一応売ってるみたい。 これも検討してみるかな。
498目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 23:17:42.48ID:tInmVmCn0 Logitech Circle ViewとRing Doorbell 4の比較
1か月前
https://www.easy2digital.com/ja/smart-home/logitech-circle-view-vs-ring-doorbell-4-japan/amp/
Logitechのドアベルは、充電式バッテリーで動作し、160度の視野角を持っているため、訪問者を足から頭まで見ることができます。また、ナイトビジョン機能と2方向の音声通信が備わっており、訪問者とコミュニケーションを取ることができます。
Ring Doorbell 4には似たような機能がありますが、有線電源で動作します。160度の視野角を持ちますが、ナイトビジョンは白黒のみで、2方向の音声通信は備わっていません。
Logitech Doorbellは、現代的なスタイルの有線ドアベルで、白または黒のどちらかで提供されています。180度のビューとナイトビジョン、モーション検出、2方向の音声、リモートドアベルコントロール用のアプリを備えたHDカメラが搭載されています。
一方、Ring Doorbell 4は、より伝統的なデザインのワイヤレスドアベルです。HDカメラと2方向の音声、モーションセンサー、アプリコントロール、適応型モーション検出が備わっています。
Logitech Circle View Doorbellは、解像度が1080Pで視野角が180度で、7日間のクラウドストレージオプションがあります。
一方、Ring Doorbell 4は解像度が1536Pで視野角が160度で、30日間のクラウドストレージオプションがあります。
また、Logitech Circle View Doorbellは、低照度環境でのナイトビジョンを備えていますが、Ring Doorbell 4は備えていません。
Ring Doorbell 4にはないLogitech Circle View Doorbellの機能がいくつかあります。これには顔認識や調整可能なモーション検出範囲などが含まれます。
一方、Ring Doorbell 4にはLogitech Circle View Doorbellにはない内蔵アラームがあります。
Logitech Circle View Doorbellの価格は約199ドル、Ring Doorbell 4の価格は約199.99ドルです。
Logitech Circle View Doorbellのバッテリー寿命はRing Doorbell 4よりも長く、長時間の使用に対してより信頼性があります。(どちらも有線電源はあり)
1か月前
https://www.easy2digital.com/ja/smart-home/logitech-circle-view-vs-ring-doorbell-4-japan/amp/
Logitechのドアベルは、充電式バッテリーで動作し、160度の視野角を持っているため、訪問者を足から頭まで見ることができます。また、ナイトビジョン機能と2方向の音声通信が備わっており、訪問者とコミュニケーションを取ることができます。
Ring Doorbell 4には似たような機能がありますが、有線電源で動作します。160度の視野角を持ちますが、ナイトビジョンは白黒のみで、2方向の音声通信は備わっていません。
Logitech Doorbellは、現代的なスタイルの有線ドアベルで、白または黒のどちらかで提供されています。180度のビューとナイトビジョン、モーション検出、2方向の音声、リモートドアベルコントロール用のアプリを備えたHDカメラが搭載されています。
一方、Ring Doorbell 4は、より伝統的なデザインのワイヤレスドアベルです。HDカメラと2方向の音声、モーションセンサー、アプリコントロール、適応型モーション検出が備わっています。
Logitech Circle View Doorbellは、解像度が1080Pで視野角が180度で、7日間のクラウドストレージオプションがあります。
一方、Ring Doorbell 4は解像度が1536Pで視野角が160度で、30日間のクラウドストレージオプションがあります。
また、Logitech Circle View Doorbellは、低照度環境でのナイトビジョンを備えていますが、Ring Doorbell 4は備えていません。
Ring Doorbell 4にはないLogitech Circle View Doorbellの機能がいくつかあります。これには顔認識や調整可能なモーション検出範囲などが含まれます。
一方、Ring Doorbell 4にはLogitech Circle View Doorbellにはない内蔵アラームがあります。
Logitech Circle View Doorbellの価格は約199ドル、Ring Doorbell 4の価格は約199.99ドルです。
Logitech Circle View Doorbellのバッテリー寿命はRing Doorbell 4よりも長く、長時間の使用に対してより信頼性があります。(どちらも有線電源はあり)
499目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 23:20:57.99ID:tInmVmCn0 >>498
Circle view の視野角は160°ではなく180°の間違い原文
Circle view の視野角は160°ではなく180°の間違い原文
500目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 23:52:12.75ID:hE0AMFik0 長文連投する暇あれば早めに何か買ってレビューしてくれ
501目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 06:13:14.04ID:ZY6Ru+VdM メーカーから金を貰った記者が製品の提灯記事書いても宣伝にしかならないし。
502目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 06:42:42.81ID:bKmr9Rmg0 Ring、アマゾンで大々的に扱うなら自動音声メッセージを日本語にして
503目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 12:06:15.85ID:as/agcfH0 ややこしいな、Apple store で売られてるのは、
Logicool Circle View で、丸型の有線監視カメラタイプで価格も安い。
メーカーは監視カメラタイプを、Circle View CAMERA と呼んでいる。
ドアベルは Logitech Circle View Doorbell で長方形の一波的なドアベルの形状。 メーカー名から違う。
https://www.gizmodo.jp/2020/12/logitech-circle-view-doorbell.html
動画データは10日間保存しておけます。またカメラ1台につき200GB、それ以上なら5台で2TBまで無料で使えるサービスが受けられます。
Wi-Fiと接続して1200×1600HDR
>>500
これだと刺さるものがない。 安くても高くても使ってイライラするのは嫌だから調べてる。
できればHomeKit 対応のものを買いたいが製品がなさすぎる。
Logicool Circle View で、丸型の有線監視カメラタイプで価格も安い。
メーカーは監視カメラタイプを、Circle View CAMERA と呼んでいる。
ドアベルは Logitech Circle View Doorbell で長方形の一波的なドアベルの形状。 メーカー名から違う。
https://www.gizmodo.jp/2020/12/logitech-circle-view-doorbell.html
動画データは10日間保存しておけます。またカメラ1台につき200GB、それ以上なら5台で2TBまで無料で使えるサービスが受けられます。
Wi-Fiと接続して1200×1600HDR
>>500
これだと刺さるものがない。 安くても高くても使ってイライラするのは嫌だから調べてる。
できればHomeKit 対応のものを買いたいが製品がなさすぎる。
504目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 13:01:15.34ID:bKmr9Rmg0 ないと思うなら別にドアホンをhomekitに無理やり対応させる必要はないし選ばなきゃいい
普通のドアホンでも子機を持ち歩けば家中どこでも応じられる
パナソニックとかアイホンとかを普通に選んだほうが楽になれるんじゃないかな
高くもないし多機能でサブスクなし
防犯なら別にhomekit対応屋外カメラをつければいいし
玄関まわりにカメラを設置したらモーションで通知くる
この人がなんでwifiのドアホンにこだわるのかわからない
普通のドアホンでも子機を持ち歩けば家中どこでも応じられる
パナソニックとかアイホンとかを普通に選んだほうが楽になれるんじゃないかな
高くもないし多機能でサブスクなし
防犯なら別にhomekit対応屋外カメラをつければいいし
玄関まわりにカメラを設置したらモーションで通知くる
この人がなんでwifiのドアホンにこだわるのかわからない
505目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 13:06:42.45ID:c5B5SvEf0 Ringで全く不満ないわ
506目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 13:07:38.19ID:c5B5SvEf0 不満ないは嘘か
ボタン押されてから10秒くらいは応答に時間かかるのでそれは早くしてほしいが今までに帰られたことはないし十分すぎる
ボタン押されてから10秒くらいは応答に時間かかるのでそれは早くしてほしいが今までに帰られたことはないし十分すぎる
507目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 14:19:28.74ID:3YdCi8rRa Ringは再度の押し直しがすぐにできないのが問題だと思う
うちでは2回目のチャイムが鳴るにはは1分半以上待たなくてはいけない
echoshowは30秒以内に反応しないとドアベルのライブ映像が消える
2回目の待機時間が長いならライブ映像は1分くらいに延ばしてほしい
うちでは2回目のチャイムが鳴るにはは1分半以上待たなくてはいけない
echoshowは30秒以内に反応しないとドアベルのライブ映像が消える
2回目の待機時間が長いならライブ映像は1分くらいに延ばしてほしい
508目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 14:24:21.46ID:c5B5SvEf0509目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 16:47:05.29ID:VP2qF49jp >>804 それも一案として持っている。 ただ、1階と2階の部屋でチャイムが聞こえる必要あり。子機付き
ただね、Panasonicなんて高い金出して時代遅れのものを使うのも気が引けるというので引っかかる。
全体像としてはホームオートメーションを目指そうとは思ってる。
Logitech Circle view Doorbell を日本で買おうとすると、4〜5万円と高すぎる。ロジテックでも売っていない。
買おうとしても買えない。 技適すら取っていない並行輸入品しか買えない。
アメリカのApple storeでも$199
https://www.apple.com/shop/product/HPGS2VC/A/logitech-circle-view-wired-doorbell
いくらなんでもこんな怪しげな並行輸入品は買えそうもない。
ebayでは送料込みで3万以下
Dual-band MIMO Wi-Fi
技適は付いていないがebayで買うかな。
ただね、Panasonicなんて高い金出して時代遅れのものを使うのも気が引けるというので引っかかる。
全体像としてはホームオートメーションを目指そうとは思ってる。
Logitech Circle view Doorbell を日本で買おうとすると、4〜5万円と高すぎる。ロジテックでも売っていない。
買おうとしても買えない。 技適すら取っていない並行輸入品しか買えない。
アメリカのApple storeでも$199
https://www.apple.com/shop/product/HPGS2VC/A/logitech-circle-view-wired-doorbell
いくらなんでもこんな怪しげな並行輸入品は買えそうもない。
ebayでは送料込みで3万以下
Dual-band MIMO Wi-Fi
技適は付いていないがebayで買うかな。
510目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 16:47:59.01ID:VidXDyYOa >>508
訪問者の立場で
1回ドアホンを押して反応がなかったら再度押さない?
で、2回目が鳴らないと不安にならない?
アレクサに「玄関を見せて」って一手間(時間)必要なら映してる時間を延ばしてほしいという要望
で、こっちが映してってリクエストするとマイクをオフにしてもずーっと映しっぱなし
うまくオフにできない
訪問者の立場で
1回ドアホンを押して反応がなかったら再度押さない?
で、2回目が鳴らないと不安にならない?
アレクサに「玄関を見せて」って一手間(時間)必要なら映してる時間を延ばしてほしいという要望
で、こっちが映してってリクエストするとマイクをオフにしてもずーっと映しっぱなし
うまくオフにできない
511目のつけ所が名無しさん
2023/06/20(火) 05:32:48.11ID:dzFVOecM0 ネストって、既存のピンポン押した後に、スマホから会話出来る?
既存のチャイムは残したまま、すぐにスマホ等の機械から会話できるものがほしいんだけど
既存のチャイムは残したまま、すぐにスマホ等の機械から会話できるものがほしいんだけど
512目のつけ所が名無しさん
2023/06/20(火) 05:51:37.79ID:XdLJ7VPU0 携帯電話からドアホンに対して会話はできるにしても
既存のピンポンからどうやったら携帯電話に通知を送れるのかね?何もつながっていないのに
既存のピンポンからどうやったら携帯電話に通知を送れるのかね?何もつながっていないのに
513目のつけ所が名無しさん
2023/06/20(火) 06:40:05.52ID:dzFVOecM0 >>512
あ、違う ピンポンで置きた後に、スマホや別機器から、玄関に対して会話ができればいい
パナソニックのドアカメラを付けてたんだけど、故障してぶっ壊れたから、どうせならスマホから返事出来たら嬉しい
あ、違う ピンポンで置きた後に、スマホや別機器から、玄関に対して会話ができればいい
パナソニックのドアカメラを付けてたんだけど、故障してぶっ壊れたから、どうせならスマホから返事出来たら嬉しい
514目のつけ所が名無しさん
2023/06/20(火) 07:41:46.41ID:1LliG/GR0515目のつけ所が名無しさん
2023/06/20(火) 08:01:24.09ID:SNQfDyYq0516目のつけ所が名無しさん
2023/06/20(火) 09:18:41.40ID:q26nyZVu0 どのみち家の中からしか使わないんなら室外機をそのまま交換するのが一番いいと思う
517目のつけ所が名無しさん
2023/06/22(木) 03:54:21.96ID:7Cyt0lT10 >>516
賃貸なんですよね 屋外カメラも穴開けられないし難しいですね
賃貸なんですよね 屋外カメラも穴開けられないし難しいですね
518目のつけ所が名無しさん
2023/06/22(木) 06:28:52.75ID:1HV/FOQV0 またパナソニックのドアカメラ付ける選択はないの?
