家庭用空気清浄機について語るスレです。 稼働騒音、イオン効果、喫煙に関してはスレが荒れるもとになりますので冷静に対応してください。
★★関連スレ(メーカースレは五十音順)★★
SHARP プラズマクラスター・空気清浄機 Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1666165098/
ダイキン空気清浄機専用スレ part007
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1611492572/
【nanoeX】Panasonic 空気清浄機 8【ziaino】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1559405655/
【クリエア】日立 空気清浄機スレ【ガラスパネル】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1492219342/
富士通ゼネラルの空気清浄機・脱臭機 [転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1414897674/
三菱製空気清浄機専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1202300286/
シャープvsダイキンvsパナソニック空気清浄機
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1286778529/
探検
空気清浄機 part120
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/21(火) 14:26:55.58ID:kav6w8lPa
2023/03/21(火) 14:27:44.34ID:kav6w8lPa
【よくある質問と答え】
Q.12畳のリビングで使う空気清浄機は12畳用を買えばいいですか?
A.倍以上の適用畳数の空気清浄機を推奨します。12畳で使うなら24畳用以上が良いです。空気清浄機は適用畳数が大きければ大きいほど性能が良い「大が小を兼ねる」家電です。
Q.フィルタ交換はいつすればいいですか?
A.使用環境によって異なりますが、1年~2年程度で交換することを推奨します。「10年で交換」と書いてあってもです。(でも気にならないなら使い続けても良いかも……)
Q.ホコリを取りたいんですが良い空気清浄機はありますか?
A.窓を開けてこまめに掃除をしましょう。空気清浄機はホコリ取りが目的の機械ではなく、もっと小さな微粒子を取り除く機械です。
Q.ウイルスを除去する良い空気清浄機はありますか?
A.有名メーカー製であれば殆どの空気清浄機でウイルス除去ができます。ただし換気の方が効果的で、空気清浄機の効果は補助的なものに留まります。窓を開けられるなら窓を開けましょう。
Q.HEPAは0.3µmの粒子までしか除去できず、ウイルスはもっと小さいって聞いたのですが?
A.HEPAフィルタは「最も苦手とする大きさに近い0.3µmの粒子ですら99.97%以上の粒子捕集率を持つ」ので、それより小さい粒子の捕集率も高いです。
Q.12畳のリビングで使う空気清浄機は12畳用を買えばいいですか?
A.倍以上の適用畳数の空気清浄機を推奨します。12畳で使うなら24畳用以上が良いです。空気清浄機は適用畳数が大きければ大きいほど性能が良い「大が小を兼ねる」家電です。
Q.フィルタ交換はいつすればいいですか?
A.使用環境によって異なりますが、1年~2年程度で交換することを推奨します。「10年で交換」と書いてあってもです。(でも気にならないなら使い続けても良いかも……)
Q.ホコリを取りたいんですが良い空気清浄機はありますか?
A.窓を開けてこまめに掃除をしましょう。空気清浄機はホコリ取りが目的の機械ではなく、もっと小さな微粒子を取り除く機械です。
Q.ウイルスを除去する良い空気清浄機はありますか?
A.有名メーカー製であれば殆どの空気清浄機でウイルス除去ができます。ただし換気の方が効果的で、空気清浄機の効果は補助的なものに留まります。窓を開けられるなら窓を開けましょう。
Q.HEPAは0.3µmの粒子までしか除去できず、ウイルスはもっと小さいって聞いたのですが?
A.HEPAフィルタは「最も苦手とする大きさに近い0.3µmの粒子ですら99.97%以上の粒子捕集率を持つ」ので、それより小さい粒子の捕集率も高いです。
2023/03/21(火) 14:28:21.73ID:kav6w8lPa
Q.空気清浄機は花粉除去に効果がありますか?
A.あります。ですが花粉の部屋への持ち込みを避けるなど、他の点にも気を付けた上での補助的な効果に留まります。
Q.空気清浄機はペットアレルギー物質の除去に効果がありますか?
A.あります。ただし換気の方が効果的で、空気清浄機の効果は補助的なものに留まります。窓を開けられるなら窓を開けましょう。
Q.Airdogってどうですか?
A.花粉の除去性能などが非公開で疑問があり、オゾン除去フィルタに8,800円/年ほどかかり、元々中国では3~4万円程度で売られていた商品です。
Q.象印ってどうですか?
A.最上位機種以外は36時間で自動OFFになってしまうため、連続使用用途には向きません。また最上位機種を含めてHEPAフィルタを使っていません。
Q.ダイソンってどうですか?
A.Pure Hot + Coolは空気清浄目的では推奨しません。 → https://gigazine.net/news/20210212-air-purifier-test/
Q.ニオイ除去が得意な空気清浄機はありますか?
A.次亜塩素酸を生成する空気清浄機が強力ですが、プールの臭いがするなどデメリットもあります。あるいは脱臭機を検討してみてください。
A.あります。ですが花粉の部屋への持ち込みを避けるなど、他の点にも気を付けた上での補助的な効果に留まります。
Q.空気清浄機はペットアレルギー物質の除去に効果がありますか?
A.あります。ただし換気の方が効果的で、空気清浄機の効果は補助的なものに留まります。窓を開けられるなら窓を開けましょう。
Q.Airdogってどうですか?
A.花粉の除去性能などが非公開で疑問があり、オゾン除去フィルタに8,800円/年ほどかかり、元々中国では3~4万円程度で売られていた商品です。
Q.象印ってどうですか?
A.最上位機種以外は36時間で自動OFFになってしまうため、連続使用用途には向きません。また最上位機種を含めてHEPAフィルタを使っていません。
Q.ダイソンってどうですか?
A.Pure Hot + Coolは空気清浄目的では推奨しません。 → https://gigazine.net/news/20210212-air-purifier-test/
Q.ニオイ除去が得意な空気清浄機はありますか?
A.次亜塩素酸を生成する空気清浄機が強力ですが、プールの臭いがするなどデメリットもあります。あるいは脱臭機を検討してみてください。
2023/03/21(火) 16:18:14.89ID:INYTGTT70
象印もHEPAフィルタあるよ
2023/03/21(火) 16:49:18.97ID:R2VKJHTv0
屁に反応して吸引してくるやつが至高
2023/03/22(水) 05:35:00.42ID:UfkxmP4u0
屁PAフィルタ?
7目のつけ所が名無しさん
2023/03/22(水) 10:48:44.75ID:3d+C5G+bD 6帖の小さい部屋なんですけど同居人がハウスダストとか花粉が辛そうで、気休めでも良いから何か買ってあげよう思うんですが…
小さい部屋だからスレでオススメされてる3万台の物じゃなくて1万円台の
象印PU-35SAかドウシシャAPV-151HI
のどちらかで迷ってる。
ダイキンとかの3〜4万円台買うのは引っ越したばかりで少し高めかなと思いまして…
掃除するのに加えて補助的に空気が綺麗になればいいなーって思ってます
小さい部屋だからスレでオススメされてる3万台の物じゃなくて1万円台の
象印PU-35SAかドウシシャAPV-151HI
のどちらかで迷ってる。
ダイキンとかの3〜4万円台買うのは引っ越したばかりで少し高めかなと思いまして…
掃除するのに加えて補助的に空気が綺麗になればいいなーって思ってます
2023/03/22(水) 11:45:46.50ID:ivfKfhuQM
2023/03/22(水) 12:46:31.66ID:44eY8jQVM
>>7
日立のEP-Z30Sは?
日立のEP-Z30Sは?
2023/03/22(水) 13:33:56.12ID:u8hXFX+Ba
エアドックが最強すぎる!
2023/03/22(水) 13:39:37.47ID:1b1AubC50
空気犬…空気椅子みたいなもんか
12目のつけ所が名無しさん
2023/03/22(水) 13:47:23.66ID:UR9p8m6Ga シャープとエアドックで迷ってるのですが
脱臭に関してシャープはにおいの元を分解する?のに対してエアドックはフィルターに吸い付けてるだけっていうのを見たのですが脱臭に関してはシャープのほうが優れてると考えていいのですか?
脱臭に関してシャープはにおいの元を分解する?のに対してエアドックはフィルターに吸い付けてるだけっていうのを見たのですが脱臭に関してはシャープのほうが優れてると考えていいのですか?
2023/03/22(水) 14:24:46.91ID:dAyn4G6Ga
2023/03/22(水) 14:25:28.00ID:dAyn4G6Ga
エアドックしか勝たん!
2023/03/22(水) 14:41:45.91ID:1b1AubC50
シコリンバレー
2023/03/22(水) 15:24:20.02ID:D3cPJLa+0
XaomiがAmazon公式(?)で12,980円で売ってるよん
CADR380m³/hの空気清浄機としてはかなり安いと思う
Xiaomiは安い時と平時で差が大きいから安い時に買うのがおすすめ
CADR380m³/hの空気清浄機としてはかなり安いと思う
Xiaomiは安い時と平時で差が大きいから安い時に買うのがおすすめ
17目のつけ所が名無しさん
2023/03/22(水) 15:42:10.41ID:KPsN8hwH0 象印良いよ
ドウシシャは終売しててフィルター交換が不安なのとレビューによると騒音がキツイから小さい部屋には微妙かも
ドウシシャは終売しててフィルター交換が不安なのとレビューによると騒音がキツイから小さい部屋には微妙かも
2023/03/22(水) 16:36:47.98ID:Oaqr08j9M
2023/03/22(水) 16:55:09.38ID:1b1AubC50
番犬なら屁に反応して唸らないと
20目のつけ所が名無しさん
2023/03/22(水) 18:07:57.35ID:ASYCLHygd 謎の新規メーカーAirdogの豆知識@
CEOはヤン氏(yan zhang)。
CTOはハンギュ氏(hong ran)。
マーケティングストラテジストはオーウェン氏(owen huang )。
中華系ですか?
CEOはヤン氏(yan zhang)。
CTOはハンギュ氏(hong ran)。
マーケティングストラテジストはオーウェン氏(owen huang )。
中華系ですか?
2023/03/22(水) 18:29:50.55ID:C3FY/3PI0
シリコンバレー製です
2023/03/22(水) 18:56:13.15ID:SVRvhW8h0
>>20
中華系アメリカ人なのでは?
中華系アメリカ人なのでは?
2023/03/22(水) 19:31:39.80ID:e9KG6POU0
シャオミの何が嫌かって新入社員の入社式だかで経営トップがモロに日本嫌いアピールしちゃったところだよ
日本と関係ないところで日本嫌いアピールしてるんだからガチモンの反日なんだろうし
日本と関係ないところで日本嫌いアピールしてるんだからガチモンの反日なんだろうし
24目のつけ所が名無しさん
2023/03/22(水) 20:32:18.04ID:fzyck9+0r でも実際大学で韓国語選考してましたソニー入りたいですとか言ってもバカにされるだけどと思うけどね
あのceo決算発表で日本のアニソンの替え歌を披露するぐらいだし反日というよりかは口が滑りやすいか頭がおかしい人説はある
あのceo決算発表で日本のアニソンの替え歌を披露するぐらいだし反日というよりかは口が滑りやすいか頭がおかしい人説はある
2023/03/22(水) 20:41:01.85ID:jsvS9o270
シャオミで日本語専攻出てけって言ったのは社長じゃない定期
2023/03/23(木) 02:09:40.14ID:4xsKD5FCM
象印と三菱でいいわ
2023/03/23(木) 05:42:35.63ID:1sENqep60
会社説明会で担当者が日本語専攻の学生に対して差別的な発言をしたと出回った
Xiaomiは即刻公式に発言をわび、発言した担当者を処分すると発表
日本法人が出来る前の話
Xiaomiは即刻公式に発言をわび、発言した担当者を処分すると発表
日本法人が出来る前の話
28目のつけ所が名無しさん
2023/03/23(木) 08:46:59.83ID:kH8kuoB00 Pure A9は37畳 象印は24畳だけどやっぱり適用床面は大きい方がいいよね?
2023/03/23(木) 09:07:37.43ID:N7454cpNM
今ならブルーエアーのタイムセールがお得だと思う
2023/03/23(木) 09:29:11.90ID:1sENqep60
>>23
知っててやってるんだろうけどいい加減やめておいた方がいいと思うよ
悪意を持って間違った情報を拡散してお咎めなしの時代ではすでになくなっている
ヤフコメなら即刻削除してくれるけど5ちゃんは残っちゃうからね
知っててやってるんだろうけどいい加減やめておいた方がいいと思うよ
悪意を持って間違った情報を拡散してお咎めなしの時代ではすでになくなっている
ヤフコメなら即刻削除してくれるけど5ちゃんは残っちゃうからね
2023/03/23(木) 10:14:03.98ID:9Ds1b+VPM
反日されている間が華だよ。
そのうちに反日する価値も無い没落国家になるかもね。
そのうちに反日する価値も無い没落国家になるかもね。
2023/03/23(木) 11:55:53.64ID:psDjZYEMM
海外だと日本ディスはデフォだし
そんなにウブだと生きづらい
日本側にも致命的にそうなる欠陥が多いし
一番は自国民見殺し、海外邦人見放しが悪い
そんなにウブだと生きづらい
日本側にも致命的にそうなる欠陥が多いし
一番は自国民見殺し、海外邦人見放しが悪い
2023/03/23(木) 12:57:28.35ID:JfDvcFxIM
日本ディスは中国と朝鮮半島だけでしょう。親日国家の方が多い。
2023/03/23(木) 13:17:05.26ID:tk/6D2f9M
>>33
名目上はね
だけど、アジア人の区別なんて海外ではつかない
濃い系の日本人もヒスパニックに見られるだけ
だから、全体としての日本人や日本に来てる外人はリップサービスでも
海外に行く日本人が一目で良いサービスを受けられるなんてないよ
その国の言葉を喋らなきゃ、中韓より扱いは悪い
名目上はね
だけど、アジア人の区別なんて海外ではつかない
濃い系の日本人もヒスパニックに見られるだけ
だから、全体としての日本人や日本に来てる外人はリップサービスでも
海外に行く日本人が一目で良いサービスを受けられるなんてないよ
その国の言葉を喋らなきゃ、中韓より扱いは悪い
35目のつけ所が名無しさん
2023/03/23(木) 14:56:53.56ID:8089hw4w0 スレチ
お前らみたいなゴミを吸い取ってくれる空気清浄機ってないのかね?
お前らみたいなゴミを吸い取ってくれる空気清浄機ってないのかね?
2023/03/23(木) 15:16:19.22ID:tk/6D2f9M
東レとかダイキンとかも売国企業に見えることチョクチョクあるし
空気清浄機は象印と三菱で困ってないし
パナとシャープのは捨てたよ
変な付加機能なしで大風量で構造がシンプルなのに限るわ
空気清浄機は象印と三菱で困ってないし
パナとシャープのは捨てたよ
変な付加機能なしで大風量で構造がシンプルなのに限るわ
2023/03/23(木) 17:08:27.77ID:DztRxbCl0
象印のはコスパ良いよな
2023/03/23(木) 17:38:14.52ID:RtzW1Wd60
39目のつけ所が名無しさん
2023/03/23(木) 17:43:18.37ID:1Ar/0eqd0 皆お気に入りの空気清浄機ある感じか
40目のつけ所が名無しさん
2023/03/23(木) 18:14:01.66ID:UWuqnI1id41目のつけ所が名無しさん
2023/03/23(木) 18:48:46.29ID:e4OabH3Q0 謎の新規メーカーエアドッグの豆知識 part2
日本でも大人気のエアドッグX5、この価格について研究してみました。
日本のAmazonでの価格
x5s 149800円
x3s 104660円
アメリカのAmazonでの価格
x5 649ドル(クーポン使用で更に35ドル引)
x3 449ドル(クーポン使用で更に25ドル引)
まったく同じモデル名ではありません。
しかしながら、アメリカの2倍以上の価格で販売されているのも事実。
ベンツとAMGみたいなものなのか?
それとも消費者がアレなのか?
日本でも大人気のエアドッグX5、この価格について研究してみました。
日本のAmazonでの価格
x5s 149800円
x3s 104660円
アメリカのAmazonでの価格
x5 649ドル(クーポン使用で更に35ドル引)
x3 449ドル(クーポン使用で更に25ドル引)
まったく同じモデル名ではありません。
しかしながら、アメリカの2倍以上の価格で販売されているのも事実。
ベンツとAMGみたいなものなのか?
それとも消費者がアレなのか?
2023/03/24(金) 00:25:43.48ID:rt7yslNBd
43目のつけ所が名無しさん
2023/03/24(金) 05:58:43.16ID:KiXAVMl00 シャープは悪徳商法!
不都合なことは取説に書かないで
壊れてから有償修理をして 取説に書かれていない説明をする。
不都合なことは取説に書かないで
壊れてから有償修理をして 取説に書かれていない説明をする。
2023/03/24(金) 08:21:35.70ID:Mt8hL/IN0
>>41
メルカリでこのアメリカ版を出品してるやつに日本で使える規格なのか質問したらブラックリストに入れられたわ
メルカリでこのアメリカ版を出品してるやつに日本で使える規格なのか質問したらブラックリストに入れられたわ
45目のつけ所が名無しさん
2023/03/24(金) 08:39:56.08ID:PStGQMpq0 >>44
法的責任は回避したいんだろうね。
使えたとしても、故障の際のサポートがどうなのかは未知数だし。
アップルとかは海外で買っても国内のサポートを受けらるとかあるもんね。
アメリカの家電は電圧もグローバル仕様のものが多い!
法的責任は回避したいんだろうね。
使えたとしても、故障の際のサポートがどうなのかは未知数だし。
アップルとかは海外で買っても国内のサポートを受けらるとかあるもんね。
アメリカの家電は電圧もグローバル仕様のものが多い!
2023/03/24(金) 10:04:04.71ID:P8VHX/FPM
2023/03/24(金) 10:17:11.09ID:B2yHvTVJ0
これでもかという莫大な広告宣伝費を上乗せしているだけ
日本では宣伝費かけずに性能価格比が優れた製品よりも、テレビやメディアで取り上げられCM頻繁にしている機種が売上が上がるという電通バンザイという市場だから
日本では宣伝費かけずに性能価格比が優れた製品よりも、テレビやメディアで取り上げられCM頻繁にしている機種が売上が上がるという電通バンザイという市場だから
48目のつけ所が名無しさん
2023/03/24(金) 11:13:18.47ID:PStGQMpq02023/03/24(金) 11:33:08.64ID:+bTuB0/aM
何もないよりはマシだろ精神
2023/03/24(金) 11:51:29.20ID:9ABo7cWXM
会社のリースがシャープだったけど、マジでクソやった
象印にしたわ
三菱撤退は残念やけど、まだまだ三菱、象印でいくで
機構がシンプルなのがイイ
パナやダイキンも使った感じよくない
機構が複雑でジャムったときにウンザリする
空清に関しては売れ筋はクソ
象印にしたわ
三菱撤退は残念やけど、まだまだ三菱、象印でいくで
機構がシンプルなのがイイ
パナやダイキンも使った感じよくない
機構が複雑でジャムったときにウンザリする
空清に関しては売れ筋はクソ
2023/03/24(金) 11:56:38.89ID:9ABo7cWXM
>>40
むしろ、東レと日本電産で推してた気がする
まぁ、確かな技術ではあるが
フィルタ性能とファン性能は高い気がする
それでいてこれでもかと単純な構造で良い
絶対に売れないだろうと思う素っ気なさだが
むしろ、東レと日本電産で推してた気がする
まぁ、確かな技術ではあるが
フィルタ性能とファン性能は高い気がする
それでいてこれでもかと単純な構造で良い
絶対に売れないだろうと思う素っ気なさだが
2023/03/24(金) 12:50:38.66ID:FX34LeuGM
53目のつけ所が名無しさん
2023/03/24(金) 14:00:26.93ID:BRm9hj/4d アメリカのAmazonのをそのまま転売しても粗利益50%だもんなw
54目のつけ所が名無しさん
2023/03/24(金) 16:04:31.67ID:TcIbF1GSd アメリカ版も日本版もどちらも中国製。
55目のつけ所が名無しさん
2023/03/24(金) 16:15:33.14ID:nPH/ygrcd >>50
日立も悪くないと思うよ!
日立も悪くないと思うよ!
2023/03/24(金) 17:25:33.21ID:cgELyxbeM
>>55
日立の空清はラインナップが貧弱で選ぶ理由がない
むしろ、本気じゃないならヤメロと言いたい
迷惑だから
日立は自分の強い製品に機能付加してれば良い
エアコンに空清機能とか
まぁ、弱電、家電は日立にいらんけど
日立の空清はラインナップが貧弱で選ぶ理由がない
むしろ、本気じゃないならヤメロと言いたい
迷惑だから
日立は自分の強い製品に機能付加してれば良い
エアコンに空清機能とか
まぁ、弱電、家電は日立にいらんけど
57目のつけ所が名無しさん
2023/03/24(金) 19:21:57.60ID:vgtBbCqkd 日立って、ラインナップ貧弱なの?象印より上じゃね?
ラインナップの話は置いといてフィルター自動清掃が付いてて便利だけど。
三菱も自動清掃付いているよね。どちらかというと三菱こそ貧弱では?
ラインナップの話は置いといてフィルター自動清掃が付いてて便利だけど。
三菱も自動清掃付いているよね。どちらかというと三菱こそ貧弱では?
2023/03/24(金) 21:57:31.53ID:ARr5WdkxM
2023/03/24(金) 22:05:13.55ID:ARr5WdkxM
60目のつけ所が名無しさん
2023/03/24(金) 22:29:13.00ID:PStGQMpq0 空気清浄機ごときで熱くなりすぎw
2023/03/25(土) 02:50:38.19ID:LuLO0h1TM
2023/03/25(土) 06:19:16.52ID:tw4auT0Ir
空気清浄機なんていらないものの筆頭だろう
PM2.5が三桁になる地域なら必須、二桁に乗せない地域では所詮イメージ家電
エアコン、掃除機、換気システムなど先に充実させとけというものがいっぱいある
PM2.5が三桁になる地域なら必須、二桁に乗せない地域では所詮イメージ家電
エアコン、掃除機、換気システムなど先に充実させとけというものがいっぱいある
2023/03/25(土) 08:33:18.78ID:vhriI3uc0
2023/03/25(土) 08:45:22.75ID:qOkJpq1w0
2023/03/25(土) 10:11:48.32ID:L3uzqnBjM
>>64
花粉症よな
空気清浄機や加湿器なんて
花粉症じゃなきゃ、そりゃ、要らんわ
コロ落ち着いてもマスク外せないわ
まぁ、まわりみんなだけど
花粉症じゃなくて空気清浄機要らないって言ってるヤツはスレ違い
花粉症よな
空気清浄機や加湿器なんて
花粉症じゃなきゃ、そりゃ、要らんわ
コロ落ち着いてもマスク外せないわ
まぁ、まわりみんなだけど
花粉症じゃなくて空気清浄機要らないって言ってるヤツはスレ違い
2023/03/25(土) 10:13:51.10ID:L3uzqnBjM
2023/03/25(土) 11:43:58.45ID:obGSwa2Y0
取引先のイベントでKI-PS50ってのが当たった。
空気清浄機は10年くらい使ってなかったが、ちょうど今シーズンから花粉症になったので効果がいかほどか期待。
加湿機能はいらぬ。スチーム式のをすでに使ってるから。加湿機能使うと色々厄介っぽいが空清だけなら大丈夫かな。
空気清浄機は10年くらい使ってなかったが、ちょうど今シーズンから花粉症になったので効果がいかほどか期待。
加湿機能はいらぬ。スチーム式のをすでに使ってるから。加湿機能使うと色々厄介っぽいが空清だけなら大丈夫かな。
68目のつけ所が名無しさん
2023/03/25(土) 12:52:12.91ID:8I3SsNey0 >>50
三菱撤退って何情報?
2013年7月に発売されたMA-83Hですら普通に買えるし、フィルターの供給も続いてるじゃん。
販路限定になって大手量販店の扱いが減ってるだけだろ。
MA-83H用のHEPAフィルターってMA-805あたりから歴代共通だから、もうざっと18年くらい同じフィルターサイズで使えていることになる。
三菱の空気清浄機なんて、MA-805の時代にはほぼ完成形になってて、そこから機能をさらに削っていった歴史だからな。
なので適当に撤退とか根も葉もない噂を流すのは良くない。
(もっとも三菱は家電事業自体極めてやる気がないので、売る気があるのか無いのかすら傍目には分かり難い問題があるのは確か)
三菱撤退って何情報?
2013年7月に発売されたMA-83Hですら普通に買えるし、フィルターの供給も続いてるじゃん。
販路限定になって大手量販店の扱いが減ってるだけだろ。
MA-83H用のHEPAフィルターってMA-805あたりから歴代共通だから、もうざっと18年くらい同じフィルターサイズで使えていることになる。
三菱の空気清浄機なんて、MA-805の時代にはほぼ完成形になってて、そこから機能をさらに削っていった歴史だからな。
なので適当に撤退とか根も葉もない噂を流すのは良くない。
(もっとも三菱は家電事業自体極めてやる気がないので、売る気があるのか無いのかすら傍目には分かり難い問題があるのは確か)
69目のつけ所が名無しさん
2023/03/25(土) 19:34:35.16ID:Z1elRRf30 花粉きつくて空気清浄機今更買おうと思うのですがオススメありますか?
18畳くらいのリビングに置く物です
犬猫なし、子供もいないので主に花粉、ハウスダストに影響力のあるものがいいのですが
連れが日本製の方が安心じゃない?とは言ってるんですけど信頼あればどこでもいいです
18畳くらいのリビングに置く物です
犬猫なし、子供もいないので主に花粉、ハウスダストに影響力のあるものがいいのですが
連れが日本製の方が安心じゃない?とは言ってるんですけど信頼あればどこでもいいです
2023/03/25(土) 19:57:13.42ID:xL5UZExV0
セール中のブルーエアクラシック400系か600系が質実剛健
デザインが良くて18畳クラスのリビングならしっくり来る
ただし1年に1回7000~8000円近いランニングコスト(amazon定期おトク便価格)
を払えるかも要検討。※メーカー推奨の半年毎交換はしなくてもいいと思う
デザインが良くて18畳クラスのリビングならしっくり来る
ただし1年に1回7000~8000円近いランニングコスト(amazon定期おトク便価格)
を払えるかも要検討。※メーカー推奨の半年毎交換はしなくてもいいと思う
2023/03/25(土) 20:10:48.24ID:zPACKWszM
>>68
家庭用空気清浄機事業からは一度撤退してるよ、三菱は
リリースも小さくあったハズ
撤退しては再開を繰り返している
その後にビックでバカ高い謎仕様で一応は復活したけど、やはり月産数百台程度なので半休眠
これをやっていると言えるのか
まぁ、やっていると言い張っても構わない
が
在庫に過ぎない
オレも旧機種を直しながら使っているだけで新規では三菱は買わないし、選択肢に絶対ならない
家庭用空気清浄機事業からは一度撤退してるよ、三菱は
リリースも小さくあったハズ
撤退しては再開を繰り返している
その後にビックでバカ高い謎仕様で一応は復活したけど、やはり月産数百台程度なので半休眠
これをやっていると言えるのか
まぁ、やっていると言い張っても構わない
が
在庫に過ぎない
オレも旧機種を直しながら使っているだけで新規では三菱は買わないし、選択肢に絶対ならない
2023/03/25(土) 20:20:55.06ID:m2wPVcoqM
三菱は売れなくて撤退しては新機種発表と再参入、また売れなくて撤退を繰り返してない?
人によって撤退、継続の認識が違うのは当たり前
人によって撤退、継続の認識が違うのは当たり前
2023/03/25(土) 20:36:36.09ID:7jPb0feA0
花粉症に空気清浄機は玄関に置くのが一番
玄関に入る前に上着をはたき、その上着を玄関クローゼットに入れる時に舞う花粉を空気清浄機で吸収(もちろん強運転)させる
家の中では窓は開けない、換気は換気扇でフィルターの付いた吸引口から
これで少なくとも家の中に入り込んで舞う花粉は激減するはず
リビングに置いても意味はない
玄関に入る前に上着をはたき、その上着を玄関クローゼットに入れる時に舞う花粉を空気清浄機で吸収(もちろん強運転)させる
家の中では窓は開けない、換気は換気扇でフィルターの付いた吸引口から
これで少なくとも家の中に入り込んで舞う花粉は激減するはず
リビングに置いても意味はない
74目のつけ所が名無しさん
2023/03/25(土) 20:41:28.85ID:Z1elRRf302023/03/25(土) 20:43:08.65ID:m2wPVcoqM
2023/03/25(土) 20:59:04.23ID:xdfJoEYy0
日本製ならダイニチはどーよ
アメトーークでお馴染みの加湿器同様、メンテは楽そうよ
アメトーークでお馴染みの加湿器同様、メンテは楽そうよ
2023/03/25(土) 21:01:13.73ID:m2wPVcoqM
>>76
実機が近所に置いてない
実機が近所に置いてない
2023/03/25(土) 21:13:19.91ID:qOkJpq1w0
2023/03/25(土) 21:15:42.82ID:m2wPVcoqM
>>78
それやると花粉の飛散が不規則になるからヤメた
それやると花粉の飛散が不規則になるからヤメた
2023/03/25(土) 21:23:56.25ID:7jPb0feA0
2023/03/25(土) 21:26:12.57ID:qOkJpq1w0
>>79
何で?
何で?
2023/03/25(土) 21:34:33.29ID:m2wPVcoqM
>>81
自分の感覚ではそうだから
服装をまず気をつける
玄関前でミニブラシで払う
帰宅したら洗濯機にすぐブチ込んでシャワーを浴びる
空気清浄機より大事なこと
まず、持ち込まない
空気中より手とか髪に付いた花粉が問題
自分の感覚ではそうだから
服装をまず気をつける
玄関前でミニブラシで払う
帰宅したら洗濯機にすぐブチ込んでシャワーを浴びる
空気清浄機より大事なこと
まず、持ち込まない
空気中より手とか髪に付いた花粉が問題
83目のつけ所が名無しさん
2023/03/25(土) 21:52:10.87ID:etQbavxR0 まぁ人それぞれ最適解があるからね
玄関だけでセーフな人は望ましい
一部屋3台は相当花粉ひどそう
玄関だけでセーフな人は望ましい
一部屋3台は相当花粉ひどそう
2023/03/25(土) 22:12:37.16ID:1AHcTk5Z0
85目のつけ所が名無しさん
2023/03/25(土) 23:46:18.24ID:1YkzLx6m086目のつけ所が名無しさん
2023/03/25(土) 23:49:44.67ID:8I3SsNey0 >>71
明らかに同じ金型使って継続生産販売している機種(MA-83H)が存在する状況で、撤退しては再開とか意味不明なこと言うなよ。
撤退する時は金型含めて処分するから撤退なんだよ。再生産できる状態が温存してあるのは撤退とは言わない。金型を温存するコストがどれだけ高く作るかも分からずテキトーな事を言うなよ。
知る限り、2013年7月発売のMA-83Hについては2021年8月生産分というものが存在する。単純に大昔の積み上がった在庫を売り続けているという状態では無い。
そもそも昔と違って三菱の空気清浄機は昔の中国生産から日本国内生産に切り替わっていて、実際の生産は小ロットで出来るようになっている。
(実際のところは下請けで作らせているようだが….)
売れれば追加で作るし、売れなければ作らない。それだけでしょ。
明らかに同じ金型使って継続生産販売している機種(MA-83H)が存在する状況で、撤退しては再開とか意味不明なこと言うなよ。
撤退する時は金型含めて処分するから撤退なんだよ。再生産できる状態が温存してあるのは撤退とは言わない。金型を温存するコストがどれだけ高く作るかも分からずテキトーな事を言うなよ。
知る限り、2013年7月発売のMA-83Hについては2021年8月生産分というものが存在する。単純に大昔の積み上がった在庫を売り続けているという状態では無い。
そもそも昔と違って三菱の空気清浄機は昔の中国生産から日本国内生産に切り替わっていて、実際の生産は小ロットで出来るようになっている。
(実際のところは下請けで作らせているようだが….)
売れれば追加で作るし、売れなければ作らない。それだけでしょ。
2023/03/26(日) 00:27:49.88ID:6ohgl3bqM
>>86
ビックの店員?
ビックの店員?
2023/03/26(日) 00:32:24.72ID:6ohgl3bqM
空気清浄機に関してはダイニチの例とかもあるし、撤退、再参入はあるよ
三菱は重点成長事業を明確化、低収益事業は売却や撤退してたし
コロナ特需で戻ってきただけだろ
それにしても煮え切らないし
三菱は重点成長事業を明確化、低収益事業は売却や撤退してたし
コロナ特需で戻ってきただけだろ
それにしても煮え切らないし
2023/03/26(日) 00:46:10.64ID:6ohgl3bqM
金型同じってソースこそ出せないだろ
微妙にサイズ違うぞ、三菱
フィルターサイズも全く同じではない
関連パーツは同じだけど
三菱みたいな古い会社はパーツ保証が10年程度ある体質だからじゃね?
微妙にサイズ違うぞ、三菱
フィルターサイズも全く同じではない
関連パーツは同じだけど
三菱みたいな古い会社はパーツ保証が10年程度ある体質だからじゃね?
90目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 01:16:25.91ID:XQseJISm0 >>89
MA-805の頃に当時あったルーバー取り付け箇所がMA-83Hでは後付け部品で塞いであったりするが、ご存じない?
MA-805の頃に当時あった、お掃除機構へのラジカル放出口もMA-83Hでは後付け部品で塞いでる。
新規で金型設計すれば、どちらも後付け部品で塞ぐ必要ないんだけど、(後付けで部品つける
こと自体が本来無駄)こんなことも知らずに、現物確認せずに言うなんてね〜。
前面の吸い込みパネルも歴代のMA-8x系で共通サイズ。実際にMA-8x系の他機種のものを
流用して普通に使える。
逆に具体的に寸法変わっている部分を寸法含めてエビデンス出したら?
(また、フィルターはMA-8x系とMA-x9x系と共通のパーツにした結果の話でMA-8x系の金型の話
とは何の関連もないよね)
MA-805の頃に当時あったルーバー取り付け箇所がMA-83Hでは後付け部品で塞いであったりするが、ご存じない?
MA-805の頃に当時あった、お掃除機構へのラジカル放出口もMA-83Hでは後付け部品で塞いでる。
新規で金型設計すれば、どちらも後付け部品で塞ぐ必要ないんだけど、(後付けで部品つける
こと自体が本来無駄)こんなことも知らずに、現物確認せずに言うなんてね〜。
前面の吸い込みパネルも歴代のMA-8x系で共通サイズ。実際にMA-8x系の他機種のものを
流用して普通に使える。
逆に具体的に寸法変わっている部分を寸法含めてエビデンス出したら?
