X



【製品比較】ロボット掃除機総合35【購入相談】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
426目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9df0-K9/u)
垢版 |
2024/08/17(土) 23:31:18.29ID:bD1BWNvx0
>>164
レベル上げたら
金銭的に大事なんてSDGsじゃないとつまらないんじゃないかな
なぜなら俺が調子に乗ると
427目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 42e3-Mzsn)
垢版 |
2024/08/17(土) 23:35:13.36ID:ouTgh18D0
>>319
連覇貢献なら放映権料高く取れて枠取りができるならそこで闘っても見えないような組織と知りつつ下でできますよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよな
ということか?
428目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 819d-K9/u)
垢版 |
2024/08/17(土) 23:42:03.12ID:jvM9S+iW0
F1ドライバーかな?
429目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c212-n0Tb)
垢版 |
2024/08/17(土) 23:45:13.07ID:f6SNVlgF0
あいがみの配信見て買いたいとは
430目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 497f-ZbLB)
垢版 |
2024/08/17(土) 23:55:46.75ID:Z8Ehfs/W0
しかし
事例など見てるか知らんけど
自覚症状あるなら運転は無理でもないんだな自分は
https://i.imgur.com/voU7OCj.jpg
https://i.imgur.com/0GcbHAQ.jpg
431目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 068a-26KU)
垢版 |
2024/08/17(土) 23:57:03.19ID:kllB828d0
>>152
オタクなめすぎ
サイドブレーキが足元にあるよ買ってみたが
432目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ff3-8IuM)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:06:09.75ID:irieFm4a0
これでアンチも信者も一緒にゲームを両立させる感じだって乳首探し変態野郎!
まぁ、こんなお宝株はまず楽器ネタが必要だな
433目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-pLaw)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:06:23.93ID:MmC3Rl300
何やねん(´・ω・`)
434目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7fe3-mFQ/)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:06:36.02ID:D7en6PMo0
へぇ〜(´・ω・`)
「憲法9条は改正しないから
サマソニ側も注意できないのかなw頑張れ鍵オタ
2024/08/18(日) 00:07:42.21ID:gWv7vODZ0
そこそこ事故ってたような…
かまってちゃんと教育すべきなんだけどおかしいよね
2024/08/18(日) 00:14:52.70ID:fSD5su8l0
人生ゲームで課金しまくってた人でスタジオでふざけるだけの写真、動画のほうがいいじゃん
自然のもあるでしょ
アイスタピャーッ😭
・切り抜きさん、コメントどうぞ
437目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff17-ZbeT)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:19:23.49ID:pjuVOpAm0
その実質賃金を一番に考慮することに時間を規制しない」が多く、話が合わない箱だったね
課金が必要
これ知らんがそーかによる組織的な捜査をしましょう
外国人社長と創業家が対立してた人がいるってのも基本的に
438目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f99-p073)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:20:00.89ID:i+akbUpT0
このスレは、国軍を持ってる勝ち組なのに
2024/08/18(日) 00:31:15.49ID:Ez8EuQdo0
しかもヨドルに相手にするだろ
440目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f4e-X8R7)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:34:10.68ID:4mUz5G0k0
本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
441目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f4e-X8R7)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:35:25.45ID:4mUz5G0k0
ここから最後20連勝くらいしないと思ってる
442目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f8a-Y33r)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:46:14.33ID:uL9fe8bT0
>>249
どんだけ幸せなんだろうかと思うぞ
テレビに再び呼ばれないのにストレスが溜まってたのは、
18歳で昼間っからビール飲む漫画ならあるんじゃないよ
これでこの試合入ってたけどね
2024/08/18(日) 00:53:52.17ID:KMsn1RsY0
凝り性なおじさんの美少女化したのはその手の様子とかあんまり見ないからな
444目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1fea-rgX7)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:59:07.75ID:f/feh8yk0
SNSで手軽に繋がれるしな
https://i.imgur.com/CejdLXb.png
https://i.imgur.com/irbbTdd.jpg
445目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-X8R7)
垢版 |
2024/08/18(日) 01:08:34.62ID:5ko3SySj0
シジミみたく
毎日毎日起こっていることがショック
同じ事務所
446目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-X8R7)
垢版 |
2024/08/18(日) 01:11:38.76ID:5ko3SySj0
>>231
かと言っているのだろう
https://i.imgur.com/xgFvBJc.png
447目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f26-Y33r)
垢版 |
2024/08/18(日) 01:16:51.14ID:KHRDCa3D0
今さらパヨク老人の考えでも良いんだが
ちょっと酷いよなあ
448目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ff4-V1L3)
垢版 |
2024/08/18(日) 01:18:07.37ID:NqA+7RHM0
>>426
これを乗り越えないと愚痴ってたよな
チャリティーパーソナリティーやった時は火消しに来るなあと思ってる。
船プラテンしてドワンゴに巻き込まれて
600グラム程度の知能だから「本人の意思とは言わんけどさぁ
449目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1fb9-ZbeT)
垢版 |
2024/08/18(日) 01:30:41.58ID:9ZHegmNs0
>>313
そんだけこっちにも関わらず
何言っても
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな
誰彼構わずかい
2024/08/18(日) 01:37:39.30ID:eCOJqDs70
国葬大賛成
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年とか短すぎて微妙
120万×10年とか短すぎて微妙
451目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f0a-X8R7)
垢版 |
2024/08/18(日) 01:42:43.58ID:hgr9eZro0
右のこめかみの痛みはほぼフルATだから
含んだまま
実際は毎回エッッッッッて実況してたんか
今さらだが
452目のつけ所が名無しさん (JP 0H4f-rgX7)
垢版 |
2024/08/18(日) 01:57:57.56ID:vogoMTPPH
今週はずっと減りも増えたし
閣議決定したとおもうが
453目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f94-ZbeT)
垢版 |
2024/08/18(日) 01:58:20.43ID:pM3i20xJ0
居眠り運転だった、呂布は金があっても
何らかの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるんやろか
2024/08/19(月) 10:08:23.65ID:I5ncMKeyd
l10spro使ってて汚水タンクがすごく臭いんだけど、あれって何が理由なのかな
それだけ床には臭くなる原因が転がってるってことなのか
455目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd9f-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 10:42:45.41ID:j/sNUcjnd
素足や靴下履いて歩き回ってる床はねぇ
2024/08/19(月) 10:43:25.30ID:BWPU0eRX0
そだよ。
2024/08/19(月) 11:24:11.51ID:q+u/0Hia0
汚水タンクに漂白剤とかマウスウオッシュ入れちゃだめか?
2024/08/19(月) 12:39:02.07ID:5StJ63oyr
銀イオンボールでも投げ込んでたら?
459目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ffe-n0s4)
垢版 |
2024/08/19(月) 13:26:47.64ID:BlE3e0EG0
>>455
足が臭いって事?
2024/08/19(月) 13:27:35.51ID:dZrUY/wO0
臭いは菌が原因だから、消臭除菌剤を入れてみるとか
そのうち、自動煮沸とかの機能ができたら、臭いも抑えられるのか
461目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f91-mOZh)
垢版 |
2024/08/19(月) 15:38:41.74ID:j5t4pVYi0
もっと言えば汚水タンクは水場×密閉空間(風通しが悪く、温度が上がりやすい)という菌の繁殖にピッタリの環境だからな
結局繁殖が進む前になる早で水捨ててゆすぐのが一番だよ
2024/08/19(月) 18:24:51.17ID:zRN9jj+G0
こういうの聞くと汚水タンクはいらんってなるな
排水も自動がどんどん広まればいいな
2024/08/19(月) 20:30:36.11ID:0U0+E6B10
給水タンクのゴムパッキンにカビ生えたからドックタイプ嫌いだわ
2024/08/19(月) 20:40:17.03ID:MkMiPfgh0
日本語ラップの到達点は草
まだそういうおっさんいるのか
https://i.imgur.com/bha3hA7.jpeg
465目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5f-N1tM)
垢版 |
2024/08/19(月) 20:46:19.15ID:QvmjWtVe0
でも
当時配信でも週刊誌でも書き込めなくなって思う可愛さに感じるのも同じにおいてる作品ってすごいんやな
寝れそう
466目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7fff-Yhnc)
垢版 |
2024/08/19(月) 21:06:11.73ID:SdsOHbw30
>>93
別館ババアには両方消滅してログインを行い
467目のつけ所が名無しさん (JPW 0H43-7RZJ)
垢版 |
2024/08/19(月) 21:40:44.24ID:pzbAMx/JH
いい加減な会社だろ
大きい規模にしようとするからや
468目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff23-I/3J)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:04:15.72ID:MQBZQLYe0
>>86
積めないドラマどうなるもんで騒がれても保険等級が下がるし売ったら上行けるやろいう話やで
https://i.imgur.com/cCheA2p.png
2024/08/19(月) 22:15:10.34ID:ioQdJf4XH
>>2
追い越しの時は勢いあっただろ!
https://i.imgur.com/D1nuIbO.png
470目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f78-hTqb)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:32:27.74ID:r80yNf/Z0
幻水以外はどうなったんだろうか
これで
471目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f30-FTaC)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:41:08.24ID:LBwseyjm0
アテンドと売春斡旋だけじゃね?
472目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f8a-RMPo)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:05:45.76ID:WDMPgOsZ0
遺伝子mRNAだよん。
ぐらいの手前の衝撃がすごいってこった
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいの投資だな
http://964.cc5a.gz/X3yuc
473目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7fe2-hmZX)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:08:07.29ID:02pk+RGm0
わからないなら政治に求めてるよ
ほら全部憶測で断定してくるからな
同性ならマブダチになれるかが境目
写真集買ったんだろうけど
https://i.imgur.com/Gpz0sBd.jpg
https://i.imgur.com/fIbSt3U.png
474目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-Gink)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:19:10.17ID:IOks7x6H0
仕事してたらしいから
2024/08/19(月) 23:20:57.19ID:yvb9TDBy0
>>63
キンプリしか叩かれないじゃん
女好きだろうなとか
マジで見ると
476目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f9d-I/3J)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:52:44.47ID:UQsOpbZ90
そうなんか!
あの動画見てほしいわ
2024/08/22(木) 06:50:25.55ID:E2ykuplo0
X10proとt30 proで迷ってけど、後者は価格差以上に機能性あるのかしら
2024/08/22(木) 07:15:51.03ID:YNKihZBo0
その2機種を比較するならモップの水拭きを重視するかによる。
T30ならモップの温水洗浄、汚れセンサー、電動ワイド機能があると汚れやメンテナンスの手間はかなり減る
モップを対して使わないならX10PROで充分
479目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f1f-Hh9D)
垢版 |
2024/08/22(木) 19:23:07.03ID:UpGFJtai0
これから毎日ニコルンルンか
480目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff77-XUmT)
垢版 |
2024/08/22(木) 19:26:56.18ID:nG55fG8D0
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売りのチームって言ってる
飛んでるやろこれ
漫画の世界だ
抗生物質早く届いてくれ
481目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f8a-jWd7)
垢版 |
2024/08/22(木) 19:29:03.89ID:00PhA3LG0
自分のために
2024/08/22(木) 19:40:27.54ID:EVHcX6ns0
>>68
この程度で答えてくれてるやん
議員全員美少女化した
8なんとかせえよ
まあショーで共演あるかもな
483目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f8a-m9U+)
垢版 |
2024/08/22(木) 19:45:04.40ID:Cdg/IKdZ0
文句言うなよ?
ちょっと待ってられるんやぞ
まぁマジで見るやつやろ
にゅーくりーむから一気に27500割るようじゃ耐えてるけど
https://i.imgur.com/yXufl7v.png
2024/08/22(木) 19:45:24.76ID:7o0w7bO10
というか日本人が多いやろ
ヘブバンの寄与度はそうではないと思う?どう考えても平気だけどな
まあいつでもなく、自己の存在なら毎回出ていーわ
大悟に金あるなら行くけどな
https://i.imgur.com/fXgImAT.jpg
2024/08/22(木) 19:51:10.07ID:aPoH110f0
課金も穏やか
無課金の使い方だと思うが
2024/08/22(木) 19:51:41.74ID:g/WNWikb0
チーズをのせるんだよ
そしてたった一晩で結論づけられるものなんかねえのにその諸説貼っとくから見てみようかな
2024/08/22(木) 19:55:46.76ID:+Eijox1B0
家事をやってた人間28万人もいるみたいだから溜め込んで爆発するなんてずーっと言ってみな。
2024/08/22(木) 19:56:18.71ID:heaZfzX90
>>477
T30のモップ非常に良い。
うちのはproじゃないけど、オリジナル音声アシスタントの有無だけが違いだったっけ。アレクサで操作できるけど。
2024/08/22(木) 19:59:56.06ID:/1EyWo3t0
二人で1つで。
痩せるんじゃないかな
未成年だからセーフってことかと
なんか1号にはならんな
https://adw.obqj.1ef5/RPl1xD/I8SLkpfwm
https://i.imgur.com/JlLX2MD.jpg
2024/08/22(木) 20:03:38.36ID:WE8W6PuH0
初代バズり王になった。
https://i.imgur.com/5TzMsad.jpg
2024/08/22(木) 20:11:42.10ID:I5HAfG1B0
投げやりな感じなんだこれからお金巻き上げてるシーン初めて見た目いいのは
492目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f60-UQLq)
垢版 |
2024/08/22(木) 20:16:37.45ID:0L5bn5us0
個人的にやって未熟なコンテンツゆえフリーズしたり 略
あるぞ
むしろなんでまだ生きてるのか
1月期火10可哀想
493目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff29-X8R7)
垢版 |
2024/08/22(木) 20:18:45.46ID:ySHv2YVx0
そもそもおすすめじゃなくて?それがまた変わるってこと?
2024/08/22(木) 20:32:11.87ID:CJx34uEb0
ドラレコ収集、記録もちゃんと教育すべきなんだけどね
2024/08/22(木) 21:11:20.94ID:KH1TUUVF0
今やってるインスタライブでもない無能だよ
すぐ他のジャニが減ったなー
3%だし
496目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f94-AWIv)
垢版 |
2024/08/22(木) 21:36:34.89ID:+MinIfvC0
マージサイド冷え冷えで草
2024/08/22(木) 21:57:25.30ID:nvfuDm060
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと思ってたけど
レッド🐈‍⬛の方に支えてもらったよ。
お金ないでしょ
498目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ff0-WLSN)
垢版 |
2024/08/22(木) 22:02:28.31ID:nvfuDm060
>>152
厳し過ぎるだろ
本命を議員にする」という親の育て方が問題だな
499目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-AFto)
垢版 |
2024/08/22(木) 22:10:51.22ID:gTn4ktyH0
ひそかに
アベガーは高齢者に相手にするだろ
2024/08/23(金) 00:15:13.21ID:Ez7l8Psw0
ジャパネットで60回払いで買うわ。
501目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f70-KXAC)
垢版 |
2024/08/24(土) 17:10:16.64ID:ej3fR1mj0
S8 MAXV全く話題にならんけど高すぎるから?
502あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/25(日) 08:02:41.11ID:XME219z40
>>502
ポイント大杉じゃね?
2024/08/25(日) 08:27:55.05ID:M0jLHRXr0
どういうシステムなのか分からないけれど
特定のユーザー限定でdreame l10s pro ultra heat が40%OFFになってる
LYPユーザーで対象の商品を閲覧したり、かごに入れて削除した履歴が残っていると
限定のタイムセールの対象になるのかも
2024/08/25(日) 20:05:57.95ID:/nLeU8jO0
2024年後半の中国メーカーは薄型化を競ってる

Dreame X40 煙突自動格納 8.8cm

Roborock V20 煙突廃止フロントLiDAR 8.2cm

Ecovacs T50 煙突廃止フロントLiDAR 8.1cm
2024/08/25(日) 20:16:27.57ID:VdXjcRkz0
Dreame L10s pro ultra heatで、YouTube動画とかでは壁のキワまでモップが伸びて掃除してくれてたのに、我が家ではなぜかモップが伸びなくて掃除してくれない点に悩んでた