519目のつけ所が名無しさん
2023/06/22(木) 06:29:55.29ID:1HV/FOQV0 高い方?はスマホ連携
520目のつけ所が名無しさん
2023/06/22(木) 07:44:00.58ID:rPKIH+CX0 >>517
ワイヤレスのドアホンを使っていない前提だけど、やり方次第で全然難しくないよ。
玄関子機~親機まで2芯の配線がすでにあるはずだし、しかも親機の場所で電源が確保できるんだから、簡単な作業でドアベルに交換できる。
具体的にはコレを使う。
https://www.takachi-el.co.jp/products/SS
この箱にパナの玄関子機の取付穴に合わせて箱に穴を開けて外壁に取り付ける。
多少大きく取付穴を開けても、ワッシャをかませばOK。
箱は二つに分離するから反対側にドアベルを取り付ける。
ドアベルをバッテリーで運用するなら、ここでおしまい。
常時電源にしたければ、以下も作業する。
上記の箱に配線用の穴を開けてパナの玄関子機に接続していた2芯の配線をドアベルに接続する。
玄関親機を外して、代わりに埋込コンセントを取り付ける。
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B002UNIVJM
上記コンセントにドアベル用の電源を差し込んで、玄関親機に来ている2芯の配線に接続する。
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B09H4RG81N
この工事には電気工事士の免状が必要。
ブレーカーを落としてから作業すること。
お約束だけど、自己責任で。
ワイヤレスのドアホンを使っていない前提だけど、やり方次第で全然難しくないよ。
玄関子機~親機まで2芯の配線がすでにあるはずだし、しかも親機の場所で電源が確保できるんだから、簡単な作業でドアベルに交換できる。
具体的にはコレを使う。
https://www.takachi-el.co.jp/products/SS
この箱にパナの玄関子機の取付穴に合わせて箱に穴を開けて外壁に取り付ける。
多少大きく取付穴を開けても、ワッシャをかませばOK。
箱は二つに分離するから反対側にドアベルを取り付ける。
ドアベルをバッテリーで運用するなら、ここでおしまい。
常時電源にしたければ、以下も作業する。
上記の箱に配線用の穴を開けてパナの玄関子機に接続していた2芯の配線をドアベルに接続する。
玄関親機を外して、代わりに埋込コンセントを取り付ける。
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B002UNIVJM
上記コンセントにドアベル用の電源を差し込んで、玄関親機に来ている2芯の配線に接続する。
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B09H4RG81N
この工事には電気工事士の免状が必要。
ブレーカーを落としてから作業すること。
お約束だけど、自己責任で。
521目のつけ所が名無しさん
2023/06/22(木) 12:45:28.86ID:z4DHHVbq0 なんか独自の世界に入り込んでんね
522目のつけ所が名無しさん
2023/06/22(木) 14:08:11.16ID:rPKIH+CX0 >>521
賃貸で穴を開けられないなら、何か工夫するしかないだろ。
賃貸で穴を開けられないなら、何か工夫するしかないだろ。
523目のつけ所が名無しさん
2023/06/22(木) 17:01:17.32ID:bMo+RG3k0 いつの間にかRing Battery Doorbell Plusっていう新機種が出てるな
4と比較して水平視野角が10°減って垂直視野角が66°増えて解像度が上がってPre-Rollビデオプレビュー機能が削られてる
こんな微妙なモデル出す暇あるなら放置してやがる自動応答の日本語対応してくれよ
売りっぱなしで酷すぎるわ
4と比較して水平視野角が10°減って垂直視野角が66°増えて解像度が上がってPre-Rollビデオプレビュー機能が削られてる
こんな微妙なモデル出す暇あるなら放置してやがる自動応答の日本語対応してくれよ
売りっぱなしで酷すぎるわ
524目のつけ所が名無しさん
2023/06/22(木) 22:12:53.33ID:1HV/FOQV0 >>523
日本語応答ほしい
日本語応答ほしい
525目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 09:41:09.58ID:+NSxxBT+M スマホでドアホンに出ると"もしもし"と話してしまう。
526目のつけ所が名無しさん
2023/07/11(火) 13:26:14.46ID:kOnw2z1G0 テスト
527目のつけ所が名無しさん
2023/07/12(水) 15:23:29.01ID:rqMcaa0Y0 最近、知らない相手からの携帯着信を取る時、「はい」 しか言わないなぁ。
なので、ドアホン@スマホでも「はい」だわ。
なので、ドアホン@スマホでも「はい」だわ。
528目のつけ所が名無しさん
2023/07/12(水) 16:09:15.04ID:rqMcaa0Y0 ドアホンの自動応答って需要あるの?
最近は、電話の留守電ですら誰もメッセージ残さないよね。
在宅してる時に「ご要件とお名前を」と言わせようものなら、帰られるのがオチでは?
顔見知りに対しては相当失礼な気がするんだけど。
メッセージを残しそうなのは、宗教などの勧誘員くらいじゃないかな。
最近は、電話の留守電ですら誰もメッセージ残さないよね。
在宅してる時に「ご要件とお名前を」と言わせようものなら、帰られるのがオチでは?
顔見知りに対しては相当失礼な気がするんだけど。
メッセージを残しそうなのは、宗教などの勧誘員くらいじゃないかな。
529目のつけ所が名無しさん
2023/07/12(水) 22:32:33.78ID:gbzkVkHK0 >>528
そんなんあんの?留守の時は便利そうだけど
そんなんあんの?留守の時は便利そうだけど
530目のつけ所が名無しさん
2023/07/12(水) 23:12:26.11ID:e+rTmR3d0 うちのDahauのドアホンはボタンを押した時と押して後に応答しなかった時にそれぞれMP3の音声ファイルを再生してくれるので
応答しなかった時には用向きをどうぞ、後ほどご連絡します。って喋るようにしてある
喋った内容は別に伝言のように録音がされるわけではないのだがカメラの前に居る間は最初から最後まで録画されてるから
「ちぇ、留守かよ」とか「めんどくせーな」なんてのも録音されてる
応答しなかった時には用向きをどうぞ、後ほどご連絡します。って喋るようにしてある
喋った内容は別に伝言のように録音がされるわけではないのだがカメラの前に居る間は最初から最後まで録画されてるから
「ちぇ、留守かよ」とか「めんどくせーな」なんてのも録音されてる
531目のつけ所が名無しさん
2023/07/13(木) 07:40:51.38ID:k8a3y1rq0 自分から留守だって応答すると泥棒に入られるリスクが高くなる。
無応答なら居留守かどうか区別付かないし。
無応答なら居留守かどうか区別付かないし。
532目のつけ所が名無しさん
2023/07/13(木) 09:37:08.80ID:SJ+M/s9I0533目のつけ所が名無しさん
2023/07/13(木) 09:43:35.59ID:MAIE7f7S0 ま、実際には留守とは言わない。現在対応できませんのでとアナウンスしてるけどね
534目のつけ所が名無しさん
2023/07/13(木) 10:02:13.64ID:jMMhT/Fu0535目のつけ所が名無しさん
2023/07/13(木) 11:18:56.55ID:4hGuZgfN0536目のつけ所が名無しさん
2023/07/13(木) 19:44:36.12ID:KLuWsIwE0 長く書き込めなかったのでビデオ板(防犯カメラスレ)に書いてたけど
11 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/vcamera/1654754371/917-
12 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/vcamera/1678777494/49-
テレビドアホン ANJIELO SMART
アマゾン .co.jp/dp/B0BKL9TPR6
+2カメラ アマゾン .co.jp/dp/B0BXWDCW25
1080FHDという説明文で買ったが(FHD録画じゃなかった)
操作も(画面も見にくく)使いにくいから買わない方が良いよ。
未だに(過去FW.には日本語対応verがあったようだが作成中の返答のまま)
メニュー日本語非対応。
ドアホン子機からモニター本体とは接続ケーブル最低4本〜で既存の2本ドアベルの置き換えには向かない。
10mケーブル使うとチャイムボタン押してから本体が鳴るまで約8秒の遅延でダメ過ぎ。
ほとんどモーション監視録画カメラとして常時可動中だが
チャイムボタン押された時の動画がちゃんと撮れてない場合もある。
11 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/vcamera/1654754371/917-
12 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/vcamera/1678777494/49-
テレビドアホン ANJIELO SMART
アマゾン .co.jp/dp/B0BKL9TPR6
+2カメラ アマゾン .co.jp/dp/B0BXWDCW25
1080FHDという説明文で買ったが(FHD録画じゃなかった)
操作も(画面も見にくく)使いにくいから買わない方が良いよ。
未だに(過去FW.には日本語対応verがあったようだが作成中の返答のまま)
メニュー日本語非対応。
ドアホン子機からモニター本体とは接続ケーブル最低4本〜で既存の2本ドアベルの置き換えには向かない。
10mケーブル使うとチャイムボタン押してから本体が鳴るまで約8秒の遅延でダメ過ぎ。
ほとんどモーション監視録画カメラとして常時可動中だが
チャイムボタン押された時の動画がちゃんと撮れてない場合もある。
537目のつけ所が名無しさん
2023/07/14(金) 00:15:05.09ID:+AzEMuLC0 >>535
そうだったんですね。
どこにもアップロードできる音声ファイルに関する制限の説明が
見つからなかったので、適当にビットレートを落としたり、モノ
ラル化したりしてみたのですが、上手くいかず、諦めてました。
モノラル/16kbps固定ビットレート/サンプリング周波数 8kHz で
上手くいきました。ありがとう。
そうだったんですね。
どこにもアップロードできる音声ファイルに関する制限の説明が
見つからなかったので、適当にビットレートを落としたり、モノ
ラル化したりしてみたのですが、上手くいかず、諦めてました。
モノラル/16kbps固定ビットレート/サンプリング周波数 8kHz で
上手くいきました。ありがとう。
538目のつけ所が名無しさん
2023/07/18(火) 07:52:42.66ID:D+BYSYsp0539目のつけ所が名無しさん
2023/08/03(木) 16:01:38.59ID:75A60dZd0540目のつけ所が名無しさん
2023/08/03(木) 16:24:47.39ID:CXDxS5Vu0 Tuya規格はバッテリーの保ちが良くない印象
541目のつけ所が名無しさん
2023/08/07(月) 03:58:36.96ID:q1LmDIFZ0 ドアホン取っ替えるんやが自動応答と常時録画は必須よな いまずんだもんで訪問セールスや宗教勧誘はお引き取り下さいメッセージmp3作ってんだが逆効果な気がしてきた
542目のつけ所が名無しさん
2023/08/07(月) 10:56:47.84ID:EwmdcDHbM いまずんだもんでという日本語がわからん
543目のつけ所が名無しさん
2023/08/07(月) 12:38:27.90ID:BN8mGNj90544目のつけ所が名無しさん
2023/08/13(日) 17:55:43.21ID:DbQ6IzWzM 20年来のドアホンを交換
元機種は室内は親機のみで2Fに置いてあったんだけど3Fにいて冷房でドアを閉めてると
ほとんどチャイムが聞こえなかった
新しいのはワイヤレス子機を3Fに置けるし応答に階段降りるタイムロスも減って
再配達も配達員さんのチャイム待ちイライラも減るやろ
元機種は室内は親機のみで2Fに置いてあったんだけど3Fにいて冷房でドアを閉めてると
ほとんどチャイムが聞こえなかった
新しいのはワイヤレス子機を3Fに置けるし応答に階段降りるタイムロスも減って
再配達も配達員さんのチャイム待ちイライラも減るやろ
545目のつけ所が名無しさん
2023/08/14(月) 06:36:33.70ID:53yGSGXn0 Ringで全く問題なく使えてるわ
546目のつけ所が名無しさん
2023/08/17(木) 18:12:39.66ID:Zf5ZZJYr0 家電Watch や尼レビューに、Ring 4 で「通知は遅延がないが、通話開始まで約10秒かかる」と書いてあった。
これって本当に「問題ない」レベルなの?
来客が引き返そうとしたらドアホンから声がして、慌ててドアホンの前に戻る画が録画されてたりしない?
リング音が止まってから10秒待たされるとしたら、客は同じことを2回話していそうなんだけど。
これって本当に「問題ない」レベルなの?
来客が引き返そうとしたらドアホンから声がして、慌ててドアホンの前に戻る画が録画されてたりしない?
リング音が止まってから10秒待たされるとしたら、客は同じことを2回話していそうなんだけど。
547目のつけ所が名無しさん
2023/08/17(木) 18:27:02.61ID:MNJtnq5k0 チャイム押して速攻居なくなるのは大概営業
本当に用事ある人は待ってる
家にいればそのまま出るし
出先ならこんな人が来たなって程度
絶対全員応対したいマンなら辞めたほうがいい
本当に用事ある人は待ってる
家にいればそのまま出るし
出先ならこんな人が来たなって程度
絶対全員応対したいマンなら辞めたほうがいい
548目のつけ所が名無しさん
2023/08/18(金) 08:04:49.03ID:L1FZKDWn0 Ringの反応は気になってたけど町内会の仕事で何十件と訪問したらピンポーン即対応って家の方が少なかった
で、Ringでも問題ないかと思えた
ただ鳴ってるのにすぐに話せない状況はイラッとするからカメラで確認できたら直に声掛けしてドアを開けてる
Ringで困るのは訪問者が2度目を押す時に音が鳴るにはかなりな時間が必要なこと
問い合わせたらおま環らしいからしょうがない
で、Ringでも問題ないかと思えた
ただ鳴ってるのにすぐに話せない状況はイラッとするからカメラで確認できたら直に声掛けしてドアを開けてる
Ringで困るのは訪問者が2度目を押す時に音が鳴るにはかなりな時間が必要なこと
問い合わせたらおま環らしいからしょうがない
549目のつけ所が名無しさん
2023/08/18(金) 10:32:45.08ID:ckoaxY400 10秒とか、待たされるのはやっぱりストレス
わざわざ買い替えて不便な思いしたくねーな
わざわざ買い替えて不便な思いしたくねーな
550目のつけ所が名無しさん
2023/08/18(金) 10:34:47.76ID:ckoaxY400 客の使い勝手より、メーカーの都合優先する商品は糞だな
551目のつけ所が名無しさん
2023/08/19(土) 00:20:52.70ID:ZJh2bMdl0 いい加減両通話できるドアホン開発してくれ
552目のつけ所が名無しさん
2023/08/19(土) 02:42:22.93ID:Z2z17Q480553目のつけ所が名無しさん
2023/08/19(土) 05:05:32.95ID:EWYHYQ2cM 今どき発話ボタンが付いたドアホンなんて無いと思うが。
554目のつけ所が名無しさん
2023/08/19(土) 10:39:14.25ID:ZJh2bMdl0 昔のドアホン(インターホンと呼ばれていた)はそもそも発話ボタンなんて搭載していない
それでも両通話できてた
それが当たり前だった
それでも両通話できてた
それが当たり前だった
555目のつけ所が名無しさん
2023/08/19(土) 10:58:12.30ID:0wkF+/sO0 双方向通話と全二重の違いを分かって無い様ですね
556目のつけ所が名無しさん
2023/08/19(土) 11:03:18.80ID:Y8902HDi0 どっかで話しがズレてる
557目のつけ所が名無しさん
2023/08/20(日) 14:34:54.74ID:stvvo34qd アスペ同士の噛み合わない問答。
558目のつけ所が名無しさん
2023/08/21(月) 22:10:23.73ID:LsgcnSvK0 欠点をごまかすために意図的に話ずらしてる
559目のつけ所が名無しさん
2023/08/26(土) 13:22:25.77ID:VUSsbNGt0 REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
560目のつけ所が名無しさん
2023/08/27(日) 13:19:56.72ID:aYIqrnhj0 ドアホンを子機やスマホ対応のに替えようと思ったけど、イマイチなので
既存のドアホンの近くにカメラつけて機能補完しようかなと思案中です。
ネジじゃなく両面テープで設置できてソーラーのおすすめありますか?
