X

【製品比較】ロボット掃除機総合28【購入相談】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん (コードモ Sd03-cn4o)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:00:34.69ID:5xXrP3GZd0505
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

まったりお願いしますね。

前スレ
【製品比較】ロボット掃除機総合27【購入相談】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1677756862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2目のつけ所が名無しさん (コードモW ff6a-vqfb)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:41:59.01ID:j2YgtP5K00505
エコバックスのozmo920使ってるんですけど、購入当初からたまーにマップがリセットされる現象発生してます。
うまく清掃できず、マップがリセットされてるみたい。

この現象って最新機種でも起こってますか?
2023/05/07(日) 22:26:51.73ID:+ZiM8iAR0
Neabot Q11のモップ取り付けるユニットだけどこかに売ってないですか?
人から譲ってもらったけどモップユニットだけ失くしたそうで
2023/05/08(月) 06:25:30.55ID:6YVgJKX30
>>3
AliExpressで検索
2023/05/08(月) 09:20:10.60ID:Yp2ULTIZ0
L10Pro使って半年でボタン点灯で操作受け付けず交換になって
今日また同じ故障したので買い替えるんだが、今はどれがコスパいいんだろうな
1年ぐらい追ってない間に色々と進化したんだろうか
2023/05/08(月) 10:39:48.93ID:ow9MsjYS0
>>5
L10proは54800円まで値上がりしている
残念ながら去年のL10proを超える高コスパ機は登場していないよ

今ならD9maxがタイムセールとクーポンで28965円だから
最新機種ではないけどお買い得
2023/05/08(月) 10:57:01.31ID:jSxslLpg0
>>4
Aliに無かったんだよな…
N2のほうは合いそうなの見つかったけど
8目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/08(月) 11:11:53.18ID:S/XIn/5m0
Dreameがそんな壊れるなら48500円のDEEBOT N8 PRO+ D-ToFあたり買った方が良くないすか。
2023/05/08(月) 11:22:27.01ID:ow9MsjYS0
>>8
エコバックスのX1、T10、N10より以前のモデルは
Dreameに比べて出来ないことが多いので
買い替えはおすすめではない
10目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/08(月) 11:47:17.97ID:S/XIn/5m0
>>9
ゴミドックもついてるしN8Pro+の方が後発だけど何が違うんだっけ?
2023/05/08(月) 12:34:22.31ID:Yp2ULTIZ0
>>6
ありがとう買ったわ
障害物回避切って使ってたので変わらない感じで使えそう
2023/05/08(月) 12:52:28.22ID:M4dq/q8ua
雑巾は毎回洗ってる?
2023/05/08(月) 13:00:00.83ID:vz0eASa1a
夏場に使用後洗わないで丸一日置いたら少し臭ったから、モップは毎回当日中に洗ってる。
2023/05/08(月) 13:39:41.52ID:ow9MsjYS0
>>10
エコバックスの旧型機は縦横清掃ができなかったりするので
L10proから乗り換えると不便に感じると思う

そうじゃなかったら別に気にならないだろうけど
15目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/08(月) 15:36:24.31ID:S/XIn/5m0
モップ自動洗浄乾燥とゴミ自動収集のどっちが優先度高いんかな。
後者しか安いのないけど、毎日手間がかかるのは前者じゃないかな。
2023/05/08(月) 15:42:45.62ID:JFAUhe04d
D9からZ10proに変えてみたけど掃除中の音静かになったな
ゴミタワーが吸う音は凄いけど
2023/05/08(月) 16:01:13.60ID:HoZ4l+D9M
>>15
モップはどんなに進化しても今の技術ベースでは使い物にならないからいらない
タワーになるとベースの置き場所で困るからタワーもいらない
つまりどっちもいらない
18目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0e-/Axx)
垢版 |
2023/05/08(月) 16:38:01.04ID:3Bu3bDIgM
>>13
水拭きはそれが嫌なんだよな。
雑巾は普通ならちょくちょく洗い直すのが当たり前なのに、全く洗い直しもしないで濡れを補給するだけで広い面積を擦らせるということになる。
病院とかなら消毒液塗布用に使えるんだろうが。
19目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0e-/Axx)
垢版 |
2023/05/08(月) 16:41:25.68ID:3Bu3bDIgM
>>15
毎日程度で済ませるってのは変なもんでしかないでしょ。
拭いてはバケツでザブザブやる拭き掃除じゃなくて濡らすだけにしかならないじゃない。
2023/05/08(月) 17:09:55.04ID:fsXGIfExM
持ってない奴が要らない理由 熱く語ってもな…
2023/05/08(月) 17:19:02.49ID:ow9MsjYS0
>>18
Narwal freoはモップの汚れを検知して洗浄しに戻るんじゃなかったかな
他のモップ自動洗浄機も何分かおきにモップ洗浄する設定はできると思うけど
2023/05/08(月) 18:09:58.43ID:1J6FxesxH
レビュー動画見てるから実質全機種持ちなんだが
23目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0e-/Axx)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:12:32.70ID:3Bu3bDIgM
>>20
あいにくととっくの昔に買ったけど水拭き部は使ってないんで。
('A`) イラネ
2023/05/08(月) 18:51:59.38ID:yp9Yo75Hr
Dreameやたら推されてるけどL10ProのAmazonレビュー見ると購入後1年以内の故障報告が目立つんだよな
いくらロボット掃除機の中ではコスパ良いとかいっても数万円の商品が一年で使えなくなったら大損だし
2023/05/08(月) 19:13:51.70ID:CkqkhIzIr
いうて毎日使えばどのみちバッテリー2年弱くらいでへたるから一緒一緒
でも最近はもうL10高いからお勧め出来ないよね
手持ちのダメになったら何に乗り換えよう
2023/05/08(月) 19:35:43.49ID:Yp2ULTIZ0
L10Proは当時2万台でコスパ良かったので買ったから今の値段だと正直微妙
1年の保証期間内に壊れたやつは、その程度の故障確認でいいの?ぐらいの情報でささっと代替え品送ってもらえたので1年は安心して使える
27目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/08(月) 19:38:27.05ID:S/XIn/5m0
リチウムイオン電池なら6年で容量半分くらいかな。
28目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c244-6+s8)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:18:22.97ID:6AUzVsN50
SwitchBot K10+はどうなの?
小さくて静かなのはちょっとそそられる
29目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:21:44.81ID:S/XIn/5m0
サイズ半分で掃除中のうるさい時間が2倍やぞ。真にアホが買うもの。
2023/05/08(月) 20:38:17.94ID:jk7dLd/md
在宅中には動かさんやろ
2023/05/08(月) 20:43:08.69ID:BsA8LyCn0
>>24
数万じゃなかったんだもん…
今の値段じゃ誰も振り向きゃしない
2023/05/08(月) 21:19:17.95ID:aP/mQuQ/0
モップ洗うの忘れがちだからS7+からS7 maxVに買い換えたわ
障害物回避能力上がったのと動作音が少し静か(初期設定だとS7+の吸引力より弱いのかも?)になって今のところ快適
S8待とうかと思ってたけど満足してる
33目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/08(月) 21:55:10.81ID:S/XIn/5m0
椅子の足に壊れるくらいの当たりでぶつかりに行ってる。あかんなこれ。
https://youtu.be/cQKUWKonT7g
34目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/08(月) 21:56:26.52ID:S/XIn/5m0
1:42にぶつかります
2023/05/08(月) 22:41:10.54ID:b1P8KqJBM
>>33
あんまり賢くなさそうな挙動やな。これはちょっと・・・
2023/05/08(月) 22:53:00.17ID:X6hAe6lHa
>>33
マップ生成はしないの?これ
2023/05/09(火) 00:38:21.13ID:5/i4ekMIH
米ロボット掃除機市場の75%がルンバなんだな
2023/05/09(火) 00:59:56.88ID:7cEgBHpB0
K10+最近上げらてた別の案件でも、軽いものをかなり動かしてた
最小サイズが面白そうなので買ってるが動画が上がるたびに不安になる
2023/05/09(火) 05:49:14.90ID:uaNP6MkS0
>>25
ルンバや安い方のロボット掃除機はちょいちょいバッテリーあがりの報告あったけど
5000mAhクラスだとここでもバッテリーだめになったとか聞いたことがない
2年や3年で干上がるんならもっと報告あると思うが
2023/05/09(火) 08:13:36.73ID:CcdpPQP6d
>>37
そういうのって「誰か」に都合のいい状態の数を切り取って語られる事が多いからソース元の信頼性と条件が大事なんだよね
2023/05/09(火) 09:05:11.89ID:KsqEHgWk0
発表会のデモにLiDARで検知されない十時脚や斜め脚の家具を用意する広報も悪いw

にしても当たりが強いな
赤外線センサーの感度が悪いのか
付いてる数が少ないのか
42目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/09(火) 10:23:13.09ID:SPZ3QfRK0
前方向きのセンサーがSLAMしかないからozmo920あたりの世代の動きしてるね。誰が買うねん。
43目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac3-P32U)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:28:11.86ID:cAkfc+Ufa
>>40
ニコンのZ9って高額デジカメが市場占有率50%とか
5chのスレで一時期コピペされまくってたけど
Z9発売から3ヶ月後の50万ドル以上のモデル限定とか
くそみたいな限定条件ついてた時に限る、だったな
44目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:57:57.06ID:SPZ3QfRK0
アメリカだとルンバ安いから普通に売れてんだと思うよ。ルンバの文字見ると発狂するの辞めなよ。
2023/05/09(火) 19:19:21.01ID:sVi7mrlG0
みんなどうしてルンバ買うんだろ
有名だから?
今どきレーザーセンサーすら最上位機種以外は非搭載とか終わってると思う
2023/05/09(火) 19:29:17.35ID:dRQzG5HG0
有名だから
パンピーにレーザーがー、SLAMがーなんて言ってもキモオタがられるだけ
2023/05/09(火) 19:38:11.47ID:zkLOV3Gn0
家に来たお客さんに「dreame」とかわけがわからないブランドの家電使ってるのとか見られたくないんだよ
2023/05/09(火) 21:00:34.77ID:8prrJqrI0
ドラえもんかよ
2023/05/09(火) 21:07:35.97ID:KepKpLVfM
>>47
マスキングテープしたら?
自分はバルミューダとかも隠してる
2023/05/09(火) 21:48:50.85ID:dRQzG5HG0
隠してる方がなんかコンプ感あってダサいような
51目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM32-/Axx)
垢版 |
2023/05/09(火) 21:53:56.33ID:dE+OGPh8M
>>43
都合に合わせて比較基準を操作して公平に比べた様に見せかけるってのもお得意の常套手段なんだよね。

値段クラスや機能別の分類を、一見もっともらしいけど良く考えると不自然な奇妙な具合に区切るとか。

日本の機械式腕時計の性能が激アップした時代に、腕時計比較国際競技会で、スイスを主とする大会のスポンサーにスイスが負けたら降りるからなと脅されて、いきなりクオーツも同クラスにしちゃって、日本製がトップに躍り出るのをかろうじて阻止したなんて話もあるのと同じ手だな。

酷いのになると、実用テストでボロボロで使い物にならないと判明してしまったのがあった場合、ちゃんと行けるような嘘を書いたら評価者自体の信頼性が霧散するけど、本当のことを書いちゃったらそのメーカーから広告料を取れなくなるから、板ばさみの苦しまぎれで比較対象から外して、比較してないから分からない振りをする。
2023/05/09(火) 21:59:10.11ID:zkLOV3Gn0
>>49
いやオレは全然イヤじゃないんだが
世間はそうだってこと
53目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM32-/Axx)
垢版 |
2023/05/09(火) 22:20:40.06ID:dE+OGPh8M
テレビの宣伝でよく見かけるか?基準とかね。
2023/05/09(火) 22:25:56.40ID:teJmekiIM
>>45
髪の毛とか端に寄るしメンテが楽だからな
家具に体当たりするのを見て見ぬフリさえしたらよい
55とてもひがみっぽい (ブーイモ MM32-/Axx)
垢版 |
2023/05/09(火) 22:47:18.71ID:dE+OGPh8M
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<髪がどうとかいうな好きでやってるんやないんやど!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
       |l|
        |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゜∀゜) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ
56目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/09(火) 23:31:16.13ID:SPZ3QfRK0
ルンバは間取りはもちろん物体認識、家具認識までするのにアンチルンバはレーザーじゃないと何が嫌なんだろうな。
2023/05/09(火) 23:37:55.35ID:4Galq8Bp0
ルンバたから嫌なんじゃなくてルンバを選ぶ理由がないだけだよ
2023/05/10(水) 05:52:10.57ID:5JdI+uny0
>>43
最上位機種にもここでいうLiDAR=回転レーザーのような絶対位置マッピング機能は付いてないな
S9は上方光学カメラ(壁との境など高コントラストと移動距離による三角測量)とジャイロによる推定位置認識
J7は水平カメラによる障害物認識と下部赤外線センサー(走行距離カウンターと方向判断)とジャイロによる推定位置認識
ともにぶつかったら衝突センサーで壁発見!ってやつだから
2023/05/10(水) 07:48:31.27ID:EN/B42Rr0
ルンバなんて国産のルーロよりも時代遅れなのにな
60目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:32:03.98ID:BXRPMWZv0
>>59
それは流石にお前の情報のアップデートが止まってるだけや。

アンチルンバ異常過ぎやろ。
61目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:39:45.56ID:BXRPMWZv0
>>58
で、うんこは避けると。
2023/05/10(水) 13:32:37.91ID:OM5ql82Y0
>>43
50万ドルするカメラか
俺には買えんな
2023/05/10(水) 14:12:34.14ID:fjYl2Nr5d
L10proの水拭き禁止エリアって、吸引+水拭きにしてるとそのエリアが吸引もされないんだが、これで正常動作?
2023/05/10(水) 14:44:50.53ID:Y4Hbj6o00
>>47
今はメーカーなんて色々だし大抵の奴はdreameでも「ふーん」で終わりだろ
自分だってロボット掃除機にはたまたま詳しいけど例えば空気清浄機とか加湿器のメーカーなんてほとんど知らないし
2023/05/10(水) 14:46:48.48ID:4oyXssUCa
>>63
L10なら正常。
ちなみにモップリフトアップできる機種ならそういう場合も吸引だけしてくれる。
2023/05/10(水) 15:18:48.05ID:ytRT76b+d
>>65
サンキュ、正常なのか
モップ外さないと吸引のみにできないし、家にいない日は片方のモードしかできないかぁ
安い機種だしこの辺は妥協なのね
2023/05/10(水) 16:06:14.75ID:00MoA5Mx0
3-4年使ったdeebot901を壊してしまったんで買い替えようと思うんだけど、今だったらどれ買うのがいいんだろ?
できれば5万円未満で済ませたいとこだけど
68目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM32-/Axx)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:18:18.97ID:tDsUfV9DM
>>62
んが・・・時価6800万円?!
2023/05/10(水) 20:59:55.78ID:L5WyWHgx0
お、心待ちにしてたエコバックスのT20PRO来た!と思ったら、まさかのゴムブラシに変更というサプライズ

そのうちセールされるから12万くらいで狙いたい

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2130/id=130288/
70目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df9d-O5MS)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:01:30.03ID:Y4Hbj6o00
エコバはロボロックと比べてモップリフトが無いのが難点だったけど今世代でスペック的には並んだな
2023/05/10(水) 22:36:13.00ID:3s1y7fFj0
S7 maxVの乾燥ユニット買った
1回試しただけだけど完全には乾かないな
72目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/11(木) 00:07:14.48ID:kHMYyY/K0
Narwal Freoがセールで¥129,800
ゴミタワーなしだっけ。
73目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src7-LWYi)
垢版 |
2023/05/11(木) 06:14:38.21ID:NyNPbre7r
【芸能】内田有紀は昭和の人間 掃除機ロボットに感動「こんなに部屋の隅々まで」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683751392/
74目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:49:02.59ID:kHMYyY/K0
内田有紀がDEEBOTの宣伝をするなんて面白いね。(宗教的に)
75目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:51:40.88ID:kHMYyY/K0
AmazonでS7+が¥76,890。安いかは知らん。
76目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 125d-YeQj)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:53:25.01ID:kHMYyY/K0
モップは自動洗浄ないと手間増えちゃって本末転倒ね。
2023/05/11(木) 11:49:32.21ID:UFlKaRX30
モップ自動洗浄はモップ手洗いからは解放されるんだけど、ゴミが溜まる洗浄皿の掃除と汚水タンクの排水洗浄という新たな手間が発生するよ。
ほぼ毎日水拭きするような人でないと、逆に負担が増えて本末転倒になるのでご注意。
2023/05/11(木) 16:32:10.54ID:JqJ7Dl860
モッピング使ってる人達って半分もいないんじゃないかなという気がする
スタート時点から難しそうなことは後回し、新品を汚したくないとか様子を見ながらと思ってるうちに結局一度も使わずとかね
他ならぬ自分のことですけど
そういった意味でも1台目のロボット掃除機はモッピングついてないのは今時ないだろうから、モッピング多機能のために高価になった機種は避けといたほうがいいような
2023/05/11(木) 16:52:31.54ID:C7fuSDwg0
カラ拭きモップなら使ってる
80とてもひがみっぽい (ブーイモ MMdb-/Axx)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:55:15.27ID:/VlNCmi4M
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<拭くとかいうな好きでやってるんやないんやど!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
       |l|
        |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゜∀゜) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ
2023/05/11(木) 19:15:19.09ID:tIO1K/N1r
クイックルワイパーの方が綺麗になるからモップ全然使ってないわ
2023/05/11(木) 23:34:23.67ID:i3B3t66p0
それを言ったら何でもそうだろ
2023/05/12(金) 00:32:41.88ID:KK9Y+qOz0
ali見てたらタワー用の洗って再利用できるダストバッグあってワロタ
なんでもあるねぇ
2023/05/12(金) 09:37:38.70ID:btJeXO100
寝室にロボット掃除機がギリギリ通らない隙間があるので
Switchbotの世界最小のやつ悩んでるんだが賢くなさそうで困る
85目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:26:03.78ID:uNHoq7jVM
>>84
ロボットくんのお掃除の邪魔にならないようにおもちゃを自発的に片付けるようになったお利口さんもいるそうだから、その隙間の方を広げちゃうのが宜し。
2023/05/12(金) 11:46:34.01ID:btJeXO100
>>85
家具とかの配置の関係で広げると別の場所が狭くなってしまうんだ

多少性能遅れでも自動化できれば楽なんだが
87目のつけ所が名無しさん (スップ Sd32-YeQj)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:10:08.56ID:1wSgoEzYd
>>84
小さいから物に当たる回数も倍。
2023/05/12(金) 14:08:50.31ID:t9+6Z+jPr
10年以上前、一回り小さいの使ってってたことあったけどすっげー時間がかかると思うよ
音も安っぽく甲高い音になると思う
バッテリーも2年くらいでだめになった
小さくするといろんなところにしわ寄せが来ると思う
89目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd32-tBZ5)
垢版 |
2023/05/12(金) 14:16:42.56ID:u9t8BG0dd
10年前とはインバーター周りの半導体の性能が段違いだと思うけどどうだろう
2023/05/12(金) 18:05:08.67ID:iAINAkSsa
小ささよりも走行のアルゴリズムがアホそう
思いっきりぶつかってたのも気になる
91目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src7-VPmR)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:28:04.41ID:ApYN68Mdr
尼でroborockのS7+、注文したわ。
92なんてな (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:41:40.67ID:uNHoq7jVM
>>86
そこを何とかするんだ!
為せば成る!
93目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:47:44.26ID:uNHoq7jVM
>>88
ファン部分が小さくなると回転数を上げて風量を補うしかなくなるはずで、それだけでけたたましくなることがあるだろうな。
各モーターも同様かな。
94ヒマなんでね (ブーイモ MM32-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:55:46.04ID:wLX/YSAFM
>>87
カバーする幅も狭まるからホウキじゃなくて筆で掃除するみたいなものか。

床全面大なら動かした直後に完了の道理。

そうか!
全面に吸引口を配置した掃除機釣天井が下がって来るなら一瞬で完了。。。
2023/05/12(金) 21:09:14.97ID:WPkKcVNva
>>86
一段高くしてからその下をロボットが通れるようにします
96目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a79d-g4gF)
垢版 |
2023/05/12(金) 23:05:47.88ID:uqgNhqlh0
s7+、何で安いのかと思ったら母の日セールなのか。ちょうどいいしあげよう。
2023/05/12(金) 23:29:49.26ID:KK9Y+qOz0
お母さんを吸ってあげよう
2023/05/12(金) 23:33:28.11ID:ehn31D+na
ハハッの日になるんか
99目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-P+Bt)
垢版 |
2023/05/13(土) 06:25:55.43ID:Jh/5lJRG0
S7+買うかS7 MaxV買っとくか迷ってる
ゴミタワーあれば便利だが、今使ってないのでなくてもいいんだよな
2023/05/13(土) 09:14:52.42ID:oBlqohcD0
ちょっと聞きたいんだが、s7maxVみたいな掃除機単体って充電する時って結局自分でACアダプタにつなげないといけないんだよね?

なんか行き着く先は結局ゴミタワー付きのultraになると思うんだけど、どんな人をターゲットに売り出してるんだろ?
101目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff09-5n5Q)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:20:37.75ID:y3tYEN170
>>100
小さい充電基地がつくんじゃないの?

知らんけど
2023/05/13(土) 09:30:43.79ID:jzAtSXGX0
小さい充電ドックついてるよ
省スペースではあるけど結局上側あいてないとゴミ捨てにくいから置き場所は変わらない気がする
2023/05/13(土) 09:47:55.01ID:oBlqohcD0
なるほど。充電ステーションはついてるのか。でもs7maxVの性能を活かすには結局ゴミタワーいるんだよね。
水拭きマットも結局自分で洗わなきゃいけないし。
T20で弱点だったリフトアップついたから、s8で乾燥機能ついたらロボット掃除機としての完成形になるのかな。
2023/05/13(土) 09:51:19.52ID:o3VRtrAm0
ルンバi2ってマッピングはやっぱ微妙なのか。
2023/05/13(土) 09:57:51.05ID:o7XhR1mG0
微妙というより論外
2023/05/13(土) 10:03:28.78ID:o7XhR1mG0
>>103
吸引掃除機は完成してると思うけれども水拭き掃除機はまだまだなんじゃないかな
回転ブラシに振動ブラシ、床磨き用洗剤なんてのもあるしそうなれば水拭きもしたいし乾拭きの必要あるよね
カーペットも洗いたいのだけれどとかどんどん泥沼に陥っていくような
2023/05/13(土) 10:17:14.23ID:o3VRtrAm0
ステーションて旅行に行くとかよっぽどズボラじゃない限りいらないんじゃね
2023/05/13(土) 11:58:03.40ID:20gq9QzTr
>>84
一人暮らしの小さな部屋で一番活躍しそうだよね
109目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/13(土) 12:10:00.95ID:RAhIinqN0
そんな無理やりステマやらんでも。。
2023/05/13(土) 13:18:04.54ID:Jh/5lJRG0
日立のミニマルだっけ?
知り合いが小ささだけで愛用してるので刺さるところには刺さるんじゃない?
2023/05/13(土) 14:23:29.33ID:v/1r6XiUd
ステーションは紙パックが専用品だと面倒というかランニングコストがそれなりにかかりそうな印象があるけど、そのへんはどうなんだろ
112目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:32:10.48ID:RAhIinqN0
紙パックは汎用化すればいいのにな。
2023/05/13(土) 18:57:27.24ID:3AiLayjL0
N8+だが、ゴミパック、サードパーティーの安いやつ買い溜めした。計算だと、一個目、7月までもつ。週4回しか掃除させないから。
2023/05/14(日) 06:21:40.52ID:aWT+eQC60
>>112
あれは各メーカーで違うんだろうか
同じようなものに見える
元々中華なんて汎用部品をかき集めて一丁上がりの世界だろ
2023/05/14(日) 08:01:00.44ID:RPKD8Hi30
何年前の認識よ
2023/05/14(日) 08:18:42.45ID:6c9fgjNC0
中華のACアダプターそれもいっしょで笑った覚えがあるが・・・
117目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr87-5n5Q)
垢版 |
2023/05/14(日) 09:00:49.57ID:UtkTYO65r
ロボット拭き掃除って、

ピカピカ系の床で使うと、拭き跡がめっちゃ目立つな。
2023/05/14(日) 09:44:17.46ID:j6IfVOU00
>>114
大手は知らんけどノーブランドは多分たいてい同じ
AIRROBO T10+とNeabot Q11持ってるけどステーションのデザインは違うが紙パックは全く同じだったから流用出来た
2023/05/14(日) 09:59:50.82ID:3OVKpAFTp
>>117
何故思いつかなかった
120目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/14(日) 10:26:21.84ID:h9yoEEUU0
S5max 29800
D9 28500
ルンバi2 26800
OZMO950 24790
ankerG30 19000

ポイントクーポン込みで低価格帯をざっくりまとてみた
性能と世代を考えると妥当な値段設定なのでおすすめは特になし、どれ買ってもコスパ良いわ良いわ
121目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-K6tr)
垢版 |
2023/05/14(日) 10:39:21.73ID:hpkvdHbXd
ランダム機はあかんやろ
2023/05/14(日) 10:50:44.14ID:6c9fgjNC0
DEEBOT N8 PRO一択かと思っているんだけど、ポイント込みで30000円切ったら教えて。
2023/05/14(日) 12:06:06.10ID:4FEZtSGe0
さらっとanker入れてたりするのがなんともやね
2023/05/14(日) 13:10:11.80ID:hJO5J5Mj0
ankerって微妙なの?低価格帯だとどれもそんなに変わらないもんだと思ってた
2023/05/14(日) 14:30:49.73ID:6c9fgjNC0
Amazon売り上げ一位がAnker, 二位がEcovacs, 三位がrumbaだと見た覚えがある
2023/05/14(日) 14:35:57.10ID:GNCb+gmMr
Anker(Eufy)はスペックショボいくせに大して安くない
あと消耗品がしょっちゅう品切れになるのは掃除機として論外だと思う
127目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:54:31.44ID:OrhBHh9N0
このスレ見てこの機種の列挙ぶりは情弱なんだろうね
2023/05/14(日) 17:57:45.04ID:k+vmVaWd0
>>127
じゃあお手本を頼みますね
129目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/14(日) 18:04:40.40ID:OrhBHh9N0
>>128
自分でランダム機引けばええがな
130目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 031d-i0I3)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:01:31.02ID:W7DzJM2Z0
s8 proはいつになったら日本発売すんのよ
s7 maxvが今15万くらいだから、20万超えちゃうのか?
131目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:58:58.71ID:+xGIzKAo0
>>129
ジャイロナビゲーションとランバム走行の区別が付いてないコイツが情弱だったというオチね
詳しくないなら大人しくしてれば良いのに、マウント取りに行くから恥晒してる
こんなやつに限って見苦しい言い訳するからお前ら見とけよ
132目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 02:18:41.10ID:+xGIzKAo0
>>129
自分の意見はしっかりと書き込まないのに
批判だけはしっかりする性根の腐ったお前の品性叩き直してやるからかかってこい

ボコボコにして二度と舐めた態度取れないように教育してやるよクズが
133目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/15(月) 08:18:48.95ID:IEhzZ9qz0
ジャイロとSLAMの性能差も知らない馬鹿くん
134目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/15(月) 08:22:47.36ID:IEhzZ9qz0
白杖ついて歩けたら視覚障害者でも健常者と同じみたいな馬鹿の無理筋だよ。馬鹿くん。
135目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 08:41:04.97ID:+xGIzKAo0
>>133
その二つの性能差が同じって書き込みは、お前の妄想の中にしかないぞ
俺の言った通り見苦しい抵抗する事になったなw

お前は悪いことした時に素直に謝らないでつまらない意地張るよな
心の底では理解してるからレッテル貼って話題逸らすんだろうなバカガイジ
136目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 08:43:54.66ID:+xGIzKAo0
>>134
やっぱコイツみたいな性格終わってるやつって
自分に自信がないのか他人見下して生きてるんだな

障害者にしかマウント取れない弱者男性の思考キモいし軽蔑するわ
137目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/15(月) 08:54:42.22ID:IEhzZ9qz0
3年前の920に何周も劣るG30出してきて何がしたかったんだろうな。馬鹿くんは。
138目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 08:58:59.80ID:+xGIzKAo0
>>137
お前は馬鹿だから自分の非を認めないで
走行方式が悪いって言ったり、この機種が悪いって他責思想にばっかり行き着くんだよ
問題になってるのはお前の性格だと言う事を理解しろアホマヌケ

今度は何が悪いって言い訳するんや?
139目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:02:07.33ID:IEhzZ9qz0
貧乏人の馬鹿くんは黙ってD9Maxでも買ってろってこと。
140目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:07:51.18ID:+xGIzKAo0
>>139
俺が指摘してやったのにまだレッテル貼って
くだらない意地張ってるのか哀れだな