(また、フィルターはMA-8x系とMA-x9x系と共通のパーツにした結果の話でMA-8x系の金型の話
とは何の関連もないよね)
2023/03/26(日) 01:37:16.27ID:sy5Beyga0
ダイソン一択
エアドッグとかいう社名もあかさに中華企業なんて怖いしキモいし
候補にも上がらない
何だあの嘘くさいCM攻勢は
エアドッグとかいう社名もあかさに中華企業なんて怖いしキモいし
候補にも上がらない
何だあの嘘くさいCM攻勢は
92目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 01:46:16.13ID:XQseJISm0 >>88
そもそも本来、空気清浄機は季節商品なんだから毎年前年の夏から秋に生産
して冬から春に売るものだ。(通年生産している方がおかしい)
2022年の生産があったかどうかは知らんが、オークション等の情報や手持ち
MA-83Hの銘板からは2021年だけでなく、少なくとも2017,2018,2019年にも生産
があったこともわかっている。
つまり、コロナの前も近年毎年生産していたことが窺える。従ってコロナ特需
だから戻ってきたという憶測も誤り。
撤退も再参入もなく、生ぬるく他社OEM/似非ODM含めてなんとか食いつないでいるのが三菱空気清浄機事業の現状。
(生半可にOEM/ODMやってるから逃げるに逃げられなかったというのもあるとは思うがw)
例:通販生活のアースプラス(現在も販売中)は三菱が大昔販売していたMA-437系のボディと1mm単位で同じ大きさw
そもそも本来、空気清浄機は季節商品なんだから毎年前年の夏から秋に生産
して冬から春に売るものだ。(通年生産している方がおかしい)
2022年の生産があったかどうかは知らんが、オークション等の情報や手持ち
MA-83Hの銘板からは2021年だけでなく、少なくとも2017,2018,2019年にも生産
があったこともわかっている。
つまり、コロナの前も近年毎年生産していたことが窺える。従ってコロナ特需
だから戻ってきたという憶測も誤り。
撤退も再参入もなく、生ぬるく他社OEM/似非ODM含めてなんとか食いつないでいるのが三菱空気清浄機事業の現状。
(生半可にOEM/ODMやってるから逃げるに逃げられなかったというのもあるとは思うがw)
例:通販生活のアースプラス(現在も販売中)は三菱が大昔販売していたMA-437系のボディと1mm単位で同じ大きさw
2023/03/26(日) 01:49:05.06ID:6ohgl3bqM
>>92
いやーキモい
いやーキモい
94目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 01:53:00.88ID:XQseJISm02023/03/26(日) 01:54:49.05ID:6ohgl3bqM
マジで三菱はもう無いな
キモ過ぎる
キモ過ぎる
2023/03/26(日) 01:57:24.83ID:6ohgl3bqM
エアコンと除湿機だけは三菱一択だがな
あとは三菱ファンがキモい
あとは三菱ファンがキモい
97目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 01:59:47.40ID:XQseJISm0 >>95
最初からこれっぽっちも三菱の空気清浄機を買う気がないクセによく言うよw
適当に妄想で煽ったは良いものの、出てきた証拠に何も反論できず、ただただキモいしか言えないとか実にツメが甘い
お前の人生そのものだな
最初からこれっぽっちも三菱の空気清浄機を買う気がないクセによく言うよw
適当に妄想で煽ったは良いものの、出てきた証拠に何も反論できず、ただただキモいしか言えないとか実にツメが甘い
お前の人生そのものだな
2023/03/26(日) 02:07:27.49ID:c4qqqOMC0
MA-838使っとる
屁に素早く反応するええやつ
屁に素早く反応するええやつ
2023/03/26(日) 02:16:46.45ID:A3LjoaTnM
100目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 03:01:21.25ID:A3LjoaTnM 三菱は超絶胡散臭いんだよなぁ
あんないい加減な全面パネルで適用床面:42畳とか
フィルター寿命:8年とか
ビックモデルはパンチングパネルになったみたいだけど
換気扇に活性炭とHEPAフィルターでずっと流用デザインなのに異常に高いし
あんないい加減な全面パネルで適用床面:42畳とか
フィルター寿命:8年とか
ビックモデルはパンチングパネルになったみたいだけど
換気扇に活性炭とHEPAフィルターでずっと流用デザインなのに異常に高いし
101目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 03:27:57.78ID:aqcgqS+M0102目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 03:51:02.31ID:A3LjoaTnM MA-837に前面パネルだけ6000円で買い直していまだに使ってるけど
不正、偽装の三菱なんかもう新しく買わねぇw
誠実さのカケラもない
↑の通り、使い回しの汚いフランケンなのになめた値段だし
象印、良かったわ
不正、偽装の三菱なんかもう新しく買わねぇw
誠実さのカケラもない
↑の通り、使い回しの汚いフランケンなのになめた値段だし
象印、良かったわ
103目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 04:31:06.71ID:kbOKJ/DyM やっぱり火災起こしている中津川より日本電産だね
三菱は今すぐ撤退しろよ
三菱は今すぐ撤退しろよ
104目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 07:25:59.49ID:DEYJk1SU0 >>92
空気清浄機だけを作ってるブルーエアーは通年製造販売だろう
空気清浄機だけを作ってるブルーエアーは通年製造販売だろう
105目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 07:38:04.74ID:QYppyQtc0 空気清浄機に限らず中国の大手EMSは数十万数百万の契約を受け短期で消化する
そうでないと委託メーカーの仕入れ減価が下がらず価格競争に勝てない
長く売ってるのは短期に販売が完了できず仕方なくではないのかな
売れている大手は毎年モデルチェンジをしていく、iPhoneみたいにね
だらだら製造してるのは今どきランキング外の中小メーカーしかないんじゃないの?
そうでないと委託メーカーの仕入れ減価が下がらず価格競争に勝てない
長く売ってるのは短期に販売が完了できず仕方なくではないのかな
売れている大手は毎年モデルチェンジをしていく、iPhoneみたいにね
だらだら製造してるのは今どきランキング外の中小メーカーしかないんじゃないの?
106目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 08:52:25.61ID:HYT26gfT0 一生懸命だね
107目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 12:48:33.70ID:IYcdDCp00 ダイキンのACB50ZのUVと抗菌HEPAってよく効く?
ブルーエアの490i(フィルター1年)とどっちが良いかな
ブルーエアの490i(フィルター1年)とどっちが良いかな
108目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 12:54:18.26ID:DEYJk1SU0 >>107
今ならタイムセール中で55%offの490iですね
今ならタイムセール中で55%offの490iですね
109目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 15:06:03.08ID:Wuf+EsHH0 象印で大満足だわw
110目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 15:56:38.14ID:+GJ8mq9Od またかよ
111目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 16:35:01.63ID:IYcdDCp00 >>108
抗菌とUV殺菌差し置いてもブルーエアってそんなに良いの?
抗菌とUV殺菌差し置いてもブルーエアってそんなに良いの?
112目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 16:52:45.63ID:e7tLjCPQM >>111
空気清浄機のトップメーカー
空気清浄機のトップメーカー
113目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 16:57:50.30ID:BrBuR5nC0 トップメーカーによる空気清浄機市場2021年の分析-シャープ、フィリップス、パナソニック、ダイキン、ハネウェル、コーウェイ、シャオミ
空気清浄機の市場規模、状況、およびビジネスの見通し2021年から2027年
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000084684.html
空気清浄機の市場規模、状況、およびビジネスの見通し2021年から2027年
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000084684.html
114目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 18:01:42.74ID:l+LbRSLm0115目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 18:37:20.87ID:e7tLjCPQM >>113
それは売上のトップ
それは売上のトップ
116目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 19:43:05.11ID:/V8qPvqGM 空気清浄機に関しては売上トップメーカーたちは避けた方が良い
117目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 20:22:37.22ID:kMdMRI/40 >>116
その心は
その心は
118目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 20:59:04.83ID:PPrwv/RjM 値段の多くが広告費、販促費、付加機能
空気清浄機と浄水器は中途半端に高くてよく宣伝で見かける製品は避けるわ
むしろ、基本性能だけが高い製品はそれらよりかなり安い
そして、掃除や分解などが楽
とくに空気清浄機はファンとHEPAフィルター性能がほとんど
じゃあ、空気清浄機ランキング上位メーカーがファンやHEPAフィルターでどうかと言うと何も関係がない
東レや日本電産と開示している象印なんかの方が良い
空気清浄機と浄水器は中途半端に高くてよく宣伝で見かける製品は避けるわ
むしろ、基本性能だけが高い製品はそれらよりかなり安い
そして、掃除や分解などが楽
とくに空気清浄機はファンとHEPAフィルター性能がほとんど
じゃあ、空気清浄機ランキング上位メーカーがファンやHEPAフィルターでどうかと言うと何も関係がない
東レや日本電産と開示している象印なんかの方が良い
119目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 20:59:56.47ID:DkQPo+oh0 やっぱ電気集塵が最強だな
前スレで因縁つけてきた低学歴朝鮮人が自爆しててワラタ
前スレで因縁つけてきた低学歴朝鮮人が自爆しててワラタ
120目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 21:05:38.42ID:PPrwv/RjM 韓国製品って技術力の低いニッチ市場で最初だけ、そして、ムダに高いイメージ
市場開拓は評価するけど、市場が成熟したら速やかに撤退してほしい
市場開拓は評価するけど、市場が成熟したら速やかに撤退してほしい
121目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 21:18:52.66ID:PPrwv/RjM まぁ、実際の効果は換気扇にベルカの換気扇カバーつけて年がら年中回している方が高い空気清浄機より効果があった気もするが
掃除もアホほど楽だし
掃除もアホほど楽だし
122目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 22:07:39.09ID:/h8R0vki0 悪いことは言わんからHEPAにしとけって
123目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 22:40:51.97ID:HYT26gfT0 >>118
また出たよ象印w
また出たよ象印w
124目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 22:42:42.34ID:00JMCxRwM >>123
で、どこの何がどうオススメなのよ
で、どこの何がどうオススメなのよ
125目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 22:47:17.30ID:HYT26gfT0 >>124
象印に決まってんじゃん
象印に決まってんじゃん
126目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 22:50:05.92ID:00JMCxRwM127目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 23:41:39.60ID:31ZH6OQ80 まぁ実際静かでパワーあって(≒ある程度のデカサ)hepaならきちんと活躍してくれるからな
象印のはダサいけどだからこそ質実剛健に見えたりもするから好みだろうけど
ただ安いな
象印のはダサいけどだからこそ質実剛健に見えたりもするから好みだろうけど
ただ安いな
128目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 23:55:34.11ID:00JMCxRwM129目のつけ所が名無しさん
2023/03/26(日) 23:57:12.73ID:DkQPo+oh0 加湿器は象印の1000ワット越えを許容できるかどうかだな
形は象印がベスト
形は象印がベスト
130目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 00:05:40.69ID:okoS14rMM 象印のタンブラーも実用性は良いけど、ダサ過ぎて似た感じのスタンレーを買い直したぐらいだからダサさは覚悟できないと象印はムリ
使い勝手、実用性は最高なんだけどな
使い勝手、実用性は最高なんだけどな
131目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 01:17:19.24ID:okoS14rMM なんだ
不正、偽装、火災の三菱中津川は静かになっちゃったな
さすがにもうムリなのか?
不正、偽装、火災の三菱中津川は静かになっちゃったな
さすがにもうムリなのか?
132目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 06:15:27.00ID:fsENo8Ky0 今なら55%OFFのブルーエアーのタイムセール品が1番コスパが良い。
133目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 11:20:06.19ID:SoFbzB3z0134目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 12:37:39.44ID:6Oqv2vxaM135目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 14:00:25.72ID:8XwVau6sr いろいろ試した結果オレも>>127に行き着いた
最初はナノイーとかプラズマクラスターとか付加価値で選んでいたが本質的に空気を綺麗にしたいわけだから今は清浄能力優先で選ぶようになった
最初はナノイーとかプラズマクラスターとか付加価値で選んでいたが本質的に空気を綺麗にしたいわけだから今は清浄能力優先で選ぶようになった
136目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 14:43:12.03ID:ppsl+b7y0 家電屋行って無駄な機能ない象印にしたわ
空気清浄機とか吸気してフィルター通して排気するだけでええねん
空気清浄機とか吸気してフィルター通して排気するだけでええねん
137目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 14:45:13.03ID:flRvxCHc0138目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 15:12:04.32ID:AeLeHmO50 象印ってそんなにダサい?
新型のパンチングデザインのやつなんてかなりマシな方だと思うけど
むしろ日本製でデザインまともなのなんてこれと日立の深澤直人がデザインしたやつだけじゃね
あとは無印とかのデザインがあってないようなタイプのやつとかそれくらい
まあ象印のはコーウェイのAIRMEGA150にデザイン似すぎてるってのはあるけど
新型のパンチングデザインのやつなんてかなりマシな方だと思うけど
むしろ日本製でデザインまともなのなんてこれと日立の深澤直人がデザインしたやつだけじゃね
あとは無印とかのデザインがあってないようなタイプのやつとかそれくらい
まあ象印のはコーウェイのAIRMEGA150にデザイン似すぎてるってのはあるけど
139目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 15:34:58.00ID:3Pa0Bj1x0 日立EP-VF500Rは良いけど白があれば良いのに
ダイキンのMCK70Zもかなりスッキリしてて良い
それらに比べると象印のは見た目モッサリ
中央のシルバーの帯が余計だし、操作ボタンを垂直面に配置したのも使い勝手が悪そう
ダイキンのMCK70Zもかなりスッキリしてて良い
それらに比べると象印のは見た目モッサリ
中央のシルバーの帯が余計だし、操作ボタンを垂直面に配置したのも使い勝手が悪そう
140目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 15:40:07.34ID:TczFapt3d 国産はダサいのが多い。
三菱、象印、シャープは酷すぎる。
三菱、象印、シャープは酷すぎる。
141目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 15:47:56.47ID:3Pa0Bj1x0 あと象印のはイムンセンM-001Wに似てる
142目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 16:21:26.41ID:PVN9bDfoM >>137
ゴメン、何を言っているのか理解出来ない
ソレはアッセンブリーメーカーのこと?
素材や設備など総合力で韓国が日本に勝ててるってあるの?
日本は韓国が無くても一貫生産出来るけど、逆は可能なの?
ゴメン、何を言っているのか理解出来ない
ソレはアッセンブリーメーカーのこと?
素材や設備など総合力で韓国が日本に勝ててるってあるの?
日本は韓国が無くても一貫生産出来るけど、逆は可能なの?
143目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 16:23:11.09ID:PVN9bDfoM144目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 16:25:44.88ID:PVN9bDfoM145目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 16:32:39.00ID:T0u1hlRn0 ダサくないんだな、それが
中国家電や海外ファンドに付け狙われ買収防衛策ばかりやってる会社ですからねー
今は数少なくなった日本の優良電機メーカーと思われているんだね
中国家電や海外ファンドに付け狙われ買収防衛策ばかりやってる会社ですからねー
今は数少なくなった日本の優良電機メーカーと思われているんだね
146目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 17:02:12.02ID:AeLeHmO50 >>141
ごめん象印でも俺そっちの機種は良いデザインだとは思ってない
俺が言ってるのはこっち
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/life/air_cleaner/pu-sa/
ごめん象印でも俺そっちの機種は良いデザインだとは思ってない
俺が言ってるのはこっち
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/life/air_cleaner/pu-sa/
147目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 17:46:00.71ID:s24wKxoY0 >>146
ふつう
ふつう
148目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 18:47:03.84ID:YKTMp4Yj0 象印は、仕様や製造番号を記載した部分を目立つところに貼らないで欲しい。
底面とは言わんけど、せめて後ろに
底面とは言わんけど、せめて後ろに
149目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 18:49:49.20ID:s24wKxoY0 社内規定で変えられないんだろうな
150目のつけ所が名無しさん
2023/03/27(月) 23:56:33.00ID:5hSqlDCn0 象印の現行空気清浄機なんて、そもそもどれもHEPAグレードに満たないフィルターなのに何をぐだぐだ言ってるのだか。
PU-AA50などは静電フィルター系のトレミクロン採用だから原理的に周囲でアルコールスプレーを利用している環境だと除電されて(元々低い)フィルター効果が更に落ちるし。
その割にはフィルターが立体構造なのもあって高いんだよな。
三菱の空気清浄機に難癖つけたは良いが、全て反論されていた詰めの甘い象印狂もそうした根本的な問題点に気が付かずに使ってるみたいだが(笑)
まともに相手するとアホが移るw
PU-AA50などは静電フィルター系のトレミクロン採用だから原理的に周囲でアルコールスプレーを利用している環境だと除電されて(元々低い)フィルター効果が更に落ちるし。
その割にはフィルターが立体構造なのもあって高いんだよな。
三菱の空気清浄機に難癖つけたは良いが、全て反論されていた詰めの甘い象印狂もそうした根本的な問題点に気が付かずに使ってるみたいだが(笑)
まともに相手するとアホが移るw
151目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 00:16:47.81ID:fh5a7glbM152目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 00:28:45.62ID:NC5jPKl6M 三菱電機 不正 だらけ
言ったもん負け 三菱電機
言ったもん負け 三菱電機
153目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 00:39:11.59ID:fh5a7glbM あの企業体質で安いならともかく高いんだから三菱は無いわ
頭がおかしい
頭がおかしい
154目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 00:55:29.96ID:bB9cu5ri0 >>153
不正、偽装、火災はダメと言いながら、安ければ買うと言う消費行動を取るのが、象印狂の真の正体ということか、ふむふむ。
ダブルスタンダードの極みだな。そして脇が甘く、詰めはあまいどころか自分の頭を棍棒で殴って気絶するくらいの阿呆さ。
まあいい。
そもそも、三菱の空気清浄機はアホの象印狂が意味不明に叫んでいる三菱電機 中津川製作所管轄ではない。
三菱電機ホーム機器(埼玉県深谷市)が担当している。これは説明書にもはっきりと書いてある。
元々は群馬製作所が担当で2005年に業務移管されている。
一部のダメな製作所が起こした不祥事について、この三菱電機ホーム機器も群馬製作所も一切起こしていない。
根本的な話として、三菱電機で製作所が違えば別会社と変わらないからな。
それすら理解せずに全く的外れなことを言いながら、安ければ買うというダブルスタンダードの極みが象印狂の正体。
実にアホくさすぎる。
不正、偽装、火災はダメと言いながら、安ければ買うと言う消費行動を取るのが、象印狂の真の正体ということか、ふむふむ。
ダブルスタンダードの極みだな。そして脇が甘く、詰めはあまいどころか自分の頭を棍棒で殴って気絶するくらいの阿呆さ。
まあいい。
そもそも、三菱の空気清浄機はアホの象印狂が意味不明に叫んでいる三菱電機 中津川製作所管轄ではない。
三菱電機ホーム機器(埼玉県深谷市)が担当している。これは説明書にもはっきりと書いてある。
元々は群馬製作所が担当で2005年に業務移管されている。
一部のダメな製作所が起こした不祥事について、この三菱電機ホーム機器も群馬製作所も一切起こしていない。
根本的な話として、三菱電機で製作所が違えば別会社と変わらないからな。
それすら理解せずに全く的外れなことを言いながら、安ければ買うというダブルスタンダードの極みが象印狂の正体。
実にアホくさすぎる。
155目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 01:00:12.70ID:B/G0dHNqM156目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 01:04:39.90ID:B/G0dHNqM ためになるなぁ、三菱は買わないけど
157目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 01:38:05.08ID:fh5a7glbM 随分と遠回しな三菱のネガキャンしてくるなぁ
頭が良いってこういうことか
頭が良いってこういうことか
158目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 02:36:57.80ID:OcD9GcRDM とりあえず、三菱の空気清浄機を売りたいのか売りたくないのかを聞いてからだな
自称頭いい人の評価は
自称頭いい人の評価は
159目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 02:42:22.07ID:qh5kAhcK0 三菱のは構造が単純なのに高い
センサーは反応いい
という感じ
センサーは反応いい
という感じ
160目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 02:45:03.31ID:OcD9GcRDM161目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 03:27:52.82ID:qh5kAhcK0 >>160
人によりけりかな
人によりけりかな
162目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 04:14:38.84ID:43TCsFlz0 ふとんの中で屁こいて、それに反応して轟音になるのはやめてほしい
うるさくて眠れん
うるさくて眠れん
163目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 06:26:57.24ID:hZbrp+oi0 センサー別売りしてホームキット対応が良いな
164目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 08:21:00.32ID:NyTghsxwd 売れない理由がわかった、ユーザーが気持ち悪い。臭そう。
165目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 08:23:12.52ID:NyTghsxwd ブルーエア買うことにしたわ。7340i。
166目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 08:29:48.29ID:dPgjS71uM 拍手!
167目のつけ所が名無しさん
2023/03/28(火) 22:45:40.12ID:2XJY1asP0 ブルーエア欲しいけど
他と比較してもフィルターの価格そこそこ高いのに半年交換ってのがなぁ
ランニングコスト高すぎて選択肢から外れてしまう
他と比較してもフィルターの価格そこそこ高いのに半年交換ってのがなぁ
ランニングコスト高すぎて選択肢から外れてしまう
168目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 04:13:31.42ID:9Eu939il0 半年交換についてはブルーエア社として病気や環境的に綺麗な空気を望んでいる方をターゲットにしているから
実際は1年交換でも問題ないし自分もそう。2年交換でもいいんじゃね?
実際は1年交換でも問題ないし自分もそう。2年交換でもいいんじゃね?
169目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 06:01:41.07ID:4Ev/rvJw0170目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 06:34:13.51ID:1ECH+jCB0 タバコを吸わない一般的な居住空間で使ってるなら3年は確実に持つ
どのメーカーも頑なに差圧計付けないのは短いサイクルで消耗品買わせるためだから
どのメーカーも頑なに差圧計付けないのは短いサイクルで消耗品買わせるためだから
171目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 07:06:54.07ID:m81DUF+p0 種々検討した結果、決算セールで値下がりしたダイキンのmc55zを実質32kで購入しました。
早速部屋で揚げ物したが、食器洗い後に揚げ物匂いがほとんどなく、びっくりしました。
早速部屋で揚げ物したが、食器洗い後に揚げ物匂いがほとんどなく、びっくりしました。
172目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 11:55:46.00ID:86Kb7tQwM ダイキンは機構複雑なデメリットのイメージあるな
エアコンも単機の性能は良いけど、何かあったときに修理屋が敬遠するイメージ
壊れにくいけどね
パナ、ダイキン、富士通、三菱はエアコンからのイメージで割と良い印象
シャープ、東芝、アイリス、日立、コロナなんかは買ってはダメな印象
エアコンも単機の性能は良いけど、何かあったときに修理屋が敬遠するイメージ
壊れにくいけどね
パナ、ダイキン、富士通、三菱はエアコンからのイメージで割と良い印象
シャープ、東芝、アイリス、日立、コロナなんかは買ってはダメな印象
173目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 13:01:25.87ID:QJLqIgKZ0NIKU174目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 13:13:44.78ID:8wHolkn9dNIKU COWAYじゃない?
アメリカでかなり売れているよね。
デザインがいいからだと思う。
性能はわからないけど。
アメリカでかなり売れているよね。
デザインがいいからだと思う。
性能はわからないけど。
175目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 13:15:01.42ID:8wHolkn9dNIKU176目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 13:59:34.69ID:n1L1aFTRHNIKU ブルーエアーの本体があんなに高額なのはなんでなんだろう。
空気清浄機はフィルターが全てだと思うんだけど、それ以外でなにが優れていてあの価格設定になっているのか。
フィルターの性能が気になって国産メーカーと悩んでるんだけど、誰か教えてください
空気清浄機はフィルターが全てだと思うんだけど、それ以外でなにが優れていてあの価格設定になっているのか。
フィルターの性能が気になって国産メーカーと悩んでるんだけど、誰か教えてください
177目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 14:20:14.49ID:QmcPJfYIrNIKU >>176
690i使ってるけどまず適正価格なのかはわからない
その前提でだがフィルターが国産とは全然違う
わかりやすく言うと目が詰まってるイメージ
それを一般的な風力の空気清浄機で使ったら目が詰まりすぎててろくに吸い込めない
でもブルーエアの吸引力は半端ないからそのフィルターを使いこなす
これで空気を濾過したらそりゃ空気も綺麗になるわなって思う
同じHEPAフィルターでも国産の普及機ラインのフィルターとは密度も重さも全然違う
そこら辺が価格に転化されてるのではないだろうか
690i使ってるけどまず適正価格なのかはわからない
その前提でだがフィルターが国産とは全然違う
わかりやすく言うと目が詰まってるイメージ
それを一般的な風力の空気清浄機で使ったら目が詰まりすぎててろくに吸い込めない
でもブルーエアの吸引力は半端ないからそのフィルターを使いこなす
これで空気を濾過したらそりゃ空気も綺麗になるわなって思う
同じHEPAフィルターでも国産の普及機ラインのフィルターとは密度も重さも全然違う
そこら辺が価格に転化されてるのではないだろうか
178目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 14:25:03.43ID:FIt59OXZMNIKU179目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 14:46:49.35ID:DwSTRZMIdNIKU なんか誘導の仕方がステマくさいな
180目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 15:04:04.66ID:FIt59OXZMNIKU 只のプルーエアー信者だよ
181目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 15:16:07.80ID:Pmv01DCuMNIKU スウェーデンとか後で後悔しそう
結局、中華にとか
生産終了で付属品手に入らないとか
結局、中華にとか
生産終了で付属品手に入らないとか
182目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 15:21:01.48ID:0ihqariMMNIKU183目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 15:26:58.21ID:Pmv01DCuMNIKU184目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 15:46:19.86ID:FIt59OXZMNIKU >>181
消耗品はフィルターだけだし、ブルーエアーのフィルターが入手困難になることは無い。
消耗品はフィルターだけだし、ブルーエアーのフィルターが入手困難になることは無い。
185目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 15:48:54.04ID:Pmv01DCuMNIKU186目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 17:02:01.34ID:FIt59OXZMNIKU187目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 17:20:32.10ID:QmcPJfYIrNIKU >>185
で、否定ばかりだがじゃあどこがオススメなの?
で、否定ばかりだがじゃあどこがオススメなの?
188目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 17:52:54.74ID:01/HewThdNIKU189目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 18:42:12.79ID:Ek+5CdMkdNIKU190目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 19:41:22.77ID:XHbEvSOf0NIKU191目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 20:40:12.17ID:4Ev/rvJw0NIKU 空気清浄機なんて長くても15年くらいが寿命だろう
192目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 21:46:06.67ID:W3kBDwq20NIKU >>176
ひとつ、事実を教えてやろう。
高いと言われるブルーエアーも、日本以外、例えばAmazon.comの値段は明らかに日本より安い。
単純な日本仕様に合わせるための追加コストでは説明できない価格差がある。
何なら電源仕様の点をあえて無視すれば、Amazon.comから日本に空輸してもそれでも日本で買うよりも明らかに安い。
日本人は馬鹿だから、高い値段をつけておけば更に有り難がるだろうと思ってる節はあるのかもしれない。
ひとつ、事実を教えてやろう。
高いと言われるブルーエアーも、日本以外、例えばAmazon.comの値段は明らかに日本より安い。
単純な日本仕様に合わせるための追加コストでは説明できない価格差がある。
何なら電源仕様の点をあえて無視すれば、Amazon.comから日本に空輸してもそれでも日本で買うよりも明らかに安い。
日本人は馬鹿だから、高い値段をつけておけば更に有り難がるだろうと思ってる節はあるのかもしれない。
193目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 21:49:40.97ID:W3kBDwq20NIKU >>178
そりゃ普段の日本での定価は(海外の流通価格に比べて)ぼったくりといわれても不思議のない価格差だから55%OFFのタイムセールなんて余裕でしょ。
所詮は箱とフィルターだけの商品にどういう買い物をすべきかは地頭の良さが問われる。
そりゃ普段の日本での定価は(海外の流通価格に比べて)ぼったくりといわれても不思議のない価格差だから55%OFFのタイムセールなんて余裕でしょ。
所詮は箱とフィルターだけの商品にどういう買い物をすべきかは地頭の良さが問われる。
194目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 22:05:22.78ID:4Ev/rvJw0NIKU >>192
Airdogと比べると随分と良心的だぞ
Airdogと比べると随分と良心的だぞ
195目のつけ所が名無しさん
2023/03/29(水) 23:09:24.09ID:W3kBDwq20NIKU >>194
ブルーエアーは、日本人は馬鹿だからかなりの内外価格差を設定したところでこれくらいの価格帯なら不審に思わずに買う、という事実をAirdog陣営に知らしめた。
そう言う意味では、良心的と言うよりも諸悪の根源の一つと言っても差し支えない。
所詮、空気清浄機は箱(扇風機)とフィルターだけの単純な商品なのよ。(病院の)陰圧室のフィルターでもないのだから、JIS規格で定義するHEPAフィルターの最低限のスペックですら(室内の空気清浄機用としては)過剰品質なんて考え方もあるわけで。
自宅は陽圧にしていて全体空調に、なら分からなくはないけれど、それならポイントで追加で空気清浄機本当に要るのかという問題もあるだろうし。
その辺を解った上で確信犯的に買うなら、何を買ってもご自由に、でしょうけど。
ブルーエアーは、日本人は馬鹿だからかなりの内外価格差を設定したところでこれくらいの価格帯なら不審に思わずに買う、という事実をAirdog陣営に知らしめた。
そう言う意味では、良心的と言うよりも諸悪の根源の一つと言っても差し支えない。
所詮、空気清浄機は箱(扇風機)とフィルターだけの単純な商品なのよ。(病院の)陰圧室のフィルターでもないのだから、JIS規格で定義するHEPAフィルターの最低限のスペックですら(室内の空気清浄機用としては)過剰品質なんて考え方もあるわけで。
自宅は陽圧にしていて全体空調に、なら分からなくはないけれど、それならポイントで追加で空気清浄機本当に要るのかという問題もあるだろうし。
その辺を解った上で確信犯的に買うなら、何を買ってもご自由に、でしょうけど。
196目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 00:24:30.99ID:NeD7Ux6t0197目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 03:35:22.54ID:/DW5ZF9R0 金に余裕があるかないか
198目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 06:07:53.63ID:Y8vEN45B0 エアドッグ最高すぎる
お客さんから気にされるのもエアドッグだけw
お客さんから気にされるのもエアドッグだけw
199目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 08:26:24.93ID:/DW5ZF9R0 くだらね
200目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 09:00:30.58ID:bP4zkovJM プルーエアーのタイムセールが明日までだ。
Classic 490iをポチるかポチらないか思案中。
Classic 490iをポチるかポチらないか思案中。
201目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 10:22:34.14ID:nqrfZy7F0 >>200
そうやってわざわざ明日までとか書くのがステマくさいんですよ
そうやってわざわざ明日までとか書くのがステマくさいんですよ
202目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 10:46:20.81ID:4f4slJ4iH >>192
内外価格差だよね
円安傾向ってことを考慮しても差がありすぎ。
日本人の北欧崇拝につけ込んでる感があるのが気になるよね。
モデルチェンジ前の在庫整理なんだろうけど55%offなら許容範囲かと思って悩んでる。
内外価格差だよね
円安傾向ってことを考慮しても差がありすぎ。
日本人の北欧崇拝につけ込んでる感があるのが気になるよね。
モデルチェンジ前の在庫整理なんだろうけど55%offなら許容範囲かと思って悩んでる。
203目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 11:13:58.18ID:OikdUq6mM204目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 12:49:19.64ID:g3zJ7b5z0 パナから55%offのブルーエアーに替えたけど何もついてないにしては高いかな
205目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 12:50:30.73ID:22KXzRlR0 >>202
ブルーエアにしても、エアドッグにしても売り方の共通点がある。
メーカー自身の日本法人が日本で売っているわけではなくて、日本の商社が日本人の特性を熟知した上で商社の利益が最大になる販売戦略を立てている、ということだ。
だから、どちらも総代理店契約をしていて、並行輸入を可能な限り抑えた形かつ日本人が払いそうな最大限の額を定価にしている。
ブルーエアの場合、本体を55%オフで売った場合でも後からフィルターで回収する戦略も併用している場合もあるから、元々の売価設定が高いことも踏まえると必ずしも安いとは言えない。
セールスオンデマンドなんかはルンバ(アイロボット)の日本総代理店契約切られたからブルーエアがコケると厳しくなるわな。
また、定価10万超えるような空気清浄機でHEPAフィルターの寿命を確認するために本来必要な機能(差圧計)をつけず使用期間だけで交換させようとするのは悪意しかない。
ブルーエア セールス・オンデマンド株式会社(以前はルンバ(アイロボット)の日本総代理店)
エアドッグ 株式会社トゥーコネクト(メルコホールディングスのグループ企業)
ブルーエアにしても、エアドッグにしても売り方の共通点がある。
メーカー自身の日本法人が日本で売っているわけではなくて、日本の商社が日本人の特性を熟知した上で商社の利益が最大になる販売戦略を立てている、ということだ。
だから、どちらも総代理店契約をしていて、並行輸入を可能な限り抑えた形かつ日本人が払いそうな最大限の額を定価にしている。
ブルーエアの場合、本体を55%オフで売った場合でも後からフィルターで回収する戦略も併用している場合もあるから、元々の売価設定が高いことも踏まえると必ずしも安いとは言えない。
セールスオンデマンドなんかはルンバ(アイロボット)の日本総代理店契約切られたからブルーエアがコケると厳しくなるわな。
また、定価10万超えるような空気清浄機でHEPAフィルターの寿命を確認するために本来必要な機能(差圧計)をつけず使用期間だけで交換させようとするのは悪意しかない。
ブルーエア セールス・オンデマンド株式会社(以前はルンバ(アイロボット)の日本総代理店)
エアドッグ 株式会社トゥーコネクト(メルコホールディングスのグループ企業)
206目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 13:49:03.01ID:BLDsceKUr207目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 13:50:16.82ID:OikdUq6mM208目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 16:41:08.82ID:uBU05apb0 >>205
差圧計付の空気清浄機を教えてください
差圧計付の空気清浄機を教えてください
209目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 18:58:14.41ID:OVBHq9zid 服はしまむらで充分
ファッション性や流行など興味なし
飯は業務スーパーで充分
トレーサビリティやブランドなど興味なし
住まいは屋根と壁があれば充分
居心地や使い勝手など興味なし
ファッション性や流行など興味なし
飯は業務スーパーで充分
トレーサビリティやブランドなど興味なし
住まいは屋根と壁があれば充分
居心地や使い勝手など興味なし
210目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 19:03:42.17ID:OVBHq9zid え?お前ノースフェイスのジャケット買ったの?