既存のドアホンの近くにカメラつけて機能補完しようかなと思案中です。
ネジじゃなく両面テープで設置できてソーラーのおすすめありますか?
561目のつけ所が名無しさん
2023/08/28(月) 18:03:19.89ID:4Krc+9Xhp Amazonのタイムセールで、 XTU のテレビドアホン(チャイム付き)が6500円で売ってたから今買った。
朝は6000円であったのにな。
一度は、監視カメラも考えたが、ドアホンで統一した方が良さそうなのでこれにした。
充電は今までのインターホンの電源線を使ってUSB充電させるつもり。 24V 1〜2Aかな。
今までのインターホンは、パナソニックの電源直結型だが並列には使えないよね?
朝は6000円であったのにな。
一度は、監視カメラも考えたが、ドアホンで統一した方が良さそうなのでこれにした。
充電は今までのインターホンの電源線を使ってUSB充電させるつもり。 24V 1〜2Aかな。
今までのインターホンは、パナソニックの電源直結型だが並列には使えないよね?
562目のつけ所が名無しさん
2023/08/29(火) 15:04:26.58ID:VQqhLGBL0NIKU563目のつけ所が名無しさん
2023/08/29(火) 16:26:16.86ID:MkOTfbtP0NIKU Ringの無料体験期間また延長してて草
もうこのまま永久に無料にしてくれ
もうこのまま永久に無料にしてくれ
564目のつけ所が名無しさん
2023/08/31(木) 05:18:32.14ID:qb7Zgga50565目のつけ所が名無しさん
2023/08/31(木) 18:25:19.75ID:KcXUvFY8p XTU のビデオカメラJ9 を買ったが、最初の接続ができなくて進まないから、キャンセルしてくれとメールを送っておいた。
安物買の銭失いになりそうかな。
安物買の銭失いになりそうかな。
566たけし
2023/09/01(金) 06:45:58.01ID:mVpaqo4Pa 空気が乾きやすい12〜3月は、メイクを施した後でも使用できるミストタイプの化粧水を1本用意しておけば助けになります。カサついているなと考えた時に噴霧すればお肌に水分を与えることが可能なのです。
https://qiita.com/tubo1211
https://qiita.com/tubo1211
567目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 05:34:41.15ID:Nfhyfagq0 帰宅途中の電車の中にいる時、自宅玄関のドアベルのボタンが押されてスマホに通知が来たので、ドアベルのマイクをタップして「不在票入れといてくれ」と言ったのに配達員は聞き違いして玄関の横に置き配して帰ってしまった。
リモートで会話が出来るドアベルやドアホンはまだまだ少ないので、ドアベルのスピーカーから声が聞こえた時点で配達員は在宅だと思ったのだろうな。
箱の中身はスマホとsimカードなので玄関に設置してある防犯カメラで盗まれてないことを時々確認しながら、帰宅するまで気が気じゃなかった。
リモートで会話が出来るドアベルやドアホンはまだまだ少ないので、ドアベルのスピーカーから声が聞こえた時点で配達員は在宅だと思ったのだろうな。
箱の中身はスマホとsimカードなので玄関に設置してある防犯カメラで盗まれてないことを時々確認しながら、帰宅するまで気が気じゃなかった。
568目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 12:30:27.78ID:I4LRzQDb0 >>567
原則子供や知人の時のみ応答するなど工夫した方がいいのかもしれないね
原則子供や知人の時のみ応答するなど工夫した方がいいのかもしれないね
569目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 19:06:54.16ID:D7Rhu/Cl0 >>567
不在票入れておいてと言うならわざわざ返事することもないと思うけどね
外出先から応答する時はいつも不在だけど玄関先に置いておいてほしいと言うときだけ
それは無理だと言われたら時間を打ち合わせる
不在票入れておいてと言うならわざわざ返事することもないと思うけどね
外出先から応答する時はいつも不在だけど玄関先に置いておいてほしいと言うときだけ
それは無理だと言われたら時間を打ち合わせる
570目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 19:45:21.77ID:uIZnftPjM571目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 19:56:31.35ID:EV2eZtkh0 機種は知らんがおそらくうまく聞き取れなかったんだろうよ
聞き返すのもあれだろうと置いてったんだと思うぜ
聞き返すのもあれだろうと置いてったんだと思うぜ
572目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 07:52:59.53ID:3g1nzgsR0 >>567
おれが配達員だったら在宅だと勘違いして置いていくだろうなあ
「今外なので」とか言葉があったら「どういうことですか」と聞き返すけど、
そういうのがなかったらスマホからという想定はしない
使ってみたいという気持ちはわかる
おれが配達員だったら在宅だと勘違いして置いていくだろうなあ
「今外なので」とか言葉があったら「どういうことですか」と聞き返すけど、
そういうのがなかったらスマホからという想定はしない
使ってみたいという気持ちはわかる
573目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 08:43:13.48ID:CyAnHeG70 ドアベル専用モニターとしてタブレットを壁付けしたけど常時ACアダプタに接続したまま。
タブレットの設定でバッテリー保護モードをONにするとMAX60%で充電が停止するだけ。
だからMAX60%から59%に下がると充電を開始するので1日に何度も60%⇔59%の間で充電と停止を繰り返すというバカ仕様、またバッテリー保護モードをOFFにすると満充電になったままなのでバッテリーに優しくない。
そこでスマートプラグを購入して80%になった充電を停止、20%まで下がったら充電を開始するようにしてみた。
今朝設定したけど、80%で停止したから上手く動いている見たい。
タブレットの設定でバッテリー保護モードをONにするとMAX60%で充電が停止するだけ。
だからMAX60%から59%に下がると充電を開始するので1日に何度も60%⇔59%の間で充電と停止を繰り返すというバカ仕様、またバッテリー保護モードをOFFにすると満充電になったままなのでバッテリーに優しくない。
そこでスマートプラグを購入して80%になった充電を停止、20%まで下がったら充電を開始するようにしてみた。
今朝設定したけど、80%で停止したから上手く動いている見たい。
574目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 10:35:27.59ID:OK3zRV150 うちは宅配ボックスを置いているので、いつも来るクロネコさんは、デフォルトで宅配ボックスに入れてくれるんだけど、Aamzon は事前に指示しない限り、宅配
ボックスに入れてくれないよね。
高価なものや宅配ボックスに収まらないものが届くことが分かっている場合は、外出先からドアホン経由で「営業所に取りに行くね」とか「宅配ボックスに入れな
くて良いので置き配で」と伝えるようにしてる。
クロネコさんには一度対面で、外出先から応答することもあるのを伝えて、どう対応するのが配送業者として楽なの?って話をした。
最近はゆうパック屋さんも、「今家にいないので・・・」と言っても、普通に対応してくれるようになった。
1年ちょっと運用しているので、相手も慣れてきてる。
ボックスに入れてくれないよね。
高価なものや宅配ボックスに収まらないものが届くことが分かっている場合は、外出先からドアホン経由で「営業所に取りに行くね」とか「宅配ボックスに入れな
くて良いので置き配で」と伝えるようにしてる。
クロネコさんには一度対面で、外出先から応答することもあるのを伝えて、どう対応するのが配送業者として楽なの?って話をした。
最近はゆうパック屋さんも、「今家にいないので・・・」と言っても、普通に対応してくれるようになった。
1年ちょっと運用しているので、相手も慣れてきてる。
575目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 10:44:01.07ID:MVsR+uA10 >>0573
キオスク端末風の工作をしてないとしたら、その設置状態は少し怖いな。
ちなみに、何のアプリと仕組みで実現してるのでしょうか?
キオスク端末風の工作をしてないとしたら、その設置状態は少し怖いな。
ちなみに、何のアプリと仕組みで実現してるのでしょうか?
576目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 10:44:49.96ID:3g1nzgsR0 クロネコはメンバーズ登録して営業所受取りにしてる
発送元から「xxxxで発送しました」というメールが来たら翌日取りに行ける
インターホン交換したら外への音量が小さくなってしまって来た人を困らせることが出てきた
つなぎ方変えてみたいけど一人暮らしなので通話確認できないよ
発送元から「xxxxで発送しました」というメールが来たら翌日取りに行ける
インターホン交換したら外への音量が小さくなってしまって来た人を困らせることが出てきた
つなぎ方変えてみたいけど一人暮らしなので通話確認できないよ
577目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 10:45:37.13ID:eMIix5b+0 >>574
Amazonは毎回指示しなくてもアカウントの住所設定で宅配ボックスを規定の置き配設定にできると思うけど
それをしていないということかな?
あるいはその設定をしていても毎回指示が発生するということかな?
Amazonは毎回指示しなくてもアカウントの住所設定で宅配ボックスを規定の置き配設定にできると思うけど
それをしていないということかな?
あるいはその設定をしていても毎回指示が発生するということかな?
578目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 10:56:38.16ID:3sQEXaWA0 これまでスマホ本体は配達員と直接受け取りしか渡してもらえなかったんだけど(数社)
声で応答したから本人の確認が取れた、直接受け渡しと同等と配達員が判断したということ?
それがびっくり
置き配可の会社かもしれないけど
声で応答したから本人の確認が取れた、直接受け渡しと同等と配達員が判断したということ?
それがびっくり
置き配可の会社かもしれないけど
579目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 11:52:20.16ID:CyAnHeG70 >>575
IFTTTとMacroDroid
IFTTTとMacroDroid
580目のつけ所が名無しさん
2023/09/19(火) 18:33:20.66ID:+NEn+53t0 >>579
ドアベル代わりにタブレットを屋外設置してると、完全に勘違いしてたわ。すまそ
ドアベル代わりにタブレットを屋外設置してると、完全に勘違いしてたわ。すまそ
581目のつけ所が名無しさん
2023/09/19(火) 18:36:31.35ID:+NEn+53t0 俺がAmazonの設定を知らなかっただけだったわ。
582目のつけ所が名無しさん
2023/09/19(火) 18:41:49.87ID:+NEn+53t0 連携先の問題かも知れないんだけど、数年前に IFTTT の反応が悪すぎて使うのをやめてる。
ドアベル系は反応速度が命なので、今は良くなってるのかな?
有料契約だと使い物になるとか?
ドアベル系は反応速度が命なので、今は良くなってるのかな?
有料契約だと使い物になるとか?
583目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 12:48:29.48ID:EIqjor6Z0 タブレットの充電をIFTTTで自動化するだけだからレスポンスは関係ない。
しかしIFTTTで電源ONとOFFのURLを作成してブラウザから入力すると即座にスマートプラグからカチッという音(多分リレーの音)が聞こえるので、レスポンスは悪くない。
ちなみにドアベルのボタンを訪問者が押して、スマホやタブレットにプッシュ通知が来てアプリが起動して映像が表示され、さらにマイクのボタンを押して通話が出来るので、正直レスポンスの悪さにイラッと来るよ。
宅配便の場合、不在だと思って不在票を書き始めようとしたタイミングでドアベルのスピーカーから音が出て、会話する感じ。
しかしIFTTTで電源ONとOFFのURLを作成してブラウザから入力すると即座にスマートプラグからカチッという音(多分リレーの音)が聞こえるので、レスポンスは悪くない。
ちなみにドアベルのボタンを訪問者が押して、スマホやタブレットにプッシュ通知が来てアプリが起動して映像が表示され、さらにマイクのボタンを押して通話が出来るので、正直レスポンスの悪さにイラッと来るよ。
宅配便の場合、不在だと思って不在票を書き始めようとしたタイミングでドアベルのスピーカーから音が出て、会話する感じ。
584目のつけ所が名無しさん
2023/09/22(金) 14:29:04.98ID:oKs+LFTQ0 パナソニックドアホンを購入予定です
防犯のため動画録画が良いと思っていますが静止画のほうが画像が鮮明と聞きました
動画静止画どちらがオススメでしょうか
防犯のため動画録画が良いと思っていますが静止画のほうが画像が鮮明と聞きました
動画静止画どちらがオススメでしょうか
585目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 12:54:28.99ID:saC42z990 防犯に役に立つんかね
防犯=犯罪を防ぎたいなら見張ってますよ看板つけてたほうが・・・
防犯=犯罪を防ぎたいなら見張ってますよ看板つけてたほうが・・・
586目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 13:27:44.26ID:1d4Y1DhUa >>584
パナソニックのテレビドアホンを使用しています。
呼出ボタンを押した来訪者の確認・記録と物音がした時の玄関付近のモニター用途に限定使用すれば満足できます。
呼出ボタンを押さない来訪者などの不審者の行動を記録する用途には
別途常時録画するカメラを設置したほうが有効です。
パナソニックのテレビドアホンを使用しています。
呼出ボタンを押した来訪者の確認・記録と物音がした時の玄関付近のモニター用途に限定使用すれば満足できます。
呼出ボタンを押さない来訪者などの不審者の行動を記録する用途には
別途常時録画するカメラを設置したほうが有効です。
587目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 13:55:54.53ID:Py6JWBG20 田舎で近所の人が怪訝な思いをしそうで防犯カメラまでは踏み切れません
最近玄関前の物が盗まれたりドアをガタガタやられたりということがあったので検討していた次第です
静止画のものを用意し何かまたあれば防犯カメラを付けたいと思います
ありがとうございました
最近玄関前の物が盗まれたりドアをガタガタやられたりということがあったので検討していた次第です
静止画のものを用意し何かまたあれば防犯カメラを付けたいと思います
ありがとうございました
588目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 14:50:59.44ID:saC42z990 玄関前の物が盗んだりドアをガタガタしたりする人がピンポンボタンを押して録画されてくれるとも思えんが
589目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 15:21:04.72ID:huwlQDlY0 インターホンの呼び出し音が、寝室で寝てたら聞こえない
インターホンの音を感知して、別の部屋で音を鳴らすみたいな機械ないかな?
リーベックス(Revex) ワイヤレス チャイム XPNシリーズ 送受信機セット 音・衝撃センサー 増設用 光と音の呼び出しチャイム 防犯 XPN760
ってやつ買ったんだけど、少し声出しただけで感知しちゃって、普通にインターホンの部屋で話すだけで鳴っちゃうんだよねえ
インターホンの音を感知して、別の部屋で音を鳴らすみたいな機械ないかな?