俺の指摘後に同じ主張繰り返さないってことは
間違いは分かりつつもプライドが邪魔して謝れないんやろなぁ
いい加減逃げるのやめろよ、お前に必要なことは何かわかっとるやろ?
141目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:09:03.30ID:+xGIzKAo0
無能の特徴
謝らない、逃げる、プライドは高い、一貫性がない、同じ言葉を連発
142目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:13:16.34ID:IEhzZ9qz0
ジャイロすげー言ってるやつのことねw
143目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:16:13.78ID:+xGIzKAo0
>>142
ジャイロすげーって言葉はこのスレでお前が初めて使ったぞ
君って認知機能に障害があるからこんな醜態を晒してるのか?
掲示板じゃなくて病院でお話しした方が良いぞ本気で言ってるならな

相手を煽るための嘘なら性格の問題やから消えろ邪魔や
144目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:26:15.82ID:IEhzZ9qz0
低価格帯はD9に駆逐されたのだよ。ここでF9が話題に上がらない理由を作文用紙3枚にまとめて提出しなさい。
145目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:34:28.30ID:+xGIzKAo0
>>144
お前は走行方式煽り機種煽り自分の好きな機種と
一貫性がないんだよ、どうせまた負けたら戦い続けないで次の話題行くんやろがボケ

偉ぶって作文用紙とかキモい煽りする前に鏡見てお前のねじ曲がった精神反省してこいドアホ
146目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:56:42.20ID:IEhzZ9qz0
価値のない長文よー書くよね
147目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:02:50.37ID:+xGIzKAo0
>>146
お前みたいな弱い人間には効くからな
雑魚は上手く言い返せないから格の違いが明確になるわ

煽りに覇気がないぞw言い返せてない分のダメージ蓄積してきてるぞ
148目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:06:39.31ID:IEhzZ9qz0
k10+ですら馬鹿っぽいと評価されるスレであることを一生理解しなそう。
149目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f40-muqT)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:12:52.12ID:+xGIzKAo0
>>148
お前話の本質が何も分かってないんやな
もっと頭使ってから書き込めや低能

K10+とお前の性格の問題は関係ないぞいつまで話逸らして逃げ続けるんや?
今度はスレが悪いとか言い出したけど文句しか言えんのかお前の口は
2023/05/15(月) 12:23:21.92ID:0RNMOOL00
久し振りに来たら全体的に値上がりしてるなぁ
D9とか14000円の頃あったきがする
2023/05/17(水) 02:22:07.69ID:nVsI7Tcl0
L10Proとかもう5万じゃん
もう一台欲しいが新たにコスパの良いのはどれだろう
2023/05/17(水) 02:48:44.17ID:LZzzXY0t0
s7
2023/05/17(水) 07:22:17.20ID:s4bWn6lJa
L10pro使っているのですがここ最近朝の5時前に中国語で話す音が聞こえるけど原因分かりますか?
2023/05/17(水) 08:17:13.03ID:o2gad6tMd
中の人がたまには休ませろって文句言ってるんだろうな
2023/05/17(水) 12:23:43.18ID:cgzNXI4R0
Googleに聴かせて翻訳させれば?
2023/05/17(水) 13:39:29.29ID:jgIaNEoX0
L10Pro1年ちょいで故障して最近S7買ったけどいい感じ
当時安く買ったけど、それでも1年しか持たないならコスパ悪かった
2023/05/17(水) 13:46:03.34ID:TNNltdk2M
D9買って11ヶ月で壊れて代替でL10proきて15ヶ月たつけど元気に動いてる(`・ω・´)シャキーン
2023/05/17(水) 13:58:11.08ID:jgIaNEoX0
L10Proレビュー見る感じ当たり外れが大きそうよな
前触れもなく突然動かなくなって保証1年も切れたばっかでビビった
ちょうど自動ごみ収集も欲しかったので買い換えたけど、3万程度だったらもう一回L10買ったかも
2023/05/17(水) 14:02:49.30ID:ngWL6rOH0
>>153
俺も同じ症状が出た、オフラインになって復旧しなかったからリセットした。アップデートでもあったんかなぁ。
2023/05/17(水) 19:34:37.16ID:VJAzquJn0
ロボロックs7max ultra使ってるけどたまにWi-Fiがリセットされて一から設定し直しになるんだけど、同じ症状の人いる?これ何が原因なんだろ?
2023/05/18(木) 08:04:42.01ID:Bd4iIet10
買い替え検討中でマッピングと水拭きもできるやつでタワーはどっちでもいいって条件でswitchbot k10+はどうかしらと思ってこのスレ見に来たけど今はロボロックとかdreameとかが性能良くて人気な感じなんだな
dreameとか初見だわ
調べてみよ

まあ今は5年以上使ってるanker eufy rovobac10とかいうとりあえずゴミは吸いますみたいなやつなので何買ってもスゲエ!!ってなりそうw
162目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 031d-i0I3)
垢版 |
2023/05/18(木) 09:41:26.11ID:9RaS8nh40
s7maxvかx1omniを買ってベース基地ごと収納に格納したいのだが、収納の狭さの関係で上から給水タンクを入れられなくなる
保護シートとかマットを敷いて、給水時はベース基地ごと前に出したいと思ってるんだけど、そんなことできるかな?
2023/05/18(木) 09:53:52.73ID:e4ZWPB6i0
>>161
dreameは必要十分な性能で定期的に爆安なゲリラセールやって鬼コスパだからこのスレで人気だっただけで、性能の絶対値としては普通だし値上がりした今ほぼ魅力は無いよ
買って後悔するってことも別にないだろうけど
164目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf6a-LHoo)
垢版 |
2023/05/18(木) 09:58:36.37ID:uIVGBm0O0
L10proって故障報告多いよね
安く手に入れたとしても1年で壊れたらコスパは良くないからな
165目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf6a-LHoo)
垢版 |
2023/05/18(木) 10:01:22.21ID:uIVGBm0O0
L10proって故障報告多いよね
安く手に入れたとしても1年で壊れたらコスパは良くないからな
166目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf6a-LHoo)
垢版 |
2023/05/18(木) 10:01:25.09ID:uIVGBm0O0
L10proって故障報告多いよね
安く手に入れたとしても1年で壊れたらコスパは良くないからな
2023/05/18(木) 10:08:16.44ID:S0d7me080
確かに「故障報告多いって報告が多い」のは間違いないなw
2023/05/18(木) 11:24:05.67ID:bSOV1+iHr
質問失礼します。
ロボット掃除機を初めて購入しようかと検討中なんですが、DEEBOT N8+とEufy RoboVac L35 Hybrid+だとどっちがいいですか?
他に同価格帯でオススメ等ありますか?
169目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-ECSL)
垢版 |
2023/05/18(木) 12:38:01.63ID:HOlvOyz0M
deebotは毛足の長い絨毯で止まることがちょいちょいあった
メインブラシに何か詰まっていますとか言って

レンタルで試してから購入した方がいいよ
2023/05/18(木) 12:40:25.64ID:tYDHj9qK0
D10 plusのセールはまだかな
171目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/18(木) 13:13:37.37ID:iE+npjBu0
>>168
モップにこだわるならS7+ (圧がけ振動モップ、サイクロンタワーでランニングコストなし)
こだわらないならQ7+ (3Dメインブラシ+ラバーブラシで最安)
172目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/18(木) 13:17:13.77ID:iE+npjBu0
>>170
掃除機本体はD9Maxだと今更感ない?
2023/05/18(木) 14:30:25.90ID:eY1Ih2Ro0
>>163
バッテリー容量が大きいのとロボロックと同じアプリという点で他の無名中華よりは上だと思うけど
まあでもこの値段じゃあなあw

それよりも回転モップ昇降のL10s proの国内販売はまだなのだろうか
2023/05/18(木) 14:35:04.52ID:bSOV1+iHr
レンタルだと最低期間等が面倒くさいイメージで…
roborockは故障時のサポートが不安ですが、その点大丈夫でしょうか?
2023/05/18(木) 14:47:54.64ID:eY1Ih2Ro0
>>174
N8+もeufyもバッテリーが3200mAhだから、5200mAhのロボロックやdreameに比べて早くバッテリー寿命が短いと思う

サポートが気になるならロボロックはヤマダで買えばサポート受けられる
2023/05/18(木) 14:56:37.07ID:bSOV1+iHr
ヤマダ電機の4年間保証は素晴らしいですね。
roborockにしようかなと思います!
2023/05/18(木) 15:20:44.05ID:AdPMyiQdM
>>163
なるほど、今は結構値上がりしてコスパが落ちてしまってるのか
ankerのやつは5年で2回ほどバッテリー交換したから容量大きいのは魅力かもなー
情報ありがとう!
2023/05/19(金) 00:19:32.51ID:Sqg6dz0R0
ヤマダのS7+売り切れちゃったね
179目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:31:55.41ID:EO4yoJdC0
楽天の73,771円より安かったの?
180目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:33:00.79ID:EO4yoJdC0
5年保証無料進呈の店ね
2023/05/19(金) 10:52:51.63ID:L3xeZVHBr
>>180
ヤマダの無料でついてくる保証なんてあってないようなもん。
2023/05/19(金) 13:45:09.44ID:VCro5jB9r
>>181
そうなの?それなら安い所で買えば良いのか
2023/05/19(金) 14:47:11.74ID:fpotLRlAa
正規販売代理店以外で買った物だとメーカー保証すら受けられない場合があるらしいので、あくまで自己責任でね。
https://s.kakaku.com/item/K0001378494/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

ちなみに、ロボロックの日本国内の正規代理店は、ヤマダとロボロックジャパンダイレクトらしい。
2023/05/19(金) 18:33:13.29ID:5+6MhG860
>>182
ロボロック買うならヤマダ一択。決算月からネット最安値に例えば楽天ポイントが10%とかつく環境なら合わせてくれる。
もらったポイントで有料5年保証つけるのがマスト。
185目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-K6tr)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:23:57.73ID:kezgdS5Vd
早よS8発売してS7MaxVUltra安くなれ。
186目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c39d-+1DE)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:42:13.64ID:rhXlcMUc0
初めてのロボット掃除機に予算3.5万以下(メルカリなどの未使用も可)で探してて、候補は
Dreame L10 pro
deebot ozmo t8Pro n7
roborock s5 max
なんですけど親切な方おすすめとか教えていただきたいです!!
2023/05/19(金) 21:07:36.53ID:XNWqO5BD0
Deebot N8 Pro一択だと言ったよね?いま34800円だ。
2023/05/19(金) 21:17:54.32ID:mn93TJfrr
物好きな富豪か、自分で部品取り寄せして修理できるでもなければ中華ロボット掃除機をメルカリで買うのはやめとけ
2023/05/19(金) 21:41:47.51ID:XLo5zTUL0
Neabot Q11を中古で入手したんだが充電ステーションに何もない場所で障害物接触エラーが出たり充電ステーションに帰れない現象が頻発してる
先代のジャイロしか搭載してないAIRROBO P20ですら同じ場所に置いてたステーションにほぼ百発百中で帰ってきてたし、このQ11が不良品なんかな
190目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa67-i7dY)
垢版 |
2023/05/19(金) 22:34:54.69ID:uP7pHLnAa
>>182
修理対応1回のみ、しかも保証100%なのは買った年だけ=メーカー保証ある期間だけで
毎年補償額減額とかだっけかな

保証手厚いのはビックカメラ
191目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-K6tr)
垢版 |
2023/05/19(金) 22:55:33.84ID:EO4yoJdC0
ナーワルフレオ買った人見たことない。6万円引でもs7MaxVUltra買える。
クラファンだから黒字なのかな。
2023/05/19(金) 23:59:45.70ID:KKUcpaCu0
>>189
メルカリで結構売ってたけどなんか不具合多いみたいでケチがついてたな。
そういうもんなのかもしれん。
2023/05/20(土) 00:34:56.36ID:sYvNp0Zx0
>>190
そうなると最安の店で購入して購入額の数%で物損保証付けられる所の方が良さそう
2023/05/20(土) 00:35:44.86ID:sYvNp0Zx0
日本語おかしいか
安価で購入出来て別途保証が付けられる所
2023/05/20(土) 06:58:48.35ID:aiqQ8sYQ0
>>194
そんなとこはない。保証が気になるなら素直にヤマダで交渉して有料保証付けろ。
2023/05/20(土) 07:54:25.46ID:CuR9nlIY0
ルンバコンボj7+の口コミ見てると、水拭きすると濡れたゴミが本体内にこびり付いてタワーに吸引されず使い物にならないという声が目立つ。13万でこれはきついね。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001484809/
197目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/20(土) 07:59:39.88ID:dq3i+s7s0
ルンバさんいくらデュアルラバーで絨毯最強でも、メンテの手間がかかったら次の機種が出るまではクソ認定で確定でいいね。
2023/05/20(土) 08:14:39.06ID:CuR9nlIY0
ヤマダウェブコムでロボロックS7+の取扱いが再開してるね。ずっと取扱い終了となってたからもう販売終了なのかと思ってた。
https://www.yamada-denkiweb.com/1381843019/

76,890円で4年保証付き、不具合時は近所の店頭持ち込みでOKなのは大きいと思う。
2023/05/20(土) 10:45:09.46ID:9FkSnR5d0
>>189
私が今年1月に購入したのは1か月くらい順調だったが同様のエラーが頻発し交換となった
以後全く問題なく稼働している
200目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/20(土) 12:34:33.15ID:dq3i+s7s0
>>198
楽天の5年保証付きのお店の方が安いね。値引き交渉できるのかしら。
2023/05/20(土) 14:03:18.83ID:XQrn74x6d
T10+に続いてP10も沈黙した…どちらも2年くらい
これどっちもバッテリーだよね?
ずっとWi-Fiに接続してる都合劣化が早いんだろうか
2023/05/20(土) 14:16:21.60ID:b3TdyUZuM
こんなに頭の悪そうな書き込みも珍しいってくらい頭が悪そう
2023/05/20(土) 15:08:38.31ID:N8wlHBEV0
バッテリー空の状態で、充電しないで置いておくとバッテリー死ぬよ
2023/05/20(土) 18:10:07.25ID:aiqQ8sYQ0
>>200
いくら楽天の保証があってもロボロックのサポートはヤマダと公式以外ダメなんじゃないの?
そこら辺購入する前に確認した方が良いと思う。
205目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/20(土) 18:33:30.85ID:dq3i+s7s0
保証しなかったら普通に犯罪だけど、先日からなんの心配してんのw
2023/05/20(土) 18:56:56.24ID:CuR9nlIY0
ご存知ない方向けに再掲しときます。
ルンバだと正規販売店以外から購入すると、メーカー保証が受けられないのは割と有名な話。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000813861/SortID=22141169/

で、ロボロックの正規販売店一覧は以下のとおりで、楽天だとヤマダ系列以外の正規販売店はGadget marketだけみたい(S7は取扱い無し)。
https://www.roborock.jp/pages/shop

ロボット掃除機を非正規店で購入するなら、必ずメーカー保証が受けられるという言質をその店舗から取ったほうがいいねというお話。
2023/05/20(土) 19:04:58.88ID:aiqQ8sYQ0
>>205
>>206のとおり。楽天保証≠メーカー保証。メーカーでサポートされない以上、故障した場合どんな部品が使用されるかわからない。
2023/05/20(土) 19:14:37.73ID:1IxNrtZ70
>>206
ロボロックの規定を見ても販売店の制限なんてないように思うけど
どこに書いてある?
2023/05/20(土) 20:42:17.94ID:oQEzBa6Cr
>>208
価格のロボロックの製品ページに書いてある。
210目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8a-jezU)
垢版 |
2023/05/20(土) 20:48:58.06ID:qv74FKlJd
要は憶測ですってことね。
2023/05/20(土) 21:03:35.18ID:aiqQ8sYQ0
>>210
実際に価格でこのような注意書してあるのは、アイロボット、ankerとロボロック。エコバックスは記載なし。
メーカーごとの姿勢だと思うけど、対して金額差ないのに、サポート受けられない、保証されないところからわざわざ買ってリスクを負う必要無いんじゃない?
昨年12月ヤマダでs7max ultraを152000円+20000pで買ったよ。
交渉月によると思うが、ここまでしてもらえたらロボロックだとヤマダで買った方が吉。
2023/05/20(土) 21:15:51.12ID:CuR9nlIY0
>>208
ロボロック公式サイトの保証書があっても保証対象外になる規程として、「8)転売、中古販売、譲渡、オークション等で製品を入手された場合」とあるので、非正規店が扱う並行輸入品は保証対象外にされてもおかしくないね。
価格コムの注意書きのとおり、非正規店で買う場合はメーカー保証が受けられる国内正規品なのかどうかよく確認したほうがいいね。
2023/05/20(土) 21:22:34.54ID:qMrwYsIQ0
>>190
その答えは流石に、適当すぎだろ。
2023/05/20(土) 21:50:06.58ID:1IxNrtZ70
>>212
並行輸入品は論外でしょ
でも他の情報から見るにヤマダで買った方が良さそうね
215目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM86-Y8md)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:18:52.34ID:GhRrOmgnM
>>213
ショップの延長保証も期間の他に内実も違うというヒントで自分で調べるのが当たり前の常識だぞ?
自分で金払って買うならな。
216目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:28:22.30ID:dq3i+s7s0
T10 OMNIが128,000円か。
2023/05/20(土) 23:00:29.29ID:nEJhOQbQa
>>216
よくある値段
2023/05/21(日) 00:08:11.59ID:i5q74EJFr
今ある機種で最高のロボット掃除機はどれなの
2023/05/21(日) 00:39:54.26ID:GbVfjgt70
S8って最高のがもうすぐ来るよ
2023/05/21(日) 02:34:27.23ID:A3h+3cbM0
>>215
常識っ。じゃなくて嘘を書かなくていいだろって話だよ
2023/05/21(日) 05:51:26.00ID:TLxi4Z+x0
S8が出てS7maxvultra在庫処分セールで買えたら良いな。
2023/05/21(日) 08:09:48.65ID:yeA2XqeO0
s8って米国で4月に発売って書かれてあったけどその後音沙汰なしだな。
実際に発売されてんの?
2023/05/21(日) 09:42:56.15ID:Vm/jVWNm0
S8なら米国ではすでに発売されてるけど、RedditではS7には無かった動作エラーがいくつか報告されてて、頻繁なアップデートで改善途上な様子。
ちなみに、3日前にアップされたS7maxvUltraとS8proUltraの比較テスト動画では、ハードフロアの吸引と水拭き性能がS7よりも劣るというまさかの結果になってた。
https://youtu.be/61KizLGAEhM
2023/05/21(日) 09:45:47.25ID:yeA2XqeO0
>>223
へーそうなんだ。基本設計はs7に乾燥ユニット付いただけかと思ったけど、そうでもなさそうなんだね。
2023/05/21(日) 09:59:04.42ID:TLxi4Z+x0
ドイツYouTuberがバッテリー時間伸びてるから省エネか何かで実際のエアフォースが落ちてるじゃないかって言ってわ。洗剤対応したわけでも無いからS7maxvultraに必要であれば乾燥オプションつければ良い気がする
2023/05/21(日) 10:25:04.31ID:IMzPBhsmM
>>225
そうなんだよね。単に乾燥ユニット付いただけのマイナーチェンジだと思っていたんだけど、物体認識のレーダーとか何気にアップデートしてんのかな?
s7出た時って、落ち着くまでアップデート繰り返していた?
2023/05/21(日) 13:17:41.85ID:X0T/1bXXr
スイッチボットK10良さそう
2023/05/21(日) 19:15:06.27ID:CEXg5803r
S7 maxv ultraが現状では一番高性能って事でいいのかな
来月の引越しするんだけど、引越に合わせて買うかー
2023/05/21(日) 20:55:01.08ID:V8e6BsPsa
ロボット掃除機は値段がコロコロ変わりすぎ
deebot x1 omniは楽天ケーズデンキが5年保証付きで実質12万が最安値
いまは17万ぐらい
s7 max V ultraもほぼ15万になったり、19万円ぐらいまで上がったり
230目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb9d-Y8md)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:04:27.54ID:74EH3Mjk0
>>220
なら嘘と書けばいいじゃない。

それはともかく、条件がマチマチだから、しっかり確認しないと損するのは違いないな。
231目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:15:06.81ID:F5c1UlCt0
いや憶測で書くなってこと言われてんでしょ。
実害のソースで引っ提げておいで。
2023/05/21(日) 23:14:34.32ID:yeA2XqeO0
>>190
ヤマダは回数関係ないぞ。年数で減額されて4年からはほとんど無保証に近くなる。
嫌なら有料保証に入るしかない。
2023/05/22(月) 00:08:30.68ID:Cm41jZIF0
>>229
ロボット掃除機にかぎらず家電なんて値段コロコロ変わるだろ
最近のPanasonicは裏技みたいなやり方で独占禁止法掻い潜って固定価格にしてるけど
2023/05/22(月) 00:47:05.21ID:kK19e2WnM
S7maxvultraが10万になるのをずっと待ってるわ
2023/05/22(月) 00:56:17.67ID:iemukr3t0
moosoo R4みたいなコスパ機種は今無いのか?
2023/05/22(月) 06:41:53.78ID:tV8vm0bma
ムースー?
2023/05/22(月) 07:43:40.13ID:+NO55/Vk0
「買って後悔した家電」ランキング、第1位は?その理由が「なるほど」だった。結局使わなくなってしまったワケ【アンケート】
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/huffingtonpost/life/huffingtonpost-6461c3b4e4b005be8ff47397
2023/05/22(月) 07:58:34.49ID:kW2tXq4o0
残念だがロボット掃除機界隈を齧っていれば納得の結果でもある
一番有名なルンバ買って「ああこんなもんか」、これな
2023/05/22(月) 08:20:14.53ID:stB6B7Zkr
>>238
ルンバだからじゃね?
s7max ultraモップ乾燥がない以外は総じて満足。
2023/05/22(月) 08:20:33.53ID:+hLZgpfl0
初めてロボット掃除機導入しようと思った時に
床のコード類を壁に這わせたり掃除機が通れるように家具の配置変えたりしたんだが
勝手に掃除してくれる魔法の機械と思ってると、維持が面倒で自分でやるになるよな
241目のつけ所が名無しさん (スププ Sdea-8aJn)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:27:02.46ID:4TvbmGwid
ロボロックのs7maxv ultra使っててペット飼ってる人いる?omni x1使ってるんだけどモップ洗浄トレーの所の水が吸水しなくていつも汚水が張ってるフィルターにペットの毛が絡まってそんな風になってダストトレーの所は水がノリみたいになってゴミと毛がガビガビに張り付いてる。ロボロックってそんな風にならないのかな?ならないなら買い替え考えるレベルなんだけど。
242目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM86-o4Am)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:10:12.66ID:DSWdB7DrM
L10proとかZ10pro使ってる人に聞きたいんだけど、水拭きする時はモップ濡らすって書いてあるけど、吸引掃除と水拭きを続けて同時にする時ってモップは濡らさないで水だけ入れてやればええんか?
あと水拭きしなくても乾いたモップつけとけば乾拭きみたいになってええんかな?
2023/05/22(月) 09:24:31.20ID:JaVX5Jytr
ルンバってあんまり良くないの?
244目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:23:54.02ID:W6JXdxNE0
>>243
モップとラバーブラシの相性が悪いらしく猫毛がこべりつく報告あり。
うんこ回避が臆病すぎてドアストッパーを避ける。
うんこ吸ったら新品交換してくれる。
2023/05/22(月) 11:24:53.63ID:K+t8LfBer
>>242
毛細血管現象を小学校の理科でやったと思うが、あらかじめ雑巾を濡らしておかないと水を吸い上げないんではないだろうか
乾拭きは言ってみれば埃取り、元々 吸引掃除機の仕事が埃取りなので やってもあんまり効果はないような気がする
個人的にはブラーバを湿式シート使って時々拭き掃除しているけど汚れが落ちるわけではなし、気休めだと思ってる
だから大仰な水拭き掃除機はあまり興味がわかない
2023/05/22(月) 12:09:46.87ID:FYpra1/gr
z10だけど事前に濡らしとかなくても水拭き終わった時にモップ濡れてたから大丈夫だと思うよ
乾拭きはやったことないや
タンクの水量監視してるのかな
2023/05/22(月) 12:33:48.23ID:q41/EP9Ga
モップ自動洗浄タイプはどうか知らんけど、通常タイプは基本的に事前にモップを濡らしてからセットする必要あるよ。マニュアルにそう書いてるはず。
最終的に湿っていても、モップに水が行き渡るまでに走行したはじめのほうのエリアは乾拭きになってる。
2023/05/22(月) 12:42:37.64ID:q41/EP9Ga
>>245
その湿式シートが全く黒くならないなら、きっと汚れが取れてないんだろうね。
うちの週一の電動モップの水拭きだと、毎回モップが少し黒ずむから、床の汚れは確実に取れてる。
249目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM27-Y8md)
垢版 |
2023/05/22(月) 13:58:22.93ID:UfwiDd4ZM
>>242
水を滴らせれば、作動の振動もあっていずれは行き渡るけど、ダブダブにならないようにちゃんと加減してあるなら時間がかかるね。

水が腐らないようにちゃんと洗って干してるなら、取り込んでそのまま濡らして固絞りで完璧。

って、毎度面倒なだけだから使うのを止めてるけど。
2023/05/22(月) 14:04:18.48ID:IWlumMeNM
>>242
ロボット掃除機のモップ機能はおもちゃ同然なのでまともに使おうなんて考えるな
最初から無いものと思っておけばいい
251目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM27-Y8md)
垢版 |
2023/05/22(月) 14:19:01.88ID:UfwiDd4ZM
>>250
そ。
ロボットは家具の下とか掃除しにくい部分も、作動の高さを確保しておきさえすれば自動で満遍なくホコリを集めてくれるのがよろし。

医院とかなら朝や昼に自動で床全面に満遍なく消毒液を塗布させる用途で有効だろうけど、ただの水じゃ濡らすだけだし。
252目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM86-o4Am)
垢版 |
2023/05/22(月) 14:46:06.68ID:P5LYJl+7M
242です
レスありがとう

てことは吸引掃除&水拭きみたいなモードがあるけどあれは吸引掃除した後に水拭きしてくれるわけではなく、吸引掃除と水拭きを同時に行うってことであってる?
うちはラグマット敷いててそこは水拭き禁止エリアにしてるから理想は濡れてない状態で吸引掃除して、全部屋終わったら濡らしてラグマットの禁止エリア以外の部屋を水拭きして欲しいんだがそこまで求めちゃいけない感じ?
2023/05/22(月) 14:50:03.19ID:nBurkHMoM
モップは使い物にならんよ、と教えて>>252のレスを返すほどの糞アホはもう好きなようにしろや
構うこっちの時間が惜しいわ惜しい
254目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/22(月) 15:13:20.93ID:W6JXdxNE0
>>252
T20 OMNIだと吸引してから水拭きができるよ。
それ以外の機種は同時またはどちらかです。
255目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/22(月) 15:14:54.25ID:W6JXdxNE0
ちなみに水拭き禁止エリア設定ができるのはたくさんある。
2023/05/22(月) 15:42:59.77ID:mNvhthGna
実際に使えば分かるけど、電動モップは気休めレベルじゃなく明らかに床が綺麗になるよ。これを気休めと言える人がいるとすれば、大理石とか無垢みたいな水拭きがそもそも向いてない床だと思う。
電動じゃない水拭きに期待しすぎないほうが良いのはそのとおりやね。
2023/05/22(月) 16:04:36.47ID:stB6B7Zkr
水拭きしたらわかると思うけど、汚水タンクに入った水の臭さと言ったら…
2023/05/22(月) 16:06:39.65ID:uBNx6lSQ0
その匂いて部屋に充満するんか?
なら毎回変えなきゃならんからわざわざ洗浄機能付き買う必要もないのか
2023/05/22(月) 16:33:26.63ID:mNvhthGna
A 毎回モップを手洗いするのが平気な人
→自動洗浄無し

B 毎回汚水タンクを洗浄するのが平気な人
→自動洗浄有り

ABのどちらがベターかは水拭きの頻度によるかと。うちは週一しか水拭きしないのでA。
2023/05/22(月) 20:55:21.59ID:Xow7KeW+0
水拭きくらい自分でやれ。
2023/05/22(月) 21:31:04.33ID:YLPn03XXd
掃除くらい自分でやれ。
262目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM27-Y8md)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:32:02.84ID:UfwiDd4ZM
>>260
それはある。

>>261
それはない。
2023/05/23(火) 00:50:23.61ID:9o0geFr30
ロボット掃除機とは別に掃除機は普通持ってるだろうし、実際自分で掃除機かけることもあるけど、床の水拭きはロボット掃除機以外では一切やらんな。
264目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b39d-JpSN)
垢版 |
2023/05/23(火) 12:14:08.87ID:o04THoon0
今ルンバ642毎日使ってて、もう5年も使ってるので買い替えを検討中です。
水拭き機能もついたものでおすすめ教えてほしい。できればステーションも本体も大きさ主張してない方がありがたい
あと色は黒かシルバーで
あとゴミステーションやモップ洗浄機能とかドックに必要?結局そっちを
掃除しなきゃならなくなって本末転倒なきが、、皆さんの使用してみて思ったことを教えてほしい
2023/05/23(火) 12:34:24.16ID:2qIHqVriH
ダイソンの帰還
稼働時間最長50分とか話にならないけど
2023/05/23(火) 12:55:05.11ID:wi7gvEyWa
ダイソンは今更吸引だけに特化して、他社ロボットと差別化できるもんなのかな。
吸引テストで他社によほどの大差がつくとかじゃないと吸引のみではユーザーに響かないわけだけど、有名どころはすでにゴミ取れ率98%とかだよね。これが99%になるんだろうか。