しまむらで買えば5000円だぞ。機能性は充分なのに。
え?お前今半のすき焼き肉買ったの?
業務スーパーで買えば1000円だぞ。これでも充分旨いぞ。
え?お前新築の分譲マンション買ったの?
駅徒歩30分の築50年のアパートなら家賃2万円だぞ。
しまむらで買えば5000円だぞ。機能性は充分なのに。
え?お前今半のすき焼き肉買ったの?
業務スーパーで買えば1000円だぞ。これでも充分旨いぞ。
え?お前新築の分譲マンション買ったの?
駅徒歩30分の築50年のアパートなら家賃2万円だぞ。
211目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 19:45:23.61ID:2q7Mz8YnM 貯金が4千万円くらい有ってワシは独りだから全部使い切る。
212目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 20:01:57.86ID:NeD7Ux6t0 >>205は逃げたか
213目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 22:32:42.29ID:22KXzRlR0214目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 23:06:13.53ID:/DW5ZF9R0 象印推しの人がいるけど、どんな家庭環境なんだろうね怖い
215目のつけ所が名無しさん
2023/03/30(木) 23:37:19.07ID:cjE/mrlH0 レボイトってどうですか?
216目のつけ所が名無しさん
2023/03/31(金) 08:19:59.78ID:4hVT90j10 シャオミはどうでしょう?
217目のつけ所が名無しさん
2023/03/31(金) 09:39:48.91ID:uWvs16b/r218目のつけ所が名無しさん
2023/03/31(金) 10:05:34.19ID:Q4AydhahM マイナーなメーカーの空気清浄機のフィルターって将来も安定供給されるのか。
219目のつけ所が名無しさん
2023/03/31(金) 10:14:38.53ID:2YnnKQl+M レボイトは米国企業なのにAHAM CADRにエントリーがないな
220目のつけ所が名無しさん
2023/03/31(金) 12:26:02.84ID:TZDaZLzG0 レボイトの唯一いいところは純正フィルターが何処でも買える&
互換フィルターが市場に溢れているところ
チャイナの産地偽装メーカーではあるけど製品自体にそこまで悪いイメージはないかな
互換フィルターが市場に溢れているところ
チャイナの産地偽装メーカーではあるけど製品自体にそこまで悪いイメージはないかな
221目のつけ所が名無しさん
2023/03/31(金) 13:12:54.49ID:VNYaIGeA0222目のつけ所が名無しさん
2023/03/31(金) 13:37:49.74ID:2YnnKQl+M223目のつけ所が名無しさん
2023/03/31(金) 21:38:23.41ID:cSbJZIdM0 ブルーエアーのタイムセールをギリギリでポチったwww
224目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 09:31:55.40ID:lyuyXWSU0USO >>223
メンテフリーだからやり楽だぜ
メンテフリーだからやり楽だぜ
225目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 09:52:44.66ID:fLc4YHDj0USO226目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 09:57:52.64ID:ucIBBKtbrUSO 海外ものでHEPAフィルター交換する以外にメンテナンスが必要な空気清浄機なんてあるのか?
ブルーエアーが良いという理由みたいなものが伝わってこない
ブルーエアーが良いという理由みたいなものが伝わってこない
227目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 10:05:47.21ID:fLc4YHDj0USO >>226
AHAM CADRのスコア
AHAM CADRのスコア
228目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 10:23:20.28ID:lyuyXWSU0USO >>226
じゃあお前のオススメ教えろってw
じゃあお前のオススメ教えろってw
229目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 10:31:37.32ID:W7wQlvqK0USO 見た目マシなのがブルーエア旧型
230目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 11:27:17.48ID:bXwrmuIo0USO 空気清浄機の効果なんてあってないようなものなんだからカタチで選べばいいよん
231目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 11:42:17.72ID:fLc4YHDj0USO アレルギーだと微量のダストに反応するので性能の違いは大きい
232目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 13:51:55.85ID:bXwrmuIo0 PM2.5アレルギーならともかくダストアレルギーには効果怪しい
掃除しろ、掃除
掃除しろ、掃除
233目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 15:16:49.67ID:8+Tdj/LX0 >>226
象印が最強か?w
象印が最強か?w
234目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 15:25:39.12ID:FU8j8HJrM >>232
ハウスダストだけど効果あるよ
ハウスダストだけど効果あるよ
235目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 15:48:42.43ID:bXwrmuIo0 >>234
ハウスダストの大部分は舞い上がってもそのまま下に落ちる(空気清浄機まで運ばれるのは空中に浮かぶ人の目に見えない微粒子)
床に落ちたハウスダストは歩くことでまた舞い上がる
舞い上がったハウスダストは空気清浄機のフィルターの表面を覆い寿命を短くしエアコンのフィルターや内部を汚し故障を招くかもしれない
そういったことを避けるためにも毎日掃除機を動かして床に落ちてるハウスダストを回収するしかない
ハウスダストの大部分は舞い上がってもそのまま下に落ちる(空気清浄機まで運ばれるのは空中に浮かぶ人の目に見えない微粒子)
床に落ちたハウスダストは歩くことでまた舞い上がる
舞い上がったハウスダストは空気清浄機のフィルターの表面を覆い寿命を短くしエアコンのフィルターや内部を汚し故障を招くかもしれない
そういったことを避けるためにも毎日掃除機を動かして床に落ちてるハウスダストを回収するしかない
236目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 16:11:44.62ID:0RkT09lW0 エアコンが故障するほどのハウスダストがあるんなら人間は住めないだろ
なんかもう無茶苦茶やな
なんかもう無茶苦茶やな
237目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 16:17:50.39ID:bXwrmuIo0238目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 16:23:54.74ID:H604376n0 ほこりでエアコンは故障はしないけど冷却効率は落ちる
だから掃除しろってことになっている
さすがに故障するって話は聞かないなあ
だから掃除しろってことになっている
さすがに故障するって話は聞かないなあ
239目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 17:41:55.13ID:tTfBGpcx0 うちの一室は日照権絡みで一部屋だけ屋根の傾斜がきつい
そんなもんだから胸の高さくらいの位置にエアコンがついているんだが
本体の上面は気持ち悪いくらい埃がついているのがよく見える
そんなもんだから胸の高さくらいの位置にエアコンがついているんだが
本体の上面は気持ち悪いくらい埃がついているのがよく見える
240目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 18:18:29.64ID:bHNkwhYl0 静電気が除去できるのはプラズマクラスターのシャープだけかな?
241目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 18:27:52.19ID:FU8j8HJrM242目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 18:28:14.45ID:FU8j8HJrM >>240
加湿器だろう
加湿器だろう
243目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 18:47:22.46ID:bHNkwhYl0 >>241
音静か?
音静か?
244目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 18:55:18.33ID:VfWN2i1P0 >>3
象印のタワー型もう1年以上使いっぱなしだけど。なんか情報間違ってるね。
象印のタワー型もう1年以上使いっぱなしだけど。なんか情報間違ってるね。
245目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 19:01:16.36ID:VfWN2i1P0 >>150
象に親でも踏み潰されたんか?
象に親でも踏み潰されたんか?
246目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 19:05:59.63ID:DN2WrKt90 大は小を兼ねるって聞いたから6畳の部屋に30畳用の空気清浄機買ったらうるさくてかなわん
247目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 21:28:51.97ID:tVidA5P80248目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 21:37:33.27ID:fLc4YHDj0 我が家は12畳に75畳用だけど。
ゆるく動かしているので静かだ。
ゆるく動かしているので静かだ。
249目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 10:37:44.12ID:Zk8qT9lT0 空気清浄機って、基本24時間動作させるんですか?
250目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 10:44:34.64ID:oxkco1hWM 人それぞれ
251目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 11:50:24.45ID:CHq6kWtB0 ほとんどつけっぱなし。
オンオフが面倒だから。
オンオフが面倒だから。
252目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 15:46:12.25ID:/OgsFZWZM うちは花粉の季節はだいたいつけっぱなし
花粉飛んでない時期は不在の時は止めてる
アプリで自由にスケジュール設定できるのでそれ使って自動で制御
花粉飛んでない時期は不在の時は止めてる
アプリで自由にスケジュール設定できるのでそれ使って自動で制御
253目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 16:05:34.38ID:mVon+vLm0 玄関のairpurifierは帰宅とともに最強で稼働、10分後に停止
リビングのは外出、深夜、換気扇稼働で停止
帰宅直後には強めの稼働、10分後にAutoモードに
玄関のはほとんど稼働していないので購入以来フィルターの交換警告は出ず
リビングのは外出、深夜、換気扇稼働で停止
帰宅直後には強めの稼働、10分後にAutoモードに
玄関のはほとんど稼働していないので購入以来フィルターの交換警告は出ず
254目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 19:36:52.78ID:07kzwtUw0 ブルーエアのダストマグネットていう床のホコリ取ります宣言してるやつ気になってる
今ダイキン使ってるんですけどブルーエアて信じてもいいものですか、ただのオサレ家電?
今ダイキン使ってるんですけどブルーエアて信じてもいいものですか、ただのオサレ家電?
255目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 19:44:22.05ID:WWwzMnDc0 ブルーエアはクラシック400か600シリーズのみが絶賛されている
理由は安いダストフィルターを選べる事と筐体デザインの良さと金属筐体でビビり音等が発生しない等
このスレではダストマグネット購入者が少なくいいか悪いかわからん
理由は安いダストフィルターを選べる事と筐体デザインの良さと金属筐体でビビり音等が発生しない等
このスレではダストマグネット購入者が少なくいいか悪いかわからん
256目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 20:35:16.04ID:KLi4UgDH0 空気清浄機ってそんなにいいの?
なんか自分の部屋で寝ても問題ないのにリビングで寝ると具合悪くなるのも空気のせい?
なんか自分の部屋で寝ても問題ないのにリビングで寝ると具合悪くなるのも空気のせい?
257目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 21:10:54.57ID:PKPlHhEG0 >>256
幽霊のせい。見える。リビングで頭が潰れた女の人が恨めしそうに>256を見ているのが
幽霊のせい。見える。リビングで頭が潰れた女の人が恨めしそうに>256を見ているのが
258目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 21:12:12.88ID:KLi4UgDH0 >>257
空気清浄機買えば頭復元してセックスする事ってできる?
空気清浄機買えば頭復元してセックスする事ってできる?
259目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 21:50:10.64ID:T4CAc8ws0 空気清浄機を買うと部屋が高原の澄んだ空気になると思ってました
260目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 22:24:13.79ID:CglaaavE0 >>256
電磁波や浮遊カビ菌含む微粒子なども微妙に少しずつ蓄積ダメージ与えバるようなもんだから
電磁波や浮遊カビ菌含む微粒子なども微妙に少しずつ蓄積ダメージ与えバるようなもんだから
261目のつけ所が名無しさん
2023/04/02(日) 22:58:15.81ID:Rr2OLxnC0 空気清浄機ってそよ風みたいな空気を吐いて
それをまた自分で吸ってるだけに思えるんだけど
大丈夫なのこれ
それをまた自分で吸ってるだけに思えるんだけど
大丈夫なのこれ
262目のつけ所が名無しさん
2023/04/03(月) 06:06:43.22ID:ZvJ0fiwQ0263目のつけ所が名無しさん
2023/04/03(月) 07:29:49.46ID:TmAAwGti0264目のつけ所が名無しさん
2023/04/03(月) 08:36:29.57ID:Kczg8wi6M 微弱風量でも離れた場所で屁をこいたら直ぐに反応するから空気は循環してるか。
265目のつけ所が名無しさん
2023/04/03(月) 10:07:04.76ID:m0mCOQBt0 >>254
ロボット掃除機の1/100も取れないと思う
ロボット掃除機の1/100も取れないと思う
266目のつけ所が名無しさん
2023/04/03(月) 10:09:24.22ID:8sb368LgM 床にものが多いと座礁して使えない
267目のつけ所が名無しさん
2023/04/03(月) 12:47:07.08ID:MrmFBcRF0268目のつけ所が名無しさん
2023/04/03(月) 13:24:25.32ID:SRw69QXUM 婆じゃなくて絶世の美女だよ
269目のつけ所が名無しさん
2023/04/03(月) 21:07:03.40ID:qIhV2wm50270目のつけ所が名無しさん
2023/04/03(月) 21:21:33.71ID:WL/zf/Et0 だめだな
色々見たが
俺が考えた空気清浄機&俺が考えた蛇口直結型浄水器でねーかな
どっちもメンテナンス性、清潔性重視
色々見たが
俺が考えた空気清浄機&俺が考えた蛇口直結型浄水器でねーかな
どっちもメンテナンス性、清潔性重視
271目のつけ所が名無しさん
2023/04/04(火) 01:14:00.32ID:h1Fiqz5h0 >>270
空気清浄機に何を求めているか知らんが、単機能型以上に何を求めるんだよw
せめて俺の考えた内容を書きやがれよ
浄水器は蛇口直結型でメンテナンスや清潔性重視なら、フィルター交換ごとに全部取り替えるKITZのピュリフリーを3ヶ月に一度交換すりゃ良いんじゃないの?(メーカー推奨は2年おきに全交換)
スレチだから浄水器の話はこれ以上無しな。
空気清浄機に何を求めているか知らんが、単機能型以上に何を求めるんだよw
せめて俺の考えた内容を書きやがれよ
浄水器は蛇口直結型でメンテナンスや清潔性重視なら、フィルター交換ごとに全部取り替えるKITZのピュリフリーを3ヶ月に一度交換すりゃ良いんじゃないの?(メーカー推奨は2年おきに全交換)
スレチだから浄水器の話はこれ以上無しな。
272目のつけ所が名無しさん
2023/04/04(火) 08:54:21.40ID:gTGJ/YVb00404 1万円前後だとLevoitかブルーエアが良いって海外検証サイトに書いてたからとりあえずブルーエア買っちゃった
空気清浄機買ったことないから期待
空気清浄機買ったことないから期待
273目のつけ所が名無しさん
2023/04/04(火) 09:08:55.55ID:djVwYXO600404 重いぞ
274目のつけ所が名無しさん
2023/04/04(火) 12:15:48.92ID:AfrxPqCba0404 >>255
ありがとうございます、やめておこうと思います。
ありがとうございます、やめておこうと思います。
275目のつけ所が名無しさん
2023/04/04(火) 12:16:37.67ID:AfrxPqCba0404276目のつけ所が名無しさん
2023/04/04(火) 18:08:03.53ID:HATczkGY00404 フィリップスのac1715買いました🙋🏻♂
効果はよく分からないです🤷🏻♂
効果はよく分からないです🤷🏻♂
277目のつけ所が名無しさん
2023/04/04(火) 19:12:53.37ID:4YNpa4Np00404 それは信仰の足りないせい
278目のつけ所が名無しさん
2023/04/04(火) 23:16:37.04ID:/Ca4TT0J0 BluePure411のフィルターの定期便がなぜか来ない
自分で天村見たら普通に買えた はて?
ところでファブリックフィルターを洗濯中なので、フィルター丸出しで使ってるけどこの方がいいかもね
怖いくらい無音&無臭
自分で天村見たら普通に買えた はて?
ところでファブリックフィルターを洗濯中なので、フィルター丸出しで使ってるけどこの方がいいかもね
怖いくらい無音&無臭
279目のつけ所が名無しさん
2023/04/05(水) 04:50:52.63ID:1Zg2F6US0 >>278
新年度の始まりなので交換してリフレッシュようと一時的に受注が多くなったのかもね
他の定期便でもたまに在庫無しになる事はあるよ。数日で解消する事が多そうだけど
そしてPureは俺も持ってるけど風速1ならまぁ無音に近いが2と3は常用不可レベルの轟音
新年度の始まりなので交換してリフレッシュようと一時的に受注が多くなったのかもね
他の定期便でもたまに在庫無しになる事はあるよ。数日で解消する事が多そうだけど
そしてPureは俺も持ってるけど風速1ならまぁ無音に近いが2と3は常用不可レベルの轟音
280目のつけ所が名無しさん
2023/04/05(水) 06:01:51.78ID:kfesNZSy0 >>278
2枚買って交互に使ってる
2枚買って交互に使ってる
281目のつけ所が名無しさん
2023/04/05(水) 18:03:33.36ID:s7LNQeFcd282目のつけ所が名無しさん
2023/04/05(水) 18:36:39.84ID:3EbXeMWG0 今時空気清浄機なんて全部中国製じゃないの?
製造請負だけじゃなく設計からソフト開発部品納入まで全部中国国内で揃うわけだし
逆に中国で作ってないメーカーがあれば知りたいぐらい
製造請負だけじゃなく設計からソフト開発部品納入まで全部中国国内で揃うわけだし
逆に中国で作ってないメーカーがあれば知りたいぐらい
283目のつけ所が名無しさん
2023/04/05(水) 18:51:41.28ID:kfesNZSy0 製造だけが中国と、設計から丸投げとは分けて欲しいな。
284目のつけ所が名無しさん
2023/04/05(水) 19:25:39.74ID:M4UQUGtA0 みんなは空気清浄機の有無での違いわかる?
俺は分からない
ちなフィリップスのac1715
俺は分からない
ちなフィリップスのac1715
285目のつけ所が名無しさん
2023/04/05(水) 19:25:44.97ID:3R/gsxqg0 >>283
普通そう思うよねw
普通そう思うよねw
286目のつけ所が名無しさん
2023/04/05(水) 19:56:39.97ID:kfesNZSy0 >>284
アレルギーがあると明確に分かる
アレルギーがあると明確に分かる
287目のつけ所が名無しさん
2023/04/05(水) 20:00:35.37ID:M4UQUGtA0288目のつけ所が名無しさん
2023/04/05(水) 20:09:53.91ID:kfesNZSy0 >>287
だと思う
だと思う
289目のつけ所が名無しさん
2023/04/06(木) 01:02:18.86ID:DaadMYjr0290目のつけ所が名無しさん
2023/04/06(木) 11:56:46.24ID:tKPhx2O40291目のつけ所が名無しさん
2023/04/06(木) 18:06:36.06ID:jzvz1QyY0 洗濯乾燥機がまあまあ埃吹き出すからLevoitの空気清浄機買ってしばらく使って、どうせ繊維埃だけ目的だしって思ってフィルター外してエアブローしてみたけどフィルター細かすぎて表面の埃飛ばなかったわ
かなり細かいものまで濾し取ってそう
かなり細かいものまで濾し取ってそう
292目のつけ所が名無しさん
2023/04/06(木) 21:42:55.62ID:pTa4oymx0 使うと臭いがしなくなるな
293目のつけ所が名無しさん
2023/04/06(木) 22:02:10.62ID:zppvRuqZ0 半年でフィルター交換のやつを、無理して1年使ってから交換したらはっきりわかったわ
294目のつけ所が名無しさん
2023/04/07(金) 01:43:38.57ID:XXeuMsOt0 パナのHEPAの裏にある竹炭フィルターの重要さを思い知ったわ
295目のつけ所が名無しさん
2023/04/07(金) 03:38:37.27ID:LdfXDwKJ0 この前のセールでclassic690i買って
リファービッシュ品のブルーピュアも2題買った。
届くのが楽しみ。
リファービッシュ品のブルーピュアも2題買った。
届くのが楽しみ。
296目のつけ所が名無しさん
2023/04/07(金) 04:29:09.24ID:sHfckxXc0 炭フィルターの脱臭力がありがたすぎるから定期手にかえたくなる
297目のつけ所が名無しさん
2023/04/07(金) 19:54:01.12ID:witovD/r0 シャープの前面吸気上面排気の空気清浄機ずっと使ってたけど
フィルターが生産終了になった中華互換はあるけど
なんで背面から吸うコアンダ効果とかいう理想環境でしか効果ない給排気構造にしたんだろうな
フィルターが生産終了になった中華互換はあるけど
なんで背面から吸うコアンダ効果とかいう理想環境でしか効果ない給排気構造にしたんだろうな
298目のつけ所が名無しさん
2023/04/07(金) 19:55:42.45ID:witovD/r0 すまん、ここは一般的な話のスレのようだね
299目のつけ所が名無しさん
2023/04/07(金) 21:53:15.15ID:aKDOCPA/0 別にスレチでもないと思いますよ
互換フィルターで思い出したがBluePure411の互換が安く売ってるけど
フィルター効果なんて目に見えてわかるもんじゃないから正規品を使ってる
互換フィルターで思い出したがBluePure411の互換が安く売ってるけど
フィルター効果なんて目に見えてわかるもんじゃないから正規品を使ってる
300目のつけ所が名無しさん
2023/04/08(土) 02:36:41.31ID:M/UVjxG40 質問です
ロフト付きの計10畳ほどの部屋で使う空気清浄機の購入を考えていて、一階部に空気清浄機を置く場合ロフトの方までうまく空気循環されるものなのでしょうか、天井は5、6メートルほどです。
上に空気がいく設計ぽいブルーエアの30畳対応のパワーがありそうなやつなら大丈夫でしょうか
ちなみに空気清浄機買ったことがなく予備知識がありません、分かる方いたら回答よろしくお願いします
ロフト付きの計10畳ほどの部屋で使う空気清浄機の購入を考えていて、一階部に空気清浄機を置く場合ロフトの方までうまく空気循環されるものなのでしょうか、天井は5、6メートルほどです。
上に空気がいく設計ぽいブルーエアの30畳対応のパワーがありそうなやつなら大丈夫でしょうか
ちなみに空気清浄機買ったことがなく予備知識がありません、分かる方いたら回答よろしくお願いします
301目のつけ所が名無しさん
2023/04/08(土) 05:31:55.75ID:gFGfshFF0 モビールを天井に吊り下げてみれば上方排気でなくとも結構空気が動いている事がわかるよ
2倍の天井高さということで最低20畳、30畳のスペックがあるなら十分だと思う
2倍の天井高さということで最低20畳、30畳のスペックがあるなら十分だと思う
302目のつけ所が名無しさん
2023/04/08(土) 11:04:05.99ID:G+shCj7+0303目のつけ所が名無しさん
2023/04/08(土) 11:23:15.64ID:PLZiyooo0 ロフトで人が動けば空気も動くから問題ないんじゃない
しかもその空気に含まれた花粉やらなんやらは下に落ちるし
どうしても気になるなら空気清浄機を2台にするより
ロフトにサーキュレーターでもおく方がいい気がするなあ
しかもその空気に含まれた花粉やらなんやらは下に落ちるし
どうしても気になるなら空気清浄機を2台にするより
ロフトにサーキュレーターでもおく方がいい気がするなあ
304目のつけ所が名無しさん
2023/04/08(土) 11:23:43.49ID:qzm5RJ1yr 窓が閉じてる空間で入り組んだコーナーとかだと回らないよね
空間が上に広がってるとか苦しいのではないかという気はする
目視確認のため、お線香炊いてどのように空気が流れるか見てみるのがおすすめ
空間が上に広がってるとか苦しいのではないかという気はする
目視確認のため、お線香炊いてどのように空気が流れるか見てみるのがおすすめ
305目のつけ所が名無しさん
2023/04/08(土) 12:06:50.33ID:b4gbpPIz0 シャープのFU-60CHとかまだ使ってるんやが
型落ち旧型製品まだ使ってるひとおる?
フィルターどうしてますのん?
型落ち旧型製品まだ使ってるひとおる?
フィルターどうしてますのん?
306目のつけ所が名無しさん
2023/04/08(土) 15:56:14.34ID:M/UVjxG40 みなさんありがとうございます
いろいろ試して検討してみます
いろいろ試して検討してみます
307目のつけ所が名無しさん
2023/04/08(土) 22:15:38.24ID:xtDdDg4G0 一応ルーバーとかついてるのなら上まで空気送るから
5,6m10畳上手く配置すれば
5,6m10畳上手く配置すれば
308目のつけ所が名無しさん
2023/04/08(土) 22:18:38.94ID:xtDdDg4G0 一応上部に空気空気送るルーバーとかついてるのなら
5,6m10畳程度なら、17~23畳の標準タイプのでも上手く配置して強運転10分でもすればから上部にそれなりのパワーで空気出してるから
ロフトあたりの滞留してるカビや花粉含む空気程度なら掻き出してくれそうだけどね
5,6m10畳程度なら、17~23畳の標準タイプのでも上手く配置して強運転10分でもすればから上部にそれなりのパワーで空気出してるから
ロフトあたりの滞留してるカビや花粉含む空気程度なら掻き出してくれそうだけどね
309目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 06:02:08.38ID:tbU1UlHX0 花粉は外から持ち込まれるもの
だから持ち込まないことが重要
比較的重いから外から入ってきた花粉は室内の空気中に漂ってるわけではなく床に落ちる
浮遊物ではないものは空気清浄機の対応外
花粉は持ち込まず、床や家具に落ちてる花粉はとにかく掃除しましょう
室内で出来る花粉症対策6つ
https://bikensya.com/faq/post-4223/
だから持ち込まないことが重要
比較的重いから外から入ってきた花粉は室内の空気中に漂ってるわけではなく床に落ちる
浮遊物ではないものは空気清浄機の対応外
花粉は持ち込まず、床や家具に落ちてる花粉はとにかく掃除しましょう
室内で出来る花粉症対策6つ
https://bikensya.com/faq/post-4223/
310目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 07:34:46.54ID:uC1tyGwk0 持たず、作らず、持ち込ませず。非花粉三原則
空気清浄機なんか持たなくても話し合えばなんとかなる
空気清浄機があるとそれだけ花粉を招き寄せることになる
ほら、グンクツについたカフンがやってきた!
空気清浄機なんか持たなくても話し合えばなんとかなる
空気清浄機があるとそれだけ花粉を招き寄せることになる
ほら、グンクツについたカフンがやってきた!
311目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 08:24:48.95ID:ji0PXvFv0 クイックルワイパーは神
312目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 08:41:03.06ID:bm539tdA0 確かに紙
313目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 09:00:13.34ID:R3np2lf70 クイックルワイパーは紙じゃない
プラスチックだ
プラスチックだ
314目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 09:36:31.49ID:bm539tdA0 冷静なツッコミありがとう。
だが、合成樹脂でも紙に分類されるようだ。
紙と言うよりも不織布か。
クイックルワイパーは布。
だが、合成樹脂でも紙に分類されるようだ。
紙と言うよりも不織布か。
クイックルワイパーは布。
315目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 13:23:38.24ID:TXqdVUQfr 部屋に舞ってるほこりを除去したいんだけどエアドッグで取れるのか?
316目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 13:47:27.10ID:r6G0gvGm0 ほこりが舞ってる家というのは想像できないわけだが
常にほこりが漂ってるの?
時間が経てば床に落ちるんじゃないの?
常にほこりが漂ってるの?
時間が経てば床に落ちるんじゃないの?
317目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 13:53:13.94ID:WD4b6kTr0 あまり使わない棚や家具にうっすら積もるほこりって、空気清浄機使ってもなくならないよな
318目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 14:58:42.25ID:S38UrWxQ0 そりゃなくならんよね
換気扇回してたって積もっていくのに
もっと強く回さないと積もらないようにはできない
換気扇回してたって積もっていくのに
もっと強く回さないと積もらないようにはできない
319目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 15:17:15.11ID:KkAfr2QDa320目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 15:26:25.63ID:S/DuVc/Hr 埃が舞うのは布団とか服とか広げたり脱いだり着たりの瞬間だよね(あるいは家具を叩いたり)
で、その埃はいつまでも空中に浮かんではいない
その位置で床に落ちる
おそらくごく一部は空中に浮かんでいるんだろうがそれは目に見えない
目に見えないものは埃とは言わない
微小粒子状物質というべきものなんだろうね
で、その埃はいつまでも空中に浮かんではいない
その位置で床に落ちる
おそらくごく一部は空中に浮かんでいるんだろうがそれは目に見えない
目に見えないものは埃とは言わない
微小粒子状物質というべきものなんだろうね
321目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 16:00:50.19ID:S38UrWxQ0 人が歩いただけで舞うよ
でもまたすぐ落ちるけど
でもまたすぐ落ちるけど
322目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 16:01:40.62ID:NZehnVKH0 まとまって大きくなるのを阻害しそう、ある程度はw
323目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 16:03:05.79ID:S38UrWxQ0 あと光が当たれば一見ないように見える埃も見えるよ
チンダル現象で
チンダル現象で
324目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 16:19:04.39ID:12TfLKJCd 空気清浄機置いてからロボット掃除機のダストボックスのゴミが減ったわ
325目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 18:03:55.83ID:JmY6vs3p0 ロボット掃除機の集めるホコリの量を減らすようなら、あっという間に空気清浄機のフィルター埋まりそう
326目のつけ所が名無しさん
2023/04/09(日) 18:22:34.07ID:UFMPWCmK0 ホコリをグングン吸ってエアドックみたいにフィルター洗浄出来る空気清浄機って作れないの?
327目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 00:21:15.45ID:fErRbyBv0 百均でプレフィルターでも買って強運転してればいい
328目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 07:15:24.96ID:dZgXcxfN0 空気清浄機の上にホコリがうっすら残ってるの見るとなんだかなと思っちゃう
329目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 07:49:46.48ID:JaelIRAJ0 わかる
あと丸い空気清浄機のまわりの床にぐるりとほこりの輪
あと丸い空気清浄機のまわりの床にぐるりとほこりの輪
330目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 07:56:39.00ID:RaEkcVSed ついついホコリの吸引を期待してしまうけど、空気清浄機ではあまり効果がない。
ホコリは日頃の掃除と換気だと思います。
また、ホコリの原因である衣類、布団、カーペット、タオルなどの材質を見直すことも重要ですね。
ホコリは日頃の掃除と換気だと思います。
また、ホコリの原因である衣類、布団、カーペット、タオルなどの材質を見直すことも重要ですね。
331目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 08:59:06.40ID:ORe0vDe10 空気清浄機置いてから掃除が楽になった
332目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 10:23:24.81ID:b07qJXxbr 空気清浄機置いたからホコリが積もらなくなる、ということはないんだね
333目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 10:37:49.09ID:ORe0vDe10 積もる量が明らかに減った
334目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 10:56:13.00ID:atRPkqq1M シャーパーイメージのイオニックブリーズは空気清浄機っていうよりただホコリを集めるだけって感じだけどな
335目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 11:52:15.76ID:14uihVsF0 ブルーエアの安いの届いたから2日くらいつけっぱなしにしてる
鼻がムズムズしないってことは効いてるんだろうな
鼻がムズムズしないってことは効いてるんだろうな
336目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 12:39:16.21ID:UBx2wI5eM >>332
エアコンのフィルターの埃が明らかに減った。
エアコンのフィルターの埃が明らかに減った。
337目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 18:24:28.55ID:ugSNVTqE0 ほとんどがプラシーボ効果
338目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 19:13:45.40ID:fuSENrGAM プラシーボでも効果が得られているのであればよかろうなのだ
339目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 19:50:49.59ID:r+L5M7RO0 たしかにエアコンフィルターへのホコリ堆積はだいぶ減ってるな
それだけは誰でも体感できると思う
それだけは誰でも体感できると思う
340目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 19:57:04.67ID:cb04b80z0 その辺に積もる埃も無くなりはしないけど目に見えて減るではあるよね
まあプレフィルターに引っかかってるのはその辺にまんべんに積もるはずだった埃だから当たり前っちゃー当たり前だけど
まあプレフィルターに引っかかってるのはその辺にまんべんに積もるはずだった埃だから当たり前っちゃー当たり前だけど
341目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 20:21:57.61ID:th8JXNXw0 空気清浄機を置いたら宝くじも当たり彼女が2人もできました
札束で満たした浴槽に浸かる私と2人の彼女を撮った写真を同封いたします
札束で満たした浴槽に浸かる私と2人の彼女を撮った写真を同封いたします
342目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 20:35:11.61ID:n89JgmjQ0 ブルーエアー買ったら女房と別れることが出来ました
343目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 20:45:40.35ID:S2AiI7Xc0 >>341
そのバイト紹介して
そのバイト紹介して
344目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 21:38:07.59ID:fErRbyBv0 吸引力強くしてたら清浄機にも埃たまってくけど
やっぱ床やらディスプレイ台やらは定期的に掃除しないと埃溜まってく
やっぱ床やらディスプレイ台やらは定期的に掃除しないと埃溜まってく
345目のつけ所が名無しさん
2023/04/10(月) 23:20:39.10ID:th8JXNXw0 私はこれで鼻炎が良くなりました
私もこれで鼻炎が良くなりました
私はこれで会社を辞めました
私もこれで鼻炎が良くなりました
私はこれで会社を辞めました
346目のつけ所が名無しさん
2023/04/11(火) 06:08:04.34ID:1fCMo8b90 元ネタ分かる人は少ないかも
347目のつけ所が名無しさん
2023/04/11(火) 13:12:58.73ID:gOIHob0Er348目のつけ所が名無しさん
2023/04/11(火) 14:19:58.75ID:Zfl6L2pn0 百均でプレフィルターでも買って
強運転
毎日掃除
強運転
毎日掃除
349目のつけ所が名無しさん
2023/04/12(水) 15:35:58.76ID:+aso10Eo0 ロボット掃除機厨ウゼーw
350目のつけ所が名無しさん
2023/04/12(水) 17:22:45.17ID:A+4+/OSx0 手動や
351目のつけ所が名無しさん
2023/04/12(水) 18:06:14.39ID:PJLFScEZd 象印の洗脳者
352目のつけ所が名無しさん
2023/04/12(水) 18:15:40.01ID:UXMzur1cM タイガーも頑張れ
353目のつけ所が名無しさん
2023/04/12(水) 23:13:43.04ID:q4Ivi79M0 煙草の匂いや煙に効果ある清浄機おすすめあります?
