!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ設定のため、この行「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を
↑もう1行加えてから立てて下さい(この行が4~5行目になる)
□メーカーまたはブランド名の五十音逆順
日立の家電品|洗濯機・衣類乾燥機 日本
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/
パナソニック 個人向けトップ>生活家電>洗濯機 日本
https://panasonic.jp/wash/
洗濯機 | Hisense - ハイセンス 中国
https://www.hisense.co.jp/washer/
掃除・洗濯|Haier (ハイアール) 中国
https://www.haier.com/jp/clean/
洗濯機・洗濯乾燥機|ZABOON-東芝ライフスタイル (美的集団)中国
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/category/laundries/
洗濯機:シャープ (鴻海精密工業)台湾
https://jp.sharp/sentaku/
洗濯機|AQUA(アクア)|アクア株式会社 (ハイアール)中国
https://aqua-has.com/laundry/
□前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 60箇所目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1643159406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 61箇所目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMc3-XXBE)
2022/06/26(日) 05:17:08.96ID:z5RF08OIM2目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f8a-XnVF)
2022/06/26(日) 11:18:23.33ID:KcyatXPs0 やはり使い続けるとなると故障もだけど、洗濯槽の汚れが気になるところ。
洗濯槽の洗浄で優れてるのは日立?
シャープの穴無しなら良いだろうけど、デメリットも考慮して今は選択肢から除いてます。
洗濯槽の洗浄で優れてるのは日立?
シャープの穴無しなら良いだろうけど、デメリットも考慮して今は選択肢から除いてます。
3目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f33-tCSL)
2022/06/26(日) 12:24:51.47ID:wcyjJnkm0 スレ立て乙
自動洗濯槽洗浄がついていたとしても、洗濯槽は汚れるから定期的には必要だと思う。
自動洗濯槽洗浄がついていたとしても、洗濯槽は汚れるから定期的には必要だと思う。
4目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4f-/WuN)
2022/06/26(日) 14:00:55.52ID:u0tx0IyMM 日立はメーカーとして槽洗浄の頻度を3ヶ月に1回って書いてんだな
他社よりスパンは長い
他社よりスパンは長い
5目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra3-Cexu)
2022/06/26(日) 15:04:51.55ID:uzmODyNZr 日立は毎回の洗濯槽洗浄をすすぎ水の使いまわしじゃなく新しく給水しなおしていて清潔なのでスパンが長い
6目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM43-XnVF)
2022/06/26(日) 17:27:39.42ID:3crC8ls9M 水道代が許容できるなら日立が総体的には綺麗に使えるってことですね
7目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spa3-tO2y)
2022/06/28(火) 07:56:39.56ID:FQbLL174p ドラム式洗濯機はこのスレじゃなくドラム式スレがいい?
8目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f33-tCSL)
2022/06/28(火) 08:04:11.00ID:BWtpnxSK0 総合的にはいいんじゃない?どこかのメーカーに特化した話ならそれぞれのメーカースレで
9目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f7f-qwBH)
2022/06/28(火) 19:49:33.11ID:2HLjHkU60 >>1
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・・ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
。 ・。・゚・ ・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。
・。・゚・ 。 ・゚。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・ 。 ゚ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚ ・ 。 ・゚。
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。 ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・・ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
。 ・。・゚・ ・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。
・。・゚・ 。 ・゚。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・ 。 ゚ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚ ・ 。 ・゚。
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。 ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
10目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f33-tCSL)
2022/06/30(木) 14:18:30.91ID:n63h7Zln0 乾燥後のシワが少ない! 狭くても置けるアクアのドラム式を半年使った率直な感想
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lab-review/1419007.html
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lab-review/1419007.html
11目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f33-tCSL)
2022/06/30(木) 21:25:39.25ID:n63h7Zln0 アクアの新型が発表されたみたいだよ
tps://aqua-has.com/information/
家庭用洗濯機 2022.06.30
AQW-VX14N AQW-VA14N AQW-VX12N AQW-VA12N
AQW-VX10N AQW-VA10N AQW-VX9N AQW-VA9N
AQW-VX8N AQW-VA8N
tps://aqua-has.com/information/
家庭用洗濯機 2022.06.30
AQW-VX14N AQW-VA14N AQW-VX12N AQW-VA12N
AQW-VX10N AQW-VA10N AQW-VX9N AQW-VA9N
AQW-VX8N AQW-VA8N
12目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM93-HRB6)
2022/07/01(金) 21:26:29.15ID:4M7t7PUKM prette廃盤ならんでよかった。
ツインバブル洗浄?だけ新しいみたいだな。
ツインバブル洗浄?だけ新しいみたいだな。
13目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM93-HRB6)
2022/07/01(金) 21:27:39.77ID:4M7t7PUKM スピンバブルだった。
14目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7333-auNL)
2022/07/02(土) 11:06:48.50ID:LUIn17GO015目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1e29-QaTR)
2022/07/02(土) 16:11:35.15ID:Yb0e1siy0 使うのは妻なので好きなのどうぞと言ったら、日立の縦型を選んだようだ。
このスレでも悪くなさそうだし、それにしようかと思ってる。
このスレでも悪くなさそうだし、それにしようかと思ってる。
16目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7333-auNL)
2022/07/02(土) 18:02:51.74ID:LUIn17GO0 >>15
メリット・デメリットあるから比較して良かったらそれでいいんじゃないかな?
日立のメリットは高速脱水やつけおきプラス、デメリットは洗剤投入口の場所。
買ったら説明書にあるシャワーすすぎ延長・高速脱水・自動お掃除・水量増加を必要だったら設定してみて
メリット・デメリットあるから比較して良かったらそれでいいんじゃないかな?
日立のメリットは高速脱水やつけおきプラス、デメリットは洗剤投入口の場所。
買ったら説明書にあるシャワーすすぎ延長・高速脱水・自動お掃除・水量増加を必要だったら設定してみて
17目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0696-FHIR)
2022/07/02(土) 18:37:33.35ID:Gy9lV+LR0 うちも洗濯機壊れたから次何にする?って聞いたら安い縦型ので良いよって言ってたんだけど結局俺がドラム選んじゃった
元々使ってたのがドラムだったし喜んでたからよかったけど
元々使ってたのがドラムだったし喜んでたからよかったけど
18目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8fe3-nhub)
2022/07/02(土) 21:18:18.14ID:NxU+7Gyd0 銀イオンホースいいな
感動したわ
感動したわ
19目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f37-8NLY)
2022/07/02(土) 22:14:52.50ID:2nZUhzDI0 >>2
シャープのデメリットなんて無いけどな
シャープのデメリットなんて無いけどな
20目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ de6c-QBhF)
2022/07/03(日) 08:54:08.46ID:oTRssylg0 アマゾンのレビュー見てると機種によっては糸くずフィルターがうんぬん酷評されてたりするけど
メーカーによってそんなに変わってくるものなの?
メーカーによってそんなに変わってくるものなの?
21目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdaa-/uNU)
2022/07/03(日) 09:30:49.25ID:vvhLY2OKd 具体的にどのメーカーのどの機種がどうなのか書いたほうがいいんじゃない?
22目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b55-nSmI)
2022/07/03(日) 14:56:58.08ID:o6D1KlKM023目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7333-auNL)
2022/07/04(月) 08:15:46.20ID:xK/w42+8024目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9374-IoMP)
2022/07/04(月) 10:29:21.67ID:HaMBN4tQ0 AQUAて電源オンした時に前回の洗濯コースやら風呂ポンプを使用したのやらリセットされないのは使い勝手悪すぎ
25目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ de33-rz8c)
2022/07/04(月) 12:09:13.35ID:tv1vT6+U0 >>24
おまえの使い勝手なんか知るかハゲ
おまえの使い勝手なんか知るかハゲ
26目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMc6-7kop)
2022/07/04(月) 12:19:20.60ID:WUTjs+ylM >>24
風呂リセットされるだろ
風呂リセットされるだろ
27目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8a9d-auNL)
2022/07/04(月) 13:13:52.08ID:0azp5iLN0 普通は毎回同じの使うからリセットされないんだよ
28目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7333-auNL)
2022/07/04(月) 13:39:25.54ID:xK/w42+80 前回のを覚えておくのが多いけど、だいたい標準コースでしか洗わないとも言えるし・・・
29目のつけ所が名無しさん (スップ Sd4a-/uNU)
2022/07/04(月) 14:06:27.21ID:lRDT3iHad30目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9374-IoMP)
2022/07/04(月) 14:41:16.18ID:HaMBN4tQ0 以前東芝のはリセットしてた。日立のは風呂水と水道水のスタートボタンが別々だったんだよ。
31目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMfa-aRH9)
2022/07/04(月) 17:48:45.31ID:54m1UJs2M AQUA買って使ってるけどガワがギシギシいうんだよね
洗濯物出すときに手を置いて重心かけたら割れそうな音がして怖い
安いからしょうがないと思うしかないか
洗濯物出すときに手を置いて重心かけたら割れそうな音がして怖い
安いからしょうがないと思うしかないか
32目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c7db-DVOR)
2022/07/05(火) 01:39:38.40ID:SjUk+ZJW0 結局ウルトラファインバブルって効果あるんね?
33目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fa60-+tnL)
2022/07/05(火) 12:36:25.24ID:N3YO5nWH0 >>23
パナの使ってるけどゴミは指でかき集めてるよ。ケースの部品で集めれると教えられたけどそれ大量にあるときだけじゃね?て感じ。でもピンと張ってるから袋タイプよりははるかにゴミがきれいにはがれやすいのは事実。
パナの使ってるけどゴミは指でかき集めてるよ。ケースの部品で集めれると教えられたけどそれ大量にあるときだけじゃね?て感じ。でもピンと張ってるから袋タイプよりははるかにゴミがきれいにはがれやすいのは事実。
34目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp23-6VJI)
2022/07/06(水) 05:52:00.61ID:YSybs4hmp >>22
ドラム式洗濯機ならシャープが1番静かだぞ??
ドラム式洗濯機ならシャープが1番静かだぞ??
35目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-l9hR)
2022/07/08(金) 10:19:42.45ID:s/Oi7L6La 東芝の7k静かで良かったけど9年で壊れました
縦型8-10kの壊れにくい物どれがおすすめですか?
風呂水と乾燥は使いません
縦型8-10kの壊れにくい物どれがおすすめですか?
風呂水と乾燥は使いません
36目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr23-zTOL)
2022/07/08(金) 11:44:33.09ID:qrlr8ooLr 国内メーカーの日立、パナ
37目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-l9hR)
2022/07/08(金) 11:49:21.91ID:7NCVcC9sa >>36
ありがとう
ありがとう
38目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdaa-/uNU)
2022/07/08(金) 13:20:46.13ID:UpmTMqF4d 9年もてば十分だろう
39目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-l9hR)
2022/07/08(金) 14:27:46.11ID:7NCVcC9sa エディオン見てきたけどPanasonicめっちゃ高かった
日立10kg自動投入10万円のににしようかな
納期2週間待ちでした
安いけど良い物ですか?
日立10kg自動投入10万円のににしようかな
納期2週間待ちでした
安いけど良い物ですか?
40目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7333-auNL)
2022/07/08(金) 16:38:23.23ID:Ggylf5xo0 急に壊れて大変ですね どのメーカーも10年ぐらい持てば・・・みたいな時代になっているようです。
昔のほうが丈夫だったような感じがします
日立ビートウォッシュ BW-X100Gだと思いますが、
去年モデルでだんだん値段さがってきた感じだから大丈夫だよ
カカクコムのグラフによると、3月頭から4月末ぐらいが最安ぽいですた
また12kgも値段が近いので検討してみてください
今年モデルは予約中や出始めで全体的にどれも高い時期ですね
昔のほうが丈夫だったような感じがします
日立ビートウォッシュ BW-X100Gだと思いますが、
去年モデルでだんだん値段さがってきた感じだから大丈夫だよ
カカクコムのグラフによると、3月頭から4月末ぐらいが最安ぽいですた
また12kgも値段が近いので検討してみてください
今年モデルは予約中や出始めで全体的にどれも高い時期ですね
41目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-l9hR)
2022/07/08(金) 16:53:56.52ID:7NCVcC9sa42目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7333-auNL)
2022/07/08(金) 21:09:17.02ID:Ggylf5xo0 購入おめ!エディオンオリジナルモデルですね
汗をかいて洗濯物が多くでるこの時期に20日間ほどコインランドリー生活は大変かもだがガンバレ
汗をかいて洗濯物が多くでるこの時期に20日間ほどコインランドリー生活は大変かもだがガンバレ
43目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6382-A/OY)
2022/07/08(金) 22:49:06.88ID:sFomyqkg0 急に風呂水ポンプが壊れました。
2014年製の東芝縦型洗濯機です。
ポンプが動かなくなっただけで洗濯は今まで通りできていると思います。
今急いで買い替えなくても良いと思うのですが
インフレなので早いところ買った方が良いのか悩み中です。
2014年製の東芝縦型洗濯機です。
ポンプが動かなくなっただけで洗濯は今まで通りできていると思います。
今急いで買い替えなくても良いと思うのですが
インフレなので早いところ買った方が良いのか悩み中です。
44目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1533-TkQT)
2022/07/09(土) 10:58:17.65ID:zHr60qNv0 >>43
・まずメーカーのトラブルシューティングをやってみる
・まだ部品があるかもしれないから修理を依頼してみる
(修理代が高い?、自己責任だか自分でやっている人も?)
・外部ポンプ購入にする
・ホースの気密性がだめな場合というだけなら、
ホースのやぶけや穴をふさぐ、ホースのOリング交換とか、で治るかも?
・まずメーカーのトラブルシューティングをやってみる
・まだ部品があるかもしれないから修理を依頼してみる
(修理代が高い?、自己責任だか自分でやっている人も?)
・外部ポンプ購入にする
・ホースの気密性がだめな場合というだけなら、
ホースのやぶけや穴をふさぐ、ホースのOリング交換とか、で治るかも?
45目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-m2zg)
2022/07/09(土) 15:43:27.21ID:DU3OCHYEd 風呂水使って節水節約できる額と買い替えの額で元が取れないから俺なら水道水でずっと使い続ける
まあ他に不満あるなら買っちゃっても良いとは思う
まあ他に不満あるなら買っちゃっても良いとは思う
46目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f582-BXm0)
2022/07/09(土) 21:28:15.93ID:jAkScV5+047目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d59d-lT+U)
2022/07/10(日) 01:22:44.53ID:lwQmLy160 ヤマダセレクトYWMTV80G1を買ったけど水流が弱くて汚れの落ち方に不安がある
強にしても以前使ってたパナソニック製に比べても弱すぎる
強にしても以前使ってたパナソニック製に比べても弱すぎる
48目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spa1-57Xi)
2022/07/10(日) 06:12:13.39ID:XLYHx3Cxp いくら新製品とはいえ縦型で30万円は狂ってるわ…
49目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spa1-m2zg)
2022/07/10(日) 07:46:49.65ID:G2o9fPxLp この円安、資源高でこれから発売される機種は今までの機種よりかなり高くなるよ。国産メーカーだって部品は海外製を使っているしプラスチックや鉄だってどんどん高くなっているから
50目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1533-TkQT)
2022/07/10(日) 08:45:01.46ID:cit2bJug051目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-LwcY)
2022/07/10(日) 14:44:53.93ID:QeiK6RKfd 日立とアイリス大山を比較したら虎ヲタなら大山を選ぶ
52目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM43-IX0d)
2022/07/10(日) 19:45:27.30ID:hF3R95KbM 5kgか5.5kgの洗濯機で推せるメーカーありますか?
今の東芝の21年使っているのが怪しくなって来たので買い替えたいのです
今の東芝の21年使っているのが怪しくなって来たので買い替えたいのです
53目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1533-TkQT)
2022/07/10(日) 21:03:12.75ID:cit2bJug0 インバーター付きで小さめというなら6kgになるが東芝AW-6DH1はどうか。
インバーターがないなら、日立NW-50G、シャープES-GE5F、
パナNA-F50B15、東芝AW-5GA1、アクアAQW-S5M
このへんなんだろうけれど、違いはどうにも情報不足・・・。
あと耐久性が下がっているようで20年は使えなさそう。
インバーターがないなら、日立NW-50G、シャープES-GE5F、
パナNA-F50B15、東芝AW-5GA1、アクアAQW-S5M
このへんなんだろうけれど、違いはどうにも情報不足・・・。
あと耐久性が下がっているようで20年は使えなさそう。
54目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-IX0d)
2022/07/10(日) 21:59:27.10ID:FWLHMSnnM >>53
ありがとう
やはりアイリスオーヤマやハイアールは出てきませんね
格安は避けます
東芝は一番先に考えたけど他社のより大きいのが気になって無いかなと
設置に余裕がなさそうです
アクアの名は出て来ましたし、コンパクトなので6kgのAQW-S6Mでも設置に余裕があるので惹かれてます
価格面でもお手頃なので
ありがとう
やはりアイリスオーヤマやハイアールは出てきませんね
格安は避けます
東芝は一番先に考えたけど他社のより大きいのが気になって無いかなと
設置に余裕がなさそうです
アクアの名は出て来ましたし、コンパクトなので6kgのAQW-S6Mでも設置に余裕があるので惹かれてます
価格面でもお手頃なので
55目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 038a-dsFt)
2022/07/13(水) 04:42:16.78ID:zeDCbl8y056目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 059d-TkQT)
2022/07/13(水) 09:08:24.34ID:TXUlQoM60 ↑信頼度高
パナ、日立
シャープ、東芝
AQUA、ツインバード
アイリス、ハイアール
MAXZEN
↓信頼度低
下3メーカーは外にしか設置できない住環境のみ有り
パナ、日立
シャープ、東芝
AQUA、ツインバード
アイリス、ハイアール
MAXZEN
↓信頼度低
下3メーカーは外にしか設置できない住環境のみ有り
57目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8537-UXSH)
2022/07/13(水) 16:57:49.23ID:zzzWtfdQ0 EDIONオリジナルを忘れてわいけない
58目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM03-8IjT)
2022/07/14(木) 14:47:54.91ID:uTI4y75kM ハイアールのって脱水弱いの?
室内干しだから弱いと困るんだけど
室内干しだから弱いと困るんだけど
59目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 059d-TkQT)
2022/07/15(金) 02:06:34.34ID:1rehqDM10 ハイアール、ハイセンスは性能以前の品質管理が劣悪問題
性能を求めて買うモノではない
性能を求めて買うモノではない
60目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spa1-m2zg)
2022/07/15(金) 07:24:31.16ID:ZcbrcI48p >>58
ハイアールなんて選択肢にねーよw
ハイアールなんて選択肢にねーよw
61目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa2b-UXSH)
2022/07/15(金) 09:45:36.73ID:OaRXXDP5a 洗剤投入、自動で
使ってる人が多いのかなぁ。
手で入れなかったら気になるので使った事が
無い。
使ってる人が多いのかなぁ。
手で入れなかったら気になるので使った事が
無い。
62目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-03Ts)
2022/07/15(金) 10:07:42.91ID:08+STIZ0d ●洗剤自動投入
メリット
・計量や投入の手間がない
・洗剤量を水量に合わせて適切に投入できる
・洗剤のタンク、水路を洗浄するのが比較的容易
デメリット
・マメに洗浄する必要がある
・洗剤の使い分けする場合、結局手動投入になる
・価格が高い
●洗剤手動投入
メリット
・頻繁に手入れしなくてもたぶん詰まりはしない
・価格が安い
デメリット
・投入口の洗浄が困難でカビやすい
・水量に合わせた適切な計量が困難→少なすぎて汚れが落ちなかったり、多すぎてカビの原因になったりする
・手間がかかる
メリット
・計量や投入の手間がない
・洗剤量を水量に合わせて適切に投入できる
・洗剤のタンク、水路を洗浄するのが比較的容易
デメリット
・マメに洗浄する必要がある
・洗剤の使い分けする場合、結局手動投入になる
・価格が高い
●洗剤手動投入
メリット
・頻繁に手入れしなくてもたぶん詰まりはしない
・価格が安い
デメリット
・投入口の洗浄が困難でカビやすい
・水量に合わせた適切な計量が困難→少なすぎて汚れが落ちなかったり、多すぎてカビの原因になったりする
・手間がかかる
63目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-TkQT)
2022/07/15(金) 17:13:46.93ID:NHdw2Kc90 ハイアールやハイセンスも、それなりに売れているようだし。ようつべには少しだけ動画あるし。
自動投入は便利だと思っている人が多いみたいね。
洗濯機や計量が好きな人はいいけど、そうでもない人が大半なのだろうし。
自動投入は便利だと思っている人が多いみたいね。
洗濯機や計量が好きな人はいいけど、そうでもない人が大半なのだろうし。
64目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM03-WlI7)
2022/07/15(金) 17:21:36.05ID:85sBjyn5M 自動投入さんはデスると怒るよ( ・ω・)前に必死やった
65目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8355-TkQT)
2022/07/15(金) 17:28:53.05ID:zBHoIBtY0 自動投入はジャベリン
撃ったら(ボタン押したら)即座に退避(就寝)出来る
手動投入は昔のミサイル
当たるまで(洗剤測って)誘導し続けなきゃならない
撃ったら(ボタン押したら)即座に退避(就寝)出来る
手動投入は昔のミサイル
当たるまで(洗剤測って)誘導し続けなきゃならない
66目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM03-WlI7)
2022/07/15(金) 17:47:08.31ID:85sBjyn5M ほれ見ろ来た自動投入さんはヨイショしてあげないと尊厳が傷付いて必死になるんよ( ・ω・)
67目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-X0pu)
2022/07/15(金) 22:22:27.84ID:PGQOhg3id 自動投入付き買ったけど使ってないわ
目的は他の機能だったしな
目的は他の機能だったしな
68目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5537-6/kI)
2022/07/16(土) 00:41:37.81ID:d+mpH/yL0 粉洗剤の方が汚れ取れる
69目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aa8a-Lug2)
2022/07/16(土) 02:49:46.29ID:CJprNhON0 粉洗剤は洗濯機の汚れになる
70目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdfa-14g9)
2022/07/16(土) 05:34:11.69ID:niBX6GVAd >>32
取説では洗濯しないでって書かれてる防水シーツを洗ってるけど
UFB無しだった洗濯機の時は洗っても臭いがやや残ってたのが
UFB洗浄のに買い替えてからほとんど気にならないレベルに落ちてるんで
個人的にUFBありの洗濯機にしてよかったと思ってる
あと黄ばみ汚れも少しずつ減ってく感じなのもいいかな
UFB関係ないけど夜中でも回せる静かさがありがたかった
以上、個人の感想です
取説では洗濯しないでって書かれてる防水シーツを洗ってるけど
UFB無しだった洗濯機の時は洗っても臭いがやや残ってたのが
UFB洗浄のに買い替えてからほとんど気にならないレベルに落ちてるんで
個人的にUFBありの洗濯機にしてよかったと思ってる
あと黄ばみ汚れも少しずつ減ってく感じなのもいいかな
UFB関係ないけど夜中でも回せる静かさがありがたかった
以上、個人の感想です
71目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdfa-14g9)
2022/07/16(土) 05:36:53.03ID:niBX6GVAd 粉洗剤もちゃんと溶かしてれば汚れないもんですよ
と分解洗浄した時に思った
と分解洗浄した時に思った
72目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Q3Ej)
2022/07/16(土) 07:34:46.55ID:+qjWNgw8p 粉洗剤を水で溶かしてから入れるとかwww
73目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdfa-88Zd)
2022/07/16(土) 13:08:19.85ID:ln5dEN6xd 粉洗剤はカビの原因になるしわざわざ粉洗剤溶かして入れるくらいなら酸素系漂白剤使えばいいと思うの
1円でも安くしたいってなら止めないけど
普通に酸素系漂白剤のほうが落ちるでしょ
1円でも安くしたいってなら止めないけど
普通に酸素系漂白剤のほうが落ちるでしょ
74目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-oGbP)
2022/07/16(土) 14:52:13.61ID:2jmkm5emr 粉洗剤は汚れ落ち良いし水で溶かしてから入れるのも正しいのに毛嫌いしてるやつ多いな
ようは使い分けだよ
ようは使い分けだよ
75目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa39-aUHd)
2022/07/16(土) 15:28:01.17ID:bk0kGivDa 粉洗剤はね、ゴミ取りネットに入れるとキレイに溶けるのでお勧め。
ゴミ取りが袋タイプじゃない場合は、100均で売ってる浮かせるタイプのゴミ取りネットでも可。
ゴミ取りが袋タイプじゃない場合は、100均で売ってる浮かせるタイプのゴミ取りネットでも可。
76目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdfa-88Zd)
2022/07/16(土) 18:30:47.76ID:QUVallXZd そりゃね
自動投入が浸透してきてるのにわざわざ粉洗剤溶かして入れるのが時代に逆行してるんだよ
何で粉洗剤が廃れて液体洗剤が主流になったと思ってんの?
溶かして入れるのが面倒だからだよ
時代は平成通り越して令和になってるのに、いつまで昭和ごっこやってんの
自動投入が浸透してきてるのにわざわざ粉洗剤溶かして入れるのが時代に逆行してるんだよ
何で粉洗剤が廃れて液体洗剤が主流になったと思ってんの?
溶かして入れるのが面倒だからだよ
時代は平成通り越して令和になってるのに、いつまで昭和ごっこやってんの
77目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d96-LM/c)
2022/07/16(土) 18:40:07.69ID:XUJXu2Dl0 >>76
キミは粉洗剤と粉石鹸を混同してるみたいね
キミは粉洗剤と粉石鹸を混同してるみたいね
78目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ae3-vC06)
2022/07/16(土) 18:40:35.70ID:mF9GEdNj0 今日ファミレスで、ポイントカードがスマホ専用になって使えなくて、俺はスマホは持たないんだってレジ止めてた老害がいた
こう言う人が、予備軍なんだろうなと思った
こう言う人が、予備軍なんだろうなと思った
79目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1a9d-GsVe)
2022/07/16(土) 18:43:00.45ID:hESEo1/x0 二槽式が洗濯力最強なんだ!って叫んでも相手にされない奴だな
店行ってみれば分かるけど粉洗剤はそういう扱いになってる
店行ってみれば分かるけど粉洗剤はそういう扱いになってる
80目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1a9d-GsVe)
2022/07/16(土) 18:43:52.24ID:hESEo1/x0 うちも普段は液体洗剤自動投入だが浸け置きや温水で洗う時は粉洗剤使ってるけどね
81目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7533-GsVe)
2022/07/16(土) 18:45:58.40ID:YTWLlnqp0 たまにネットでやたら粉末押してくる人がいるけど、
世の中の主流は液体だと思うんだけどな
すすぎ1回で節水時短節電になるから、世の中の洗濯機が全部すすぎ1回でもいいぐらい
世の中の主流は液体だと思うんだけどな
すすぎ1回で節水時短節電になるから、世の中の洗濯機が全部すすぎ1回でもいいぐらい
82目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa39-aUHd)
2022/07/16(土) 18:57:38.59ID:bk0kGivDa ホームセンターの洗剤売り場見ると、まだ粉の方が幅利かせてるイメージ。
83目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-oGbP)
2022/07/16(土) 19:41:42.24ID:BoCDTZ7or ホームセンターで洗剤買う層は粉使ってそう
84目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa39-7XyE)
2022/07/16(土) 20:37:54.14ID:rqTTv4I9a エディオンビートウォッシュ届いてる
早く家に帰りたい
早く家に帰りたい
85目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5af0-h1aA)
2022/07/16(土) 20:44:10.32ID:ZY1e+f/Z0 洗濯機5kgノンインバーターで水量50Lの場合
すすぎ1回だと50L約10円+電気代0.5~1円くらいの節約になる
毎日1回洗濯すると1か月で約330円の節約
すすぎ1回だと50L約10円+電気代0.5~1円くらいの節約になる
毎日1回洗濯すると1か月で約330円の節約
86目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ae3-6/kI)
2022/07/16(土) 21:22:58.74ID:yG13+r5E0 いま日本メーカーのカタログ見てるけど、何買えばいいんだ。多少高くても構わん。
87目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdda-PXBu)
2022/07/16(土) 21:54:40.14ID:3S2RVR+Yd 粉石鹸否定派、どんだけ承認欲求強んだよwww
88目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7533-GsVe)
2022/07/16(土) 22:19:57.66ID:YTWLlnqp089目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d96-LM/c)
2022/07/16(土) 22:57:13.40ID:XUJXu2Dl0 >>87
粉石鹸と粉洗剤は別物だぞ
粉石鹸と粉洗剤は別物だぞ
90目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7689-xX8x)
2022/07/16(土) 23:14:34.35ID:qmuwl4590 2018年7月に購入した日立の白い約束NW-80Bを使用中です
去年10月と今日の2回、どちらもスライドカラー破損で、
スライドカラーとクラッチの部品代、技術料、出張料で約2万円
部品交換だけで正常に動くようにしてもらえるのは有難いのですが、
あまりにも部品壊れ過ぎのような気がする
それとも洗濯機とは「そんなもの」ですか?
検索するとビートウォッシュも同じ現象報告がちらほら
他社製品はそんなことはないですか?
去年10月と今日の2回、どちらもスライドカラー破損で、
スライドカラーとクラッチの部品代、技術料、出張料で約2万円
部品交換だけで正常に動くようにしてもらえるのは有難いのですが、
あまりにも部品壊れ過ぎのような気がする
それとも洗濯機とは「そんなもの」ですか?
検索するとビートウォッシュも同じ現象報告がちらほら
他社製品はそんなことはないですか?
91目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM5a-kthu)
2022/07/17(日) 01:05:26.17ID:xt98JGgUM 自動投入はルンバみたいなもんやろ( ・ω・)あれ使えないらしいな
自動投入否定すると必死になるから触らぬ神に祟りなしやな( ・ω・)
自動投入否定すると必死になるから触らぬ神に祟りなしやな( ・ω・)
92目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d96-LM/c)
2022/07/17(日) 01:50:32.23ID:mC9NX2MA0 ルンバも使えない汚い家にお住みの皆さん
93目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 959d-GsVe)
2022/07/17(日) 04:18:53.34ID:fbEb2SlG0 日立の白い約束NWは不具合多いのにリコールもせず無視して売ってるよ
白い約束 NW 脱水 ファームウェアとかでぐぐったら山ほど出てくる
白い約束 NW 脱水 ファームウェアとかでぐぐったら山ほど出てくる
94目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ae3-6/kI)
2022/07/17(日) 08:22:54.66ID:vXoFAJnN095目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ae3-vC06)
2022/07/17(日) 08:38:09.97ID:K3lsRGJV0 ルンバも否定w
淺井カヨか?
淺井カヨか?
96目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Q3Ej)
2022/07/17(日) 09:03:39.56ID:bBqyEW3cp 粉石鹸を使うとドラムの内部に(見えない外側)石鹸カスが溜まりやすく故障の原因になると店員が言ってた
97目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdfa-88Zd)
2022/07/17(日) 10:20:54.88ID:syZC7SOQd 新しいモノについていけない老害なんだろうね
youtubeとかも拒否して地上波だけ見てそう
youtubeとかも拒否して地上波だけ見てそう
98目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-oGbP)
2022/07/17(日) 10:29:53.28ID:xY9nLGFQr ルンバが使えないは流石に逆張りが過ぎる
99目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 46c3-7XyE)
2022/07/17(日) 13:08:53.90ID:wwtGyBwW0 >>90
ビートウォッシュ買ってしまったけどスライドカラーの故障多いみたいですね
前の洗濯機は東芝DD7キロで9年くらい一度も故障無しでした
今までの物も10年くらいもちました
スライドカラーいかにも割れそうな感じでアルミ製とかに対策品出してくれないかな
ビートウォッシュ買ってしまったけどスライドカラーの故障多いみたいですね
前の洗濯機は東芝DD7キロで9年くらい一度も故障無しでした
今までの物も10年くらいもちました
スライドカラーいかにも割れそうな感じでアルミ製とかに対策品出してくれないかな
100目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7533-GsVe)
2022/07/17(日) 13:30:14.22ID:XFk8Vto10101目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM5a-kthu)
2022/07/17(日) 15:42:52.67ID:bj4n1h9yM 乾燥は付いてるけど一度も使った事ないな( ・ω・)自動投入も付いてるのかも知れんが自力で入れるよ
102目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM5a-kthu)
2022/07/17(日) 15:45:51.88ID:bj4n1h9yM 夢グループの社長見てたら洗濯機も出してくれへんかな出来たら商品名は夢ランドリーでもかめへん
103目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ da9d-GsVe)
2022/07/17(日) 16:24:17.67ID:VLmle9Yf0 でーぶいでーが見られる洗濯機
104目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ae3-6/kI)
2022/07/17(日) 17:26:52.14ID:vXoFAJnN0105目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdfa-FRjm)
2022/07/17(日) 17:40:28.94ID:mI3gRB/Md お一人様二台まででぇす
106目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ae6c-Vb2/)
2022/07/17(日) 20:58:31.85ID:uX5lJMim0 珍物見たさで検討してるんだがシャープの穴なし洗濯槽ってどうなの?
お値段それなりにリーズナブルな東芝とで迷ってる
お値段それなりにリーズナブルな東芝とで迷ってる
107目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5537-6/kI)
2022/07/17(日) 22:39:40.01ID:yca2IoYx0 7-11の198円粉洗剤使えるのは
シャープだけ
シャープだけ
108目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f58b-3+h2)
2022/07/18(月) 06:34:48.48ID:mPwUsaKc0 温水機能ありで節水なしのたっぷり水量、洗浄力の高い洗濯機のおすすめがあれば教えて
109目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 959d-GsVe)
2022/07/18(月) 08:43:50.19ID:ipGlQDAR0 >>108
日立は脱水不具合が多いから日立以外オススメ
日立は脱水不具合が多いから日立以外オススメ
110目のつけ所が名無しさん (スップ Sdda-Juit)
2022/07/18(月) 09:00:17.42ID:jYmbrJNsd 企業側から見ると、液体洗剤の方が利益率良さそう。
消費者側からすると、粉洗剤の方が経済的。
消費者側からすると、粉洗剤の方が経済的。
111目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdfa-88Zd)
2022/07/18(月) 09:13:25.31ID:OvTiJbPrd 経済的かどうかで洗剤選んでないからね
極端なケチか極端な貧乏人は粉洗剤で、それ以外は液体洗剤でいい
極端なケチか極端な貧乏人は粉洗剤で、それ以外は液体洗剤でいい
112目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ae3-vC06)
2022/07/18(月) 11:52:18.39ID:OKgtr8vq0 ケチりたいなら、洗濯物溜め込んで2層式使うのが良い
113目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee96-zPiz)
2022/07/18(月) 13:05:47.32ID:wJbTPOis0 粉洗剤はドラム式じゃ使えないしそもそも溶けにくいから使い勝手悪いだけじゃね
114目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ da9d-GsVe)
2022/07/18(月) 14:59:25.96ID:Goi1NB7a0115目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Q3Ej)
2022/07/18(月) 16:16:02.62ID:6SdD24VEp >>113
アイツら粉石鹸を水で溶かしから入れるんだとさw
アイツら粉石鹸を水で溶かしから入れるんだとさw
116目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aa25-Qs0S)
2022/07/18(月) 17:01:35.73ID:Pe4nBnZx0 >>114
専業主婦だと自分から面倒な作業を創作しないとメンタル保てないんじゃない?
専業主婦だと自分から面倒な作業を創作しないとメンタル保てないんじゃない?
117目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d96-PXBu)
2022/07/18(月) 17:49:49.47ID:0MGjjswW0 稼ぎの少ない亭主を持つ兼業主婦さん大変だな
一分一秒も無駄にできなくてカリカリしてらww
一分一秒も無駄にできなくてカリカリしてらww
118目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aa25-Qs0S)
2022/07/18(月) 18:11:04.32ID:Pe4nBnZx0 な?
119目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ae3-vC06)
2022/07/18(月) 18:50:12.85ID:OKgtr8vq0 これまでの流れからすると、洗剤自動投入使う家庭はセレブ
120目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa39-aUHd)
2022/07/18(月) 18:52:16.81ID:4UxAvnNna セレブは洗剤を使わない洗濯機とか使ってるんじゃないの?
121目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d96-PXBu)
2022/07/18(月) 19:22:59.46ID:0MGjjswW0 他人は貶すけど自分が貶されると面白くない兼業チユブ
122目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5af0-h1aA)
2022/07/18(月) 19:36:20.45ID:YPZIpQGa0 粉せっけんと粉末洗剤をごっちゃにしてるやつが一人いるぞ
123目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d96-LM/c)
2022/07/18(月) 19:56:55.31ID:N6WaLbAy0 この違い分かって無い奴おるな
粉洗剤→洗剤投入口に入れとくだけ
https://i.imgur.com/xqDcGax.jpg
粉石鹸→お湯で溶かして洗濯槽に直接入れる
https://i.imgur.com/oyW8IFA.jpg
粉洗剤→洗剤投入口に入れとくだけ
https://i.imgur.com/xqDcGax.jpg
粉石鹸→お湯で溶かして洗濯槽に直接入れる
https://i.imgur.com/oyW8IFA.jpg
124目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7533-GsVe)
2022/07/18(月) 22:17:29.05ID:mXMbKeaO0 洗剤関連は洗剤スレでやれよ。と思って洗剤スレを見に行ったら
粉末原理主義者みたいなのがいて同じ主張していたから同一人物だろう 迷惑だから洗剤スレ帰ってくれ
粉末原理主義者みたいなのがいて同じ主張していたから同一人物だろう 迷惑だから洗剤スレ帰ってくれ
125目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Q3Ej)
2022/07/19(火) 07:58:06.69ID:SeLAzZG7p 粉石鹸野郎はまさか液体より粉石鹸の方が汚れ落ちると思ってんの?
126目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b167-aUHd)
2022/07/19(火) 12:08:04.58ID:auLcJtXY0 同量ならそうじゃないの
127目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdfa-88Zd)
2022/07/19(火) 12:15:13.59ID:TGdtoSP0d 粉末洗剤信者はキ○ガイだからほっといたらいい
反ワク、5G否定、反マーガリン、その辺と同類だから
キ○ガイと議論してもなんの意味もない
反ワク、5G否定、反マーガリン、その辺と同類だから
キ○ガイと議論してもなんの意味もない
128目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa39-aUHd)
2022/07/19(火) 16:19:04.12ID:V47Hval8a なんか粉末洗剤に親でも殺されたんかと思うようなやつ来てるなw
アムウェイにでもはまって高い液体洗剤買わされたんか?
粉だろうが液だろうが大して変わらんのやから好きな方使えばええやん。
アムウェイにでもはまって高い液体洗剤買わされたんか?
粉だろうが液だろうが大して変わらんのやから好きな方使えばええやん。
129目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7555-aUHd)
2022/07/19(火) 18:22:34.49ID:l1dOqqQk0 粉末洗剤と粉石鹸を混同している人がちらほらといるので訳わからん
130目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ da9d-GsVe)
2022/07/19(火) 18:27:41.25ID:P5evBkdp0 粉石鹸ってそもそも何なのかよく分からんし
緑色の箱のアタックとかの話だろ
緑色の箱のアタックとかの話だろ
131目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdfa-88Zd)
2022/07/19(火) 19:19:27.90ID:tEfW4ZLBd ずっと言ってるよね
粉末洗剤と粉石鹸おじさん
粉末洗剤と粉石鹸おじさん
132目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee41-cI5m)
2022/07/19(火) 19:20:55.74ID:LWj+34Fq0 粉末合成洗剤 :化学成分を混ぜてつくったもの
アタック、トップ、ボールドなど
粉石けん :植物由来の天然成分のみのもの
ミヨシ、アラウ、シャボン玉石けんなど
粉洗剤って言うと合成洗剤のことを指すと判断してスレを読んでるんだけど
そんな流れの中で粉石鹸ていうワードが出てきて混乱することがある
今どきの合成洗剤なら水道水に溶けやすいから事前に溶かさず手動投入口に入れればいいけどすすぎは2回以上に設定した方がいいかな
粉石けんは前もって溶かしたものを投入するように取説に記載してるメーカーがほとんどだね
アタック、トップ、ボールドなど
粉石けん :植物由来の天然成分のみのもの
ミヨシ、アラウ、シャボン玉石けんなど
粉洗剤って言うと合成洗剤のことを指すと判断してスレを読んでるんだけど
そんな流れの中で粉石鹸ていうワードが出てきて混乱することがある
今どきの合成洗剤なら水道水に溶けやすいから事前に溶かさず手動投入口に入れればいいけどすすぎは2回以上に設定した方がいいかな
粉石けんは前もって溶かしたものを投入するように取説に記載してるメーカーがほとんどだね
133目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdfa-10tP)
2022/07/19(火) 20:28:02.51ID:6iLszghKd 臭いが無くなればなんでもいいよ
134目のつけ所が名無しさん (スップ Sdfa-ujDx)
2022/07/20(水) 02:26:04.24ID:JoW3AZGJd 縦型原理主義者の嫁がいて二人目子供増えたから12kg探してます
パナの12キロはスマホ機能とかついて高い却下
日立今も使ってるけど面白みが無い
東芝ウルトラファイン使ってみたい自動洗剤投入の量すくなすぎ
アクアは特徴がわかんないSANYOの時は超音波洗浄とかやってなかった?
パナの12キロはスマホ機能とかついて高い却下
日立今も使ってるけど面白みが無い
東芝ウルトラファイン使ってみたい自動洗剤投入の量すくなすぎ
アクアは特徴がわかんないSANYOの時は超音波洗浄とかやってなかった?
135目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Q3Ej)
2022/07/20(水) 06:04:47.65ID:kAGD3xIIp >>133
臭いなら粉石鹸より液体洗剤の方が取れるよ。当たり前だけど
臭いなら粉石鹸より液体洗剤の方が取れるよ。当たり前だけど
136目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b633-eHP4)
2022/07/20(水) 06:12:49.79ID:wl1gpt2a0 >>135
おまえの当たり前は世間一般では非常識
おまえの当たり前は世間一般では非常識
137目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b6e3-IiYN)
2022/07/20(水) 06:29:33.79ID:K12nijuy0 粉状のやつはほとんど売ってない事からもみんな面倒くさいから液体の奴なんだろうね
臭いは汚れじゃなくて洗剤そのものの臭い(香料)の可能性もあるよ
長年、変な臭いに悩まされていたけど香料の入ってない洗剤に変えたら臭いも消えた
普通のそこいらに売ってるメジャーな洗剤て洗剤そのものが臭すぎるんだよ
臭いは汚れじゃなくて洗剤そのものの臭い(香料)の可能性もあるよ
長年、変な臭いに悩まされていたけど香料の入ってない洗剤に変えたら臭いも消えた
普通のそこいらに売ってるメジャーな洗剤て洗剤そのものが臭すぎるんだよ
138目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Q3Ej)
2022/07/20(水) 06:53:29.72ID:qvKCqwQ4p 洗剤と柔軟剤勘違いしてる奴きてるね。
139目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b6e3-IiYN)
2022/07/20(水) 09:45:10.77ID:K12nijuy0 してないよ
140目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c6f1-PUxa)
2022/07/20(水) 11:24:18.73ID:2cwmu01x0教え子の女児の洗濯ネットに欲情。68万件のわいせつ画素蒐集家にして児童ポルノ愛好家の教師逮捕 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658274317/
4 ぬこ(愛知県) [US] sage ▼ New! 2022/07/20(水) 08:46:48.72 ID:AtcfX8aR0 [1回目]
洗濯ネット(´・ω・`)??
6 黒トラ(大阪府) [US] ▼ New! 2022/07/20(水) 08:47:23.10 ID:IL1rjLaO0 [1回目]
洗濯ネットかぶるの?
8 コラット(茨城県) [US] sage ▼ New! 2022/07/20(水) 08:48:38.83 ID:uL06muXo0 [1回目]
洗濯ネットの中身を盗んだんじゃなく洗濯ネットのみを盗んだの?