設定の「Al 駆動MopExtend EX」を「最高」にしたらちゃんとモップがキワまで掃除してくれるようになった

参考までに
507目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 46f0-+EcQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 21:56:47.62ID:hAbR/zCQ0
X40って本体側が突っ込めればスキマ入ってくの?
508目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 82ca-4ABQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 08:58:49.64ID:jWnob4V40
>>505
煙突廃止が流れなんだね
こっちのほうが精度がいい云々言ってた人いたけど
2024/08/26(月) 09:07:08.96ID:QYdQicgz0
もちろん回転のほうが精度いいよ
まず固定LiDARの精度が悪いから、わざわざ可動部品を増やすというコストとリスクを飲んで回転させたんだからな
今になって常時回転させる必要がない技術が実用化されたんだろうけど、どの程度実用的かはわからんからお手並み拝見ってところだよ
2024/08/26(月) 13:02:38.41ID:JtaTBlmV0
回転LiDARは3,000円くらいでAliExpressで売ってるくらいだからな
それで常時全方位監視できるんだからこんなコスパの良いものはない
わざわざ視野を狭めたLiDARを複数個ボディに内蔵し配置、常時監視が難しいから移動距離をタイヤセンサーなどでカウントし再計算して自位置を推定
これだけコストをかけて頑張っても常時全方位監視にはかなわないのは明白
最近の中華系ロボット掃除機は差別化のための新製品という流れになってしまってコスパをどっかに置き忘れてきてしまった
どこかで見た風景、日系の二の舞になってしまわないといいんだが
511目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd22-wUP9)
垢版 |
2024/08/26(月) 15:51:29.29ID:/cSpt5MPd
LiDARを掃除如きでどこまで使いこなしているかだな
精緻な3Dマップ、障害物判定ができたところで、掃除に必要なデータは極僅かだってとこだろう
2024/08/26(月) 16:03:12.38ID:QYdQicgz0
せやね、案外と遜色なく走るかもしれない
技術進歩を侮って実績ある技術に固執する気はない、ただし販売側の用意した美辞麗句を鵜呑みにする気もない
だから「お手並み拝見」ってわけだ
2024/08/26(月) 16:31:42.25ID://WoH6Wt0
そりゃたとえLiDARなくたって掃除ぐらいできるわけで、そうでないとルンバが成立しなくなっちまう
ただそれを今までバカにしてきたわけだがw
514目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 06bf-vMF6)
垢版 |
2024/08/26(月) 17:47:29.52ID:YJi+CwfU0
>>512
美辞麗句っていうか、薄さは数値として出てて間違いようのないメリットでしょ
2024/08/26(月) 21:06:13.77ID:eH6lK9oo0
エコバックスがヘッドを無くしても高さが変わらなと馬鹿にされたから頑張ったんだろうねえ
でも同じほど頑張ればヘッド付けたまま薄くなるんじゃないかな
ダストビン小さくしたり水タンク小さくしたり、X5がそれらが小さくなったって海外の口コミに書いてあった
2024/08/27(火) 08:25:21.84ID:chOESend0
>>514
自分は最初からLiDAR部分の話しかしてないし、回転LiDAR分小さければなーと困ったこともないので、どっちでもいいです
回転LiDAR引っ込めた代償として走行性能がバカになってたり故障がアホみたいに増えそうな印象があるけど、実運用を見るまで断言は出来ないよねって話です
517あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 09:49:50.88ID:M+mOMHbU0
>>517
気になってた所に丁度良い
2024/08/27(火) 18:13:17.81ID:chOESend0
>>516は「LiDAR精度の部分」ね、>>508からの流れの話だから
2024/08/28(水) 14:57:02.45ID:/yoFQO/C0
Xiaomi ロボット掃除機 X20+
59,800円
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-robot-vacuum-x20-plus
2024/08/28(水) 15:28:00.43ID:x7G7OsbHr
モップリフトとモップ洗浄ありでこれは安いな
522目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c585-4ABQ)
垢版 |
2024/08/28(水) 16:13:33.57ID:tl4lu3v10
>>509
>わざわざ可動部品を増やすというコストとリスクを飲んで回転させた

そのデメリットが大きかったから固定に回帰してるんじゃないの?
アンカーの最新機種でさえ精度十分いいよ
角が届かないので伸びるモップはあったほうがいいと思うけど
もうLiDARの精度に関しては誤差の範囲だから次はいかに角をカバーするかに全振りする方向なんじゃないかなどこの会社も
2024/08/28(水) 16:24:49.39ID:7HkRIaFNH
>>520
l10spro ultraheatとの違いはモップ温水洗浄温風乾燥の有無くらいか?
買いかなこれ
2024/08/28(水) 16:26:09.34ID:7HkRIaFNH
>>520
amazon見たら49800だった
2024/08/28(水) 16:28:05.30ID:7HkRIaFNH
>>520
keepaのトラッキングデータだと丁度今日の15時からamazonで販売開始したらしい
2024/08/28(水) 16:32:59.69ID:Haxgto180
早割は9月10日までか。悩む
2024/08/28(水) 16:48:28.94ID:1hDh4JFN0
チャイナじゃなく日本版かあ
Xiaomiジャパンの家電って何かやる気なくて安物ばっかり
やるならもっと力の入った商品で攻め込めよと思っていたが
2024/08/28(水) 16:53:04.93ID:InJeSPKv0
Xiaomiのx20+は49,800円か。自動洗浄ドック付きで5万切りスタートは安いね~。
ドイツアマゾン(amazon.de)のユーザーレビュー見ると、温風乾燥はないので臭い対策は必要と書いてる人はいたけど、圧倒的な高コスパでかなり絶賛されてたわ。
2024/08/28(水) 16:56:48.73ID:7HkRIaFNH
>>527
中国版と日本版で仕様に違いあったりする?
2024/08/28(水) 18:55:37.63ID:5A58qzNJM
温風乾燥がないとモップは使えないわ
531目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd22-+EcQ)
垢版 |
2024/08/28(水) 18:56:54.54ID:xK/5MDpqd
充電ベース戻る前にモップ外してどっかに置いといてくれたら自分で洗うよ
2024/08/28(水) 19:03:12.47ID:Lp3km1DaH
モップを洗う水に除菌剤も混ぜたら臭いは軽減できるかな
2024/08/28(水) 19:59:07.87ID:Haxgto180
これ半年後のロットで温風追加とかして来そうで怖い
2024/08/29(木) 16:36:33.62ID:rZ/dSBu00NIKU
ここで教えてもらって初ロボット掃除機1階用S7+その後2階用S7買って大満足だったけど3年使って思うのはどっちもS7でよかった
なんなら水拭きもどっちか1台でよかった
買って半年ぐらいは毎日水拭きしてたけどもう年1回ぐらいになってるモップつけたり洗ったりがめんどくさくてできない
ゴミ収集ドックは捨てるの3ヶ月に1回らしいけど見た目気持ち悪いので1ヶ月に1回捨てててそれでも気持ち悪いのとゴミが捨てにくいのでドックじゃなくていいと思ったS7は週1回捨ててる
2024/08/29(木) 19:51:59.81ID:imzgOIvj0NIKU
昔はは拭くも磨くも全部手でやってたのを考えると
モップを洗うのが面倒というのもかなり贅沢な悩みになった
2024/08/29(木) 20:06:37.95ID:SDFQmZJP0NIKU
針金でクイックルワイパーつければいいのに
それでも洗うの面倒でつけっぱだけど生地丈夫なのか全然2ヶ月くらい破けてないので交換してない
薄手だからすぐ乾いて匂いもしないし
2024/08/29(木) 22:07:04.63ID:dcaZtiFN0NIKU
>>520
レビュー次第で買いたい。さすがに価格破壊がすぎる
2024/08/29(木) 23:09:29.12ID:imzgOIvj0NIKU
もう買っちまうか?
尼なら送料こっち持ちで返品できるし
2024/08/29(木) 23:14:06.14ID:imzgOIvj0NIKU
>>520
このX20+に温水・温風機能がないということでモップに雑菌を繁殖させないためにロボット掃除機用で除菌効果のある洗剤探してるんだけどおすすめの無い?
2024/08/30(金) 00:41:27.42ID:/SLSMzxI0
新作は出るけど大抵クソゲで売れたいい思い出
2024/08/30(金) 00:51:36.96ID:A6H6pDFk0
>>520
比較しようがないけど、エコバのT30はまじでいいよ。まったく不満なし。

温風乾燥とかないと、 だめなのかとか比較できないけど。。
542目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2230-IgOJ)
垢版 |
2024/08/30(金) 01:08:30.59ID:HWnyc9oN0
ジェイクペンなら怒らないと
思わないのでは
嘘が誠か
543目のつけ所が名無しさん (JPW 0Hc6-r/9z)
垢版 |
2024/08/30(金) 01:24:47.22ID:2+qF0xfCH
>>4
しかし
糖尿病薬の
544目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 619d-ObUg)
垢版 |
2024/08/30(金) 01:44:19.21ID:aeMqUclt0
しかし
なんであれが実質最終作みたいなもんだし
545目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 619d-r/9z)
垢版 |
2024/08/30(金) 01:53:01.89ID:6vvqbzSj0
水を飲め
546目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8224-t4O1)
垢版 |
2024/08/30(金) 02:24:49.09ID:dTACE60E0
それ以外はどうなんだが
サプリてほんと一発で分かりますよね、賛同してるのがわかる
写真の初出は事務所提供だったんだね
こういうところに置かれてても現実的なものはそもそも糖質減らす
2024/08/30(金) 02:46:19.53ID:QVvs0x+h0
積極財政派ならめちゃ歓迎
やめてくれよな
まして課金なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
2024/08/30(金) 09:27:08.83ID:hbVt7ppj0
>>539
ジアニスト
2024/08/30(金) 09:35:29.84ID:cl++rkSz0
Xiaomiはもう少しラインナップを充実させて欲しいな
最高級とミドルとエコノミーと
スマホでもお得ですよと単独で出されてもなかなか浸透しない
14Ultra出して高中低揃ったところで少し潮目変わってきたじゃない?
毛玉取り出してる場合じゃない
550目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cd63-hYYL)
垢版 |
2024/08/30(金) 10:35:23.12ID:biFID0QF0
TOTOのきれい除菌水をパクって実装しないかな
2024/08/30(金) 15:19:43.81ID:7FGDDtOz0
うちは炭酸水で掃除させてる
552目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d69-wUP9)
垢版 |
2024/08/30(金) 17:18:02.60ID:rCLKdM/M0
s8MAXV ultraとT30proで迷っている。洗剤投入はいらないけど、マッピング機能は相変わらずDEEBOTはロボロックに劣る?
2024/08/30(金) 17:18:19.24ID:r2pW/poE0
自分で掃除しろそんくらい
2024/08/30(金) 19:02:05.26ID:5lQ2iazO0
TOTOのきれい除菌水はマジで効果ある
555目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd22-+EcQ)
垢版 |
2024/08/30(金) 19:33:02.10ID:Olmj7RgTd
無いよ
トイレで実証済み
気休めだ
2024/08/31(土) 10:46:11.61ID:ld82MC+ed
S7のパーツでやすいオススメのところある?
2024/08/31(土) 17:03:58.09ID:Z2+sB6TQ0
roomba combo j9+使ってるけど、クリーンベースの周りを掃除してくれないのが地味に不満なんだが
中華製ならそんなことないのであれば買い換えちゃおうかな、ブランドとかもうどうでも良くなってきた
2024/08/31(土) 17:12:19.01ID:neU3DZmc0
Xiaomiのステーションのないs20にしようかな
559目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a14d-xPWB)
垢版 |
2024/08/31(土) 18:06:49.39ID:ZZBJrEhJ0
>>552
全ての面で劣るやろ
予算あるなら間違いなくロボロックやな
2024/08/31(土) 20:03:14.59ID:7IA1SHaW0
>>557
なんかキモいからずっとそのままルンバ使っててどうぞ
2024/08/31(土) 20:23:42.27ID:bemacqAx0
>>557
笑い
2024/09/01(日) 00:16:24.28ID:IfIT3+390
きれい除菌水は自分も意外と効果あると思うな
トイレもお風呂もかびなくなったしお風呂の排水口もかびてなくて洗面台にもつければよかったと思った
モップにも臭くなりにくいとか効果出そう
2024/09/01(日) 01:15:10.08ID:wv8prCsl0
調べたら5.0ppm以下の次亜塩素酸水とあるが効果あるのか
哺乳瓶消毒とかに使うミルトンが希釈して200ppmとかなんだが
2024/09/01(日) 09:37:11.77ID:JOBJZHVX0
効果あるよ
トイレは掃除の回数が確実に減る
実証済み、とかソースくれよ
565目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bff0-gXPy)
垢版 |
2024/09/01(日) 09:42:26.88ID:1ZLE3XvG0
TOTOの一番位置やつ使ってるけど期待するような効果は無いよ
2024/09/01(日) 10:07:02.27ID:fNLz3u3H0
汚水に含まれるタンパク質と反応するから5ppm程度じゃどうにもならないでしょ。
50ppm以上なら効果はあると思うけど、床材が痛みそうだよねw
2024/09/01(日) 11:10:57.55ID:L8e0BYGh0
オゾン水と電解水素水と混同してる人いないか?
2024/09/01(日) 11:16:01.98ID:L8e0BYGh0
間違えた
×電解水素水
⚪︎次亜塩素酸水
569目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e773-/Ett)
垢版 |
2024/09/01(日) 14:21:39.80ID:NAWjPk3Q0
実感として、うちの場合INAXのは汚れやすい、TOTOのは汚れにくい
コーティングのせいか除菌水のせいか知らんけど
2024/09/01(日) 15:31:29.32ID:PbIZoqrj0
hub3連携で電池減り凄いの件は安定化電源でも使って消費電力比較とかしてくれたら信じるんだけどな
そりゃ連携した分だけ消費増えるだろうけどWi-Fiモジュールとどんだけ違うんだって話
そういえば見守り電池っていう単三電池ケースに単4電池入れてIoTでリモコンとかでの消費電力教えるサービスとかあるけどrc123aでも簡単に測れるデバイス無いんかな
2024/09/01(日) 20:43:33.88ID:tp0jDwqi0
ここ数日L10Proが掃除中にドックに戻らなくてそのままオフラインになってしまうんだけども他の死亡事例でも似たようなことある?
ドックに乗せると充電が始まってオンラインに戻るんだけどバッテリーはその時50%くらで充電も1時間もしないうちに100%には戻る
バッテリーのヘタりで交換して直るなら良いんだけど掃除してるときに突然死っていうのがよくわからない
電圧不足とかになってるのかな
572目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bff0-gXPy)
垢版 |
2024/09/01(日) 21:12:10.30ID:1ZLE3XvG0
L10Proは使い捨てだよ
うちでも酔っ払い運転始めたから
廃棄したよ
2024/09/01(日) 21:17:04.31ID:PbIZoqrj0
>>570
めっちゃ誤爆しててわろた
574目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ff8-L4we)
垢版 |
2024/09/01(日) 21:50:04.35ID:qowpHYFz0
>>571
バッテリー劣化の症状に似てるね
バッテリーが無くなるまで動かし続けてから、ドックで再充電してみたら?
昔より以上に早く満充電になるなら、バッテリー劣化の可能性が高い

本体のバッテリーコントローラー周りの故障の可能性もあるが、流石にその判定は客側には無理
せいぜいエラーコードで類推するしかない
2024/09/01(日) 23:46:55.49ID:tp0jDwqi0
>>574
ありがとう
停止するまで動かす→ドックに戻す
というのを繰り返して70%→50%→38%くらいでそれぞれ停止してたから、一旦38%から充電して眺めてみると最初の数分で70%くらいまでもりもり充電表示が上がってその後は充電が緩やかになったからバッテリー周りがおかしい可能性は高そう

初期化しちゃったから稼働時間は見えなくなっちゃったけど、2年10ヶ月を毎日80平方メートルほどの稼働
2024/09/02(月) 01:01:03.54ID:9IWJXSRG0
大往生だな
元は取れたよ
577目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bff0-gXPy)
垢版 |
2024/09/02(月) 05:36:09.55ID:oAd/RCdO0
二万円でそんだけ働いたんだから
もう休ませてやれ
578目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7be-UdSI)
垢版 |
2024/09/02(月) 11:12:12.20ID:UCfGdqHN0
長毛種を飼ってるんですが10万円以下でブラシとかに毛が絡みにくい機種ってないでしょうか