検索してもどれも説得力がない
AirDogくらいだけど高すぎるし
検索してもどれも説得力がない
AirDogくらいだけど高すぎるし
354目のつけ所が名無しさん
2023/04/12(水) 23:57:17.91ID:SBKke6Ow0 臭いは大元を立ったほうがいいよ
つまりきんえry
つまりきんえry
355目のつけ所が名無しさん
2023/04/13(木) 03:31:54.02ID:d+GkAWK60 hepaと脱臭炭フィルタ使っていて
でかくてフィルター長持ちしやすくて交換できるやつ(そして高くない)
できればプレフィルターついている(まぁついてなくても百均でエアコンフィルター買えばいいが)
かつ五月蠅くないなら何でも良さそうだけど
正直シャープの安いのでも良さそう
でかくてフィルター長持ちしやすくて交換できるやつ(そして高くない)
できればプレフィルターついている(まぁついてなくても百均でエアコンフィルター買えばいいが)
かつ五月蠅くないなら何でも良さそうだけど
正直シャープの安いのでも良さそう
356目のつけ所が名無しさん
2023/04/13(木) 04:18:51.75ID:5Kp8zDjY0 タバコのにおいについては
部屋の壁に染みつき、その壁に付着したタバコの成分がずーっと臭いを放っているし、
空気清浄機も同じく吸った臭いを吐き出してしまう
禁煙&壁紙貼り換えしか手はない
部屋の壁に染みつき、その壁に付着したタバコの成分がずーっと臭いを放っているし、
空気清浄機も同じく吸った臭いを吐き出してしまう
禁煙&壁紙貼り換えしか手はない
357目のつけ所が名無しさん
2023/04/13(木) 06:07:18.81ID:0QZSYb790358目のつけ所が名無しさん
2023/04/13(木) 06:12:22.61ID:0QZSYb790359目のつけ所が名無しさん
2023/04/13(木) 06:43:17.65ID:qShuTVDHr >>353
換気扇強
換気扇強
360目のつけ所が名無しさん
2023/04/13(木) 11:01:29.10ID:nwETABMuM 黄砂が入るよ
361目のつけ所が名無しさん
2023/04/13(木) 15:14:54.82ID:XTu8L1Rq0362目のつけ所が名無しさん
2023/04/13(木) 21:30:31.78ID:fEhHZgId0 たまたま
おならしたら臭い消えた 神
おならしたら臭い消えた 神
363目のつけ所が名無しさん
2023/04/13(木) 23:01:21.76ID:9R+WGlru0 おならをすると真っ赤になって吸引するのが可笑しいよね
364目のつけ所が名無しさん
2023/04/16(日) 08:11:25.19ID:m+UD8iyB0 象印なんてフィルター大丈夫?
365目のつけ所が名無しさん
2023/04/16(日) 11:27:39.96ID:3E8YP3OZ0 抜群です
366目のつけ所が名無しさん
2023/04/16(日) 11:34:57.95ID:9LPOvRcs0 酷い花粉症の人にブルーエアー勧めたら、ぐっすり眠れたと感謝された。
ブルーエアー最強です。
ブルーエアー最強です。
367目のつけ所が名無しさん
2023/04/16(日) 11:44:38.58ID:8NlodMdu0 ※個人の感想です
368目のつけ所が名無しさん
2023/04/16(日) 12:41:09.62ID:9LPOvRcs0 ちなみにエアードッグを買おうとしていたので全力で止めました。
369目のつけ所が名無しさん
2023/04/16(日) 13:22:36.97ID:rdeD2pHI0 >>366
モデルは?
モデルは?
370目のつけ所が名無しさん
2023/04/16(日) 13:34:37.82ID:RdHapGHOM371目のつけ所が名無しさん
2023/04/16(日) 13:44:01.07ID:rdeD2pHI0372目のつけ所が名無しさん
2023/04/17(月) 10:11:12.49ID:P3zAjJW4M スウェーデンは花粉が多いのかと聞かれたw
日本製の性能が低いだけだと説明しておいた。
日本製の性能が低いだけだと説明しておいた。
373目のつけ所が名無しさん
2023/04/17(月) 18:05:03.43ID:dan2oade0374目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 07:35:20.61ID:HIlyP6xa0 今の日本製も集塵率が悪いのかな
ダイソン、ブルーエアみたいな欧州メーカーの空気清浄機のほうがいいのかな
ダイソン、ブルーエアみたいな欧州メーカーの空気清浄機のほうがいいのかな
375目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 07:36:06.95ID:Y4eoeghI0 掃除機
毎日かけた方が効果ある気がする
毎日かけた方が効果ある気がする
376目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 09:20:31.93ID:/gFPEGcQM そりゃ間違いなくそうでしょ
昔はそれが当たり前だった
昔はそれが当たり前だった
377目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 09:43:58.77ID:qrDIfCYGH ダイソンをダイキンに空目した
378目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 10:07:03.73ID:d32SsQnVM379目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 11:02:53.34ID:M/tIsuj50 >>375
クリーンルームですら、普通に(真空)掃除機で毎日清掃するくらいだから。
クリーンルームですら、普通に(真空)掃除機で毎日清掃するくらいだから。
380目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 11:49:42.61ID:U3XKAbiX0 高いだけか
7770i 税込165,000円
CADR(クリーンエア供給率)*2タバコ煙 435
ホコリ >400
花粉 435
690i 税込119,680円
CADR(クリーンエア供給率)*2タバコ煙 500
ホコリ 500
花粉 640
1時間あたりの最大清浄回数*3 5回
CADR値に基づく推奨フロア面積 *4 〜72m2(44畳)
7770i 税込165,000円
CADR(クリーンエア供給率)*2タバコ煙 435
ホコリ >400
花粉 435
690i 税込119,680円
CADR(クリーンエア供給率)*2タバコ煙 500
ホコリ 500
花粉 640
1時間あたりの最大清浄回数*3 5回
CADR値に基づく推奨フロア面積 *4 〜72m2(44畳)
381目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 11:57:24.83ID:pnaaqmFbM >>380
AHAM CADRの評価基準は集塵速度だから集塵速度以外では上回ってるのですよ。
AHAM CADRの評価基準は集塵速度だから集塵速度以外では上回ってるのですよ。
382目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 11:57:37.02ID:pnaaqmFbM たぶん
383目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 12:37:02.08ID:B8d/Vcqhd384目のつけ所が名無しさん
2023/04/18(火) 16:19:27.31ID:qOJ9e6uf0 フィルターの後ろ側が汚れない空気清浄機ってダイソンやブルーエアみたいな欧州だけ?
日本製で欧州並にクリーンな空気清浄機ないんでしょうか?できれば日本製がいいんです。
あったら教えていただけませんか
日本製で欧州並にクリーンな空気清浄機ないんでしょうか?できれば日本製がいいんです。
あったら教えていただけませんか
385目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 02:18:11.85ID:hbzTstTu0 >>384
三菱の空気清浄機で後ろの羽根が汚れているのは見たことない。
まともな活性炭系フィルターを手前にして、後段にHEPAフィルター使えばむしろそれが普通でしょ?
現行の三菱空気清浄機だと、少なくともMA-83Hなどは日本製だよ。(そこまで日本製に価値があるかはさておき….)
三菱の空気清浄機で後ろの羽根が汚れているのは見たことない。
まともな活性炭系フィルターを手前にして、後段にHEPAフィルター使えばむしろそれが普通でしょ?
現行の三菱空気清浄機だと、少なくともMA-83Hなどは日本製だよ。(そこまで日本製に価値があるかはさておき….)
386目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 06:04:22.80ID:95gRvFs00387目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 09:47:26.76ID:j4HJ3qkE0 ダイキンしか使っていないから他は知らんけど、フィルター詰まった場合のためとおもわれるバイパス経路があるからそこからの侵入じゃないかと。
フィルターをかなりこまめに掃除しないで詰まらせる人が少なくないからだろうと思うけど。
空気清浄機は部屋の空気の一部を逐次処理しているだけなんで、一回で100%きれいにしてもあまり意味ないしな。
まあ、他社にもセンサーバスとかフィルター通らない経路はあるはずなので、程度問題なんじゃないかという気がするけど。
フィルターをかなりこまめに掃除しないで詰まらせる人が少なくないからだろうと思うけど。
空気清浄機は部屋の空気の一部を逐次処理しているだけなんで、一回で100%きれいにしてもあまり意味ないしな。
まあ、他社にもセンサーバスとかフィルター通らない経路はあるはずなので、程度問題なんじゃないかという気がするけど。
388目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 10:02:24.15ID:+MntsUdlM あのスカスカのプリーツフィルターが詰まるってどんな状況だw
389目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 11:05:38.90ID:hosPhTwq0 家電製品選びは難しいなあ
ネットで調べてもステマじゃないかという疑心暗鬼が
空気清浄機なら無しとの差を考えればメーカー・機種間の差は小さいだろうからデザインで選んじゃってもいいんかな?
ネットで調べてもステマじゃないかという疑心暗鬼が
空気清浄機なら無しとの差を考えればメーカー・機種間の差は小さいだろうからデザインで選んじゃってもいいんかな?
390目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 11:30:01.08ID:C9FArK6gM 加湿器みたいに水が出てりゃ無問題じゃ無いからデザインだけで選ぶのは無理がある
391目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 12:31:33.74ID:Oyf8NpMu0 やたらと購入絶賛ブログ記事がある製品は全てステマです
ステマが行われているからといって製品そのものの性能が悪いとは一概には言えませんが
お金儲けのためなら人を騙しても良いと考える企業が製造した製品であることは確かです
ステマが行われているからといって製品そのものの性能が悪いとは一概には言えませんが
お金儲けのためなら人を騙しても良いと考える企業が製造した製品であることは確かです
392目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 13:02:05.87ID:FLZfZRIoM 例えばAird○g
393目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 14:59:54.31ID:O0QxP6E60 >>378
フィルター1年毎交換、累計3年半使ってるブルーエア480iだが、空気清浄機の仕組みとして
ファンが汚れないってのは言い過ぎ。事実ファン表面は白く汚れている
ただし大きなホコリは付着してないし、ちょっとびっくりしたのはベアリングにすごくいいものを
使ってるみたいで、480iを風速3の状態から電源OFFしたらファン完全停止まで58秒だった
フィルター1年毎交換、累計3年半使ってるブルーエア480iだが、空気清浄機の仕組みとして
ファンが汚れないってのは言い過ぎ。事実ファン表面は白く汚れている
ただし大きなホコリは付着してないし、ちょっとびっくりしたのはベアリングにすごくいいものを
使ってるみたいで、480iを風速3の状態から電源OFFしたらファン完全停止まで58秒だった
394目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 16:20:39.99ID:ISLAMcX40 >>389
CADRの数値を公表しているモデルを買えばいい
CADRの数値を公表しているモデルを買えばいい
395目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 16:23:14.75ID:ISLAMcX40 空気清浄機も機密性が高いわけではないし
フィルターを取り付けるときや取り外すときにきついな、と思うけど
それでも隙間が開いているわけだから、そこからちょっとはすり抜けたりはするよね
フィルターを取り付けるときや取り外すときにきついな、と思うけど
それでも隙間が開いているわけだから、そこからちょっとはすり抜けたりはするよね
396目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 18:33:18.85ID:O0QxP6E60 そもそも集塵率100%はなくHEPAですら99.97%以上であることから
0.03%以下とはいえフィルターを素通りしてファンが汚れる
0.03%以下とはいえフィルターを素通りしてファンが汚れる
397目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 19:22:57.56ID:95gRvFs00398目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 19:46:42.79ID:qLuLiAA80 >>393
5年もののBlue pure 221だけどファンにポツポツと白い物が付いているがダイキンの完全に煤けたファンと比べると殆ど付いていないと言って良いくらい。
吹き出し口の穴ぼこには何も付いていない。ダイキンは吹き出し口も煤けてる。
5年もののBlue pure 221だけどファンにポツポツと白い物が付いているがダイキンの完全に煤けたファンと比べると殆ど付いていないと言って良いくらい。
吹き出し口の穴ぼこには何も付いていない。ダイキンは吹き出し口も煤けてる。
399目のつけ所が名無しさん
2023/04/19(水) 19:49:20.34ID:qLuLiAA80400目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 05:37:27.55ID:X0GOVeIu0 そういやAirdogのテレビCM初めて見た時、YouTubeで一時よく流れていた全自動歯磨きや超小型ドローンのCMを連想したな
401目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 05:47:15.25ID:17yV95xi0 ツインバードの空気清浄機どうでしょ?
402目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 07:40:52.06ID:YmGQMF5C0 空気清浄機なんてフィルター命なんだから、フィルターが安い機種をぶん回しつつ短いスパンでフィルター交換でいいと思ってる
403目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 08:00:29.56ID:ykDtiOKN0 濾過した清浄な空気を部屋中に送り届けるという意味では扇風機にHEPAフィルタを付けたのは一つの正解と言えるかも
404目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 08:41:52.77ID:vA2pizK+0 取付hepaフィルターだけなら
空気清浄機買う金で何個も買えるのかぁ
本体掃除も楽だしありなのか?
空気清浄機買う金で何個も買えるのかぁ
本体掃除も楽だしありなのか?
405目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 09:10:21.56ID:yhzzOWJWM 2年使ったフィルターに枕カバーをつけて姑の布団に置きました
406目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 09:19:29.01ID:T7oMMoF30407目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 12:30:35.48ID:nl3lhp740 扇風機にフィルター付けたい
408目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 12:37:06.81ID:3903FpSQM それダイソン
409目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 12:44:13.64ID:nl3lhp740 >>408
高すぎるわ
高すぎるわ
410目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 12:51:55.61ID:3903FpSQM >>409
型落ち品だと安いよ。
型落ち品だと安いよ。
411目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 15:39:31.27ID:nl3lhp740 そういう事じゃなく
扇風機に貼れるフィルターあればいいのにって事
扇風機に貼れるフィルターあればいいのにって事
412目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 15:46:27.74ID:jxAYhu4HM 空気の透過率さがって扇風機としては活用できなくなりそうだな
不織布マスクいっぱい扇風機に貼ってみよ
不織布マスクいっぱい扇風機に貼ってみよ
413目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 15:47:06.25ID:dS0h07k90 扇風機回す時、空気清浄機はどこに置くのが1番いいんだろう
414目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 15:53:27.13ID:nek6jR29M 扇風機だと静圧が低いので空気清浄機に使うようなフィルターを付けると風が出ないよ。
サーキュレーターだと少しはマシかな。
サーキュレーターだと少しはマシかな。
415目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 18:04:55.18ID:zbaFB29Rd その昔、洗空気という物が流行ってだな、売れに売れたはいいが扇風機との相性問題で廃れたのじゃ。
416目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 20:22:52.53ID:17yV95xi0 洗空気って再汚染しない?
417目のつけ所が名無しさん
2023/04/20(木) 23:29:43.52ID:MZyser490418目のつけ所が名無しさん
2023/04/21(金) 06:32:56.72ID:W2IN1A6f0 洗空気+扇風機を買う金で空気清浄機買えるよね
419目のつけ所が名無しさん
2023/04/21(金) 06:50:20.58ID:Ttzyjor50 カドー「せやろか」
ブルーエア「なんやて」
ブルーエア「なんやて」
420目のつけ所が名無しさん
2023/04/21(金) 18:25:35.33ID:FQjeY9QC0 結局どれがいいんだ?
421目のつけ所が名無しさん
2023/04/22(土) 08:39:39.00ID:wyRG/Ic00 ワイはツインバードちゃんとダイキンちゃん!
422目のつけ所が名無しさん
2023/04/22(土) 10:24:25.65ID:r51R8FMsM >>420
コスパ気にしないならモレキュル
コスパ気にしないならモレキュル
423目のつけ所が名無しさん
2023/04/22(土) 10:57:41.02ID:1d/aqIwUr >>421
数年前によくわかってなかった時はツインバード買ってたなぁ
安いしHEPAだしコスパ最強じゃん的な
あれなぁ、吸引効率悪いから全然効果ないのよな
あと風力上げるとうるさいし、さっぱり吸わない
汚れが本体にやたら着くけど肝心のフィルターにまでたどり着いてないし
数年前によくわかってなかった時はツインバード買ってたなぁ
安いしHEPAだしコスパ最強じゃん的な
あれなぁ、吸引効率悪いから全然効果ないのよな
あと風力上げるとうるさいし、さっぱり吸わない
汚れが本体にやたら着くけど肝心のフィルターにまでたどり着いてないし
424目のつけ所が名無しさん
2023/04/22(土) 11:32:19.51ID:/Y/0ICY/0 象印
減ったなあ
減ったなあ
425目のつけ所が名無しさん
2023/04/22(土) 13:33:04.64ID:53PBjbyjd >>422
それならナノドロンの方がいいだろ。
それならナノドロンの方がいいだろ。
426目のつけ所が名無しさん
2023/04/23(日) 07:46:03.05ID:fF7CTwwM0 ダイキンの脱臭フィルターって、ほんとうに10年持つのかな?
本当の交換時期って何年なんだろう
本当の交換時期って何年なんだろう
427目のつけ所が名無しさん
2023/04/23(日) 09:03:35.77ID:Ir+IpXBY0 2年くらいじゃない?
428目のつけ所が名無しさん
2023/04/23(日) 09:26:24.59ID:fF7CTwwM0 >>427
そんなもんだろうね~
そんなもんだろうね~
429目のつけ所が名無しさん
2023/04/23(日) 16:22:01.01ID:l3fstXT30 >>426
取説に臭くなったら天日干ししろって書いてないか
俺のには交換期限は設けてない
臭くなったら天日干ししろ、みたいなことが書いてあるが
脱臭のもう一つ上のグレードのものだと
交換期限が3ヶ月って書いてあるな
取説に臭くなったら天日干ししろって書いてないか
俺のには交換期限は設けてない
臭くなったら天日干ししろ、みたいなことが書いてあるが
脱臭のもう一つ上のグレードのものだと
交換期限が3ヶ月って書いてあるな
430目のつけ所が名無しさん
2023/04/23(日) 19:07:29.99ID:fF7CTwwM0431目のつけ所が名無しさん
2023/04/24(月) 00:22:27.72ID:/wzqCG6o0432目のつけ所が名無しさん
2023/04/24(月) 08:43:21.06ID:JE54ZqBqd 取説読めない人なんかな
ああいうの読めない人いるよね
どこに何が書いてあるのか見つけられない人
人口の数%くらいいると言われているが
ああいうの読めない人いるよね
どこに何が書いてあるのか見つけられない人
人口の数%くらいいると言われているが
433目のつけ所が名無しさん
2023/04/24(月) 09:51:27.72ID:ZGjNea6BM ダイソンのような説明書にすれば良いのだ。
説明書じゃ無くて説明絵だ。
字が読めなくても分かる。
説明書じゃ無くて説明絵だ。
字が読めなくても分かる。
434目のつけ所が名無しさん
2023/04/24(月) 12:39:46.98ID:k/n8lU1t0 チンパン君でも分かるヤツかw
435目のつけ所が名無しさん
2023/04/24(月) 16:43:05.82ID:30r4NKoCd あれはあれでわかりにくい
IKEAとか
IKEAとか
436目のつけ所が名無しさん
2023/04/24(月) 19:02:05.58ID:Ob/QWPNl0 アイリスオーヤマのIAP-A35-Wってどうなんだろ
437目のつけ所が名無しさん
2023/04/24(月) 20:02:57.42ID:5I/A/Yk20 ダイソンは知らないけどイケアのあの説明書のことなら
チンパンくんでもわかるように書いているわけではなくてコスト削減でしょう
いちいち、
フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、イングリッシュ、日本語、韓国語
と、ローカライズする費用もバカにならないし
チンパンくんでもわかるように書いているわけではなくてコスト削減でしょう
いちいち、
フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、イングリッシュ、日本語、韓国語
と、ローカライズする費用もバカにならないし
438目のつけ所が名無しさん
2023/04/24(月) 22:26:04.60ID:VcFOiZTo0439目のつけ所が名無しさん
2023/04/27(木) 08:38:50.46ID:wmYZSjLKd >>437
どちらもだから。
どちらもだから。
440目のつけ所が名無しさん
2023/04/28(金) 21:47:09.37ID:IwPvFCb40 空気清浄機が加湿器の水蒸気に反応してしまうの、いい対処法ありますか?
441目のつけ所が名無しさん
2023/04/28(金) 22:28:12.39ID:OV4oEIEG0 きれいな水だったら普通は反応しないから、その加湿器の水が腐ってんだろう
カビが含まれてるとかそんな感じで
加湿器を綺麗にするか新品に買い替えるとかじゃね
しらんけど
カビが含まれてるとかそんな感じで
加湿器を綺麗にするか新品に買い替えるとかじゃね
しらんけど
442目のつけ所が名無しさん
2023/04/29(土) 08:48:20.64ID:dINWb8xe0443目のつけ所が名無しさん
2023/04/29(土) 15:29:41.21ID:IW5MPAaQ0NIKU シャープの小型
気になる
気になる
444目のつけ所が名無しさん
2023/04/30(日) 13:29:59.46ID:fTtqQnxs0 なんだかんだでシャープが1番コスパいいかもね。
445目のつけ所が名無しさん
2023/04/30(日) 13:53:10.08ID:fTtqQnxs0 まえに買ったやつ、10年使用可能なフィルターとの表記だったけど、説明書をよく見たら「1日8時間の稼働で」と書かれていた。
446目のつけ所が名無しさん
2023/04/30(日) 14:04:04.05ID:cgYndbfmr >>444
センサーが壊れやすい時点でどうなんだろな
センサーが壊れやすい時点でどうなんだろな
447目のつけ所が名無しさん
2023/04/30(日) 15:57:11.68ID:02Ae7peIM 空気清浄機なんて電源切ることある?
448目のつけ所が名無しさん
2023/04/30(日) 17:33:44.32ID:NCoL1UnQ0 私は空気入れ替え時に消しますね
449目のつけ所が名無しさん
2023/04/30(日) 17:47:22.55ID:tlWt5wyl0 窓開けてることも多いので窓センサーと連動
450目のつけ所が名無しさん
2023/05/01(月) 06:12:41.30ID:OSScOS280 焼肉しているときとか、明らかにフィルターがどぎつい汚れを吸ってしまう時には消しているな。
そういうときは、換気させている。
そういうときは、換気させている。
451目のつけ所が名無しさん
2023/05/01(月) 10:11:46.56ID:uw8WU9/q0 ダイキンはさ、脱臭フィルター再生するってあるけど、実際のところどうなんだろうな
452目のつけ所が名無しさん
2023/05/01(月) 15:48:23.52ID:WXXPC/xM0 外出時は止める
453目のつけ所が名無しさん
2023/05/01(月) 19:53:04.66ID:hqkxZnmK0 >>451
限度はあると思うから話半分だと受け止めているよ
ブルーエアのアクティブフィルターは使い捨て。両者で考えが違っているのは興味深い
とはいえ、1年で使い捨てにしようとは思わない > ダイキンの炭
限度はあると思うから話半分だと受け止めているよ
ブルーエアのアクティブフィルターは使い捨て。両者で考えが違っているのは興味深い
とはいえ、1年で使い捨てにしようとは思わない > ダイキンの炭
454目のつけ所が名無しさん
2023/05/01(月) 21:02:40.83ID:J+gQp3d90455目のつけ所が名無しさん
2023/05/02(火) 11:50:34.27ID:7iOBARUqd 俺も不在の時間は止めてる
456目のつけ所が名無しさん
2023/05/02(火) 21:35:37.96ID:INO4yPk2a 象印の旧型と現行モデルって前面がパンチホールになった以外に機能的な違いある?
457目のつけ所が名無しさん
2023/05/02(火) 21:49:01.36ID:INO4yPk2a 自己解決しそうなんだが
旧型で36時間で自動電源オフになる機能付いてたのはなくなったんだろうか?
不評の口コミ多そうだったが
旧型で36時間で自動電源オフになる機能付いてたのはなくなったんだろうか?
不評の口コミ多そうだったが
458目のつけ所が名無しさん
2023/05/03(水) 14:41:56.52ID:CCNhav1j0 また象印かよw
459目のつけ所が名無しさん
2023/05/03(水) 17:06:57.75ID:YBK6QNhO0 コスパ的には抜群だと思われ(ry
460目のつけ所が名無しさん
2023/05/03(水) 17:56:59.08ID:SrkBZq6E0 フィルターの掃除が面倒臭いんですが(エアコンもしないといけないから…)
有料のフィルターを1年や2年毎に交換しないと行けない代わりに
月に一回ぐらいのフィルター掃除必要ない機種とかありませんか
流石にないですかね…
なんかAirdogってのはフィルターを水洗いできるらしいんですが
肝心の本体価格が10万円ぐらいしますよね
だったら3万ぐらいの買ってフィルターを年一で交換した方が性能維持できそうだし安そうですが…
有料のフィルターを1年や2年毎に交換しないと行けない代わりに
月に一回ぐらいのフィルター掃除必要ない機種とかありませんか
流石にないですかね…
なんかAirdogってのはフィルターを水洗いできるらしいんですが
肝心の本体価格が10万円ぐらいしますよね
だったら3万ぐらいの買ってフィルターを年一で交換した方が性能維持できそうだし安そうですが…
461目のつけ所が名無しさん
2023/05/03(水) 18:13:45.26ID:NY8tCze10 日本語でお願いします
462目のつけ所が名無しさん
2023/05/03(水) 19:13:13.43ID:LJEKlv+60 >>460
Xiaomi Airpurifier 3H 日本国内向け品 本体12000円(本日調べ、Amazon)
フィルターは国内純正(HEPA+活性炭)で3998円(本日調べ、Xiaomiショップ)
フィルター互換品(HEPA)で良いのならAliExpressで2500円くらい
ケチケチ掃除などせずスマホに交換通知が1年弱(うちの場合)で来てごっそり交換するタイプ
Card値380m3、風量無段階調整、PM2.5&温度湿度センサー
もちろん外部センサーやAiスピーカーなどで操作可能なIoT対応
てなのはどうですか?
Xiaomi Airpurifier 3H 日本国内向け品 本体12000円(本日調べ、Amazon)
フィルターは国内純正(HEPA+活性炭)で3998円(本日調べ、Xiaomiショップ)
フィルター互換品(HEPA)で良いのならAliExpressで2500円くらい
ケチケチ掃除などせずスマホに交換通知が1年弱(うちの場合)で来てごっそり交換するタイプ
Card値380m3、風量無段階調整、PM2.5&温度湿度センサー
もちろん外部センサーやAiスピーカーなどで操作可能なIoT対応
てなのはどうですか?
463目のつけ所が名無しさん
2023/05/03(水) 19:36:28.62ID:SrkBZq6E0464目のつけ所が名無しさん
2023/05/03(水) 22:12:00.79ID:aWSs1p3H0465目のつけ所が名無しさん
2023/05/04(木) 11:44:03.30ID:t0ig8Nrza 自動プレフィルター掃除搭載の清浄器なら少し長持ちするんじゃない?
466目のつけ所が名無しさん
2023/05/04(木) 11:56:55.08ID:w+dYPdy60 プレフィルターに掛かるような大きな埃で、HEPAは目詰まりしないだろうから、プレフィルターは不要かも。
467目のつけ所が名無しさん
2023/05/04(木) 15:46:18.33ID:x6fRevu10468目のつけ所が名無しさん
2023/05/05(金) 00:29:27.05ID:YDiHm7hI0 >>466
机上の空論だとその通りなんだが、家庭環境で実際にプレフィルターをなんらかの方法で空気清浄機に加えた場合とHEPAフィルターに直接埃を食わした場合の(メーカー推奨値でなく、HEPAフィルターの圧力損失で言うところの)寿命は変わるよ。
大きな埃もフィルターの圧力損失に影響あるか無いかで言えば当然あるから。
もっとも、メーカーの言う通りに、本来まだ使えるHEPAフィルターをバンバン捨てていくなら全く気にする必要はないけれどね。
机上の空論だとその通りなんだが、家庭環境で実際にプレフィルターをなんらかの方法で空気清浄機に加えた場合とHEPAフィルターに直接埃を食わした場合の(メーカー推奨値でなく、HEPAフィルターの圧力損失で言うところの)寿命は変わるよ。
大きな埃もフィルターの圧力損失に影響あるか無いかで言えば当然あるから。
もっとも、メーカーの言う通りに、本来まだ使えるHEPAフィルターをバンバン捨てていくなら全く気にする必要はないけれどね。
469目のつけ所が名無しさん
2023/05/05(金) 08:14:46.69ID:Xr3XMcev00505 >>468
圧力損失で多少風量が低下しても空気清浄機としては機能すると思うけど。
圧力損失で多少風量が低下しても空気清浄機としては機能すると思うけど。
470目のつけ所が名無しさん
2023/05/05(金) 17:27:49.26ID:p2AuuaHH00505 10畳用フル稼働で電気代って月いくらくらい?
471目のつけ所が名無しさん
2023/05/05(金) 18:22:52.63ID:A8gfCsy/H0505 10円
472目のつけ所が名無しさん
2023/05/05(金) 18:50:02.34ID:Xr3XMcev00505473目のつけ所が名無しさん
2023/05/05(金) 18:53:14.85ID:CDBjgLmEa0505 電気代えらいあがったからつけっぱなしやめよあかと思ったけど空気清浄機は誤差の範囲なのね
474目のつけ所が名無しさん
2023/05/05(金) 19:14:41.05ID:xwBkJZNp00505 部屋がそんなに汚れてないのかもしれないけど、シャープはあまりホコリがつかないね
次はlevoitだな
次はlevoitだな
475目のつけ所が名無しさん
2023/05/05(金) 20:58:33.29ID:QGwenF9b00505 >>473
チリも積もればなんとやら
チリも積もればなんとやら
476目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 00:54:29.66ID:1fYBUQ5y0 >>474
空気清浄機って、ホコリを集めるのが主目的ではないんだよね。
空気清浄機って、ホコリを集めるのが主目的ではないんだよね。
477目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 05:22:40.85ID:7skolr450 シャープが悪いわけじゃないのかい
478目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 05:57:21.79ID:k499zG1a0 掃除をあまりしない家なら床にホコリが載っていて
歩く度に舞い上がりそれが空気清浄機のフィルターに引っかかる
毎日床掃除をしているのならほとんどホコリはつかないと思う
歩く度に舞い上がりそれが空気清浄機のフィルターに引っかかる
毎日床掃除をしているのならほとんどホコリはつかないと思う
479目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 06:12:00.21ID:bRGhOjl30 なんで床スタートなの?
ホコリって床から生まれてくるの?
ホコリって床から生まれてくるの?
480目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 07:52:04.49ID:OveDBj8z0 >>479
服や布団などの綿埃
皮膚、フケ、垢などが剥がれ落ちてきたもの
野菜などの切り屑、粉調味料
外から持ち込だ砂埃、花粉など
それらがホコリの正体で多くは発生場所のすぐそばの床に落ちる
PM2.5などの微小物質は少し肌合いが違いほとんどが燃焼物質(細菌やウイルスも微小物質でさらに小さい)
料理による燃焼、タバコ、線香、排気ガスなど燃焼物質は軽く小さいゆえに目に見えないが空気中に漂い続ける(濃度が高くなるとスモッグや煙として認識される)
ホコリは漂っていないので空気清浄機まで運ばれるのはごくわずか、漂い続ける燃焼物質は空気清浄機の作る対流でフィルターまで運ばれる
掃除機の担当エリアが前者、空気清浄機の担当エリアは後者と考えればわかりやすい
服や布団などの綿埃
皮膚、フケ、垢などが剥がれ落ちてきたもの
野菜などの切り屑、粉調味料
外から持ち込だ砂埃、花粉など
それらがホコリの正体で多くは発生場所のすぐそばの床に落ちる
PM2.5などの微小物質は少し肌合いが違いほとんどが燃焼物質(細菌やウイルスも微小物質でさらに小さい)
料理による燃焼、タバコ、線香、排気ガスなど燃焼物質は軽く小さいゆえに目に見えないが空気中に漂い続ける(濃度が高くなるとスモッグや煙として認識される)
ホコリは漂っていないので空気清浄機まで運ばれるのはごくわずか、漂い続ける燃焼物質は空気清浄機の作る対流でフィルターまで運ばれる
掃除機の担当エリアが前者、空気清浄機の担当エリアは後者と考えればわかりやすい
481目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 08:29:04.15ID:bRGhOjl30482目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 08:54:10.82ID:OveDBj8z0 >>481
何を言いたいのかよくわからんのだけれど
どちらにしても空気清浄機が吸い込むホコリは家全体のホコリの中のごくわずかだよということ
でも皆無ではないからそりゃあホコリっぽい家の方がフィルターに付着するホコリも多いよねってことじゃないの?
何を言いたいのかよくわからんのだけれど
どちらにしても空気清浄機が吸い込むホコリは家全体のホコリの中のごくわずかだよということ
でも皆無ではないからそりゃあホコリっぽい家の方がフィルターに付着するホコリも多いよねってことじゃないの?
483目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 09:03:10.38ID:bRGhOjl30 >>478の辻褄合わせに必死になってるように見えるよ
484目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 10:10:34.67ID:3Hx5o+TG0 >>469
人の考え方次第でしょ
CADRの値や消費電力に一喜一憂する流派にとっては死活問題
あとは、シャープやダイキンのようにフィルター性能が落ちた時にわざと逃す流路を設計に盛り込んでいる場合も仰る前提は成り立ちにくくなるかもね
人の考え方次第でしょ
CADRの値や消費電力に一喜一憂する流派にとっては死活問題
あとは、シャープやダイキンのようにフィルター性能が落ちた時にわざと逃す流路を設計に盛り込んでいる場合も仰る前提は成り立ちにくくなるかもね
485目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 10:11:43.41ID:1fYBUQ5y0 また象印狂か?w
ねちっこい野郎だ
ねちっこい野郎だ
486目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 12:14:01.26ID:GWpkuJ+5d 部屋で虫網振り回してろよ。
487目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 13:05:35.75ID:7F1LCUBl0 >>484
ブルーエアー3匹飼育している信者ですからご心配なく。
ブルーエアー3匹飼育している信者ですからご心配なく。
488目のつけ所が名無しさん
2023/05/06(土) 19:29:11.64ID:M81Emm020489目のつけ所が名無しさん
2023/05/07(日) 07:27:40.24ID:otOJi5nn0 意図的にバイパスを作ってるのでは無くてフィルターの建て付けが悪いだけだろう
490目のつけ所が名無しさん
2023/05/07(日) 22:40:38.19ID:SBvXR2oS0 ブルーエア、人が入るとtvocの数値が上がるけど何に反応してるんだ…?
491目のつけ所が名無しさん
2023/05/08(月) 00:02:40.06ID:QB+tCfQI0492目のつけ所が名無しさん
2023/05/08(月) 22:19:12.24ID:2aBEOrgG0 tvocは揮発性のものだから頻度高そうなのはタバコ
あとは整髪料とか香水とか?
塗料とか線香、お香とかも反応するみたい
もしかしたら柔軟剤なんかも臭うようなら可能性あるかも
あとは整髪料とか香水とか?
塗料とか線香、お香とかも反応するみたい
もしかしたら柔軟剤なんかも臭うようなら可能性あるかも
493目のつけ所が名無しさん
2023/05/13(土) 20:21:15.24ID:f91uPSJn0 ふむ、、、。
494目のつけ所が名無しさん
2023/05/14(日) 12:26:23.27ID:28podfb00 総面積50m2でClassic690が1台とpure411が2台で各室置きなんだがフィルター一年くらい持つよな?単身世帯だし。
495目のつけ所が名無しさん
2023/05/14(日) 20:22:40.81ID:meQliUIc0 シャープのKI-PX70というのを買ったんだけど、カタカタと音がうるさい
電源ボタンOFFにしてもしばらく鳴っている
全く鳴らないときもあるけど、これ交換した方がいいですかね?
電源ボタンOFFにしてもしばらく鳴っている
全く鳴らないときもあるけど、これ交換した方がいいですかね?
496目のつけ所が名無しさん
2023/05/14(日) 22:31:34.41ID:NcwaTNcS0 電源切って鳴るなんてラップ音だろう。悪霊が取り憑いているんだよ。
497目のつけ所が名無しさん
2023/05/15(月) 00:00:29.97ID:yVbQ2yxS0 エミネムみたいな
498目のつけ所が名無しさん
2023/05/15(月) 01:27:40.66ID:VvqEi2wd0 カタカタ片思い
499目のつけ所が名無しさん
2023/05/15(月) 18:49:34.24ID:XUhNrHg90 カタカタ音のシャープだけど、この現象、購入先の家電店でもシャープのカスタマーでも
よく知られたトラブルと判明
原因の多くは加湿用フィルターの組み込みミスだけど、加湿フィルターを回転させるモータの
トラブルとフィルター自体の不良も少なくないらしい
今日交換品持ってきてくれたけど、同じ症状が出ないことをお願いしたい
よく知られたトラブルと判明
原因の多くは加湿用フィルターの組み込みミスだけど、加湿フィルターを回転させるモータの
トラブルとフィルター自体の不良も少なくないらしい
今日交換品持ってきてくれたけど、同じ症状が出ないことをお願いしたい
500目のつけ所が名無しさん
2023/05/15(月) 21:16:57.63ID:VCmeF3k70 ネットで愚痴る前にちゃんと正規のサポートに聞けという話かな
501目のつけ所が名無しさん
2023/05/15(月) 22:37:20.79ID:XO12WpHj0 >>494
ブルーエアの交換フィルターの目安は全世界で一律
土足文化を前提にしているから、靴を脱ぐ日本では一年かそれ以上持つんじゃね?
って、信頼できるサイトの人が私見を述べていたな
ブルーエアは持ってないから実体験を書き込めなくてすまん
ブルーエアの交換フィルターの目安は全世界で一律
土足文化を前提にしているから、靴を脱ぐ日本では一年かそれ以上持つんじゃね?
って、信頼できるサイトの人が私見を述べていたな
ブルーエアは持ってないから実体験を書き込めなくてすまん
502目のつけ所が名無しさん
2023/05/16(火) 04:45:18.43ID:eJAYYHks0 ブルーエア blue air 650E分解方法
・白パネル上端内側のねじ2箇所外し
・白パネル下端叩いて上方に白パネルスライド
・白パネル上端内側のねじ2箇所外し
・白パネル下端叩いて上方に白パネルスライド
503目のつけ所が名無しさん
2023/05/17(水) 07:59:14.55ID:NMUEDzl6d504目のつけ所が名無しさん
2023/05/17(水) 18:14:01.20ID:oOkVQJyj0 >>503
?
?
505目のつけ所が名無しさん
2023/05/18(木) 05:55:48.76ID:D6j6X9Ou0 ブルーエアー55%OFFセール中
506目のつけ所が名無しさん
2023/05/18(木) 09:12:53.26ID:ngngJI+E0 空気清浄機バブルが終わってこれから世界中で投げ売りされるだろうね
507目のつけ所が名無しさん
2023/05/18(木) 15:51:50.59ID:O49Ezl5Sd LGからサイドテーブルになる空気清浄機。ワイヤレス充電もできる
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1500126.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1500126.html
508目のつけ所が名無しさん
2023/05/18(木) 23:06:15.44ID:Ab+YWI3m0 >>507
いらね〜
いらね〜
509目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 13:44:03.27ID:L3xeZVHBr 日本の環境下ではパナとダイキン買っとけばなんら問題ない。
趣向変えたいとかインテリア求めるならエレクトロラックス。
趣向変えたいとかインテリア求めるならエレクトロラックス。
510目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 15:49:01.69ID:HL05sxud0 第一条件として加湿機能がいらないからな
それで国産の多くが脱落してしまう
それで国産の多くが脱落してしまう
511目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 15:58:20.09ID:Y417pnTSM シャープのプラズマ25000の空気清浄機ってフローリングのカビに効果ある?独り暮らしで日中換気出来ないし窓も上半分しかないんだが。木製家具に茶色のカビもある
512目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 16:58:16.83ID:y4lmf2uw0513目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 17:17:40.73ID:kT8ziOFad シャープの空気清浄機はやめろっていうのが相違やぞ
514目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 17:41:27.87ID:uO/BZ1G7a シャープの空気清浄機買っちゃったよ…
515目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 18:19:11.62ID:uriwErkD0516目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 18:20:57.43ID:PQmFc2l70 主にダイキン使ってるけど加湿用に水なんか入れた事無いわ
517目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 18:40:52.99ID:5+6MhG860 >>510
加湿器つかなければ良いだけ。至極単純なこと。
加湿器つかなければ良いだけ。至極単純なこと。
518目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 20:19:06.05ID:mQwN43SS0 シャープの加湿器ないやつもよくないですか?
519目のつけ所が名無しさん
2023/05/19(金) 21:30:06.51ID:KXZmkjKg0 >>517
使わない加湿機能に金を払うのが勿体無いわ
使わない加湿機能に金を払うのが勿体無いわ
520目のつけ所が名無しさん
2023/05/20(土) 00:45:40.61ID:Hp1Cu12j0521目のつけ所が名無しさん
2023/05/20(土) 01:00:31.63ID:3ii5K5zq0 また象印かよw
522目のつけ所が名無しさん
2023/05/20(土) 07:55:37.59ID:PmfceERq0 >>519
金払うものがもったいないというより余計な機能をつけてプラスになることはないからね
空気の流れの最適化を妨げ、音や振動電力に影響を与え何より余分なスペースも食う
使わない機能ならない方がいいに決まっている
金払うものがもったいないというより余計な機能をつけてプラスになることはないからね
空気の流れの最適化を妨げ、音や振動電力に影響を与え何より余分なスペースも食う
使わない機能ならない方がいいに決まっている
523目のつけ所が名無しさん
2023/05/20(土) 12:59:46.59ID:oQEzBa6Cr >>522
じゃあ、加湿がない空気清浄機をかえ。以上。
じゃあ、加湿がない空気清浄機をかえ。以上。
524目のつけ所が名無しさん
2023/05/20(土) 14:23:17.17ID:jpZXBLqL0 そうなんだよなジャパネットたかたの抱き合わせ販売みたいな商品が多いだよな日本
加湿器ついてなくて屁するとセンサー赤くなって怒るやつが欲しいんだが
加湿器ついてなくて屁するとセンサー赤くなって怒るやつが欲しいんだが
525目のつけ所が名無しさん
2023/05/20(土) 14:45:07.43ID:5s9oJ/Wv0526目のつけ所が名無しさん
2023/05/20(土) 16:51:08.29ID:hTmM5ii10 スタドラーフォームのRoggerは加湿機能無しだしふとんの中で屁こいても赤く光って唸る
自分は体質的に屁こきやすいみたいで、就寝中に唸らないようオートモードOFFにしないといけなくなった
自分は体質的に屁こきやすいみたいで、就寝中に唸らないようオートモードOFFにしないといけなくなった
527目のつけ所が名無しさん
2023/05/20(土) 18:39:31.12ID:RWdv8fSY0 オーディオマニアはプラズマクラスター50000のNEXT一択!
528目のつけ所が名無しさん
2023/05/20(土) 21:19:41.85ID:P6UrFhyb0 除電作用あるからレコードの埃取りとかに良さそう。
529目のつけ所が名無しさん
2023/05/21(日) 00:41:21.23ID:sj84kfni0 ダイキンの空気清浄機はストリーマで脱臭フィルター自動再生するっつーから空気清浄機というより脱臭機として認識して使ってるが
ダイキンの空気清浄機は臭い消しは抜群にやってくれる気がする
だからこそプリーツフィルターの頃の機種のほうが仕事する気がする、目詰まりがほぼ無いから
タフフィルターに変わってからはすぐ目詰まり音?がしてくる気がする
ダイキンの空気清浄機は臭い消しは抜群にやってくれる気がする
だからこそプリーツフィルターの頃の機種のほうが仕事する気がする、目詰まりがほぼ無いから
タフフィルターに変わってからはすぐ目詰まり音?がしてくる気がする
530目のつけ所が名無しさん
2023/05/21(日) 15:17:13.90ID:isNWXjSc0 >>524-525
それなら象印がピッタリだな
それなら象印がピッタリだな
531目のつけ所が名無しさん
2023/05/22(月) 16:53:38.31ID:9Ucat0uT0 コスパ的には優秀だしね、
532目のつけ所が名無しさん
2023/05/22(月) 19:12:55.84ID:r8Emh/hp0 象印はないわ。
キモい。
キモい。
533目のつけ所が名無しさん
2023/05/22(月) 19:16:42.37ID:+KbcLGxj0 じゃあタイガーで
534目のつけ所が名無しさん
2023/05/22(月) 19:18:21.78ID:+KbcLGxj0 ふと思ったんだが
象印の布団乾燥機なのに
鼻がないのはこれ如何に
象印の布団乾燥機なのに
鼻がないのはこれ如何に
535目のつけ所が名無しさん
2023/05/22(月) 22:00:44.30ID:lsjKuz+k0 >>532
集合体恐怖症?
集合体恐怖症?
536目のつけ所が名無しさん
2023/05/23(火) 06:15:47.75ID:rhAzwrsB0 まあ象印だとか日系メーカーに限定しなければ引っかかりもしないよ
変なかたちのフィルターで効率もコスパも悪そう
スタンダードな円筒形HEPAフィルターのコスパに優れた空気清浄機なら世界にいっぱいある
変なかたちのフィルターで効率もコスパも悪そう
スタンダードな円筒形HEPAフィルターのコスパに優れた空気清浄機なら世界にいっぱいある
537目のつけ所が名無しさん
2023/05/23(火) 13:17:58.90ID:7v35MPFJ0 ダイソンの空気清浄機付きヘッドホンがダサすぎて吹いたw
538目のつけ所が名無しさん
2023/05/23(火) 16:17:36.66ID:dJbp6ccX0 やっぱり象印で決まりだな
539目のつけ所が名無しさん
2023/05/23(火) 20:00:36.10ID:Ejk5tgrJ0 コスパ的にはバーゲンセールのブルーエアーですよね
540目のつけ所が名無しさん
2023/05/23(火) 21:24:43.84ID:dqHWQuOd0 >>539
ブルーエア持ってるし気に入ってるし、なんならこれからもブルーエアを使い続けたいとまで思ってるがセール価格で適正価格だと思うぞ
ブルーエア持ってるし気に入ってるし、なんならこれからもブルーエアを使い続けたいとまで思ってるがセール価格で適正価格だと思うぞ
541目のつけ所が名無しさん
2023/05/23(火) 22:54:14.83ID:7v35MPFJ0 ブルーエアってフィルターくっそ高いやつちゃうん?
542目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 00:52:27.08ID:Op/HM1MU0 メインの加湿空気清浄機とは別に
タバコ専用のを探してるんですが
象印とか何かおすすめありますか?
タバコ専用のを探してるんですが
象印とか何かおすすめありますか?
543目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 01:00:43.46ID:j5AyAu6U0 >>541
身の丈に合った物を買いなさい
身の丈に合った物を買いなさい
544目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 10:15:28.29ID:e9PrPGQA0545目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 11:08:00.14ID:R6y2ATyq0 換気扇も窓換気も隣にしたら迷惑
タバコは一切換気しないで壁に吸着させろ
タバコは一切換気しないで壁に吸着させろ
546目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 11:20:52.87ID:j5AyAu6U0547目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 11:58:23.61ID:e9PrPGQA0 隣に家がある前提になっているw
548目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 12:00:44.81ID:MrbX7X2T0 タバコの臭いホント迷惑
549目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 13:21:51.46ID:PNHG3OHM0 >>542
タバコをやめるのが一番コスパがいいと思う
タバコをやめるのが一番コスパがいいと思う
550目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 13:49:29.41ID:R6y2ATyq0 加熱式も独特の臭さがあるから
電子式(加熱式と違ってタバコの葉っぱじゃないんだよね?)か
噛みタバコかニコチンパットにしてほしい
電子式(加熱式と違ってタバコの葉っぱじゃないんだよね?)か
噛みタバコかニコチンパットにしてほしい
551目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 14:41:34.64ID:8avT6UmPa タバコは換気扇ぶん回して外に排出してあげるのが1番だよ
552目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 14:42:23.42ID:R6y2ATyq0 いやだから近所迷惑だっての
553目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 14:42:55.77ID:R6y2ATyq0 肺で吸着させろ
554目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 15:36:50.12ID:jtfvBNnLM 周囲数キロに民家は有りませんが
555目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 16:41:48.78ID:8avT6UmPa バルコニーは規則に書いてあるから吸わないけど、換気扇の下は規則に書いてないもん
空気清浄機も回してるし、効果は不明だけどちゃんと配慮してますよ
空気清浄機も回してるし、効果は不明だけどちゃんと配慮してますよ
556目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 17:01:04.80ID:MrbX7X2T0 これはやべぇ
557目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 18:24:58.43ID:e1Gv/kfX0 >>542
喫煙しないから効果は不明だけど、タバコの匂いなら空気清浄機よりもオゾン発生器の方が効果がありそう。
喫煙しないから効果は不明だけど、タバコの匂いなら空気清浄機よりもオゾン発生器の方が効果がありそう。
558目のつけ所が名無しさん
2023/05/24(水) 22:07:35.41ID:yDZJ3uerd 換気が一番。
換気にフィルター付ければご近所さんも大満足。
換気にフィルター付ければご近所さんも大満足。
559目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 05:37:47.37ID:Fhau20Y00 全ての建物が給排気にフィルターつければ日本の空気が綺麗になる可能性があったりして
560目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 05:43:23.74ID:EsRA2mTt0 喫煙者なりに配慮しての行動が
想像力が弱すぎて
いつもマヌケで笑える
思考能力が6歳児程度まで下がるのか
想像力が弱すぎて
いつもマヌケで笑える
思考能力が6歳児程度まで下がるのか
561目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 06:17:21.84ID:h38t/n6L0 中国みたいに巨大な空気清浄機タワーを作ればええやん
562目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 07:48:35.16ID:PmJEnkaya そもそも考慮するつもりなんて微塵もないけどな
クレームつけられたら空気清浄機もつけて配慮してやってんのにって言うつもりw
クレームつけられたら空気清浄機もつけて配慮してやってんのにって言うつもりw
563目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 10:01:08.79ID:+dEyqZM1d こどおじみたいなレスつけんなや
うんこ臭い口して
うんこ臭い口して
564目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 12:11:12.14ID:a7g8og/u0 さっさとたばこ禁止にすればいいのに
565目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 18:31:29.76ID:QRv3Xi/0d 非喫煙者だけど、この流れはキモいぞw
いちいち喫煙に噛み付くな粘着質
いちいち喫煙に噛み付くな粘着質
566目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 19:01:51.08ID:h38t/n6L0 年よりは別にして、生まれたときからタバコのネガティブ情報だらけなのに、タバコを吸う若者はバカというよりも「オツムが弱い」としか言いようがないわ。
567目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 21:02:02.22ID:wGVc7CPj0 換気扇にフィルターをつければいいんじゃない
止めるのが一番だと思うけどね
止めるのが一番だと思うけどね
568目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 21:52:43.12ID:yQxdyu830 以前喫煙者だったからどっちの気持ちもわかるな
喫煙者だって空気を綺麗にしたいと思ってるんだよ
でも非喫煙者からしたら「吸わなければ解決すんだろ」ってなる
しかし喫煙者は禁煙するという選択肢はあまり考えたくない
無駄にループするだけ
喫煙者だって空気を綺麗にしたいと思ってるんだよ
でも非喫煙者からしたら「吸わなければ解決すんだろ」ってなる
しかし喫煙者は禁煙するという選択肢はあまり考えたくない
無駄にループするだけ
569目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 23:06:13.87ID:TdeGChBw0 三洋の空気清浄機、よかったよね。
もうフィルターがないから、寂しいっすけどお別れ。
もうフィルターがないから、寂しいっすけどお別れ。
570目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 23:22:05.41ID:9bq8NRaD0571目のつけ所が名無しさん
2023/05/25(木) 23:27:45.02ID:sqO4GSzn0 別に喫煙所とかルール守って吸ってんならいいんじゃね?
洗濯物に臭いつくレベルで吸われたら嫌だけど
洗濯物に臭いつくレベルで吸われたら嫌だけど
572目のつけ所が名無しさん
2023/05/26(金) 02:00:19.02ID:LBrfGJPN0 電子タバコにすらしない
うんこ臭い口臭のおっさんおばさん
うんこ臭い口臭のおっさんおばさん
573目のつけ所が名無しさん
2023/05/26(金) 05:04:50.37ID:rl6Xn+jJM 電子タバコは日本だと違法だけどな
574目のつけ所が名無しさん
2023/05/26(金) 20:57:35.25ID:InqFK8GQ0 元喫煙者だけど止めろで済む話
それでも吸うならブルーエアの黒いフィルターのでも買えばいい
それでも吸うならブルーエアの黒いフィルターのでも買えばいい
575目のつけ所が名無しさん
2023/05/26(金) 21:36:35.00ID:3Lpl93fi0 水タバコとかいう超胡散臭いのよりはマシ
576目のつけ所が名無しさん
2023/05/26(金) 22:12:54.78ID:dkQpgREZ0 水タバコのが遥かにマシやろが
577目のつけ所が名無しさん
2023/05/27(土) 00:27:02.21ID:va5T2grM0 水タバコってシーシャのことよね?
シーシャは500年くらい前からあるもので別にそんなに胡散臭くはないと思うけど
水を通しているから有害物や臭いが結構除去されてるみたいだね
シーシャは500年くらい前からあるもので別にそんなに胡散臭くはないと思うけど
水を通しているから有害物や臭いが結構除去されてるみたいだね
578目のつけ所が名無しさん
2023/05/27(土) 06:39:34.52ID:yDHNUcaa0 シーシャそのものより店が胡散臭いの多い
579目のつけ所が名無しさん
2023/05/27(土) 08:07:57.38ID:quCuR+JI0 空気清浄機というより脱臭機のスレになってる
580目のつけ所が名無しさん
2023/05/27(土) 13:57:20.19ID:/KHya7Hyd タバコ吸わないほうが頭悪い感じだよねw
581目のつけ所が名無しさん
2023/05/27(土) 15:07:16.24ID:VxmQItsd0 何言ってんだこいつ
582目のつけ所が名無しさん
2023/05/27(土) 15:09:53.79ID:c1CFhiJjM >>580
50年前だとな
50年前だとな
583目のつけ所が名無しさん
2023/05/27(土) 17:14:06.97ID:LZOvUDk50 1本貸してくれと言われ吸わないのでと答えると嫌な顔をされた
上司からは吸わないのは勝手だがライターぐらい持ってろと注意された
火を貸してくれと言われたらお前持ってませんと断るのかと
客が来たらお茶よりも先にまず灰皿
上司からは吸わないのは勝手だがライターぐらい持ってろと注意された
火を貸してくれと言われたらお前持ってませんと断るのかと
客が来たらお茶よりも先にまず灰皿
584目のつけ所が名無しさん
2023/05/27(土) 17:25:34.47ID:ZMjzXIuE0 貸したタバコが返ってる事はない。
585目のつけ所が名無しさん
2023/05/27(土) 18:35:46.25ID:VxmQItsd0 スレ違い
586目のつけ所が名無しさん
2023/05/27(土) 22:28:35.20ID:QdJTkriC0 しつこい
587目のつけ所が名無しさん
2023/05/28(日) 07:58:51.77ID:ixTFsExu0 金があればホルムアルデヒド分解してくれるダイソンのやつがいいのかもな
588目のつけ所が名無しさん
2023/05/28(日) 14:36:07.80ID:lyhXcwQu0 シャープのプラズマクラスターNEXTをオーディオルームに持ち込んだら
マジでホコリが激減してムチャうれしい
マジでホコリが激減してムチャうれしい
589目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 03:15:45.68ID:P1TeCgom0 中学のとき、性欲真っ盛りでムラムラしてどうにもならなかった
気の迷いで妹にパンチラしてもらって生オカズにして抜いた
その日の夜、家族会議が粛々と執り行われた
気の迷いで妹にパンチラしてもらって生オカズにして抜いた
その日の夜、家族会議が粛々と執り行われた
590目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 03:16:58.29ID:P1TeCgom0591目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 03:45:07.80ID:jxsYMhmJ0 誇りも無さそうだな
592目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 10:50:17.95ID:1H1m61Jza ブルーエアのセール中に購予定です。
初購入なので質問ですが、405と490i、605と690iの違いはセンサーだけでしょうか?人感センサーみたいな感じ?それはやはりついてた方がいいんですよね?
初購入なので質問ですが、405と490i、605と690iの違いはセンサーだけでしょうか?人感センサーみたいな感じ?それはやはりついてた方がいいんですよね?
593目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 10:51:11.60ID:1H1m61Jza ↑購入予定の間違いでした。
594目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 11:05:36.41ID:F12fc7nDM595目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 13:14:34.36ID:+edCGDGS0NIKU >>594
横から付け加える。
俺のは270
このセンサー、レーザー光で埃が溜まってくると正確に動かない。キャリブレーションもできない。清掃もできない。
405、605はわからない
新しく出た3000シリーズは綿棒でセンサーの清掃ができるみたい
横から付け加える。
俺のは270
このセンサー、レーザー光で埃が溜まってくると正確に動かない。キャリブレーションもできない。清掃もできない。
405、605はわからない
新しく出た3000シリーズは綿棒でセンサーの清掃ができるみたい
596目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 13:26:20.67ID:6gOo5DlC0NIKU みなさんの空気清浄器は窓開けて換気した時PM2.5に反応する?
597目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 14:54:53.14ID:4Ti01JxvaNIKU598目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 14:57:42.55ID:eEcb1M8H0NIKU そりゃあセンサーはあったほうがいいよ
数字を見ることでどうすればいいか役に立つかがわかるんだから
数字が分からなきゃ電源切った箱置いておいておくのと大差ない
数字を見ることでどうすればいいか役に立つかがわかるんだから
数字が分からなきゃ電源切った箱置いておいておくのと大差ない
599目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 15:13:06.51ID:+edCGDGS0NIKU >>597
自分でセンサーを清掃できるんだったら3000と思ってる。411を3210に買い換えしようかな、
自分でセンサーを清掃できるんだったら3000と思ってる。411を3210に買い換えしようかな、
600目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 15:39:00.24ID:F12fc7nDMNIKU >>597
無いよりは有った方が良いくらい。
余程の汚染された環境で無かったら、風量を三段階の真ん中で動かしておけば問題ない。
花粉症とかアレルギーのある人は空気清浄器のセンサーよりも鼻や眼の方が高感度です。
無いよりは有った方が良いくらい。
余程の汚染された環境で無かったら、風量を三段階の真ん中で動かしておけば問題ない。
花粉症とかアレルギーのある人は空気清浄器のセンサーよりも鼻や眼の方が高感度です。
601目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 16:47:19.77ID:AXHHxuGT0NIKU このスレを見ていると
結局どのメーカーを買えば良いのか分からなくなる
結局どのメーカーを買えば良いのか分からなくなる
602目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 17:02:07.47ID:F12fc7nDMNIKU Airdog買って置けば良いよ
ウソです
ウソです
603目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 17:27:14.30ID:Tu249KLW0NIKU 象印一択!!!
604目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 18:19:24.49ID:k9m9jmpU0NIKU >>601
いっぱい工作員いるだろうからねw
いっぱい工作員いるだろうからねw
605目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 20:10:56.31ID:UiBdgnfH0NIKU EN1822ていう規格をクリアした空気清浄機がいいんだろ?
606目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 20:12:29.28ID:WaWWlKIh0NIKU >>604
工作員じゃ無くて妄信的信者だから、工作員よりも厄介だ。
工作員じゃ無くて妄信的信者だから、工作員よりも厄介だ。
607目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 20:38:07.49ID:+dCVbuvD0NIKU 無難にダイキンでいいのでは
608目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 21:14:11.99ID:P1TeCgom0NIKU609目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 21:42:36.88ID:3pbRngSf0NIKU 今宿泊先にダイキンのmck40xがあるけど、風量最強にしないとストリーマのランプがつかない。これは仕様?
610目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 21:51:58.46ID:4GHYFw2T0NIKU 全部
ブラセボとか
ブラセボとか
611目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 21:53:14.38ID:gi98cy3Y0NIKU 三菱のMAPV90Aはもう人気無くなったの?
一時期買おうかとしてたけど値上がりしてやめたんだよね
一時期買おうかとしてたけど値上がりしてやめたんだよね
612目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 21:58:07.32ID:nNpl+CJkaNIKU 597ですがレスくれた方どうもありがとうございます。大変参考になります。せっかくなのでセンサー付きにしようかなと思います。
ちなみにみなさんフィルターはどこで購入されてますか?自分が調べた感じだとAmazonの定期購入が一番安いのかなという印象ですが、正しいですか?
ちなみにみなさんフィルターはどこで購入されてますか?自分が調べた感じだとAmazonの定期購入が一番安いのかなという印象ですが、正しいですか?
613目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 22:00:13.43ID:nNpl+CJkaNIKU ↑あ、回し者ではありません!
もし他におすすめの購入方法があったら教えて下さい。
もし他におすすめの購入方法があったら教えて下さい。
614目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 22:14:07.12ID:6gOo5DlC0NIKU ダイキンの昔のプリーツフィルター式の空気清浄機単機能のやつが一番いい
中古で探せ
中古で探せ
615目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 22:27:03.27ID:3pbRngSf0NIKU >>614
ストリーマのユニット洗浄がしつこく点灯するから矢田亜希子。
ストリーマのユニット洗浄がしつこく点灯するから矢田亜希子。
616目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 23:08:07.47ID:P1TeCgom0NIKU617目のつけ所が名無しさん
2023/05/29(月) 23:55:30.70ID:p9V3PjkRaNIKU >>616
ありがとうございます!
ありがとうございます!
618目のつけ所が名無しさん
2023/05/30(火) 10:06:41.35ID:d9Av0Jk7M >>596
反応というか、アプリで見るとPM2.5の数字は上がっていく
でもフル稼働は35とかまで上がらないとしないと思う
これは警報出るレベルなので滅多にない
アレルギーない人はそれでいいんだろうけど
ある人はこの半分くらいで症状で始めるから適宜自分で調節する
反応というか、アプリで見るとPM2.5の数字は上がっていく
でもフル稼働は35とかまで上がらないとしないと思う
これは警報出るレベルなので滅多にない
アレルギーない人はそれでいいんだろうけど
ある人はこの半分くらいで症状で始めるから適宜自分で調節する
619目のつけ所が名無しさん
2023/05/30(火) 23:08:22.27ID:mRXhkPRId 犬vs像
620目のつけ所が名無しさん
2023/06/01(木) 10:36:28.46ID:kKLKdNO80 エラストマーの
進化すごいぞ
進化すごいぞ
621目のつけ所が名無しさん
2023/06/02(金) 17:19:21.95ID:cjRIuQw20 ついに冷暖房がついたのか
622目のつけ所が名無しさん
2023/06/02(金) 19:24:31.61ID:FY7gaCl80 CCMという規格をクリアした空気清浄機がいいんだってな
わからん
わからん
623目のつけ所が名無しさん
2023/06/03(土) 05:49:46.03ID:Vy1ECVFF0 昨日は寝室一晩つけっぱなし。おまかせにしたら平均値60%くらい。もう少し下げたい。
おまかせはダメだ。Goovee Homeの音湿度計連続の変動数値で確認。
おまかせはダメだ。Goovee Homeの音湿度計連続の変動数値で確認。
624目のつけ所が名無しさん
2023/06/03(土) 05:58:54.52ID:Vy1ECVFF0625目のつけ所が名無しさん
2023/06/03(土) 06:02:05.14ID:g4wMWxoQ0 60%って何の数字?
626目のつけ所が名無しさん
2023/06/03(土) 06:05:49.85ID:g4wMWxoQ0627目のつけ所が名無しさん
2023/06/03(土) 10:39:42.45ID:22M9gXkdd628目のつけ所が名無しさん
2023/06/03(土) 16:54:54.21ID:Vy1ECVFF0 >>627
確かに世界最高水準の汚染国
確かに世界最高水準の汚染国
629目のつけ所が名無しさん
2023/06/03(土) 17:13:47.83ID:c4oWAQjF0630目のつけ所が名無しさん
2023/06/03(土) 21:44:50.25ID:P//jevGP0 海外旅行すると空が青いことに驚く国が決める規格か
631目のつけ所が名無しさん
2023/06/04(日) 07:15:38.34ID:aVw3mKvAd しかし、そのフィルターから化学物質が放たれるのである。
632目のつけ所が名無しさん
2023/06/04(日) 10:20:32.52ID:mi+PHv3D0 アイリスオーヤマの空気清浄機はEN1822クリアしてるし実は優秀なのでは
633目のつけ所が名無しさん
2023/06/04(日) 10:48:44.35ID:PoglIGUX0 空気清浄機ってずっと最強モードにしてたらすぐ壊れる?
634目のつけ所が名無しさん
2023/06/04(日) 10:57:27.48ID:4ouCgzn10 台所の換気扇回しっぱなしでもそうそう壊れないんだし多分大丈夫
635目のつけ所が名無しさん
2023/06/04(日) 10:58:56.81ID:PoglIGUX0 最強モードだと本体が振動するレベルだからちと心配(´・ω・`)
まあそんな使い方しないけど(´・ω・`)
まあそんな使い方しないけど(´・ω・`)
636目のつけ所が名無しさん
2023/06/04(日) 17:34:13.14ID:xNUo7HuB0 たまにフィルターチェックするけどネットにたまるホコリにビビる
637目のつけ所が名無しさん
2023/06/05(月) 09:12:14.33ID:j8iiHuump >>624
とても参考になった
時間を掛けて関連も読んだり他も鑑みるに日本の空気清浄機はダメだな
ブルーエアでも今半額の高い方はカーボンフィルター販売終了してるし
何にでも理由があるんだなと
簡単に飛び付いて流されたら馬鹿見るわ
とても参考になった
時間を掛けて関連も読んだり他も鑑みるに日本の空気清浄機はダメだな
ブルーエアでも今半額の高い方はカーボンフィルター販売終了してるし
何にでも理由があるんだなと
簡単に飛び付いて流されたら馬鹿見るわ
638目のつけ所が名無しさん
2023/06/05(月) 10:52:05.29ID:mcvPiS990639目のつけ所が名無しさん
2023/06/05(月) 20:41:21.99ID:Y110/qxL0640目のつけ所が名無しさん
2023/06/06(火) 06:06:42.56ID:YHI+85gj00606641目のつけ所が名無しさん
2023/06/08(木) 18:04:39.67ID:ubsXcJ5dd 中国って、日本メーカーの空気清浄機がすごい人気なんだけど。
おそらくシェア3割は超えていると思う。
おそらくシェア3割は超えていると思う。
642目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 14:59:44.91ID:eIG4fE3W0 基本、気休め程度のもんなんだけどな。空気清浄機って、、、。
643目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 15:06:32.66ID:0GCPXfXO0 >>642
気休め程度のものしか使ったことがないのか?残念だな。もしくは使う必要のない方なのかもしれないけど。
気休め程度のものしか使ったことがないのか?残念だな。もしくは使う必要のない方なのかもしれないけど。
644目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 15:07:03.94ID:sOZRLrhd0 窓開けるとPM2.5(知らんけど)のセンサー反応して強運転になってしばらく経つとセンサー元に戻るのはなんで?
645目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 15:09:27.72ID:gcYDDKsZM うちのはそんなならん
メーカーに聞けば
メーカーに聞けば
646目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 15:10:54.78ID:yq8FK7EZM 外気じゃ無くて窓枠に付いていたホコリに反応してるんじゃ無いの。
知らんけど。
知らんけど。
647目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 15:12:05.62ID:sOZRLrhd0 ホコリに反応して空気キレイにしてるなら一応機能してるじゃん
648目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 15:19:37.75ID:gcYDDKsZM そりゃ普通機能するだろう
機能してなきゃ壊れてるわけだし
窓開けただけでそんなに埃が舞う部屋が存在するってのがちょっとよくわからないけど
機能してなきゃ壊れてるわけだし
窓開けただけでそんなに埃が舞う部屋が存在するってのがちょっとよくわからないけど
649目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 15:20:34.74ID:sOZRLrhd0 と言われましても>>642へのレスなんだが
650目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 15:31:24.24ID:gcYDDKsZM651目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 16:39:41.23ID:Gmq7SdLYM 酷い花粉症の人にタイムセールのブルーエアーを勧めたら無茶苦茶感謝されたぞ。
そういう人には効果がある。
そういう人には効果がある。
652目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 17:49:51.52ID:hfm7zXV10 フィルター式に効果があることは日本の公的機関も調査済みですし
他国にもレポートいっぱいあるんじゃないかな
他国にもレポートいっぱいあるんじゃないかな
653目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 18:29:43.73ID:rD8tiGg+d 中国人は中国メーカーを信用しない。
日本や欧米を好む。
空気清浄機も日本メーカーが超人気。
日本や欧米を好む。
空気清浄機も日本メーカーが超人気。
654目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 20:20:02.19ID:gNKiRyUTp タイムセールのは活性炭別フィルターで販売終了だから無いわ
アホは値段にすぐ騙される
アホは値段にすぐ騙される
655目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 21:16:21.23ID:siRqBa5o0 自分の鼻よりセンサーの方が性能いい人はそう思うだろうな
煽りとかじゃなくて体質だし気にならないに越したことはない
オートは使い物にならないから少し強めの運転モードで24時間つけっぱなし
煽りとかじゃなくて体質だし気にならないに越したことはない
オートは使い物にならないから少し強めの運転モードで24時間つけっぱなし
656目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 23:33:58.15ID:8GuSggtz0 臭い取りならオゾン一択?
657目のつけ所が名無しさん
2023/06/09(金) 23:38:45.78ID:w0fGsF1z0 タバコ臭に効くやつある?
(オレじゃなくて窓の外からのタバコ臭ね)
あとついでに洗剤臭に効くやつ(同上)
(オレじゃなくて窓の外からのタバコ臭ね)
あとついでに洗剤臭に効くやつ(同上)
658目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 05:19:26.47ID:wjcyQr/q0 >>657
窓を閉める。
窓を閉める。
659目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 06:21:27.08ID:I7tzLEEK0 流石に換気してる時にタバコ来たらアカンやろが
660目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 06:23:11.99ID:+BSx06gt0 >>654
フィルター半年で交換してるけど、その時の汚れを見てると、交換しない製品は怖くて買えない。
フィルター半年で交換してるけど、その時の汚れを見てると、交換しない製品は怖くて買えない。
661目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 06:23:56.69ID:+BSx06gt0 >>657
タバコをやめる。3年で消えたな
タバコをやめる。3年で消えたな
663目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 09:45:28.84ID:XwOPRAXXd >>662
引っ越す
引っ越す
664目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 11:29:50.83ID:wjcyQr/q0 タバコを始める
665目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 12:29:59.21ID:+c3C1KKQ0666目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 12:31:04.67ID:1z8dCfIg0 はあ?
換気くらいしたいんだけど
換気くらいしたいんだけど
667目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 12:32:21.87ID:WdtBGiwU0 >>666
窓を開けないでも機械換気があるだろう
窓を開けないでも機械換気があるだろう
668目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 12:34:36.91ID:1z8dCfIg0 思ったんだが隙間を目張りしなくてもスキューバ用の空気ボンベ開きっぱなしにして部屋内部を陽圧に維持すれば外の空気入って来ないよね
669目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 12:35:52.03ID:1z8dCfIg0670目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 12:37:50.57ID:1z8dCfIg0 >>667
いっとくけどうちの場合はベランダ側も廊下側もタバコ臭い
いっとくけどうちの場合はベランダ側も廊下側もタバコ臭い
671目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 12:39:33.08ID:WdtBGiwU0 家の換気装置にフィルターが無いのか
672目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 12:40:30.70ID:1z8dCfIg0 はあ?
あんなペラフィルターで防げたら空気清浄機いらんでしょそもそも
あんなペラフィルターで防げたら空気清浄機いらんでしょそもそも
673目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 13:10:39.46ID:LW7mqh6DM 三菱のを使っていたんだがエアコン取り付け業者が施工ミスして壊れてしまった。古かったので新品買えるようなカネを貰えなかった。
三菱で何の不満もなかったけど、いまはどの機種が手堅いのでしょうか?
三菱で何の不満もなかったけど、いまはどの機種が手堅いのでしょうか?
674目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 13:27:27.57ID:+c3C1KKQ0675目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 13:29:23.61ID:WdtBGiwU0 >>672
我が家のは第一種換気で高性能フィルターだ
我が家のは第一種換気で高性能フィルターだ
676目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 13:56:32.81ID:1z8dCfIg0677目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 14:51:22.07ID:CXxvmGLtr >>676
だったらこのスレの過去ログくらい読めや
タバコの話はすでに出てんだよ
少し遡ればてめぇの書き込みと似た案件が書いてあんのになぜ読まないんだ?
バカなのか?
グダグダ言う前に当たり前のことやれやクズが
だったらこのスレの過去ログくらい読めや
タバコの話はすでに出てんだよ
少し遡ればてめぇの書き込みと似た案件が書いてあんのになぜ読まないんだ?
バカなのか?
グダグダ言う前に当たり前のことやれやクズが
678目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 14:53:10.40ID:aB/e93vKr なんでこんなにみんなに叩かれてるのか理解してないバカがいて草
ボクは正しいでちゅ〜みたいな感じだな
ボクは正しいでちゅ〜みたいな感じだな
679目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 15:06:11.40ID:XwOPRAXXd これだから嫌煙家は。さっさと敷地内禁煙のマンションにでも引っ越せよ。
680目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 15:06:16.24ID:ZdjtiosBM >>676
鼻つまめば無問題
鼻つまめば無問題
681目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 15:08:21.05ID:1z8dCfIg0 お前らイジメ体質だな
682目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 15:13:49.65ID:1z8dCfIg0683目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 15:14:16.57ID:ZdjtiosBM まじレスすると臭いは消臭機
プラジオンかジアイーノ
プラジオンかジアイーノ
684目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 15:16:22.74ID:NaVwFVxhM >>681
香ばしいのが出てきたから臭いセンサーが反応しているのだ
香ばしいのが出てきたから臭いセンサーが反応しているのだ
685目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 15:41:17.64ID:+c3C1KKQ0 >>682
四面楚歌やな
四面楚歌やな
686目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 15:45:16.11ID:+c3C1KKQ0 >>682
しつけぇなぁ
ちゃんと答えてやるよ
タバコの臭いは空気清浄機程度では消せない
外的要因でどのタイミングでどのくらいの量が入ってくるかわからないならなおさら
富士通あたりが脱臭は強いがそれでもタバコを完全には消せない
対策は
外からのタバコの空気を入れない
タバコの空気を流してる元にやめてもらうようにする
引っ越す
これしかない
なのでこのスレでは解決できないわけ
ご理解いただけたかな?
しつけぇなぁ
ちゃんと答えてやるよ
タバコの臭いは空気清浄機程度では消せない
外的要因でどのタイミングでどのくらいの量が入ってくるかわからないならなおさら
富士通あたりが脱臭は強いがそれでもタバコを完全には消せない
対策は
外からのタバコの空気を入れない
タバコの空気を流してる元にやめてもらうようにする
引っ越す
これしかない
なのでこのスレでは解決できないわけ
ご理解いただけたかな?
687目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 15:47:16.24ID:+c3C1KKQ0688目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 17:02:17.01ID:G4ZtXlQC0 すべての吸気口にHEPAフィルター貼り付けましょう
タバコの匂いも取れる活性炭フィルターが重なってるやつがよろしいですね
換気扇を回せば換気もできて空気清浄機いらず
タバコの匂いも取れる活性炭フィルターが重なってるやつがよろしいですね
換気扇を回せば換気もできて空気清浄機いらず
689目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 20:30:54.59ID:4jVOuL0C0 そう言えばこのスレの人って換気頻度どのくらい?
690目のつけ所が名無しさん
2023/06/10(土) 21:33:09.63ID:pub4AwbN0 このスレの主流派(重鎮)は換気しないらしいよ
691目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 02:50:42.57ID:WPyRMgN30 >>687
なんだかんだいろいろ教えてあげててやさしい
なんだかんだいろいろ教えてあげててやさしい
692目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 10:15:36.32ID:xcfHQkZAr 結局教えてもらってお礼も言えないやつだったな
上からの目線で高圧的に言ってきて、いざ教えてもらうと礼も無し
親の顔が見たいわー
まー、こういうと「忙しくて見てない!ヒマなオマエらとは違う」とか言うんだろうけど
一番顔を真っ赤にしてあんなに書き込んでたの誰だよと
上からの目線で高圧的に言ってきて、いざ教えてもらうと礼も無し
親の顔が見たいわー
まー、こういうと「忙しくて見てない!ヒマなオマエらとは違う」とか言うんだろうけど
一番顔を真っ赤にしてあんなに書き込んでたの誰だよと
693目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 10:20:54.84ID:nbLlBB/j0 換気って窓開けるって意味で聞いてるのかな?
24時間換気の家は基本窓開けなくていいみたいだけど
花粉などが外から家に窓越しに入ってくることを防いでも
人間に付着してどうしても入ってきちゃうから、掃除と空気清浄機は
花粉症の人間にとっては大事
24時間換気の家は基本窓開けなくていいみたいだけど
花粉などが外から家に窓越しに入ってくることを防いでも
人間に付着してどうしても入ってきちゃうから、掃除と空気清浄機は
花粉症の人間にとっては大事
694目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 12:24:20.84ID:mFUmzISG0695目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 12:25:06.18ID:mFUmzISG0 >>694
あっ横から挟んだ
あっ横から挟んだ
696目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 12:35:09.54ID:nbLlBB/j0 >>694
うちもそう
窓はあんまり開けないけど、浴室とトイレの換気扇は24時間回ってる
んで、浴室のドアも開けっぱなしだから、いちおう玄関ドアに
微妙に陰圧かかった状態にいつもある感じ
アレルギー持ちなので花粉やpm2.5を室内にあまり入れたくないので
上で換気頻度きいてる人がいるから、
換気って何を指していってんのかなと思って
うちもそう
窓はあんまり開けないけど、浴室とトイレの換気扇は24時間回ってる
んで、浴室のドアも開けっぱなしだから、いちおう玄関ドアに
微妙に陰圧かかった状態にいつもある感じ
アレルギー持ちなので花粉やpm2.5を室内にあまり入れたくないので
上で換気頻度きいてる人がいるから、
換気って何を指していってんのかなと思って
697目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 12:35:18.72ID:W4Tt/wzKd >>694
換気扇て夜中とか結構響くから下手すると後ろからさされるぞ
換気扇て夜中とか結構響くから下手すると後ろからさされるぞ
698目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 12:50:37.83ID:wcKjBE120 三種換気だとフリマーフィルターってのがいいらしいな
699目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 14:11:38.65ID:Y1SvQPvXM700目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 14:13:03.02ID:Y1SvQPvXM 【JT】Ploom S&X専用 プルームテック【part12】
275 774mgさん sage 2023/05/16(火) 16:10:48.33
昨日吸い過ぎたせいか、ついに今朝敷地内禁煙だとツッコミが入った。
iQOSらしき匂いを感じたと報告があったと指摘されたので、iQOS持ってないとしらばっくれたが、しばらくは外で吸わないといかんな。ヤバいヤバい。
275 774mgさん sage 2023/05/16(火) 16:10:48.33
昨日吸い過ぎたせいか、ついに今朝敷地内禁煙だとツッコミが入った。
iQOSらしき匂いを感じたと報告があったと指摘されたので、iQOS持ってないとしらばっくれたが、しばらくは外で吸わないといかんな。ヤバいヤバい。
701目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 15:01:27.63ID:wcKjBE120 マンションで隣の臭いが来る作りって、やだな
702目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 15:33:36.62ID:vv3qLpTTM マンションの外側は雨漏りしないように防水加工されてるから建物の中の空気はこもりがちで
空気はマンション全体で共有してる
煙草とか硫化水素とかサリンとかの蒸気はガラスと鉄板以外はすり抜けて広がり他部屋に漏れて人体に影響する
空気はマンション全体で共有してる
煙草とか硫化水素とかサリンとかの蒸気はガラスと鉄板以外はすり抜けて広がり他部屋に漏れて人体に影響する
703目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 15:43:20.63ID:W4Tt/wzKd そうなんだ
風呂場の換気扇回すとタバコ臭いことがあるけど
元々換気坑が共有されてるからなのか
もしそうなら冗談じゃないからパイプつけて替えて外壁に直接繋ぎたい
風呂場の換気扇回すとタバコ臭いことがあるけど
元々換気坑が共有されてるからなのか
もしそうなら冗談じゃないからパイプつけて替えて外壁に直接繋ぎたい
704目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 15:51:46.37ID:mFUmzISG0705目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 16:08:24.57ID:FDiXWdn9M 風呂場で吸う人も多いからそれの影響かもしれんね
【JT】Ploom S&X専用 プルームテック【part12】
59 774mgさん sage 2023/05/05(金) 10:46:30.28 ID:MIuZ9ThZ
1k住まいでユニットバス閉め切って換気扇回して吸ってる
そこからでてすぐ戻ると「うわ、タバコ臭せえ」って吸った本人でも解る
公共トイレは無理ゲーに近い
【JT】Ploom S&X専用 プルームテック【part12】
59 774mgさん sage 2023/05/05(金) 10:46:30.28 ID:MIuZ9ThZ
1k住まいでユニットバス閉め切って換気扇回して吸ってる
そこからでてすぐ戻ると「うわ、タバコ臭せえ」って吸った本人でも解る
公共トイレは無理ゲーに近い
706目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 17:39:30.70ID:1gX18ntw0 換気扇越しに吸うのも
ベランダで吸うのも一緒やしなぁ
ベランダで吸うのも一緒やしなぁ
707目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 20:28:23.40ID:6e4DOpNE0708目のつけ所が名無しさん
2023/06/11(日) 21:13:32.81ID:bAZ9NdCWd オゾン嫌悪厨が来るぞぉぉ。
709目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 09:33:01.47ID:6bprP8y9M >>673です。荒らしてもいません。どなたか教えて下さい。お願いします。
710目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 09:56:41.23ID:BuYn/KOlM >>709
エアコンはエアコンスレに
エアコンはエアコンスレに
711目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 13:05:38.49ID:AwmJ2D1d0 ないものねだりだけど、空気中に増えた二酸化炭素を酸素に変換するマシンはないかな。
そうすれば換気はいらない。
そうすれば換気はいらない。
712目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 13:08:45.07ID:BuYn/KOlM 植物は二酸化炭素を酸素に変換しているので部屋をジャンルにする
713目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 13:17:52.73ID:tdICZCWy0714目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 13:26:41.72ID:BuYn/KOlM >>712
ジャンルじゃなくてジャングル
ジャンルじゃなくてジャングル
715目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 13:30:55.42ID:BuYn/KOlM716目のつけ所が名無しさん
2023/06/12(月) 15:24:07.12ID:XogTMrdN0 >>713
そんなの向こうが完全に悪いんだから新品購入額分もらいなよ
そんなの向こうが完全に悪いんだから新品購入額分もらいなよ
717目のつけ所が名無しさん
2023/06/13(火) 18:04:01.37ID:KSL+C1wK0718目のつけ所が名無しさん
2023/06/13(火) 21:12:57.90ID:/n1DO4al0 コーウェイのセール安いし
一台付いてくるのがすげえ心惹かれる…
いや俺はエアコンと空気清浄機はダイキンで揃えると決めてるんだ
いやしかし安いな安すぎて日本撤退を疑う…
一台付いてくるのがすげえ心惹かれる…
いや俺はエアコンと空気清浄機はダイキンで揃えると決めてるんだ
いやしかし安いな安すぎて日本撤退を疑う…
719目のつけ所が名無しさん
2023/06/13(火) 21:17:58.05ID:O+5QyDHd0 中華製はスパイウエアが必ず入ってるらしいが…
空気清浄機にも入ってるのかな
空気清浄機にも入ってるのかな
720目のつけ所が名無しさん
2023/06/13(火) 21:19:53.65ID:vMA733a8d721目のつけ所が名無しさん
2023/06/13(火) 21:33:32.17ID:BuRhwAM4p オゾン発生器=イオン発生器で各種エアコンに付いてるけどそれで呼吸器悪くしたからそういうのがないのが欲しいわ
722目のつけ所が名無しさん
2023/06/13(火) 21:59:34.95ID:am8TwKZc0 空気清浄機もエアコンも、その手のがついてるやつは
オフできるやつしか知らんけど、オフできないのもあるんだ
オフできるやつしか知らんけど、オフできないのもあるんだ
723目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 00:47:07.61ID:OSthAoa60 >>721
エアコンにオゾン発生器がついている方が特殊だと思うけど、うちのオゾン発生器は5000mg/hで6畳間の稼働時間目安が2分って書いてあるから、常用するものではないと思う。
エアコンにオゾン発生器がついている方が特殊だと思うけど、うちのオゾン発生器は5000mg/hで6畳間の稼働時間目安が2分って書いてあるから、常用するものではないと思う。
724目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 06:12:43.46ID:rb+ApXhn0 エアコンにオゾン発生機付いてたらカビ生えないのかな
725目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 06:36:44.32ID:iNAQtxj+0 >>721
同意。
同意。
726目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 09:15:06.93ID:60slRX8+M オゾン発生とイオン発生は別物よね?
オゾンはO3(酸素が3つでできてる)
イオンはプラズマイオンのことだと思うけど
これは別に酸素ではなくて、気体分子の原子核と電子が分離してる状態
ってことで、全然別だと思う
んで、オゾンは確かある程度以上の濃度になると呼吸器に障害を起こす
一方、プラズマイオンの場合は別にたいしたものじゃなく
言ってみれば気休め程度よりちょっとマシかも?って程度で
エアコンや空気清浄機によくついてるのはプラズマイオンを発生できるやつ
体に影響したことあるなら、もうちょっといろいろ調べた方がいいんじゃないかな
んでうちのpureA9もイオナイザーとか言ってイオンを放出することができるけど、オフにもできる
よく使われてるシャープの空気清浄機はプラズマクラスターイオンを放出させることができるけど、これもオフできる
ついでに言うとうちの白くまくんもプラズマ空清って機能があってプラズマイオンを放出できるけどオフにもできる
オゾンはO3(酸素が3つでできてる)
イオンはプラズマイオンのことだと思うけど
これは別に酸素ではなくて、気体分子の原子核と電子が分離してる状態
ってことで、全然別だと思う
んで、オゾンは確かある程度以上の濃度になると呼吸器に障害を起こす
一方、プラズマイオンの場合は別にたいしたものじゃなく
言ってみれば気休め程度よりちょっとマシかも?って程度で
エアコンや空気清浄機によくついてるのはプラズマイオンを発生できるやつ
体に影響したことあるなら、もうちょっといろいろ調べた方がいいんじゃないかな
んでうちのpureA9もイオナイザーとか言ってイオンを放出することができるけど、オフにもできる
よく使われてるシャープの空気清浄機はプラズマクラスターイオンを放出させることができるけど、これもオフできる
ついでに言うとうちの白くまくんもプラズマ空清って機能があってプラズマイオンを放出できるけどオフにもできる
727目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 09:26:20.05ID:60slRX8+M 今ざっと検索してみて、ああ、と思ったけど
オゾン発生器が空気清浄を謳ってるから、空気清浄機だと思ってるのかな
オゾン発生器といわゆる空気清浄機(このスレで扱ってるやつ)はちょっと別物よ
エアコンにオゾン発生機能が搭載されているものは見つけられんかった
オゾン発生器が空気清浄を謳ってるから、空気清浄機だと思ってるのかな
オゾン発生器といわゆる空気清浄機(このスレで扱ってるやつ)はちょっと別物よ
エアコンにオゾン発生機能が搭載されているものは見つけられんかった
728目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 10:06:15.21ID:5y8XfdXjd 日立と三菱は内部除菌の目的でオゾンを出せるな。
729目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 10:32:41.96ID:60slRX8+M >>728
それエアコンのことよね?
確かにうちの白くまくんも、買ったばかりのころに初めてプラズマ空清をオンにした時
ごく短時間(30秒もないくらい)オゾンっぽい臭いがした
でもその後、オンにしっぱなしだけどその臭いはしたことないな
環境や個体によってはしょっちゅうその臭いがしたりすることもあるのかな?
そこはちょっとわからん
それエアコンのことよね?
確かにうちの白くまくんも、買ったばかりのころに初めてプラズマ空清をオンにした時
ごく短時間(30秒もないくらい)オゾンっぽい臭いがした
でもその後、オンにしっぱなしだけどその臭いはしたことないな
環境や個体によってはしょっちゅうその臭いがしたりすることもあるのかな?
そこはちょっとわからん
730目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 10:35:15.86ID:60slRX8+M >>727で言ってたのは、プラズマイオンを放出するみたいに
オゾンを室内に放出するような機能ってことで探した
内部クリーンのためのオゾンはエアコンは確かにあるものあるね
でもこれも、少なくとも白くまくんはオフできる
オゾンを室内に放出するような機能ってことで探した
内部クリーンのためのオゾンはエアコンは確かにあるものあるね
でもこれも、少なくとも白くまくんはオフできる
731目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 19:02:57.83ID:lBStS70wM >>726
そのイオンを作るときの副生成物がオゾンだよ
プラズマクラスターも何たらイオンも副生成物としてオゾンを出してる
そして何たらイオンの効果(脱臭・除菌)が完全にオゾンと一緒
むしろオゾンって言うと小さな子持ちのファミリー層がイヤがるからオゾンを隠すために副生成物のイオンに名前付けてこっちが効いてますって主張してるだけにしか見えないけどね
そのイオンを作るときの副生成物がオゾンだよ
プラズマクラスターも何たらイオンも副生成物としてオゾンを出してる
そして何たらイオンの効果(脱臭・除菌)が完全にオゾンと一緒
むしろオゾンって言うと小さな子持ちのファミリー層がイヤがるからオゾンを隠すために副生成物のイオンに名前付けてこっちが効いてますって主張してるだけにしか見えないけどね
732目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 19:06:58.68ID:J/Mwjb7s0 今年も空気清浄機があまり反応しない季節がやってきた
733目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 19:48:31.98ID:ue+ByBBT0 >>731
もしそうならよけいその機能はどれでもオフできるね
もしそうならよけいその機能はどれでもオフできるね
734目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 20:18:21.75ID:zi7nlKan0 もう虫とか出てくる季節だけど、蚊取り器具とかに影響あるのかな?
自分は旧式のマットタイプが好みで使っているんだが。
自分は旧式のマットタイプが好みで使っているんだが。
735目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 20:23:14.58ID:rb+ApXhn0 ワンプッシュでオケ
736目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 20:41:50.00ID:a0p7YoMN0 サーキュレーター付タイプってどう?
部屋の空気循環させてくれるから効果高いのかと興味を持った
↑のコーウェイは確かに安いが韓国なのがちょっと抵抗ある
アイリスオーヤマのは既に持ってる除湿乾燥機とほぼ見た目同じなのが…
あとはダイソンくらいなんかね?
部屋の空気循環させてくれるから効果高いのかと興味を持った
↑のコーウェイは確かに安いが韓国なのがちょっと抵抗ある
アイリスオーヤマのは既に持ってる除湿乾燥機とほぼ見た目同じなのが…
あとはダイソンくらいなんかね?
737目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 21:19:20.59ID:yB+xhIVWp >>731
その通りでこいつら何も知らねえのよなw
何も知らないからってテキトーな謳い文句で付加価値だと言って値段釣り上げて買わせてる
不都合なことは黙って平気で使わせてる事自体がやばいよな
日本人は小さな注意書きに少しだけ書いて訴訟逃れする様な詐欺師ばっかの嘘吐き談合国家国民だけど
オフにできるからオッケー?まさに詭弁そのもので詐欺の片棒担ぐのになれた自分に言い聞かせる型の奴隷体質そのものよなw
その通りでこいつら何も知らねえのよなw
何も知らないからってテキトーな謳い文句で付加価値だと言って値段釣り上げて買わせてる
不都合なことは黙って平気で使わせてる事自体がやばいよな
日本人は小さな注意書きに少しだけ書いて訴訟逃れする様な詐欺師ばっかの嘘吐き談合国家国民だけど
オフにできるからオッケー?まさに詭弁そのもので詐欺の片棒担ぐのになれた自分に言い聞かせる型の奴隷体質そのものよなw
738目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 22:05:46.88ID:ue+ByBBT0 エレクトロラックスのイオナイザーの機能は、脱臭や除菌じゃなくて
イオンを汚染物質(花粉とか)に付着させて床に落とすためってなってるね
エレクトロラックスの空気清浄機は下というか側面というかから空気を取り込んでフィルターを通し、
上方からフィルターを通った空気とイオンを出すしくみなので、空気清浄機の上方にある花粉などに
イオンがつくと重くなるのでそのまま舞わずに下方に落ちてきて空気清浄機で吸い込むことにより
フィルターを通るから清浄になる、っていう理屈らしい
結果的には脱臭や除菌になるわけだけど、オゾンに関する記述はどこにもない感じ
エレクトロラックスの空気清浄機と、日本製のプラズマクラスター系のイオン発生のしくみが同じかどうかも知らんけど
スウェーデン製のものにもついてるくらいなので、日本で売ってるまあまあまともな空気清浄機には
だいたいこれ系のものがついてるから、嫌なら空気清浄機無しで過ごすしかなくなる
うちはアレルギーで困ってて使うと楽になるので使うけど、
本来なくても大差ないのでは?ってのはみんな知ってんじゃないのかな
イオンを汚染物質(花粉とか)に付着させて床に落とすためってなってるね
エレクトロラックスの空気清浄機は下というか側面というかから空気を取り込んでフィルターを通し、
上方からフィルターを通った空気とイオンを出すしくみなので、空気清浄機の上方にある花粉などに
イオンがつくと重くなるのでそのまま舞わずに下方に落ちてきて空気清浄機で吸い込むことにより
フィルターを通るから清浄になる、っていう理屈らしい
結果的には脱臭や除菌になるわけだけど、オゾンに関する記述はどこにもない感じ
エレクトロラックスの空気清浄機と、日本製のプラズマクラスター系のイオン発生のしくみが同じかどうかも知らんけど
スウェーデン製のものにもついてるくらいなので、日本で売ってるまあまあまともな空気清浄機には
だいたいこれ系のものがついてるから、嫌なら空気清浄機無しで過ごすしかなくなる
うちはアレルギーで困ってて使うと楽になるので使うけど、
本来なくても大差ないのでは?ってのはみんな知ってんじゃないのかな
739目のつけ所が名無しさん
2023/06/14(水) 23:33:22.74ID:e5bcWbsi0740目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 02:42:41.71ID:vWu73owvp741目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 07:59:11.73ID:GJkvhSChM >>738
そのエレクトラックスの荷電させて床に落とす理論も嘘ではないけど正しくないね
荷電した粒子(ホコリ)が床や壁や天井あっちこっちに電着して消えたように見えてるだけ
これはエレクトラックスもシャープも同じ
つまりイオン出す空気清浄機は少量ながら必ずオゾンも出してるし微少粒子を家中に貼り付けて空気清浄機の補集能力を高く見せてる
長期に使うと出てくる黒ずみは電着したホコリ
そのエレクトラックスの荷電させて床に落とす理論も嘘ではないけど正しくないね
荷電した粒子(ホコリ)が床や壁や天井あっちこっちに電着して消えたように見えてるだけ
これはエレクトラックスもシャープも同じ
つまりイオン出す空気清浄機は少量ながら必ずオゾンも出してるし微少粒子を家中に貼り付けて空気清浄機の補集能力を高く見せてる
長期に使うと出てくる黒ずみは電着したホコリ
742目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 08:15:41.79ID:VgXfWzpY0 >>738
村田製作所のイオニシモはイオナイザ+オゾナイザだから、除菌、消臭、防カビあたりはオゾンの働きの方が大きそうだけど、PR記事にはイオナイザのことも色々書いてある。
後編の記事にイオナイザのフィルターへの集塵効果についての検証結果も記載されている。
静電気除去によってフィルターに吸着させやすくする感じなのかしら。
まぁ発生素子の交換とかどうするのかなという気もするけど。
https://article.murata.com/ja-jp/article/ionissimo-1
村田製作所のイオニシモはイオナイザ+オゾナイザだから、除菌、消臭、防カビあたりはオゾンの働きの方が大きそうだけど、PR記事にはイオナイザのことも色々書いてある。
後編の記事にイオナイザのフィルターへの集塵効果についての検証結果も記載されている。
静電気除去によってフィルターに吸着させやすくする感じなのかしら。
まぁ発生素子の交換とかどうするのかなという気もするけど。
https://article.murata.com/ja-jp/article/ionissimo-1
743目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 11:28:05.11ID:hpVy8qjmM >>742
一応データはあるんだ
教えてくれてありがとう
使っててイオナイザの効果に気づけるかどうかはわからないけど
発生素子は定期交換とかないから、いつの間にか機能が落ちてたりするのかもね
通電しないとか明らかな異常がでたらエラーは出ると思うけど
イオンを発生させるモジュールと、オゾンを発生させるモジュールは別なんだ
イオナイザだけを搭載しているものがどれだかはよくわかんないね
エレクトロラックスはイオナイザーって書いてるからそうなのかも
オゾン規制はスウェーデンが厳しいからブルーエアの方も見てみたけど、
ブルーエアはイオナイザ的なものはついてなくて、ゼロオゾン製品認定されてるみたいだね
オゾンが気になる人はこれにすれば?付いてなくても安くなるわけでもないみたいだけど
今はセールで安いらしい(ステマくさくなったが違います、うちはエレクトロラックス
一応データはあるんだ
教えてくれてありがとう
使っててイオナイザの効果に気づけるかどうかはわからないけど
発生素子は定期交換とかないから、いつの間にか機能が落ちてたりするのかもね
通電しないとか明らかな異常がでたらエラーは出ると思うけど
イオンを発生させるモジュールと、オゾンを発生させるモジュールは別なんだ
イオナイザだけを搭載しているものがどれだかはよくわかんないね
エレクトロラックスはイオナイザーって書いてるからそうなのかも
オゾン規制はスウェーデンが厳しいからブルーエアの方も見てみたけど、
ブルーエアはイオナイザ的なものはついてなくて、ゼロオゾン製品認定されてるみたいだね
オゾンが気になる人はこれにすれば?付いてなくても安くなるわけでもないみたいだけど
今はセールで安いらしい(ステマくさくなったが違います、うちはエレクトロラックス
744目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 11:55:53.99ID:M+Rcg7Sqd >>743
ブルーエアもイオナイザー付いてるよ。
ブルーエアもイオナイザー付いてるよ。
745目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 12:35:34.15ID:OUbDOc8t0 >>743
ブルーエア気になってた。お家は全部ブルーエア、3台。専業メーカーは信頼できると思って。
ブルーエア気になってた。お家は全部ブルーエア、3台。専業メーカーは信頼できると思って。
746目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 12:38:40.05ID:hpVy8qjmM >>744
あ、そうなんだ
見つけれんかった、ありがとう
ってことはオゾン発生がとても抑制されているタイプのイオナイザーがついてるのかな
ゼロオゾン製品認定ってことはそういうことよね?
そうなるとやっぱりだいたいめぼしい機種にはついてるのかな
いいか悪いか別にして
あ、そうなんだ
見つけれんかった、ありがとう
ってことはオゾン発生がとても抑制されているタイプのイオナイザーがついてるのかな
ゼロオゾン製品認定ってことはそういうことよね?
そうなるとやっぱりだいたいめぼしい機種にはついてるのかな
いいか悪いか別にして
747目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 14:34:25.09ID:sFe95C8ba 初ブルーエア購入予定ですが、490iと690iで迷っています。吸気口にエアコン用のフィルターをカットして貼ろうと思っていますが、690iは本体の下にも吸気口があるんでしょうか?だとしたらそこにフィルター貼るのも剥がすのも大変そうですよね?フィルターを貼ることだけを考えた場合、左右のどちらかにしか吸い込み口のない490iの方が楽だと思いますか?
どなたかわかる方がいたらレスお願いします!
どなたかわかる方がいたらレスお願いします!
748目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 14:40:09.24ID:g2YQ8hJBM >>747
690は下から吸気だよ。
690は下から吸気だよ。
749目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 14:42:23.47ID:g2YQ8hJBM 690はフィルターに貼ってた人がいたな。
面倒なのでやめたって言ってたような。
面倒なのでやめたって言ってたような。
750目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 14:48:19.43ID:yWc1HqY8r751747
2023/06/15(木) 14:57:52.10ID:YYHWRBm7a ああ、こんなに早くレスが・・・(感動)
どちらにしようか決めかねていたのですが、これで踏ん切りがついたので潔く490iにしようと思います。レス下さった方々に感謝です。
どちらにしようか決めかねていたのですが、これで踏ん切りがついたので潔く490iにしようと思います。レス下さった方々に感謝です。
752目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 18:41:21.42ID:Iz2Itj+Md XiaomiとPanasonicが空調分野で提携だとさ。
主にエアコンを指しているのだろうけど。
主にエアコンを指しているのだろうけど。
753目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 19:09:42.73ID:6n9w4akx0 俺も買ってすぐは480iにフィルター貼ってたけど(目立たんように本体金網部分じゃなくてフィルターに直接ね)
面倒で次の年にはやめた。1年単位の交換にしてるけどあまり意味なさそうだし
面倒で次の年にはやめた。1年単位の交換にしてるけどあまり意味なさそうだし
754目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 19:14:37.94ID:6n9w4akx0 そして会社には600シリーズが複数台あるが、3つあるフィルターのうち横方向に設置する2つのフィルターは
サイズピッタリだから、フィルターに直接エアコンフィルターを貼ると入らなくなる可能性がある。
もう一つのフィルターは上にポンって置くだけだから簡単に貼れる。
また、600シリーズの本体金網部分は全部波を打ってる。480iは波打ってない。
どっちを勧めるかというと自分は600シリーズだけどね。フィルター代は大差ないわけだし
サイズピッタリだから、フィルターに直接エアコンフィルターを貼ると入らなくなる可能性がある。
もう一つのフィルターは上にポンって置くだけだから簡単に貼れる。
また、600シリーズの本体金網部分は全部波を打ってる。480iは波打ってない。
どっちを勧めるかというと自分は600シリーズだけどね。フィルター代は大差ないわけだし
755目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 19:51:43.10ID:8GwjyAeu0756目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 19:52:54.96ID:osYvqP30d >>752
どうせ欧州でヒーポンの需要が格段に上がってきたから技術力と生産ノウハウが欲しいだけ。
どうせ欧州でヒーポンの需要が格段に上がってきたから技術力と生産ノウハウが欲しいだけ。
757目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 20:51:44.70ID:lpWyU2BU0 >>754
排気側じゃなくて吸気側の話やで!
排気側じゃなくて吸気側の話やで!
758目のつけ所が名無しさん
2023/06/15(木) 21:00:10.82ID:8GwjyAeu0 >>757
フィルターの内側に貼るって事だと思うが。
フィルターの内側に貼るって事だと思うが。
759目のつけ所が名無しさん
2023/06/16(金) 09:35:45.24ID:HE9PZIqW0 Protectシリーズは価格改定で値上げではなく最大26,900円の値下げか
しかし値下げしてもデュアルプロテクション強制だと手を出しにくいね
Classicシリーズのようにダストフィルター対応にしなきゃ
しかし値下げしてもデュアルプロテクション強制だと手を出しにくいね
Classicシリーズのようにダストフィルター対応にしなきゃ
760目のつけ所が名無しさん
2023/06/16(金) 16:56:42.15ID:vfIbf6Lsp クラシックはゼロオゾン商品から外されてるけどね
761目のつけ所が名無しさん
2023/06/16(金) 17:34:12.26ID:HE9PZIqW0 これらが認定か
- Blueair Protect
- DustMagnet
- Blue 3000
- Pure Fan Auto
けどラインナップを見るにクラシックは認定されてないってより
旧型だしProtectを売りたいメーカーとして試験受けてないだけの気がするけど
- Blueair Protect
- DustMagnet
- Blue 3000
- Pure Fan Auto
けどラインナップを見るにクラシックは認定されてないってより
旧型だしProtectを売りたいメーカーとして試験受けてないだけの気がするけど
762目のつけ所が名無しさん
2023/06/16(金) 19:32:27.69ID:e3hQN8qs0763目のつけ所が名無しさん
2023/06/16(金) 20:47:00.99ID:HE9PZIqW0764目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 03:30:12.78ID:hpaPT5kGp765目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 07:23:41.33ID:zOGw0fwp0 >>764
事実がどうだか知らんけど、大手各社のイオン発生製品で健康被害が出ていない現実からすると
ゼロ・オゾン認定かどうかなんて拘る必要ないと思うけどね
実際Classicは廃盤に向かう旧型にもかかわらずデザイン含めて良い製品
フィルター販売は廃盤後10年間保証されるのでセール価格なら飛びついてよいと思う
事実がどうだか知らんけど、大手各社のイオン発生製品で健康被害が出ていない現実からすると
ゼロ・オゾン認定かどうかなんて拘る必要ないと思うけどね
実際Classicは廃盤に向かう旧型にもかかわらずデザイン含めて良い製品
フィルター販売は廃盤後10年間保証されるのでセール価格なら飛びついてよいと思う
766目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 07:47:02.06ID:T4bXy3GF0767目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 08:17:39.63ID:zOGw0fwp0 化学物質過敏症にはここの製品がいいかもね
ttps://www.iquark.co.jp/column/column-n10_sope.html
ttps://www.iquark.co.jp/column/column-n10_sope.html
768目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 08:28:22.41ID:ccuvzZ9Y0 ざっと読んだけど結局何がいいのかわからんぞ
769目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 08:50:29.44ID:T4bXy3GF0 >>768
光触媒だと思うけど
コロナでこの手の製品は結構でてる
https://www.atpress.ne.jp/news/258406
家庭むけはまずい見ないけど。
https://www.atpress.ne.jp/news/215657
こんなのも
光触媒だと思うけど
コロナでこの手の製品は結構でてる
https://www.atpress.ne.jp/news/258406
家庭むけはまずい見ないけど。
https://www.atpress.ne.jp/news/215657
こんなのも
770目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 14:38:36.58ID:T9m47p0wp771目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 15:35:50.68ID:WMJJnZwpp パナ北米で売ってるエアコンはゼロオゾン通ったらしいね
でも日本企業はダブスタだから日本の物がどうか空気清浄機がどうかは不明
元々パナ信者だけどエアコンは買い換えでダイキンにして失敗したかな…
でも日本企業はダブスタだから日本の物がどうか空気清浄機がどうかは不明
元々パナ信者だけどエアコンは買い換えでダイキンにして失敗したかな…
772目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 15:37:18.25ID:ccuvzZ9Y0 オゾン層の修復に貢献できるんだから
ガタガタうるさいわよ
ガタガタうるさいわよ
773目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 17:26:34.25ID:cINQwSQy0 ┐('~`;)┌
774目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 21:56:08.06ID:O2998wfDa 490iと690iで迷ってる者だけどまだ決められない(泣
その2つで迷った人いますか?どういう点を決め手に選びました?結果、こっちにしてよかったとか、違う方を選べばよかったとか、あったら教えて下さい。
その2つで迷った人いますか?どういう点を決め手に選びました?結果、こっちにしてよかったとか、違う方を選べばよかったとか、あったら教えて下さい。
775目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 23:00:40.02ID:O2998wfDa 例えば490iの上には物が置けそうだけど690iの上には置けなそう(排気口だから
だから490iのが便利とか、そんな理由でもいいです
だから490iのが便利とか、そんな理由でもいいです
776目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 23:27:46.93ID:10jLO8lL0 明日コーウェイのエアメガが届くからレビューするで!
今使ってるのはダイキンのACK55-N
今使ってるのはダイキンのACK55-N
777目のつけ所が名無しさん
2023/06/17(土) 23:43:48.05ID:OZPxXvuX0778目のつけ所が名無しさん
2023/06/18(日) 02:15:25.32ID:6qKd1G/s0 自分は480i買ったけどフィルター代は大差ないわけで690iでもよかったなと思った
たしかに400シリーズは上にモノを置けるメリットがあるが、横向き吸排気で置き場を選ぶ
600シリーズの一番の特徴はフィルター越しに排気されるため排気の風がとてもおだやか
400シリーズで風速2にすると横向きの風が壁を伝わってきて冬は寒く感じる事がある
たしかに400シリーズは上にモノを置けるメリットがあるが、横向き吸排気で置き場を選ぶ
600シリーズの一番の特徴はフィルター越しに排気されるため排気の風がとてもおだやか
400シリーズで風速2にすると横向きの風が壁を伝わってきて冬は寒く感じる事がある
779目のつけ所が名無しさん
2023/06/18(日) 07:33:57.50ID:hpvZbgXg0780目のつけ所が名無しさん
2023/06/18(日) 08:40:33.46ID:5PKwR0cH0 >>779
クラシック保有。
見た目気にしないので、背面(フィルターを)を壁と反対にしてピッタリ壁につけてる。こっちの方チリを吸い込むはずだと思ってる。センサーはエアダスターでシュッシュするとすぐ綺麗表示になるのでほとんど信用してない。自分では分解できないのでブルーエアの引き取り、フィルター交換清掃サービスを使うしかない。面倒なのでやってない
そもそもキャリブレーションのできないセンサーは無意味。
ただ最近のは光センサーの清掃ができるようなつたらしいので少し食指が動いている。
クラシック保有。
見た目気にしないので、背面(フィルターを)を壁と反対にしてピッタリ壁につけてる。こっちの方チリを吸い込むはずだと思ってる。センサーはエアダスターでシュッシュするとすぐ綺麗表示になるのでほとんど信用してない。自分では分解できないのでブルーエアの引き取り、フィルター交換清掃サービスを使うしかない。面倒なのでやってない
そもそもキャリブレーションのできないセンサーは無意味。
ただ最近のは光センサーの清掃ができるようなつたらしいので少し食指が動いている。
781目のつけ所が名無しさん
2023/06/18(日) 08:57:37.83ID:hpvZbgXg0 >>780
空気質センサーは色々と専用機が販売されているので、新センサー付きのブルーエアーに買い替える必要は無いと思う。
空気質センサーは色々と専用機が販売されているので、新センサー付きのブルーエアーに買い替える必要は無いと思う。
782目のつけ所が名無しさん
2023/06/18(日) 18:20:16.37ID:vm2T8N+R0 エアメガストーム届いた
思ったよりデカいが部屋の空気を風量大で掻き乱して
吸収する思想は日本製と違うなと思った
臭いよりホコリの除去優先して潔い
韓国製にアレルギーないなら今の価格なら買いだと思う
あとおまけの150が割といい出来
とりあえず玄関に置いたがメイン使用でもいいかも
思ったよりデカいが部屋の空気を風量大で掻き乱して
吸収する思想は日本製と違うなと思った
臭いよりホコリの除去優先して潔い
韓国製にアレルギーないなら今の価格なら買いだと思う
あとおまけの150が割といい出来
とりあえず玄関に置いたがメイン使用でもいいかも
783目のつけ所が名無しさん
2023/06/18(日) 18:45:39.37ID:XLmlJIfv0 うちの2007製ダイキンだって
ターボで空気掻き回して吸収してるよ
ターボで空気掻き回して吸収してるよ
784目のつけ所が名無しさん
2023/06/18(日) 18:53:19.67ID:SsW9pj8gd >>783
買い替えたれ
買い替えたれ
785目のつけ所が名無しさん
2023/06/19(月) 16:17:01.14ID:PfZfD70sp なんか例えば化学物質過敏症におすすめの空気清浄機10選みたいなアフィ目的で普通に紹介してるブログもあるけど科学リテラシーも無い嘘ばっか
ネットが無い時代には記事として認められることもないものが当たり前に情報として流通してるこの世の中怖いわ
ここの無責任なおすすめ情報もだけど責任取る所在もなく個人の感想ですネットで調べて間違いないですみたいな奴ばっか
ホント怖いわこの無能ネット社会
ネットが無い時代には記事として認められることもないものが当たり前に情報として流通してるこの世の中怖いわ
ここの無責任なおすすめ情報もだけど責任取る所在もなく個人の感想ですネットで調べて間違いないですみたいな奴ばっか
ホント怖いわこの無能ネット社会
786目のつけ所が名無しさん
2023/06/19(月) 16:20:23.17ID:Iq+Jyqv10 プラズマで分子を破壊するやつってないわけ?
オーロラみたいなカーテン状の膜にして
そこ通せばいいわけじゃん
21世紀にもなってそんなものすら作れないのかよ
オーロラみたいなカーテン状の膜にして
そこ通せばいいわけじゃん
21世紀にもなってそんなものすら作れないのかよ
787目のつけ所が名無しさん
2023/06/19(月) 16:22:46.81ID:Iq+Jyqv10 いつまで待っても未来都市の象徴・エアカーができないわけだわ
788目のつけ所が名無しさん
2023/06/19(月) 16:57:33.22ID:guWVsvqm0 以上、スレチの無能>>785がお送りしました
789目のつけ所が名無しさん
2023/06/19(月) 20:30:43.00ID:8gltdYMx0 >>785
どうせ気休めなんだから、何でもよし
どうせ気休めなんだから、何でもよし
790目のつけ所が名無しさん
2023/06/19(月) 23:29:43.51ID:YXdBDJ4Mp 早くホログラフィーのスマホ作れよって言ってるぐらいバカが居て草
791目のつけ所が名無しさん
2023/06/19(月) 23:43:30.79ID:opzBAG4f0792目のつけ所が名無しさん
2023/06/19(月) 23:51:12.62ID:ugt9F+qTd もうあんまり進化しない分野よね
10年くらい前のでもフィルター変えれば現役だし
10年くらい前のでもフィルター変えれば現役だし
793目のつけ所が名無しさん
2023/06/19(月) 23:54:00.48ID:Iq+Jyqv10 日本は多機能化へと独自の進化を遂げてるじゃんw
794目のつけ所が名無しさん
2023/06/20(火) 00:04:55.42ID:orlt2v+op 多機能は基本ダメよなw
喘息持ちに代金♯勧める様な人とは付き合えないわw
喘息持ちに代金♯勧める様な人とは付き合えないわw
795目のつけ所が名無しさん
2023/06/20(火) 00:26:18.77ID:RomRrRMdd てかフィルター10年とか吹かさないだけ
中韓メーカーの方が誠実なのが…
悲しいかなこの分野は日本メーカーのメリットない
中韓メーカーの方が誠実なのが…
悲しいかなこの分野は日本メーカーのメリットない
796目のつけ所が名無しさん
2023/06/20(火) 00:40:14.84ID:asa77o3F0 そのうち布団乾燥機能とかも付きそう
797目のつけ所が名無しさん
2023/06/23(金) 14:59:57.80ID:o00Mtwavp 空気清浄機として進化してないのは日本だけ
海外メーカーは細かいレベルどんどん上げて来てるし
海外メーカーは細かいレベルどんどん上げて来てるし
798目のつけ所が名無しさん
2023/06/23(金) 15:08:03.86ID:NVbHoxM6M ガラパゴス進化してますよ
加湿機や除湿機やイオン放出は日本での独自進化
島国だから仕方ない
加湿機や除湿機やイオン放出は日本での独自進化
島国だから仕方ない
799目のつけ所が名無しさん
2023/06/23(金) 19:41:56.63ID:dAByEImO0 物理ろ過を追求し続けて欲しいがな
800目のつけ所が名無しさん
2023/06/23(金) 22:34:52.77ID:Cl/lxaLj0 ブルーエアとかコーウェイ買って
性能はすげぇいいなと思ったんだが
寝室は日本製がいいなと思った
性能はすげぇいいなと思ったんだが
寝室は日本製がいいなと思った
801目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 02:02:46.88ID:bJYkRJ/0a ブルーエアのセール、みんなは公式と楽天、yahoo、au payのどこで買ってますか?
それから490iと690i、お手入れはどちらが楽?ほぼ同じ?
それから490iと690i、お手入れはどちらが楽?ほぼ同じ?
802目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 02:32:37.57ID:PlpZPS0Np >>798
その三つがむしろ癌だし一体化にメリットなんてない
その三つがむしろ癌だし一体化にメリットなんてない
803目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 02:36:13.66ID:PlpZPS0Np >>801
言っとくとセールのブルーエアのその辺ならカーボンフィルター必須だよ
ここの貧乏人は安い方のフィルターに切り替えたり埃少ないから年一に伸ばしてる奴とかいるけど
衛生意識も能も足りんからオゾンで補ってるんだろうなw
言っとくとセールのブルーエアのその辺ならカーボンフィルター必須だよ
ここの貧乏人は安い方のフィルターに切り替えたり埃少ないから年一に伸ばしてる奴とかいるけど
衛生意識も能も足りんからオゾンで補ってるんだろうなw
804目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 05:01:40.66ID:bJYkRJ/0a >>803
どういうこと?
どういうこと?
805目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 07:08:04.74ID:8hAmfvm+0806目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 07:09:56.25ID:8hAmfvm+0 >>802
フィルターの自動お掃除機能も追加されるかも。
フィルターの自動お掃除機能も追加されるかも。
807目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 08:00:31.68ID:43TCsFlz0 >>805
会社の600系と自宅の400系で比べてみると600系フィルターは取っ手付き、400系フィルターは取って無し
どっちかというと3個でも取っ手ありの方が楽な気がする
ただし600系は真下からも吸うから金網部分のホコリ汚れを取り除くメンテは400系が楽だね
会社の600系と自宅の400系で比べてみると600系フィルターは取っ手付き、400系フィルターは取って無し
どっちかというと3個でも取っ手ありの方が楽な気がする
ただし600系は真下からも吸うから金網部分のホコリ汚れを取り除くメンテは400系が楽だね
808目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 08:06:13.73ID:Z9PUk24P0 >>806
エアコンのはゴミだったと思うけど空気清浄機のはそうでもないの?
エアコンのはゴミだったと思うけど空気清浄機のはそうでもないの?
809目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 08:19:05.28ID:kOSrLnq40 クリーニング機能付き空気清浄機
三菱で昔だしてなかったか?
三菱で昔だしてなかったか?
810目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 08:21:37.70ID:SdY6TNkK0811目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 08:45:51.41ID:8hAmfvm+0812目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 18:46:49.01ID:N66f8d4qa 801だけどレスくれた方どうもありがとう
813目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 18:47:34.09ID:N66f8d4qa ageてしまったすみません
814目のつけ所が名無しさん
2023/06/24(土) 19:04:38.53ID:WCrlC1Np0 シャープの空気清浄機使ってるんだけど自動に設定している時にエアコンの冷房を28℃にすると反応しだすのは何でなんだろう…
815目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 01:07:30.54ID:wxTNDNx80 airmega storm minh買って付いてきた150を友人にあげたら
「すげぇ!空気が綺麗になってる!花粉症がでない!」って
コーウェイファンになったようでノーブル欲しがり出した
まあ俺も買ったし物がいいのもわかるんだが
その感動はダイキンを15年フィルター交換なしで使ってたせいで
どれ買っても効果高かったと思う…
「すげぇ!空気が綺麗になってる!花粉症がでない!」って
コーウェイファンになったようでノーブル欲しがり出した
まあ俺も買ったし物がいいのもわかるんだが
その感動はダイキンを15年フィルター交換なしで使ってたせいで
どれ買っても効果高かったと思う…
816目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 01:20:30.45ID:6DuYKAWod cowayもフィルター一年交換でしょ
15年交換してなかったやつに維持できるのか…?
15年交換してなかったやつに維持できるのか…?
817目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 07:16:49.14ID:FUacB2mS0 cowayは韓国製だけど
818目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 10:45:36.99ID:/qYMOSA30 東芝の空気清浄機がこわれたみたいです
819目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 10:46:51.23ID:/qYMOSA30 ほこりだらけで、空気がでませんモーターがやきついのかな
820目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 10:51:14.07ID:DEW+N8iL0 酔っ払いが出てきたのかと思った
電気料金滞納で止められたとか?
電気料金滞納で止められたとか?
821目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 10:58:50.89ID:5B/blSp4a >>810
すごい安いね羨ましい
試してみたけど5の日でもそんな価格にならないわ
50パーオフだと公式の55パーオフのほが割引率いい
あともう一つ質問 上の方でも出てたけどやっぱり690iだと上に物が置けないよね?あと使ってない時も普通に置いてるだけで上からほこり入りそうだし、コーヒーとかこぼしたらな〜とか思ってそこが懸念材料ではある
すごい安いね羨ましい
試してみたけど5の日でもそんな価格にならないわ
50パーオフだと公式の55パーオフのほが割引率いい
あともう一つ質問 上の方でも出てたけどやっぱり690iだと上に物が置けないよね?あと使ってない時も普通に置いてるだけで上からほこり入りそうだし、コーヒーとかこぼしたらな〜とか思ってそこが懸念材料ではある
822目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 13:24:12.28ID:oPOnwx1l0823目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 15:21:36.69ID:hm7K9oJLa >>822
60パーオフかっけー
買い物上手だな
常日頃からチェックしてないとダメだね
自分は上の人みたく公式で買うと思う
コ、コーヒーとか?
あと知りたいんだけど、690iとかでフィルター本体にレンジのフィルターとか巻いて使ってる人は定期的にそれを交換してるの?いったん巻いたら巻きっぱなし?
60パーオフかっけー
買い物上手だな
常日頃からチェックしてないとダメだね
自分は上の人みたく公式で買うと思う
コ、コーヒーとか?
あと知りたいんだけど、690iとかでフィルター本体にレンジのフィルターとか巻いて使ってる人は定期的にそれを交換してるの?いったん巻いたら巻きっぱなし?
824目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 17:30:05.31ID:oPOnwx1l0825目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 18:03:20.39ID:hm7K9oJLa826目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 21:11:01.23ID:3TzTo/Dgp 業務用なんてみんなデカい部屋に住んでんだね
デュアルプロテクションフィルターかまさないと上で話してたオゾンの件が怖いし自分はパスかな
年15kもフィルターに払うなら数年で新しい物が一台買えるしもう7年も前の製品だろ?
普通に新しい方のデザインの良くなった方にしますわ
デュアルプロテクションフィルターかまさないと上で話してたオゾンの件が怖いし自分はパスかな
年15kもフィルターに払うなら数年で新しい物が一台買えるしもう7年も前の製品だろ?
普通に新しい方のデザインの良くなった方にしますわ
827目のつけ所が名無しさん
2023/06/25(日) 22:59:22.71ID:n6ruzSm1a 8畳ワンルーム鉄筋向きの空気清浄機ありませんか?なおハウスダストアレルギーマンてです。
828目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 12:53:39.48ID:PN9O7kv1M >>827
タイムセール中のブルーエアー405
タイムセール中のブルーエアー405
829目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 13:14:54.32ID:mAgZiSqka 6畳間ならどれがおすすめ?
830目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 13:16:00.34ID:mAgZiSqka セール中でなくても、ブルーエアーならってこと
831目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 13:29:05.14ID:KcNj0Nnh0 何処で使おうが置ける範囲で一番でかい物がいいよねって感じになる
832目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 13:46:31.62ID:62wwVnoi0 空気清浄機の前に通気口の目張りが大事
833目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 15:37:16.44ID:kq88hYMh0 今テレビ見てたらエアドッグが扇風機まで売り出してて草
3万8千円とかたけーよ
3万8千円とかたけーよ
834目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 19:14:01.27ID:tofiDeRvp 内側の人間の宣伝に使われてて草
寒い代理店ばっか
寒い代理店ばっか
835目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 19:31:29.69ID:rVzfFNOia >>828
オーバースペックすぎへん?
オーバースペックすぎへん?
836目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 20:32:36.12ID:LGCUDHUQa ブルーエアってどこでセールしてる?
837目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 20:39:20.90ID:Nc0G7dla0 LGのテーブルになってるやつ
めっちゃ好みだから国内メーカーも真似してくれ!
木目調とかだとさらにありがたい
めっちゃ好みだから国内メーカーも真似してくれ!
木目調とかだとさらにありがたい
838目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 20:45:13.06ID:+Ifozcpz0839目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 20:45:26.92ID:+Ifozcpz0 >>836
https://store.blueair.jp/category/SALE/?_gl=1*xlsyja*_gcl_aw*R0NMLjE2ODc3Nzk4MzYuQ2owS0NRanc3dVNrQmhER0FSSXNBTUNaTkp0MkFCY25nS1pYTUhQS2pEeW5XZUg2N081dHRKY2hyVHJVLXZSWGtWSW4tTkphcHBFRjRvUWFBbFBaRUFMd193Y0I.*_gcl_au*ODAwOTE1NTUxLjE2ODQzNTU1NTI.&_ga=2.182601251.484574126.1687779837-1761237881.1684355553&_gac=1.82123876.1687779837.Cj0KCQjw7uSkBhDGARIsAMCZNJt2ABcngKZXMHPKjDynWeH67O5ttJchrTrU-vRXkVIn-NJappEF4oQaAlPZEALw_wcB
https://store.blueair.jp/category/SALE/?_gl=1*xlsyja*_gcl_aw*R0NMLjE2ODc3Nzk4MzYuQ2owS0NRanc3dVNrQmhER0FSSXNBTUNaTkp0MkFCY25nS1pYTUhQS2pEeW5XZUg2N081dHRKY2hyVHJVLXZSWGtWSW4tTkphcHBFRjRvUWFBbFBaRUFMd193Y0I.*_gcl_au*ODAwOTE1NTUxLjE2ODQzNTU1NTI.&_ga=2.182601251.484574126.1687779837-1761237881.1684355553&_gac=1.82123876.1687779837.Cj0KCQjw7uSkBhDGARIsAMCZNJt2ABcngKZXMHPKjDynWeH67O5ttJchrTrU-vRXkVIn-NJappEF4oQaAlPZEALw_wcB
840目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 20:46:27.79ID:+Ifozcpz0 ハイパーリンクが長いorz
841目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 20:48:06.44ID:+Ifozcpz0 >>838
32000円です
32000円です
842目のつけ所が名無しさん
2023/06/26(月) 22:00:30.14ID:x1DISvOA0 >>839
ありがとう!!
ありがとう!!
843目のつけ所が名無しさん
2023/06/27(火) 01:09:36.79ID:zMMA4QMa0 完全な独り言というか愚痴だが聞いてくれ
ここだと叩かれがちな韓国製だけど
個人的にはコーウェイ安いし性能いいしおすすめなんだよな
併用してるブルーエアの方がデザインのセンスはいいと思うけど
ただ韓流好きの嫁がいる友人に新築祝いに贈ったら
(当人たちには空気清浄機が欲しいと聞いてこれオススメだと言って了承済でプレゼント)
これ韓国製だろ?と怒った嫁の親父に破壊されたそう…
なのでみんな買うならブルーエアがいいと思うよ
てかいくら嫌いでも破壊する…?
ここだと叩かれがちな韓国製だけど
個人的にはコーウェイ安いし性能いいしおすすめなんだよな
併用してるブルーエアの方がデザインのセンスはいいと思うけど
ただ韓流好きの嫁がいる友人に新築祝いに贈ったら
(当人たちには空気清浄機が欲しいと聞いてこれオススメだと言って了承済でプレゼント)
これ韓国製だろ?と怒った嫁の親父に破壊されたそう…
なのでみんな買うならブルーエアがいいと思うよ
てかいくら嫌いでも破壊する…?
844目のつけ所が名無しさん
2023/06/27(火) 02:13:57.64ID:iDitfVYD0 話を盛りすぎって言われない?
845目のつけ所が名無しさん
2023/06/27(火) 07:50:27.67ID:1ThUuMlmd >>838
ありがとう。こうたで。これでワイの鼻と気管が守られるとええんやが
ありがとう。こうたで。これでワイの鼻と気管が守られるとええんやが
846目のつけ所が名無しさん
2023/06/27(火) 16:36:12.28ID:9IlE7SO7p 古いモデルの業務用半額で買ってる池沼はフィルター交換時に安いフィルターで性能落としてるんだろうよw
847目のつけ所が名無しさん
2023/06/27(火) 19:33:29.17ID:TkTfI6jd0 >>846
先生!オススメの機種を教えてください!
先生!オススメの機種を教えてください!
848目のつけ所が名無しさん
2023/06/27(火) 20:55:59.60ID:QAIG3H/I0 Airdog一択
849目のつけ所が名無しさん
2023/06/28(水) 06:21:42.25ID:PSiVLzaz0 この時期
扇風機がわり
扇風機がわり
850目のつけ所が名無しさん
2023/06/28(水) 21:43:57.36ID:ZUMPXeqy0 寝室の空気清浄機をダイキンの10年くらい前のやつから
スペック上は2倍くらい性能のいいのに買い替えたんだが
花粉症酷くなって元に戻したら改善した
…スペックに現れない効果があったのか?
買い替えたやつの方がプレフィルター見る限り
明らかにホコリは吸ってる。。
スペック上は2倍くらい性能のいいのに買い替えたんだが
花粉症酷くなって元に戻したら改善した
…スペックに現れない効果があったのか?
買い替えたやつの方がプレフィルター見る限り
明らかにホコリは吸ってる。。
851目のつけ所が名無しさん
2023/06/28(水) 21:52:55.94ID:+2j7SE5Dp852目のつけ所が名無しさん
2023/06/28(水) 22:13:05.65ID:BckGl8L20 10年前のダイキンは優秀よね
フィルターの隙間がスカスカとか散々いわれたが
取りこぼしも何周目かでキャッチすりゃいいわけで
フィルターの隙間がスカスカとか散々いわれたが
取りこぼしも何周目かでキャッチすりゃいいわけで
853目のつけ所が名無しさん
2023/06/29(木) 12:23:54.99ID:/YmPZHXkMNIKU >>850
具体的に何にしたのか公表しよう
具体的に何にしたのか公表しよう
854目のつけ所が名無しさん
2023/06/29(木) 16:49:46.30ID:a5AM1ATM0NIKU ウソ書きは機種名を書かないんだよね
855目のつけ所が名無しさん
2023/06/29(木) 17:22:54.58ID:T2g9ZdBZdNIKU 10年前のとなるとプリーツフィルターだった頃かな?その頃は電気集塵板がデカかったし細かいゴミはよく取れてたのかもな
856目のつけ所が名無しさん
2023/06/29(木) 17:52:27.21ID:eSoOGHosaNIKU スンマセン、LEVOIT の
『Core 300』と『Core 300s』
の違いを教えて下さい。
『Core 300』と『Core 300s』
の違いを教えて下さい。
857目のつけ所が名無しさん
2023/06/30(金) 01:02:18.42ID:5X9A1YVsp 嘘かどうかは使えば分かるしそこまでしてここでくさす意味もなかろう
858目のつけ所が名無しさん
2023/06/30(金) 16:18:31.95ID:4Uv/Fbie0 所詮は気休め程度なのか?
859目のつけ所が名無しさん
2023/06/30(金) 23:48:52.08ID:hjVpxZGea 690iを買ったけどセンサーが反応してる感じしない・・・これ普通なのかな?
860目のつけ所が名無しさん
2023/07/01(土) 06:19:51.32ID:X1yrzSVp0861目のつけ所が名無しさん
2023/07/01(土) 06:34:49.73ID:e1ZoSrPQ0 風量が勝手に上がってうるさくなるのが嫌で常に風量固定で使ってるんだけど自動運転派のが多いの?
風量固定だからセンサーすら無くていいんだが
風量固定だからセンサーすら無くていいんだが
862目のつけ所が名無しさん
2023/07/01(土) 06:39:49.94ID:/E7avgHk0 自動運転だと心許無いので
うるさくないと感じる風量まで上げて
固定で使ってます
うるさくないと感じる風量まで上げて
固定で使ってます
863目のつけ所が名無しさん
2023/07/01(土) 06:58:22.73ID:X1yrzSVp0 寝室のスタドラーフォームは布団の中でこいた屁にすら反応しMAX風量の轟音でうるさいから風量固定
リビングのブルーエアはほとんど反応しないし、反応しても風量2のあまり気にならないレベルなのでオート
リビングのブルーエアはほとんど反応しないし、反応しても風量2のあまり気にならないレベルなのでオート
864目のつけ所が名無しさん
2023/07/01(土) 08:08:49.85ID:JvCFAdLo0 >>861
設定で自動風量をtVOCに反応しないようにすれば静かになりますよ。
設定で自動風量をtVOCに反応しないようにすれば静かになりますよ。
865目のつけ所が名無しさん
2023/07/01(土) 11:32:43.29ID:fAQgX0xt0 出てくる風が臭くて、原因が脱臭フィルターでした
晴れたら天日干しして、脱臭フィルターの消臭を試みるが、とりあえず新品も発注した
晴れたら天日干しして、脱臭フィルターの消臭を試みるが、とりあえず新品も発注した
866目のつけ所が名無しさん
2023/07/01(土) 18:16:13.00ID:+Aruc4K7p 脱臭フィルターは交換がおすすめ
匂わなくても機能低下してる可能性あるから
汚れが少なくても雑菌とかが浮遊しちゃうし定期交換した方が身のためよ
匂わなくても機能低下してる可能性あるから
汚れが少なくても雑菌とかが浮遊しちゃうし定期交換した方が身のためよ
867目のつけ所が名無しさん
2023/07/01(土) 18:55:15.56ID:lilbCgpUa ありがとう
捨てる前に脱臭実験しようかとも思ったが、思い切って捨てました
ちなみに交換周期は10年で、替えてまだ一年です
最近吸ったキツめの茶烟でフィルター即死したのか、替えた時に間違えて新品を捨てて古い方セットしたか原因は謎です
捨てる前に脱臭実験しようかとも思ったが、思い切って捨てました
ちなみに交換周期は10年で、替えてまだ一年です
最近吸ったキツめの茶烟でフィルター即死したのか、替えた時に間違えて新品を捨てて古い方セットしたか原因は謎です
868目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 00:24:21.98ID:FNyRkyOq0 ダイキンのmck65kk-w、動かなくなるまで使い倒すぜ
なんかmck75は何年か前からモーター?が異音(ヒィーン)て感じの高音の異音がしてきたんだけど
mck65kk-wはまだ静かなままだ
なんかmck75は何年か前からモーター?が異音(ヒィーン)て感じの高音の異音がしてきたんだけど
mck65kk-wはまだ静かなままだ
869目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 00:35:59.88ID:2LQ0dNS70870目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 00:42:09.72ID:/e+Y7Qmp0 >>868
馬でも入ってんじゃね?
馬でも入ってんじゃね?
871目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 00:47:17.67ID:RqAZBJoDr 現在使用しているシャープKI-JP100の調子が悪いので予算6万程で買い替えようと思っており、現在安くなっている現行の一つ前の型(KI-PX100)を検討しているのですが秋頃まで値下がりを待ってKI-RX100を購入した方が良いでしょうか?
ここを見てるとシャープ自体やめた方がいいのかなとも…
ここを見てるとシャープ自体やめた方がいいのかなとも…
872目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 10:25:39.39ID:Hf/uiCgG0 >>871
旧製品で問題なし
先月10年前のシャープ製をKI-PX70に交換
プラズマクラスターの生成量とスマホアプリでの操作が機能追加された
だけで基本的なところはほぼ変わりなし
これはメーカーと量販店でも同様な説明だったよ
旧製品で問題なし
先月10年前のシャープ製をKI-PX70に交換
プラズマクラスターの生成量とスマホアプリでの操作が機能追加された
だけで基本的なところはほぼ変わりなし
これはメーカーと量販店でも同様な説明だったよ
873目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 10:57:14.11ID:SPh5ih9PF 空気清浄機に6万とかすごいね
エアコン買うよ俺なら
エアコン買うよ俺なら
874目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 11:01:52.61ID:MdatJ8ivr875目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 13:08:50.13ID:UcxGz8ms0876目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 14:55:31.05ID:/r5cP89s0 買い物依存症なんだが対象が今空気清浄機に向いてて色々買ってる
んで有名メーカーのは軒並み揃えたから怪しいのも色々調べてるんだが
これ安い…
https://item.rakuten.co.jp/jyuno-store/qh-001/
てか急に我に返って「これ5台買って2年ごとに使い捨てたらお得…?」
とか考えてしまった
空気清浄機でコスパ考え出したら負けなのに…
んで有名メーカーのは軒並み揃えたから怪しいのも色々調べてるんだが
これ安い…
https://item.rakuten.co.jp/jyuno-store/qh-001/
てか急に我に返って「これ5台買って2年ごとに使い捨てたらお得…?」
とか考えてしまった
空気清浄機でコスパ考え出したら負けなのに…
877目のつけ所が名無しさん
2023/07/02(日) 16:03:29.00ID:Hf/uiCgG0 >>875
書き込んだ後、恥ずかしくて顔赤くしてないか?
書き込んだ後、恥ずかしくて顔赤くしてないか?
878目のつけ所が名無しさん
2023/07/03(月) 11:26:27.94ID:WisGOOENa ずっと横倒しで保管されていた未開封 Core 300 が税抜き本体 10,800 円、お前らは買いますか?
879目のつけ所が名無しさん
2023/07/03(月) 12:05:02.91ID:WDUaW9FpM 2割引くらいか
買いません
買いません
880目のつけ所が名無しさん
2023/07/03(月) 12:19:34.13ID:zj9o0g1X0 マキタの
どこでも置けるやつはよ
どこでも置けるやつはよ
881目のつけ所が名無しさん
2023/07/03(月) 12:21:01.98ID:9Sb/9hYJ0 マキタのスティック掃除機てパワー全然ないじゃん
882目のつけ所が名無しさん
2023/07/03(月) 12:38:32.76ID:qqmfVj1/0 >>880
ダイソンのヘッドホン付き空気清浄機オススメ
ダイソンのヘッドホン付き空気清浄機オススメ
883目のつけ所が名無しさん
2023/07/03(月) 12:40:18.99ID:WrlhCkVX0 綺麗な空気が髪に当たって
ハゲなくなるのかな?
ハゲなくなるのかな?
884目のつけ所が名無しさん
2023/07/04(火) 14:56:20.94ID:abQl8AMFM885目のつけ所が名無しさん
2023/07/04(火) 17:27:09.86ID:wwqX7TuD0886目のつけ所が名無しさん
2023/07/04(火) 22:06:30.60ID:eyEDoT2+0 寝室で使ってるTCK55Mの排気がフィルター交換しても臭うようになってきたので買い替えて考えています
リビングで使ってるブルーエア3210とコーウェイエアメガストームにも満足していたので
それでもいいかなと思ったのですが
ハウスダストへの反応がイマイチ悪いのか
それらを試しに寝室置いてみると朝ハウスダストアレルギー感が出たので
日本製がいいの?と思っています
MC55Zを検討していますが他におすすめありますか?