リーベックス(Revex) ワイヤレス チャイム XPNシリーズ 送受信機セット 音・衝撃センサー 増設用 光と音の呼び出しチャイム 防犯 XPN760
ってやつ買ったんだけど、少し声出しただけで感知しちゃって、普通にインターホンの部屋で話すだけで鳴っちゃうんだよねえ
590目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 17:25:42.01ID:nWfg0Ua70 >>586
ドアホンが常時記録するように進化してもいいと思うんだけどね
ドアホンが常時記録するように進化してもいいと思うんだけどね
591目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 18:57:44.55ID:aT1k/6Xy0 アイリスのドアホンは近づいたものに反応して録画してくれる
但しカメラ画角が狭すぎてパナの広角とは比較にならず断念
玄関の正面から人が近づいて来るような立地なら良いと思う
但しカメラ画角が狭すぎてパナの広角とは比較にならず断念
玄関の正面から人が近づいて来るような立地なら良いと思う
592目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 23:53:00.66ID:dpEhAv3qa >>589
自分もリーベックスの音センサーのやつ使ってた。
ドアホンの親機に貼り付けて感度最低にしてまあまあ使えた。
ただ,電池消耗が激しいのでACアダプターを使うべき。
何度も電池切れで通知漏れがあったので, 今は無線子機付きのテレビドアホンに替えた。
自分もリーベックスの音センサーのやつ使ってた。
ドアホンの親機に貼り付けて感度最低にしてまあまあ使えた。
ただ,電池消耗が激しいのでACアダプターを使うべき。
何度も電池切れで通知漏れがあったので, 今は無線子機付きのテレビドアホンに替えた。
593目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 00:27:19.89ID:9zm08vgx0594目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 00:38:51.93ID:AJtj9Nsta >>593
ドアホン親機のブラケットってパナソニック製を見る限り共通じゃないかな。
玄関子機と親機の組み合わせはある程度汎用性があるから,
自分で無線子機付きのドアホンを買って親機だけ交換してみるのも一手だよ。
リーベックスのACアダプターは別売してる。
ドアホン親機のブラケットってパナソニック製を見る限り共通じゃないかな。
玄関子機と親機の組み合わせはある程度汎用性があるから,
自分で無線子機付きのドアホンを買って親機だけ交換してみるのも一手だよ。
リーベックスのACアダプターは別売してる。
595目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 01:12:56.62ID:dhgZS91a0 リーベックスのチャイムのacアダプターは5vのPSPのACアダプター使えたよ
amazonに大量にある
amazonに大量にある
596目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 08:35:18.00ID:r9x6/pICa >>590
マジでそれです。
マジでそれです。
597目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 08:40:45.29ID:WYA0Quzx0598目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 12:07:32.24ID:r9x6/pICa599目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 12:38:23.58ID:WYA0Quzx0 時代錯誤で時代遅れでも日本人向けには売れるから
600目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 12:49:12.76ID:r9x6/pICa >>599
国内で売れることが理由なら昔の商品のまま売り続ければいいじゃないですか。
でも全く改良されないわけじゃない。
簡単に出来ることなら改良のタイミングで実装すればいいんじゃないですか?
敢えてやっていないようにしか見えませんけど?
国内で売れることが理由なら昔の商品のまま売り続ければいいじゃないですか。
でも全く改良されないわけじゃない。
簡単に出来ることなら改良のタイミングで実装すればいいんじゃないですか?
敢えてやっていないようにしか見えませんけど?
601目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 13:08:04.40ID:EgquhUna0 最大のお客様は工務店だから難しい機能がなく見た目きれいな機種が喜ばれる
仕入れ値安くて定価が高いとか一番受けるよね
仕入れ値安くて定価が高いとか一番受けるよね
602目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 13:16:50.40ID:r9x6/pICa >>601
連写機能が理解できて常時録画機能が理解できないとは思えませんね。
連写機能が理解できて常時録画機能が理解できないとは思えませんね。
603目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 13:52:28.92ID:EgquhUna0604目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 19:56:24.88ID:1dxj5vov0 >>586
Ringみたいなのでええやろ
Ringみたいなのでええやろ
605目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 21:50:00.98ID:RZEuGe3Qa >>603
>余計な機能はつけて欲しくない
どこの工務店がそんなバカなことを言ってるの?
どれほど工務店が無知だとしても,線の引き直しが必要な訳でもないのに
器具単体の高性能化を嫌う理由があるわけないじゃない。
>余計な機能はつけて欲しくない
どこの工務店がそんなバカなことを言ってるの?
どれほど工務店が無知だとしても,線の引き直しが必要な訳でもないのに
器具単体の高性能化を嫌う理由があるわけないじゃない。
606目のつけ所が名無しさん
2023/09/25(月) 07:10:09.22ID:7FqASsyN0 日本の多くの建設業は薄利多売だから特別な製品を手間暇かけて設置することを好まない
ドアフォンに関しても施工実績のあるものの中から選んでもらうのが一般的
ドアフォンに関しても施工実績のあるものの中から選んでもらうのが一般的
607目のつけ所が名無しさん
2023/09/25(月) 11:21:52.02ID:Vflpd+zXa608目のつけ所が名無しさん
2023/09/25(月) 14:51:09.97ID:QuZAOXOe0 インターホンマニアの従業員でもいりゃいいんだけど
一般的にはそんなもの興味はない
一般的にはそんなもの興味はない
609目のつけ所が名無しさん
2023/09/25(月) 15:27:05.31ID:Vflpd+zXa610目のつけ所が名無しさん
2023/09/25(月) 18:15:27.27ID:t7CcgPvn0 リビング寝室玄関廊下階段トイレお風呂の電灯はすべて暗さと人感を感知してONOFF
冷房暖房空気清浄は温度湿度空気質と人の在宅を検知し自動ONOFF
家から人がいなくなったらロボット掃除機が動き出しテレビ音楽PC全部OFF
家に近づいたらエアコンON、鍵がなくても顔認証でロックが外れ
ポストに郵便物が入ったら携帯に通知が来て郵便物がスマホから見えるように
インターホンは人感検知で自動録画、ピンポン押したら家中のベルが鳴りタブレットや携帯に通知が来てお話できるようにしてください
自分でやってください
冷房暖房空気清浄は温度湿度空気質と人の在宅を検知し自動ONOFF
家から人がいなくなったらロボット掃除機が動き出しテレビ音楽PC全部OFF
家に近づいたらエアコンON、鍵がなくても顔認証でロックが外れ
ポストに郵便物が入ったら携帯に通知が来て郵便物がスマホから見えるように
インターホンは人感検知で自動録画、ピンポン押したら家中のベルが鳴りタブレットや携帯に通知が来てお話できるようにしてください
自分でやってください
611目のつけ所が名無しさん
2023/09/25(月) 20:36:46.89ID:eVQg66R0a612目のつけ所が名無しさん
2023/09/26(火) 09:02:51.61ID:TIbuu3AS0 自分が今家を建てるとしたら、光ケーブルが来てる位置からドアホンまで、
単線のLANケーブルを引いておく。
LANケーブルは8芯なので、昔からあるアイホンの2線式ドアホンでも、
無線タイプへの電源供給だけにでも、電源供給もできるLAN方式にも応用が
利くので、将来安心。
でも、これを提案してくれるハウスメーカーや工務店は皆無だと思う。
単線のLANケーブルを引いておく。
LANケーブルは8芯なので、昔からあるアイホンの2線式ドアホンでも、
無線タイプへの電源供給だけにでも、電源供給もできるLAN方式にも応用が
利くので、将来安心。
でも、これを提案してくれるハウスメーカーや工務店は皆無だと思う。
613目のつけ所が名無しさん
2023/09/26(火) 09:50:52.30ID:0yLKc0/o0 自分ちは新築建てて光が入る場所からリビング寝室にLANケーブル引いたよん
でも無線だから使ってないよんwww
玄関ポールにAC100Vは役に立ってるな、ACはあった方がいいよ何かと便利
でも無線だから使ってないよんwww
玄関ポールにAC100Vは役に立ってるな、ACはあった方がいいよ何かと便利
614目のつけ所が名無しさん
2023/09/26(火) 12:15:42.43ID:FDp3D2zV0 玄関ポールのAC100VからDC12Vを取り出そうとすると、AC-DCコンバータ?をどう設置して、電源ラインをどう処理するかで悩んでしまいそう。
玄関ポールには、中に電源装置を格納するスペースはあるのですか?
玄関ポールには、中に電源装置を格納するスペースはあるのですか?
615目のつけ所が名無しさん
2023/09/27(水) 04:56:50.66ID:DkoTGRNP0 横置きしてもモニターは縦に映る機能ありますか
一体型ポストのスペースの関係で新たに横置きしかできません
一体型ポストのスペースの関係で新たに横置きしかできません
616目のつけ所が名無しさん
2023/09/27(水) 09:13:38.46ID:A6RZSOgJ0 親機を縦に置く
617目のつけ所が名無しさん
2023/09/27(水) 10:05:34.85ID:EPKap8980 自分が横になる
618目のつけ所が名無しさん
2023/09/27(水) 11:46:10.85ID:rL8KM1Nea >>615
パナソニックの無線子機は横表示に切り替えられるよ。
パナソニックの無線子機は横表示に切り替えられるよ。
619目のつけ所が名無しさん
2023/09/27(水) 12:22:48.61ID:6MKT1wjd0 ワイヤレスのほうだけですか
サンキューです
サンキューです
620目のつけ所が名無しさん
2023/09/28(木) 13:25:59.55ID:97zXzHZY0 >>615
システム > ディスプレイ > 画面の向きを横から縦に変更する。
システム > ディスプレイ > 画面の向きを横から縦に変更する。
621目のつけ所が名無しさん
2023/09/28(木) 16:24:21.25ID:RsgusiTB0 得体の知れない系の色白の2人組の屋根が壊れてますよ~っていう訪問が今月4度も来たのでちょっと怖くなってインターホンをパナソニックの700に20年ぶりに交換したのですが、動画が撮れて自動応答までくれるんで時代の進化に驚いてます。心理的にも応対しなくてよいのですごく気が楽です。
高齢者にこういうのがもっと普及するとよいですね
高齢者にこういうのがもっと普及するとよいですね
622目のつけ所が名無しさん
2023/09/28(木) 18:37:21.29ID:jjRxwp0X0 うちのドアホンは、応答メッセージを選べるようにしてる。
家の中からでも外出先からでも、映像を見てから、ダイアルパッドで特番を押すことで、
「配達、ご苦労さまです。現在対応できませんので、お手数ですが、宅配ボックスへ収納をお願いします。」
「ただ今、対応することができません。録画して主人に転送しますので、ご用の向きをお話しください。」
「訪問営業はお断りしております。お引き取り願います。」
「宗教関係の訪問はお断りしております。お引き取り願います。」
「申し訳ございませんが、システムに異常が生じたため、これにて通話を終了します。失礼します。」
等々、合成音声を流せる。実際に使ってるのは、「配達・・・」パタンだけですけどね。
もちろん録画もして、静止画を家主にメールで送ってる。
実はこんなことは、IP-PBX ベースなら設定次第でできるんだけど、誰も家庭向けに製品化しなかっただけなんだよね。
最後のパタンは、迷惑電話にうっかり出てしまった時用。
家の中からでも外出先からでも、映像を見てから、ダイアルパッドで特番を押すことで、
「配達、ご苦労さまです。現在対応できませんので、お手数ですが、宅配ボックスへ収納をお願いします。」
「ただ今、対応することができません。録画して主人に転送しますので、ご用の向きをお話しください。」
「訪問営業はお断りしております。お引き取り願います。」
「宗教関係の訪問はお断りしております。お引き取り願います。」
「申し訳ございませんが、システムに異常が生じたため、これにて通話を終了します。失礼します。」
等々、合成音声を流せる。実際に使ってるのは、「配達・・・」パタンだけですけどね。
もちろん録画もして、静止画を家主にメールで送ってる。
実はこんなことは、IP-PBX ベースなら設定次第でできるんだけど、誰も家庭向けに製品化しなかっただけなんだよね。
最後のパタンは、迷惑電話にうっかり出てしまった時用。
623目のつけ所が名無しさん
2023/09/28(木) 20:54:58.01ID:7m8tqlNRa >>622
売ってくれよ!
売ってくれよ!
624目のつけ所が名無しさん
2023/09/29(金) 00:16:12.59ID:PqJED+tl0625目のつけ所が名無しさん
2023/09/29(金) 12:22:42.60ID:moriwrui0NIKU >>623
売りものにするには、仕様の整理とマニュアルの整備、初期設定機能の整備
(スマホから簡単セットアップが行える等)、そこそこ信頼性の高いハード
ウェアの選定・・・等々、いろんなことを考えないと難しいですね。
本業が忙しいので、そんな時間はないです。
売りものにするには、仕様の整理とマニュアルの整備、初期設定機能の整備
(スマホから簡単セットアップが行える等)、そこそこ信頼性の高いハード
ウェアの選定・・・等々、いろんなことを考えないと難しいですね。
本業が忙しいので、そんな時間はないです。
626目のつけ所が名無しさん
2023/09/30(土) 14:06:10.92ID:6sg3QSyt0 >>624
2年前に吹き替えたんですが、頼んだ工務店にお願いしたのですが、全く問題なかったです。なお、近隣で住居侵入多発中・・・
2年前に吹き替えたんですが、頼んだ工務店にお願いしたのですが、全く問題なかったです。なお、近隣で住居侵入多発中・・・
627目のつけ所が名無しさん
2023/09/30(土) 15:12:20.60ID:hJdHZTO0a628目のつけ所が名無しさん
2023/09/30(土) 16:27:01.21ID:Ge3cedMn0 うちも屋根壊れてますよって来たな
いや、下からなんでわかんねんとは思ったが
2階から瓦を見てもなんともなかった
いや、下からなんでわかんねんとは思ったが
2階から瓦を見てもなんともなかった
629目のつけ所が名無しさん
2023/09/30(土) 16:49:31.51ID:3/Gkq9ws0 屋根はうちにもきたことあるな
作業着着たあんちゃんが一人できてあの瓦とあの瓦が曲がってるとかゆってた
作業着着たあんちゃんが一人できてあの瓦とあの瓦が曲がってるとかゆってた
630目のつけ所が名無しさん
2023/10/03(火) 00:11:04.37ID:f4bci9pC0 ringとかnestみたいな、電池タイプかつ有線給電にも対応するドアホンをドアに貼って有線給電してる人いない?