9 ターキッシュアンゴラ(大阪府) [GB] sage ▼ New! 2022/07/20(水) 08:48:49.23 ID:UWEk5ym00 [1回目]
下着が入った洗濯ネットじゃなくてただの洗濯ネットで興奮するのは上級者だな
10 キジトラ(大阪府) [CN] sage ▼ New! 2022/07/20(水) 08:50:25.19 ID:wzMRSqoa0 [1回目]
>1
>10代の女子児童の洗濯ネット1枚を盗んだ
マジで洗濯ネットだけなのかよ…
141目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa1-KOer)
2022/07/20(水) 16:23:15.60ID:J3UMaoukM 8キロビートウォッシュ壊れたので、bw-dv80g買おうかなと思うのですが蓋がデカくてちょっと迷っています
142目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa1-KOer)
2022/07/20(水) 16:28:58.82ID:J3UMaoukM 送信してしまいましたすみません
脱水も甘いという口コミもあり迷っています
他におすすめはありますでしょうか
乾燥はなくてもいいかなとも思い
AQUAの8キロドラムもいいかなと思っています
九万以下で探しています
脱水も甘いという口コミもあり迷っています
他におすすめはありますでしょうか
乾燥はなくてもいいかなとも思い
AQUAの8キロドラムもいいかなと思っています
九万以下で探しています
143目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7533-GsVe)
2022/07/20(水) 19:55:55.14ID:pMgops4m0 乾燥なしなら、蓋が折れる機種が多いですよ。
AQUA AQW-V8M,AQW-V9Mもあるが、生地は傷みにくいらしいが洗い脱水弱いという話はあるのと蓋折れない。
AQUAのドラム式乾燥なしAQW-FV800Eもあるね。温水使えるのが良さそう。
でも乾燥させないのにドラムにする意味は節水以外であるのか?というところも。
パナ・東芝・日立のインバーターつきの型落ちのどれかもいいかもしれません。日立は機種により高速脱水ありかも。
縦型乾燥ありで9万以下だと値段で絞り込むしかないかも。
アクア、シャープ、東芝、日立、のどれかしか・・・。
AQUA AQW-V8M,AQW-V9Mもあるが、生地は傷みにくいらしいが洗い脱水弱いという話はあるのと蓋折れない。
AQUAのドラム式乾燥なしAQW-FV800Eもあるね。温水使えるのが良さそう。
でも乾燥させないのにドラムにする意味は節水以外であるのか?というところも。
パナ・東芝・日立のインバーターつきの型落ちのどれかもいいかもしれません。日立は機種により高速脱水ありかも。
縦型乾燥ありで9万以下だと値段で絞り込むしかないかも。
アクア、シャープ、東芝、日立、のどれかしか・・・。
144目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b613-42ua)
2022/07/20(水) 21:53:50.99ID:mUMXtMAZ0 洗濯機の洗剤についての話題ってどこでやったらいいですか?
生活板かなとか思ってみてきたけど女叩きとかやっててちょっと怖い…
生活板かなとか思ってみてきたけど女叩きとかやっててちょっと怖い…
145目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5af0-h1aA)
2022/07/21(木) 02:47:35.00ID:T/xdSoEo0146目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM5a-Cw+B)
2022/07/21(木) 04:26:46.51ID:Q+fU7iTyM 生活サロンにもあるぞ
147目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b167-aUHd)
2022/07/21(木) 12:08:55.78ID:igvClWNy0 作業着洗わないとだから二槽式以外の選択肢がない悲しみ
コインランドリーに二槽式置いてほしいわ
でも他人のクッソ汚いのと共用したくない
自分のならトイレマットでも構わないのに
コインランドリーに二槽式置いてほしいわ
でも他人のクッソ汚いのと共用したくない
自分のならトイレマットでも構わないのに
148目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM5a-kthu)
2022/07/21(木) 13:40:13.95ID:0nChPfVNM 原始人かなこのおじいちゃんは( ・ω・)
149目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa7e-9APT)
2022/07/21(木) 14:16:46.16ID:A2mViI39a 洗濯機、自動投入付いてるけど使った事無いわ。
アリエールの液体洗剤入れてスイッチ。
昔の人間だから手で入れるのが癖になってる。
アリエールの液体洗剤入れてスイッチ。
昔の人間だから手で入れるのが癖になってる。
150目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdfa-JOTr)
2022/07/21(木) 15:47:57.37ID:Q5YYBw2Jd 日立の主要ラインナップには風アイロンとビートウォシュは入っているけど白い約束は入ってないのね
白い約束を性能を上げるべきだと思うわ
白い約束を性能を上げるべきだと思うわ
151目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7533-GsVe)
2022/07/21(木) 20:54:35.30ID:edP257mP0152目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aa8a-KOer)
2022/07/21(木) 21:35:26.24ID:zTfxr6vc0 買い換えの時の古いやつは引き取ってもらった方がいいの?
リサイクル料は2500円くらいだけど、業者に出すとプラス1万くらい取られるくらいが相場??
リサイクル料は2500円くらいだけど、業者に出すとプラス1万くらい取られるくらいが相場??
153目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5af0-h1aA)
2022/07/21(木) 22:15:02.08ID:T/xdSoEo0 去年から売ってるドンキホーテPBのアイリスのドラム式洗濯機HD72J
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3269
温水付き乾燥なし5万円
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3269
温水付き乾燥なし5万円
154目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7533-GsVe)
2022/07/21(木) 22:15:03.33ID:edP257mP0 複数の手段があると思う
・一般的には買った店で、配送と同時に引き取ってもらう。
メリットは当日で済むし、次の日からすぐ洗濯できる。
・数年前までのモデルなら、中古屋で買い取ってくれるかも?
・行政に連絡して運送費と法定リサイクル料金という手も
・一般的には買った店で、配送と同時に引き取ってもらう。
メリットは当日で済むし、次の日からすぐ洗濯できる。
・数年前までのモデルなら、中古屋で買い取ってくれるかも?
・行政に連絡して運送費と法定リサイクル料金という手も
155目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6974-KOer)
2022/07/22(金) 08:58:21.21ID:di9LZ5RD0 >>143
レスありがとうございます
AQUAのも透明だし少しお安いしよさそうですね
AQUAのドラムは単にお安いのとドラム使ってみたくて惹かれましたが、現物見ると小さいので出し入れがめんどくさそうだなと思い諦めました
ビートウォッシュの8キロ乾燥なし
シャープの乾燥あり(+1万)
ビートウォッシュの8キロ乾燥あり(+1.5万)
で悩んでます
乾燥はあまり使わないのですが除菌できるのが気になる
レスありがとうございます
AQUAのも透明だし少しお安いしよさそうですね
AQUAのドラムは単にお安いのとドラム使ってみたくて惹かれましたが、現物見ると小さいので出し入れがめんどくさそうだなと思い諦めました
ビートウォッシュの8キロ乾燥なし
シャープの乾燥あり(+1万)
ビートウォッシュの8キロ乾燥あり(+1.5万)
で悩んでます
乾燥はあまり使わないのですが除菌できるのが気になる
156目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5d-quL2)
2022/07/23(土) 11:22:58.11ID:KTuY/Eaua 先日、杉並新区長の岸本聡子氏が中古洗濯機を買いに来た。すると「消費電力が一番低いやつちょうだい」という前代未聞の選び方。
急いで調べてみたところ、なんと国産メーカーのは軒並み350~390Wほどだったけど、中国メーカーHaierのは250W程度。
「国産は高性能だから省エネ」ってのはもう過去の話か~
https://twitter.com/tsukiji14/status/1550443903932702720
—
ハイアールが省エネ??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
急いで調べてみたところ、なんと国産メーカーのは軒並み350~390Wほどだったけど、中国メーカーHaierのは250W程度。
「国産は高性能だから省エネ」ってのはもう過去の話か~
https://twitter.com/tsukiji14/status/1550443903932702720
—
ハイアールが省エネ??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
157目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa5d-VsAj)
2022/07/23(土) 11:38:55.95ID:08XbjyR0a https://youtu.be/VGfKB4KryuA
高橋の家にもどそうぜ
高橋の家にもどそうぜ
158目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb96-6W7N)
2022/07/23(土) 17:43:35.97ID:/4IDQUUB0 仕上がりの品質気にせず電気代最優先ならパワーの必要な脱水をゆっくりにするとか乾燥も生乾きで完了させちゃえば安く済むよね
159目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 139d-VsAj)
2022/07/23(土) 18:12:15.87ID:NFkQOzzg0 モーターに省エネも糞もないから
回転が弱いとか時間が少ないとかなだけだろ
回転が弱いとか時間が少ないとかなだけだろ
160目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9933-VsAj)
2022/07/23(土) 18:42:02.05ID:zNVrqzUr0 洗濯機のモーターは難しいらしいよ。洗濯時にはトルクが必要で、脱水時には回転数が必要になる。
>>156
国内メーカーのノンインバーター機種と、海外メーカーのインバーター機種の比較とかはさすがに厳しいだろう。
インバーターモデルを買う人は製品寿命まで使いそうだし中古屋に売らなさそう。
ノンインバーターモデルは本体価格優先で数年使って売りそう。
去年モデルだし、7kgのほうが消費電力とか下がるけど、
日立縦型インバーターありBW-V70Gで消費電力160Wと消費電力量45Whだから。
まあ8kg255W/59Wh,9kg255w/60Wh,10kg260W61Whだから。
ノンインバーターモデルでは、7kg 490(50Hz)/590(60Hz)W、120Wh
5kg 390(50Hz)/455(60Hz)W、105Wh(50Hz)115Wh(60Hz),のようだ。
>>156
国内メーカーのノンインバーター機種と、海外メーカーのインバーター機種の比較とかはさすがに厳しいだろう。
インバーターモデルを買う人は製品寿命まで使いそうだし中古屋に売らなさそう。
ノンインバーターモデルは本体価格優先で数年使って売りそう。
去年モデルだし、7kgのほうが消費電力とか下がるけど、
日立縦型インバーターありBW-V70Gで消費電力160Wと消費電力量45Whだから。
まあ8kg255W/59Wh,9kg255w/60Wh,10kg260W61Whだから。
ノンインバーターモデルでは、7kg 490(50Hz)/590(60Hz)W、120Wh
5kg 390(50Hz)/455(60Hz)W、105Wh(50Hz)115Wh(60Hz),のようだ。
161目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 499d-VsAj)
2022/07/23(土) 19:59:12.25ID:hjc/ginK0162目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-VsAj)
2022/07/24(日) 05:49:08.24ID:bt/WrtGR0 中華モーターや電池に性能を求めてはいけない
爆発発火しないだけで御の字
爆発発火しないだけで御の字
163目のつけ所が名無しさん (アウウィフW FF5d-quL2)
2022/07/24(日) 11:34:04.32ID:8Mgg6lj5F SDGs考えるならトータルで見ないといけないのに、
電力だけ見てどうすんだ?と思う。
省エネ機能の洗濯機の風呂の残り湯使用とか節水モードとかは
「汚れを叩きつけてるだけ」「洗った気になるだけ」というから,判断すんの難しいわ
電力だけ見てどうすんだ?と思う。
省エネ機能の洗濯機の風呂の残り湯使用とか節水モードとかは
「汚れを叩きつけてるだけ」「洗った気になるだけ」というから,判断すんの難しいわ
164目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-dxpl)
2022/07/24(日) 11:41:15.07ID:Gi6adcz8d 自分の下着が着るとすぐ納豆みたいな匂いになって
癖になってクンクンしちゃう
癖になってクンクンしちゃう
165目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9933-VsAj)
2022/07/24(日) 21:05:12.21ID:Nh4uq+Qm0166目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e3-enBS)
2022/07/25(月) 07:22:48.76ID:9z86QoEW0 >>164
やはり高温洗浄&乾燥機かね
やはり高温洗浄&乾燥機かね
167目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5937-enBS)
2022/07/25(月) 09:43:44.91ID:NLK0tK400 >>164
女なら売れるのにな
女なら売れるのにな
168目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8172-enBS)
2022/07/25(月) 10:26:37.34ID:ABclVSp40 東芝の温水洗濯機を買うことにしたんだけど、
あのザブーンていうネーミングは恥ずかしい
皆さん恥ずかしくないんですかね
ザブーンください。ザブーン。
あのザブーンていうネーミングは恥ずかしい
皆さん恥ずかしくないんですかね
ザブーンください。ザブーン。
169目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-dxpl)
2022/07/25(月) 10:31:56.51ID:/xRFnr01d 冷蔵庫のベジータの方がキツいと思う
たしかドラゴンボール全盛期から売ってるし
たしかドラゴンボール全盛期から売ってるし
170目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9955-IdmX)
2022/07/25(月) 22:40:40.16ID:VBIpgZBv0 白い約束 のほうがハズいだろ
白い約束ください。白い約束。
白い約束ください。白い約束。
171目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9933-VsAj)
2022/07/25(月) 22:57:51.71ID:7RE2z8Y10 「これ(型番名)ください」もしくはネット注文しろよw
172目のつけ所が名無しさん (FAX! Sd33-9ONT)
2022/07/26(火) 06:05:19.92ID:jiSkX2h1dFOX 日立洗濯機の新しいコマーシャル見たけどラインナップに白い約束が入っていないのが不満
173目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b33-0NZL)
2022/07/26(火) 12:33:31.74ID:zYYoJikt0 で
174目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp85-enBS)
2022/07/26(火) 14:58:50.13ID:ahB9ojkIp 今全自動洗濯機で、夜中に電化上手で4時間浴室乾燥にしてるんだけど、ムラなく全面乾かすには天地左右を1時間弱で反転せねばならず、古い全自動洗濯機(三菱5kg)の買い替えのついでに乾燥機を考えています。
比較して、縦型乾燥機能にするメリットはありますかね?
それとも、全自動で乾燥機を別途の方がいいのだろうか。
ドラム式はこまめな掃除とやはり寿命と故障率に躊躇してしまっています。
夫婦2人だけ共働き、大した汚れ物は出ません。
比較して、縦型乾燥機能にするメリットはありますかね?
それとも、全自動で乾燥機を別途の方がいいのだろうか。
ドラム式はこまめな掃除とやはり寿命と故障率に躊躇してしまっています。
夫婦2人だけ共働き、大した汚れ物は出ません。
175目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b33-VsAj)
2022/07/26(火) 15:33:03.94ID:IosWQc840 >>174
最後の2行だけでいえばドラム式にした方がいいと思う
ドラム式の掃除
・毎回乾燥フィルターのホコリ撤去、排水フィルターのゴミ撤去、ドア内面の拭き取り(1分)
・週1くらいで乾燥フィルターの目詰まり予防のため水洗い洗浄、ドアパッキンの清掃(1分)
・2か月に1回くらい洗濯槽クリーナー(4時間?)
これだけやってれば故障は気にしなくても十分
毎日洗濯して7年くらい使えれば十分でしょ
夫婦2人だけ共働き、大した汚れ物は出ないなら尚更ドラム式がいい
夜帰ってきて2人共風呂入った後に洗濯乾燥ボタン押せば3時間後には乾燥まで完了
寝る前に取り出すか翌朝取り出すだけ
この条件ではドラム式のデメリットは価格くらいだね
最後の2行だけでいえばドラム式にした方がいいと思う
ドラム式の掃除
・毎回乾燥フィルターのホコリ撤去、排水フィルターのゴミ撤去、ドア内面の拭き取り(1分)
・週1くらいで乾燥フィルターの目詰まり予防のため水洗い洗浄、ドアパッキンの清掃(1分)
・2か月に1回くらい洗濯槽クリーナー(4時間?)
これだけやってれば故障は気にしなくても十分
毎日洗濯して7年くらい使えれば十分でしょ
夫婦2人だけ共働き、大した汚れ物は出ないなら尚更ドラム式がいい
夜帰ってきて2人共風呂入った後に洗濯乾燥ボタン押せば3時間後には乾燥まで完了
寝る前に取り出すか翌朝取り出すだけ
この条件ではドラム式のデメリットは価格くらいだね
176目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMd3-HYWK)
2022/07/26(火) 16:31:42.69ID:6JUfKllRM >>174
うちのパナソニックのドラム、手入れは月イチくらいで13年使えたよ。まだナショナル時代のやつ。
うちのパナソニックのドラム、手入れは月イチくらいで13年使えたよ。まだナショナル時代のやつ。
177目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5989-p5mP)
2022/07/26(火) 16:43:00.52ID:Jcbb2mvA0 ぶっちゃけ縦型乾燥機能付きとドラム型乾燥機能付きって大差ないと思う。
178目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-eLfi)
2022/07/26(火) 16:53:58.14ID:CVZ7GXXB0179目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-VAiE)
2022/07/26(火) 16:57:43.26ID:Nhxrjys4d 乾燥縦型とドラム式なら圧倒的にドラム式だろう
(乾燥よく使い、かつ予算とスペースは考えない場合)
乾燥縦型の乾燥はシワになるしね
>>174
どのみち縦型も乾燥フィルターの掃除は必要になるよ
そこまで大した手間ではないけどね
一週間に一回くらいコードレス掃除機でフィルターのゴミ吸っておしまい
あとは普通の洗濯機と同じゴミフィルターの掃除(こっちのが面倒)
(乾燥よく使い、かつ予算とスペースは考えない場合)
乾燥縦型の乾燥はシワになるしね
>>174
どのみち縦型も乾燥フィルターの掃除は必要になるよ
そこまで大した手間ではないけどね
一週間に一回くらいコードレス掃除機でフィルターのゴミ吸っておしまい
あとは普通の洗濯機と同じゴミフィルターの掃除(こっちのが面倒)
180目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b33-VsAj)
2022/07/26(火) 17:01:42.40ID:IosWQc840181目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-VAiE)
2022/07/26(火) 17:15:54.79ID:3rJYuUHWd んだな
縦型も乾燥機ついてるなら変わらんよ
縦型も乾燥機ついてるなら変わらんよ
182目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 499d-VsAj)
2022/07/26(火) 17:44:43.79ID:EYlzKcvD0 縦型乾燥付きの方がむしろドラム式より詰まりやすいって過去スレに出てた
スペースの関係上ダクトとか狭くて長いからだって
スペースの関係上ダクトとか狭くて長いからだって
183目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp85-enBS)
2022/07/26(火) 18:03:48.23ID:zGj3DR+Pp 皆様、ありがとうございます。
縦型はやはり中途半端であまりお勧めしない感じですかね。
旦那は値段と耐久性の事もあり全自動+別途乾燥機推しなのですが、洗濯担当としては、夜間10時過ぎから三度くらい向きをひっくり返す電気式浴室乾燥機の限界に、そろそろ嫌気がさしてきてまして。
ダブルサイズのシーツなんかも乾燥させたい…でもドラムは目玉飛び出るほと高い…シャープのドラムかなあ。
縦型はやはり中途半端であまりお勧めしない感じですかね。
旦那は値段と耐久性の事もあり全自動+別途乾燥機推しなのですが、洗濯担当としては、夜間10時過ぎから三度くらい向きをひっくり返す電気式浴室乾燥機の限界に、そろそろ嫌気がさしてきてまして。
ダブルサイズのシーツなんかも乾燥させたい…でもドラムは目玉飛び出るほと高い…シャープのドラムかなあ。
184目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp85-enBS)
2022/07/26(火) 18:13:50.76ID:BnOFycVPp185目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-VAiE)
2022/07/26(火) 18:26:23.29ID:ae/U2agvd >>183
中途半端というより、縦型はシワが付くから万人向けではないって感じかな
乾燥機能でいえばドラム式のがシワがつかずふっくら仕上がるから優秀、その代わり洗濯物はやや傷みやすくなる
ちなみにうちは乾燥機能付きの縦型
シワついてもいいからね
中途半端というより、縦型はシワが付くから万人向けではないって感じかな
乾燥機能でいえばドラム式のがシワがつかずふっくら仕上がるから優秀、その代わり洗濯物はやや傷みやすくなる
ちなみにうちは乾燥機能付きの縦型
シワついてもいいからね
186目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Sp85-+iBs)
2022/07/26(火) 18:59:08.19ID:w1lfQkwtp >>183
電気式浴室乾燥は電気代ヤバいぞ
https://enechange.jp/articles/gas-dryer-cost
洗濯乾燥機
ドラム型 約24.24円
縦型 約48.38円
乾太くん
都市ガス 約52.01円
プロパンガス 約92.90円
電気乾燥機
日立「衣類乾燥機」 約63.72円
浴室乾燥機
外気温5℃ 約170.00円
電気式浴室乾燥は電気代ヤバいぞ
https://enechange.jp/articles/gas-dryer-cost
洗濯乾燥機
ドラム型 約24.24円
縦型 約48.38円
乾太くん
都市ガス 約52.01円
プロパンガス 約92.90円
電気乾燥機
日立「衣類乾燥機」 約63.72円
浴室乾燥機
外気温5℃ 約170.00円
187目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM55-Q0RF)
2022/07/26(火) 21:11:16.34ID:ZIgkf2S4M 日立の新しい縦型検討してたけど、20万もするならドラム式買えるな!
188目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b20-Erzq)
2022/07/26(火) 23:02:09.17ID:pdFC+bbT0 2016年購入の日立ビートウォッシュが壊れたので買い換えることになりました。。
4人家族で、日に2回洗濯してます。
・乾燥機能つき
・フィルター掃除しやすい
・洗濯8kg以上
でオススメ教えてもらえませんか?
設置場所があまり広くないのでドラムより縦型かなぁと思ってます
4人家族で、日に2回洗濯してます。
・乾燥機能つき
・フィルター掃除しやすい
・洗濯8kg以上
でオススメ教えてもらえませんか?
設置場所があまり広くないのでドラムより縦型かなぁと思ってます
189目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-6W7N)
2022/07/27(水) 09:07:53.74ID:4JjM/Ek1d >>174
電化上手の電気代計算してみた
・浴室乾燥109円(365回39,240円)
・縦型洗濯~乾燥40円(365回14600円)
・ヒータードラム40円
・ヒートポンプドラム24円(365回8740円)
電化上手の1kWh12.48円は格安だけど
浴室乾燥は1250W位で4時間使うと5kWhだから1回の乾燥で
12.48*5=62.4円
のはずなんだけど今は燃料調整と再エネ負担があるから実際は
(12.48+5.1+3.4)*5=109.4円
洗濯機側はピンキリだけど縦型のヒーター式は洗濯から乾燥まで1910kWhくらいだったから40円
ドラムのヒーター式もほとんど一緒
ドラムのヒートポンプ式なら1150kWhくらいで24円
普通の電気契約なら倍になるからそれと比べると安く済むとはいえ浴室乾燥の電気代凄い
電化上手の電気代計算してみた
・浴室乾燥109円(365回39,240円)
・縦型洗濯~乾燥40円(365回14600円)
・ヒータードラム40円
・ヒートポンプドラム24円(365回8740円)
電化上手の1kWh12.48円は格安だけど
浴室乾燥は1250W位で4時間使うと5kWhだから1回の乾燥で
12.48*5=62.4円
のはずなんだけど今は燃料調整と再エネ負担があるから実際は
(12.48+5.1+3.4)*5=109.4円
洗濯機側はピンキリだけど縦型のヒーター式は洗濯から乾燥まで1910kWhくらいだったから40円
ドラムのヒーター式もほとんど一緒
ドラムのヒートポンプ式なら1150kWhくらいで24円
普通の電気契約なら倍になるからそれと比べると安く済むとはいえ浴室乾燥の電気代凄い
190目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd33-Erzq)
2022/07/27(水) 12:27:32.78ID:hJqOQ8KJd 浴室乾燥、ガスだと幾分は安いのかな。
191目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp85-enBS)
2022/07/27(水) 13:14:40.71ID:qBOcYRQTp192目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9955-IdmX)
2022/07/27(水) 23:02:27.06ID:+8m3s7Po0193目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-fiUY)
2022/07/28(木) 18:45:01.42ID:Jh36Z6ePd 13年製造のアクアの洗濯機壊れた
電源が入らない
メーカーに電話したら修理受け付け終了で部品がないと
訪問で6000円で簡単な修理で治るなら2万円かかると言われた
もうアクアは買わない、高いんだから壊れない洗濯機作れや
壊れない乾燥機付きの洗濯機はありますか?
電源が入らない
メーカーに電話したら修理受け付け終了で部品がないと
訪問で6000円で簡単な修理で治るなら2万円かかると言われた
もうアクアは買わない、高いんだから壊れない洗濯機作れや
壊れない乾燥機付きの洗濯機はありますか?
194目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-VAiE)
2022/07/28(木) 18:55:38.79ID:UNyr+/IMd195目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd33-fiUY)
2022/07/28(木) 19:22:15.06ID:bSH9J5Eyd >>194
前使ってた縦型の東芝洗濯機は回らなくなって壊れた
パナソニックのドラム式はどうかな?
エアコンも25年使ってたサンヨーが去年壊れて三菱霧ヶ峰に買い換えたいのに金が無い
ほんと頼むから100年使える洗濯機作ってほしい
前使ってた縦型の東芝洗濯機は回らなくなって壊れた
パナソニックのドラム式はどうかな?
エアコンも25年使ってたサンヨーが去年壊れて三菱霧ヶ峰に買い換えたいのに金が無い
ほんと頼むから100年使える洗濯機作ってほしい
196目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-3uXw)
2022/07/28(木) 19:53:40.41ID:WHwEWRpsM >>193
22年製造のアクア
22年製造のアクア
197目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9933-VsAj)
2022/07/28(木) 21:51:51.89ID:C3jWUCO/0 >>193
一生壊れないは無理だし、家電も一般的には10年ぐらいでしょう。
部品は6~7年ぐらいしか持ってなかったはず。
9年使えたうえで壊れたなら修理費より購入のほうが長期的に良さそうだよね。
5年で壊れたら修理してまた5年ぐらい使って買い替えなどわかるじゃん。
まあ買い替えたほうがいいんじゃない?
一生壊れないは無理だし、家電も一般的には10年ぐらいでしょう。
部品は6~7年ぐらいしか持ってなかったはず。
9年使えたうえで壊れたなら修理費より購入のほうが長期的に良さそうだよね。
5年で壊れたら修理してまた5年ぐらい使って買い替えなどわかるじゃん。
まあ買い替えたほうがいいんじゃない?
198目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-fiUY)
2022/07/29(金) 00:21:07.87ID:oKei5Rjdd199目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13f0-enBS)
2022/07/29(金) 01:09:40.06ID:P37rHlrz0 縦型の乾燥って、タオル類もごっついシワつくのかな
200目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb96-6W7N)
2022/07/29(金) 01:18:58.40ID:Vd9RfgFc0 >>199
そこはドラムと差が出ちゃうとこだね
そこはドラムと差が出ちゃうとこだね
201目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-VAiE)
2022/07/29(金) 01:20:28.04ID:nqtrL6brd202目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sp85-enBS)
2022/07/29(金) 15:56:23.61ID:4G5yPmfspNIKU >>201
知人のシャープ2018年製はシワるって。
知人のシャープ2018年製はシワるって。
203目のつけ所が名無しさん (ニククエW 4174-Q0RF)
2022/07/29(金) 16:21:40.71ID:I9mbCMVd0NIKU204目のつけ所が名無しさん (ニククエ d99d-VsAj)
2022/07/29(金) 16:24:19.06ID:dNE4Lgsc0NIKU ハイアールハイセンスはもって3~4年くらい
205目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd33-VAiE)
2022/07/29(金) 16:34:39.73ID:eEMUynhpdNIKU206目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMbd-RquD)
2022/07/31(日) 19:15:52.57ID:Zu8tkzTdM BW-X100Gか120Gの在庫探しめぐりしてたら、ヤマダに展示品限りがあって、店員にこれ欲しいっつったら、
「展示品ですけど(ハハッ半笑い」
みたいな反応だった。
ぐぐったら、洗濯機なら展示品でも可、って書いてあるんだけど、何か不都合ある?
「展示品ですけど(ハハッ半笑い」
みたいな反応だった。
ぐぐったら、洗濯機なら展示品でも可、って書いてあるんだけど、何か不都合ある?
207目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fa5d-AZM0)
2022/07/31(日) 19:33:23.59ID:xrCJfJXC0 ミッキーマウスじゃん
208目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cdc5-RRwJ)
2022/07/31(日) 19:33:42.97ID:vXGRhfH00 実際は使えないタイプの展示品だったんじゃない
209目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW faf0-5lXM)
2022/07/31(日) 19:40:41.31ID:ZSFkzbtQ0 ドラム式が高いんで今ある縦型+衣類乾燥機にしようと思うんだがおすすめ乾燥機聞くのはスレチ?
210目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9933-dSCr)
2022/07/31(日) 19:51:50.43ID:EXDhmiuE0 電気乾燥機→洗濯機と同じメーカーにしておいたら?
ガスのほうがふっくらいくけどメリット・デメリットあり
ガスのほうがふっくらいくけどメリット・デメリットあり
211目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp05-5eRD)
2022/07/31(日) 19:52:43.56ID:GJ4m1I1Vp212目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-av2t)
2022/07/31(日) 19:55:11.21ID:414BE9w6a >>206
ナイアガラ見せるために上蓋取っぱらってアクリル板付いてる展示品思い出した
ナイアガラ見せるために上蓋取っぱらってアクリル板付いてる展示品思い出した
213目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW faf0-5lXM)
2022/07/31(日) 20:18:44.85ID:ZSFkzbtQ0 乾燥機専スレ見つけたわありがとうございます
ガスの導入は出来ないから電気で探してるけど洗濯機がパナだから揃えるかなあ
ドラム式より劣るのはどういった点ですか?
ガスの導入は出来ないから電気で探してるけど洗濯機がパナだから揃えるかなあ
ドラム式より劣るのはどういった点ですか?
214目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4555-0/V6)
2022/08/01(月) 09:25:20.13ID:50TCWFqp0 >>213
デメリットはドラム式には電気代の安いヒートポンプ式があるが単体乾燥機はヒーター式しかないことと
ドラム式と違って洗濯した後に衣類を移し替える必要があること
ただし洗濯機と乾燥機が分かれているメリットもある
洗濯と乾燥が同時に行えるので大量の洗濯物を処理するときは効率的
機能がシンプルなのでドラム式に比べると単体乾燥機のほうが故障しにくい
壊れても片方だけ買い換えればいいので経済的
デメリットはドラム式には電気代の安いヒートポンプ式があるが単体乾燥機はヒーター式しかないことと
ドラム式と違って洗濯した後に衣類を移し替える必要があること
ただし洗濯機と乾燥機が分かれているメリットもある
洗濯と乾燥が同時に行えるので大量の洗濯物を処理するときは効率的
機能がシンプルなのでドラム式に比べると単体乾燥機のほうが故障しにくい
壊れても片方だけ買い換えればいいので経済的
215目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Sp05-0tCF)
2022/08/01(月) 11:15:19.40ID:OHGPyZVcp216目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Sp05-0tCF)
2022/08/01(月) 11:16:30.18ID:OHGPyZVcp あと、速攻で取り出してもシワってる
217目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cd30-fmQZ)
2022/08/01(月) 23:21:13.75ID:vss1BgBL0 >>183
縦型乾燥洗濯機を使っています
乾燥機能は年に数回使用する程度でしたが乾きは遅くシワになるので今は全く使っていません
今買い替えを検討していてドラム式は置き場の問題で置けそうにないので諦めました
乾燥機能は欲しいけど縦型はなぁ…ということで衣類乾燥除湿器を買い浴室に置いて夜乾かしています
厚手の大判バスタオルや子どものジーンズなども朝までにしっかり乾いています
向きなど変えなくても問題なく電気代もそこまで高くないような気がします
除湿器としても使えて便利です
縦型乾燥洗濯機を使っています
乾燥機能は年に数回使用する程度でしたが乾きは遅くシワになるので今は全く使っていません
今買い替えを検討していてドラム式は置き場の問題で置けそうにないので諦めました
乾燥機能は欲しいけど縦型はなぁ…ということで衣類乾燥除湿器を買い浴室に置いて夜乾かしています
厚手の大判バスタオルや子どものジーンズなども朝までにしっかり乾いています
向きなど変えなくても問題なく電気代もそこまで高くないような気がします
除湿器としても使えて便利です
218目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 659d-iNeV)
2022/08/03(水) 10:04:49.51ID:W05jYfjz0 縦型で静音性と洗浄力が高いオススメを教えて頂けますでしょうか?
219目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMfa-MbSz)
2022/08/03(水) 12:24:02.30ID:nY9BsWflM 何キロか書けば
220目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMbd-1JF2)
2022/08/03(水) 12:41:43.94ID:S2OvcnPxM パナの最新型
221目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMfa-d9RR)
2022/08/03(水) 12:51:53.61ID:lAH7A7bPM パナはモーター弱くて壊れやすい
222目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Sp05-0tCF)
2022/08/03(水) 17:48:38.87ID:4WEPTeN9p 縦型なら、どれでも洗浄力高いんでは
223目のつけ所が名無しさん (スップ Sd7a-YBrM)
2022/08/03(水) 20:27:23.46ID:oi8yzoq3d 縦型は大量の水にドッポンしてジャブジャブだから強いよね
5kgの洗濯物を洗うのに50㍑必要だとしてすすぎ2回合わせて150㍑
自治体によるけど水道料金が月1万円くらいの家庭なら上水道と下水道合わせて1立方㍍あたり300円くらいだから1回の洗濯で45円かかる
ドラム式だと1回の洗濯が25円くらいになるから水道料金の差は+20円/回くらいだね
5kgの洗濯物を洗うのに50㍑必要だとしてすすぎ2回合わせて150㍑
自治体によるけど水道料金が月1万円くらいの家庭なら上水道と下水道合わせて1立方㍍あたり300円くらいだから1回の洗濯で45円かかる
ドラム式だと1回の洗濯が25円くらいになるから水道料金の差は+20円/回くらいだね
224目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 997b-j1Pm)
2022/08/03(水) 20:55:09.55ID:F56aRW5m0 もう来年まで安くは買えないですか?
225目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9933-dSCr)
2022/08/03(水) 21:07:18.80ID:A+BAwrVo0 そうですね、モデルチェンジ前の在庫があれば安く買えるかもしれませんが・・・
さまざまな値上がりで、洗濯機関連も値上がりするかもしれません
さまざまな値上がりで、洗濯機関連も値上がりするかもしれません
226目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW faf0-0tCF)
2022/08/04(木) 01:32:57.25ID:+OX6YMUb0 水道代10,000円て、どんな使い方するんだよ…
227目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa09-0/V6)
2022/08/04(木) 01:48:32.10ID:zxTe2BLsa 水道代は二か月に一回集金の所もあるから、そこの人が月額と間違えているのでは?
228目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMfa-d9RR)
2022/08/04(木) 03:13:58.13ID:6e3sookwM229目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa09-0/V6)
2022/08/04(木) 03:47:52.25ID:zxTe2BLsa 水道代は使用量によって1立方メートル当たりの料金が変わる所が多い。
230sage (ワッチョイW fae3-0tCF)
2022/08/04(木) 07:23:42.31ID:1/gz5sZC0 Zaboon きたよザブーン
ザブーンだぜ。このネーミング。
汚れはちゃんと落ちてます。ザブーンだけど偉い。
ザブーンだぜ。このネーミング。
汚れはちゃんと落ちてます。ザブーンだけど偉い。
231目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d589-YHUc)
2022/08/04(木) 12:47:43.20ID:o23ZcDue0 それ言えば日立の縦型だって、未だにあのメロディーだからなw
232目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMfa-d9RR)
2022/08/04(木) 13:06:19.17ID:UJAvQvF2M >>229
知らなかったありがとう
知らなかったありがとう
233目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f1e3-iNeV)
2022/08/04(木) 18:35:11.52ID:gvJElJBf0 サポートに電話しても拉致があかないのでどなたか助言お願いします。
東芝のTW-V8630縦型ドラム式の全自動洗濯を20年程使用、まだ動いていたけど半導体不足のニュースなども有ってそろそろ買い替えようと思い、同じく東芝のAW-8vm1を購入。
以前使っていた縦型のドラム式(相当特殊なモデルだったらしい)は無く、普通のドラム式はデカ過ぎの為、止むを得ず縦型洗濯乾燥機を洗濯しました。
乾燥も終わり蓋を開けてビックリ、衣類の絡まりが酷く解くのが面倒だし、解れが酷く、靴下の毛玉なども酷いです。
この種の洗濯機ってこんなものなのでしょうか?(必要で有れば画像上げます)
ショップの店員の説明だけで買ったことを後悔してるんですが、比較的サイズの小さいドラム式もある様なので買い換えも検討中です。
東芝のTW-V8630縦型ドラム式の全自動洗濯を20年程使用、まだ動いていたけど半導体不足のニュースなども有ってそろそろ買い替えようと思い、同じく東芝のAW-8vm1を購入。
以前使っていた縦型のドラム式(相当特殊なモデルだったらしい)は無く、普通のドラム式はデカ過ぎの為、止むを得ず縦型洗濯乾燥機を洗濯しました。
乾燥も終わり蓋を開けてビックリ、衣類の絡まりが酷く解くのが面倒だし、解れが酷く、靴下の毛玉なども酷いです。
この種の洗濯機ってこんなものなのでしょうか?(必要で有れば画像上げます)
ショップの店員の説明だけで買ったことを後悔してるんですが、比較的サイズの小さいドラム式もある様なので買い換えも検討中です。
234目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4a25-7M8l)
2022/08/04(木) 18:46:39.22ID:gFAY5mHQ0 こんなものですので画像は結構です
235目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7a9d-dSCr)
2022/08/04(木) 18:47:58.14ID:Awob9qYf0 乾燥なしだけどシャープは団子状態になってエラー吐いてた
買い換えたパナはそんなことない
買い換えたパナはそんなことない
236目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW faf0-0tCF)
2022/08/04(木) 19:37:53.64ID:+OX6YMUb0 最後に風出して絡まりを何とかするのは、日立だっけ?
237483 (オッペケ Sr05-M9LB)
2022/08/04(木) 20:20:56.13ID:W4bpBfY5r 東芝の中位以上は、最後絡みほぐし機能付いてるね
238目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f1e3-iNeV)
2022/08/04(木) 20:36:54.89ID:gvJElJBf0 皆さん、明快な回答ありがとうございます。
自分としては20年前の製品の方が断然優れて居ると感じていて、こんなものが世の中に売られて居るなんて信じられない気持ちですw
以前はフワフワな仕上がりだったんですよね、例えば靴下などの新品の時の折り目が暫く残ってましたし。
お金をドブに捨てたと思って買い換えるつもりです。
コンパクトサイズのES-S7G-Lを第一に検討して居るのですが、使われて居る方いらっしゃいますか?
自分としては20年前の製品の方が断然優れて居ると感じていて、こんなものが世の中に売られて居るなんて信じられない気持ちですw
以前はフワフワな仕上がりだったんですよね、例えば靴下などの新品の時の折り目が暫く残ってましたし。
お金をドブに捨てたと思って買い換えるつもりです。
コンパクトサイズのES-S7G-Lを第一に検討して居るのですが、使われて居る方いらっしゃいますか?
239目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2532-78xP)
2022/08/04(木) 21:43:32.64ID:qVpTzQ+z0240目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4a8a-1JF2)
2022/08/04(木) 23:32:27.00ID:fh1q2DTX0 パナのNA-FA10K1って評判どう?
7年前の東芝縦型から買い換えだから、ハッピーにはなれますよね?
7年前の東芝縦型から買い換えだから、ハッピーにはなれますよね?
241目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMfa-d9RR)
2022/08/04(木) 23:43:48.46ID:UJAvQvF2M242目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9df3-/59j)
2022/08/05(金) 00:50:25.95ID:MynfGYk80243目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fae3-0gBm)
2022/08/05(金) 06:43:35.58ID:Lds9/u9B0244目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f1e3-iNeV)
2022/08/05(金) 06:46:39.45ID:CkHIDklt0245目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMfa-d9RR)
2022/08/05(金) 07:14:06.70ID:86q9FXumM246目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMbd-1JF2)
2022/08/05(金) 07:28:36.02ID:kh9aWOnFM247目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM9a-0gBm)
2022/08/05(金) 08:19:19.94ID:zmMsE+gxM248目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-j1Pm)
2022/08/05(金) 09:09:44.81ID:OSSYrxGza -d9RRみたいな老害に何言っても無駄よ
頭の硬い老人の知識が更新されることはないから
頭の硬い老人の知識が更新されることはないから
249目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr05-uPME)
2022/08/05(金) 09:12:26.28ID:58412v4wr 横並びの根拠がないなら昔から言い伝えられている内容のほうが信憑性あるけどな
あるんだよな?
老害とか人を馬鹿にするくらいだからパナと日立が並ぶという根拠が
あるんだよな?
老害とか人を馬鹿にするくらいだからパナと日立が並ぶという根拠が
250目のつけ所が名無しさん (ワイーワ2W FF62-1JF2)
2022/08/05(金) 09:25:14.36ID:8B0tX3OWF >>247
老害も、"昔は"日立のモーターがよいと言われてた"って言えばいいだけなのに、さも今も優れてるような言い方されても。
そして今のこと聞いたら、昔はそう言われてた、そうじゃないなら今の比較を出せ、って(笑)
詳細聞きたかったけど、"昔"の"伝聞"ってことで理解しました。
あまり参考にはなりませんね。
老害も、"昔は"日立のモーターがよいと言われてた"って言えばいいだけなのに、さも今も優れてるような言い方されても。
そして今のこと聞いたら、昔はそう言われてた、そうじゃないなら今の比較を出せ、って(笑)
詳細聞きたかったけど、"昔"の"伝聞"ってことで理解しました。
あまり参考にはなりませんね。
251目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9a-OtAY)
2022/08/05(金) 09:34:11.93ID:hveooqNyd 根拠なんて何もないからな
ただの思い込みだろう
どうせ適当なこと言う知人に吹き込まれてそれを信じちゃうとかそういうタイプ
下手したら家電量販店の店員に吹き込まれたとかもありそう
ただの思い込みだろう
どうせ適当なこと言う知人に吹き込まれてそれを信じちゃうとかそういうタイプ
下手したら家電量販店の店員に吹き込まれたとかもありそう
252目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMee-0gBm)
2022/08/05(金) 10:26:42.96ID:mxyUlokvM >あるんだよな?
>パナと日立が並ぶという根拠
優れているならメーカーがアピールするだろ
同じならわざわざ主張しないからな
並ぶ根拠は悪魔の証明みたいなものだろ
>パナと日立が並ぶという根拠
優れているならメーカーがアピールするだろ
同じならわざわざ主張しないからな
並ぶ根拠は悪魔の証明みたいなものだろ
253目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr05-uPME)
2022/08/05(金) 10:50:30.82ID:RKP/Nonar 結論、どっちの意見も根拠分からないに馬鹿にしあってて皆アホということで良い?
254目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5d9d-1wwR)
2022/08/05(金) 11:51:55.31ID:3dChEq6e0 優れた技術は特許をとるから他社が真似できなくて今でも優位なんですよ(要約)
みたいな売り文句はこの間電気屋の店員に言われた
みたいな売り文句はこの間電気屋の店員に言われた
255目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMbd-1JF2)
2022/08/05(金) 12:16:31.56ID:/n8/F0xmM256目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMee-0gBm)
2022/08/05(金) 12:17:05.90ID:WvOKIMMbM 特許期間は20年だから、洗濯機絡みのインパクト強い技術って殆ど特許切れているんじゃないか?
例えば穴無し槽も29年経ってる
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/amp_Limia_73311/
例えば穴無し槽も29年経ってる
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/amp_Limia_73311/
257目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr05-uPME)
2022/08/05(金) 12:25:25.28ID:RKP/Nonar258目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9a-OtAY)
2022/08/05(金) 12:28:01.19ID:hr63xXaAd ダイレクトドライブには一長あると思う
259目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr05-uPME)
2022/08/05(金) 12:34:30.78ID:RKP/Nonar これもうザブーン買う意味ないじゃん
https://www.gizmodo.jp/2022/08/giz-yatai-nano-bubble.html
https://www.gizmodo.jp/2022/08/giz-yatai-nano-bubble.html
260目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-0gBm)
2022/08/05(金) 12:50:05.57ID:5hbkkqX0a261目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9a-OtAY)
2022/08/05(金) 12:52:52.89ID:Wafd1bx8d >>260
まぁ好きなとこでいいんじゃね
うちはパナだし
前回もパナで特に不満なかったらまたパナにしたってだけ
どんな技術があったって絶対に壊れない洗濯機なんて作ったら買い換えなくなって商売上がったりだから耐久性なんて運次第だと思ってるよ
まぁ好きなとこでいいんじゃね
うちはパナだし
前回もパナで特に不満なかったらまたパナにしたってだけ
どんな技術があったって絶対に壊れない洗濯機なんて作ったら買い換えなくなって商売上がったりだから耐久性なんて運次第だと思ってるよ
262目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr05-uPME)
2022/08/05(金) 12:54:08.39ID:RKP/Nonar 結局水の音のうるささが残るのでDDは大して意味なし
263483 (オッペケ Sr05-M9LB)
2022/08/05(金) 17:14:02.11ID:P2aRnLwhr264目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5d-IEkX)
2022/08/06(土) 00:11:44.21ID:9diRoDxAr >>255
反論なしの雑魚確定...笑
反論なしの雑魚確定...笑
265目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 338a-weWf)
2022/08/06(土) 03:38:28.19ID:THbYsip20 証明出来た方の勝ち
266目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5132-Oh3e)
2022/08/06(土) 09:41:14.06ID:lAkKPj6Q0 ウチの東芝洗濯機は数世代使ってるが特にトラブル無い
実家のDDインバーター7kgなんて20年以上現役で活躍してくれたが
先日電源投入不可になり引退
10DP1を底値で購入したが中華になって若干不安だが果たしてどうなることやら
10年程前にドラム式ザブーンも買ったけど、今回は縦型回帰
実家のDDインバーター7kgなんて20年以上現役で活躍してくれたが
先日電源投入不可になり引退
10DP1を底値で購入したが中華になって若干不安だが果たしてどうなることやら
10年程前にドラム式ザブーンも買ったけど、今回は縦型回帰
267目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa55-f7G8)
2022/08/06(土) 09:55:44.96ID:+/lUCrQva 仕事で使っている倉庫の洗濯機を買い替えようと思っています。
今使っているのはパナの5.5kg縦型で22年物。
使用頻度は夏5日に1回、冬は月に1~2回くらいの年30~40回くらい。
容量は今のと同じくらいでいいけど、倉庫なので設置場所は広くとれる。
容量を倍にして洗濯回数半減とかも可能。
洗濯乾燥機希望。
トータルコストを重視したいと思いますが、上記条件でどんな物がお勧めですか?