リビングで使ってるブルーエア3210とコーウェイエアメガストームにも満足していたので
それでもいいかなと思ったのですが
ハウスダストへの反応がイマイチ悪いのか
それらを試しに寝室置いてみると朝ハウスダストアレルギー感が出たので
日本製がいいの?と思っています
MC55Zを検討していますが他におすすめありますか?
887目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 05:44:21.35ID:DlohZuAR0 全自動床磨きタイプのロボット掃除機の追加
888目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 20:11:18.52ID:DgbgbDke0 >>887
無名メーカーのだけど当然併用してるよ
無名メーカーのだけど当然併用してるよ
889目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 20:28:26.72ID:yeeHzMlJp890目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 20:28:57.18ID:yeeHzMlJp つーかハウスダストアレルギー感とはどんなもんか教えれ
891目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 20:31:45.82ID:jfR/Zw6r0 ワシの場合は鼻詰まりとか目が痒いとかだね。
ブルーエアーを買ったら治まったぜ。
ブルーエアーを買ったら治まったぜ。
892目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 20:53:36.31ID:K/Nqi4k90 ブルーエアー推しが激しすぎてステマに見えるようになってしまった
893目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 20:58:09.33ID:RTF36Se90 エアードッグ下げが激しすぎて逆ステマに見えるようになってしまった
894目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 21:03:35.51ID:K/Nqi4k90 どっちも読み飛ばせば良いんだね
895目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 22:28:18.43ID:fl7bH2l40 ダイソンの掃除機で
毎日掃除する
毎日掃除する
896目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 22:30:37.22ID:vxCxWH4Wp ブルーエア半額で買って半年後に安いフィルターに変える貧乏人スレと化してたろw
空気清浄機の意味無いオゾン発生器みたく言われてて草生えたよなw
空気清浄機の意味無いオゾン発生器みたく言われてて草生えたよなw
897目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 22:46:39.60ID:H5M96vJR0 とブルーエアすら買えない貧乏人が言っております
898目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 23:37:30.77ID:abqHpcCn0 ブルーエアはほとんどフィルター代ですよね
899目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 23:41:51.66ID:Vvlc5GiNp900目のつけ所が名無しさん
2023/07/05(水) 23:48:28.31ID:abqHpcCn0901目のつけ所が名無しさん
2023/07/06(木) 00:02:45.15ID:iSh1Ytu20 スマホ連携はオモチャ
902目のつけ所が名無しさん
2023/07/06(木) 06:26:14.25ID:AspCHewk0 >>889
そのセンサー。PM2.5だと思われ
そのセンサー。PM2.5だと思われ
903目のつけ所が名無しさん
2023/07/06(木) 17:30:50.49ID:2EIL5MEt0 >>888
すごいな、15万くらいするだろ
すごいな、15万くらいするだろ
904目のつけ所が名無しさん
2023/07/06(木) 20:07:58.60ID:Hrj9ljAz0 hepaフィルターって農薬吸い取ってくれるかな?
隣が畑でさ
隣が畑でさ
905目のつけ所が名無しさん
2023/07/06(木) 22:22:37.35ID:ktWPmpV50 >>904
隣に農薬が家に入ってくると伝えるべし
隣に農薬が家に入ってくると伝えるべし
906目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 13:32:14.71ID:tcsaMHtQ00707 Panasonic住宅には全吸気HEPAフィルター装備って書いてあるな
家まるごと空気清浄機ってわけだ
家ごと建て替えるのが一番いいのかもしれない
家まるごと空気清浄機ってわけだ
家ごと建て替えるのが一番いいのかもしれない
907目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 13:34:39.03ID:0sXLEGQD00707 >>904
うちは畑が200m離れてるけど除草剤撒いた草を野焼きするので窓開けられない
うちは畑が200m離れてるけど除草剤撒いた草を野焼きするので窓開けられない
908目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 13:36:16.08ID:rkxhqBHN00707 空気清浄機
七夕です。短冊をおいておきますね。
┌───────────────────────
┤
└───────────────────────
七夕です。短冊をおいておきますね。
┌───────────────────────
┤
└───────────────────────
909目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 13:40:26.27ID:mAn8xjSdM0707 鉄骨住宅のパナホームはC値が低いから隙間風でPM2.5が入って来る。
910目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 15:59:17.67ID:9KzVm2/V00707 >>906
陽圧なの。そんなわけないか。
陽圧なの。そんなわけないか。
911目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 16:04:31.54ID:0sXLEGQD00707 陽圧ならヘパフィルターいらんやろ
912目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 17:11:59.21ID:mAn8xjSdM0707 パナホームは第二種換気だから陽圧だよ
913目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 18:29:39.88ID:Z0VfBcKsM0707 2種換気だと訳わからん所に湿った空気が流れそうでイヤだな
914目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 18:49:07.23ID:0sXLEGQD00707915目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 19:17:13.24ID:LeOE232td0707 >>912
ありがとう
ありがとう
916目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 20:14:31.36ID:xF+6WRtc00707 ダイニチってどう?
あまり話題に出てないみたいだけど
見た目で気に入ったからいいなら寝室用に欲しい
あまり話題に出てないみたいだけど
見た目で気に入ったからいいなら寝室用に欲しい
917目のつけ所が名無しさん
2023/07/07(金) 21:18:00.12ID:dL0QNZNH00707 見た目が酷い
918目のつけ所が名無しさん
2023/07/08(土) 04:14:23.61ID:dmJSsFgg0 ここには貧乏人しかいないからダイニチ持ってる人なんていないよ
919目のつけ所が名無しさん
2023/07/08(土) 06:42:53.20ID:aWhsGZfm0 >>916
冬の加湿にはいいな。強力だし。何よりリモコン対応なのでアレクサとNaturel emoで運用してる。温湿度センサーがあるので、自動でエアコン暖房と加湿器で温湿度管理。
冬の加湿にはいいな。強力だし。何よりリモコン対応なのでアレクサとNaturel emoで運用してる。温湿度センサーがあるので、自動でエアコン暖房と加湿器で温湿度管理。
920目のつけ所が名無しさん
2023/07/08(土) 08:03:02.14ID:UjFFpVA60 だから前から言ってるように家中の給気口に市販の汎用Hepa貼り付けて換気扇を常時排気のポジションにしておくだけでいいってことでしょ
料理する時のために勝手口の網戸にもHepaフィルター貼り付けちゃえばいいね
換気と空気清浄が同時にできて健康的じゃないですか
料理する時のために勝手口の網戸にもHepaフィルター貼り付けちゃえばいいね
換気と空気清浄が同時にできて健康的じゃないですか
921目のつけ所が名無しさん
2023/07/08(土) 09:14:36.43ID:NfzWsANC0922目のつけ所が名無しさん
2023/07/08(土) 09:23:01.08ID:ODGPLDa70923目のつけ所が名無しさん
2023/07/08(土) 23:03:43.25ID:6IcIdyBJp 金があるなし以前にダイニチなんて人気あるの?空気じゃね?
924目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 05:59:03.43ID:BrEJHZqm0 空気清浄機なんて所詮イメージ商品
空気みたいなもんです
空気みたいなもんです
925目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 09:34:06.53ID:bfAUEaNq0 アレルギーや肺疾患が無ければ無くても良いものではある
926目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 10:41:43.13ID:Mj8Z25Th0 >>924
オレの場合はオーディオルーム(12畳)に5月からシャープのNEXT50000を導入したけど
大げさでなくオーディオルームの環境が激変したぞ
パナソニックのエアコンにナノイーの空気清浄機機能が付いていて、それ使っていたから
さほどの期待はなかったけど、エアコンのはオマケ的性能でしかなかったんだと気がつきましたわ
オレの場合はオーディオルーム(12畳)に5月からシャープのNEXT50000を導入したけど
大げさでなくオーディオルームの環境が激変したぞ
パナソニックのエアコンにナノイーの空気清浄機機能が付いていて、それ使っていたから
さほどの期待はなかったけど、エアコンのはオマケ的性能でしかなかったんだと気がつきましたわ
927目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 10:44:49.73ID:NnK1OXFD0 >>926
オーディオルームとは何の関係があるの?
オーディオルームとは何の関係があるの?
928目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 10:57:23.62ID:cDAgiuWm0 昔オーディオマニアだった頃の俺は
音楽鳴らす時はエアコンも止めてたなあ
S/N比を下げるようなことはしたくないし電源の変動も避けたい
今は・・・そんな微妙な違いはわからん
音楽鳴らす時はエアコンも止めてたなあ
S/N比を下げるようなことはしたくないし電源の変動も避けたい
今は・・・そんな微妙な違いはわからん
929目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 10:59:20.68ID:hqV5I/aP0 >>906
フィルター詰まって役に立たなそう
フィルター詰まって役に立たなそう
930目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 11:16:32.86ID:NnK1OXFD0 >>929
一時期住んでた新築アパートでやったけどすぐにフィルターが真っ黒になってたわ
あと機密性の問題で空気の入り口ってのはいろんなところにあって意識しないところからけっこう入ってくる
吸気で対策するのを無意味とは言わないが不十分だね
一時期住んでた新築アパートでやったけどすぐにフィルターが真っ黒になってたわ
あと機密性の問題で空気の入り口ってのはいろんなところにあって意識しないところからけっこう入ってくる
吸気で対策するのを無意味とは言わないが不十分だね
931目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 11:16:36.50ID:Mj8Z25Th0 >>927
ホコリが信じられないくらい少なくなった
アナログレコード再生時に盤をクリーナーでホコリ取りするんだけど
ほとんどホコリがクリーナーに付かないんだよね
あと、音質が大きく向上したのも特筆したい
ただしプラズマクラスター50000の製品に限るけどね
オーディオルームに空気清浄機を入れるって一般的じゃないんだよね
オレのオーディオ仲間も一人もいなかったけど、ウチにやって来て驚いて
さっそく導入し始めた
ホコリが信じられないくらい少なくなった
アナログレコード再生時に盤をクリーナーでホコリ取りするんだけど
ほとんどホコリがクリーナーに付かないんだよね
あと、音質が大きく向上したのも特筆したい
ただしプラズマクラスター50000の製品に限るけどね
オーディオルームに空気清浄機を入れるって一般的じゃないんだよね
オレのオーディオ仲間も一人もいなかったけど、ウチにやって来て驚いて
さっそく導入し始めた
932目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 12:27:39.69ID:T4ezpHzY0 Gが我が物顔で闊歩しすぎてるので何年か前に買ったブラックキャップの余りを探しだして全部設置した
でも奴ら他に食うものありすぎて果たしてこんなんに引っ掛かってくれるのか心配だわ
クルミかじってた
でも奴ら他に食うものありすぎて果たしてこんなんに引っ掛かってくれるのか心配だわ
クルミかじってた
933目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 13:02:16.86ID:NnK1OXFD0934目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 13:19:36.26ID:Mj8Z25Th0935目のつけ所が名無しさん
2023/07/09(日) 14:21:53.28ID:NnK1OXFD0 >>934
そこまで行くと宗教だしオカルトだわ
静電気とかジッターとか正弦波の波がどうとか、目に見えないし
ていうか著名なオーディオ評論家がブライングテストで針金スピーカーケーブルに高点数をつけたのも有名な話だし
まぁこれ以上はスレチだな
そこまで行くと宗教だしオカルトだわ
静電気とかジッターとか正弦波の波がどうとか、目に見えないし
ていうか著名なオーディオ評論家がブライングテストで針金スピーカーケーブルに高点数をつけたのも有名な話だし
まぁこれ以上はスレチだな
936目のつけ所が名無しさん
2023/07/10(月) 11:11:59.90ID:taZRwZ7C0 いろいろ買って空気清浄機の静かさはファンの大きさで決まると結論に至った
大型シロッコファン(国内メーカーとか横幅が大きく厚さが薄い空気清浄機はほぼこれ)>小型シロッコファン>羽根ファン>小型羽根ファン(円筒型で上部にファンがついている空気清浄機に多い)
大きなファンをゆっくり回すのが1番静か
シロッコファンは羽根ファンより風切り音が少ない
大型シロッコファン(国内メーカーとか横幅が大きく厚さが薄い空気清浄機はほぼこれ)>小型シロッコファン>羽根ファン>小型羽根ファン(円筒型で上部にファンがついている空気清浄機に多い)
大きなファンをゆっくり回すのが1番静か
シロッコファンは羽根ファンより風切り音が少ない
937目のつけ所が名無しさん
2023/07/10(月) 13:24:17.46ID:2opQokRC0 うん、知ってる。
938目のつけ所が名無しさん
2023/07/10(月) 14:14:10.29ID:qztv1mwi0 レンジフードが一番静かってことか
939目のつけ所が名無しさん
2023/07/11(火) 12:53:56.91ID:X0ygRDQFM レコードのホコリ取り懐かしい
ボンドでパックしたりしたな
ボンドでパックしたりしたな
940目のつけ所が名無しさん
2023/07/11(火) 13:10:06.33ID:jKN8R4pR0 クッコロファン
941目のつけ所が名無しさん
2023/07/11(火) 20:24:44.59ID:7YTiBjQM0 プライムデーのエアメガ600安くて買いかけたけど
これ交換フィルター18000円/年もするんかよ…
そっとカートから削除した
これ交換フィルター18000円/年もするんかよ…
そっとカートから削除した
942目のつけ所が名無しさん
2023/07/12(水) 04:27:40.93ID:yZ1Xfl3np プラズマクラスター使って密室なんてオゾン出まくりでマジ勘弁だわ
943目のつけ所が名無しさん
2023/07/12(水) 23:47:30.60ID:AZzrRlR90 Amazonでpure a9.2
クーポン込みで45000円くらい安いね
ただうちだとオーバースペック…
クーポン込みで45000円くらい安いね
ただうちだとオーバースペック…
944目のつけ所が名無しさん
2023/07/13(木) 20:43:35.59ID:QWVtN4DY0 テスト
945目のつけ所が名無しさん
2023/07/15(土) 20:26:29.94ID:dAO4BVUP0 ふむ、、、。
946目のつけ所が名無しさん
2023/07/15(土) 23:38:38.90ID:YXurVfkb0 ブルーエアのダストマグネットってセールで安くなったことある?
ないなら今買っちゃおうと思ってるんだけど…
ないなら今買っちゃおうと思ってるんだけど…
947目のつけ所が名無しさん
2023/07/16(日) 04:29:17.47ID:WgethK/ip >>931
それ埃じゃなくてカビなんだよ
要はプラズマクラスターのオゾンでカビ殺してるだけ
その代わり人体にも良くないという
だから密室で使うなら気を付けた方がいいよ
つまり空間がそれまで汚かっただけ
掃除した方がいいよその部屋はまず
ちな俺もオーオタだったから余計に分かる
それ埃じゃなくてカビなんだよ
要はプラズマクラスターのオゾンでカビ殺してるだけ
その代わり人体にも良くないという
だから密室で使うなら気を付けた方がいいよ
つまり空間がそれまで汚かっただけ
掃除した方がいいよその部屋はまず
ちな俺もオーオタだったから余計に分かる
948目のつけ所が名無しさん
2023/07/16(日) 04:31:56.38ID:mVrHwRwCp 記憶にないな
型落ちみたいなのだと安売りしてるし一番売りたいモデルは価格改定もあるけどダストマグはなかなかな
空気清浄機は正直言って最新に限るよ
型落ちみたいなのだと安売りしてるし一番売りたいモデルは価格改定もあるけどダストマグはなかなかな
空気清浄機は正直言って最新に限るよ
949目のつけ所が名無しさん
2023/07/16(日) 14:40:48.17ID:MOKW2LE10950目のつけ所が名無しさん
2023/07/16(日) 20:06:15.66ID:5yNtoE180 ブルーエアのダストマグネットはセールになったことはないかな~
家で使ってるけど埃を静電気で集めてくれるからいい感じだよ!
家で使ってるけど埃を静電気で集めてくれるからいい感じだよ!
951目のつけ所が名無しさん
2023/07/18(火) 14:44:53.33ID:H6dKLxi50 (´・_・`)
952目のつけ所が名無しさん
2023/07/19(水) 16:53:52.06ID:UeXvxFZ50 |д゚)
953目のつけ所が名無しさん
2023/07/22(土) 18:05:15.60ID:XLfs5ek60 過疎ってるなw
例の件の影響か?
例の件の影響か?
954目のつけ所が名無しさん
2023/07/22(土) 21:11:33.96ID:tB3s4Lol0 janeのクーデターか
955目のつけ所が名無しさん
2023/07/22(土) 21:13:09.68ID:tB3s4Lol0 Talkの方も過疎ってるw
956目のつけ所が名無しさん
2023/07/23(日) 14:11:29.70ID:aaHVQ2Vg0 パッチ当てりゃ楽勝だろ、今のところは、、、。
957目のつけ所が名無しさん
2023/07/24(月) 13:42:41.34ID:GLzpDQut0 シャープのKC-H50を2年くらい使っていて特に不満とかないんだけどダストマグが気になってる
買い替える意味あるかな
買い替える意味あるかな
958目のつけ所が名無しさん
2023/07/26(水) 08:16:16.94ID:14ZPU9Un0FOX テスト
959目のつけ所が名無しさん
2023/07/26(水) 23:10:16.70ID:BIbbDIJyd Xiaomiの3H買ってみたんだけど
これ性能の割に安過ぎないか?
拘りないならもうこれでいいやん感が
これ性能の割に安過ぎないか?
拘りないならもうこれでいいやん感が
960目のつけ所が名無しさん
2023/07/30(日) 12:29:30.43ID:tk0bZQw10 もう過疎が止まんないなw
961目のつけ所が名無しさん
2023/07/30(日) 15:14:01.09ID:NNjkepcI0 じゃあ批判もらいそうな意見でも
最近実家リフォーム&俺が引っ越ししたから
これはチャンスと試してみたかった機種4台買ってみた
・ブルーエア ダストマグネット
・シャオミ 3H
・ダイキン MC55Z-W(これは俺用)
・coway エアメガ150
ハウスダストアレルギー持ちだから
実家に渡す前にそれぞれ一晩寝室で試した
結論から言うと10年使ってて今回買い替えようとした
ダイキンのTCK55M-Wと違いがわからんw
ただ自動運転だとダイキンはうるさい
海外メーカーはセンサーがPM2.5特化なのか静か
この中だとエアメガ150が割と反応良い方だった
でも低速運転でも俺が違いを感じるほどの洗浄力の差はなかった
もっと安いとこのならともかく
これらのちゃんとしたメーカーなら
あとはデザインと適用面積で選ぶのでいいと思った…
最近実家リフォーム&俺が引っ越ししたから
これはチャンスと試してみたかった機種4台買ってみた
・ブルーエア ダストマグネット
・シャオミ 3H
・ダイキン MC55Z-W(これは俺用)
・coway エアメガ150
ハウスダストアレルギー持ちだから
実家に渡す前にそれぞれ一晩寝室で試した
結論から言うと10年使ってて今回買い替えようとした
ダイキンのTCK55M-Wと違いがわからんw
ただ自動運転だとダイキンはうるさい
海外メーカーはセンサーがPM2.5特化なのか静か
この中だとエアメガ150が割と反応良い方だった
でも低速運転でも俺が違いを感じるほどの洗浄力の差はなかった
もっと安いとこのならともかく
これらのちゃんとしたメーカーなら
あとはデザインと適用面積で選ぶのでいいと思った…
962目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 16:11:12.40ID:GD48uKZE0 結局は象印が至高で最高ってこったなw
963目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 16:36:11.23ID:TomogmCZp 低速運転で違いを見てもなw
ハウスダストアレルギーとか無関係だし
変わる変わらないは部屋の広さから環境にもよるし
同じ部屋で一定期間試さないと分からんだろ
テキトー過ぎてしかも4台も買う意味w
昔の空気清浄機よりか今の方が圧倒的にいいけどな
ハウスダストアレルギーとか無関係だし
変わる変わらないは部屋の広さから環境にもよるし
同じ部屋で一定期間試さないと分からんだろ
テキトー過ぎてしかも4台も買う意味w
昔の空気清浄機よりか今の方が圧倒的にいいけどな
964目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 16:37:20.34ID:TomogmCZp ちなみに俺は喘息持ちだからダイキンは100%買わないわ
ダイキンで買うのはエアコンのみ
ダイキンで買うのはエアコンのみ
965目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 17:48:09.04ID:yYkn0WK1a 子供が産まれるからリビングに置く空気清浄機(予算10万以内位)欲しいんですけど
エアドッグかブルーエアーかエレクトロラックスで迷ってる
ランニングコストやコスパで考えたらやっぱりエアドッグ一択?
それとも日本メーカーとかでお勧め何かありますか?
エアドッグかブルーエアーかエレクトロラックスで迷ってる
ランニングコストやコスパで考えたらやっぱりエアドッグ一択?
それとも日本メーカーとかでお勧め何かありますか?
966目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 17:53:12.43ID:2bnrOk8Pr エアードックとか情弱御用達の代表格やぞ
あとシャープも
とりあえず無難なのはブルーエアだな
3万円前後なら三菱のMA-PV90Aでもいい
あとシャープも
とりあえず無難なのはブルーエアだな
3万円前後なら三菱のMA-PV90Aでもいい
967目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 18:21:01.42ID:XxlKZdy4M 空気清浄機は大風量をどれだけ静かに動かせるかに限る
968目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 20:00:58.42ID:tpkHZYzJ0 >>965
売り切れだけどそのうち供給さらるでしょう。
メーカーのHPはいま乗っ取られて機能してないようです
クレア
クレアウィン ボックス+ファン+フィルター 620×510mm <br>(CleAir Win クレアウイン 抗ウイルス フィルター 空気清浄 マスクに匹敵 黄砂)<br>【取寄せ】
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/suteteko/cra011/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
売り切れだけどそのうち供給さらるでしょう。
メーカーのHPはいま乗っ取られて機能してないようです
クレア
クレアウィン ボックス+ファン+フィルター 620×510mm <br>(CleAir Win クレアウイン 抗ウイルス フィルター 空気清浄 マスクに匹敵 黄砂)<br>【取寄せ】
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/suteteko/cra011/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
969目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 21:21:25.96ID:1HiXX20Wp970目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 21:37:48.84ID:4PeQyb8ld Xiaomiのは個人的には微妙だった
風量レベル1が静かすぎ2がうるさすぎで
リビングの隅に置くとか玄関なら良いかなぁ
風量レベル1が静かすぎ2がうるさすぎで
リビングの隅に置くとか玄関なら良いかなぁ
971目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 21:52:14.15ID:AeuCH33xp シャオミって日本で売ってるのか…中華爆弾怖くない?
1と2で音が雲泥の差って聞くとまさに…
コーウェイとかエアードッグはステマ案件多過ぎるなのがな…
前者は韓国だっけか
安くて良い物無いかなあ…
1と2で音が雲泥の差って聞くとまさに…
コーウェイとかエアードッグはステマ案件多過ぎるなのがな…
前者は韓国だっけか
安くて良い物無いかなあ…
972目のつけ所が名無しさん
2023/07/31(月) 22:17:45.29ID:4PeQyb8ld973目のつけ所が名無しさん
2023/08/01(火) 11:41:09.28ID:2A47Xlih0974目のつけ所が名無しさん
2023/08/01(火) 12:38:56.76ID:8jQ9XK0op 擁護になってなくて草生えるw
スマホ操作といえば自分はVOCセンサーとかスマホ対応なしのシンプルな物で高性能なのを探してる
例えばホルムアルデヒド検知はほぼどのメーカーも不正確
まともなセンサーはバカ高くて高額の空気清浄機でさえ普通に付けられない(それだけでそれが買える)
多くはジェル式とか三流品とかでセンサー有無の差が数千円の機種なんて全く当てにならない
スマホ操作といえば自分はVOCセンサーとかスマホ対応なしのシンプルな物で高性能なのを探してる
例えばホルムアルデヒド検知はほぼどのメーカーも不正確
まともなセンサーはバカ高くて高額の空気清浄機でさえ普通に付けられない(それだけでそれが買える)
多くはジェル式とか三流品とかでセンサー有無の差が数千円の機種なんて全く当てにならない
975目のつけ所が名無しさん
2023/08/01(火) 12:40:34.19ID:8jQ9XK0op 後は残ってるのはダイソンで9万のから独自企画らしいからそれ買って検査機と比較してみようかな?
そもそもPM2.5とVOCと温湿度計を一緒にって正確なセンサーにするのに幾ら掛かると思ってんのか
スマホで計測結果が見られるとか客を舐めて情弱騙しやってるだけだろ
悪質だからせめて国際的な基準値でも作って取り締まって欲しい
この業界は腐ってるから
そもそもPM2.5とVOCと温湿度計を一緒にって正確なセンサーにするのに幾ら掛かると思ってんのか
スマホで計測結果が見られるとか客を舐めて情弱騙しやってるだけだろ
悪質だからせめて国際的な基準値でも作って取り締まって欲しい
この業界は腐ってるから
976目のつけ所が名無しさん
2023/08/01(火) 17:15:06.03ID:oGseTvWQM >>968
こんなゴミ箱みたいなのリビングに置きたくないだろ
こんなゴミ箱みたいなのリビングに置きたくないだろ
977目のつけ所が名無しさん
2023/08/02(水) 00:49:13.22ID:bXsY8tkkp 「実は空気をきれいにするのは風とフィルターだけです」
現代と逆行した壺商法まんまで草
買う奴いるのかこんな鳥籠
現代と逆行した壺商法まんまで草
買う奴いるのかこんな鳥籠
978目のつけ所が名無しさん
2023/08/02(水) 07:05:49.16ID:AVQHTpMs0 >>977
あと何があるの。空気中の粒子を減らすのが空気清浄機の役目。
あと何があるの。空気中の粒子を減らすのが空気清浄機の役目。
979目のつけ所が名無しさん
2023/08/02(水) 15:51:58.46ID:t9WPCcitd 職場に置いてるsharpの空気清浄機
普段は飯食ったり屁が出たりした時しか真っ赤にならない
でも今日の午後からはずっと真っ赤になっている
たまに黄色になったと思ったらまたブイーンと強くなって赤くなっている
何に反応しているのかがわからない
部屋には俺しかいない
パソコンで仕事してるだけだ
俺が一時的に不在になっていてもおさまらない
一体何に反応しているのだろう
特に臭いなどはしないのだが
普段は飯食ったり屁が出たりした時しか真っ赤にならない
でも今日の午後からはずっと真っ赤になっている
たまに黄色になったと思ったらまたブイーンと強くなって赤くなっている
何に反応しているのかがわからない
部屋には俺しかいない
パソコンで仕事してるだけだ
俺が一時的に不在になっていてもおさまらない
一体何に反応しているのだろう
特に臭いなどはしないのだが
980目のつけ所が名無しさん
2023/08/02(水) 17:15:06.92ID:+2eS7Hz4M ほうじ茶を入れていたコップを洗って新しいお茶にしたら収まった
意味がわからん・・・
意味がわからん・・・
981目のつけ所が名無しさん
2023/08/02(水) 22:48:30.13ID:lWLebBKGp >>978
何も知らねえアホが勝手に968買って粒子減らして満足してろよこのハゲ
何も知らねえアホが勝手に968買って粒子減らして満足してろよこのハゲ
982目のつけ所が名無しさん
2023/08/03(木) 07:41:13.75ID:7bYlE1v/0 >>981
粒子はエアロゾル
covi-19で実証実験やってる。メーカーはフィリップス。
https://www.philips.co.jp/c-e/ho/air-purifier-and-air-humidifier/air-articles/air-purifiers-can-help-reduce-aerosol-levels.html
お家には複数の空気清浄機があるので、活性炭フィルターは主にブルーエア
粒子はエアロゾル
covi-19で実証実験やってる。メーカーはフィリップス。
https://www.philips.co.jp/c-e/ho/air-purifier-and-air-humidifier/air-articles/air-purifiers-can-help-reduce-aerosol-levels.html
お家には複数の空気清浄機があるので、活性炭フィルターは主にブルーエア
983目のつけ所が名無しさん
2023/08/03(木) 07:43:08.05ID:7bYlE1v/0 >>982
論文
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.10.02.20205633v3
Testing mobile air purifiers in a school classroom: Reducing the airborne transmission risk for SARS-CoV-2
View ORCID ProfileJ. Curtius, M. Granzin, J. Schrod
doi: https://doi.org/10.1101/2020.10.02.20205633
論文
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.10.02.20205633v3
Testing mobile air purifiers in a school classroom: Reducing the airborne transmission risk for SARS-CoV-2
View ORCID ProfileJ. Curtius, M. Granzin, J. Schrod
doi: https://doi.org/10.1101/2020.10.02.20205633
984目のつけ所が名無しさん
2023/08/03(木) 20:57:42.12ID:h6Y3GZ6S0 LGのPuriCare Petのデザインがすげえ好みで欲しいんだけど
あまりここじゃ話題に上がらないよね
自分も実はそうなんだけど韓国アレルギーある人多い?
あまりここじゃ話題に上がらないよね
自分も実はそうなんだけど韓国アレルギーある人多い?
985目のつけ所が名無しさん
2023/08/03(木) 23:23:16.61ID:1D69VbDz0 >>984
国内メーカーでも話題に出ない機種の方が多いけど
国内メーカーでも話題に出ない機種の方が多いけど
986目のつけ所が名無しさん
2023/08/04(金) 04:51:12.57ID:PY4A2oDfp 何を揉めてるのかよく分からんが、風とフィルターだけではないでしょ
粒子を減らすのは当たり前だと思うけどエアロゾルの論文とかキミら話がズレてないか?
例えば金属板や電気集塵もあるし静電気吸着もあるしさ
壺とか揶揄されてるのも風とフィルターだけだと前時代的だからって意味じゃないのかな?
横から色々言うと巻き込まれるからこの辺にしとくけど
VOCだって粒子状になったものだけフィルターで取れるだけだしね
ただでさえ過疎ってんだしつまらんことで喧嘩すなよ
粒子を減らすのは当たり前だと思うけどエアロゾルの論文とかキミら話がズレてないか?
例えば金属板や電気集塵もあるし静電気吸着もあるしさ
壺とか揶揄されてるのも風とフィルターだけだと前時代的だからって意味じゃないのかな?
横から色々言うと巻き込まれるからこの辺にしとくけど
VOCだって粒子状になったものだけフィルターで取れるだけだしね
ただでさえ過疎ってんだしつまらんことで喧嘩すなよ
987目のつけ所が名無しさん
2023/08/05(土) 13:10:32.08ID:fmfFb1jM0 屁に反応するダイキンやシャープに慣れた身だと
PM2.5センサー機は頼りなさすぎた
ブルーエア欲しいんだがこれも反応悪いよね?
PM2.5センサー機は頼りなさすぎた
ブルーエア欲しいんだがこれも反応悪いよね?
988目のつけ所が名無しさん
2023/08/05(土) 13:33:33.42ID:IH4BdZZi0 ブルーエアーの臭いセンサーが反応して煩いので臭いセンサー切ってる
989目のつけ所が名無しさん
2023/08/05(土) 19:44:31.84ID:FyPfPMWt0 >>986
お前もな
お前もな
990目のつけ所が名無しさん
2023/08/05(土) 22:32:52.52ID:RjhtYQt7p 風とフィルターは草
アホですわ
アホですわ
991目のつけ所が名無しさん
2023/08/06(日) 12:02:22.89ID:VI2a8SiY0 所詮は気休め程度だからw
992目のつけ所が名無しさん
2023/08/06(日) 14:23:53.61ID:cuIW+yI6d ステマと言われそうだがエアメガ250めっちゃいいぞ
ちゃんと花粉にも反応するしファンでかいからフル稼働でも不快感ない
…というかなんか一昔前の日本メーカー的な作りで安心する
デザインのいいパナ製品みたいな感じ
ちゃんと花粉にも反応するしファンでかいからフル稼働でも不快感ない
…というかなんか一昔前の日本メーカー的な作りで安心する
デザインのいいパナ製品みたいな感じ
993目のつけ所が名無しさん
2023/08/06(日) 19:54:49.51ID:KxnG5flop センサーが反応するしないなんて個人的にはどうでもいいかな
それよりもどれほど綺麗にしてくれるか
国産見切って買い換えてアレルギー出なくなったから有難いわ
それよりもどれほど綺麗にしてくれるか
国産見切って買い換えてアレルギー出なくなったから有難いわ
994目のつけ所が名無しさん
2023/08/07(月) 08:34:53.66ID:WyG7WOGj0 オーディオマニアと健康食品マニアと空気清浄機マニアはよく似ている
995目のつけ所が名無しさん
2023/08/07(月) 09:56:37.11ID:tWphX4oKM ピュアオーディオはオカルトが支配する世界です。
このスレは信者と工作員の世界。
このスレは信者と工作員の世界。
996目のつけ所が名無しさん
2023/08/07(月) 18:44:37.70ID:uDueCEhsd 低音があまりしない空気清浄機ない?ブルーエアクラシックの405はブーンという低音が室内に響いて頭おかしくなりそうだった。
ワイが神経質なだけなんやろうがもろに苦手な音やった
適応20~30畳くらいで
ワイが神経質なだけなんやろうがもろに苦手な音やった
適応20~30畳くらいで
997目のつけ所が名無しさん
2023/08/07(月) 19:58:41.96ID:YqvzbCAP0998目のつけ所が名無しさん
2023/08/07(月) 20:48:34.13ID:V8rU7zj9a >>997
どんなやつがそれに該当するんや・・・。405の低音マジできつい。耳鳴りより気になる・・・
どんなやつがそれに該当するんや・・・。405の低音マジできつい。耳鳴りより気になる・・・
999目のつけ所が名無しさん
2023/08/07(月) 21:37:17.42ID:CX1cNlzU0 うちのはむしろ高音がきついな
たまにンチャンチャ言うし
たまにンチャンチャ言うし
1000目のつけ所が名無しさん
2023/08/07(月) 22:50:32.84ID:6XkkvDJC0 >>999
あられちゃん?
あられちゃん?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 8時間 23分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 8時間 23分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【川崎】オートバイがガードレールに衝突 運転の22歳男性が死亡 同乗の22歳女子大学生は軽傷 [シャチ★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【奈良】倉庫から玄米132袋を盗む 30歳無職男を逮捕 [シャチ★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]
- 日本人、気ずく… 「去年からの米騒動って、安すぎたコメ価格を引き上げるため、コメ農家を支援するための国策だったんじゃないの?」 [452836546]
- 漫画を万引きした男が追いかけてきた店長をリストカットして重傷を追わせ逃走成功も、直後に近所のブックオフに持ち込んであっさり逮捕 [616072377]
- 🏡👊🥺👊🏡
- なんかやる気出ないな
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]