Aliでthin power cableで検索すると出てくるやつみたいな銅箔をフィルムで挟んだケーブルを使えば隙間通せて有線給電できないかなぁと妄想してるけど、もっといい方法あったら教えて欲しい
ほんとは既存のインターホン取り替えて給電したいけど賃貸だとなかなか
Aliでthin power cableで検索すると出てくるやつみたいな銅箔をフィルムで挟んだケーブルを使えば隙間通せて有線給電できないかなぁと妄想してるけど、もっといい方法あったら教えて欲しい
ほんとは既存のインターホン取り替えて給電したいけど賃貸だとなかなか
631目のつけ所が名無しさん
2023/10/03(火) 05:56:04.61ID:GBDZFvuo0 >>630
賃貸ならカメラから親機まで2芯の有線ケーブルが敷設されているだろ。
既存のインターホンのケーブルを使ってはダメ?
親機のとこには電源が来てるはずだし、そこに埋め込みコンセントを接続してAC-ACアダプターを付けて既存のインターホンのケーブルに接続するだけだと思うが。
賃貸ならカメラから親機まで2芯の有線ケーブルが敷設されているだろ。
既存のインターホンのケーブルを使ってはダメ?
親機のとこには電源が来てるはずだし、そこに埋め込みコンセントを接続してAC-ACアダプターを付けて既存のインターホンのケーブルに接続するだけだと思うが。
632目のつけ所が名無しさん
2023/10/03(火) 12:53:45.03ID:SBdscWlWr633目のつけ所が名無しさん
2023/10/03(火) 16:44:32.51ID:oahmuEm4M >>632
我が家の古いパナソニックのインターホン子機は枠だけ残してネジ一本で外せた。
だから、枠だけ残して子機だけを外す。
その枠は木ネジ2本で止まっているだけだった。
例えばカマボコ板を既存のネジ穴に木ネジで固定してカマボコ板にドアベルを取り付けるイメージで駄目かな?
コーキングはドアホン子機の枠に打ってあるけど、その枠は残すの
で問題なし。
元に戻すのも簡単だし。
見栄えはあなたのセンス次第でどうにでもなる。
我が家の古いパナソニックのインターホン子機は枠だけ残してネジ一本で外せた。
だから、枠だけ残して子機だけを外す。
その枠は木ネジ2本で止まっているだけだった。
例えばカマボコ板を既存のネジ穴に木ネジで固定してカマボコ板にドアベルを取り付けるイメージで駄目かな?
コーキングはドアホン子機の枠に打ってあるけど、その枠は残すの
で問題なし。
元に戻すのも簡単だし。
見栄えはあなたのセンス次第でどうにでもなる。
634目のつけ所が名無しさん
2023/10/03(火) 16:45:14.64ID:oahmuEm4M >>632
我が家の古いパナソニックのインターホン子機は枠だけ残してネジ一本で外せた。
だから、枠だけ残して子機だけを外す。
その枠は木ネジ2本で止まっているだけだった。
例えばカマボコ板を既存のネジ穴に木ネジで固定してカマボコ板にドアベルを取り付けるイメージで駄目かな?
コーキングはドアホン子機の枠に打ってあるけど、その枠は残すの
で問題なし。
元に戻すのも簡単だし。
見栄えはあなたのセンス次第でどうにでもなる。
我が家の古いパナソニックのインターホン子機は枠だけ残してネジ一本で外せた。
だから、枠だけ残して子機だけを外す。
その枠は木ネジ2本で止まっているだけだった。
例えばカマボコ板を既存のネジ穴に木ネジで固定してカマボコ板にドアベルを取り付けるイメージで駄目かな?
コーキングはドアホン子機の枠に打ってあるけど、その枠は残すの
で問題なし。
元に戻すのも簡単だし。
見栄えはあなたのセンス次第でどうにでもなる。
635目のつけ所が名無しさん
2023/10/03(火) 18:03:05.65ID:fl/DVje8a636目のつけ所が名無しさん
2023/10/03(火) 18:04:16.19ID:fl/DVje8a637目のつけ所が名無しさん
2023/10/04(水) 16:03:37.27ID:zCfDtZDy0 Ringってクラウドを使わないと後で誰が来たかを確認するのは出来ない?
スマホ対応、バッテリー駆動でクラウドを使わず後でピンポンを押した人を確認出来る製品を探してるんだけど何かないかな?
認知症の親戚を通いで世話してて、たまにテーブルに座布団とお茶が出てて誰かが来た形跡があるんだけど
本人は一切覚えてないから屋内はATOMCAM+無課金povoで録画・リアルタイムで確認してるんだけど
玄関で対応した場合はカバー出来ないから在宅中、留守中問わず呼び鈴を押した人を確認出来る様にしたい
無課金のpovoだからクラウド保存は使えないと思う
スマホ対応、バッテリー駆動でクラウドを使わず後でピンポンを押した人を確認出来る製品を探してるんだけど何かないかな?
認知症の親戚を通いで世話してて、たまにテーブルに座布団とお茶が出てて誰かが来た形跡があるんだけど
本人は一切覚えてないから屋内はATOMCAM+無課金povoで録画・リアルタイムで確認してるんだけど
玄関で対応した場合はカバー出来ないから在宅中、留守中問わず呼び鈴を押した人を確認出来る様にしたい
無課金のpovoだからクラウド保存は使えないと思う
638目のつけ所が名無しさん
2023/10/04(水) 16:27:48.30ID:5Ssx0aeb0 Ringは静止画使うにしてもクラウド保存必須
そもそも128kbpsだとまともに使えるとは思えないな
そもそも128kbpsだとまともに使えるとは思えないな
639目のつけ所が名無しさん
2023/10/04(水) 16:56:38.17ID:zCfDtZDy0 >>638
応答する必要はなくていつ誰が来たのかを確認したいだけなのですが
静止画でもクラウド必要なんですね
因みに静止画だけクラウドを使う事も出来るのでしょうか?
静止画だけなら無課金は無理でも微課金で使えないかなと
もしくは他の製品の選択肢ありますか?
応答する必要はなくていつ誰が来たのかを確認したいだけなのですが
静止画でもクラウド必要なんですね
因みに静止画だけクラウドを使う事も出来るのでしょうか?
静止画だけなら無課金は無理でも微課金で使えないかなと
もしくは他の製品の選択肢ありますか?
640目のつけ所が名無しさん
2023/10/04(水) 18:03:13.99ID:Q9pxGs7E0 クラウドが無い奴だと
自分でポート開放してIP直打ちしないといけない
そんな商品は今時ないな
自分でポート開放してIP直打ちしないといけない
そんな商品は今時ないな
641目のつけ所が名無しさん
2023/10/04(水) 18:19:35.31ID:5Ssx0aeb0 Povo無課金のiPhoneにルータ繋げてやってみるか
642目のつけ所が名無しさん
2023/10/04(水) 18:23:03.21ID:5Ssx0aeb0 と思ったけど設定できなくなると面倒なのでやめた
643目のつけ所が名無しさん
2023/10/04(水) 21:30:33.74ID:0P0dQs7E0 >>639
Panasonic VL-SWZ700 ならば、それができるけどね
Panasonic VL-SWZ700 ならば、それができるけどね
644目のつけ所が名無しさん
2023/10/04(水) 22:30:21.16ID:eYEw1CyM0 >>639
俺のとこはReolinkのドアベルとNVRだけど、録画して確認するだけならクラウドは不要。
実際、ルータに接続された光モデム側の配線を外してインターネットに接続出来ないようにして、宅内LANの回線にWiFiで繋がった状態のスマホでドアベルの映像は見れる。
ドアベルに内蔵したMicroSDに録画出来るし、ドアベルのボタンが押されたイベントだけ絞って再生も出来る。
とはいえ、スマホで玄関に来た人の応対はドアホンより操作が難しいよ。
ようは認知症の人にガラケーなら使えてもスマホは無理でしょって意味。
チャイムが鳴ったら、ドアホンで応答するより、先に玄関の扉を開けて応対する人なら全然問題ないけど。
俺のとこはReolinkのドアベルとNVRだけど、録画して確認するだけならクラウドは不要。
実際、ルータに接続された光モデム側の配線を外してインターネットに接続出来ないようにして、宅内LANの回線にWiFiで繋がった状態のスマホでドアベルの映像は見れる。
ドアベルに内蔵したMicroSDに録画出来るし、ドアベルのボタンが押されたイベントだけ絞って再生も出来る。
とはいえ、スマホで玄関に来た人の応対はドアホンより操作が難しいよ。
ようは認知症の人にガラケーなら使えてもスマホは無理でしょって意味。
チャイムが鳴ったら、ドアホンで応答するより、先に玄関の扉を開けて応対する人なら全然問題ないけど。
645目のつけ所が名無しさん
2023/10/04(水) 23:22:32.38ID:zCfDtZDy0 >>640
それ系は中途半端な知識でやっちゃうとセキュリティーガバガバにしちゃいそうで怖いですね
>>643
良いお値段ですがちょっと検討してみます
間に後見人(弁護士)が入ってるので無駄に高価な物は買えず
ドアホンも自腹になる可能性が高いので…
>>644
>宅内LANの回線にWiFiで繋がった状態のスマホでドアベルの映像は見れる。
これは良いですね。
検索した感じ電源式しかなさそうな感じでしたがどうにか引っ張って来れないか考えて検討してみます
ドアホンは今までのと置き換えるのではなく、今までのは残しつつ隣に新しいのを設置して
「両方押して下さい」って感じにしようと思って居ます。
認知症で新しい事は一切覚えられず新しい機器は絶対に使えないので…
それ系は中途半端な知識でやっちゃうとセキュリティーガバガバにしちゃいそうで怖いですね
>>643
良いお値段ですがちょっと検討してみます
間に後見人(弁護士)が入ってるので無駄に高価な物は買えず
ドアホンも自腹になる可能性が高いので…
>>644
>宅内LANの回線にWiFiで繋がった状態のスマホでドアベルの映像は見れる。
これは良いですね。
検索した感じ電源式しかなさそうな感じでしたがどうにか引っ張って来れないか考えて検討してみます
ドアホンは今までのと置き換えるのではなく、今までのは残しつつ隣に新しいのを設置して
「両方押して下さい」って感じにしようと思って居ます。
認知症で新しい事は一切覚えられず新しい機器は絶対に使えないので…
646目のつけ所が名無しさん
2023/10/05(木) 00:18:26.09ID:RCM0FDUE0 >>643
何をもってクラウドと言っているかだけれども
パナソニックの「外でもドアホン」は
データを置く場所は室内親機でそこを必ず見に行くが
外から(スマホから)室内親機にアクセスするのは中継サーバ経由で行うから室内親機をネットにポート開放しているわけでは無いね
何をもってクラウドと言っているかだけれども
パナソニックの「外でもドアホン」は
データを置く場所は室内親機でそこを必ず見に行くが
外から(スマホから)室内親機にアクセスするのは中継サーバ経由で行うから室内親機をネットにポート開放しているわけでは無いね
647目のつけ所が名無しさん
2023/10/05(木) 06:53:49.87ID:zznwqjpM0 >>645
WiFiバージョンとPOEバージョンの2種類があるよ。
POEバージョン
https://reolink.com/product/reolink-video-doorbell/
WiFiバージョン
https://reolink.com/product/reolink-video-doorbell-wifi/
日本のアマゾンではWiFiバージョンしか取り扱ってないから、POEバージョンが欲しければ米アマゾンで購入できる。
またWiFiバージョンはRJ45端子も装備しているから、電源ケーブル敷設のついでにLANケーブルも引っ張れば有線で使える。
有線の方が信頼性が高いから、POEバージョンか、WiFiバージョンでも有線での使用をお勧めする。
WiFiバージョンとPOEバージョンの2種類があるよ。
POEバージョン
https://reolink.com/product/reolink-video-doorbell/
WiFiバージョン
https://reolink.com/product/reolink-video-doorbell-wifi/
日本のアマゾンではWiFiバージョンしか取り扱ってないから、POEバージョンが欲しければ米アマゾンで購入できる。
またWiFiバージョンはRJ45端子も装備しているから、電源ケーブル敷設のついでにLANケーブルも引っ張れば有線で使える。
有線の方が信頼性が高いから、POEバージョンか、WiFiバージョンでも有線での使用をお勧めする。
648目のつけ所が名無しさん
2023/10/05(木) 12:37:55.58ID:kyRkOztW0 もうすぐ出るTP-LINKのなら簡単なのでは?
自分はフルワイヤレスカメラを付けて、ハブにメモリーカード入れて確認してる
自分はフルワイヤレスカメラを付けて、ハブにメモリーカード入れて確認してる
649目のつけ所が名無しさん
2023/10/05(木) 12:38:07.16ID:kyRkOztW0 もうすぐ出るTP-LINKのなら簡単なのでは?
自分はフルワイヤレスカメラを付けて、ハブにメモリーカード入れて確認してる
自分はフルワイヤレスカメラを付けて、ハブにメモリーカード入れて確認してる
650目のつけ所が名無しさん
2023/10/05(木) 14:42:03.40ID:ZUVKaZ710 >>646
そうね。お尋ねの人は要は記録を何かに残しておきたいんじゃないかなあって思ってるんだけど、
記録を残すなら設定は必要だけど、ドアホンが反応したらメールで画像付きでお知らせしてくれるから、
そのメールを指定したフォルダに振り分けて残しておけば記録はメールとしてメールサーバーに残せるんじゃないかなあと。
そうね。お尋ねの人は要は記録を何かに残しておきたいんじゃないかなあって思ってるんだけど、
記録を残すなら設定は必要だけど、ドアホンが反応したらメールで画像付きでお知らせしてくれるから、
そのメールを指定したフォルダに振り分けて残しておけば記録はメールとしてメールサーバーに残せるんじゃないかなあと。
651目のつけ所が名無しさん
2023/10/05(木) 15:45:20.20ID:m6XThwCe0 >>646,650
分かり難くてすみません
これが出来て欲しいって機能は
出先に居ても「今もしくはさっきこの人がチャイムを押した」って画像を確認する事が出来れば十分です
勿論メールでもOKです。
パナソニックのはメールで送ってくれるって感じなのでしょうか?