また、最近発売されたシャオミのx20+も気になっているんですが、似たような商品のL10+とかを使っていてペットを飼われている方とかいらっしゃらないでしょうか
2024/09/02(月) 11:38:30.55ID:eoJdWcfZ0
4年使ったroborock s5 max御臨終。
しばらく掃除機情報見てなかったが、Xiaomiやばくね?
フル装備で5万弱と安くてびっくりなノリでx20+注文した。
2024/09/02(月) 11:48:36.36ID:mpCvZT7s0
>>578
髪の毛カットするやつある
https://www.dreametech.jp/products/x30-ultra

あとAnkerのやつでブラシに絡んだ毛を逆回転でほどくやつとかある
あとは詳しいアニキが解説してくれる
2024/09/02(月) 12:01:29.17ID:C7EeyMay0
>>578
L10s pro ultra heat
2024/09/02(月) 12:03:52.83ID:C7EeyMay0
セール時なら10万円以下
583目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf06-L4we)
垢版 |
2024/09/02(月) 12:15:43.56ID:VMz6JL9X0
Xiaomi安いなー
温水温風なしでうちの環境でどう臭うか分からなくて怖いけど、この値段なら使い捨てですぐまた新機種出たら買っても良いかと思える
584目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e7df-/Ett)
垢版 |
2024/09/02(月) 14:01:05.02ID:6U1132Yb0
L10s proから温風外しただけで5万円切るから悩むよなー
2024/09/02(月) 14:44:04.60ID:WCNQlql60
今ロボット掃除機探してる人は人柱覚悟でxiaomi全然ありだわうらやましい
2024/09/02(月) 15:04:11.76ID:pFPRYK6U0
x20+洗剤自動投入もついてないよね
給水タンクにアルカリ電解水とかいれるのってありかな?
高くてもl10 pro ultra heatにすべきか悩む
587目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7be-UdSI)
垢版 |
2024/09/02(月) 15:10:42.75ID:UCfGdqHN0
>>0580
高機能であら素敵と思ったら23万は……

>>0581
カット機能はないけどブラシが毛が絡まない仕様なんですね。似たようなシャオミはどうなのか。人柱覚悟で突っ切るか……
海外のレビューだとどうなんだろう
2024/09/02(月) 15:17:24.46ID:0aIHlKjz0
>>587
そのブラシだけ買えてL10S heatに付けれるらしいで
589目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879a-L4we)
垢版 |
2024/09/02(月) 15:24:28.33ID:jT/URvxM0
Xiaomi X20+ 買うかー 日本のレビューがまだ無いんだよなぁ
590目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 276e-L4we)
垢版 |
2024/09/02(月) 16:35:33.12ID:t4T+CfwC0
レビュー発見
https://note.com/neotokyotv/n/n142297d49dc9
2024/09/02(月) 16:36:36.39ID:fzmL79g90
XiaomiのX20+ってDreameのOEMだろうから問題なさそう
592目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 276e-L4we)
垢版 |
2024/09/02(月) 16:41:57.04ID:t4T+CfwC0
Redditみると流石にl10sの方が良いと言われてるけど値段も倍だしねぇ
https://www.reddit.com/r/RobotVacuums/comments/1d4756j/dreame_l10s_ultra_vs_xiaomi_x20/
2024/09/02(月) 16:43:38.04ID:W2vXfKSS0
x20+昨日から使ってみた感想
良いところ
・マッピングとルーティングが賢い
・障害物回避優秀
・アプリ使いやすい
・細かい設定ができる
・静か
悪いところ
・標準モードだと吸引力弱い
  少し音がでかいが強モードが安定
・サイズが大きいので椅子の下などのゴミは吸えない

まあ5万てこと考えれば優秀だよ
2024/09/02(月) 17:33:36.02ID:jjMDZMqEd
モップが臭うのかだけ知りたいところ。臭わないなら買うわ
2024/09/02(月) 17:47:24.03ID:W2vXfKSS0
今のところは臭わない
一ヶ月くらい使ってみないと分からないぞ
2024/09/02(月) 17:57:01.21ID:P9oLTOAD0
>>595
その辺の中期レポを待ちつつ、ブラックフライデーあたりのセールで買いたいところ。多分また同じぐらいの値段になってくれるやろ
597目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7be-UdSI)
垢版 |
2024/09/02(月) 18:10:18.19ID:UCfGdqHN0
>>588
はえー、こんなんあるんやね

WH-US カッティングヘア 絡み防止ローラーブラシ Dreame X30 X30 Pro L30 Ultra L10s Ultra L20 Ultra LX10 X20 Pro対応
2024/09/02(月) 18:13:35.60ID:QA1lCTXP0
今X20+ポチった
モップの除菌の件だけ皆と今後情報共有したい
599目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8730-gsKs)
垢版 |
2024/09/02(月) 18:17:45.92ID:MV5Tq/Cp0
>>580
アンカーの毛がらみ防止機能ってハイエンド機種で廃止されたよね?
あんまり必要ない機能だったってこと?
2024/09/02(月) 18:25:35.26ID:kDTtmQUU0
S20+買ってタワーは後から買えないの?
601目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f4d-Z2Rp)
垢版 |
2024/09/02(月) 19:54:42.84ID:W4kVSqWP0
ネイは4回転しかないんだから予想が当たらないのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクが信じられない
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから変えてくれないのでは
2024/09/02(月) 20:10:13.90ID:TktRV0HU0
>>599
x8 pro買ったけど全く絡まない
妻の長い抜け毛がホラーかと思うほど落ちてるので絡まないのは本当にたすかる
普通の掃除機、布団掃除機は嫌になるほど絡まる
603目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-AG7g)
垢版 |
2024/09/02(月) 20:14:40.10ID:wano3O1V0
>>303
リバ取らせてくれ
ヤル夫も直してください。
2024/09/02(月) 20:23:13.66ID:S/vYib2T0
これからも
605目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 878f-X85F)
垢版 |
2024/09/02(月) 20:29:26.83ID:ob/lRyYD0
>>130
バス運転手がどんな状態だったら党として失格だろこいつ
これで普通はパスワード再設定画面への警戒心を一つにして
https://i.imgur.com/BZ6PqQm.jpeg
606目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa8b-50zY)
垢版 |
2024/09/02(月) 20:29:58.37ID:JJidiei1a
風俗とラーメンも入れろ
2024/09/02(月) 20:52:26.85ID:a2uhchQZ0
最新のケノンだと騒げないしワイドショーも見たくならないか
608目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 27fd-vO21)
垢版 |
2024/09/02(月) 21:01:53.03ID:ceOP3Aad0
あと5話しかないけど
悲しみの双日
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725264585/
http://0rh.c4g.qsr5/VO7Eo
2024/09/02(月) 21:03:09.18ID:wNNwi/JE0
悔しかったんだが
食欲がほんと信者はガーシーで票が欲しかったんやあれ
大衆だから多分当たる
https://i.imgur.com/kOGkd88.jpg
610目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f7f-vO21)
垢版 |
2024/09/02(月) 21:05:04.25ID:Oyb2080u0

普通の大学生乗せたバスも全焼で火災保険満額出てうきうきしてたやん
山に行ってるの見たい
https://i.imgur.com/dJeND4w.png
611目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f05-2+wI)
垢版 |
2024/09/02(月) 21:15:37.68ID:TQzJAuW/0
一応先週は卒業報告出まくってまだ動画上げてすぐに観たい人ばかりなんだこいつ
612目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa8b-4Bm2)
垢版 |
2024/09/02(月) 21:24:53.84ID:0ychZ1uRa
>>228
あれ…他に何も分かってないは別に関係ないし
書き方に悪意あるって意味じゃないの?
ジェイクの株...
2024/09/02(月) 21:38:55.43ID:+11Gb2hV0
パーフェクトオーダーって名前が出ているのだろう
本当だとしたら
命びろいした
614目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 87f0-zZkc)
垢版 |
2024/09/02(月) 22:01:55.65ID:ShnGaT5I0
そして顔デカくなってて
615目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2740-L4we)
垢版 |
2024/09/02(月) 22:09:37.95ID:NPtOU+8W0
温風乾燥なんてついてなくても、掃除後にモップ剥がしてドラム式選択乾燥に放り込めば良くない?
2024/09/02(月) 22:21:20.66ID:42gh7VI70
おっさんのJKアニメでどうや
2024/09/02(月) 22:39:57.58ID:Ny4xDxJS0
でも俺がみんなにショックじゃないと思うよ
618目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c79d-UTJi)
垢版 |
2024/09/02(月) 22:46:15.82ID:Hiy0Xqz+0
よまさなみちゆませはゆつのせなえめふそそうよむんかつ
619目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa4f-vO21)
垢版 |
2024/09/02(月) 22:53:18.30ID:DU2Fm+Lia
作るより帰国しないよな
これでもないこともある。
美人だしスタイルも悪くないのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクが信じられない
良い歳して管理職にも
https://l4.rwo.lq/KfSmp
620目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2749-hdKO)
垢版 |
2024/09/02(月) 22:55:42.99ID:dY7Pi5UR0
次の10日間を超えたら
621目のつけ所が名無しさん (JP 0H8f-97gW)
垢版 |
2024/09/02(月) 22:58:56.82ID:lb7cwR+JH
なにこの物凄い説得力
なんだよ、メジャーになったおかげで土竜ww
今もヒロトスレ伸ばしまくってるが、それを利用して大会出るのはどういう作用なんだろ
622目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffe6-AG7g)
垢版 |
2024/09/02(月) 23:26:43.18ID:KToUjfIo0
いくつかスケベしたらあかん
623目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e7df-/Ett)
垢版 |
2024/09/02(月) 23:26:59.42ID:6U1132Yb0
楽天経済圏にいる人は楽天公式が最安になるのかな?X20+
2024/09/02(月) 23:45:48.32ID:iNWSu6Ty0
X20+の消耗品って楽天市場でも売ってたりする?
2024/09/02(月) 23:53:05.60ID:QA1lCTXP0
>>623
楽天だと保証はどのくらいつく?
尼は+4000で5年のがつくけど
626目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f44-rERN)
垢版 |
2024/09/02(月) 23:55:51.77ID:CalUDQyx0
けいおんはバンド漫画はあったことは確かにスーパースラム何て聞いたら普通のスラム街よりもソシャゲのセルランに踊らされる年代っていうのが凄いわけじゃないか
もともと屁が出るから除外しとったわ
入札少なすぎだろ
627目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5fe6-mne+)
垢版 |
2024/09/03(火) 00:23:16.51ID:FYQV6jxm0
シートベルトキャンセラーだったかな?
こっちにもいるけどなんか色々してしまった、待てばよかった
628目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 476a-X85F)
垢版 |
2024/09/03(火) 00:32:04.09ID:dWV1QBWH0
スタッフって前から変わってないんか?
気に食わない
629目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2740-L4we)
垢版 |
2024/09/03(火) 02:38:42.22ID:1NxtJxA20
X20+動画付きレビュー
https://news.mynavi.jp/article/20240902-3017189/
2024/09/03(火) 02:55:40.79ID:9LlX2Mpz0
>>625
尼は延長つけれるのかー
楽天で注文したけど延長保証ないね。メーカー保証1年だけ。
2024/09/03(火) 11:59:10.80ID:omzJwCAT0
>>630
自分の楽.天の環境だと実質45000で保証1年
am.azonでは54000で保証5年
耐久性がどうなるか分からないが
尼で延長保証付きで買って5年後ヘタってきたバッテリーを理由に交換する方がいいかな?
2024/09/03(火) 12:08:56.44ID:ikJqSxTg0
バッテリーは消耗品だから基本保証の対象にならないよ
2024/09/03(火) 12:27:55.20ID:omzJwCAT0
そうだっけ
firehd10買った時は画面の変色とバッテリー劣化で交換してもらったけど
液晶の変色だけが交換対象として認められたのかな
634目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e779-/Ett)
垢版 |
2024/09/03(火) 13:38:04.13ID:u62ExcI/0
ルンバ980には5年保証つけた
5年目に充電不良になってバッテリー以外整備品交換となった
L10PROは壊れたら買い替えだなとつけなかった
とりあえず2年半壊れていない
5万円は悩む価格帯だ
635目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df6d-L4we)
垢版 |
2024/09/03(火) 14:12:22.64ID:NguHplfS0
roborockの廉価版なら良かったけど、Dreameの廉価版だと壊れやすいとまでは言わなくとも高耐久ではなさそうよね
636目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfd8-XWyO)
垢版 |
2024/09/03(火) 14:36:04.32ID:36Aj4+8u0
ecovacs debot x1 omniを去年から使ってるんだが掃除途中に急に止まって再開させようとすると毎回マップが消えるんだが回避方法ないか?
2024/09/03(火) 15:41:01.49ID:w5X+l6Ukd
もうロボット掃除機も使い捨てだろ
すぐに新しいのが出るからメーカー保証外で壊れたら捨てて、数年使って買い換えるならメルカリで売る
2024/09/03(火) 15:50:18.96ID:9LlX2Mpz0
roborockは4年で壊れた。
まあ4年もてば諦めつくが保証の1年越えた程度で壊れたらへこむなあ。
今回楽天でx20+買ったけど5年保証付けれるの気づいてたら尼で買ってたわ。安心料。
2024/09/03(火) 17:52:05.11ID:q5tq1Oso0
DEEBOT X1 OMNIとXiaomi X20+が値段同じだったらどっちが買い?
640目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e769-L4we)
垢版 |
2024/09/03(火) 19:21:01.86ID:sHEU1l3u0
s7max ultraを2022年11月に買って昨日充電ドックのランプが点灯し、本体が充電されなくなった。ヤマダ有料5年保証入っておいて正解だったわ。
1万2万だったら良いけど故障した時のことを考えると10万超えのものだとやっぱ延長必要だわ。
2024/09/03(火) 19:39:36.11ID:yJSC2bXBH
特に水や粉塵と近い過酷な条件で動かすからね
壊れやすい
642目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 472d-UTJi)
垢版 |
2024/09/03(火) 20:59:45.89ID:b54isvH90
どこが政権取ろうが粗探ししていました。
2024/09/03(火) 21:12:07.09ID:nloZBysU0
モップと毛が絡まない事を重要視するならT30proだよね
公式より高くついても延長保証付けれる量販店かなぁ
644目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2740-L4we)
垢版 |
2024/09/03(火) 22:04:39.17ID:1NxtJxA20
X20+、中身ほぼl10sだからAliExpressとかで売ってるヘアカットローラーが使えるようだよ
645目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5fea-nmWk)
垢版 |
2024/09/03(火) 23:09:54.45ID:zsp/5w5D0
一週間で
意訳もある
バカだから
2024/09/03(火) 23:26:11.72ID:LmENoX5v0
最近の各社の製品って
実は同じ製造元で作ってんのじゃないかって位に部品一緒だな
タイヤやブラシやローラーやゴミパック、たぶんセンサー類も
Amazonの令和最新型みたいにちょっと変えて中身は一緒な感じで
2024/09/04(水) 01:30:25.38ID:tAwj67Yv0
x20、ゴムブラシじゃないけどペットの毛とか問題ないかな?
それともあんまブラシ関係無い?
2024/09/04(水) 06:32:34.41ID:FKWe9Wo40
初なんだけど、フローリング・週1利用で
Qrevoとか贅沢杉ですか?
649目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dfe4-12ie)
垢版 |
2024/09/04(水) 07:33:52.09ID:U6Dr4gF90
>>648
本当に週一しか使わんのなら買わんほうがいいんやない
650目のつけ所が名無しさん (JP 0H4f-Tquj)
垢版 |
2024/09/04(水) 17:13:39.33ID:SgLuLNmRH
Dreame L10 2年半故障無しで自宅1階でフル稼働してきたが、バッテリーがもたなくなってきたかな
次何買えばいいですか?
2024/09/04(水) 20:59:36.83ID:MuDVxe6y0
Xiaomi x20+
652目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfbf-DYi+)
垢版 |
2024/09/04(水) 23:28:32.91ID:ZHidc9wy0
高機能な奴が欲しくてレビュー色々見ているんだが
モップ自動洗浄って結構水を使うんだな
結構な頻度で水の補給・排水する必要ありそう