今使っているのはパナの5.5kg縦型で22年物。
使用頻度は夏5日に1回、冬は月に1~2回くらいの年30~40回くらい。
容量は今のと同じくらいでいいけど、倉庫なので設置場所は広くとれる。
容量を倍にして洗濯回数半減とかも可能。
洗濯乾燥機希望。
トータルコストを重視したいと思いますが、上記条件でどんな物がお勧めですか?
268目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM85-IwMZ)
2022/08/06(土) 10:35:23.08ID:03FbVMVFM269目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8b-QR2G)
2022/08/06(土) 10:49:08.27ID:TdCwlB/NM 実家の日立、うちのパナとも5年は使ってるが特にトラブルもなし。
少なくとも、そのくらいの期間で、自分の場合はモーターとか故障頻度に差は感じないなぁ。
もっとサンプルがあった方が良いだろうけど。
少なくとも、そのくらいの期間で、自分の場合はモーターとか故障頻度に差は感じないなぁ。
もっとサンプルがあった方が良いだろうけど。
270目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa55-IwMZ)
2022/08/06(土) 11:06:27.96ID:dUncLuyHa 価格コムの洗濯機掲示板で「故障」を検索してみると、万遍なく色々なメーカーが故障しているのがわかるよ
今は長期保証当たり前だし、メーカー別による故障率を気にしてもしょうがない
今は長期保証当たり前だし、メーカー別による故障率を気にしてもしょうがない
271目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 61c5-uMN9)
2022/08/06(土) 12:10:41.36ID:eZZteqfL0 俺もそう思うな
故障率なんてメーカー差は気にするほどないよ
それよりも使い方なんかの相性の方がでかいから
そっち気にして選べばいいんじゃないかな
故障率なんてメーカー差は気にするほどないよ
それよりも使い方なんかの相性の方がでかいから
そっち気にして選べばいいんじゃないかな
272483 (オッペケ Sr5d-JkNz)
2022/08/06(土) 17:00:22.55ID:sI5dRbKer ハイアールやアクアを買って故障したら、やっぱり中華は駄目、国産じゃなきゃねって書き込むけど
故障しない人は何にも書き込まないからな
故障しない人は何にも書き込まないからな
273目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 69e7-XYt/)
2022/08/06(土) 19:21:52.60ID:AlJTiNJK0 ていうか、なんだかんだ洗濯機の機能に期待するよりも
湯で洗えばだいたい解決する。
普段ふつうの洗剤つかって、たまにアリエール除菌プラスを使うといい気がする。
湯で洗えばだいたい解決する。
普段ふつうの洗剤つかって、たまにアリエール除菌プラスを使うといい気がする。
274目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-Tl0g)
2022/08/06(土) 19:27:30.85ID:9tF5rkFhd 一番効果あるのは酸素系漂白剤
275目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd33-BkrP)
2022/08/07(日) 01:20:55.38ID:NpbS++qXd バケツスタイルの手回し洗濯器と電気洗濯機で洗浄カどの位違うのだろ
276483 (オッペケ Sr5d-JkNz)
2022/08/07(日) 21:41:47.28ID:x51QSAFkr >>275
ミヤマクワガタとノコギリクワガタ位違う
ミヤマクワガタとノコギリクワガタ位違う
277目のつけ所が名無しさん (プチプチ 9933-woMg)
2022/08/08(月) 18:43:17.15ID:azDs0AtC00808 シャープ、夜の騒音抑制や液体せっけんコース対応のタテ型洗濯機
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1430916.html
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1430916.html
278目のつけ所が名無しさん (プチプチ Sd73-JkNz)
2022/08/08(月) 19:47:11.75ID:9n/fLM6Td0808 ミヤマのがかっこいいよな
279目のつけ所が名無しさん (プチプチ MM73-ubYs)
2022/08/08(月) 19:51:30.39ID:HL90j3jbM0808 >>277
たけーな
たけーな
280目のつけ所が名無しさん (プチプチW 13e3-IwMZ)
2022/08/08(月) 20:17:06.41ID:4+AdTeWp00808 >>277
洗剤自動投入でも付いたのかと思ったが、コースか
洗剤自動投入でも付いたのかと思ったが、コースか
281目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5d-sX/4)
2022/08/09(火) 12:40:21.85ID:DV0WwQhOr パナソニック縦型自動投入機種で水漏れ不具合の為一部機種受注停止
https://panasonic.jp/wash/news/20220809.html
https://panasonic.jp/wash/news/20220809.html
282目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 299c-jsTR)
2022/08/10(水) 18:59:16.81ID:BbdapNbQ0 シャープの縦型洗濯機で真下排水の場合、槽洗浄は可能でしょうか?
283目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 139d-woMg)
2022/08/10(水) 19:32:44.92ID:wd0bgUR20 シャープの槽洗浄はホースを排水溝から外して本体に引っ掛けて
バケツで受けて排水とかで面倒
バケツで受けて排水とかで面倒
284目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e3-IwMZ)
2022/08/10(水) 20:18:57.75ID:3MG0cL780 穴無しで槽洗浄なんか必要ないぞ。
10年使ってたが、洗浄したことなかったけどカビに困った事無かったよ。
潔癖のために、やろうと思えばできるぞっていうコースだろ。
10年使ってたが、洗浄したことなかったけどカビに困った事無かったよ。
潔癖のために、やろうと思えばできるぞっていうコースだろ。
285目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9933-woMg)
2022/08/10(水) 20:23:25.60ID:33+4BU130 シャープ洗濯機分解動画では、内槽の外側と外槽の内側が汚れている機種もあるから必要だろう
それを洗うためにはホースあげた状態で洗濯槽クリーナー入れないといけないみたいだから
それを洗うためにはホースあげた状態で洗濯槽クリーナー入れないといけないみたいだから
286目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd33-Mj+U)
2022/08/10(水) 23:50:58.02ID:ajy1NL5Rd 仮に脱水槽カビなくてもパルセータの裏とかカビるからな
>>284
普通に使っててカビに困る人のほうが稀だろ
俺だって穴あり槽で槽洗浄しなくてもカビで困ったことなんてない
ワカメまで行っちゃう人がそもそもレアケースだからな
>>284
普通に使っててカビに困る人のほうが稀だろ
俺だって穴あり槽で槽洗浄しなくてもカビで困ったことなんてない
ワカメまで行っちゃう人がそもそもレアケースだからな
287目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd33-Mj+U)
2022/08/10(水) 23:54:02.81ID:ajy1NL5Rd288目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-jsTR)
2022/08/11(木) 02:08:55.32ID:4niExQySd 真下排水だとシャープはホース外したりで槽洗浄が出来ないんじゃないかと思いました。たぶんかさ上げして設置となるので。ホースとか面倒で多分外さないので日立が東芝を高いけど買った方が安心なんでしょうかね。
289目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e3-IwMZ)
2022/08/11(木) 07:56:32.01ID:ilqFpkXz0 >普通に使っててカビに困る人のほうが稀だろ
>俺だって穴あり槽で槽洗浄しなくてもカビで困ったことなんてない
穴有りでカビが生えた洗濯機で洗ったタオルって、生乾き臭が臭いぞ
>俺だって穴あり槽で槽洗浄しなくてもカビで困ったことなんてない
穴有りでカビが生えた洗濯機で洗ったタオルって、生乾き臭が臭いぞ
290目のつけ所が名無しさん
2022/08/11(木) 09:01:24.22ID:91XD95DU 外側に付いてたとしても中に入ってこないんだから理屈がわからんけど
291目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9933-woMg)
2022/08/11(木) 12:34:31.84ID:L8slbR1B0 生乾きは乾燥が遅いとなるのでは。
シャープの穴無しは脱水が原理的に弱いので生乾きするんじゃない?
でも穴ありも、カビというかワカメみたいなのが洗濯物につくと、やっぱり洗浄したいなってなる
シャープの穴無しは脱水が原理的に弱いので生乾きするんじゃない?
でも穴ありも、カビというかワカメみたいなのが洗濯物につくと、やっぱり洗浄したいなってなる
292目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e3-IwMZ)
2022/08/11(木) 12:48:28.75ID:ilqFpkXz0 梅雨時は、どこの洗濯機でも生乾きになるよ
うちに高速脱水機もあるが、除湿機も使ってる
うちに高速脱水機もあるが、除湿機も使ってる
293目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-Mj+U)
2022/08/11(木) 12:51:12.16ID:BEsyeCaYd 乾燥させないからだろ?
うちは洗濯乾燥機だし浴室乾燥もあるから生乾きなんてならんしな
うちは洗濯乾燥機だし浴室乾燥もあるから生乾きなんてならんしな
294目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e3-IwMZ)
2022/08/11(木) 12:54:58.78ID:ilqFpkXz0 乾燥洗濯機も浴室乾燥機もない家はたくさんある
295目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-Mj+U)
2022/08/11(木) 12:58:24.03ID:BEsyeCaYd それは単なるアホだろ
洗濯乾燥機買えばいいだけの話なんだから
洗濯乾燥機買えばいいだけの話なんだから
296目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM73-ubYs)
2022/08/11(木) 13:10:28.24ID:sjf0qrvQM デカくて置けない
297目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e3-IwMZ)
2022/08/11(木) 13:11:52.73ID:ilqFpkXz0 そうだね、乾燥機能の無い洗濯機販売禁止が良いね
アメリカだと、外干し禁止なんだっけ
アメリカだと、外干し禁止なんだっけ
298目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a196-d1D2)
2022/08/11(木) 14:28:11.35ID:CZ8BNbpl0 >>297
ここは日本だよ
ここは日本だよ
299目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e3-IwMZ)
2022/08/11(木) 14:40:12.00ID:ilqFpkXz0 >>298
ネットは世界中で出来るからな
ネットは世界中で出来るからな
300目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 299c-jsTR)
2022/08/11(木) 15:08:59.21ID:gtt4zGeT0 8キロほしくて店舗見てきたけど選択肢無くて松下は受注停止、東芝、日立、シャープでした。値段の差がすごいので安いシャープが本命です。脱水が甘いとか聞きますが気になるレベルですか?ちなみに今は2層式使用です。
301目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-Mj+U)
2022/08/11(木) 15:13:31.76ID:BEsyeCaYd302目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e117-MN41)
2022/08/11(木) 15:25:16.59ID:tfSWr28u0 >>300
二層式からの買い替えだとどれも脱水は気になるだろうからいっそ割り切るのも手
二層式からの買い替えだとどれも脱水は気になるだろうからいっそ割り切るのも手
303目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9933-woMg)
2022/08/11(木) 19:46:47.36ID:L8slbR1B0 >>300
モデルチェンジ時期だから高いですね。どうしても今買わないとだめ?
モデルチェンジ時期だから高いですね。どうしても今買わないとだめ?
304目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6be3-An0t)
2022/08/12(金) 00:21:14.33ID:1wPoG8oH0 今8kgで安い順ソートかけると、AQUAのドラム式乾燥なしの奴が出てくんのねw
あれ+4万で乾燥機能つければ売れるだろうに、何で省いちゃったんだか
あれ+4万で乾燥機能つければ売れるだろうに、何で省いちゃったんだか
305目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9933-woMg)
2022/08/12(金) 08:16:29.14ID:1fstz7Tx0 ドラム式で洗濯だけ欲しい人がいるらしいですよ
306目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-Mj+U)
2022/08/12(金) 09:59:50.52ID:XFnNEwFId 小人症の人とか
307目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4990-3EC4)
2022/08/12(金) 10:03:48.31ID:pOHxXLgm0 買って3ヶ月でカラカラ音がするようになったからこれはお金がパルセーターの下にいったなとパルセーター取ってみたら20円あった
それでフェリックスガムをかった
それでフェリックスガムをかった
308目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3325-DPQw)
2022/08/12(金) 10:17:03.18ID:KKYHiKO30 ドラム式で洗濯だけして干すとタオルがカリカリベーコンみたいになるんだよな
309目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa55-f7G8)
2022/08/12(金) 10:21:30.85ID:Lli4Gjlna 洗濯機からキュルウルルルルって妖怪みたいな音がするようになった。
7年目だから部品交換より買い替えかなぁ、安いハイアールだし。
7年目だから部品交換より買い替えかなぁ、安いハイアールだし。
310目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c96d-ha5p)
2022/08/12(金) 10:40:38.90ID:Ixm/PU2C0 >>308
それタオルの端っこ持ってパンパンやって毛並み揃えるだけで解決するじゃん
それタオルの端っこ持ってパンパンやって毛並み揃えるだけで解決するじゃん
311目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa55-NC/G)
2022/08/12(金) 10:42:54.73ID:M3EdJECia >>308
洗濯だけ?脱水もだろ?
洗濯だけ?脱水もだろ?
312目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3325-DPQw)
2022/08/12(金) 10:46:04.48ID:KKYHiKO30313目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-Mj+U)
2022/08/12(金) 11:12:18.74ID:XFnNEwFId 脱水は縦型もドラムも構造的に同じじゃないか?
縦型だってタオルのみとかで脱水したら張り付くでしょ
縦型だってタオルのみとかで脱水したら張り付くでしょ
314目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1333-9C0W)
2022/08/12(金) 12:11:25.01ID:HzSASSPS0 2019年の日立縦型に買い替えたら、2006年の日立縦型より脱水は甘い感じだし毛足の長いマイクロファイバー?ふわふわのタオルはペシャンコになるし(干す時に振り払ってパンパンしても変わらず)
2006年の方はガッツリ脱水される感じでもタオルのふわふわは変わらなかった
2006年の方はガッツリ脱水される感じでもタオルのふわふわは変わらなかった
315目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa55-NC/G)
2022/08/12(金) 12:55:26.47ID:/T4F/fOaa 真似するなよ
【爆笑ニュース】 勝手に家のドラム式洗濯機に入り込んだ猫、12分間洗われて洗剤まみれで奇跡的に生還
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1594533611/
【爆笑ニュース】 勝手に家のドラム式洗濯機に入り込んだ猫、12分間洗われて洗剤まみれで奇跡的に生還
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1594533611/
316目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa55-dqIP)
2022/08/12(金) 15:44:14.88ID:G0IwTRIka317目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa55-gTvx)
2022/08/12(金) 15:48:03.91ID:ZrGIYj+Ha 先月ここで相談後エディオンビートウォッシュBWX100GE9Wを10万で買いました
今エディオンで見たら20万でした
店員さんにコレ先月10万で買ったけど何で2倍の値段になってるの?と聞いたら糸屑フィルターが抗菌になった新型だそうで
おまいらにマジ感謝ですありがとう
今エディオンで見たら20万でした
店員さんにコレ先月10万で買ったけど何で2倍の値段になってるの?と聞いたら糸屑フィルターが抗菌になった新型だそうで
おまいらにマジ感謝ですありがとう
318目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 299c-jsTR)
2022/08/12(金) 22:10:46.88ID:sJqYcBM10 >>317
洗濯機業界ってそんな世界なの?来週にでも注文する予定だが時期考えて買わないと。
洗濯機業界ってそんな世界なの?来週にでも注文する予定だが時期考えて買わないと。
319目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-Mj+U)
2022/08/12(金) 23:59:29.29ID:Z+eE0qSPd320目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Spf1-B+yU)
2022/08/13(土) 00:03:19.82ID:+TIXRz8Tp 壊れたときにボッタクリ新製品だけになってたら詰むんだよな
家電業界のマイナーチェンジで値上げするの辞めて欲しいわ
家電業界のマイナーチェンジで値上げするの辞めて欲しいわ
321目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bec3-Uudr)
2022/08/13(土) 00:20:55.66ID:89c1xWJD0 マイナーチェンジだったのかボタンまでそっくりだったからわからなかった
糸くずフィルターもそっくりでした
糸くずフィルターもそっくりでした
322目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e533-5Ix7)
2022/08/13(土) 14:42:58.56ID:/ann/WaO0 >>320
でも今年からのパナソニックみたいに、値段一定値引きなしで高いまま販売というのもどうなのか?
でも今年からのパナソニックみたいに、値段一定値引きなしで高いまま販売というのもどうなのか?
323目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa5-Uudr)
2022/08/13(土) 16:38:26.79ID:q9tZ1Ja+a Panasonicの方が日立より安かったですよ
でも部品交換とかで注文受け付けてないって言ってました
でも部品交換とかで注文受け付けてないって言ってました
324目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ed57-457Q)
2022/08/13(土) 20:17:04.37ID:oWVFlVWF0 AQW-FV800E
アクアの8kgドラム乾燥なし 6万円弱
もともと乾燥は使わない 田舎で4LDK二人暮らし 大物はベットパッドくらい
このスレ的にはどうでしょうか?
アクアの8kgドラム乾燥なし 6万円弱
もともと乾燥は使わない 田舎で4LDK二人暮らし 大物はベットパッドくらい
このスレ的にはどうでしょうか?
325目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e533-5Ix7)
2022/08/13(土) 22:29:59.83ID:/ann/WaO0 ・良い 節水、温水、上に物が置ける、価格
・いまいち 乾燥不要なら縦型でもいいのでは?、縦型よりトラブル多そう、
節水はいいが水量が少ないと洗浄力が弱いかも、
・何とも言えないし買っている人少ないかもだから
ユーチューブなど動画やカカクコムなどのレビュー見たりしたらいいよ
・いまいち 乾燥不要なら縦型でもいいのでは?、縦型よりトラブル多そう、
節水はいいが水量が少ないと洗浄力が弱いかも、
・何とも言えないし買っている人少ないかもだから
ユーチューブなど動画やカカクコムなどのレビュー見たりしたらいいよ
326324 (ワッチョイ ed57-457Q)
2022/08/13(土) 22:42:29.08ID:oWVFlVWF0 >>縦型よりトラブル多そう
それは困りますね
それは困りますね
327目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-cCkl)
2022/08/14(日) 00:17:16.33ID:8sO7Jzxwr シャープも9月にマイナーチェンジの新型が出るから今が買い時かな。
328目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-cCkl)
2022/08/14(日) 00:23:41.15ID:8sO7Jzxwr シャープの ES-TX8Fが良さそうだな。インバーターだし、乾燥機能もついてるしな。
329目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ee3-UPRZ)
2022/08/14(日) 08:05:40.59ID:ov7jlglt0 >>325
ああそういう事か、何でアクアのあれ乾燥ついてないのにドラム式?と思ったが
温水洗いするのに縦型だととんでもない水量を電熱しなきゃいけなくて
時間も電気代もバカにならないもんね
「温水洗いはしたいけど乾燥は要らん」って超ニッチなとこ突いてんな
ああそういう事か、何でアクアのあれ乾燥ついてないのにドラム式?と思ったが
温水洗いするのに縦型だととんでもない水量を電熱しなきゃいけなくて
時間も電気代もバカにならないもんね
「温水洗いはしたいけど乾燥は要らん」って超ニッチなとこ突いてんな
330目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc2-FYqT)
2022/08/14(日) 10:20:19.48ID:btVMukZcd ヨドオンライン
洗濯8kg/乾燥4.5kg
¥109,800(税込)+ 10,980ポイント
安い?
洗濯8kg/乾燥4.5kg
¥109,800(税込)+ 10,980ポイント
安い?
331目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd61-FYqT)
2022/08/14(日) 14:41:42.43ID:QJdA+HMld >>330
Panasonic NA-FW80K9-Wです。誰か背中押しを…
Panasonic NA-FW80K9-Wです。誰か背中押しを…
332目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e533-5Ix7)
2022/08/14(日) 15:50:45.07ID:bxCgTjFm0333目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d28a-pvC5)
2022/08/14(日) 16:11:17.78ID:7bRQGBmB0 >>331
あーあ…
あーあ…
334目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc2-qvJm)
2022/08/14(日) 16:19:18.68ID:eklbZWF1d335目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e996-LPRh)
2022/08/15(月) 12:03:38.68ID:lLGh1QWM0 洗濯機の乾燥機能ってシーツとかもいけますか?
336目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd62-hQ9S)
2022/08/15(月) 12:53:27.23ID:SqRF+RUpd 温水機能付きは高いね
なので自分で洗面台の温水配管から分岐させて湯沸かし器から給水するようにした
分岐水栓1220円とストッパー付ニップル1790円と5m給水ホース2079円で済んだ
ホースは3mで十分だった
取説に給水は50℃以下ってあるからそうしてる
90℃以上試したいけど樹脂パーツと下水の排水管が耐えられないか
でも50℃でもめっさいい
過炭酸ナトリウム最高!
なので自分で洗面台の温水配管から分岐させて湯沸かし器から給水するようにした
分岐水栓1220円とストッパー付ニップル1790円と5m給水ホース2079円で済んだ
ホースは3mで十分だった
取説に給水は50℃以下ってあるからそうしてる
90℃以上試したいけど樹脂パーツと下水の排水管が耐えられないか
でも50℃でもめっさいい
過炭酸ナトリウム最高!
337目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd62-nNeL)
2022/08/15(月) 14:11:47.28ID:O6lsdJNnd シーツならギリ行けるがシワだらけになると思う
338目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e533-5Ix7)
2022/08/15(月) 14:19:00.04ID:wNWrEJWE0 >>335 ぐぐれば出るよ 乾燥は縦型とドラム式の違いもあるから注意ね
あと機種によって違うかもだから、狙っている機種のカタログや取説をダウンロードして見ておくといい
場合によってはお洗濯キャップなるものがいる場合があるかも
あと機種によって違うかもだから、狙っている機種のカタログや取説をダウンロードして見ておくといい
場合によってはお洗濯キャップなるものがいる場合があるかも
339目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa5-aozt)
2022/08/16(火) 14:07:20.77ID:zv4C9U7aa 液体洗剤など自動投入を一番に商品化したのはどこ?
340目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8916-T8w+)
2022/08/16(火) 23:08:20.73ID:Q1l0BM7A0 ぱ
341目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d28a-1+zg)
2022/08/17(水) 01:48:05.14ID:GS4gDFaL0 ひ
342目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spf1-SOMV)
2022/08/17(水) 16:01:20.62ID:jLy2S29Zp 大手量販店のAQUAドラムに、敢えて「かさ上げ台使用不可」と書いた紙が貼ってありました。
逆を言うと、書いてない他の機種は問題ないのでしょうか?
家電製品板の何処かで、比較的最近「振動でズレていくから危険」だとか見た気がします。
逆を言うと、書いてない他の機種は問題ないのでしょうか?
家電製品板の何処かで、比較的最近「振動でズレていくから危険」だとか見た気がします。
343目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a5db-XxMx)
2022/08/18(木) 01:13:51.67ID:uu3vqDIz0 バブル発生機は効果無し(すぐ消える泡)
銀イオンホースは効果有り
この結論でOK?
銀イオンホースは効果有り
この結論でOK?
344目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM42-rzxb)
2022/08/18(木) 11:42:14.26ID:0u2MrDhnM >>343
NO
NO
345目のつけ所が名無しさん (スップ Sd62-XxMx)
2022/08/18(木) 22:41:48.29ID:6ovubSEUd346目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d28a-pvC5)
2022/08/18(木) 23:03:33.68ID:v8FvldnD0 銅イオンだろ
347目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e533-5Ix7)
2022/08/18(木) 23:30:21.41ID:vTOMyh7r0348目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4934-SOMV)
2022/08/19(金) 00:17:49.16ID:9tuGd2190 銀イオンホース+穴なし槽洗濯機で洗濯してプラズマクラスター空気清浄機とサーキュレーター使って部屋干ししてる
新しく嫌な臭いは発生しないけど古いバスタオルに染み付いた生乾き臭は取りきれてない
古い洗濯機で銀イオンホース使ってた時はちがいがわかるぐらい臭いが減ったけど完全には消えなかったよ
介護で汚れたシーツとかのアンモニア臭は残らなくなった
新しく嫌な臭いは発生しないけど古いバスタオルに染み付いた生乾き臭は取りきれてない
古い洗濯機で銀イオンホース使ってた時はちがいがわかるぐらい臭いが減ったけど完全には消えなかったよ
介護で汚れたシーツとかのアンモニア臭は残らなくなった
349目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a5db-XxMx)
2022/08/19(金) 01:03:38.76ID:gZVqjQ8J0 >>348
お前SHARPの回し者だろ
お前SHARPの回し者だろ
350目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 999d-zZJc)
2022/08/19(金) 07:15:58.86ID:nLhnvb7P0 AQUAの洗濯機、毛布モードにするとすすぎの水位がめっちゃ高くてビビるんだけど正常?洗濯槽の上から2~3センチくらいまで水溜まる
351目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa5-FYqT)
2022/08/19(金) 09:00:03.92ID:RSfS6maLa 正常です
352目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 999d-zZJc)
2022/08/19(金) 18:00:44.59ID:tqQZurj70 350 だけど、中の人に電話してみた
うん、正常だって 大丈夫だって
水、あふれないように出来てるんだって
うん、正常だって 大丈夫だって
水、あふれないように出来てるんだって
353目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ed57-457Q)
2022/08/19(金) 20:40:24.25ID:z/NoPcvS0 蛇口→バブル発生機→銀イオンホース→洗濯機
だと敵なしですかね
だと敵なしですかね
354目のつけ所が名無しさん (スップ Sd62-FsWk)
2022/08/19(金) 20:44:16.22ID:b4jKNv1fd >>353
水漏れの危険性もうなぎのぼりだな
水漏れの危険性もうなぎのぼりだな
355目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e533-5Ix7)
2022/08/19(金) 22:30:49.12ID:cimTy2gL0 ナノバブル発生機は、東芝の洗濯機内蔵のものは流石に出ているだろうけれど、
ホースやアダプタのやつは本当に出ているかわからないから疑問が残るのと
水圧が結構関係するらしく水圧弱い場所だとナノバブルが少ないかもしれない場合もあるみたい
>>348
洗濯や干すときはにおいしなくても、タオルで体をふいたときににおうタイプだったら
スーパーナノックス(青いボトルのほう)が良かったよ。洗剤変えてからそのにおいなくなったから。
ただ抗菌はないから普通の生乾きはあるので、天候が悪いときには抗菌タイプ洗剤を使うと良いみたい。
ホースやアダプタのやつは本当に出ているかわからないから疑問が残るのと
水圧が結構関係するらしく水圧弱い場所だとナノバブルが少ないかもしれない場合もあるみたい
>>348
洗濯や干すときはにおいしなくても、タオルで体をふいたときににおうタイプだったら
スーパーナノックス(青いボトルのほう)が良かったよ。洗剤変えてからそのにおいなくなったから。
ただ抗菌はないから普通の生乾きはあるので、天候が悪いときには抗菌タイプ洗剤を使うと良いみたい。
356目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e533-5Ix7)
2022/08/19(金) 23:45:53.41ID:cimTy2gL0 あと東芝の洗濯機も銀イオンAg+を搭載している機種もある、
だが縦型だとそれを包んでいる布とか、ドラムだとAg+ユニット部分に汚れが溜まって
問題が発生している人もいるから難しい。
だが縦型だとそれを包んでいる布とか、ドラムだとAg+ユニット部分に汚れが溜まって
問題が発生している人もいるから難しい。
357353 (ワッチョイ 1f57-ogQ6)
2022/08/20(土) 10:44:24.11ID:8lT2wn030358483 (オッペケ Sr73-XR+T)
2022/08/20(土) 17:00:30.45ID:XMCBsdEKr 家電メーカーもええ加減、微妙な機能追加と僅かなデザイン変更で毎年新機種出すの辞めたらええのにな
使わない無駄な機能付けたり、不良在庫抱えて安売りしたり
環境にも悪いやろ
使わない無駄な機能付けたり、不良在庫抱えて安売りしたり
環境にも悪いやろ
359目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f33-tEjH)
2022/08/20(土) 21:00:00.52ID:Bvg2/Bai0 色々調べていたら、銅で殺菌できるという人がいたよ。
銅タワシを洗濯ネットに入れて一緒に洗う。
銅と石鹸を同時に使うと服が青くなる(酸性のもので洗うと取れる?)のと
金属アレルギーを持っている人は注意みたいだけど。
>>358
環境は関係ないんじゃないかな?安売りは消費者にとってはうれしいかもだし。
パナはそういう考えみたいだけど、高く売られても消費者としては困るかな。
銅タワシを洗濯ネットに入れて一緒に洗う。
銅と石鹸を同時に使うと服が青くなる(酸性のもので洗うと取れる?)のと
金属アレルギーを持っている人は注意みたいだけど。
>>358
環境は関係ないんじゃないかな?安売りは消費者にとってはうれしいかもだし。
パナはそういう考えみたいだけど、高く売られても消費者としては困るかな。
360目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff23-tbsc)
2022/08/21(日) 07:27:55.27ID:3YhFYkCw0361目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa63-vcLR)
2022/08/21(日) 09:33:45.70ID:mCE4ZvXHa 緑青有害説は大分前に否定されただろ、お爺ちゃんか。
362目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff23-tbsc)
2022/08/21(日) 10:21:32.27ID:3YhFYkCw0363目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-DkS5)
2022/08/21(日) 10:21:37.90ID:vEcGJNCc0364目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa63-vcLR)
2022/08/21(日) 10:31:30.25ID:mCE4ZvXHa >>363
水生生物じゃないよ、血が青い生き物(エビやカニなんかの甲殻類とか、タコやイカなんかの頭足類)に悪い。
魚には別に悪くない。
血が青い理由は人間がヘモグロビンの所ヘモシアニンっていうの使ってて、
これに銅が干渉する。
銅自体は人間の必須ミネラルの一つ(もちろん過剰摂取はダメ)。
水生生物じゃないよ、血が青い生き物(エビやカニなんかの甲殻類とか、タコやイカなんかの頭足類)に悪い。
魚には別に悪くない。
血が青い理由は人間がヘモグロビンの所ヘモシアニンっていうの使ってて、
これに銅が干渉する。
銅自体は人間の必須ミネラルの一つ(もちろん過剰摂取はダメ)。
365目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-uAh8)
2022/08/21(日) 11:09:45.66ID:dYaq2y63d 常識なんて簡単に覆るから日々アップデートしないとね
今まで一番衝撃受けたのはこれだわ
誤「ひじきは鉄分が豊富 」
↓
正「ひじきは鉄鍋で煮れば鉄分が豊富、今はステンレス鍋で煮るから鉄分は多くない」
今まで一番衝撃受けたのはこれだわ
誤「ひじきは鉄分が豊富 」
↓
正「ひじきは鉄鍋で煮れば鉄分が豊富、今はステンレス鍋で煮るから鉄分は多くない」
366483 (オッペケ Sr73-XR+T)
2022/08/21(日) 13:45:39.07ID:6oFV3OV6r 東芝の銀イオン付買ったけど、効果はどれほどのもんなのかね?
交換無しで10年持つって効果大してなさそうやな
交換無しで10年持つって効果大してなさそうやな
367目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f34-73gh)
2022/08/21(日) 15:33:26.66ID:9BKRk0zV0 すごい長持ちだね
シャープの銀イオンホースは1日1回の洗濯で1年持つらしい、うちは半年でカートリッジ交換ランプついた
シャープの銀イオンホースは1日1回の洗濯で1年持つらしい、うちは半年でカートリッジ交換ランプついた
368目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f5d-tEjH)
2022/08/22(月) 11:10:25.93ID:zjYaoftA0 洗濯機カバーつけようと思うんだけど、あれなんで後ろの部分だけ開いてるの?
なんか熱がこもるとか書いてあるんだけどそんなことあるの?
なんか熱がこもるとか書いてあるんだけどそんなことあるの?
369目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp73-73gh)
2022/08/22(月) 12:33:33.56ID:HV5W0kGep マルチ
370483 (オッペケ Sr73-XR+T)
2022/08/22(月) 17:13:51.75ID:sFAzHowMr 洗濯機カバーってなんや?
371目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f5d-tEjH)
2022/08/22(月) 17:21:17.40ID:zjYaoftA0 >>370
洗濯機をベランダに置いてあって、アマゾンとかに売ってるんだけど銀色のバイクカバーみたいなやつを洗濯機に被せる
雨除けだね
どのカバーも背面が開いてるんだよでもその背面から思いっきり雨が入る
だからそこを完全に閉じたいんだけど、閉じると熱がこもってモーターがオーバーヒートするってカバーの説明書に書いてある
洗濯機がオーバーヒートなんかするのか?もしくはダメージがあるならまぁ控えるけどってことで意見を聞きたい
洗濯機をベランダに置いてあって、アマゾンとかに売ってるんだけど銀色のバイクカバーみたいなやつを洗濯機に被せる
雨除けだね
どのカバーも背面が開いてるんだよでもその背面から思いっきり雨が入る
だからそこを完全に閉じたいんだけど、閉じると熱がこもってモーターがオーバーヒートするってカバーの説明書に書いてある
洗濯機がオーバーヒートなんかするのか?もしくはダメージがあるならまぁ控えるけどってことで意見を聞きたい
372目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-A1og)
2022/08/22(月) 18:15:12.91ID:rdgjp/h90373目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f5d-tEjH)
2022/08/22(月) 18:56:40.20ID:zjYaoftA0 >>372
使ってる人ならわかるんだけど、はずさないんだよ。ベランダに置いてあるから結構汚れている。あと強めにしばってあるからはずしにくい。
きつめにしばっておかないと簡単に風で飛ばされる。だから、洗濯機がオーバーヒートするか知りたいんだよね。あんなカバーごときでオーバーヒートするのか
そして洗濯機ってそんなに熱を発生させるものなのか
使ってる人ならわかるんだけど、はずさないんだよ。ベランダに置いてあるから結構汚れている。あと強めにしばってあるからはずしにくい。
きつめにしばっておかないと簡単に風で飛ばされる。だから、洗濯機がオーバーヒートするか知りたいんだよね。あんなカバーごときでオーバーヒートするのか
そして洗濯機ってそんなに熱を発生させるものなのか
374目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-A1og)
2022/08/22(月) 19:29:13.74ID:rdgjp/h90375目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fc5-hfIb)
2022/08/22(月) 20:48:27.14ID:qsIFPBM90 >>373
屋内に置いてると室温は上がる
屋内に置いてると室温は上がる
376目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f34-73gh)
2022/08/22(月) 22:39:24.95ID:/EFOOzCv0 使ってる洗濯機によるんじゃないかい
377目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-A1og)
2022/08/22(月) 22:45:37.30ID:O8LZxZ2Ed >>373
脱水でモーターぶん回してたら発熱凄そう
脱水でモーターぶん回してたら発熱凄そう
378目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-uAh8)
2022/08/23(火) 01:42:02.57ID:TybvHgJFd379目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f5d-tEjH)
2022/08/23(火) 08:30:08.44ID:GLRq/8uP0380目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-TJ8D)
2022/08/23(火) 15:12:04.48ID:/ooGcQ41d 賃貸のアパートで一人暮らしをするんですが、ベランダ洗濯機を設置するんですが、
カバーを付けずに使える洗濯機を探してます。
洗濯量は、5キロ位で大丈夫です。
おすすめやつを教えてください。
カバーを付けずに使える洗濯機を探してます。
洗濯量は、5キロ位で大丈夫です。
おすすめやつを教えてください。
381目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f5d-tEjH)
2022/08/23(火) 16:45:19.13ID:GLRq/8uP0 >>380
カバーつけずに使えるよ全ての洗濯機
ただ壊れやすくなるだけ
あと操作パネルが紫外線で1年位で穴があく
蓋を開けっ放しにすれば樹脂が紫外線で傷んで歪む
カバーをつけないと、洗濯機の背面から砂とか砂利とかが徐々に入って回転軸につまってシャリシャリなりだす
防振棒に砂がいっぱいつけばグリスが砂で劣化してスプリングが弱るそうなると脱水が失敗しやすくなる
壊れることはない。ただ、傷む 寿命を10年にしたいか3年にしたいかっていう違いだけ
騒音がでるのが急速になるか 脱水の失敗が始まるのが早くなるか
そういう選び方
カバーつけずに使えるよ全ての洗濯機
ただ壊れやすくなるだけ
あと操作パネルが紫外線で1年位で穴があく
蓋を開けっ放しにすれば樹脂が紫外線で傷んで歪む
カバーをつけないと、洗濯機の背面から砂とか砂利とかが徐々に入って回転軸につまってシャリシャリなりだす
防振棒に砂がいっぱいつけばグリスが砂で劣化してスプリングが弱るそうなると脱水が失敗しやすくなる
壊れることはない。ただ、傷む 寿命を10年にしたいか3年にしたいかっていう違いだけ
騒音がでるのが急速になるか 脱水の失敗が始まるのが早くなるか
そういう選び方
382目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f8a-QAZE)
2022/08/23(火) 19:30:41.07ID:6BFOUhFo0 >>380
わかりました
わかりました
383目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-BF/x)
2022/08/23(火) 20:18:10.94ID:4DSUaDv60 自分も前は外置き洗濯機だった
100均の小さなレジャーシートかぶせて紐でくくってしのいでたな
確かにパネルはバキバキになるね
100均の小さなレジャーシートかぶせて紐でくくってしのいでたな
確かにパネルはバキバキになるね
384目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ff0-73gh)
2022/08/23(火) 20:25:54.76ID:6SqG9a9E0 そらプラスチックやゴムですから
385目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f9d-qHt6)
2022/08/24(水) 12:02:00.20ID:5nKuAr4z0 縦型7kg、乾燥機能はなくていい、国内メーカー希望
パナがいいかなあと思ってるところなんだけど
2021年11月発売のFシリーズと2022年6月発売のFAシリーズで値段が全然違うのね
新しい方にそれだけの価値ある?
パナがいいかなあと思ってるところなんだけど
2021年11月発売のFシリーズと2022年6月発売のFAシリーズで値段が全然違うのね
新しい方にそれだけの価値ある?
386目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f33-tEjH)
2022/08/24(水) 12:58:50.52ID:JDoDqfCz0 洗濯機を室内における物件がいいんだよな、本当は。
他人にいじられるとかもないし。だが同じ部屋か隣の部屋だと音の問題もあるが。
インバーター制御の有無はでかい。
大学生や単身赴任など、安いのがいいならF。家族で住んでいるならインバーターありのほうがいい。
あと今の時期はまだ高いんじゃないかな。モデルチェンジ前のほうが安い。(パナは高くします宣言したから今後不明)
他人にいじられるとかもないし。だが同じ部屋か隣の部屋だと音の問題もあるが。
インバーター制御の有無はでかい。
大学生や単身赴任など、安いのがいいならF。家族で住んでいるならインバーターありのほうがいい。
あと今の時期はまだ高いんじゃないかな。モデルチェンジ前のほうが安い。(パナは高くします宣言したから今後不明)
387目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9f-XR+T)
2022/08/24(水) 15:07:38.06ID:t6hLxfcNd 近いリサイクルショップの洗濯機買って数年で使い捨てでよくね?
洗濯のみなら性能差大した事ないし汚さも2回ほど槽洗浄回せば気にならなくなるでしょ
洗濯のみなら性能差大した事ないし汚さも2回ほど槽洗浄回せば気にならなくなるでしょ
388目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM1f-HeTm)
2022/08/24(水) 15:41:14.29ID:o4lLfPbkM 俺は中古の買って十数年使ってる
389目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff33-z18c)
2022/08/24(水) 17:18:57.70ID:Avq/PZEb0 >>385
7キロじゃ無いけどつい最近FA8H1を買いました。
洗浄機能等の細かい違いはありますけど
一番の違いはインバーター制御がの有無だと思います。
今まで使っていたFS70M1が7キロだったんで
当初は、FA7H1かF70で考えていたのですが
F70はインバーター制御無しだったのと
洗濯槽内が見えない点で購入対象から外しました。
洗濯槽内が見えないのが、結構家族から不評でした。
前のFS70M1 とFA8H1のサイズが殆ど同じだったんで
結局FA7H1ではなくFA8H1にしました。
洗剤自動投入機種は、2、3日おきの使用なのと
粉末洗剤使用がメインなんで選択肢には、ならなかったです。
7キロじゃ無いけどつい最近FA8H1を買いました。
洗浄機能等の細かい違いはありますけど
一番の違いはインバーター制御がの有無だと思います。
今まで使っていたFS70M1が7キロだったんで
当初は、FA7H1かF70で考えていたのですが
F70はインバーター制御無しだったのと
洗濯槽内が見えない点で購入対象から外しました。
洗濯槽内が見えないのが、結構家族から不評でした。
前のFS70M1 とFA8H1のサイズが殆ど同じだったんで
結局FA7H1ではなくFA8H1にしました。
洗剤自動投入機種は、2、3日おきの使用なのと
粉末洗剤使用がメインなんで選択肢には、ならなかったです。
390目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-TJ8D)
2022/08/24(水) 23:22:28.08ID:a2pYJvOQd ベランダに置くからハイエンスとかでも大丈夫ですか?
391目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f33-tEjH)
2022/08/25(木) 12:58:08.49ID:Q2eYQayt0 洗濯機をベランダか玄関前に置くような物件の場合だったら、安いのにするのでいいのでは?
日差しや雨が当たるなら、故障や日焼けを防ぐため、私なら上だけカバーかけるかな
日差しや雨が当たるなら、故障や日焼けを防ぐため、私なら上だけカバーかけるかな
392目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f5d-tEjH)
2022/08/25(木) 14:45:42.05ID:vRUBRIWF0393目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa85-BhLQ)
2022/08/27(土) 10:08:00.43ID:Vysax3Ila ダンボールで小屋みたいなのたてたら?
まだ台風くるかもだけも
まだ台風くるかもだけも
394目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM02-yIDB)
2022/08/27(土) 11:45:01.29ID:4lNUZzwDM ダンボールは水に弱いだろ
395目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d5d-yNcK)
2022/08/27(土) 18:23:21.24ID:zytpCiiB0396目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c157-Ox9z)
2022/08/27(土) 21:26:18.82ID:ytFfbNQM0 テント屋 で防水帆布が良いかな?
船舶にも使用されるぐらいだから丈夫だよ。
シートで購入し、自分で縫う? 面倒だよね。
船舶にも使用されるぐらいだから丈夫だよ。
シートで購入し、自分で縫う? 面倒だよね。
397目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d5d-yNcK)
2022/08/28(日) 01:40:07.32ID:uZVDF88J0 >>396
紫外線耐候性のシート買って俺もそうしてたんだけど、
オーバーヒートするとかいうのを見てからどうしたらいいか迷ってる
防水にすることはできる
オーバーヒートの件の信憑性がわからん
実際洗濯機に裏ってたしかに金属なんだよね あれでラジエーターにして熱逃がしてるのかと思ってしまってる
紫外線耐候性のシート買って俺もそうしてたんだけど、
オーバーヒートするとかいうのを見てからどうしたらいいか迷ってる
防水にすることはできる
オーバーヒートの件の信憑性がわからん
実際洗濯機に裏ってたしかに金属なんだよね あれでラジエーターにして熱逃がしてるのかと思ってしまってる
398目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0d71-4HIO)
2022/08/28(日) 15:09:19.37ID:W/hrTTGe0 間違いなくそうしていると思う
あとは設置環境で、すごく高温になる場所なのか、
日陰で通気性もよいのかとか
例えば北海道とかなら大丈夫のように思うけど
群馬とかだと異様に気温が異常に高くなることあるじゃん
ああいうところはやばそう
あとは設置環境で、すごく高温になる場所なのか、
日陰で通気性もよいのかとか
例えば北海道とかなら大丈夫のように思うけど
群馬とかだと異様に気温が異常に高くなることあるじゃん
ああいうところはやばそう
399目のつけ所が名無しさん (スップ Sd82-8mST)
2022/08/28(日) 21:46:48.14ID:B3mNRiakd 一人暮らししているのですがそろそろコインランドリー卒業して洗濯機買おうと思ってます
縦型の5,6キロでおすすめメーカーの洗濯機教えてほしいです
縦型の5,6キロでおすすめメーカーの洗濯機教えてほしいです
400目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fee3-yNcK)
2022/08/29(月) 11:56:11.56ID:0j2ZAVLq0 東芝の洗濯機 4年くらい使ってるけどキュルキュル異音がするようになった
ググったベルトの劣化みたいで修理費2~3万くらいかかるみたいなんだけど
一人暮らしだから5kgもあれば十分なんだけど買い換えちゃった方がお得かな?
ググったベルトの劣化みたいで修理費2~3万くらいかかるみたいなんだけど
一人暮らしだから5kgもあれば十分なんだけど買い換えちゃった方がお得かな?
401目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd22-0Kpb)
2022/08/29(月) 12:35:57.39ID:Asz6xglpdNIKU 5kgの洗濯機なら安いのに買い換えてしまったほうがいいと思う
402目のつけ所が名無しさん (ニククエW 799d-nKCz)
2022/08/29(月) 15:19:13.04ID:AQNuP31i0NIKU 東芝10kgは大きすぎると思ってて、たまたま行った電気屋で見てみたら9kgっていうのが展示してあった
8kgの次は10kgしかないのかと思ってた
型番は見てこなかったけど税込14万とは結構するんだね
8kgの次は10kgしかないのかと思ってた
型番は見てこなかったけど税込14万とは結構するんだね
403目のつけ所が名無しさん (ニククエ 4d5d-yNcK)
2022/08/29(月) 15:29:03.20ID:92rMN6pS0NIKU404目のつけ所が名無しさん (ニククエ fee3-yNcK)
2022/08/29(月) 16:29:20.03ID:0j2ZAVLq0NIKU405483 (ニククエ Sr51-YU1T)
2022/08/29(月) 16:46:23.65ID:/LRqzh+irNIKU406目のつけ所が名無しさん (ニククエW fe5d-9xRj)
2022/08/29(月) 17:38:13.74ID:t4ve2LWM0NIKU >>402
DDインバーターの上位モデルでモデルチェンジ直後価格かな
DDインバーターの上位モデルでモデルチェンジ直後価格かな
407396 (ニククエ c157-Ox9z)
2022/08/29(月) 18:46:32.94ID:K315kXNV0NIKU408目のつけ所が名無しさん (ニククエW 02a2-ezkY)
2022/08/29(月) 19:31:08.02ID:5WsG/Jc/0NIKU 今まで実家で二槽式を使ってたんですけど、
縦型全自動で分け洗いってどうやればいいんですか
結局洗いからすすぎ脱水までの工程を分け洗いしたい回数やるって形になるんですか
縦型全自動で分け洗いってどうやればいいんですか
結局洗いからすすぎ脱水までの工程を分け洗いしたい回数やるって形になるんですか
409目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sp51-HDAT)
2022/08/29(月) 20:06:15.33ID:8Pe1HbKepNIKU >>408
電気屋さんや量販店で実機を見ながら店の人に教わった方が、分かりやすいと思いますよ。
電気屋さんや量販店で実機を見ながら店の人に教わった方が、分かりやすいと思いますよ。
410目のつけ所が名無しさん (ニククエW 799d-nKCz)
2022/08/29(月) 20:34:28.94ID:AQNuP31i0NIKU411目のつけ所が名無しさん (ニククエW ae23-8CmT)
2022/08/29(月) 21:39:00.87ID:88XJUDY70NIKU >>408
そう
そう
412目のつけ所が名無しさん (ニククエ 4d5d-yNcK)
2022/08/29(月) 21:44:04.47ID:92rMN6pS0NIKU >>407
ユタカメイク UVシルバーシート(#4000) 1.8m×1.8m SL#40-01これでしらべてみん
ユタカメイク UVシルバーシート(#4000) 1.8m×1.8m SL#40-01これでしらべてみん
413目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-yNcK)
2022/08/30(火) 10:07:34.50ID:BOxYpqNM0 シャープ、洗濯機に広告を配信できる新サービス--音声で新商品を告知
ttps://japan.cnet.com/article/35192470/
洗剤メーカー、洗濯グッズメーカー、しか需要なさそうじゃん
スマホと同じく宣伝まみれになるのかな?w
ttps://japan.cnet.com/article/35192470/
洗剤メーカー、洗濯グッズメーカー、しか需要なさそうじゃん
スマホと同じく宣伝まみれになるのかな?w
414目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd22-0Kpb)
2022/08/30(火) 10:32:52.13ID:GDAjHGqxd 「けんちゃんラーメン新発売!」
415目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd22-e/YR)
2022/08/30(火) 13:56:17.22ID:fzSmqrSTd 縦型のインバータって何がいいのですか?
電気代の差は数円程度で本体価格差分回収できなさそうだし
音も、モーター音より脱水振動のほうが酷いので
良さがわからない
電気代の差は数円程度で本体価格差分回収できなさそうだし
音も、モーター音より脱水振動のほうが酷いので
良さがわからない
416目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-yNcK)
2022/08/30(火) 15:51:55.70ID:BOxYpqNM0 日立、新パルセーターで洗濯時間を短縮したタテ型洗濯機
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1435027.html
パナソニック、1度着た衣類をスチームでリフレッシュするドラム式洗濯機
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1435203.html
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1435027.html
パナソニック、1度着た衣類をスチームでリフレッシュするドラム式洗濯機
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1435203.html
417目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 02a2-ezkY)
2022/08/30(火) 17:24:10.03ID:iJW3Jht20 >>411
そうすると水も洗剤も余計に必要ということなんですね
そうすると水も洗剤も余計に必要ということなんですね
418目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp51-HDAT)
2022/08/30(火) 18:48:36.15ID:B8RHZdmbp >>417
なんでそうなるの
なんでそうなるの
419目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 029d-yNcK)
2022/08/30(火) 19:22:29.09ID:226FiOXW0 分け洗いというか複数回洗濯するんだから当然水や洗剤も複数回分
420目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 025d-OFDU)
2022/08/30(火) 19:37:23.82ID:911xYgQp0 >>413
セキュリティ事故が起きるだろうし、ソフトウェアのアップデートもせいぜい7-8年で打ち切られる未来しか見えない
セキュリティ事故が起きるだろうし、ソフトウェアのアップデートもせいぜい7-8年で打ち切られる未来しか見えない
421目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fe5d-9xRj)
2022/08/30(火) 20:21:58.42ID:kLDx7iiW0 冷蔵庫を家庭の情報センターにする案は昔からあって、それでも未だに成功していない。
洗濯機には冷蔵庫よりも可能性があるのか?思いつかないぞ?
洗濯機には冷蔵庫よりも可能性があるのか?思いつかないぞ?
422目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8641-fJpa)
2022/08/30(火) 22:17:44.83ID:AS0/lvNE0 >>417
東芝の洗剤自動投入モデルだと予洗いコースってのがある
先に汚れのひどいものだけを投入。それの洗いが終わったらブザーでお知らせ
ついで軽い汚れのものを追加投入すると洗いから脱水まで運転する。だったかな
洗い工程を2度やるから洗剤と洗いの水は2回ぶん使うけどすすぎ工程は1回ぶん
東芝の洗剤自動投入モデルだと予洗いコースってのがある
先に汚れのひどいものだけを投入。それの洗いが終わったらブザーでお知らせ
ついで軽い汚れのものを追加投入すると洗いから脱水まで運転する。だったかな
洗い工程を2度やるから洗剤と洗いの水は2回ぶん使うけどすすぎ工程は1回ぶん
423目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 02e3-2Ehw)
2022/08/30(火) 22:22:45.36ID:vNPlPeas0 Aqua買おうとしてる新参者だけど、蓋のヒンジが弱いって話は改善されてない?
424目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fe5d-eh86)
2022/08/30(火) 23:14:20.85ID:9IkxeIs50 このタイミングで家電付きの借り上げ住宅から普通の賃貸に引っ越すんだけど、どの洗濯機も高すぎ😢
425目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr51-eh86)
2022/08/30(火) 23:15:12.48ID:I2KWPQear このタイミングで家電付きの借り上げ住宅から引っ越すんだけど、どの洗濯機も高すぎる😢
426目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ae23-8CmT)
2022/08/31(水) 05:13:05.22ID:avB+Tyxk0 1ヶ月前に買って取り置きしといたらよかったのにね
427目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 05db-1Mmy)
2022/09/01(木) 01:22:11.83ID:q0V0B+eg0 日立の8kgビートウォッシュ、2015年製造だけど脱水時の偏りでC04エラー頻発するようになった。脱水スタート直後にガタン!ガタン!と揺れてエラー
東電の保証って部品交換で直るような故障しか駄目だったと思うけど、この故障ってダンパー(全然仕組み解ってないけど)の交換で直るものなの?
東電の保証って部品交換で直るような故障しか駄目だったと思うけど、この故障ってダンパー(全然仕組み解ってないけど)の交換で直るものなの?
428目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aee3-FcHG)
2022/09/01(木) 07:18:18.96ID:wVVOUs080 aquaでガタンガタンなって壊れた時は
修理のおっちゃんが「防振ゴム交換しときました~」て言ってたけど
アレって脚に噛ませるタイプとは別の物が本体内部にも入ってるのかな?
修理のおっちゃんが「防振ゴム交換しときました~」て言ってたけど
アレって脚に噛ませるタイプとは別の物が本体内部にも入ってるのかな?
429目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp51-rw/P)
2022/09/01(木) 08:16:28.74ID:P5mJy/vPp Panasonicの5キロと6キロで悩んでるけど容量以外全く違いなくて5000円差
これモーターとか考えると同じ動力で重いもの動かしてるんだから6キロって劣化早そうなんだけどどうなの?
これモーターとか考えると同じ動力で重いもの動かしてるんだから6キロって劣化早そうなんだけどどうなの?
430目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5933-yNcK)
2022/09/01(木) 11:23:27.26ID:ud4dHSQD0431目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa85-0BxV)
2022/09/01(木) 11:47:19.98ID:o9PmMK8Ya >>427
スライドカラーなら交換でなおる
スライドカラーなら交換でなおる
432目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 05db-1Mmy)
2022/09/01(木) 22:06:53.73ID:q0V0B+eg0433目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0233-pOBN)
2022/09/02(金) 01:36:58.52ID:5U7v1cg50 >>427
一応確認、水平取れてる?
一応確認、水平取れてる?
434目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 05db-1Mmy)
2022/09/02(金) 02:32:39.37ID:xLAz+Ktw0435目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM52-yHwk)
2022/09/02(金) 19:34:31.72ID:rftaDLdfM 二槽式洗濯機の交換用排水ホースを探しています。全自動洗濯機の取りかえホースでは代用出来ないでしょうか?
436目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0d71-4HIO)
2022/09/02(金) 20:24:02.88ID:YSJv726s0 それはメーカーで聞いた方が良いのでは
437目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a720-rE/Z)
2022/09/04(日) 06:57:09.40ID:pIo/pZjr0 aquaのprette買おうと思ってるんだが、去年のモデルでいいかな?
泡の作り方が「スピンバブル洗浄」とかいうのに変わってるけど、旧製品とやってることが大して変わってない気がするが。
泡の作り方が「スピンバブル洗浄」とかいうのに変わってるけど、旧製品とやってることが大して変わってない気がするが。
438目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7fe3-mh0x)
2022/09/04(日) 08:43:03.25ID:mSpK8W1j0 低水位から泡立て~なんてずっと昔からやってるしね
明確に変わったのは自動投入タンク補充口のゴミ受けが櫛形からフィルターになったぐらい?
明確に変わったのは自動投入タンク補充口のゴミ受けが櫛形からフィルターになったぐらい?
439目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f35-MEt+)
2022/09/04(日) 10:29:56.32ID:hNljE28x0 新型は一応自動投入経路自動清掃とかついたみたいよ
あと、最低水量が旧15から新22に変更になってる
あと、最低水量が旧15から新22に変更になってる
440目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7fe3-mh0x)
2022/09/04(日) 11:09:48.65ID:mSpK8W1j0441目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5fa2-I7hl)
2022/09/04(日) 11:34:35.36ID:MvDPfhZu0 AQUAは少量の洗濯物は弱い動きでしか動かず細かく左右に揺れるだけで
洗いが終わるまで一番上が濡れてない事がよくある
サポートに確認したら布が痛むのを防ぐためにそういう動きになるらしい
40リッターくらい使うと力強くガンガン回る
どのメーカーもそんなものなのかな?
洗いが終わるまで一番上が濡れてない事がよくある
サポートに確認したら布が痛むのを防ぐためにそういう動きになるらしい
40リッターくらい使うと力強くガンガン回る
どのメーカーもそんなものなのかな?
442目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 07e3-jkHZ)
2022/09/04(日) 12:28:28.40ID:HNMUqh0Q0 >>441
これこれ!
名刺程度の面積だが濡れることなく洗い工程を終わることがある
上になった洗濯物は左右にただ回るだけで擦られたり揉まれたりしない
AQUAの縦型はもう買わん
ちなみにシャワーすすぎはパルセーターを洗うのみ
脱水後は槽に洗濯物が張り付いているからね
これこれ!
名刺程度の面積だが濡れることなく洗い工程を終わることがある
上になった洗濯物は左右にただ回るだけで擦られたり揉まれたりしない
AQUAの縦型はもう買わん
ちなみにシャワーすすぎはパルセーターを洗うのみ
脱水後は槽に洗濯物が張り付いているからね
443目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e771-InTp)
2022/09/04(日) 12:54:24.37ID:C3dysg9f0 要するに水を少なくして節水効果ありますってパンフレットに書きたいだけで、
有効な洗濯にするにはもっと水を増やさなきゃダメってことだよね
それはどの機種もそうと言えばそうだけど、
濡れない部分があるほどというのはあんまり聞いたことないなあ
とくに濯ぎの水はデフォルトよりもっと増やした方がキレイになるとよく書いてある
俺もそれで水位高目を選ぶようにしたら、臭いとかも残らなくなった
省エネをあまり強調しているやつはかえって信用ならん
電気代もそうだけど
有効な洗濯にするにはもっと水を増やさなきゃダメってことだよね
それはどの機種もそうと言えばそうだけど、
濡れない部分があるほどというのはあんまり聞いたことないなあ
とくに濯ぎの水はデフォルトよりもっと増やした方がキレイになるとよく書いてある
俺もそれで水位高目を選ぶようにしたら、臭いとかも残らなくなった
省エネをあまり強調しているやつはかえって信用ならん
電気代もそうだけど
444目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ff0-dvOu)
2022/09/04(日) 13:13:23.40ID:k6j3deGa0 前に使ってた全自動洗濯機はおしゃれ着洗いの時、ゆる〜りと旋回してて、洗濯量少なく水量最高にしても中の方が水浸透してない事があった。
比べたらLX127Aのおしゃれ着コースはしっかり洗ってくれてるみたいで、安心感ある。
仕上がりが少し柔軟剤ベタついてる感じなので、「柔軟剤少なめ」にするかなあ。(水量は高め)
比べたらLX127Aのおしゃれ着コースはしっかり洗ってくれてるみたいで、安心感ある。
仕上がりが少し柔軟剤ベタついてる感じなので、「柔軟剤少なめ」にするかなあ。(水量は高め)
445目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spbb-y8+Y)
2022/09/04(日) 18:01:35.89ID:NqHf4VLgp446目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 07e3-jkHZ)
2022/09/04(日) 18:02:12.39ID:HNMUqh0Q0 >>443
まったくもってその通り
結局、手動で水量を多く設定して使っている
それでほぼ問題解決
パナや日立みたいに上からも洗濯水をかけるタイプなら気にならないと思う
AQUA買う前は四半世紀前のダブル滝水流のナショナル使ってた
まったくもってその通り
結局、手動で水量を多く設定して使っている
それでほぼ問題解決
パナや日立みたいに上からも洗濯水をかけるタイプなら気にならないと思う
AQUA買う前は四半世紀前のダブル滝水流のナショナル使ってた
447目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f34-kJmG)
2022/09/04(日) 18:10:00.22ID:gqkoOAZt0 うちも洗濯機買い替えてから水道代がぐっと下がって喜んでたけど、なんか洗った後が臭くて
手動で高水位にして洗うようにしたら臭いは消えて水道代も戻った
手動で高水位にして洗うようにしたら臭いは消えて水道代も戻った
448目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f35-MEt+)
2022/09/04(日) 19:16:46.11ID:hNljE28x0449目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM3f-gaJG)
2022/09/04(日) 19:32:40.34ID:jmf3H0M6M450目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ff0-dvOu)
2022/09/04(日) 20:59:47.39ID:k6j3deGa0 >>445
だねー。
因みにベタついてたのは柔軟剤ではなく洗剤の濯ぎが「2回」では足りなかったようで、注水3回にしたらスッキリした仕上がりになった。
今治のタオルが、洗濯だけにしたらドラムと違って仕上がりバリバリだったよ…(柔軟剤あり、外干し度風少なめ気温30度)縦型はもう少しふっくらしてた。す
だねー。
因みにベタついてたのは柔軟剤ではなく洗剤の濯ぎが「2回」では足りなかったようで、注水3回にしたらスッキリした仕上がりになった。
今治のタオルが、洗濯だけにしたらドラムと違って仕上がりバリバリだったよ…(柔軟剤あり、外干し度風少なめ気温30度)縦型はもう少しふっくらしてた。す
451目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ff0-dvOu)
2022/09/04(日) 21:01:45.45ID:k6j3deGa0 × ドラムと違って
◯ ドラムの乾燥と違って
◯ ドラムの乾燥と違って
452目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f35-MEt+)
2022/09/05(月) 12:35:28.84ID:5wAQrK3y0453目のつけ所が名無しさん (スププT Sd7f-InTp)
2022/09/05(月) 13:46:44.45ID:O+63ncUxd リコールのお知らせきた(洗濯機のみ抜粋)
【主なリコール対象製品】この他にもありますので、詳細は上記サイトをご確認ください。
洗濯乾燥機
NW-D8BX
NW-D6BX
NW-D6BXAJ
NW-D8AX
NW-CSD80A
NW-D8BX
NW-D6BX
【主なリコール対象製品】この他にもありますので、詳細は上記サイトをご確認ください。
洗濯乾燥機
NW-D8BX
NW-D6BX
NW-D6BXAJ
NW-D8AX
NW-CSD80A
NW-D8BX
NW-D6BX
454目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0733-Iguz)
2022/09/05(月) 14:52:15.06ID:qCzMc7PW0 それ20年ぐらい前の機種では?
455目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-Hxh8)
2022/09/06(火) 16:12:15.95ID:2DfJ3VDU0 ご意見お願いします
2015年3月に買ったパナソニックの縦型10キロ(乾燥5キロ)購入時11万くらい
故障で修理代31000円(概算)
修理か買い替えで悩んでます
皆さんだったらどうしますか?
買い替えは同じ10キロくらいで乾燥はなくてもいいかなと思ってます
2015年3月に買ったパナソニックの縦型10キロ(乾燥5キロ)購入時11万くらい
故障で修理代31000円(概算)
修理か買い替えで悩んでます
皆さんだったらどうしますか?
買い替えは同じ10キロくらいで乾燥はなくてもいいかなと思ってます
456目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMff-BWzf)
2022/09/06(火) 16:34:37.62ID:dsl9U5G9M 俺なら買い替え
457目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0733-Iguz)
2022/09/06(火) 16:46:28.20ID:kJp/bEwy0 7年って微妙だよな、修理してから何年使えるか考えると
部品保持も考えて最後の修理(次壊れたら買い替え)もいいかもね。
買い替えならば安くなる時期まで待ちたいところでもある
部品保持も考えて最後の修理(次壊れたら買い替え)もいいかもね。
買い替えならば安くなる時期まで待ちたいところでもある
458目のつけ所が名無しさん (スップ Sdff-QQPX)
2022/09/06(火) 16:48:29.58ID:v+jiAxOxd459目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e771-InTp)
2022/09/06(火) 19:39:30.11ID:2tormtF40 俺も買い替え
460目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-Hxh8)
2022/09/06(火) 20:38:03.03ID:2DfJ3VDU0 ご意見ありがとうごさまいます
買い替えに決めました
修理してもボロはボロですよね
買い替えに決めました
修理してもボロはボロですよね
461目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f8f-Swg+)
2022/09/06(火) 20:40:30.52ID:J3aoMNsF0 今ならシャープのドラム式がめちゃくちゃ安いよ
462目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spbb-dvOu)
2022/09/06(火) 20:55:08.83ID:5KnBPWvHp ビック見たけど、微々たる値下げやんけ
463目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f20-JTsi)
2022/09/07(水) 11:17:27.77ID:wFikschG0 なんか洗濯機5年前と比べて価格1万ぐらい上がってねえ?
464目のつけ所が名無しさん (スップ Sdff-QQPX)
2022/09/07(水) 11:23:30.04ID:8c/Coei2d これからもっと上がるっしょ
465目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f20-JTsi)
2022/09/07(水) 11:42:39.89ID:wFikschG0 楽天で安いところは配送料等でボッたくるからやっぱヨドバシとかビックなのかな
中古も配送料等で結局大して安くならん。5年保証もないし
中古も配送料等で結局大して安くならん。5年保証もないし
466目のつけ所が名無しさん (スップ Sdff-QQPX)
2022/09/07(水) 11:45:08.28ID:K0JOWZf5d 力あるならリサイクルショップで買って軽トラ借りて自分で運んで設置したら安く済むんじゃない?
階段だと厳しいけど
階段だと厳しいけど
467483 (オッペケ Srbb-OHnk)
2022/09/07(水) 17:53:48.65ID:V9CcOTLCr >>446
縦型洗濯機って、基本洗い物入れた後に上からギュッと抑え込んで下さいって説明書に書いてあるよ
縦型洗濯機って、基本洗い物入れた後に上からギュッと抑え込んで下さいって説明書に書いてあるよ
468目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f5d-We7/)
2022/09/07(水) 18:24:04.11ID:0/NmJfC60 >>463
貨幣価値が2-3割下がってるんだから1万円ならむしろ安くなってる
貨幣価値が2-3割下がってるんだから1万円ならむしろ安くなってる
469目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df8a-fYD5)
2022/09/08(木) 01:43:20.90ID:q0sK3I870 >>463
国内製造を辞めたから
国内製造を辞めたから
470目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df8a-n0EZ)
2022/09/08(木) 20:00:20.04ID:1vkBwo+V0 結局買うならネットと店舗はどちらがよい?
設置・回収・リサイクルもお願いしたい。
ネットだと業者の信用度がいまいちわからないんだよな…
設置・回収・リサイクルもお願いしたい。
ネットだと業者の信用度がいまいちわからないんだよな…
471目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0733-Iguz)
2022/09/08(木) 20:57:54.35ID:CDN31bFq0 店舗で見てきて、楽天の中にある大手家電販売店のネットショップでいいのでは?
楽天内大手家電店ショップでは、別途料金で配送とリサイクル回収もある。
楽天のポイントアップする日などに気をつけて。
それもちょっとなら、大手量販店直営ネットショップ(ヨドバシ.comとか)でいいと思う。
でもヨドバシでしかポイント使えないとか制限が多い部分もある。どちらにしろ担当者運による。
楽天内大手家電店ショップでは、別途料金で配送とリサイクル回収もある。
楽天のポイントアップする日などに気をつけて。
それもちょっとなら、大手量販店直営ネットショップ(ヨドバシ.comとか)でいいと思う。
でもヨドバシでしかポイント使えないとか制限が多い部分もある。どちらにしろ担当者運による。
472目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f23-z2B2)
2022/09/08(木) 21:25:19.32ID:WgjlRkBz0473目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e771-InTp)
2022/09/08(木) 22:16:13.78ID:D56fpBXv0 俺は配送とリサイクル頼むような大型の家電は全部大手量販店にしてる
っていうかケーズ1択にしてる
っていうかケーズ1択にしてる
474483 (オッペケ Srbb-OHnk)
2022/09/08(木) 22:16:19.87ID:qXSysD3vr 無名なとこの配送設置保証は、全部外部委託でしっかりしてるけどな
475目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffe3-Iguz)
2022/09/08(木) 22:56:40.11ID:yfgqy9fe0 設置とかリサイクルはamazonが安かったな
トータルで見たらヨドバシの方が安かったからそっちにしたけど
トータルで見たらヨドバシの方が安かったからそっちにしたけど
476目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f34-e09w)
2022/09/09(金) 07:51:12.14ID:tlRinFWU0 Amaで買って設置とリサイクル運搬も頼んだ
ヤマトの人が2人で設置と試運転してくれて、まぁこれは一般人もできることだし100円ちょっとで安かった
古い洗濯機はリサイクル費用の高いメーカーだったけどこれはどこで買っても同じだし、引取り品の運搬費用も良心的な低価格だった
エアコンみたいに資格のいる設置じゃないから値段で選んでいいと思うよ
ヤマトの人が2人で設置と試運転してくれて、まぁこれは一般人もできることだし100円ちょっとで安かった
古い洗濯機はリサイクル費用の高いメーカーだったけどこれはどこで買っても同じだし、引取り品の運搬費用も良心的な低価格だった
エアコンみたいに資格のいる設置じゃないから値段で選んでいいと思うよ
477目のつけ所が名無しさん (スップ Sdff-QQPX)
2022/09/09(金) 07:55:11.43ID:r7c11Iotd 結局どっかの専門業者がやるわけだしね
自分は配送トラブルあったけど修理してくれたからまぁヨシ!
自分は配送トラブルあったけど修理してくれたからまぁヨシ!
478目のつけ所が名無しさん (キュッキュW 07e3-jkHZ)
2022/09/09(金) 13:30:17.61ID:f8jM9/5D00909 >>467
取説には「浮きやすい洗濯物は途中で停止して、洗濯液に押し込め」と書いてた
でも水量が少ないので浮きやすい物は勿論だが、ほぼ全ての洗濯物が浮いちゃう
結局シャワー洗浄が欲しい
最大の問題はガラストップで全部見えてしまうことかも
取説には「浮きやすい洗濯物は途中で停止して、洗濯液に押し込め」と書いてた
でも水量が少ないので浮きやすい物は勿論だが、ほぼ全ての洗濯物が浮いちゃう
結局シャワー洗浄が欲しい
最大の問題はガラストップで全部見えてしまうことかも
479目のつけ所が名無しさん (キュッキュ 0733-Iguz)
2022/09/09(金) 13:59:49.93ID:rCMWBzKb00909 アマゾンの直接なのか、アマゾンの中に出店しているマーケットプレイス店なのか?
マーケットプレイス店は信用してない・・・
マーケットプレイス店は信用してない・・・
480目のつけ所が名無しさん (キュッキュ Sdff-QQPX)
2022/09/09(金) 14:20:57.12ID:YUcBqt3/d0909 >>478
布団用のキャップつけたら?
布団用のキャップつけたら?
481目のつけ所が名無しさん (キュッキュ Sd7b-y8+Y)
2022/09/09(金) 15:04:07.97ID:uKP9bAYTd0909 高額商品マケプレで買う人なんていない
482目のつけ所が名無しさん (キュッキュ bf6c-XKc1)
2022/09/09(金) 20:48:29.17ID:Hf7ddAV200909 やっぱケーズの長期無料保証は鉄板だよな
483目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c596-UMAX)
2022/09/10(土) 00:42:13.76ID:ejh0UYw90 ヤマダ通販のセール価格がkakaku最安値より安かったのでヤマダ
484目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ea41-OdF3)
2022/09/10(土) 13:14:31.70ID:kkzNpDPh0 3年前に洗濯機買ったけど、
もうボタンがきかなくなって壊れた。
その前に使ってた洗濯機は15年以上もったのにな。
やっぱり日本の家電はダメになった?
それとも、俺の買った洗濯機がたまたま?
もうボタンがきかなくなって壊れた。
その前に使ってた洗濯機は15年以上もったのにな。
やっぱり日本の家電はダメになった?
それとも、俺の買った洗濯機がたまたま?
485目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6689-dBfZ)
2022/09/10(土) 13:35:08.01ID:7KRalBGs0 殆ど中国製だからかな
486目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 75e3-24M2)
2022/09/10(土) 13:37:34.17ID:uV5jnyKV0487目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ea9d-OdF3)
2022/09/10(土) 18:00:33.92ID:ead2NCCr0 >>484
高橋名人じゃないならたまたまだろ
高橋名人じゃないならたまたまだろ
488目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3a8a-Wnuc)
2022/09/11(日) 00:43:23.17ID:7a6sRWQB0 どうせボタンに物をぶつけて壊したんだろ
489目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1533-OdF3)
2022/09/11(日) 11:39:01.67ID:H5jtrssH0 全体的に、値段はあがっているのに、耐久性が落ちてる感じはする
490目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d30-FwVf)
2022/09/12(月) 10:33:52.78ID:lP1W71AJ0 東芝のファインバブル機に銀イオンホースつけて水はデフォで大盛りにしたうちの縦型が最強
491目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1189-OtBX)
2022/09/12(月) 11:23:22.88ID:ERJtwR9m0 >>490
パナの泡洗浄に銀イオンホースとナノバブルアダプター付けた俺の洗濯機の方が上だな
パナの泡洗浄に銀イオンホースとナノバブルアダプター付けた俺の洗濯機の方が上だな
492目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d5f-K2zY)
2022/09/12(月) 12:05:36.74ID:msnn4NJS0 色々つけるより温水で洗ったほうが安く汚れ落ちない?
493目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d30-FwVf)
2022/09/12(月) 12:53:14.85ID:lP1W71AJ0 川で洗濯が一番と昔から決まってる
494目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3a25-bQUn)
2022/09/12(月) 13:02:54.76ID:IjnD7Pag0 山へ芝刈りに行くのが一番
495目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 75e3-24M2)
2022/09/12(月) 13:03:26.56ID:kt3Pfyx+0 お爺ちゃん、ここは洗濯機スレですよ
早く柴刈りに行ってきてね
早く柴刈りに行ってきてね
496目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Spbd-24bx)
2022/09/12(月) 14:57:03.67ID:lojh22rFp サードパーティ製のナノバブルって、公表数値が低いらしいよ(細かさ)
497目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9e9d-rwW5)
2022/09/12(月) 15:18:51.59ID:9JYb0+wu0 山に芝ってイメージわかないんだがあるん?芝
山住み民どうなん?
山住み民どうなん?
498目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-ShcK)
2022/09/12(月) 15:21:30.45ID:+Kgx5ma8d499目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1533-OdF3)
2022/09/12(月) 18:04:04.11ID:K4z/hYvn0 パナソニック、洗濯物の取り忘れ防げるドラム式洗濯機
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1438695.html
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1438695.html
500目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d30-FwVf)
2022/09/12(月) 18:17:32.81ID:lP1W71AJ0 >>499
取り忘れてたら物理的攻撃でもしてくるのかと思った。
取り忘れてたら物理的攻撃でもしてくるのかと思った。
501目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1189-OtBX)
2022/09/13(火) 13:52:19.74ID:L9XObQV90 >>496
公表数値の低さってのは分からないけど東芝は単純に発生量、サードパーティの1つと言われてるマイクロバブ社はちゃんと計測機のメーカーと機種、水の容量あたりの発生個数をちゃんと掲示してるよ。
実際は使用環境で両方とも変化すると思うけど
公表数値の低さってのは分からないけど東芝は単純に発生量、サードパーティの1つと言われてるマイクロバブ社はちゃんと計測機のメーカーと機種、水の容量あたりの発生個数をちゃんと掲示してるよ。
実際は使用環境で両方とも変化すると思うけど
502目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spbd-5EPa)
2022/09/13(火) 13:55:29.55ID:4elXXzOSp503目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1189-OtBX)
2022/09/13(火) 13:57:48.09ID:L9XObQV90 東芝ウルトラファインバブル
https://i.imgur.com/vrD1Fig.jpg
マイクロバブ社のリンク
https://micro-bub.com/
ちなみにマイクロバブ社の社長はINAX出身で工業用製品も手がけてる
https://i.imgur.com/vrD1Fig.jpg
マイクロバブ社のリンク
https://micro-bub.com/
ちなみにマイクロバブ社の社長はINAX出身で工業用製品も手がけてる
504目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d30-FwVf)
2022/09/13(火) 14:02:32.42ID:OFCNSg4i0 なんでパナや日立は採用しないの?
特許でガチガチに抑えてる?
特許でガチガチに抑えてる?
505目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9e41-okhn)
2022/09/13(火) 19:59:51.74ID:EQfg2fCI0 直径100μm未満の泡をファインバブル
そのうち、直径1μmから100μm未満をマイクロバブル
直径1μm未満をウルトラファインバブル
上記はISOで決まってる世界基準のいいかた
商品説明にナノバブルやマイクロナノバブルっていうワードが入ってるやつは100μm以上の大きな泡しか発生できないようなやつ
>>504
東芝が家庭用洗濯機でファインバブルを使う特許をもってる
そのうち、直径1μmから100μm未満をマイクロバブル
直径1μm未満をウルトラファインバブル
上記はISOで決まってる世界基準のいいかた
商品説明にナノバブルやマイクロナノバブルっていうワードが入ってるやつは100μm以上の大きな泡しか発生できないようなやつ
>>504
東芝が家庭用洗濯機でファインバブルを使う特許をもってる
506目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1189-OtBX)
2022/09/13(火) 20:15:16.05ID:L9XObQV90 >>502
> >>501
> うん、東芝のは凄く性能いいって言ってた。
> 後付けタイプのは、数値的にみて大した能力じゃないよって。
数値的にみただけなら両方とも第三者機関に測定してもらってるみたいだけど単純に粒子の小ささだけしか公表してない東芝よりマイクロバブの方が水の容量あたりの発生量と粒子の
小ささまで公開してる
他のメーカーが採用しないのは特許もあると思うけど日本の
メーカーは客の使い勝手より自社の技術の押し売りが優先だから他社の二番煎じの技術よりまずは自社技術の泡洗浄、ナイアガラビート洗浄、穴なし洗濯槽とかを売りにする
逆に泡洗浄やナイアガラビート洗浄、穴なし洗濯槽もメリットだらけなら特許の枠を超えて他社も採用してると思うけど採用しないのは結局おまけ的な技術程度なんだよ
> >>501
> うん、東芝のは凄く性能いいって言ってた。
> 後付けタイプのは、数値的にみて大した能力じゃないよって。
数値的にみただけなら両方とも第三者機関に測定してもらってるみたいだけど単純に粒子の小ささだけしか公表してない東芝よりマイクロバブの方が水の容量あたりの発生量と粒子の
小ささまで公開してる
他のメーカーが採用しないのは特許もあると思うけど日本の
メーカーは客の使い勝手より自社の技術の押し売りが優先だから他社の二番煎じの技術よりまずは自社技術の泡洗浄、ナイアガラビート洗浄、穴なし洗濯槽とかを売りにする
逆に泡洗浄やナイアガラビート洗浄、穴なし洗濯槽もメリットだらけなら特許の枠を超えて他社も採用してると思うけど採用しないのは結局おまけ的な技術程度なんだよ
507目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1189-OtBX)
2022/09/13(火) 20:24:30.53ID:L9XObQV90 >>505
> 直径100μm未満の泡をファインバブル
> そのうち、直径1μmから100μm未満をマイクロバブル
> 直径1μm未満をウルトラファインバブル
> 上記はISOで決まってる世界基準のいいかた
>
> 商品説明にナノバブルやマイクロナノバブルっていうワードが入ってるやつは100μm以上の大きな泡しか発生できないようなやつ
>
> >>504
> 東芝が家庭用洗濯機でファインバブルを使う特許をもってる
定義は間違ってないけどウルトラファインバブルとナノバブルは同じで呼び方が違うだけ
ウルトラファインバブル協会に加入してるところだけウルトラファインバブルの名称を名乗れるだけで両方とも無色透明で肉眼では確認出来ない
それより大きい泡がマイクロバブルで白く濁った水に見えるのはマイクロバブル
> 直径100μm未満の泡をファインバブル
> そのうち、直径1μmから100μm未満をマイクロバブル
> 直径1μm未満をウルトラファインバブル
> 上記はISOで決まってる世界基準のいいかた
>
> 商品説明にナノバブルやマイクロナノバブルっていうワードが入ってるやつは100μm以上の大きな泡しか発生できないようなやつ
>
> >>504
> 東芝が家庭用洗濯機でファインバブルを使う特許をもってる
定義は間違ってないけどウルトラファインバブルとナノバブルは同じで呼び方が違うだけ
ウルトラファインバブル協会に加入してるところだけウルトラファインバブルの名称を名乗れるだけで両方とも無色透明で肉眼では確認出来ない
それより大きい泡がマイクロバブルで白く濁った水に見えるのはマイクロバブル
508目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d30-FwVf)
2022/09/13(火) 20:25:25.86ID:OFCNSg4i0 銀イオン水をウルトラファインバブル化して泡洗浄と合わせてナイアガラ水流で回せば完璧。
509目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1189-OtBX)
2022/09/13(火) 20:31:26.53ID:L9XObQV90510目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1189-OtBX)
2022/09/13(火) 20:41:04.08ID:L9XObQV90 ちなみにパナの立体水流は水の出し方の違いでほぼ日立のナイアガラビート洗浄なのとシャープの売りの銀イオンは東芝も採用してるからメーカーの枠を超えて良い技術なんだと思う
洗濯槽の自動洗浄や洗剤自動投入は各社採用してるから客にわかりやすい技術は比較的すぐに採用され易いのかも
洗濯槽の自動洗浄や洗剤自動投入は各社採用してるから客にわかりやすい技術は比較的すぐに採用され易いのかも
511目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-ShcK)
2022/09/14(水) 10:06:38.78ID:Fi8AaOYJd さすが!目のつけどろこがシャープやで!
産廃
シャープの洗濯機が「広告をしゃべる」ようになり物議、点滅するボタンを押すと洗剤のキャンペーン音声 「SFの世界だ」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663066188/
産廃
シャープの洗濯機が「広告をしゃべる」ようになり物議、点滅するボタンを押すと洗剤のキャンペーン音声 「SFの世界だ」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663066188/
512目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ad3-hFL5)
2022/09/14(水) 13:57:10.34ID:ufu+iVu70 AQUAの洗濯機なんだけど
なんか水量が少ないような?
衣類の上の方が水から出ちゃってる
例えると氷山みたいに
じゃあ上下回転してるかというと
あんまりそんなふうな動きがあるように見えない
他にAQUAを使ってる人とか他社の洗濯機はどうなんだろう?
なんか水量が少ないような?
衣類の上の方が水から出ちゃってる
例えると氷山みたいに
じゃあ上下回転してるかというと
あんまりそんなふうな動きがあるように見えない
他にAQUAを使ってる人とか他社の洗濯機はどうなんだろう?
513目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e635-jxej)
2022/09/14(水) 14:10:01.27ID:d3dC1pZf0 >>512
型番何?うちは最近出た末尾N
ちなみに自動計量時の水量設定変更できるから、気になるならするといいよ
-9~+15位の範囲で調整できるよ
多めにすると立体水流でかき混ぜられてるのがよくわかる
標準でも混ざるしよく落ちるけどね
型番何?うちは最近出た末尾N
ちなみに自動計量時の水量設定変更できるから、気になるならするといいよ
-9~+15位の範囲で調整できるよ
多めにすると立体水流でかき混ぜられてるのがよくわかる
標準でも混ざるしよく落ちるけどね
514目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd0a-JgIN)
2022/09/14(水) 16:33:19.95ID:rX649kS8d515目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd0a-JgIN)
2022/09/14(水) 16:34:01.41ID:rX649kS8d516目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b59d-+Wio)
2022/09/14(水) 16:55:27.09ID:2l6eT4UV0 水量が少なく見えるのは「高濃度クリーン浸透」が原因なのでは
少ない水量で回すことで洗剤を高濃度で浸透させるとかなんとか…
少ない水量で回すことで洗剤を高濃度で浸透させるとかなんとか…
517目のつけ所が名無しさん (スププT Sd0a-pqEy)
2022/09/14(水) 16:57:26.20ID:VoUx3Lk8d でも濡れないと浸透しないよね
せめて濡れてくれ
せめて濡れてくれ
518目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spbd-5EPa)
2022/09/14(水) 17:02:14.24ID:59f+DriJp ドラムなら、洗濯物が天地左右どったんばったんするから、意外に縦型より浸透する場合もある
519目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spbd-5EPa)
2022/09/14(水) 17:03:34.28ID:59f+DriJp >>512
天地がどうのと言ってるから、ドラムだと思うけどね
天地がどうのと言ってるから、ドラムだと思うけどね
520目のつけ所が名無しさん (スププT Sd0a-pqEy)
2022/09/14(水) 17:06:17.79ID:VoUx3Lk8d 上下回転してないようにみえるってことだから縦型じゃないの
ドラムで上下回転してなかったら明らかに壊れてる
ドラムで上下回転してなかったら明らかに壊れてる
521目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a51d-UGbi)
2022/09/14(水) 17:07:59.08ID:MlYvecYj0 ドラムってコインランドリーと同じほうしきだろ?
あれはガッツリ洗えてるような気がするんだが
あれはガッツリ洗えてるような気がするんだが
522目のつけ所が名無しさん (スププT Sd0a-pqEy)
2022/09/14(水) 17:19:02.39ID:VoUx3Lk8d523目のつけ所が名無しさん (スププT Sd0a-pqEy)
2022/09/14(水) 17:19:46.11ID:VoUx3Lk8d よっぽど水が少ない限りは
でした
でした
524目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ad3-hFL5)
2022/09/14(水) 18:22:09.83ID:ufu+iVu70525目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 75e3-24M2)
2022/09/14(水) 18:22:32.15ID:pLJ2TlOZ0 >>512
水量を手動で多くする
計量が終わって注水始まったらストップし、水量ボタンで多い設定にして再スタート
節水し過ぎなのは各社同じ傾向だと思うが、シャワー水流あるメーカーなら気にならない
AQUAの縦型には無いからね(上位機種は知らね)
自分は諦めた
水量を手動で多くする
計量が終わって注水始まったらストップし、水量ボタンで多い設定にして再スタート
節水し過ぎなのは各社同じ傾向だと思うが、シャワー水流あるメーカーなら気にならない
AQUAの縦型には無いからね(上位機種は知らね)
自分は諦めた
526目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ad3-hFL5)
2022/09/14(水) 18:24:43.25ID:ufu+iVu70 >>520
AQUAは見たことないから他社のだけど
テレビCMでは水流が上下に円を描いてるんで
てっきりAQUAのもそういうふうになってる
つまり洗濯物が上下ちゃんと順番に水に浸ってると思ってた
というわけ
AQUAは見たことないから他社のだけど
テレビCMでは水流が上下に円を描いてるんで
てっきりAQUAのもそういうふうになってる
つまり洗濯物が上下ちゃんと順番に水に浸ってると思ってた
というわけ
527目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b59d-+Wio)
2022/09/14(水) 19:30:24.44ID:2l6eT4UV0 えっ濡れてないの
水量少ないのが売りの洗い方はAQUAの源流?の旧サンヨーからのもので
自分はその旧サンヨーの洗濯機を使っていたんだけど
標準モードで濡れてないなんてことは流石に無かった…
ドライモードでぶ厚い服を洗うとずっと浮きっぱなしで中まで水が浸透してないことはあったが
水量少ないのが売りの洗い方はAQUAの源流?の旧サンヨーからのもので
自分はその旧サンヨーの洗濯機を使っていたんだけど
標準モードで濡れてないなんてことは流石に無かった…
ドライモードでぶ厚い服を洗うとずっと浮きっぱなしで中まで水が浸透してないことはあったが
528目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e635-jxej)
2022/09/14(水) 20:19:30.80ID:d3dC1pZf0 縦型だけど、自動計量で濡れないって事はないな
てか新型で最低水量が増えてるから、少しだけ洗うときには濡れない事案があったのかもね
てか新型で最低水量が増えてるから、少しだけ洗うときには濡れない事案があったのかもね
529目のつけ所が名無しさん (エムゾネW FF0a-YS7K)
2022/09/14(水) 21:20:24.88ID:GUFR7WcUF 自動計測は信用してないから手動で水ひたひたしてる
530目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 75e3-24M2)
2022/09/14(水) 23:45:38.26ID:pLJ2TlOZ0 AQUA縦型は濡れない事案が発生する
上部は左右に回るのみで、擦られたり揉まれたりしない
洗濯物の上下の動きは発生しない
シャワーすすぎはパルセーターのみすすぐ
そしてそれがガラス越しに良く見えて、血圧が上昇する
上部は左右に回るのみで、擦られたり揉まれたりしない
洗濯物の上下の動きは発生しない
シャワーすすぎはパルセーターのみすすぐ
そしてそれがガラス越しに良く見えて、血圧が上昇する
531目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ad3-hFL5)
2022/09/15(木) 00:46:39.05ID:mCfnQ3ON0 AQUAについては
水量さえ多ければちゃんと衣類は浸かるから
・・・まあ物理的に当たり前だけど・・・
水量に関しては自動で無く任意設定がいいというのが結論なのかな
センサーで30Lぐらいになってたら40とか48に増量すると
価格優先で買ったから必要以上のものは求めないことにしてる
ちなみにうちのは蓋が透けてないから濯ぎになるまでは蓋開けて見る
濯ぎ以降になるとロックされちゃうから無理
>>528
>新型で最低水量が増えてる
実は苦情があってコンピューターのデータいじったのかな
水量さえ多ければちゃんと衣類は浸かるから
・・・まあ物理的に当たり前だけど・・・
水量に関しては自動で無く任意設定がいいというのが結論なのかな
センサーで30Lぐらいになってたら40とか48に増量すると
価格優先で買ったから必要以上のものは求めないことにしてる
ちなみにうちのは蓋が透けてないから濯ぎになるまでは蓋開けて見る
濯ぎ以降になるとロックされちゃうから無理
>>528
>新型で最低水量が増えてる
実は苦情があってコンピューターのデータいじったのかな
532目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1537-+EwY)
2022/09/15(木) 08:02:37.53ID:bOIROaxp0 AQUAから穴無しが出るらしいな
533目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a9e3-FZWc)
2022/09/15(木) 08:59:23.88ID:UUXJ6+ku0 穴がないそのものの特許はとっくに切れてるはずなのになんで今までパクるメーカーなかったんだろ
534目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-U+lK)
2022/09/15(木) 10:13:06.85ID:nsJTklRia まあ穴なしは評判よくないしね
535目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spbd-5EPa)
2022/09/15(木) 10:52:45.35ID:Er+uWY0ip536目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd0a-ShcK)
2022/09/15(木) 10:52:46.85ID:nqBWhrfFd537目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e635-jxej)
2022/09/15(木) 13:18:00.91ID:dMFFud/50 >>437
旧型(昨年モデル)と新型(今年モデル)どちらも使ったが、泡の作り方は新型
旧は、濃縮泡→低水位攪拌→本水位
新は、濃縮泡→低水位攪拌→スピンバブル(洗濯槽高速回転)→本水位
旧型でも濃縮泡で低水位攪拌によりしっかり泡立つし、汚れ落ちてた
ただし、洗濯物が多いと、全てが濃縮泡の恩恵受けられてない感じ
その点は確実に新型かな
旧型(昨年モデル)と新型(今年モデル)どちらも使ったが、泡の作り方は新型
旧は、濃縮泡→低水位攪拌→本水位
新は、濃縮泡→低水位攪拌→スピンバブル(洗濯槽高速回転)→本水位
旧型でも濃縮泡で低水位攪拌によりしっかり泡立つし、汚れ落ちてた
ただし、洗濯物が多いと、全てが濃縮泡の恩恵受けられてない感じ
その点は確実に新型かな
538目のつけ所が名無しさん (スップ Sd0a-OVjx)
2022/09/15(木) 15:48:55.33ID:F9AkfJqUd 洗濯槽の洗浄にパイプユニッシュ使ったらゴム傷むかな
539目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1533-OdF3)
2022/09/15(木) 17:42:52.07ID:8+rcgSWU0 >>538
それを考えると、一般的な洗濯槽クリーナーがいいと思うよ
それを考えると、一般的な洗濯槽クリーナーがいいと思うよ
540目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e635-jxej)
2022/09/15(木) 21:04:40.93ID:dMFFud/50 新型中身見える奴だけど、水少なくてもむしろ上下にも良く攪拌されてると感心するわ
541目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ea33-ZDrp)
2022/09/16(金) 15:27:37.30ID:IF4/TMPb0 家に水素水生成器ある人いますか?
水素水と同時に出る酸性水の使い道として、洗濯の時に入れると良いとメーカーの人に言われたのでやってみてるけど(排水の通り道の内部清掃も兼ねて的な話で)
特に問題ないけど、洗剤の香りが結構飛ぶね
水素水と同時に出る酸性水の使い道として、洗濯の時に入れると良いとメーカーの人に言われたのでやってみてるけど(排水の通り道の内部清掃も兼ねて的な話で)
特に問題ないけど、洗剤の香りが結構飛ぶね
542目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM6a-NFFQ)
2022/09/16(金) 15:34:25.41ID:Vz0RN0nWM 洗濯には弱アルカリ性の方が汚れ落ちいいけどね
543目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-ShcK)
2022/09/16(金) 15:41:43.06ID:IQrzZHnwd >>541
洗剤と一緒に入れてるってことだよね?
洗剤用洗剤って弱アルカリ性の物が多いと思うけど、アルカリ性の洗剤と一緒に酸性水入れたら中和して汚れ落ちるどころか洗剤の効果すら打ち消しちゃうと思うけど
洗剤と一緒に入れてるってことだよね?
洗剤用洗剤って弱アルカリ性の物が多いと思うけど、アルカリ性の洗剤と一緒に酸性水入れたら中和して汚れ落ちるどころか洗剤の効果すら打ち消しちゃうと思うけど
544目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 77e3-6Fps)
2022/09/17(土) 13:22:24.25ID:Pwqh+x2H0 23年使ったシャープからビートウォッシュに変えたんだけど
何と言うか水位が少なく感じる。
シャープは穴なしステンレス層だったから感覚が違うのかな…なんて思っている。
水多めにしたらいいのかな?
洗いでも蓋開けると洗濯機止まるんだね
ちょっと寂しいw
何と言うか水位が少なく感じる。
シャープは穴なしステンレス層だったから感覚が違うのかな…なんて思っている。
水多めにしたらいいのかな?
洗いでも蓋開けると洗濯機止まるんだね
ちょっと寂しいw
545目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1789-/fBu)
2022/09/17(土) 14:14:02.69ID:MZ6war5D0546目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d71d-6LX+)
2022/09/17(土) 14:32:00.86ID:vzCME+Va0 縦型は洗濯槽の横の部分のデコボコと布同士のこすり合わせで洗うからあまり水多くすると逆に洗浄力落ちてしまう
ガラストップだと不安になるけど今の洗濯機は水少ないね
ガラストップだと不安になるけど今の洗濯機は水少ないね
547目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 77e3-6Fps)
2022/09/17(土) 15:15:23.49ID:Pwqh+x2H0548目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-ai9R)
2022/09/17(土) 15:30:54.01ID:x9mzc5KEd 日本は水道代安いんだからトイレもだけど大量の水でやったほうが効率いい
549目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f8f-Cwzt)
2022/09/17(土) 17:01:57.29ID:z0C8o9tw0 安い水道代もあと数年だけどねえ
本当は配管交換費用として徴収するべき金を取ってないから
負債はすべて後回しで配管破裂続出するよ
本当は配管交換費用として徴収するべき金を取ってないから
負債はすべて後回しで配管破裂続出するよ
550目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b7db-Nf3w)
2022/09/18(日) 02:45:10.27ID:u1flB2YC0 水量増えるほど単価高くなるし、下水なのか浄化槽なのかで各家庭で感覚が違うんだろうけど、私は水道代は気にしてない
配管の詰まり防止のためにトイレは小便しても大で流す。水道関係の仕事してるけど最近のタンクレストイレはヤバすぎよ
配管の詰まり防止のためにトイレは小便しても大で流す。水道関係の仕事してるけど最近のタンクレストイレはヤバすぎよ
551目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ff0-7q3o)
2022/09/18(日) 03:21:06.72ID:ZOu5wv2G0 なんで?水圧が低くなるとか?
552目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b7db-Nf3w)
2022/09/18(日) 04:59:20.81ID:u1flB2YC0 >>551
使用水量少なくても便器の中の物は流す技術は凄いけど、その先の配管の性能は変わってないから汚物を流すための水量が足りないからつまりやすい。
あんまり無いと思うけど床下集合排水システムとか使ってる家はすぐ詰まる
使用水量少なくても便器の中の物は流す技術は凄いけど、その先の配管の性能は変わってないから汚物を流すための水量が足りないからつまりやすい。
あんまり無いと思うけど床下集合排水システムとか使ってる家はすぐ詰まる
553目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff23-Xc7d)
2022/09/18(日) 15:04:45.68ID:KzvVzE/h0 5年前に家建てたけど
タンクありでも節水思考過ぎてトイレの基本性能を満たしてないわ
うちも全て大で流した上での話
タンクありでも節水思考過ぎてトイレの基本性能を満たしてないわ
うちも全て大で流した上での話
554目のつけ所が名無しさん (スップ Sd3f-pCRx)
2022/09/18(日) 17:04:59.83ID:kklnhs8sd 今は2ヶ月数千円で済む水道代なんかより、電気ガスガソリンのが深刻
555目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b789-Qua6)
2022/09/19(月) 02:08:00.95ID:K593Xd8x0 >>552
ハウスメーカーの排水管は地場の大工で建てる注文住宅の物より細いから詰まり易いって幼なじみの水道設備屋の友達が言ってた
ハウスメーカーの排水管は地場の大工で建てる注文住宅の物より細いから詰まり易いって幼なじみの水道設備屋の友達が言ってた
556目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b789-Qua6)
2022/09/19(月) 02:25:56.90ID:K593Xd8x0 節水も大事だけどそれで洗濯物の汚れが落ちないのは本末転倒
さっき書いたトイレの排水管もそうだけど詰まって業者呼んだら今まで節水して浮いた以上の修理代が掛かる事もあるらしい
カツカツでやってるより多少余裕持たせてやってる方が最終的には良いのかなって思う
さっき書いたトイレの排水管もそうだけど詰まって業者呼んだら今まで節水して浮いた以上の修理代が掛かる事もあるらしい
カツカツでやってるより多少余裕持たせてやってる方が最終的には良いのかなって思う
557目のつけ所が名無しさん (スッププ Sdbf-6LX+)
2022/09/19(月) 04:51:31.75ID:aEOVUWTxd 水使えるのなら2層式最強じゃん
558目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff23-Xc7d)
2022/09/19(月) 09:34:50.85ID:DNtCrRn/0559目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe3-6Fps)
2022/09/19(月) 10:02:23.26ID:BzDw5XHv0 働いたら負け
かなと思っている
かなと思っている
560目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9752-Xc7d)
2022/09/19(月) 11:48:46.80ID:JdsBn5am0 いまの洗濯機が古くて小さいのもあって毎日2回に分けて洗う習慣ができてるんだけど、そろそろ大きいのに買い替えたいと思ってる
でも、下着タオル類、と靴下ズボン類を一緒に洗うことに抵抗感があるんだけど、気にしすぎ?みんな一緒に洗ってるのかな、最近の機種なら問題なく全部綺麗に洗えるのかな?
でも、下着タオル類、と靴下ズボン類を一緒に洗うことに抵抗感があるんだけど、気にしすぎ?みんな一緒に洗ってるのかな、最近の機種なら問題なく全部綺麗に洗えるのかな?
561目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ff0-7q3o)
2022/09/19(月) 11:51:54.76ID:4/guF8z40 汚いのって、むしろ靴下じゃ
結論:何もかも気のせい
結論:何もかも気のせい
562目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 975f-bIVz)
2022/09/19(月) 12:12:48.61ID:8sZwbxp00 最近のなら少量の洗濯は水量自動で少なめにしてくれるから
大きすぎるさえ機種選ばなければ十分、分けて洗えると思うよ
大きすぎるさえ機種選ばなければ十分、分けて洗えると思うよ
563目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5733-E+l9)
2022/09/19(月) 12:30:19.95ID:0NOnMaG50 >>560
洗濯機が大きいのに分けて洗うのめんどくさいが全部解決したよ。
シャツやパンツ(ズボン)はネットに畳んで入れて洗う。
(ネットは目が細かいと糸くずはつかなくていいけど汚れ落ちにくい感じなので、目が粗いほうがいいかも?)
でも汚れがひどい場合は、つけおきとか単独で洗濯機で洗ったりとか、
アウターやトップスやワンピースはおしゃれ着洗い(エマールとか)で、他はまとめて普通の洗剤で標準コースというときもある。
洗濯機が大きいのに分けて洗うのめんどくさいが全部解決したよ。
シャツやパンツ(ズボン)はネットに畳んで入れて洗う。
(ネットは目が細かいと糸くずはつかなくていいけど汚れ落ちにくい感じなので、目が粗いほうがいいかも?)
でも汚れがひどい場合は、つけおきとか単独で洗濯機で洗ったりとか、
アウターやトップスやワンピースはおしゃれ着洗い(エマールとか)で、他はまとめて普通の洗剤で標準コースというときもある。
564目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-Xc7d)
2022/09/19(月) 16:12:07.69ID:El4auJZMa565目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 77e3-6Fps)
2022/09/19(月) 16:37:54.52ID:AeF1HzA60566目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ff0-7q3o)
2022/09/19(月) 17:21:00.13ID:4/guF8z40 子供の靴下ならそりゃ別にして2度洗いとか必要だろうけど、泥汚れしない大人なら気にせんでいいだろ
予洗い(つまり2度洗い)ありの設定にして、靴下も浴室マットレスも一緒に洗ってる
予洗い(つまり2度洗い)ありの設定にして、靴下も浴室マットレスも一緒に洗ってる
567目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-cGIZ)
2022/09/19(月) 19:35:00.46ID:fIIFghi6d 香りの良い洗剤でも使って脳を誤魔化した方がいいよ
洗えてない事による病気より心配で病気なるリスクのがよっぽどデカい
洗えてない事による病気より心配で病気なるリスクのがよっぽどデカい
568目のつけ所が名無しさん (スップ Sd3f-pCRx)
2022/09/19(月) 19:48:16.15ID:uW/e2xagd569目のつけ所が名無しさん (スップ Sd3f-pCRx)
2022/09/19(月) 19:50:17.68ID:uW/e2xagd570目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ff0-7q3o)
2022/09/19(月) 20:10:29.85ID:4/guF8z40 タオルコースってのがあるけど、こんな一番雑菌培養しそうなもん、溜めずに即日洗いたいから4人家族ぐらいじゃないとタオルだけってなかなか難しいね。
仕上がりには凄く期待感あるんだけど…
仕上がりには凄く期待感あるんだけど…
571目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ff0-7q3o)
2022/09/19(月) 20:10:53.41ID:4/guF8z40 タオルコースってのがあるけど、こんな一番雑菌培養しそうなもん、溜めずに即日洗いたいから4人家族ぐらいじゃないとタオルだけってなかなか機会がないわ。
仕上がりには凄く期待感あるんだけど…
仕上がりには凄く期待感あるんだけど…
572目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9752-hJeG)
2022/09/19(月) 21:00:34.57ID:JdsBn5am0 みんなありがとう
やっぱり気にしすぎだね、早く買い替えてきれいな洗濯機でさっぱり洗いたいなあ
やっぱり気にしすぎだね、早く買い替えてきれいな洗濯機でさっぱり洗いたいなあ
573目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b7db-Nf3w)
2022/09/19(月) 21:34:40.46ID:R1K4oXDD0 >>555
ハウスメーカーだろうが工務店だろうが排水管の太さはキッチンとか洗面台で指定されてる口径使うだけ、重要なのはエルボの使い方とか勾配の取り方
結局ハウスメーカーだろうが工務店だろうが入る設備屋ガチャ
ハウスメーカーだろうが工務店だろうが排水管の太さはキッチンとか洗面台で指定されてる口径使うだけ、重要なのはエルボの使い方とか勾配の取り方
結局ハウスメーカーだろうが工務店だろうが入る設備屋ガチャ
574目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5733-E+l9)
2022/09/19(月) 21:49:02.01ID:0NOnMaG50 >>572
二槽式みたいに、洗濯から脱水へ移動しなくていいのはいいけれど、
洗濯槽クリーナーをしないといけなくなったりする場合もある
靴下は裏返したほうが皮脂やにおいが取れていいそうですよ
シーツやベッドパットは普段の洗濯物と別で洗ったりしているから、
1日数回洗濯するときもあるから絶対1回とかそういうのは決めないで
自分の納得いくように好きなように洗濯したらいいですよ 取説は読んでね
二槽式みたいに、洗濯から脱水へ移動しなくていいのはいいけれど、
洗濯槽クリーナーをしないといけなくなったりする場合もある
靴下は裏返したほうが皮脂やにおいが取れていいそうですよ
シーツやベッドパットは普段の洗濯物と別で洗ったりしているから、
1日数回洗濯するときもあるから絶対1回とかそういうのは決めないで
自分の納得いくように好きなように洗濯したらいいですよ 取説は読んでね
575目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-cGIZ)
2022/09/20(火) 12:38:09.30ID:lgmsc3rWd 温水も使う洗濯乾燥機に買い替えたら熱風と温水で除菌できた気になれるから良いんじゃね
576目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Spcb-7q3o)
2022/09/20(火) 18:08:02.47ID:aAclcqKPp 二層式って一体何のメリットあるん?
577目のつけ所が名無しさん (スップ Sd3f-pCRx)
2022/09/20(火) 18:26:48.19ID:z4+a3MWzd 洗濯しながら脱水できる
次々と汚れ物が出てくる事業所とかで便利なんじゃない
次々と汚れ物が出てくる事業所とかで便利なんじゃない
578目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd3f-FlCE)
2022/09/20(火) 19:14:53.22ID:NEv5nsO2d タコも洗えるしな
579sage (ワッチョイW 9fe3-EytU)
2022/09/20(火) 19:39:12.14ID:9euYQw2p0 タコ洗いながら洗濯物の脱水してるのを想像したら笑えるわ
580目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Spcb-7q3o)
2022/09/20(火) 20:13:17.78ID:Wpqkhi6Sp581目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f75f-bIVz)
2022/09/20(火) 21:13:46.48ID:ESOokdnf0 あとごく少量の洗濯もできるのと泥だらけの衣類が洗濯できるくらい
正直農家くらいしか使わない
正直農家くらいしか使わない
582目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f8a-Vw31)
2022/09/21(水) 05:44:00.85ID:1CMyv2P80 >>576
一番シンプルな構造だから壊れにくい
一番シンプルな構造だから壊れにくい
583目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f75d-E+l9)
2022/09/21(水) 07:01:30.35ID:RfqBxKp10 ベランダに置いてる人達
この台風どういうカバーでしのいだか教えて
俺は見事にふっとんでいった100きんのやつ
この台風どういうカバーでしのいだか教えて
俺は見事にふっとんでいった100きんのやつ
584目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf6c-okD4)
2022/09/21(水) 07:51:23.18ID:XNi0uB630 住んでる所九州じゃないからどれくらい頑丈かは分からないけど
Mr.Youってやつ使ってるな
Mr.Youってやつ使ってるな
585目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f75d-E+l9)
2022/09/21(水) 11:08:28.80ID:RfqBxKp10 >>584
あまで見てきた
洗濯機ってさ、前と横ははっきりいってどうでもいいんだよな。
背面の隙間から砂埃とか、雨の水とドロが入ってしまうと モーター内やギア内に固まった土が入ってシャリシャリ鳴り出す
そうなるとギアがすり減って回転軸が狂ってくる
このカバー背面がスカスカだよな。雨風で泥水がどんどん入ってきそうだけど。
あまで見てきた
洗濯機ってさ、前と横ははっきりいってどうでもいいんだよな。
背面の隙間から砂埃とか、雨の水とドロが入ってしまうと モーター内やギア内に固まった土が入ってシャリシャリ鳴り出す
そうなるとギアがすり減って回転軸が狂ってくる
このカバー背面がスカスカだよな。雨風で泥水がどんどん入ってきそうだけど。
586目のつけ所が名無しさん (スププT Sdbf-PhD1)
2022/09/21(水) 12:11:15.19ID:ugI2CvHId 洗濯機を外に置かないといけない場合は
一番安いやつ買ってそのまま使って壊れたら買い換えるがいいと思う
自然現象に抵抗するのは無駄と思う
一番安いやつ買ってそのまま使って壊れたら買い換えるがいいと思う
自然現象に抵抗するのは無駄と思う
587目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f75d-E+l9)
2022/09/21(水) 12:42:38.10ID:RfqBxKp10 >>586
それをやったら1日に洗濯機を3回まわさないといけなくなった
最終的に10キロの洗濯機を買った
洗濯は週に2回、水と電気代は半分になった
洗濯機が壊れて新しいのを買ったときの運び入れのめんどくささってない。
新たに設置して初期不良なんて起きた時には地獄
初期不良だと認めないケースも多い
それをやったら1日に洗濯機を3回まわさないといけなくなった
最終的に10キロの洗濯機を買った
洗濯は週に2回、水と電気代は半分になった
洗濯機が壊れて新しいのを買ったときの運び入れのめんどくささってない。
新たに設置して初期不良なんて起きた時には地獄
初期不良だと認めないケースも多い
588目のつけ所が名無しさん (スププT Sdbf-PhD1)
2022/09/21(水) 15:11:03.06ID:ugI2CvHId ああもちろんサイズは人それぞれだろう
適切なサイズがいいに決まっておる
いいたかったのは一番下のグレードのやつってこと
室内に設置するのは業者の仕事なので自分は何もしないから
外にあろうと室内にあろうとまるで関係ないので
運び入れのめんどくささとかは全くないな
初期不良だろうが数年後の故障だろうが、
業者に来てもらって運んでもらうので全く関係ない
適切なサイズがいいに決まっておる
いいたかったのは一番下のグレードのやつってこと
室内に設置するのは業者の仕事なので自分は何もしないから
外にあろうと室内にあろうとまるで関係ないので
運び入れのめんどくささとかは全くないな
初期不良だろうが数年後の故障だろうが、
業者に来てもらって運んでもらうので全く関係ない
589目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f9d-Zg7w)
2022/09/21(水) 16:29:44.42ID:rbavYb+g0590目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f25-meHt)
2022/09/21(水) 16:34:13.11ID:DVJ0S5RP0 カバーは恥だが役に立つ
591目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f75d-E+l9)
2022/09/21(水) 18:15:01.03ID:RfqBxKp10 そう
んで台風はみんなどうやって凌いだの?洗濯機外置き組のひとたちは
んで台風はみんなどうやって凌いだの?洗濯機外置き組のひとたちは
592目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf6c-okD4)
2022/09/21(水) 18:18:30.31ID:XNi0uB630593目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-ahfG)
2022/09/21(水) 18:37:21.46ID:wydEoJ55d このスレでの縦型おすすめ機種はなんでしょうか
594目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f75d-E+l9)
2022/09/21(水) 19:40:09.97ID:RfqBxKp10 >>592
まじかあ
外において2,3年で壊れて1回目に買い替えるのはなんとなく納得できるけど
また2,3年で壊れて3回目ってなったときにかなり苦しむと思う。
俺も1代目は1年半で操作盤が紫外線で破けて壊れて2代目を厳重にカバーしたりするようになった
今は3代目
まじかあ
外において2,3年で壊れて1回目に買い替えるのはなんとなく納得できるけど
また2,3年で壊れて3回目ってなったときにかなり苦しむと思う。
俺も1代目は1年半で操作盤が紫外線で破けて壊れて2代目を厳重にカバーしたりするようになった
今は3代目
595目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d796-E9Vc)
2022/09/21(水) 20:49:19.95ID:R+w+ZOOh0596目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Spcb-7q3o)
2022/09/21(水) 20:55:30.46ID:q0zO95Uxp 自分ちの使い方(週2だけとか、ベランダ置きとか大人何人とか)とか衣類の汚れ方とか、優先したい機能とか性能とか書け
597目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 77e3-Xik/)
2022/09/21(水) 21:17:18.92ID:2e/5/6VB0 ドラム式洗濯機を15年間室外置き
https://www.unagiworks.net/blog/note/2021/02/19/1179/
https://www.unagiworks.net/blog/note/2021/02/19/1179/
598目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 979d-6Fps)
2022/09/21(水) 22:27:16.21ID:qtPBZixQ0 ビートウォッシュ
599目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b7db-Nf3w)
2022/09/21(水) 23:28:09.33ID:C2k/zSe20 新ビートウォッシュ12kgは何が違うんや?デザインだけか
600目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d782-H5Op)
2022/09/22(木) 01:37:37.86ID:IF2zLvVp0601目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-ahfG)
2022/09/22(木) 04:34:47.12ID:7sJo7Piyd >>595
一人暮らしなのですが布団とか洗いたいので10キロ〜12キロを考えています。
一人暮らしなのですが布団とか洗いたいので10キロ〜12キロを考えています。
602目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-ahfG)
2022/09/22(木) 04:35:40.56ID:7sJo7Piyd >>596
まだ一人暮らし始めてないのでなんとも言えないですが2日に1回は回そうと思っています。設置場所は室内です
まだ一人暮らし始めてないのでなんとも言えないですが2日に1回は回そうと思っています。設置場所は室内です
603目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f75d-E+l9)
2022/09/22(木) 11:03:33.39ID:OvdfJ2Pp0 おい3連休また台風くるぞ洗濯機カバーどうすんだよ?
604目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5733-E+l9)
2022/09/22(木) 11:22:49.21ID:OoiiWn5G0 家の中に洗濯機をおける物件に引っ越せよw
605目のつけ所が名無しさん (スップ Sd3f-pCRx)
2022/09/22(木) 11:24:08.89ID:7Q8LJ8BUd 洗濯機がきれいになるね
606目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Spcb-7q3o)
2022/09/22(木) 12:15:07.79ID:dJTPVsnCp >>601
掛敷布団そのものは、基本家庭では洗わないもの。汗をかいた時か週1〜で布団乾燥機で湿気を飛ばしたり、マットレスは壁に立て掛けてカビを防ぐ。
多分薄い上掛けやシーツの事を言いたいんだろうと思うけど、ドラム式だと詰め込み過ぎは洗濯機の寿命を縮めると言われてるね。
掛敷布団そのものは、基本家庭では洗わないもの。汗をかいた時か週1〜で布団乾燥機で湿気を飛ばしたり、マットレスは壁に立て掛けてカビを防ぐ。
多分薄い上掛けやシーツの事を言いたいんだろうと思うけど、ドラム式だと詰め込み過ぎは洗濯機の寿命を縮めると言われてるね。
607目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Spcb-7q3o)
2022/09/22(木) 12:18:30.91ID:dJTPVsnCp あ、布団乾燥機は体質にもよるけど余程汗かきでなければ週1以上、週2くらいでいいと思うよ。
608目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Spcb-7q3o)
2022/09/22(木) 12:19:03.90ID:dJTPVsnCp 違った、週1以上は必要ないよ、だ
ごめんね
ごめんね
609目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd3f-cGIZ)
2022/09/22(木) 12:39:39.13ID:DxzN7cCqd ブルーシートとガムテで巻いとけば?あとはバイク用カバーとか。
610目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f75d-E+l9)
2022/09/22(木) 13:21:15.83ID:OvdfJ2Pp0 >>609
ガムテ巻いてもいいけど、毎回ガムテ貼るのはむりじゃん?
ガムテ巻いてもふっとんでいくし、ガムテ巻くのも金かかるんだよ数百円
バイク用カバーはふっとんでいくし、そもそもうまくまけない
ユタカメイクっていう会社の紫外線対策シートでいいんだけど、結局うまくカバーにできないんだよ
ガムテ巻いてもいいけど、毎回ガムテ貼るのはむりじゃん?
ガムテ巻いてもふっとんでいくし、ガムテ巻くのも金かかるんだよ数百円
バイク用カバーはふっとんでいくし、そもそもうまくまけない
ユタカメイクっていう会社の紫外線対策シートでいいんだけど、結局うまくカバーにできないんだよ
611目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-qGT6)
2022/09/22(木) 13:33:57.74ID:Ge6KNQ96a 洗濯機の話じゃないけどジェルボールってどうなん?
メーカーとか機種によってはダメなのもあるらしいけど
メーカーとか機種によってはダメなのもあるらしいけど
612目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-cGIZ)
2022/09/22(木) 15:10:47.39ID:Y0Vw92dXd 軽トラが付けるような平たいゴムバンドで巻けばと思ったけどガムテ代でどうこう言うようじゃチョット…知恵と工夫って無いの
台風に負けぬよう頑張ってその家に住み続けてくれ
台風に負けぬよう頑張ってその家に住み続けてくれ
613目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
2022/09/22(木) 16:34:33.44ID:Hf+bNxlna614目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdbf-7K9l)
2022/09/22(木) 16:40:15.00ID:jlBAFRkGd 自転車屋で廃チューブ貰って来たらエエやん
615目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f9d-E+l9)
2022/09/22(木) 17:16:54.07ID:7xl4sa+s0 ハレー彗星が来る前に買わないと高騰する
616目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d796-E9Vc)
2022/09/22(木) 18:52:43.78ID:zRyC/cpT0 >>610
大型車用タイヤカバー検討したことは?
大型車用タイヤカバー検討したことは?
617目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f75d-E+l9)
2022/09/22(木) 20:06:14.81ID:OvdfJ2Pp0618目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff23-hJeG)
2022/09/22(木) 20:36:29.30ID:Hs+8vfev0619目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d796-E9Vc)
2022/09/22(木) 20:47:02.11ID:zRyC/cpT0 >>617
馬鹿のために説明すると大抵のタイヤカバーは台風ごときで飛んでいかないように裾に縛る紐が内蔵されている。タイヤに使っているが飛んでいったことなんて一度もない
馬鹿のために説明すると大抵のタイヤカバーは台風ごときで飛んでいかないように裾に縛る紐が内蔵されている。タイヤに使っているが飛んでいったことなんて一度もない
620目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1789-/fBu)
2022/09/22(木) 20:49:42.04ID:lRNn6j6d0 >>611
低めの水量で使ってると、洗濯槽裏とかパルセーター裏の汚れがすごいことになる
低めの水量で使ってると、洗濯槽裏とかパルセーター裏の汚れがすごいことになる
621目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f771-PhD1)
2022/09/22(木) 21:06:49.36ID:ePsivrA90622目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f75d-E+l9)
2022/09/23(金) 09:31:58.50ID:ndgSOU5H0 今日明日強烈な台風くるけどベランダに洗濯機を置いてる連中はどうするんだ?
カバー吹っ飛んでいくぞ?
カバー吹っ飛んでいくぞ?
623目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b734-EytU)
2022/09/23(金) 09:44:48.96ID:gKfTYwx90 春に買った穴無し槽を粉洗剤で使っていて、初めて液体洗剤を使うために投入口開けたら赤カビ?いっぱいだった
えー...って声出たわ
えー...って声出たわ
624目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5733-E+l9)
2022/09/23(金) 13:26:55.52ID:3I+tkEEs0 同じく粉末洗剤使用時に汚れてたなあ
洗濯槽クリーナー1~2ヶ月に1回やるようになったよ
洗濯槽クリーナー1~2ヶ月に1回やるようになったよ
625目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9635-I9dk)
2022/09/24(土) 13:07:37.22ID:2RNx4E/h0 ドラム使ってる人に質問ですが、ワイシャツを始めとした乾燥機不可の衣類はどうやって対処していますか?
626sage (ブーイモ MM5b-n2Rt)
2022/09/24(土) 13:14:49.28ID:tu3Ugd+pM 当方は乾燥機を使わないように対処してました
627目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9635-I9dk)
2022/09/24(土) 13:26:22.19ID:2RNx4E/h0 >>626
洗濯が終わった時点で乾燥不可のものを取り出す感じですかね?
洗濯が終わった時点で乾燥不可のものを取り出す感じですかね?
628目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 92f0-nvcm)
2022/09/24(土) 13:34:34.78ID:MZHFEVrZ0629目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e35f-BRf6)
2022/09/24(土) 16:01:26.67ID:p6LfNKCR0 未だに二層式使ってたけど全自動にしたらビックリすることだらけだわ
今のホースって水道管並に丈夫なんだな
蛇口全開にしてもびくともしねえ
今のホースって水道管並に丈夫なんだな
蛇口全開にしてもびくともしねえ
630目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd52-+qWA)
2022/09/24(土) 20:26:09.13ID:1Cz52GRXd 昭和から令和へようこそ
631目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr47-qOCt)
2022/09/24(土) 20:45:43.38ID:pWZs8uVBr これには平成天皇も激怒
632目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Saaa-Pkdq)
2022/09/24(土) 22:39:26.25ID:j34Drwpna >>631
ご存命の上皇様を追号で表すなど日本人にあらず
ご存命の上皇様を追号で表すなど日本人にあらず
633目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 928f-q2rA)
2022/09/24(土) 22:47:18.04ID:MjZPRdZ/0 早くシャープもドラム式の新型を発売しないのかしら
販売員の人はそんなに変わらないと言ってたけれど
販売員の人はそんなに変わらないと言ってたけれど
634目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f717-H/oM)
2022/09/26(月) 16:52:15.32ID:xFY+kN6o0635目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f717-r4yT)
2022/09/26(月) 18:12:18.28ID:xFY+kN6o0 一旦外してパルセーター乗せて
ネジを閉めずに手で回すとシュルルルルって空転する
普通はネジ締めなくても溝が噛み合って回らないよね?
下の凸の部分手で回そうとしてもビクともしないし
ネジを閉めずに手で回すとシュルルルルって空転する
普通はネジ締めなくても溝が噛み合って回らないよね?
下の凸の部分手で回そうとしてもビクともしないし
636目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f17-r4yT)
2022/09/27(火) 06:13:20.66ID:5JhsEidE0 連投すまない
Youtubeで交換動画みてたんだけど
パルセーター下の軸についてる(らしい)ワッシャーが見当たらない
母が一度外したらしいけどついてたか覚えてないらしい
機種は日立のNW-7WY
ワッシャーなしで取り付けて緩むようならホムセンで買ってくりゃいいのかな?
パルセーターも送料込みで4千円もしたし、今月電化製品の出費がかさむ
Youtubeで交換動画みてたんだけど
パルセーター下の軸についてる(らしい)ワッシャーが見当たらない
母が一度外したらしいけどついてたか覚えてないらしい
機種は日立のNW-7WY
ワッシャーなしで取り付けて緩むようならホムセンで買ってくりゃいいのかな?
パルセーターも送料込みで4千円もしたし、今月電化製品の出費がかさむ
637目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c733-tX/F)
2022/09/27(火) 11:39:01.32ID:gl6x+P7B0 >>634-636
空転する場合は、ギザギザがすりへってなくなっている場合があると思う。
すり減っているのが、モーターの軸側か、パルセーター側かは確認する必要がある。
モーター側も確認してみて。モーター交換する場合は費用により買い替えも検討。
パルセーター側だけならパルセーター自分で交換が安上がり。
メーカーや機種によって、ワッシャーあり・なしモデル、いろいろあるみたいだよ。
私の機種にはついていなかったが、あなたの機種はどうだかわからない。
空転する場合は、ギザギザがすりへってなくなっている場合があると思う。
すり減っているのが、モーターの軸側か、パルセーター側かは確認する必要がある。
モーター側も確認してみて。モーター交換する場合は費用により買い替えも検討。
パルセーター側だけならパルセーター自分で交換が安上がり。
メーカーや機種によって、ワッシャーあり・なしモデル、いろいろあるみたいだよ。
私の機種にはついていなかったが、あなたの機種はどうだかわからない。
638目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 125d-Hviv)
2022/09/27(火) 19:35:24.23ID:kLtdGneP0 10月から転居で縦型洗濯機の購入をせまられてるんですが
単身で7〜10kg位のお薦めありますでしょうか?
当方、柔道を週5でやっており道着を頻繁に洗う生活環境です。
単身で7〜10kg位のお薦めありますでしょうか?
当方、柔道を週5でやっており道着を頻繁に洗う生活環境です。
639目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMde-5ls1)
2022/09/27(火) 21:12:55.70ID:hYl40Rw0M >>638
今は新商品に切り替わった直後の時期でお得に買うのは難しいですね
まともなメーカーなら柔道着だからといって壊れることはないと思うので
家電量販店で安くなっているモデルを買えば良いと思います
もしくは、joshin限定ですし、10kg超えのビックサイズですが以下のモデルがおすすめです
https://s.kakaku.com/item/K0001361506/
今は新商品に切り替わった直後の時期でお得に買うのは難しいですね
まともなメーカーなら柔道着だからといって壊れることはないと思うので
家電量販店で安くなっているモデルを買えば良いと思います
もしくは、joshin限定ですし、10kg超えのビックサイズですが以下のモデルがおすすめです
https://s.kakaku.com/item/K0001361506/
640目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMde-5ls1)
2022/09/27(火) 21:14:47.10ID:hYl40Rw0M641目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c733-tX/F)
2022/09/27(火) 21:23:28.29ID:gl6x+P7B0 >>638
単身でどれぐらいの期間を使う?レンタルとかリサイクルショップという手もあるよ。新品なら
・アクアのインバーター搭載機 コスパがいいが細かいところはいろいろあるらしい
・東芝のノンインバーター10kg 本体価格と容量のコスパはいいが・・・
・パナか日立の7kgのノンインバーター わりと鉄板。型落ちでもいいかも?
・長期的にしっかりしたやつならインバーター搭載の大手メーカーのものに。値段もそれなりにするけど。
単身でどれぐらいの期間を使う?レンタルとかリサイクルショップという手もあるよ。新品なら
・アクアのインバーター搭載機 コスパがいいが細かいところはいろいろあるらしい
・東芝のノンインバーター10kg 本体価格と容量のコスパはいいが・・・
・パナか日立の7kgのノンインバーター わりと鉄板。型落ちでもいいかも?
・長期的にしっかりしたやつならインバーター搭載の大手メーカーのものに。値段もそれなりにするけど。
642目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd32-1S0C)
2022/09/27(火) 21:29:31.45ID:TD14IJh5d AQUAってこの最近の中古より4.5年前のモデルのが値段高いのが多いけど設計とか製造でなにか変わったの?
ハイアールと同じモデルが型番違いである事ぐらいしか分からないや
ハイアールと同じモデルが型番違いである事ぐらいしか分からないや
643目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMde-EHnd)
2022/09/28(水) 17:47:19.44ID:4C7HAAH/M これが良いんでないの
https://s.kakaku.com/item/K0001274821/
https://s.kakaku.com/item/K0001274821/
644目のつけ所が名無しさん (ニククエ 13b0-HusT)
2022/09/29(木) 21:20:02.07ID:UR0BoHnI0NIKU 洗濯機の前面右寄り内側下部に何やらネバネバした茶色いものが垂れてきている。透明感がある。
油のような臭いはない。粘着するけど、剥がれる感じ。マジックリンに溶けない。
15年くらい前のナショナルなのでメンドクサイし店へ行って安かったシャープの7kgに買いかえることにした。
穴なし洗濯槽とか、ホントに洗えるのかと思いながら面白そうなので決定。冷蔵庫に続いて2台目のシャープ。
油のような臭いはない。粘着するけど、剥がれる感じ。マジックリンに溶けない。
15年くらい前のナショナルなのでメンドクサイし店へ行って安かったシャープの7kgに買いかえることにした。
穴なし洗濯槽とか、ホントに洗えるのかと思いながら面白そうなので決定。冷蔵庫に続いて2台目のシャープ。
645目のつけ所が名無しさん (ニククエW 1796-54mk)
2022/09/29(木) 21:55:10.98ID:ZAx45ti50NIKU >>644
オイル・グリス類でないなら、経年劣化で溶けたゴムの可能性
オイル・グリス類でないなら、経年劣化で溶けたゴムの可能性
646目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 92f0-I9dk)
2022/09/30(金) 06:37:14.78ID:lI+fE0K+0 ハイアールはどうなの?
10年単位でつかえる?
10年単位でつかえる?
647目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa43-KQfR)
2022/09/30(金) 08:58:26.38ID:1xuh6SYza >>644
ゴキブリの死骸が液状化したものだな
ゴキブリの死骸が液状化したものだな
648目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c389-5Wof)
2022/10/01(土) 01:33:45.78ID:TS94Ma2b0 >>638
川で洗濯
川で洗濯
649目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0333-pIDl)
2022/10/01(土) 10:50:39.19ID:fagExC770650目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-GxD4)
2022/10/03(月) 22:20:57.34ID:W9ah60R5M 日立の新製品のビートウォッシュBW-G70Hを買ったが、これはやめた方がよさげ
注水口が従来のものと違って2本の細長い筒みたいなものから水が出るのだが、穴が小さいものだから水の出が弱々しくて給水に時間がかかる
表示される標準の時間をオーバーしまくるし、こんなんでゃんと洗えているのか疑問
設計間違ってない?これ。素直に従来のBW-Vシリーズ買っておけばよかった
注水口が従来のものと違って2本の細長い筒みたいなものから水が出るのだが、穴が小さいものだから水の出が弱々しくて給水に時間がかかる
表示される標準の時間をオーバーしまくるし、こんなんでゃんと洗えているのか疑問
設計間違ってない?これ。素直に従来のBW-Vシリーズ買っておけばよかった
651目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-qQsI)
2022/10/04(火) 01:23:06.70ID:2IbJeqbSd >>650
こんな感じでしょ?
選択中はナイアガラシャワーで上から別の循環水が降りかかると思うけど
"日立ビートウォッシュBW-V80F 洗濯中の槽内の動き(粉石けん使用、ナイアガラすすぎ)" を YouTube で見る
https://youtu.be/I7JLjSnB0K4
こんな感じでしょ?
選択中はナイアガラシャワーで上から別の循環水が降りかかると思うけど
"日立ビートウォッシュBW-V80F 洗濯中の槽内の動き(粉石けん使用、ナイアガラすすぎ)" を YouTube で見る
https://youtu.be/I7JLjSnB0K4
652目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-GxD4)
2022/10/04(火) 07:33:22.37ID:AAx/7Y80M >>651
上から水を出すシャワーの本数も1本に減らされていた
上から水を出すシャワーの本数も1本に減らされていた
653目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff8f-0Ee/)
2022/10/04(火) 08:03:44.60ID:HM/xBSwE0 コストカットすごいね
654目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0333-pIDl)
2022/10/04(火) 11:34:56.86ID:jloTx1Tb0655目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM1f-GxD4)
2022/10/04(火) 12:18:33.37ID:T4Cw1XCYM >>654
私もバスポンプが必要無かったし機能もシンプルだったから買ったけど、肝心の洗浄能力に関わっている部分がこんなにも改悪されていたのが残念
私もバスポンプが必要無かったし機能もシンプルだったから買ったけど、肝心の洗浄能力に関わっている部分がこんなにも改悪されていたのが残念
656目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-qQsI)
2022/10/04(火) 13:31:33.68ID:nHPEZwZ7d ナイアガラシャワーなんて洗浄力に影響するとは思えんけどね
濡れてない問題は解決するだろうけど
濡れてない問題は解決するだろうけど
657目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-0Ee/)
2022/10/04(火) 14:58:05.83ID:1DkEscVxM 上から水を循環させる機能は名前が違っても各メーカーの上位モデルにある
だから意味があるんだと思いますよ
だから意味があるんだと思いますよ
658目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4396-nGZ5)
2022/10/04(火) 15:57:14.25ID:L+W4kXvu0 似た構造だからって餅つき機やモーターボートと設定間違えてんじゃないの洗濯機って
659目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-/bxP)
2022/10/04(火) 15:57:36.13ID:dEDgvWYh0 ナイアガラシャワーやメガシャワーってある程度水位が高くないと、上部の吐水口まで水が届かないから、
低水位だとパルセーターの回転も弱いので、一瞬パシャッと出る程度しか出ないよね。
回ってるうちに衣類は濡れるから、一応効果はあるのかなと思うけど。
低水位だとパルセーターの回転も弱いので、一瞬パシャッと出る程度しか出ないよね。
回ってるうちに衣類は濡れるから、一応効果はあるのかなと思うけど。
660目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c330-i+A0)
2022/10/04(火) 20:42:50.52ID:f0KucnJu0 G70Hは風呂水使わない自分にはデザインシンプルで最初は良いと思ったけど
柔軟剤投入口が白い約束と同じだし、シャワーとか洗浄性能に直結する部分でも結構コストダウンしてるんやね
柔軟剤投入口が白い約束と同じだし、シャワーとか洗浄性能に直結する部分でも結構コストダウンしてるんやね
661目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf8a-LQXL)
2022/10/05(水) 05:55:32.26ID:zViKONkU0 安いG70以外でも同じ注水になってんの?
662目のつけ所が名無しさん (JP 0H1f-ufYE)
2022/10/05(水) 19:26:27.63ID:sOn9MyZKH 19年ものの2層式洗濯機から
全自動洗濯機に買い換えを検討中。
>>650の評価でも、価格をググったら8~9万か・・・。
2層式洗濯機が安くてあるなら
こっちにするか、それとも全自動洗濯機にするのが良いか迷う。
使用頻度は、時間的に週1程度。
シーズン替えの大量や毛布等の場合は、コインランドリーのフルコース。
全自動洗濯機に買い換えを検討中。
>>650の評価でも、価格をググったら8~9万か・・・。
2層式洗濯機が安くてあるなら
こっちにするか、それとも全自動洗濯機にするのが良いか迷う。
使用頻度は、時間的に週1程度。
シーズン替えの大量や毛布等の場合は、コインランドリーのフルコース。
663目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b35f-dUSr)
2022/10/05(水) 23:01:41.39ID:pN+5UojE0 静音性と経済性にあまりこだわらないならインバーター非搭載モデルなら安いよ
それでも2層式よりはエコだと思う
それでも2層式よりはエコだと思う
664目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0333-pIDl)
2022/10/05(水) 23:35:09.03ID:tGxsZfAM0 週1回ならノンインバーターモデルで本体価格を安くしたい場合も。
複数人同居などで毎日洗う場合はインバーターモデルがいいのかも。
毛布もあらえるが、機種によって専用ネットが必要になったり、
コインランドリーみたいに乾燥までやってくれないからな・・・。
複数人同居などで毎日洗う場合はインバーターモデルがいいのかも。
毛布もあらえるが、機種によって専用ネットが必要になったり、
コインランドリーみたいに乾燥までやってくれないからな・・・。
665目のつけ所が名無しさん (JPW 0H1f-0hZj)
2022/10/05(水) 23:41:31.15ID:IPmVUXltH 全自動のノンインバータタイプが安上がりね参考にします。
666目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-qQsI)
2022/10/06(木) 00:22:35.86ID:/pHMJzcYd 試しにつけ置きモードで蓋開けて運転してみた
確かにPanasonicもチョロチョロシャワーしてたわ
ちなみに水位が少ないときは真ん中あたりの隙間からチョロチョロシャワー出てた、謎の隙間の意味がわかってよかった
https://i.imgur.com/MAIM4OA.jpg
一時停止、反射でわかりにくいけど思ったよりジャブジャブの水だった
たぶん水量色々制御してるんだろうね
覗くタイミングで水少なかったりしたし
最初は水量少なめの高濃度洗剤で洗って、後半水量増やしてやや濯ぎっぽく洗ってるんだろうね
https://i.imgur.com/gKm7O8N.jpg
あと洗い方も十分勢いよく洗ってた
確かにPanasonicもチョロチョロシャワーしてたわ
ちなみに水位が少ないときは真ん中あたりの隙間からチョロチョロシャワー出てた、謎の隙間の意味がわかってよかった
https://i.imgur.com/MAIM4OA.jpg
一時停止、反射でわかりにくいけど思ったよりジャブジャブの水だった
たぶん水量色々制御してるんだろうね
覗くタイミングで水少なかったりしたし
最初は水量少なめの高濃度洗剤で洗って、後半水量増やしてやや濯ぎっぽく洗ってるんだろうね
https://i.imgur.com/gKm7O8N.jpg
あと洗い方も十分勢いよく洗ってた
667目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa27-ruke)
2022/10/06(木) 12:52:52.82ID:l+kXWxgUa >>666
動画は?
動画は?
668目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd1f-qQsI)
2022/10/07(金) 00:03:09.86ID:d/RS4sYLd >>667
気が向いたら撮ってみます
気が向いたら撮ってみます
669目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr47-4SOg)
2022/10/07(金) 00:26:43.52ID:y/H9dt+Rr シャープ 洗濯機 ドラム式 ES-W114がアマゾンで8万ぐらいで売ってたな
クーポン消えて値段戻ったけどな
クーポン消えて値段戻ったけどな
670目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr47-4SOg)
2022/10/07(金) 15:00:46.56ID:e4kYyNm7r https://twitter.com/kokoron_n1i4t5/status/1578062368109916161
うらやましい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うらやましい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
671目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3a8a-l22E)
2022/10/08(土) 03:17:09.09ID:6tPmJf4m0 去年のモデルだがブラックでもないのに凄いね
672目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c696-PJJB)
2022/10/08(土) 08:36:35.08ID:jAvDD2ln0 >>670
それその後があるぞ
それその後があるぞ
673目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr03-DoRO)
2022/10/08(土) 09:08:47.30ID:KlQo7Uepr その後ってどうなったの?
674目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdea-TD18)
2022/10/08(土) 09:09:33.66ID:aariE1Rpd 間違いでしたってことでキャンセルくらったみたいね
675目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr03-DoRO)
2022/10/08(土) 09:10:03.39ID:KlQo7Uepr さすがにそうなるか
676目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM86-DHqK)
2022/10/08(土) 16:02:13.75ID:h7BYuYrtM AQW-V7N購入記念パピコ
677目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d333-kHT+)
2022/10/08(土) 20:16:39.46ID:GoqJ/x6r0 >>676
購入おめ!アクアスレでレビュー待ってるぜw
購入おめ!アクアスレでレビュー待ってるぜw
678目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6396-QJ54)
2022/10/08(土) 22:50:10.62ID:FurOmYkv0 >>677
横だけどどこ?
横だけどどこ?
679目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6396-QJ54)
2022/10/09(日) 09:23:24.41ID:IoFY0ag20 ここか?
なぜかNGになってると思ったら統一だった(笑)
ハイアールAQUA製品統一スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1453554548/
なぜかNGになってると思ったら統一だった(笑)
ハイアールAQUA製品統一スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1453554548/
680目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb9d-Oa3O)
2022/10/09(日) 13:34:56.48ID:iBbua2aG0 14年使ってきたシャープの洗濯機がとうとうだめになりそう
(ロック解除がおかしい)
音や多機能にはこだわらないのでハイアールかアクアだとどちらが耐久性あるんかな?
(ロック解除がおかしい)
音や多機能にはこだわらないのでハイアールかアクアだとどちらが耐久性あるんかな?
681目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b39d-kHT+)
2022/10/09(日) 13:51:03.46ID:1lbcSG2o0 なんで耐久性低そうなその2つ
682目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3a8a-LkO+)
2022/10/09(日) 16:41:55.50ID:cttv4wJD0 夫が独身の時から10年以上使ってたアクアの縦型洗濯機、容量が足りなくて買い替えたけどまだなんともなってなかった(その間5回くらい引っ越しした)
普通に室内で使うなら耐久性問題ないと思う
普通に室内で使うなら耐久性問題ないと思う
683目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e20-HcuX)
2022/10/09(日) 23:50:58.60ID:n9RQwYhO0 10年以上前ならサンヨー時代の製品だな
684目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7db-T66z)
2022/10/10(月) 01:05:51.28ID:h0mxBBYQ0 銀イオンホース確かに効果あるな
部屋干しタオルが臭わない
カートリッジがどれだけ持つか
部屋干しタオルが臭わない
カートリッジがどれだけ持つか
685目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d333-kHT+)
2022/10/10(月) 09:02:28.14ID:pQFPxZ2d0 ttps://jp.sharp/sentaku/ag/feature/
> 1日1回のお洗濯で約1年後に交換サインが出ます。
洗濯365回分しか持たないなんて・・・と思うとちょっと手が出にくくなるかなあ
洗剤か何かで何とかしたい
> 1日1回のお洗濯で約1年後に交換サインが出ます。
洗濯365回分しか持たないなんて・・・と思うとちょっと手が出にくくなるかなあ
洗剤か何かで何とかしたい
686目のつけ所が名無しさん (マグーロ MM86-j926)
2022/10/10(月) 10:32:07.35ID:USstgCSCM1010 >>685
柔軟剤をやめたらトントンじゃない?
柔軟剤をやめたらトントンじゃない?
687目のつけ所が名無しさん (マグーロW a7db-T66z)
2022/10/10(月) 11:50:41.86ID:h0mxBBYQ01010 交換サインでたら分解して銀電極がどれだけ溶けてるか見てみるか
688目のつけ所が名無しさん (マグーロ d333-kHT+)
2022/10/10(月) 14:07:20.78ID:pQFPxZ2d01010 今現在の電極と、減ったあとの電極を見比べないと意味がないかもね。
初期状態の電極はネットの画像であるかも?
あと銀アレルギーにならないか少し心配だけどな。
銀は消臭機能はあるが、柔軟機能はないと思う。
そうなると私は洗剤と漂白剤と柔軟剤、お湯や部分洗い、などで消臭できそうならそれでいきたいな。
初期状態の電極はネットの画像であるかも?
あと銀アレルギーにならないか少し心配だけどな。
銀は消臭機能はあるが、柔軟機能はないと思う。
そうなると私は洗剤と漂白剤と柔軟剤、お湯や部分洗い、などで消臭できそうならそれでいきたいな。
689目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0334-eEr2)
2022/10/11(火) 14:14:35.94ID:LeRrNsi20 銀イオンホース、うちも結構長く使ってる
切れると気付くぐらいだから効果あるね
切れると気付くぐらいだから効果あるね
690目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3a8a-p76D)
2022/10/11(火) 22:54:56.34ID:0fc2QcOO0 縦型の洗濯機、右の後ろや左の後ろにフックみたいなひっかけるところがあるけど、これって通常はどういう使い道なの?
691目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa2f-6drP)
2022/10/11(火) 23:10:55.98ID:+gLqjhhBa 梱包時に排水ホースをひっかける場所かな?
692目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d333-kHT+)
2022/10/11(火) 23:12:42.66ID:Ut3WkGYr0 >>690
カタログの製品のところを見ればわかるけど、
お風呂用吸水ホースを丸めてひっかけておくフックみたいなものをかけられる穴だよ
まああの穴をなくして、フックのほうをマグネットにしてもいいのではないかと思うときもある。
でも過去互換性などもあるからなくせないのかもしれないけど。
カタログの製品のところを見ればわかるけど、
お風呂用吸水ホースを丸めてひっかけておくフックみたいなものをかけられる穴だよ
まああの穴をなくして、フックのほうをマグネットにしてもいいのではないかと思うときもある。
でも過去互換性などもあるからなくせないのかもしれないけど。
693目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d333-kHT+)
2022/10/11(火) 23:15:53.92ID:Ut3WkGYr0 そういわれれば排水ホースを引っ掛けていたかも。
防水パンがない物件で、お風呂に排水ホースを出して排水していた。
洗濯機を使わないときには側面の穴に排水ホースひっかけていたような。
防水パンがない物件で、お風呂に排水ホースを出して排水していた。
洗濯機を使わないときには側面の穴に排水ホースひっかけていたような。
694目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb32-H/N1)
2022/10/12(水) 11:52:28.10ID:dI5jMZms0695目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6789-lXgL)
2022/10/13(木) 20:22:23.26ID:gxvOV4dU0 >>687
うちの銀イオンカートリッジは1年ちょいで切れたけど電極2枚のうち1枚が溶けて無くなってたよ
うちの銀イオンカートリッジは1年ちょいで切れたけど電極2枚のうち1枚が溶けて無くなってたよ
696目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b8c-TheM)
2022/10/14(金) 00:20:31.25ID:P9ZpY0V30 「銀イオン」っちゅーと貴金属のイメージがあるから悪印象抱かないけど
「重金属イオン」だと途端に健康に悪そうに感じるw
まぁ食べなきゃ(=体内に蓄積されなきゃ)問題無いみたいだけど
# 茶々入れスマソ
「重金属イオン」だと途端に健康に悪そうに感じるw
まぁ食べなきゃ(=体内に蓄積されなきゃ)問題無いみたいだけど
# 茶々入れスマソ
697目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d333-kHT+)
2022/10/14(金) 14:14:05.39ID:ailvnOoe0 口からは大丈夫だが、肌から物質の刺激でアレルギーになるのあるらしいじゃん
(小麦石鹸→小麦アレルギー、ピーナッツ由来子供向けクリーム→ピーナッツアレルギー、など)
肌からの影響で銀アレルギーになったらどうしようとも思って、私はちょっと使わないかも。
といいつつ、脇にAg+銀消臭スプレーつけてるわw 他の脇消臭剤より効果が高い気がする。
(小麦石鹸→小麦アレルギー、ピーナッツ由来子供向けクリーム→ピーナッツアレルギー、など)
肌からの影響で銀アレルギーになったらどうしようとも思って、私はちょっと使わないかも。
といいつつ、脇にAg+銀消臭スプレーつけてるわw 他の脇消臭剤より効果が高い気がする。
698目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4a89-p1Iq)
2022/10/14(金) 15:29:46.11ID:02Dz+BR/0 降雨にヨウ化銀使ってるけど環境大丈夫なんかね?
699目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4a8f-wObS)
2022/10/14(金) 17:58:29.21ID:QHNsndT50 アレルギーに関する知識とぼしすぎない?
まあ主婦とかなんだろうけど
銀アレルギーなんて存在しないよ
まあ主婦とかなんだろうけど
銀アレルギーなんて存在しないよ
700目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW caf0-H/N1)
2022/10/14(金) 18:49:07.48ID:7Zml3cvx0 質問なんですが家族構成が中学生帰宅部・小学5年生吹奏楽部・小4スポーツ系・保年長1人・夫サラリーマン毎日シャツワイシャツ程度の構成で
縦かドラム迷っています。
現在2011年式10Lのビートウォッシュ使ってます。使用状況は一日2・3回で乾燥機有りです。
ドラムだと水道代が大幅に減らせるのと2つ同時に乾燥機回せるのが魅力的ですが洗浄力が不安です。
子供もこれから大きくアクティブになりそうなのでしっかり洗える縦の方が良いのでしょうか?
販売店さんには今はドラムでもしっかり落ちると言われましたが半信半疑です。
よろしくお願いします。
縦かドラム迷っています。
現在2011年式10Lのビートウォッシュ使ってます。使用状況は一日2・3回で乾燥機有りです。
ドラムだと水道代が大幅に減らせるのと2つ同時に乾燥機回せるのが魅力的ですが洗浄力が不安です。
子供もこれから大きくアクティブになりそうなのでしっかり洗える縦の方が良いのでしょうか?
販売店さんには今はドラムでもしっかり落ちると言われましたが半信半疑です。
よろしくお願いします。
701目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdea-x3xO)
2022/10/14(金) 19:03:46.04ID:9lu64atfd >>700
ドラムでもいいんじゃない?
安物のは論外として、あとは洗濯機の構造なんかより、温度とか洗剤のほうがよっぽど影響大きいと思う
・水温(お湯)
・酸素系漂白剤
・つけ置き
この辺が洗浄力に大きく影響する
運動っ子と加齢臭老人と旦那のワイシャツはバケツに浸け置きor浸け置きコース、他のは分けて洗うとかでもいいと思う
ドラムでもいいんじゃない?
安物のは論外として、あとは洗濯機の構造なんかより、温度とか洗剤のほうがよっぽど影響大きいと思う
・水温(お湯)
・酸素系漂白剤
・つけ置き
この辺が洗浄力に大きく影響する
運動っ子と加齢臭老人と旦那のワイシャツはバケツに浸け置きor浸け置きコース、他のは分けて洗うとかでもいいと思う
702目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp03-ZDf4)
2022/10/14(金) 20:35:36.85ID:GuxT32Nep703目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp03-ZDf4)
2022/10/14(金) 20:37:42.36ID:GuxT32Nep >>700
ドラム式は安さでAQUAに飛びつく前に、じっくり評判をリサーチしとけ。
ドラム式は安さでAQUAに飛びつく前に、じっくり評判をリサーチしとけ。
704目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd8a-x3xO)
2022/10/14(金) 23:11:16.18ID:ID9Kc6f1d705目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-m2ur)
2022/10/15(土) 04:45:29.78ID:dJfwhrBrd 年長さんもいて4人子がいるなら縦だなぁ
んで10kgから12kg(あるいは14kg)にして洗濯回数減らす工夫を勧める
子供3人がやっと義務教育済んだ家庭より
んで10kgから12kg(あるいは14kg)にして洗濯回数減らす工夫を勧める
子供3人がやっと義務教育済んだ家庭より
706目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-m2ur)
2022/10/15(土) 04:51:08.70ID:dJfwhrBrd あと温水取水できるようにするのもお勧めしたい
うちは洗濯機の横が洗面台だったのでそこにつながる温水経路を分岐していつでもガス給湯できるようにした
分岐水栓とニップル買ってきて低コストDIYだけど満足度高かった
うちは洗濯機の横が洗面台だったのでそこにつながる温水経路を分岐していつでもガス給湯できるようにした
分岐水栓とニップル買ってきて低コストDIYだけど満足度高かった
707700 (ワッチョイW 9ff0-TbE3)
2022/10/15(土) 05:47:55.64ID:ERZ2IeXy0708目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-bvKx)
2022/10/15(土) 07:04:43.86ID:lTor8W5fr 乾燥機持ってるなら縦型の12キロ洗えて温水が使えるのがいいんじゃないかな?洗濯の回数も多いだろうからドラム式だと耐久性が少し心配かも、、、
709目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ff0-EMpt)
2022/10/15(土) 13:14:27.19ID:q2WlnMQp0 キューブルは乾燥に時間かかるよ。
710目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df8a-8Xum)
2022/10/16(日) 01:31:14.51ID:x9c1dIvE0 キワモノ家電を出してるサンコーが16kgの縦型を10万で発売するな
どこかのOEMかもしれんが寸法さえ大丈夫なら
以外と選択肢に入るかもしれん
日本メーカーだと大容量版は簡易乾燥もついて値段が上がるし
保証が1年なのが怖いw
どこかのOEMかもしれんが寸法さえ大丈夫なら
以外と選択肢に入るかもしれん
日本メーカーだと大容量版は簡易乾燥もついて値段が上がるし
保証が1年なのが怖いw
711目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb33-7iBv)
2022/10/16(日) 13:12:36.91ID:gDJIGAvv0 大家族以外そこまでいらないんじゃないかな?
712目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-LOEE)
2022/10/16(日) 13:32:44.87ID:jX4JxjyEd 業務用じゃね?
713目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-m2ur)
2022/10/17(月) 08:25:09.16ID:fsC5jIOgd パナや東芝や日立も海外だと普通に16kgトップローダー(縦型)の出してる
18kgとか25kgなんてのもあるし日本向けより機能が多かったりして悲しくなったり
サンコーのはHisenseのに似てる気がする
18kgとか25kgなんてのもあるし日本向けより機能が多かったりして悲しくなったり
サンコーのはHisenseのに似てる気がする
714目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efd1-Onsc)
2022/10/17(月) 23:20:33.09ID:x2N0+HZs0 日立の白い約束7kg洗濯機が壊れました。
洗浄力のある7kg縦型洗濯機おすすめありますか?
洗浄力のある7kg縦型洗濯機おすすめありますか?
715目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df8a-8Xum)
2022/10/18(火) 03:13:51.19ID:4SvkvtHE0716目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-4n8e)
2022/10/19(水) 11:42:13.95ID:yE01UZJGd パナのドラム式使ってるんだけど、壊れたら次は縦型乾燥気になるなあ
シャープの穴無しも洗濯槽裏がカビなくて良さそう
シワができたら嫌な衣類はハンガー干ししてて、タオル類、下着、靴下などを乾燥までやるから、シワができやすい?縦型の乾燥でもありかなと
乾きが悪いのは論外だけどね
シャープの穴無しも洗濯槽裏がカビなくて良さそう
シワができたら嫌な衣類はハンガー干ししてて、タオル類、下着、靴下などを乾燥までやるから、シワができやすい?縦型の乾燥でもありかなと
乾きが悪いのは論外だけどね
717目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-v/mX)
2022/10/19(水) 12:41:33.65ID:zguaSb0Bd718目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df25-MtXu)
2022/10/19(水) 14:08:17.10ID:blh20Sjt0 縦型の底を上下に動かす機構付けたら乾き良くなりそう
乾燥中に上にポーンって洗濯物を投げるの
乾燥中に上にポーンって洗濯物を投げるの
719目のつけ所が名無しさん (スププT Sdbf-TyQf)
2022/10/19(水) 14:13:18.17ID:GiG3u/jud 防水加工した服を脱水したら、洗濯機爆発するの?
その画像がTwitterで流れてきて、全然知らんかったからビビった
知らんかった・・・
脱水はうまくいかないだろうとは思っていたけど
爆発するんだ・・・
その画像がTwitterで流れてきて、全然知らんかったからビビった
知らんかった・・・
脱水はうまくいかないだろうとは思っていたけど
爆発するんだ・・・
720目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-Jwni)
2022/10/19(水) 14:46:07.71ID:m+Gv1bawd721目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp0f-EMpt)
2022/10/19(水) 20:47:57.39ID:RvUPo1qIp 縦型の乾燥は縮むって聞いたぞ
722目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b9d-wkrK)
2022/10/19(水) 20:58:15.01ID:MaYLSZN50 僕のも縮んでます
723目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df8a-8Xum)
2022/10/20(木) 01:52:25.17ID:idW1zGSc0724目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6b9d-7iBv)
2022/10/20(木) 03:16:04.36ID:vO3VYV+L0 上部が吹き飛んでる画像レビューをAmazonで見たな
725目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f96-T5wc)
2022/10/20(木) 05:26:48.14ID:beAy/FOp0 パナのFA80H6使ってるけど酷い汚れだもパワフル滝洗いで二回洗濯しても完全に落ちない
プレケアとかで改善はするんだろうけど
いっそ日立のビートウォッシュに買い換えも考えてるんだけど、機種変更くらいじゃ汚れを落ちはそんなに変わりませんか?
プレケアとかで改善はするんだろうけど
いっそ日立のビートウォッシュに買い換えも考えてるんだけど、機種変更くらいじゃ汚れを落ちはそんなに変わりませんか?
726目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b89-L5Uy)
2022/10/20(木) 06:09:58.80ID:XUCidsAj0727目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp0f-EMpt)
2022/10/20(木) 08:08:33.68ID:feyMKg43p ドラム式だと、逆にパナは洗いが好評で日立は洗いが弱いって言われるのにね。機能の違いだから当然だけど、知らないと騙されるな。
728目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b89-L5Uy)
2022/10/20(木) 10:02:31.19ID:XUCidsAj0 自分の場合はビートウォッシュからパナ縦型に替えたが、普段着洗いならパナもビートウォッシュも違いはあまり感じないけど、ブルーカラーの職業だから作業着の機械油の汚れなんかはたしかにビートウォッシュの方が洗い終わった後の油臭が少なかったから落ちてる
あと脱水はたしかにパナは弱いから洗濯物が重いのと乾きが遅い
そんなところでパナの生地に優しいって話は物は言いようで結局は洗いきれてないんかな?って個人的には思った
だだパナの滝洗い2回でも落ちない汚れがビートウォッシュで1回で落ちるかはそっちの汚れの種類が不明だから分からない
あと脱水はたしかにパナは弱いから洗濯物が重いのと乾きが遅い
そんなところでパナの生地に優しいって話は物は言いようで結局は洗いきれてないんかな?って個人的には思った
だだパナの滝洗い2回でも落ちない汚れがビートウォッシュで1回で落ちるかはそっちの汚れの種類が不明だから分からない
729目のつけ所が名無しさん (スププT Sdbf-TyQf)
2022/10/20(木) 10:59:00.62ID:5d1N+pGad そんなに汚れないのなら生地に優しい方がいいし
人によるのでバリエーションがあってありがたい
自分に合ったものを買えばいい
人によるのでバリエーションがあってありがたい
自分に合ったものを買えばいい
730目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-4n8e)
2022/10/20(木) 11:06:43.74ID:mXCTfLcmd >>716だけど答えてくれた人ありがとう
深夜電力タイムに洗濯&乾燥するので、時間は気にしない
シワになってもいいような物限定だから、これも気にしない
洗浄力は今のパナドラムでも不満はないけど、ちょっと良くなって欲しいのはある
洗浄力よりカビが気になるんで縦型にするとしたらシャープでいっときます
深夜電力タイムに洗濯&乾燥するので、時間は気にしない
シワになってもいいような物限定だから、これも気にしない
洗浄力は今のパナドラムでも不満はないけど、ちょっと良くなって欲しいのはある
洗浄力よりカビが気になるんで縦型にするとしたらシャープでいっときます
731目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-Jwni)
2022/10/20(木) 11:14:02.91ID:JVtd62aPd732目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-4n8e)
2022/10/20(木) 11:28:07.12ID:mXCTfLcmd733目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-Jwni)
2022/10/20(木) 11:39:13.32ID:nyyrSZdld >>732
個人的には乾燥までやってればそんなカビないだろうし、それでも気になるなら月イチくらいで塩素系漂白剤使って槽洗浄コースやっとけばいいと思うけどね
穴なし槽だと槽洗浄する時に排水ホース外して固定してやらないといけないからね、そんなのやってられないし、気軽に槽洗浄できるのも穴あり槽のメリットかな
カビやすいかもしれないけどメンテナンスしやすくてカビ防げそうな穴あり槽と、カビても洗濯には影響ないけどメンテナンスが困難な穴なし槽、どちらを選ぶも個人の自由だけどね
個人的には乾燥までやってればそんなカビないだろうし、それでも気になるなら月イチくらいで塩素系漂白剤使って槽洗浄コースやっとけばいいと思うけどね
穴なし槽だと槽洗浄する時に排水ホース外して固定してやらないといけないからね、そんなのやってられないし、気軽に槽洗浄できるのも穴あり槽のメリットかな
カビやすいかもしれないけどメンテナンスしやすくてカビ防げそうな穴あり槽と、カビても洗濯には影響ないけどメンテナンスが困難な穴なし槽、どちらを選ぶも個人の自由だけどね
734目のつけ所が名無しさん (スッププ Sdbf-6Uco)
2022/10/20(木) 12:47:04.33ID:W7ifo8k3d735目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb33-y3r4)
2022/10/20(木) 15:06:32.52ID:c1Im6+eJ0 そのシャープ穴なし洗濯機は、きれいな個体のように見えるぞ
別の動画で、それぞれ違う人が出している複数の動画では
シャープ穴なしなのにそれなりに汚い洗濯機の動画がある
別の動画で、それぞれ違う人が出している複数の動画では
シャープ穴なしなのにそれなりに汚い洗濯機の動画がある
736目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b89-L5Uy)
2022/10/20(木) 15:34:50.12ID:XUCidsAj0 カビ水が洗濯物に触れるのは嫌だかどそれ以外ならカビ生えてても無問題ってなら良いと思うよ
どうせ排水側の水だし
例え捨てる水だとしてもいかなる所にもカビ水は許さないってならまた違うんだろうけど
僕の考えた最強の縦型乾燥無し洗濯機的な感じでパナ泡洗浄、日立ナイアガラビート洗浄&高速脱水、東芝のウルトラファインバブル、シャープの穴無し洗濯槽を出してくれればなあ
ちなみに自分はパナの泡洗浄モデルをベースに日立のナイアガラ(パナ的には立体水流)で後付けのウルトラファインバブルアダプターとシャープの銀イオンホースまでは付けてたところ
どうせ排水側の水だし
例え捨てる水だとしてもいかなる所にもカビ水は許さないってならまた違うんだろうけど
僕の考えた最強の縦型乾燥無し洗濯機的な感じでパナ泡洗浄、日立ナイアガラビート洗浄&高速脱水、東芝のウルトラファインバブル、シャープの穴無し洗濯槽を出してくれればなあ
ちなみに自分はパナの泡洗浄モデルをベースに日立のナイアガラ(パナ的には立体水流)で後付けのウルトラファインバブルアダプターとシャープの銀イオンホースまでは付けてたところ
737目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-4n8e)
2022/10/20(木) 15:54:03.96ID:mXCTfLcmd738目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb71-TyQf)
2022/10/20(木) 21:16:31.25ID:+Yg9Yt6Z0 >>723
ネットに入れてればいいみたい
防水の服を脱水すると、ネットに入っていない場合、
排水溝のところに防水の服が張り付いて、
しかも防水だから排水されていかないので
その影響で最終的に爆発するらしい(よくわかってない
ネットに入れれば隙間ができるから大丈夫なんだって
ネットに入れてればいいみたい
防水の服を脱水すると、ネットに入っていない場合、
排水溝のところに防水の服が張り付いて、
しかも防水だから排水されていかないので
その影響で最終的に爆発するらしい(よくわかってない
ネットに入れれば隙間ができるから大丈夫なんだって
739目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb71-TyQf)
2022/10/20(木) 21:17:14.37ID:+Yg9Yt6Z0 排水溝じゃなくて排水口か
740目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b16-eAx1)
2022/10/20(木) 21:50:26.55ID:/xKRvZLS0 ダブルサイズの防水シーツ何度も洗ってるけど何ともないよ
741目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb71-TyQf)
2022/10/20(木) 22:29:24.62ID:+Yg9Yt6Z0 でも一応公的なところがちゃんと発表してるから
たまたまうまくいってるだけで危ないんじゃないかな
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/sentakuki/pdf/bousui.pdf
息を吹きかけて通らないレベルの防水のものがダメみたいだね
自分が見たツイート、まとめられてた
https://togetter.com/li/1961190
最初にツイートした人ってDAZNでサッカーのピッチレポートしてる人で
普段こんなこと全然呟かない人だから、間違いなくマジだと思う
みんな気をつけてね
たまたまうまくいってるだけで危ないんじゃないかな
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/sentakuki/pdf/bousui.pdf
息を吹きかけて通らないレベルの防水のものがダメみたいだね
自分が見たツイート、まとめられてた
https://togetter.com/li/1961190
最初にツイートした人ってDAZNでサッカーのピッチレポートしてる人で
普段こんなこと全然呟かない人だから、間違いなくマジだと思う
みんな気をつけてね
742目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f49-T5wc)
2022/10/21(金) 00:01:19.02ID:eOQoA5Cc0743目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f49-T5wc)
2022/10/21(金) 00:13:01.25ID:eOQoA5Cc0744目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ff0-EMpt)
2022/10/21(金) 00:35:16.92ID:t3voM7JL0 いや、油(脂)汚れは洗剤とお湯だよ…
745目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ff0-EMpt)
2022/10/21(金) 00:37:31.27ID:t3voM7JL0 えーー、キルティングの敷きカバーも駄目かあ。ショック
746目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b9e-h0lI)
2022/10/21(金) 01:26:59.81ID:PbeUKdCr0747目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b9e-h0lI)
2022/10/21(金) 01:32:01.47ID:PbeUKdCr0 >>727
ドラム式でパナが汚れ落ち良いなんて初めて聞くぞ東芝日立のが良い
その証拠にパナは温水以外で黒ずみ落としますとカタログに書けない
日立東芝は書けるのにね(SHARPはコースによって落とせる)
ドラム式でパナが汚れ落ち良いなんて初めて聞くぞ東芝日立のが良い
その証拠にパナは温水以外で黒ずみ落としますとカタログに書けない
日立東芝は書けるのにね(SHARPはコースによって落とせる)
748目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df8a-8Xum)
2022/10/21(金) 03:06:27.94ID:jTGUjeLM0749目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp0f-EMpt)
2022/10/21(金) 07:41:36.69ID:37YIpbBkp >>747
よりによってメーカーカタログを信じるとか
日立が評判なのは縦型。ドラム式は比較記事や家電店員さん系の動画で、ここ 1〜2年はパナと東芝で大体一致。
このスレでも、日立は汚れ落ちで悩む人がそこそこいたの見てないようで
よりによってメーカーカタログを信じるとか
日立が評判なのは縦型。ドラム式は比較記事や家電店員さん系の動画で、ここ 1〜2年はパナと東芝で大体一致。
このスレでも、日立は汚れ落ちで悩む人がそこそこいたの見てないようで
750目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b9e-h0lI)
2022/10/21(金) 08:54:20.45ID:PbeUKdCr0 >>749
パナは書けないよね何でか考えてみよう
パナは書けないよね何でか考えてみよう
751目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp0f-EMpt)
2022/10/21(金) 11:08:25.97ID:yJn3kgqZp >>750
はいはい、信者乙
はいはい、信者乙
752目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-v/mX)
2022/10/21(金) 12:36:55.63ID:oge21fV50753目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f20-4n8e)
2022/10/21(金) 12:52:03.28ID:CSR9GiUS0 俺がドラム式買い替えるときは、日立パナ東芝で迷ったが、日立は匂い戻り問題になってた頃&2ちゃんでは日立は縦型優秀って風潮だった
残る東芝は同クラスで高かったからパナにした
(槽内に照明が付くのが惹かれたが、そんな事で高いのは、、と我慢した)
何でも中身が見えるのが好きなんで、この欲求は後で卓上食洗機で満たした
話が脱線したが、パナで洗浄乾燥ともに問題なし
ドラム式初代はサンヨーのヒーター式の縦回転するやつで、合わせて20年以上ドラム式
乾燥をしっかりしない洗濯機はイラネ派
残る東芝は同クラスで高かったからパナにした
(槽内に照明が付くのが惹かれたが、そんな事で高いのは、、と我慢した)
何でも中身が見えるのが好きなんで、この欲求は後で卓上食洗機で満たした
話が脱線したが、パナで洗浄乾燥ともに問題なし
ドラム式初代はサンヨーのヒーター式の縦回転するやつで、合わせて20年以上ドラム式
乾燥をしっかりしない洗濯機はイラネ派
754目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f20-4n8e)
2022/10/21(金) 13:00:08.08ID:CSR9GiUS0 >>736
俺もウルトラファインバブルアダプター貰ったからつけてみたけど、体感効果はわからず
それより液体洗剤をウルトラホワイトってやつにしたら、アホみたいに汚れは落ちるね
子供の下着に油性ペンで書いた名前まで落としてしまうから、常用はやめたけど
アルコールとラウリル硫酸ナトリウムが入ってるから当たり前か
俺もウルトラファインバブルアダプター貰ったからつけてみたけど、体感効果はわからず
それより液体洗剤をウルトラホワイトってやつにしたら、アホみたいに汚れは落ちるね
子供の下着に油性ペンで書いた名前まで落としてしまうから、常用はやめたけど
アルコールとラウリル硫酸ナトリウムが入ってるから当たり前か
755目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp0f-EMpt)
2022/10/21(金) 13:17:28.92ID:INAH0vXIp >>754
アダプターのは粒のサイズが大きいのが多いらしくて、東芝ドラムの程効果が望めないのではと店員から聞いた
アダプターのは粒のサイズが大きいのが多いらしくて、東芝ドラムの程効果が望めないのではと店員から聞いた
756目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b89-L5Uy)
2022/10/21(金) 15:06:02.93ID:gO/6hmy00 >>746
泡洗浄は客相が泡立たなくても効果はありますって言ってるのにじゃあなんでわざわざ搭載してるのか聞くと答えられなかったり、滝洗いとか立体水流なんて日立のナイアガラビート洗浄のパクリだしなんか中途半端感はある
たしかにビートウォッシュは生地痛むから糸くずが目立つなんて結構言われてたけど、実際にビートウォッシュ7年使って糸くず気になった事なんて無かった
ただパナはビートウォッシュより洗浄力も脱水も弱いのは確か
泡洗浄は客相が泡立たなくても効果はありますって言ってるのにじゃあなんでわざわざ搭載してるのか聞くと答えられなかったり、滝洗いとか立体水流なんて日立のナイアガラビート洗浄のパクリだしなんか中途半端感はある
たしかにビートウォッシュは生地痛むから糸くずが目立つなんて結構言われてたけど、実際にビートウォッシュ7年使って糸くず気になった事なんて無かった
ただパナはビートウォッシュより洗浄力も脱水も弱いのは確か
757目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-uTXV)
2022/10/21(金) 15:11:23.03ID:cYSCpV+pa ヤマダ、洗剤自動投入の手頃な縦型洗濯機 - 家電 Watch https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1449476.html
洗剤いっぱい入れておけるのは楽そう
洗剤いっぱい入れておけるのは楽そう
758目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b89-L5Uy)
2022/10/21(金) 15:16:43.69ID:gO/6hmy00 >>755
> アダプターのは粒のサイズが大きいのが多いらしくて、東芝ドラムの程効果が望めないのではと店員から聞いた
店員から聞いた話の挙句に店員も推定でしかないとか草
バブルの細さはマイクロバブルかウルトラファインバブル(ナノバブル)かで違うが問題は発生量
アダプターメーカーはリットルあたりの数を第三者機関で測定して公表してるが、東芝は単純に細さしか公表していない
> アダプターのは粒のサイズが大きいのが多いらしくて、東芝ドラムの程効果が望めないのではと店員から聞いた
店員から聞いた話の挙句に店員も推定でしかないとか草
バブルの細さはマイクロバブルかウルトラファインバブル(ナノバブル)かで違うが問題は発生量
アダプターメーカーはリットルあたりの数を第三者機関で測定して公表してるが、東芝は単純に細さしか公表していない
759目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-wkrK)
2022/10/21(金) 21:00:15.77ID:plscPNIEd ドラム式の洗剤、おススメあります?
760目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb33-y3r4)
2022/10/21(金) 21:06:54.41ID:sseB08VY0 ヤマダ、洗剤自動投入の手頃な縦型洗濯機
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1449476.html
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1449476.html
761目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb33-y3r4)
2022/10/21(金) 21:12:43.36ID:sseB08VY0762目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-EUw3)
2022/10/21(金) 22:38:19.82ID:LgJ5mrhTM こちらの板に初めて来ました
21年使ってきたシャープの7キロが壊れたので色いろと探してます
いくつか気になる点があります
・日立を買おうと思ったが脱水でエラー出まくりの口コミ多数はほんとなのか🤔
・東芝も良いなと思ったが脱水が1分の次がいきなり9分て🤯
・アクア、ボタン操作がめんどそう😔
・よってまたシャープ買うかてなってる💡
先輩方いかがでしょうか?
21年使ってきたシャープの7キロが壊れたので色いろと探してます
いくつか気になる点があります
・日立を買おうと思ったが脱水でエラー出まくりの口コミ多数はほんとなのか🤔
・東芝も良いなと思ったが脱水が1分の次がいきなり9分て🤯
・アクア、ボタン操作がめんどそう😔
・よってまたシャープ買うかてなってる💡
先輩方いかがでしょうか?
763目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1933-UuoP)
2022/10/22(土) 11:36:02.79ID:ZjSt58Gz0 >>762
短期間(5年以内とか)で壊れたなら違うメーカーを選んだらいいと思っている
シャープで、不満なければ同じメーカーにしておくのも手。不満があって他社製品で解決できそうならそっち。
(たとえばシャープ縦型は脱水が弱いと言われていて、不満なら穴あきタイプにするしかないかも)
シャープも含めてすべてのメーカーでいろいろトラブル起きたという話はある、だが発生しない人もいるので
使ってみないとわからない部分はある。改善されていたり改悪される場合もあるし、
短期間(5年以内とか)で壊れたなら違うメーカーを選んだらいいと思っている
シャープで、不満なければ同じメーカーにしておくのも手。不満があって他社製品で解決できそうならそっち。
(たとえばシャープ縦型は脱水が弱いと言われていて、不満なら穴あきタイプにするしかないかも)
シャープも含めてすべてのメーカーでいろいろトラブル起きたという話はある、だが発生しない人もいるので
使ってみないとわからない部分はある。改善されていたり改悪される場合もあるし、
764目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fde3-llFL)
2022/10/22(土) 11:40:37.91ID:xuC9B2Pp0 >>762
シャープの7キロの穴無しステンレス曹の洗濯機を23年使って
2ヶ月前にビートウォッシュのBW-V80Gけど
脱水エラーはまだ体験してないかな。
どうでも良いことだけど、洗濯中蓋を開けたら止まるのでちょっと寂しい(脱水は止まるのは普通だけど洗濯でも止まるとは…)
洗浄力はよく分からんけど、脱水は強いと感じる
脱水後勝手にほぐしてくれるのは便利
水位設定がいまだに慣れないのでHに切り替えて使っている
思ったより大物が洗えない
もうワンサイズ大きいのでも良かったのかもしれないと思う
勝手にインプレ
シャープの7キロの穴無しステンレス曹の洗濯機を23年使って
2ヶ月前にビートウォッシュのBW-V80Gけど
脱水エラーはまだ体験してないかな。
どうでも良いことだけど、洗濯中蓋を開けたら止まるのでちょっと寂しい(脱水は止まるのは普通だけど洗濯でも止まるとは…)
洗浄力はよく分からんけど、脱水は強いと感じる
脱水後勝手にほぐしてくれるのは便利
水位設定がいまだに慣れないのでHに切り替えて使っている
思ったより大物が洗えない
もうワンサイズ大きいのでも良かったのかもしれないと思う
勝手にインプレ
765目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e930-ftJ+)
2022/10/22(土) 11:57:16.83ID:rzbsXMUN0 脱水エラーは東芝の方がよく聞く気がする
766目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-/nkF)
2022/10/22(土) 11:57:42.29ID:oXvSqF/vd やっぱ無難なパナソニックだな
高いけど
高いけど
767目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-f2Q5)
2022/10/22(土) 11:58:22.42ID:KUrDGXBOa >>762
自分も20数年使ってたシャープの縦型7kgが壊れて先月変えました。
色々比較検討したけど穴無しに慣れた身には
穴あり機のデメリット(黒かび?の可能性)は無理だなって思って
結局シャープの縦型7kgに銀イオンホース付けて買いました。
洗剤を入れるところも変わってなかったので満足してますわ。
自分も20数年使ってたシャープの縦型7kgが壊れて先月変えました。
色々比較検討したけど穴無しに慣れた身には
穴あり機のデメリット(黒かび?の可能性)は無理だなって思って
結局シャープの縦型7kgに銀イオンホース付けて買いました。
洗剤を入れるところも変わってなかったので満足してますわ。
768目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-uIV4)
2022/10/22(土) 15:27:43.30ID:yZvv2M4uM >>763
レスありがとうございます
おっしゃる通り不満もないので同メーカーにしようとも思いますが、シャープしか知らない人生もつまらんかなと思ってる次第です。
>>764
似た境遇ですね!
モーターの日立、に憧れてポチる寸前までいきました笑
私が拝見した口コミではかたよりもさほどないのに脱水エラーが出るというもので、それが結構な件数ありました
悩みますね。レスありがとうございます。
>>767
またまた似た境遇ですね!
今回初めて知ったのですが穴無し機はシャープだけなんですよねー魅力的です。
それから柔軟剤投入口も入れやすい!笑
他社は入れにくいの多いですよね⤵
レスありがとうございました。
一括ですが皆様のご意見参考にさせていただきます
ありがとうございました!
レスありがとうございます
おっしゃる通り不満もないので同メーカーにしようとも思いますが、シャープしか知らない人生もつまらんかなと思ってる次第です。
>>764
似た境遇ですね!
モーターの日立、に憧れてポチる寸前までいきました笑
私が拝見した口コミではかたよりもさほどないのに脱水エラーが出るというもので、それが結構な件数ありました
悩みますね。レスありがとうございます。
>>767
またまた似た境遇ですね!
今回初めて知ったのですが穴無し機はシャープだけなんですよねー魅力的です。
それから柔軟剤投入口も入れやすい!笑
他社は入れにくいの多いですよね⤵
レスありがとうございました。
一括ですが皆様のご意見参考にさせていただきます
ありがとうございました!
769目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-uIV4)
2022/10/22(土) 15:33:04.82ID:yZvv2M4uM770目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 02f0-Bq7Q)
2022/10/22(土) 19:36:32.89ID:GrQPVj6K0 脱水エラーって、そんなにありがちな事なの?
大昔の単身用三菱全自動を長年使ったけど全然ないし、実家の全自動も何代もなかったな。
大昔の単身用三菱全自動を長年使ったけど全然ないし、実家の全自動も何代もなかったな。
771目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-uIV4)
2022/10/22(土) 21:31:11.72ID:lrrGb51TM ですよね
日立のNW-R705 Wをアマゾンでポチろうとしたらそういったレビューがけっこう目についたんです
私自身もこれまで一度もそういった事がなかったので不安になりました。
日立のNW-R705 Wをアマゾンでポチろうとしたらそういったレビューがけっこう目についたんです
私自身もこれまで一度もそういった事がなかったので不安になりました。
772目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1933-UuoP)
2022/10/22(土) 22:41:15.34ID:ZjSt58Gz0 ノンインバーター機ならパナにしとけばw
773目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d19e-Mclx)
2022/10/23(日) 00:48:08.87ID:lM+eZuW00 またこうしてパナ信者が量産される
774目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-/nkF)
2022/10/23(日) 01:56:24.55ID:PulABGqud >>769
冷蔵庫もオーブンレンジも掃除機もnationalで壊れなかったから洗濯機もパナにしたわ
オーブンレンジは15年で壊れて東芝になったけどね
ただパナの掃除機のエントリーモデル?中級モデル?はnational時代より機能絞られてたと思う
冷蔵庫もオーブンレンジも掃除機もnationalで壊れなかったから洗濯機もパナにしたわ
オーブンレンジは15年で壊れて東芝になったけどね
ただパナの掃除機のエントリーモデル?中級モデル?はnational時代より機能絞られてたと思う
775目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 057b-wdwM)
2022/10/23(日) 04:13:00.50ID:Y3tHU5vp0 約8年前に購入したドラム式洗濯機(パナ製)が調子悪くなりこの度買い換えました
2世代いるため洗濯は日に2回〜3回
またパナソニック買いましたが高かったわ
今の家電は
2世代いるため洗濯は日に2回〜3回
またパナソニック買いましたが高かったわ
今の家電は
776目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 057b-wdwM)
2022/10/23(日) 04:36:35.32ID:Y3tHU5vp0777目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-AbG5)
2022/10/23(日) 09:17:44.65ID:HImo5rWk0778目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 01ec-80Lh)
2022/10/23(日) 09:18:09.86ID:VlCyf1iH0 >>771
NW-R803ずっと使ってるけど、大物はだいたい脱水エラーになる。
厚さ3センチのラグとかこたつ布団とかそういうやつ。
偏りを直しつつ何回かチャレンジすると脱水できるけど面倒。
普通の洗濯物で脱水エラーになったことは無いので、大物を洗わなければ問題ないと思う。
NW-R803ずっと使ってるけど、大物はだいたい脱水エラーになる。
厚さ3センチのラグとかこたつ布団とかそういうやつ。
偏りを直しつつ何回かチャレンジすると脱水できるけど面倒。
普通の洗濯物で脱水エラーになったことは無いので、大物を洗わなければ問題ないと思う。
779目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 057b-wdwM)
2022/10/23(日) 09:31:04.39ID:Y3tHU5vp0780目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1933-UuoP)
2022/10/23(日) 11:02:10.98ID:9kF76JkJ0 うちの洗濯機でも、普段の洗濯物では脱水エラーはほぼ発生しない。
厚手マットなどを洗濯したとき、脱水時に洗濯物の偏りでガタガタと音がしてエラーで止まることはある。
でも手動で洗濯物の位置を治せば(ドーナッツ状になるよう洗濯物を配置する)脱水できる。
>>775-776
購入おめ!戦争に物価高に円安に、パナは値引きしなくなって、
いろいろあって仕方ないのかもしれないけど価格は厳しいよね
厚手マットなどを洗濯したとき、脱水時に洗濯物の偏りでガタガタと音がしてエラーで止まることはある。
でも手動で洗濯物の位置を治せば(ドーナッツ状になるよう洗濯物を配置する)脱水できる。
>>775-776
購入おめ!戦争に物価高に円安に、パナは値引きしなくなって、
いろいろあって仕方ないのかもしれないけど価格は厳しいよね
781目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-vOeW)
2022/10/23(日) 11:25:46.10ID:CqTPPSVGd うちは東芝だけど脱水エラー今のところ経験してない
問題ない人は書き込まないけど問題が出た人が繰り返し書き込んでるのを大勢と勘違いしてる気がする
問題ない人は書き込まないけど問題が出た人が繰り返し書き込んでるのを大勢と勘違いしてる気がする
782目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-/nkF)
2022/10/23(日) 13:51:25.29ID:C3OEroGRd >>781
レビューとかでよく見るって話だろうに
レビューとかでよく見るって話だろうに
783目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-zKYq)
2022/10/24(月) 04:02:03.25ID:EKjLhvXt0 日立の乾燥フィルターなくしたやつ
故障が早い気しかしないんだけど
意外に快適なのかね?
故障が早い気しかしないんだけど
意外に快適なのかね?
784目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0267-vLQ3)
2022/10/24(月) 19:33:10.14ID:86itHG1S0 >>783
日立もバカじゃないだろうから、研究開発の結果、商品化したのだろうし、
ユーザーが実際の商品を使っての長期レビューはまだまだこれから。
それに現在はまだ実勢価格が高くて、欲しいけど買い控えてる人も多いと思われる。
日立もバカじゃないだろうから、研究開発の結果、商品化したのだろうし、
ユーザーが実際の商品を使っての長期レビューはまだまだこれから。
それに現在はまだ実勢価格が高くて、欲しいけど買い控えてる人も多いと思われる。
785目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 02f0-Bq7Q)
2022/10/24(月) 20:47:37.34ID:I9DFwm2C0 いや今後は、命に関わる機能でなければアジャイル開発になっていく可能性大ありよ
786目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0589-Gh8z)
2022/10/24(月) 22:02:10.98ID:fmYRUCgW0 >>785
日立のエアコンなんて何年も前から水飛び問題の事例が多発して報告されてるのに命に関わる危険性が無い為か未だに水飛びエアコン売り続けてるしな
日立のエアコンなんて何年も前から水飛び問題の事例が多発して報告されてるのに命に関わる危険性が無い為か未だに水飛びエアコン売り続けてるしな
787目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 02f0-Bq7Q)
2022/10/24(月) 22:52:12.63ID:I9DFwm2C0 それはアジャイル云々でなく、放置というw
788目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d23-eWiu)
2022/10/24(月) 23:11:22.16ID:F01FaRdk0789目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6e20-g36/)
2022/10/24(月) 23:17:15.60ID:4Vfua62B0 家電がアジャイルとか命もしくは財産に関わるからやめろ
790目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0589-Gh8z)
2022/10/24(月) 23:50:14.29ID:fmYRUCgW0791目のつけ所が名無しさん (スッププ Sda2-w81d)
2022/10/25(火) 08:54:36.96ID:eHUFzUfGd ブル中野「アジャいる?」
792目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd02-KmPo)
2022/10/25(火) 09:05:28.04ID:fUu+75RMd アジャイルは開発方式なだけなのに何言ってるんだ?
793目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8152-oPuq)
2022/10/25(火) 10:53:55.35ID:f1HjZ/Go0 縦型を購入希望なんだけど乾燥機能いるかいらないかで悩んでる
今のは付いてるけど使ったのはこの10年で年に1~2回程度、でも最近のは性能も良くなってるだろうからシワシワにならないならもっと乾燥使ってみたい気もしてる
でも差額が8万かと思うと8万円分も乾燥機能は使わない気もしてる
みんなは乾燥機能どれくらい使ってる?ちなみにドラム式は無理です
今のは付いてるけど使ったのはこの10年で年に1~2回程度、でも最近のは性能も良くなってるだろうからシワシワにならないならもっと乾燥使ってみたい気もしてる
でも差額が8万かと思うと8万円分も乾燥機能は使わない気もしてる
みんなは乾燥機能どれくらい使ってる?ちなみにドラム式は無理です
794目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp11-Bq7Q)
2022/10/25(火) 11:07:34.00ID:ZZWHghkTp 縦型乾燥付き、持ってる人は大体「ないより全然楽」と答えるね、わしの周りは。
ただいい機種は今や15万〜するらしいから、それなら安い全自動+単独電気式乾燥機の方が乾燥機能はマシなんでないのか。
ただいい機種は今や15万〜するらしいから、それなら安い全自動+単独電気式乾燥機の方が乾燥機能はマシなんでないのか。
795目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp11-Bq7Q)
2022/10/25(火) 11:11:55.65ID:ZZWHghkTp あ、でもこれから発売される乾燥機は物凄く値上がりしてると、乾燥機スレで話してる。
昨年までの旧モデルなら6万円で買えたんだけど。
昨年までの旧モデルなら6万円で買えたんだけど。
796目のつけ所が名無しさん (スップ Sd02-1dVK)
2022/10/25(火) 11:21:58.89ID:n6yKt+1nd797目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1933-UuoP)
2022/10/25(火) 11:34:03.84ID:sgXFbm8M0 >>793
もったいないから、ついてないやつ買ったら?使わなさそう。
もったいないから、ついてないやつ買ったら?使わなさそう。
798目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd02-L5Oy)
2022/10/25(火) 12:58:24.39ID:yxS6H7Kyd >>793
うちも寸法の関係でドラムNGだから10年ほどパナの縦型乾燥付使ってて壊れたから今年日立の縦型乾燥付きに買い換えた(どちらも温風乾燥)
ワイシャツはシワになるから乾燥かけてないけどタオルとかTシャツとかしっかりふわっと乾くから便利
機種によっては低温で生地へのダメージ軽減してくれるのもあるから各メーカー調べてみるといいかも
うちも寸法の関係でドラムNGだから10年ほどパナの縦型乾燥付使ってて壊れたから今年日立の縦型乾燥付きに買い換えた(どちらも温風乾燥)
ワイシャツはシワになるから乾燥かけてないけどタオルとかTシャツとかしっかりふわっと乾くから便利
機種によっては低温で生地へのダメージ軽減してくれるのもあるから各メーカー調べてみるといいかも
799目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 825d-G0Dl)
2022/10/25(火) 19:44:08.78ID:3sOpdmbh0 11月から1人暮らしすることになって縦型洗濯機を購入しなきゃならないのですが
設置の仕方が解らないならネットで購入はしない方が賢明でしょうか?
防水パンの幅と上部の蛇口に収まるサイズを選べば自分でも簡単に設置可能なものでしょうか?
油汚れ物が多いので日立のBW7〜8kgを買おうと思ってます。
設置の仕方が解らないならネットで購入はしない方が賢明でしょうか?
防水パンの幅と上部の蛇口に収まるサイズを選べば自分でも簡単に設置可能なものでしょうか?
油汚れ物が多いので日立のBW7〜8kgを買おうと思ってます。
800目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 825d-G0Dl)
2022/10/25(火) 19:44:18.09ID:3sOpdmbh0 11月から1人暮らしすることになって縦型洗濯機を購入しなきゃならないのですが
設置の仕方が解らないならネットで購入はしない方が賢明でしょうか?
防水パンの幅と上部の蛇口に収まるサイズを選べば自分でも簡単に設置可能なものでしょうか?
油汚れ物が多いので日立のBW7〜8kgを買おうと思ってます。
設置の仕方が解らないならネットで購入はしない方が賢明でしょうか?
防水パンの幅と上部の蛇口に収まるサイズを選べば自分でも簡単に設置可能なものでしょうか?
油汚れ物が多いので日立のBW7〜8kgを買おうと思ってます。
801目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-uHcm)
2022/10/25(火) 19:51:45.25ID:oEHqLMVJM802目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 399d-UuoP)
2022/10/25(火) 19:52:46.04ID:owcpB6ga0 ネットでも設置は無料か1000円くらいであるでしょ
803目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-3vbk)
2022/10/25(火) 19:52:54.63ID:e1cckYVhM 接地もね
804目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 825d-G0Dl)
2022/10/25(火) 20:03:38.91ID:3sOpdmbh0 設置の件ありがとうございます!
玄関で途方に暮れたくないのでネットで調べてみますw
玄関で途方に暮れたくないのでネットで調べてみますw
805目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MMe6-IFhO)
2022/10/25(火) 20:10:28.93ID:xJmcBPptM 布団に乗せて引っ張ってくんだよな
プロの技だよね
プロの技だよね
806目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0267-vLQ3)
2022/10/25(火) 20:31:39.63ID:OJxdCUVV0 一人暮らしを始める時に買った縦型洗濯機。
最初のアパートも特に調べなくても置けたし、その後も4か所賃貸アパートを渡り歩いたけど、
どこも問題無く置けたな。
最初のアパートも特に調べなくても置けたし、その後も4か所賃貸アパートを渡り歩いたけど、
どこも問題無く置けたな。
807目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d15f-93jJ)
2022/10/25(火) 20:35:37.98ID:27c1kHbQ0 料金にもよるけど設置サービスは梱包材を回収してくれるだけでも価値があるように思う
808目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-1dVK)
2022/10/26(水) 00:31:33.44ID:l5ooBJAkd そういや前の洗濯機の時は自分で設置した記憶あるわ
説明書あれば問題なく設置できると思う
水漏れしたりしないかだけドキドキしたw
説明書あれば問題なく設置できると思う
水漏れしたりしないかだけドキドキしたw
809目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 128a-nZl5)
2022/10/26(水) 19:33:41.48ID:6a6KQ5Bg0 >>793
縦型は洗濯後の槽乾燥に便利
縦型は洗濯後の槽乾燥に便利
810目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cd71-Bggx)
2022/10/26(水) 20:01:54.01ID:i75L0GB90811目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0267-vLQ3)
2022/10/26(水) 21:49:37.16ID:g3srsKX30 自分で給水蛇口に ”ワンタッチつぎて” を取り付けた際、
4方向のネジだけを締めて、そして蛇口のハンドルを回してしまったものだから、
「ブシャー!」と水が飛び散った。
ジョイント部分も回して締め付けなきゃいけないのを忘れていた。
4方向のネジだけを締めて、そして蛇口のハンドルを回してしまったものだから、
「ブシャー!」と水が飛び散った。
ジョイント部分も回して締め付けなきゃいけないのを忘れていた。
812目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-CNK9)
2022/10/27(木) 16:30:54.19ID:6xhEaiPVM 縦型のシャープ洗濯機使ってるんですが
排水が終わって脱水が始まる前に
バチン!って音がします。
これって何の音かわかりますか?
この音が最近大きくなった気がするんですが
そろそろ故障するんでしょうか?
排水が終わって脱水が始まる前に
バチン!って音がします。
これって何の音かわかりますか?
この音が最近大きくなった気がするんですが
そろそろ故障するんでしょうか?
813目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1933-UuoP)
2022/10/27(木) 22:58:42.41ID:dJywshld0814目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-CNK9)
2022/10/27(木) 23:35:52.11ID:rFm7rUw1M815目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sda2-uNEm)
2022/10/28(金) 02:02:40.83ID:Yap0Sn7ld 一人暮らしで洗濯機を買おうとしているのですがオススメがあれば教えていただけると助かります
洗濯機は縦型、設置場所は室内、週に2回位使う予定です週末に運動して汗や泥の汚れがつくので洗浄力があるものがいいのです
候補は日立の7.0kg BW-G70H-Wがいいかなと思っているのですが他にオススメはありますか?
洗濯機は縦型、設置場所は室内、週に2回位使う予定です週末に運動して汗や泥の汚れがつくので洗浄力があるものがいいのです
候補は日立の7.0kg BW-G70H-Wがいいかなと思っているのですが他にオススメはありますか?
816目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1933-UuoP)
2022/10/28(金) 22:27:24.57ID:UC2ICRdS0 ・インバーターは必要か?
単身で数日ごと洗濯なら、一般的には本体価格を安くするためインバーターなしでも良い(こだわるならありでも良い)
・何キロぐらいが必要なのか?
容量は5-8kgぐらいでいいと思うが、どういう洗濯をするかによる。(毛布1枚ぐらい洗うとかそういうのもあるかも?)
・私個人的にはノンインバーターのパナか日立でいいと思う。
単身で数日ごと洗濯なら、一般的には本体価格を安くするためインバーターなしでも良い(こだわるならありでも良い)
・何キロぐらいが必要なのか?
容量は5-8kgぐらいでいいと思うが、どういう洗濯をするかによる。(毛布1枚ぐらい洗うとかそういうのもあるかも?)
・私個人的にはノンインバーターのパナか日立でいいと思う。
817目のつけ所が名無しさん (ニククエ 4933-HLP5)
2022/10/29(土) 15:33:17.09ID:xTngg9oR0NIKU >>815
インバーターなし パナNA-F6B1(6kg),NA-F7PB1(7kgバスポンプあり) 日立NW-70G(7kg),NW-50G(5kg)
インバーターあり パナNA-FA8H1(泥汚れ漬け置きコースあり洗濯物3kgまで)、日立BW-V80H(つけおきプラスあり)
BW-G70Hはつけおきプラスなどがないため向かないかも。
あとインバーターありは発売後1~2ヶ月で、まだ高い時期なんだよね。できれば安くなってから買いたいところ。
レンタルや中古でしのぐ手もある。ただ最近の今後はわからない(円安・物価高など)ので難しいところ。
インバーターなし パナNA-F6B1(6kg),NA-F7PB1(7kgバスポンプあり) 日立NW-70G(7kg),NW-50G(5kg)
インバーターあり パナNA-FA8H1(泥汚れ漬け置きコースあり洗濯物3kgまで)、日立BW-V80H(つけおきプラスあり)
BW-G70Hはつけおきプラスなどがないため向かないかも。
あとインバーターありは発売後1~2ヶ月で、まだ高い時期なんだよね。できれば安くなってから買いたいところ。
レンタルや中古でしのぐ手もある。ただ最近の今後はわからない(円安・物価高など)ので難しいところ。
818目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 135d-kzOs)
2022/11/01(火) 19:55:26.54ID:4NllOSxv0 800で先週相談させていただいた者です。
具体的に機種まで教えていただきありがとうございます!参考にさせていただいております。
今日から一人暮らしを始めましたがまだ購入しておりません汗
インバーターの有り無しや発売時期の価格差をリサーチしていたら何を買ったらいいか迷子になってしまいました汗
皆様の洗濯機購入にあたっての優先順位は何ですか?
具体的に機種まで教えていただきありがとうございます!参考にさせていただいております。
今日から一人暮らしを始めましたがまだ購入しておりません汗
インバーターの有り無しや発売時期の価格差をリサーチしていたら何を買ったらいいか迷子になってしまいました汗
皆様の洗濯機購入にあたっての優先順位は何ですか?
819目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-8NVA)
2022/11/01(火) 20:14:59.51ID:XsKI938aM820目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4933-HLP5)
2022/11/01(火) 22:50:18.34ID:Qfz24H7k0 >>818
優先順位は、家族から洗濯物の不満が出ないことですね。
洗濯物が毎日人数分出るので毎日洗濯です。インバーターで8kgは必要になってしまいます。
部分洗い技、ポケットにティッシュ入ってないか確認技、靴下裏返し技、などは必須です。
ひとり暮らししていたときには、お金もありませんでしたしノンインバーターの6kgでした。
(引取する洗濯機がなかったので、安いネット注文で自分で設置したけど重くて大変だった。)
優先順位は、大手メーカー、おけるサイズか、洗浄力など必要な機能、本体価格、の順番で総合的に。
優先順位は、家族から洗濯物の不満が出ないことですね。
洗濯物が毎日人数分出るので毎日洗濯です。インバーターで8kgは必要になってしまいます。
部分洗い技、ポケットにティッシュ入ってないか確認技、靴下裏返し技、などは必須です。
ひとり暮らししていたときには、お金もありませんでしたしノンインバーターの6kgでした。
(引取する洗濯機がなかったので、安いネット注文で自分で設置したけど重くて大変だった。)
優先順位は、大手メーカー、おけるサイズか、洗浄力など必要な機能、本体価格、の順番で総合的に。
821目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-dwwJ)
2022/11/02(水) 08:14:54.32ID:wXDvk89ta 一人暮らしだと週末にまとめて
ランドリーでもいいような
設置可能な大きさと予算
アパートなら騒音のレビューもみた方がいいのかなあ
頻繁に引っ越すならデカいの買うと
買い換える事になるだろうしなあ
ランドリーでもいいような
設置可能な大きさと予算
アパートなら騒音のレビューもみた方がいいのかなあ
頻繁に引っ越すならデカいの買うと
買い換える事になるだろうしなあ
822目のつけ所が名無しさん (スップ Sd73-bCom)
2022/11/02(水) 09:14:53.48ID:kvPTXzP+d ランドリーってコインランドリー?時間も金もかかるし汚れも落ちないよ
洗濯だけでも500円くらいかかるし、週1でも500円*52週で年間26,000円かかることになる
それなら最悪中古の洗濯機でも買ったほうがいいんじゃない
洗濯だけでも500円くらいかかるし、週1でも500円*52週で年間26,000円かかることになる
それなら最悪中古の洗濯機でも買ったほうがいいんじゃない
823目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b325-Oe9I)
2022/11/02(水) 09:22:02.01ID:sQQ/F1ZD0 コインランドリーに洗濯物を運ぶという地獄の手間を定期的にかけられる人はすごいと思う
仮にマンションの一階にあっても俺には無理だわ
仮にマンションの一階にあっても俺には無理だわ
824目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-bCom)
2022/11/02(水) 09:38:52.04ID:xucSl5Udd 手間も時間もお金もかかる上に、大量の汚れた衣類を屋外で持ち歩くってのが男の俺でも抵抗あるしね
コインランドリー生活はなかなか厳しいよ
コインランドリー生活はなかなか厳しいよ
825目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-dwwJ)
2022/11/02(水) 10:15:49.74ID:YEK0UXWWa すみません浅はかでした
コインランドリーで済ますのは止めた方がいいらしいです…
コインランドリーで済ますのは止めた方がいいらしいです…
826目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1171-MJwY)
2022/11/02(水) 11:45:13.63ID:u2olfinr0 その週末が雨だったりしたら最悪
827目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8bde-bCom)
2022/11/02(水) 12:06:05.36ID:N0840t8B0 まぁそう言う自分も引っ越しの1ヶ月半前に洗濯機壊れて、引っ越してから買おうとしばらくコインランドリー生活してたんだけどね
828目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-TXso)
2022/11/02(水) 12:21:43.50ID:+HMwhnLMd829目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1389-+XSO)
2022/11/02(水) 15:51:22.09ID:v58ty3O20830目のつけ所が名無しさん (スップ Sd73-Euu8)
2022/11/02(水) 19:49:02.58ID:tavxCaX6d831目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdb2-XsSc)
2022/11/05(土) 13:51:00.03ID:gVxjKlMNd nw-r705は洗浄力と脱水力は強力
832目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2333-ZovS)
2022/11/13(日) 20:28:52.27ID:RH5hMqoX0 三洋時代に洗濯機買って20年程経ちます。
まだ使えるのですがいつ壊れるか分からないのでそろそろ替え時かなと思ってます。
どこのメーカーにするか迷う所ですが三洋からAQUAになって耐久性や信頼性に変わりはありませんか?
まだ使えるのですがいつ壊れるか分からないのでそろそろ替え時かなと思ってます。
どこのメーカーにするか迷う所ですが三洋からAQUAになって耐久性や信頼性に変わりはありませんか?
833目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2589-uOnm)
2022/11/14(月) 00:59:58.51ID:qtKEz2+F0 家電全般について言えるけど、最近のは前世紀頃のに比べて耐久性劣るよ。
834目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 953b-B+0N)
2022/11/14(月) 10:53:52.68ID:pOQHuqeM0 うちの洗濯機は31年8ヶ月保って先日天寿を全うしたよ
さすが国産のnational製
中国産の新型には耐久性は期待できないなあ
さすが国産のnational製
中国産の新型には耐久性は期待できないなあ
835目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-yGTl)
2022/11/14(月) 12:49:54.78ID:HTBJxZ+MM >>834
すげーな
すげーな
836目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMa3-rv4X)
2022/11/14(月) 21:00:15.66ID:tGP/xiYeM TOSHIBAの2018年製AW8D6が二度目の故障一度目はモータが壊れて保証で交換。今回は業者待ちで買い替え検討中
8~10キロで洗浄力が第一で10万以下のおすすめ教えてください
8~10キロで洗浄力が第一で10万以下のおすすめ教えてください
837目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b533-H0Ic)
2022/11/14(月) 21:28:54.52ID:cr/r1sCV0 実家の日立も20年ぐらいになるよ。
でも今買うとどのメーカーでも耐久性は昔ほどではないようだ。
>>836
毎日3回以上回しているとか、特殊なものを洗濯したとかはないよね。あと水平がとれてないとか。
でも短期間でトラブルがある場合はメーカーを変えたほうがいいよね。
パナか日立かぐらいしか。
でも今買うとどのメーカーでも耐久性は昔ほどではないようだ。
>>836
毎日3回以上回しているとか、特殊なものを洗濯したとかはないよね。あと水平がとれてないとか。
でも短期間でトラブルがある場合はメーカーを変えたほうがいいよね。
パナか日立かぐらいしか。
838目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-rv4X)
2022/11/14(月) 22:02:57.94ID:rjzpK5E9M >>837
毎日一回くらいで水平はとってる 普通の四人家族の洗濯物 壊れちゃったけどTOSHIBAと洗濯機に不満はない運が悪かったと思ってる日頃の行いか
毎日一回くらいで水平はとってる 普通の四人家族の洗濯物 壊れちゃったけどTOSHIBAと洗濯機に不満はない運が悪かったと思ってる日頃の行いか
839目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d596-66Vu)
2022/11/15(火) 19:18:41.55ID:e4TSBJjj0 パナの縦型10kg買ったけど思ってたより入らない
日立の10kgよりもMAX水量10リットルくらい違うんだけどこれってパナの方が槽が小さいのかな?
調べてみたらパナの10kgと日立の8kgがMAX水量同じだった…
パナはつけ置きも少ない水量でしかできないし日立にすればよかったなー
日立の10kgよりもMAX水量10リットルくらい違うんだけどこれってパナの方が槽が小さいのかな?
調べてみたらパナの10kgと日立の8kgがMAX水量同じだった…
パナはつけ置きも少ない水量でしかできないし日立にすればよかったなー
840目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 953b-B+0N)
2022/11/15(火) 19:20:41.12ID:e9i3Mux10841目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d596-66Vu)
2022/11/15(火) 19:28:26.67ID:e4TSBJjj0842目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 953b-B+0N)
2022/11/15(火) 19:37:02.52ID:e9i3Mux10843目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b533-H0Ic)
2022/11/15(火) 22:11:37.50ID:9g6Xbwo00 >>841
洗濯槽の底が高いほうが、洗濯物が取り出しやすい!みたいな感じじゃなかったっけ?
洗濯槽の底が高いほうが、洗濯物が取り出しやすい!みたいな感じじゃなかったっけ?
844目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 45de-/i6p)
2022/11/16(水) 08:42:23.67ID:IgQNoBLv0 量販店の店員が、10kgとか12kgとかいうのは、その重量に耐えられるモーターを備えてる
という意味で、洗濯槽の大きさは8kgと10kgが同じだったりすることもあるんだって
言ってたよ
という意味で、洗濯槽の大きさは8kgと10kgが同じだったりすることもあるんだって
言ってたよ
845目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4b-fwKM)
2022/11/16(水) 10:07:48.18ID:yxe3pCf0M シャープの8kgでは小さくなってきたから日立の10kgに買い替えようと思ってるんだけど、日立って大きいの?9kgでもいいのかもと思ってきた
846目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d596-66Vu)
2022/11/16(水) 12:30:17.67ID:bQXIBniL0847目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-8NR4)
2022/11/16(水) 12:43:11.31ID:JAJENzCQd 確かにパナの10kg使ってるけど洗濯槽は8kgと一緒だろうね
重量別にモーター変えたりしないだろうから重量センサーとかで制限かけてるだけなのかもね
エアコンとかそういうパターンだよね
重量別にモーター変えたりしないだろうから重量センサーとかで制限かけてるだけなのかもね
エアコンとかそういうパターンだよね
848目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b533-H0Ic)
2022/11/16(水) 13:12:26.88ID:BN6C5mv00 本体サイズは同じだけど、洗濯槽の深さが違うと思ったけど・・・
あと個人的には、1キロごとモデルを変えるのは生産流通在庫管理などの面から
どうなんだろうと思っていて、2kg単位の洗濯機でいいんじゃないか?
6kg,8kg,10kg,12kgみたいなくくりにしたらいいのではと思うときもある。
あと個人的には、1キロごとモデルを変えるのは生産流通在庫管理などの面から
どうなんだろうと思っていて、2kg単位の洗濯機でいいんじゃないか?
6kg,8kg,10kg,12kgみたいなくくりにしたらいいのではと思うときもある。
849目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Saab-JMqD)
2022/11/16(水) 14:41:59.45ID:zyFi8XPza 白い約束2019年製nw7kg脱水駄目で電話で症状を伝えたら買い変えを進められた
850目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-8NR4)
2022/11/16(水) 15:00:13.59ID:aEe3xztyd 3年で買い替えろは真っ黒黒だなww
851目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2345-7yS5)
2022/11/16(水) 15:24:23.74ID:FeAQuDvR0 >>849
nw7kgダメだね…
ラインナップから消えたもの
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/full/
日立信用してたのにな…知識無かったのが悔やまれるわ
最低限BW70系のビートウォッシュ買えば良かった
一応濃縮洗剤と小さい水の吹き出し口があるインチキビートウォッシュモドキがあるから気に入ってるんだけどな…
10年は使いたいけどムリっぽいね、もうすぐ1年経つけど
脱水で若干異音する
nw7kgダメだね…
ラインナップから消えたもの
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/full/
日立信用してたのにな…知識無かったのが悔やまれるわ
最低限BW70系のビートウォッシュ買えば良かった
一応濃縮洗剤と小さい水の吹き出し口があるインチキビートウォッシュモドキがあるから気に入ってるんだけどな…
10年は使いたいけどムリっぽいね、もうすぐ1年経つけど
脱水で若干異音する
852目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-8NR4)
2022/11/16(水) 15:43:11.85ID:3etoJi3wd 白い約束ってなくなってたのか
853目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-YMJQ)
2022/11/16(水) 15:53:52.45ID:lhU4MO3Hd 白い約束は在庫限り?
次はアイリスオー山にしようかな
次はアイリスオー山にしようかな
854目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ed96-jlgc)
2022/11/16(水) 16:02:06.48ID:/3uYaa1a0 白い約束は5kgのみで7kgはディスコン、BW-G70で穴埋めってことらしい
855目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b533-H0Ic)
2022/11/16(水) 16:48:18.41ID:BN6C5mv00 各社の不具合部分を改善、減らしていかないのなぜだろうか?
856目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Saab-JMqD)
2022/11/16(水) 17:19:22.83ID:zyFi8XPza >>851
前にAQUAで8年つかえたので今回はAQUAにしました日立結構動画にも上がっててがっかりです
前にAQUAで8年つかえたので今回はAQUAにしました日立結構動画にも上がっててがっかりです
857目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1530-1jPo)
2022/11/16(水) 18:57:22.18ID:oZ5WOZsb0 ノンインバータはAQUAで十分だな
国内大手は儲からない下位機種は逆にコストカットし過ぎて駄目になってる
国内大手は儲からない下位機種は逆にコストカットし過ぎて駄目になってる
858目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2345-7yS5)
2022/11/16(水) 20:05:53.45ID:FeAQuDvR0 >>856
AQUAってSANYOの技術者がやってるんだっけ?
SANYOのit's4.2kgは約25年動いたよ
雨ざらしなのに平気で動いてた、あれは異常な洗濯機だった
AQUAは最近は良さそうだから長持ちするといいね
AQUAってSANYOの技術者がやってるんだっけ?
SANYOのit's4.2kgは約25年動いたよ
雨ざらしなのに平気で動いてた、あれは異常な洗濯機だった
AQUAは最近は良さそうだから長持ちするといいね
859目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2345-7yS5)
2022/11/16(水) 20:18:02.62ID:FeAQuDvR0860目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ed96-jlgc)
2022/11/16(水) 20:27:30.77ID:/3uYaa1a0 リコールが必要なくらいの不具合が出ていたらもっと荒れるんじゃね
861目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Saab-JMqD)
2022/11/16(水) 21:23:56.82ID:zyFi8XPza >>858
ありがとう。やっと明日平和がきます
ありがとう。やっと明日平和がきます
862目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b89-lnyg)
2022/11/16(水) 22:18:03.23ID:AY+y1jVr0 >>859
先月に我が家に来訪した日立の修理の人も「白い約束7kgはお勧めしません」ってはっきり言ってた。色々と問題があった製品らしい。
先月に我が家に来訪した日立の修理の人も「白い約束7kgはお勧めしません」ってはっきり言ってた。色々と問題があった製品らしい。
863目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2345-7yS5)
2022/11/16(水) 23:21:53.23ID:FeAQuDvR0 >>862
カカクコムやamazonのレビューがひどくてね
まだ故障してない人は良い評価だけど、それ以外はほとんど脱水のトラブルを書いてる
修理に2万円とかしっかり取られるとか
ビートウォッシュより利益率が高い洗濯機かもしれない
自分は買って半年くらいから脱水で暴れ・異音がするようになった
これから不安です…
カカクコムやamazonのレビューがひどくてね
まだ故障してない人は良い評価だけど、それ以外はほとんど脱水のトラブルを書いてる
修理に2万円とかしっかり取られるとか
ビートウォッシュより利益率が高い洗濯機かもしれない
自分は買って半年くらいから脱水で暴れ・異音がするようになった
これから不安です…
864目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0dd9-W2kq)
2022/11/17(木) 22:39:33.04ID:cU7YvrOL0 1人暮らしでドラム式洗濯機を使っている人に質問です
洗濯のたびに乾燥フィルター等を掃除する手間ってどれくらい大変ですか?(所要時間など)
自分は現在、縦型洗濯機(乾燥機能なし)を毎日使っていますが
「洗濯が終わったら、急いで洗濯機から濡れた衣服を取り出し、部屋干し台に干し、
糸くずフィルターを外して古い歯ブラシで掃除する」
という一連の手間(どんなに急いでも30分かかる)を面倒に感じるため、ドラム式の購入を検討しています
しかし、惹かれていた日立の「らくメンテ」機種は、現地見積した業者が設置不可と判定しました
「洗面所奥の防水パンに設置する際、洗面所の狭い戸口や洗面台の出っ張りが邪魔になる」とのことです
(ちなみに、業者が判定した搬入可能サイズは「幅・奥行ともに63センチ未満」だからヒートポンプ機種全滅)
縦型(乾燥機能あり)は「時間がかかる割に生乾き」といった意見がネットに多いので、できれば避けたいです
洗濯のたびに乾燥フィルター等を掃除する必要がある小型ドラム式であっても、
縦型(乾燥機能なし)から買い替える価値はあるでしょうか?
洗濯のたびに乾燥フィルター等を掃除する手間ってどれくらい大変ですか?(所要時間など)
自分は現在、縦型洗濯機(乾燥機能なし)を毎日使っていますが
「洗濯が終わったら、急いで洗濯機から濡れた衣服を取り出し、部屋干し台に干し、
糸くずフィルターを外して古い歯ブラシで掃除する」
という一連の手間(どんなに急いでも30分かかる)を面倒に感じるため、ドラム式の購入を検討しています
しかし、惹かれていた日立の「らくメンテ」機種は、現地見積した業者が設置不可と判定しました
「洗面所奥の防水パンに設置する際、洗面所の狭い戸口や洗面台の出っ張りが邪魔になる」とのことです
(ちなみに、業者が判定した搬入可能サイズは「幅・奥行ともに63センチ未満」だからヒートポンプ機種全滅)
縦型(乾燥機能あり)は「時間がかかる割に生乾き」といった意見がネットに多いので、できれば避けたいです
洗濯のたびに乾燥フィルター等を掃除する必要がある小型ドラム式であっても、
縦型(乾燥機能なし)から買い替える価値はあるでしょうか?
865目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0325-T6/b)
2022/11/17(木) 23:51:25.46ID:iezhiqi/0866目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d596-66Vu)
2022/11/18(金) 06:00:20.21ID:M2Oq2nIX0 >>864
まだ縦型使えるなら小さめの電気乾燥機別に買うのは?3キロとかの
まだ縦型使えるなら小さめの電気乾燥機別に買うのは?3キロとかの
867目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-8NR4)
2022/11/18(金) 07:48:59.36ID:l9Z+zArId868目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b533-H0Ic)
2022/11/18(金) 11:31:53.15ID:RuGicXrA0 >>864
ドラム式の場合、乾燥フィルターだけではなく糸くずフィルター清掃の手間も考えないと
ドラム式の場合、乾燥フィルターだけではなく糸くずフィルター清掃の手間も考えないと
869目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b533-H0Ic)
2022/11/18(金) 19:52:11.87ID:RuGicXrA0 >>864
それに加えて、たまに(数ヶ月に1回)洗剤・柔軟剤の自動投入タンクを洗わないといけない。
違う話だけど、知り合いが縦型洗濯機(自動投入なし)を使っている。
洗剤や漂白剤は洗濯槽へ直接入れてしまうそう。洗剤や漂白剤の投入口を洗うのが面倒だからと。
糸くずフィルターも洗濯数回に1回ぐらいのペースでしか取り除かないとか。
それが一番楽かもしれません。人によるかもしれませんが。
それに加えて、たまに(数ヶ月に1回)洗剤・柔軟剤の自動投入タンクを洗わないといけない。
違う話だけど、知り合いが縦型洗濯機(自動投入なし)を使っている。
洗剤や漂白剤は洗濯槽へ直接入れてしまうそう。洗剤や漂白剤の投入口を洗うのが面倒だからと。
糸くずフィルターも洗濯数回に1回ぐらいのペースでしか取り除かないとか。
それが一番楽かもしれません。人によるかもしれませんが。
870目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2345-7yS5)
2022/11/18(金) 20:02:51.17ID:3jKFE5Qp0 糸くずフィルターは毎回ゴミ取ったら40℃のシャワーでシャー
数ヶ月して洗剤汚れがたまってきたら、酸性サンポール(アルカリ汚れだから)と古い歯ブラシで軽くゴシゴシ
寿命までずっとキレイ清潔で使えるよ
数ヶ月して洗剤汚れがたまってきたら、酸性サンポール(アルカリ汚れだから)と古い歯ブラシで軽くゴシゴシ
寿命までずっとキレイ清潔で使えるよ
871目のつけ所が名無しさん (スッププ Sdab-8NR4)
2022/11/18(金) 20:12:55.73ID:TCsazcIXd 糸くずフィルターなんて最悪買い換えればいいしね
パナの縦型だと1個880円、2個で1,760円
乾燥フィルターはフィルタ2箇所それぞれ550円
パナの縦型だと1個880円、2個で1,760円
乾燥フィルターはフィルタ2箇所それぞれ550円
872目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd02-KxJy)
2022/11/19(土) 15:25:27.33ID:l8CgTbiod 白い約束7kgの欠点はなんですか?
873目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf96-bAKq)
2022/11/19(土) 17:07:16.75ID:r/PGJRmK0 唐突
874目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1bd9-9ffr)
2022/11/19(土) 17:58:39.63ID:/BlhFYZZ0 >>864を書いた者です。皆さん返信ありがとうございます
現在使っている縦型(乾燥機能なし)は約7年前に購入したものです
糸くずフィルターを毎回掃除している理由は「説明書が毎回掃除を推奨しているから」と
「かつて掃除を怠ったまま数カ月間使い続けた結果、凄まじいことになったから」の2点です
【電気乾燥機を買い足す場合】
干す手間が無くなる反面、電気乾燥機のフィルター等を毎回掃除する手間が発生する点が気がかりです
【縦型(乾燥機能あり)に買い替える場合】
複数のメーカーが説明書で「毎回、乾燥フィルターを外して掃除機で掃除する」
という手間を推奨している点に躊躇しています
【小型ドラム式に買い替える場合】
シャープES-S7Gの説明書に書いてある手入れは下記のような感じでした
・洗剤ケースを外して、水洗いする(毎回)
・乾燥フィルターを外して、水を含んだ布でホコリを拭き取る(毎回)
・ドアパッキンの裏表やドアのガラス面を、水を含んだ布で拭く(毎回)
・脱水して水受け皿を用意し、糸くずフィルターを外し、異物を取り除く(1~2週間に1回)
「小型ドラム式での上記の手間」VS「現在の縦型(乾燥なし)での衣類干し&取り込み&糸くずフィルター掃除の手間」
どちらが楽か迷っています
「初期費用やランニングコストが多少高くても良いから、とにかく手間を減らしたい」
というのが正直な気持ちです(コインランドリーは近くに無いから除外)
現在使っている縦型(乾燥機能なし)は約7年前に購入したものです
糸くずフィルターを毎回掃除している理由は「説明書が毎回掃除を推奨しているから」と
「かつて掃除を怠ったまま数カ月間使い続けた結果、凄まじいことになったから」の2点です
【電気乾燥機を買い足す場合】
干す手間が無くなる反面、電気乾燥機のフィルター等を毎回掃除する手間が発生する点が気がかりです
【縦型(乾燥機能あり)に買い替える場合】
複数のメーカーが説明書で「毎回、乾燥フィルターを外して掃除機で掃除する」
という手間を推奨している点に躊躇しています
【小型ドラム式に買い替える場合】
シャープES-S7Gの説明書に書いてある手入れは下記のような感じでした
・洗剤ケースを外して、水洗いする(毎回)
・乾燥フィルターを外して、水を含んだ布でホコリを拭き取る(毎回)
・ドアパッキンの裏表やドアのガラス面を、水を含んだ布で拭く(毎回)
・脱水して水受け皿を用意し、糸くずフィルターを外し、異物を取り除く(1~2週間に1回)
「小型ドラム式での上記の手間」VS「現在の縦型(乾燥なし)での衣類干し&取り込み&糸くずフィルター掃除の手間」
どちらが楽か迷っています
「初期費用やランニングコストが多少高くても良いから、とにかく手間を減らしたい」
というのが正直な気持ちです(コインランドリーは近くに無いから除外)
875目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! e7de-17Q5)
2022/11/20(日) 01:10:38.99ID:MXaQ3PdU0HAPPY 乾燥機のフィルターって、紙フィルターをとりかえるだけじゃないの?
毎回掃除機は面倒だね
うちのはガスだけど、使い捨ての紙だよ
ドラム式の掃除よかだいぶ楽
デフォだと使い捨てじゃないフィルタついてきてたけど
毎回掃除機は面倒だね
うちのはガスだけど、使い捨ての紙だよ
ドラム式の掃除よかだいぶ楽
デフォだと使い捨てじゃないフィルタついてきてたけど
876目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 5733-R+PH)
2022/11/20(日) 13:25:58.87ID:m2KnN/lw0HAPPY 業務用洗濯機で日本で一番シェアのあるメーカーってどこ?
877目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W cf96-GQa/)
2022/11/20(日) 16:33:10.49ID:oXxKCSMo0HAPPY878目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W c6e3-8d2o)
2022/11/20(日) 18:38:06.09ID:QyLtQ++M0HAPPY 日本国内で業務用洗濯機シェア1位メーカーって読めるが
879目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W e245-VP//)
2022/11/20(日) 19:24:20.76ID:Ax7LK5aF0HAPPY 稲本製作所
国内シェア50%の老舗企業。小型から超大型までそろえ、8~16槽までの連続洗濯機や、衛生管理を徹底したクリーン型など多彩な品ぞろえ。
TOSEI
リサイクルショップ、病院、スポーツ施設、各種サロンなど様々な業態にマッチした洗濯設備を提案している。
ダイワコーポレーション
コインランドリー用洗濯機を多数製造販売。試運転初期不良点検サービス、メンテナンスパックなどフォロー体制が整っている。
イツミ製作所
クリーニング店舗向け商品が充実。比較的小型な機種をそろえ、コンピューターシステム、コンパクト設計などが特徴的。
シャープ
病院、寮などで利用される製品が多い。洗濯物の盗難防止装置や洗剤自動投入機能などが充実。
エレクトロラックス
クリーニング工場、宿泊施設、レジャー施設、介護施設など幅広い分野で利用。クイックウォッシュ・クイックドライ機能や汚物処理システムなど業務の短縮化を提案する技術を搭載。
国内シェア50%の老舗企業。小型から超大型までそろえ、8~16槽までの連続洗濯機や、衛生管理を徹底したクリーン型など多彩な品ぞろえ。
TOSEI
リサイクルショップ、病院、スポーツ施設、各種サロンなど様々な業態にマッチした洗濯設備を提案している。
ダイワコーポレーション
コインランドリー用洗濯機を多数製造販売。試運転初期不良点検サービス、メンテナンスパックなどフォロー体制が整っている。
イツミ製作所
クリーニング店舗向け商品が充実。比較的小型な機種をそろえ、コンピューターシステム、コンパクト設計などが特徴的。
シャープ
病院、寮などで利用される製品が多い。洗濯物の盗難防止装置や洗剤自動投入機能などが充実。
エレクトロラックス
クリーニング工場、宿泊施設、レジャー施設、介護施設など幅広い分野で利用。クイックウォッシュ・クイックドライ機能や汚物処理システムなど業務の短縮化を提案する技術を搭載。
880目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff33-TaOI)
2022/11/21(月) 21:11:53.97ID:UyutsyAA0 元質問の人じゃないけど、民生品の品質低下が色々あるようだから、
業務用を個人で買うもいいかもと検討はいいかなと思った。でもちょうど良さそうなのないねw
業務用を個人で買うもいいかもと検討はいいかなと思った。でもちょうど良さそうなのないねw
881目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 82a1-j0Lj)
2022/11/22(火) 00:30:55.51ID:S5Yem1Xy0 脱水始まるとガランガランうるさかったけど掃除したら音しなくなった
ゴミがたまって脱水エラーとかあるんだ
ゴミがたまって脱水エラーとかあるんだ
882目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-KmUs)
2022/11/28(月) 11:16:57.25ID:PZ2Vzgwva 日立のビートウォッシュ買った
音的にはこっちのがザブーンだわw
東芝のはもっとザブーンなの?
音的にはこっちのがザブーンだわw
東芝のはもっとザブーンなの?
883目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5733-RPwI)
2022/11/28(月) 21:47:52.66ID:yLnANkSU0884目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-KmUs)
2022/11/28(月) 22:46:16.44ID:ONpZQbk9a 16年もののサンヨーに比べて洗いも脱水も格段に静かになった
中見えないから回ってるか不安になったけどザブーンザブーンって水音が聞こえて安心したw
中見えないから回ってるか不安になったけどザブーンザブーンって水音が聞こえて安心したw
885目のつけ所が名無しさん (ニククエ 5733-RPwI)
2022/11/29(火) 12:06:39.37ID:2LD4ZcGQ0NIKU なるほど、モーター音がすごく静かになって、水の音ぐらいしかしなくなったのね
静かなのはいいよね
静かなのはいいよね
886目のつけ所が名無しさん (ニククエ ff20-l7YW)
2022/11/29(火) 21:14:20.09ID:B59GaXRo0NIKU 三年前に買った東芝ドラム洗濯機TW-117V6Lだけど、ドアパッキンの内側に水が貯まるようになった
パッキン排水口のあたりが汚れていたので、ネジ止め2箇所を外してみたら泥だらけだった(農業で汚れた作業服もたまに洗っていたのが原因だろう)
パッキン周囲のワタボコリは定期的に掃除していたつもりだったけどそれでも詰まるねw
洗濯物にも匂いがついていたので気をつけなきゃ
この機種に限らずドラム式はこのあたりの手入れ怠っちゃ駄目よね
パッキン排水口のあたりが汚れていたので、ネジ止め2箇所を外してみたら泥だらけだった(農業で汚れた作業服もたまに洗っていたのが原因だろう)
パッキン周囲のワタボコリは定期的に掃除していたつもりだったけどそれでも詰まるねw
洗濯物にも匂いがついていたので気をつけなきゃ
この機種に限らずドラム式はこのあたりの手入れ怠っちゃ駄目よね
887目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-gEW9)
2022/12/01(木) 04:49:49.73ID:+jrdiYl1d DDモーターに勝てるかなと思って空の状態でパルセータ摘んでスタートボタン押したら腕モゲそうになった
手を離さなかったらモゲてたわこれ
パワー!
手を離さなかったらモゲてたわこれ
パワー!
888目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-bQbr)
2022/12/01(木) 09:01:26.06ID:B49LIB9+M 小学生男子みたいなことしててワラタ
889目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5733-RPwI)
2022/12/01(木) 13:01:00.40ID:/v244C0+0890目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-6aXI)
2022/12/01(木) 15:12:00.80ID:l0mZ7fd4M >>887
危ねえなあ
危ねえなあ
891目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff20-AyBi)
2022/12/01(木) 19:49:02.74ID:gEsw+gEB0 >>889
洗濯乾燥させるから
洗濯乾燥させるから
892目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff20-AyBi)
2022/12/01(木) 19:50:37.40ID:gEsw+gEB0893目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d716-95vL)
2022/12/01(木) 21:02:54.81ID:aW7I6i0c0 電灯のヒモ口に加えてタンスから飛び降りたら前歯折れたよ
乳歯だったけど
乳歯だったけど
894目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d796-+cCo)
2022/12/01(木) 21:39:09.73ID:Sa1BtnPe0 なんだ?どうした?アホなのか?
895目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 77b0-rfgC)
2022/12/01(木) 21:45:15.15ID:slZgfqOT0 >>887
持ち上げてスタートすれば洗濯機本体がグルグル回ったのに
持ち上げてスタートすれば洗濯機本体がグルグル回ったのに
896目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f8a-bW0U)
2022/12/02(金) 04:29:51.87ID:AwyicAIt0 >>894
そうだよ!アホだよ!
そうだよ!アホだよ!
897目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f89-ube4)
2022/12/02(金) 05:19:08.03ID:ZEHlGJOz0 アホちゃいまんねんパーでんねん
898目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 57e3-PDA5)
2022/12/02(金) 13:46:20.33ID:VvlARhwW0 さんちゃん、寒い!
899目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd94-nRX1)
2022/12/04(日) 20:56:39.53ID:9sMDM8Atd 日立かパナソニックの縦型洗濯機で迷ってます。
容量は縦型7キロで、日立ならビートウォッシュのbw-v70シリーズ、パナソニックならNA-FA70シリーズです。
どちらがいいでしょうか。以前は2001年式の日立ビートウォッシュ使ってまして前に操作パネルあるほうがなれてます。
容量は縦型7キロで、日立ならビートウォッシュのbw-v70シリーズ、パナソニックならNA-FA70シリーズです。
どちらがいいでしょうか。以前は2001年式の日立ビートウォッシュ使ってまして前に操作パネルあるほうがなれてます。
900目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0933-4FAg)
2022/12/04(日) 22:46:39.92ID:o1r+wrrz0 基本的には、カタログや取り扱い説明書を見て、
好みの洗濯コースがあるかとか、いろいろ比較するしかないかも。
設置サイズは大丈夫かな?それぞれちょっとづつ違ったりする。
日立:ビートウイング、中見えない、洗剤泡機能なし、つけおきプラス、
高速脱水あり、自動おそうじ(別途水を使うが、きれいな水道水ですすぐ)
パナ:立体水流、中見える、(洗剤を)泡洗浄、つけおき洗剤2倍必要?、
脱水は弱め?、自動槽洗浄(別途水を使わず節水だが、少し成分が出ている最終すすぎの水を利用)
どちらがいいと言われても、もう好みの問題ぐらいじゃないかな。
買ったあとの設定で、日立は水量を増やせたり、パナはためすすぎ2回に変えたりできる。
最近は節水しすぎてパルセーターでごりごりやりすぎ衣類が傷む場合があったり、すすぎがいま一歩だったり、
トラブルもあるみたいだから。難しいところもある。あと耐久性さがってたり、初期不良も多いみたい。
昔のほうが良かった場合もあるのかも。
好みの洗濯コースがあるかとか、いろいろ比較するしかないかも。
設置サイズは大丈夫かな?それぞれちょっとづつ違ったりする。
日立:ビートウイング、中見えない、洗剤泡機能なし、つけおきプラス、
高速脱水あり、自動おそうじ(別途水を使うが、きれいな水道水ですすぐ)
パナ:立体水流、中見える、(洗剤を)泡洗浄、つけおき洗剤2倍必要?、
脱水は弱め?、自動槽洗浄(別途水を使わず節水だが、少し成分が出ている最終すすぎの水を利用)
どちらがいいと言われても、もう好みの問題ぐらいじゃないかな。
買ったあとの設定で、日立は水量を増やせたり、パナはためすすぎ2回に変えたりできる。
最近は節水しすぎてパルセーターでごりごりやりすぎ衣類が傷む場合があったり、すすぎがいま一歩だったり、
トラブルもあるみたいだから。難しいところもある。あと耐久性さがってたり、初期不良も多いみたい。
昔のほうが良かった場合もあるのかも。
901目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd66-XjHF)
2022/12/04(日) 22:55:29.38ID:4XXY1Dbqd902目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-UA8M)
2022/12/05(月) 00:10:59.76ID:aGwJFaCx0903目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0933-4FAg)
2022/12/05(月) 13:16:31.43ID:iY4SPJAV0 >>902
パナの7kgモデル、立体水流は今年モデルからついたみたい。自動槽洗浄は前からついていたかも。
パナの7kgモデル、立体水流は今年モデルからついたみたい。自動槽洗浄は前からついていたかも。
904目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7a5d-u3g8)
2022/12/06(火) 11:59:36.54ID:6cHLAt/+0 >>650
日立のBW-70HとBW-80Vシリーズ、水の出が悪い以外でも違いがありそうですか?
8〜10kgで残り湯を使える縦型乾燥機無しノンインバータ等、
10万以下の安めな洗濯機を探してます
アイリスオーヤマやアクア、東芝が比較的安めだったんですが故障しやすいとか洗浄力が弱い
とかありますでしょうか?
洗濯して干すだけなので東芝AW-10M7、アイリスオーヤマKAW-100Bなんかを観てましたが
お薦めはありますでしょうか?
日立のBW-70HとBW-80Vシリーズ、水の出が悪い以外でも違いがありそうですか?
8〜10kgで残り湯を使える縦型乾燥機無しノンインバータ等、
10万以下の安めな洗濯機を探してます
アイリスオーヤマやアクア、東芝が比較的安めだったんですが故障しやすいとか洗浄力が弱い
とかありますでしょうか?
洗濯して干すだけなので東芝AW-10M7、アイリスオーヤマKAW-100Bなんかを観てましたが
お薦めはありますでしょうか?
905目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a69d-4FAg)
2022/12/06(火) 14:58:11.58ID:l1kKQ9ST0 10年くらいは使いたいであろう洗濯機でアイリスはないかな
906目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7a5d-u3g8)
2022/12/06(火) 17:27:19.16ID:6cHLAt/+0 アイリスオーヤマは耐久性考える必要がありそうなんですね..ありがとうございます
洗浄力と残り湯が使える、10万以下の部分が優先順位なので再考してます
洗浄力と残り湯が使える、10万以下の部分が優先順位なので再考してます
907目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7a5d-u3g8)
2022/12/06(火) 18:03:48.01ID:6cHLAt/+0 アクアや東芝の機種だと何かおすすめありますか?
皆様のメーカー問わず推し機種はありますか?
皆様のメーカー問わず推し機種はありますか?
908目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0933-4FAg)
2022/12/06(火) 20:28:10.77ID:V+hym/9K0 >>904
パナ7kgのノンインバーターが無難かもと思うが、8kg以上という条件に合わないね。
パナ7kgのノンインバーターが無難かもと思うが、8kg以上という条件に合わないね。
909目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c6ef-Fc6g)
2022/12/06(火) 21:50:06.22ID:lEtOq1SX0 AQUAのインバータ付き7kg使ってる。
始めての屋内設置洗濯機だったから、インバータついてて一番安価なやつにした。
すっごい静か!脱水時はそれなりに音するけど。
ただ、毛布洗いすると水が超満水になるので溢れないか不安になる。
始めての屋内設置洗濯機だったから、インバータついてて一番安価なやつにした。
すっごい静か!脱水時はそれなりに音するけど。
ただ、毛布洗いすると水が超満水になるので溢れないか不安になる。
910目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c6ef-Fc6g)
2022/12/06(火) 21:52:13.94ID:lEtOq1SX0 あ、毛布はこれから、浴槽で足で踏み洗いしよ。
んで、脱水だけ洗濯機利用する。
そうすれば不安から開放される!
んで、脱水だけ洗濯機利用する。
そうすれば不安から開放される!
911目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0933-4FAg)
2022/12/07(水) 09:54:52.71ID:8gQwfZJl0 アクアは知らんけど、毛布コースのときに水量調整できないの?
おいら使ってるやつだと、毛布をいれて浮かないように洗濯キャップをつけて、
毛布布団コースでも枚数によって水量調整して洗濯開始してる
おいら使ってるやつだと、毛布をいれて浮かないように洗濯キャップをつけて、
毛布布団コースでも枚数によって水量調整して洗濯開始してる
912目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd94-XjHF)
2022/12/08(木) 10:19:26.99ID:Zs7r+CfGd パナの乾燥付き10kgだけど毛布は折りたたんで突っ込んであとは自動だな
布団はキャップ使うように書いてあるけど毛布は書いてないから使ってない
布団はキャップ使うように書いてあるけど毛布は書いてないから使ってない
913目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f233-oHoK)
2022/12/08(木) 12:59:36.33ID:wgyU1jNM0 >>904
パナソニックのNA-FA8H1がヨドバシ.comで
ギリギリ10万切ってるね。
通販で8万代だけど設置とリサイクル料含めたら
大して変わらない金額になるんじゃないかと思う。
ヨドバシは店頭価格が高くても
「ドットコムで金額が安かったんだけど」って言えば
すぐに金額を合わせてくれるよ。
自分もNA-FA8H1を使ってるけど洗剤自動投入とか
必要がなければ充分な性能だと思う。
風呂用の吸水ポンプも付いてるし極めて
オーソドックスな昔ながらの全自動洗濯機だよ。
脱水が弱いとか言われているけど、他メーカーの
同等品と比べた事ないからよくわからないけど。
パナソニックのNA-FA8H1がヨドバシ.comで
ギリギリ10万切ってるね。
通販で8万代だけど設置とリサイクル料含めたら
大して変わらない金額になるんじゃないかと思う。
ヨドバシは店頭価格が高くても
「ドットコムで金額が安かったんだけど」って言えば
すぐに金額を合わせてくれるよ。
自分もNA-FA8H1を使ってるけど洗剤自動投入とか
必要がなければ充分な性能だと思う。
風呂用の吸水ポンプも付いてるし極めて
オーソドックスな昔ながらの全自動洗濯機だよ。
脱水が弱いとか言われているけど、他メーカーの
同等品と比べた事ないからよくわからないけど。
914目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0933-4FAg)
2022/12/09(金) 12:33:40.32ID:/nb40mH00 個人的には、パナNA-FA*H1モデルはバスポンプなくして安くしてほしい。
上位のNA-FA**K1モデルにバスポンプついているのと、日立BW-G70Hはポンプなくして安くしているから。
上位のNA-FA**K1モデルにバスポンプついているのと、日立BW-G70Hはポンプなくして安くしているから。
915目のつけ所が名無しさん (ササクッテロリ Sp10-Dd/9)
2022/12/09(金) 15:00:05.28ID:qeabMJccp バスポンプなんて雑菌の温床は廃止しろよって思うけど、今まであった物を無くすと世の中うるさいからなあ。
916目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8c20-Znoa)
2022/12/09(金) 17:13:44.75ID:wzlr8rFa0 >>915
洗剤による除菌と界面活性成分で汚れ再付着ってどれくらいあるんだろうね
それはそれとして残り湯じゃなくって新たにお湯ためてそれで洗濯できるからあってもいいけどね
冬なんか水道水でそのまま洗うと水温低すぎて洗剤の洗浄力落ちるし
洗剤による除菌と界面活性成分で汚れ再付着ってどれくらいあるんだろうね
それはそれとして残り湯じゃなくって新たにお湯ためてそれで洗濯できるからあってもいいけどね
冬なんか水道水でそのまま洗うと水温低すぎて洗剤の洗浄力落ちるし
917目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd94-XjHF)
2022/12/09(金) 17:35:08.74ID:Q/q0Nch0d 海外では温水洗濯機が一般的だって言うしね
まぁ日本も温水機能ついてるのあるし、なくても温水で洗いたい物はバケツなんかでつけ置きしとけばいいかと
まぁ日本も温水機能ついてるのあるし、なくても温水で洗いたい物はバケツなんかでつけ置きしとけばいいかと
918目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3289-GrdB)
2022/12/09(金) 18:55:47.79ID:XkNhdA4r0 風呂のお湯取でいいじゃん
919目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 27f7-3TNT)
2022/12/10(土) 10:19:30.90ID:PBBfioD20 水質が住んでる地域によって違うからさ。
海外って言ってもざっくりし過ぎだけど日本ですら
関東利根川水系だと硬質でシャンプーや洗剤の泡立ちが凄く悪いはず。
軟水とはかなり違いが出るのに洗濯機のせいだけじゃないはずなのよ。
炊飯器の件もそう。精米したてで水によっては味なんかまったく違う。
海外って言ってもざっくりし過ぎだけど日本ですら
関東利根川水系だと硬質でシャンプーや洗剤の泡立ちが凄く悪いはず。
軟水とはかなり違いが出るのに洗濯機のせいだけじゃないはずなのよ。
炊飯器の件もそう。精米したてで水によっては味なんかまったく違う。
920目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f1b-8lz+)
2022/12/10(土) 10:26:25.66ID:HH/vnHFx0921目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 27f7-3TNT)
2022/12/10(土) 14:07:37.24ID:PBBfioD20 >>920
汚れが落ちるとか匂いが付くとかそういうのは条件が違うから
何とも言えないって事だよ。風呂の水を使うってのも
何人で住んでるかで水自体の汚れ方が違うだろ。
使ってる洗剤も違うんだから議論自体が不毛って事。
皆主観を述べてるだけの便所の落書きにさーせんですたー。
汚れが落ちるとか匂いが付くとかそういうのは条件が違うから
何とも言えないって事だよ。風呂の水を使うってのも
何人で住んでるかで水自体の汚れ方が違うだろ。
使ってる洗剤も違うんだから議論自体が不毛って事。
皆主観を述べてるだけの便所の落書きにさーせんですたー。
922目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4771-6Z9O)
2022/12/10(土) 16:39:35.23ID:J5yTGzWu0 軟水の方が洗濯にいいのは事実
うちは軟水機がお風呂にあるので
その水を使って洗濯をするのでポンプはあると助かる
まあなくても汲み上げのポンプ買えばいいだけだけど
うちは軟水機がお風呂にあるので
その水を使って洗濯をするのでポンプはあると助かる
まあなくても汲み上げのポンプ買えばいいだけだけど
923目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df89-Oh6U)
2022/12/10(土) 17:58:26.77ID:iW+dcaik0 給湯機の管を分岐させて洗濯機の給水栓に繋ぐという手もあるな
924目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f32-YBiX)
2022/12/11(日) 00:05:11.38ID:2ygP+Sgp0 説明がくどていい本だとは思えないが、「間違いだらけの洗濯術」って本を読むといいかも
硬水と軟水の話も載ってた
硬水と軟水の話も載ってた
925目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f20-3npV)
2022/12/11(日) 12:47:47.92ID:hKEseqgX0 軟水硬水もあるけど根本的に洗剤の洗浄成分が温度が低いと効きにくくなる
冬は水温10度切ってくるからね
粉末洗剤なんか溶け残りし易くなるし酵素成分や酸素系漂白剤の漂白能力もかなり落ちる
冬は水温10度切ってくるからね
粉末洗剤なんか溶け残りし易くなるし酵素成分や酸素系漂白剤の漂白能力もかなり落ちる
926目のつけ所が名無しさん (スププ Sdff-URUZ)
2022/12/11(日) 14:35:21.25ID:XYbDM3Zdd 日立の白い約束使ってるユーザーは今使ってるのが壊れたら次はどの洗濯機がよいのかわからない
927目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f20-DDnY)
2022/12/11(日) 17:12:19.92ID:HoBPWZXz0 >>904
型落ちを気にしないのなら東芝の21年モデルのAW-8DH1がジョーシンで74.8Kで売切れては復活を繰り返してる
型落ちを気にしないのなら東芝の21年モデルのAW-8DH1がジョーシンで74.8Kで売切れては復活を繰り返してる
928目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df89-Oh6U)
2022/12/11(日) 17:47:13.01ID:Vy3PD2/R0 気にしないというか、型落ちを安く買う方が賢明だと思うよ 大して性能は違わないし
929目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f20-fx1p)
2022/12/12(月) 10:49:25.78ID:a+eZBika0 なんか洗濯乾燥しても運国際
と思ったらおふくろがいつの間にか下痢便パンツを洗濯してたことが発覚
10年くらい使い倒して手入れもきちんとしていたからまだまだ使えてたけど、分解掃除してもウンカスが取り切れなかった
買い替えた
と思ったらおふくろがいつの間にか下痢便パンツを洗濯してたことが発覚
10年くらい使い倒して手入れもきちんとしていたからまだまだ使えてたけど、分解掃除してもウンカスが取り切れなかった
買い替えた
930目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdff-Hy5v)
2022/12/12(月) 11:02:11.33ID:oSpGsZyRd 便が落ちないほどこびりつくか?
ネタかな
ネタかな
931目のつけ所が名無しさん (スップーT Sd7f-6Z9O)
2022/12/12(月) 11:17:03.03ID:OEnChuvFd ネタじゃない?
もしくはおふくろさんが認知症入ってるか
ふつうは下痢がついちゃったとしても
下洗いしてから洗濯機に入れるから
洗濯機内に便なんて残らんけど
認知症入ってたら便が大量についたまま洗濯機に入れちゃうかも
もしくはおふくろさんが認知症入ってるか
ふつうは下痢がついちゃったとしても
下洗いしてから洗濯機に入れるから
洗濯機内に便なんて残らんけど
認知症入ってたら便が大量についたまま洗濯機に入れちゃうかも
932目のつけ所が名無しさん (デーンチッW dfa2-DjCi)
2022/12/12(月) 20:34:53.43ID:sRdTOVKK01212 新しいの買っても同じことだと思うが
933目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df5d-3y/o)
2022/12/13(火) 13:19:17.58ID:j7nqSwLm0 1年前に発売されたパナの7kg NA-F70PB15と1か月前に発売された後継品のNA-F7PB1
のどちらかの購入を考えてるんですが、新旧モデルで何か特別に変わったりするもんですか?
このモデルに関しては特段変わりなさそうなんですが、、
あと今、30年前のフラットの防水パンなんですが奥行内寸530mmで設置可能なんでしょうか
嵩上げが必要な場合100均で売ってる部材で対応可能なものはあるでしょうか?
のどちらかの購入を考えてるんですが、新旧モデルで何か特別に変わったりするもんですか?
このモデルに関しては特段変わりなさそうなんですが、、
あと今、30年前のフラットの防水パンなんですが奥行内寸530mmで設置可能なんでしょうか
嵩上げが必要な場合100均で売ってる部材で対応可能なものはあるでしょうか?
934目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e733-KKgq)
2022/12/13(火) 18:35:46.44ID:kn3s0cvZ0 今回のモデルチェンジでは型番以外の変化はなさそうですね。
でも置けるかどうかは、わからないね。
でも置けるかどうかは、わからないね。
935目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df5d-3y/o)
2022/12/13(火) 19:24:49.68ID:j7nqSwLm0936目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df89-Oh6U)
2022/12/13(火) 21:12:32.73ID:FFXwBMjo0937目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-XvMa)
2022/12/15(木) 05:59:03.65ID:Gt9K1WJlM 先週NA-F70PB15買ったけど洗濯してたら壁ドンされたよ。いや、そらそうだわ…すげ~よこれ。
NA-FV500の時は洗濯してるの忘れるレベルだったのに
メーカーのページに防水パンの内寸540mmと書いてあるけど、排水ホースを本体後ろ側に尻尾みたいに付けるからうちの595mmでちょうど防水パンに干渉しないくらい。どっちにしろ防振消音の対策で嵩上げ必須かなと思ってる。
NA-FV500の時は洗濯してるの忘れるレベルだったのに
メーカーのページに防水パンの内寸540mmと書いてあるけど、排水ホースを本体後ろ側に尻尾みたいに付けるからうちの595mmでちょうど防水パンに干渉しないくらい。どっちにしろ防振消音の対策で嵩上げ必須かなと思ってる。
938目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df45-O3n1)
2022/12/15(木) 06:14:09.64ID:LnZECSxC0 今の5万円台は国内メーカーでもダメなのかな
7万クラスのインバーターじゃないとキツいか
7万クラスのインバーターじゃないとキツいか
939目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e733-KKgq)
2022/12/15(木) 09:31:26.26ID:VHRcE1Ls0 >>937
洗濯機用の防振ゴムを挟むとか?
洗濯機用の防振ゴムを挟むとか?
940目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6730-qY2c)
2022/12/15(木) 18:56:32.39ID:dsNlUReq0 日立の白い約束もダメだから最低AQUAのインバーターならいけるか
941目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 873b-6wbo)
2022/12/15(木) 19:07:52.39ID:iCQnQErk0 シャープess7g買った、脱衣所が無い扉一つの隔たりだとちょっとうるせーかもなw
まぁ満足やで!
まぁ満足やで!
942目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8a-xRXU)
2022/12/17(土) 06:52:25.59ID:HgZvwIaUd 何時に洗濯したら壁ドンされるんだよ
943目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3e20-/R5l)
2022/12/17(土) 21:37:01.55ID:YjlR2iXy0 ドラム式はコンクリート壁固定が基本だよな
944目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-Kkzr)
2022/12/18(日) 13:39:43.81ID:Bi2PKJ2AM 「最新ドラム式洗濯乾燥機」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種――2022年ベスト10
https://nikkan-spa.jp/1874403
https://nikkan-spa.jp/1874403
945目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c333-e5AJ)
2022/12/18(日) 13:55:52.03ID:7YV9O6dZ0 ダメな理由が、特徴が弱いってどういうことなのかw
結局悪く書いたらそのメーカーから広告費がもらえなくなるからか?
>>937
そんな音するの?インバーター機しか使ったことがないからわからんけど・・・
youtubeの洗濯機動画でも、それほどじゃないような気がしたんだけど
結局悪く書いたらそのメーカーから広告費がもらえなくなるからか?
>>937
そんな音するの?インバーター機しか使ったことがないからわからんけど・・・
youtubeの洗濯機動画でも、それほどじゃないような気がしたんだけど
946目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c334-6ae9)
2022/12/18(日) 17:39:09.20ID:2UENiGVE0 2014年製の日立ビートウォッシュは1年位でモーターから異音が出て爆音になったし、
洗濯槽から中の部材がコケみたいに出るようになった
あの頃のは7Kg8Kg9Kgで同じモーター使ってるって事だったが今のはどうなんだろ
洗濯槽から中の部材がコケみたいに出るようになった
あの頃のは7Kg8Kg9Kgで同じモーター使ってるって事だったが今のはどうなんだろ
947目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f96-gek/)
2022/12/18(日) 19:54:40.52ID:UH47tOY20 あんまり期待せずにアクアのAQW-V7N買ったけど振動もなく静かだし割と良かったわ
同価格帯の国内メーカー迷ったけどその辺のインバーターなし買うよりはいい買い物なんかなって
同価格帯の国内メーカー迷ったけどその辺のインバーターなし買うよりはいい買い物なんかなって
948目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a45-bNzI)
2022/12/18(日) 22:34:21.97ID:+Bvk139t0 日立って故障が少ないとも聞くし故障が多発するとも聞くし
どっちが本当なんだろう?
どっちが本当なんだろう?
949目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c334-6ae9)
2022/12/18(日) 23:00:47.14ID:2UENiGVE0 >>948
世代によるのか知らんが家で使ってるBW-8TVは1年過ぎたくらいでおかしくなったよ
まだ使えるけどカリカリうるさくて集合住宅だったらとても使えないレベル
日立はうるさいって言われてたの納得した
世代によるのか知らんが家で使ってるBW-8TVは1年過ぎたくらいでおかしくなったよ
まだ使えるけどカリカリうるさくて集合住宅だったらとても使えないレベル
日立はうるさいって言われてたの納得した
950948 (ワッチョイW 6a45-bNzI)
2022/12/19(月) 00:36:06.31ID:wjFauueY0 >>949
ウチの白い約束も少し洗濯量を増やすと脱水で暴れるようになった
買って半年くらいで急になってビックリした
ビートウォッシュよりグレードが低いんだから当然作りは雑だと思う
家電販売員は日立を推すし、洗濯機シェアは1位だっけ?(パナだっけ?この二強らしい)、リサイクル業の人も日立は故障が少ないと記事があった
ところがどっこい、5chやネットでは日立の故障トラブルが山のようにあるよね
何を信じればいいか分からなくなるw
ウチの白い約束も少し洗濯量を増やすと脱水で暴れるようになった
買って半年くらいで急になってビックリした
ビートウォッシュよりグレードが低いんだから当然作りは雑だと思う
家電販売員は日立を推すし、洗濯機シェアは1位だっけ?(パナだっけ?この二強らしい)、リサイクル業の人も日立は故障が少ないと記事があった
ところがどっこい、5chやネットでは日立の故障トラブルが山のようにあるよね
何を信じればいいか分からなくなるw
951目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9789-HP/q)
2022/12/19(月) 02:18:49.12ID:AMKWQUAm0 台数出てればそれなりに故障率も上がると思うけどそれでもパナは少ないって聞くね
自分は今年の春にビートウォッシュ7TVが壊れてまたビートウォッシュ欲しかったけど、半導体不足で納期未定だったから在庫の有ったパナ縦型10キロのH100に変えたけどコース設定が毎回記憶されない仕様とか脱水が弱いとかそれはそれで結構不満
自分は今年の春にビートウォッシュ7TVが壊れてまたビートウォッシュ欲しかったけど、半導体不足で納期未定だったから在庫の有ったパナ縦型10キロのH100に変えたけどコース設定が毎回記憶されない仕様とか脱水が弱いとかそれはそれで結構不満
952目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9777-JDfe)
2022/12/19(月) 02:49:38.85ID:qX9tvC4d0 パナソニックのNA-FA7H1の購入を検討してるんだが、
必要な幅って青字の脚外幅(520mm)から算出するであってる?
壁から5cm、排水ホース側は9cm離す必要があるから、
この場合設置に必要な幅は660mmだよね。
赤字の総外形寸法から計算すると余裕が無いので気になってる。
ちな設置場所の幅は653mmなので脚外幅でも僅かにオーバーしてるがこのくらいなら大丈夫だよね?
NA-FA7H1 寸法図 https://panasonic.jp/wash/products/na_fa7h1.html
必要な幅って青字の脚外幅(520mm)から算出するであってる?
壁から5cm、排水ホース側は9cm離す必要があるから、
この場合設置に必要な幅は660mmだよね。
赤字の総外形寸法から計算すると余裕が無いので気になってる。
ちな設置場所の幅は653mmなので脚外幅でも僅かにオーバーしてるがこのくらいなら大丈夫だよね?
NA-FA7H1 寸法図 https://panasonic.jp/wash/products/na_fa7h1.html
953目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa9f-N2O4)
2022/12/19(月) 04:05:29.92ID:1JpGZHq7a954目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Spb3-jymE)
2022/12/19(月) 07:56:18.86ID:BH8TM1s8p 白い約束は別
ヒートリサイクルと並んで日立の大失敗作
ヒートリサイクルと並んで日立の大失敗作
955目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM1b-JirH)
2022/12/19(月) 09:06:51.71ID:lKqO6TerM >>952
サイズは洗濯機が入る幅520ミリより少し広い程度で
大丈夫だけど、設置時に幅が狭いだ何だと業者に
文句言われるかもしれない。
FA8H1だけど後ろが排水パイプの関係で10㎝程
左が2㎝右は数ミリしか隙間無いから
設置時に業者に幅が狭いだ何だと文句言われたけど
温風乾燥がある訳でもないので熱がこもる事もなく
問題なく使えてるよ。
サイズは洗濯機が入る幅520ミリより少し広い程度で
大丈夫だけど、設置時に幅が狭いだ何だと業者に
文句言われるかもしれない。
FA8H1だけど後ろが排水パイプの関係で10㎝程
左が2㎝右は数ミリしか隙間無いから
設置時に業者に幅が狭いだ何だと文句言われたけど
温風乾燥がある訳でもないので熱がこもる事もなく
問題なく使えてるよ。
956目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c332-fGXT)
2022/12/19(月) 09:38:50.04ID:40G9G2Xa0 そら、満足して使っている人は声を上げないし
ネガティブな話が大きく聞こえるのはそらそうよな
ネガティブな話が大きく聞こえるのはそらそうよな
957目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9777-YPL9)
2022/12/19(月) 10:55:18.43ID:qX9tvC4d0 >>955
サンクス
その隙間だと排水ホースは後ろから出して嵩上げされた防水パンの真下に繋げてる感じ?
後ろから出せるなら自分の場合横の隙間9cmも必要なくなるし更に余裕がでそう。
左右の壁からの隙間が5cm未満でも稼働時に壁と当たって振動したりしないんですかね。
サンクス
その隙間だと排水ホースは後ろから出して嵩上げされた防水パンの真下に繋げてる感じ?
後ろから出せるなら自分の場合横の隙間9cmも必要なくなるし更に余裕がでそう。
左右の壁からの隙間が5cm未満でも稼働時に壁と当たって振動したりしないんですかね。
958目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a633-JirH)
2022/12/19(月) 12:48:49.52ID:2dtSLwmf0 >>957
955ですけど、排水ホースは左右に出さず後方から
出たままの状態で排水口にホースを突っ込んでいるので
防水パン直置きで嵩上げはしてないです。
左右に出しておかないと排水時ホースが暴れて排水口から
外れると言われたけど今まで問題なかったし
今も問題なく使えてます。
一番振動がする脱水時でも本体が少し揺れる位なので
隙間は1㎝以下でも全然大丈夫、むしろ隙間があると
物が落ちた時の回収が大変。
955ですけど、排水ホースは左右に出さず後方から
出たままの状態で排水口にホースを突っ込んでいるので
防水パン直置きで嵩上げはしてないです。
左右に出しておかないと排水時ホースが暴れて排水口から
外れると言われたけど今まで問題なかったし
今も問題なく使えてます。
一番振動がする脱水時でも本体が少し揺れる位なので
隙間は1㎝以下でも全然大丈夫、むしろ隙間があると
物が落ちた時の回収が大変。
959目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9777-JDfe)
2022/12/19(月) 19:42:02.66ID:bCbeNMn20 >>958
後ろに排水ホースを這わせてるって事ですね。
横の隙間は5cm空けなくても大丈夫そうで安心しました。
メーカーによっては必要な隙間が1.5cmだったり2cmだったりするんで余裕もった幅なんでしょうね。
ありがとうございます。
後ろに排水ホースを這わせてるって事ですね。
横の隙間は5cm空けなくても大丈夫そうで安心しました。
メーカーによっては必要な隙間が1.5cmだったり2cmだったりするんで余裕もった幅なんでしょうね。
ありがとうございます。
960目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW be89-7QIC)
2022/12/20(火) 14:15:22.88ID:F5Ucje+M0 パナソニックNA-F6B1-H 42363円
パナソニック NA-FA7H1-W 75555円
素人目で1kg違うだけでなぜこんなにも違うのでしょうか?
パナソニック NA-FA7H1-W 75555円
素人目で1kg違うだけでなぜこんなにも違うのでしょうか?
961目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd8a-eqoI)
2022/12/20(火) 16:09:00.76ID:scrFP1Pcd962目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW be89-7QIC)
2022/12/20(火) 17:16:01.77ID:F5Ucje+M0963目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c332-fGXT)
2022/12/20(火) 21:29:56.76ID:PXi0Uvdl0 毛布とかも洗えるから置けるなら大きいほうがいいと思うけど
964目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c333-e5AJ)
2022/12/21(水) 15:32:31.14ID:Svd5eZ210 ノンインバーターでは毛布用ネットに入れれば洗えるみたい(お洗濯キャップはなし)
インバーターでは洗濯キャップをはめれば洗える、洗濯キャップの置き場にこまるけどw
インバーターでは洗濯キャップをはめれば洗える、洗濯キャップの置き場にこまるけどw
965目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f35d-nCXV)
2022/12/27(火) 10:32:38.98ID:YUfu6myk0 >>937
年始の初売りにNA-F70PB15購入を考えてたので参考になります、ありがとうございます!
年始の初売りにNA-F70PB15購入を考えてたので参考になります、ありがとうございます!
966目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bbf0-LwmQ)
2022/12/30(金) 10:43:40.56ID:RAmx3EYQ0 7kg縦型インバーター搭載と非搭載では
洗濯1回あたり約2円の差が出る
電気代・水道代ともに約1円弱の差
毎日1回洗濯したら15年で1万円くらいの差
洗濯1回あたり約2円の差が出る
電気代・水道代ともに約1円弱の差
毎日1回洗濯したら15年で1万円くらいの差
967目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM97-azuO)
2022/12/30(金) 14:43:58.45ID:5+KfH2veM どんな計算したらそうなるんだろうか
968目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2796-bWCR)
2023/01/01(日) 13:15:22.80ID:67SyrhVO0 ビックカメラの初売りにes-w114が178000円(17800ポイント付与)で出てる!!画像がイラストになってて型番載せて無いから分かりにくいけど、商品詳細見た感じ間違い無いはず!!
969目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe3-XGQU)
2023/01/01(日) 15:41:27.23ID:49pGm/oUM970目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2796-bWCR)
2023/01/01(日) 19:05:37.91ID:67SyrhVO0 >>969
今見たら売り切れてたけど、買えた?
今見たら売り切れてたけど、買えた?
971目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe3-XGQU)
2023/01/01(日) 19:36:33.44ID:qiDckDTPM972目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1af0-4fRN)
2023/01/02(月) 17:03:12.74ID:aA9D4uYW0 >>967
メーカー仕様に使用水量と消費電力載ってるよ
メーカー仕様に使用水量と消費電力載ってるよ
973目のつけ所が名無しさん (ドナドナー MM4b-GDKB)
2023/01/07(土) 16:48:19.77ID:y9iNN0VZM 洗濯機は回すだけの単純な家電だからどこも大差無し
あとは自己マンの世界
外車に乗るか安い軽自動車にのるかみたいな違い
来客多くて常にドヤ顔したいなら外車=20万円超ドラム式
他人にドヤ顔なんてカンケーねえっていうオレみたいな人には
ハイアール2万円の1槽式だろ
軽いし、小型で単純なだから壊れにくい、飽きても子供や親戚
の1人暮らし用にプレゼントして喜ばれる
4.5kg洗えるから家族でも一般家庭でも充分だし電気代も安い
20万円超ドラム式を買って、時々壊れて1回の修理代に2万〜4万円
取られるなら、最初から一番安いの買った方が遥かにお得だよなw
あとは自己マンの世界
外車に乗るか安い軽自動車にのるかみたいな違い
来客多くて常にドヤ顔したいなら外車=20万円超ドラム式
他人にドヤ顔なんてカンケーねえっていうオレみたいな人には
ハイアール2万円の1槽式だろ
軽いし、小型で単純なだから壊れにくい、飽きても子供や親戚
の1人暮らし用にプレゼントして喜ばれる
4.5kg洗えるから家族でも一般家庭でも充分だし電気代も安い
20万円超ドラム式を買って、時々壊れて1回の修理代に2万〜4万円
取られるなら、最初から一番安いの買った方が遥かにお得だよなw
974目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdb3-ALqM)
2023/01/07(土) 20:02:46.85ID:IYjeXztEd 東芝の銀イオン付きの洗濯機あるけどシャープが出してる銀イオンホースとは違って電気で化学反応で起こして銀イオン出すのでなく単にビーズに水を通すだけなんだな。
どっちが効果高いの?
どっちが効果高いの?
975目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c18c-sX4W)
2023/01/07(土) 21:02:38.98ID:I51znUxI0976目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdb3-ALqM)
2023/01/07(土) 21:15:24.12ID:IYjeXztEd >>975
東芝のはビーズとかだったはず
東芝のはビーズとかだったはず
977目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9345-UqlE)
2023/01/07(土) 21:42:20.04ID:UlrFT9fq0 銀イオンなんて半インチキかと思ったら好評めっちゃ多いね
全メーカーやってほしいね
ホース単品で買おうかな
全メーカーやってほしいね
ホース単品で買おうかな
978目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7133-Or7w)
2023/01/07(土) 22:33:08.43ID:LyA8qaNk0 なんか心配なんだけどなあ。銀の成分が服に残るわけでしょ?
あと洗剤各社は生乾き対応洗剤を出しているから、それでいいかなって
あと洗剤各社は生乾き対応洗剤を出しているから、それでいいかなって
979目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9345-UqlE)
2023/01/07(土) 22:40:59.08ID:UlrFT9fq0 通常使用なら大丈夫そう、高濃度だと魚等には影響あるっぽい
今後の研究者が待たれるね
https://www.japan-ion.com/other/ionfaq.html#:~:text=%E9%8A%80%E6%B2%88%E7%9D%80%E7%97%87%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%97%85%E6%B0%97,%E7%97%87%E3%81%8C%E6%8C%99%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
今後の研究者が待たれるね
https://www.japan-ion.com/other/ionfaq.html#:~:text=%E9%8A%80%E6%B2%88%E7%9D%80%E7%97%87%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%97%85%E6%B0%97,%E7%97%87%E3%81%8C%E6%8C%99%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
980目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5360-g0me)
2023/01/08(日) 03:26:54.22ID:6d7TMCNg0 昔日立が風呂水ホースの取込口に銀イオンビーズ採用したけど半年くらいで溶けちゃって採用中止になった
981目のつけ所が名無しさん (スップ Sdb3-lP/Z)
2023/01/08(日) 04:56:43.83ID:DgogoVdOd >>978
銀歯とか銀食器とか銀のフルートとかあるし大丈夫じゃね?口に入れても平気なんだから
銀歯とか銀食器とか銀のフルートとかあるし大丈夫じゃね?口に入れても平気なんだから
982目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0133-c39e)
2023/01/08(日) 09:11:13.75ID:m4NpSQg50 マイクロバブルの方が余程効果ある
メンテナンスフリーだし
メンテナンスフリーだし
983目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b9b0-Jp3v)
2023/01/08(日) 17:06:11.52ID:GcItLM8q0 最近シャープの穴なし買って使ってる。
で、思ったのだが、小さいカギとかコインみたいなのをポケットに入れたまま洗濯したら
どうなるのかなと。パソコンのキーボードのキートップやパイプ枕の中身(ネットに入れるけど、
こぼれたりして)でも脱水するとき、水と一緒に上から出てったりしないかな。
そんなことシャープはちゃんとわかっててダイジョブな作りになってるといいけど。
で、思ったのだが、小さいカギとかコインみたいなのをポケットに入れたまま洗濯したら
どうなるのかなと。パソコンのキーボードのキートップやパイプ枕の中身(ネットに入れるけど、
こぼれたりして)でも脱水するとき、水と一緒に上から出てったりしないかな。
そんなことシャープはちゃんとわかっててダイジョブな作りになってるといいけど。
984目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9345-UqlE)
2023/01/08(日) 17:51:37.84ID:hKfkOIBf0 コインパーキングは分からないけどシャープ洗濯槽より水槽に気をつけた方がいいのかな
販売側
「カビが生えにくいです」
分解清掃・リサイクル業者側
「外側の水槽にカビが生えます」
販売側
「カビが生えにくいです」
分解清掃・リサイクル業者側
「外側の水槽にカビが生えます」
985目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b89-17Ap)
2023/01/08(日) 18:27:42.28ID:RsJ5irXW0 シャープは洗濯機の内側は大丈夫だけど外側がカビるとかいうけど取り出しが比較的簡単らしいので
大掃除とかで洗濯機分解して洗ってるレベルの人らにもいいかもね
大掃除とかで洗濯機分解して洗ってるレベルの人らにもいいかもね
986目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7133-Or7w)
2023/01/08(日) 18:41:49.26ID:nCLmEUJ80987目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdb3-ALqM)
2023/01/09(月) 01:37:10.98ID:2C/cItHsd >>982
東芝の縦型上位はその両方の組み合わせでしょ
東芝の縦型上位はその両方の組み合わせでしょ
988目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdb3-ALqM)
2023/01/09(月) 01:40:32.14ID:2C/cItHsd でもなんでシャープは自分の洗濯機本体に銀イオン機能つけてないんだろ
989目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7996-DWwd)
2023/01/09(月) 01:51:55.26ID:QwaFJPgg0 結構前のモデルには本体についてたんだよ
ただコストがかかるから止めたんだとさ
ただコストがかかるから止めたんだとさ
990目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdb3-ALqM)
2023/01/09(月) 01:54:34.23ID:2C/cItHsd ホースを壱万円で出せるんだから内蔵すればもう少し安く抑えて出せると思うんだけどねー
カートリッジを交換できるようにしたりしないといけないからと色々かさむのかね
カートリッジを交換できるようにしたりしないといけないからと色々かさむのかね
991目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7133-Or7w)
2023/01/09(月) 12:39:09.57ID:PnecyXJV0 内蔵すれば安いと言うが洗濯機本体価格がアップしたら価格から売れなくなると思う
あと洗剤や柔軟剤も部屋干し対応と、ドラム式なら水温を上げて洗濯してすぐ乾かすことにより、生乾きしなくなった。
それなら洗濯機本体に、その機能はいらなくなるのでは。
あと洗剤や柔軟剤も部屋干し対応と、ドラム式なら水温を上げて洗濯してすぐ乾かすことにより、生乾きしなくなった。
それなら洗濯機本体に、その機能はいらなくなるのでは。
992目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b89-17Ap)
2023/01/10(火) 15:43:52.14ID:VswtlAOp0 東芝ざぶーん9kg検討中
水位45リットルの次が62リットルということは
今大抵ビートウォッシュ7kgの55リットルで洗濯してるから同じ量だと62リットルになるってことよね
そこだけちょいと引っ掛かるけど
でも他は良さそう激しく悩み中…
水位45リットルの次が62リットルということは
今大抵ビートウォッシュ7kgの55リットルで洗濯してるから同じ量だと62リットルになるってことよね
そこだけちょいと引っ掛かるけど
でも他は良さそう激しく悩み中…
993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7133-Or7w)
2023/01/10(火) 17:04:55.94ID:kr5FNcXu0 >>992
どうしても55Lにこだわるなら、東芝縦型8kgだと最大54Lだね
でも洗濯物パンパンで洗濯するのも汚れが落ちないなどあるそうだし、
洗濯物の量も多いみたいだから、他社メーカーももう一度見直して
洗濯パンに置けるサイズの中で出来るだけ大きいのにしておいたら?
どうしても55Lにこだわるなら、東芝縦型8kgだと最大54Lだね
でも洗濯物パンパンで洗濯するのも汚れが落ちないなどあるそうだし、
洗濯物の量も多いみたいだから、他社メーカーももう一度見直して
洗濯パンに置けるサイズの中で出来るだけ大きいのにしておいたら?
994目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b89-17Ap)
2023/01/10(火) 17:50:20.19ID:VswtlAOp0 容量増えても大きさコンパクトになるなあ、いまどきのは?と思ったら水位が変わらないという…
回す力は強いみたいだけど
うちの2013年製ビートウォッシュ7kgの最大水量が58なんだよね
うーん
ちょっと他も見てみるね
レスありがとう
回す力は強いみたいだけど
うちの2013年製ビートウォッシュ7kgの最大水量が58なんだよね
うーん
ちょっと他も見てみるね
レスありがとう
995目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b89-17Ap)
2023/01/10(火) 17:51:39.79ID:VswtlAOp0 あ、ごめん今見たら55じゃなくて50リットルだった
まあいいか
まあいいか
996目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb3-lP/Z)
2023/01/10(火) 18:08:11.13ID:SxKK1yb6d >>992
水道代が気になるってことだよね?
水道料金は使用量や自治体で変わるけどうちの自治体だと上下水道合わせて1,000Lで200-250円くらいだよ
250円/1,000Lとして、12Lだと3円だね
毎日洗濯しても月90円、2日に1回だと月45円
それを気にするかどうかだね
自分の料金で計算してみたら?
水道代が気になるってことだよね?
水道料金は使用量や自治体で変わるけどうちの自治体だと上下水道合わせて1,000Lで200-250円くらいだよ
250円/1,000Lとして、12Lだと3円だね
毎日洗濯しても月90円、2日に1回だと月45円
それを気にするかどうかだね
自分の料金で計算してみたら?
997目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 71dc-SyRF)
2023/01/10(火) 18:56:12.46ID:8WMAC5Ti0 で結局8kgの縦型だとどこが最強?
998目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-v7kY)
2023/01/10(火) 18:56:17.82ID:yvr7J+WYM999目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7133-Or7w)
2023/01/10(火) 18:58:23.12ID:kr5FNcXu0 >>997
日立かパナでいいんじゃない?それぞれ細かいところで言いたいところはある。
日立かパナでいいんじゃない?それぞれ細かいところで言いたいところはある。
1000目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b89-17Ap)
2023/01/11(水) 11:23:18.29ID:cpe0Bw7R0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 6時間 6分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 6時間 6分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- デブぼく、糖尿病でも関係なく食べちゃう どうすればいい?怖いんだが [977261419]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]