>>647
WiFi以外はちょっと自信ないですが玄関の直ぐ隣の部屋にルーターを置いているので
どうにか敷設出来ないかチェックしてみます
床下に入る所の上に介護ベッドが居座っているので…
>>648
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/cloud-camera/tapo-d230s1/
その新しい製品はコレでしょうか?
WiFiではないけど屋内に設置するハブに有線LANを接続するだけって認識で良いですよね?
分かり難くてすみません
これが出来て欲しいって機能は
出先に居ても「今もしくはさっきこの人がチャイムを押した」って画像を確認する事が出来れば十分です
勿論メールでもOKです。
パナソニックのはメールで送ってくれるって感じなのでしょうか?
>>647
WiFi以外はちょっと自信ないですが玄関の直ぐ隣の部屋にルーターを置いているので
どうにか敷設出来ないかチェックしてみます
床下に入る所の上に介護ベッドが居座っているので…
>>648
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/cloud-camera/tapo-d230s1/
その新しい製品はコレでしょうか?
WiFiではないけど屋内に設置するハブに有線LANを接続するだけって認識で良いですよね?
652目のつけ所が名無しさん
2023/10/06(金) 13:45:16.06ID:CrG9RzHT0 パナソニックの画面広い奴はワイヤレス子機付きなんだけどいらん機能がありすぎる
シンプルなやつでワイヤレス子機付きは画面が3.5しかなくて狭い
シンプルなやつでワイヤレス子機付きは画面が3.5しかなくて狭い
653目のつけ所が名無しさん
2023/10/06(金) 17:40:47.20ID:9U0k1y7tr >>651
それですね。うちで使ってるのはフルワイヤレスカメラの方だけれど。
最初の設定時にハブを有線LANにつなぐだけで、運用時は無線LANでOKです。
ハブは電源必要だけど屋内だしね。
欠点として、つないだカメラなりドアホンなりが電池無くなってつながらない状態だと
ハブの中の録画データも見られない気がする……多分
それですね。うちで使ってるのはフルワイヤレスカメラの方だけれど。
最初の設定時にハブを有線LANにつなぐだけで、運用時は無線LANでOKです。
ハブは電源必要だけど屋内だしね。
欠点として、つないだカメラなりドアホンなりが電池無くなってつながらない状態だと
ハブの中の録画データも見られない気がする……多分
654目のつけ所が名無しさん
2023/10/06(金) 18:07:14.39ID:IZv/12Eg0 >>651
>出先に居ても「今もしくはさっきこの人がチャイムを押した」って画像を確認する事が出来れば十分です
スマホにドアホンコネクトというアプリを導入し自動起動の設定をすると
来客時にはスマホが「ピンポ~~ン」と鳴りアプリが自動起動し動画で見られます
動画データは室内親機のSDカードに記録され、室内親機からもスマホアプリからも過去データを参照できます
外でもドアホン:VL-SWE710KF/VL-SWE710KS/VL-SVE710KF/VL-SVE710KS
https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/doorphone/products/vl-swe710_sve710/
>出先に居ても「今もしくはさっきこの人がチャイムを押した」って画像を確認する事が出来れば十分です
スマホにドアホンコネクトというアプリを導入し自動起動の設定をすると
来客時にはスマホが「ピンポ~~ン」と鳴りアプリが自動起動し動画で見られます
動画データは室内親機のSDカードに記録され、室内親機からもスマホアプリからも過去データを参照できます
外でもドアホン:VL-SWE710KF/VL-SWE710KS/VL-SVE710KF/VL-SVE710KS
https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/doorphone/products/vl-swe710_sve710/
655目のつけ所が名無しさん
2023/10/06(金) 20:09:37.38ID:vSoZco5K0 TP-Linkってどんなすごい機能があるのかって見てみたらどこにでもある普通のIPホンやないかい
見て損した
見て損した
656目のつけ所が名無しさん
2023/10/06(金) 21:35:38.01ID:30nM6MXu0 TP-Linkって広告が凄いよなw
657目のつけ所が名無しさん
2023/10/06(金) 23:25:30.39ID:qZJ9Nj+A0 >>656
痒いところに手が届くというか、NECやバッファローが出してくれれば買うのにって製品を出しているね、
痒いところに手が届くというか、NECやバッファローが出してくれれば買うのにって製品を出しているね、
658目のつけ所が名無しさん
2023/10/06(金) 23:33:26.85ID:KGVd5apM0 ま、普通はTP-Linkって時点でパスだわな
659目のつけ所が名無しさん
2023/10/07(土) 08:33:09.18ID:aKElTuaV0 中華系は無理だな
660目のつけ所が名無しさん
2023/10/07(土) 10:22:16.05ID:oQsLDi8s0 中華系は無理と言ってる時点でIPドアホンは無理っすね
おとなしくパナかアイホン使っててください
おとなしくパナかアイホン使っててください
661目のつけ所が名無しさん
2023/10/07(土) 15:08:37.05ID:aKElTuaV0 Ring,Google,arloって中国だったのか
662目のつけ所が名無しさん
2023/10/07(土) 16:46:41.37ID:A3Q2x4Yt0 パナソニックのVS-HC400-W使ってる人いない?
どれだけリセットしても初期化してもカメラの映像がモニター出来ない…。なんでだ
どれだけリセットしても初期化してもカメラの映像がモニター出来ない…。なんでだ
663目のつけ所が名無しさん
2023/10/07(土) 18:19:55.83ID:P9ozeBtT0 中華系はサーバーがちうごくだからな〜
>>662
リセットとゆうかワイヤレス端末の追加をしてないんじゃないの?
親機でワイヤレス機器の追加をして
カメラ側のボールペンで押すボタンを時間内に押すと
「ピー」って音が鳴って設定が完了するはずだけど
>>662
リセットとゆうかワイヤレス端末の追加をしてないんじゃないの?
親機でワイヤレス機器の追加をして
カメラ側のボールペンで押すボタンを時間内に押すと
「ピー」って音が鳴って設定が完了するはずだけど
664目のつけ所が名無しさん
2023/10/07(土) 20:12:07.94ID:4eeyS77m0665目のつけ所が名無しさん
2023/10/07(土) 20:51:58.96ID:Gqe7Fp7Wr aqara video doorbellなら中華サーバー経由せずに使えるよ
ただし使用する家族全員がiPhoneユーザーにかぎる
ただし使用する家族全員がiPhoneユーザーにかぎる
666目のつけ所が名無しさん
2023/10/08(日) 12:30:54.70ID:OQ2M4N4f0667目のつけ所が名無しさん
2023/10/09(月) 10:54:26.14ID:nH8LDgZs0 >>651
>パナソニックのはメールで送ってくれるって感じなのでしょうか?
そうです。画像は今5ちゃんがおかしいので、貼れませんが下のような感じのメールが届きます。
↓
メールタイトル:ドアホン 通知
****@****.jp <****@****.jp> 2023年05月6日 22:18
To: ******@***.com
2023/05/06 22:18
ドアホン1が着信しました
このメールには画像データが添付されています。
【画像】
60K 表示 ダウンロード
アプリの設定と、ドアホン親機のメール設定と、wifi設定などはパソコンと同じで必要ですが、ドアホン通知というタイトルで送信されてきます。
>パナソニックのはメールで送ってくれるって感じなのでしょうか?
そうです。画像は今5ちゃんがおかしいので、貼れませんが下のような感じのメールが届きます。
↓
メールタイトル:ドアホン 通知
****@****.jp <****@****.jp> 2023年05月6日 22:18
To: ******@***.com
2023/05/06 22:18
ドアホン1が着信しました
このメールには画像データが添付されています。
【画像】
60K 表示 ダウンロード
アプリの設定と、ドアホン親機のメール設定と、wifi設定などはパソコンと同じで必要ですが、ドアホン通知というタイトルで送信されてきます。
668目のつけ所が名無しさん
2023/10/11(水) 12:40:12.01ID:Vn2F53ZG0 622 だけど、うちのドアホンは、ボタンが押された2秒後の静止画をメールで送ってる。
正確に言うと、IP-PBX で、その処理をしてる。
なぜ2秒後かと言うと、顔が近すぎて気味悪いのと、被写体ブレが多いから。
処理内容を少し変えれば、何秒後と何秒後の何枚という風にもできる。
動画を添付することもできるが、容量が大きくなるのと速報性がなくなるので、やってない。
正確に言うと、IP-PBX で、その処理をしてる。
なぜ2秒後かと言うと、顔が近すぎて気味悪いのと、被写体ブレが多いから。
処理内容を少し変えれば、何秒後と何秒後の何枚という風にもできる。
動画を添付することもできるが、容量が大きくなるのと速報性がなくなるので、やってない。
669目のつけ所が名無しさん
2023/10/11(水) 12:40:43.71ID:Vn2F53ZG0 622 だけど、うちのドアホンは、ボタンが押された2秒後の静止画をメールで送ってる。
正確に言うと、IP-PBX で、その処理をしてる。
なぜ2秒後かと言うと、顔が近すぎて気味悪いのと、被写体ブレが多いから。
処理内容を少し変えれば、何秒後と何秒後の何枚という風にもできる。
動画を添付することもできるが、容量が大きくなるのと速報性がなくなるので、やってない。
正確に言うと、IP-PBX で、その処理をしてる。
なぜ2秒後かと言うと、顔が近すぎて気味悪いのと、被写体ブレが多いから。
処理内容を少し変えれば、何秒後と何秒後の何枚という風にもできる。
動画を添付することもできるが、容量が大きくなるのと速報性がなくなるので、やってない。
670目のつけ所が名無しさん
2023/10/11(水) 23:39:44.02ID:mWbjQL4a0 Panasonicを持っている人、メール機能だけを推してるけどスマホアプリもある。
ボタンが押された瞬間にスマホに通知が来てそのまま応答する事も出来るし、応答しなくてもモニター状態にして確認出来る。
応答の有無に関わらず映像はインターホン本体に自動録画され、あとから本体やスマホで確認出来る。
ボタンが押された瞬間にスマホに通知が来てそのまま応答する事も出来るし、応答しなくてもモニター状態にして確認出来る。
応答の有無に関わらず映像はインターホン本体に自動録画され、あとから本体やスマホで確認出来る。
671目のつけ所が名無しさん
2023/10/12(木) 09:32:41.57ID:LeTVzpqm0672目のつけ所が名無しさん
2023/10/12(木) 21:02:27.34ID:hr+DscFp0 >>670
応答できるまでが遅くて訪問者が帰っちゃうというコメントがあちこちあったけど少しは改善されたのかな
応答できるまでが遅くて訪問者が帰っちゃうというコメントがあちこちあったけど少しは改善されたのかな
673目のつけ所が名無しさん
2023/10/15(日) 22:55:37.35ID:6MCdsKek0 ringとamazonアカウントのリンクどうやって解除する?
674目のつけ所が名無しさん
2023/11/22(水) 07:32:37.50ID:5HR4aFVX0 >>673
異国の地から盗まれたringの画像が送られて来ます
異国の地から盗まれたringの画像が送られて来ます
675目のつけ所が名無しさん
2023/11/22(水) 08:41:51.03ID:25fWYyiP0 Ringまた半額か
買い足すかな
買い足すかな
676目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 00:02:44.56ID:nA7Mg2RP0 amazonブラックフライデーセールなんで
中華ドアホン買おうかと思うんですが
USB type-C対応でXTUのJ10が良いかと思ったんですが、評判どうでしょう?
YESKAMOの防犯カメラ用小型ソーラーパネルから常時充電を予定
パナソニックのVS-SGZ20L、アイホンのWL-11を使ってきたけど画質が悪すぎでした
ring、googleはmicroSD録画できず、tp-linkは高めなわりにベル本体にwifi機能なしでハブ必要、
1万円程度の中華で消去法でXTUを検討でした
中華ドアホン買おうかと思うんですが
USB type-C対応でXTUのJ10が良いかと思ったんですが、評判どうでしょう?
YESKAMOの防犯カメラ用小型ソーラーパネルから常時充電を予定
パナソニックのVS-SGZ20L、アイホンのWL-11を使ってきたけど画質が悪すぎでした
ring、googleはmicroSD録画できず、tp-linkは高めなわりにベル本体にwifi機能なしでハブ必要、
1万円程度の中華で消去法でXTUを検討でした
677目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 02:00:29.55ID:ZZBQcedH0678目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 05:58:26.07ID:j0dkiKauH >>676
Reolinkのドアベルはどう?
画質は良いよ。
ドアホンの子機が設置してあるなら、2芯のコードが来てるので、親機側にAC/ACアダプタを配線してドアベルに給電すればOK。RJ45の端子も実装しているから有線での接続を勧めるけど。
Reolinkのドアベルはどう?
画質は良いよ。
ドアホンの子機が設置してあるなら、2芯のコードが来てるので、親機側にAC/ACアダプタを配線してドアベルに給電すればOK。RJ45の端子も実装しているから有線での接続を勧めるけど。
679目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 09:02:25.61ID:nA7Mg2RP0680目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 09:13:53.19ID:GXnmtBzxH681676
2023/12/09(土) 13:48:24.39ID:x67WfHTO0 XTUのJ10とYESKAMOのソーラーパネルを取り付けましたが
今のところ、順調に動いてます。
通知がスマホに来るのは便利ですし、画質もフルHDで良いです。
ソーラーパネルで充電の手間も不要です。
圧倒的に安いし、インターホンも中華で十分だと思いました。
配線の防水はパテとテープ、ウオルボックスで対策しました。
今のところ、順調に動いてます。
通知がスマホに来るのは便利ですし、画質もフルHDで良いです。
ソーラーパネルで充電の手間も不要です。
圧倒的に安いし、インターホンも中華で十分だと思いました。
配線の防水はパテとテープ、ウオルボックスで対策しました。
682目のつけ所が名無しさん
2023/12/09(土) 13:58:03.79ID:utBQjmJD0 >>681
通知までの時間、訪問者が帰った後とかになったりはありませんか?
会話は遅延やエコーなくはっきりした音質で聞こえますか?
全部スマホで受け答えですよね
室内機代わりにタブレットにもインストールして好きな方で受け答えとかできるといいなあ
通知までの時間、訪問者が帰った後とかになったりはありませんか?
会話は遅延やエコーなくはっきりした音質で聞こえますか?