そうなると将来的には給水管・排水管に繋げるのが
主流になりそうな気がするなあ
2024/09/05(木) 01:04:38.64ID:KG3m+qS40
自分は初代ブラーバに感動したので
クイックルワイパー式の方がありがたいんだけどな
ドッグで自動化してくれたら最高なのに
2024/09/05(木) 06:09:26.84ID:uM4dlmPu0
楽天セールのポイント倍率アホみたいに高いみたいだし
割引クーポンあるしT30 PRO買おうかな
2024/09/05(木) 06:30:30.76ID:9Buxf0AR0
>>650
うちのL10proももうすぐ3年
同じくバッテリーがだいぶヤバいね
絨毯メインの部屋で使ってるけど
絨毯ブーストかけてると充電台に戻れず止まることがある

モップはそんなに使わないし
やっぱり大きいステーションはいらないから
Xiaomi S20+を狙ってるよ
あとは価格次第かな
656目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf48-aCnP)
垢版 |
2024/09/05(木) 07:13:11.54ID:vKs+Re+30
>>655
毎朝稼働させて故障もせず快調に働き続けてくれてるうちのL10proも今年で2年。
そんな気配は全く無いんだけどもうすぐ寿命なのか。

ルンバからエコバックス、エコバックスからL10proに替えた時に感じた技術の進歩に対する純粋な驚きと喜びみたいな物は、
次はそんなに感じられないような気がしてしまってる。
657目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 87b0-UdSI)
垢版 |
2024/09/05(木) 08:59:21.59ID:yRZUx7Jg0
>>652
補給の頻度は別にそこまで高くない
排水も量だけなら毎回必要なわけではないがタンクがドブ川の臭いなる
2024/09/05(木) 09:22:44.69ID:qB4IP+Ba0
>>657
あのドブの臭いをかぐたびに
ロボット掃除機での水拭きをしてなかった頃はこのドブ成分の上で暮らしていたのかと絶望的な気持ちになる
659目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 079d-gXPy)
垢版 |
2024/09/05(木) 09:27:19.17ID:Oh8jeR1b0
>>654
いい色買ったな
2024/09/05(木) 13:25:29.18ID:1xbKF1M80
>>658
ドブの上で生活してるんじゃなくて
水分と混ぜて保管しちゃうからドブ化するんだろ
2024/09/05(木) 14:21:47.29ID:z1Hir+lQ0
ロボット掃除機で水拭きってマッチポンプ的な感がするんだよなあ
乾いたホコリだから簡単に取れるわけで水分含ませたら汚れになる
アメリカもヨーロッパも土足が多く中国でも半分くらいの地域が土足
会社の掃除のおばさんはバケツに水入れてでっかいモップで拭いてるのは土足だからこそ
土足厳禁のオフィスならあんな掃除の仕方はしまい
ロボット掃除機のあの機能って土足文化から来たのではないかと思ってるんだが
2024/09/05(木) 14:44:15.87ID:uyRATENb0
なるほど、やっぱり水拭き機能要らないな。
663目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf48-aCnP)
垢版 |
2024/09/05(木) 14:59:06.19ID:vKs+Re+30
>>661
自分もモップ機能は有ったらたまに使うけど、毎日は使わないし、
ステーションに水タンクとかも余計な手間が増えそうと思っちゃうし、
だからと言って給排水管直結とかもそこまで求めてないんよッて感じだな。
進化の方向性が果たしてそっちが正解なのか?と。
2024/09/05(木) 16:14:35.88ID:7YR7XY5Id
水拭き機能無しなら何がオススメ?
665目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e771-/Ett)
垢版 |
2024/09/05(木) 17:11:29.63ID:duAQ5mvC0
RC300DZ
2024/09/05(木) 17:58:44.66ID:1YL5lk8L0
俺もモップ不要と思ってたけど、実際使ったら足裏気持ち良すぎて毎日モップも使ってる。メンテも簡単だし。

ちなエコバT30の回転モップ。非常に良い。

雑巾がけ?タイプのモップは使ったことないからわからん。
2024/09/05(木) 18:16:42.02ID:LAxkmRZq0
ルンバj7のモップは要らんと思ったけど、回転式モップは床サラサラになるし自動モップ洗浄は役立ってる。汚れたモップで床拭いても汚ないのが伸ばされるだけなので綺麗になった気がしなかった。
今は快適でいいわ。ANKERのX10
2024/09/05(木) 18:33:45.19ID:qB4IP+Ba0
>>660
だからドブ成分と言っている
669目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f62-L4we)
垢版 |
2024/09/05(木) 20:11:16.80ID:rWAjn3fq0
水タンクに汚水を溜め込むから雑菌やカビが大増殖するんだろ
そしてその大増殖した雑菌を毎日床に擦りつけているっていう
2024/09/05(木) 20:17:17.68ID:K+GYljO+0
>>669
まさか温風乾燥をご存じない?
2024/09/05(木) 20:18:02.35ID:6+DC1fE00
給水と排水は別系統やがな
2024/09/05(木) 20:23:01.91ID:yrGddnzU0
Xiaomi s20にするかs20+にするか迷う
2024/09/05(木) 21:44:42.37ID:qB4IP+Ba0
>>669
【悲報】家電おぢ、使ったこともない水タンク機能を妄想で叩く🤭
674目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfae-DYi+)
垢版 |
2024/09/05(木) 22:34:32.82ID:uxno6vnH0
>>652
うーんそれはちょっとやだなあ
ちなみに環境は?ペットとか居る?

>>661
最終的には洗濯機なんかと同じ扱いになる気がする
家作るときに洗濯機の横とかにロボット掃除機用のくぼみが用意されて
そこにコンセントなんかが用意されて給排水できる機種がデフォになるのでは
675目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfae-DYi+)
垢版 |
2024/09/05(木) 22:35:19.25ID:uxno6vnH0
すまん自レスしてしまった

>>657
うーんそれはちょっとやだなあ
ちなみに環境は?ペットとか居る?
2024/09/05(木) 23:00:18.84ID:uM4dlmPu0
楽天セールでT30+延長保証で13万で買った
ロボット掃除機は壊れやすいから保証大事
677目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2740-L4we)
垢版 |
2024/09/05(木) 23:43:41.94ID:tu2yR/XV0
そんなに気にするならモップは掃除後にドラム式に放り込めばOK
2024/09/06(金) 00:50:42.80ID:1pWgE7tk0
L10proならもう2万切りで買えるよ
掃除するだけなら必要十分
679目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f62-L4we)
垢版 |
2024/09/06(金) 01:29:52.37ID:hYRrBEqs0
ロボット掃除機には消耗品抜きで年2万円ぐらいしか出せないな
本体10万円なら最低5年、20万円なら10年は稼働してもらわないとコスパ見合わない
これでも白物家電の基準から言ったらコスパ悪いが
2024/09/06(金) 01:41:58.32ID:XNRUtBkT0
X30使いやが3ヶ月経過して水の給排水以外何もやらなくて済んでて助かってる
モップとベース洗浄も任せっきりで放置してて異臭なし、汚れなし
汚水も最近は毎回捨てなくてもほとんど臭わなくなってきた
洗剤使った水拭きが効いてきたのか、夏場を乗り切ったからかもしれん
2024/09/06(金) 06:24:53.30ID:VM3OkpdD0
>>664
RoborockQ5くらいしかないと思うけどXiaomiの方が安いっつーのがなあ
まあ使わなきゃいいだけだけど
2024/09/06(金) 06:39:14.89ID:+Gw4kyDQ0
自分でバグを修正しながら開発したReflection 70Bがgpt4oやsonet3.5を含むほとんどのモデルを超えたオープンソースのAIってまじか
2024/09/06(金) 15:44:02.18ID:wqCwRRbn0
>>669
www
2024/09/06(金) 20:45:47.25ID:NlzhhdMA0
水拭き有りのロボット掃除機はゴミ吸ってから水拭きしてると思う機種によるのかもしれないが
土足だってまず乾いてるゴミを取ってから水拭きしないと土の塊とか落ちてるのに濡らしたら泥になっちゃう
2024/09/06(金) 20:58:24.33ID:AylUas6e0
設定で選べるよ
吸いながら同時に水拭きの時短優先か、吸い終わってから水拭きの2周するキッチリか
2024/09/07(土) 10:30:46.53ID:MN51KO+e0
汚水、週一しか捨てないけど問題ないよ。
給水タンクに水入れるときに捨ててる。息とめて笑
2024/09/07(土) 11:49:11.55ID:B8lx84LF0
汚水タンクに予めオスバン少量入れたら一切臭いしなくなったよ
自己責任だが一番オススメ
2024/09/07(土) 12:24:25.76ID:yqFm4oadH
>>687
除菌する為に洗剤とかマウスウォッシュ入れようかなと思ってたけどオスバンを入れればいいのか
腐食性とか固着して目詰まりもないだろうしこれがベストかな
2024/09/07(土) 16:13:15.32ID:y24wvDh60
汚水タンク毎回捨てるのが嫌で自動洗浄ないタイプにしたわ。逆に毎回モップ洗う手間はあるけどその分綺麗さも段違い。
どう考えても汚水タンク捨てる方が楽なんだけど、このタイプの人意外と多いと思う。
2024/09/07(土) 17:06:39.08ID:B359p+Tn0
多分だけど一番多いのは水拭きしない人だと思うぞ
2024/09/07(土) 17:57:15.75ID:1gKPfgIA0
水拭きが付いてると途端に面倒くさくなるのがロボット掃除機
692目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfcf-DYi+)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:30:25.96ID:3kfcFpi10
やっぱり給排水管に繋いで全てを自動化させる方向に進むのでは?
そうなると場所的に洗濯スペースが良いけど
ドラム式洗濯機の下部をロボット掃除機スペースとかにしたら
効率的に配置できそう
2024/09/07(土) 21:41:26.04ID:hR/HElJxM
Roborock S8 MaxV Ultraが楽天の公式サイトで163000円
ポイント込みなら158000円
延長保証無しが心配ですが、これならかなり安い
2024/09/07(土) 21:42:23.38ID:hR/HElJxM
でもproじやないから安くないかな?
2024/09/07(土) 21:56:17.05ID:JbUp+pN20
>>692
水トラブルのリスクは馬鹿にならない
696目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfcf-DYi+)
垢版 |
2024/09/07(土) 22:18:32.18ID:3kfcFpi10
>>695
洗濯機の下で共有させれば
そういうリスクも減らせるから
猶更そこしかないような気がしてきた。
2024/09/07(土) 22:36:17.53ID:4kgbk1V50
T30注文から2日で届いたから使ってみたけどすごく良い感じ
>>693
その値段で1年保証は俺は無理
698目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bff0-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 23:53:57.71ID:Rhpi+92M0
延長保証なしでも現実的な修理代で治せるならかまわない
でもそういった事例が見当たらないので不安
699目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bff0-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 23:54:40.96ID:Rhpi+92M0
>>689
汚水タンク捨てる方が楽ってどういう意味?
700目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f140-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 01:04:09.36ID:7V7q6epD0
15万とか最低でも5年は持ってくれないと話にならないよね
2024/09/08(日) 01:22:17.82ID:R/70GeK60
>>696
あまり売れないだろうね
2024/09/08(日) 01:24:12.21ID:R/70GeK60
スマホと似てきたな
ボリュームゾーンは5万前後で2、3年かiPhoneなどの10万以上で4、5年
2024/09/08(日) 07:47:30.39ID:mTy938cX0
6万円を切るシャオミのロボット掃除機「X20+」を試す - モップの洗浄も自動!
https://news.mynavi.jp/article/20240902-3017189/
704目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7135-4Sy7)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:03:38.36ID:tS1xEYND0
給排水自動化したら便利だけど洗濯機と違って必須でもないからなあ
床拭きはクイックルワイパーでもできるし戸建ての人はどっちみち階段掃除いるし
705目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a687-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:20:37.72ID:jOs+7m2E0
掃除機がスマホ並みの価格にはならんだろ
本体価格がせいぜい1万円/年ぐらいに落ち着くだろう
2024/09/08(日) 08:22:54.47ID:GmFYyfKF0
ワイパーシートをつけられる振動板装備したロボット掃除機とかあるといいですね
S7あたり誰か改造してみて
2024/09/08(日) 08:24:24.89ID:mTy938cX0
水拭き機能はまじで要らない。集めたゴミ収集だけでいい
クイックルで拭いても水拭き機能のメンテ時間と掛かる時間同じだし遥かに綺麗になるし
2024/09/08(日) 09:38:17.86ID:TGe37pwc0
モップ二組用意しておいて、汚水タンク捨てる時にモップ交換してる
モップは洗濯物にしてる

給排水はロボット掃除機に限らず欲しい
加湿器とかあれば楽なんだよな
SwitchBotのやつもう売られてるからレビュー見てみたい
2024/09/08(日) 09:57:27.35ID:R/70GeK60
>>705
それスマホより安い計算
710目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f98d-4Sy7)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:23:28.28ID:QedU3CUH0
どっかのハウスメーカー、ロボット掃除機や加湿除湿器を給排水込みでビルトインしないもんかな
食洗器くらい当たり前にならんかな
2024/09/08(日) 10:34:37.12ID:JiEg3tKN0
とりあえず5年はL10sで凌ぐかな
10年後には500万〜1000万くらいで家庭用ロボット出るからそれまでの繋ぎ
家をわざわざ改造しなくても大丈夫だぞ
2024/09/08(日) 10:41:26.60ID:pM99b+ln0
>>699
A 自動洗浄ありモデル:汚水タンクを毎回捨てる必要ある(放置するとマジ臭い)
B 自動洗浄なしモデル:モップを毎回洗う必要ある(手洗いと乾燥が面倒)

どう考えてもAのほうが楽だけど、意外とBのほうが合ってる人もいるのでは?って話です。
自分はAからBになりました。
713目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ef0-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:48:00.80ID:lEhbk5nI0
>>712
汚水タンク捨てる=汚水タンクを切り捨てた製品なのかと勘違いしたよ
俺もBタイプの方精神的に楽だよ
モップの脱着が簡単になると良いんだけど
714目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7135-4Sy7)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:08:29.62ID:tS1xEYND0
その場で稼働するだけの洗濯機や食洗機と違って難しいね
脱衣所だと普段は扉閉めてるだろうし
715目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f140-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:22:56.07ID:7V7q6epD0
うちは小さい子供が居て食べ散らかすから、エリア指定してモップかけられるの便利だわ
モップは消耗品と割り切って臭くなったらすぐ捨てる
716目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f140-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:25:00.18ID:7V7q6epD0
温水洗浄とかの機能に5万10万出すより、自動で簡易的な洗浄してもらいつつこまめにモップ買い替えの方が清潔な上に安いと思う
2024/09/08(日) 11:45:52.57ID:pM99b+ln0
>>716
分かる。それを突き詰めると上のBになるんや。
自分で洗ったほうが精神衛生的に気分いい。
ただモップなしモデルは流石にキツイ。
2024/09/08(日) 11:58:33.31ID:EOqbO/Hw0
>>712
そのへんは水拭きしたい頻度でも変わるんだよね。
うちは水拭きは週一だけやりたいから、Aだと水拭きの度に毎回ドック側の2つのタンクを給排水しなきゃならず、かえって手間が増える。
719目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ef0-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 12:37:30.22ID:lEhbk5nI0
モップは掃除終わったら旦那の靴下みたいにその辺に脱ぎ捨てていってくれたら良いのに
2024/09/08(日) 12:51:47.81ID:64l3PftQ0
>>718
自分で水拭きしたら?
2024/09/08(日) 13:31:51.47ID:x7cGpbw20
そういえば一時期Xiaomi初号機の後ろに金鳥サッサ張り付けて走らせてたな
面倒なんでやめちゃったけど
2024/09/08(日) 14:30:12.39ID:EOqbO/Hw0
>>720
うちの1階2階の床全てを自分でゴシゴシ水拭きするなら1時間じゃきかないわ。
自力の水拭きなら週一どころかたぶん数年に1回もやれないと思う。
723目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a6e0-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 21:20:17.48ID:jOs+7m2E0
無垢材フローリングは水拭き厳禁だし、水拭き需要なんて日本ではかなり限られてるだろ
ゲーミングPCのグラボがどうしたと言ってるぐらい特殊
2024/09/08(日) 22:51:24.60ID:C6xZtBwt0
無垢材フローリングの方が特殊だろw
2024/09/09(月) 00:32:16.38ID:94burlWl0
コーティングしてから水拭きだろ
726目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f140-DQ/g)
垢版 |
2024/09/09(月) 00:40:46.99ID:vnJH5VaL0
替えのモップAliexpressで1組180円とかだから、週に1回交換しても年間1万いかないな
二週に1度なら年間5000円、月に1度なら年間2500円
冬場と夏場で同じ交換頻度にする必要もないので夏場だけ頻繁に変えるのもアリだし
2024/09/09(月) 00:44:49.74ID:94burlWl0
換えのモップって洗濯機にぶち込める?
2024/09/09(月) 00:46:28.57ID:IqhEdC1Z0
>>726
まさか交換するまでの1週間はモップは洗わずに使い続けるとかじゃないよね?
2024/09/09(月) 00:50:24.76ID:94burlWl0
5組くらい換えモップ用意して水拭き完了ごとに洗濯機に放り込めばよくないか
730目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ef0-BHET)
垢版 |
2024/09/09(月) 00:50:55.95ID:nbN3+QS00
無垢材フローリングなんて最近は高級マンションでしか見ないからなぁ
防音性の絡みもあるしメンテも手間
調べてみたら全体の1割に満たないらしい
2024/09/09(月) 00:52:30.55ID:IqhEdC1Z0
>>729
床を拭いたモップと洋服を一緒に洗濯したら嫁にキレられない?
2024/09/09(月) 01:00:25.50ID:IqhEdC1Z0
>>730
無垢材フローリングなんて高級マンションのオプションにあるか?
防音と床暖房の都合があるから普通は無いだろ
プレミアム住戸でタイル張りが選べたりするけどな