ダイソンの新型ロボット掃除機「Dyson 360 Vis Nav」が問う、飽くなき挑戦の真価
https://wired.jp/article/dyson-360-vis-nav-robotics/
2023/05/23(火) 13:07:15.72ID:pwH14VFFr
今は亡きNeatoくんの後継かと思ったら、なんと意地でもLiDAR使うまじという思想ですか
回転レーザー使うとレッドオーシャンに取り込まれるとでも思ってるみたいね
2023/05/23(火) 13:47:18.30ID:G9kUaD2jM
もうダイソンは終わってるよ
まともに勝負したら絶対に勝てないから色物路線を堅持してるだけ
ダイソンは掃除機すら、脳死してる信者しか買わねえだろ
269目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/23(火) 14:18:30.92ID:Zh1R7eTX0
「カメラを採用したのは、ディープラーニングのような技術と組み合わせることで(レーザー光を用いたセンサーである)LiDARと比べてもより多くの情報を得られると考えたからです」

LiDAR越えは楽しみだね。きっとミリ単位で壁に接近できるんだろう。
2023/05/23(火) 14:42:09.56ID:FwxjYrUQa
>>269
LiDARじゃなくカメラにすることで「より多くの情報を得られる」ってのは、部屋の間取りのことではなくて部屋内を撮影することで個人情報をより多く得られることを言ってたりして。
LiDARでは間取り以外の個人情報は得られないやね。
2023/05/23(火) 14:50:06.06ID:oSLAPMw9M
>>269
> 「カメラを採用したのは、ディープラーニングのような技術と組み合わせることで(レーザー光を用いたセンサーである)LiDARと比べてもより多くの情報を得られると考えたからです」

ごめんけど言葉通り素直に解釈しても、客のデータ集めて売り飛ばす気にしか見えんわ(笑)
たしかに集めたデータ整理したらかなりの量の個人情報が集まるだろうな
家族構成、家具の好み、間取り、趣味、持ってる商品のブランド、なんでもかんでも集め放題
ロボットが掃除するのに必要とするデータ以外のすべてが集まりそう
で、これが流出して闇バイト強盗の標的選定に使われる、と
未来を走ってんなー
2023/05/23(火) 15:06:27.28ID:LndqCRZ+0
>>264
ゴミタワーや自動洗浄は完全に好みで人それぞれだから
必要かどうか自分で見出せないなら場所もとるし価格も上がるので無くて良いと思います

振動モップ、モップ昇降、障害物回避、黒色、タワー無しのRoborock S7 MaxVはどうでしょう
ルンバから買い替えならかなりの進化になりますよw
273目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/23(火) 15:21:17.14ID:Zh1R7eTX0
>>271
憶測くん乙
274目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/23(火) 17:03:38.52ID:Zh1R7eTX0
>>264
今ならヤマダ電機でS7が54,890円なので急げ。
2023/05/23(火) 17:16:30.51ID:uoFjwAPY0
小さな吸引力でも静かにゆっくり動いていくことでホコリを取っていくのがロボット掃除機
それなのにスティック掃除機と同等の強力なモーター積み込んだのが唯一(?)の優位点、そのせいか稼働時間が最大50分とか今どき信じられない仕様
優位性はすでに明らかなLiDARマッピングを否定し役立たずなカメラマッピングに26ものセンサー付けて補う、しかも突起がないのに9.7cmとLiDAR付きと変わらん全高
バックが動きに加わることでスムーズに転回できず取りこぼしも意外に多くなるネイトが失敗した唯一の理由である(と個人的に思ってる)Dシェイプ
モップも吸引タワーもないのにまさかの189,200円には目を疑う、これでもかというほどダメ出しするに十分
こんなに悪口言ってごめんよ、でも言いたくなった

空気清浄機付きヘッドホンには笑った
耳に近いところでモーター回してどうするよ、ヘッドホンはわずかなノイズでも気になるのに
なにかこの会社のえらいさんの技術的視点が明後日の方向を向いてしまってるようなそんな気がしてならない
EVに参入しなくて本当によかった
2023/05/23(火) 17:56:13.74ID:e7Sit+Vtp
なげーよ
277目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-jezU)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:08:38.79ID:Zh1R7eTX0
土足の事務所なんかには良いでしょうねダイソン。要らんけどw
2023/05/23(火) 18:13:32.60ID:V3zn0SNM0
ダイソンってロボット掃除機のパイオニアだったのにいつのまにか中華に追い抜かれた感じ。
2023/05/23(火) 18:13:38.22ID:V3zn0SNM0
ダイソンってロボット掃除機のパイオニアだったのにいつのまにか中華に追い抜かれた感じ。
2023/05/23(火) 18:22:36.35ID:2ebNLC5t0
パイオニアはエレクトロラックス
2023/05/23(火) 19:56:15.19ID:BYTLly9Da
ダイソンなんて終わった会社でしょ
今更
282目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM86-o4Am)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:03:28.15ID:i4gZrFyqM
z10pro使ってるけどスマートシーンってなに
2023/05/23(火) 20:21:05.50ID:OYOl+Rsba
ダイソンの新型、部屋内の映像情報を収集する気満々で草。

https://img1.kakaku.k-img.com/Images/news_icv/640/2023052/20230523171530_289_.jpg
2023/05/23(火) 20:30:56.23ID:BYTLly9Da
>>279
ダイソンがなにかのパイオニアだつたことは一度もないよ
285目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b39d-JpSN)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:37:43.08ID:o04THoon0
>>272
なるほど!Roborock S7 MaxVめっちゃ良さそう!
尼で76,890 円だけどこれってどうなん?
286目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b39d-JpSN)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:39:45.61ID:o04THoon0
>>274
S7白でしたヤマダ電機、、
尼で54,890だった
てか、S7とS7 MaxVはそんなに性能差があるんだろうか
287目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-kWQM)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:56:16.87ID:Zh1R7eTX0
>>285
Q7 Max+ 白 77,800円も悩ましいね。
2023/05/23(火) 20:56:47.04ID:HYTIRJZSd
>>282
対応してるデバイス色々持ってたら連携させて掃除開始とか終了とか組み合わせて指定できるんだよ

うちには掃除機しかないから①の掃除が終わったら②の掃除は終わらせて充電台に戻しつつ③を掃除開始とかできるぞ

https://i.imgur.com/BbuowGl.jpg
289目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMeb-7WRE)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:29:00.00ID:MiuQ+njKM
S7+からmaxvに買い替えたけどモップ自動洗浄は助かってる(乾燥ユニットも付けた)
自分はズボラだからモップ洗うの面倒で放置しがちだった
今は勝手に洗ってくれるし数日毎に水捨てと補充するだけだから楽
S7は障害物に当たったり床の物巻き込んだりがあったけどmaxvはかなり頻度が減った
290目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b39d-JpSN)
垢版 |
2023/05/23(火) 22:03:26.22ID:o04THoon0
>>289
なるほど。maxvのセンサー改良は目に見えて効果があるんだ
291目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b39d-JpSN)
垢版 |
2023/05/23(火) 22:06:59.51ID:o04THoon0
ちなみにDEEBOT X1 もいいなって思ってる
見た目も性能も良さそうだけど、ステーションなしは売ってないんだね、、
DEEBOT X1 プラスが1番ステーションが小さくて良さげ
今のところ上記とS7無印 S7 MaxVで悩む
2023/05/23(火) 22:39:04.67ID:bHHdoVdf0
モップは洗濯機放り込めばいいから自動洗浄まではいらんなー
2023/05/23(火) 22:42:20.77ID:2ebNLC5t0
雑巾と服、同時に洗っちゃえる人…?
2023/05/23(火) 22:56:15.81ID:4JP4H+B/0
omniとultraどっちも15万くらいで値段変わらんな
流石にultra買った方がいいか、畳あるし
使ってる人にききたいんだけど、乾燥機能はなくても問題ない?
295目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6789-ihbP)
垢版 |
2023/05/24(水) 01:13:41.64ID:B+bHJERp0
>>294
乾燥機能は絶対にあった方が良い。
水の交換以外全てを自動化出来る。
2023/05/24(水) 01:47:40.81ID:bKWzI7Ny0
>>289
>>295
Aliで乾燥ユニット見てるんだけど、どれ買ったらいいんだ?アダプタはUSでいいんだよね?
2023/05/24(水) 02:19:26.69ID:8kXMseZZ0
乾燥せずに放置じゃあかんのか?
洗浄後だから臭いもせんだろ
2023/05/24(水) 02:28:04.87ID:32hRG4FVM
>>289
汚水タンクの方は臭わない?
299目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 031d-ECuS)
垢版 |
2023/05/24(水) 09:36:27.66ID:tXeRSkDW0
臭いからs8は乾燥機能付けたのでは?
2023/05/24(水) 11:15:47.47ID:Sj8gbFCG0
正直、モップ自動洗浄は毎日使うような人以外にはお勧めしない。
水道水をうっかり2週間放置って普通はないけど、
アラート出てもオフっちゃう俺のようなうっかりさんは見たくないものを見てしまうんだ・・・

週一くらいならランニングコスト安いし、頻繁に使わない人は取り返し式をお勧めする。
あと、Deebotとか顕著だけどやっぱ本体の厚さが変わるのも結構でかいかと。
2023/05/24(水) 11:15:59.86ID:/YlIxY530
L10proを持ってて、スマホの機種変(アンドロイド)をしました
他のアプリはデータ移行で入ってたのに、Mihomeアプリが入ってなかったのでアプリをダウンロードしました
お掃除しようとしても、オフライン状態と表示されてお掃除できません

何をすれば良いのか教えてください
2023/05/24(水) 11:52:07.59ID:NAmjPhKya
裸足生活で足が汚れでペタペタするのがイヤなのですが
ロボロックの水拭きで幸せになれますか?
2023/05/24(水) 12:02:23.37ID:/YlIxY530
>>301
自己レスです
リセットして接続できました
2023/05/24(水) 12:36:49.32ID:8kXMseZZ0
水拭きなら自動洗浄以外選択肢はないな
手動の奴ならクイックルワイパー自分で掛けたほうがマシ
2023/05/24(水) 12:47:34.82ID:aEgQWxCUa
>>302
自宅素足派ですが、ロボロックの電動モップで幸せです。電動でないものも使ってましたが、素足の感触がかなり違うので電動モップ無しにはもう戻れません。
306目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM86-o4Am)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:21:41.25ID:E0f3nd0oM
>>288
そういうことか、ありがとう!
307目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM86-o4Am)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:25:51.39ID:E0f3nd0oM
どっかのサイトに水1リットルにウタマロ1プッシュで薄めて床とか拭くといいって書いてあったからそれでいつも床拭いてるんだけど、ロボット掃除機の水の中にウタマロ(中性洗剤)0.5プッシュくらいいれたら臭いも気にならなくなりそうだけど流石にあかんか?
2023/05/24(水) 13:31:25.50ID:4oFMk+vHM
気が向いたときにフローリングマジックリン撒いてから起動させてる。
309目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMeb-7WRE)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:34:01.24ID:FbI6WmedM
>>296
USアダプターにしたけど刺さらない形だったから家にあったの使ってる
安いし別に買ったほうが確実かも
>>298
密閉されてるし今のところ気にならないかな
一応agのやつも清水タンクに入れてる
専用の洗浄液も届いたししばらく様子見てみる
>>302
うちも素足派だよ
床に洗濯用のビーズ落ちてて痛い思いしたりファブリーズ使ってると段々床がベタベタしてくるのが嫌でroborock買った
今は床がツルツルでストレスから解放された
310目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-kWQM)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:49:25.78ID:g/dI/d5E0
T20 OMNIがナーワルフレオの完全上位互換になりナーワルフレオが完全にお亡くなりになったのかな。
311目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-kWQM)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:16:26.60ID:g/dI/d5E0
ナーワルフレオのPR担当者さんどうですか?
312目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-kWQM)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:40.04ID:g/dI/d5E0
K10+のレビューだと棚に入っていくわ椅子の足にガッツリ当たるわで、後発でなんであんな馬鹿なもの作れるのか不思議。
サイズ小さいからゴッツンコの回数も倍。
SwitchボットのPRさん、見てるなら製品版でS7より賢くなりますと言い切って欲しい。
2023/05/25(木) 11:59:06.67ID:AlThuVdYr
>>309
ありがとう。乾燥ユニットはAliで金額のばらつき結構あるけど、どれもこれも変わらないのかな?
2023/05/25(木) 13:29:00.27ID:nPNjMqvc0
>>313
電圧220Vのものは正しく作動しないと過去スレにあったと思う
2023/05/25(木) 14:06:41.50ID:BGT32E6S0
単相200Vなら殆どの家庭に来ているからコンセント増設したらいい
2023/05/25(木) 14:10:17.64ID:w6k5AkFB0
今から買うならUS版買えば110Vとかじゃないの?
若干弱いが
317目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-kWQM)
垢版 |
2023/05/25(木) 14:32:25.04ID:g/dI/d5E0
210円の布パッド12枚セットの方を買って洗濯機に放り込めよ。毎日3時間もドライしてたら馬鹿だよ。
2023/05/25(木) 14:43:19.54ID:17vYOwdO0
雑巾を洗濯機洗いするキチガイのアドバイス…
319目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca5d-kWQM)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:11:35.78ID:g/dI/d5E0
自動とはいえどうせ週一洗うだろ。
2023/05/25(木) 16:14:53.70ID:AlThuVdYr
>>314
確かそんな記載があったね。でも110Vから200V対応ってつい最近の話なのかな?
>>315うちマンションだから増設むりなんだよね。
>>316感想はやっぱり電圧高い方が良いんだろうね。日本は100Vが基本だから乾燥って言っても生乾きしたりして。
321目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdea-kWQM)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:42:19.71ID:na8rcRKRd
サードパーティのうるさそうなドライヤーを3〜4時間もつけっぱなしってどうよと思わんでもない。
2023/05/25(木) 20:27:47.93ID:St0fgNtn0
ドックに近づかないと動いてるのかわからんぐらいのそよ風しか出ないぞ
2023/05/25(木) 21:58:03.10ID:r9ZBYdfbM
火事とか怖いです
2023/05/26(金) 05:16:47.15ID:2iaij0PO0
乾燥機能なんてなくても臭わないから要らないぞ
洗った雑巾1枚干しただけで臭いなんてあるわけないだろ
2023/05/26(金) 06:38:56.64ID:aKOlpOZS0
ネタで言ってるのか知らんが一応マジレスすると、石鹸で手で揉み洗いして固く絞ったモップなら自然乾燥でも全く臭わないが、自動洗浄は石鹸揉み洗いも固絞りもできず結構な汚れが残留したままになるので、自然乾燥では雑菌が発生し臭ってくる場合がある。
2023/05/26(金) 09:09:08.12ID:fth9hzJ7M
>>324
↑ここまで頭が悪いと人生何かと楽なんだろうな
上手くいくかどうかは別だが
2023/05/26(金) 09:50:42.28ID:2iaij0PO0
>>326
こんなことで人に頭悪いとか言っちゃうようじゃ
少なくとも君の人生は上手くいかないわな
2023/05/26(金) 11:50:06.45ID:/X9O2gybp
ドリアメL10号、変なもの巻きこんでブラシが削れてしまってた
お持ちの方、パーツはアリエクで買ってます?
なんかわかりにくくて怪しいサイトだよね
2023/05/26(金) 12:00:53.99ID:NuYLVPtw0
メイン、サイドブラシ 両方Amazonで同じの売ってる
アリエクと発送元一緒っぽかったけど
2023/05/26(金) 12:36:42.56ID:/bqMX3yzr
この前Z10用のダストバッグだけどアリエクで買った
昔は注文から到着まで1ヶ月ザラにかかってたのが最近届くの爆速になって便利になったよね
331目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8a-kWQM)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:24:20.46ID:bsQUv3xAd
消耗品取り寄せて大事に使うならもっといい奴買えばいいのにw
2023/05/26(金) 19:55:58.56ID:7bVkZAXra
>>331
性根が腐ってるからもっと外に出て人と触れ合った方がいいよ
333目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr03-Y8md)
垢版 |
2023/05/26(金) 21:15:36.55ID:+vSZmnpqr
>>324
君は鼻がおかしいぞ?
334目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp03-6uBr)
垢版 |
2023/05/26(金) 21:52:31.61ID:/X9O2gybp
328です
結局Amazonで買いました
アリエクも普通に早く届くなら次は買ってみるかな

今ってタワー付きLiDAR機が3万円台で購入できるんだね
買おうかなと思ったけど、どれも紙パックが高い
1枚千円とかするなら、ちまちま捨て方が良いかなと
2023/05/27(土) 08:22:01.53ID:cCtJ+GuLr
さすがに普通に早くは届かないと思う
違う商品が届くなんてよくあることだし
それに今は昔のように全然アリエクの方が安いというほどのこともない
べらぼうに高いというほどではなければAmazonの方がいいと思うぞ
336目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f5d-DPVF)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:48:53.85ID:ewHe0DM20
K10+ 7:30頃から水拭き
https://youtu.be/2-phxXhPYCY

水拭き舐めてるだろw
2023/05/27(土) 08:52:40.31ID:MvWjyaa60
革新的だな。水拭き非対応の機種もすぐに適用できるわ。
2023/05/27(土) 09:16:58.52ID:Z02pAsZi0
>>335
最近は注文から一週間くらいで届くからAmazonの様に翌日配達とまでは行かないけど下手なヤフショより早かったりする
2023/05/27(土) 09:19:21.47ID:QsG+Fk4e0
>>335
フィルター×4、サイドブラシ×4、メインブラシ×2のセットが日尼で4kだが蟻だと2k切るからなぁ
2023/05/27(土) 09:27:48.28ID:HPC3XguAM
>>336
ワロスww
でも今のロボット掃除機の水拭きって極論したらそれとたいして違わない
そのくらい低性能
だったらもうこれでいんじゃね?という割り切り方もありだろうな
どうせ役に立はたないという意味ではどのみち同じことだし
2023/05/27(土) 09:40:49.98ID:MvWjyaa60
実は俺はわりと初期から、底面にマジックテープを貼って
使い捨ての紙タオルを張り付けて、吸引+エセ水拭きやってたわ。
342目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-DPVF)
垢版 |
2023/05/27(土) 09:54:59.50ID:35nunugpd
>>340
K10+は30平米でカラッカラ。
注水はもちろん今時の圧入れしながら回転・振動するやつと一緒にはできないべ。
2023/05/27(土) 10:55:28.43ID:92sBvc+V0
Makuake見るとK10+は台数無制限で5.2万円で販売してるからこれが定価やね。
水拭き機能は実質無しとなると、ゴミタワーだけの単機能ロボット掃除機でスペック上競合しそうなのは、ロボロックQ5+(セールで6万弱)かな。
Makuakeの応援購入金額が2億2千万超えてるから4千台以上売れた計算。購入者の忖度無しレビューがはよ見たい。
2023/05/27(土) 12:21:15.06ID:Z5CwAnBi0
>>341
本体の性能次第ではモーターやタイヤに負担がかかるんじゃないかなあ
激安且つパワーある機種(あるんか)なら試してもいい
2023/05/27(土) 13:28:57.19ID:QvYsBgv60
狭いわりに動かせない物が多くて掃除機自分でかけてる部屋にK10+買ったので届いたら感想書くわ
1台で家中掃除と思うと選択肢には上がらないけど、通常のロボット掃除機に最適化できない1〜2部屋用なら行けるんじゃないか
2023/05/27(土) 13:53:44.14ID:Z5CwAnBi0
1万円台なら考えるけどな…
347目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ef33-e7CW)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:14:57.73ID:mocUTXfb0
deebot t8に電動パッドつけてって検討してるところなんだけど、あれはなぜ使い捨てパッドしか使えないの?詳しく説明してるところがない。。
348目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b9d-0ptD)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:20:08.45ID:r2ajyEQQ0
エコバックスとロボロックってどっちが壊れやすい?
2023/05/27(土) 16:51:58.98ID:92sBvc+V0
>>347
T8なら純正の使い捨てじゃないモップもあるよ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005713313/

互換品もあって純正の半額ほど。
https://item.rakuten.co.jp/ans-s/ozmot8m/?iasid=07rpp_10097___eg-li5ox8mw-77-3e2b58d6-6369-40a8-bf1b-3f14e0343c89
2023/05/27(土) 20:12:59.73ID:LycN7wor0
K10+、発売前案件レビューの数がすごいね。国内全ての案件ブログ、アフィブログに書かせてるんじゃないかってくらい大量にレビュー記事出てくるw
2023/05/27(土) 22:08:16.25ID:KWSYEfCI0
小ちゃいくらいしか取り柄無いから、それなら家具下も行けるmijia slimの方がマシやわ
352目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b9d-74kP)
垢版 |
2023/05/28(日) 00:41:09.46ID:YCSx1tog0
>>343
やはり高いなー
7万後半でS7+を買えてしまったから尚更。早くOEM元のやすいやつ欲しい。
今の平均的はサイズのロボ掃除機だと椅子の足の間を微妙にすり抜けられないから魅力に感じてる
353目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b9d-74kP)
垢版 |
2023/05/28(日) 00:53:55.39ID:YCSx1tog0
>>283
前回から変わってない180°カメラ方式。個人的にはDシェイプでいいなと
354目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b9d-74kP)
垢版 |
2023/05/28(日) 01:17:24.09ID:YCSx1tog0
>>33
絶対置く家具間違ってるでしょwww
このサイズのジャイロが出てくれるだけでも嬉しいんだがな
2023/05/28(日) 05:32:39.32ID:ueDJ2Lsd0
>>352
椅子の足元は前後の幅は35cmなくとも左右の足元は35cm以上ではないかなあ
あんまり狭くするとひっくり返って危ないから
レーザー機なら前後から入れなくとも左右から入ってほぼ足の周りを清掃できるのではないか
356目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-c6bh)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:13:11.04ID:33h3D+TNM
現状Z10proでめちゃくちゃ満足してるんだけどS7+だとZ10proと比べてどの辺が優秀なの?
357目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-DPVF)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:24:48.72ID:ecGh9l9ud
水拭きが床濡らしか磨き上げかの違い。
2023/05/28(日) 10:03:16.68ID:x2QOgrVJ0
ランダム機だとわりと意味ある床濡らし (水浸しにしてしまう奴を除く)
何度も走行するからね
2023/05/28(日) 10:12:35.98ID:PISWAzyL0
s7+はサイクロンタワーが唯一無二じゃないの?
2023/05/28(日) 10:43:43.37ID:/a9FimZu0
高荷重水拭きとかなかったか
どれほど効果あるかは知らんが
2023/05/28(日) 11:15:33.18ID:4GiYoNjl0
roborock s7 maxv ultra の過去最安っていくら?
買おうか悩んでるんだけどもっと安くなるんかな
2023/05/28(日) 11:57:23.49ID:PnOLSK6vH
>>361
ポイント還元込みで10万程度
2023/05/28(日) 13:19:23.30ID:4GiYoNjl0
>>362
そんな安い時あったんか…
なら様子見かなー
ありがとう
2023/05/28(日) 13:22:56.87ID:PnOLSK6vH
>>363
ヤフショ劣化したから待ってもそこまで下がることは無いと思うよ
2023/05/28(日) 13:30:32.04ID:Dvnd+Gynr
>>364
なるほど、今15万くらいだけどそのくらい買ってしまっても良いのかな
下っても1~2万とかなら早めに買って使った方が幸せか
購入します!ありがとうございます。
2023/05/28(日) 13:56:03.14ID:5PtEuKYya
今はポイント込みの実質価格でもでも14万ぐらい
>>362このレベルまで下がったのはyahooでクーポン外し忘れてたときだけ
2023/05/28(日) 18:54:43.93ID:iJTNR/Z2d
12万切ったら買いやで
2023/05/28(日) 20:31:34.49ID:/a9FimZu0
数万気にするくらいなら低価格モデルにしとけば
2023/05/28(日) 20:33:34.45ID:/a9FimZu0
ぶっちゃけ乾燥機能いらんよな
vmaxで臭い気になったことはない
2023/05/28(日) 21:28:38.87ID:w3dbT4qB0
洗浄剤使うようになってから汚水タンクの臭いが気になるようになった
371目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1b89-/nJS)
垢版 |
2023/05/28(日) 22:25:55.86ID:hValoPI+0
水拭きして自然乾燥とかあり得ないでしょ。
洗濯して部屋干ししても菌が繁殖して臭うというのに。
372目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srcf-G+mB)
垢版 |
2023/05/28(日) 22:52:07.42ID:2KY0T+J8r
鼻がおかしいせいで水が腐ってドブ臭くなってるのに気づかないのが混ざってないか?
2023/05/29(月) 03:49:31.22ID:l1JmfKHt0
DEEBOT N8 pro
34000円 店舗クーポン500円 5/29~31の9%ポイント2767円 スマートログインのスーパーPAYPAYクーポン500円
→30233円になったか。3万円以下で買いたかったが仕方ない。
2023/05/29(月) 10:32:39.11ID:7YilYybrr
>>370
あの汚水タンクの匂いが分からないなんて、マジで耳鼻科いくことをお勧めする。
2023/05/29(月) 11:03:50.47ID:fA6zc3c00
>>343
> Makuake見るとK10+は台数無制限で5.2万円で販売してるからこれが定価やね。