全部スマホで受け答えですよね
室内機代わりにタブレットにもインストールして好きな方で受け答えとかできるといいなあ
683目のつけ所が名無しさん
2023/12/09(土) 19:24:54.93ID:jklZwtZ30 もう散々書かれてると思うけど、玄関子機には2線で電源供給して(電池6本は面倒)
室内親機にはワイヤレスで繋がるタイプが理想だった。
元々、テレドアミータイプの特殊だったので家内にはインターホンが無く2本線も
剥き出しで出てないからDIYで交換は無理だった。
元々のチャイムもポスト一体型のおそらく古いのだったので、そこに付け替えるには
横向きにしないと入れられなかっただろうなぁ。
横向きだとカメラも横になるからダメだし、なかなか横向きドアホンは売ってないなw
室内親機にはワイヤレスで繋がるタイプが理想だった。
元々、テレドアミータイプの特殊だったので家内にはインターホンが無く2本線も
剥き出しで出てないからDIYで交換は無理だった。
元々のチャイムもポスト一体型のおそらく古いのだったので、そこに付け替えるには
横向きにしないと入れられなかっただろうなぁ。
横向きだとカメラも横になるからダメだし、なかなか横向きドアホンは売ってないなw
684目のつけ所が名無しさん
2023/12/10(日) 06:28:59.34ID:wDxIm9uf0 >>682
通知がスマホに来るなら、androidタブレットにMcrodroidを入れて通知→アプリ起動を自動化するんだよ。
玄関でボタンを押されたら、自動的にタブレットでアプリが起動するように設定出来る・・・はず。
俺はXTUのJ10を持ってないから検証出来ないけど、レスポンスは期待しない方が良い。
>室内機代わりにタブレットにもインストールして好きな方で受け答えとかできるといいなあ
通知がスマホに来るなら、androidタブレットにMcrodroidを入れて通知→アプリ起動を自動化するんだよ。
玄関でボタンを押されたら、自動的にタブレットでアプリが起動するように設定出来る・・・はず。
俺はXTUのJ10を持ってないから検証出来ないけど、レスポンスは期待しない方が良い。
>室内機代わりにタブレットにもインストールして好きな方で受け答えとかできるといいなあ
685目のつけ所が名無しさん
2023/12/10(日) 14:37:38.17ID:vIXWGlsZ0 >>682
遅延はありますが、遅すぎて帰るレベルはないかと
ピンポンした後、録画開始が遅延するのはちょっと気になりますが、録れてはいます
パナやアイホンのと比べると録画画質が段違いでびびります
音質は問題ないです
CloudEdgeアプリが入れられば、タブレットでも通話できると思います
複数アカウントで共有できます
Echo ShowやNest Hubでも応対できるようですが、スマホで十分なので試してないです
遅延はありますが、遅すぎて帰るレベルはないかと
ピンポンした後、録画開始が遅延するのはちょっと気になりますが、録れてはいます
パナやアイホンのと比べると録画画質が段違いでびびります
音質は問題ないです
CloudEdgeアプリが入れられば、タブレットでも通話できると思います
複数アカウントで共有できます
Echo ShowやNest Hubでも応対できるようですが、スマホで十分なので試してないです
686目のつけ所が名無しさん
2023/12/10(日) 14:41:45.66ID:vIXWGlsZ0 >>683
中華ドアホン(バッテリ内蔵)に防犯カメラ用ソーラーパネルで常時充電は結構おすすめです
防水を考える必要はありますが、古い配線の呪縛から逃れられます
親機はスマホだけで十分だと思います
外出してても通知が来るので最初はびびります
中華ドアホン(バッテリ内蔵)に防犯カメラ用ソーラーパネルで常時充電は結構おすすめです
防水を考える必要はありますが、古い配線の呪縛から逃れられます
親機はスマホだけで十分だと思います
外出してても通知が来るので最初はびびります
687目のつけ所が名無しさん
2023/12/10(日) 15:39:53.04ID:zwvrzAUk0 ソーラーのは今後参考にしてみます。
防水は、まだ雨天が来てないので様子見ですね(明日、明後日は雨予報w)
防水は、まだ雨天が来てないので様子見ですね(明日、明後日は雨予報w)
688目のつけ所が名無しさん
2023/12/16(土) 10:42:21.01ID:Dn7Z3/2K0 Ring Doorbellのクイック応答
日本語対応したのね
日本語対応したのね
689目のつけ所が名無しさん
2023/12/19(火) 01:38:39.89ID:XuM8nMMR0 ドアホンのレンタルできる店とか無いのかな
アイホンのが外のだけジージーうるさいから配線そのものが駄目なのか判別したいのに
YouTubeの動画を参考に中を見たけど、見た目はなんとも無かった
アイホンのが外のだけジージーうるさいから配線そのものが駄目なのか判別したいのに
YouTubeの動画を参考に中を見たけど、見た目はなんとも無かった
690目のつけ所が名無しさん
2023/12/19(火) 06:21:29.23ID:0Ph4WGB8M ホームセンターで2芯の線だけ2mくらい買ってきて、子機を取り外して親機の2芯の線を買ってきた線と交換して子機を付けて室内で動作確認すれば良いだろ。
691目のつけ所が名無しさん
2023/12/19(火) 17:03:47.64ID:XuM8nMMR0 相性とかあるのか確かめたかったんで
数mの線つないで玄関子機の端子周りがおかしいようだったのでアイホンのワイヤレス買いました
数mの線つないで玄関子機の端子周りがおかしいようだったのでアイホンのワイヤレス買いました
692目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 17:54:07.00ID:IY3vhnc40 パナと併用していたRingドアベルがバッテリー充電時に発熱して壊れたので
本体はまだ大丈夫だろうけどレスポンスの問題で結局メインで使えるレベルではないので他メーカーと入れ替えることにした
それ以外にもチャイムはリンクできなくなってインドアカムも起動できなくなり
屋外用のステップアップカムは自分の取り付けミスで落下させて壊してしまったりと
他にもPoEのカメラ幾つも使ってるけどほんと自分の場合はRingとは相性悪いみたいだ
とりあえずPoEのドアベルが欲しかったんで米尼で$20の割引もあったのでReolinkの昼頃注文したけど
もしやと思い日尼見たらWifiがほぼ似たような値段だったので米尼キャンセルして日尼で再度注文したのが明日届く
WifiモデルはPoE対応じゃないみたいだけどインジェクターとか工夫すればどうにでもなるので
Ringのドアベルで使ってたACアダプター利用して繋いでみようかと思ってる
本体はまだ大丈夫だろうけどレスポンスの問題で結局メインで使えるレベルではないので他メーカーと入れ替えることにした
それ以外にもチャイムはリンクできなくなってインドアカムも起動できなくなり
屋外用のステップアップカムは自分の取り付けミスで落下させて壊してしまったりと
他にもPoEのカメラ幾つも使ってるけどほんと自分の場合はRingとは相性悪いみたいだ
とりあえずPoEのドアベルが欲しかったんで米尼で$20の割引もあったのでReolinkの昼頃注文したけど
もしやと思い日尼見たらWifiがほぼ似たような値段だったので米尼キャンセルして日尼で再度注文したのが明日届く
WifiモデルはPoE対応じゃないみたいだけどインジェクターとか工夫すればどうにでもなるので
Ringのドアベルで使ってたACアダプター利用して繋いでみようかと思ってる
693目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 19:29:36.63ID:aZ/YmFyhr ReolinkはWiFiモデル買えばPoEも両対応ですよ
694目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 19:52:24.12ID:E8KKD9NB0 RingDoorbellレスポンス問題ないレベルだけどな。
まあ数秒待てないなら無理だろうけど
アプリ立ち上げるのに数秒、ライブ映るまでに数秒だけど、ドアホン子機まで移動するよりましと判断している
まあ数秒待てないなら無理だろうけど
アプリ立ち上げるのに数秒、ライブ映るまでに数秒だけど、ドアホン子機まで移動するよりましと判断している
695目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 20:55:16.31ID:IY3vhnc40696目のつけ所が名無しさん
2023/12/22(金) 09:47:36.13ID:QHPv+xQs0 >>695
うちは一般家庭で用事があってくる人はあまりいない
だからRingを設置してからの不満点もまぁいいやって割り切ったところはあった
来客数がそこそこあってそれも仕事が絡むならレスポンスは重要だね
うちは一般家庭で用事があってくる人はあまりいない
だからRingを設置してからの不満点もまぁいいやって割り切ったところはあった
来客数がそこそこあってそれも仕事が絡むならレスポンスは重要だね
697目のつけ所が名無しさん
2023/12/22(金) 14:14:39.53ID:WguOuGzi0 映像は静止画1枚送りつけてくれればいいから
音声だけでもすぐに開始できればいいのにね
映像なんていらない
音声だけでもすぐに開始できればいいのにね
映像なんていらない
698目のつけ所が名無しさん
2023/12/23(土) 06:52:10.98ID:lWJMZLfjH >>693
>>695
対応してないよ。
poeで使いたいならpoeバージョンを購入しないとだめ。
https://www.reddit.com/r/reolinkcam/comments/10tn7s8/can_the_wifi_doorbell_be_used_as_a_poe_doorbell/
これがDoorbellを分解している動画。
確かこの中で回路を持っているって言っていた気がする。
うろ覚えで申し訳ない。
取り敢えずURLを貼っておくから自分で確認してくれ。
https://www.youtube.com/watch?v=aj9kUi55PC4
>>695
対応してないよ。
poeで使いたいならpoeバージョンを購入しないとだめ。
https://www.reddit.com/r/reolinkcam/comments/10tn7s8/can_the_wifi_doorbell_be_used_as_a_poe_doorbell/
これがDoorbellを分解している動画。
確かこの中で回路を持っているって言っていた気がする。
うろ覚えで申し訳ない。
取り敢えずURLを貼っておくから自分で確認してくれ。
https://www.youtube.com/watch?v=aj9kUi55PC4
700695
2023/12/23(土) 13:53:45.60ID:9OjryYOf0 >>698
PoEの件は事前に色々動画や仕様も見てたので結局そんな冒険はせず
有線と電源で正しく接続したんで当たり前だけど特に問題はなかったよ
昨晩軽くチェックして動作確認してみたけどかなり良い印象で
数時間のテストで多分パナの置き換えが出来そうな感覚があるね
詳細は以前レビューしてくれた人と概ね同じ印象でチャイムはRF使ってるから遅延はほぼ感じず
Ringのチャイムに比べて圧倒的に早い
あとアプリ関連はユーザー登録しなくてもドアベルのユーザー名とパスワードだけで使えるのも良いし
総じてレスポンスがとても良い感じでLANの接続は有線でもWifiでも遅延はかなり少いと思うしスマホのLTE接続でもとりあえず実用範囲に感じる
記録についてはクラウド前提のRingと比較すると圧倒的に自由度が高くSDは勿論FTPやTP-LINKのNVRでも記録は出来ていて
NVRに収容すると監視カメラと同じようにNVRに接続したモニターから常時監視が可能
ちょっとびっくりなのはドアベル収録の音声はとても良くこれまで使ったドアベルや監視カメラ含めてもレンジが広く抜けたクリアさで
設置場所の音声が環境音も含めてかなりリアルに感じる@雨風の影響のないEVルームなので影響ある場所の場合はテストできていない
画質も2K相当で樽型の広角画像だけどこれもRingよりかなり綺麗だね
まあ自分が使ってた一つ前のRingのドアベルはインドアカムや屋外用に比べて元々画質が落ちるから仕方ないけどね
ざっと使った感じ耐久性はこれからだけどチャイム付きで1.2万前後なら間違いなくオススメできると思う
PoEの件は事前に色々動画や仕様も見てたので結局そんな冒険はせず
有線と電源で正しく接続したんで当たり前だけど特に問題はなかったよ
昨晩軽くチェックして動作確認してみたけどかなり良い印象で
数時間のテストで多分パナの置き換えが出来そうな感覚があるね
詳細は以前レビューしてくれた人と概ね同じ印象でチャイムはRF使ってるから遅延はほぼ感じず
Ringのチャイムに比べて圧倒的に早い
あとアプリ関連はユーザー登録しなくてもドアベルのユーザー名とパスワードだけで使えるのも良いし
総じてレスポンスがとても良い感じでLANの接続は有線でもWifiでも遅延はかなり少いと思うしスマホのLTE接続でもとりあえず実用範囲に感じる
記録についてはクラウド前提のRingと比較すると圧倒的に自由度が高くSDは勿論FTPやTP-LINKのNVRでも記録は出来ていて
NVRに収容すると監視カメラと同じようにNVRに接続したモニターから常時監視が可能
ちょっとびっくりなのはドアベル収録の音声はとても良くこれまで使ったドアベルや監視カメラ含めてもレンジが広く抜けたクリアさで
設置場所の音声が環境音も含めてかなりリアルに感じる@雨風の影響のないEVルームなので影響ある場所の場合はテストできていない
画質も2K相当で樽型の広角画像だけどこれもRingよりかなり綺麗だね
まあ自分が使ってた一つ前のRingのドアベルはインドアカムや屋外用に比べて元々画質が落ちるから仕方ないけどね
ざっと使った感じ耐久性はこれからだけどチャイム付きで1.2万前後なら間違いなくオススメできると思う
701目のつけ所が名無しさん
2023/12/26(火) 13:52:34.55ID:sZ9oZSDF0 すまんいまパナソニックのドアホン無線型取り付けててカメラ子機取付台を防水ゴム突き破って壁にネジ止めしたんだがこれ間違ってる?
図を見るとネジ止めした上からゴム被せるみたいになってるのに今気づいた
図を見るとネジ止めした上からゴム被せるみたいになってるのに今気づいた
702目のつけ所が名無しさん
2023/12/27(水) 14:59:26.05ID:qz3LfAk00703目のつけ所が名無しさん
2023/12/31(日) 19:39:02.92ID:Ct86GbGCr704目のつけ所が名無しさん
2024/01/01(月) 23:52:00.58ID:rhN4M9mr0 vl-mv36を使ってるんだけど2F用にもう1つ画面がほしい
増設モニタより親機のほうが安いんだが、vl-mv36をもう1台買えば増設モニタとして使える?
増設モニタより親機のほうが安いんだが、vl-mv36をもう1台買えば増設モニタとして使える?
705目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 14:41:32.66ID:9LlnEUwk0 パナソニックのドアホンつけたけど物音がしてモニターしたい時に操作しても再起動でしばらくお待ちくださいになるんだけどちょっとの間使わないだけで再起動必須の仕様なの?節電モードなんてないよね?