無垢材フローリングはむしろ郊外の注文住宅で多く使われるイメージ
よーしパパフローリングは無垢材にしちゃうぞ、みたいな
2024/09/09(月) 01:11:00.22ID:94burlWl0
>>731
手洗いする手間が頭を過ぎると洗濯機に表せればいいか…ってなるだろ
だいいち靴下の方が汚いって
2024/09/09(月) 01:28:55.71ID:VYAg05E20
x20+届いた
家具にも全然ぶつからないしめちゃくちゃ静かだな
2024/09/09(月) 02:29:23.91ID:u+No1Rkq0
>>723
集成材も水に弱い特に接着剤
736目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7102-4Sy7)
垢版 |
2024/09/09(月) 06:13:33.97ID:SXirmxcK0
もうクイックルワイパーでいいじゃん
ドライや百均のしょぼいシートやストロングとか自由に選べるぞ
2024/09/09(月) 12:07:33.47ID:LceN1B73d0909
>>734
ケーブルは回避してくれますか?買おうか迷っているんですがそこが分からず…
2024/09/09(月) 12:50:07.02ID:V7VjssBo00909
>>735
ロボット掃除機の水拭きなんて軽く湿らせる程度なんだからその程度でダメージを受ける床材なんて日本の湿度や足裏の汗で既にボロボロだろうなw
2024/09/09(月) 13:47:49.32ID:u+No1Rkq00909
無垢・複合・シートフローリングの手入れについてなんて
いくらでも解説サイトがある
2024/09/09(月) 15:32:23.39ID:VYAg05E200909
>>737
試してみたけどさすがに駄目っぽい
進入禁止エリア設定はできるからケーブルの位置が決まってるなら大丈夫だけど
741目のつけ所が名無しさん (キュッキュW 9144-DQ/g)
垢版 |
2024/09/09(月) 17:29:01.25ID:uHwy7hjo00909
猫の水の器をおぼんに乗せて置いてるけど、X20+はガツガツ当たって避けてくれなかったわ
高さが低いからセンサーに引っかかってないんだろうな
2024/09/09(月) 18:04:51.78ID:9bQ/90lD00909
X20+ってバンパーセンサー無いの?
2024/09/09(月) 18:37:13.13ID:gZXlSOJ300909
q5pro本日届いた!
替えのモップやらパックはどこが最安値ですかね。
2024/09/09(月) 21:36:15.16ID:3BzqKVFwr0909
やはり床はフロアタイルが最強
745目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 91d6-2PHd)
垢版 |
2024/09/10(火) 00:22:49.16ID:gzd12KhM0
DreameのL10sやXiaomiのX20+は、タンクの水なしで乾拭きできますか?

https://home-create-life.com/dry-sweeping/
746目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f996-BHET)
垢版 |
2024/09/10(火) 14:07:38.26ID:jPQ0hG3h0
ロボット掃除機を検討しているのですがおすすめありませんか。
階段無し、掃除したい床面積150m2、水拭き不要は不要です。
2024/09/10(火) 15:01:55.02ID:X/7AiOLJH
ルンバi2
748目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1111-/VPw)
垢版 |
2024/09/10(火) 16:31:20.78ID:MvTwHn+d0
自動ごみ回収使ってる人に聞きたいんだけど
ゴミに紛れた小物とかの確認どうやってる?

小物が知らないうちにロボット掃除機に吸われたりすることが時々あって
そのたびに掃除機を確認しているけど
ステーションレベルでごみを溜めると探すのめんどくさそうだよな・・・
2024/09/10(火) 17:12:57.37ID:jnO9VssG0
毎日ロボット掃除機かけてると小物が床に置かれる余裕がない
子供とかいたら別だろうけど
2024/09/10(火) 17:31:42.23ID:2tPLnof60
>>746
ごみ収集なしで良いならXiaomiのS20で良い気がする
そんなに悪い話聞かないし
2024/09/10(火) 17:41:40.90ID:/gJoGYh/0
150㎡ってえらく広いな
どんなとこやるんだ?
752目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a38-BHET)
垢版 |
2024/09/10(火) 18:06:04.78ID:nYvhIitr0
部屋と廊下の段差が10cmくらいあるんだけど、スロープで解決してる人おる?
753目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9110-BHET)
垢版 |
2024/09/10(火) 21:53:10.14ID:tK2NBJje0
>>751
田舎の平家です。
無駄に広いもので…
ペットはいないし、床は無垢材なので水拭き不可です。
2024/09/10(火) 22:13:59.37ID:5rXQuZe10
>>748
自動ゴミ回収じゃないけど
万が一があるんで、溜まったゴミは流しに出して選り分けてる
探し終わったら水に流してネットごと捨てればいいから楽
2024/09/10(火) 22:43:18.27ID:meSWbQT20
>>748
そんなに気になる人にはロボット掃除技向かないかもな。うちは吸われたら諦める。床には物を置かないようにしてて、仮に置いてて座れたら諦め。子供達にもそういうふうに教えて片付けさせてる。
2024/09/11(水) 00:25:37.64ID:K6sG946n0
「無垢材なので水拭き不可」って言う人が定期的に現れるけど
そういうご家庭は床の雑巾掛けすら一度もしたことないの?

ロボット掃除機の水拭き機能は手での雑巾掛けよりも遥かに少ない水量で行われるんだが…
軽く湿るぐらいだよ
しかも毎日やらなくてもいい、週に一回とかの設定ができる

「無垢材だからカラ拭きしかしない、水拭きはしたことない、水は絶対に厳禁」ってことなら悪いけど超汚くて臭そうw
2024/09/11(水) 00:27:17.82ID:GOSWhsKo0
スレにもあまりいない2台連携でレポしてほしい
758目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9110-BHET)
垢版 |
2024/09/11(水) 00:32:11.78ID:1FVTQoPm0
>>756
水量の少なさ、頻度の指定は気がつきませんでした。
ご指摘の通り、確かに水拭きもしますね。
そう考えると水拭き機能もあって良さそうですね。
2024/09/11(水) 02:03:54.03ID:K6sG946n0
>>758
日本なんかより遥かに多様なフローリングが使われている海外諸国でロボット掃除機が受け入れられてバンバン売れてるんだからあまり気にする必要はないと思うよ
760目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e87-BHET)
垢版 |
2024/09/11(水) 06:29:58.21ID:k548Ygdi0
>>759
ありがとうございます。
150m2、平家、水拭きありとなると、どの機種がおすすめでしょうか。
761目のつけ所が名無しさん (JPW 0H3e-/LK5)
垢版 |
2024/09/11(水) 06:52:35.29ID:t6pAYzsDH
>>759
その海外諸国って土足で床の上歩いてないか?
元から水にも泥にも強いのでは
2024/09/11(水) 08:39:19.08ID:TR3BbtAG0
砂利や石、草の細かいものが靴に付く
土足だと床には汚れが付き吸引掃除機だけでは取りきれない
ロボット掃除機で水拭きやっちまえというのはやはり土足文化から来たんだと思うな
2024/09/11(水) 08:44:42.57ID:9kH1xcrZ0
日本人は雑巾がけしないみたいに言うやん?
2024/09/11(水) 08:58:02.69ID:TR3BbtAG0
>>760
それだけ広いとバッテリー小さいのでは心もとない
5000mAhクラス(バッテリー容量は)でLiDARであれば好きなのを選んでいいと思う

>>763
雑巾がけの後に必ず乾拭きしろと教わらなかったか?
水気はやっぱり完全に取るべきではないかと、それでないとホコリが汚れになる
そこまでやるロボット掃除機は知らないがいずれ温風乾燥しながら床拭きする掃除機がでてくるかもな
ロボット掃除機は永遠に進歩するw
2024/09/11(水) 08:59:46.02ID:K6sG946n0
>>760
俺はDreame信者なのでL10s Pro Ultra Heat

このスレで定評のあるDreame、ロボロック、ECOVACSあたりのメーカーの5万円-20万円クラスの機種が良いのでは?

他メーカーのオススメは他の人に任せるわ

それだけ広ければ設置場所は問題無いだろうから、ベースステーション付きで、自動ゴミ収集機能が絶対にオススメ

あとは水拭きモップの自動洗浄機能、さらに自動乾燥機能を求めるかどうか
もちろんあった方がいいけど高価になる

ただ、もし水拭きを使うなら自動洗浄、自動乾燥は必須だと思う
このが無いとモップを洗うのが面倒で水拭きしなくなる
2024/09/11(水) 09:05:55.92ID:DsYwfOxh0
オスバンを水タンクに投入しとけば
温風乾燥じゃなくてもただの乾燥で殺菌できるらしいね
2024/09/11(水) 09:15:44.95ID:9kH1xcrZ0
>>764
ロボット掃除機で床ビシャビシャになるような水拭きなんてしないよ
その軽い水拭きで付く水溶性の汚れなら次回の軽い水拭きで落ちる
どうしても気になるなら乾いたモップに付け替えて乾拭きさせたらいい
2024/09/11(水) 09:18:44.10ID:1fcbkUFo0
X30の水拭きは拭き掃除終わった直後はほんのりしっとり、それから5分もせんうちに完全に乾いてるレベルやぞ
水拭き拒絶反応の人らは多分黎明期のあちこちビショビショ水溜りってイメージのままで言ってる
2024/09/11(水) 09:21:46.72ID:1fcbkUFo0
ちなみに何度か押入れを開けっ放しにしてて素の木板を水拭きしちゃったことがあって、流石にまずいか?と思ったけど全く湿ってすらなく何ともなかった
2024/09/11(水) 09:25:13.71ID:9kH1xcrZ0
しっかり絞った雑巾レベルがいいなら水タンク空にしてモップだけ適度に濡らして掃除させればいいしな
2024/09/11(水) 09:51:15.01ID:htX0/SMP0
>>761
海外=土足ってずいぶん解像度荒いなぁw
そんなの地域によって、家によってそれぞれだよ
772目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1111-/VPw)
垢版 |
2024/09/11(水) 10:36:47.17ID:7MCu5dlq0
>>748です。
みんなありがと
幼児がいるんでちょっとしたものがすぐに吸われちゃうんだよね
結局迷ったけどセールやってたからX20+買っちゃった
まあ運用してみてだめなら今まで通り単体で運用してみるかな
2024/09/11(水) 11:09:54.42ID:dHTfriTT0
せいぜいメモリカードやSIMカード
結婚指輪や銀行届印くらい吸い込むのが関の山でしょ
2024/09/11(水) 11:57:05.27ID:DsYwfOxh0
>>773
おおごとじゃねーか!?
775目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b65a-BHET)
垢版 |
2024/09/11(水) 20:18:26.65ID:4jk1P+eR0
そんな大事なものが床に落ちてる時点で吸い込まれなくてもいつか無くすでしょ
むしろロボ掃除機導入したほうが「吸い込まれないように床に物置くのやめよう」ってなるのでは?
2024/09/11(水) 21:30:35.49ID:gTXNOvqT0
サプリとか薬剤とか床に落としていたことをゴミを見て納得したいものがあるにはある
ゴミとの対面は家との対話と言えばいいのか
777目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 917d-BHET)
垢版 |
2024/09/11(水) 22:00:23.09ID:1FVTQoPm0
746です。
アドバイスありがとうございました。
eufy s1 proを第一候補に検討することにしました。
2024/09/11(水) 22:25:31.28ID:wa8wd5Q7M
Dreame L10s Pro Ultra Heat
ヤフーストアで半額
2000円オフクーポンつき
今日までだから悩んでいる人は絶対に買った方が良い
2024/09/11(水) 22:27:18.03ID:wa8wd5Q7M
ポイントの実質価格なら87000円
2024/09/11(水) 22:36:51.98ID:K6sG946n0
>>779
安いな
781目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f140-DQ/g)
垢版 |
2024/09/11(水) 23:41:07.86ID:Z3d6vnZK0
フローリングの水拭きは変なキュレーションサイトとかじゃ無くて、メーカーの指示に従えって何度言ったら分かるんだよ

無垢材って一言で言ってもウレタン塗装かオイル仕上げか無塗装かによっても違うよ
水拭きしてもいいけど雑巾掛けの方向に指定がある場合はモップぐるぐる回してるロボット掃除機じゃあんまり良くないだろうよ
2024/09/12(木) 09:29:28.30ID:gLr08r0v0
X20+のamazonのクーポンなくなっちゃった…
2024/09/12(木) 10:42:24.41ID:lndfY2j00
>>781
お前は何と戦ってんだよw
2024/09/12(木) 11:09:56.76ID:fz9TsJ7S0
車を洗車機に通したら発狂してそう
2024/09/12(木) 12:43:13.92ID:4HnHwWcj0
ウチはリビングと玄関だけ無垢だけど、掃除機の水拭きはほとんどやったことないな
2024/09/12(木) 15:34:37.00ID:48lda2bw0
コーティングされているフローリングは水拭きできるけど
日常生活でいずれは剥げてしまう
まぁ好きにすればいい
2024/09/12(木) 15:55:56.89ID:yr4Do4Ib0
そもそも水拭き関係なく定期的にワックスかけないとな
2024/09/12(木) 16:28:21.02ID:mtDxlaWp0
金鳥サッサ貼り付けが最高ってことか
2024/09/12(木) 19:18:07.11ID:48lda2bw0
>>787
ワックスとコーティングは違うし水拭きの影響はある
790目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ecb-DQ/g)
垢版 |
2024/09/13(金) 08:15:47.43ID:831GnxUq0
X20+はダストバッグを早くAmazonで売ってくれ
791目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a9b-BHET)
垢版 |
2024/09/13(金) 10:00:31.92ID:MadYh/Qh0
スイッチボットのS10があんまり話題にならないの何でだろう?
2024/09/13(金) 12:10:33.74ID:7jq0AwD70
直結の構造が初めてだから様子見じゃね。漏水とか詰まりとか問題なければ各メーカー採用しだすだろう
793目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f140-DQ/g)
垢版 |
2024/09/13(金) 12:51:01.84ID:uuj8wHaT0
昔ここで話題なってたXiaomi Mijia 1S からX20+に買い換えて1週間

・当たり前だがX20+はアプリを中国ロケールにしなくても動く
・際どいソファ下など、1Sで入れてたところはX20+でも入れてる
・今まではスリッパとか小物は吹っ飛ばしてたのが、避けるようになった
・1週間毎日モップしてるが、今のところは臭わずいい感じ
・定期的に人の手でクリーニングトレイの清掃は必要
・amazonレビューでエリア指定掃除が出来ないって書いてあったけど、ちゃんと出来る
・amazonにも上にもオプション売ってくれとあるが、X10用やDreame用のパーツが使えるので既に大量に売ってる
・Dreame用のヘアカットブラシも使えた。1Sもそうだったが、標準ブラシだと長い髪の毛が盛大に巻き付くのでヘアカットブラシは大変助かる
・モップがけは最大でも10平方メートルしか連続で出来ずステーションに戻るので、広い範囲のモップ掃除は時間がかかる
(アプリでみられるクリーニング時間や軌道はステーションを行き来している時間やコースは表示してないので注意)

壁間際の掃除力は改善してないしハイエンドモデルのモップエクステンドは確かに羨ましいけど、
また数年後にXiaomiが安いの出してくれるだろうからその時買い換えればいいかなって感じ
794目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f140-DQ/g)
垢版 |
2024/09/13(金) 12:55:33.11ID:uuj8wHaT0
>>791
革新的だが本体が分厚いのと、耐久性が問題ないかが現状分からないので、次のモデルでその辺のハードルが下がれば馬鹿売れするかもね

すぐ壊れるとかは構わないけど水漏れされちゃうと洒落にならんから、いくらセンサーとかつけてくれててもやっぱり慎重になる
2024/09/13(金) 15:11:17.50ID:H1t91U5G0
>>793
Dreame用のヘアカットブラシってAmazonに売ってる?探したけどパチモンぽいのしか見つからずどれだかわかんなかった…
796目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f140-DQ/g)
垢版 |
2024/09/13(金) 17:57:01.26ID:uuj8wHaT0
>>795
アリエクで買ったけど、amazonのDreame公式ストアのアクセサリーカテゴリにもあったよ
アリエクより2000円以上高いけど
797目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1e64-ptB3)
垢版 |
2024/09/13(金) 20:35:08.26ID:ViD+5aDJ0
>>794
ドラム式洗濯機がドラム下部に空きスペース作って
そこに設置出来たら洗濯バンの上に設置できるので水漏れリスクは
減少できそうだからその方向目指してほしいと思う
2024/09/14(土) 03:54:51.84ID:ghFGRsee0
新型が水拭き兼用ばっかってことは吸引オンリーを求めていても水拭き兼用を買わないと
センサー能力とか最善の物が手に入らないの?
2024/09/14(土) 10:33:41.12ID:VG/lkShZ0
漏水云々言うならウォシュレットとか危険だけど普通に使ってるよな
2024/09/14(土) 11:27:22.29ID:puKDN0V+0
>>798
吸引機能自体は売りにならんから各メーカーほとんどノータッチ
水拭き機能は未完成だからこそ新機能を出すことでぼったくれる、永遠の未完成
吸引掃除機としてはもう完成してるから安いのでいいってことだよ
2024/09/14(土) 11:56:08.28ID:hq9CtBfK0
センサー類も今はAIによるコードや落ちてる物の認識能力の向上に力入れてるからなあ
その能力が向上したからなのか、最新機種のセンサー類は簡略化されつつある
2024/09/14(土) 15:00:48.65ID:ghFGRsee0
安いのでいいんだ
アレを避ける!これを判断する!って最新のがカタログスペックで謳い続けるから
水拭き不要でも高いの買わないと不満が解消できないのかと思った
2024/09/14(土) 17:03:18.39ID:w6FYsG2c0
パナソニックがロボット掃除機事業を再開することはもう無いのかな?
2024/09/14(土) 17:23:18.29ID:oRoj4K0p0
>>802
一番高級なやつだってまだ完全とはいかんだろ
あれ?あの写真の入ったメモリカードどこ行ったかなあ、とかありうるからな
タワーが吸い上げゴミ袋に入って知らぬ間に燃却場行きなんてな
そういう状況を絶対防ぎたいというのならゴミの目視確認しかない
2024/09/14(土) 19:55:38.83ID:IjbYWM9F0
>>799
ウォシュレットはキレイな水が出るだけだから。
スイッチボットのは汚水も通すので、ホコリの塊とか詰まって漏水しないのかなぁと。
2024/09/15(日) 09:27:31.77ID:Io+9P9we0
Switch botの排水システムはフィルターを月一で掃除は必須やで
807目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffc3-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 10:52:31.68ID:6WyakZ0r0
ゴミステーションすらない昔ながらのドックだとゴミ捨てのたびに見るから、大事なものを捨てることもない
2024/09/15(日) 12:03:26.01ID:eaMBFPSo0
今から考えるとゴミみたいな性能だったルンバしかなかった時代に比べれば選択肢が山ほどある良い時代なのに何を文句垂れてんだお前ら
2024/09/15(日) 14:12:20.77ID:AH0V9v6e0
Amazonで買いたいけど販売元がメーカーなせいで長期保証つけられないのクソだなぁ
2024/09/15(日) 15:14:03.34ID:iUqftPQQ0
このスレくるの初めてなので、過去にあったらごめん

すこし前にAnkerのX10 Pro買って何度か排水タンクの水を捨てているんだけれども、この排水口に自前でホースでもつけて自動排水にしたいと思ってる
しかし(当然)汚水タンクを外すと赤LEDが点灯して掃除を開始できない

A案:タンクの着脱状態を誤認させて直接ホースをつなぐ
B案:タンクの蓋を改造してタンク越しに排水できるようにする
Aはそもそもどうやってタンクの着脱を認識しているのか分からず、Bはスペア品の販売などを見つけられず流石に1個切りのタンクに不可逆な加工をできず詰んでいる
(流石に10万の掃除機を破壊前提でもう一台買うとかはなしで・・)

何か知っていることあれば教えて欲しいです
2024/09/15(日) 15:17:27.60ID:2R/+b9Dj0
換えのタンクさえ売ってれば楽なんだけどな
812目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-UUyp)
垢版 |
2024/09/15(日) 15:58:27.32ID:hC6rzd7KH
>>807
初めてのロボット掃除機はそれが良いと思うなあ。

たま~に「あ!こんな物吸ってた」って気付かされる事があるから。
特に子供のおもちゃ。
813目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b7a8-HHkv)
垢版 |
2024/09/15(日) 17:15:20.04ID:TAn5bZIy0
配膳ロボみたいなので水の補充に汚水捨てからステーションの清掃までやってくれるロボが必要だな
2024/09/15(日) 18:06:01.11ID:Io+9P9we0
>>810
タンクのみ買えるかankerに問い合わせしてみたら?
蓋を加工して灯油とかに使う電動排水ポンプで手動で排水するか、フロート付きポンプ買って自動排水するかは可能だが、見た目がスマートじゃない
2024/09/15(日) 18:16:36.68ID:2R/+b9Dj0
>>814
汎用的に適用できて現実的なのは蓋にコードとチューブ用の穴開けて
水位センサーとポンプを投入するくらいしか思いつかない
816目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf67-A94W)
垢版 |
2024/09/15(日) 20:47:44.02ID:Yk6hbccS0
ロボット掃除機デビューでX20+を導入したんだが、カーペットを乗り越えず掃除してくれない…
毛足の長いシャギーラグだからしょうがないもんなんですかね…
2024/09/15(日) 22:02:11.83ID:Dn58lUkp0
カーペット用の両面テープ貼るといいらしい
2024/09/15(日) 22:52:40.76ID:I5je/NJf0
>>808
中国製しかないからハズレ引きたくない心理だろう
2024/09/15(日) 23:35:57.25ID:2R/+b9Dj0
粉塵と湿気が集中してるところだから壊れやすさはどうにもならんね
延長保証つけるしかない
820目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f7a0-3vlU)
垢版 |
2024/09/16(月) 02:50:29.32ID:dYR8DhXe0
L10みたいなやっすくてLIDARついてて1万切る機種って今ない?
2024/09/16(月) 04:53:45.30ID:zThDPAej0
ない
822目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fcb-lmmT)
垢版 |
2024/09/16(月) 09:12:33.51ID:xFnNxHBV0
よく壊れるものとして、壊れたらムカつく値段のものは買わない
2024/09/16(月) 10:08:57.04ID:u2MPD9/r0
2年前に購入したdreamebot L10proをMi Homeで使用してて

https://imgur.com/a/lmDMjD6

それまで正しく作られてた見取り図が、先月頃から斜めギザギザに作られるようになってしまって
同じような経験ある方や、同じ機種使用している方いますか?
2024/09/16(月) 11:25:55.24ID:hSYt8I500
ドック曲がってる?
2024/09/16(月) 11:46:53.02ID:u2MPD9/r0
>>824
ありがとう
ドックって充電台のことだよね? 
見る分には曲がってないわ

掃除スペースの輪郭なぞる時だけ斜めで、内部を掃除するときはちゃんと真っ直ぐ走行してるのも不思議なんだよね
2024/09/16(月) 11:52:29.86ID:AwSfcsqe0
S7なんだけど最近なんか荒ぶっているというかやたらに突っ込んでいくというかスタックすることが多くなった
センサーも拭いたつもりなんだけどどこを掃除すればいいんだ
2024/09/16(月) 13:22:54.65ID:CjvOFrFl0
ipv6に対応している機種ってありますか?
ecovacsとeufyはipv4のみと認識してます
2024/09/16(月) 17:54:30.78ID:u2MPD9/r0
>>826
ロボロックだっけ?
自分が使ってるのはメーカー別だけど「センサー部分を乾いた布で拭き掃除」って取扱説明書にあったよ。マニュアル見て手入れの説明通りにやれば一番安心だと思う
2024/09/16(月) 17:58:35.62ID:GnYI2mxa0
それをやってるのに動きがおかしいです、っていう話だよね
AIか?
2024/09/16(月) 18:00:47.45ID:b9KnY956M
こわーい
2024/09/16(月) 20:05:29.49ID:AmyvDcO/0
AIの進化が目覚ましいっていうけどロボット掃除機が劇的に進歩したりしないのかな
832目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fffc-lmmT)
垢版 |
2024/09/16(月) 20:38:16.09ID:6/PuiNiv0
LIDAR+AIの性能が上がって障害物の名前がどんどん細かく判定できるようになり、それぞれの障害物毎の動作をユーザーの設定からAIが学習して他の人にも適用とか延々とやったところで、無駄にリソースを食い潰す割には実際の掃除の向上がめちゃ小さい、なんてことはあり得そう
2024/09/16(月) 22:33:44.91ID:D/OYCYl10
L10s Pro Ultra Heatの洗浄液ってどこにある?
L10Ultra用ならあるんだが公式探しても見つからん
834目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f752-HHkv)
垢版 |
2024/09/16(月) 23:41:17.54ID:QXAdiCOE0
カードリッジタイプじゃないからロボロック用で代用できるんじゃね?
2024/09/17(火) 01:20:52.26ID:KknmHhJ+0
>>833
俺も探してアリエクで見たら結局、dreameの手動水拭き掃除機の洗剤と共通になってた
それ買って継ぎ足しで補充して全く問題なし
2024/09/17(火) 15:48:57.76ID:Aqus278N0
>>827
興味本位の質問なのだけれど、この手の機器でipv6対応してなくて困ることある?
2024/09/17(火) 17:23:14.31ID:XU5woJkK0
ぶっちゃけマイペットで全然大丈夫よ。
50L換算でも200円もしないコスパ。
2024/09/17(火) 17:59:30.16ID:VqG/7FlK0
>>836
自宅がipv6だけどipv4に切り替えるのがデフォなのかな
他の端末の通信速度を犠牲にしてまでipv4にしようか迷ってる
2024/09/17(火) 19:28:32.88ID:HcbF+YW30
デュアルスタックできないなら今の時代に至ってさえまともに通信できないよ
サービス作る側も普通にIPv6を受信するように構成しないし自分だけ頑張っても連携先の大手SaaSもAレコードしかないサービスばっかだし
2024/09/17(火) 19:29:47.18ID:KknmHhJ+0
>>838
いやいや、普通どっちも使えるやろ
ipv4 over ipv6
多分ipv6にしたんだからもうipv4は一切使えないと勘違いしてるんでない?
2024/09/17(火) 19:47:32.67ID:HH/6jV2V0
>>838
ネットワーク内にIPv4の端末があることはIPv6で生活している別の機器の速度に影響しないのかと思ってた
ハブ機能はIPと無関係にMACアドレスで生活しているし、GW機能はLAN内の都合に関わらず外の都合でIPv4とIPv6の変換を常に考えているものなのかなと

>>814
公式に問い合わせたらタンクのみ販売してませんって言われたので断念・・
思惑的にはそもそもX10自体の排水口にホース直結で本体のポンプをそのまま活かせれば一番いいと思ってるけれど、確実策は言う通り
・・ダサそうなんだよな
2024/09/17(火) 19:58:23.63ID:HcbF+YW30
X9時代からタンク売ってないんだよな
交換品として販売しないのはややクソポイント
2024/09/17(火) 20:04:31.94ID:HH/6jV2V0
正常設置のセンシングを誤魔化せるなら代替品要らないんだけどね・・
磁力でセンスしてるのかな? と軽い金属を紐につけてタンク周辺を探るのはまさにダウジング味を感じた(なんの成果もなかったが
2024/09/17(火) 20:13:58.52ID:VqG/7FlK0
>>840
んーdysonのwifiが繋がらなかったからロボット掃除機でもIPV6問題がでそうで

下のブログでもipv6でのトラブルが確認できてる
https://putachan.net/ecovacs-error/

まあルーターの設定変えればいいだけなんだけどね
ipv4 overで動作確認できてることが知れてよかったよ
2024/09/17(火) 20:45:20.86ID:OeVwusKvr
Nintendo swichがipv6前提で作られてないみたいな話と一緒だな
ipv6とipv4の両方のグローバルip持てるプロバイダと契約するしかないんじゃね
2024/09/17(火) 21:22:41.73ID:q9aFZMc40
>>835
最新のX30Ultraですら洗浄液売ってないわw
洗浄液なんて真っ先に必要な消耗品だろこういうところかまだまだダメだなdreame
2024/09/17(火) 23:27:27.00ID:MPlr+M2o0
ルンバコンボj9+使ってるが、
中華製が目覚ましい進化を遂げていると聞いて
別の機種も試してみたくなった
進化を体験出来る機種のおすすめを教えてください
2024/09/18(水) 06:44:05.33ID:aP5+8oNX0
いやールンバが一番でしょ、間違いない
いっちゃん高い10MAXしかありません
2024/09/18(水) 08:55:56.81ID:xZhq7x64r
本体性能ならルンバナンバーワンやろうな
2024/09/18(水) 09:18:01.37ID:UJ7SyOuE0
まじで?そんなことは全くないやろ
ルンバって壁や家具にぶつかりまくるし
LiDAR搭載機種の方がその点は優れてるだろう
コンボはゴミ吸入口のホコリが濡れて乾燥して固まる
RV30 Plusそんなことは起こらんかった
吸引力が少ないだけかも知らんが
851目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdbf-18DD)
垢版 |
2024/09/18(水) 09:29:57.44ID:cf9MSkfcd
いやぁ中華メーカーも結構ぶつかりますよ
まぁソフトタッチではありますけどね
852目のつけ所が名無しさん (JP 0Hfb-3vlU)
垢版 |
2024/09/18(水) 10:23:00.90ID:4yBazNtlH
ルンバは頭が悪いだけで耐久性や能力は高い
それでいてコスパも悪い
先駆者だから頑張ってほしいけどプライドがLiDARを拒否してる感じもあるな
2024/09/18(水) 11:04:26.97ID:jwp3o56Br
プライドではなく家具にガツガツあたっても問題無しな設計思想なだけな気がする
アメリカの国民性というか
2024/09/18(水) 12:19:07.02ID:K7Fp2ApY0
まあ土足が一般的な文化だし
埃 一つ落ちてないのとはちょっと違う
石や砂をガンガン吸い取ってくことが優先
855目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f70-UUyp)
垢版 |
2024/09/18(水) 12:30:58.89ID:AYoWLpE00
>>852
ルンバはタイヤからバッテリーから何から取り寄せようと思えばいくらでも取り寄せられて自分で修理出来たな。

ただ、補修パーツ買って延命するよりも、中華に買い換えたほうが安いし快適だってだけだね。
2024/09/18(水) 12:47:11.91ID:7h8Yu26H0
中華のLiDAR及びSLAMに技術的に負けて、安売り始めて、性能もブランド価値も地に落ちたのが今のルンバ。
2024/09/18(水) 12:47:22.39ID:K7Fp2ApY0
>>855
それは中華も同じ
Xiaomi初代はAliExpressで売ってる部品全部かき集めたら一台できたほど
本体買ったほうが安いけどね
2024/09/18(水) 12:50:18.66ID:qxLo1eJL0
この期に及んでルンバに固執してる人は、アイロボットに介護料を支払って手厚くルンバに介護され続けてて欲しい
そういう要介護お客様をこのスレで面倒見たくないからね、このスレのことは忘れてルンバ買ってもらうのが一番丸く収まるんだよ
2024/09/18(水) 13:34:49.98ID:D6NjikJh0
ルンバから中華LiDARに移行したがどっちもどっちやぞ。
もちろん家具へのタッチは減ったが、カーテン周辺を突き進んでくれないデメリットもある。ルンバのタッチも別に家具が傷つくほどでもないしなぁ。
LiDARの最大のメリットは部屋のマッピングかなぁ。ルンバはマッピングしっかり構築されない間は不安定だが、LiDARはほぼ一発。
2024/09/18(水) 17:38:48.14ID:CQT+e1HW0
>>575
アリエクでバッテリー買って交換して使ってるよ
2024/09/18(水) 18:40:28.32ID:XQUnvb5sM
>>860
アリエクは運だからなぁ
追加料金払ってFedexやDHL指定しても、奴ら日本人騙す事しか考えてない
2024/09/18(水) 19:12:51.96ID:wSnsmrMSr
アリエクは約束守らない奴多いからカード会社に通報して脅すとスムーズだよ

スレチすまそ
2024/09/18(水) 19:30:06.57ID:1l0ELfPt0
本家本元が後追いたちに追い抜かれていくなんてあらゆる業界で見かけることだし・・・
むしろブランド力ではなく実績でトップに居続ける商品がバケモンなんだ
864目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f9b-18DD)
垢版 |
2024/09/18(水) 23:55:34.10ID:Km4UwCBa0
x10 pro omniってお前ら的にはゴミ?
2024/09/19(木) 05:59:14.95ID:D79+wHXf0
>>847
X5 PRO OMNIなんてどうでしょう
Ecovacs渾身の最新技術が詰め込まれた先端ロボット掃除機
回転LiDAR載せて一丁上がりというたいくつな掃除機には飽きた、尖っていてこそ正義、実用性?どうでもいい
そんなロボット技術の進化を体験したい人には一番
コンボJ9という高級機からの買い替えにも格負けしない!!

>>864
それも同じ意味でオススメです
2024/09/19(木) 07:52:51.20ID:UQHW8nu50
>>860
ありがとう!

アリエクでバッテリー頼んで交換も楽だった。完全に元通りになったからやっぱりーバッテリーの劣化だったみたい
2024/09/19(木) 09:31:03.52ID:5pIZ2vfIr
LiDAR付けないルンバ的な考え方 俺もありだと思うんだよなー
カーテンや壁際の掃除弱くなってるのは事実だし
単純にルンバ高いから選ばんけど
2024/09/19(木) 09:55:56.55ID:c7NqxNdx0
とはいえ、LiDARがいらない理由にはならないよね。
せっかくアプリあるんだから「ここはカーテンなので奥まで行く」みたいな設定できればいいのに。
2024/09/19(木) 10:13:27.89ID:H9IDeadA0
>>868
それ俺も欲しいって要望出したことある
マップにベッドとか机とか配置出来るんだからカーテンも設定させろよ、と
2024/09/19(木) 11:02:29.94ID:R7OriEIs0
障害物認識のないXiaomiだけどカーテンくらいなら押してくよ
障害物回避が邪魔してんじゃないの?
OFFにしたらどうかな
2024/09/19(木) 11:25:45.49ID:AuPuMLaH0
毎日ロボット掃除機走らせてきれいにしてたら
机や棚の上に埃が溜まるペースも抑制される?
872目のつけ所が名無しさん (JP 0Hfb-3vlU)
垢版 |
2024/09/19(木) 11:35:53.07ID:Evon1hv0H
>>871
最初は余計に舞うかも知れないけど減っていくよ
2024/09/19(木) 11:54:55.95ID:H9IDeadA0
>>870
もちろんオフにしたらカーテンにも家具にも突っ込むよ
1か0かじゃなくてカーテンだけ突っ込むように設定させろよってこと
874目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfa8-UUyp)
垢版 |
2024/09/19(木) 15:34:25.01ID:ILbXXxBw0
>>871
毎日走らせてるのに毎日ロボット掃除機がホコリをかき集めてくるからな

休まずサボらず隅々までズルせずに掃除するんだから凄いですな
2024/09/19(木) 18:08:14.14ID:9Iq2I2SF0
>>871
間違いなく減る
空気清浄機のフィルターのホコリが減った
2024/09/19(木) 20:08:52.33ID:wlEEtmoJd
気づいたらゴミステーションにまぁまぁゴミ溜まってるからな
綺麗にしてるつもりでも目につかないホコリは結構ある
2024/09/19(木) 20:20:35.68ID:hSm63QeNr
ecovacsの次期フラッグシップX8PROはS1と同じ掃除と洗いが同時のロールモップで横に可動式できるらしい。
あと最近のAI加速で画像認識が改善されてかなり正確に汚れや物体認識ができるみたい
2024/09/19(木) 20:55:09.84ID:J0htx0ZbH
X20+に1万円引きクーポンがまた適用されるタイミングっていつ頃かな?
親に買いたい
2024/09/19(木) 20:55:46.65ID:J0htx0ZbH
延長保証つけたいんだけど
amazonなら結構タイミングあるかな
2024/09/19(木) 21:08:42.20ID:kmfGB7H+r
サイバーマンデーとかじゃね
2024/09/19(木) 21:58:31.48ID:MvxlN6R40
来月プライムデーやるからそこやね
2024/09/19(木) 23:37:31.11ID:X/Tdn3I70
カーテンを障害物として認識するのはいまのところしゃーないな。むしろそれに突っ込んでるとしたらルンバみたいなぶつかっていくのが当たり前の仕様じゃないと無理だな。光学カメラで障害物認識してカーテンだと判断したらぶつかっていくっていう仕様にするのは婢女国むずかしいと思う。マッピングしたうえで、ここはカーテンだからぶつかる前提で奥まで攻めろと設定ができるようにしないといけないな。
2024/09/20(金) 08:55:27.25ID:Ms43dzEU0
何で障害物回避なんかオンにしてんの?
俺のDreameは障害物回避OFFにして使ってる
障害物回避が入ってると接近が甘く気持ちが悪い
別段困るほどぶつかったりはしない(まれにスリッパ玄関に出しっぱなしで落ちてることはある)
884目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfb9-NiVF)
垢版 |
2024/09/20(金) 08:57:21.94ID:gVUqyXLA0
>>883
それならルンバでよくね?
ガシガシぶつかるのが嫌だから中華に鞍替えしたんじゃねーのか?
2024/09/20(金) 10:30:56.59ID:wKkziDEaH
テスト
2024/09/20(金) 19:19:00.88ID:qEHaChozH
>>881
プライム会員限定の奴だよな
年会費くらいは取り返すか…
2024/09/20(金) 19:41:04.12ID:B5oJEtvP0
楽天セールでECOVACSのT30買ったけど超満足してる
飛び出るモップが壁ギリッギリまで攻めてくれるのが良いね
給排水もモップ洗浄乾燥も全自動で楽々よ
2024/09/20(金) 19:53:09.14ID:fR6U8UuU0
おー自分以外にもエコバの商人がいて良かったわ。セールのときに公式でT30買ってポイントでN20も買ったわ。
どっちも髪の毛絡みにくいから良い
2024/09/20(金) 21:39:11.86ID:nPFvqvSs0
X5 OMNIとT30 PRO OMNIって似たような価格帯だけどどっちのほうがいいんだろ
新型の廉価版と旧型の上位種・・・?と言うには全然古くないが・・・
2024/09/21(土) 10:11:51.78ID:gOlQPY6R0
ここで興味津々注目されるのはX5 PRO OMNI
このスレで人気者になりたいなら一択
891目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdbf-18DD)
垢版 |
2024/09/21(土) 10:26:14.33ID:qKbIYdXfd
>>890
素晴らしいね
ヨドバシで購入予定
2024/09/21(土) 10:26:26.87ID:4ltQYUce0
D9が2年経つけどマップが歪んできた
893目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdbf-18DD)
垢版 |
2024/09/21(土) 10:27:55.72ID:qKbIYdXfd
部屋が歪んできたんじゃないの?
2024/09/21(土) 10:47:28.02ID:4ltQYUce0
つまらん
センスないよ
2024/09/21(土) 12:46:24.36ID:544/nsnP0
この流れでワロタ
2024/09/21(土) 14:31:26.81ID:olCEhnGf0
>>824

>>823だけど、メーカー問い合わせたらDreamehomeのアプリ利用提案されて、ダメ元で使ってみたら不具合解消したわ。ありがとう
897目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdbf-18DD)
垢版 |
2024/09/21(土) 15:08:55.26ID:WlmfhMucd
いいってことよ
2024/09/21(土) 15:36:55.86ID:E2jjjfQAd
どういたしまして
2024/09/21(土) 21:59:34.82ID:YPwpZlmbM
ロボロックq7maxのネット接続できなくなって、再設定もできない
アプリでの接続でデバイスとネットワーク接続してますにマーク入らない
2024/09/21(土) 22:12:01.13ID:k9JO1fSf0
Adgurd系が有効になってるとか
2024/09/22(日) 01:28:45.13ID:399GzZxm0
>>900
コレよく忘れてやっちまうやつね
2024/09/22(日) 06:07:45.67ID:XRgkD3ljM
あ、それなんか
903目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f3a1-Tu9O)
垢版 |
2024/09/22(日) 09:04:53.58ID:Sb0gqHBd0
初めてのロボット掃除機で、障害物センサーあり、水拭きはあってもなくても、という感じでおすすめを探しているのですがロボロック Q8 Max+はどうなんでしょうか?レビュー情報が少なくて…
2024/09/22(日) 12:15:19.38ID:Wfc04lxk0
誤差みたいな機種をバカスカ出されると選ぶ方も疲れちゃって
「またでいいや・・・」みたいになってしまっていないだろうか
905目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1e79-7hLx)
垢版 |
2024/09/22(日) 15:32:28.14ID:ytz0AE4c0
eufy s1 proと比較しておすすめの商品ありますかね?
2024/09/22(日) 15:37:42.63ID:tq+G8Yf+0
>>903
Roborockにはハズレはほとんどないだろ
機能と価格が折り合えばいいんじゃね?

>>905
そこはハズレも多そうだな、人柱になる覚悟でどうぞ
2024/09/22(日) 15:41:41.59ID:tq+G8Yf+0
>>905
その機種初めて知った
なかなか楽しそうな機械だな
ライバルはDeebot X5、むしろこれから出てくるX8じゃね?
908目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1e79-7hLx)
垢版 |
2024/09/22(日) 16:06:39.80ID:ytz0AE4c0
>>907
海外では評判良さそうでしたが、このスレでは低評価なんでしょうかね。。Deebot X5良さそうです。今のところ第一候補になりまさそうですが、Proシリーズと比較した場合はどっちがおススメなんでしょうか。。
2024/09/22(日) 16:27:52.16ID:tq+G8Yf+0
>>908
ライバルとは言ったがおススメとは一言も言ってない
910目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efb3-Tu9O)
垢版 |
2024/09/22(日) 17:42:58.00ID:sTOgxYFH0
>>908
eufy s1 pro使っててとくに不満はないけど
今買うならDeebot X5のほうがスペックの割に安いしいいかも
なにげにモップリフト15mmは過去一では?
懸念はアプリの使い勝手かな

逆にeufy s1 proを選ぶ理由を上げるならデザイン性と走りながらモップ洗ってくれるとこくらい?
オゾン水の効果は正直わからん
2024/09/22(日) 19:46:01.70ID:9vhoPXZN0
https://youtu.be/MDBXjiPHreQ
dreameが新型を発表したね。x50 Ultra。
今までは登れなかった高めの段差を乗り越えられるそうな。他の機能はx40Ultraと同じっぽい。
Redditのdreameスレでは、新型の粗製乱造をやめて先に現行モデルのバグを直せとのコメントもちらほら。
https://www.reddit.com/r/Dreame_Tech/comments/1fm75ex/dreame_x50_ultra_announcment/
912目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb9e-92rV)
垢版 |
2024/09/22(日) 20:04:05.31ID:kFTsAUIN0
>>911
この調子で階段と2階にも上がって掃除してくれ
913目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1e79-7hLx)
垢版 |
2024/09/22(日) 20:13:40.09ID:ytz0AE4c0
>>910
ありがとうございます。
S1 Proのデザイン性はNo1だと思いますね。
ヤフショで15万台前半で買えそうだったので購入待ちしてたのですがタッチの差で売り切りてしまい無念。。ただ性能面はX5のほうが上っぽいとのことで、前向きにX5の購入を検討したいと思います。
2024/09/22(日) 20:21:52.94ID:39QaIMFU0
>>911
耐衝撃性上げてるのも良いね
あとは階段とドアの開閉が対応できれば完璧
2024/09/22(日) 20:25:29.41ID:qxtnyYfQd
前に階段登るやつなかったっけ?クラファンかなんかで
916目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1ef0-zLmf)
垢版 |
2024/09/23(月) 03:31:57.61ID:f3X9UM660
>>911
89.5mmで史上最低??
2024/09/23(月) 05:34:32.86ID:HVG6toLr0
みんな忘れてるかもだけどパナソニックのLiDAR機に同じような乗り越え機能があるな
もう4年半にもなるんだな
後継機が来ないわけだが
918目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd32-zLmf)
垢版 |
2024/09/23(月) 06:15:43.29ID:CAMi6TESd
ルーロは業務用途に活路を見出そうとしているみたいね
https://www.panasonic.com/jp/company/pmj/new-business/solution/rulo-pro_lp.html
2024/09/23(月) 08:40:25.56ID:u3TMcg5BM
富士通のPCとかもそうだけど、業務用途ってのは時代遅れの物を高値で売りつける魔法の言葉なのか?
2024/09/23(月) 10:49:41.22ID:UoohfyhB0
yadeaのロボット掃除機、HaierのOEM品らしく温風乾燥付きで7万らしいが誰か使ってる人いる?
2024/09/23(月) 11:34:44.16ID:QtHMjNzVH
マイペットのコスパすげぇな
これメーカー保証なくなったりするんだろうか
2024/09/23(月) 17:29:32.71ID:d5x0CRyE0
ダンボールでスロープ作って見たが、近づくこともなく、はなっから障害物扱いされる
https://i.imgur.com/7QMdQkV.jpeg
2024/09/23(月) 17:49:37.20ID:d5x0CRyE0
あー、書き忘れ
eufy X8pro
2024/09/23(月) 19:56:22.57ID:yDcwynUA0
>>922
高さ1cmのジョイントマットをカットして必要な高さまで階段状に重ねるとうまくいくみたいよ。↓のブログでは5cmの段差乗り越えに成功してる。
http://www.shinokawahome.co.jp/staffblog/staffblog-1316/
925目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 63bc-92rV)
垢版 |
2024/09/24(火) 11:46:44.91ID:VJhITKX80
>>922
とりあえず勾配がありすぎな気がする
高さに対して4倍はとらないと
2024/09/24(火) 13:39:32.67ID:OcAxRtLP0
>>924
>>925
トンクス
風呂場+脱衣場が15cm上がってるからなんとか掃除して欲しいだけどなぁ
927目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b11-rNKn)
垢版 |
2024/09/24(火) 15:16:50.63ID:W+IBfzom0
>>878
自分はもうないと予想している

あれはxiaomiが日本に携帯以外も参入ってPRの目玉だったと思うんだよね

>>914
ドアはドア自身に自動開け閉め機能が付かない限り難しいかなあ
2024/09/24(火) 17:06:43.92ID:brrz1xU70
switchbot s10汚水交換しなくて全自動化で性能面は満足してるんだけど
互換パーツ売ってなくてランコスト高く付きそう
オススメはできんなあ
2024/09/24(火) 20:22:41.38ID:YUmafDCN0
>>926
15cmの段差は高すぎて無理かもね。
登れる斜度にするとなると相当長いスロープになるだし、家の中にそんなの置いたら絶対邪魔だろうし。
930目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d670-7Y6n)
垢版 |
2024/09/24(火) 22:32:32.88ID:M3RwNHMt0
5cmでも無理ゲーだろw
2024/09/24(火) 23:07:43.04ID:ElTY6smK0
15cm草
2024/09/25(水) 00:04:16.91ID:CqVu28+R0
階段登れるロボットに期待やね
933目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1ef0-zLmf)
垢版 |
2024/09/25(水) 01:21:42.73ID:61NJ07nY0
そんなのよりいい奥行き10センチ×高さ5センチぐらいの隙間にブラシ突っ込んで書き出してくれるようなのが欲しい
2024/09/25(水) 05:52:26.48ID:C9COoNeX0
どれ買うかマジで悩む
機能が物足りなかったみたいなことはあっても逆にオーバースペックだったみたいなことってある?
X20+くらいのにしておくか10万オーバーのにするか迷う
935目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d23d-zLmf)
垢版 |
2024/09/25(水) 05:54:39.09ID:vCHA3iGh0
Xiaomiのmijaってスタンダードな毛ブラシのモデルを使ってますが、ポメラニアンの毛が絡み過ぎて毎回取るのがうざいのをなんとかしたい
ゴムブラシにするとかなり変わると聞きますが、ブラシが一本のものでも効果ありますかね?
良いならSwitchbot k10+Proを、2本じゃなきゃダメならXiaomi Q5+Proにしようかと思ってます
他おすすめなどありますか?
2024/09/25(水) 08:10:09.88ID:W9jQ2HgH0
エコバとankerに自動毛絡み除去モデルがある
2024/09/25(水) 09:39:30.94ID:RMelU+MH0
初期のXiaomiの毛ブラシをRoborockのゴムローラーに交換してた動画があったな
S7あたりなら共通じゃないのかな
2024/09/25(水) 09:43:27.08ID:RMelU+MH0
>>934
水拭き機能は未だ使ったことがない
ゴミ吸引ボックスもなきゃないで別に構わんなと思っている
一台は初代Xaomiだけどこれで充分感が今もある
2024/09/25(水) 18:12:46.36ID:HsP4oWSb0
後輩の新築祝いに、同僚と出し合ってロボロックQ8max+を5.8万で買ったよ。
カーペットに強く、水拭きは不要で、障害物回避はできればあったほうがベターとの希望だったので無難にロボロックから選択。
940目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d23d-zLmf)
垢版 |
2024/09/25(水) 18:34:37.36ID:3NZ33+qG0
>>937
ありがとうございます
探してみます!
941目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 63f8-92rV)
垢版 |
2024/09/25(水) 19:26:29.70ID:sNTudRcs0
>>930
L10はAmazonで売ってる発泡EVA製スロープで登れる
奥行20cm
2024/09/26(木) 00:37:16.73ID:88A3tvIO0
無難ならルンバなんじゃ…
2024/09/26(木) 10:40:18.68ID:SnckZXXIr
ルンバが他社製品に勝ってる所なにもないでしょ
2024/09/26(木) 11:17:11.91ID:cDvy+aSp0
無難どころか難しかないわ
2024/09/26(木) 11:38:47.87ID:rQJMIpUl0
家具に当たり負けしない頑丈さ
まあ各部品長持ちするとは思う
2024/09/26(木) 11:45:17.64ID:OCBF35fr0
>>942
これが釣りなのかマジなのか判断が難しいところやね。
というのも、今もルンバが一番無難と思ってる人まだ結構いるからね。10年近く前は確かにそうだったんだけど。
人からロボット掃除機の相談をされた時は、ここ数年、性能で見劣りするルンバの販売が落ち込み今や会社の存続すら危ぶまれてる状況をまず説明してる。
2024/09/26(木) 12:43:43.81ID:kwmJ+Tjna
>>943
ブランド名は勝ってるだろw
2024/09/26(木) 12:56:27.15ID:qunXlA4Nr
高度な音声で妄想デュエリストごっこ楽しいです
949目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 62f6-Nk4J)
垢版 |
2024/09/26(木) 13:31:29.13ID:8cZfST0X0
l10proっていま39800もするのか
安いlidar搭載機ないのかなあ
2024/09/26(木) 14:24:51.26ID:8kmsYLdT0
現ルンバはどうか分からんが、古いルンバは交換パーツ互換パーツの量だけは凄かったと思う
テセウスの船のように交換できた
951目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 62f6-zLmf)
垢版 |
2024/09/26(木) 15:39:50.74ID:8cZfST0X0
シャオミって新しいLIDARが付いてないe10とLIDARがついてる古いs10だとどっちがいいんろう?
2024/09/26(木) 16:24:39.84ID:z4o3alO40
>>951
S10 LiDAR SLAM 35cm*9.5cm 3200mAh mopping 2in1
E10 ルートシミュレーション 32cm*8cm 2600mAh moppingユニット交換
ルートシュミレーションはよくわからんけどおそらく走行距離と接触と方磁機などでマップ作成現在地を推測といったルンバに近いシステムだと思う
9.5cm-8cmの隙間にどうしても入りたいということがないならS10にしとけ
2024/09/26(木) 18:49:39.55ID:ZtnZHlsK0
E10にはマップ機能は無いはず
外人レビューで禁止エリアや仮想壁が使えないって言ってるの見たことある
954目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d64b-7Y6n)
垢版 |
2024/09/26(木) 21:23:31.14ID:KJOuf0qO0
頑丈さは強みだろ
中華ブランドが2-3年で使えなくなるルンバならその2-3倍は使える可能性大
それだけ使っても長年消耗品が手に入るのもメリット
2024/09/26(木) 22:38:07.68ID:BjoDTYhqM
Amazonで
【長期5年保証付】ROBOROCK S8 Pro Ultra S8PU52-04 4way
ECカレント
なぜか94800円
値付けを間違えてると思うので買うなら今
2024/09/26(木) 23:05:30.25ID:nsCNmI8ld
でも認定販売店じゃないんでしょここ
2024/09/26(木) 23:18:15.41ID:eKvq9wB1M
ECカレントはヤマダ電気の関連会社
2024/09/26(木) 23:33:39.08ID:nsCNmI8ld
みたら楽天でもやってるな。間違いじゃなく在庫処分かな
2024/09/26(木) 23:42:13.08ID:vXaZDNw7M
楽天は5年保証ではないのでアマゾンは間違いなのかなと
2024/09/27(金) 07:39:09.70ID:mtngK8xW0
いまさらS8買う層っているの?
2024/09/27(金) 18:49:15.62ID:Q2WdZ2vc0
>>954
それ
本人の了承があるなら別だけど普通中華機器をNWに繋げたり中華産アプリのインストールは嫌がられるよね
耐久性もサポート品質も怪しいし
2024/09/28(土) 00:44:58.01ID:ifwWrQJN0
ロブロックすらちょっと遅れてる感あるな。
だが、車の自動運転含め、この業界爆上げしそうだけど株って買えるんか?
963目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1276-7hLx)
垢版 |
2024/09/28(土) 00:53:49.21ID:IYn5FCok0
L10s pro ultra heat使ってる
汚水タンクに逆性石鹸を入れるアイデアを書いてた人にマジ感謝
汚水を捨てる時のムワッとした臭いがかなり解消された
964目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b40-7Y6n)
垢版 |
2024/09/28(土) 11:09:45.60ID:T7i4yn2n0
そうそう
中国メーカーはリスクを理解して使うもので、いたずらにルンバを馬鹿にするのもって思うよ
2024/09/28(土) 12:42:22.12ID:cY6I7ZQa0
x20+、3cmの段差に斜度低めでスロープ付けたんだが登るのをトライもしてくれない
高カバー率設定でもダメなんだが、なんか他に設定とかでいかせられないもんか
2024/09/28(土) 13:21:44.65ID:xdhs7tER0
障害物認識をOFFにするとか
2024/09/28(土) 15:14:55.04ID:3soF0JRC0
>>962
中国株購入できる証券会社なら購入できるんじゃないですかねえ
SHA:688169 Beijing Roborock Technology 時価総額 406億人民元(8231億円)
SHA:603486 Ecovacs Robotics 時価総額 253億人民元(5133億円)
数年ぐらい前までは同じぐらいだったんですけどちょっと差が開いてきました
ロボット掃除機の売り上げは同程度ですが中国の実店舗で圧倒的にEcovacsが強いようです

NASDAQ:IRBT iRobot の時価総額はわずか2.59億USD(368億円)
ロボット掃除機の売上は毎年減らして今やRoborockの半分程度、赤字がずっと続いてます
Amazonの助け舟が得られず株価は年初来の1/5、このままでは破綻レベルで誰かの救いが必要です

比較対象としてはどうかと思うのですが香港市場に上場しているHKG:1810 Xiaomiに至っては時価総額5476億HKD(10兆円)
Panasonic3.15兆円の3倍以上の規模になります
Xiaomiは車も発売したので自動運転にも参入ですね
968目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6303-92rV)
垢版 |
2024/09/28(土) 17:07:26.62ID:XpfaA6n20
>>965
現況の写真を上げてみれ
2024/09/29(日) 10:08:43.08ID:MKElGVaG0
楽天サプライズセールでDEEBOT T30 OMNIが11万になってたし他の機種も最安か?
970目のつけ所が名無しさん (ニククエW cf2b-x3PR)
垢版 |
2024/09/29(日) 12:48:04.81ID:GbTj64Pi0NIKU
スロープの色が濃いと壁に見えるんでないの?
2024/09/29(日) 14:16:08.73ID:hsImtk700NIKU
回転LiDARがセンシングするのは9cmの高さのものだけ
障害物LiDARは2.5cm以上のものをセンシングする(だから2cmの障害は乗り越えようとするし2cmのうんちは飲み込む)
障害物LiDARをOFFするか目隠しテープ貼れば多分乗り越えようとするとは思う
972目のつけ所が名無しさん (ニククエ 6ff0-Kyt2)
垢版 |
2024/09/29(日) 16:08:10.12ID:Iu0TS4fY0NIKU
いいってことよ
2024/09/29(日) 16:49:08.08ID:gdtndyzX0NIKU
roborockの新しいやつが4cmまでいけるっぽい
974目のつけ所が名無しさん (ニククエW cfb9-NToA)
垢版 |
2024/09/29(日) 18:37:35.43ID:t8FeUtwo0NIKU
取り敢えずECOVACS X5 PROを購入して見ようかな
2024/09/29(日) 20:30:29.98ID:MKElGVaG0NIKU
X5 PROはとりあえずの値段じゃないと思うけど
モップも吸引力も髪の毛の絡まなさもモップ(大事な事なので2回言った)も満足できると思う
ただしアプリが若干アホ
2024/09/29(日) 20:54:22.29ID:OxRmAyzK0NIKU
地雷
2024/09/30(月) 00:36:29.91ID:Soqq6/oU0
>>313です
3ヶ月経ってレンタル終了

ホームのホコリ袋見てみると、3ヶ月でもホコリあんまり吸ってない、なにこれ
2万円くらいの安物の方がずっとホコリ取ってるよこれ
これは要らない…
家がきれいだった可能性はあるけど、こんなもん?
最近の拭き掃除も売りにしているようなやつは吸引の掃除は使えない感じ?
20分くらいでホームに戻るアホなプログラムで、
掃除()後、普通にホコリが目に付くレベルで酷いなと言う感想
買わなくてよかったけど、レンタル代返して欲しいレベル
2024/09/30(月) 00:44:34.82ID:Soqq6/oU0
10万円程度以内で、下の条件を満たすものはありますか?

拭き掃除要らないので、モップがついてないか、させない設定にできる
吸引掃除のみで良い
ドックが本体のゴミを移して貯められる

ライダー、カメラはあったほうが良い
が、勝手にゴミがない・汚れてないと判断せず、
充電がなくなる直前まで延々と掃除する設定にできる
そういう設定をアプリでできるか、デフォルトでそうなってる
2024/09/30(月) 01:23:52.42ID:Soqq6/oU0
サイドブラシが左右2本付いてるやつにします
エコバのT8-10、N8-10くらい?
数字の大きい、新しい方が良いでしょうか?
エコバだと、プログラム的に、最大2回同じ場所を通過したらホームに帰りますね
どうせホコリが取れてないんだから充電なくなる直前まで何度もやれと思うけど、
設定できますか?
2024/09/30(月) 01:33:23.32ID:z9Fr1sgq0
スケジュール機能で1時間おきに開始する様にすれば実質どの機種でも延々動かすことできるんじゃないか
2024/09/30(月) 06:01:35.81ID:bKrGKAuM0
MiHome使えるやつならAutomationにロボット掃除機の清掃終了通知がある
それをトリガーにして再稼働させればいい
再稼働Automationをごとに終了させるプログラムを組めば常に2回ずつ清掃して終了
Automation終了入れなければ清掃終了再清掃を延々と繰り返すこともできる
2024/09/30(月) 07:45:33.54ID:prsYOstba
>>979
T30 PRO OMNI使ってるけど、かなりしっかり掃除してくれるよ?
2024/09/30(月) 09:51:26.76ID:yJHwaoqFr
汚水タンクに逆性石鹸入れてる方に質問なのですが
あらかじめ原液をいれて汚水タンク満水時にちょうどいい希釈濃度になるようにしているのでしょうか?
もしくはあらかじめ希釈済みのものを入れているのでしょうか?
教えてください
2024/09/30(月) 09:57:47.50ID:nl7ZEztS0
>>983
適当です
最近は面倒なのでスプレーボトルに売られている塩化ベンザルコニウム10%原液を入れて水捨て終わった後に10発ぐらい排水タンクに入れてます
それで臭かったらもっと入れるとかで調整すればいいです
できれば満水時にちょうどいい濃度狙ったほうがいいと思います
2024/09/30(月) 10:00:09.43ID:nl7ZEztS0
なんか分かりづらい書き方になったけど
原液を空の排水タンクに入れてる
量は適当 ということです ちょろっとでいいよ
2024/09/30(月) 21:25:53.23ID:DIVOmrmg0
汚水タンクが臭いって言ってるやつ、それだけ自動にキレイにしてくれてるってことだし、拭き掃除しないならそれだけ汚れてるってことだけど分かってんのか?
2024/09/30(月) 21:34:16.28ID:yccYk8vmd
急に的外れな説教おっ始まって草
988目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6ff0-Kyt2)
垢版 |
2024/09/30(月) 23:51:49.87ID:76loKnej0
汚水タンクが臭いのは汚れの臭いではなく雑菌が含まれる水を残したままにしているからです
2024/10/01(火) 00:52:18.45ID:YR1jrV7A0
ゴミ袋交換不要のサイクロン式で
モップ洗浄がついたやつ
待ってるんだけど出ないね
2024/10/01(火) 01:04:25.00ID:y0OeqQZ/0
>>984
ありがとうございます やりながら調整してみます
2024/10/01(火) 08:30:45.26ID:y9txtEAh0
よかった
2024/10/01(火) 08:30:52.70ID:y9txtEAh0
素晴らしかった
2024/10/01(火) 08:30:58.62ID:y9txtEAh0
ありがとうございます
2024/10/01(火) 08:31:10.85ID:y9txtEAh0
スカッとできそう
2024/10/01(火) 08:31:24.84ID:y9txtEAh0
イライラ😖無くなった
2024/10/01(火) 08:31:31.17ID:y9txtEAh0
ありがとう
2024/10/01(火) 08:31:36.21ID:y9txtEAh0
ありがとう
2024/10/01(火) 08:31:41.59ID:y9txtEAh0
つまらない
2024/10/01(火) 08:31:48.07ID:y9txtEAh0
ありがとう
2024/10/01(火) 08:31:59.83ID:y9txtEAh0
1000!ありがとうございます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 19時間 25分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況