だよねー
6/9までは応援価格5.2万円と煽ってるけど、S1と同じくプライムデーとかでセールするの目に見えてるから、実購入者のレビューが出揃うまで静観するわ

小さいロボット掃除機はこれとパナのルーロミニしかないから頑張ってほしいけどね
2023/05/29(月) 12:44:11.37ID:S5xFi3lMMNIKU
部屋が綺麗なら汚水タンクはそこまで気にならない
タンクの臭いやばい奴は自分の皮脂と混ざって異臭はなってんだろ(笑)
377目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM4f-Czfk)
垢版 |
2023/05/29(月) 13:22:22.36ID:m0uJmYBeMNIKU
ごめん 洗浄剤使う前も汚水タンクが無臭だったわけじゃないんだ
毎日水拭きしてるし少し臭う程度で床の仕上がりはサラサラで満足してた
それでも洗浄剤使うようになって見た目では分からないんだけど汚水タンクの臭いで汚れ落ちを実感してるんだ
2023/05/29(月) 13:38:47.83ID:BVZuSZNK0NIKU
ふつうは色で実感するんじゃない?
2023/05/29(月) 13:49:05.24ID:3xHBcQUcaNIKU
臭いじゃ汚れと洗浄剤のどっちを栄養にして
雑菌が成長してるのかわからんね
2023/05/29(月) 15:00:10.50ID:7YilYybrrNIKU
>>376
うち新築2ヶ月。荷物もまだあまりない状態。毎日水拭き掃除していて3日1回くらい汚水タンクの水捨ててるけど、かなり匂う。
2023/05/29(月) 15:48:47.81ID:TuHP4gbZaNIKU
汚水タンクやモップの臭いって室温の影響が大きいと思うよ。これからの季節は特に。
去年の夏、水拭き後のモップを洗わず丸一日放置したら激臭になった思い出…。
2023/05/29(月) 16:34:23.27ID:vIbdHLOp0NIKU
水を次亜塩素水とか病院でつかうようなのなら
臭くならないのかね?
2023/05/29(月) 18:24:54.81ID:jhqtMWZK0NIKU
それって汚れが落ちてるんじゃなくて洗浄剤が臭ってるだけじゃないか?
384目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa8f-iR9v)
垢版 |
2023/05/29(月) 19:32:48.31ID:aqxYhnycaNIKU
ヤマダのS7MAX+
買うか迷ってたら終わってしまった
2023/05/29(月) 19:34:43.72ID:bT6TCKcbaNIKU
>>382
微妙なとこやね
汗臭くなってるタオルを次亜塩素酸に漬け込んで
菌叢が変わったのかさらに激臭になったことがある
2023/05/29(月) 20:06:15.05ID:ffEMedM6rNIKU
色々考えたくないから週末にクイックルワイパーでいいかな
2023/05/29(月) 22:33:15.86ID:ys2Afuy1rNIKU
ダストステーションもそうだけどモップ洗浄やら乾燥やら水タンクやらどこまで自動化したところで結局最終的には人の手でメンテナンスが必要だしやり過ぎるとむしろ故障の原因になる箇所が増えるだけなんだよな
388目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM7f-c6bh)
垢版 |
2023/05/29(月) 23:33:29.19ID:OR+lUrDyMNIKU
l10かz10proあたり使っててスマホのデザリングで動かしてる人いる?
予約掃除ができてる時と出来てない時があるんだけど何が要因かわかる人おるかね
2023/05/30(火) 00:56:02.14ID:o0vNwKoJ0
テザリングしてるスマホを持って外出してる時はオフラインになるので予約掃除を開始できないと思うけど、まさかそういう話じゃないよね。
2023/05/30(火) 01:03:54.56ID:n8SIAWvO0
ロボット掃除機に限らずスマート家電なんて固定回線ありきでテザリング運用考えたことなかったけど、掃除機自体にタイマー付いてんのかな?
掃除機は定期的にサーバーにお伺いたてるだけで、サーバー側で予定時刻に作動指令置いとくのかと思ってた
391目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-c6bh)
垢版 |
2023/05/30(火) 04:33:18.48ID:WRwnYYuHM
>>389
いや、そういう話
オフラインになるんだけど予約掃除してくれるときもある
確率は半々くらい
2023/05/30(火) 06:52:28.61ID:/0Ve/rQ0r
>>390
掃除機本体にタイマーも経路も記憶していると思う
ネットにつながっていない数回分がネットにつながると一気に降りてくる感じ
Automation使ったタイマーは当然だが反応はない
Mi Home & Xiaomi
2023/05/30(火) 10:03:56.35ID:6G9dJsTAM
L10proがタイムセール&クーポンで29,100円
迷ってる奴は買いな
2023/05/30(火) 11:00:46.08ID:KyC7/2i/0
>>393
久しぶりに底値きたな
1月に買った時は31,497円だった
2023/05/30(火) 11:55:57.56ID:Dw21BPnx0
途中でクーポン剥がれるのも懐かしい感じだw
2023/05/30(火) 12:06:42.61ID:QvawRa1jd
クーポンなくなった?
2023/05/30(火) 18:05:59.56ID:yQblJ99AM
クーポンないね
2023/05/30(火) 22:57:45.43ID:XfBOVIBQ0
10台分だけだったような
2023/05/31(水) 08:31:33.00ID:LlDXW03I0
・ナビ→LiDAR
・水拭き→回転モップ、リフトあり、自動洗浄乾燥
・吸引→5000hpa、ゴミステーションあり
これら満たすロボット掃除機って無いものかねぇ、、
S7maxv ultraが一番近いくらいか、、(回転じゃ無いけど)
2023/05/31(水) 09:42:00.96ID:BnAgHys40
回転である必要ある?
x1は使用後水浸しでゴミだわ
2023/05/31(水) 11:55:41.18ID:8cltE76W0
回転モップでリフトアップ無いんじゃないの
2023/05/31(水) 12:18:53.76ID:LrD+7NDsa
ロボット掃除機の水拭きは回転式よりも往復式のほうが汚れ落とし性能が上やね。
回転式でリフトアップできるのはdreameのL10s pro/ultraとかあるけど日本未発売。
2023/05/31(水) 12:44:41.77ID:LrD+7NDsa
>>399
一応ロボロックのミドルグレードの新型でQ Revoってのがそれを全て満たしてるよ。米国で6月発売予定、早割で689ドル。

https://us.roborock.com/pages/roborock-q-revo
2023/05/31(水) 19:22:12.98ID:96JSzQeyd
二色あるのはいいが、日本では結局maxultraくんと大差ない値段になりそうやな
2023/05/31(水) 20:05:10.79ID:BnAgHys40
>>403
x1もそうだけど縦長がシンプルにダサいな
2023/05/31(水) 21:31:00.09ID:RhV+gKNa0
>>399
6月出るecovacsのT20がそれ満たして、さらに水拭き汚れセンサーと温水洗浄付いてるで
407目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb1d-YnVt)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:08:31.41ID:y2Qaa0W80
t20はいつ頃価格下がるかなぁ
2023/06/01(木) 00:07:22.13ID:cJnI12dD0
今買うならS7maxv ultraよりT20なんかな
2023/06/01(木) 01:32:23.52ID:BM76bXYH0
T20は本体に水タンクが無く、任意の時間(6分or10分or15分)おきにドックに戻ってモップを湿らす方式。
まめにモップを洗浄しながら水拭きできるとも言えるけど、水拭き自体は本体から一定量給水可能なものに比べて簡易的なものやね。
410目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b96-rudM)
垢版 |
2023/06/01(木) 05:32:28.32ID:+U970B3o0
2023/06/01(木) 06:39:35.85ID:nz8KlP2C0
>>409
最強と思われたけど

大欠点やん
2023/06/01(木) 07:30:53.53ID:l5IzpoU8a
>>408
物体認識ついてないよ
2023/06/01(木) 15:52:16.95ID:LcYh1kd80
初期のルンバ以来、もらったエコバックスT8使い出したけど、
おりこうさんでこれはいいわ!
2023/06/01(木) 18:53:04.91ID:XaEAP5Mhr
内田有紀がかわいいからT20買おう
2023/06/01(木) 20:44:19.20ID:cJnI12dD0
4日から楽天スーパーセールだからT20結構お買得かもね
2023/06/01(木) 22:06:18.93ID:o0hG+g5Y0
>>409
ええんやない
「モップは汚れを広げてるだけ!」
な軍勢は心の平穏が訪れて笑
417目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-G+mB)
垢版 |
2023/06/02(金) 00:01:04.62ID:N4SSRCprM
>>416
え? 本気で言ってるのか?
底が抜けてるな。
2023/06/02(金) 00:24:24.12ID:xfkzMFqn0
ルンバが犬や猫も避ける「iRobot OS 6.0」提供開始。マップ作成は7倍高速化
https://news.yahoo.co.jp/articles/210e6da88ddca159295ba85e97b8e08eaf73d22d

> 犬や猫がいる場所から離れる回避行動をとるため、寝ている犬や猫も起こさず避けてくれるという。

一番目玉の新機能がこれってどうなんだろ。
ルンバ稼働時の爆音で絶対起きると思うんだが。耳が聞こえない犬猫って設定なんかな。
2023/06/02(金) 06:27:33.38ID:56A6J8uNM
戦いを挑む勇敢な猫が居ると掃除が進まないかもw
2023/06/02(金) 08:00:57.63ID:XauG1Wtm0
競合他社に基礎スペックで勝てないから枝葉部分の優位を針小棒大に喧伝するしかないわけよ
2023/06/02(金) 08:04:00.07ID:WIc5fP8T0
今日ヤフショ1500円クーポンあるな
これ使って、スーパーPAYPAYの500ポイント込みにしたらDeebot N8 pro 3万円切ってたわ。もう買ったから悔しいという報告や。
2023/06/02(金) 12:24:57.19ID:+nr5/8Nmp
一番重要なのは犬猫よりも、ウンチとオシッコ避け機能じゃないか?
2023/06/02(金) 12:27:23.87ID:9uhqTouya
高さがほぼゼロかつほぼ透明な液体はおそらく今後も回避不可やね。
2023/06/02(金) 12:27:46.66ID:8E6bnCyRa
S7のウンチ避けてくれる機能はありがたいね
2023/06/02(金) 12:34:40.94ID:vA2GpsdT0
小さめのロボット掃除機は各社出さないもんだなあ
確かに掃除時間は長くなるしパワーもあげにくいしデメリットはあるけど、1~2人暮らしにはちょうど良いんだけどなあ
日本の需要だけじゃワリに合わないか
2023/06/02(金) 12:53:19.89ID:Morpd+1Lr
アマゾンでLaresar L6 Proが安いな
Tuya系のノーブランド品だけどレーザー、ステーション、水拭き全部入りなので安ければアリ
2023/06/02(金) 13:03:04.85ID:cjRIuQw20
人間の肩幅45cm
35cmの掃除機が通れないようなところが家の中にあるのはレアケース
というのがあちらの考えではないか
2023/06/02(金) 14:08:10.86ID:sg/bMWFU0
S7maxvultraと
T20
価格的に大して変わらんがどちらがいいのやら、、悩ましい
2023/06/02(金) 16:17:29.22ID:tqY6Lu/X0
乾燥を取るか性能を取るかって感じだな
2023/06/02(金) 17:18:16.33ID:+Cm42r+ZM
>>417
横からスマン。
無知な俺に「底が抜けてる」の意味を教えてくれ。
慣用句として使っているとは思うのだが
バカな俺には何を表しているのかわからなかった
2023/06/02(金) 17:52:41.51ID:Lcf5IECZ0
「底が抜けてる」って言い方はしないけど、「底抜けに明るい」とかで底抜け使わない?
まぁネガティブな意味で使ってるけど、そんな特殊な慣用句でもないような

スレチすまん
2023/06/02(金) 19:13:54.60ID:L/QYFQBc0
底抜けに馬鹿と言いたいんだろ
底が抜けてるは何かを強調したい時に使う
底が抜けてるって単体で使ってる奴は底が抜けてる
2023/06/02(金) 19:49:58.10ID:nGtH1xs+d
ロボロックQ5買ったわ
元々D9使っててモップは使ってないけど、掃除性能的にどうなの?
434目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b9d-rudM)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:08:57.59ID:0CQEozV60
ソフトウェアでどうこう出来るレベルじゃないような
2023/06/02(金) 20:41:40.64ID:oN+FFvCj0
Q5がアマゾンセールで3万以下。急げ!
2023/06/02(金) 21:10:46.30ID:2YmxbEkhd
Roborock Q5 29,800 Q5+ 34,800
急に大幅値下げ来たな
ちょっと欲しい
2023/06/02(金) 21:20:00.16ID:WIc5fP8T0
ステーション5000円て、そのステーションは飾りか何かですか?
2023/06/02(金) 21:21:36.05ID:xfkzMFqn0
Q5+ってこれまでセールで6万だったのに、3.5万は安すぎるな。
水拭きが不要なら性能的にもコスパ的にもこれがベストだと思う。
2023/06/02(金) 21:24:56.63ID:+ZhPs4tBM
Q5プラスが34800か。相当下がってるよねこれ?
2023/06/02(金) 21:25:07.97ID:2YmxbEkhd
moosoo R3くんが狭い部屋を元気に掃除してくれてるが、アプリが💩だから浮気したくなってる
水拭きはクイックルワイパーでいいしな
2023/06/02(金) 21:26:23.79ID:+ZhPs4tBM
5000差ならドックあってもいいよね。何か問題ある機種だろうかと不安になる値段
2023/06/02(金) 21:33:29.06ID:2YmxbEkhd
Roborock
Q5 55,100→29,800
Q5+ 72,800→34,800
2023/06/02(金) 21:35:03.54ID:xfkzMFqn0
>>441
海外の比較テストでQ5の吸引性能はトップクラスだった。別売のラバーブラシに交換することも可能。

https://i.imgur.com/M1AtOtf.jpg
2023/06/02(金) 21:37:13.84ID:WIc5fP8T0
どうせ買うなら、カーペット認識してカーペットだと吸引力上がる、
水拭きモップつけたら自動でカーペットよけるのがいいな。
Anker Eufy RoboVac L35 Hybrid 27,990円はどうなのかな?
2023/06/02(金) 21:37:20.35ID:DAN+gOPdd
>>443
水拭きはワイパーするし、こうたわ。ハウスダストアレルギーだからドック&吸引性能の高さはありがたい。
これで単身赴任生活がはかどるわ
2023/06/02(金) 21:57:06.74ID:k/I0aWZU0
>>343
Q5+が34800になってるわ
これにしようかな
2023/06/02(金) 21:58:34.49ID:k/I0aWZU0
すぐ上に書いてくれてたすまん
2023/06/02(金) 22:06:10.79ID:WIc5fP8T0
正直、ゴミパックで2ヶ月ゴミを置き続けるのがよろしくない
そもそも本体のゴミ容器だけで4日はもつと思う。(毎日掃除してるなら)
2023/06/02(金) 22:11:30.71ID:xfkzMFqn0
>>446
Q5+と競合したかもしれないK10+がもう完全に空気。ロボロックもエグいことする。
2023/06/02(金) 22:39:44.77ID:k/I0aWZU0
>>449
まさしく自分もk10+にふらふらしかけてたんだけどQ5+に傾きました

なんならあと1万出したら水拭きありのQ7+もいけてしまう…
水拭きは臭くならないかだけが心配
夏場留守中に掃除してもらって帰宅後(夜)モップを洗う だと臭い出すかなあ
451目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb5d-UJFR)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:49:51.04ID:G7At3b6G0
DEEBOT T20 OMNI

x1と比べて掃除力どうなんだろな
2023/06/02(金) 23:02:48.96ID:xfkzMFqn0
>>450
夏場は帰宅する少し前に掃除が終わるように予約すれば、夜帰宅後にモップ洗いでも全く臭ったりしないよ。汚れた状態で長時間放置しないよう運用すればOK。
水拭き重視なら本当はS7+がお勧めだけど、4.5万で買えるQ7+にさらに+3万必要と思うとちょっと難しいね。
453目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b2c-op7d)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:15:02.66ID:ao0RMPGg0
omni x1はモップ洗浄トレーの水が残る、s7maxv ultraはモップが乾燥しない。
ううーん、どっち買えばいいんだ?
2023/06/02(金) 23:28:25.10ID:k/I0aWZU0
>>452
なるほど
どちらかというとタワーの方がなくてもいいかもと思ってるのでS7も見比べてみます!
ありがとう!
2023/06/02(金) 23:37:15.01ID:xfkzMFqn0
>>453
自動洗浄が必須なら、S7maxvUltraに純正の乾燥モジュールを追加したら。aliexpressで安く買える。ちゃんと本物が届く店がどれか分からないのが難だけど。
2023/06/03(土) 08:46:55.59ID:RQffSTgc0
ロボロック今日からヤマダでセールやってるわ
2023/06/03(土) 09:21:54.25ID:FTOqml7x0
>>444 だけどこの書いた機能重視だと、やっぱDeebot N8 Pro 3万円買ったけどこれで正解かなあ~。
458目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-rmte)
垢版 |
2023/06/03(土) 09:35:34.94ID:dGZHckqWM
水拭きしないならZ10proよりQ5+?
2023/06/03(土) 09:52:08.08ID:SpYRA/8X0
>>458
今の価格なら間違いないね
Roborockは廉価版の機種でも大容量5200mAhバッテリー積んでるから
AnkerとかSwitchbotとかもっと安くならないと比較にならないな
460目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac5-pXW2)
垢版 |
2023/06/03(土) 09:52:27.83ID:ZO3vi5Nya
>>456
昨日までの方が安かったぞ
2023/06/03(土) 09:59:49.71ID:eatYvOAH0
>>459
大容量バッテリーってそんなに訴求点になる?
マッピングしてくれる機種なら継ぎ足しで続きから掃除再開してくれるでしょ
2023/06/03(土) 10:04:56.11ID:g6tLRw9MM
>>461
たぶん劣化のスピードが違いそう
2023/06/03(土) 10:05:23.18ID:3C84h8wH0
同じ価格帯のRoborock Q7+とECOVACS DEEBOT N8+ならどっちがオススメですか?
AmazonではN8+の方がランキングは上(1位)ですが
2023/06/03(土) 10:12:50.38ID:SpYRA/8X0
>>462
そう
過去の書き込み見ても容量3000mAh程度の機種は1〜2年で劣化した報告が多数
2023/06/03(土) 10:28:52.95ID:FTOqml7x0
N8+と、N8pro+の違いがわかんねえな
2023/06/03(土) 10:31:55.65ID:SpYRA/8X0
>>463
Ecovacsの旧機種は縦横清掃できないしRoborockのほうがバッテリー容量が大きい
Amazonの売上ランキングがあてにならないのは一目瞭然なんだがw
2023/06/03(土) 10:45:21.73ID:WpG5Yq5R0
Q5+もQ7+も安くなってて悩ましい…
一万円差ならさすがにQ7+の方がいいですか?
2023/06/03(土) 10:56:55.78ID:yjsBrvhJM
毎回水タンクセットして、終了後に水拭きモップを外して洗う気力があるやつならQ7+じゃないかしら。ワイはないから5+にしたで。
2023/06/03(土) 11:02:44.65ID:dCijDIQla
Q7はゴムブラシという違いもあるよ
2023/06/03(土) 11:22:44.08ID:alm2+vlJ0
水拭きついてるからって毎回しなくてもいいんだよ
週2回とか1回とか月1回とかできる範囲で
自分でするより楽だしやらないより綺麗になる
2023/06/03(土) 11:25:09.50ID:Yq6LTHIBM
色が黒ってのも引っかかるし、来月はプライムデーだしで手が出ない。
2023/06/03(土) 11:51:52.04ID:WpG5Yq5R0
>>469
確かにQ7はゴムでQ5は毛なんですね
やっぱりゴムの方がいいんですか
2023/06/03(土) 12:05:59.60ID:Ga5JbA2aa
髪の毛が絡まりにくい機種ってあります?
2023/06/03(土) 12:16:27.41ID:z5h7JW9H0
>>472
ラバーブラシのほうがフローリングには向いてるのと、毛のブラシに比べて髪の毛が絡みづらく取り除きやすいのがメリットやね。
ヤマダやamazonでQ5/Q7/S7共用の純正ラバーブラシが1,980円で買えるよ。

ちなみに、カーペットにはQ5の毛ブラシのほうがゴミが取れるらしく、海外のカーペットメインのお宅だとS7のラバーブラシをわざわざQ5の毛ブラシに交換してる人も多いみたい。
https://i.imgur.com/edUkqZA.jpg
2023/06/03(土) 12:21:59.44ID:WpG5Yq5R0
>>474
ありがとうございます、互換性があるなら気になれば交換できるのはいいですね
水拭きしたい時にできると思えばQ7+かな…
2023/06/03(土) 12:26:25.65ID:DgzZGUD30
Q10+良いな!
l10の特価買い損ねたけど、こっちにしたわ。
2台ポチって7万
5年は使いたいな
2023/06/03(土) 15:27:18.30ID:1jJPiofd0
Q7かQ7+か買うつもりなんだけどどっちにしようか迷って購入ボタンを押せない
ステーションあった方が楽なのは間違い無いけど、消耗品の紙パックが妙に高いのが気になるんだよなあ
2023/06/03(土) 15:36:18.62ID:3lzCkGID0
無垢床に水拭き機能を使っても大丈夫ですか?
2023/06/03(土) 16:03:04.70ID:JtT7rQfY0
一晩悩んでQ7+買った
届くの楽しみ!
アドバイスくださった方ありがとう
2023/06/03(土) 17:03:46.93ID:z5h7JW9H0
>>478
水に強いウレタン塗装の無垢床なら大抵平気だけど、オイル塗装とか無塗装なら水拭きはやめといたほうがいいんじゃない。
2023/06/03(土) 18:44:40.75ID:eatYvOAH0
>>477
サイクロンでよくない?
2023/06/03(土) 19:17:09.93ID:5vAgFfbj0
2ヶ月に300円くらいええやろ(笑)
2023/06/03(土) 19:19:16.50ID:ompy9pwHM
月100円のサブスクも嫌がる人割といるからな
2023/06/03(土) 21:10:16.64ID:4Am/CO6cM
>>470
週1、2ならワイはクイックルワイパーするかな。ロボットに任せるなら自動洗浄乾燥までほしい。
まあその辺は人それぞれの考え方やからね
485目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d42-rmte)
垢版 |
2023/06/03(土) 22:46:54.37ID:N7oTCVq20
6年選手のルンバからの買換えで、アドバイスください
絨毯/ペットなしで水拭き不要、でもゴミステーションは欲しいかも
ルンバにするメリットはもうない?
メーカー問わず、中間ぐらいの機種をすすめていただきたい
2023/06/03(土) 23:08:20.17ID:z5h7JW9H0
>>485
ちょうどその条件に合う機種がこのスレの>>435あたりから話題になってるから、まずは目を通してみては。
2023/06/03(土) 23:57:48.50ID:cMrTTxeor
>>485
Roborock Q5+ 34,800
明日までに買うべし
2023/06/04(日) 00:14:14.37ID:Oxo0NgvJ0
ロボロックはバッテリー交換が
自分でできないのがなぁそれだけが残念
もって3年くらいだし
2023/06/04(日) 01:26:04.41ID:QlasJLy00
ロボロックにかぎらず最近の機種大体バッテリー交換に分解必須じゃない?
2023/06/04(日) 06:05:52.11ID:OEh8jKOGr
そうなんだ
バッテリー自体は売ってるんだよね?
交換方法はyoutubeで誰か教えてくれるでしょ
2023/06/04(日) 06:30:18.02ID:B+PnknVZ0
ロボロックのバッテリー交換は本体裏蓋のネジを外すだけなんだけど、純正バッテリーの入手先がaliexpressになるので、そのへんが不安ならメーカーサポートで有償交換やね。
2023/06/04(日) 09:23:37.67ID:rZIGXL9m0
>>474
L10pにもラバーブラシってあったりしますか?
493目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d42-rmte)
垢版 |
2023/06/04(日) 09:49:55.41ID:9ksyeQg80
485 です。Q5+薦めてくれた方ありがとう、
安いし機能が充分網羅されてるからこれにするわ
2023/06/04(日) 09:58:55.73ID:XJtG3plP0
>>491
Xiaomi系列の製品に手を出しといて
Aliも使えない人間なんているんか?
ヤマダが売ってる商品と認識して買ってたらそういうこともあるか
2023/06/04(日) 10:19:10.03ID:B+PnknVZ0
>>492
たぶん無いです。
以前、dreameと同じxiaomi系ならと思い、S7のラバーブラシをL10proで使えないか試したけど、取付はできたもののカバーを閉めると窮屈でスムーズに回転せずダメでした。
2023/06/04(日) 10:39:42.41ID:B+PnknVZ0
>>492
追記です。
適合表に記載はありませんが、同じdreameの上位モデルL10s pro/Ultraのラバーブラシ(aliで1,000~2,000円ほど)ならもしかするとワンチャンあるかもしれません。
2023/06/04(日) 10:41:25.53ID:wUnaZ/91M
>>495
同じxiaomiといっても、パートナー企業がそれぞれ勝手に作ったハードをxiaomi認定で出してるだけだから基本的に互換性なんてないぞ。共同開発したていにはなってるが実質丸投げや。だから似たような商品がグループからいっぱい出てくる
2023/06/04(日) 11:10:54.61ID:B+PnknVZ0
>>494
消耗品の入手先がaliしかなかった昔と違って、今はロボロックの日本代理店(ヤマダ、ロボロックジャパンダイレクト)があって、バッテリー以外の消耗品は全て国内で普通に買えるからね。
ロボロックに関してはもうわざわざaliで買う必要性がほぼ無くなってるよ。今もali頼みなのはたぶんS7Ultraの乾燥モジュールと純正バッテリーくらいじゃないかな。
2023/06/04(日) 13:03:27.99ID:rZIGXL9m0
>>495
ありがとうございます
猫の毛が絡まるのでちょっと嫌ですね
2023/06/04(日) 14:07:50.99ID:ZUrgUuAh0
悩んだけどQ7+注文しました
ダスクボックス容量大きいみたいだし、水拭きは使いたい時使えば…と思いこちらに決定
2023/06/04(日) 16:52:39.97ID:zWqG5gdsd
Q5+届いたがドッグへのゴミ吸引が賃貸では決して許されんレベルの爆音で草
日中人がいない時間に動かすから別にいいが、想像の3倍でかかった。
2023/06/04(日) 17:52:17.60ID:FUY2Kea90
T20、ヨドバシ事前予約でポイント20%なんだな
Z10Proからのアップグレードで決めてしまおうか悩む、、床拭き自動化、、
503目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-p0mk)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:39:31.10ID:RLp5OM7BM
>>502
楽天のポイント還元の方がお得かもよ
今日20時〜スーパーセールだし
2023/06/04(日) 18:49:37.29ID:VfUm3API0
ルンバ 自動掃除機のノイズキャンセラー 悪魔の威力
一時的に真空状態をつくりだしますよ 掃除中ですお静香にね
505目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0996-xNYh)
垢版 |
2023/06/04(日) 19:05:59.84ID:VfUm3API0
ミニ四駆がまっすぐしか走れない
ドラクエの村人がスムーズに歩かない
こんな状況で実現できるはずない自動掃除機
2023/06/04(日) 19:58:11.36ID:qIJM5rgO0
急にどうしたんだ。何を言いたいのか本気で分からない。高度な散文詩?
2023/06/04(日) 20:20:37.76ID:42/m4L500
楽天の有償保証は5年物損保証の対象にできそうなんだが、評判はどうなんだろう?
2023/06/04(日) 20:46:43.80ID:N/MDfESR0
>>507
物損は2年目で50%じゃない?
2023/06/04(日) 22:21:28.69ID:B+PnknVZ0
楽天のエコバックスT20omniのQAページ見てたら、複数階で使うにはステーションごとその階に運べばOKみたいにサラッと書いてるけど、こんな巨大なステーションを毎回上げ下ろしできる人いるのか?

https://i.imgur.com/kgxsYMR.jpg
2023/06/04(日) 23:56:20.53ID:IWLpRyv5M
>>509
エコバックスはこういうところが嫌い
不誠実
2023/06/05(月) 00:54:37.69ID:zHMxdTWA0
だいぶ悩んだが、S7MaxVUltra購入した。
楽天の買回りポイント込だけどマツヤデンキで役13万で購入出来た。
欲しい人いたら、一応ヤマダの保証付くみたいだしオススメ
2023/06/05(月) 00:55:10.65ID:+9TQfw+p0
各階に充電ステーション設置しろってことじゃないの?

と思ったけどT10しか充電ステーション別売りしてないな
売ってたところでT10用の値段的に2階用に別のロボット掃除機買えそうな値段だけど
2023/06/05(月) 01:05:11.20ID:oCuc9IsH0
>>511
https://item.rakuten.co.jp/matsuyadenki/1382631011/

これか。マツヤデンキがヤマダのストアブランドとは知らんかった。保証規定を見たら確かにヤマダ無料長期保証が適用となってるね。勉強になりました。
2023/06/05(月) 01:41:33.97ID:PvR+7dpRr
>>513
そうそれです!リンク貼らずすみません。
欲しかった人には良い機会かなと思いますので、参考になれば
2023/06/05(月) 09:25:09.72ID:eR5I3GQgr
ちなみにヤマダ系列は他に
・ワンズマート
・イーベスト
などがあるよ
2023/06/05(月) 09:45:08.86ID:o2WoljjBa
そうなんだ。そんな事情も知らず、何だこの怪しい通販店は…とか失礼なこと思ってたわw
勉強になります。
2023/06/05(月) 11:39:05.61ID:8CabQZu7a
>>480
遅くなったけどありがとう
Q5+買いました!届くのが楽しみ
518目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-QL4z)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:17:40.60ID:y3zYTB4N0
>>509
エレベーター内に設置しろって事なんかね?
2023/06/05(月) 16:43:53.03ID:nUtlFTaZ0
>>442
その価格はすごいなあ
Z10同じくらいで買ったけど
Dreameのゲリラ安売りさえ色褪せる価格設定
Roborock本腰入れてきたかね
2023/06/05(月) 16:49:48.78ID:DKb19Rg4r
ロボロック軽く祭りだったな
自分もロボット持ってなかったら買ってた
521目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-rmte)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:54:30.36ID:Gybdl5GmM
ロボット掃除機の吸引力設定ってみんなどうしてる?
強くしすぎると埃が舞いそうなのと電気代も微妙に増えそうだから平日は標準でやってて土日だけターボでやってんだけど正解がわからん
2023/06/05(月) 17:55:51.00ID:7moex/aup
S7 Max v ultra 楽天ワンズマート151000円位だったのに166800円まで上がってしまってた。。。
2023/06/05(月) 17:56:42.53ID:7moex/aup
しかしS8はいつになったら日本で売るのか。
2023/06/05(月) 18:29:52.23ID:UUPC1VDqa
>>522
すぐ上の>>513の楽天マツヤデンキで15万227円のほうが、ヤマダ無料長期保証も付いてるし条件良くない?

S8はRedditやテスト動画を見る限り米国での評価は今ひとつ。S7Ultraに乾燥モジュールを付けたほうが、S8Ultraよりも総合力で上とか結構言われてるね。
2023/06/05(月) 19:55:24.63ID:XFGjA1R1r
ワンズマートも5年保証付いてるんだよね
ワンズマートの保証は多分5年間修理費無料
というか今見てきたけどワンズマート151,947円だったよ
526目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0996-1XYm)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:07:11.56ID:SUhKA3I90
引っ越しするので初めて購入しようと思うんですが
なるべく安くて自動ゴミ収集機能付きのオススメはありますか?
水吹きはなくてもいいです
2023/06/05(月) 20:24:50.46ID:Y110/qxL0
惜しい
Q5+がピッタリだったのに
528目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a19d-ZEwb)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:07:07.65ID:E7hz2M/a0
s7 maxv持ってる人に聞きたいんだが、ドックの背面って壁にピッタリ付けられる?
コードが邪魔して壁付け出来ないと思ってるのだがどうでしょう?
2023/06/05(月) 21:35:21.36ID:Dqh/oPPAM
Q5+くん、DreameD9とかの世代よりだいぶ賢くなってて壁際も攻めてくれるからすごくいいわ。縦横掃除にも対応してるから取り漏らしも少ないし、これならアレルギーマンにもよさそう
この快適さ単身赴任先だけじゃもったいないので自宅にはs7maxvultraくん買おうかな。
2023/06/05(月) 22:03:03.09ID:IwtjnvYp0
自動ごみ収集をありがたがる風潮わかんね
都度どれだけとれたか見るのがいいんだよ
2023/06/05(月) 22:10:18.44ID:oCuc9IsH0
>>528
3種類あるmaxvのどれのことか分からないけど、maxv無印の充電のみのドックならコードが横出しなので壁にピタ付けできるし、maxvPlusとmaxvUltraのゴミ収集ドックなら↓こんな風に背面の凹みにコードを巻いて収納できるのでこちらも壁にピタ付けできる。

https://i.imgur.com/LA8yO4e.jpg
532目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-QL4z)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:19:16.93ID:y3zYTB4N0
Roborockにパッド乾燥機能付いたら買うわ。
2023/06/05(月) 22:47:28.38ID:oCuc9IsH0
>>530
S7+かS7maxvPlusに限られるけどサイクロンタワー超おすすめ。外からゴミを目視できる。
うちも毎回必ずゴミの取れ高をチェックしてる。
2023/06/05(月) 23:20:48.71ID:zHMxdTWA0
S7MaxVUltraの乾燥ユニットはアリエクのどこから買えば間違いないでしょうか?
2023/06/05(月) 23:51:45.48ID:qVc8AVL/0
「dreame 掃除機」で検索したら、qoo10ってショップのz10pro がクーポン使用39,920円でヒットしたんだけど、これ大丈夫なのかな?
安すぎて心配になる。

昨日roborockのQ7買ったから買うことは無いんだけど、もう7、8千円出してたらタワー付きになったのかと思うと、気になる。
2023/06/06(火) 00:14:44.43ID:TCQbpkyE0
Q5+安すぎてルンバi3とT10+とP10あるのに
買っちゃった…P10引退かな
2023/06/06(火) 00:29:37.95ID:c8xDoKCF0
>>536
めっちゃ分かる

今は円安やインフレで物価がどんどん上昇してるから、
今回のような破格値を見ると複数台所有してても買いたくなる
538目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a19d-ZEwb)
垢版 |
2023/06/06(火) 01:29:00.48ID:0kVHwdeg0
>>531
すんません、maxv ultraのことが知りたかったので助かります!
ちなみにタンクって何センチくらい引き上げると取り出せる?ドック上に1mもスペースはいらないと思うのだが、、
539目のつけ所が名無しさん (テトリス MMe6-rmte)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:22:08.62ID:3A5Xq8GvM0606
>>535
少し前に楽天で実質3.5万で買えたからそこまで驚くほどの価格でもないかな
2023/06/06(火) 15:10:30.52ID:PT5nee4Fp0606
ロボット掃除機に思うのは、10万とか高いの買うより5万以下のを2年程度のサイクルで買い換えた方が賢い気がする
2023/06/06(火) 16:12:56.21ID:Q85qgKPJd0606
3万未満を3年おきで十分でしょ
と2年で中華激安含めて6台買っちゃったぼくは思いました
2023/06/06(火) 21:42:12.74ID:c8xDoKCF00606
>>536,541
複数台購入自慢の方が続いたので自分も参加しようかな

自分は16ヶ月で8台購入した
部屋の敷居が廊下より3cm高くてロボット掃除機が登れず部屋毎に置くことにしたのが、複数台購入の理由

介護用のスロープ使ってる部屋もあるけど、掃除するためにずっと戸を開けっ放しにしておくのは気に障る
2023/06/06(火) 22:05:47.34ID:LDeCvp+a0
>>538
ドックの上に1mじゃなくて、設置場所の床面から1mじゃないかな。
Ultraのドックの高さが42cmなので、ドック上に60cm弱確保してねってことだと思う。
544目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a19d-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 00:12:25.18ID:YE6dcIn10
>>543
結構スペース必要なんね。。サンクス!
545目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0696-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:59:35.19ID:NH2d1SAt0
>>535
qoo100って大丈夫なところ?詐欺サイトとかじゃない?
2023/06/07(水) 09:45:35.83ID:jg3StdMMr
>>545
Qoo10なら楽天みたいな寄せ集め商店街だから店によりけり
ほんとにqoo100って名前のサイトなら詐欺かもな
2023/06/07(水) 12:03:55.11ID:HL2O55d30
Qoo10はクーポンいいのあるかも
548目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825d-29Ok)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:09:57.56ID:WMCsAJ2o0
>>430
一般的には風呂の栓を抜いてお湯を張る馬鹿はいない。の「馬鹿」を指している。
物事の捉え方が誤っていて、いくら情報を入れても体系的な理解につながらない有様。
2023/06/07(水) 15:12:19.58ID:9EsOrAaPa
聞いたことないけど作ったワードか?
550目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825d-29Ok)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:13:26.64ID:WMCsAJ2o0
>>416
を日本語訳すると、「自動でモップ洗えるんだから、こまめに洗った方が清潔。本体タンクは人力モップ洗浄時代の遺物」
551目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee24-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:00:41.77ID:egf6Of360
>>546
そうなんだ、ありがとう。購入してみる
2023/06/07(水) 19:16:34.22ID:/42EKpbX0
deebot使ってる人に質問なんですが、アプリのマイタスクで貰えるポイントって毎日200ポイントくらい貰えそうですが、3年間くらい貯めたら20万ポイントくらいになると思うんで、それで新しいdeebot買えちゃったりするんですかね?
あのマイタスクってある程度経ったら無くなるんかな?
2023/06/07(水) 19:21:28.10ID:/42EKpbX0
ポイント有効期限は1年間って書いてあった…
554目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr91-emBE)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:34:20.81ID:y1X0Xazrr
30%位の使用制限もあった様な
2023/06/07(水) 20:59:46.08ID:KLt7ZYW70
Q5+届いて試してみたが
これエアロボのT10+とそんなに変わらないね
普段倍くらいの値段だから
もっと性能差あるのかと思ってた
2023/06/07(水) 21:06:58.22ID:fczXq4ED0
吸引力が高くて性能いいのってどれになりますか。水拭きなくてもいいです。5万以内希望。L10pro買い損ねた奴です。
2023/06/07(水) 22:14:03.62ID:WVYvoxtDr
プライムデーを待て
2023/06/07(水) 23:28:40.54ID:vMON21se0
S7Max V Ultraを購入
セットアップはマニュアル通りではできず、一旦ルータでなく本体の発進しているwifiに繋げたら繋がった。

カメラをオンにするとアプリ上でカメラで見てないときにも
「リアルタイム動画を配信しています」と言い続けていてオフにするには一旦ライブカメラ事態をオフにしなくちゃいけないようですが、そうすると外出先からカメラモードはオン(3つのボタンを物理的に長押しが必要)にできないので、どうしたものか。。。
もし音声の消し方分かる方いたら教えてください-
559目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825d-29Ok)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:11:57.01ID:qbtQu4/E0
本体タンク無しモップ自動洗浄機ほしい。
2023/06/08(木) 12:56:49.15ID:LM2UiVA2r
>>559
>>409
2023/06/08(木) 13:56:34.87ID:hZ6b+aWbp
>>556
L10proで良いじゃん?
今高いなら安くなるまで待とう
2023/06/08(木) 13:59:58.72ID:hZ6b+aWbp
>>541
中華激安でおすすめあります?

自分は2年くらい前、8千円とかの回転ブラシなしの吸引だけする激安マシン買ったことある
フローリングならゴミはちゃんと吸ってくれていたけど、ある日いきなり壊れた
一切吸引しなくなり、ただ動くだけのロボにw
563動き回るだけの非掃除機 (ブーイモ MMa2-G70x)
垢版 |
2023/06/08(木) 14:33:52.65ID:tk0Zc239M
>>562

       ∧_∧  ジタバタジタバタ
    ⊂ヽ( ・ω・)つ
((      (   )    ))
     ⊂ノ( __フ つ
        (_/
2023/06/08(木) 14:34:49.55ID:QuU+SovY0
今買うならT20買えばいいのかな
565目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825d-29Ok)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:18:04.82ID:qbtQu4/E0
T20はモップが乾く30平米ごとにドックにもどってジャブジャブ洗ってくれるのはいいよね。
本体の水タンクを無くすことで厚みのある回転モップをリフトアップするスペースもできた。
メインブラシもラバーで3D駆動。
あとは猫ゲロ認識すれば完成系か。
2023/06/08(木) 15:25:37.62ID:2ZtJ9AiZ0
セールでQ7+買ったけどめちゃくちゃいいな
前持ってたやつからの進化がすごすぎて不満ゼロ
水拭き悩んだけど床がキュッキュ鳴るくらいきれいになるし有りにしてよかった!
2023/06/08(木) 15:27:38.50ID:Jt7Ux9K00
そんなにいいんかT20
とおもったら18万もすんのか

モップの自動リフトアップって畳はどっちの判定してくれるんだろうな🤔
2023/06/08(木) 15:31:21.78ID:7Kh2chSMa
今んとこk10+は罠なの?
部屋狭いから買おうか悩んでる
2023/06/08(木) 15:34:49.21ID:eI48GvCYd
>>562
俺が中華買ってた時は俺たちのモーソーがいたからなぁ
ランダム機とLiDER2台買って今でも実家で元気に働いてるけど扱いやめちゃったし最近の激安機は分からないんだスマンの
570目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd02-QL4z)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:39:56.53ID:TROcb2zMd
>>565
本体に水タンク無くていちいち水分補給に来るのは効率悪いと思ってたけど、
こまめにモップを洗ってもらえるならそっちの方が良さそうだね。
後はモップ洗浄後の水をちゃんと全部吸い上げてくれれば最高やな。
2023/06/08(木) 17:25:52.34ID:LM2UiVA2r
T20なら楽天で買えば結構ポイント付くんじゃないかな
自分の場合は実質13万程度になりそう
roborockの方買っちゃったけど…
2023/06/08(木) 18:11:56.21ID:f1zfrAXnd
買ってから1年くらい経つけど、L10ProやS7から大きな変化はないみたいだね。
今後の進化もごくゆっくりしか望めないかな。
573目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-rmte)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:22:39.55ID:O1sVsZk9M
エコバッグスはここのスレみる限り評判悪いからなぁ
まあ上位機種はちゃんとしてるのかもしれんけど
574目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825d-29Ok)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:24:35.69ID:qbtQu4/E0
ecovacsはソフトウェアがアホっぽいという情報があるよね。K10+は異次元のアホさっぽいけど。
2023/06/08(木) 18:26:15.59ID:jkPyTF6r0
基本性能は煮詰まってきたから、あとはゴミタワーとかモップとかブランドイメージとかの付加価値積み増しで差別化していく方向になるんだろう
プラズマクラスター撒くような珍機種とかな
576目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825d-29Ok)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:26:18.41ID:qbtQu4/E0
縦横2方向は対応してるので他は何がアホなんだっけ。
2023/06/08(木) 20:00:42.36ID:L+TI6TqPa
エコバックス公式が出品してる楽天とamazonのX1omniの★3以下レビューを見るとだいたい分かるよ。最新のフラッグシップモデルでもこんな感じなんだな~と思うはず。
2023/06/08(木) 21:07:30.67ID:FrGaqkQ10
購入して1年半も経ってから「2ヶ月目から症状出てるから初期不良だ交換しろ!」と喚いている人もいて香ばしかった
2023/06/08(木) 21:11:21.41ID:EMqNu7XD0
>>574
いまZ10Pro使っててT20検討中
アホっぽいって初耳で気になるんだがどっかソースある、、??
2023/06/08(木) 21:12:41.18ID:EMqNu7XD0
>>570
人の手で床拭く時も
拭く→雑巾洗う→拭く→雑巾洗う
の繰り返しだからそれに近くてよいよね
2023/06/08(木) 21:20:38.76ID:X3VolEHyr
>>568
買うならクラファンで安い明日までにだな
YouTuberがレビュー動画出してるから全部見て決めれば良し
2023/06/08(木) 22:38:59.98ID:4VhbVKPe0
Amazonベーシックってどうなんだろ?
2023/06/08(木) 22:54:27.00ID:7WOwavmD0
家具にガンガンぶつけられたくはないけど
カーテンで膨らんでるところは突進して掃除して欲しいなあ。
あちら立てれば、ってか
584目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac5-pXW2)
垢版 |
2023/06/09(金) 00:07:13.87ID:NjEfxsxFa
ロボロックでサイクロンセパレータ壊れたらどうすればいいんだ
部品売ってないんかな
2023/06/09(金) 01:09:01.92ID:9KlILjM3r
>>584
アリエクにあると思うよ
2023/06/09(金) 06:20:57.16ID:c6U58UFS0
>>583
障害物回避のついてないタイプって押し込むんじゃないか?
あるいはOFFにする
ルンバじゃあるまいし接触はしてもLiDAR付きでがんがんぶつかる機種は多くないと思う
2023/06/09(金) 08:33:18.20ID:OJ3T5dfe0
S7 maxv ultraとT20で悩んでたが
S7 maxv ultraとX1の比較動画(沢山ある)見ると
よっぽどS7の方がナビも吸引もモップも高性能なんだな、、
更にT20は物体認識無い。温風モップ洗浄とモップすすぎ頻度6分くらいかアドバンテージは
2023/06/09(金) 08:51:20.48ID:Qc8ThJRTH
>>587
バッテリー交換はロボロックは修理扱いなんじゃなかったっけ?
deebotは自分でできるけど
589目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-QL4z)
垢版 |
2023/06/09(金) 09:10:54.31ID:lypfPB7j0
>>587
deebotはドック奥のモップ洗浄を行うところに汚水が溜まったままのうちは買えんわ。
Roborockはモップ乾燥機能が付いて、ドックの奥行きが狭まるといいんだけどな〜。
2023/06/09(金) 09:20:03.63ID:OJ3T5dfe0
>>588
裏面カバーをネジ回して開けるだけで交換出来るっぽい
アリエクでバッテリーも買えるし問題無いかなーと
>>589
だよな、、
温風乾燥はこちらもアリエクでモジュール買おうかと
大きさは確かに難点、、だがT20より高さだいぶ低いのがよい
2023/06/09(金) 09:42:26.55ID:fYO4zKcK0
>>581
去年同時期に発売されたS1/S1+は7月のプライムセールで20%オフになってた
今回の応援購入者のレビュー見てから買いたかったけど7月中旬発送予定みたいだから間に合わないなあ

秋のブラックフライデーだと22%オフだったからそこまで待つかな
592目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7de3-2qCh)
垢版 |
2023/06/09(金) 09:51:18.26ID:xZbSgot/0
障害物回避ってどうなんしょ?必須感ある?
うちは床に物を置きっぱなしにしない自信がないので、
効果あるなら付けたいのだけど…

エコバックスだったらN10plusかN8PRO+か、いっそT9+あたりにするか、
ロボロックだとQ7+かS7 maxV plusのどっちにするか…

障害物回避が付くのって、ミドルハイみたいなレンジになっちゃうんだよなー
2023/06/09(金) 10:26:30.69ID:9vwe/cAD0
障害物回避はL10で使ってたけど思ってたより回避しなかった
コード類の束は回避してくれるが1本だと巻き込んだり、ベッド下に隠された猫の玩具とかはダメとかで
猫が戯れに行くと回避されて、全ての場所を掃除せずに終わったりと自分の環境は合わなかった
壁側や家具の端の清掃が甘いのが気になって結局オフで今は回避ない機種使ってる
2023/06/09(金) 11:00:54.54ID:2YyBcxD/0
l10proとq5は、どっちが性能いいの?
2023/06/09(金) 12:43:59.66ID:aVCqJ+O2r
>>594
機能的にはQ5はロボット掃除機としてベーシックタイプ
水拭き機能もないし障害物回収もないごく一般的なLiDAR掃除機
+にすれば吸引タワーがつく
L10PROは3DToFによる障害物回避がウリであり単純な水拭き 機能も付く
吸引タワーはZ10Proという別型番になるがほぼ同じ機種
ともにXiaomiのMi Homeがホームアプリになるが動きが同じと言うわけでなく単純シンプルにルートを取るRoborockに対しちょっと不思議な動きをするDreame

個人的に持っているXiaomi初号機は結構うるさいがDreameZ10は静かだね
個人的に同じ価格ならQ5を取るかなあ
ただほとんど同一機能なのに7年前に購入したXiaomi初号機よりお高いというのに抵抗感があるなあ
バッテリーは今でも十分、そんなに心配することはないと感じる
2023/06/09(金) 13:29:29.05ID:2YyBcxD/0
>>595
詳しく教えてくれてありがとう。
l10proの方が障害物回避や水拭きがついてて性能がいいように読めるけど、同じ価格ならQ5を選ぶという理由は、吸引力やバッテリーなど基本性能の違いですか?
2023/06/09(金) 13:48:46.00ID:hfm7zXV10
>>586
L10proなんだけど、床に着いているカーテンを回避しちゃうんですよね。
マップ見ても明らかに遠巻きにしてる。
かなり濃い色のカーテンだし、障害物とみなされるのも仕方ないのかな
598目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825d-MKd3)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:22:28.18ID:V91zlR1m0
みんなカーテンを10cm程度上げてるよ。
599目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825d-MKd3)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:22:50.67ID:V91zlR1m0
安全ピン買いに行こうね。
2023/06/09(金) 14:51:03.23ID:qBPACPoAr
>>596
個人的に水拭き必要ないのと障害物回避も必要ない
10年以上ロボット掃除機使っていて手に入れて一番感動したのはXiaomi初号機(Roborock初号機でもある)
Dreameの方は必要のない機能がセットされてるのが気に入らない(安かったから勢いで買ってしまった)のと、やはり攻め足らない、マップが一筆書きになっていない、途中で考え込んだり不思議な行動がなんでって思うのよね
個人的なわがままで気に食わないの部分が多いだけで普通の人には十分おすすめできる機械だと思うよ
最近のRoborockは高すぎるのが気に入らないw
601目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-rmte)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:54:26.18ID:ZSCbQdjBM
回避つけると回避しすぎて角が甘くなるんだよな
ただロボット掃除機自体が意外とパワーあって床に置くタイプの照明を普通に動かすから怖くて回避つけるようにしたわ
602目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825d-MKd3)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:50:09.93ID:V91zlR1m0
>>600
Q5Max+で上がりの人だな。
2023/06/09(金) 17:38:24.83ID:qGcqD23T0
>>598
朝の光が漏れると起きちゃうから1級遮光と裏縫いの断熱カーテンを床まで垂らしてるから
掃除するときはちゃんと端で縛ってるわ
604目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-piij)
垢版 |
2023/06/09(金) 18:08:34.72ID:u+bO6R8BM
先月かはZ10pro使っててアプリをアプデしたあとからめちゃくちゃ挙動変なんだけど俺だけ?
605目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-piij)
垢版 |
2023/06/09(金) 18:33:49.17ID:mB9IPSmjM
>>604
と思ったけど本体強制再起動したら治った
ボタン押しても反応しないし直進し続けたりめちゃくちゃ暴れて焦ったけども
2023/06/09(金) 19:21:23.07ID:wO7+TctFr
正直ゴミ収集ステーションいらない
607目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM76-G70x)
垢版 |
2023/06/09(金) 19:21:47.39ID:T/SkCvHMM
>>597
んなもん、足元が濡れるときにスソをたくし上げないで濡れる濡れるとかいってるのと同じことなんかやってないで、洗濯バサミでテキトーにたくし上げておけば済むことじゃない。

子供がロボットくんのお掃除の邪魔にならないように自発的にオモチャを片付けるようになったというウルワしい話もあるくらいだから、カーテンもちょん切っちゃえばよろし。
608目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM76-G70x)
垢版 |
2023/06/09(金) 19:24:35.78ID:T/SkCvHMM
>>603
ええー? 目をつぶって寝てるのに朝日の気配を感じるみたいなもんだと思うが、そんな敏感なの?
609目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825d-MKd3)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:03:33.71ID:V91zlR1m0
就寝時間が午前4:30とかなんやろ?
610目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM76-G70x)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:08:40.81ID:T/SkCvHMM
(;・`д・´)え…
2023/06/10(土) 00:21:20.26ID:jZvf5mEa0
https://youtu.be/GJMRugCYIeo

switchbot K10+の案件動画なんだけど、実際に清掃テストして、ゴミの取りこぼしの多さとかウェットシート水拭きの実用性の無さなんかをかなり正直に紹介してたわ。
K10+はどうやら地雷っぽいね…。
2023/06/10(土) 01:06:07.03ID:gBZisqJA0
>>608
寝てるときに指先にわずかな光を当てる程度でも
脳波的には感知する反応をしてるんだよ
613目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM33-FQJx)
垢版 |
2023/06/10(土) 14:54:01.41ID:ONgq++N+M
>>612
可能か不可能かじゃなくて、そんな重大問題か?という疑問があるからね。
戦場じゃ光打の音だの時間帯だのなど全く無関係に寝てられるときに寝ないと持たないんだよ。

な~んて詰まらん冗談は置いといて、夜勤でなるべく安眠したいとかはありかね。
2023/06/10(土) 16:04:54.44ID:UlgL9cPC0
https://www.gizmodo.jp/2023/06/migo-ascender-first-robot-vacuum-can-climb-stairs.html

来年あたりはこれがトレンドになるんかな?問題多そうだけどちと欲しい
2023/06/10(土) 16:24:15.16ID:Q02lYCrXr
階段自体の掃除はできないというところを踏まえても各フロアごとにロボット掃除機置いた方が幸せになれそう
2023/06/10(土) 16:55:35.31ID:5x5aOqWs0
きっとこのスレで踊り場のL字がうまく清掃できないと文句が出てくると思う
2023/06/10(土) 20:00:05.63ID:z/M7G4U+r
こういう上部に出っ張りがある階段も登れるの?
https://i.imgur.com/EEcTmLd.jpg
2023/06/10(土) 21:40:42.83ID:rDb8qs050
たしかにうちの階段も出っ張りあるな
階段もすぐ髪の毛とか落ちてて気になるから階段までできたら完璧だなー
ついでに小上がりも自動でできるようになるだろうし、その2箇所やってくれれば格段に楽になる
2023/06/11(日) 00:25:03.90ID:j6YK0Tlf0
階段を降りることもできるって紹介されてるけど、肝心の実機の動画はまだ無いんだね。
登るよりも100%確実に降りることのほうが難しそうに思える。
2023/06/11(日) 06:16:39.09ID:gZ5n5QeG0
まぁでも「ロボット掃除機」としては初だけれども
「ロボット」としては階段昇降なんて何十年も前から可能なわけで
そんな滅茶苦茶ハードル高いわけでは無いような、、
2023/06/11(日) 06:41:02.16ID:inC0u2oi0
そんな高いの買わないで
激安の2000円ぐらいの各段においとけばいいのでは。
2023/06/11(日) 10:36:18.62ID:j6YK0Tlf0
https://youtu.be/tMUxyhw3HKo

ロボロックQRevoのレビュー動画来てた。
モップ自動洗浄のたびに洗浄皿にゴミがかなり溜まるので、まめに皿を掃除しないといけないのが結構大変そうだけど、エコバックスT20、X1と違って皿のみ外して丸洗いできるだけまだマシかな。
2023/06/11(日) 11:19:07.35ID:xjVLJWrsa
>>622
いいな
日本ではいつ発売されるのか
2023/06/11(日) 15:26:39.42ID:inC0u2oi0
階段用はこれでいいのでは
https://item.rakuten.co.jp/aphrodite-store/230413-1-/
625目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-ZkCj)
垢版 |
2023/06/11(日) 15:36:06.66ID:wBLJo4h9d
段ごとに1つずつ置いとくのかな?
2023/06/11(日) 15:36:59.58ID:qlemKQxH0
>>622
ドイツ語わからんからPixelの自動翻訳に頼ってみたが、

・トータルでは素晴らしいコスパ。多分S7MaxVUltraよりいいかも。直接比較はしばらく待ってね
・特にドックの性能が素晴らしい
・本体の水タンク容量がやたら小さいけど我が家では特に問題なさそうだったよ
・モップの乾燥機能とリフトアップはしっかり機能してるよ
・吸引力も平均以上だよ
・ただし障害物回避機能はマジうんこだよ。ただしハードウェア的な変更にソフトが対応してないだけっぽいからアプデで直るかもね

って感じかな。全般的にかなり気に入ってるっぽいし国内で10万切るなら買いかもしれん
2023/06/11(日) 15:38:23.61ID:qlemKQxH0
翻訳字幕最初ドイツ語として認識されてたが動画見返したら普通に英語だったわ。恥ずかしい
628目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp05-6Dgf)
垢版 |
2023/06/11(日) 15:49:14.09ID:AAUggIrip
T20、よさげ。

みんな買わないの?
2023/06/11(日) 17:08:35.57ID:InV/WjWh0
NOESIS Florio F10 Pro
これ日本で発売して欲しいなー
2023/06/11(日) 17:11:20.13ID:lVjulvag0
色々買ったが、総当たり系→マッピング系→マッピング+カメラ
でカテゴリ内なら大差ない感じだった
ただ総当たりならルンバが割と賢いなという印象
2023/06/11(日) 20:29:29.42ID:C1fmlO9l0
T20買おうと思ってるんだけど5年保証入るか悩んでる
みんな延長保証入ってるの?
2023/06/11(日) 20:43:04.15ID:2vG5lqDk0
>>626
ロボロックQRevoは早期購入セール中で今675ドル(8.8万円)で販売してるから、日本で販売する際もセール時は9万円前後で買えるんじゃないかな。
温水洗浄以外ほぼ同じスペックのエコバックスT20omniが早期購入セール中で14.5万円だから、QRevoは安すぎやね。

https://us.roborock.com/pages/roborock-special-offer
633目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 492c-FAXQ)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:06:50.10ID:PnpHz0rA0
>>632
上の動画でウンコドリブルしてたけど10万切るなら買うわ。
2023/06/11(日) 23:17:48.74ID:7hMk/oPD0
別に急いでないからQrevo出てからT20と比べて決めよ
2023/06/11(日) 23:49:32.41ID:gd/ZhYORr
>>629
これね、水拭きシート使い捨ては良さそうね
https://www.youtube.com/watch?v=bRhbTIgqeX4
2023/06/12(月) 00:24:30.04ID:NBAjl/VYM
昔ブラーバ使ってたんだが使い捨てシートだと20畳リビングの半分も回った頃にはカッピカピなんだよな。だから使い捨てシート方式はワンルームとかじゃないと厳しいと思う。
2023/06/12(月) 01:02:15.75ID:hLS/P7qj0
これ水タンクあるみたいだからその辺対策されてるんじゃないかな
638目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b8a-0aSI)
垢版 |
2023/06/12(月) 01:19:43.87ID:PLdfBmR30
T20、モップリフト付いてついに完成形かと思ったけど、X1の完全上位互換ってわけではないんだな…
X2が出た時が完全なんだろうけど、1年後まで待てない…
2023/06/12(月) 04:13:49.27ID:OTmYnI7c0
>>621
2台持ちでそれをやってる家庭はおおいだろう
しかし、階段はきれいにならないから掃除機かけが必要となる
階段もロボがしてくれたら最高
640目のつけ所が名無しさん (スププ Sd33-Boe7)
垢版 |
2023/06/12(月) 10:29:40.84ID:FyC+KxxJd
ペット飼ってる人間はマジでエコバックスの自動洗浄タイプはやめといた方がいいよ。次ので改善されてればいいけど掃除の度にフィルターは掃除しないと底に汚水が溜まってプールみたいになる。しかもフィルターは奥に付いてるから汚い水の中に手を突っ込んで外さないといけない。掃除は文句ないけどメンテナンス的にはテストしてるのかってレベル汚水が溜まるところ高さがあまりないから掃除もしにくいし。
2023/06/12(月) 11:03:07.06ID:353FIv9P0
>>640
これはマジ
うちは猫を複数匹飼っててomni x1使ってるけど掃除の度にってほどではないけど週一くらいで掃除(結構面倒)が必要

掃除機本体のローラーやゴミを貯める部分に一度濡れてカピカピに固まった猫の毛がくっついてるし、洗浄シンクほ毛ですぐ詰まるからしょっちゅう掃除してやらなきゃいけない
今はもう慣れたけど買った当初は「15万もしたのにこんなに面倒なのかよ!」て思った

とは言っても部屋は確実にキレイにしてくれるけどね
2023/06/12(月) 12:53:30.83ID:7T8Z+RZMa
以前、家電watchか何かのペット飼いライターさんもx1omniの自腹レビューで同じようなこと書いてたね。吸引口やローラーに毛が大量にこびり付いた写真がかなり衝撃的だった。
すでに削除されたのか、探したけど残念ながら見つからず。
643目のつけ所が名無しさん (スププ Sd33-Boe7)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:21:49.15ID:FyC+KxxJd
マジで乾燥も相まって毛と埃がぺりぺりと糊付けしたみたいにブラシと吸引口にひっついてるよ。
高い金出して買ったのマジで後悔してるわーロボロックはそんな事ならんのんかな?次はロボロックにしてみようと思ってる。
644目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-FQJx)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:28:27.91ID:dHdIJPJUM
>>640
ウップ・・・
645目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-FQJx)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:32:49.24ID:dHdIJPJUM
>>643
単純な吸い取りを頻繁に走らせるほうが良くね?
室内で犬を飼ってるウチに行ったらジャケットが毛だらけになった。
ネコはそんなでもないみたいだけど、自分で毛づくろいするからかな?
2023/06/12(月) 16:35:54.90ID:hLS/P7qj0
うちの嫁は結構抜毛が多いんだけど、ペットの毛と同じ様になるんだろうか…
roborock買ったけど引越しまで開封しないから不安だな
647目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:16:37.85ID:qHfjBWJZ0
T20だと掃除後にモップがけできるから解決だよ。
648目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b53-jCyq)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:38:59.28ID:LRpCSXDw0
このモップ https://www.youtube.com/watch?v=-vM0OXmYiF4&t=17s
649目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 599d-FQJx)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:40:58.09ID:QyVTmvgz0
>>646
着いたらすぐに開封動画を撮りながら、欠品がないか、バッテリーが死んだりしてなくてちゃんと動作するか、とか一通り確認しないと危ないでしょ。
欠品や初期不良は割と短期間内に連絡しないと以降は受け付けない規定が普通のはずだけど?
全く問題ない規定の店とかなの???
2023/06/12(月) 19:52:04.75ID:wwQXITlv0
roborock s7 maxv ultraの、ペットの毛つまりわかる方います?

ボーナスで購入しようと思ったけど、躊躇してしまう
2023/06/12(月) 19:53:28.70ID:GzCG2XCMr
>>649
心配してくれてありがとう。
初期不良等の連絡は購入後14日内までらしいので、今月5日に購入して23日引越だから大丈夫かなーって感じです。
後はまーヤマダの保証があるので…
2023/06/12(月) 20:03:31.31ID:HzjF7zTJa
>>651
アウトで草
2023/06/12(月) 20:19:10.15ID:GzCG2XCMr
あ!ごめん、間違った!
23日引越しだけど17日が部屋の引渡しだからその日に確認するんでしたw
失礼!
2023/06/13(火) 07:41:40.25ID:lujRT5KGp
S7 maxv ultra買ったわ、みなさんありがとう
T20と悩んだがモップ汚水水浸しな噂とセンサー類の充実さの差で決めたわ
T20はヨドバシ事前予約20%ポイントと値引き交渉で実質13.5万くらい
S7 maxv ultraもヤマダで交渉プラス値引きキャンペーンで実質14万くらいだったのも大きい
655目のつけ所が名無しさん (スププ Sd33-Boe7)
垢版 |
2023/06/13(火) 08:02:01.21ID:dF6tCUcUd
>>654
もしペット飼ってたらレポお願いします。
x1から買い替え考えてるんでなにとぞー
2023/06/13(火) 08:06:23.80ID:DYhumpPpa
s7 maxv ultra買いたいが嫁の稟議が通らん
洗浄ドックなしではモップの手洗いが手間だしなあ
657目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/13(火) 10:12:06.42ID:eoJo7Psh0
上がりだと思っていたX1からの買い替えって辛いよねぇ。
2023/06/13(火) 11:52:40.92ID:VNpYAsTcp
>>650
ねこ2匹、うち1匹は中毛種だけどブラシの絡みとかさほど酷くないですよ。ダイソンの方がよっぽどからまる。モップまじてきれいになるから花粉症がすごく楽になった
659目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr05-wR+m)
垢版 |
2023/06/13(火) 12:05:04.31ID:ZCkq0Wdxr
>>656
S7+買って、予備のモップも買って、
合計3枚で回してるわ。

水拭きは3日に1回にしてるけど、
モップの手洗いもそれほど苦じゃないと思うけどな。

掃除機側に臭いの元が残らないし。

いま使っててモップ洗いに苦労を感じてるならゴメンやけど。
あとはultraとの8万円の差額をどう見るか
2023/06/13(火) 12:42:04.71ID:Glj8ydzxM
サイクロンでの使用なら、ランニングコスト考えると差は8万以上あるよな。
661目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMd5-rQ88)
垢版 |
2023/06/13(火) 13:07:18.78ID:MztEbBWjM
S7+使ってたけど紙パックしか使わなかったな
662目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:20:32.15ID:eoJo7Psh0
掃除機とドッグは使ったやろ
663目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:21:24.95ID:eoJo7Psh0
ドックというよりタワーなんかな?言い方ある?
2023/06/13(火) 17:36:28.31ID:ExmTOU7d0
>>629
吸引口のサイズや位置を見ても先端が角ばってる必要があるとは思えないのになあ
あれで汚れが落ちるとも思えないし使い捨てるんなら自動装填してくれるほどでもないような
新しい機能でいっぱい出ていっぱい消えていった一発屋になる予感
2023/06/13(火) 20:05:28.18ID:pv6OeS9/a
>>659
職場にS5を導入したんだけど
モップ洗うのって手間だな~と思っててね
でも3枚用意するのはいいアイデアだな、ありがとう
2023/06/13(火) 20:43:21.75ID:l6+57vmsr
>>664
モップの自動洗浄もモップ自体だんだん汚れてくるだろうし、使い捨て+自動装填は結構良いと思ったんだけどなー
ランニングコストはかかっちゃうけど…
667目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-FQJx)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:42:52.97ID:Uwco5+kDM
>>651,653
まあ引っ越しじゃあれこれ忙しすぎてそんなのに一々構ってられねえぜ、ってことはあるかね。
しかし、それなら買うのを落ち着いてからにすれば・・・
落ち着いてないから買ってしまったのか?!
2023/06/13(火) 21:55:01.31ID:aQ166pcs0
モップ(水拭き)はもう人間がやろうかと思うんだが、いい商品ある?
犬がいるんだけど、クイックルワイパーじゃ全然キレイにならん
床材は挽板
2023/06/13(火) 22:11:29.43ID:5rZAMs2c0
https://www.buzzfeed.com/jp/mayuono/shimamura-miffy-slipper
2023/06/13(火) 22:17:23.93ID:sWRCBbDh0
>>667
いや、マツヤデンキ楽天市場店で安く買えたんで買っちゃったって感じですね。
実質13万くらいだったんで…
ボロいアパートからの引越しでテンション上がってるってのはあるかもw
2023/06/13(火) 22:19:20.79ID:aQn8M6iF0
>>668
人間がやるスティック型の電動モップはいろいろあるけど、汚れたモップの手洗いと乾燥が必要なのは変わらないので、電動のモップがけをロボロックあたりのロボット掃除機に任せたほうが楽だと思うよ。

【2023年】電動モップのおすすめ人気ランキング50選
https://my-best.com/13759
2023/06/14(水) 00:36:16.16ID:4irnv/SC0
水拭きにマイペット(オレンジの希釈するやつ)をごくごく薄めに入れてやるのメッチャおすすめ
床がツルンとサラサラで2度拭き不要
(多くのロボット掃除機は洗剤不可なので自己責任/覚悟が少々必要だが、、確実に化ける)
673目のつけ所が名無しさん (JPW 0H73-XqUY)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:58:36.80ID:HLeyRISOH
タンクの中に洗剤いれるのはちょっと抵抗感じるね
予め床に洗剤まいておいて、水拭きさせるとかどうなんだろ
2023/06/14(水) 04:52:11.95ID:4d06hgKD0
>>672
水量調整の電機部品入ってるから中はやめた方がいいよ
2023/06/14(水) 05:17:59.91ID:FxJW8EJf0
ブラーバで、同じことやってるけど。
噴射口が、1年くらいでつまる感じがする。

あと、濃度管理をしっかりしないと、
チューブの中で泡立って水が出ない。

アイロボット純正の洗剤が売ってるから、NGではないとは思う。
2023/06/14(水) 07:56:37.84ID:/YjsC3owp
RoborockもECOVACSも専用洗剤売ってるからな
Roborock例だとFAQにはエア噛みするから洗剤NGと書いてある
逆に泡立たない/液性的に機械に大したダメージ無いヤツならぶっちゃけ全然平気ではあるわな
2023/06/14(水) 09:30:45.69ID:U2YW2eJfr
加湿器みたいに水タンクの中洗える仕様にすりゃいいのに
678目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/14(水) 10:32:54.34ID:/A/8nlqQ0
台風の側溝詰まりと同じでグレーチングの面積増やすしかないような?
汚水が詰まる=ペットがいる家だと、ペットは汚水が好きで飲んじゃうから危険だわな。

現状の解決策として掃除終わってからモップがけが有力。これができるのってT20だけかな。
時間2倍かかるけど、水拭きの頻度下げれば自分としてはギリ許容範囲内。
2023/06/14(水) 12:37:43.26ID:wRQT3AIUM
窓拭きロボットを
床拭きに流用している
強者はおりますかな?
2023/06/14(水) 12:49:20.83ID:lEs8dPIU0
何のためにそんなことを…
2023/06/14(水) 12:54:50.85ID:R7HQEHvfa
>>678
> 掃除終わってからモップがけが有力。これができるのってT20だけかな。

こちらの勘違いならゴメンやけど、ロボロックもdreameもモップをリフトアップできる機種ならそれってとうの昔からできてるよね。S7なんて2年近く前の機種だし。
T20は単にエコバックスとしては初のリフトアップ機ってことなんだけど、それを業界初と誤解してるとか?
682目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/14(水) 15:23:52.26ID:/A/8nlqQ0
>>681
T20の新機能の一つですよ。公式サイト確認されたし。
2023/06/14(水) 15:30:24.22ID:ThfHSHJZr
>>682
>>681 をちゃんと確認されたし。
684目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/14(水) 15:36:04.81ID:/A/8nlqQ0
リフトアップのことは言ってないからね。早とちりだよ。
685目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 492c-FAXQ)
垢版 |
2023/06/14(水) 16:22:06.89ID:1AFSINXQ0
T20には部屋のゴミの吸引とモップがけを同時に行わず、部屋全体の吸引を完了させた後にモップがけを行う機能が付いた。
なのでモップにゴミが付きにくいくドックのモップ洗浄エリアに埃が溜まらないから汚水が残り難いって理解でOK?
2023/06/14(水) 16:28:21.33ID:eNWy15OAp
Roborockでもぶっちゃけワークフロー機能で
ワンタップで一旦吸引掃除してから水拭きのみ行うまで自動でやらせるの全然普通に可能だわな
2023/06/14(水) 17:14:18.94ID:zhxgP7df0
>>681
の人はT20出る前から掃除終わってから拭き掃除出来る機種はあるよ
リフトアップ出来る→モップを外すこと無く掃除と吸引を分けれるって認識なんだけど
求めてた機能ってそういうことじゃないのかな?
違ってたらごめんね
2023/06/14(水) 18:37:11.88ID:TjXtyqgKa
>>682
T20のサイトを改めて確認したんだけど、これって他の人も指摘してるように、モップリフトアップを搭載したことでエコバックスもようやく可能になったことなのよ。
モップリフトアップを搭載済みの他社製品は同じことがとうにできてて、モップリフトアップが付いてればこういう使い方ができることは当たり前すぎるというか、今更わざわざ新機能とアピールするほどでもないというか何というか。

https://i.imgur.com/0MRWLxJ.jpg
2023/06/14(水) 21:06:20.45ID:cxrnBWH50
S7 MaxV plusがヤマダで9万ちょっとだったのだけどお買い得?
ultraはちょっと高すぎかなと思っている。
690目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 599d-xtBa)
垢版 |
2023/06/14(水) 21:29:26.92ID:pHUAVbh50
ええと思うよ。
691目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-F0gm)
垢版 |
2023/06/14(水) 23:43:22.64ID:wosNC+uEd
>>688 じゃなくてよいので、どなたかS7MaxVでリフトアップで吸引のみした後、できればT20同様に自動で水拭きをするスケジュールの方法を教えて下さい。
2023/06/15(木) 00:23:32.43ID:SAQrMNya0
スケジュール2つ作って掃除モードで吸引のみと水拭きのみやればいいんじゃないかな
時間の間隔開けないとうまく動かないかもしれんけど
693目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:25:15.60ID:wNjI/OlR0
水なしにしてもリフトアップはされないのでは。
2023/06/15(木) 00:35:18.08ID:ycWkqQ+30
L10pro使ってるけど、四角いところを丸く掃くみたいで今一なんだよなあ。きちんと角や隅っこまで掃除できるロボットないかな?
前使ってたルンバ960のほうがそういう意味ではしっかり掃いてた気がするんだが。
2023/06/15(木) 01:20:54.83ID:HmYZbq9z0
買う前に調べて出来るもんだと思ってたけど、出来ないのかな?
https://www.reddit.com/r/Roborock/comments/ulw62v/s7_maxv_ultra_vacuum_only_mode/
2023/06/15(木) 01:39:10.55ID:SAQrMNya0
和室だけ吸引のみで他の部屋吸引+水拭きにしてるけど和室濡れたことないよ
LED見てると和室入るとランプ変わってるからモップは触れてないと思う
吸引のみ=リフトアップのことだと思ってたんだけど間違ってたらスマン
2023/06/15(木) 01:40:44.47ID:tTNSprNV0
>>692
それで合ってます。
例えば、ロボロックS7で毎日10時に全ての部屋に「吸引してから水拭き」を自動的にさせたいのであれば、アプリから掃除予約に
①毎日10:00に全ての部屋を吸引のみ
②毎日11:00に全ての部屋をモップのみ
というふうに2つのスケジュールを設定するだけ。
ちなみに、実際の②の開始までの間隔は、①の掃除に普段かかる時間+5分も見とけば十分。
それと水拭きのみモードだと、吸引・水拭きを同時に行う通常モードでは選択できない「水拭き強力」も使用できたりする。水拭き強力だとモップの振動回数と往復走行の密度が上がる。
2023/06/15(木) 01:43:12.88ID:tTNSprNV0
>>696
吸引のみ=リフトアップで合ってるよ。
2023/06/15(木) 09:04:50.73ID:Ny1sRDvXd
>>694
設定から3D障害物回避をオフにするんだ
2023/06/15(木) 09:09:23.16ID:mOehqH3w0
>>699
L10pではこの設定は必須
あとはカーテンに突撃してくれれば文句ないのに
701目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/15(木) 09:27:25.91ID:wNjI/OlR0
>>698
ありがとう。でもニュアンスがちょいズレてる。
水なし=リフトアップなのかな。ということは乾拭きはできないと。
702目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-cOuP)
垢版 |
2023/06/15(木) 10:08:53.91ID:+60jW4OkM
>>699
3D障害物回避すると総当たりになるから掃除にすげー時間がかかる気がするんだけどそうでもない?
2023/06/15(木) 10:09:25.88ID:+IktACJia
>>701
給水せずにモップがけさせれば乾拭きになるはずだけど、メーカーは乾拭きを特に推奨はしてないので自己責任で。
水の有無とリフトアップは関係なくて、モップがけする時だけモップが降りて、モップ使用時以外は常時モップは上がったままになる。
2023/06/15(木) 10:24:17.60ID:Ny1sRDvXd
>>700
それな

>>702
当然トレードオフだけどガツガツいくぶんは掃除面積増えるよね🥺
705目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:02:50.16ID:wNjI/OlR0
>>703
なるほど。この図の水拭きの強度を無しに設定するとリフトアップになるってことか。ドックで自動注水されるから乾拭きの機能はないに等しいね。理解した。
吸引のみのスケジュールと、吸引+水拭きのスケジュールを分けて入れておけば、ドックの汚水受けの排水口詰まりが緩和できそうだね。
https://i.imgur.com/rTkA3S1.jpg
2023/06/15(木) 12:29:39.51ID:+IktACJia
>>705
その公式サイトQAのアプリ画像はだいぶ前の旧バージョンのままになってて、今はもう水拭き強度「無し」というのは無く、一番下が「ソフト」になってる。
なので繰り返しになるけど、リフトアップするかどうかは水の有無によるのではなくて、乾湿問わずモップがけするかどうかで決まる。
707目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-F0gm)
垢版 |
2023/06/15(木) 13:30:37.15ID:wNjI/OlR0
スッキリしました。ありがとう
708目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-F0gm)
垢版 |
2023/06/15(木) 16:53:27.23ID:grOlTnRgd
ペット飼ってる家で自動モップ洗浄使いたい場合は、モップリフトアップがマスト。
絶対に気付かないわ。勉強になる。
2023/06/15(木) 19:47:13.38ID:7sTmlEjya
こんなん来てた。ほぼ全部入りで11万円と安いがゴミ吸引タワーは無し。

Anker、水拭きモップまで自動洗浄&乾燥するロボット掃除機
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1508571.html

実機レビュー
https://www.rentio.jp/matome/2023/06/eufy-clean-x9-pro-review/
2023/06/15(木) 20:41:42.82ID:3pQngTkHr
似たような感じでこっちは洗剤自動投入あるよ
今安くなってるね
https://jp.narwal.com/products/narwal-freo
2023/06/15(木) 21:39:41.92ID:VZPZjJ7D0
モップ洗浄してくれても、ゴミ吸引タワーがない方がめんどくさそうだけども。
2023/06/15(木) 21:45:00.82ID:tTNSprNV0
こうして他社の似たようなのを並べてみると、ロボロックQRevoの隙のない全部入り具合と初値がいきなり8万円台という安さは突き抜けてる感あるね。
しいて言えば光学カメラが無いくらいだけど、むしろ要らないって人も多いしね。
2023/06/15(木) 21:51:15.65ID:Vap4xuwuM
>>712
ドッグの自動洗浄がないから汚れまくりなのが気になりはするが、週一、週二くらいのメンテで済むならもうこれ一択だわ。おま国にならないことを祈る
2023/06/15(木) 22:08:50.32ID:Q9HZRR400
フローリングがメインの場合、ゴミタワーよりモップ自動洗浄&乾燥の方が有難い
ankerもようやくマシな機種出してきたな
2023/06/15(木) 22:13:36.86ID:Vap4xuwuM
>>714
ちなみにゴミタワー&オゾン水清掃とかいう謎機能までついた上位機種が夏に発表予定だからanker好きで全部入りが欲しい人は待ってもいいかも
2023/06/15(木) 22:20:46.82ID:tb9Y8Wxo0
>>709
Amazonでいきなりポイント20%かよ
ロボット掃除機、二重価格商法が前提になってない?
2023/06/15(木) 22:27:45.05ID:tTNSprNV0
>>716
20%ポイント込みでアンカーも初値から8.8万円か。自動洗浄機能付きもだいぶ安くなったね~。
2023/06/15(木) 22:28:40.96ID:mOehqH3w0
>>712
いつ発売されるのさ
2023/06/15(木) 22:36:23.28ID:tTNSprNV0
>>718
ロボロックは中国国内のみの派生モデルは結構多いけど、欧米で発売したグローバルモデルは少し遅れて日本でも全て販売されてるから、今回のもそのうち出るんじゃないかな。
2023/06/16(金) 08:08:13.05ID:lL9wp+6bd
roborock専用スレとか無いよね?
s7でどうにかしてわざわざアプリ開かなくてもスケジュールONOFFしたいんだが何か方法あるかな
google homeと連携しても開始停止程度しかできないしウィジェットにも無さそうだし
2023/06/16(金) 08:52:42.69ID:tedxRnvid
Q revoすごくいいね
2023/06/16(金) 11:14:55.08ID:9PZNP3ocr
>>720
正攻法ではないけど、HomeBridgeとかHomeAssistant導入してスケジュール動作はそっちに任せれば…
723目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-F0gm)
垢版 |
2023/06/16(金) 11:51:59.72ID:OrCPPUh4d
Qrevoにペットカメラあるといいのに。
2023/06/16(金) 13:44:24.25ID:q9Ve+Su00
>>712
8万円台は無理じゃないの
定価900ドルだから126000円
最初のセールで10万切ればいいほうかも
2023/06/16(金) 14:27:48.24ID:ory566V4a
>>724
こちらの言葉足らずで申し訳ない。
初値が8万円台ってのは米国の↓のことです。

632 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 31e3-jUq8) sage 2023/06/11(日) 20:43:04.15 ID:2vG5lqDk0
>>626
ロボロックQRevoは早期購入セール中で今675ドル(8.8万円)で販売してるから、日本で販売する際もセール時は9万円前後で買えるんじゃないかな。
温水洗浄以外ほぼ同じスペックのエコバックスT20omniが早期購入セール中で14.5万円だから、QRevoは安すぎやね。

https://us.roborock.com/pages/roborock-special-offer
2023/06/16(金) 15:11:51.73ID:P5dTtjso0
Q7 maxプラスを買おうとしてたんだけど、S8プラスをUSサイトで見てしまって揺らいでる
S8プラスも国内発売頑張ってくだはい
727目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 599d-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 16:08:36.18ID:deDcpLdI0
Qrevo出ちゃったらs7 maxv ultra売れなくなっちゃうよお
てかDEEBOT意識しすぎだろ潰す気か
2023/06/16(金) 17:30:09.05ID:8IOvQHMja
>>725
レートなんぼで計算してんだよ
9.5万円くらいだろ
東南アジアの初期セールが10.8万円だし
もし10万円台のセールやってくれるなら御の字
2023/06/16(金) 17:32:15.83ID:8IOvQHMja
>>726
s8+は評判悪いらしいから
Q revoじゃなくてそっちが来ると困るなあ
2023/06/16(金) 17:52:50.44ID:P5dTtjso0
>>729
マジですか!
調べてきますわ
情報ありがとうね
2023/06/16(金) 17:53:46.06ID:FBUkrLN7a
>>728
ごめん、ドル130円で計算してたわ。
今141円なんやね。
2023/06/16(金) 19:22:07.71ID:VjaUI62I0
今ロボロックQ5使ってて
それなりに満足はしてるんだけど
ぶつからなかったり床に置いてるものかわしたり
性能アップ感を感じるにはカメラ付きを買えばいいの?
733目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-F0gm)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:14:26.93ID:OrCPPUh4d
Q5から進化を感じたいならS7MaxVUltraまで行くしかないと思うよ。
2023/06/17(土) 11:43:53.53ID:EyOz4sEfr
ヤマダがロボロックのセール頻繁にし始めたからs8そろそろかも。
2023/06/17(土) 13:04:59.75ID:UxmTLrFG0
ロボット掃除機もモップがけ競争に移行してきたか
数年したら熟成するだろうから、そしたら今使ってるL10proを買い替えるよ
2023/06/17(土) 13:12:00.62ID:pGCEvAsDM
>>735
それはないな
数年したら「現状の技術の延長では使い物になるモップ機能は実装できない、こんなもんで我慢しとけ」という結論で落ち着くと思う
なにか画期的なブレークスルーでもないとモップは使い物にならない
2023/06/17(土) 14:52:06.55ID:MlaaNJyO0
今のやつでも十分使えてるが
2023/06/17(土) 15:34:14.56ID:GCQKsjgQ0
モップ意味無いおじさん定期
2023/06/17(土) 19:44:02.52ID:DAKCZIEO0
こんなスレまで来てるのに時代に取り残されてるとか
珍しい人材だな
2023/06/17(土) 21:50:10.83ID:IeQqLXRN0
今使ってる機種からアップグレードしようと考えてますが、
あまりに種類が多く、ネット記事も提灯記事だったりで参考にあまりならず…
メーカー内の上位機種、別メーカー間での同グレード機種の選び方が難しいです
おすすめを教えてもらえるとありがたいです
▼現在:Roborock S5 Max
▼予算:実売価格10万円くらい(頑張れば12~3万くらい
▼要望・条件:
・水拭きはS5Maxにも付いてるので、新機種にも欲しい
自動ステーションで水交換もできるといいが、おそらく予算外になるので水拭き機能があればOK
・ゴミ自動収集ステーションは欲しい
・S5Maxが細かいところの掃除がちょっと苦手そう?なので、レーザー精度が良さそうなもの
・Wifi対応・アプリあり、マッピングあり(おそらく大体付いてる認識)
・1フロア2LDKの家なので、フロア機能とかは不要
▼見ていた機種
・Neakasa Mono N3 機能の割には他社より安め?
・Roborock S7MAXV Plus/S7+/Q7Max+ S7とQ7の違いがよくわからず…吸引力?
・DEEBOT N10 Plus/T9+ これも機種間の違いがあんまり…
AnkerやSwitchbotはスレ拝見しているとあんまりよくなさそう?(価格の割にはという意味で)
2023/06/17(土) 23:03:43.33ID:RWvWXmEwa
>>740
その条件ならロボロックのS7+(7.6万円)かS7maxvPlus(9.5万円)のどちらかやね。
LiDARセンサーよりも低い位置にある障害物を検知・回避させたいなら光学カメラで物体回避できるS7maxvPlus、それが不要ならS7+。
Q7はS7の廉価版という位置付けなので、水拭きは電動モップではないし、カーペットで自動的にモップがリフトアップしたりもしないので、水拭きを多用するなら電動モップでリフトアップも可能なS7シリーズにしたほうがいいね。
吸引力(2700Paとか5100Paとか)の違いは同じロボロック間では微々たる差なので気にしないでOK。
DEEBOTはロボロックからの買い替えだと動作エラーの多さやアプリの出来の悪さなど粗が目に付いてたぶん後悔するかも。初めてのロボット掃除機ならともかく、買い替えならやめといたほうが良いと思うよ。
2023/06/17(土) 23:44:17.11ID:+AyccHsv0
Dreame Bot L10s Ultra 今月発売と
https://news.mynavi.jp/article/20230616-2706419/
値段こなれて来るまで待つか
2023/06/18(日) 00:12:15.66ID:4b0EsYJY0
dreameに求めてるのは高価格高機能路線じゃないのに…
競うな持ち味を活かせ
2023/06/18(日) 00:31:35.26ID:ylhp0ybB0
>>741
とてもわかりやすいです!ありがとうございます

Deebotはちょっと作り込みが粗めなんですね…
ネット検索とかだとそのへんはわからないので参考になります
Roborockで検討してみます!
745目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 819d-8Pg+)
垢版 |
2023/06/18(日) 02:37:51.91ID:F62JQfNT0
L10Pro使ってる人に聞きたいんだけどアプリってMiHome使ってるよね?
最近DreameHomeアプリがあることを知ってから使ってる人がいるか気になって
746目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f55d-Rhoq)
垢版 |
2023/06/18(日) 08:15:39.06ID:bWUok4Pf0
ゴミ掃除と水拭きの一体型
ゴミはステーション側で数ヶ月分貯められる
水拭きの雑巾は自動洗浄、自動乾燥

上手く表現できぬが、こういうの最近上位クラスででてきてるね。あとは細かいところの好みかな、、
2023/06/18(日) 08:41:19.88ID:QODR9aoA0
>>742
ステーション無しのL10s proは発売されないのか
自動洗浄はいらないけどモップ昇降は欲しいと思ったたんだが

まあ発売されてもD10s pro(59,800円前後)より高くなってしまうか
日本法人ができてサポートは良くなるだろうけど価格でお祭りになることは無くなってしまうのかな
2023/06/18(日) 09:24:38.87ID:L6PyiMpO0
dreameのL10sUltraは米amazonだと今セール中で950ドル(13.4万円)だね。
レビューを見ると初期不良や不具合での交換対応もそれなりにある様子。高級機になっても色んな意味でdreameらしさを失ってない。
2023/06/18(日) 12:21:16.84ID:6RKDUQXW0
Dreameもついに本格的に日本展開始まったのか
コジマとビックで買えるようになるんだな
750目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM96-ySzk)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:48:59.94ID:r3XNf3aaM
>>673
んなもん床に洗剤をぶちまけて何が起きるか試すまでもあるまい?
2023/06/18(日) 16:11:14.33ID:u6kOJknha
高いdreameなんて…
2023/06/18(日) 16:21:22.44ID:e/eBlKNn0
>>751
それな
2023/06/18(日) 16:21:24.49ID:u6kOJknha
ビックカメラ限定みたいなので定価売りしかしなさそう
それで1年で撤退が見える
2023/06/18(日) 16:44:42.39ID:DW46wps60
2000円ドンキ版とかありそう
2023/06/18(日) 17:29:50.00ID:vm2T8N+R0
空気清浄機とスティック掃除機を
エレクトロラックスで揃えて
ここロボット掃除機もあるじゃん!ってしったんだけど
あんまりメジャーじゃないのかな?
悪くないなら割高でも揃えて買いたい
2023/06/18(日) 17:32:14.78ID:DW46wps60
エレクとロラックスの掃除機電源つなぎっぱだったら1年で壊れた
2023/06/18(日) 21:32:50.68ID:QcxzCRg40
roborock s7 maxv ultra 玄関の段差があまりないせいか普通に落下してびっくりした
侵入禁止エリアに設定して落下回避出来るようにしたけどちょっと焦った
2023/06/18(日) 21:55:11.34ID:L6PyiMpO0
>>757
ロボロックに限らず、ロボット掃除機の落下防止センサーの誤作動は、段差が低い場合のほか、センサーが汚れてる場合にも起こり得るよ。(センサーをまめに拭けば良いんだけど、たま~にしかやってない。)
なので、保険のためにうちも1階玄関と2階階段を進入禁止エリアに設定してる。
2023/06/18(日) 23:02:54.62ID:QcxzCRg40
>>758
初起動だったのでカメラの汚れでは無いと思うので、段差ですかね。
侵入禁止エリアに設定したので今後は無いだろうと思いますが、気を付けたいとおもいます。
2023/06/19(月) 06:38:50.82ID:vhuhEf9r0
昔のロボット掃除機は赤外線か何かを床に当てて
反射があれば床がある、反射が無ければ段差がある
って判断の仕方で段差回避してたよな
(おバカな機種だと黒カーペットも段差と認識しちゃったり)

今はどう言う方式になってるんだ??
2023/06/19(月) 09:08:44.67ID:8aQszVLVM
>>760
レーザーだよ
2023/06/19(月) 09:45:50.97ID:vhuhEf9r0
>>761
てことは精度が上がったとはいえ床材質によっては誤検知まだまだしそうだな
2023/06/19(月) 11:33:34.43ID:vDeycZj/r
落下防止用にレーザー使ってる機種なんてあるの?
ほぼ全て赤外線近接センサーだと思うけど
2023/06/19(月) 12:43:52.03ID:TvN+lG5wM
>>762
ごめんなさい
床には赤外線だと思います
2023/06/19(月) 12:53:37.39ID:QjE1Aguea
>>763
落下防止センサーはおそらくどのメーカーも赤外線。
ロボロックやエコバックスも含めその他メーカーをざっと調べた限り、どれも黒いカーペットを段差と誤認識する場合ありだった。
床からの赤外線の反射量の変化が大きい場合(カーペットのデザイン模様が白から黒に変わる等)に段差と認識するらしいので、例えば全面が黒い床や真っ暗な部屋だと誤認識しないみたい。
2023/06/19(月) 15:59:13.30ID:LogowqfAp
>>679
エコバのW1PROは床面では動かなかったよ
2023/06/21(水) 12:20:19.03ID:PEW3Fbg60
>>740
S5maxの何をアップグレードしたいのかな
吸引タワーをつけたいの?水拭き機能を上げたいのかな
掃除機本体は大して進歩しないと思うんだが
これなら壊れるまでそのまま使ってる


>>755
Electroluxってロボット掃除機実質撤退だろ
2023/06/21(水) 12:27:08.56ID:PEW3Fbg60
>>757
靴が置いてあったとかじゃないの?
あと土間が白っぽかったり逆にあがり板が濃かったりの場合に誤作動する
今は滅多にないと思うんだけどね
769目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 920b-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:17:14.36ID:xUMRt0RW0
一戸建てに引っ越して初めてロボット掃除機買おうと
思うんですが10万円以内ならロボロックのs7+という
のが良さそうですか?
2023/06/21(水) 21:50:57.34ID:bVvwPcIH0
>>769
これから引っ越す一戸建てなら床は片付いてるだろうし、S7+で良いと思うよ。
771目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1208-ihEy)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:16:14.42ID:Ov3ySt1P0
S7maxvを使用している人に質問です。過去スレでも他の人から似た質問がありましたが確認させてもらいたいです、この機種は吸引のみ行う場合、モップを着けたまま吸引のみの清掃はできるのでしょうか?できる場合、モップ部分が自動でリフトアップする機能はありますか?それとも吸引のみの場合はモップ自体をのける必要がある、、、?ご回答いただけると嬉しいです!
2023/06/21(水) 22:29:47.67ID:bVvwPcIH0
>>771
S7シリーズ全てに共通する仕様として、モップがけする時以外はモップは常にリフトアップしてるよ。(モップがけする時にだけモップが降りる。)
なので、吸引のみの場合、モップはリフトアップしてるので付けたままでOK。
773目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1208-ihEy)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:34:46.00ID:Ov3ySt1P0
>>771
早速にありがとうございます!!!調べてもなかなか確信が得られなかったので助かりました!これで不安なく購入できます!
774目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1208-ihEy)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:36:34.35ID:Ov3ySt1P0
自分にレスしてしまってました笑
772のレス下さった方ありがとうございました!
2023/06/22(木) 12:18:34.01ID:tcvHETcaM
test
2023/06/22(木) 12:22:04.54ID:tcvHETcaM
maxv ultra の購入を検討しています。乾燥ユニットの購入もしようと思っていますが、設置後アプリで何らかの設定を行わないとならないのでしょうか?
2023/06/23(金) 19:17:48.57ID:y2yj42Vxa
roborockの劣化版でしかないdreameをroborockより高い値段で売るビックカメラにビックり!
778目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f55d-Rhoq)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:34:34.34ID:S+zmV5lm0
エコバックスが1番な印象
779目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f55d-Rhoq)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:35:36.61ID:S+zmV5lm0
ルンバのメーカーは以前、掃除機と水ぶきの1台にするのは無理だといっていた。
2023/06/23(金) 22:40:17.47ID:oCC2VdQDr
>>777
劣化版なの?
2023/06/23(金) 22:41:47.91ID:TCADLVzOa
新居の段差多いからスロープ作ることばっかり考えてたけど
それぞれの部屋に運んでスイッチ入れたらいいだけだったわ
2023/06/24(土) 00:01:26.30ID:L/4MvYqx0
L10proはs6maxvより優秀なのに2万切ってバグってた
G300、L10pro、、次のコスパ最強機はなんだろな
783目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 659d-6wIa)
垢版 |
2023/06/24(土) 00:37:31.06ID:G5QWy4Nl0
>>781
そんな面倒なことするくらいなら自分で掃除したほうが早い
2023/06/24(土) 04:15:19.40ID:pq+HXz4m0
とにかく安くてLIDAR付っポイのは

Lubluelu SL60D 19800
Lefant M1 25999
RUBOT J01 29999
Verefa L11PRO 34749(タワー付)

んー、わからん。
知らないメーカーは本体よりアプリとか消耗品の入手性が不安になるな
2023/06/24(土) 07:09:49.88ID:h+/2tHLW0
>>777
もう海外ではロボロックやエコバックスに並ぶロボット掃除機メーカーの地位築いてるで
2023/06/24(土) 08:00:43.06ID:kjsfa2070
マッピング有り無しって大きいですか?
充電台探すのに苦労しない程度の差ならなくてもいいかなって。
2023/06/24(土) 08:07:36.47ID:svuMeCJva
>>786
椅子周りの掃除の精度は
マッピングで影響大きいと思う
2023/06/24(土) 08:09:18.29ID:K0O4h/YF0
1LDKでオススメ教えてください。
タワーはなくて、マッピングあり希望です。
2023/06/24(土) 08:17:45.77ID:bCxEcCwO0
スレ全部読んだら自ずと分かるだろうに
2023/06/24(土) 09:54:16.58ID:3st2O/qh0
>>788
水拭きも重視するなら電動モップでリフトアップ可能なロボロックS7(5.4万円)、そうでないならL10pro(4.1万円)。
1.3万円の価格差ならS7をお勧めします。
2023/06/24(土) 10:38:36.41ID:GkgwzPvS0
まあ今の価格なら来月のプライムデーと超ペイペイ祭を待ったほうがいいと思うけどね
2023/06/24(土) 10:40:10.18ID:4ZN7jWAS0
>>778
絶対ないわ
2023/06/24(土) 11:37:59.64ID:K0O4h/YF0
>>790
ありがとうございます。
水拭きはズボラなのでいらないので、検討します。
2023/06/24(土) 11:59:10.82ID:h+/2tHLW0
>>790
今ならAmazonでゴムブラシのD10sが3.9万円だからそっちの方がおすすめ。
2023/06/24(土) 11:59:36.63ID:jCP61XStd
>>786
マップ作れば、今日だけここはNGエリアとか
色々とやりようがあって便利よ
何も物がない部屋なら不要
2023/06/24(土) 13:25:13.24ID:O4DBcINca
>>794
確かに。L10proより新型で安いこっちのほうがいいね。
2023/06/24(土) 13:39:36.56ID:4uK7YVhhM
1年ちょい、何事もなく安定動作していたL10proが
真夜中に突然変な音楽を流した(後でわかったがファクトリーリセットすると流れる音楽らしい)
翌日確認したらオフラインになったまま戻らない
電源オンオフなどいくつか試したが改善しないのでやむなくファクトリーリセット
地図作成からやり直しになったがもとには戻せた
D9やZ10でも似たような話を見た覚えがあるので、なんかバグがあるんだろうな
2023/06/24(土) 13:42:14.72ID:zIG88Rgx0
スペック的にはD10sよりL10Proの方が上っぽくね
吸引力はD10sのが上だが吸引力設定って標準以外で掃除したことないな
2023/06/24(土) 14:23:26.46ID:XeUlyduta
>>778
それはない
dreameよりお馬鹿よ
2023/06/24(土) 14:49:15.19ID:h+/2tHLW0
>>798
ロボット掃除機の場合、毎日稼働させることを考えると吸引力はそこまで重要じゃない
D10sはゴムブラシが最大のオススメポイント
あの絡まった髪の毛を簡単に取れるだけでどれだけストレスがなくなることか
2023/06/24(土) 15:34:21.93ID:yMN1VpiA0
最高峰roborock
コスパのdreame(雲行き怪しいが)
量販店ブランドecovacs
地雷Anker
情弱専用ルンバ
802目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp81-vdVw)
垢版 |
2023/06/24(土) 15:49:04.75ID:aodA72Zup
>>799
そうなのか!t20内田有紀に騙された!
2023/06/24(土) 15:55:11.33ID:ev2vubJoa
>>801
dreame 10s ultraは付加価値税(日本で言う消費税)が20%のEU諸国より4万円ほど高い
本当に馬鹿
804目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp81-vdVw)
垢版 |
2023/06/24(土) 15:55:13.29ID:aodA72Zup
DreameBotL10sUltra

これが最強ってことかい?
2023/06/24(土) 15:56:41.12ID:NN2psgCQa
>>804
高くても良いものがほしいならroborock s8 proを待つと良いよ
ヤマダでs7 maxVの在庫処分をしてるからもうそろそろ出る
806とてもひがみっぽい (オッペケ Sr81-/DVD)
垢版 |
2023/06/24(土) 17:04:24.61ID:9F+qGBy+r
>>800
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<毛が簡単に取れるいうな好きでやってるんやないんやど!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
       |l|
        |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゜∀゜) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ
2023/06/24(土) 17:47:07.58ID:T2jZ0Ri00
>>805
S8はS7よりも劣るって
海外レビューの情報をこのスレで紹介してもらったような
2023/06/24(土) 19:02:59.49ID:TRKMwSOM0
>>709
これ買った人いないのか
今使ってる中華機の調子悪いから買い替えを検討してるんだが
809目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d5d-vdVw)
垢版 |
2023/06/24(土) 21:14:06.58ID:lyxJYL/b0
>>805
1600ドル 20万や!
2023/06/24(土) 21:33:12.96ID:3st2O/qh0
>>808
amazonにAnker X9proのレビュー来てるよ。
まだレビュー数が少ないのに、初期不良やバグ、エラー動作の報告が目立つのと、汚水タンクは毎回洗浄が必要かもというのが気になるね。
2023/06/24(土) 22:18:56.95ID:wHLVxw4u0
Eufyって自社で設計開発してないOEM品だよな
昔の廉価モデルはエコバックスと同じバッテリーだったし今も中華ノーブランドとブラシやセンサーの作りがほぼ同じモデルが多い
低レベルだし選ぶ価値無い
812目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235d-yi68)
垢版 |
2023/06/24(土) 22:21:26.80ID:iYD3VbT70
AnkerがDreameを完全に凌駕するまでこのスレで語る必要ないわな。
2023/06/24(土) 22:53:12.82ID:3st2O/qh0
Anker公式のX9proお手入れ動画を見たけど、作業工程がやたら多くて、これだったらゴミタワー付きでモップ手洗いだけで済むS7+かS7maxvPlusのほうが楽なんじゃないかなって気がしてきたけど、きっと気のせい。

https://youtu.be/8AlUcxNHGEw
2023/06/25(日) 03:18:41.55ID:KXlEQhIAd
プライムセールでお買い得あればええなぁ
2023/06/25(日) 08:07:35.37ID:CO7igK2R0
Roborock Q revoはまだか?
816目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d5d-vdVw)
垢版 |
2023/06/25(日) 08:56:23.97ID:rz0ya3gW0
>>815
この機種、s7 max ウルトラよりいいの?
2023/06/25(日) 10:06:38.52ID:svw8Yjpu0
>>815
S6MaxVの国内発売が2020年9月
S7/S7+が2021年9月
S7MaxV Ultra/Q7Maxが2022年8月

だから出るとしたらその頃じゃないかな
2023/06/25(日) 11:15:35.45ID:z+zlnJ6n0
>>816
Qは廉価版とはいえ
欠点はゴミ回収が紙パック式なことくらいじゃないか?
ドックがスリムなのはメリットある
2023/06/25(日) 12:11:15.67ID:F907OMtO0
とりあえずお金に糸目付けなければロボロックがベストってのがこのスレの総論?
2023/06/25(日) 12:35:45.69ID:snvVOFIGd
z10proで初めてゴミパック交換してみたけど外してもゴミが漏れないようにシャッター付いてるのな
掃除機共通ゴミパック加工して使おうかと思ってたけどそれ用のを買おうと思った
821目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp81-vdVw)
垢版 |
2023/06/25(日) 13:39:00.11ID:cWi2b87qp
>>818
ドック高くて大きく無い?
822目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b08-eD2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:44:54.07ID:1Edp5+xj0
昨日s7maxvultra買ってきた(ディーボットT8が壊れたので乗り換え)が、総合的に能力高くて最高すぎる。あとはアリエクで買ってる乾燥ユニットが届いたら完全体になれそう
2023/06/25(日) 15:35:29.30ID:XKDgbebS0
s7 maxv ultra 楽天のキムラヤって所で14万円5千円。ポイントアップしてて2万円。マラソン中だから7千円。5のつく日でポイント5倍だから実質11万円台で買えた。
2023/06/25(日) 15:41:01.25ID:WH1B99RRa
ヤマダグループだから1年のメーカー保証は付く
でもロボット掃除機はこわれやすそうだから延長保証がほしい
2023/06/25(日) 15:53:18.59ID:hnSPr9U60
S7maxvUltraを実質11万で売られたら、今月発売の他社フラグシップ勢が空気でさすがに気の毒。
16万オーバーのエコバT20とか息してるんだろうか。
2023/06/25(日) 15:55:53.48ID:z+zlnJ6n0
>>825
もう売り切れてるから大丈夫
11万円台なら自分も買いたかった
2023/06/25(日) 15:56:11.46ID:XKDgbebS0
>>824
家電故障は基本バスタブ曲線だよ。これとイニシャルコストの差でどちらが有利か考えると良いと思うよ。
2023/06/25(日) 16:25:15.91ID:hnSPr9U60
>>826
11万は稀なんやね。さすがに安すぎる。
発売したばかりのT20はどんな感じかなと楽天のエコバ公式店のレビューを覗いてみたけど、なかなか厳しい様子。
相変わらずのマップ周りの不具合と、おそらく本体水タンクが無いための頻繁なモップ給水戻りに関するマイナスコメントが目立つ。
829目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d5d-vdVw)
垢版 |
2023/06/25(日) 17:19:38.87ID:rz0ya3gW0
Q revo 待つことにする。

s7 max ウルトラとそんなかわらん
2023/06/25(日) 17:41:19.43ID:ZOMd8+u10
>>828
相変わらずの初期不良率、検品は二の次で交換対応だから品質が低いイメージ。

マイナス点でモップの水の消費が多いとレビューが多いけど、逆にこまめにモップを洗い直してるから好印象
2023/06/25(日) 18:08:23.93ID:FuWJ51Io0
>>797
うわータイムリー。
自分も最安値購入で1年半ほど使用ですが、いきなり設定がリセットされてて『機種の登録はまだありません』になってましたわ。
スマートホーム・リビングルームと二つで登録したけど…またリセットされるときは一緒だろうな。

ちな週一稼働。最初はマッピングからなんで段差のとことかふさいでおかないと落っこちてしまう…。
久しぶりに来てスレ見返しましたが、Qrevo良さげですね。今年中に出るのかなあ。
2023/06/25(日) 20:16:16.59ID:WoC03Gqh0
モノの良さとアプリの良さを総合したら、どのメーカーがいちばんいい?
2023/06/25(日) 20:22:24.64ID:wxTNDNx80
10万越えの上位機種ならロボロックを勧めるんだが
低価格帯だとS5+よりエアロボのT10+の方が
動作に無駄がないように感じたほんと微妙な差だけど
つまり5万前後のレーザーマッピング+集塵ボックス付きならどれ買ってもいい
と思うんだが皆さんどう?
2023/06/25(日) 20:38:04.98ID:TLGxQ6qO0
Q revoはコスパ良いんだけど紙パック式なのか
今持ってるS7 plusのサイクロンに慣れてしまうと
紙パック買うの嫌になるんだよな
サイクロンのモップ自動洗浄は永遠に出ないのかな
835目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d5d-vdVw)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:36:17.46ID:rz0ya3gW0
>>834
紙パック、1個400円くらいするみたいね。
なんか自作というかなんとかならないかね
2023/06/25(日) 23:04:36.82ID:T0wRJ40r0
S8も非サイクロンみたいだし、人気なかったのかな
わいもサイクロン派なんだけど
2023/06/25(日) 23:37:19.10ID:hnSPr9U60
サイクロンの新型も一応予定はあるみたい。

0622 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0fe3-0wS3) 2023/02/04(土) 22:37:00.59
Redditのロボロック板に、本体のダストボックスがサイクロン式で、ゴミタワーも従来のサイクロンタワーになった新型の図面画像が上がってたよ。製品名はQ10Ultraになるとか。廉価グレードのQシリーズだと電動モップとかモップリフトアップは無しだろうし、イマイチかな。
2023/06/26(月) 03:03:31.06ID:P7kaaZB50
買うつもりだけど紙は面倒だなあ
Qrevo出てもしばらく待ってみるか
839目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp81-vdVw)
垢版 |
2023/06/26(月) 07:03:16.09ID:B5CccAK4p
紙パックの上から、三角コーナーによくある網の袋かけりゃ、わざわざ紙パック買わずにお得じゃない?
無理?
2023/06/26(月) 07:28:53.87ID:Dbg2nkkD0
>>839
何言ってんのか流石に分からない
2023/06/26(月) 08:07:25.71ID:t6kyTlY2r
パッキン的なスポンジの上に挟まることになるから最悪ゴミ漏れそう
2023/06/26(月) 08:26:31.29ID:uZDFaz5o0
roborock振動モップとdeebot回転モップ、結局どっちが綺麗になるの…?
2023/06/26(月) 08:34:20.18ID:ZS5/uYffd
>>842
Youtubeの海外テスト的にはトントンもしくは振動モップのが若干優秀かもって感じ
2023/06/26(月) 09:18:41.24ID:4VvVVXG2d
今まで激安でxiaomi系買ってたから壊れても買い直せばいいや感覚だったけど、成熟して高価格の高付加価値路線になるなら長期保証付けてちゃんとしたとこから買うしかなくなるのかなぁ
2023/06/26(月) 10:13:56.49ID:DNRb8zm1p
>>835
しかも純正品以外の紙パックは丸穴が僅かにズレてるようで紙パックの穴の上側に埃がドッサリ引っかかってるからなー
ドッグのエアー吸引口にある金網にてんこ盛りの埃が溜まっちゃうんだよね
紙パック取付時に微妙に奥まで刺さないようにしてやる必要がある
2023/06/26(月) 11:20:52.87ID:Tsu2XuBW0
>>844
モップも吸引タワーもそれほど価値を感じていないんだったら
レーザー付き3万円でいいんでないの?
個人的には価格ごとの価値は感じない
847目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ade3-+esg)
垢版 |
2023/06/26(月) 11:36:18.59ID:DbvZOqM30
ちょい前にも書かれてたけど、障害物回避はみんなあんまり必要としてないのかな
2023/06/26(月) 12:04:59.93ID:y634aYqZr
ロボット掃除機使うなら障害物はあらかじめ撤去してインテリア組んでるからな
あれって万一のときの為の機能だから日常的な恩恵は少ないと思う
849目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM31-Hf7+)
垢版 |
2023/06/26(月) 13:21:08.28ID:LB72nw7jM
aliでゴミパック買えば安いけど正規品じゃ無いの届くことあるから困るわ
850目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b52c-3p26)
垢版 |
2023/06/26(月) 13:40:31.26ID:vGV4/+pj0
>>810
毎回汚水タンクの洗浄が必要ならモップの自動洗浄要らんよな
2023/06/26(月) 16:02:14.91ID:nHUIRS8MM
アマゾンで30000円クラス。レーザー付だと、ilife a10あたりで良いのか?
レビューとかの評判は良さそうだけど。
2023/06/26(月) 16:30:14.89ID:tbWtGtC50
https://youtu.be/-9u4UXH_lFc
Q Revoはやく出てくれー
2023/06/26(月) 17:07:22.53ID:HdAfHljBr
エアロボのT10+、いつの間にかマップに灰色の謎空間が出来てたんだけどこれ消すにはクソ面倒だがマップ作り直すしかない?
多分窓ガラスの向こうの景色を部屋と認識したんだろうけどマップの全体表示が小さくなって困る
https://i.imgur.com/ryNVTnz.png
2023/06/26(月) 21:52:30.21ID:QiNmL9PSp
>>847
我が家は子供が散らかすので必須である、、
ご家庭によりそれぞれだわな
2023/06/26(月) 21:54:07.01ID:QiNmL9PSp
>>853
無視しとけ無視しとけ
俺も同じ悩みだったがマップ幾度作り直してもまた復活するから笑
窓外までレーザー行かないようにレーザーの高さ部分に窓にガムテ貼るのが究極の解決策
2023/06/26(月) 22:03:19.13ID:Yjvbou9P0
>>852
動画見たけどQRevo絶賛されてるね~。
視聴者コメントでもS7maxvUltraユーザーでQRevo購入者がちらほらいたけど、洗浄シンクを外せるQRevoのほうが手入れが楽と言ってたり、性能の近いS7maxUltra(vが無いやつ)よりQRevoのほうが上と言ってる人もいたり。
ただ、水拭き性能はやはり回転式は振動式に及ばずなんやね。ロボロックとしては廉価モデルは回転式、上位モデルは振動式という風に差別化してくのかな。
857目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 359d-Iynf)
垢版 |
2023/06/27(火) 01:10:37.15ID:0T7xqLjY0
Verefa L11 Proという完全に名前を寄せに行ってるロボット掃除機見つけた
858目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp81-vdVw)
垢版 |
2023/06/27(火) 07:44:04.79ID:q9Yr62u6p
>>856
回転式より振動式の方が綺麗になるのね。
859目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp81-vdVw)
垢版 |
2023/06/27(火) 07:47:33.24ID:tTn0k5Hqp
振動式はかなり圧をかけないと綺麗にならないと思ってた
2023/06/27(火) 07:52:53.31ID:9q2tBwWG0
比較したこと無いけど
s7 maxv plusの振動式拭き掃除でかなり綺麗になってる
床にこびり付いていて爪でカリカリしないと取れない汚れは時々残るけどね
2023/06/27(火) 09:31:07.67ID:dSrYABO/p
大袈裟で極端な例えだが
歯ブラシ手でシャカシャカするのと
電動歯ブラシが高速振動するのでは
後者の方がよく汚れが落ち歯がツルツルになる
のに似てるわな
2023/06/27(火) 09:33:48.92ID:8AGP8dGUr
比較するなら回転タイプの電動歯ブラシと振動タイプの電動歯ブラシでは?
863目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235d-yi68)
垢版 |
2023/06/27(火) 10:40:27.54ID:Iz+0wrH00
振動モップか回転モップかは次元の低い違いで、汚れが残ってるかどうかを掃除機が認識できるようになればどちらでもよいわな。カメラの使い道を増やして欲しいわね。
2023/06/27(火) 11:24:49.11ID:6r/58xFHM
ロボ掃除機のプロ助けてください
ロボロックのQ7 maxプラスを購入したのですが、ルンバに比べると片輪はラグ、片輪はフローリングって状況に弱いと感じてます
床面との密着性を上げるために、タイヤのサスペンション機能と可動域がルンバより低いんだろうと思うのですが、なにか良い対策ありますか?
2023/06/27(火) 11:54:34.00ID:SX6/ZsFwa
>>864
何に困っているのかをもう少し具体的に説明したほうが良いかも。
2023/06/27(火) 12:04:25.05ID:Ulme/EOB0
>>864
部屋別清掃かエリア清掃で×2を選択すると
縦横格子状に掃除するので
本体が傾いて上手くゴミを取れていないところも
90度別方向から掃除して取り残しが減ると思う
2023/06/27(火) 12:06:56.35ID:RqNTasGid
なんか弱いなぁと感じてるだけなら弱くないって思い込めば解決
2023/06/27(火) 12:23:28.00ID:oqyFt5mUa
s7+とs7 maxv+って
カメラ起因の回避機能、吸引力以外で差ある?
メインで期待したい機能は水拭きなんだが、価格差にビビってる
2023/06/27(火) 13:21:29.81ID:f6orsZ7j0
少し前にルンバからDeebot N10 Plusに買い替えたけど、ルンバよりだいぶ賢いし丁寧だな
67000円で買えたし満足してるんだけど、スレ民的にはRoborock推しなんか?
両方使ったら違いわかるんかなw
2023/06/27(火) 13:56:55.92ID:4j8o9fxgM
海外の比較動画だと殆どroborockのアルゴリズムの方が優秀らしい
2023/06/27(火) 15:52:21.57ID:lKXxzzO90
https://i.imgur.com/XHwjHoq.jpg
ついったで見かけたエコバックスらしき機種の作業履歴なんだが、たぶんうちのl10proのほうが賢い
872目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235d-yi68)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:11.40ID:Iz+0wrH00
ecovacsはソフトウェアがアホっぽいという噂の本質なんだろうね。
2023/06/27(火) 17:38:58.51ID:+bHUhr9Y0
>>865
言葉足らずでごめんね
あと返信ありがとう!

掃除中、片輪がラグ、片輪がフローリングに接地って状況でタイヤが空転しちゃって動きが取れなくなってることがあるのよ
ラグは毛足の短い硬めのタイプで、高さも2センチ以内におさまってるんだけど
ルンバに比べて左右の車輪の高さに差がある状況の走破性が弱いと感じてる
リビングでも寝室でもラグをひいてるところでエラー吐いてます

ゴミの取り逃しは構わないんだけど、エラー吐くのは面倒だな、と
配置見直しが確実なんだろうね
874目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6dca-g8s7)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:00:21.56ID:X0CSlQCx0
eufy X9 pro人柱になったけど感想いる?
2023/06/27(火) 19:00:58.97ID:RZu/9RRta
ぜひ聞きたいです!
2023/06/27(火) 20:17:16.24ID:RZu/9RRta
>>873
片輪ラグでもう片輪フローリングって、カーペットを敷いてれば必ずあるごく普通のシチュエーションだよね。段差が高くて本体の腹が乗り上げて片輪が浮いてるなら別だけど。
あまり聞いたこと無いケースだけど、その普通の場面で何度もエラー停止するなら、初期不良を疑ったほうが良いと思うよ。
2023/06/27(火) 20:19:20.65ID:RZu/9RRta
追記
車輪のダンパーの上下動が正常じゃないのかも。
878目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b08-eD2h)
垢版 |
2023/06/27(火) 22:10:51.70ID:dn7fTbnN0
S7maxvultra買って4日ほど使ってみた(我が家では夜に稼働するので自動ごみ収集はオフにしてる)が、本体ダストカップまだまだ余裕あるんだがこんなものだろうか、、、前使ってたエコバックスはもっとホコリがすぐ溜まってた気がする。でも吸引力上はこっちの方が上だしなー。
この調子だと余裕で10日以上はもちそうなんだが笑
2023/06/27(火) 22:43:49.07ID:jJ8vOIdE0
>>871
えぇ…うちのはそんなことにならないけどなぁ
わざとかは分からんけど、それかなり悪い条件で使ってる気がする
https://i.imgur.com/NlExF2u.jpg
2023/06/28(水) 01:35:39.44ID:F9kbWNM5M
>>879
真ん中に顔あるやん
2023/06/28(水) 02:34:23.71ID:sEMZufLk0
>>874
感想おねがいします
2023/06/28(水) 11:33:04.52ID:Qy4JfNXy0
>>859
エコバックスのT9使ってるけど振動モップだとシートにまんべんなく汚れがついてる
ロボロックの上位機種より振動回数は大分少ないけどちゃんと圧がかかってるから綺麗になるということかな?
2023/06/28(水) 12:15:36.24ID:Zr7fD4n6a
振動タイプと振動しないタイプを同時期に使ってたけど、綺麗さ具合は明らかに違ったよ。
884目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1df2-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 12:35:03.79ID:tHs2ocf70
今L10pro使ってるけど、水拭き振動タイプのroborockS7に乗り換えたら感動する?
2023/06/28(水) 12:35:36.53ID:RDFduZuid
振動タイプって振動してるように見えないよね
886目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235d-yi68)
垢版 |
2023/06/28(水) 13:34:52.77ID:dmZdgIrn0
>>884
何も変わらなくて「無」になると思うよ。
S7maxVUltraまでいかないと「無」。
2023/06/28(水) 18:28:34.55ID:A3XS5vA9M
>>879
ほぼ四角の部分だけ見せられてもねえ
そんなことされてもdeebotなんて買わないよ
2023/06/28(水) 18:56:01.49ID:8GEQirAG0
>>886
z10proからs7maxvultraに乗り換えて滅茶苦茶感動してる
毎日床サラッサラよ
長年探してたキーホルダーも家具下で発見してくれたし笑
889目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8d5d-vdVw)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:03:05.74ID:Bo0hO8GR0
ブラーバジェットってあれは振動?
水をプシューとだして、ふきふきするやつ。
890目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6dca-g8s7)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:31:02.83ID:yrQ1Ab6E0
遅くなったけどeufy X9 pro人柱の者です
先に長文投下ごめんなさい。eufy興味ないよって人はスルーでお願いします。

購入金額→11万の20%オフ、ポイント6%還元(楽天)

これまでの使用歴はeufyのレーダー無し自動集塵無しの廉価版(11Sってモデル)しか使ったことないので、必然的に進化に感動してポジティブなレビューになってしまいそうw

まず何故購入したか→布のデスクマットだけ引いて基本フローリングの家に住んでいて、家で筋トレとかして床ベタベタなのが気になって水拭き両用かつモップリフト機能のあるロボット掃除機を探していて、ブラックフライデーまで待ってロボロックs7maxVultra、DeebotT20、Qrevoのいずれかを買うつもりでいました。
自動集塵機能がないのがネックでしたが、フローリング1人住まいペット無しだと元々の11Sで2週間に一回くらいしかゴミ捨てしなくても問題なかったので、ダストボックス容量が約600cc(11S)→410cc?(X9)に減ることを踏まえても、水交換タイミングくらいでゴミ捨てすれば問題ないと考えてここは目を瞑ることにしましたw
ということで、初回セールで10万を切る価格と欲しい機能が全て詰まっている商品が突如登場してしまい、衝動買いに至ったというわけ。
891目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6dca-g8s7)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:34:23.14ID:yrQ1Ab6E0
eufy X9 proレビュー続き

次に各性能 これも、YouTubeでロボロックとかDeebotの外国人の検証動画見てイメージ膨らませてるだけのエアプレビューなので悪しからず

物体回避 これは期待を上回ってる 充電コードなど床にあえて置いたまま動かしても、数センチ前で止まってしっかり周りは掃除してくれる とても良い
マッピング レーダーあるのでまあまあだが、通路に物置いてギリギリ通れるくらいにしておいたら2回に1回は通路の先を掃除してくれないのが微妙w 地味に掃除機本体のサイズが小さめなのが利点と思ってたけど、結局道は広めに開けとかないといけない。
水拭き 汚れ落ち比較はできないけどタンクの汚水はしっかり汚れているし、臭いw。これは自己責任だけど洗浄水にマイペットを少し混ぜてみたら、匂いも良くなって床も気持ちピカピカになった気がする。モップのリフトアップも機能してて、カーペット降りた瞬間しっかり水拭き出来てる。期待通り
吸引 出るゴミが埃と抜け毛(悲)くらいだけど、しっかり掃除できている。ゴムブラシだから絡みが一切ないのも良い。ただ、ゴムブラシはペットの毛レベルになるとあまり掃除できないって海外のレビューでみたことあるので、そこを期待してる人は注意。

総じて、この価格帯(どうせアンカーはセールとかで安売りするだろうし、8-9万で考えて良いと思う)でこの性能は、刺さる人には刺さる気がします。自分にとっては自動集塵はマストでは無いと改めて感じました。Amazonで初期不良レビューが多いので、今後は故障に怯えながら愛用していきます。(故障したらまた報告しますw)乱文スレ汚し失礼しました。
892目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6dca-g8s7)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:45:08.67ID:yrQ1Ab6E0
最後に掃除履歴

1枚目→通路にダンボール立てかけといたら左下の部屋掃除してくれなかった(マッピングの時は入れてた)
2枚目→通路のダンボール退けてからは左下の部屋も安定して掃除してくれる 通ってないように見えるエリアは、棚置いたり押入れだったり窓だったりでレーダーが認識しちゃっただけだと思うので、清掃可能なところはくまなく掃除してくれてると思う

あと書き忘れてたけど本体に水タンクないので、10分おきにステーション戻ってモップ洗浄しちゃいます

https://i.imgur.com/fPZcSjP.png
https://i.imgur.com/VNYkLxE.png
2023/06/29(木) 00:49:11.71ID:mwpjHinw0
レビューサンクス
2023/06/29(木) 07:37:06.56ID:7VtWf98bM
ankerでも意外ときれいな掃除履歴なんだね
故障さえなければdeebot t20の代わりとして十分役目を果たしそう
2023/06/29(木) 07:50:54.84ID:LDPkIS/rd
コース取りはecovacs系やね。
896目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 235d-yi68)
垢版 |
2023/06/29(木) 10:53:43.25ID:raBZQANR0
長辺に対して並行に掃除する効率的なパターン。
2023/06/29(木) 12:15:14.28ID:53GEenVh0NIKU
11畳ワンルームでロボット掃除機未経験です。
上位機種までは勇気が出ず、L35 Hybrid+検討中ですが他にもおすすめあれば教えてください。
2023/06/29(木) 12:38:15.13ID:LDPkIS/rdNIKU
>>897
プライムデーまで2週間弱待てば、同等以上の性能機が多分万単位で安く手に入るから待つのがいいと思うよ。
2023/06/29(木) 14:41:18.43ID:lOYmdJobMNIKU
L10proバッテリー交換した人いる?
900目のつけ所が名無しさん (ニククエW 1b33-tMOL)
垢版 |
2023/06/29(木) 14:43:14.74ID:3bJ0A2h10NIKU
エコバックスを使い、アプリで一階と二階の地図を作ることまではできたけど、たまに二階から一階に下ろした時に使う時、二階の地図のまま動作しようとして変な地図を作りはじめるんだけど、対策的なものはあるのだろうか?
掃除する前にココは一階だとおしえるようなこと。
充電ステーションは2台あります。
2023/06/29(木) 15:07:14.56ID:jRNURh3Q0NIKU
L10pro昨日掃除させて完了したのに
帰路レーザー距離センサーエラーが出て
ラグの上で止まってたわ
ホーム指示し直したら
付近のソファに体当たり繰り返してた
2年持ったし次を考えるか
2023/06/29(木) 15:24:43.17ID:53GEenVh0NIKU
>>898
ありがとうございます。
今L35が2万オフで5万ぐらいで買えるようでちょっと焦ってましたがおそらく頻繁に安くなりますよね。

プライムデーで安くなった実績のあるメーカーや狙い目などご存知でしょうか?
基本的にそのときにならないとわからないのかなとは思っていますが中国メーカーは割と安くなるんですかね
2023/06/29(木) 16:14:45.00ID:dODH0S7o0NIKU
去年はエコバックスが水拭きユニットセットで安かった記憶
2023/06/29(木) 16:22:42.65ID:LDPkIS/rdNIKU
>>902
プライムデーは2016年のルンバと中華鍋セットで3,000円事件の頃から、必ず目玉になるようなロボット掃除機が投入されてる感じ。

プライムデー以外でもついこないだroborockのQ5からQ7+あたりが3万~4万で投入されて話題になったし、各メーカーが新モデルの国内投入控えてるから在庫セールが来る可能性は十分ある。
また言う通りAnkerくんは大規模セール出必ず安くなるからプライムデー目前の今焦る必要はない
2023/06/29(木) 17:06:25.88ID:VCR7vd/rMNIKU
k10+くらい小さいのは他にないんか?
2023/06/29(木) 21:06:19.77ID:D+qRMFx/0NIKU
L10proが充電機に戻らなくなったんで修理の問い合わせしたら新しいの送られてきたわ
使ってたやつの返送は不要だから処分してくれだと

ちなみに充電器の位置変えて再起動したらちゃんと動くようなったわ
2023/06/29(木) 22:25:09.86ID:SlOzsSFK0NIKU
>>906
Z10proも水拭きモジュール認識しないとサポート連絡したら
すぐ新品送ってくれて故障品は返送不要と言われた
後から分かったが水拭きモジュールとの接点/端子が汚れて認識出来なかっただけで
綺麗にしたら復活したもんだから水拭きモジュール×2手に入って得してしまった、、笑
2023/06/29(木) 22:25:15.87ID:kEGilKKr0NIKU
月1程度でモップ拭きしてるけど、今日s7 maxv ultra 届いたから試してみたら汚水タンクの水クソ汚かったわ。
2023/06/29(木) 22:57:07.55ID:uaSpXkE00NIKU
>>890
詳細なレビューありがとう。
自動洗浄だけ数日使っててもモップは臭ってきたりしないもの?
というのも、汚水タンクが臭うほどの汚れだと、モップ自動洗浄が頻繁であっても、簡易的な水洗いだけじゃモップはあまりキレイにならないんじゃないのかなと。
2023/06/30(金) 00:44:33.46ID:MXAZzUsa0
>>904
詳細に業界の流れや期待などをご教示頂き感謝です!
焦らずプライムデーを待ちたいと思います。
911目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6dca-g8s7)
垢版 |
2023/06/30(金) 00:53:41.00ID:CfgvnYZR0
>>909
ちょうど今日の昼間掃除してもらってたので今嗅いでみた!モップはうっすら湿ってて、匂いはモップ自体を直接嗅ぐと若干の臭いはあるね
クリーンベースの方もついでに見てみたけど、モップ洗浄のエリアは水がしっかり切れていて匂いもあまりしなかったので、部屋が臭くなるってことはなさそう 汚水タンクのなかはやっぱり臭いねw
参考までに、マイペットを洗浄水に混ぜてるのと、乾燥時間は2時間にしてます うっすら湿ってるので3時間にしてみても良いかもしれない…
2023/06/30(金) 02:18:52.93ID:iI71OEobM
>>911
マイペット混ぜるのアンカーは保証してるの?
分子構造違う異物だし 水量調整の電子センサー類なんかも入ってるし… やめといた方がいい気がするけど
2023/06/30(金) 07:10:48.55ID:Rfnr4Yqi0
>>912
良いとも書いてないしダメとも書いてない
仰る通りの可能性はあるが正直薄めたマイペットにそんな液性は無い
(皮脂・油には効くがプラ金属ゴムには影響無い)
洗剤ダメと明記な別機種でもう3年くらい使ってるが全く問題無い、むしろ床が滅茶苦茶綺麗になるしモップの雑菌繁殖も抑えられて一石二鳥
まぁ自己責任の世界
914目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-g8s7)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:27:14.53ID:2QdcYkVld
>>912
もちろん自己責任だし、レビューにもそう書きましたよ~
2023/06/30(金) 16:34:49.63ID:6acyjvIfd
>>891
>物体回避
>これは期待を上回ってる
>充電コードなど床にあえて置いたまま動かしても
>数センチ前で止まってしっかり周りは掃除してくれる。とても良い。

うちのRoborock S7MaxV Plusだと
ケーブルや床に落ちてる紙を巻き込みまくりなんだけど
物体回避はAnkerの方が優秀じゃないの?
そもそもAnkerの評価が低かったのは何で?
2023/06/30(金) 16:38:03.28ID:6acyjvIfd
うちのS7MaxV Plusは
先週もソファー下に落ちてたマスクを巻き込んで停止してた
物体回避性能にはあまり満足してなかったりする。
917目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b89-g8s7)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:55:10.13ID:8K45FQqR0
>>915
アンカー公式サイトのX9proのページに過去モデルとの比較表載ってたけど、障害物回避AIカメラ搭載モデルはこれが初っぽい?からこれまで評価はされてないのは仕方ないと思います

まあ俺も他社のモデルの経験ないので真っ当な比較できてるわけではないです!自分の中のハードルは超えて、とても満足してるって感じですね
海外とかで障害物回避や床拭きの同条件比較レビュー動画が出ると良いんですがね~
2023/07/01(土) 04:43:32.22ID:GPS08ptsa
L10pro、音楽鳴る時あります?
オフラインになったからでしょうか?
音楽が流れてきて、それがL10proからなのか分からないんですが、それ以外に鳴るものなくて、今すごい怖いです
2023/07/01(土) 04:44:27.30ID:GPS08ptsa
今急に鳴ったので恐怖なんですが、鳴ったのがお掃除ロボットであってほしい
でも今までに聴いたことない
2023/07/01(土) 06:15:58.83ID:e3RzGf4O0
>>918
ある
5秒間くらいの壮大めなヤツ
本体電源投入時の音なはず(意図的に電源切って再投入してみな)
不具合なのかなんなのか分からんが、勝手に再起動して鳴ること年2回くらいある
921目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-gQ2n)
垢版 |
2023/07/01(土) 09:59:24.95ID:3N+HZHj2M
>>906
送られてきたのってロボット掃除機本体だけ?ステーションも?
2023/07/01(土) 10:27:40.47ID:+FSuij0B0
roborockの走破性すごいな
s7maxv plus買ったんだが、こんなパイプを自在に横断されるとは思わなかった
座布団グイグイ押し込む割にカーテンはソフトタッチでそこは不満だけど
https://i.imgur.com/qrTkzLI.jpg
2023/07/01(土) 13:02:21.14ID:wLkh4k25M
>>922
下手に走破性があるせいでこれにはまり込んで一生抜け出せなくなるで。入る時は助走があるが出る時はないので無理らしい。
掃除機ホイホイ


https://i.imgur.com/LWLp6iE.jpg
924目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e241-4RPT)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:07:17.79ID:gJqdk6fa0
>>905
パナソニックのルーロミニ
そろそろ新しいの出そうだから待ってる
2023/07/01(土) 18:13:45.34ID:RpY7QeZf0
今までL10pを使ってて
職場用にRoborock Q5+を買ったのだけど
初日から家具の下に入って頭が引っかかって止まってた

Roborockには3D障害物回避はついてないの?
2023/07/01(土) 19:20:09.24ID:mtZ3fP5K0
>>925
Q5はロボロックの廉価モデルだし障害物回避ほ無いよ。ちなみにS7無印も無い。
固定の家具なら進入禁止エリアかラインを引けば確実に回避できるよ。
障害物回避の回避成功率は割と低いから、固定物の回避なら進入禁止を使うのが正解。
2023/07/01(土) 21:03:50.81ID:d5q8yZyA0
>>923
円形でちょうどロボット掃除機くらいのサイズ感なのがマジでホイホイっぽくて笑う
2023/07/01(土) 22:37:31.31ID:gt21qLB60
去年L10proを24000円で購入してあたためてたのを新居でついに使用した!

これめっちゃよくね?
24000円でこれ?かなり十分すぎるんだが
S7とかもっと凄いの?

2F用にまた30000円くらいにならんかな~
2023/07/02(日) 00:12:42.31ID:e3wpQo5B0
Dreameが日本に本格進出して量販店で他社並みの価格で販売始めたからもうあの安さは二度と無いと思うよ
2023/07/02(日) 00:45:17.10ID:Xk3za44h0
>>926
サンクス
Roborockって定評あるから期待してたけど下位機種はそれなりなのね
まさかL10p以下とは思わなかった
2023/07/02(日) 00:46:06.09ID:Xk3za44h0
>>929
プライムデーならワンチャン
2023/07/02(日) 01:50:53.21ID:RF/93aPV0
Dreameが安値付けてたのってアマゾンのセールからことごとく外れてたじゃん
2023/07/02(日) 02:31:38.15ID:ApD05CMT0
>>921
一式全部だったよ
2023/07/02(日) 09:07:54.33ID:4uXbQwqK0
レーザー距離センサーエラーで
狂ったように踊り出すL10pro
再起動しても後ろ向きに阿波踊りを始め
再びエラーで停止
その時アプリに表示された対処方法通りに
センサーの赤いパーツの穴2つ
乾いたタオルを差し込んで拭き拭きしたら治った!!
メンテ一切してないから埃でも溜まってたんかね
935目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7b5d-oaZB)
垢版 |
2023/07/02(日) 10:02:19.16ID:JhuS/hXn0
s7 max ウルトラは紙パックだったのかー
2023/07/02(日) 10:48:20.66ID:SR0u3ZAi0
>>935
どっちも選べる
2023/07/02(日) 10:58:10.72ID:IIordjLza
サイクロンと紙パックの好きな方を選べるのは、S7maxvPlusとS7+のドックだけやね。
モップ自動洗浄の付いたUltraドックは紙パックのみ。
938目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe7-MWO8)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:39:00.94ID:T9r8ReP0M
アレルギーあるから捨てる時埃舞わない紙パックのほうがありがたいんだ
2023/07/02(日) 15:22:54.32ID:SR0u3ZAi0
>>937
そうなのか、失礼した
確かに考えてみたらサイクロンには円筒が必須だしな
2023/07/03(月) 09:30:42.70ID:7iLQY7os0
L10pro使用し始めたんだけど
たまにニトリのセラミックテーブルの脚に
乗り上げちゃう

なんか良い方法はないものか
2023/07/03(月) 09:46:05.54ID:qdsY2JvM0
>>940
斜めになってる脚かな
禁止エリアにするぐらいかな
942目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e25d-oNBZ)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:50:25.97ID:Hu98VI2C0
>>940
角材でもハメとけ。接着剤なしでビシッとハメろ。
2023/07/03(月) 11:51:28.26ID:Jm7pvrS60
>>940
乗り上げる部分に何か置いて障害物と認識させるとか
944目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17e2-CZx3)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:43:23.42ID:nnHE2geS0
>>941
バーチャルウォールとかじゃダメかな
945目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-s5le)
垢版 |
2023/07/03(月) 14:29:14.73ID:F7ckLgXUr
>>940
いとも簡単。

梱包のボール箱をバラして脚の四角部分に合わせて切ってガムテープで貼り付けて「板」にする。

>>942
要するに、超えようがない高さまで嵩上げするだけだから、棒を嵌め込むのでも行ける理屈だね。
下の方にガムてを渡すだけでも行けるかな?

しかし、子供が乗っかったりぶら下がったりして遊んだらあっさりとヒシャゲかねない危ない構造だな。
2023/07/03(月) 17:58:34.22ID:0gowNrr60
かっこわルゥ
947目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e25d-oNBZ)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:04.94ID:Hu98VI2C0
見た目と耐久性のために角材を綺麗に加工しとけ。
2023/07/03(月) 21:43:06.16ID:CKUs8u2la
磁気テープで侵入禁止にできるやつ、ダイソーのマグネットテープでも問題なく防げた
2枚重ねとくと磁気強めになってさらに良い
949目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e25d-oNBZ)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:50:52.09ID:Hu98VI2C0
磁気テープ懐かしいな。
950目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-s5le)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:40:00.58ID:F7ckLgXUr
>>947
まあ、それが最善だろうな。

>>948
磁気テープといえば、まだ何十本か持ってるな。
スキーや野球で撮ったんだけど、以後は全然見ないで置いてる。
デッキもあるにはあるけど動くかな?
951目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-s5le)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:41:01.94ID:F7ckLgXUr
>>949
エロビデオとかな~
ダビングに次ぐダビングでボヤけてるの。あー懐かし懐かし。
2023/07/04(火) 14:01:56.81ID:JzqVj0uK0
7月になったのにいまだにQ revoもs8ultraも発売されない
日本はロボット掃除機の需要少ないのか
953目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d79d-3VO7)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:42:15.93ID:7v8DwSEv0
海外基準だからドック含めてでかすぎて置けないねん
日本は狭小住宅多いんだからもうちょい小ちゃいの出してくれれば買うよ
2023/07/04(火) 15:28:16.67ID:NHMTC1Ak0
>>952
ロボロックの新製品発表会は例年8月だよ
2023/07/04(火) 16:49:40.47ID:4chRE5fXp
先生方教えください
今ままで1部屋を荷物置き場にしていたのでその部屋の入口だけをQ7MAX PROでマッピングして使っていました
今の状態から全ての部屋を掃除をさせると再マッピングされるのでしょうか?
それとも一から全部屋のマッピングをやり直した方が良いのでしょうか?
956目のつけ所が名無しさん (スップ Sd02-4bj+)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:06:20.41ID:DTFCqOpid
ankerがプライムセールの内容発表しましたねー。

Eufy Clean X9 Pro with Auto-Clean Station
87,920円
2023/07/04(火) 20:59:11.87ID:vaKfZwFV0
ゴミタワー無しでダストボックス410mlはちょっと小さいかな
2023/07/04(火) 21:03:39.86ID:iMsNqaxb0
そんなゴミだらけの家なん?
2023/07/04(火) 21:08:59.99ID:vaKfZwFV0
今570mlだから1ヶ月くらいゴミ捨てしなくて済んでる
ゴミタワー要らんけどゴミ捨て頻度は増やしたくない
2023/07/04(火) 21:40:45.90ID:iMsNqaxb0
ああ無精者なのね
ボックス内でダニ育てるだけだからなぁ
2023/07/04(火) 22:14:13.84ID:OvI0LpOx0
>>960
そりゃゴミタワーがあってもタワー内で育てるだけだろ
アホか?
2023/07/04(火) 22:17:34.96ID:iMsNqaxb0
そりゃゴミタワーなんか使わないで毎回捨てるんだよ、わかったかノータリン
2023/07/04(火) 22:19:50.02ID:MxbkV5EQd
ダストステーション一押し派なんだが
ステーション内でゴキ増殖の経験あるから
今でも使ってるけど定期的に確認するようにしてるよ
この経験のせいでサイクロン式とかマジで無理…
2023/07/04(火) 22:19:50.14ID:iMsNqaxb0
掃除後にゴミBOX内の温度を上げて殺ダニする機能がつくまで貯めるとかないわ
2023/07/04(火) 22:37:06.42ID:X+uNA3NK0
>>963
パックはいっぱいになるまで捨てにくいけど、サイクロンの方は適度なタイミングで捨てれてゴキ発生しにくそうって思う
2023/07/04(火) 22:44:10.19ID:gS0PHYJb0
>>963
なにそれ怖い…
2023/07/04(火) 22:56:30.24ID:IlOX8He80
>>961
なんでこういう反応になるんだろ
どっちもそうに決まってるだろ
2023/07/04(火) 23:57:09.05ID:+ACz9JPI0
>>963
ヒェッ
今すぐ捨てよ
2023/07/04(火) 23:59:37.34ID:eyEDoT2+0
>>966
怖いよ〜
ごみ捨てようとしたらワサワサ動いてたから…
まあ友達もルンバがゴキミンチにしてフローリング汚したり
あるある言ってたから運だと思うけどね
970目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2bca-yGZL)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:13:59.39ID:+IoueQQj0
こちとら無精者だからロボット掃除機使ってるんだわ
アンカーはやはり初回セール基準まで下げるか
2023/07/05(水) 08:17:14.54ID:ys1H9pG20
いくら無精でもダニとかゴキは絶対断る
972目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sabb-4RPT)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:38:18.14ID:1DxZ1OGva
ダストボックス内で菌や虫を繁殖させない仕組みほしいな
ほぼ真空とかにできないものかな
2023/07/05(水) 08:48:12.98ID:4ptX+LF7d
UV除菌くらいは付きそうだよね
最近の中華加湿器にはよく付いてるからそういう機能好きそうだし
2023/07/05(水) 09:01:08.13ID:Vvlc5GiN0
正直ゴミタワーは意味わからん存在だよな
2023/07/05(水) 09:08:16.55ID:qxU3gpp70
さも必要であるかのように喧伝しながら余計な付加価値を盛って単価を吊り上げるのは、家電売り場でもよく見かける光景
大抵のユーザーは「無ければ無いで構わない」程度よ、必須というユーザーもゼロではないだろうけど
2023/07/05(水) 09:48:36.72ID:DlohZuAR0
あれどこ行っちゃったかなと思ってる結婚指輪が中に入ってる可能性もある
2023/07/05(水) 11:09:47.34ID:3AYnl/e6a
すまんな…ペット飼ってるとゴミタワーの自動収集は必須機能なんや…
とはいっても>975の言う通り無ければ無いで構わない機能なのは間違いない
2023/07/05(水) 11:29:35.12ID:8hGH9VDw0
ダブルコートの大型と小型犬飼ってるけど自動収集はダニの繁殖場になるのが目に見えてるからいらないよ…
979目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe3-4bj+)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:51:35.50ID:I/A4dsMV0
ゴミ自動収集も要らない
水拭きもオマケ
物体回避も気休め程度

あれ?何が必要なんだっけ
芳香剤機能?
2023/07/05(水) 12:58:55.48ID:Vvlc5GiN0
回避は、毎日家具にゴンゴンぶつけなくなるだけでも意味あるよ
2023/07/05(水) 13:10:24.96ID:7qK7VEUyr
>>979
初代のXiaomiが偉大だったってことでしょうね
あれがすでに完成形
2023/07/05(水) 13:23:32.23ID:x0AaQkSJM
>>980
L10proは回避切っても滅多にぶつからんぞ
なので切りっぱなし
2023/07/05(水) 13:24:46.76ID:/7kp9Ooda
ゴミタワーのおかげでごみ捨て動作が楽になってるし
付いてなかったら他メーカーに行ってた可能性はあるわ
毎日の吸込み量を確認したくて都度捨てちゃうんだけどね
2023/07/05(水) 13:31:22.08ID:QG+6sBn10
ゴミタワーの掃除機のメンテナンスはどうしてもおざなりになりますね
以前は毎週ゴミ出しと同時に掃除機であっちこっちのホコリを吸引、レーザーや本体下部のフキフキとかブラシ外して清掃とかしていたのに
今は横着してまったくノータッチ、裏側がどんな状況になっているか見るのが怖いwww
2023/07/05(水) 13:58:30.51ID:tdsZ4xli0
eufy x9 pro、まだ海外含めて案件動画しかないね
Amazonレビューもvineがほとんどだし…
2023/07/05(水) 13:59:05.80ID:zOBxFZmgd
水拭きできる6万円以内で頭のいいやつが欲しいけどこの価格帯はどれも有象無象?
おすすめ教えてケロ
2023/07/05(水) 14:24:03.97ID:/7kp9Ooda
s7 maxvは予算オーバーだけど
s7でも他社より頭一つ抜けてるんじゃないかな
2023/07/05(水) 17:10:30.09ID:glJVmxYQr
s8でデュアルブラシになるけど、今まで往復で掃除していた場所が片道で済むようになるんかな?
2023/07/05(水) 17:45:51.22ID:Vvlc5GiN0
Amazonプライムデーまもなく開始! おまかせ全自動ロボット掃除機DEEBOTが割引に
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1511642.html
DEEBOT T10 OMNI
DEEBOT X1 OMNI
DEEBOT N8+
DEEBOT N10 PLUS
2023/07/05(水) 20:10:02.72ID:DgbgbDke0
走る時のガタガタ音ってどうしようもないよね?
両親がロボット掃除機欲しがってるんだが
俺が使ってるロボロックS5やルンバi3だと確実に苦情くる環境
(床薄い公営団地)
静かなのあれば買ってあげたいんだが…
2023/07/05(水) 21:52:53.02ID:deSm2Cdl0
10年間手塩にかけてメンテしてたルンバからQ7 Maxプラスに買い替えた
手間がかからないのが逆にそわそわする

掃除が趣味なんでモップを使った時は毎回水抜いてモップを洗ってる
楽しいw
2023/07/05(水) 22:53:21.64ID:ol57aRCh0
>>990
s5って静かな部類だと思うんだが
ガタガタ走行音なんて鳴るか?
あれでダメならs7 maxvも大差ないからダメだぞ
2023/07/06(木) 00:13:53.50ID:Wh6oxsPy0
>>992
ゴムブロックのタイヤだから戸建ての2階で作動させたら
1階でははっきりここだなって位ゴロゴロと音でわかるよ
自分でやる分には良いけど
集合住宅で上の階にやられたら短時間じゃないしイラッとするだろう
キチンと話し合いして時間帯を決めるしか解決策は無いね
2023/07/06(木) 00:34:28.43ID:TeFEh3Fpp
>>993
ゴロゴロ以外にも
意外とギュイっとターンしたりデンッていうたり
割とうるさいわな
2023/07/06(木) 01:58:06.47ID:U2g1rEta0
次スレ
【製品比較】ロボット掃除機総合29【購入相談】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1688576214/
2023/07/06(木) 06:24:48.84ID:3oZyb91va
997目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-s5le)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:26:48.72ID:0wS4I48br
>>969
ヒエ~~~ッ
2023/07/06(木) 20:26:20.96ID:VRRuEvbF0
>>995
スレ立て乙
2023/07/06(木) 21:00:39.12ID:zVyLYAH20
質問いいすか?
2023/07/06(木) 21:02:59.81ID:yskG9dpT0
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 2時間 2分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況