706目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 15:03:23.75ID:IuCbNyxB0 >>705
型番は?
ウチのはそんなこと無いなあ
テレビドアホン VL-SWH705KS
→ドアホン(玄関子機) VL-VH556L
→ドアホン親機(モニター親機) VL-MWH705K
再起動と節電モードの関係もよくわからないけど
型番は?
ウチのはそんなこと無いなあ
テレビドアホン VL-SWH705KS
→ドアホン(玄関子機) VL-VH556L
→ドアホン親機(モニター親機) VL-MWH705K
再起動と節電モードの関係もよくわからないけど
707目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 16:53:33.90ID:PjGwyqLr0708目のつけ所が名無しさん
2024/01/19(金) 08:12:06.95ID:q2kkF0xvd 夜とか昼間でも暗い場合ライトがつくんですか?不可視タイプのドアホンはないんですか?
709目のつけ所が名無しさん
2024/01/19(金) 08:22:11.69ID:5UT59RmR0 ライトがないと来た人がインターホンの位置がわからないと思うんだが
710目のつけ所が名無しさん
2024/01/23(火) 12:10:28.48ID:xEFpL2Zld 誰か来た時人によっては居留守つかいたいんでがモニタみてるってバレるんでがか?
711目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 00:54:31.43ID:5gsE/EqF0 SpotCam-Ringってのが3000円位まで下がってるけど
応答せず誰が来たかを見るだけならこれでも十分?
応答せず誰が来たかを見るだけならこれでも十分?
712目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 08:46:21.69ID:XP+v1Hxyr モニターで外を見ると外部のライト点灯するのでばれるよ
713目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 09:45:53.95ID:6r/JMTIQ0 外出先で見るから居ないんだけどね
714711
2024/01/27(土) 13:19:23.62ID:DAl0M+VP0 >>712-713
外部ライトは設定でオフに出来ず強制的に光っちゃうの?
使用目的としては外出中に「さっきこの人が来た」ってのを画像で見る事が出来たら良いだけだから
↓の機能だけで十分かなって思ってるんだけど見落としあるかな?
>ボタンが押されたとき通知をメールでも受け取ることができます。
>メール通知には写真が添付されているのでいつ誰が来たのかが後から見返すことができます。
この機能だけならクラウドサービスに加入しなくて大丈夫だよね?
TP-LINKのTapo D230S1/Aってのを買おうと思ってたんだけど
関連商品にSpotCam-Ringが出て来て悩み中
モーションセンサーだったり通話機能とかも要らないんだけど
これ以上に安い製品とかあったりする?
外部ライトは設定でオフに出来ず強制的に光っちゃうの?
使用目的としては外出中に「さっきこの人が来た」ってのを画像で見る事が出来たら良いだけだから
↓の機能だけで十分かなって思ってるんだけど見落としあるかな?
>ボタンが押されたとき通知をメールでも受け取ることができます。
>メール通知には写真が添付されているのでいつ誰が来たのかが後から見返すことができます。
この機能だけならクラウドサービスに加入しなくて大丈夫だよね?
TP-LINKのTapo D230S1/Aってのを買おうと思ってたんだけど
関連商品にSpotCam-Ringが出て来て悩み中
モーションセンサーだったり通話機能とかも要らないんだけど
これ以上に安い製品とかあったりする?
715目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 17:34:35.94ID:6r/JMTIQ0716目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 18:57:58.28ID:5gsE/EqF0717目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 20:57:22.49ID:6r/JMTIQ0718目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 20:58:14.37ID:6r/JMTIQ0 色違いの同じものには見えるね
719目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 20:59:11.42ID:6r/JMTIQ0 複数のスマホで受けることはできないので注意
720目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 22:28:13.27ID:5gsE/EqF0 >>717-719
ありがとう!
ボタンの面積が大きそうだから1300円の↓のを買ってみたよ
https://aliexpress.com/item/1005006432328176.html
スマートホームはSwitchBotを多用してるけどこれを切っ掛けにtuyaにはまったらどうしよ
ありがとう!
ボタンの面積が大きそうだから1300円の↓のを買ってみたよ
https://aliexpress.com/item/1005006432328176.html
スマートホームはSwitchBotを多用してるけどこれを切っ掛けにtuyaにはまったらどうしよ
721目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 09:54:28.64ID:NF+Dlu+s0 経験豊かな先輩方、ちょっと教えていただけませんか?
今、家にはNational 時代の音声のみのインターホンがあって、
その信号線はシースに入った6本線のうちの2本を使ってる形です。
(残りの4本は未接続状態です。)
で、これをPanasonic のカメラ付きドアホンに交換しようと思って
購入を検討してるんですが、事前に閲覧できる説明を見ると、
設置の注意として、親機と子機の接続は2本線で、
「シースに入った4本線のうちの2本を使って2本は未接続」
などのような接続はしないよう書かれているのです。
これって、おそらくノイズの都合上だと思うのですが、
今まで問題なく音声インターホンで使えていたからと言って
映像付きのドアホンでも問題なく使えると思わないほうがいいですか?
つまり、映像が乱れず通話できる条件は
音声のみの場合と比べて、けっこうシビアなのでしょうか?
お詳しい方、お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
今、家にはNational 時代の音声のみのインターホンがあって、
その信号線はシースに入った6本線のうちの2本を使ってる形です。
(残りの4本は未接続状態です。)
で、これをPanasonic のカメラ付きドアホンに交換しようと思って
購入を検討してるんですが、事前に閲覧できる説明を見ると、
設置の注意として、親機と子機の接続は2本線で、
「シースに入った4本線のうちの2本を使って2本は未接続」
などのような接続はしないよう書かれているのです。
これって、おそらくノイズの都合上だと思うのですが、
今まで問題なく音声インターホンで使えていたからと言って
映像付きのドアホンでも問題なく使えると思わないほうがいいですか?
つまり、映像が乱れず通話できる条件は
音声のみの場合と比べて、けっこうシビアなのでしょうか?
お詳しい方、お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
722目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 10:00:18.53ID:xSh3CfNo0 とりあえずやってみて不都合なら入れ替えればいいんでは?
今ある線に繋げて引っ張れば簡単に入れ替えられると思うが
今ある線に繋げて引っ張れば簡単に入れ替えられると思うが
723目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 10:42:48.05ID:NF+Dlu+s0724目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 11:09:38.50ID:To1rLE/B0 うちもパナホームの4本分岐からパナのドアホンに変えたけど、使ってるのは確か2本
作業頼んだ人も苦戦してて初めてやったって言われた
壊れるかもみたいなのがパナに載ってるから一応公式に問い合わせたけど、
2本で試してくださいと言う返答だった気がする
ノイズとか誤作動があって困ったけど、結局それは玄関付近の接触不具合が原因だった
それを解消してからは不具合は無し
作業頼んだ人も苦戦してて初めてやったって言われた
壊れるかもみたいなのがパナに載ってるから一応公式に問い合わせたけど、
2本で試してくださいと言う返答だった気がする
ノイズとか誤作動があって困ったけど、結局それは玄関付近の接触不具合が原因だった
それを解消してからは不具合は無し
725目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 13:45:54.24ID:NF+Dlu+s0 >>724 レスありがとうございます。
メーカーとしてはかなりノイズが乗りやすい環境まで想定して
念のため、2本でってことなんでしょうかね。
やってみることにします。
参考になりました。
ありがとうございます。
メーカーとしてはかなりノイズが乗りやすい環境まで想定して
念のため、2本でってことなんでしょうかね。
やってみることにします。
参考になりました。
ありがとうございます。
726720
2024/02/03(土) 16:42:03.25ID:20+aSD7G0 >>720です
昨日届いて部屋の中で動作確認してるけど
1300円でコレだけ出来れば大満足です!
教えてくれた人ありがとー!
不満を上げるとしたらスマホへの通知が来てからじゃないとアプリに映像が残されないから
その間に立ち去ってたら誰が来たのか分からなそうってのと
付属のチャイム音の鳴る子機が一度だけ何かに反応して押してないのに音が鳴った事くらいかな
前者を防ぎたかったらmicroSD対応のを買えば解決出来るのかな?
でもそうなるとtuya対応のは5000円からって感じ?
玄関の外に水槽置いてて、呼び鈴押される度に餌やり出来たら待ってる間にお客さんを楽しませられるのになー
って思ってたんだけど、手持ちのwifi対応餌やり機がtuyaに対応してたらしく
購入したドアホンを押したら餌やり機ONって動作が出来る様になって
tuyaじゃないと使いたく無いw
昨日届いて部屋の中で動作確認してるけど
1300円でコレだけ出来れば大満足です!
教えてくれた人ありがとー!
不満を上げるとしたらスマホへの通知が来てからじゃないとアプリに映像が残されないから
その間に立ち去ってたら誰が来たのか分からなそうってのと
付属のチャイム音の鳴る子機が一度だけ何かに反応して押してないのに音が鳴った事くらいかな
前者を防ぎたかったらmicroSD対応のを買えば解決出来るのかな?
でもそうなるとtuya対応のは5000円からって感じ?
玄関の外に水槽置いてて、呼び鈴押される度に餌やり出来たら待ってる間にお客さんを楽しませられるのになー
って思ってたんだけど、手持ちのwifi対応餌やり機がtuyaに対応してたらしく
購入したドアホンを押したら餌やり機ONって動作が出来る様になって
tuyaじゃないと使いたく無いw
727目のつけ所が名無しさん
2024/02/03(土) 17:25:52.69ID:60g1jFAR0728目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 12:33:47.84ID:aRO3bV1D0 Panasonicのドアホン取りつけた
取り付け説明に、玄関子機の高さは1450ってあったけどこれじゃ高いわ
1370センターぐらいでカメラ高さは1400以下にした方が良いな
カメラの調整範囲が左右と上だけなので、高すぎる場合は調整のしようが無いので低めにした方がいいい
取り付け説明に、玄関子機の高さは1450ってあったけどこれじゃ高いわ
1370センターぐらいでカメラ高さは1400以下にした方が良いな
カメラの調整範囲が左右と上だけなので、高すぎる場合は調整のしようが無いので低めにした方がいいい
729目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 01:00:47.53ID:ChZs0JGR0 賃貸のドアホン、寝室にいると聞こえないのですが、ドアの呼び出し音を登録してその音が鳴ると寝室の受信機が鳴る…のような機器は売ってないんですかね?
「リーベックス(Revex) ワイヤレス チャイム インターホン XPNシリーズ 送受信機セット 音・衝撃センサー」
というものがかなり近く買って使ったのですが、インターホンの近くのドラム式が動いただけで反応してしまったり、かといって設定を変えるとインターホンがなっても反応しなくなってしまったりと使えませんでした。
インターホンの音が別の部屋だと聞こえないという悩みはけっこうありそうなのですがなにか方法ないでしょうか?
賃貸なので機器をまるごと取り替えは出来ません。
今付いているドアホンはアイホンのJL-1Mです
よろしくお願いいたします。
「リーベックス(Revex) ワイヤレス チャイム インターホン XPNシリーズ 送受信機セット 音・衝撃センサー」
というものがかなり近く買って使ったのですが、インターホンの近くのドラム式が動いただけで反応してしまったり、かといって設定を変えるとインターホンがなっても反応しなくなってしまったりと使えませんでした。
インターホンの音が別の部屋だと聞こえないという悩みはけっこうありそうなのですがなにか方法ないでしょうか?
賃貸なので機器をまるごと取り替えは出来ません。
今付いているドアホンはアイホンのJL-1Mです
よろしくお願いいたします。
730目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 01:27:12.27ID:VENi7Fq80 電池式のワイヤレスドアホンをドアに両面テープで貼って、既設のやつの押しボタンあたりに「ワイヤレスの方押して」って張り紙しよう
731目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 15:42:01.66ID:i8tjf2Pc0732目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 19:24:32.32ID:xZHjRdwi0733目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 00:22:04.79ID:bdETO9ij0734目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 00:24:27.58ID:bdETO9ij0735目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 00:24:51.31ID:bdETO9ij0736目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 18:55:44.91ID:dgSwE6Oq0 >>734
いわゆるベル線
インターホンコードとか言って売ってる
0.9mmの平行コードが推奨だけど単心ならまあなんでもいい
短距離ならLANケーブルでも行けるぐらい
親機を持ち上げると手前に外れるから裏を見ろ[S S]の端子がそれだ
取説見た方が早いと思う
いわゆるベル線
インターホンコードとか言って売ってる
0.9mmの平行コードが推奨だけど単心ならまあなんでもいい
短距離ならLANケーブルでも行けるぐらい
親機を持ち上げると手前に外れるから裏を見ろ[S S]の端子がそれだ
取説見た方が早いと思う
737目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 14:28:00.58ID:OgJTcGhw0 僕は持川敦則!一番仕事が出来る男!でもクレーム処理はパートの女の子に押し付けて逃げ惑うでも僕が一番仕事が出来るんだ!
738目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 13:42:52.67ID:+5n0nPII0 Ringの無料期間また伸びてて草
もうこれずっと無料で使えるのでは
もうこれずっと無料で使えるのでは
739目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 13:59:59.59ID:Z+t2LrXF0 思ったよりも売上が伸びてないのかな
無料→有料はサーバー強化費用だったりする可能性?
用意したサーバーで事足りてる状態とすると
無料はうれしいけど旨味がない市場だと判断されて撤退されると困る
無料→有料はサーバー強化費用だったりする可能性?
用意したサーバーで事足りてる状態とすると
無料はうれしいけど旨味がない市場だと判断されて撤退されると困る
740目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 14:10:20.12ID:7DRRuj7C0 相手の土俵に乗るのは極力避けた方がいい
741目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 16:01:39.40ID:+8yQKNZzH >>1
早川.莉里子(剛)
勝手な妄想で大阪の一般男性に交際を迫り
あらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしている精神異常者
【疾患】
LGBT、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、統合失調症
マッチングアプリに女性として登録
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg
>>1
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg
>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー
証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1
早川.莉里子(剛)
勝手な妄想で大阪の一般男性に交際を迫り
あらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしている精神異常者
【疾患】
LGBT、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、統合失調症
マッチングアプリに女性として登録
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg
>>1
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg
>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー
証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」👈これ、どういう意味????? [242521385]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]
- 大学中退した結果wwwwwww年収136万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww