!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)。
SwitchBot(卧安科技(深圳)有限公司)のスレです。
次スレは>>980が立ててください。
※過去スレ
SwitchBot Part 1
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1637014332/
SwitchBot Part 2
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1640660544/
SwitchBot Part 3 【IPあり】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1643846969/
SwitchBot Part 4 【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1648632895/
SwitchBot Part 5 【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1654002476/
SwitchBot Part 6【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1658115428/
SwitchBot Part 7【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1660794813/
SwitchBot Part 8【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1665018666/
SwitchBot Part 9【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1669677005/
SwitchBot Part 10【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1672549470/
SwitchBot Part 11【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1676364837/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SwitchBot Part 12【IPあり】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6e20-Rc1T [217.178.149.143])
2023/03/24(金) 23:55:15.83ID:gpqA5Gsx02目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr4f-zh+H [126.208.215.164])
2023/03/25(土) 15:51:02.19ID:F8ZqQCzKr ハブ2だけどハブミニと比べて安定性どう?
あと公式注文で発送された人いる?私は3分注文だけどまだ
あと公式注文で発送された人いる?私は3分注文だけどまだ
3目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-h/t+ [153.242.185.141])
2023/03/25(土) 17:52:03.25ID:1HOzGkpq0 2分注文だけどまだ
> 現在ご注文が殺到しており、出荷が追い付かず、3営業日以内に発送予定で御座います。
これが早い段階から出てたから3日は出荷ないかなと諦めてる
> 現在ご注文が殺到しており、出荷が追い付かず、3営業日以内に発送予定で御座います。
これが早い段階から出てたから3日は出荷ないかなと諦めてる
4目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-29FP [49.98.128.113])
2023/03/25(土) 18:12:42.49ID:exBT5hScd 履歴見てみたらセールや新発売など無い時期の注文で翌々日発送だった
5目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fe3-jvbk [113.148.8.19])
2023/03/25(土) 18:22:53.05ID:eR9himWu0 公式以外で買って届いたけどリモコンの学習が不安定なのは俺だけ?
同じリモコンの同じボタンでも学習できたりできなかったりするんだが…
同じリモコンの同じボタンでも学習できたりできなかったりするんだが…
6目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb89-9wkn [124.84.152.136])
2023/03/25(土) 18:33:23.36ID:Aps5fySP0 公式でハブ2をフライング購入したけど未だ発送されてない
7目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-MNN9 [133.159.151.69])
2023/03/25(土) 19:07:37.03ID:HjqOJoByM フライング発売なんてあったのか?
誰も話題にしてなかった
誰も話題にしてなかった
8目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-29FP [49.98.128.113])
2023/03/25(土) 19:12:04.94ID:exBT5hScd 購入して今日で何日後になるの?
9目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb89-9wkn [124.84.152.136])
2023/03/25(土) 19:32:32.50ID:Aps5fySP010目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3b23-3uzD [112.69.122.27])
2023/03/25(土) 20:15:36.87ID:LJ5UqqjB0 スマートウォッチのアレクサで玄関の解錠してる人いますか?
確認コードを声出してアレクサに言うの怖くないですか?
知人や業者さんが一緒に居る時とか
アップルウォッチやWenaなら問題無いんだろうけど
確認コードを声出してアレクサに言うの怖くないですか?
知人や業者さんが一緒に居る時とか
アップルウォッチやWenaなら問題無いんだろうけど
11目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-MNN9 [133.159.151.69])
2023/03/25(土) 20:25:26.43ID:HjqOJoByM 居るときは使わないで解決では
12目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fe3-GxDw [113.156.115.59])
2023/03/26(日) 00:15:18.98ID:nv1SstBR0 バブ2に買い替える方が、いいのかな
13目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f20-h/t+ [217.178.149.143])
2023/03/26(日) 00:57:18.37ID:oKcLjN3F0 https://i.imgur.com/2gV7wms.jpg
ハブ2の温度センサーを氷水で校正してみた
30分以上0.3℃を指したから使用開始時の誤差は+0.3℃だったってことでいいのかな
一応±2℃誤差の放射温度計でも氷水は0℃っぽかったし正しいと信じたい
ハブ2の温度センサーを氷水で校正してみた
30分以上0.3℃を指したから使用開始時の誤差は+0.3℃だったってことでいいのかな
一応±2℃誤差の放射温度計でも氷水は0℃っぽかったし正しいと信じたい
14目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-jvbk [106.146.44.97])
2023/03/26(日) 01:07:09.86ID:prMymPhfa うちのも手元の別の精度ある温湿度計との差が1%以下だから分けただけあって結構いいね
15目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb04-MNN9 [90.149.202.106])
2023/03/26(日) 06:28:47.04ID:znIq+pxy0 内蔵だったらまずいのかってのもわからないからなあ
カメラのストリーミング4台までだがそれで発熱がどうか確認して気温と変わらんなら内蔵でいけるじゃんとなるけど
カメラをそんなに買って無いからわからない
うちは1つしかない
前スレでnatureRemoは内蔵してると書いてる人がいたがあれはカメラみたいなWi-Fiフル稼働の追加デバイスがないよね
カメラのストリーミング4台までだがそれで発熱がどうか確認して気温と変わらんなら内蔵でいけるじゃんとなるけど
カメラをそんなに買って無いからわからない
うちは1つしかない
前スレでnatureRemoは内蔵してると書いてる人がいたがあれはカメラみたいなWi-Fiフル稼働の追加デバイスがないよね
16目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb04-MNN9 [90.149.202.106])
2023/03/26(日) 06:32:11.33ID:znIq+pxy0 すまんw寝起きでボケてた
カメラはWi-Fiルーター直だから関係ないか
カメラはWi-Fiルーター直だから関係ないか
17目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df60-9kpq [133.207.5.128])
2023/03/26(日) 11:30:07.04ID:oSIGzqzp0 素人が思いつくことくらい製品開発チームだって思いついて試作してるだろ
その上で内蔵で何らかの理由でイマイチだったから分けただけ
その上で内蔵で何らかの理由でイマイチだったから分けただけ
18目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f5d-EZ7z [59.158.102.2])
2023/03/26(日) 14:13:27.95ID:kZng6hMM019目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb96-8gIR [14.8.41.97])
2023/03/26(日) 14:24:12.97ID:1J+gySZH020目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb89-9wkn [124.84.152.136])
2023/03/26(日) 14:36:43.85ID:Axjd13fm0 屋外カメラとソーラーパネルで運用してるけどUSBモードにバグがあって太陽による影のせいで、10分くらい連続録画されると以後は検出しても一切録画されなくなるのは直して欲しいな
この状態になったら電池モードで一度スリープされると録画される
この状態になったら電池モードで一度スリープされると録画される
21目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fe3-jvbk [113.148.8.19])
2023/03/26(日) 15:05:26.50ID:TVqZEBcJ022目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f20-h/t+ [217.178.149.143])
2023/03/26(日) 17:41:52.82ID:oKcLjN3F0 初スマートホームでハブ2買って、
スマートリモコン機能で証明のリモコンを登録しようと学習を試みたが失敗...
よく見るとリモコンに光を出す黒い面がないことに気づいて分解してみたら、赤外線ではなく433Mhz帯で送信していることが判明した
昔に楽天で買ったやつなんやが、これ技適通ってんのかな...
スマートリモコン機能で証明のリモコンを登録しようと学習を試みたが失敗...
よく見るとリモコンに光を出す黒い面がないことに気づいて分解してみたら、赤外線ではなく433Mhz帯で送信していることが判明した
昔に楽天で買ったやつなんやが、これ技適通ってんのかな...
23目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb96-tOVP [14.9.51.0 [上級国民]])
2023/03/26(日) 17:58:45.10ID:kRWyC6690 >>22
433MHzな。
433MHzな。
24目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-pl5F [49.96.30.198])
2023/03/26(日) 20:21:38.70ID:KKsgeA+ad こういうツッコミするやつ周りにいたら絶対関わらんようにするわ
25目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-29FP [49.98.130.226])
2023/03/26(日) 20:28:31.82ID:PLgW6S/ld switchbotと書く人が現れたらSwitchBotな。とツッコムのだろうか
26目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-VId9 [126.182.76.236])
2023/03/26(日) 20:45:07.18ID:5WWDU4Jwp switchbot←どうでもええわ
switchbot←あほしね
switchbot←あほしね
27目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb9d-hTdo [60.139.87.217])
2023/03/26(日) 20:53:43.30ID:yZnVpZxn0 ハブ2欲しいんだけど、ハブミニから移行アシスタントみたいなのはないんですかね?10種以上登録してあるリモコンをまた一から再登録が面倒で…
28目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-pl5F [49.96.30.198])
2023/03/26(日) 20:55:13.69ID:KKsgeA+ad 全角半角問題もよく見るけど、何故言われるのか理解せず
ただ「みんなが言ってるから」言ってるみたいなやついるよなぁ。
5chなんかで全角使われたところでしねとか言うほどの実害がどこにあるん?
ただ「みんなが言ってるから」言ってるみたいなやついるよなぁ。
5chなんかで全角使われたところでしねとか言うほどの実害がどこにあるん?
29目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-hTdo [106.146.95.191])
2023/03/26(日) 20:58:18.63ID:xBVr6szBa 単純に見にくいから嫌がられるだけでは
30目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7b5b-O4CT [202.238.123.36])
2023/03/26(日) 21:06:42.31ID:pRSj9VT50 >>22
技適通ってりゃマークがついてるだろ
技適通ってりゃマークがついてるだろ
31目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f5d-EZ7z [59.158.102.2])
2023/03/26(日) 21:12:47.08ID:kZng6hMM0 >>21
俺のときは三菱エアコンの停止信号を個別で学習しようとしてできなかったんだけど、サポートに状況説明したら、向こうから新しいファームウェア配信したからアップデートしてみてと言われた
そしてそれで解決できた
俺のときは三菱エアコンの停止信号を個別で学習しようとしてできなかったんだけど、サポートに状況説明したら、向こうから新しいファームウェア配信したからアップデートしてみてと言われた
そしてそれで解決できた
32目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efe3-pl5F [111.238.216.7])
2023/03/26(日) 23:39:21.88ID:SEhmLoqY0 >>29
業務等で実害を受けてる人が愚痴ってるのを見て
単に見づらいというだけで言ってると勘違いして強い言葉で非難してる人がいる、
ということを言っています。
あなたは文字が見づらいだけで人にしねとか言っちゃうの?
業務等で実害を受けてる人が愚痴ってるのを見て
単に見づらいというだけで言ってると勘違いして強い言葉で非難してる人がいる、
ということを言っています。
あなたは文字が見づらいだけで人にしねとか言っちゃうの?
33目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df60-9kpq [133.207.5.128])
2023/03/27(月) 00:02:28.27ID:dPabNZzo0 便所の落書きにそんな過敏に反応すんなって
34目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-mSyq [106.154.141.158])
2023/03/27(月) 00:33:35.71ID:S31HXLbga 役に立たないレスは全部NGに突っ込むだけのことだろ
35目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb96-tpsq [14.9.51.0 [上級国民]])
2023/03/27(月) 02:46:54.77ID:zEyoSmkD0 ある食料品の外装に「NET 100G」と書いてあったらどう思う?
大文字小文字を区別しない人はGとgは同じものと見えるのか?
大文字小文字を区別しない人はGとgは同じものと見えるのか?
36目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.30.165])
2023/03/27(月) 03:01:23.32ID:9Zj5dslia SwitchBotとズブズブ言うてる自称サイコパスのブログライターがおるんやけど、
ブログ読者のツイートから粗を執拗に見つけて、
重箱の隅を異様なほど突きまくっている様をなぜか思い出してしまった
ブログ読者のツイートから粗を執拗に見つけて、
重箱の隅を異様なほど突きまくっている様をなぜか思い出してしまった
37目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.33.163])
2023/03/27(月) 03:14:28.36ID:W2OcayLHa 折角いい記事書いてるのにね…
38目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-29FP [49.98.139.41])
2023/03/27(月) 08:25:19.78ID:yNMsMuNvd39目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b93-wSlO [210.139.179.239])
2023/03/27(月) 09:14:36.18ID:a9Xo/kHt0 あるある
沸点低いならコメント読まないとかリプライ読まないとか徹底したほうがいいのにな
沸点低いならコメント読まないとかリプライ読まないとか徹底したほうがいいのにな
40目のつけ所が名無しさん (ササクッテロリ Sp4f-4WhE [126.205.111.7 [上級国民]])
2023/03/27(月) 10:13:00.49ID:uUX2MaVRp グロスと勘違いする!!!!!
41目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-h/t+ [49.98.168.233])
2023/03/27(月) 10:37:25.53ID:f9SAgapid https://i.imgur.com/B8OVeHW.jpg
ハブ2買ったものだが、早速謎のエラーが表示されるようになってしまった
湿度表示に98と表示されて全体が点滅している
通常の表示とエラー表示を行ったり来たりして気になるなあ...
メーカー問い合わせしてみたけど、同じ状況になった人他にいる?
ハブ2買ったものだが、早速謎のエラーが表示されるようになってしまった
湿度表示に98と表示されて全体が点滅している
通常の表示とエラー表示を行ったり来たりして気になるなあ...
メーカー問い合わせしてみたけど、同じ状況になった人他にいる?
42目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb96-9kpq [106.72.142.226])
2023/03/27(月) 10:54:58.18ID:ytVetvd3043目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6be2-wSlO [110.5.46.204])
2023/03/27(月) 11:58:10.60ID:sxevnUAQ0 センサーが内部の熱を華氏で表示してるとか?
44目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-pl5F [49.96.33.205])
2023/03/27(月) 12:18:12.88ID:Wd8cA4Nyd >>35
グラムのgはアルファベットじゃなくて記号だから別物
グラムのgはアルファベットじゃなくて記号だから別物
45目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb96-vZtb [106.72.165.192])
2023/03/27(月) 12:28:38.53ID:7yq8bzrw0 Hub2使えばHomeKit未対応のPlugでもMatterに対応する?
46目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7b5b-O4CT [202.238.123.36])
2023/03/27(月) 13:33:19.74ID:kHXnOfzE0 >>41
USBケーブル抜き差ししてみた?
USBケーブル抜き差ししてみた?
47目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-++Uz [49.96.229.203])
2023/03/27(月) 13:44:03.11ID:tySpZKWkd そういやすっかり失念してたけど、前スレで話題になってた指定時刻に指定消費電力以下でシーン実行、普通に動作するんじゃね?
原因不明でアプリからの通知が来なくなってて完全に忘れてたけど、とりあえず通知は実行されてるぽいけど
https://i.imgur.com/ef8sGX7.png
原因不明でアプリからの通知が来なくなってて完全に忘れてたけど、とりあえず通知は実行されてるぽいけど
https://i.imgur.com/ef8sGX7.png
48目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMbf-mSyq [153.250.23.164])
2023/03/27(月) 13:49:59.90ID:9UULLb9mM アプリの通知の設定をいじってたら、ある時期から死んでいた通知が復活した
具体的にどの操作が効いたのかはわからないけど
具体的にどの操作が効いたのかはわからないけど
49目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb96-cJnU [14.13.212.65])
2023/03/27(月) 13:54:12.03ID:uh4ypbfO0 >>42
うちでも発生して、USBケーブル脱着で復旧するけど、そのうちまた起こる。ハードの初期不良かと思ってました
うちでも発生して、USBケーブル脱着で復旧するけど、そのうちまた起こる。ハードの初期不良かと思ってました
50目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb96-9kpq [106.72.142.226])
2023/03/27(月) 14:12:12.70ID:ytVetvd3051目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f20-h/t+ [217.178.149.143])
2023/03/27(月) 14:47:53.77ID:itv3Jtyu052目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-tr82)
2023/03/27(月) 16:21:37.97ID:9DKzyOi90 >>47
おそらくだけど、他の条件+消費電力だと思った通りに行かないって話があって、
そこから試さずに、時刻+消費電力でも同じだろうって思って言ってただけと思う
条件付けとして時刻は特別扱いなんじゃないかなと思う、最初の条件にしか指定できないし
時刻を除く条件の組み合わせだと、状態が一致していたとしても、状態が更新されたってフラグが立ってないとアクション実行されないけど
時刻を条件に指定していると、その時刻での状態で動作するっぽいし
おそらくだけど、他の条件+消費電力だと思った通りに行かないって話があって、
そこから試さずに、時刻+消費電力でも同じだろうって思って言ってただけと思う
条件付けとして時刻は特別扱いなんじゃないかなと思う、最初の条件にしか指定できないし
時刻を除く条件の組み合わせだと、状態が一致していたとしても、状態が更新されたってフラグが立ってないとアクション実行されないけど
時刻を条件に指定していると、その時刻での状態で動作するっぽいし
53目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f2c-3uzD [153.201.200.205])
2023/03/27(月) 17:21:12.09ID:+s1ic1Eq0 今現在どこもハブ2入荷待ちだよね・・・
54目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-++Uz [49.98.39.126])
2023/03/27(月) 17:40:29.53ID:GIeaRZsTd >>52
元々は指定時刻に1W以上で発動しないって話だったよ
おそらく待機電力の存在忘れてるってオチなんだろうけど、それに対して変化してないならトリガーにならないって話になってたから、指定時刻に参照するだけだし、温度計でもできるんだからプラグでもできるんじゃないのって言ったら、変数の格納がどうだのクロックがどうだのプログラミング知らないだの意味不明なこと喚き散らすアホがいたのよ
んで結局プラグでもできたよって報告
元々は指定時刻に1W以上で発動しないって話だったよ
おそらく待機電力の存在忘れてるってオチなんだろうけど、それに対して変化してないならトリガーにならないって話になってたから、指定時刻に参照するだけだし、温度計でもできるんだからプラグでもできるんじゃないのって言ったら、変数の格納がどうだのクロックがどうだのプログラミング知らないだの意味不明なこと喚き散らすアホがいたのよ
んで結局プラグでもできたよって報告
55目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-++Uz [49.98.39.126])
2023/03/27(月) 17:40:40.16ID:GIeaRZsTd このへんね
389 目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc3-tJ5b [1.75.243.186]) sage 2023/03/01(水) 10:32:19.17 ID:aEHpEBo8d
1W以上になったまさにその時にどうこうは可能だけど
過去に1W以上になっていて今現在1W以上、+他の条件(時刻やセンサーやら)の場合はできないって話だよね
391 目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-lhnz [49.98.165.156]) 2023/03/01(水) 10:40:07.71 ID:Kt9/j5Ocd
>>389
そうそう、そゆこと
温湿度計も実は同じで、1分間ごとに「温度の変化」を変数に格納しているのであって「何度以上/以下」という状態を格納しているのではない
このへんよくわかってない人が多い
389 目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc3-tJ5b [1.75.243.186]) sage 2023/03/01(水) 10:32:19.17 ID:aEHpEBo8d
1W以上になったまさにその時にどうこうは可能だけど
過去に1W以上になっていて今現在1W以上、+他の条件(時刻やセンサーやら)の場合はできないって話だよね
391 目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-lhnz [49.98.165.156]) 2023/03/01(水) 10:40:07.71 ID:Kt9/j5Ocd
>>389
そうそう、そゆこと
温湿度計も実は同じで、1分間ごとに「温度の変化」を変数に格納しているのであって「何度以上/以下」という状態を格納しているのではない
このへんよくわかってない人が多い
56目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-29FP [1.75.10.69])
2023/03/27(月) 17:48:55.40ID:6UrRg7tJd switchbotのアプリのシーンってわかりにくいよな
たとえば温度だと
何度以上になった時に(その時に) なのか、何度以上の場合に なのかわかりにくい
そこの区別がわかりやすいのでSmartthingsのルーティン使ってる
たとえば温度だと
何度以上になった時に(その時に) なのか、何度以上の場合に なのかわかりにくい
そこの区別がわかりやすいのでSmartthingsのルーティン使ってる
57目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-Yxsj [1.75.10.69])
2023/03/27(月) 17:53:46.64ID:6UrRg7tJd シーンのカメラ動作も紛らわしい
録画ONってのが録画を開始するのか録画モードをONなのか
後者なんだけど前者と思う人が居てもおかしくない
録画ONってのが録画を開始するのか録画モードをONなのか
後者なんだけど前者と思う人が居てもおかしくない
58目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-++Uz [49.96.230.191])
2023/03/27(月) 18:05:46.03ID:kAxAmw5gd59目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-MNN9 [163.49.214.82])
2023/03/27(月) 18:51:59.39ID:HH5Ds+m1M 買うまでわからないってのもある
それはどこもそんなで仕方ないのかなー
温湿度計をまだ一つも使ってないからわからないのだが40℃以上になり10分を超えて温度が40℃未満になった時に→電球点灯なんて事はできる?
それはどこもそんなで仕方ないのかなー
温湿度計をまだ一つも使ってないからわからないのだが40℃以上になり10分を超えて温度が40℃未満になった時に→電球点灯なんて事はできる?
60目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb9d-3uzD [60.73.107.97])
2023/03/27(月) 19:00:54.99ID:GBaOUOrX0 >>59
条件として、10分を超えてってアクションが追加できないと思う
条件として、10分を超えてってアクションが追加できないと思う
61目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMbf-dC9y [153.140.22.31])
2023/03/27(月) 19:02:31.59ID:DSlsF2pyM 前スレの>760です。switchbotロックの解錠がうまく認識されなかった件で、ご報告を。
サポートとやり取りしてると、ロックを縦と横じゃなく20度傾けて付けろとか言われたんだけど、段差あって無理だし何より不格好すぎる…。
そんなアホな回答があるのかと驚いて途方に暮れてたのですが、完全とは言えないまでも何とか解決策を見つけられました。
結論から言うと、前スレ>>712さんのアドバイスがかなり解決策に近かったです。ありがとうございます!
施錠位置の校正 → 施錠してから(ぎりぎりではなく)施錠側に回して止まったところで校正
解錠位置の校正 → 解錠してぎりぎりのところで校正
たぶんこのSwitchbotロックって、90度以上回った+校正位置にたどり着いたの2つの条件を満たさないと、施解錠を認識しない仕様になってる気がします。
上記のような校正をすることで、施錠時にしっかり回る分、解錠時に確実にサムターンが90度以上回るようになり、確実に解錠が認識されるようになりました。
ただこれにもやっぱり1つ難点があって、今度は手動で施錠した場合にしっかり右まで回さないと施錠と認識しないことがあります。
まぁでも、自動施錠で施錠されることが多いし、解錠を解錠と認識しないことに比べるとあまりリスクはないので、しばらくこの状態で使ってみようと思います。
色々アドバイスくださった方、ありがとうございました!
サポートとやり取りしてると、ロックを縦と横じゃなく20度傾けて付けろとか言われたんだけど、段差あって無理だし何より不格好すぎる…。
そんなアホな回答があるのかと驚いて途方に暮れてたのですが、完全とは言えないまでも何とか解決策を見つけられました。
結論から言うと、前スレ>>712さんのアドバイスがかなり解決策に近かったです。ありがとうございます!
施錠位置の校正 → 施錠してから(ぎりぎりではなく)施錠側に回して止まったところで校正
解錠位置の校正 → 解錠してぎりぎりのところで校正
たぶんこのSwitchbotロックって、90度以上回った+校正位置にたどり着いたの2つの条件を満たさないと、施解錠を認識しない仕様になってる気がします。
上記のような校正をすることで、施錠時にしっかり回る分、解錠時に確実にサムターンが90度以上回るようになり、確実に解錠が認識されるようになりました。
ただこれにもやっぱり1つ難点があって、今度は手動で施錠した場合にしっかり右まで回さないと施錠と認識しないことがあります。
まぁでも、自動施錠で施錠されることが多いし、解錠を解錠と認識しないことに比べるとあまりリスクはないので、しばらくこの状態で使ってみようと思います。
色々アドバイスくださった方、ありがとうございました!
62目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-hTdo [106.146.95.2])
2023/03/27(月) 19:14:46.01ID:8t8gHuyFa ようやく出始めたけど中国のようにデフォで顔認証か暗唱番号、指紋ロックのドアにしてくれたら必要ないんだけどね…
香港だったか内側に謎のオートロックがあるマンションもあったが、アレは不便すぎた。
キッチンとかも色々自動で便利なんだけど日本はまだまだだね(´・ω・`)
香港だったか内側に謎のオートロックがあるマンションもあったが、アレは不便すぎた。
キッチンとかも色々自動で便利なんだけど日本はまだまだだね(´・ω・`)
63目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-MNN9 [163.49.214.82])
2023/03/27(月) 19:24:40.34ID:HH5Ds+m1M64目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f5d-EZ7z [59.158.102.2])
2023/03/27(月) 19:55:32.57ID:4tTk0AIV065目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-++Uz [49.98.39.188])
2023/03/27(月) 21:14:35.74ID:0IQnyQxEd66目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb89-21mK [124.98.202.133])
2023/03/27(月) 22:39:51.67ID:u6RJ5oP90 >>53
25日にヤフショのDCMオンラインで買ったけど、今日届いたぞ
25日にヤフショのDCMオンラインで買ったけど、今日届いたぞ
67目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-9wkn [126.182.58.244])
2023/03/27(月) 22:45:03.77ID:LeQmBPm/p ハブ2を23日に公式で購入したのに未だに発送すらされてないわ
68目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-h/t+ [153.242.185.141])
2023/03/28(火) 00:24:10.90ID:yZF7+Pyl0 3営業日だから明日には送ってくれるだろうて
69目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f89-vk7m [153.242.185.141])
2023/03/28(火) 00:43:02.93ID:yZF7+Pyl0 ------新しい冒険、始めよう。------
は〜い、ハブ2続きの新製品を当ててみましょう!
なんだろうね
防水温湿度計は早く欲しい
は〜い、ハブ2続きの新製品を当ててみましょう!
なんだろうね
防水温湿度計は早く欲しい
70目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f2c-vZtb [203.133.129.78])
2023/03/28(火) 03:01:26.71ID:IvyTgtuI0 二酸化炭素濃度系とかあったら欲しい
71目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-Yxsj [1.75.6.211])
2023/03/28(火) 08:11:16.56ID:Y7YyO3yGd CO2濃度が~になった→自動的に○○を動かす
○○が思い浮かばない
どんな使い方になるのかな
○○が思い浮かばない
どんな使い方になるのかな
72目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-tr82)
2023/03/28(火) 08:16:09.63ID:oSmY6iDp0 COとCO2なら換気扇だな
73目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-29FP [1.75.6.211])
2023/03/28(火) 08:20:20.34ID:Y7YyO3yGd 壁スイッチ押しでもいけるだろうけどリモコン操作の換気扇にしたくなるな
74目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-MNN9 [133.159.153.81])
2023/03/28(火) 08:33:49.25ID:xqFV2WK2M 換気機能付エアコン持ってるならよいかも
換気機能は省エネ性悪いそうで下火だとか
機能やめたメーカーもあるとエアコン買い換えた時に店の人が言ってたが
換気機能は省エネ性悪いそうで下火だとか
機能やめたメーカーもあるとエアコン買い換えた時に店の人が言ってたが
75目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cfb6-++Uz [1.73.136.76])
2023/03/28(火) 09:37:30.39ID:rQfTnLu10 そんなに気になるなら2時間に1回、5分くらい換気扇動かしとけばいんじゃないのって思っちゃうけどね
うちは仕事で不在にしてる日中に数時間換気させてるよ
うちは仕事で不在にしてる日中に数時間換気させてるよ
76目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cfb6-++Uz [1.73.136.76])
2023/03/28(火) 09:37:57.07ID:rQfTnLu10 眺めてニヤニヤしたいってのはわかるけど
77目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-9wkn [126.182.35.51])
2023/03/28(火) 10:40:07.14ID:XMf3lEA3p エアコンのスイングが未だにグレーアウトしてて選択出来ないのか
スイング選べないせいでスイングの発信が出来ないからすげぇ不便
スイング選べないせいでスイングの発信が出来ないからすげぇ不便
78目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb96-tOVP [14.9.51.0 [上級国民]])
2023/03/28(火) 10:55:20.49ID:igDdOsG60 昔のクーラーじゃないんだから今時のエアコンなど一度スイッチをオンにしたらリモコンなど全くさわる必要無いだろ。
79目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6be2-wSlO [110.5.46.204])
2023/03/28(火) 10:58:52.41ID:lIT7OpUa0 >>78 自分で答え書いてるじゃん、問題視してる人はその「昔のクーラー」か
最新式でも一番グレードの低い奴なんじゃねぇの?
最新式でも一番グレードの低い奴なんじゃねぇの?
80目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fbec-CCE0 [106.178.212.227])
2023/03/28(火) 11:04:43.50ID:KdgLl+9J0 超能力でも使うんか
81目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-++Uz [49.97.27.126])
2023/03/28(火) 11:47:00.97ID:w3RRmwk0d 14.9.51.0
は後釣り宣言くんだからね
は後釣り宣言くんだからね
82目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-9wkn [126.182.56.29])
2023/03/28(火) 12:32:29.06ID:Vuu1mTH7p リモコンだとスイング含めて発信される
SwitchbotだとスイングがグレーアウトしてるからON時や温度設定するとスイング情報飛ばないからスイング止まる
SwitchbotだとスイングがグレーアウトしてるからON時や温度設定するとスイング情報飛ばないからスイング止まる
83目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-Yxsj [1.75.254.233])
2023/03/28(火) 12:38:18.67ID:pVaYDUV7d ルーバーをどうするかなんて使う人それぞれでプリセットで用意しきれるはずもなく
諦めましょう
諦めましょう
84目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-++Uz [49.97.27.126])
2023/03/28(火) 13:08:01.26ID:w3RRmwk0d そもそもスイングって使う?
暖房なら下向きで冷房なら上向きでいいと思うけどね
それで足りない分はサーキュレーターで補ったほうがいいと思うけど
暖房なら下向きで冷房なら上向きでいいと思うけどね
それで足りない分はサーキュレーターで補ったほうがいいと思うけど
85目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df6c-UKZJ [101.142.199.155 [上級国民]])
2023/03/28(火) 13:26:10.77ID:J6OvOP+i0 俺もスイングは暖房・冷房で変えるけど基本固定だな
サーキュレーターで室内の空気を循環させてるし、
このほうが均一になっていい。
サーキュレーターで室内の空気を循環させてるし、
このほうが均一になっていい。
86目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-9wkn [126.182.38.31])
2023/03/28(火) 13:33:25.07ID:FLYQt1IHp87目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f2c-3uzD [153.201.200.205])
2023/03/28(火) 15:28:13.77ID:CUoBRKP8088目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-++Uz [49.97.27.126])
2023/03/28(火) 15:39:01.35ID:w3RRmwk0d そもそも家にいるなら付属のリモコン使えばよくね?って思っちゃうな
89目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-hTdo [153.252.153.5])
2023/03/28(火) 16:13:27.96ID:7iaCs/RU0 換気機能ついててオンにしてるけど電気代は安いな。
90目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6be2-wSlO [110.5.46.204])
2023/03/28(火) 16:48:12.49ID:lIT7OpUa0 >>88 Alexaとかと連動すると音声で制御できるのでリモコン探す手間が無くて楽なんよ
Googleに比べるとAlexaの方が応答が速いがFireStick使ってると微妙、Siriはゴミすぎ
Matterで今よりも使いやすくなることを期待してる
Googleに比べるとAlexaの方が応答が速いがFireStick使ってると微妙、Siriはゴミすぎ
Matterで今よりも使いやすくなることを期待してる
91目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f5d-EZ7z [59.158.102.2])
2023/03/28(火) 18:41:54.78ID:NSm2X83S092目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr4f-xIQZ [126.233.145.160])
2023/03/28(火) 20:13:27.02ID:UgmjFoyxr >>71
二酸化炭素濃度が上がってることを(出先からでも)おしえてくれるだけでもええんやで
換気扇や窓の開閉と連動してくれたら御の字や
自動化されなくても、おんどけいと同じくログつけてくれるだろうから、部屋の状態がよくわかるだろう
マンションなんて気密性高いから
こういう機器で空気の状態わかるのはありがたい
二酸化炭素濃度が上がってることを(出先からでも)おしえてくれるだけでもええんやで
換気扇や窓の開閉と連動してくれたら御の字や
自動化されなくても、おんどけいと同じくログつけてくれるだろうから、部屋の状態がよくわかるだろう
マンションなんて気密性高いから
こういう機器で空気の状態わかるのはありがたい
93目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fe3-jvbk [113.148.8.19])
2023/03/28(火) 20:45:01.89ID:xZfZwLFb0 法的に全室強制換気だろうがと思ったが戸建てが多いのか
94目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b93-wSlO [210.139.179.239])
2023/03/28(火) 20:50:38.55ID:9jWeflIi095目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab9d-Av8G [126.147.34.179])
2023/03/28(火) 21:00:23.43ID:mdajAkmF0 サーキュレーターとか空気清浄機かなー次
96目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-pl5F [49.96.243.5])
2023/03/28(火) 21:37:34.79ID:w0pKmh4/d スマートウォッチとかウェアラブル機器出せば体の状態と連動させて何かできそうだけど出さないのかな
97目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f2c-a0ia [203.133.129.78])
2023/03/28(火) 22:53:26.16ID:PWCE2Kpf0 天候とか部屋の空気と連動して窓の開閉を自動化できればいいんだけどさすがに窓は防犯的な意味で難しいかな…
98目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f20-bhOV [217.178.149.143])
2023/03/28(火) 22:57:13.09ID:pwHNBma90 >>95
サーキュレーターはエアコンの稼働と同時に稼働っていう使い方が考えられるよね
ただ空気清浄機に関してはいつも自動モードにしてるから変更することがない気がする
空気清浄機をサーキュレーター代わりに使うなら良さそう
サーキュレーターはエアコンの稼働と同時に稼働っていう使い方が考えられるよね
ただ空気清浄機に関してはいつも自動モードにしてるから変更することがない気がする
空気清浄機をサーキュレーター代わりに使うなら良さそう
99目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb04-MNN9 [90.149.202.106])
2023/03/28(火) 23:02:54.65ID:WdwFL2Dw0 サーキュレーターって安いメーカーばかりで部品ケチってるのかたいてい赤外線の感度が悪いんだよね
スイングで受光窓も動く作りだとますますダメ
障害なし直接届く位置でないと反応しないから連携させにくい
高級品なら違うのかもしれないが
スイングで受光窓も動く作りだとますますダメ
障害なし直接届く位置でないと反応しないから連携させにくい
高級品なら違うのかもしれないが
100目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab9d-Av8G [126.147.34.179])
2023/03/29(水) 03:47:55.08ID:NyVjR2Yo0 >>98
パソコン作ってるacerがサーキュレーターつき空気清浄機?空気清浄機付きサーキュレーター?出してた
パソコン作ってるacerがサーキュレーターつき空気清浄機?空気清浄機付きサーキュレーター?出してた
101目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-tr82)
2023/03/29(水) 06:25:38.58ID:70LRAdFj0 >>99
俺は静音性を重視
そしてタッチパネルや電子的なスイッチではない(電源切っても状態が維持される)機械的なスイッチであること
そこにスマートプラグを挟み込むのが最強
ちょっと前は安物は機械式スイッチだったのに今じゃ電子式スイッチが増えて逆に見つけづらくなったけど
俺は静音性を重視
そしてタッチパネルや電子的なスイッチではない(電源切っても状態が維持される)機械的なスイッチであること
そこにスマートプラグを挟み込むのが最強
ちょっと前は安物は機械式スイッチだったのに今じゃ電子式スイッチが増えて逆に見つけづらくなったけど
102目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-CzQ0 [106.146.4.114 [上級国民]])
2023/03/29(水) 07:00:21.41ID:VpeaEKGka 相変わらずピタゴラSwitchBot
103目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-4WhE [106.146.91.35 [上級国民]])
2023/03/29(水) 10:13:49.64ID:aKsZ88Cya 防水はいつ発売か情報出た?
104目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-h/t+ [153.242.185.141])
2023/03/29(水) 10:34:02.43ID:KXqqvcLq0 本家でハブ2購入組だが3営業日過ぎても未だ発送されない
105目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-nx0l [126.157.184.167])
2023/03/29(水) 10:46:15.99ID:HqNaI1uFp 23日に注文したけど俺もまだ発送されてないぜ
106目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-nx0l [126.157.184.167])
2023/03/29(水) 10:50:03.89ID:HqNaI1uFp 防水は4月11日じゃないの
107目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-4WhE [106.146.97.172 [上級国民]])
2023/03/29(水) 11:49:23.18ID:k65EwQw2a あり
108目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-29FP [1.75.213.137])
2023/03/29(水) 12:36:08.09ID:Oo0lkTHWdNIKU 防水温度湿度は役立ちそう
1500円くらいかな
1500円くらいかな
109目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-pl5F [49.98.117.3])
2023/03/29(水) 12:38:58.84ID:IKnQ5NwMdNIKU 現行の安い方でも1,980なのにそれより安くはならんでしょ
110目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-29FP [1.75.213.137])
2023/03/29(水) 12:40:09.87ID:Oo0lkTHWdNIKU111目のつけ所が名無しさん (ニククエ 9fe3-3uzD [59.136.121.100])
2023/03/29(水) 12:48:17.92ID:/XD3a0DB0NIKU keepaに3/15まで1980円の価格履歴があるから1980円なんじゃないの?
なんで発売前のものに価格履歴あるのかわからないけど。
なんで発売前のものに価格履歴あるのかわからないけど。
112目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-pl5F [49.98.117.3])
2023/03/29(水) 12:59:03.64ID:IKnQ5NwMdNIKU113目のつけ所が名無しさん (ニククエ 9ff0-tr82)
2023/03/29(水) 13:28:47.01ID:70LRAdFj0NIKU114目のつけ所が名無しさん (ニククエ 9ff0-tr82)
2023/03/29(水) 13:29:44.38ID:70LRAdFj0NIKU 商品コードでへんね
/dp/xxxxxxxxxxx/ の xxxxxxxxxxx のことね
/dp/xxxxxxxxxxx/ の xxxxxxxxxxx のことね
115目のつけ所が名無しさん (ニククエW 7b5b-sezD [202.238.123.36 [上級国民]])
2023/03/29(水) 14:05:47.34ID:hZB3uRVb0NIKU >>110
単体で発売されたら3つぐらい買う
単体で発売されたら3つぐらい買う
116目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sp4f-nx0l [126.157.178.74])
2023/03/29(水) 17:29:07.77ID:09mQPW3cpNIKU 本家はいつハブ2発送なんだよ
23日に注文して発送されねえぞ
23日に注文して発送されねえぞ
117目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-Yxsj [49.98.7.52])
2023/03/29(水) 17:56:05.03ID:qxgvEJ2zdNIKU 防水温度計は洗濯機の裏の乾燥排気穴辺りに付けて乾燥終了わかるようにしようかな
118目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa0f-hTdo [106.146.62.254])
2023/03/29(水) 18:00:09.65ID:sfOwU/+2aNIKU 脱衣所寒い感じか?
119目のつけ所が名無しさん (ニククエW 0f89-h/t+ [153.242.185.141])
2023/03/29(水) 18:17:58.79ID:KXqqvcLq0NIKU ハブ2注文について未発送だがどうなっているかチャットで問い合わせたら、注文履歴はまだ更新されていないが今日発送したと飛脚番号教えてくれた
120目のつけ所が名無しさん (ニククエ eb96-tOVP [14.9.51.0 [上級国民]])
2023/03/29(水) 19:46:08.99ID:eUM3YU270NIKU で、ハブ2買った人、使いごこちはどうなんだ?特にあのボタン、ハブminiから買い替えるだけの良い点はあるか?
121目のつけ所が名無しさん (ニククエW 4f61-f4fJ [113.149.246.1])
2023/03/29(水) 20:08:32.04ID:avVzmlHB0NIKU なんか掃除機新しいの出てるのね
122目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-4WhE [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/03/29(水) 20:12:39.20ID:+N0Bc+5FdNIKU マ?
123目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-29FP [49.98.131.40])
2023/03/29(水) 20:14:23.89ID:IU06fXEvdNIKU 乾燥って基本自動モードで量や生地で時間は様々
いつ終わるか不定だからお知らせしてくれると良いかなと
いつ終わるか不定だからお知らせしてくれると良いかなと
124目のつけ所が名無しさん (ニククエW ab9d-Av8G [126.168.122.248])
2023/03/29(水) 21:15:04.05ID:iByFpWBQ0NIKU >>117
スマホの音声認識の方でやった方がいいぞ。応用効くし
スマホの音声認識の方でやった方がいいぞ。応用効くし
125目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-ttLo [49.98.144.125])
2023/03/29(水) 21:46:14.85ID:iq7117sGdNIKU >>117
コンセントの方が確実だな
コンセントの方が確実だな
126目のつけ所が名無しさん (ニククエW bb04-4Q7m [90.149.202.106])
2023/03/29(水) 22:04:50.71ID:VA0AZbEZ0NIKU 温度湿度なしで洗濯脱水までの場合の区別どうするんすか
127目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7b5b-sezD [202.238.123.36 [上級国民]])
2023/03/30(木) 00:48:13.14ID:DMH/EXgi0128目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW abe3-29FP [36.8.191.48])
2023/03/30(木) 01:38:13.98ID:M9kSWuaq0 switchbotのロボット掃除機使ってる人いる?
ankerのクソ安いやつ使ってたんだけど、ごみステーション無くてごみ捨て面倒だから放置気味だったんだよね
k10+気になってるんだけどそもそもswitchbotの掃除機どうなの?
ankerのクソ安いやつ使ってたんだけど、ごみステーション無くてごみ捨て面倒だから放置気味だったんだよね
k10+気になってるんだけどそもそもswitchbotの掃除機どうなの?
129目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-nx0l [126.157.185.174])
2023/03/30(木) 09:28:39.59ID:OcFqitgDp 屋外カメラのバグをサポートに伝えたらバグだから次回アップデートで修正すると言われたわ
130目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df60-rPeX [133.207.5.128])
2023/03/30(木) 09:50:31.89ID:Qpj/MLTL0 >>128
switchbotに限らずステーション付き掃除機全てに言えるけど、
・うっかり落としてた小物を吸われても気付きにくい
・ゴミパック変えるまで部屋の一角に数週間分のゴミが留まり続ける
ってデメリットもあるから気をつけてね
次買うならステーション付きがいいなってウキウキしながら買い変えたけど俺は後悔してる
switchbotに限らずステーション付き掃除機全てに言えるけど、
・うっかり落としてた小物を吸われても気付きにくい
・ゴミパック変えるまで部屋の一角に数週間分のゴミが留まり続ける
ってデメリットもあるから気をつけてね
次買うならステーション付きがいいなってウキウキしながら買い変えたけど俺は後悔してる
131目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-nx0l [126.157.188.254])
2023/03/30(木) 09:54:19.28ID:/0nt8OGJp 俺はエコバックスのDEEBOT X1 OMNI買ったけどモップも全自動でやってくれるから便利だわ
ただステーションがかなりデカいのと重いのはデメリットだから広い部屋に置くならいい
ただステーションがかなりデカいのと重いのはデメリットだから広い部屋に置くならいい
132目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-4dr3 [124.45.164.192])
2023/03/30(木) 12:53:39.26ID:iFT0mYx60 防水温湿度計はベランダに設置してみたいな。
133目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4bd1-3uzD [220.146.29.42])
2023/03/30(木) 12:58:53.61ID:tcZ6NXc40134目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-h/t+ [49.97.102.220])
2023/03/30(木) 13:03:22.01ID:tIvSXO7md 本家注文のハブ2ようやく届いた
135目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-hTdo [153.252.153.5])
2023/03/30(木) 13:28:45.21ID:WIvUsy2D0 >>129
素直でよろしいw
素直でよろしいw
136目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-4dr3 [124.45.164.192])
2023/03/30(木) 13:32:11.42ID:iFT0mYx60137目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-Yxsj [1.75.243.214])
2023/03/30(木) 13:33:04.45ID:5yMce9gud 外気温なら気象情報利用で済むしなぁ
気温はあっても湿度でどうこうは無いかもしれんから湿度利用ならアリか
日照や都市部なら舗装で情報と実際の温度が違いすぎる場合もあるか
気温はあっても湿度でどうこうは無いかもしれんから湿度利用ならアリか
日照や都市部なら舗装で情報と実際の温度が違いすぎる場合もあるか
138目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-pl5F [49.98.116.229])
2023/03/30(木) 13:37:39.43ID:VNEy8zpZd ベランダの温湿度取得してどう使うの?
139目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fb6-++Uz [49.109.2.112])
2023/03/30(木) 13:43:50.85ID:4nlIFsoP0 >>136
直射日光OKって、直射日光当てたら温度計としても湿度計としても機能しないぞ?
直射日光OKって、直射日光当てたら温度計としても湿度計としても機能しないぞ?
140目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df60-rPeX [133.207.5.128])
2023/03/30(木) 13:45:56.99ID:Qpj/MLTL0 ミニ百葉箱をベランダに設置しよう
141目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4bd1-3uzD [220.146.29.42])
2023/03/30(木) 14:03:52.59ID:tcZ6NXc40 ベランダの湿度はリアルタイムな室内の湿度管理で利用してる
60%でアラートが届くので室内の換気扇をBotで外出先からもオンオフ
一日中60%以上の時は除湿機稼働
高湿度やカビが嫌いなので重宝してる
直射日光はベニヤ板で遮蔽してる
60%でアラートが届くので室内の換気扇をBotで外出先からもオンオフ
一日中60%以上の時は除湿機稼働
高湿度やカビが嫌いなので重宝してる
直射日光はベニヤ板で遮蔽してる
142目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-4dr3 [124.45.164.192])
2023/03/30(木) 14:18:24.92ID:iFT0mYx60143目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7b42-fCTq [138.64.203.10])
2023/03/30(木) 14:25:33.41ID:Xh95Ad0k0 >>140
昔このスレか違うスレかで画像貼られてたな、百均か自作か知らんけど
昔このスレか違うスレかで画像貼られてたな、百均か自作か知らんけど
144目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr4f-3uzD [126.157.126.31])
2023/03/30(木) 14:35:45.67ID:bN86hOJar なんか、百均って話しだった気がする
145目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fb6-++Uz [49.109.2.153])
2023/03/30(木) 16:44:39.41ID:0nlW4G+R0 前も書いたけどここで貼られてたミニ百葉箱はファッションアイテムだよ
あんなの被せたところで熱は伝わるから
あんなの被せたところで熱は伝わるから
146目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb96-olri [106.185.157.137])
2023/03/30(木) 19:35:39.76ID:82LpxnoW0 特に防水対策温湿度計をベランダの配水管の裏に磁石くっつけて設置してるわ
機能してるし部屋の湿気を逃がしたい時に外の湿度がわかるのは地味に有難い
機能してるし部屋の湿気を逃がしたい時に外の湿度がわかるのは地味に有難い
147目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb96-olri [106.185.157.137])
2023/03/30(木) 19:36:36.26ID:82LpxnoW0 誤)特に防水対策温湿度計
正)特に防水対策せずに温湿度計
正)特に防水対策せずに温湿度計
148目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe2-4dr3 [124.45.164.192])
2023/03/31(金) 09:34:50.29ID:wVN1nnr00 >>146
重要だよね。
重要だよね。
149目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-qw8y [49.98.149.152])
2023/03/31(金) 09:41:00.00ID:JEq5xwmxd >>146
だったら給気口のそばにつけるべきでは?
だったら給気口のそばにつけるべきでは?
150目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fb6-++Uz [49.109.2.108])
2023/03/31(金) 09:56:01.12ID:FOSkDSpj0151目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1b0c-T+Qn [210.146.161.74])
2023/03/31(金) 11:39:51.79ID:iDz9MS8M0 >>146
温度差もあるから絶対湿度の換算比較もしたい
温度差もあるから絶対湿度の換算比較もしたい
152目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-xIQZ [49.96.235.181])
2023/03/31(金) 12:14:00.55ID:st0xafVud みんな意外と繊細なんだな
153目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-JbkY [106.130.58.183])
2023/03/31(金) 12:37:21.43ID:MmgqafrSa シーリングライトプロ買ったけど、アイリスオーヤマのエアコンのプリセットが無かった…
温度操作できること期待してたから辛い
温度操作できること期待してたから辛い
154目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-ttLo [49.98.174.102])
2023/03/31(金) 13:39:22.20ID:k0cpNTfgd155目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-qw8y [49.98.149.152])
2023/03/31(金) 15:17:53.65ID:JEq5xwmxd156目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMbf-MNN9 [49.239.65.93])
2023/03/31(金) 16:58:58.74ID:8X12T9L7M 上で洗濯乾燥機の判定に使おうとしてるものだが機器判定に使うつもりは少数派かあ
生活環境用途に使えるのはわかるが、同じ環境でもその時々で変わるから結局体感頼り
同じ温度でも冬に徒歩で帰ってきたばかりなら暖房なしでも暖かいが
風呂上がりだと冷えたりするし単純に温度湿度でどうこうしようと考えてない
生活環境用途に使えるのはわかるが、同じ環境でもその時々で変わるから結局体感頼り
同じ温度でも冬に徒歩で帰ってきたばかりなら暖房なしでも暖かいが
風呂上がりだと冷えたりするし単純に温度湿度でどうこうしようと考えてない
157目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-qw8y [49.98.149.152])
2023/03/31(金) 17:03:00.22ID:JEq5xwmxd >>156
正直夏場は一度二度のコントロールに意味はないし、湿度だって除湿器つけなきゃいけない天候の時点で何%まで下がったから切るとかないからね
正直夏場は一度二度のコントロールに意味はないし、湿度だって除湿器つけなきゃいけない天候の時点で何%まで下がったから切るとかないからね
158目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-29FP [49.98.128.237])
2023/03/31(金) 17:13:47.70ID:+UUFcFRWd 時期でも違うしな
夏前なら25℃でも暑くて真夏なら28℃でも涼しい
時期によって設定変えりゃ良いんだろうけど温度制御の手間ナシとまではいかないような
夏前なら25℃でも暑くて真夏なら28℃でも涼しい
時期によって設定変えりゃ良いんだろうけど温度制御の手間ナシとまではいかないような
159目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr4f-rPeX [126.166.170.95])
2023/03/31(金) 17:31:16.68ID:VozVi5der switchbot製品ではないけどEcho dotの報知音検知で乾燥終了教えてもらってる
でも玄関チャイムとか電子レンジにも反応しちゃうドジっ子
でも玄関チャイムとか電子レンジにも反応しちゃうドジっ子
160目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-9sr0 [49.98.128.237])
2023/03/31(金) 17:38:50.60ID:+UUFcFRWd 洗濯のみコース、乾燥を使わない時は鳴らない洗濯機なら使い物になるかも
161目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe3-v9bl [59.138.52.200])
2023/03/31(金) 18:54:12.79ID:DtsNTYil0 指botとボタンの連携で、ボタン押してから何秒後に指botオンとかってできないのかな?
シーンにしても待機ってのがないから、どうにもならない
シーンにしても待機ってのがないから、どうにもならない
162目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-9sr0 [49.98.8.251])
2023/03/31(金) 19:57:18.27ID:E7ocJxDQd >>161
ボタンスイッチはbruetooth接続だけでハブ経由操作も出来なかったような
ハブ経由でネット経由もできない、従って外部サービスでも使えないから他アプリ利用でも無理
ハブ2のボタンはどうなんだろう
それはわからない
ボタンスイッチはbruetooth接続だけでハブ経由操作も出来なかったような
ハブ経由でネット経由もできない、従って外部サービスでも使えないから他アプリ利用でも無理
ハブ2のボタンはどうなんだろう
それはわからない
163目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMbf-T3wI [49.239.65.93])
2023/03/31(金) 20:08:19.11ID:8X12T9L7M164目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-4WhE [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/03/31(金) 20:09:56.26ID:/wbE1lQMd ボタン押されたらbotが動いて
ピタゴラ装置が作動以下略
ピタゴラ装置が作動以下略
165目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe3-v9bl [59.138.52.200])
2023/03/31(金) 20:37:28.00ID:DtsNTYil0166目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-ttLo [1.75.229.106])
2023/03/31(金) 20:43:34.87ID:eNVN9zmMd >>156
こたつ最弱でも熱いから温度でオフオンには使ってたわ
こたつ最弱でも熱いから温度でオフオンには使ってたわ
167目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb04-BRsb [90.149.202.106])
2023/03/31(金) 20:55:45.44ID:GkJpZs8q0 GoogleHomeアプリもSmartthingsアプリも玄関ロック用に設定してるボタンは出てこないな
switchbotアプリのみ
switchbotアプリで無理なら無理に思える
AlexaはわからんHUB2のボタンはわからん
switchbotアプリのみ
switchbotアプリで無理なら無理に思える
AlexaはわからんHUB2のボタンはわからん
168目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-qw8y [49.96.25.172])
2023/03/31(金) 21:23:28.12ID:DrLPHnGNd169目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0f-a99E [106.146.17.200])
2023/03/31(金) 21:30:50.06ID:n6Tg5E9oa スマートじゃなくてもいいならいくらでも方法あるよな電子工作の世界は
170目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb96-BFF6 [14.13.68.226])
2023/03/31(金) 21:41:22.03ID:AQnP8VX60171目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb96-BFF6 [14.13.68.226])
2023/03/31(金) 21:42:34.23ID:AQnP8VX60 無駄に電力消費するし、スマートな方法ではないけどね
172目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb96-BFF6 [14.13.68.226])
2023/03/31(金) 21:45:37.66ID:AQnP8VX60 hub2のボタン(持ち運び不要)で良いなら、プラグの電源ボタン自体を直接ルーチン起動専用に使ったり。
173目のつけ所が名無しさん (ウソ800W 23e3-ceMA [59.138.52.200])
2023/04/01(土) 00:26:47.02ID:0SIitBfp0USO みんなありがとう
今あるものではできないんだね
今は声ではできるからシーンで待機という指示ができるまで待ってみようかな
今あるものではできないんだね
今は声ではできるからシーンで待機という指示ができるまで待ってみようかな
174目のつけ所が名無しさん (ウソ800W 5b3e-Zdx3 [111.125.148.139 [上級国民]])
2023/04/01(土) 00:54:59.36ID:7LUkWxbN0USO ハブの赤外線が弱くなってね?
気のせいかも知れないが、一番遠くの扇風機が制御出来なくなった
気のせいかも知れないが、一番遠くの扇風機が制御出来なくなった
175目のつけ所が名無しさん (ウソ800W dd5b-rkh5 [202.238.123.36 [上級国民]])
2023/04/01(土) 02:41:30.08ID:hp3V33TR0USO >>161
手動操作のシーンで、プラグミニを遅延実行してONにする (ここで遅延時間を指定する (ただし分単位))
自動シーンで、プラグミニがONになったら指ボットを操作してプラグミニをOFFに戻す
作った手動操作のシーンをリモートボタンで叩く
てのはどう?
手動操作のシーンで、プラグミニを遅延実行してONにする (ここで遅延時間を指定する (ただし分単位))
自動シーンで、プラグミニがONになったら指ボットを操作してプラグミニをOFFに戻す
作った手動操作のシーンをリモートボタンで叩く
てのはどう?
176目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-0Qwp [1.66.104.144])
2023/04/01(土) 16:16:34.08ID:CWj39mkrd >>174
いわゆるおまかん
いわゆるおまかん
177目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4596-tl4l [14.9.51.0 [上級国民]])
2023/04/01(土) 17:48:04.18ID:6HGFiFyW0 >>174
自分が歩くと地球が回ると思ってる方ですか?
自分が歩くと地球が回ると思ってる方ですか?
178目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-AXym [1.75.231.193])
2023/04/01(土) 18:48:13.38ID:Z1r/5bg5d エアコンテレビ照明あたりはたいていマシなセンサーだけど扇風機なんて感度悪いよ
売れ筋が低価格なジャンルはありがち
売れ筋が低価格なジャンルはありがち
179目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d96-bjRn [106.73.141.1])
2023/04/01(土) 19:26:20.65ID:7nrLLpR40 IRは受光部に太陽光や反射光が入るとカメラで光源見た瞬間のように飽和するからカメラの絞りのように感度下げる制御が入るしな
180目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-ceMA [59.138.52.200])
2023/04/01(土) 20:12:32.54ID:0SIitBfp0181目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-YizC [1.75.248.23])
2023/04/01(土) 20:30:44.33ID:12jr+9Z5d182目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd43-JWD/ [49.104.16.221])
2023/04/01(土) 21:08:50.06ID:AKP9Ro28d183目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d93-9P2W [210.139.179.239])
2023/04/01(土) 21:26:40.35ID:+qCJMxDV0 >>182
アプリ更新を含んでるとかじゃないの?
アプリ更新を含んでるとかじゃないの?
184目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd43-JWD/ [49.104.16.221])
2023/04/01(土) 23:30:50.23ID:AKP9Ro28d185目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-Q1HG [153.242.185.141])
2023/04/01(土) 23:58:14.92ID:mEwjjeIE0 ハブ2も届いてセットアップ終わって家族にホームを共有したんだけど、共有先だとウイジェットもSiriショートカットも使えないのかいっ
186目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-0Qwp [1.66.104.144])
2023/04/02(日) 05:02:45.10ID:ISM5ox/bd >>185
あたりまえやろ、しょせん共有だぞ
あたりまえやろ、しょせん共有だぞ
187目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8559-7Vgv [180.42.245.131])
2023/04/02(日) 11:22:00.96ID:8QYi8xQo0 >>185
簡単なSiriの音声制御「カーテン開けて」などは使えるはず
ウィジェットとショートカットはそれぞれのiPhoneに設定する個人的なもので共有はされない
オートメーションには2種類あって、
「個人用オートメーション」はiPhoneが実行するので個人のものだけど
「ホームオートメーション」はホームハブが実行するので共有される。
(後者はホームから設定するオートメーションと同じもの)
簡単なSiriの音声制御「カーテン開けて」などは使えるはず
ウィジェットとショートカットはそれぞれのiPhoneに設定する個人的なもので共有はされない
オートメーションには2種類あって、
「個人用オートメーション」はiPhoneが実行するので個人のものだけど
「ホームオートメーション」はホームハブが実行するので共有される。
(後者はホームから設定するオートメーションと同じもの)
188目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-HBHE [49.98.217.79])
2023/04/02(日) 11:54:47.00ID:JPvi/MVcd 雨降ってきたら通知が来るようなセンサーってありますかね?
189目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-0Qwp [1.72.5.78])
2023/04/02(日) 12:05:58.49ID:4UVBjHQXd190目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-B2B+ [133.207.5.128])
2023/04/02(日) 12:06:44.59ID:yyvxm1Z10 ししおどしでリモートスイッチ叩いてもらおう
191目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-0Qwp [1.72.5.78])
2023/04/02(日) 12:08:04.62ID:4UVBjHQXd >>190
なるほど鹿威しなら開閉センサーがいけるな
なるほど鹿威しなら開閉センサーがいけるな
192目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-B2B+ [133.207.5.128])
2023/04/02(日) 12:12:37.18ID:yyvxm1Z10 >>191
ネタで書いたけど開閉センサーだと磁力だから防水もやりやすくていいね
ネタで書いたけど開閉センサーだと磁力だから防水もやりやすくていいね
193目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd43-AXym [49.98.8.200])
2023/04/02(日) 12:12:50.83ID:Cw7RED8nd 直前でもよいならYahoo!天気でいける
194目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-G1EP [1.75.248.124])
2023/04/02(日) 12:17:02.77ID:olarW/udd195目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM8b-xNwE [133.159.150.15])
2023/04/02(日) 12:18:13.67ID:LfOfAsHbM 他にある水没センサーで雨検知を考えたことはあるけど傘なしで2、30分歩ける程度の雨じゃ作動しないなと諦めてる
196目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8559-7Vgv [180.42.245.131])
2023/04/02(日) 12:27:33.83ID:8QYi8xQo0197目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-Q1HG [153.242.185.141])
2023/04/02(日) 15:03:12.29ID:doUqQbZJ0 >>187
共有元のショートカットそのものが使える必要はないけど、共有先でウイジェットやショートカットの作成もできないのは不便だなぁ
共有元が設定したルームのデバイスそのまま使うしかなくてカスタマイズできないのが使い勝手が悪い
共有元のショートカットそのものが使える必要はないけど、共有先でウイジェットやショートカットの作成もできないのは不便だなぁ
共有元が設定したルームのデバイスそのまま使うしかなくてカスタマイズできないのが使い勝手が悪い
198目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8559-7Vgv [180.42.245.131])
2023/04/02(日) 18:08:03.07ID:8QYi8xQo0199目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d93-9P2W [210.139.179.239])
2023/04/02(日) 20:36:44.30ID:otr2WQA70 マターが成長したら中華系謎センサーとかもトリガーとして組み込めるようになるのかな
200目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-Q1HG [153.242.185.141])
2023/04/02(日) 20:58:11.54ID:doUqQbZJ0201目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d555-RhFY [220.210.184.121])
2023/04/02(日) 21:53:52.21ID:/FEoWLwN0 尼で安いからSwitchbotデビューしようと思ってるんだけど温湿度計も込みなら2買った方がいいんだろうか?
無印と温湿度計別で買ったほうが安く見えるんだけど?
無印と温湿度計別で買ったほうが安く見えるんだけど?
202目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-AXym [1.75.197.186])
2023/04/02(日) 22:26:03.02ID:/+NMoWmpd 初で温度計も欲しいのなら2を買った方が良いと思うけどセールなのに値引きがないな
ポイント増しはあるが
2単品の実質の値段的には公式と同等だからセールの今日決められないなら公式が良い 公式はリーベイツ対象
ポイント増しはあるが
2単品の実質の値段的には公式と同等だからセールの今日決められないなら公式が良い 公式はリーベイツ対象
203目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp71-CXZz [126.167.154.18])
2023/04/03(月) 08:11:22.54ID:QrDEWNX7p 温度計をハブのない環境でもロギングで来るようにならないかな
今はハブも回線も必要でないとグラフが崩れるんだけど
例えば車内温度がこうでしたって感じで1ヶ月くらいスタンドアロンでロギングさせたい
今はハブも回線も必要でないとグラフが崩れるんだけど
例えば車内温度がこうでしたって感じで1ヶ月くらいスタンドアロンでロギングさせたい
204目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp71-CXZz [126.167.154.18])
2023/04/03(月) 08:18:27.55ID:QrDEWNX7p ちなみにAmazonでそれっぽい製品はあるんだけど
使い分けってのもしたくなくてスイボでできればいいのにと思ってる
使い分けってのもしたくなくてスイボでできればいいのにと思ってる
205目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-neNV [49.98.171.164])
2023/04/03(月) 09:16:39.10ID:fE29ZTUDd206目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-0Qwp [49.98.140.232])
2023/04/03(月) 12:03:12.36ID:6IDCRnHjd >>205
オンラインになってないとアプリでみるとき、最後にBluetoothもしくはハブ経由で確認した時点の温度と今の温度をつなぐ線が曲線とか直線の「推測線」になっちゃうんだよ
まあ、確かにデータダウンロードしてエクセルあたりでグラフ化すりゃいいし、なんならそっちのほうが統計とりやすいけどね
オンラインになってないとアプリでみるとき、最後にBluetoothもしくはハブ経由で確認した時点の温度と今の温度をつなぐ線が曲線とか直線の「推測線」になっちゃうんだよ
まあ、確かにデータダウンロードしてエクセルあたりでグラフ化すりゃいいし、なんならそっちのほうが統計とりやすいけどね
207目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp71-CXZz [126.167.152.252])
2023/04/03(月) 12:59:51.10ID:Z315aXivp208目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-B2B+ [133.207.5.128])
2023/04/03(月) 13:21:44.62ID:Jon0ydQd0 ニッチな要望だしなぁ
今手元にあるのを使いたい/アプリとかモノ増やしたくない気持ちはわかるけど、いつしてもらえるかわからない対応を待って汎用品使うより用途に適した別のロガーをさっさと買った方が幸せになれそう
早めに買えば早めに元を取れる
今手元にあるのを使いたい/アプリとかモノ増やしたくない気持ちはわかるけど、いつしてもらえるかわからない対応を待って汎用品使うより用途に適した別のロガーをさっさと買った方が幸せになれそう
早めに買えば早めに元を取れる
209目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa99-w0Fq [106.155.3.189])
2023/04/03(月) 13:58:29.70ID:OlvYGUFBa それをして何がどうなの?って感じ
210目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM43-ORJb [49.239.66.133])
2023/04/03(月) 16:26:02.36ID:wIfo9tucM ミイラ化の進み具合の確認が出来るのにって感じかな
211目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-neNV [49.98.134.36])
2023/04/03(月) 16:53:47.16ID:EVtzz0Zad212目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp71-CXZz [126.193.54.152])
2023/04/03(月) 17:10:03.52ID:C1Vc7GQSp >>211
グラフに斜めの推測線が引かれると
それは置き換わらないみたい
グラフ作り直す機能つけてって要望も出したんだけど
現実的でないように思ってる
あとデータ取れない場合は推測線引くのやめてくれないかってのも伝えた
グラフに斜めの推測線が引かれると
それは置き換わらないみたい
グラフ作り直す機能つけてって要望も出したんだけど
現実的でないように思ってる
あとデータ取れない場合は推測線引くのやめてくれないかってのも伝えた
213目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dbe3-/Sda [119.106.15.150])
2023/04/03(月) 18:26:28.24ID:D8+n0WBk0214目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-0Qwp [49.98.175.159])
2023/04/03(月) 21:58:07.84ID:OJvp8udwd >>211
してくれないから言ってんのに、こういう自分は試しもしないのに口先だけで会話に入ってくる人の脳みそどうなってんのかね
してくれないから言ってんのに、こういう自分は試しもしないのに口先だけで会話に入ってくる人の脳みそどうなってんのかね
215目のつけ所が名無しさん (アンパン MM59-if+r [202.214.125.115])
2023/04/04(火) 06:18:41.46ID:g4Sj0BIeM0404 ストレートに罵倒しろよ陰キャ
216目のつけ所が名無しさん (アンパン Sd43-HBHE [49.96.33.58])
2023/04/04(火) 09:14:32.98ID:z1o2O2exd0404 こんなとこで人に噛み付いてる時点でみんな陰キャだよ
217目のつけ所が名無しさん (アンパン MMa3-IcNc [153.140.61.162])
2023/04/04(火) 09:26:37.58ID:Lb7QH2uDM0404 ニーズがないだけ
はい終了
はい終了
218目のつけ所が名無しさん (アンパンW 9d96-kkMs [106.72.165.192])
2023/04/04(火) 12:34:48.46ID:59rv3aRz00404 温湿度計でクラウドに上がった値を修正したいのはある
なんかのエラーで温度が80度とかで記録された日があるせいで温度グラフを年間表示するとグラフが潰れちゃってほとんど見えないんだよな
なんかのエラーで温度が80度とかで記録された日があるせいで温度グラフを年間表示するとグラフが潰れちゃってほとんど見えないんだよな
219目のつけ所が名無しさん (アンパン Sa99-w0Fq [106.155.1.184])
2023/04/04(火) 18:22:40.40ID:IHJ2WewIa0404 そんなに執拗にログとってどうしたいんだ?
220目のつけ所が名無しさん (アンパンW eb5d-SFQX [113.38.157.6])
2023/04/04(火) 18:30:28.21ID:ufu72dDI00404 温度計ってCSVで書き出しとかできる?部屋移したからそのデータ削除せずにそのまま移したいんだけど
221目のつけ所が名無しさん (アンパン Sd43-B1cx [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/04(火) 18:55:44.52ID:BDarKL5cd0404 掃除機ちょっと欲しいなぁ
ベットの下に基地作ってサンダーバード感味わいたい
ベットの下に基地作ってサンダーバード感味わいたい
222目のつけ所が名無しさん (アンパンW 5ba5-0UB0 [111.217.211.66])
2023/04/04(火) 19:28:22.14ID:YsXYkrde00404 >>161
Waitと言う名でダミーの赤外線リモコンボタンを登録して、シーンで使えば良いよ。Waitを何回か入れればタイミングは変更出来る。
Waitと言う名でダミーの赤外線リモコンボタンを登録して、シーンで使えば良いよ。Waitを何回か入れればタイミングは変更出来る。
223目のつけ所が名無しさん (アンパン Sd43-HBHE [49.97.106.72])
2023/04/04(火) 21:52:15.07ID:V7fbvAaad0404 switchbotで窓拭きロボット出してくれないかな
224目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db71-rEme [39.111.0.197])
2023/04/05(水) 09:44:19.73ID:zyE9bclo0 シーリングライトはHomeKit対応となってないけど、ハブ2買ったらAppleのホームアプリから電源オンオフできます?
既設のシーリングライトはリモコンなくてして壁スイッチでオンオフしてるから買い替えたい。
既設のシーリングライトはリモコンなくてして壁スイッチでオンオフしてるから買い替えたい。
225目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b32-Cn9/ [153.132.42.245])
2023/04/05(水) 09:48:45.12ID:myjU4ahb0 無理です
226目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-B2B+ [133.207.5.128])
2023/04/05(水) 10:20:32.48ID:Ehl3kdYQ0 >>224
現状、ハブ2経由でHomekit(Matter)対応できるのはブラインドポールとカーテンだけ
指ボットすら対応予定状態
Wi-Fi搭載製品は将来的にHub2なしの単体でMatter対応する、とニュースサイトに書いてるからシーリングライトも出来るようになるかもしれないけどいつになるか不明
Linuxの知識あるならhomebridgeっていうものがあるよ
現状、ハブ2経由でHomekit(Matter)対応できるのはブラインドポールとカーテンだけ
指ボットすら対応予定状態
Wi-Fi搭載製品は将来的にHub2なしの単体でMatter対応する、とニュースサイトに書いてるからシーリングライトも出来るようになるかもしれないけどいつになるか不明
Linuxの知識あるならhomebridgeっていうものがあるよ
227目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dbe3-/Sda [119.106.15.150])
2023/04/05(水) 12:55:32.87ID:b8or3pMB0 新製品の防水温湿度計はいいんだけど、Hubも屋外設置対応防水型出して欲しいな
パッキンつけたアクリルケースに密閉するしかないか
使用例みると登山やハイキングに持っていけるみたいだけど、Hub無しでスマホだけで使えるのかな
パッキンつけたアクリルケースに密閉するしかないか
使用例みると登山やハイキングに持っていけるみたいだけど、Hub無しでスマホだけで使えるのかな
228目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-oy0P [49.98.152.25])
2023/04/05(水) 13:33:06.73ID:Tl5hJDqcd >>224
シーリングライトはホームキット対応うんぬん以前に明かりの基本性能的にお勧めしない
8畳用を買ってなんか暗いと感じて、カバー外して点けてみたら
天井近くの壁上部が1番明るく真下を照らしてなかったよ
NEC製は真下が明るくなってた
海外と日本で灯りの使い方が違うのかもしれないが、あれは無いよ
シーリングライトはホームキット対応うんぬん以前に明かりの基本性能的にお勧めしない
8畳用を買ってなんか暗いと感じて、カバー外して点けてみたら
天井近くの壁上部が1番明るく真下を照らしてなかったよ
NEC製は真下が明るくなってた
海外と日本で灯りの使い方が違うのかもしれないが、あれは無いよ
229目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-AXym [1.75.9.175])
2023/04/05(水) 13:42:54.26ID:kAeT9F28d 新温度計の販売きてますね公式
シーリングはカバー外した写真があるけど照明として最廉価クラスな簡素な配列だったり
形も良くなく横視点で中央だけ高くなってるから今の照明で付いた日焼けや汚れの痕が見えてしまうかも
スマート機能以外をよく検討してこれで良いならお買い上げよろしくお願いします
シーリングはカバー外した写真があるけど照明として最廉価クラスな簡素な配列だったり
形も良くなく横視点で中央だけ高くなってるから今の照明で付いた日焼けや汚れの痕が見えてしまうかも
スマート機能以外をよく検討してこれで良いならお買い上げよろしくお願いします
230目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa99-JkJk [106.146.118.179 [上級国民]])
2023/04/05(水) 15:16:55.24ID:fHR2nqwja とりあえず2個くらい買っとくか
231目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-Q1HG [153.242.185.141])
2023/04/05(水) 16:14:26.48ID:2tmXBsaj0 リビングルームに置いたハブ 2から部屋に置いた防水温湿度計の温湿度が表示されます。
あのケーブル使わなくて良くなるのか
あのケーブル使わなくて良くなるのか
232目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 959d-kVuH [60.73.107.97])
2023/04/05(水) 16:18:59.69ID:3w2WevDM0 >>231
でも、ハブ2の温湿度計の価格分損してる気になるな
でも、ハブ2の温湿度計の価格分損してる気になるな
233目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8be3-q7jm [121.106.163.47])
2023/04/05(水) 17:16:37.45ID:0Gxaw1+M0 Switchbotのアプリがスマホのバッテリー消費激しいのですがバックグラウンドオフにしても問題ないでしょうかね 指紋ロックとハブミニしか登録してないんですが
234目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-0Qwp [1.75.10.127])
2023/04/05(水) 18:42:15.77ID:2rGWIPoUd >>233
アプリ使わないなら問題ない
アプリ使わないなら問題ない
235目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235d-BrP+ [125.100.255.89])
2023/04/05(水) 18:42:34.48ID:elAXoFXd0 ハブ2にしたらappleのスマートホームとリンクできる?
236目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-Q1HG [153.242.185.141])
2023/04/05(水) 18:58:29.13ID:2tmXBsaj0 ハブ2の表示を自由に切り替えれるようになるのかな?
いまはswitchbot温湿度計のような形の室外子機付きの温湿度計(室内機には室内と室外の温湿度が表示されてる)を使ってるんだがバックライトがないので見づらい
ハブ2で室内外表示が簡単に切り替えれるならいま使ってる温湿度計が捨てられる
いまはswitchbot温湿度計のような形の室外子機付きの温湿度計(室内機には室内と室外の温湿度が表示されてる)を使ってるんだがバックライトがないので見づらい
ハブ2で室内外表示が簡単に切り替えれるならいま使ってる温湿度計が捨てられる
237目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa99-rkh5 [106.130.183.42 [上級国民]])
2023/04/05(水) 19:55:20.28ID:2Q8fQFSLa >>206
iOS版だけどそういうのは見たことないなあ。
cloudをOffにしたBluetooth接続になってる温度計は、アプリで開くとダウンロード開始して完了したら普通に連続したグラフが見えるよ?
時間がかかるけど。
iOS版だけどそういうのは見たことないなあ。
cloudをOffにしたBluetooth接続になってる温度計は、アプリで開くとダウンロード開始して完了したら普通に連続したグラフが見えるよ?
時間がかかるけど。
238目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-0Qwp [1.75.5.157])
2023/04/05(水) 20:11:03.39ID:NvSH3Cbcd239目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa99-nYkC [106.146.6.191])
2023/04/05(水) 20:28:22.95ID:VCWeXePwa 確かになかなかアスペルガーな発言よな
「かくかくしかじかで困ったなー」「だよな、あれはこれこれがこういう理屈であーだもんなー」という話の流れに
「ん? 俺は困ってないけど?」で入っていくのは
「で??」ってなるわなw
「かくかくしかじかで困ったなー」「だよな、あれはこれこれがこういう理屈であーだもんなー」という話の流れに
「ん? 俺は困ってないけど?」で入っていくのは
「で??」ってなるわなw
240目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa9-xNwE [210.138.178.131])
2023/04/05(水) 20:37:03.20ID:hFdmWtmgM 困った、困って、困
で239しかヒットしないしよくわからん主張
iOS版で発生しないなら(そうなのかは俺はわからないのだが)iOSで利用する手があるんじゃない?
で239しかヒットしないしよくわからん主張
iOS版で発生しないなら(そうなのかは俺はわからないのだが)iOSで利用する手があるんじゃない?
241目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa99-nYkC [106.146.6.191])
2023/04/05(水) 21:02:31.45ID:VCWeXePwa >>240
お前もアスペだなwしかも本物のアスペじゃんw
IOSでも普通に起こるぞ
オフライン時間がそれなりに長くないとぱっとみわからんかもしれんがな
https://i.imgur.com/PEOiEqF.jpg
お前もアスペだなwしかも本物のアスペじゃんw
IOSでも普通に起こるぞ
オフライン時間がそれなりに長くないとぱっとみわからんかもしれんがな
https://i.imgur.com/PEOiEqF.jpg
242目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp71-8uxC [126.156.91.38])
2023/04/05(水) 21:03:50.07ID:XL7SAgfBp は?俺の方がアスペクトだし
243目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-0Qwp [1.75.5.157])
2023/04/05(水) 21:03:53.77ID:NvSH3Cbcd なぜこのスレは自分がそうなったこともない事態のレスに対してなんの生産性もないレスをするんだろう
本当に日本人はレベルが落ちた
本当に日本人はレベルが落ちた
244目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-HBHE [1.72.7.240])
2023/04/05(水) 21:15:12.61ID:3lebNb2jd 日本人のレベルが落ちたってのはほんとにその通り
245目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr71-/gEC [126.33.69.56])
2023/04/05(水) 21:49:33.72ID:8KQGW5qzr 再現されないってのもひとつの情報では
246目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bd04-r3pv [90.149.202.106])
2023/04/05(水) 21:55:32.98ID:AqXiN1FT0 ハブのない車内ね
オフラインにしなければ解決できると言うことで格安simでも挿した使ってないスマホを車中に入れっぱなしにしておけば解決できるのでは
通信環境を変える手法は除外?
オフラインにしなければ解決できると言うことで格安simでも挿した使ってないスマホを車中に入れっぱなしにしておけば解決できるのでは
通信環境を変える手法は除外?
247目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dd5b-rkh5 [202.238.123.36 [上級国民]])
2023/04/06(木) 01:52:07.39ID:2Ty5TULl0248目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp71-CXZz [126.167.63.19])
2023/04/06(木) 07:56:41.64ID:gFlnMrLFp 新温度計ってハブ2のこと?
249目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-HBHE [49.97.107.103])
2023/04/06(木) 08:58:30.73ID:etL6nT3Gd 聞く前に見てくれば良いのに
250目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr71-RhFY [126.33.91.207])
2023/04/06(木) 12:40:10.07ID:tliM0tklr 尼セールで買ったオートロックのヤツ届いたけど面倒くさそうでまだ設置できてない
早くアプリで開閉したい
早くアプリで開閉したい
251目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-B2B+ [133.207.5.128])
2023/04/06(木) 12:42:47.11ID:llVYiK310 スレに書き込む暇あるならさっさとつけろよ…
252目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-SRil [49.96.4.222])
2023/04/06(木) 13:00:46.16ID:6nklpNtnd >>250
アプリで開閉なんて面倒臭いやろ
アプリで開閉なんて面倒臭いやろ
253目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b32-Cn9/ [153.132.42.245])
2023/04/06(木) 13:21:17.81ID:ODOrwy9D0 顔認証の玄関になったからいらなくなっちまった
254目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr71-RhFY [126.33.91.207])
2023/04/06(木) 13:24:35.41ID:tliM0tklr255目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b20-Q1HG [217.178.16.83])
2023/04/06(木) 14:43:13.02ID:pt+cVtvw0 じゃあください
256目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr71-RhFY [126.33.91.207])
2023/04/06(木) 16:27:27.36ID:tliM0tklr257目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-4tsQ [153.139.189.5])
2023/04/06(木) 16:59:04.81ID:STyo1TI/0 うちのは改造して指紋認証にした
今のところなんのトラブルもないな
今のところなんのトラブルもないな
258目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-HBHE [49.97.107.103])
2023/04/06(木) 18:00:08.06ID:etL6nT3Gd 設置もできないくらい不器用ならなんで買った?ってなっちゃうよね。
259目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-4tsQ [153.139.189.5])
2023/04/06(木) 18:03:06.60ID:STyo1TI/0 彼氏とか旦那がやるよって言いながら浮気して蒸発したかもしれないじゃんか
260目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMa1-YYnt [150.66.77.83])
2023/04/06(木) 19:20:52.72ID:YvlU5PyMM ロックつけたけどすぐ外れちゃってそのまま
261目のつけ所が名無しさん (エムゾネW FF43-AXym [49.106.188.225])
2023/04/06(木) 19:37:57.05ID:3iCPF4saF 粗い面だったとか低温でちゃんと着かなかった等考えられるけど
3Mのテープにしたら
KRR-15あたりおすすめ
3Mのテープにしたら
KRR-15あたりおすすめ
262目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ba5-0UB0 [111.217.211.66])
2023/04/06(木) 20:10:47.24ID:UijMtlv20 脱脂、圧着しないと取れるよ。寒いときはドライヤーで温める。
263目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp71-8TdI [126.166.34.214])
2023/04/06(木) 20:29:52.08ID:g3P8HXlsp 新掃除機いつから販売なの?日にち出てる?
264目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 652c-rXJY [164.70.163.20])
2023/04/06(木) 22:17:28.06ID:bicmFn670265目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d555-RhFY [220.210.184.121])
2023/04/07(金) 00:01:45.39ID:HZZJZ3Um0 今鍵取り付けてたけどGoogleアシスタントに接続できなくて困ってる
鍵のとこだけBluetoothマークが付いてるけどよくわからん
誰か助けて!
https://i.imgur.com/tIwfptc.jpg
https://i.imgur.com/zzfAFpP.jpg
鍵のとこだけBluetoothマークが付いてるけどよくわからん
誰か助けて!
https://i.imgur.com/tIwfptc.jpg
https://i.imgur.com/zzfAFpP.jpg
266目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d555-RhFY [220.210.184.121])
2023/04/07(金) 00:03:08.71ID:HZZJZ3Um0 今家を出たら鍵が掛かって入れなくなる!
267目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 959d-kVuH [60.73.107.97])
2023/04/07(金) 00:09:02.23ID:M94RAqAq0 夜中に何やってんだw
手順通りやれば悩むことないと思うけど、まずはWi-Fiに(ハブミニ)につなげ
手順通りやれば悩むことないと思うけど、まずはWi-Fiに(ハブミニ)につなげ
268目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d555-RhFY [220.210.184.121])
2023/04/07(金) 00:24:10.75ID:HZZJZ3Um0269目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 959d-kVuH [60.73.107.97])
2023/04/07(金) 03:02:08.64ID:M94RAqAq0270目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp71-Hl/8 [126.236.46.140])
2023/04/07(金) 12:04:07.21ID:tD7sg6/ap IR機器がMatter対象外でかなりがっかりなんだが仕様的に無理なのかね?単にやる気がないだけ?
271目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr71-B2B+ [126.234.55.2])
2023/04/07(金) 12:18:25.70ID:QEVXkT1lr 一方的にIR送信するだけだから、本当に電源が入っているか/本当に温度設定出来てるかとかのフィードバックが出来なくてMatterの設計思想に合致しないとか?
272目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0be1-Hl/8 [153.230.28.1])
2023/04/07(金) 12:22:25.39ID:4/58Oc5I0 Hub2のIR Decodingでその問題は解消できると思うけどなあ
273目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr71-B2B+ [126.234.55.2])
2023/04/07(金) 12:44:36.72ID:QEVXkT1lr >>272
hub以外のIRリモコンの操作内容とHub内の設定値との同期を取るだけで、hubから発射したIR信号がエアコンに届いたかどうかの確認ができるわけじゃないじゃんアレ
hub以外のIRリモコンの操作内容とHub内の設定値との同期を取るだけで、hubから発射したIR信号がエアコンに届いたかどうかの確認ができるわけじゃないじゃんアレ
274目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-WCEF [59.138.173.101 [上級国民]])
2023/04/07(金) 12:58:04.47ID:KRgkE4Uw0 テレビ自体がmatter対応する方がスマートだろうねぇ
というかスマホアプリで操作できるテレビとか既にあっても良さそうなのにな
というかスマホアプリで操作できるテレビとか既にあっても良さそうなのにな
275目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd43-G1EP [49.106.211.203])
2023/04/07(金) 13:01:03.65ID:EPqO1QeOd276目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp71-Hl/8 [126.236.36.162])
2023/04/07(金) 13:04:50.14ID:0KE1KJbHp277目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMa1-0qdh [150.66.93.78])
2023/04/07(金) 13:05:50.00ID:XF5Ebn3kM >>270
SwitchBot社提供のプラグインを使えば今でもHomebridge経由で
HomeKitからエアコンのon/off/温度設定/動作モード切り替えができる。
Matter 1.0にもHomeKitと同様のエアコン規格があるので技術的に可能
SwitchBot社提供のプラグインを使えば今でもHomebridge経由で
HomeKitからエアコンのon/off/温度設定/動作モード切り替えができる。
Matter 1.0にもHomeKitと同様のエアコン規格があるので技術的に可能
278目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-WCEF [59.138.173.101 [上級国民]])
2023/04/07(金) 13:05:56.53ID:KRgkE4Uw0 >>275
そんなスイッチボット自体を否定するようなことを…
そんなスイッチボット自体を否定するようなことを…
279目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-G1EP [49.98.158.215])
2023/04/07(金) 13:08:00.77ID:iUBvHI+Wd >>278
何でそうなるの?誰もそんなこと言ってないけど
いつからあるかは知らんが各社スマホアプリで操作できると思うけど
話題にもならなければ使ってる人もほぼいないはず
スマホでテレビ操作するのにどんなメリットがあるの?
何でそうなるの?誰もそんなこと言ってないけど
いつからあるかは知らんが各社スマホアプリで操作できると思うけど
話題にもならなければ使ってる人もほぼいないはず
スマホでテレビ操作するのにどんなメリットがあるの?
280目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-WCEF [59.138.173.101 [上級国民]])
2023/04/07(金) 13:10:34.98ID:KRgkE4Uw0 >>279
使ってる人がいるから各社スマートリモコンにはテレビリモコン学習機能があるのでは…?
使ってる人がいるから各社スマートリモコンにはテレビリモコン学習機能があるのでは…?
281目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-G1EP [49.98.158.215])
2023/04/07(金) 13:14:04.43ID:iUBvHI+Wd282目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-WCEF [59.138.173.101 [上級国民]])
2023/04/07(金) 13:17:57.75ID:KRgkE4Uw0283目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-G1EP [49.98.158.215])
2023/04/07(金) 13:26:35.64ID:iUBvHI+Wd >>282
何でそうやっていちいち煽るんだよ
キレてる要素どこにもないだろ?
スマートリモコンの意味と使い方も知らない、テレビがスマホで操作できることも知らない、そのメリットデメリット何もわからない、何も知らない奴がなぜmatterがどうとか言ってるのか理解できないんだが
全然よくわからないけど、なんだか便利そうって感じか?
もう少し頭使って想像力働かせようぜ、いくら馬鹿でもさ
何でそうやっていちいち煽るんだよ
キレてる要素どこにもないだろ?
スマートリモコンの意味と使い方も知らない、テレビがスマホで操作できることも知らない、そのメリットデメリット何もわからない、何も知らない奴がなぜmatterがどうとか言ってるのか理解できないんだが
全然よくわからないけど、なんだか便利そうって感じか?
もう少し頭使って想像力働かせようぜ、いくら馬鹿でもさ
284目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-WCEF [59.138.173.101 [上級国民]])
2023/04/07(金) 13:29:21.44ID:KRgkE4Uw0285目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-G1EP [49.98.173.71])
2023/04/07(金) 13:34:43.17ID:koPSptRYd286目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b8e-RaML [223.165.35.240])
2023/04/07(金) 15:18:23.05ID:g/wodRZe0 メリットを理解できない自分の方が馬鹿だという
発想はできないのだろうか
発想はできないのだろうか
287目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr71-B2B+ [126.234.55.2])
2023/04/07(金) 15:24:14.87ID:QEVXkT1lr そんな頭ごなしに否定しなくとも、スマートホームなんて自己満足の十人十色の世界なんだから自分には不要でも誰かにとっては意味あるかもしれないじゃん
家電メーカー中の人が開発要求に対して言うならわかるけどさ
ちな俺からみてもSd43-G1EPはキレてるように見える
家電メーカー中の人が開発要求に対して言うならわかるけどさ
ちな俺からみてもSd43-G1EPはキレてるように見える
288目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa99-B1cx [106.146.58.221 [上級国民]])
2023/04/07(金) 15:25:57.92ID:XRXRlj7fa テレビをスマホで操作するメリットはあるだろ
テレビ買ったことないから想像だけど
テレビ買ったことないから想像だけど
289目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-G1EP [49.96.242.2])
2023/04/07(金) 15:46:32.57ID:digwV3G1d290目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 457f-Gojc [14.133.27.78])
2023/04/07(金) 16:02:16.07ID:MaPnZeaB0 部屋からリモコンを減らすことができるというメリットがあるかな
あと、自分はずっとベッドに寝てる病人だけどベッドサイドにあるリモコンを取って操作して元の場所に戻すよりも、スマホでテレビ操作したほうが遥かに楽
普通の人にはそこまで体力の消費を気にする必要はないかもしれないが
あと、自分はずっとベッドに寝てる病人だけどベッドサイドにあるリモコンを取って操作して元の場所に戻すよりも、スマホでテレビ操作したほうが遥かに楽
普通の人にはそこまで体力の消費を気にする必要はないかもしれないが
291目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5be3-kVuH [111.99.190.110])
2023/04/07(金) 16:18:21.47ID:UVmSSM+w0 うちの場合、Yamahaのウーハーが有るんだけど
物理スイッチが無いんだよね
リモコンが無いと動かないわけ
んで、リモコンはとっくに壊れてるがリモコンだけ入手する方法はなくてね
でも、当時学習リモコンにラーニングさせていたので
今は、ハブにラーニングしているので使えてる
TVとかエアコンなら、プリセットで何とかなるんだけど
さすがに、ウーハーだとプリセットに期待できないので助かってる
ただ、ハブは入力できても出力できないので結局学習リモコンは
手放せないし、別の学習リモコンを予備として取っておくしかなく
なんか旨い方法はないかなぁとは思ってる
物理スイッチが無いんだよね
リモコンが無いと動かないわけ
んで、リモコンはとっくに壊れてるがリモコンだけ入手する方法はなくてね
でも、当時学習リモコンにラーニングさせていたので
今は、ハブにラーニングしているので使えてる
TVとかエアコンなら、プリセットで何とかなるんだけど
さすがに、ウーハーだとプリセットに期待できないので助かってる
ただ、ハブは入力できても出力できないので結局学習リモコンは
手放せないし、別の学習リモコンを予備として取っておくしかなく
なんか旨い方法はないかなぁとは思ってる
292目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa99-B1cx [106.146.59.74 [上級国民]])
2023/04/07(金) 16:30:17.92ID:+e6zg12na293目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0dbb-gPsw [114.152.88.103])
2023/04/07(金) 16:34:32.27ID:KSYQ0qZl0 ミニハブとロックと指紋認証のやつ買おうと思っているのですが、今のAmazonセール価格は底値ではないけどそんなに高くもない感じでしょうか?
294目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-0Qwp [49.98.162.254])
2023/04/07(金) 16:45:47.34ID:pfmHtv4Od >>293
もう価格改定されたから過去の底値には二度と戻らないよ
もう価格改定されたから過去の底値には二度と戻らないよ
295目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-G1EP [49.96.244.220])
2023/04/07(金) 17:10:04.98ID:a3/Zd4NSd296目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0dbb-gPsw [114.152.88.103])
2023/04/07(金) 17:13:48.82ID:KSYQ0qZl0 >>294
それを踏まえた上での質問ですwすみません
それを踏まえた上での質問ですwすみません
297目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-0Qwp [49.98.162.254])
2023/04/07(金) 17:14:37.03ID:pfmHtv4Od >>296
なら次は7月のプライムデーだよ
なら次は7月のプライムデーだよ
298目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-G1EP [49.96.244.220])
2023/04/07(金) 17:16:42.48ID:a3/Zd4NSd ここの人はSwitchbot買って、テレビ登録してテレビをスマホで操作できたら満足みたいな人が多いのかな
テレビのプリセットがどうこうって話題も度々出てくるけど
テレビのプリセットがどうこうって話題も度々出てくるけど
299目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0dbb-gPsw [114.152.88.103])
2023/04/07(金) 17:21:34.10ID:KSYQ0qZl0300目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5be3-kVuH [111.99.190.110])
2023/04/07(金) 17:28:33.33ID:UVmSSM+w0 >>298 音声(AlexaとかGoogle)での音声操作やトリガー連動かな
物理リモコンからの脱却が最終目的
スマホリモコンは学習リモコンと同じで
1つにまとめたいってだけなら学習リモコンの方が最適化され視認性も良いし覚えやすい
物理リモコンからの脱却が最終目的
スマホリモコンは学習リモコンと同じで
1つにまとめたいってだけなら学習リモコンの方が最適化され視認性も良いし覚えやすい
301目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-0Qwp [49.98.162.254])
2023/04/07(金) 17:32:40.39ID:pfmHtv4Od 意外と音声操作のほうがだるいときあるからなー
302目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-Nm5x [1.75.10.156])
2023/04/07(金) 17:47:59.07ID:/+2Pku5ud >>293
amazonでもどこで買っても利用開始で公式ショップのポイントが即つくので
セット価格がありゃAmazonのみでもよいが
値引き少ないものは別購入、公式でポイント使って3割OFFで買う手もある
amazonでもどこで買っても利用開始で公式ショップのポイントが即つくので
セット価格がありゃAmazonのみでもよいが
値引き少ないものは別購入、公式でポイント使って3割OFFで買う手もある
303目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-B1cx [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/07(金) 17:49:24.99ID:gcopiNIud >>295
お母さんにリモコン隠された時に役立つのに反論してこい
お母さんにリモコン隠された時に役立つのに反論してこい
304目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5be3-kVuH [111.99.190.110])
2023/04/07(金) 17:52:26.32ID:UVmSSM+w0 あくまで、スマホでの操作が出来る+音声操作もできるだからね
(音声操作を追加したことでスマホ操作ができないわけじゃない)
手元にスマホがあるならスマホで良いし
席を離れて手元にスマホが無い時に、音声でできるだけで十分便利だよ
声さえ届けば、風呂場からAlexaに音楽を指示したりもできるし
部屋の明かりもスイッチから離れていても声でON/OFFできる
これになれたらもう音声無しには戻れないかと・・・
(音声操作を追加したことでスマホ操作ができないわけじゃない)
手元にスマホがあるならスマホで良いし
席を離れて手元にスマホが無い時に、音声でできるだけで十分便利だよ
声さえ届けば、風呂場からAlexaに音楽を指示したりもできるし
部屋の明かりもスイッチから離れていても声でON/OFFできる
これになれたらもう音声無しには戻れないかと・・・
305目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa99-B1cx [106.146.59.101 [上級国民]])
2023/04/07(金) 17:54:46.65ID:kF8YEgfha できること増えてんのにそれをメリットがないと主張するなら
その根拠を示さないと
その根拠を示さないと
306目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4596-icd+ [14.8.41.97])
2023/04/07(金) 18:17:16.93ID:FwfqWvY10 前スレでアプリの通知センターのデバイスログに「手動時ロック解錠失敗」と間違えが記録される件
アプリV6.25.1で改善されたようです V6.23 6.24は不具合あり
ただ、失敗だったときの記録まで書換えて正しくなってしまっているので、、、これってサポでログ書換えた?ちょい怖いんすけど
つー報告でした
アプリV6.25.1で改善されたようです V6.23 6.24は不具合あり
ただ、失敗だったときの記録まで書換えて正しくなってしまっているので、、、これってサポでログ書換えた?ちょい怖いんすけど
つー報告でした
307目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa9-ORJb [210.138.208.74])
2023/04/07(金) 18:21:52.47ID:PcEDO5l/M >>306
ログの値はそのままで表記される文言だけ直したと考えときましょ
ログの値はそのままで表記される文言だけ直したと考えときましょ
308目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-G1EP [49.96.244.220])
2023/04/07(金) 18:35:48.43ID:a3/Zd4NSd >>305
メリットがない根拠を示せって、それが無理だからメリット挙げろって言ってるんだがwww
悪魔の証明って聞いたことくらいないのか?
存在しないことを証明するのは無理なんだよw
アホはそんなこともわからないんだな
ここは発展途上国か??
メリットがない根拠を示せって、それが無理だからメリット挙げろって言ってるんだがwww
悪魔の証明って聞いたことくらいないのか?
存在しないことを証明するのは無理なんだよw
アホはそんなこともわからないんだな
ここは発展途上国か??
309目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa99-B1cx [106.146.59.101 [上級国民]])
2023/04/07(金) 18:53:47.35ID:kF8YEgfha >>308
だからお母さんにリモコン隠された反論しろよ早く
だからお母さんにリモコン隠された反論しろよ早く
310目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr71-/gEC [126.158.172.121])
2023/04/07(金) 18:54:31.18ID:XHBvFVI1r 出来るようになった要素がメリットではないことを示すのは悪魔の証明ではない
311目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 652c-DTZO [164.70.163.20])
2023/04/07(金) 19:33:34.67ID:HVA+8VFV0312目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-G1EP [49.97.22.124])
2023/04/07(金) 19:44:01.60ID:hPmsw42ld >>309
それ面白いと思って言ってるの?
それ面白いと思って言ってるの?
313目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa99-B1cx [106.146.58.147 [上級国民]])
2023/04/07(金) 20:45:27.56ID:Zgmd3AUoa314目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-HBHE [1.72.7.197])
2023/04/07(金) 20:45:34.43ID:CEZXLH+td 5chなんかに金払うような奴にまともなのはいないよ
315目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-HBHE [1.72.7.197])
2023/04/07(金) 20:49:22.58ID:CEZXLH+td うちは小さい子供がリモコン触るの好きだからリモコン使うのやめてスマホで操作したりはしてたけど。
316目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 959d-kVuH [60.73.107.97])
2023/04/07(金) 20:58:40.56ID:M94RAqAq0 めっちゃ伸びてるから何事かと思ったわw
317目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd5b-gPsw [58.190.16.70])
2023/04/07(金) 21:35:11.58ID:DSX1w6xG0 >>302
その3割引きの情報ってどこかに書いてありますか?
その3割引きの情報ってどこかに書いてありますか?
318目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-G1EP [49.97.20.187])
2023/04/07(金) 21:45:48.61ID:ZSBjsyECd319目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM8b-s+pY [133.159.151.151])
2023/04/07(金) 21:55:12.72ID:F/frOgttM320目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-B1cx [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/07(金) 22:19:16.85ID:gcopiNIud ロックなんかめっちゃ便利だし
さっさと買ったほうが満足やで
さっさと買ったほうが満足やで
321目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d555-RhFY [220.210.184.121])
2023/04/07(金) 23:05:45.84ID:HZZJZ3Um0 ロック昨日取り付けに1時間くらいかかってしまったけど使い始めると凄くいいな
鍵を持たないで出かける背徳感が慣れなくてヤバい
鍵を持たないで出かける背徳感が慣れなくてヤバい
322目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-B1cx [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/07(金) 23:15:45.68ID:gcopiNIud 俺は流石に鍵は持って出てるぞ
323目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b29-iEFb [1.33.252.146])
2023/04/07(金) 23:34:19.15ID:TCzGwpiO0 スマートロックに頼りきって鍵持たないで外出したらトラブルで家に入れなくなって
窓を破壊するハメになったというのもよく聞くお話
窓を破壊するハメになったというのもよく聞くお話
324目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-B2B+ [133.207.5.128])
2023/04/07(金) 23:37:23.57ID:XvhcL4lp0 キーパッドタッチつけた上で鍵持って出る
とは言ってもお守り代わりにカバンに入れっぱなしで基本的には出し入れしないけどね
とは言ってもお守り代わりにカバンに入れっぱなしで基本的には出し入れしないけどね
325目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMab-WMfj [133.159.149.55])
2023/04/08(土) 07:56:47.59ID:9Tse8G0ZM 両面テープで貼っただけのスマートロック信じて鍵持たないのはヤバいと思うけどな
自分が帰るときには家に誰かが居て連絡したら開けてくれるとかならわかるけど窓破壊するようなハメになるのは頭悪過ぎる
自分が帰るときには家に誰かが居て連絡したら開けてくれるとかならわかるけど窓破壊するようなハメになるのは頭悪過ぎる
326目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4596-N3Mi [106.73.141.1])
2023/04/08(土) 11:12:44.47ID:g9LV2IKC0 >>325
愚者は経験で学ぶというではないか
愚者は経験で学ぶというではないか
327目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MMab-RVob [133.106.75.214])
2023/04/08(土) 12:29:00.72ID:VX6UPIHmM 金庫に鍵が入っているようなありがたいお話
328目のつけ所が名無しさん (スププ Sd03-sXg7 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/08(土) 12:33:11.35ID:9tmw/ZiJd ケーキを三等分にできない子供達
329目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d9b-Xlc4 [118.87.187.131 [上級国民]])
2023/04/08(土) 13:59:08.95ID:kXezC1O60 両面テープのところって、よほどのことがない限り取れないぞ
貼るところの脱脂だったり清掃を手抜きすればだめだろうけどな
取ろうと思っても取れないんだら
貼るところの脱脂だったり清掃を手抜きすればだめだろうけどな
取ろうと思っても取れないんだら
330目のつけ所が名無しさん (アウウィフW FF21-fPir [106.154.185.38 [上級国民]])
2023/04/08(土) 14:48:23.67ID:oJQzr7U/F331目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b35-b/nr [217.178.53.177])
2023/04/08(土) 15:21:16.04ID:YZDO4HW50 他社メーカーのスマートロック使ってるけどそのうちSwitchbotに統一しようと思ってたのにすぐ落ちるってマジかよw
取り付け下手で負荷かかって落ちてるんじゃねーの?
取り付け下手で負荷かかって落ちてるんじゃねーの?
332目のつけ所が名無しさん (スププ Sd03-sXg7 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/08(土) 15:22:16.37ID:9tmw/ZiJd 落ちねーから心配するな
333目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-rURX [106.155.14.82 [上級国民]])
2023/04/08(土) 15:23:51.93ID:cnn4zoQja 気にするならアロンアルフアでくっつければいい
334目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fba5-KH9Y [111.217.211.66])
2023/04/08(土) 15:27:53.36ID:8ccZPwZW0 ドアに穴開けてネジ止めが良いと思うよ。
335目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4360-0bHh [133.207.5.128])
2023/04/08(土) 15:29:07.99ID:GdA2qAbW0 脱脂したりちゃんと貼れば落ちにくいけど100%絶対に落ちないわけじゃないし、保険に鍵を持たないのは不用心すぎるって話じゃないの?
336目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-NK+R [106.154.144.85])
2023/04/08(土) 15:29:54.88ID:cQBZBhGDa >>329
バールのようなもの
バールのようなもの
337目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-hOF0 [106.155.14.82])
2023/04/08(土) 15:38:59.15ID:cnn4zoQja 保険に鍵は分かる
でも外に持ち出すとどっかで無くす可能性が0じゃない
どっかに埋めておいた方がいい
でも外に持ち出すとどっかで無くす可能性が0じゃない
どっかに埋めておいた方がいい
338目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa9-zhie [220.156.14.134])
2023/04/08(土) 16:39:55.94ID:E4hgc18iM 埋めた場所が分からなくなっても大丈夫なようにダウジングとピッキングはマスターしておいた方が良い
339目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ad9d-i2uy [126.168.152.219])
2023/04/08(土) 17:41:15.97ID:BpVCRppm0 そもそもキーパット付いてない物件には住まないからなー そういう人はロックいらんね
340目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 255b-1al0 [58.190.16.70])
2023/04/08(土) 17:41:54.43ID:X5F/itu10 だいたい玄関前の植木鉢の下に合鍵いれるよな
341目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-fhhP [1.66.103.57])
2023/04/08(土) 17:49:38.67ID:x3kodCOfd >>335
3Mのエンジニアが聞いたら爆笑するな
3Mのエンジニアが聞いたら爆笑するな
342目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-H4PU [106.133.56.244])
2023/04/08(土) 17:55:25.66ID:K+64UJNLa スマートロック導入前から鍵忘れた時用にポストに鍵入れてる俺は少数派なの?
ガムテで貼り付けて簡単には取れないようにはしてるけど、、
ガムテで貼り付けて簡単には取れないようにはしてるけど、、
343目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d9b-Xlc4 [118.87.187.131 [上級国民]])
2023/04/08(土) 18:09:37.97ID:kXezC1O60 実はうち、Qrioを2018年12月に付けたんだけど、もうドアと同化したんじゃないか?ってくらい強固に貼り付いている
たぶん足掛けでも取れないと思うね
スイッチボットの指紋認証に興味あって取り替えてみたいんだけど、まじ取れない
バールのようなものが必要かもな
たぶん足掛けでも取れないと思うね
スイッチボットの指紋認証に興味あって取り替えてみたいんだけど、まじ取れない
バールのようなものが必要かもな
344目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d9b-Xlc4 [118.87.187.131 [上級国民]])
2023/04/08(土) 18:18:36.96ID:kXezC1O60 そこでな、Qrioの上にスイッチボットロックをタンデムさせてみようかな?って考えている
スマホとかかざして開けられるパットがあれば速攻買うんだが、専用のカードキーっていうからゴミなので、スイッチボットの指紋認証のパットが欲しいのな
なんか行けそうなんだけど誰もやったことないよな
もうやっちゃう?
スマホとかかざして開けられるパットがあれば速攻買うんだが、専用のカードキーっていうからゴミなので、スイッチボットの指紋認証のパットが欲しいのな
なんか行けそうなんだけど誰もやったことないよな
もうやっちゃう?
345目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd03-KRGw [49.105.74.149])
2023/04/08(土) 18:44:06.58ID:4bVc0jWpd シール剥がしできれいに取れそうだけど
346目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-9MoB [49.98.8.218])
2023/04/08(土) 19:15:12.89ID:+1yVdokEd べつに鍵なんて持ってても重さ感じるほどのものでもないし念のため持ってても良くない…?
突然何らかの不具合が起こったら入れなくなるんでしょ?
突然何らかの不具合が起こったら入れなくなるんでしょ?
347目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-sXg7 [106.146.57.150 [上級国民]])
2023/04/08(土) 19:17:58.28ID:7Rv00ESRa 俺んちはカードキーだから財布に忍ばせとくだけ
使うことはない
使うことはない
348目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-hOF0 [106.154.158.9])
2023/04/08(土) 19:33:50.28ID:q3vLkcB6a 鍵持ち歩くのに不満が無いなら別にスマートロックなんか導入しないだろう
349目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc3-9MoB [1.75.250.112])
2023/04/08(土) 19:35:28.84ID:CIv9UOvyd なんでそうなるんだ?
持ち歩くのといちいちガチャガチャしたり外出先から確認するのはまた別の話だろう。
持ち歩くのといちいちガチャガチャしたり外出先から確認するのはまた別の話だろう。
350目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-hOF0 [106.154.158.9])
2023/04/08(土) 19:46:53.57ID:q3vLkcB6a いろんな使い方や意見はわかるけど
正直どうでもいい。好きにすればいい
正直どうでもいい。好きにすればいい
351目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc3-9MoB [1.75.251.180])
2023/04/08(土) 19:47:34.68ID:zR9eERzed どうでも良いなら何も言わなきゃいいのに。へんなの。
352目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c36c-JlF2 [101.140.126.229 [上級国民]])
2023/04/08(土) 19:54:15.20ID:1+R4PGs+0 どんなに両面テープが
頑固についていても、
PEの釣り糸で削れば
はがせそう。
頑固についていても、
PEの釣り糸で削れば
はがせそう。
353目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr19-0bHh [126.158.252.233])
2023/04/08(土) 19:56:36.84ID:jh1+/R0zr >>343
粘着面の隙間に流し込むようにサラサラ系のアルコール消毒剤垂らすか、ドライヤーの温風当てながらゆっくり力込めると剥がせるよ
粘着面の隙間に流し込むようにサラサラ系のアルコール消毒剤垂らすか、ドライヤーの温風当てながらゆっくり力込めると剥がせるよ
354目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-fhhP [49.98.142.218])
2023/04/08(土) 21:27:10.55ID:WXBx8fevd >>348
独身弱者男性はそうかもな
独身弱者男性はそうかもな
355目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4de2-Ay2p [116.82.81.245])
2023/04/08(土) 23:15:52.87ID:uZSsusH80 Switchbotロックの解錠、Alexaの定型アクションで
ロックを確認コードXXXXで解錠して
で動いていたのが、最近急に別途確認コードが要求されるようになってしまった
みんなはどうかな?ちゃんと動いてる?
ロックを確認コードXXXXで解錠して
で動いていたのが、最近急に別途確認コードが要求されるようになってしまった
みんなはどうかな?ちゃんと動いてる?
356目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa9-zhie [220.156.14.69])
2023/04/08(土) 23:25:42.38ID:HZVzCefxM 最近どころか2ヶ月近く前から出来なくなってる
357目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d2c-+ypy [164.70.163.20])
2023/04/08(土) 23:31:12.56ID:7v/CR5TA0358目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4596-N3Mi [106.73.141.1])
2023/04/08(土) 23:45:50.01ID:g9LV2IKC0359目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 255b-1al0 [58.190.16.70])
2023/04/08(土) 23:50:14.14ID:X5F/itu10 もうすぐ引っ越しするから買って現居→新居に付け替えようかと思ったけどそんな強固につくならやめとこw
360目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4596-N3Mi [106.73.141.1])
2023/04/09(日) 00:13:49.57ID:GJjy+fKw0361355 (ワッチョイ 4de2-Ay2p [116.82.81.245])
2023/04/09(日) 00:58:13.42ID:HgOIQYRY0 >>360でやってみたらだめで、もう一回確認コードXXXXで開けてに戻したら
PINコードが入力されているようです
という警告が表示されて、そのまま確認を押すと解錠できるようになった
よくわからんけど警告を一回表示して確認するのがポイントなんかな
PINコードが入力されているようです
という警告が表示されて、そのまま確認を押すと解錠できるようになった
よくわからんけど警告を一回表示して確認するのがポイントなんかな
362目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-fhhP [49.98.145.6])
2023/04/09(日) 07:29:13.88ID:xF5la50Jd >>357
よってはよってはシチュエーションをお人形遊びしてる時点で笑う
よってはよってはシチュエーションをお人形遊びしてる時点で笑う
363目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp19-yTjc [126.245.17.20])
2023/04/09(日) 07:49:30.89ID:4CvHaTCup 少し前にハブ2の発表をソフバンがやってたのってなんで?
364目のつけ所が名無しさん (スププ Sd03-KGtA [49.96.36.31])
2023/04/09(日) 09:27:22.46ID:Cx444FQAd 代理店
そのおかげで家電量販店にハブ2が置かれてる
そのおかげで家電量販店にハブ2が置かれてる
365目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3db7-NZib [118.241.104.48])
2023/04/09(日) 11:19:46.48ID:m2+3z9MZ0 Googleアシスタントでハブミニに入れた予約の消し方がわからず、ネットで出てきた解決策「OK Google, スケジュール設定したアクションをキャンセルして。」が機能せず、解決策は無いという情報も見つかったりして困ってます
アクションをスケジュールした後キャンセルなんて誰でもやる事だと思うのですがキャンセル方法はないのでしょうか?
アクションをスケジュールした後キャンセルなんて誰でもやる事だと思うのですがキャンセル方法はないのでしょうか?
366目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa9-3lfE [220.156.14.213])
2023/04/09(日) 16:45:58.42ID:n9L0TtBqM 先日テープライト買って設置して今朝までは使えてたんですが、出張で出掛けたらアプリからも接続失敗して使えなくなってしまいました。シーンでの自動ONも機能していないようです。
(自宅にいる母から廊下が暗いと文句言われてる)
テープライトってBT圏内やLAN内に居ないと使えない製品ではないですよね?
(自宅にいる母から廊下が暗いと文句言われてる)
テープライトってBT圏内やLAN内に居ないと使えない製品ではないですよね?
367366 (ブーイモ MMe1-3lfE [202.214.125.196])
2023/04/09(日) 17:42:19.32ID:OKpeR/4LM さーせん!タブで自宅にリモート入ってルーター再起動したら繋がりやした!
いやなんなんマジでこいつ🙄
いやなんなんマジでこいつ🙄
368目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-Idr1 [49.98.157.173])
2023/04/09(日) 20:16:56.45ID:yRO6O347d SwitchBotのカメラ+ソーラーパネル使ってる人いますか?
数日陽が差さない日が続いてもバッテリー切れないか知りたい。
数日陽が差さない日が続いてもバッテリー切れないか知りたい。
369目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fdde-RYvx [150.249.93.202])
2023/04/09(日) 21:06:01.89ID:9VuBo+aN0 スマート機器導入するとルーターの接続上限気づかずに超えてたりするな。外から帰ってもたまにスマホがwifiに繋がらなかったり
370目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e389-yLYx [219.161.9.130])
2023/04/09(日) 21:06:12.20ID:vQzVWSd40371目のつけ所が名無しさん (スププ Sd03-sXg7 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/09(日) 21:21:24.85ID:WJLxpFl4d 掃除機発売まだ?
372目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-9MoB [49.98.157.173])
2023/04/09(日) 21:26:09.70ID:yRO6O347d373目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-CkHC [1.66.98.102])
2023/04/09(日) 21:32:16.08ID:KP2HxyZmd374目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-CkHC [1.66.98.102])
2023/04/09(日) 21:39:15.49ID:KP2HxyZmd 録画頻度はおよそですが
日に40回検知→録画、アプリから5回ほど状況チェックでそんなです
日に40回検知→録画、アプリから5回ほど状況チェックでそんなです
375目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fba5-KH9Y [111.217.211.66])
2023/04/09(日) 22:19:47.26ID:rlbh5BGp0 >>369
メッシュでアクセスポイント増やしゃええよ
メッシュでアクセスポイント増やしゃええよ
376目のつけ所が名無しさん (スププ Sd03-sXg7 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/09(日) 22:30:34.28ID:WJLxpFl4d ふあんだったからトゲトゲの性能いいルーターに買い替えたわ
377目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-FDQC [106.155.0.27])
2023/04/09(日) 23:20:07.65ID:A87S757da 人感センサー買ったけどいまいち反応鈍いな
Echo dotはスパッと入室を感知して照明つけてくれるんだが、Switchbotのはかなり近づかないと感知せず、照明の定形アクションもちょっとタイムラグがある
Echo dotはスパッと入室を感知して照明つけてくれるんだが、Switchbotのはかなり近づかないと感知せず、照明の定形アクションもちょっとタイムラグがある
378目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-fhhP [1.66.98.87])
2023/04/10(月) 11:42:35.63ID:sMS8xX5rd >>377
さんざん言われてることだぜ
さんざん言われてることだぜ
379目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-Az6A [106.146.30.111])
2023/04/10(月) 21:10:15.65ID:+r3qjklja Googleアシスタントがアホアホで困ってるんだけどAmazonも大差ない?
エアコンやテレビのスイッチオフって言っても「オフにしました」と言いながらそのままの状態が3回くらい続く
ChatGPT君と代わってくんねーかな
エアコンやテレビのスイッチオフって言っても「オフにしました」と言いながらそのままの状態が3回くらい続く
ChatGPT君と代わってくんねーかな
380目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc3-CkHC [1.79.85.206])
2023/04/10(月) 21:19:27.35ID:XFP73/8Id 思い当たる点はあるがGoogleHomeアプリのスクショないと他人じゃなんとも
設定はどうなってるの?
設定はどうなってるの?
381目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8d96-4TCj [14.9.51.0 [上級国民]])
2023/04/10(月) 21:21:52.02ID:FxpoiICD0 縄文時代から「ダメな香具師は何をやってもダメ」と言われてはいる。
382目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d96-4C7Z [14.13.10.225])
2023/04/11(火) 01:07:50.49ID:k3fsEIQz0 初Switchbotでプラグと温湿度計買ったけどスマホの充電を制御するだけで満足してしまった
鍵ロックとかカーテンとか良さそうだけど当分そこまで使わないかもな
鍵ロックとかカーテンとか良さそうだけど当分そこまで使わないかもな
383目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5d55-Az6A [220.210.184.121])
2023/04/11(火) 01:25:10.79ID:EM9wfcJV0 スマホでロック解除ってわざわざpingの入力必要だし面倒ね
生体認証じゃダメなのかしら?
鍵ロックって位置情報と連携できない?
家のそばまで行ったら自動解除とか?
むりぽ?
生体認証じゃダメなのかしら?
鍵ロックって位置情報と連携できない?
家のそばまで行ったら自動解除とか?
むりぽ?
384目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMab-dA+3 [133.106.44.44])
2023/04/11(火) 07:34:24.54ID:or9RzSN9M k10+いくら予想?
385目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMab-dA+3 [133.106.44.44])
2023/04/11(火) 07:34:41.16ID:or9RzSN9M k10+いくら予想?
386目のつけ所が名無しさん (スププ Sd03-sXg7 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/11(火) 07:38:03.92ID:wAqK/n9hd 6.5万
387目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbb8-0bHh [113.43.241.230])
2023/04/11(火) 08:19:03.79ID:8uAzsg9K0388目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0542-k0ie [138.64.203.10])
2023/04/11(火) 09:09:18.02ID:vWrPTaXV0 家に着いたら手ぶら解錠といえばsesame
と言いたいが、今4売り切れで間もなく新製品発売らしいので沈黙
と言いたいが、今4売り切れで間もなく新製品発売らしいので沈黙
389目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-fhhP [49.97.99.11])
2023/04/11(火) 10:56:05.01ID:sQXG0+Ggd >>388
スイボもAPIがクソ化しなけりゃできたんだけどね
スイボもAPIがクソ化しなけりゃできたんだけどね
390目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr19-Az6A [126.253.242.184])
2023/04/11(火) 12:30:21.62ID:UNThZMPur391目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM03-1pki [49.239.66.112])
2023/04/11(火) 13:49:25.30ID:jyrqeGJRM 手ぶら解錠って実用的なの?
392目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-Az6A [49.98.132.156])
2023/04/11(火) 14:27:55.06ID:DGjDW0ufd393目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr19-0bHh [126.158.225.245])
2023/04/11(火) 14:29:36.66ID:CqMAKRZer >>391
機種とか環境に左右されるようだがQrioとiPhone 13 miniの組み合わせで我が家の成功率体感9割以上
前にこのスレで見たタグシールでの解錠羨ましくてSwitchbotにしたいんだけど、このせいで乗り換えられない
GPSだけだと精度やはり厳しいみたいだからSwitchbotロックにもiBeacon積んで欲しい
機種とか環境に左右されるようだがQrioとiPhone 13 miniの組み合わせで我が家の成功率体感9割以上
前にこのスレで見たタグシールでの解錠羨ましくてSwitchbotにしたいんだけど、このせいで乗り換えられない
GPSだけだと精度やはり厳しいみたいだからSwitchbotロックにもiBeacon積んで欲しい
394目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr19-Az6A [126.253.242.184])
2023/04/11(火) 14:33:25.16ID:UNThZMPur ん?タグシールってひょっとしたらかざしただけでpinいらずで解錠までできたりする?
それなら使ってみようかな
それなら使ってみようかな
395目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-CkHC [49.97.106.109])
2023/04/11(火) 14:39:01.94ID:rjruU7Med 範囲最小設定で半径30だか50mの解錠で良いならsmartthings利用で何の操作もなく鍵が開く設定できるのでは?
必要な項目はあるよ
近くを素通りしたり、忘れ物取りに戻りかけてやっぱり途中で買えばいいやってまた出発して開いちゃって問題ないなら
危険すぎておれは利用する気ない、設定項目的にいけるよなーってだけ
必要な項目はあるよ
近くを素通りしたり、忘れ物取りに戻りかけてやっぱり途中で買えばいいやってまた出発して開いちゃって問題ないなら
危険すぎておれは利用する気ない、設定項目的にいけるよなーってだけ
396目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM03-/JbC [49.239.65.206])
2023/04/11(火) 14:47:50.42ID:GwN2bxjUM スマホのGPSだと通常は更新間隔長いから範囲出入り即反映は無理で現実的ではないな
地図アプリナビ利用中などは短時間になるが基本長い
地図アプリナビ利用中などは短時間になるが基本長い
397目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr19-0bHh [126.158.225.245])
2023/04/11(火) 14:54:25.80ID:CqMAKRZer >>394
紛らわしくてごめん、「switchbot タグ」って名前で3個980円で売ってるアレのことではない
キーパッドタッチにかざせるswitchbotカードがあるんだけど、それと互換のあるシール型タグがアリエクで売ってるらしい
紛らわしくてごめん、「switchbot タグ」って名前で3個980円で売ってるアレのことではない
キーパッドタッチにかざせるswitchbotカードがあるんだけど、それと互換のあるシール型タグがアリエクで売ってるらしい
398目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-fhhP [49.97.99.11])
2023/04/11(火) 15:00:24.64ID:sQXG0+Ggd399目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMab-EtA1 [133.106.138.128])
2023/04/11(火) 15:03:05.51ID:cx+bfA2sM >>389
あの使いにくいドキュメントに書き変えたやつ絶対ぶんけだわ
あの使いにくいドキュメントに書き変えたやつ絶対ぶんけだわ
400目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e518-Ay2p [218.41.40.166])
2023/04/11(火) 17:01:18.24ID:NA62GlNm0 ちょっと閃いたんだけど
NFCタグシールを車内に貼ったらイロイロ便利そうだな
今まで家に貼る事しか考えてなかったけど完全に盲点だったわ
NFCタグシールを車内に貼ったらイロイロ便利そうだな
今まで家に貼る事しか考えてなかったけど完全に盲点だったわ
401目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1d9d-Ay2p [60.73.107.97])
2023/04/11(火) 17:20:56.80ID:1S3DwjBr0 >>400
それって、車内タッチでスマートロック解錠できる?
それって、車内タッチでスマートロック解錠できる?
402目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-info [1.72.1.243])
2023/04/11(火) 17:22:21.81ID:nPI+3qj+d403目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-fhhP [49.97.99.11])
2023/04/11(火) 19:04:17.64ID:sQXG0+Ggd404目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1d9d-Ay2p [60.73.107.97])
2023/04/11(火) 20:09:06.09ID:1S3DwjBr0 >>403
なるほど、さんくす。NFCタグにただタッチすりゃいいって物じゃないのか。知らなかった
なるほど、さんくす。NFCタグにただタッチすりゃいいって物じゃないのか。知らなかった
405目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-fhhP [1.75.6.123])
2023/04/11(火) 20:13:45.18ID:WbusPn3Qd >>404
ま、一応画面さえついていればタグタッチで自動的にアプリを起動してはくれるけど、ポッケからスマホとりだして画面つけるまでやったら、もうウィジェット押せばいいだけだからね
ま、一応画面さえついていればタグタッチで自動的にアプリを起動してはくれるけど、ポッケからスマホとりだして画面つけるまでやったら、もうウィジェット押せばいいだけだからね
406目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b35-JNjT [217.178.36.196])
2023/04/12(水) 02:31:30.30ID:U9GNNUYW0 湿度、いつの間にかアレクサ経由で喋れるようになった…?
407目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-HD1O [1.72.1.246])
2023/04/12(水) 03:31:31.29ID:k8jNpFRId >>406
「それにはまだ対応していません」って言われた
「それにはまだ対応していません」って言われた
408目のつけ所が名無しさん (スププ Sd03-sXg7 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/12(水) 06:51:04.19ID:WgWC+By4d 外の湿度は喋るけど
409目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e518-Ay2p [218.41.40.166])
2023/04/12(水) 10:03:45.58ID:9kCSQQ6/0410目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-fhhP [1.75.0.204])
2023/04/12(水) 10:54:45.24ID:jsXihxUnd >>409
まあ充電中は画面オンだからとか、停車中にかざせるからとかいろいろシチュエーションの条件付け出すなら君がしたいようにが一番楽では?w
まあ充電中は画面オンだからとか、停車中にかざせるからとかいろいろシチュエーションの条件付け出すなら君がしたいようにが一番楽では?w
411目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-zTO3 [106.146.52.45])
2023/04/12(水) 11:06:02.80ID:QDgjNzuZa412目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr19-0bHh [126.158.225.245])
2023/04/12(水) 11:18:30.23ID:uGGh6N3xr 車にカーWi-Fiとハブミニとリモートボタンを設置して解決
413目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e35d-nGZZ [59.146.184.208])
2023/04/12(水) 12:12:36.74ID:Hx2mgQgG0 スマートロックで鍵開かなくなって焦った
指紋認証で解錠のマークが出た後に赤ランプ点滅で開かず
10回ほど繰り返してようやく開いた
使い始めてから半年ほど経ったけど定期的に手入れとかした方が良いのかな
指紋認証で解錠のマークが出た後に赤ランプ点滅で開かず
10回ほど繰り返してようやく開いた
使い始めてから半年ほど経ったけど定期的に手入れとかした方が良いのかな
414目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1d9d-Ay2p [60.121.69.102])
2023/04/12(水) 12:14:00.31ID:Xkw2i1Bn0 しばらくぶりにアプリ起動したら去年より安定性上がった?
接続エラーや4Gで読み込みに数十秒かかることがかなり少なくなった
接続エラーや4Gで読み込みに数十秒かかることがかなり少なくなった
415目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e518-Ay2p [218.41.40.166])
2023/04/12(水) 12:14:38.33ID:9kCSQQ6/0416目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-sXg7 [106.146.92.55 [上級国民]])
2023/04/12(水) 12:19:50.41ID:Ogktuq6ua なんかAlexaから解錠しても動作せずに
やりました!だけ言ってくることあるわ
あと最近開けたら閉まった。
やりました!だけ言ってくることあるわ
あと最近開けたら閉まった。
417目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-CkHC [49.98.137.45])
2023/04/12(水) 12:38:39.17ID:1F/hskEad418目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e35d-nGZZ [59.146.184.208])
2023/04/12(水) 15:30:27.18ID:Hx2mgQgG0419目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-kP8q [106.133.88.112])
2023/04/12(水) 17:07:53.12ID:u94lawa4a うむ
420目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc3-info [1.75.249.78])
2023/04/12(水) 17:48:23.83ID:29hdp3sod 鍵シリンダーと違って安いから交換もありよ
ドアノブ外してドア側面のねじ2本外して箱ごと交換で簡単
ドアノブ外してドア側面のねじ2本外して箱ごと交換で簡単
421目のつけ所が名無しさん (スププ Sd03-sXg7 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/12(水) 19:49:04.73ID:WgWC+By4d 温湿度計予約した?
422目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 75b5-dA+3 [114.158.158.16])
2023/04/12(水) 20:03:54.97ID:0Z+S01EY0 Amazon予約でもう届いたよ
423目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp19-sXg7 [126.152.50.115 [上級国民]])
2023/04/12(水) 20:33:43.90ID:+O1KCTu3p ま?忘れてて今日思い出してさっき注文したわ
424目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1d9d-Ay2p [60.121.69.102])
2023/04/12(水) 20:54:11.67ID:Xkw2i1Bn0 昨日のアップデートでアプリのホーム画面のUIめちゃ変わった
425目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-fhhP [1.66.105.82])
2023/04/12(水) 21:45:57.95ID:nGMHPE4Td >>424
だいぶ前からこんなだよ
だいぶ前からこんなだよ
426目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.40.10])
2023/04/12(水) 22:37:45.02ID:rBoCcnbba Playストアでベータ版登録してたら俺も降ってきた。
UI変更は正直改悪です
部屋割りを無視した自由な並び替えができなくなった上、
部屋ごと選択画面の中でAlexaの定型アクション用の手動シーンを非表示にできないし、
沢山あるオリジナルリモコンの内容が全部リセットされた(ような見た目になった)から、
フィードバック送るのも面倒だしベータテスター抜けた。
リモコンの内容は無事元に戻った
UI変更は正直改悪です
部屋割りを無視した自由な並び替えができなくなった上、
部屋ごと選択画面の中でAlexaの定型アクション用の手動シーンを非表示にできないし、
沢山あるオリジナルリモコンの内容が全部リセットされた(ような見た目になった)から、
フィードバック送るのも面倒だしベータテスター抜けた。
リモコンの内容は無事元に戻った
427目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.24.241])
2023/04/13(木) 00:40:28.19ID:j3Z1zWCfa ・自由整列マイホーム画面と部屋割り整列ホーム画面の簡単タップ切り替え
・各アセットサイズの再調整で一画面内同時表示デバイス量の低下を抑止
・部屋割画面における手動シーンの表示オンオフ、並び替え機能
このあたりはマストだと思います
・各アセットサイズの再調整で一画面内同時表示デバイス量の低下を抑止
・部屋割画面における手動シーンの表示オンオフ、並び替え機能
このあたりはマストだと思います
428目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 255b-1al0 [58.190.16.70])
2023/04/13(木) 19:29:49.99ID:149mosKG0 メーカー公表のロックの取り付け位置を確認したところ必要な幅60mmに対してリクシルのサムターン部の幅が48mmほどだったのですが、そもそも取り付け出来ないor出来るけど面積が小さくなるので強度低下のどちらになりますか?
やめといたほうがいいレベルでしょうか?
https://i.imgur.com/qTD35mA.jpg
https://i.imgur.com/CbSzDUW.jpg
やめといたほうがいいレベルでしょうか?
https://i.imgur.com/qTD35mA.jpg
https://i.imgur.com/CbSzDUW.jpg
429目のつけ所が名無しさん (スププ Sd03-sXg7 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/13(木) 19:32:33.10ID:NbFVQWrqd430目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b35-JNjT [217.178.36.196])
2023/04/13(木) 19:36:56.49ID:br2eUQig0 5センチあれば問題ないよ
431目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e504-/JbC [90.149.202.106])
2023/04/13(木) 19:40:40.13ID:Sn7z0yKV0432目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 255b-1al0 [58.190.16.70])
2023/04/13(木) 19:46:44.96ID:149mosKG0433目のつけ所が名無しさん (ワイーワ2W FF93-5lzK [103.5.140.189])
2023/04/13(木) 20:06:02.83ID:apeGez7jF プラグを照明として定義するってのはいいな
434目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e504-/JbC [90.149.202.106])
2023/04/13(木) 20:15:01.51ID:Sn7z0yKV0 ちなみに上下はターンのド中心から上(下でも可)へ75mmまでがテープだね
435目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-biy6 [49.98.146.60])
2023/04/14(金) 08:55:43.30ID:s6Z13If8d ロボット掃除機 S1: 行き詰まっています!
掃除機引っかかったエラーメッセージがなんかツラい
掃除機引っかかったエラーメッセージがなんかツラい
436目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp19-sXg7 [126.179.66.199 [上級国民]])
2023/04/14(金) 10:10:54.31ID:YhZQuNpGp k10まだ?
437目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d19-5lzK [118.236.141.150])
2023/04/14(金) 11:43:12.83ID:hlc0r61B0 >>435
じわる
じわる
438目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b89-UBtV [153.242.185.141])
2023/04/14(金) 11:50:38.22ID:ms9WOOBB0 >>429
さっきストア見たらアクリル板の無償提供は2月で終了してて4月以降は木板に順次変更となっていたよ
さっきストア見たらアクリル板の無償提供は2月で終了してて4月以降は木板に順次変更となっていたよ
439目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd03-9MoB [49.98.163.53])
2023/04/14(金) 12:06:14.54ID:ZHVxS7pSd >>435
励ましてあげて
励ましてあげて
440目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d596-mLF8 [14.13.10.225])
2023/04/16(日) 00:29:09.62ID:8RIAzdGq0 iPhoneの充電の減りがやけに早いと思ったらアプリが常にバックグラウンドで動いてるからなんだね
もう一台のAndroidスマホは動いてないのに…
もう一台のAndroidスマホは動いてないのに…
441目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b20-DTSt [217.178.16.83])
2023/04/16(日) 01:13:51.30ID:zMEgTC6Z0 IR decodingまだかな
442目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-CIBQ [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/16(日) 01:26:18.52ID:T8DzCDfjd443目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-b5la [106.154.155.181])
2023/04/16(日) 17:29:25.73ID:To6hpK8Xa スマートロックって、電源ONOFF出来ますかね
電池を抜くしか無いでしょうか?
営業時間外に、弄られて解錠されたくなくて
電池を抜くしか無いでしょうか?
営業時間外に、弄られて解錠されたくなくて
444目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd43-Zq83 [49.98.11.214])
2023/04/16(日) 17:32:43.72ID:oRSPaTwtd >>443
法人向けの管理システム込み販売もやってるから相談してみたら?
法人向けの管理システム込み販売もやってるから相談してみたら?
445目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd43-Zq83 [49.98.11.214])
2023/04/16(日) 17:42:05.01ID:oRSPaTwtd これね
https://blog.switchbot.jp/announcement/valtec-facility-reservation-system/
電源ONOFFではないけど営業時間による利用可否ならいけるのでは
店舗って文言もある
https://blog.switchbot.jp/announcement/valtec-facility-reservation-system/
電源ONOFFではないけど営業時間による利用可否ならいけるのでは
店舗って文言もある
446目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-b5la [106.154.155.181])
2023/04/16(日) 18:00:24.03ID:To6hpK8Xa ありがとう、相談してみます
qurio proとか色々あるけど
何が良いのやら
物理鍵が、結局良いんじゃないと思ってしまう
qurio proとか色々あるけど
何が良いのやら
物理鍵が、結局良いんじゃないと思ってしまう
447目のつけ所が名無しさん (ブモー MMeb-bmkz [211.7.85.136])
2023/04/16(日) 18:27:41.97ID:cyjOGPIJM 自宅ならさておき、会社は
さすがに法人サービス入れたほうが良いかと…
プラスアルファでswitchbotで監視するとか
さすがに法人サービス入れたほうが良いかと…
プラスアルファでswitchbotで監視するとか
448目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1589-ZWH9 [180.12.78.134])
2023/04/16(日) 18:47:54.20ID:+O+hx0+Z0 法人ならLIXILとか専門のちゃんとしたメーカーの法人向けサービス入れなよ
switchbotだって共産党に従うしかないんだぞ
switchbotだって共産党に従うしかないんだぞ
449目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-b5la [106.155.6.251])
2023/04/16(日) 18:57:10.75ID:673abSmta お金掛けられるんなら
そうしたいよ
セコムでも何でも
扉はひとつしかないし、
トイレ行くときに、閉め忘れるの防止
物理キーなくしの防止の意味もあるかな
そうしたいよ
セコムでも何でも
扉はひとつしかないし、
トイレ行くときに、閉め忘れるの防止
物理キーなくしの防止の意味もあるかな
450目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-b5la [106.155.6.251])
2023/04/16(日) 19:21:29.09ID:673abSmta switchbotよりかは、qurioのほうがまだマシか
中国じゃないぶん
若干高いし、電池抜くしか電源ON-OFF出来なそうだけど
もっとセキュリティに金掛けられる
会社だったらなあ
中国じゃないぶん
若干高いし、電池抜くしか電源ON-OFF出来なそうだけど
もっとセキュリティに金掛けられる
会社だったらなあ
451目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-8WFO [133.207.5.128])
2023/04/16(日) 19:40:56.19ID:B3b4mWtD0 自衛?
452目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a59d-sFbk [60.121.69.102])
2023/04/16(日) 22:50:52.89ID:bCkao7DR0 カーテンマジで故障率高すぎ
1年前に買ったけど実家と自宅で計4台逝ったわ
尼のレビューでも度々報告上がってるローラーが削れて内部に入り込む事象は設計段階で分かるだろ
1年前に買ったけど実家と自宅で計4台逝ったわ
尼のレビューでも度々報告上がってるローラーが削れて内部に入り込む事象は設計段階で分かるだろ
453目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d04-+HmB [90.149.202.106])
2023/04/16(日) 23:01:13.03ID:7O2iYWO80 >>452
カーテンレールは何年目なの?手入れしてないとして
>カーテンレールの溝は、その溝の狭さに入るような割り箸やプレスチック製の短めの定規に水を湿らせた雑巾をあてがって、往復すると良いでしょう。
カーテンレールは何年目なの?手入れしてないとして
>カーテンレールの溝は、その溝の狭さに入るような割り箸やプレスチック製の短めの定規に水を湿らせた雑巾をあてがって、往復すると良いでしょう。
454目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-CIBQ [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/16(日) 23:17:34.76ID:T8DzCDfjd 公式で20%オフはよくやってるのかな
455目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM43-+HmB [49.239.66.26])
2023/04/16(日) 23:23:23.38ID:RhErWYyZM リーベイツと決済方法で追加で6、7%あたりはいけるでしょ
456目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 759d-dU68 [126.51.95.62])
2023/04/16(日) 23:34:50.73ID:SymTDRbP0 このスレは読んでいないが、iOSのレビューを読んだら散々な評価で使おうと思わなくなった。
ハード製品を買わなければそこそこ使えるのかな?
それともハブとかナンタラを買わないと使えないものなのか?
例えば、ライト.テレビ、エアコンなど。 今は個別のリモコンを使ってて一つにまとめられるものなら使ってみたいが。
ハード製品を買わなければそこそこ使えるのかな?
それともハブとかナンタラを買わないと使えないものなのか?
例えば、ライト.テレビ、エアコンなど。 今は個別のリモコンを使ってて一つにまとめられるものなら使ってみたいが。
457目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-CIBQ [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/16(日) 23:35:00.48ID:T8DzCDfjd458目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 759d-dU68 [126.51.95.62])
2023/04/16(日) 23:38:23.01ID:SymTDRbP0 中華製? なら危険すぎる。
459目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-CIBQ [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/16(日) 23:40:53.65ID:T8DzCDfjd 使い道特にないけど防水温湿度計いっぱい買おう
460目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-9OJp [49.98.171.71])
2023/04/17(月) 00:05:04.15ID:ALLOszWTd >>456
Switchbotは大人のおもちゃにすぎない
Switchbotは大人のおもちゃにすぎない
461目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-bmkz [49.96.230.3])
2023/04/17(月) 01:37:17.11ID:QHmO1LHzd 何を言ってるのかよくわからん
462目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-iUqd [59.136.121.100])
2023/04/17(月) 07:47:46.23ID:Baq27xsc0 防水温湿度計、19日着荷で送るって連絡きた。
463目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a59d-sFbk [60.121.69.102])
2023/04/17(月) 11:26:31.84ID:ZoJydvLf0464目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-Curx [133.106.37.183])
2023/04/17(月) 11:45:48.38ID:iicMdEjSM >>456
うちは一階は三菱のエアコンでネットで操作出来る奴で、
二階は普通のエアコンなんでスイッチボットで操作してる。
やはり、ネット操作が元々出来るエアコンの場合は、スイッチボットで代替しようとは思わない。
スイッチボットはオンオフは出来るが、実際にオンになってるかどうかは分からない。
スイッチボットの温度計で、時間が経過してからオンかオフか推測するしかない。
うちは一階は三菱のエアコンでネットで操作出来る奴で、
二階は普通のエアコンなんでスイッチボットで操作してる。
やはり、ネット操作が元々出来るエアコンの場合は、スイッチボットで代替しようとは思わない。
スイッチボットはオンオフは出来るが、実際にオンになってるかどうかは分からない。
スイッチボットの温度計で、時間が経過してからオンかオフか推測するしかない。
465目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src1-B4rk [126.156.185.200])
2023/04/17(月) 11:49:27.82ID:wVPzOZFOr その為に吹き出し口に扉開閉スイッチを付けるんだよ
466目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 15e2-S3w6 [110.5.46.204])
2023/04/17(月) 11:50:14.26ID:JiWGYm020 現在温度管理までできるならスマートリモコンに統一しても良いとは思う
うちの白くまもネット対応・スマホ対応だけど使いやすいとは言えない
うちの白くまもネット対応・スマホ対応だけど使いやすいとは言えない
467目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-8WFO [133.207.5.128])
2023/04/17(月) 12:15:20.15ID:crsdxRLU0 パナソニックのWi-Fi搭載エアコン、てめーはダメだ
468目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-Zq83 [1.75.211.220])
2023/04/17(月) 18:22:50.67ID:iYBOgE+Vd 白クマ使ってるけどアプリあるエアコン日立だけで他と比較できんけど
起動完了速くて操作画面遷移も速いからそこまで不満はない
起動完了速くて操作画面遷移も速いからそこまで不満はない
469目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-mP7N [106.155.0.107])
2023/04/17(月) 18:31:58.89ID:MyjP7nO6a >>467
起動だけは赤外線で、細かな指示はエオリアスキル
起動だけは赤外線で、細かな指示はエオリアスキル
470目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-9OJp [49.97.100.164])
2023/04/17(月) 18:36:22.71ID:6XlFROqLd >>465
そっちはむしろ除湿機だな
そっちはむしろ除湿機だな
471目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM71-ZWH9 [150.66.77.125])
2023/04/17(月) 18:36:59.68ID:1rgIzZ1VM なんで日本メーカーって色々なシステムが連携して動く使い易いエコシステムの設計が出来ないんだろうね
いや俺もそうかもしれないんだけどさ
いや俺もそうかもしれないんだけどさ
472目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b35-bkwI [217.178.36.196])
2023/04/17(月) 19:00:50.26ID:kTmMjD0D0 何かインビテーション来たな…
473!id:ignore (アウアウウー Saa9-0eWR [106.128.61.196])
2023/04/17(月) 19:02:24.18ID:ukX7Qb/ja ダイキン使ってるけど純正アプリはあんま使わんわ
Homebridge挟んだHomeKitで使ってる
Homebridge挟んだHomeKitで使ってる
474目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-Zq83 [1.75.211.220])
2023/04/17(月) 19:11:01.30ID:iYBOgE+Vd そういやHub2のエアコンのプリセットはまともになったのかな?
Hub1で当初はプリセットを使ってたけど、運転停止だけでよいのにWi-Fiと掃除機能までOFFにされちゃうからプリセットを使ってない
付属リモコン信号で登録、温度設定や風速やら手動登録が面倒くさくてONとOFFしか登録してない
switchbotは消し忘れ出掛けたらOFFくらいしか使ってない
Hub1で当初はプリセットを使ってたけど、運転停止だけでよいのにWi-Fiと掃除機能までOFFにされちゃうからプリセットを使ってない
付属リモコン信号で登録、温度設定や風速やら手動登録が面倒くさくてONとOFFしか登録してない
switchbotは消し忘れ出掛けたらOFFくらいしか使ってない
475目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-CIBQ [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/17(月) 19:11:24.46ID:q8tcHl0Bd 掃除機値段来たのか
476目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-Curx [133.106.152.134])
2023/04/17(月) 19:48:14.72ID:XdHCWqgxM >>468
三菱も起動に5秒くらい掛かるけど、起動しちゃえばストレス感じないな。
家に居てもリモコン取りに行くの面倒でスマホで操作してるし。
まぁそれはスイッチボットも同じか。
家で操作する場合はオンオフも分かるし、あまりデメリット無い。
三菱も起動に5秒くらい掛かるけど、起動しちゃえばストレス感じないな。
家に居てもリモコン取りに行くの面倒でスマホで操作してるし。
まぁそれはスイッチボットも同じか。
家で操作する場合はオンオフも分かるし、あまりデメリット無い。
477目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ddb5-tuyt [114.158.158.16])
2023/04/17(月) 19:48:38.42ID:Fke7YJAN0 >>475
出てる?
出てる?
478目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-vNzd [106.133.120.23 [上級国民]])
2023/04/17(月) 20:08:39.87ID:eGwcAnWLa479目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-jJyb [49.98.245.182])
2023/04/19(水) 11:30:05.89ID:TDLo2Y9ld やっと防水温湿度計出たんか!
冷蔵庫、冷凍庫、外気温、風呂兼キャンプで4つ購入だわ
冷蔵庫、冷凍庫、外気温、風呂兼キャンプで4つ購入だわ
480目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMa3-H/xe [153.140.218.93])
2023/04/19(水) 12:02:57.89ID:TM8o9qLOM481目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 15e2-S3w6 [110.5.46.204])
2023/04/19(水) 12:13:17.27ID:NucWDypJ0 >>480 対応するハードが少ないというだけでOSの完成度は上がるんだよ
WindowsにしろAndroidにしろ対応するハードが多い分「無駄な開発費」が増えるからな
Appleがどんなにゴミでも「そんな好条件で失敗OSを作る方法が無い」ぐらい楽な開発だろうね
WindowsにしろAndroidにしろ対応するハードが多い分「無駄な開発費」が増えるからな
Appleがどんなにゴミでも「そんな好条件で失敗OSを作る方法が無い」ぐらい楽な開発だろうね
482目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMa3-H/xe [153.140.218.93])
2023/04/19(水) 12:23:38.57ID:TM8o9qLOM wifiルーターのコンデンサ焼損以来、アップルのゴミハードなんて買いません
483目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Spc1-JhJm [126.254.35.174])
2023/04/19(水) 12:32:15.27ID:wO1RCEUMp iOS/Android議論はスレチだ馬鹿野郎
484目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e537-6n3A [92.202.219.97])
2023/04/19(水) 13:17:01.93ID:Dgt96xZY0 外気温はIFTTTから取れるからなあ
特に精度も求めてないし
特に精度も求めてないし
485目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src1-4e1x [126.133.221.247])
2023/04/19(水) 13:26:12.09ID:/iHk9YO/r 広告屋さんのOSをありがたそうに使ってる人が突然発狂し始めるのなんなん
486目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-22MB [106.133.35.57 [上級国民]])
2023/04/19(水) 16:25:26.54ID:y+EN+lt9a 防水の湿度計って普通に考えるとすごくね?
487目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-PGu9 [106.133.42.33])
2023/04/19(水) 16:28:18.80ID:qWyp7u1La いうて、IP65で水中に沈められないからなあ……
488目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc1-CIBQ [126.179.206.195 [上級国民]])
2023/04/19(水) 17:08:21.99ID:vZvEqxARp プローブつけて水温測れるようにしてくれないかな?
489目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-PGu9 [106.133.44.33])
2023/04/19(水) 17:55:10.49ID:VqnzagT+a 水位変動も測れたらなお良し
490目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-22MB [106.133.35.57 [上級国民]])
2023/04/19(水) 18:29:13.97ID:y+EN+lt9a 何に使うのよ
謎
謎
491目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4b-Aw66 [133.159.149.88])
2023/04/19(水) 18:41:16.52ID:b1xbcrrCM 直腸内温度
492目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-CIBQ [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/19(水) 18:51:29.71ID:lTAY4LHdd これ以上入らないみたい!
493目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-PGu9 [106.133.38.70])
2023/04/19(水) 20:55:27.56ID:+fTeys+ha 風呂の湯沸かしな
494目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-PGu9 [106.133.42.136])
2023/04/19(水) 20:57:59.94ID:gr8w53kua あと水槽とか
495目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235b-ZKF1 [219.75.180.43])
2023/04/19(水) 20:58:34.17ID:n6Pl75tr0 いまどき風呂入ってるやついるの
496目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-PGu9 [106.133.48.89])
2023/04/19(水) 21:37:15.86ID:aZ1MAwsUa 男は黙って乾布摩擦
497目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 454f-UCg0 [118.241.251.126])
2023/04/19(水) 22:13:24.33ID:n+LOjO2z0 風呂入らないやつ居るんだな
498目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a59d-sFbk [60.121.69.102])
2023/04/19(水) 22:35:33.38ID:UoapQ3//0 アプリ、ここ半年くらいでだいぶマシになったけどやっぱりTuyaやMi Homeと比べて遅延や接続エラーが目立つな
使い勝手自体はスイボが一番好みなんだが
使い勝手自体はスイボが一番好みなんだが
499目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-r3dH [106.154.141.161])
2023/04/19(水) 22:55:29.43ID:olLc2SYMa >>495
臭そう
臭そう
500目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cd59-mUF5 [122.18.154.209])
2023/04/20(木) 02:51:03.70ID:8r360sb40 Appleがアプリ作ってると思ってんのか
501目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ede3-JhJm [106.168.228.236])
2023/04/20(木) 03:03:51.57ID:irb5TbVF0 >>500
本日のアスペはコチラ
本日のアスペはコチラ
502目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d04-Zq83 [90.149.202.106])
2023/04/20(木) 06:16:43.94ID:u9WSA86B0503目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM43-+HmB [49.239.65.0])
2023/04/20(木) 06:54:03.57ID:QSLo3/t4M 電池モードでスリープする屋外カメラのオフラインとリモートボタンは自宅以外ならオフラインになるが
その辺りのことを言ってるのかも
だとして接続エラーとは出ないから勝手に言い方変えてることになるが
その辺りのことを言ってるのかも
だとして接続エラーとは出ないから勝手に言い方変えてることになるが
504目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e537-6n3A [92.202.219.97])
2023/04/20(木) 08:27:36.04ID:nRo/7enI0 風呂の温湿度測ってどうするの?
風呂場にエアコンでも設置してるの?
風呂場にエアコンでも設置してるの?
505目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-PGu9 [106.146.48.91])
2023/04/20(木) 08:49:37.89ID:CTsHhUGIa 換気扇回し
506目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-jJyb [49.98.241.23])
2023/04/20(木) 09:06:08.73ID:w0rbKbynd507目のつけ所が名無しさん (ササクッテロリ Spc1-CIBQ [126.212.196.112 [上級国民]])
2023/04/20(木) 10:09:30.90ID:/NJ6Yd0sp 風呂入ってるときに換気扇回ってしまわん?
508目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src1-4e1x [126.166.202.31])
2023/04/20(木) 10:27:27.72ID:t6c0+jDpr 湿度が高い状態で扉が開くと換気扇が付くようにしてる
509目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a59d-sFbk [60.121.69.102])
2023/04/20(木) 11:32:31.66ID:90Ox9md50510目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e537-6n3A [92.202.219.97])
2023/04/20(木) 17:56:30.59ID:nRo/7enI0511!id:ignore (アウアウウー Saa9-0eWR [106.128.62.31])
2023/04/20(木) 18:12:43.05ID:cRQBXiRPa512目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-bmkz [49.98.40.204])
2023/04/20(木) 18:52:57.59ID:FXQcBtLBd 俺は他人の使い道聞きたいけどな
513目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-8WFO [133.207.5.128])
2023/04/20(木) 18:55:27.54ID:5tV58gjk0 普通に聞けば良いのに、無駄だろって言いたいのが言外に見える聞き方するのが悪い
514目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd43-bsbU [49.98.15.49])
2023/04/20(木) 19:03:16.16ID:o3c7LhVxd 2、3週前の洗濯乾燥終了の通知にする話はどうなったんだろ?乾燥機排気にひっつけて、例えば50℃を下回ったら~
で単純な通知は出来るんだろうけど
この温度計のGoogle Homeアプリなど連携サービスの扱いがわからん
状態を喋らせたりできるのかな
で単純な通知は出来るんだろうけど
この温度計のGoogle Homeアプリなど連携サービスの扱いがわからん
状態を喋らせたりできるのかな
515目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMa3-H/xe [153.250.52.106])
2023/04/20(木) 20:13:40.26ID:ePbs2P7TM >>508
なるほど
なるほど
516目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e537-6n3A [92.202.219.97])
2023/04/20(木) 20:23:10.82ID:nRo/7enI0 >>511
いやぁステマじゃないかと思ってさw
いやぁステマじゃないかと思ってさw
517目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a343-ikH3 [157.147.0.11])
2023/04/20(木) 20:53:07.67ID:GhDQBa1B0 3/24に注文したHub2今日やっと届いた
持っていたHubMiniが新しいロットだったのでリモコンのコピーも出来て簡単に移行完了
ON/OFFボタンの使い道悩むなぁ
持っていたHubMiniが新しいロットだったのでリモコンのコピーも出来て簡単に移行完了
ON/OFFボタンの使い道悩むなぁ
518目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-9OJp [49.98.138.139])
2023/04/20(木) 21:15:41.00ID:O3bKo4V0d >>508
トイレと風呂の換気扇ってふつうつけっぱなしだと思うが…
トイレと風呂の換気扇ってふつうつけっぱなしだと思うが…
519!id:ignore (アウアウウー Saa9-0eWR [106.128.63.1])
2023/04/20(木) 21:16:22.77ID:QPPEjrL0a520目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-9OJp [49.98.138.139])
2023/04/20(木) 21:30:53.86ID:O3bKo4V0d >>519
お風呂の作りにもよるが、通常換気扇をとめると負圧で換気扇から外気が逆流して、扉のスリットから湿気を含んだ風が室内に流れ込むんだぜ
湿気だけならいいがスリット内側にこびりついた黒カビの胞子も部屋に流れ込んで不衛生の極みだぜ
お風呂の作りにもよるが、通常換気扇をとめると負圧で換気扇から外気が逆流して、扉のスリットから湿気を含んだ風が室内に流れ込むんだぜ
湿気だけならいいがスリット内側にこびりついた黒カビの胞子も部屋に流れ込んで不衛生の極みだぜ
521目のつけ所が名無しさん (スーップ Sd43-jJyb [49.106.106.32])
2023/04/20(木) 21:33:56.46ID:ABbPxRYGd >>510
脱衣所は暖房の話ね
脱衣所は暖房の話ね
522目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-0eWR [106.128.63.1])
2023/04/20(木) 21:35:36.50ID:QPPEjrL0a523目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-bmkz [1.75.159.1])
2023/04/20(木) 21:40:00.47ID:LkB53CMRd 室内ってのが風呂の方じゃなくてリビングとかの方ってことかな?
524目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-0eWR [106.128.63.1])
2023/04/20(木) 21:43:35.25ID:QPPEjrL0a ああ、なる
確かに脱衣所の湿度は一気に上がるしな
まあ脱衣所の換気扇は回しっぱだし入浴時は浴室内の温度を30度位にはしたいからこれからも入る時は止めるけどな
確かに脱衣所の湿度は一気に上がるしな
まあ脱衣所の換気扇は回しっぱだし入浴時は浴室内の温度を30度位にはしたいからこれからも入る時は止めるけどな
525目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-9OJp [49.98.138.139])
2023/04/20(木) 21:44:12.76ID:O3bKo4V0d >>523
部屋の作りによるが、脱衣所があれば脱衣所、直でなにかしらの部屋ならその部屋だね
部屋の作りによるが、脱衣所があれば脱衣所、直でなにかしらの部屋ならその部屋だね
526目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-9OJp [49.98.138.139])
2023/04/20(木) 21:47:47.87ID:O3bKo4V0d >>524
問題はカビの胞子だよ
まあある程度大きなお家は気にするだけ徒労だけどな
トイレや風呂の換気扇てのは、フィルターのついた給気口からまあまあまともな空気を取り込み、風の流れを作って風呂やトイレから排気するためにつけっぱなしが基本なんよ
問題はカビの胞子だよ
まあある程度大きなお家は気にするだけ徒労だけどな
トイレや風呂の換気扇てのは、フィルターのついた給気口からまあまあまともな空気を取り込み、風の流れを作って風呂やトイレから排気するためにつけっぱなしが基本なんよ
527目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-0eWR [106.128.63.1])
2023/04/20(木) 21:51:35.61ID:QPPEjrL0a528目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src1-4e1x [126.166.202.31])
2023/04/20(木) 22:18:01.24ID:t6c0+jDpr そんなにカビが気になるなら、換気扇を止める湿度を低く設定すれば良いんじゃない
今のところ湿度65%未満で止めてて生えてないけど
今のところ湿度65%未満で止めてて生えてないけど
529目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-0eWR [106.128.63.1])
2023/04/20(木) 22:27:16.23ID:QPPEjrL0a 暖房やら乾燥やら付いてる浴室換気扇って暖房時には24時間換気を止める様になってるけど基本を知らんぷりして止めてんの?
怖いなー
ちゃんとした国内メーカーの換気扇がそんな酷い事してんのかーマジかー
でもまあしっかりあったまりたいから良いや
怖いなー
ちゃんとした国内メーカーの換気扇がそんな酷い事してんのかーマジかー
でもまあしっかりあったまりたいから良いや
530目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-9OJp [49.98.138.139])
2023/04/20(木) 22:37:13.57ID:O3bKo4V0d >>528
見えてないだけでくうきのとおりみちにこびりついてるぞ
見えてないだけでくうきのとおりみちにこびりついてるぞ
531目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-7ygh [106.130.183.240 [上級国民]])
2023/04/20(木) 23:19:48.22ID:vbZaVrPza >>530
だから換気扇はつけっぱなしにするんだよ
だから換気扇はつけっぱなしにするんだよ
532目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a59d-sFbk [60.73.107.97])
2023/04/21(金) 00:47:12.35ID:7pDf508M0 https://qa.toto.jp/shindan/faq_detail.htm?category=3725&page=3&id=700616#:~:text=%E5%85%A5%E6%B5%B4%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AE%E6%8F%9B%E6%B0%97%E6%89%87,%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E6%8F%9B%E6%B0%97%E3%82%92%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82,%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E6%8A%91%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
533八日市屋プロ (ワッチョイW 2d08-y4+W [202.213.252.203])
2023/04/21(金) 07:59:38.81ID:yhIiNLuq0 スイッチbotまでわざわざ買ってやることある(`;ω;´)?⇽いちよう専門家です
534目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-H/xe [106.154.141.188])
2023/04/21(金) 09:02:32.57ID:WB2oERPDa 素人に聞く専門家
いらないのでは
いらないのでは
535目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ad42-TVwG [138.64.203.10])
2023/04/21(金) 09:08:12.05ID:LmoldRbh0 今までもこれからも使い続けるんだろうか?「いちよう」
536目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-soEM)
2023/04/21(金) 09:17:26.80ID:Nq2bQa000 それ以前に何の専門家?
537目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-S3qG [106.155.3.156])
2023/04/21(金) 10:42:56.89ID:wEife0y3a ワチャ!アチャ!イチョー!
538目のつけ所が名無しさん (スプープ Sd03-07B+ [1.73.154.239])
2023/04/21(金) 11:30:14.70ID:FqSkIUPPd 樋口一葉の専門家とかマニアックだな
539目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-Zq83 [1.75.246.79])
2023/04/21(金) 12:33:26.45ID:d/BeA2rqd 屋外カメラの新verが全く話題になってない
540目のつけ所が名無しさん (スプープ Sd03-07B+ [1.73.152.141])
2023/04/21(金) 12:47:33.78ID:H/FCD7XHd 話題にしたいなら話題だせばいいじゃん
541目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-bmkz [49.98.40.92])
2023/04/21(金) 19:06:18.25ID:dOAfMo60d この流れで528とか531みたいなレスする人すごいな。頭おかしなりそう。
542目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4b-XNcO [133.159.152.129])
2023/04/21(金) 23:11:59.88ID:d+OV3uWpM >>533
整腸剤を毎日飲み続けたら危険ですか?
整腸剤を毎日飲み続けたら危険ですか?
543目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-jAow [153.242.185.141])
2023/04/22(土) 01:15:50.92ID:/gKpKZ9m0 ハブ2のファームウェアアップデートがあったが何が変わったのか分からない
544目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM33-tZGi [49.239.65.10])
2023/04/22(土) 08:42:58.75ID:TuAGvuztM 他のデバイス次第でそれ対応のアップデートきたりする
全員じゃないので内容告知はされないね
アップデート告知してデバイス次第で来ないとなるとアップデートコネーゾって問い合わせ来て業務負荷になるだろうし
こういう場でおかしいと騒ぐやつ出るだろうし
※サイトくまなく見れば載ってるかも
全員じゃないので内容告知はされないね
アップデート告知してデバイス次第で来ないとなるとアップデートコネーゾって問い合わせ来て業務負荷になるだろうし
こういう場でおかしいと騒ぐやつ出るだろうし
※サイトくまなく見れば載ってるかも
545目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src5-+aYH [126.166.202.31])
2023/04/22(土) 08:45:07.94ID:vp18yZK8r >>541
あなたもね
あなたもね
546目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-Be6V [1.75.243.246])
2023/04/22(土) 09:06:44.25ID:qCCoGbrOd ポイント取得と割引上限の関係でロックふたつを数日ズラして買ったけど
セッティング中にアップデートきて2つ目追加したらそこでまたアップデートきたな
ツインロック対応ファームは2個利用した場合だけ配布って事になってた
ユーザーにより必要ない場合はファーム更新来ない方式だな
AWSやらアカマイやらオブジェクトサーバーは従量課金なので通信量節約と推測
セッティング中にアップデートきて2つ目追加したらそこでまたアップデートきたな
ツインロック対応ファームは2個利用した場合だけ配布って事になってた
ユーザーにより必要ない場合はファーム更新来ない方式だな
AWSやらアカマイやらオブジェクトサーバーは従量課金なので通信量節約と推測
547目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9343-L2pD [157.147.0.11])
2023/04/22(土) 09:16:29.46ID:hWBLVQ1a0 ウチのHub2は「Matter設定(ベータ版)」をタップしたらアップデート降りてきた
548目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-jAow [153.242.185.141])
2023/04/22(土) 09:52:51.28ID:/gKpKZ9m0 エアコンリモコン同期とかHomeKit対応とか温湿度ロガーの本体表示とか色々お待たせされている機能があるのでその辺の何かかと期待していたのだけれどもね
549目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spc5-CC5i [126.35.230.190])
2023/04/22(土) 10:03:30.32ID:SZGlZ0uYp スイボのプラグが使えるお買い得な電源タップってないかな
550目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spc5-CC5i [126.35.230.190])
2023/04/22(土) 15:19:37.95ID:SZGlZ0uYp ちょっと蒸し返して悪いけど>>203の使い方って防水湿温度計でできる?
ちなみにまだ他社製品は買ってません
ちなみにまだ他社製品は買ってません
551目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-o+y+ [106.130.180.99 [上級国民]])
2023/04/22(土) 15:27:19.21ID:9XU85OD8a552目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spc5-CC5i [126.35.230.190])
2023/04/22(土) 15:37:50.16ID:SZGlZ0uYp >>551
まじで!ありがとう!
尼定価なんで公式でセット買いするかな
と言うか公式久々に行ったら
ポイント利用の制限見当たらないんだけど
半額までとかの制限なくなったん?
聞いてばかりで申し訳ないが今日は教えてクンで行きます!
まじで!ありがとう!
尼定価なんで公式でセット買いするかな
と言うか公式久々に行ったら
ポイント利用の制限見当たらないんだけど
半額までとかの制限なくなったん?
聞いてばかりで申し訳ないが今日は教えてクンで行きます!
553目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-o+y+ [106.130.180.99 [上級国民]])
2023/04/22(土) 16:12:15.14ID:9XU85OD8a 温湿度の履歴データを記録し、変化をより明確にに可視化
防水温湿度計は単体で68日分のデータをローカルに保存でき、SwitchBotハブミニ/ハブ2と併用で、2年分のデータをクラウドに保存可能。アプリから温湿度データの閲覧、エクスポート、削除ができます。
防水温湿度計は単体で68日分のデータをローカルに保存でき、SwitchBotハブミニ/ハブ2と併用で、2年分のデータをクラウドに保存可能。アプリから温湿度データの閲覧、エクスポート、削除ができます。
554目のつけ所が名無しさん (スップー Sd73-piwc [1.73.8.56])
2023/04/22(土) 17:40:51.14ID:IhhQVeqnd ハブ2の照度に合わせてシーリングライトのオンオフや明るさ調整できる?
555目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 93bc-CC5i [157.14.247.66])
2023/04/22(土) 21:12:14.29ID:ME/4dZVz0556目のつけ所が名無しさん (スップー Sd73-piwc [1.73.8.214])
2023/04/22(土) 21:22:20.76ID:TSuDLatwd >>555
おー!雨の日とか部屋暗いときスケジュール前に手動でオンするのが手間だったけど、ついにフルオート実現できるのか
おー!雨の日とか部屋暗いときスケジュール前に手動でオンするのが手間だったけど、ついにフルオート実現できるのか
557目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 93bc-CC5i [157.14.247.66])
2023/04/22(土) 23:46:05.75ID:ME/4dZVz0558目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-OTdm [49.96.232.205])
2023/04/23(日) 05:06:43.27ID:ksTVyz+dd 2回書く意味がわからん
559目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-o+y+ [106.154.141.181 [上級国民]])
2023/04/23(日) 07:25:09.50ID:HBw0c6Gia >>556
君が思っていることができるかどうかと、使用上困ったことが起きる副作用がないかどうかは別の問題。
君が思っていることができるかどうかと、使用上困ったことが起きる副作用がないかどうかは別の問題。
560目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 93bc-CC5i [157.14.247.66])
2023/04/23(日) 07:35:06.21ID:v32MhI1e0 >>558
ブラウザを間違って前のページに戻ったせいか2回投稿されてしまった。。
ブラウザを間違って前のページに戻ったせいか2回投稿されてしまった。。
561目のつけ所が名無しさん (スププ Sd33-b6xR [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/23(日) 08:52:49.22ID:XH99AWlWd 掃除機予約開始きた
562目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-Cmvf [133.106.166.83])
2023/04/23(日) 09:54:10.47ID:CeVi2ADAM 予約開始のカウントダウンじゃないの?
563目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7be3-CFFT [119.106.15.150])
2023/04/23(日) 12:02:57.66ID:aEGW+8J00 掃除機予約って、既存のロボの新製品?
公式みても予約開始の文字見つからない
公式みても予約開始の文字見つからない
564目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-jAow [153.242.185.141])
2023/04/23(日) 12:05:57.27ID:EM39FDq50 アプリアプデ来た
https://support.switch-bot.コム/hc/ja/articles/13306808642967-Hub2の赤外線リモコンのオフライン操作機能について
上記が対象になったようだけど
>設定画面の「オフライン操作」をオンにする
これがよく分からない
https://support.switch-bot.コム/hc/ja/articles/13306808642967-Hub2の赤外線リモコンのオフライン操作機能について
上記が対象になったようだけど
>設定画面の「オフライン操作」をオンにする
これがよく分からない
565目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-jAow [153.242.185.141])
2023/04/23(日) 12:12:35.37ID:EM39FDq50 オフライン操作の出る赤外線リモコンと出ないのがある
566目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 932d-irKW [157.107.78.70])
2023/04/23(日) 12:22:59.57ID:pqu4NKCx0 今更だけどリモコンスイッチにシーンが登録できるようになってやっと使えるようになった
一人暮らしで年取った母親が声が出にくい時にボタンも欲しいっていってて、それに使える
声を出す練習にもなるからなるべく声で操作して欲しいんだけどね
一人暮らしで年取った母親が声が出にくい時にボタンも欲しいっていってて、それに使える
声を出す練習にもなるからなるべく声で操作して欲しいんだけどね
567目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 932d-irKW [157.107.78.70])
2023/04/23(日) 12:28:03.51ID:pqu4NKCx0 リモコンスイッチじゃなくて、リモートボタンね
こんなもん不要だろって思ってたけど必要な人もいるんだなぁと
こんなもん不要だろって思ってたけど必要な人もいるんだなぁと
568目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-CC5i [126.186.44.39])
2023/04/23(日) 14:32:25.82ID:afoipS7bp キミたち開閉センサの防水版欲しくないかい?
防水湿温度計が出るんだから可能性はあると思うし
外門に設置したいって需要はあると思うんだ。
なんでワイはサポにリクエストしました。
なお防水湿温度計は昨日尼でポチって届いてるんで早速試してみるわ。
設置場所は車内と保冷バッグを予定してる。
防水湿温度計が出るんだから可能性はあると思うし
外門に設置したいって需要はあると思うんだ。
なんでワイはサポにリクエストしました。
なお防水湿温度計は昨日尼でポチって届いてるんで早速試してみるわ。
設置場所は車内と保冷バッグを予定してる。
569目のつけ所が名無しさん (スププ Sd33-piwc [49.98.235.149])
2023/04/23(日) 14:38:44.14ID:O2wPKfxGd 防水温湿度計は温湿度計表示が付いてたら完璧だった
570目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Spc5-kSx0 [126.233.230.13])
2023/04/23(日) 14:45:16.21ID:VkYzHLYzp >>418
メカロックでも10年も経つと、クレ556等の潤滑剤を刺さないと鈍くなるからね。
メカロックでも10年も経つと、クレ556等の潤滑剤を刺さないと鈍くなるからね。
571目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-tZGi [133.159.148.157])
2023/04/23(日) 14:59:02.29ID:UxsL1n1kM572目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-Be6V [1.75.241.227])
2023/04/23(日) 15:48:24.42ID:simlb1t7d 動きが悪いとバッテリー消費も増えるだろう
573目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-o+y+ [106.130.181.5 [上級国民]])
2023/04/23(日) 16:35:48.47ID:FederpX1a 防水温湿度計以外の温湿度計やハブでもアプリで絶対湿度や露点温度など表示しろよと思う。
気温と相対湿度から計算で出せるんだから。
気温と相対湿度から計算で出せるんだから。
574目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd33-Be6V [49.98.7.63])
2023/04/23(日) 18:03:45.42ID:hy8J+RMed こんなところで言わずに要望をだせば
575目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 515b-GL7u [218.228.223.88])
2023/04/23(日) 21:54:49.82ID:zFjiF4dD0 iPhoneならアプリがあったような
個人製作だったかな?
switchbotはAPI使えるから自分で計算するのも簡単
Google Apps ScriptとかiPhoneなら pythonistaでも出来てますよ
コピペでちゃちゃっとやってもいいし
防水版追加購入して置き換えたら良い
個人製作だったかな?
switchbotはAPI使えるから自分で計算するのも簡単
Google Apps ScriptとかiPhoneなら pythonistaでも出来てますよ
コピペでちゃちゃっとやってもいいし
防水版追加購入して置き換えたら良い
576目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-OTdm [49.96.235.171])
2023/04/24(月) 00:44:54.49ID:UrGqJHh6d577目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a996-+rDk [14.13.160.224])
2023/04/24(月) 00:54:39.06ID:gS/5iFFk0 防水温湿度計が届いたから接続してみたのだが、接続自体はうまくいったものの
変な匂いがし始めたので電池抜いてみたらやけどするほど熱くなってたわ
プラスチックが燃えるような匂いもずっとしてるから中で短絡してるくさい・・・
初期不良なのかもしれないが、ずっと予約待ちだし生産追いつかないせいで不良品も多そうね
変な匂いがし始めたので電池抜いてみたらやけどするほど熱くなってたわ
プラスチックが燃えるような匂いもずっとしてるから中で短絡してるくさい・・・
初期不良なのかもしれないが、ずっと予約待ちだし生産追いつかないせいで不良品も多そうね
578目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-OTdm [49.96.234.80])
2023/04/24(月) 01:10:46.66ID:dhB7DDuud579目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a996-+rDk [14.13.160.224])
2023/04/24(月) 01:28:45.89ID:gS/5iFFk0 とりあえずまだくさいので隔離したわ
電源入れてから1分くらいで急発熱し始めたから抵抗かチップが焼けてるのかもしれん
ファームウェアが良くないのか組んだ人がミスってるのか、商品出始めのころはどうしてもこういうのあるよね
電源入れてから1分くらいで急発熱し始めたから抵抗かチップが焼けてるのかもしれん
ファームウェアが良くないのか組んだ人がミスってるのか、商品出始めのころはどうしてもこういうのあるよね
580目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a996-+rDk [14.13.160.224])
2023/04/24(月) 01:31:37.06ID:gS/5iFFk0 あと焼ける直前にしたことはデータの削除をしたくらいだ
削除ボタン押したとたん電池の残量ゼロになった
電池変えても同じ状態になったし、他個体でも再現性とかなければいいんだがね
削除ボタン押したとたん電池の残量ゼロになった
電池変えても同じ状態になったし、他個体でも再現性とかなければいいんだがね
581目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 199d-RykB [60.73.107.97])
2023/04/24(月) 01:39:56.44ID:8Fh+dHOS0 ヤヴァイじゃんそれ、なんで、そんな他人事のように冷静なのw
582目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sae3-mSLF [111.239.155.37])
2023/04/24(月) 08:35:46.95ID:sb+kF5f0a 3つの機器を同じスケジュールでオンオフしたいんだけどプラグに蛸足つけるのはやっぱダメかな
プラグ3つ買わなきゃいけない?
プラグ3つ買わなきゃいけない?
583目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13f0-WJN6)
2023/04/24(月) 09:23:55.55ID:qjEwr9iN0 まず3つの機器が何かを言うべきでは?
接続する機器の数じゃなくてワット数で考えなよ
小電力ならタコ足でも大丈夫だし
大電力やモーターなどの突入電流がある場合には気を付けないとダメ
接続する機器の数じゃなくてワット数で考えなよ
小電力ならタコ足でも大丈夫だし
大電力やモーターなどの突入電流がある場合には気を付けないとダメ
584目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-CC5i [126.186.43.193])
2023/04/24(月) 11:05:35.79ID:aOzsAZ/5p 熱くなるのはハンダや接点の不良だと思うんで交換してもらいや
多分そのうち溶けるかと
多分そのうち溶けるかと
585目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9160-RykB [122.23.234.90])
2023/04/24(月) 16:34:48.98ID:gOdnv1aW0 ちょっと相談というか聞きたいんだけど
一般的な昔ながらの壁スイッチに対してswitchbotの指ボタンと複数の人感センサーで照明のコントロールをしていて現状は・・・
いずれかの人感センサーに反応有・・・ボタンONで照明ON
全ての人感センサーに一定時間反応なし・・・ボタンOFFで照明OFF
という感じにしている。
この壁スイッチを最近の家にあるようなプッシュでONOFFできるようなタイプに切り替えたとして
人感センサーでONOFFさせるのにはどうしたら良いんかな?
仮想的に考えてるけど
シーンの条件作成でand,orの混成が出来ないから上手くできるような方法が思いつかないんだよね
一般的な昔ながらの壁スイッチに対してswitchbotの指ボタンと複数の人感センサーで照明のコントロールをしていて現状は・・・
いずれかの人感センサーに反応有・・・ボタンONで照明ON
全ての人感センサーに一定時間反応なし・・・ボタンOFFで照明OFF
という感じにしている。
この壁スイッチを最近の家にあるようなプッシュでONOFFできるようなタイプに切り替えたとして
人感センサーでONOFFさせるのにはどうしたら良いんかな?
仮想的に考えてるけど
シーンの条件作成でand,orの混成が出来ないから上手くできるような方法が思いつかないんだよね
586目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9160-RykB [122.23.234.90])
2023/04/24(月) 16:37:05.29ID:gOdnv1aW0 プッシュのONOFFボタンってのはこういう感じな奴ね
https://aimg.as-1.co.jp/c/61/8919/57/61891957s.jpg
https://aimg.as-1.co.jp/c/61/8919/57/61891957s.jpg
587目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 69e2-bmYk [110.5.46.204 [上級国民]])
2023/04/24(月) 16:39:00.16ID:gamEBTkD0 >>585 壁スイッチを人感にするのが良いんじゃね
電気屋に頼んで、パナの壁取付熱線センサ付自動スイッチにしてと言えば良いだけかと
電気屋に頼んで、パナの壁取付熱線センサ付自動スイッチにしてと言えば良いだけかと
588目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fba5-pkHi [111.217.211.66])
2023/04/24(月) 20:11:44.12ID:zVpuZBZG0 >>585
電気工事出来る前提で。
照明の根元にプラグミニを埋める、人感センサーでプラグミニオン、各人感センサーから遅延タイマーでプラグミニをオフコントロールとか。
似たような事してるけど、うまく行ってる。
電気工事出来る前提で。
照明の根元にプラグミニを埋める、人感センサーでプラグミニオン、各人感センサーから遅延タイマーでプラグミニをオフコントロールとか。
似たような事してるけど、うまく行ってる。
589目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-Be6V [1.75.242.76])
2023/04/24(月) 20:20:20.13ID:SHnxj6wjd それ上手くいくもんなの?
ドア開けて部屋のモノを取ってすぐ別の部屋行った場合などちゃんと判定して点灯ナシとなるもんなの?
ドア開けて部屋のモノを取ってすぐ別の部屋行った場合などちゃんと判定して点灯ナシとなるもんなの?
590目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-LN7w [49.97.11.105])
2023/04/24(月) 20:24:30.88ID:aTKfhNsjd JCOMのリモコンって学習できますか?
591目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fba5-Rdgj [111.217.211.66])
2023/04/24(月) 23:36:53.55ID:zVpuZBZG0 >>589
正解は作るものよ笑
正解は作るものよ笑
592目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fba5-Rdgj [111.217.211.66])
2023/04/24(月) 23:46:43.03ID:zVpuZBZG0 >>568
開閉センサーはボタンと電池ケースの継ぎ目を細く切ったマステで塞いで、浴室の開閉に使ってるよ。水掛けても大丈夫。同じように人感センサー隙間を埋めて使ってる。人感と組み合わせて、浴室照明の自動点灯、消灯に使ってるよ。
開閉センサーはボタンと電池ケースの継ぎ目を細く切ったマステで塞いで、浴室の開閉に使ってるよ。水掛けても大丈夫。同じように人感センサー隙間を埋めて使ってる。人感と組み合わせて、浴室照明の自動点灯、消灯に使ってるよ。
593目のつけ所が名無しさん (スププ Sd33-tAz/ [49.98.79.5])
2023/04/24(月) 23:49:19.29ID:9uSATJhed センサーに裸見られるじゃん👨❤💋👨
594目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-CFFT [126.182.79.234])
2023/04/25(火) 00:31:07.71ID:tznkrdkCp595目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-tTvg [113.148.8.19])
2023/04/25(火) 01:08:49.47ID:CFiXgsb80 Switchbotの人感センサ遅すぎていらつくからセンサー付きのLED電球の方が便利いいよな
でもキッチンに大量にダウンライトがあって個別にオンオフされると鬱陶しいから悩んでる
でもキッチンに大量にダウンライトがあって個別にオンオフされると鬱陶しいから悩んでる
596目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 336c-z8Ax [101.142.41.159])
2023/04/25(火) 01:20:14.51ID:CLGQfqtu0597目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-XO5J [106.154.143.94])
2023/04/25(火) 08:52:51.56ID:RyMq/0CIa598目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f1e3-CFFT [106.168.228.236])
2023/04/25(火) 09:00:16.97ID:fzIyRNmv0 >>597
switchbotは動きを検知後に一旦クラウドへその情報を伝えて、クラウドから再び「電気をつけろ」という指示が来る。よって遅い
例えばIKEAのスマート電球なんかはクラウド経由せず動き検知したらそのまま「電気をつけろ」という指示が飛ぶ。よってほぼリアルタイム
残念ながらswitchbot人感センサーは俺も持ってるがイマイチだ、、
switchbotは動きを検知後に一旦クラウドへその情報を伝えて、クラウドから再び「電気をつけろ」という指示が来る。よって遅い
例えばIKEAのスマート電球なんかはクラウド経由せず動き検知したらそのまま「電気をつけろ」という指示が飛ぶ。よってほぼリアルタイム
残念ながらswitchbot人感センサーは俺も持ってるがイマイチだ、、
599目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-CC5i [126.186.41.83])
2023/04/25(火) 10:12:36.10ID:ex17yQwGp 棒数湿温度計ってアプリが結構違うね
あと蓋開け閉めしてて気がついたけど
パッキンがあって自分はすぐ外れてしまった
最初手触りで樹脂の形成不良に感じたけど
よく見たら輪ゴムでなんでかと考えて
ああパッキンなんだなって思ったんだけど
これ捨てちゃう人居そうな気がする
あと蓋開け閉めしてて気がついたけど
パッキンがあって自分はすぐ外れてしまった
最初手触りで樹脂の形成不良に感じたけど
よく見たら輪ゴムでなんでかと考えて
ああパッキンなんだなって思ったんだけど
これ捨てちゃう人居そうな気がする
600目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-CC5i [126.186.41.83])
2023/04/25(火) 10:23:08.19ID:ex17yQwGp あとみんなにはどうでもいい情報だと思うけど
複数台のiPhoneで同一垢使ってると
直近でアプリを起動してない方が
ログアウトしてしまう事象が治ってた
前ここに書いたら誰も再現してなくて
自分はスイボのために時間取れなかったんで
放置してたら治ってたわ
複数台のiPhoneで同一垢使ってると
直近でアプリを起動してない方が
ログアウトしてしまう事象が治ってた
前ここに書いたら誰も再現してなくて
自分はスイボのために時間取れなかったんで
放置してたら治ってたわ
601目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-/GKD [106.133.94.60])
2023/04/25(火) 10:24:33.40ID:QF9bCiDWa お前らさん掃除機買う?
plus持ってるけど
小さいやつ値段によっては買おうかな
plus持ってるけど
小さいやつ値段によっては買おうかな
602目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b32-+rDk [153.132.42.245])
2023/04/25(火) 10:28:24.91ID:baB2gFGS0 迷ったけどロボット掃除機はecovacsにしたなぁ
無理に全部スイッチボットに揃える必要ないよなって
そんなセンサーとか連携させるものでもないし
無理に全部スイッチボットに揃える必要ないよなって
そんなセンサーとか連携させるものでもないし
603目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb9d-tAz/ [1.112.45.243])
2023/04/25(火) 10:29:53.42ID:LTdfQ8yl0 俺は買う予定。
604目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-2JcT [59.158.102.2])
2023/04/25(火) 10:54:11.10ID:+rvy7BfS0605目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-z4Qx [133.159.153.92])
2023/04/25(火) 10:55:02.39ID:kcEtP8BvM うーん微妙な値段だな
606目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-2JcT [59.158.102.2])
2023/04/25(火) 10:57:32.40ID:+rvy7BfS0 ルンバi7+から買い替えるか悩む…
607目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3142-lcRc [138.64.203.10])
2023/04/25(火) 11:00:11.23ID:pJIp3J8z0 餅は餅屋だし、価格にかなりの特許使用料が含まれてると思うと食指が動かんだろ?
608目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-irKW [126.156.3.134])
2023/04/25(火) 11:01:34.55ID:lCWwMvlbp 早いよぉ~
609目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-irKW [126.156.3.134])
2023/04/25(火) 11:02:15.32ID:lCWwMvlbp この値段だと買い替え悩むなーー
ファーストロボなら買いでは
ファーストロボなら買いでは
610目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-irKW [126.156.3.134])
2023/04/25(火) 11:04:07.02ID:lCWwMvlbp611目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-2JcT [59.158.102.2])
2023/04/25(火) 11:05:29.10ID:+rvy7BfS0 >>610
なにそれかわいい
なにそれかわいい
612目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-irKW [126.156.3.134])
2023/04/25(火) 11:06:46.63ID:lCWwMvlbp もうお得なの無いやん
613目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9160-RykB [122.23.234.90])
2023/04/25(火) 11:07:14.63ID:xnxf3BXB0614目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-irKW [126.156.3.134])
2023/04/25(火) 11:07:33.45ID:lCWwMvlbp615目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb29-A9Tk [1.33.252.146])
2023/04/25(火) 11:08:02.75ID:GR/1RsZ90 早かったね
616目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-2JcT [59.158.102.2])
2023/04/25(火) 11:11:00.22ID:+rvy7BfS0 悩んでる時間など無かったな(笑)
まぁルンバ君使い続けるか…
まぁルンバ君使い続けるか…
617目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb9d-tAz/ [1.112.45.243])
2023/04/25(火) 11:25:09.41ID:LTdfQ8yl0 は?
618目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.49.204])
2023/04/25(火) 11:30:13.52ID:CD/eNkxha ユーザーが少ないスタートアップならまだしも
SwitchBotぐらいの規模の会社は
よーいどん早期割引なんて基本的にやるべきじゃないな
一律割引じゃないとどう頑張っても不公平
少なくとも俺は萎えた たった1万されど1万
SwitchBotぐらいの規模の会社は
よーいどん早期割引なんて基本的にやるべきじゃないな
一律割引じゃないとどう頑張っても不公平
少なくとも俺は萎えた たった1万されど1万
619目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-/GKD [106.133.94.60])
2023/04/25(火) 11:32:13.34ID:QF9bCiDWa その気持ちはわかる…買う気が失せるのも…
620目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spc5-kSx0 [126.35.210.144])
2023/04/25(火) 11:40:28.63ID:DEj85pjHp 超早くらいもうちょっと数用意してくれw
621目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb9d-tAz/ [1.112.45.243])
2023/04/25(火) 11:42:41.90ID:LTdfQ8yl0 意味のない割引だよ
622目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 199d-RykB [60.121.69.102])
2023/04/25(火) 11:50:24.15ID:gyAzVGfu0 小型より薄型のほうが需要ある気がするんだけど
LDSセンサーが出っ張ってるせいで隙間が狭い家具の下は入れないし
LDSセンサーが出っ張ってるせいで隙間が狭い家具の下は入れないし
623目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b32-+rDk [153.132.42.245])
2023/04/25(火) 11:52:47.77ID:baB2gFGS0 クラファンじゃないんだからなぁ
624目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Spc5-4TcY [126.233.112.206])
2023/04/25(火) 12:37:20.26ID:+1tNTxjDp SwitchBot ロックを今まで使っていましたが、ファームV6.5にアップデートしたら校正を成功しなくなりました。
解錠テストが動作しません。校正自体は次のステップである施錠テストへ進もうとしますが、既に施錠されたままの状態であるため、当然引っ掛かりましたというエラーで止まります。
2台持ってますがどちらも同じ症状が再現します。
フィードバックしましたが返事なし。何か打開策はありませんか?
解錠テストが動作しません。校正自体は次のステップである施錠テストへ進もうとしますが、既に施錠されたままの状態であるため、当然引っ掛かりましたというエラーで止まります。
2台持ってますがどちらも同じ症状が再現します。
フィードバックしましたが返事なし。何か打開策はありませんか?
625目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-2JcT [59.158.102.2])
2023/04/25(火) 12:57:15.02ID:+rvy7BfS0 >>624
磁石の位置を付け直す
磁石の位置を付け直す
626目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3142-lcRc [138.64.203.10])
2023/04/25(火) 13:22:39.60ID:pJIp3J8z0 >>624
明日20時に発表される新型sesameに買い換える
明日20時に発表される新型sesameに買い換える
627目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-fBpr [133.159.148.143])
2023/04/25(火) 14:03:06.15ID:BbjpEzXgM >>626
それはありえない
それはありえない
628目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9343-L2pD [157.147.0.11])
2023/04/25(火) 14:49:20.65ID:Xpu/iJwN0 開閉センサーで開けっ放しが続いた場合に5分おきとか継続的に通知を繰り返させること出来る?
629目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7be3-CFFT [119.106.15.150])
2023/04/25(火) 17:12:36.29ID:oVnSvhAw0 Makuakeでカーテン投資したが機械的に不良品だったから、世界最小25cm以下装備ロボも初期出荷は外れっぽいのが心配
630目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-2JcT [59.158.102.2])
2023/04/25(火) 18:27:04.79ID:+rvy7BfS0631目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135b-Ph88 [219.75.180.43])
2023/04/25(火) 19:17:21.62ID:jvXReFjX0 掃除とか普通メイドがやるでしょ
632目のつけ所が名無しさん (スププ Sd33-tAz/ [49.98.79.5])
2023/04/25(火) 19:34:48.53ID:0b8OST1xd 3台セット買ってお前らと分け合うしかなぇな
633目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 335b-RykB [101.140.119.11])
2023/04/25(火) 19:53:47.24ID:C61HxA9M0 掃除機のplusじゃない収集ステーションないのが欲しいんだけど出ないのかな?
前のS1ってankerの色違いだと思うけどankerから出ないんだろうか?色は白がいいからswitchbotがいいんだけど
前のS1ってankerの色違いだと思うけどankerから出ないんだろうか?色は白がいいからswitchbotがいいんだけど
634目のつけ所が名無しさん (スップ Sd73-Q3Ys [1.66.98.170])
2023/04/25(火) 21:24:07.65ID:rb8dby3Nd IRデコーディングはいつくるんだ
635目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8125-C6Hr [210.159.208.107 [上級国民]])
2023/04/25(火) 23:58:41.90ID:6UWV6l660 Hub2買ってリモコン登録したのにAlexaにリモコン出てこない
その他以外のリモコンは出るのに
マジでクソすぎる
その他以外のリモコンは出るのに
マジでクソすぎる
636目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-mSLF [133.106.34.135])
2023/04/26(水) 00:48:06.75ID:xRigdgoaM hubミニでもリモコン出てこない事あるよなー
なんなんだろうあれ
なんなんだろうあれ
637目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-mSLF [133.106.44.173])
2023/04/26(水) 14:06:13.39ID:vJP6pLzYM 車のAndroidナビでログインしたいのに横画面だとログインボタンが出てこないな
Googleとかでログインは出るけど
Googleとかでログインは出るけど
638目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 199d-LN7w [60.112.254.68])
2023/04/26(水) 15:42:12.54ID:r5l1BG5l0 水温測って出力してくれるやつとかないのかなぁ
639目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3142-lcRc [138.64.203.10])
2023/04/26(水) 22:55:55.30ID:jQD4gpYl0640目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMdd-Y2FT [202.214.231.131])
2023/04/27(木) 03:14:10.12ID:ergT8rFhM ほう、昔「自動改札見て思いつきました」とかドヤってたからNFCじゃなくてFeliCa対応しろよクソがって言っといたのが役に立ったな
もうセサミなんか買わねえけどこれは良い後追い
もうセサミなんか買わねえけどこれは良い後追い
641目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src5-2JcT [126.255.75.247])
2023/04/27(木) 08:22:39.64ID:lpasDn4Zr 失せろ
642目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6960-irKW [110.233.195.160])
2023/04/27(木) 08:40:15.36ID:0T4NJHwN0 セサミも指紋センサー出たのね。
反応速度次第では乗り換えようかな
反応速度次第では乗り換えようかな
643目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM8d-z4Qx [210.138.177.164])
2023/04/27(木) 11:10:08.39ID:n51jOSmJM ササミに買い替えるか
644目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.43.193])
2023/04/27(木) 11:53:43.77ID:AGqMwJULa 宅配便への応対時に外出用シーンが反応してまうんだが
キーパッドタッチの施錠/解錠をシーンのアクション条件に設定できればなぁ……
キーパッドタッチの施錠/解錠をシーンのアクション条件に設定できればなぁ……
645目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.43.193])
2023/04/27(木) 11:54:41.33ID:AGqMwJULa Sesameの指紋認証端末はパッド部分なしで
コンパクトな上にFelica対応っぽいし
SwitchBotエコシステム間でのシーン連携面がこれ以上強くならないなら、
いっそのことSesameに乗り換えるのもアリかも…
コンパクトな上にFelica対応っぽいし
SwitchBotエコシステム間でのシーン連携面がこれ以上強くならないなら、
いっそのことSesameに乗り換えるのもアリかも…
646目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-XO5J [106.154.142.167])
2023/04/27(木) 13:29:35.67ID:bjOaPSoSa 指紋&ツインロックで安定してるから買い換える必要性ないな
機能的に虹彩認証が欲しいくらい
機能的に虹彩認証が欲しいくらい
647目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-PVi1 [1.75.240.192])
2023/04/27(木) 13:33:10.49ID:BL9N/YWZd >>644
時間で区切れば良くない?
時間で区切れば良くない?
648目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.46.148])
2023/04/27(木) 13:43:30.96ID:97VZRksRa >>647
残念ながら、24時間出入りする可能性があるのよ…
残念ながら、24時間出入りする可能性があるのよ…
649目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-Y2FT [133.159.149.112])
2023/04/27(木) 16:58:51.90ID:zLBdqQ+9M650目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-Be6V [1.75.241.68])
2023/04/27(木) 17:50:08.88ID:AcXNpgNmd >>645
Androidユーザー的にはsesamiはsmartthings非対応なのでないかな
今ブランド検索しても対応メーカーにない
指定時間だけ自動施錠とか、居る時は自動施錠ナシやらは非対応だと無理じゃない?
Androidユーザー的にはsesamiはsmartthings非対応なのでないかな
今ブランド検索しても対応メーカーにない
指定時間だけ自動施錠とか、居る時は自動施錠ナシやらは非対応だと無理じゃない?
651目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.32.84])
2023/04/27(木) 18:07:00.93ID:+vBbHGmga652目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-z4Qx [133.159.150.114])
2023/04/27(木) 18:28:18.74ID:sTYd4EyxM キーパッドをシーンの条件に登録できるようになれば手っ取り早いんだけどな
今はロックだけだから手動でも何でも反応しちゃう
今はロックだけだから手動でも何でも反応しちゃう
653目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.32.84])
2023/04/27(木) 18:42:02.51ID:+vBbHGmga654目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-tTvg [113.148.8.19])
2023/04/27(木) 19:05:42.71ID:4bOSOkBa0 sesameもswitchbotも見た目がダセェのなんなんだろうな
Qrioはクソだがそこだけは努力を感じる
Qrioはクソだがそこだけは努力を感じる
655目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-Be6V [1.75.241.68])
2023/04/27(木) 19:40:34.93ID:AcXNpgNmd >>653
シーンって呼び名だから純正アプリだな
それで無理でしょうか?でも簡単なスマホアプリのsmartthingsのオートメーションでいろんなこと出来るからそちらでやればいい
sesamiだとそこが現状非対応
シーンって呼び名だから純正アプリだな
それで無理でしょうか?でも簡単なスマホアプリのsmartthingsのオートメーションでいろんなこと出来るからそちらでやればいい
sesamiだとそこが現状非対応
656目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd33-4wJM [49.98.11.212])
2023/04/27(木) 19:42:47.61ID:v+s4spYod 外出用シーンっ
657目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMf5-tZGi [220.156.12.17])
2023/04/27(木) 19:51:23.40ID:W/QBiv2FM そもそも論で外出してない場合に作動するような外出用シーンを設定してるのがおかしいんじゃ
まぁ自動ってそうそう完璧といかないので年1、2程度発生くらいなら妥協点としてありだろうけど
まぁ自動ってそうそう完璧といかないので年1、2程度発生くらいなら妥協点としてありだろうけど
658目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.16.94])
2023/04/27(木) 20:00:35.00ID:+BusIP0va659目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd33-Be6V [49.98.11.212])
2023/04/27(木) 20:14:10.18ID:v+s4spYod >外出/一時的な応対は判別できない
GPS範囲利用でさらに範囲外何分以上ならって加えれば外出判定いけるでしょう
スマホ持たないといけないし、数分空きっぱなしになっちゃうけど
GPS範囲利用でさらに範囲外何分以上ならって加えれば外出判定いけるでしょう
スマホ持たないといけないし、数分空きっぱなしになっちゃうけど
660目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13f0-/HYv [27.140.159.35])
2023/04/27(木) 20:16:40.39ID:RLl5ekR70 上にsesamiが新しく出るって書いてあるからどっちがいいだろうかと sesamiのスレを見たらケンカばっかりしてるのな
sesami使う人って性格悪い人ばかりなのかな
sesami使う人って性格悪い人ばかりなのかな
661目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13f0-/HYv [27.140.159.35])
2023/04/27(木) 20:17:04.07ID:RLl5ekR70 sesameだった
662目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd33-Be6V [49.98.11.212])
2023/04/27(木) 20:21:20.60ID:v+s4spYod ロックも絡められるが
外出シーンで動作させたいものがロックとは限らないか、、、他の機器も確実に外出した時のみアレコレ出来るよ
しかし、玄関から出て即座に確実な外出と判定させるのは無理だなー
数10mの範囲を移動する時間は必要
外出シーンで動作させたいものがロックとは限らないか、、、他の機器も確実に外出した時のみアレコレ出来るよ
しかし、玄関から出て即座に確実な外出と判定させるのは無理だなー
数10mの範囲を移動する時間は必要
663目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMf5-tZGi [220.156.12.17])
2023/04/27(木) 20:26:47.01ID:W/QBiv2FM GPSじゃ完璧とはいかんしな
近所素通りで帰宅してないのに帰宅とされて鍵が開いちゃったりするからシーンでロックをってのはやらないのが正解じゃないの
近所素通りで帰宅してないのに帰宅とされて鍵が開いちゃったりするからシーンでロックをってのはやらないのが正解じゃないの
664目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.25.14])
2023/04/27(木) 21:09:05.78ID:dAoaVpa2a GPS利用なら、全員がアカウントにログインしたアプリが入ったスマホを持ち、
ずっと端末の位置に気を払わないといけないのが、大きすぎるネックであって
もちろん、外出シーンでロックを操作することは目的ではなく
玄関から出て即座に外出シーンを確実に発動させるのは、
やはり…パッド経由の施錠/解錠なのでは…としか…
まー、ここら辺の対応がないならないで、さっさと乗り換えりゃあ、
なんら問題ない状況なんでOKす!あざした!
ずっと端末の位置に気を払わないといけないのが、大きすぎるネックであって
もちろん、外出シーンでロックを操作することは目的ではなく
玄関から出て即座に外出シーンを確実に発動させるのは、
やはり…パッド経由の施錠/解錠なのでは…としか…
まー、ここら辺の対応がないならないで、さっさと乗り換えりゃあ、
なんら問題ない状況なんでOKす!あざした!
665目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.14.24])
2023/04/27(木) 21:25:42.78ID:tuIiLP/Aa 全員が→自分が
666目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-Zf+n [106.155.2.242])
2023/04/27(木) 21:27:51.91ID:zJ5VPBqfa >>644
宅配ボックス置けよ
宅配ボックス置けよ
667目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.47.223])
2023/04/27(木) 21:29:43.62ID:77QS3ROma >>666
置いてどうする
置いてどうする
668目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-Y2FT [133.159.148.97])
2023/04/27(木) 21:46:23.11ID:xb2RL9HlM ワロタ
まぁ現状ロック以外のトリガーでやるしかないだろうな
アレクサ行ってきますって必ず言うようにするとか
まぁ現状ロック以外のトリガーでやるしかないだろうな
アレクサ行ってきますって必ず言うようにするとか
669目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-Zf+n [106.155.2.242])
2023/04/27(木) 22:29:02.53ID:zJ5VPBqfa >>667
宅配便に対応しなくて良くなる
宅配便に対応しなくて良くなる
670目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-z4Qx [163.49.215.73])
2023/04/28(金) 08:49:41.58ID:y5cGWDO8M >>669
宅配ボックスから荷物取り出しに行ったら外出シーンが…
宅配ボックスから荷物取り出しに行ったら外出シーンが…
671目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a996-R+Kh [14.9.51.0 [上級国民]])
2023/04/28(金) 09:01:54.44ID:iL5TWFyj0 しかし、こんな事してる奴ってよほど暇を持て余しているんだろうな、年金じじいか?
672目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-RABu [106.146.31.240])
2023/04/28(金) 12:43:02.77ID:gcidC0Faa 当てずっぽうな言いがかりで草
673目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-XO5J [106.155.3.110])
2023/04/28(金) 14:45:04.70ID:MuTOJSica ツインロックにしてるんだが今日さっきからサブロックがオフラインになってるとかで動作せん
674目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6960-irKW [110.233.195.160])
2023/04/28(金) 22:14:51.58ID:atRlPClb0 木製の玄関ドアなんでロックの両面テープが一ヶ月で落ちそうになってるんだけどいい方法ないかな?
ねじ止めでも良いんだけど出来たっけ?
ねじ止めでも良いんだけど出来たっけ?
675目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 398f-/HYv [150.31.47.185])
2023/04/28(金) 22:17:55.89ID:K8LyGIay0 ネジ付いてたでしょ
676目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb29-lIvh [1.33.47.122])
2023/04/28(金) 23:39:32.71ID:NNyutY7C0677目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b20-jAow [217.178.16.83])
2023/04/28(金) 23:50:38.96ID:YDD9aFnn0 4月予定のir decodingいつくるの?
678目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a343-CVkx [157.147.0.11])
2023/04/29(土) 00:31:55.88ID:R47GraoR0679目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f560-qeJO [110.233.195.160])
2023/04/29(土) 05:00:51.52ID:62Oygg4Z0 >>678
なるほど詳しくありがとう
なるほど詳しくありがとう
680目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd43-n0ZC [49.105.69.165])
2023/04/29(土) 08:38:32.70ID:12iPlZACd ワンルーム6畳の部屋だとハブ2購入してもあまり意味無いかな?
681目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp21-A7w6 [126.158.50.220])
2023/04/29(土) 11:12:04.71ID:8La4TyQ6p 防水湿温度計を持って昨日外出したけどグラフぶっ壊れるじゃん
もしかしてクラウドをオンにしちゃダメなの?
もしかしてクラウドをオンにしちゃダメなの?
682目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd43-GSRS [49.96.242.126])
2023/04/29(土) 12:52:01.14ID:udhXbgcjdNIKU >>680
6畳1kで最近ハブ2導入したけど便利ではあるけど必要かというと微妙かも。人によると思うけど。
6畳1kで最近ハブ2導入したけど便利ではあるけど必要かというと微妙かも。人によると思うけど。
683目のつけ所が名無しさん (ニククエW 4d96-n0ZC [106.73.62.6])
2023/04/29(土) 16:38:57.95ID:HN6Kk7pS0NIKU684目のつけ所が名無しさん (ニククエ 9be3-CVkx [111.104.212.12])
2023/04/29(土) 18:06:51.05ID:iAM01pm10NIKU リモートスイッチ1個減らす目的でHubMiniからHub2へ替えた
685目のつけ所が名無しさん (ニククエ MMcb-L/C/ [133.106.144.82])
2023/04/29(土) 20:53:57.89ID:5tfKe7OTMNIKU Hub2ってミニに温度湿度照度計が付いただけ?
686目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa89-oqgr [106.130.182.96])
2023/04/29(土) 21:36:04.48ID:QX5z/wTDaNIKU >>681
外に持ち出すならHubと繋げる必要なくね?
外に持ち出すならHubと繋げる必要なくね?
687目のつけ所が名無しさん (ニククエ 9be3-CVkx [111.104.212.12])
2023/04/29(土) 22:12:40.83ID:iAM01pm10NIKU688目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd43-GSRS [49.97.14.135])
2023/04/29(土) 22:14:47.15ID:uyY7hcUUdNIKU >>685
あとmattar対応とエアコンリモコン同期と赤外線範囲が倍になったらしい。
あとmattar対応とエアコンリモコン同期と赤外線範囲が倍になったらしい。
689目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd43-Jdrp [49.105.76.179])
2023/04/29(土) 22:18:09.40ID:sqRWRXt2dNIKU USB-ACアダプタも付属される
690目のつけ所が名無しさん (ニククエ MMcb-L/C/ [133.106.144.82])
2023/04/29(土) 22:25:50.13ID:5tfKe7OTMNIKU691目のつけ所が名無しさん (ニククエ 9be3-CVkx [111.104.212.12])
2023/04/29(土) 22:35:37.03ID:iAM01pm10NIKU >>684でリモートスイッチじゃなくてリモートボタンだったね
製品名間違えてた
製品名間違えてた
692目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-qeJO [157.107.78.70])
2023/04/30(日) 07:43:27.97ID:J2NO17280 えーーボタンついてるんだ?いいな
一つ買ってみようかな
リモートボタン、親世代に案外需要あるんだよねー
私はアレクサに頼むから要らんけど、物理ボタンの安心感があるのかも
一つ買ってみようかな
リモートボタン、親世代に案外需要あるんだよねー
私はアレクサに頼むから要らんけど、物理ボタンの安心感があるのかも
693目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM43-l1Gn [49.239.67.145])
2023/04/30(日) 08:14:12.14ID:rCz5/PhqM 自分の家具配置、ハブ設置状況
あくまで俺はだけどハブにボタンついててそれ押すか?ってなるからそこは全く惹かれないなあ
あくまで俺はだけどハブにボタンついててそれ押すか?ってなるからそこは全く惹かれないなあ
694目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM71-WJPT [220.156.12.31])
2023/04/30(日) 11:53:42.52ID:ruSXq52RM 速度計測とファイルコピーだと3000MB/s近いのに実際つかうと1500MB/sで頭打ち
外付けストレージだからみたいな処置がされちゃってるのかな
そんなアプリがある
外付けストレージだからみたいな処置がされちゃってるのかな
そんなアプリがある
695目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM71-WJPT [220.156.12.31])
2023/04/30(日) 11:59:58.19ID:ruSXq52RM すいません誤爆しました
696目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d33-EIK3 [114.190.160.67])
2023/04/30(日) 14:52:04.63ID:b9ruyy3D0 HUB2、OFFボタン押すと温湿度表示も消えちゃって不便。
常時表示にできないかなぁ
常時表示にできないかなぁ
697目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9be3-CVkx [111.104.212.12])
2023/04/30(日) 15:01:22.95ID:DhJAfz1r0 >>696
「操作時のバックライト」をOFFにすれば点灯状態は変化しないよ
「操作時のバックライト」をOFFにすれば点灯状態は変化しないよ
698目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9be3-CVkx [111.104.212.12])
2023/04/30(日) 15:40:09.27ID:DhJAfz1r0 >>697
アプリ上の説明が不親切というかおかしいんだよね
「操作時のバックライト」はタッチボタンのON/OFFで温湿度の表示を点灯/消灯するかどうかの設定
つまり、それぞれ設定をOFFにすることで
常時点灯(OFFボタンを押しても消灯しない)
常時消灯(ONボタンを押しても点灯しない)
という使い方が出来る
アプリ上の説明が不親切というかおかしいんだよね
「操作時のバックライト」はタッチボタンのON/OFFで温湿度の表示を点灯/消灯するかどうかの設定
つまり、それぞれ設定をOFFにすることで
常時点灯(OFFボタンを押しても消灯しない)
常時消灯(ONボタンを押しても点灯しない)
という使い方が出来る
699目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-qeJO [157.107.78.70])
2023/04/30(日) 18:16:41.26ID:J2NO17280 そういえばずっと切望されてる二酸化炭素濃度感知は付かないねえ
700目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-5ZwB [106.154.141.176])
2023/04/30(日) 18:20:34.86ID:UFvQhKpda 誰も切望してないからw
701目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d91-YyKk [210.148.238.75])
2023/04/30(日) 18:52:19.61ID:ZFmvh9fx0 何万すると思ってるんだ…
702目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-PtkQ [106.133.89.194])
2023/04/30(日) 19:19:58.34ID:7mZEVnB6a 1万1160円です
https://amzn.asia/d/4Dhc4bx
https://amzn.asia/d/4Dhc4bx
703目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-sG5u [106.146.79.92])
2023/04/30(日) 19:23:42.27ID:Nvdd/ikia IODATAのが3000円切ってるじゃん
704目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/30(日) 19:37:50.41ID:w/F2Uf8pd co2よりは水温とか照度センサーが欲しい
705目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 559d-PtkQ [126.216.176.216])
2023/04/30(日) 19:45:51.36ID:8mSRL/em0 "誰も切望してない"と主語が大きいやつがいる中ではあるが…
俺もCO2センサーがほしい
一定のCO2濃度で警告通知飛ばしたりだとか、
換気扇回したりできるからな 作業効率に関わる
https://www.arrowers.co.jp/column/knowledge/co2
俺もCO2センサーがほしい
一定のCO2濃度で警告通知飛ばしたりだとか、
換気扇回したりできるからな 作業効率に関わる
https://www.arrowers.co.jp/column/knowledge/co2
706目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-qeJO [157.107.78.70])
2023/04/30(日) 20:29:29.63ID:J2NO17280 co2センサーコロナ騒動の時に会社に着いたけど
確かに高まってくると眠くなるんだよね
まあオフィスは空調あるからある程度以上にはならないけと
家でガス使うとあっという間に1200超えてピーピーうるさかったな
確かに高まってくると眠くなるんだよね
まあオフィスは空調あるからある程度以上にはならないけと
家でガス使うとあっという間に1200超えてピーピーうるさかったな
707目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp21-4Bfv [126.234.40.122])
2023/04/30(日) 21:27:22.28ID:eJUdmHSJp 時間
赤外線
温度
水温度
湿度
照度
CO2濃度
あと欲しいのはなんだろうな
震度とか液漏れ検出があったらアクアリウムに使えそうだけど
売れなくてすぐ廃盤になりそう
赤外線
温度
水温度
湿度
照度
CO2濃度
あと欲しいのはなんだろうな
震度とか液漏れ検出があったらアクアリウムに使えそうだけど
売れなくてすぐ廃盤になりそう
708目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-5f7y [49.97.45.67])
2023/04/30(日) 21:34:10.00ID:6I8ipzcLd おれもずっと欲しいと言ってる
要望も何回も出したことある
要望も何回も出したことある
709目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb6a-dMeE [153.246.211.27])
2023/04/30(日) 21:46:45.67ID:SPdq4yPT0 IRdecordingはよ
もう5月やぞ
もう5月やぞ
710目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-ia05 [106.154.142.141])
2023/04/30(日) 21:50:30.76ID:qiYmYlzza >>699
あれ有効期限とかあるからかね
あれ有効期限とかあるからかね
711目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-iDuq [106.133.84.141])
2023/04/30(日) 22:43:21.82ID:FWcuy/Bda 液漏れ検出というか予防的な意味合いで水位センサーを水温センサーに統合して出してもらえると
ゴチャつかずスマートで助かる
ゴチャつかずスマートで助かる
712目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-iDuq [106.133.84.141])
2023/04/30(日) 22:53:42.25ID:FWcuy/Bda そういや照度って、人感センサーか開閉センサーで今も分かるよね
明るいか暗いかの二段階じゃイヤってこと?
明るいか暗いかの二段階じゃイヤってこと?
713目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/04/30(日) 23:00:29.09ID:w/F2Uf8pd ルクスで頼む
714目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ad69-2yXB [58.183.201.205])
2023/04/30(日) 23:00:52.47ID:GXL6c9sm0 スマート放射線量計は一部に需要ありそう
715目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b596-p1lK [14.13.43.128])
2023/04/30(日) 23:35:18.45ID:x0lyxI710 Alexa、今の空間線量で何分持つか教えて
716目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-qeJO [157.107.78.70])
2023/05/01(月) 01:19:30.63ID:PNceLWzq0 現在の空間線量は6gyを超えており正確な測定は不能です。
室内では3分の作業が可能です。
火照りや頭痛の症状が現れたら直ちに退出してください。
4分を超えると意識障害が起り昏倒の危険性が高くなります。
48時間以内の医療機関へのコンタクトを推奨いたします。
リマインダーを作成しますか?
室内では3分の作業が可能です。
火照りや頭痛の症状が現れたら直ちに退出してください。
4分を超えると意識障害が起り昏倒の危険性が高くなります。
48時間以内の医療機関へのコンタクトを推奨いたします。
リマインダーを作成しますか?
717目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-t4La [49.97.98.149])
2023/05/01(月) 01:20:32.77ID:UZd9Ofayd >>705
主語が大きいというが、CO2とか「普通の生活していればまず気にしなくていい」ような数値なんだから、「それをつぶさに確認しなきゃいけないような環境にいる人達」に向けたセンサーに責任負いたくないやん
温度だってそうじゃん、というかもしれんが、温度は数値どうこう以前に危険な温度は肌でわかるし、ガスと違って一瞬で危険域に上下したりせんからね
主語が大きいというが、CO2とか「普通の生活していればまず気にしなくていい」ような数値なんだから、「それをつぶさに確認しなきゃいけないような環境にいる人達」に向けたセンサーに責任負いたくないやん
温度だってそうじゃん、というかもしれんが、温度は数値どうこう以前に危険な温度は肌でわかるし、ガスと違って一瞬で危険域に上下したりせんからね
718目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6d04-3j0j [90.149.202.106])
2023/05/01(月) 01:29:52.82ID:BCQ4/QKj0 計ってそれで自動的にどうこうじゃなく常に換気しとくか、決めた時間間隔で作動させるとかでよいのでは
switchbotのシステムわざわざ要る?って思ってしまう
switchbotのシステムわざわざ要る?って思ってしまう
719目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-iDuq [106.133.42.63])
2023/05/01(月) 01:47:33.49ID:XxwOkSZ2a ひつまぶしバカレスバ
まず、「主語が大きい」ことと「責任負いたくない」は別の問題
「責任負いたくない」ってまるでSwitchBot社としての発言に聞こえてしまうが、万が一社の人間だと仮定するなら、顧客のたかが要望に対して匿名で言い訳するのダサすぎるし、
社の人間じゃないなら、たかがユーザーが責任の所在について勝手に忖度しすぎ。「※データの精度に責任は負いません」非業務用機能とでも注記すればよい
あと、CO2だって数値どうこう以前に危険な濃度は少しずつ身体の反応に現れるし、温度が危険域に上下するケースが一瞬じゃないほど危険だったりするからね
まず、「主語が大きい」ことと「責任負いたくない」は別の問題
「責任負いたくない」ってまるでSwitchBot社としての発言に聞こえてしまうが、万が一社の人間だと仮定するなら、顧客のたかが要望に対して匿名で言い訳するのダサすぎるし、
社の人間じゃないなら、たかがユーザーが責任の所在について勝手に忖度しすぎ。「※データの精度に責任は負いません」非業務用機能とでも注記すればよい
あと、CO2だって数値どうこう以前に危険な濃度は少しずつ身体の反応に現れるし、温度が危険域に上下するケースが一瞬じゃないほど危険だったりするからね
720目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/01(月) 01:49:34.23ID:wpEqqxXxd 知らんけどお前らがswitchbot社になりきってレスバしたいなら止めないよ
721目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-t4La [49.97.98.149])
2023/05/01(月) 01:53:48.95ID:UZd9Ofayd >>719
はい文盲
「主語が大きい」は「普通に生活してればまず気にしない」にかかってるから完全におたくの理解が間違ってる
次にダサいダサくないの話はしてません、勝手に話題をそらしてマウントとるのバカの証拠ね
そんでCO2でも少しづつ危険域になることもあるうんぬんだけど、だからそんな環境は「普通に生活してればない」から
お前頭悪すぎ
はい文盲
「主語が大きい」は「普通に生活してればまず気にしない」にかかってるから完全におたくの理解が間違ってる
次にダサいダサくないの話はしてません、勝手に話題をそらしてマウントとるのバカの証拠ね
そんでCO2でも少しづつ危険域になることもあるうんぬんだけど、だからそんな環境は「普通に生活してればない」から
お前頭悪すぎ
722目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-l8sy [106.146.32.155])
2023/05/01(月) 01:58:10.97ID:ndn/0GG4a >>719
全部論点ずらしのポジョントークやん草
全部論点ずらしのポジョントークやん草
723目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-iDuq [106.133.23.239])
2023/05/01(月) 02:03:14.90ID:adUugkXqa 「主語が大きい」は「普通に生活してればまず気にしない」にかかってる……?
別に、俺はマウントとるバカでいいんだけど、ダサいダサくないの話はSwitchBot社としての発言にかかってくる部分であって、そっちに食いつくのやっぱそういうことなの?
そんで温度も少しづつ危険域になることもあるうんぬんだけど、そんな環境は「普通に生活してればない」の?
あんた、頭よすぎてめっちゃ嬉しくなってきたよ…
別に、俺はマウントとるバカでいいんだけど、ダサいダサくないの話はSwitchBot社としての発言にかかってくる部分であって、そっちに食いつくのやっぱそういうことなの?
そんで温度も少しづつ危険域になることもあるうんぬんだけど、そんな環境は「普通に生活してればない」の?
あんた、頭よすぎてめっちゃ嬉しくなってきたよ…
724目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2589-p1lK [118.9.14.5])
2023/05/01(月) 06:43:13.04ID:HYzvFkE10 二酸化炭素濃度で警告欲しいならnetatmoじゃだめなん?
別システム面倒なのはわかるけど、けんかするほどの事じゃあるまい
別システム面倒なのはわかるけど、けんかするほどの事じゃあるまい
725目のつけ所が名無しさん
2023/05/01(月) 06:48:07.80ID:xpuy16tn0 >>717
君の言っていることって矛盾しているように感じるんだよな
「温度はガスと違って一瞬で危険域に上下したりしない」
であれば「普通に生活していればまず気にしなくていい」co2だって温度と同じで一瞬で変動するわけじゃないよね
それで温度はなんで気にするかと言えば、その変化が快適性に影響を与えるから知りたいという要望なわけじゃん
co2だって快適性に影響を与えるから知りたいと思う要望があってもおかしくはないのでは?
君の言っていることって矛盾しているように感じるんだよな
「温度はガスと違って一瞬で危険域に上下したりしない」
であれば「普通に生活していればまず気にしなくていい」co2だって温度と同じで一瞬で変動するわけじゃないよね
それで温度はなんで気にするかと言えば、その変化が快適性に影響を与えるから知りたいという要望なわけじゃん
co2だって快適性に影響を与えるから知りたいと思う要望があってもおかしくはないのでは?
726目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 259b-Og4T [118.87.51.42 [上級国民]])
2023/05/01(月) 07:05:38.17ID:SnUN7TCc0 酸欠測定器買えばいいんだよ
警報器も付いてるし
可燃性ガスや硫化水素などの有害ガスにも対応してるやつな
ただし年一で校正試験必須だけど
おまいら地下孔とか坑内に住んでるの?
警報器も付いてるし
可燃性ガスや硫化水素などの有害ガスにも対応してるやつな
ただし年一で校正試験必須だけど
おまいら地下孔とか坑内に住んでるの?
727目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-l1Gn [133.159.148.208])
2023/05/01(月) 07:42:09.38ID:vOcPWCKFM >>725
知りたいなら既にあるものを買う手がある
スマホで知りたいならMOES (tuya)がAmazonにあるし
知りたいだけなら既に可能
測ってそれによりこうしたいからswitchbotで出て欲しいみたいな話ならわかる
それでも測定なしに定期的に換気スイッチ作動されりゃいいんじゃって意見もある
知りたいなら既にあるものを買う手がある
スマホで知りたいならMOES (tuya)がAmazonにあるし
知りたいだけなら既に可能
測ってそれによりこうしたいからswitchbotで出て欲しいみたいな話ならわかる
それでも測定なしに定期的に換気スイッチ作動されりゃいいんじゃって意見もある
728目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-HoNx [49.98.140.248])
2023/05/01(月) 08:55:07.14ID:hCQcpPc2d CO2濃度が高いと頭痛、眠気、倦怠感につながるけど
それらの症状が出てCO2濃度が原因だって断定できる人はそんないないよね。
大体の人がなんかだるいな~くらいで生活してると思う。
そういうのを顕在化したり予防したりできると考えれば需要あるの分かるよね。
それらの症状が出てCO2濃度が原因だって断定できる人はそんないないよね。
大体の人がなんかだるいな~くらいで生活してると思う。
そういうのを顕在化したり予防したりできると考えれば需要あるの分かるよね。
729目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd43-3j0j [49.98.12.111])
2023/05/01(月) 09:00:09.26ID:gr3crxWOd なんか自己暗示感のあるレスだ
730目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-lRBL [1.75.3.118])
2023/05/01(月) 09:01:35.25ID:claQ/Nold >>728
今はどこのどんな機種を利用してるの?
今はどこのどんな機種を利用してるの?
731目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-lRBL [1.75.3.118])
2023/05/01(月) 09:12:48.14ID:claQ/Nold 個人的にあった方が良いって考えを説得力もたせようと需要あるにしてる感じ
需要なんてわからん
既に存在するジャンルだから売れ行きで判断できるはずだけどスマホみたいにわざわざ調査されてないから全く見かけたことがない
販売してる会社や量販店とかならデータ持ってるだろうが
需要があるよって提示てきる統計なりなんかある?
需要なんてわからん
既に存在するジャンルだから売れ行きで判断できるはずだけどスマホみたいにわざわざ調査されてないから全く見かけたことがない
販売してる会社や量販店とかならデータ持ってるだろうが
需要があるよって提示てきる統計なりなんかある?
732目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6d04-WJPT [90.149.202.106])
2023/05/01(月) 09:20:10.51ID:BCQ4/QKj0 電球や鍵や掃除機やそれらは需要あるってデータなんてなくともどの家もあるもので需要あるわなとおもうが
Co2測定に需要あるかつうとホントかよ?ってなるな
Co2測定に需要あるかつうとホントかよ?ってなるな
733目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-fitb [27.138.8.71])
2023/05/01(月) 09:29:19.19ID:xpuy16tn0 コロナ禍に入ってCo2測定機器の販売が増えていたのは事実では?
経済産業省の言葉だと
「「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気が十分に行われているかどうかを確認するための有効な方法の一つとして、二酸化炭素濃度測定器を用いた測定があります。」
ともある
経済産業省の言葉だと
「「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気が十分に行われているかどうかを確認するための有効な方法の一つとして、二酸化炭素濃度測定器を用いた測定があります。」
ともある
734目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6d04-WJPT [90.149.202.106])
2023/05/01(月) 09:41:55.42ID:BCQ4/QKj0 自分の書き込みは増えてるかじゃなくて多いのか?なので
増えていても少なければ需要は無いになるかと
増えていても少なければ需要は無いになるかと
735目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-fitb [27.138.8.71])
2023/05/01(月) 09:59:28.98ID:xpuy16tn0 少なくても増えているなら「需要はある」だよ
需要があるから増えているんだからさ
逆に多くても減っているなら需要はない
そもそも掃除機だって普通の掃除機とロボット掃除機じゃまったくの別物
普通の掃除機が多いからと言ってロボット掃除機の需要とは繋がらないのでは?
需要があるから増えているんだからさ
逆に多くても減っているなら需要はない
そもそも掃除機だって普通の掃除機とロボット掃除機じゃまったくの別物
普通の掃除機が多いからと言ってロボット掃除機の需要とは繋がらないのでは?
736目のつけ所が名無しさん (スーップ Sd43-5f7y [49.106.129.1])
2023/05/01(月) 10:04:42.58ID:2QTybunKd カーテンと一緒
必須ではないけどあると便利
必須ではないけどあると便利
737目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-a4Cp [133.159.152.217])
2023/05/01(月) 10:06:48.35ID:lcZnNWxNM そりゃどんな商品でも需要はあるだろうけどメーカーとしては自分とこの客層とかも考慮して採算取れるかが重要だからな
色んなメーカーがすでに安価で販売してるなら今から出しても売れないって判断とかかもしれないし
色んなメーカーがすでに安価で販売してるなら今から出しても売れないって判断とかかもしれないし
738目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-3j0j [1.75.250.70])
2023/05/01(月) 10:13:52.22ID:6i4ZgEBId739目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb32-o+T5 [153.132.42.245])
2023/05/01(月) 10:18:23.91ID:1z1jeU6Q0740目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-fitb [27.138.8.71])
2023/05/01(月) 10:38:27.33ID:xpuy16tn0 >>738
君の中で「需要がある」=「爆発的に増えている」という感覚なのか知らんけど
「需要の有無」は0か非0かでしかないのよ
君が言っている「少ないが増えてる」とかは需要が多いとか需要が少ないって表現のもの
君の中で「需要がある」=「爆発的に増えている」という感覚なのか知らんけど
「需要の有無」は0か非0かでしかないのよ
君が言っている「少ないが増えてる」とかは需要が多いとか需要が少ないって表現のもの
741目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb29-EhiA [1.33.252.146])
2023/05/01(月) 10:51:40.48ID:JvKMVdgI0 「可能性は0じゃない」を「可能性は50%」と脳内で読み替える人が言いそう
742目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-l1Gn [133.159.149.150])
2023/05/01(月) 10:57:27.57ID:D111LfsBM 屁理屈きたな
1億人に1人買う人が居れば需要はある
言葉の意味そのもので考えたら1億人に1人でも需要あるになるがそんなの通じない
あるつったら比率的に多いって意味だよ
減ってるか増えてるか、変化は関係ない
普通の会話なら
1億人に1人買う人が居れば需要はある
言葉の意味そのもので考えたら1億人に1人でも需要あるになるがそんなの通じない
あるつったら比率的に多いって意味だよ
減ってるか増えてるか、変化は関係ない
普通の会話なら
743目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-3j0j [1.75.250.70])
2023/05/01(月) 11:00:40.22ID:6i4ZgEBId 全く別ジャンルと比較してもしょうがないし、照明や鍵の普及率と比べてもしょうがない
他の計測器と比べてどうかじゃない?
温度計、体温計等に比べたら確実にすくないし需要無いってのは間違いと思わないけどな
他の計測器と比べてどうかじゃない?
温度計、体温計等に比べたら確実にすくないし需要無いってのは間違いと思わないけどな
744目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-WJPT [133.159.149.150])
2023/05/01(月) 11:06:59.62ID:D111LfsBM 結局おれが欲しいのよだと主張として弱いから世の中求めてるってしたいだけだろ
欲しいって考えを否定してるんじゃなくて話し盛ってるのを否定してるだけなのに
欲しいって考えを否定してるんじゃなくて話し盛ってるのを否定してるだけなのに
745目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-iDuq [106.133.92.107])
2023/05/01(月) 11:08:10.26ID:MbtMcUgYa 製品ラインナップが増えることに目くじら立てすぎ
所詮ユーザー風情が心配しすぎだよ 本当に社内の人間なのか
CO2単体で売らず何かに統合すればええやん
所詮ユーザー風情が心配しすぎだよ 本当に社内の人間なのか
CO2単体で売らず何かに統合すればええやん
746目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f5e2-42y1 [110.5.46.204 [上級国民]])
2023/05/01(月) 11:12:29.37ID:FZ3MJ+kO0 センサーは結局の所 精度次第で精度が高ければ需要は生まれて来る気もするが
ただ、残念なことにCO2センサーはSwitchBotのターゲット層に受ける(買える)価格帯では
高精度にはなりえないので、欲しいと思ってる人が居ても「玩具」しか出てこない
安くて高精度 を求めるのは日本人の悪癖なのでしょうがないとは思うけど
どうも日本人はその辺の諦めが悪い、赤字でも売名(宣伝)で元取れるんじゃね?とか
滅茶苦茶な論拠でメーカーに高性能・低価格を求める
ただ、残念なことにCO2センサーはSwitchBotのターゲット層に受ける(買える)価格帯では
高精度にはなりえないので、欲しいと思ってる人が居ても「玩具」しか出てこない
安くて高精度 を求めるのは日本人の悪癖なのでしょうがないとは思うけど
どうも日本人はその辺の諦めが悪い、赤字でも売名(宣伝)で元取れるんじゃね?とか
滅茶苦茶な論拠でメーカーに高性能・低価格を求める
747目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-3j0j [1.75.233.48])
2023/05/01(月) 11:21:46.26ID:iFmb+9bQd 測定して欲しいとして換気機能付エアコンに搭載とかそっちのが有用では
switchbotで測定が出来てもそれで何に何させるのとなるし
指ボットでスイッチONOFFなど可能だがスイッチじゃまくさくなるしスマートさがない
エアコンなら既にあったりするのかな
switchbotで測定が出来てもそれで何に何させるのとなるし
指ボットでスイッチONOFFなど可能だがスイッチじゃまくさくなるしスマートさがない
エアコンなら既にあったりするのかな
748目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM19-l1Gn [210.138.176.69])
2023/05/01(月) 11:28:44.04ID:HMgf1bCsM 数値を知るためなら発売されてるモノを買えば済むはずだし
現状買わずにswitchbotから出るのを待ってるとしたら
買ってないの??必要としてないのかな?ってなる
現状買わずにswitchbotから出るのを待ってるとしたら
買ってないの??必要としてないのかな?ってなる
749目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-PtkQ [106.133.52.22])
2023/05/01(月) 11:43:29.58ID:UGAEI8oFa それ言ったらキリないじゃん
防水温湿度計だってロボット掃除機だってあてはまる
SwitchBotで連携できるから価値あるんでしょ
防水温湿度計だってロボット掃除機だってあてはまる
SwitchBotで連携できるから価値あるんでしょ
750目のつけ所が名無しさん
2023/05/01(月) 12:13:26.69ID:xpuy16tn0 なきゃないで仕方がないけど
あったらいいなと言えば
そんなの需要ない不要!とわめき散らす
あったらいいなと言えば
そんなの需要ない不要!とわめき散らす
751目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr21-lu39 [126.179.127.153 [上級国民]])
2023/05/01(月) 12:22:48.19ID:O2GSKty6r もう掃除機予約した?
752目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-3j0j [1.75.233.48])
2023/05/01(月) 12:33:42.87ID:iFmb+9bQd >>739
その制度下に乗れば売れただろうけど今からでは厳しそう
その制度下に乗れば売れただろうけど今からでは厳しそう
753目のつけ所が名無しさん (エムゾネW FF43-lRBL [49.106.174.99])
2023/05/01(月) 12:41:54.37ID:C7YZKESCF 需要はないとおもうよ
連携させて換気ONOFFが出来る家ってかなり少ないだろう
赤外線リモコン対応換気扇なんて一般的じゃないしな
温度計みたいにエアコンって連結先が普及してるわけではない
換気エアコンは省エネ性劣るから下火
新築で費用掛けた家ならHEMSなどで換気扇連携できるんかな
マンションなら24時間換気だったりするし連携の必要がない
連携させて換気ONOFFが出来る家ってかなり少ないだろう
赤外線リモコン対応換気扇なんて一般的じゃないしな
温度計みたいにエアコンって連結先が普及してるわけではない
換気エアコンは省エネ性劣るから下火
新築で費用掛けた家ならHEMSなどで換気扇連携できるんかな
マンションなら24時間換気だったりするし連携の必要がない
754目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr21-lu39 [126.179.127.153 [上級国民]])
2023/05/01(月) 12:48:21.24ID:O2GSKty6r 換気扇のスイッチ俺の家はあるけど
ない家もあるんやね
ない家もあるんやね
755目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-PtkQ [106.133.86.67])
2023/05/01(月) 12:48:21.87ID:+lAn7C6Ra 水掛け論 ある ウチはコンセント換気扇
プラグミニでON/OFFしてる
プラグミニでON/OFFしてる
756目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr21-lu39 [126.179.127.153 [上級国民]])
2023/05/01(月) 13:02:41.44ID:O2GSKty6r コンセントのが制御しやすいねぇ
757目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-3j0j [1.75.233.48])
2023/05/01(月) 13:08:18.95ID:iFmb+9bQd 指bot使ったりコンセント式ならプラグでいけるが
赤外線が必ずってほど載ってるテレビや照明やエアコンと違って
換気扇をどうこうって自体がな
そうしよって人がテレビ照明エアコン程いないのは想像できる
赤外線が必ずってほど載ってるテレビや照明やエアコンと違って
換気扇をどうこうって自体がな
そうしよって人がテレビ照明エアコン程いないのは想像できる
758目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f5e2-42y1 [110.5.46.204 [上級国民]])
2023/05/01(月) 13:13:30.61ID:FZ3MJ+kO0 まぁCO2の場合、危険濃度という目安があるので換気は無理でも警告はだせるんじゃね?
759目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb32-O0IY [153.132.42.245 [上級国民]])
2023/05/01(月) 13:16:34.65ID:1z1jeU6Q0 そんな状況になる作業するなら最初から換気しろ
760目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM19-l1Gn [210.138.176.69])
2023/05/01(月) 13:21:43.34ID:HMgf1bCsM 濃度関係なくプラグやボットのスケジュールで定期的に作動で済みそう
家に居る場合だけなんてのも出来るしね
家に居る場合だけなんてのも出来るしね
761目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f5e2-42y1 [110.5.46.204 [上級国民]])
2023/05/01(月) 13:23:39.04ID:FZ3MJ+kO0 >>759 そもそもCO2濃度を危険視する事がおかしいので・・・
降ってわいたようにCO2センサーの流れになったが意識する必要のない要素
降ってわいたようにCO2センサーの流れになったが意識する必要のない要素
762目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM19-l1Gn [210.138.176.69])
2023/05/01(月) 13:29:05.08ID:HMgf1bCsM 効率的にしたい、濃度判定が黄色より濃い場合だけみたいなことをやりたいとなると、、
それならあった方が良いか
1万円ほどで発売されるとして電気代で元を取るのはなかなか厳しい(エコではない)
必要な時だけにし上手いことやれてる満足感はありそう
それならあった方が良いか
1万円ほどで発売されるとして電気代で元を取るのはなかなか厳しい(エコではない)
必要な時だけにし上手いことやれてる満足感はありそう
763目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-Og4T [106.133.58.251 [上級国民]])
2023/05/01(月) 13:33:41.48ID:jdQwZQHWa おれは指BOTを2個使って換気扇のボタン押してる
和室のサークラインも指BOTを取り付けて紐引っ張ってる
完成度高くて取付金具売れるかもなww
和室のサークラインも指BOTを取り付けて紐引っ張ってる
完成度高くて取付金具売れるかもなww
764目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM19-l1Gn [210.138.176.69])
2023/05/01(月) 13:37:15.46ID:HMgf1bCsM 違うか
スイッチかbotも要るし更に費用掛かるな
スイッチかbotも要るし更に費用掛かるな
765目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-3yPW [49.96.28.67])
2023/05/01(月) 13:41:00.79ID:T+PVXUXwd766目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd43-wsaa [49.105.91.107])
2023/05/01(月) 13:41:50.34ID:gwVA5omod >>753
戸建も20年ほど前から24時間換気ついてる。CO2気になるならちゃんと動かせばいいだけでセンサつけるほどではないね。
戸建も20年ほど前から24時間換気ついてる。CO2気になるならちゃんと動かせばいいだけでセンサつけるほどではないね。
767目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-Og4T [106.133.58.251 [上級国民]])
2023/05/01(月) 14:40:59.11ID:jdQwZQHWa アレクサで換気扇止めるとき
「アレクサ 換気扇切オン!」
と訳わからない呪文を言わないと言うこと聞かないw
「アレクサ 換気扇切オン!」
と訳わからない呪文を言わないと言うこと聞かないw
768目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-3yPW [49.98.216.97])
2023/05/01(月) 15:21:31.40ID:8kD8sXKkd アレクサ、換気扇オフをつけて
769目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr21-lu39 [126.179.127.153 [上級国民]])
2023/05/01(月) 15:26:30.82ID:O2GSKty6r Alexa、第一種戦闘配置!!で付くようにしてる
770目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-JVtG [106.155.0.129])
2023/05/01(月) 15:27:37.59ID:u7YDiBcpa 今日はSwitchbotのサーバーのレスポンスが悪いなあ
アプリがオンラインになるのに時間がかかる
アプリがオンラインになるのに時間がかかる
771目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-PtkQ [106.133.82.117])
2023/05/01(月) 17:46:54.95ID:f/464Eaea ウチの賃貸の換気扇うるさいから、24時間もつけっぱできる換気扇羨ましい
772目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb20-zK5j [217.178.16.83])
2023/05/01(月) 20:40:40.80ID:DuPyYEuz0 ハブ2がいつのまにか赤外線リモコンオフライン対応してるな
このオフラインのBLE経由の方が反応良いからこっち優先にして欲しいわ
このオフラインのBLE経由の方が反応良いからこっち優先にして欲しいわ
773目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3d33-EIK3 [114.190.160.67])
2023/05/01(月) 21:13:57.00ID:sEinrKZj0 >>697
あ、ホントだ。サンクス。
あ、ホントだ。サンクス。
774目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32d-qeJO [157.107.78.70])
2023/05/01(月) 21:25:03.86ID:PNceLWzq0775目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 259b-Og4T [118.87.51.42 [上級国民]])
2023/05/01(月) 22:21:28.64ID:SnUN7TCc0 >>768
それな
それな
776目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMa3-zK5j [153.234.194.104])
2023/05/01(月) 22:39:49.87ID:Bt7VgILXM777目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-L/C/ [133.106.138.219])
2023/05/01(月) 23:06:53.17ID:a3vO7ZykM hubミニで設定したリモコンがAlexaに反映されないことがあるのはなぜでしょう?
ほとんどが反映されるけどされないのはいつまで経ってもされない
こうなったら一回消して設定し直すしかないのかな
ほとんどが反映されるけどされないのはいつまで経ってもされない
こうなったら一回消して設定し直すしかないのかな
778目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM71-l1Gn [220.156.14.151])
2023/05/01(月) 23:27:43.64ID:zIb/cpZFM 何のリモコン?Alexaが扱ってないタイプの機器なのかも
テレビやエアコンなど扱えるはずの機器で出ないなら変だけど
テレビやエアコンなど扱えるはずの機器で出ないなら変だけど
779目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-L/C/ [133.106.138.219])
2023/05/01(月) 23:30:37.59ID:a3vO7ZykM780目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM71-l1Gn [220.156.14.151])
2023/05/01(月) 23:37:39.79ID:zIb/cpZFM 機器本体は何なの?って問いだったんだが
switchbotアプリで赤外線を設定の時に種類になくその他で追加だとalexa非対応だよ
switchbotアプリで赤外線を設定の時に種類になくその他で追加だとalexa非対応だよ
781目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-L/C/ [133.106.138.219])
2023/05/01(月) 23:59:01.94ID:a3vO7ZykM782目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM71-l1Gn [220.156.14.151])
2023/05/02(火) 00:04:16.51ID:97sQLMrUM いや関係あるでしょ
ニッチな機器まで対応しないだろう
無料だしな
※amazonデバイス何も買わずスマホアプリのみなら完全無料
ニッチな機器まで対応しないだろう
無料だしな
※amazonデバイス何も買わずスマホアプリのみなら完全無料
783目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-L/C/ [133.106.138.219])
2023/05/02(火) 00:09:51.44ID:ESJu8sRGM >>782
学習リモコンなんだからジャンルもメーカーも関係なくない?
今まで型番とかで全部上手く行った試しがないから一個一個ボタン登録して学習でやってるけど普通にAlexaで使えてるよ
そもそもAlexa側は機器対応なんかしてないでしょ
学習リモコンなんだからジャンルもメーカーも関係なくない?
今まで型番とかで全部上手く行った試しがないから一個一個ボタン登録して学習でやってるけど普通にAlexaで使えてるよ
そもそもAlexa側は機器対応なんかしてないでしょ
784目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-3j0j [1.75.211.29])
2023/05/02(火) 00:12:06.29ID:BQb0Cd3fd 自分はGoogleHomeだが
たとえば種類が照明で場所がリビングで登録名日立
それでも種類で判定して同じくリビングにおいたスピーカー相手なら照明消してで消える
つまり種類で判断してる
選択肢にない種類Aをその他で登録した場合は種類不明、名称日立
これで種動Aを消してと言ったって動作しないだろうしその他は別扱いって不思議と思わないな
たとえば種類が照明で場所がリビングで登録名日立
それでも種類で判定して同じくリビングにおいたスピーカー相手なら照明消してで消える
つまり種類で判断してる
選択肢にない種類Aをその他で登録した場合は種類不明、名称日立
これで種動Aを消してと言ったって動作しないだろうしその他は別扱いって不思議と思わないな
785目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-ia05 [106.155.0.91])
2023/05/02(火) 00:23:41.44ID:Z2LMHpb+a >>714
放射脳の人向けか
放射脳の人向けか
786目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-L/C/ [133.106.138.219])
2023/05/02(火) 00:24:39.98ID:ESJu8sRGM >>784
結局赤外線リモコンであることは変わらないしボタン割り当てみSwitchbot側でするんだからAlexa側が排除する意味はないと思うんだけどな
実際Amazonのスマートプラグとかだったらジャンルなんて関係ないわけだし
例えばSwitchbotの選択肢にスピーカーやディスクプレーヤーはあるけどAVアンプはないんだよね
AVアンプないからその他にしたらAlexa非対応っておかしいよね
結局赤外線リモコンであることは変わらないしボタン割り当てみSwitchbot側でするんだからAlexa側が排除する意味はないと思うんだけどな
実際Amazonのスマートプラグとかだったらジャンルなんて関係ないわけだし
例えばSwitchbotの選択肢にスピーカーやディスクプレーヤーはあるけどAVアンプはないんだよね
AVアンプないからその他にしたらAlexa非対応っておかしいよね
787目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM19-l1Gn [210.138.178.156])
2023/05/02(火) 00:38:16.33ID:xwmgjNyaM >>783
アレクサ側が機器(の種類に)対応してるぞ
アレクサ側の画面やアプリで見て
アイコンは種類によりそれっぽいデザインとなってて違うのに種類関係ないって有り得ない
登録名じゃなくて種類で言われたときにも反応するんだが
その他ではユーザーに登録名称を強いることになる→名称のみじゃ文句言うやつ出そう
あらゆる種類に対応せずニッチなジャンルは非対応なんだろうと思う
前にも書いたが機器代を一切もらわなくても使える無料サービスだから
avアンプは知らん、そこまでしないってことじゃない?
アレクサ側が機器(の種類に)対応してるぞ
アレクサ側の画面やアプリで見て
アイコンは種類によりそれっぽいデザインとなってて違うのに種類関係ないって有り得ない
登録名じゃなくて種類で言われたときにも反応するんだが
その他ではユーザーに登録名称を強いることになる→名称のみじゃ文句言うやつ出そう
あらゆる種類に対応せずニッチなジャンルは非対応なんだろうと思う
前にも書いたが機器代を一切もらわなくても使える無料サービスだから
avアンプは知らん、そこまでしないってことじゃない?
788目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-3j0j [1.75.211.29])
2023/05/02(火) 00:41:58.42ID:BQb0Cd3fd >>786
アレクサが対応する機器ジャンルにavアンプがないんだろ
アレクサが対応する機器ジャンルにavアンプがないんだろ
789目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-L/C/ [133.106.138.219])
2023/05/02(火) 00:48:01.24ID:ESJu8sRGM >>787
実際AVアンプもSwitchbot経由でAlexaで使ってるけど種類をスピーカーにしてるだけなんだよ
それもメーカーや型番から選んでるわけじゃなくて赤外線リモコンのボタンを一個一個登録してるわけでその機器の種類なんて関係ないと思う
選択肢にある種類にすれば何でも使えるならその他がある意味もその他にすると使えない意味もわからない
実際AVアンプもSwitchbot経由でAlexaで使ってるけど種類をスピーカーにしてるだけなんだよ
それもメーカーや型番から選んでるわけじゃなくて赤外線リモコンのボタンを一個一個登録してるわけでその機器の種類なんて関係ないと思う
選択肢にある種類にすれば何でも使えるならその他がある意味もその他にすると使えない意味もわからない
790目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-lRBL [1.75.3.122])
2023/05/02(火) 00:48:36.86ID:z0nSxWeXd 種類をテレビ 名前は型番のみ
それでテレビ消してで消えるし種類が関係ないわけ無い
それでテレビ消してで消えるし種類が関係ないわけ無い
791目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d5b-oqgr [202.238.123.36])
2023/05/02(火) 00:49:29.80ID:EjkX92960792目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b596-p1lK [14.13.43.128])
2023/05/02(火) 00:50:38.54ID:5pT0sCDN0 alexaアプリのデバイスとして表示できる機器は
https://developer.あまぞん.com/ja-JP/docs/alexa/device-apis/alexa-discovery.html
これの表示カテゴリーのリスト内の機器のみ
これらに対してSwitchbotスキルがswitchbotアプリに登録されたデバイスタイプから割り付けする
ライト→LIGHT
エアコン→THERMOSTAT
みたいな感じに
その他を選んだら割り付け先が無いから表示されない
「その他に設定されてるけどリモコンコードからこれはライトだ!」って逆引きして判定してくれる機能なんてない
switchbotアプリでテレビを選択して照明のリモコンを学習させてもAlexaからはテレビとして認識されるよ
https://developer.あまぞん.com/ja-JP/docs/alexa/device-apis/alexa-discovery.html
これの表示カテゴリーのリスト内の機器のみ
これらに対してSwitchbotスキルがswitchbotアプリに登録されたデバイスタイプから割り付けする
ライト→LIGHT
エアコン→THERMOSTAT
みたいな感じに
その他を選んだら割り付け先が無いから表示されない
「その他に設定されてるけどリモコンコードからこれはライトだ!」って逆引きして判定してくれる機能なんてない
switchbotアプリでテレビを選択して照明のリモコンを学習させてもAlexaからはテレビとして認識されるよ
793目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-L/C/ [133.106.138.219])
2023/05/02(火) 00:51:27.38ID:ESJu8sRGM 要は種類なんて利便性のためのものであって扇風機をスピーカーとして登録したってAlexaで使えるんだよ
それなのにその他だと使えないってのはなぜなんだろうという疑問
それなのにその他だと使えないってのはなぜなんだろうという疑問
794目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-3j0j [1.75.3.122])
2023/05/02(火) 00:56:02.33ID:z0nSxWeXd 答えが出てるけどそのURLを見てから書いたんだろうか
1分未満の差で時間的には見てなさそうだし見てからもう一度考えてみたら
1分未満の差で時間的には見てなさそうだし見てからもう一度考えてみたら
795目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-ia05 [106.155.0.91])
2023/05/02(火) 00:58:46.23ID:Z2LMHpb+a >>791
なるほど
なるほど
796目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-L/C/ [133.106.138.219])
2023/05/02(火) 00:59:39.81ID:ESJu8sRGM >>794
すいません
理解出来ました
Switchbotアプリで選択出来る種類はそのままAlexaに命令する言葉に対応してるんですね
その他をAlexaで使うにはシーン登録して定型アクションに設定すれば出来るみたいですね
これからやってみます
すいません
理解出来ました
Switchbotアプリで選択出来る種類はそのままAlexaに命令する言葉に対応してるんですね
その他をAlexaで使うにはシーン登録して定型アクションに設定すれば出来るみたいですね
これからやってみます
797目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM19-l1Gn [210.138.178.156])
2023/05/02(火) 01:04:44.32ID:xwmgjNyaM switchbotのその他をアレクサでもその他として引き受ける手はありそうだけど
種類でコントロールできず名称のみでは不便になるし登録名で言った場合だけかよと文句出るしでそうしないのかなと思う
推測だが
種類でコントロールできず名称のみでは不便になるし登録名で言った場合だけかよと文句出るしでそうしないのかなと思う
推測だが
798目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-d+di [1.66.104.104])
2023/05/02(火) 01:07:30.92ID:PzqWgKztd799目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-L/C/ [133.106.138.219])
2023/05/02(火) 01:13:20.37ID:ESJu8sRGM あれでもSwitchbot上の登録名称とかジャンル名ってやっぱり関係なくない?
どんな機器だろうとAlexaアプリで名称変えられるんだから
テレビをうんこにも出来るし
よく分からなくなってきた
どんな機器だろうとAlexaアプリで名称変えられるんだから
テレビをうんこにも出来るし
よく分からなくなってきた
800目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM43-l1Gn [49.239.64.86])
2023/05/02(火) 01:26:13.88ID:U/mWhgJ4M switchbotでその他の登録はそもそもアレクサに来てくれないんだから関係あるでしょう
来ないのでは後から変えようがない
来ないのでは後から変えようがない
801目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-L/C/ [133.106.138.219])
2023/05/02(火) 01:41:42.51ID:ESJu8sRGM とにかくAlexaと連携するなら選択肢になくてもその他は選ば適当に他の種類選べばいいってことですよね
その他を選んだ場合でも少しめんどくさいけどシーン登録してAlexa側で定型アクション設定すれば好きな命令で操作できる
その他を選んだ場合でも少しめんどくさいけどシーン登録してAlexa側で定型アクション設定すれば好きな命令で操作できる
802目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b596-p1lK [14.13.43.128])
2023/05/02(火) 10:01:55.42ID:5pT0sCDN0803目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM49-a4Cp [202.214.231.138])
2023/05/02(火) 13:42:15.89ID:6ifKB4jFM ロックのファームウェア6.5に上げてから半年くらいずっとバッテリー残量100%表示のままで不安なんだけどこんなもん?
ファームウェアアップデートする前はバッテリー切れって表示出た電池をそのまま使ってるんだけど
ファームウェアアップデートする前はバッテリー切れって表示出た電池をそのまま使ってるんだけど
804目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d42-gX7C [138.64.203.10])
2023/05/02(火) 14:09:11.99ID:3pg7CwD60 我が家の玄関灯に付けてる指ボット、1日1回のON/OFFだけだが、バッテリー残量メモリ1つの真っ赤っ赤で半年以上
まぁロックと違ってバッテリー切れても大して困らないので放置だが、表示はええ加減だと思ってるわw
まぁロックと違ってバッテリー切れても大して困らないので放置だが、表示はええ加減だと思ってるわw
805目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb20-fAhB [217.178.27.7])
2023/05/03(水) 06:12:22.69ID:vJJ+mWKh0 >>803,804
こういう系統の機器はバッテリー使用量が少ないからなかなか無くならないですね
温湿度のは一年以上持ってる感じです
長期電池をこういった機器に入れたままにしたいると、電極表面が薄く錆びて電流が流れにくくなることがあります
たまに外して電池の電極をティッシュペーパーで拭くか紙やすりでいちにど擦ってからはめ直すと復活する場合もあります
こういう系統の機器はバッテリー使用量が少ないからなかなか無くならないですね
温湿度のは一年以上持ってる感じです
長期電池をこういった機器に入れたままにしたいると、電極表面が薄く錆びて電流が流れにくくなることがあります
たまに外して電池の電極をティッシュペーパーで拭くか紙やすりでいちにど擦ってからはめ直すと復活する場合もあります
806目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb20-fAhB [217.178.27.7])
2023/05/03(水) 06:15:32.98ID:vJJ+mWKh0 それと、電池チェッカーを使うと本当にバッテリー交換時期なのかそうでないのかの判別がしやすくなりますね
モーター系や電熱系などの大量に電気を使う機器で使ったあとは、低電圧でも動作しやすいSwitchBotや壁掛け時計等に再利用すれば無駄なく使えます
モーター系や電熱系などの大量に電気を使う機器で使ったあとは、低電圧でも動作しやすいSwitchBotや壁掛け時計等に再利用すれば無駄なく使えます
807目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb20-fAhB [217.178.27.7])
2023/05/03(水) 06:17:30.99ID:vJJ+mWKh0 電池チェッカーはAmazonで二千円程度で購入できるマルチサイズ対応のもので十分ですよ
808目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd43-nwOp [49.105.92.215])
2023/05/03(水) 13:55:26.79ID:W7yiVSpmd >>803
すげーその不安分かるわー 同じく年末からずーっと100%
以前電池特性調べたら8割までは電圧安定しててそこから急降下するってさ、徐々に能力が低くなる電池では無いから
交換時期になったら直ぐにアラート鳴り出すだろうね
すげーその不安分かるわー 同じく年末からずーっと100%
以前電池特性調べたら8割までは電圧安定しててそこから急降下するってさ、徐々に能力が低くなる電池では無いから
交換時期になったら直ぐにアラート鳴り出すだろうね
809目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-3j0j [1.75.1.15])
2023/05/03(水) 18:14:53.05ID:6D9R3uWod 防水温湿度を買ったけどアプリで出来ることが不足してるなあ
カメラのレンズ収納、乾燥剤寿命確認のために入れてるけど湿度が○%超えたら通知じゃ
短時間開けただけでも通知されてしまい寿命切れかわからないし
smartthingsで1時間50%超えたら通知、寝てる時間にされても気づかないから時間も指定にしたから目的は果たせたが
一応改善要望しとこう
カメラのレンズ収納、乾燥剤寿命確認のために入れてるけど湿度が○%超えたら通知じゃ
短時間開けただけでも通知されてしまい寿命切れかわからないし
smartthingsで1時間50%超えたら通知、寝てる時間にされても気づかないから時間も指定にしたから目的は果たせたが
一応改善要望しとこう
810目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-l1Gn [163.49.215.109])
2023/05/03(水) 18:26:57.50ID:H6hp9J7kM811目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d5b-oqgr [202.238.123.36])
2023/05/03(水) 21:31:16.81ID:98Ic8JD60 >>809
どんだけ湿った部屋だよw
どんだけ湿った部屋だよw
812目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-lRBL [1.75.237.218])
2023/05/03(水) 21:34:52.19ID:5Slc3k4xd 気候の知識なさそう
813目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/03(水) 21:36:52.17ID:SseiG7qZd 窒素ボンベ借りて窒素封入でもしとけば?
814目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-lRBL [1.75.237.218])
2023/05/03(水) 21:39:29.24ID:5Slc3k4xd >>811
屋外の話だが君が住んでるところは現在60%台だよ
屋外の話だが君が住んでるところは現在60%台だよ
815目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d5b-oqgr [202.238.123.36])
2023/05/04(木) 01:55:30.20ID:9e+e9zNp0 >>814
マジレスすると、俺も防湿庫内に温湿度計入れて湿度50%以上でアラート出すように設定してるけどカメラの取り出しや収納くらいで2、3分開けたくらいは発報しないな。
2階でエアコン効いてて雨の日でも室内が湿度70%以上になることは滅多にないってのが大きいんだろうけど。
逆に出し入れなど明らかに湿度が上がって当然のシチュエーションで発報するなら、正しく動作してるってことがわかっていいんじゃないの?
マジレスすると、俺も防湿庫内に温湿度計入れて湿度50%以上でアラート出すように設定してるけどカメラの取り出しや収納くらいで2、3分開けたくらいは発報しないな。
2階でエアコン効いてて雨の日でも室内が湿度70%以上になることは滅多にないってのが大きいんだろうけど。
逆に出し入れなど明らかに湿度が上がって当然のシチュエーションで発報するなら、正しく動作してるってことがわかっていいんじゃないの?
816目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/04(木) 02:13:47.77ID:uzXiooVtd カメラオタクって家に恒温恒湿機とか買うの?
817目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 559d-qrcm [126.51.95.62])
2023/05/04(木) 03:38:05.69ID:f6zmk5vy0 panasonicのエアコンを買うが200V になってる。
これだとスマートプラグで電力モニタリングをしようにもスマートプラグが100V用の2P だから接続できない。
どうすれば良いんだろう。
変換プラグは探せがありそうな気もするがスマートではない
これだとスマートプラグで電力モニタリングをしようにもスマートプラグが100V用の2P だから接続できない。
どうすれば良いんだろう。
変換プラグは探せがありそうな気もするがスマートではない
818目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 559d-qrcm [126.51.95.62])
2023/05/04(木) 04:11:08.24ID:f6zmk5vy0819目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d42-+75J [138.64.203.10])
2023/05/04(木) 10:25:32.18ID:i9Ck56MI0 俺も愚痴ってみよ(これ俺だけなんだろうか?)
ベープマットに繋がったSBプラグ発見される→コンセントに挿すと定刻ON定刻OFFされる→よーし定刻や稼働時間を変えてこれからの季節活用してやる
アレクサアプリ開き、定型アクションを見たが無い→
SBアプリ開き、シーンの自動を見たが無い→
どこやぁあああ と悩む事30分
SBアプリ開き、プラグのスケジュールに発見←こんなん分からん忘れるわ、次もやりそうなのでシーン自動に移動
この3つを併用されてる方は、どういう理由で分けて便利使われてるんだろう?
ベープマットに繋がったSBプラグ発見される→コンセントに挿すと定刻ON定刻OFFされる→よーし定刻や稼働時間を変えてこれからの季節活用してやる
アレクサアプリ開き、定型アクションを見たが無い→
SBアプリ開き、シーンの自動を見たが無い→
どこやぁあああ と悩む事30分
SBアプリ開き、プラグのスケジュールに発見←こんなん分からん忘れるわ、次もやりそうなのでシーン自動に移動
この3つを併用されてる方は、どういう理由で分けて便利使われてるんだろう?
820目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/04(木) 10:29:42.75ID:uzXiooVtd 知らんけどスケジュールの方はオフラインでも動くと思ってた
821目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d42-+75J [138.64.203.10])
2023/05/04(木) 10:35:56.93ID:i9Ck56MI0 なる程、そういうメリットが有るんか
家で設定しとけば、ネット環境無い帰省先でも同じ様に使えると
家で設定しとけば、ネット環境無い帰省先でも同じ様に使えると
822目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-3j0j [1.75.241.28])
2023/05/04(木) 10:39:44.38ID:9WclGVafd ハブなしでいけるのがスケジュール
ハブが必要となるのがシーン(Wi-Fi搭載デバイスならなくてもいける)
アレクサ利用は全てのデバイスでハブが必要
単純なスケジュールならスケジュールで良いかなとスケジュールを利用してるね
ハブが必要となるのがシーン(Wi-Fi搭載デバイスならなくてもいける)
アレクサ利用は全てのデバイスでハブが必要
単純なスケジュールならスケジュールで良いかなとスケジュールを利用してるね
823目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a343-CVkx [157.147.0.11])
2023/05/04(木) 11:01:52.17ID:QJxgDq4R0 無線LANルータのリフレッシュのためにSBプラグのスケジュールを使って定期的に夜中に再起動(OFF→1分後→ON)させてる
他社のWi-Fi接続前提のプラグだとOFFで自身の繋がるWi-Fiが切れたら以降のON動作が出来ない
他社のWi-Fi接続前提のプラグだとOFFで自身の繋がるWi-Fiが切れたら以降のON動作が出来ない
824目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb20-1G+R [217.178.82.138])
2023/05/04(木) 11:08:17.93ID:enkGUiO60 >>819
ルーターとハブとボットの距離がそれぞれ遠くて接続が不安定な時とか
ルーターとハブとボットの距離がそれぞれ遠くて接続が不安定な時とか
825目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d96-fitb [106.73.1.226])
2023/05/04(木) 12:10:26.52ID:p+Il0Yii0 iPhone向けアプリをアップデートしてデザインが一新されたのはイイが
一番の温湿度情報のスペースがスゲー邪魔
マジいらねー
一番の温湿度情報のスペースがスゲー邪魔
マジいらねー
826目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d96-fitb [106.73.1.226])
2023/05/04(木) 12:10:57.67ID:p+Il0Yii0 >>825
一番上の
一番上の
827目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-iDuq [106.133.36.177])
2023/05/04(木) 12:58:03.09ID:pJ8tVREZa あ…アプリをアップデートしたら、ホームの"全てのデバイス"表示が消えてしまいやがった…
デバイス種別/カテゴリごとにまとめて配置していたから、ルームごとの表示じゃ不便すぎるんだが…
しかも、お気に入り機能だとワンタップで切り替えられないが故にホームがかなりゴチャつくぞ…
アップデートするのはいいけど、以前の機能はせめて維持してくれよ…!!
デバイス種別/カテゴリごとにまとめて配置していたから、ルームごとの表示じゃ不便すぎるんだが…
しかも、お気に入り機能だとワンタップで切り替えられないが故にホームがかなりゴチャつくぞ…
アップデートするのはいいけど、以前の機能はせめて維持してくれよ…!!
828目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/04(木) 13:22:11.90ID:uzXiooVtd829目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMa3-ia05 [153.140.221.171])
2023/05/04(木) 13:29:46.30ID:4+/2HWlDM >>828
ボタンの上に何か貼ってみては?
ボタンの上に何か貼ってみては?
830目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/04(木) 13:48:45.45ID:uzXiooVtd831目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb35-NVGG [217.178.53.177])
2023/05/04(木) 14:54:59.41ID:fN+RYdXp0 黒のカッティングシート貼って統一感を出す
832目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr21-p1lK [126.166.133.100])
2023/05/04(木) 15:09:54.16ID:IF6sylVxr 黒の指ロボットに買い替える
配線引っ張り出して見えないところでオンオフする
配線引っ張り出して見えないところでオンオフする
833目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-JVtG [106.154.145.15])
2023/05/04(木) 15:46:43.82ID:wtx3OYpOa Androidアプリなんだけどウィジットを置こうとすると登録可能なデバイスがありませんとか言われる
なんか設定あるの?
なんか設定あるの?
834目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb20-fAhB [217.178.27.7])
2023/05/04(木) 18:20:58.57ID:1czAP7UH0 温湿度に足りないのは温度と湿度の範囲の快適値範囲でスイッチできないことだと思うんだが
まぁ、エアコンリモコンはその辺自動でやるからリモコンに任せちゃったほうが結局はエコだった
まぁ、エアコンリモコンはその辺自動でやるからリモコンに任せちゃったほうが結局はエコだった
835目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/04(木) 18:46:30.93ID:uzXiooVtd この床に敷いてるマット剥がして切って中にスイッチ入れ込むっていう
終わってるアイデアなんとかできないすかね
終わってるアイデアなんとかできないすかね
836目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b9f-mm8H [223.134.146.206])
2023/05/04(木) 20:15:36.30ID:Ae69uEg60837目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23fc-ORb6 [219.103.67.154])
2023/05/04(木) 20:48:44.13ID:oWDwqtp50 温湿度計プラスを買った。
前から思ってたけど、こいつらのBluetooth、結構飛ぶのな。
離れの倉庫に置いたんだけど、きちんとminiHubと通信してるよ。
助かる。
スイッチは行けるかな。
前から思ってたけど、こいつらのBluetooth、結構飛ぶのな。
離れの倉庫に置いたんだけど、きちんとminiHubと通信してるよ。
助かる。
スイッチは行けるかな。
838目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 859d-GWu2 [60.135.89.88])
2023/05/04(木) 22:08:44.00ID:T1PBT3aA0 アップデートでアプリクソになったかと思ったけど、お気に入り登録でこれまで同様の配置はできるな
839目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa89-5cax [106.133.90.116])
2023/05/04(木) 23:36:26.52ID:uf0J6KV4a お気に入り登録編集してたら、間違ってデバイス削除したぞやっぱクソ
840目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d5b-oqgr [202.238.123.36])
2023/05/05(金) 03:18:13.25ID:HKp+2bPx0 Apple Watchのデバイスリストの表示順は変えられないの?
なんかイラっとする。
なんかイラっとする。
841目のつけ所が名無しさん (コードモ MMcb-5f7y [133.106.33.150])
2023/05/05(金) 07:56:26.62ID:QQu7csP2M0505842目のつけ所が名無しさん (コードモ 23f0-/0wk)
2023/05/05(金) 08:10:25.86ID:oSb4C5EB00505 そこにスイッチがあったからさ
843目のつけ所が名無しさん (コードモ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/05(金) 10:02:18.36ID:w1Z5WXcId0505844目のつけ所が名無しさん (コードモW a32d-qeJO [157.107.78.70])
2023/05/05(金) 10:56:42.72ID:96bUZPXd00505845目のつけ所が名無しさん (コードモ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/05(金) 11:11:48.43ID:w1Z5WXcId0505 上のレスにあるようになんか貼る
100きんで売ってるクッションゴムとか
100きんで売ってるクッションゴムとか
846目のつけ所が名無しさん (コードモW 2589-oPKh [118.7.193.140])
2023/05/05(金) 11:38:02.90ID:36zhAXeK00505 単身赴任先がワンルームで収納や置き場所が少ないからnatureRemoをやめてシーリングライトプロを買ってすっきりさせたいんだが、内蔵だから熱で反応が悪いとかある?
あと公式ではアレクサ連携を全面に押し出してるけどGoogleHomeでも大差ないよね?
あと公式ではアレクサ連携を全面に押し出してるけどGoogleHomeでも大差ないよね?
847目のつけ所が名無しさん (コードモ Sr21-p1lK [126.166.133.100])
2023/05/05(金) 11:45:24.59ID:5N7JlEfwr0505 うっかり壁スイッチをオフにしちゃうとスマートリモコン機能もオフにされちゃうからそこだけ気をつければ大差ないよ
848目のつけ所が名無しさん (コードモW 1be3-aiOF [119.106.15.150])
2023/05/05(金) 12:21:14.55ID:yISYXnyY00505 Alexaは米国の生活環境を基準にしてるからアレ?ってものが多いんだろうね
対応デバイスにクリスマス装飾があり、今は知らないけど、戸外の装飾を留守中も時間でon/offさせて防犯に利用しているよね
最近の米国はAVアンプ使ってるのはマニアだけで需要ないのかな?
TV放送を録画するDVD/Blu-ray/HDDデッキは米国ではマイナーだそうだし
SwitchBotのカテゴリーには録画機あるから中国では普通に普及してるんだろう
(ラテカセにVIDEO-CDプレイヤー搭載のがあったな)
対応デバイスにクリスマス装飾があり、今は知らないけど、戸外の装飾を留守中も時間でon/offさせて防犯に利用しているよね
最近の米国はAVアンプ使ってるのはマニアだけで需要ないのかな?
TV放送を録画するDVD/Blu-ray/HDDデッキは米国ではマイナーだそうだし
SwitchBotのカテゴリーには録画機あるから中国では普通に普及してるんだろう
(ラテカセにVIDEO-CDプレイヤー搭載のがあったな)
849目のつけ所が名無しさん (コードモ Sa89-ia05 [106.155.5.169])
2023/05/05(金) 12:39:57.71ID:wka/Gw4wa0505 >>848
日本でもマイナーだろそんなの
日本でもマイナーだろそんなの
850目のつけ所が名無しさん (コードモ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/05(金) 12:53:01.90ID:w1Z5WXcId0505 デッキって10年ぶりくらいに聞いた気がする
851目のつけ所が名無しさん (コードモW 2589-oPKh [118.7.193.140])
2023/05/05(金) 12:55:12.41ID:36zhAXeK00505 >>847
それはちょっと困るな・・・
それはちょっと困るな・・・
852目のつけ所が名無しさん (コードモ Sd43-t4La [49.98.171.65])
2023/05/05(金) 13:15:51.18ID:G+e/yh+7d0505853目のつけ所が名無しさん (コードモ Sr21-p1lK [126.166.133.100])
2023/05/05(金) 13:50:47.32ID:5N7JlEfwr0505 >>895
WTC7951Wとか付けて物理的に壁スイッチ封印して音声操作のみに絞るといいよ
WTC7951Wとか付けて物理的に壁スイッチ封印して音声操作のみに絞るといいよ
854目のつけ所が名無しさん (コードモ Sr21-p1lK [126.166.133.100])
2023/05/05(金) 13:51:15.35ID:5N7JlEfwr0505 すげぇ安価ミスした
>>851宛です
>>851宛です
855目のつけ所が名無しさん (コードモ Sd03-3j0j [1.72.7.115])
2023/05/05(金) 13:53:51.14ID:1MXG++71d0505 部屋に入って位置的にすぐのスイッチを押す
それを利用できなくし音声かスマホで行う
果たしてそれは便利なのか
それを利用できなくし音声かスマホで行う
果たしてそれは便利なのか
856目のつけ所が名無しさん (コードモ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/05(金) 14:30:52.25ID:w1Z5WXcId0505 ワンルームの話やで
857目のつけ所が名無しさん (コードモW 2589-oPKh [118.7.193.140])
2023/05/05(金) 15:11:18.92ID:36zhAXeK00505 >>853
こんな便利なもんあるのか。ありがとう!これつけるわ
こんな便利なもんあるのか。ありがとう!これつけるわ
858目のつけ所が名無しさん (コードモW a32d-qeJO [157.107.78.70])
2023/05/05(金) 15:36:17.99ID:96bUZPXd00505 >>852
涙目?!
涙目?!
859目のつけ所が名無しさん (コードモW a32d-qeJO [157.107.78.70])
2023/05/05(金) 15:36:51.66ID:96bUZPXd00505 >>855
ドアセンサーつけて開いたらつくようにしてる
ドアセンサーつけて開いたらつくようにしてる
860目のつけ所が名無しさん (コードモ Sd43-t4La [49.98.171.128])
2023/05/05(金) 17:46:39.39ID:AJglKQwkd0505861目のつけ所が名無しさん (コードモW FF93-oqgr [103.5.140.189])
2023/05/05(金) 19:12:51.87ID:lEm4DPkLF0505 >>860
どこ界隈の話だ?
どこ界隈の話だ?
862目のつけ所が名無しさん (コードモ Sd43-lu39 [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/05(金) 19:21:51.78ID:w1Z5WXcId0505 ドカちゃん用語?
863目のつけ所が名無しさん (コードモW ad69-2yXB [58.183.201.205])
2023/05/05(金) 19:36:28.90ID:SxvilJI900505 どの程度メジャーな呼称かは知らんが尼とかMonotaroとかでも涙目クッションで出る
864目のつけ所が名無しさん (コードモW 6d04-3j0j [90.149.202.106])
2023/05/05(金) 19:39:07.71ID:BkdtNVPl00505 ASKULでも出るね
865目のつけ所が名無しさん (コードモW eb29-UNTo [1.33.47.122])
2023/05/05(金) 20:09:46.14ID:f9tCbuNH00505 がんばれがんばれドカチャン
866目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-t4La [1.72.1.17])
2023/05/05(金) 23:39:30.82ID:MCDzKqT0d 建築用語だろうけどそもそも建築用品だからな笑
867目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b69-Rdt7 [58.183.201.205])
2023/05/06(土) 01:35:14.54ID:e25JBBgD0 業者がこんなもん使わないだろ?
DIY系の用語だと思う
DIY系の用語だと思う
868624 (ワッチョイW 4620-lWAt [217.178.135.185])
2023/05/06(土) 06:49:15.97ID:y2ESp+qx0 >>624です。
SwitchBot ロックをV6.5にアップデートしたら校正を成功しなくなった件、解決しました。
問題は乾電池の電圧でした。
充電池を使用していたんですが、これを担当の指示通り非充電式に交換するだけで校正成功しました。
V4.*までは大丈夫でしたが、V6.5は電圧が相当シビアになってるようです。
なお、指紋認証パットは現在のところ最新ファームでも充電池で正常動作します。
以上、ご参考になれば。
SwitchBot ロックをV6.5にアップデートしたら校正を成功しなくなった件、解決しました。
問題は乾電池の電圧でした。
充電池を使用していたんですが、これを担当の指示通り非充電式に交換するだけで校正成功しました。
V4.*までは大丈夫でしたが、V6.5は電圧が相当シビアになってるようです。
なお、指紋認証パットは現在のところ最新ファームでも充電池で正常動作します。
以上、ご参考になれば。
869目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4620-GOOT [217.178.27.7])
2023/05/06(土) 09:55:50.11ID:N+8PSVnn0 >>868
ニッケル水素電池とかは起電圧が低いからこういった機器には合わないことが多いですね
リチウムイオン電池なら1.5v出すのが多いけど、アルカリ乾電池のコスパを考えたら逆に合いません
使い方にもよるけどアルカリ乾電池でも一年くらいは持つんじゃないですかね
ニッケル水素電池とかは起電圧が低いからこういった機器には合わないことが多いですね
リチウムイオン電池なら1.5v出すのが多いけど、アルカリ乾電池のコスパを考えたら逆に合いません
使い方にもよるけどアルカリ乾電池でも一年くらいは持つんじゃないですかね
870目のつけ所が名無しさん (スップ Sd62-M8EG [1.72.8.78])
2023/05/06(土) 09:58:56.60ID:N9r9VtPxd871目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf32-AiNk [180.15.78.204])
2023/05/06(土) 10:29:50.55ID:015KBBAb0 涙目を知らないどころか建築用語ではなくDIY用語だと言い張るとかすごい時代になったな
これがZ世代ってやつか笑
これがZ世代ってやつか笑
872目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-LLXx [126.157.216.43 [上級国民]])
2023/05/06(土) 10:41:12.88ID:u8438y42r 知らんやろ普通
873目のつけ所が名無しさん (スップ Sd62-M8EG [1.72.7.202])
2023/05/06(土) 10:45:07.70ID:PjVuuIQtd ほれ、建築用語集の一例な
古くはその見た目から単に「ナミダ」とだけよばれたてたから今でも大工のおじいさんはナミダと呼ぶ
いつのころからか日常単語すぎてまぎらわしいから(め)がついてナミダメになった
https://i.imgur.com/MOIEtVQ.jpg
https://i.imgur.com/2HO0tBK.jpg
古くはその見た目から単に「ナミダ」とだけよばれたてたから今でも大工のおじいさんはナミダと呼ぶ
いつのころからか日常単語すぎてまぎらわしいから(め)がついてナミダメになった
https://i.imgur.com/MOIEtVQ.jpg
https://i.imgur.com/2HO0tBK.jpg
874目のつけ所が名無しさん (エムゾネW FF42-AiNk [49.106.187.30])
2023/05/06(土) 11:09:54.26ID:7wzlJGiPF そうだな、知らんことは悪いことではない
知らんのに建築用語じゃないとかいいだすのは頭が悪い、だな
知らんのに建築用語じゃないとかいいだすのは頭が悪い、だな
875目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b42-d8KK [138.64.203.10])
2023/05/06(土) 11:23:34.28ID:pjYjCxJ10 文字通り「涙目」になりましたとさ
お後が宜しいようで
お後が宜しいようで
876目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab96-0K37 [106.72.175.129])
2023/05/06(土) 11:46:36.20ID:I4UJJAcM0 「涙」はそれっぽいけど 「目」が付いてたらいやだな w
877目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c689-9hvz [153.183.236.5])
2023/05/06(土) 12:32:26.10ID:BcUrT3Qo0 >>869
ん?リチウムイオン電池は1.5Vじゃなく定格3.7Vだよ。
ん?リチウムイオン電池は1.5Vじゃなく定格3.7Vだよ。
878目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5260-iSrZ [133.207.5.128])
2023/05/06(土) 13:06:50.46ID:YcXwIR7G0 リチウム一次電池と二次電池で放電特性も電圧も違うしね
一次電池の特性で設計してるだろうからそりゃそうだ
一次電池の特性で設計してるだろうからそりゃそうだ
879目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd42-UXjQ [49.98.14.170])
2023/05/06(土) 13:17:28.60ID:8nHU91cWd 2極しかないのに電池残量が何%と出るような機器は乾電池か付属の充電池があればそれでないとダメだろうな
目盛り3段階程度の機器なら良いかもしれない
目盛り3段階程度の機器なら良いかもしれない
880目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c674-/Ul9 [153.232.253.78])
2023/05/06(土) 13:49:39.14ID:RN3c3mwd0 >>869
SwitchBotロックの電池はCR123Aだから、非充電式だと3V、充電式だと3.2Vまたは
3.7Vみたい。
16340で良いのかな?
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーだと3.2Vらしい。
こっちの方は使えたりとかするのかしら。
SwitchBotロックの電池はCR123Aだから、非充電式だと3V、充電式だと3.2Vまたは
3.7Vみたい。
16340で良いのかな?
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーだと3.2Vらしい。
こっちの方は使えたりとかするのかしら。
881目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c789-3qH4 [118.8.214.135])
2023/05/06(土) 15:41:08.59ID:VV1hW/vv0 SwitchBotのアプリって自分のアカウント教えれば自分のスマホアプリで追加だけで他の人のアプリにも登録されますか?
鍵を買ってみて自分のスマホで初期設定や暗証番号指紋登録したからフル機能ではありませんが家族も問題なく使えてますが
自分には興味無かったみまもりカメラや掃除機まで欲しいと言われてしまって…
機械に強くないのでアプリ登録を自分がやれば家族は各々アプリ操作のみで良いなら助かるのですが
鍵を買ってみて自分のスマホで初期設定や暗証番号指紋登録したからフル機能ではありませんが家族も問題なく使えてますが
自分には興味無かったみまもりカメラや掃除機まで欲しいと言われてしまって…
機械に強くないのでアプリ登録を自分がやれば家族は各々アプリ操作のみで良いなら助かるのですが
882目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cea5-ZcA3 [111.217.211.66])
2023/05/06(土) 16:45:40.70ID:z8D0BnD80 共通アカウントを家族で使ってます。家族がシーンや設定を触らない事が前提の使い方となります。
883624 (ワッチョイW 3f9d-lWAt [126.247.212.124])
2023/05/06(土) 16:49:00.03ID:h/1PPWzP0 電圧が重要だったんですね。
はじめサポセン担当から動画送れ言われたときは面倒でしたが、
カバー外したまま撮ったのが功を奏したのか
変な電池使ってるのが原因と気付いたようです。
特定のファームと充電池のときのみ、校正の途中で止まるという
厄介な症状で途方に暮れてました。
もうちょっと日本で流通してる電池たと良いのに。
はじめサポセン担当から動画送れ言われたときは面倒でしたが、
カバー外したまま撮ったのが功を奏したのか
変な電池使ってるのが原因と気付いたようです。
特定のファームと充電池のときのみ、校正の途中で止まるという
厄介な症状で途方に暮れてました。
もうちょっと日本で流通してる電池たと良いのに。
884目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c789-3qH4 [118.8.214.135])
2023/05/06(土) 17:00:17.49ID:VV1hW/vv0 >>882
共用できるから他の人が適当な設定に弄ると簡単に設定が狂うデメリットがあるって事ですか?
共用できるから他の人が適当な設定に弄ると簡単に設定が狂うデメリットがあるって事ですか?
885目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd42-UXjQ [49.98.14.170])
2023/05/06(土) 17:03:28.63ID:8nHU91cWd 家族が別アカウントで通常利用のみも出来るよ
ホームを別に、同じ家でもあえて別の家扱いにわける+接続するハブを別にすることで
このアイテムは自分だけ、これは家族皆利用もできる
ホームを別に、同じ家でもあえて別の家扱いにわける+接続するハブを別にすることで
このアイテムは自分だけ、これは家族皆利用もできる
886624 (ワッチョイW 3f9d-lWAt [126.247.212.124])
2023/05/06(土) 17:27:18.94ID:h/1PPWzP0 CR123a Hixon 700mah 充電式バッテリー 3.7v 充電式セット を使っていました。
SwitchbotロックV4.*→使用可能
同上 V6.5→校正中に異常動作で止まる
SwitchbotロックV4.*→使用可能
同上 V6.5→校正中に異常動作で止まる
887目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5260-iSrZ [133.207.5.128])
2023/05/06(土) 18:17:31.11ID:YcXwIR7G0 前のファームでたまたま使えてたってだけで、公式が充電式じゃないCR123Aを使えって言ってるのにそれを守らずに何をうだうだ言ってんの?
Amazonでも家電量販店でも、場所によっちゃスーパーの電池コーナーにもCR123A売ってるだろ
Amazonでも家電量販店でも、場所によっちゃスーパーの電池コーナーにもCR123A売ってるだろ
888目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-k7Wm [157.107.78.70])
2023/05/06(土) 22:13:01.25ID:Mtz9qksZ0 >>860
しらんかた!!
しらんかた!!
889目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4620-GOOT [217.178.27.7])
2023/05/07(日) 02:23:32.99ID:8MYlu61u0890目のつけ所が名無しさん (スーップ Sd42-iSrZ [49.106.107.122])
2023/05/07(日) 08:26:55.53ID:i8qyWAuzd891目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 22fc-ubSh [219.103.67.154])
2023/05/07(日) 16:44:07.18ID:PoYDYWwE0 温湿度計プラグ買った。
データの読む込み速くなってるな。
倍くらい速くて快適。
データの読む込み速くなってるな。
倍くらい速くて快適。
892目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-k7Wm [157.107.78.70])
2023/05/07(日) 21:52:54.10ID:aFrnmGkt0 >>891
プラグ?ハブじゃなくて?
プラグ?ハブじゃなくて?
893目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cee3-JQ/S [111.104.212.12])
2023/05/07(日) 23:25:15.21ID:5B7FzkyA0 プラスの誤記でしょうね
894目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f9d-7xlh [126.51.95.62])
2023/05/08(月) 06:16:30.18ID:bq69/jKF0 外からWiFiだなんてVPNを使うんだからそんなに一般に使えないだろうと思ってたら、外部のサーバ経由で接続するのね。 普通はそれでも疑問を持たないんだろうけど、最もやりたくない接続方法だな。
中国のサーバーなんて借りてたら最悪。中国以外の数万と端末メーカーのサーバを使ってるのはどこだろ?
ライブカメラなんて無理だろうな。
中国のサーバーなんて借りてたら最悪。中国以外の数万と端末メーカーのサーバを使ってるのはどこだろ?
ライブカメラなんて無理だろうな。
895目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c7d2-YUxN [118.241.250.194 [上級国民]])
2023/05/08(月) 10:14:49.99ID:OV9ypfh20 スマホアプリはほぼクラウドサーバーと通信してる
P2Pで通信してるアプリなんかほぼないだろう
P2Pで通信してるアプリなんかほぼないだろう
896目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a25d-G8u8 [59.158.102.2])
2023/05/08(月) 10:28:31.64ID:vxu7Hg7D0 外から家電操作するサービス作ろうと思ったらサーバ経由は必須要件
特に広くコンシューマ向けに売る場合は
普通の人がIP固定だのDDNSだのVPNだの設定できるわけがない
特に広くコンシューマ向けに売る場合は
普通の人がIP固定だのDDNSだのVPNだの設定できるわけがない
897目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf59-x+Zz [180.42.245.131])
2023/05/08(月) 11:24:32.06ID:Efa74vFe0 クラウド使うと不具合・遅延・安全性などの問題が発生する
会社が撤退してクラウド止まってデバイスが文鎮化する例も多い
クラウドが嫌いな逸般人はHome Assistantを使えば良い
手持ちのSwitchBot製品は全部Home Assistantでも使える
会社が撤退してクラウド止まってデバイスが文鎮化する例も多い
クラウドが嫌いな逸般人はHome Assistantを使えば良い
手持ちのSwitchBot製品は全部Home Assistantでも使える
898目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-iSrZ [126.255.69.206])
2023/05/08(月) 11:38:41.30ID:CkqkhIzIr 自宅で素人がごちゃごちゃ組んだサーバよりクラウドの方が安定してるんだよなぁ
コストを取るか精神衛生を取るか
コストを取るか精神衛生を取るか
899目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf59-x+Zz [180.42.245.131])
2023/05/08(月) 12:03:41.35ID:Efa74vFe0 Matterが一般化すればGoogle/Amazon/Appleのどれかのクラウドだけで事足りるようになる
デバイスメーカのクラウドを併用しなくて良いので応答・安全・継続性が改善されるはず
Hub 2のMatter対応機種拡充に期待してる
デバイスメーカのクラウドを併用しなくて良いので応答・安全・継続性が改善されるはず
Hub 2のMatter対応機種拡充に期待してる
900目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd42-UXjQ [49.98.14.235])
2023/05/08(月) 12:11:09.42ID://h0vpVDd それ期待してないな
ドアは開閉のみ、明暗や内側の人感は非対応になったり
温湿の湿度は相対のみになるやら
どうせ他社にもある機能のみ、機能限定対応でイマイチになるのが見えてるし
ドアは開閉のみ、明暗や内側の人感は非対応になったり
温湿の湿度は相対のみになるやら
どうせ他社にもある機能のみ、機能限定対応でイマイチになるのが見えてるし
901目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-7xlh [126.182.59.32])
2023/05/08(月) 12:24:43.14ID:Yk2qirRyp >>859
どんなセンサー?
どんなセンサー?
902目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-7xlh [126.182.30.233])
2023/05/08(月) 14:34:20.02ID:mVh6zPNXp >>863
クリアーバンパーが正式名称に近いのかな? でもこれだとスマホのケースが出てくるな。
クリアーバンパーが正式名称に近いのかな? でもこれだとスマホのケースが出てくるな。
903目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd42-WftO [49.106.215.221])
2023/05/08(月) 14:43:45.44ID:rLX816o4d904目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-LLXx [126.158.168.113 [上級国民]])
2023/05/08(月) 15:23:45.23ID:0z2v175nr 掃除機買った?
905目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd62-lKvI [1.75.233.75])
2023/05/08(月) 20:00:03.30ID:hkB37I1Fd GoogleやAlexaだとたいてい他社デバイスの動作や状態をトリガーに出来ない
声で聞いた直後(画面で操作後)、スマホアプリ開いた時(開いてる間もか)しかオートメーションが動作しない
純正デバイスならトリガー対応してる場合があるけど。
例えば温度センサーの温度がこうなったら→あれがこうなるってのは対応しない
Matterでもそうだろうから使いものになるかは怪しい
理由としては技術どうこうじゃなくて
おれの推測だが一円も貰ってない他社デバイスにそんな常に情報取りにいく通信や情報管理したくないとかかな
聞いたりした時などたまの通信ならやったるが、みたいな
サーバー増強の費用も掛かるわけだし
声で聞いた直後(画面で操作後)、スマホアプリ開いた時(開いてる間もか)しかオートメーションが動作しない
純正デバイスならトリガー対応してる場合があるけど。
例えば温度センサーの温度がこうなったら→あれがこうなるってのは対応しない
Matterでもそうだろうから使いものになるかは怪しい
理由としては技術どうこうじゃなくて
おれの推測だが一円も貰ってない他社デバイスにそんな常に情報取りにいく通信や情報管理したくないとかかな
聞いたりした時などたまの通信ならやったるが、みたいな
サーバー増強の費用も掛かるわけだし
906目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf59-x+Zz [180.42.245.131])
2023/05/08(月) 20:20:54.99ID:Efa74vFe0 >>905
>>Matterでもそうだろうから使いものになるかは怪しい
Hub 2の温度計・湿度計をMatter経由でHomeKitで使っているけど
「温度がこうなったら→あれがこうなる」という自動化は可能だよ
>>Matterでもそうだろうから使いものになるかは怪しい
Hub 2の温度計・湿度計をMatter経由でHomeKitで使っているけど
「温度がこうなったら→あれがこうなる」という自動化は可能だよ
907目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd42-UXjQ [49.98.136.77])
2023/05/08(月) 20:28:01.05ID:1uYk2zJnd Googleは常に情報取らないので利用できないね
問いかけるかアプリを利用してる時のみ情報を取ってる
Homekitとsmartthingsもオートメーションは結構使えるが利用者少ないしな
純正機器が高額なのでそこから賄ってるって事かも
問いかけるかアプリを利用してる時のみ情報を取ってる
Homekitとsmartthingsもオートメーションは結構使えるが利用者少ないしな
純正機器が高額なのでそこから賄ってるって事かも
908目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb04-ip9x [90.149.202.106])
2023/05/08(月) 20:59:03.39ID:WhXTxP+00 オートのトリガーのためには常時情報や状態を取得が必要→仮に5秒間隔なら日に約16000回通信
使い手が能動的に利用した時のみ→利用する回数だけ、日に10回利用なら10回
使い手が能動的に利用した時のみ→利用する回数だけ、日に10回利用なら10回
909目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f9d-7xlh [126.51.95.62])
2023/05/09(火) 08:27:34.78ID:/46WfwrQ0 なんで内蔵湿度計とHomeKit は連動していないんだろ?
910目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf9e-x+Zz [180.197.6.153])
2023/05/09(火) 16:01:20.79ID:Ea6yT7eX0911目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd42-BEEe [49.98.162.167])
2023/05/09(火) 20:48:26.71ID:2Gzfbgmtd IRdecordingまじでいつくるんだ
もう5月中旬だぞ
もう5月中旬だぞ
912目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f9d-7xlh [126.51.95.62])
2023/05/09(火) 22:16:51.44ID:/46WfwrQ0913目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5260-iSrZ [133.207.5.128])
2023/05/09(火) 22:25:40.14ID:dRQzG5HG0 >>912
バックグラウンドで常時センサーモニタリングするのはバッテリー食いそうだし用途としては想定してないじゃね?
もしくはホームオートメーションにappleTVかHomePod必須の様にスマホロック中に外部からどうこうできない設計とか
バックグラウンドで常時センサーモニタリングするのはバッテリー食いそうだし用途としては想定してないじゃね?
もしくはホームオートメーションにappleTVかHomePod必須の様にスマホロック中に外部からどうこうできない設計とか
914目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f9d-7xlh [126.51.95.62])
2023/05/09(火) 22:29:09.96ID:/46WfwrQ0 今自宅のリフォーム中なんだけど、壁埋込スイッチが邪魔。
理想的には埋込スイッチの代わりに、コンセントだけとし、スマートスイッチそのものを埋め込んで使いたい。
ただ、難点は自宅を売ったり貸したりする時に汎用性がなくなること。
もう一つは信頼性がイマイチやからないから埋め込まない方が良いのかな。
埋込コンセントの方は、アース付き3Pのコンセントにした。
これだと差し込みプラグ間が39mmあるのでスマートスイッチの38mm以上だから並べて差し込める、(アース線はなくても良いが誰かが勘違いしないとも限らないのでアース線も結線した。)
理想的には埋込スイッチの代わりに、コンセントだけとし、スマートスイッチそのものを埋め込んで使いたい。
ただ、難点は自宅を売ったり貸したりする時に汎用性がなくなること。
もう一つは信頼性がイマイチやからないから埋め込まない方が良いのかな。
埋込コンセントの方は、アース付き3Pのコンセントにした。
これだと差し込みプラグ間が39mmあるのでスマートスイッチの38mm以上だから並べて差し込める、(アース線はなくても良いが誰かが勘違いしないとも限らないのでアース線も結線した。)
915目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cee3-KeI6 [111.99.190.110])
2023/05/09(火) 23:12:14.55ID:JO6V1M9d0916目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5260-iSrZ [133.207.5.128])
2023/05/09(火) 23:17:13.72ID:dRQzG5HG0 まだリフォーム中なら隠せる場所に配線出してもらってスマートプラグかましてみるのは?
https://wellness-box.net/iotswitch/268/
貸す時はスマートプラグ外す
壁スイッチ完全に無くすのはルーターもしくはネットワークダウンした時にも不便しそうだ
https://wellness-box.net/iotswitch/268/
貸す時はスマートプラグ外す
壁スイッチ完全に無くすのはルーターもしくはネットワークダウンした時にも不便しそうだ
917目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-yKos [106.154.143.211])
2023/05/10(水) 00:13:21.03ID:LzR61Xwqa918目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7789-08RT [124.84.152.136])
2023/05/10(水) 00:15:46.35ID:pq11DM020 ハブ2のエアコンリモコン同期って出来るようになってるの?
4月のアップデートと書いてあるけど未だに出来ないからおま環か?
4月のアップデートと書いてあるけど未だに出来ないからおま環か?
919目のつけ所が名無しさん (スププ Sd42-LLXx [49.98.79.5 [上級国民]])
2023/05/10(水) 00:18:53.14ID:/zvNQAWcd みんな環
920目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4620-A2Fc [217.178.16.83])
2023/05/10(水) 03:32:05.35ID:gfcU2Gz/0 俺はこの世で嘘つく奴が1番大っ嫌いだ
921目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/10(水) 05:31:31.38ID:rwkY/VTv0 すげーどうでもいいと思うけど、海外からでもちゃんとロックとかアプリから動作すんのな。
922目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 22f0-OJpS)
2023/05/10(水) 05:35:43.21ID:Q+bf/ea50 そら海外製だからね
国内品だったら「海外からのアクセスはできません」とかあってもおかしくないけど
国内品だったら「海外からのアクセスはできません」とかあってもおかしくないけど
923目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/10(水) 05:40:47.70ID:rwkY/VTv0 確かに日本のだと弾かれる事はあるな。
地味に助かってるからいいんだけど、改めてインターネット、Io Tが便利と痛感したわ。
地味に助かってるからいいんだけど、改めてインターネット、Io Tが便利と痛感したわ。
924目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a25d-G8u8 [59.158.102.2])
2023/05/10(水) 09:09:51.67ID:HcZXnOcu0 webサーバの運用してるとわかるけど、本当に海外からの攻撃多いからな
海外からのアクセス遮断するだけで、セキュリティのリスクは格段に下がるから国内メーカーの気持ちは解る
海外からのアクセス遮断するだけで、セキュリティのリスクは格段に下がるから国内メーカーの気持ちは解る
925目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-9hvz [106.128.190.56])
2023/05/10(水) 09:27:39.82ID:iHBhdnUma 日本のYahooですら海外からのアクセスはブロック(正確にはサービス提供不可の案内)されるぐらいだからな。
926目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c632-/ncp [153.132.42.245 [上級国民]])
2023/05/10(水) 09:57:01.43ID:/icu5gWh0 それはGDPR対応サボってるからだろ
927目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-08RT [126.182.123.234])
2023/05/10(水) 10:40:19.25ID:WJ94InQ7p エアコン同期は今は5月だから来年の4月かも知れないな
928目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-Cxuw [133.106.106.4])
2023/05/10(水) 10:49:22.53ID:qouzME40M929目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 22f0-/w0c [61.22.248.54])
2023/05/10(水) 13:42:27.85ID:hOewVQGp0 ロボット掃除機買った人いないんか?
930目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/10(水) 14:15:41.53ID:rwkY/VTv0 >>925
Yahooは普通に見れてるが…
Yahooは普通に見れてるが…
931目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-GMhL [133.106.25.21])
2023/05/10(水) 14:22:40.03ID:us4bqAS8M Yahooが使えないのはEUだけじゃなかったっけ
932目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/10(水) 14:59:46.94ID:rwkY/VTv0 2015年発売のQrioが10月で利用不可とな。
Switchbotは金あるから大丈夫そうだけど、もし利用不可になると諸々と厳しいなぁ…
Switchbotは金あるから大丈夫そうだけど、もし利用不可になると諸々と厳しいなぁ…
933目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-Cxuw [133.106.107.203])
2023/05/10(水) 15:04:21.51ID:2fpZTcVdM934目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6243-JQ/S [157.147.0.11])
2023/05/10(水) 15:06:45.99ID:nnesplg10 日本にいてもドイツ車の車内WiFiスポット経由だとYahoo使えないんだよね
地味に不便
地味に不便
935目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/10(水) 15:12:24.61ID:rwkY/VTv0936目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b42-d8KK [138.64.203.10])
2023/05/10(水) 15:16:40.41ID:WQvtnPJp0937目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 22f0-OJpS)
2023/05/10(水) 15:29:48.13ID:Q+bf/ea50 あれじゃないの?
EUの法律が変わったせいでそれに対応するのが面倒だから通信遮断するってやつ
ここ数年前のやつね、なんだっけあれ? Digital Services Act ってやつかな
>>936
EU国内からの通信にはサービス提供側にいろいろ面倒があって対応が難しい企業はサービス提供を拒否したりする
ローミングも現地simも当然、その国の回線を使うから拒否される
別の回線でそれがEUからと分からない場合には遮断していないってだけだと思う
EUの法律が変わったせいでそれに対応するのが面倒だから通信遮断するってやつ
ここ数年前のやつね、なんだっけあれ? Digital Services Act ってやつかな
>>936
EU国内からの通信にはサービス提供側にいろいろ面倒があって対応が難しい企業はサービス提供を拒否したりする
ローミングも現地simも当然、その国の回線を使うから拒否される
別の回線でそれがEUからと分からない場合には遮断していないってだけだと思う
938目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-Cxuw [133.106.106.168])
2023/05/10(水) 15:31:08.16ID:esD+WeEPM >>935
いやこれだけど。
お知らせ
2022年4月6日 (水) よりYahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスからご利用いただけなくなりました
2022年2月1日よりご案内の通り、Yahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスのお客様に継続的なサービス利用環境を提供することが困難であるとの判断から、以下の「2022年4月6日 (水)以降もご利用可能なサービス」に記載のサービスを除き、2022年4月6日 (水) 以降EEAおよびイギリスからはサービスをご利用いただけなくなりました。
いやこれだけど。
お知らせ
2022年4月6日 (水) よりYahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスからご利用いただけなくなりました
2022年2月1日よりご案内の通り、Yahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスのお客様に継続的なサービス利用環境を提供することが困難であるとの判断から、以下の「2022年4月6日 (水)以降もご利用可能なサービス」に記載のサービスを除き、2022年4月6日 (水) 以降EEAおよびイギリスからはサービスをご利用いただけなくなりました。
939目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/10(水) 15:31:31.20ID:rwkY/VTv0 楽天モバイルは2GBまで無料でそこからは課金だろ?
長期だと電話番号の兼ね合いもあるから現地SIMになるんだよな…
DSDVもあるが…
長期だと電話番号の兼ね合いもあるから現地SIMになるんだよな…
DSDVもあるが…
940目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/10(水) 15:32:32.33ID:rwkY/VTv0941目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 379d-D9hs [60.121.69.102])
2023/05/10(水) 15:34:48.70ID:Y4Hbj6o00 SwitchBotは金あるんか?
Wonderlabs社の実態がいまいち分からん
Wonderlabs社の実態がいまいち分からん
942目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4fe2-ji62 [110.5.46.204 [上級国民]])
2023/05/10(水) 15:37:21.34ID:F4KSVHjr0 >>939 いつの話だよ・・・
943目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-Cxuw [133.106.107.252])
2023/05/10(水) 15:37:33.59ID:vNbIa95rM944目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/10(水) 15:43:01.41ID:rwkY/VTv0945目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 22f0-OJpS)
2023/05/10(水) 15:44:34.88ID:Q+bf/ea50 >>938
あ、それだ
個人情報の取り扱いが面倒になったんだっけ?
>GDPRは、EEA域内で企業が取得した氏名やメールアドレス、クレジットカード番号などの個人情報を域外に移転することを原則禁止するという法律。
つまるところ、別に拠点をもつサーバに保存できないから、域内に拠点を作って管理運用しなくちゃいけない
運用コストが馬鹿上がりだから撤退って感じか
5chもこういうの面倒でブロックしてるんだよな、たしか
あ、それだ
個人情報の取り扱いが面倒になったんだっけ?
>GDPRは、EEA域内で企業が取得した氏名やメールアドレス、クレジットカード番号などの個人情報を域外に移転することを原則禁止するという法律。
つまるところ、別に拠点をもつサーバに保存できないから、域内に拠点を作って管理運用しなくちゃいけない
運用コストが馬鹿上がりだから撤退って感じか
5chもこういうの面倒でブロックしてるんだよな、たしか
946目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5260-iSrZ [133.207.5.128])
2023/05/10(水) 15:46:59.98ID:s1inCe7Q0 >>940
EUの法規制が強化されて、EUでサービス展開してる大企業が利用ユーザの情報とかをうっかりでも不適切に扱うと莫大な制裁金取られるようになった
当局との調整にだって人的コストかかるし、現時点でこれなら今後さらに厳しくなる可能性もあるし、そもそもそんなに欧州ユーザー多く無いからリターンに対してリスクが割に合わないから撤退
YahooがEUで商売する気が無くてもEU民が勝手に使ったら対象になりかねないから、接続シャットアウトしてる
EUの法規制が強化されて、EUでサービス展開してる大企業が利用ユーザの情報とかをうっかりでも不適切に扱うと莫大な制裁金取られるようになった
当局との調整にだって人的コストかかるし、現時点でこれなら今後さらに厳しくなる可能性もあるし、そもそもそんなに欧州ユーザー多く無いからリターンに対してリスクが割に合わないから撤退
YahooがEUで商売する気が無くてもEU民が勝手に使ったら対象になりかねないから、接続シャットアウトしてる
947目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/10(水) 15:48:53.19ID:rwkY/VTv0948目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-Cxuw [133.106.107.172])
2023/05/10(水) 16:06:45.05ID:Di5xEGdIM >>947
Yahoo!自体はUKとかフランスとかドイツとかでやってるけどね
Yahoo!自体はUKとかフランスとかドイツとかでやってるけどね
949目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-Cxuw [133.106.107.223])
2023/05/10(水) 16:10:06.88ID:3wKH5bGiM950目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/10(水) 17:22:26.90ID:rwkY/VTv0 そうなのか。
詳しく気にした事もなかったけど、Googleとか使えないのにYahooは見れるんかい!と心の中で突っ込んだわ
詳しく気にした事もなかったけど、Googleとか使えないのにYahooは見れるんかい!と心の中で突っ込んだわ
951目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1629-frlE [1.33.252.146])
2023/05/10(水) 20:19:03.00ID:V8Q08mvp0 あの国で使えるってことは尻尾ふったってことね
952目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 22f0-OJpS)
2023/05/10(水) 22:57:00.90ID:Q+bf/ea50 シーリングライトって明るさ80%にした場合、ON→OFF→ONでも80%維持してくれるよね?
953目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab96-9iaB [106.73.7.160])
2023/05/11(木) 01:14:02.13ID:Q+WfAFTr0 HomeKit対応のプラグが急に使えなくなったのだが…
アカウント登録しなきゃいけないのかしら?
アカウント登録しなきゃいけないのかしら?
954目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2218-ueKG [27.240.226.157 [上級国民]])
2023/05/11(木) 03:28:29.98ID:ogaNvQmd0 >>952
してくれる。
してくれる。
955目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c632-/ncp [153.132.42.245 [上級国民]])
2023/05/11(木) 09:08:45.96ID:7CZmyzX60956目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 22f0-OJpS)
2023/05/11(木) 09:15:36.27ID:8NTLzUmV0 >>954
さんきゅ
アマでpro12畳来ないかなぁ
部屋は8畳ぐらいだけど8畳用でも十分な明るさか心配なんだよね
10畳ぐらいのがあればよかったけど
まあ8畳と12畳の差額3000円ぐらいだし大は小を兼ねるで大丈夫よね
さんきゅ
アマでpro12畳来ないかなぁ
部屋は8畳ぐらいだけど8畳用でも十分な明るさか心配なんだよね
10畳ぐらいのがあればよかったけど
まあ8畳と12畳の差額3000円ぐらいだし大は小を兼ねるで大丈夫よね
957目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW af96-uZZL [14.8.41.97])
2023/05/11(木) 12:13:06.54ID:RuW7t5hG0958目のつけ所が名無しさん (スップ Sd62-UXjQ [1.75.7.139])
2023/05/11(木) 13:14:45.63ID:nMv7kmzEd 公式サイトにカバーを外した中の配列は載ってる
安い照明によくある四角に貼りつけたタイプなので照明としては下のランク
安い照明によくある四角に貼りつけたタイプなので照明としては下のランク
959目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 22f0-OJpS)
2023/05/11(木) 14:12:06.66ID:8NTLzUmV0 その辺いろいろ調べたんだけどさ
じゃあどんな光り方なの、見え方なのって部分でごまかされている動画ばっかなんだよね
ただうちの照明は古い吊り下げ式で光源から真下に150cmぐらいのところで照度216~217ルクス(安物の測定器使用)
ただこれは買うの間違えて電球色(3000K)なもんで暗く感じている部分もあると思うんだが
そのうえで30W(32型)2120ルーメン、28W(30型)2210lm と考えると12畳タイプなら確実に上なんじゃないかとは思うんだけど
明るすぎる分には落とせばいいし>>952
ただ結局真下が暗いという意見もあって迷ってる感じ
だから実際の使用者に感想を聞きたいところ
8畳だと4299lmで微妙すぎる、12畳なら5299lm
あ、アマで12畳proが復活してるw
じゃあどんな光り方なの、見え方なのって部分でごまかされている動画ばっかなんだよね
ただうちの照明は古い吊り下げ式で光源から真下に150cmぐらいのところで照度216~217ルクス(安物の測定器使用)
ただこれは買うの間違えて電球色(3000K)なもんで暗く感じている部分もあると思うんだが
そのうえで30W(32型)2120ルーメン、28W(30型)2210lm と考えると12畳タイプなら確実に上なんじゃないかとは思うんだけど
明るすぎる分には落とせばいいし>>952
ただ結局真下が暗いという意見もあって迷ってる感じ
だから実際の使用者に感想を聞きたいところ
8畳だと4299lmで微妙すぎる、12畳なら5299lm
あ、アマで12畳proが復活してるw
960目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-k7Wm [157.107.78.70])
2023/05/11(木) 16:17:52.25ID:3lfNWLee0 >>901
普通のドアセンサーだよ。壁と扉につけて、扉が開いて距離ができると発信
普通のドアセンサーだよ。壁と扉につけて、扉が開いて距離ができると発信
961目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 379d-9hvz [60.128.162.174])
2023/05/11(木) 18:05:31.22ID:4kog+1d70 うちのリビング(12畳)じゃproの照度100%だと眩しいって言われて50%で運用してるわ。
個人の好みもあるかもね。
個人の好みもあるかもね。
962目のつけ所が名無しさん (スップ Sd62-UXjQ [1.75.7.139])
2023/05/11(木) 19:10:31.06ID:nMv7kmzEd >>959
光の量はスペックからさほどかけ離れないと思うけど
実物を見たことがないから公式やレビュー画像から判断だが
中がああだと四角に透けてたりするから見栄えがイマイチかも?って心配
横から見たらUFOみたいな形で天井に輪が出来るのもなーって思うし
中国では主流なのか中華通販見ると他にもあの形状が多いんだよな
あの形だと今の照明を外して天井に丸く汚れの境目や日焼け痕があるとそれが丸見えになる可能性もある
スマート機能以外でよく考えなきゃって要素が多い代物
光の量はスペックからさほどかけ離れないと思うけど
実物を見たことがないから公式やレビュー画像から判断だが
中がああだと四角に透けてたりするから見栄えがイマイチかも?って心配
横から見たらUFOみたいな形で天井に輪が出来るのもなーって思うし
中国では主流なのか中華通販見ると他にもあの形状が多いんだよな
あの形だと今の照明を外して天井に丸く汚れの境目や日焼け痕があるとそれが丸見えになる可能性もある
スマート機能以外でよく考えなきゃって要素が多い代物
963目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 379d-9hvz [60.128.162.174])
2023/05/11(木) 19:22:00.28ID:4kog+1d70 >>962
光の見栄えは問題ないけど、前照明の汚れが目立つってのはマジでそれなって感じ。
近日中に気合い入れて掃除するつもりだけどどこまで綺麗にできることやら。
逆に言うと今は天井に密着してないのでそういった汚れは今後つかなくなると思われる。
https://i.imgur.com/rO0Dxco.jpg
光の見栄えは問題ないけど、前照明の汚れが目立つってのはマジでそれなって感じ。
近日中に気合い入れて掃除するつもりだけどどこまで綺麗にできることやら。
逆に言うと今は天井に密着してないのでそういった汚れは今後つかなくなると思われる。
https://i.imgur.com/rO0Dxco.jpg
964目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd62-lKvI [1.75.244.157])
2023/05/11(木) 19:27:21.82ID:klnDVE57d ドンキで見かける聞いたことなければサイトもないような謎メーカーとアイリスオーヤマもあの形が多い
ベースを作ってるメーカーの照明がそういう物なのか中国はあれが普通なのか
ベースを作ってるメーカーの照明がそういう物なのか中国はあれが普通なのか
965目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 22f0-OJpS)
2023/05/11(木) 19:34:13.39ID:8NTLzUmV0 >>963
カメラの問題だからしょうがないんだろうけどこういう画像見ると暗っ!て思っちゃうんだよね
かといって部屋全体を撮るのも嫌だろうし
よくあるレビューがこんな感じだから結局明かりの状態が分からないっていう
他の人が言う真下(中央?)が暗い感じはない?
それさえクリアすれば買っちまおうと思う
カメラの問題だからしょうがないんだろうけどこういう画像見ると暗っ!て思っちゃうんだよね
かといって部屋全体を撮るのも嫌だろうし
よくあるレビューがこんな感じだから結局明かりの状態が分からないっていう
他の人が言う真下(中央?)が暗い感じはない?
それさえクリアすれば買っちまおうと思う
966目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-9hvz [106.128.185.83])
2023/05/11(木) 19:52:40.32ID:NH1b48cVa >>965
これは先にも書いたけど50%運用の写真。写真露光の関係で照明以外は暗く見えるけど全くそんなことはない。100%の本気出せばかなり明るい。
少なくともうちの環境や好みでは暗かったりエリアに偏りがあったりはないし、照明真下のエリアが暗いってのは全く感じないよ。
これは先にも書いたけど50%運用の写真。写真露光の関係で照明以外は暗く見えるけど全くそんなことはない。100%の本気出せばかなり明るい。
少なくともうちの環境や好みでは暗かったりエリアに偏りがあったりはないし、照明真下のエリアが暗いってのは全く感じないよ。
967目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 22f0-OJpS)
2023/05/11(木) 20:07:05.35ID:8NTLzUmV0 ありがとう
ポチッたよ
ポチッたよ
968目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-9hvz [106.128.185.83])
2023/05/11(木) 20:12:45.13ID:NH1b48cVa969目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 22f0-OJpS)
2023/05/11(木) 20:13:46.09ID:8NTLzUmV0 うん、もちろん同じプロ12畳
あとは個体の不具合がないことを祈る
あとは個体の不具合がないことを祈る
970目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd42-mskx [49.98.147.210])
2023/05/11(木) 20:33:00.28ID:fbAQFd32d 18畳に8畳×2で使ってる
買う前は光量心配だったけど今のとこなんら問題ないな。
100%で運用したことない。
しばしば言われるちらつきも無い。
セードがカチッと音がするまで回すって書いてあるけどならないってのはあった。
買う前は光量心配だったけど今のとこなんら問題ないな。
100%で運用したことない。
しばしば言われるちらつきも無い。
セードがカチッと音がするまで回すって書いてあるけどならないってのはあった。
971目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM42-/Ul9 [49.239.66.59])
2023/05/11(木) 20:40:12.31ID:GYp+qCSuM >>969
リモコンの反応が悪い、という初期不良を以前読んだことがある。
これはメーカーに連絡してリモコンを交換してもらったら解消した、って書いてあった。
それから、消灯する際に段々暗くなっていくのたけど、5段階のうちの3段階目くらいでいきなり真っ暗になる。
こっちは仕様だと思うけど、じっと照明を眺めていたりはしないので、自分は気にならない。
リモコンの反応が悪い、という初期不良を以前読んだことがある。
これはメーカーに連絡してリモコンを交換してもらったら解消した、って書いてあった。
それから、消灯する際に段々暗くなっていくのたけど、5段階のうちの3段階目くらいでいきなり真っ暗になる。
こっちは仕様だと思うけど、じっと照明を眺めていたりはしないので、自分は気にならない。
972目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f9d-7xlh [126.51.95.62])
2023/05/12(金) 00:42:20.42ID:ALVBHgyP0 >>971NECのホタルックのリモコンと比べると雲泥の差で悪い。
ホタルックはLEDが3個入ってて大抵の方向で確実に反応できる。
例えて言うとテレビの海外製互換リモコンみたいな反応の仕方。 そんな物だと思って使えば問題無いが、同じ部屋で二つのリモコンを使わなければ無問題。
ホタルックはLEDが3個入ってて大抵の方向で確実に反応できる。
例えて言うとテレビの海外製互換リモコンみたいな反応の仕方。 そんな物だと思って使えば問題無いが、同じ部屋で二つのリモコンを使わなければ無問題。
973目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 22f0-OJpS)
2023/05/12(金) 04:32:30.50ID:uNtUzZ500 リモコンはほとんど使わないだろうから大丈夫と思う
今もオーム社の引っ掛けシーリングと蛍光灯器具の間に入れて赤外線でON/OFFできるやつで付属のリモコンとか使ってないし
調光とか憧れだったから楽しみだわ
今もオーム社の引っ掛けシーリングと蛍光灯器具の間に入れて赤外線でON/OFFできるやつで付属のリモコンとか使ってないし
調光とか憧れだったから楽しみだわ
974目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c674-/Ul9 [153.232.253.78])
2023/05/12(金) 13:04:43.44ID:M1GWMfuT0 >>972
リモコンのボタンを押すとすぐにピッという音は鳴るのだけど、そこで一呼吸おいてから明るくなったり暗くなったりし始めるから、気になる人は気になるかも。
自分がリモコンを使うのは布団の中で、後は目を瞑って寝るだけって時だけだから、特には気にならない。
リモコンのボタンを押すとすぐにピッという音は鳴るのだけど、そこで一呼吸おいてから明るくなったり暗くなったりし始めるから、気になる人は気になるかも。
自分がリモコンを使うのは布団の中で、後は目を瞑って寝るだけって時だけだから、特には気にならない。
975目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-ZD8r [126.194.223.78])
2023/05/12(金) 21:16:00.86ID:q2khYEIlr 買って4ヶ月でロックの電池切れて涙
976目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 379d-O5MS [60.121.69.102])
2023/05/12(金) 21:52:29.82ID:PO7lZdQX0 シーリングライトの光量はプロ8畳を6畳で使ってる分には特に不便なし
前のシーリングライトが2万円くらいしたパナの同じく8畳用だけどそれと比べても明るさや色味に差は無い
LEDの配列は明らかにSwitchBotのほうがチープだけど光学レンズ式とやらのおかげでそこまで差が出ないのかな。ライトの仕組みよく知らん
前のシーリングライトが2万円くらいしたパナの同じく8畳用だけどそれと比べても明るさや色味に差は無い
LEDの配列は明らかにSwitchBotのほうがチープだけど光学レンズ式とやらのおかげでそこまで差が出ないのかな。ライトの仕組みよく知らん
977目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cea5-FRu0 [111.217.211.66])
2023/05/12(金) 22:04:16.97ID:Ik4KXzGN0 ロックは予備バッテリーが無いのが辛いな
978目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sad7-Ro7p [106.155.3.76])
2023/05/13(土) 02:40:06.40ID:qjHvq+w7a えっ
979目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf20-OLVc [217.178.134.97])
2023/05/13(土) 07:52:17.48ID:9ihZsn5Y0 switchbotは2021年6月から温湿度計を使い始めたけど付属電池で最近になってやっと残量警告出るようになった
壁掛け時計並に持つよね
壁掛け時計並に持つよね
980目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e342-ECSL [138.64.200.49])
2023/05/13(土) 08:43:09.19ID:s7o0RTmZ0 アプリバージョンを最新(V6.26.1)にしたら、リモートボタン(V4.5)が効いたり効かなくなったりしている。同じ方いますか?
981目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e342-ECSL [138.64.200.49])
2023/05/13(土) 12:20:26.69ID:s7o0RTmZ0 アプリ最新じゃなかったので解決
982目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 939d-foc4 [60.128.162.174])
2023/05/13(土) 19:09:44.43ID:hgNa1oOg0 気合い入れて掃除してみた。写真では分かりにくいけどさぼったリングは残ってる。
運悪く壁紙の貼り合わせが照明付近にあったようでそこに黒ずみが入り込んでしまった。
明るさは問題ない。
https://i.imgur.com/Iw7Lvn6.jpg
運悪く壁紙の貼り合わせが照明付近にあったようでそこに黒ずみが入り込んでしまった。
明るさは問題ない。
https://i.imgur.com/Iw7Lvn6.jpg
983目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e342-ECSL [138.64.200.49])
2023/05/13(土) 21:00:34.59ID:s7o0RTmZ0 すみませんスレが立てられないので次の方おねがいできますか
984目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sad7-sYRq [106.146.66.231])
2023/05/13(土) 21:25:35.92ID:6YAURJpAa985目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e342-ECSL [138.64.200.49])
2023/05/14(日) 10:38:06.72ID:uf8MPlcG0 >>984
ありがとうございます!
ありがとうございます!
986目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM77-sYRq [150.66.124.1])
2023/05/17(水) 20:34:55.63ID:aySD9vU9M 屋外カメラ、ファームウェア更新で
反応良くなった
反応良くなった
987目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-BAJG [153.252.26.7])
2023/05/18(木) 01:08:06.01ID:UGqG5Xh60 見守りカメラの動体検知切ってプライバシーモードにしてたのに勝手に動いたんだけど、同じようなこと起きた人いる?
乗っ取りとか不安だけど、メーカーに問い合わせてもまた次起きた時に教えてくれとの返答だった
乗っ取りとか不安だけど、メーカーに問い合わせてもまた次起きた時に教えてくれとの返答だった
988目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 939d-ZkZz [60.73.107.97])
2023/05/18(木) 01:58:47.03ID:vzjD9P9a0 SwitchBotの見守りカメラは使ってないけど、昔から猫用に何台もカメラがあって
そいつら、数日おきにリセットかかるんだよね、そのリセットかかった時に初期位置にカメラが動く
もしかしたら、SwitchBotの見守りもそんな仕様ないかな?
そいつら、数日おきにリセットかかるんだよね、そのリセットかかった時に初期位置にカメラが動く
もしかしたら、SwitchBotの見守りもそんな仕様ないかな?
989目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efe3-rIjI [119.106.15.150])
2023/05/18(木) 05:44:49.59ID:lz7zfI2l0 appのUI変更されたがカーテンが実際にカーテンの動き見なくても開き具合を視覚的に確認出来るので便利になった
990目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 939d-9cn8 [60.148.109.64])
2023/05/18(木) 18:01:20.35ID:fQADoBo40 >>914
スマートスイッチがあった。 これだとおしゃれ。
NITRIP 2〜4スイッチついてる。
取り敢えず4スイッチのものをつけてもらっとくかな。
Amazonで3千円台
人感センサも埋め込めるかも。
NITRIP 壁スイッチ 智能スイッチ 遠隔操作 音声 タイミングAlexa/GoogleHome/SIR音声制御 AC 90-250V 2.4GHz IOS6.0 / Androidroid2.3以降 強化ガラス (ホワイト-4)
スマートスイッチがあった。 これだとおしゃれ。
NITRIP 2〜4スイッチついてる。
取り敢えず4スイッチのものをつけてもらっとくかな。
Amazonで3千円台
人感センサも埋め込めるかも。
NITRIP 壁スイッチ 智能スイッチ 遠隔操作 音声 タイミングAlexa/GoogleHome/SIR音声制御 AC 90-250V 2.4GHz IOS6.0 / Androidroid2.3以降 強化ガラス (ホワイト-4)
991目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-I1gs [49.97.108.196])
2023/05/18(木) 18:11:48.29ID:CGb2buond 見てみたが使いにくそうだし違うのにしたら
視界に入らない状態、だいたいここって押す時もあるだろう
まっ平らでかなり小さな○部分だけ都合良く押せるか?
視界に入らない状態、だいたいここって押す時もあるだろう
まっ平らでかなり小さな○部分だけ都合良く押せるか?
992目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd5f-1fxc [1.75.236.133])
2023/05/18(木) 18:24:01.44ID:bPJhr9gzd 実際の検知範囲がもっと広いならマシだろうけど
スマート仕様、機能ばかりに目が行き従来家電部分の要素を見ないで決めてしまうのはありがち
スマート仕様、機能ばかりに目が行き従来家電部分の要素を見ないで決めてしまうのはありがち
993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff60-A6zb [133.207.5.128])
2023/05/18(木) 18:54:22.15ID:e4ZWPB6i0 この手の技適どころかPSEも無いものって、資格取ってDIYでこっそりやるなら誰も止められないだろうが、お金払って業者に依頼する場合受けてくれるのか?
最悪工事士側が罰則受けそう
あとN線なければ引く必要がありそうだが
最悪工事士側が罰則受けそう
あとN線なければ引く必要がありそうだが
994目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spb7-9cn8 [126.182.30.163])
2023/05/18(木) 20:24:27.40ID:CupkSuEbp >>991-993
なかなかこれと言ったスイッチがない、単なる機械式ならPanasonicとかにあるが。
このスイッチを手探りで見つけるためには上に文字盤を貼ったり、デコレーションを施せばなんとかなるだろ。
>>993 電源線と回路が分離されてればDIYやっても良いらしいよ。
例えば電源直結型のインターホンは免許が必要だが、電源コード式インターホンだと資格はいらないらしい。
スイッチと電源が論理的に分離されたスイッチなんてあるんだろうか?
このくらいの工事なら自分でやるのが嫌なら安い単価で業者がやってくれる。 リフォーム代金上乗せにもならない。
電源線の引直は金がかかるけど。
技適はどうなんだろうね。 Wi-Fi6になってから緩くなってるようだが。ここにあるよ。お母さんがある子私の部屋地の上
なかなかこれと言ったスイッチがない、単なる機械式ならPanasonicとかにあるが。
このスイッチを手探りで見つけるためには上に文字盤を貼ったり、デコレーションを施せばなんとかなるだろ。
>>993 電源線と回路が分離されてればDIYやっても良いらしいよ。
例えば電源直結型のインターホンは免許が必要だが、電源コード式インターホンだと資格はいらないらしい。
スイッチと電源が論理的に分離されたスイッチなんてあるんだろうか?
このくらいの工事なら自分でやるのが嫌なら安い単価で業者がやってくれる。 リフォーム代金上乗せにもならない。
電源線の引直は金がかかるけど。
技適はどうなんだろうね。 Wi-Fi6になってから緩くなってるようだが。ここにあるよ。お母さんがある子私の部屋地の上
995目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f5b-mukV [219.75.180.43])
2023/05/18(木) 21:13:16.43ID:6wf+V+zN0 あかんやつやろこれ
996目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ff0-f6Sg)
2023/05/18(木) 21:55:26.13ID:DSJJpClu0 >>993
電気工事士が工事で使用できる電気用品はPSEマークの付いたものって法律があるからやらないんじゃね
証拠が残らないならこっそりやってくれる業者もあるかもしれないけど
基本的に材料は業者が用意して作業料と部品代を請求するもんだと思うから、こっちで部品用意するから設置だけしてってのは受けてくれないと思う
電気工事士が工事で使用できる電気用品はPSEマークの付いたものって法律があるからやらないんじゃね
証拠が残らないならこっそりやってくれる業者もあるかもしれないけど
基本的に材料は業者が用意して作業料と部品代を請求するもんだと思うから、こっちで部品用意するから設置だけしてってのは受けてくれないと思う
997目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f39e-9vqu [180.197.6.153])
2023/05/18(木) 22:55:05.67ID:GoMxs/fq0998目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spb7-tA+8 [126.182.81.209])
2023/05/19(金) 09:39:37.71ID:RdK0/ooip シーリングライトプロ8畳を20畳に2つつけてるけど明るさは問題無いな
999目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 939d-9cn8 [60.148.109.64])
2023/05/19(金) 10:07:17.86ID:pwsQdce+0 >N線なければ引く必要がありそうだが
日本の100Vには、N線は100%来ている(コンセントの場合、左側の長い差込口)
この記事では、N線と実線のどちら側をオンオフするかと言う話で日本では実線をオンオフする。
( >壁スイッチ裏の「ニュートラル線」は日本の一般的な住宅には無い場合が多く、これが「スマート壁スイッチ」へ交換したい場合の障壁となります。}と書かれているが100Vは来ているんだからこそswitchbotも動作するんだが、N線を個別配線せずに共通配線から取るのが一般的?
このスイッチはどちらもオンオフしないで常に繋ぎっぱなしで流す電流のみを制御するタイプ。(極論すればコンセントにswitchbotを繋いだような状態)
以下コピー
特徴は製品説明と私の推測を混ぜて書くと以下のような感じです。
Zigbee接続。たぶんW-Fiより消費電力が小さいのでオフの時にLEDがゴースト点灯してしまう問題が生じにくいと思われる。
ニュートラル線無しで使用した場合にキャパシタ不要。これ
たぶんスイッチオフの時にこの壁スイッチが必要とする消費電力が小さいためオフの時にLEDがゴースト点灯しにくいためと思われる。
ニュートラル線無し/ニュートラル線ありのどちらでも使える。
スイッチ部分は直径15mmくらいのタッチ式で、物理的凹凸は一切ない
ガラス製パネルにタッチ式スイッチで質感は高い。手探りで操作することが出来ないので操作性はどうかな?
(静電タッチ式?)
丸く光るインジケーターランプが内臓されています。
日本の100Vには、N線は100%来ている(コンセントの場合、左側の長い差込口)
この記事では、N線と実線のどちら側をオンオフするかと言う話で日本では実線をオンオフする。
( >壁スイッチ裏の「ニュートラル線」は日本の一般的な住宅には無い場合が多く、これが「スマート壁スイッチ」へ交換したい場合の障壁となります。}と書かれているが100Vは来ているんだからこそswitchbotも動作するんだが、N線を個別配線せずに共通配線から取るのが一般的?
このスイッチはどちらもオンオフしないで常に繋ぎっぱなしで流す電流のみを制御するタイプ。(極論すればコンセントにswitchbotを繋いだような状態)
以下コピー
特徴は製品説明と私の推測を混ぜて書くと以下のような感じです。
Zigbee接続。たぶんW-Fiより消費電力が小さいのでオフの時にLEDがゴースト点灯してしまう問題が生じにくいと思われる。
ニュートラル線無しで使用した場合にキャパシタ不要。これ
たぶんスイッチオフの時にこの壁スイッチが必要とする消費電力が小さいためオフの時にLEDがゴースト点灯しにくいためと思われる。
ニュートラル線無し/ニュートラル線ありのどちらでも使える。
スイッチ部分は直径15mmくらいのタッチ式で、物理的凹凸は一切ない
ガラス製パネルにタッチ式スイッチで質感は高い。手探りで操作することが出来ないので操作性はどうかな?
(静電タッチ式?)
丸く光るインジケーターランプが内臓されています。
1000目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efe3-rIjI [119.106.15.150])
2023/05/19(金) 11:53:58.99ID:S7sYMizv010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 11時間 58分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 11時間 58分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- お米5キロ4220円 16週連続の値上がり [268244553]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【画像】アイドルさん、お腹の肉が衣装のスカートの上に乗っかってる [808139444]
- 【悲報】女の子の性格の悪さ、限界突破 [856698234]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]