!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
スレ立て時は↑1行目と2行目に↓をコピペして立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
●関連スレ
[即日冷房]窓用・ウインドエアコン83台目[工事不要]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1714189036/
【うるさら】ダイキンエアコン 15【スゴ暖】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/
【空調】Panasonic エアコン【Part16】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1728568176/
【白くまくん】日立のエアコン No21 【銅合金】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1724494063/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその13[GENERAL]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711215399/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.24【ムーブアイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1724081856/
[東芝 シャープ 三菱重工 コロナ] その他 エアコン1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1714561814/
[ハイアール ハイセンス アイリス] 中国製エアコン1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1715419394/
●前スレ
おすすめのエアコン Vol.203
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1724081997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
探検
おすすめのエアコン Vol.204
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-WKxT)
2024/10/16(水) 23:21:02.30ID:IDpSTE1102目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW efe3-WKxT)
2024/10/16(水) 23:31:07.67ID:IDpSTE110 ●質問用テンプレ
01.予算 [( )万円|以下|未定|できるだけ安く]
02.地域 ( )[都|道|府|県]、[山間部|沿岸部|内陸部]、[積雪地|非積雪地]
03.部屋の特徴 [鉄筋|木造]( )階建ての( )階( )畳、[南北東西]に外壁、吹き抜け部分[( )畳|無]
04.気密、断熱性能 [低|中|高]気密、[低|中|高]断熱、築( )年
05.窓 [1|2|3]重ガラス、[南北東西]に( )cm×( )cm、[南北東西]に( )cm×( )cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン|寝室|書斎|子供部屋|応接室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する性能順 [[冷房、暖房、除湿]の[快適、即効性、電気代]、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V|100~200V]
10.冷暖房能力[( )kWクラスを検討|何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力)kW|新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
例)通年使用、暖房はファンヒーターを併用、主に冷房のみ使用、冷え過ぎない、再熱除湿、等。
■質問前に自分で計算を ↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます
criepi.denken.or.jp/asst/
www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html
買い替え前にお試し「窓全開、16度で1時間つけっぱなしで嫌なニオイが完全に消えた」
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html
01.予算 [( )万円|以下|未定|できるだけ安く]
02.地域 ( )[都|道|府|県]、[山間部|沿岸部|内陸部]、[積雪地|非積雪地]
03.部屋の特徴 [鉄筋|木造]( )階建ての( )階( )畳、[南北東西]に外壁、吹き抜け部分[( )畳|無]
04.気密、断熱性能 [低|中|高]気密、[低|中|高]断熱、築( )年
05.窓 [1|2|3]重ガラス、[南北東西]に( )cm×( )cm、[南北東西]に( )cm×( )cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン|寝室|書斎|子供部屋|応接室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する性能順 [[冷房、暖房、除湿]の[快適、即効性、電気代]、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V|100~200V]
10.冷暖房能力[( )kWクラスを検討|何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力)kW|新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
例)通年使用、暖房はファンヒーターを併用、主に冷房のみ使用、冷え過ぎない、再熱除湿、等。
■質問前に自分で計算を ↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます
criepi.denken.or.jp/asst/
www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html
買い替え前にお試し「窓全開、16度で1時間つけっぱなしで嫌なニオイが完全に消えた」
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html
3目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW efe3-WKxT)
2024/10/16(水) 23:32:33.56ID:IDpSTE110 現行モデルの各社コンプレッサー(一部例外あり)
ソースはYouTubeの内部構造が分かる動画より
★順にメーカー/本体の原産国/コンプレッサーのメーカーや原産国/備考
●アイリスオーヤマ/中国/美的・格力のOEM品
●コロナ/日本/キヤリア製・パナソニック製
●シャープ/中国/RECHI製・台湾
●ダイキン/日本・中国/自社製・タイまたは中国/一部格力のOEM品あり
●東芝/中国/美的集団のOEM品
●ハイセンス/中国
●パナソニック/日本・中国/自社製・中国
●日立/日本・中国/HIGHLY製・中国
●富士通/中国/TCFG Compressor製(タイ)・LG製・三菱電機製
●三菱電機/日本/自社製・タイまたは中国
●三菱重工/タイ/タイコンプレッサーマニュファクチャリング製・タイ
ソースはYouTubeの内部構造が分かる動画より
★順にメーカー/本体の原産国/コンプレッサーのメーカーや原産国/備考
●アイリスオーヤマ/中国/美的・格力のOEM品
●コロナ/日本/キヤリア製・パナソニック製
●シャープ/中国/RECHI製・台湾
●ダイキン/日本・中国/自社製・タイまたは中国/一部格力のOEM品あり
●東芝/中国/美的集団のOEM品
●ハイセンス/中国
●パナソニック/日本・中国/自社製・中国
●日立/日本・中国/HIGHLY製・中国
●富士通/中国/TCFG Compressor製(タイ)・LG製・三菱電機製
●三菱電機/日本/自社製・タイまたは中国
●三菱重工/タイ/タイコンプレッサーマニュファクチャリング製・タイ
4目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW efe3-WKxT)
2024/10/16(水) 23:41:20.50ID:IDpSTE110 URLはhから://を外すかどんぐりレベル11以上で貼ることができます(悪用は禁止)
5目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4b56-XFrn)
2024/10/16(水) 23:52:34.39ID:iTBhKmov0 ◆各メーカーの特徴 だいたい国内シェア順
●ダイキン *上位機種は日本製、下位機種(3.6kW以下)は中国製
うるさら上位機種はある程度の加湿能力がある。中国の格力と、開発と生産で提携
全機種スイング式コンプ(振動面ではツインロータリーと同等?)。PAMについての記述なし
●パナソニック *上位機種は日本製、下位機種は中国製 エネチャージのXシリーズ推奨
エネチャージ機は霜取り時も暖房風が途切れず快適。センサーが充実した上位機種Xシリーズの制御が優秀
LXシリーズ無給水加湿付き。
自動排出式掃除機能は条件によっては難あり、ダストボックス式を推奨
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし
●三菱電機 *全機種が日本製 コスパからS、R、ZWシリーズ推奨
ムーブアイ赤外線センサーの制御が優秀。快適さと省エネを両立
一般ユーザーが奥まで分解清掃できる構造で手入れが楽。自動掃除メカも着脱可能
メンテナンスし易い設計。
FZ、FL、Z、Xは全機種、RとSとGEは(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし
●日立 *上位機種は日本製、最下位機種は中国製 再熱のW、Xシリーズ推奨
再熱除湿機の湿度制御が優秀で快適。2023年型以降はコストダウンでくらしカメラ省略
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載
●富士通 *中国製 コスパからVシリーズ推奨
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。風が止まる暑さより湿度戻りが気になる人向け
機能を絞った住設モデルAS-VシリーズはAPF6後半の高性能機では各社中最安クラス
熱交換器加熱除菌は全機種搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし
インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載
●ダイキン *上位機種は日本製、下位機種(3.6kW以下)は中国製
うるさら上位機種はある程度の加湿能力がある。中国の格力と、開発と生産で提携
全機種スイング式コンプ(振動面ではツインロータリーと同等?)。PAMについての記述なし
●パナソニック *上位機種は日本製、下位機種は中国製 エネチャージのXシリーズ推奨
エネチャージ機は霜取り時も暖房風が途切れず快適。センサーが充実した上位機種Xシリーズの制御が優秀
LXシリーズ無給水加湿付き。
自動排出式掃除機能は条件によっては難あり、ダストボックス式を推奨
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし
●三菱電機 *全機種が日本製 コスパからS、R、ZWシリーズ推奨
ムーブアイ赤外線センサーの制御が優秀。快適さと省エネを両立
一般ユーザーが奥まで分解清掃できる構造で手入れが楽。自動掃除メカも着脱可能
メンテナンスし易い設計。
FZ、FL、Z、Xは全機種、RとSとGEは(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし
●日立 *上位機種は日本製、最下位機種は中国製 再熱のW、Xシリーズ推奨
再熱除湿機の湿度制御が優秀で快適。2023年型以降はコストダウンでくらしカメラ省略
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載
●富士通 *中国製 コスパからVシリーズ推奨
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。風が止まる暑さより湿度戻りが気になる人向け
機能を絞った住設モデルAS-VシリーズはAPF6後半の高性能機では各社中最安クラス
熱交換器加熱除菌は全機種搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし
インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載
6目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4b56-XFrn)
2024/10/16(水) 23:53:50.47ID:iTBhKmov0 ◆上級機と廉価機の基本性能の差
・同じ定格能力でも、熱交換器の大きさ、効率、コンプレッサーの最大能力、低温暖房能力が上級機種の方が大きく、かつ省エネ
◆高機能センサー
・家具や人の位置や温度を個別に認識して正確な気温、気流制御をするので暖めすぎ冷えすぎにもなりにくく快適
・室内の気温分布を効率的に制御できるので、カタログAPF値より数割省エネ
(APF値は室温均等の規格なので、高機能センサーで人を主体に空調するモードは不使用の値)
・人周辺をピンポイントで冷暖房できるので、部屋全体だと通常数十分かかる予冷・予熱運転を大幅短縮
・パナソニック-ひともの温冷感センサー 三菱電機-ムーブアイ
◆再熱除湿
・通常の除湿運転と比べて暑くも寒くもならずに除湿運転できる
・弱暖房と冷房除湿を同時に行うような動作なので、快適だが通常の除湿よりは消費電力が多くなる
・冷房運転と再熱除湿運転の自動切換で設定温度のまま湿度を低く保てるメーカー:日立、三菱電機
◆自動掃除メカ
・廉価機より高密度のフィルターで防いだ塵埃を定期的に除去し、吸気の効率を維持する機能
・自動掃除メカでも微細な粉塵までは防げない。季節の変わり目の本体清掃や清掃業者には逆に邪魔になる微妙な面も
・本体清掃時にメカが着脱可能で掃除が楽な機種:三菱電機-FZ、ZW、R、FD、ZD
◆熱交換器洗浄機能
・「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」の類やその強化版
・ダイキン-水洗浄 日立-凍結洗浄
◆カビ防止機能
・多くの機種にある自動内部乾燥機能を有効にしておけばカビはほぼ防止できる
・本体乾燥時は室内に湿度戻りするが、サボるとカビる
・加熱除菌 その強化版 ファンが停止しカビやすい機種には必須?
・同じ定格能力でも、熱交換器の大きさ、効率、コンプレッサーの最大能力、低温暖房能力が上級機種の方が大きく、かつ省エネ
◆高機能センサー
・家具や人の位置や温度を個別に認識して正確な気温、気流制御をするので暖めすぎ冷えすぎにもなりにくく快適
・室内の気温分布を効率的に制御できるので、カタログAPF値より数割省エネ
(APF値は室温均等の規格なので、高機能センサーで人を主体に空調するモードは不使用の値)
・人周辺をピンポイントで冷暖房できるので、部屋全体だと通常数十分かかる予冷・予熱運転を大幅短縮
・パナソニック-ひともの温冷感センサー 三菱電機-ムーブアイ
◆再熱除湿
・通常の除湿運転と比べて暑くも寒くもならずに除湿運転できる
・弱暖房と冷房除湿を同時に行うような動作なので、快適だが通常の除湿よりは消費電力が多くなる
・冷房運転と再熱除湿運転の自動切換で設定温度のまま湿度を低く保てるメーカー:日立、三菱電機
◆自動掃除メカ
・廉価機より高密度のフィルターで防いだ塵埃を定期的に除去し、吸気の効率を維持する機能
・自動掃除メカでも微細な粉塵までは防げない。季節の変わり目の本体清掃や清掃業者には逆に邪魔になる微妙な面も
・本体清掃時にメカが着脱可能で掃除が楽な機種:三菱電機-FZ、ZW、R、FD、ZD
◆熱交換器洗浄機能
・「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」の類やその強化版
・ダイキン-水洗浄 日立-凍結洗浄
◆カビ防止機能
・多くの機種にある自動内部乾燥機能を有効にしておけばカビはほぼ防止できる
・本体乾燥時は室内に湿度戻りするが、サボるとカビる
・加熱除菌 その強化版 ファンが停止しカビやすい機種には必須?
7目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4b56-XFrn)
2024/10/16(水) 23:54:49.09ID:iTBhKmov0 ◆空気清浄機能
・多くの機種の空気清浄フィルターは吸気口の一部を覆うだけなので、過大な期待はできない
・唯一空気清浄機と同等の全面フィルター機 シャープ-Airest
◆イオン機能
・化学的な作用は同濃度のオゾンより何桁も小さく、実際の効果はイオンではなくオゾンによるものか?
・部屋の除菌の性能には疑問符が付くが、臭いを軽減する効果はある模様
◆加湿機能
・加湿専用機には大きく劣る。湿度の高い日はまだ良いが低い日は微妙
◆湿度戻り
・冷房運転時に設定温度に近づいてコンプレッサーが停止すると、除湿量が少なくなり湿度戻りが起こり蒸し暑くなることがある
・再熱除湿を搭載している高機能機種は除湿運転で暑くも寒くもならずに湿度戻りを抑制できる
・設定温度を低めにする、弱冷房除湿モードにする、除湿能力設定を高めにする等でも湿度戻りを回避できるが、寒くなることがある
・コンプレッサー停止時に室内ファンを停止する機能でも湿度戻りを回避できるが、かえって暑くなることがある
・冷房時もファンが止まるメーカー:パナソニック(においカット制御)、富士通(省エネファン)、ダイキン(ドライキープ)ドライキープはサービスモードで設定可能
・除湿時もファンが止まらない機種:三菱電機-GE
◆霜取り運転
・気温が低く湿度が高い環境で室外機が結露、凍結して効率が著しく低下しないように弱冷房運転で室外機を暖める動作
これにより、温風が途切れるために一時的に室温が低下して寒く感じることがある
・低温暖房能力が大きい各社寒冷地仕様機や高性能機は霜取り運転の頻度が少ない
・予め強めに暖房したり、パナソニックのエネチャージのように貯めた熱で室温低下を緩和する機種もある
・冷媒回路を複数に分けて温風が途切れない寒冷地仕様機:三菱電機-FD、ZD、日立-床置
◆能力2.2kW、2.8kW、4.0kW型以外を買うのは損という意見があるが?
・アクセス数を稼ぐためのよくある一見もっともらしい奇抜な主張か?
・生産効率上2.2kW、2.8kW、4.0kW型が雛形になっているが、冷媒封入量、制御プログラムはそれぞれの能力に最適化されているため
部屋の熱負荷に合っていない能力を強引に付けると、電気代が余計にかかったり快適さを損ねるリスクがある
・多くの機種の空気清浄フィルターは吸気口の一部を覆うだけなので、過大な期待はできない
・唯一空気清浄機と同等の全面フィルター機 シャープ-Airest
◆イオン機能
・化学的な作用は同濃度のオゾンより何桁も小さく、実際の効果はイオンではなくオゾンによるものか?
・部屋の除菌の性能には疑問符が付くが、臭いを軽減する効果はある模様
◆加湿機能
・加湿専用機には大きく劣る。湿度の高い日はまだ良いが低い日は微妙
◆湿度戻り
・冷房運転時に設定温度に近づいてコンプレッサーが停止すると、除湿量が少なくなり湿度戻りが起こり蒸し暑くなることがある
・再熱除湿を搭載している高機能機種は除湿運転で暑くも寒くもならずに湿度戻りを抑制できる
・設定温度を低めにする、弱冷房除湿モードにする、除湿能力設定を高めにする等でも湿度戻りを回避できるが、寒くなることがある
・コンプレッサー停止時に室内ファンを停止する機能でも湿度戻りを回避できるが、かえって暑くなることがある
・冷房時もファンが止まるメーカー:パナソニック(においカット制御)、富士通(省エネファン)、ダイキン(ドライキープ)ドライキープはサービスモードで設定可能
・除湿時もファンが止まらない機種:三菱電機-GE
◆霜取り運転
・気温が低く湿度が高い環境で室外機が結露、凍結して効率が著しく低下しないように弱冷房運転で室外機を暖める動作
これにより、温風が途切れるために一時的に室温が低下して寒く感じることがある
・低温暖房能力が大きい各社寒冷地仕様機や高性能機は霜取り運転の頻度が少ない
・予め強めに暖房したり、パナソニックのエネチャージのように貯めた熱で室温低下を緩和する機種もある
・冷媒回路を複数に分けて温風が途切れない寒冷地仕様機:三菱電機-FD、ZD、日立-床置
◆能力2.2kW、2.8kW、4.0kW型以外を買うのは損という意見があるが?
・アクセス数を稼ぐためのよくある一見もっともらしい奇抜な主張か?
・生産効率上2.2kW、2.8kW、4.0kW型が雛形になっているが、冷媒封入量、制御プログラムはそれぞれの能力に最適化されているため
部屋の熱負荷に合っていない能力を強引に付けると、電気代が余計にかかったり快適さを損ねるリスクがある
8目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f33-qfF2)
2024/10/17(木) 04:08:17.70ID:goaYDqED0 xpriceのステマに注意
9目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2bda-WKxT)
2024/10/17(木) 12:21:00.25ID:pOevBY2A0 >>6
>◆高機能センサー
・室内の気温分布を効率的に制御できるので、カタログAPF値より数割省エネ
(APF値は室温均等の規格なので、高機能センサーで人を主体に空調するモードは不使用の値)
これは根拠が怪しいから消しても良いかもな
>◆熱交換器洗浄機能
・「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」の類やその強化版
・ダイキン-水洗浄 日立-凍結洗浄
富士通の加熱除菌について触れても良いような
>◆高機能センサー
・室内の気温分布を効率的に制御できるので、カタログAPF値より数割省エネ
(APF値は室温均等の規格なので、高機能センサーで人を主体に空調するモードは不使用の値)
これは根拠が怪しいから消しても良いかもな
>◆熱交換器洗浄機能
・「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」の類やその強化版
・ダイキン-水洗浄 日立-凍結洗浄
富士通の加熱除菌について触れても良いような
10目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (JP 0H7f-lhoj)
2024/10/17(木) 15:13:57.59ID:n4Z/IQhQH おつです
11目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9f20-ehj8)
2024/10/17(木) 17:45:41.73ID:Yt3fHdsA0 乙
セール来ないねえ
セール来ないねえ
12目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 6bc3-Anoe)
2024/10/17(木) 22:46:54.39ID:8Ijyj6+F0 リフォーム会社に新居の設備諸々をたのんでいるところで、富士通のエアコンを安く勧めてくれているのでせっかくなら頼もうかと思うけど、16畳以上のものでもVシリーズで頼むのがコスパ的に良いですか?
13目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4b56-XFrn)
2024/10/17(木) 23:59:51.41ID:4nPSsj6o014目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 0fcf-7b9+)
2024/10/18(金) 01:06:18.93ID:m83MxZVK015目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0be7-ps4V)
2024/10/18(金) 13:22:58.75ID:uJcjndEU0 三菱電機のリモコンはクソ!これだけは言える。
使用してる俺が言うんだから間違いないw
使用してる俺が言うんだから間違いないw
16目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 4b89-dQGL)
2024/10/18(金) 13:23:59.74ID:qBU70MOv0 どんぐり表示スレ化乙
最近はスクリプトが鳴りを潜めてるけど、いつ再始動するか分からんし、あって困るものじゃない
最近はスクリプトが鳴りを潜めてるけど、いつ再始動するか分からんし、あって困るものじゃない
17目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f54-lXuQ)
2024/10/18(金) 13:25:08.44ID:UGFTbQI+0 xpriceで富士通Vシリーズ買っとけばエエんや
18目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMcf-me2W)
2024/10/18(金) 13:52:42.23ID:qtg1n4jzM 霧ヶ峰Rシリーズが13万円
JXVシリーズが14.5万円なら最終的にはJXVの方がお得になりますかね?
JXVシリーズが14.5万円なら最終的にはJXVの方がお得になりますかね?
19目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (オッペケ Sr0f-0qEO)
2024/10/18(金) 14:03:11.29ID:1VaA6Vdor >>18
10畳以上なら電気代でもと取れるからjxvでいいと思うけど比較するなら量販店モデルのRじゃなくて住設のbxvじゃない?
10畳以上なら電気代でもと取れるからjxvでいいと思うけど比較するなら量販店モデルのRじゃなくて住設のbxvじゃない?
20目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワントンキン MMbf-rPy8)
2024/10/18(金) 14:03:59.21ID:gw5UKYYJM オフ釦がない(運転/切などになっている)赤外線リモコンて頭おかしいのか。
オフしても赤外線を受け損なうとリモコンだけオフになったつもりでいるから、それ以上オフにすることができない。
オフしても赤外線を受け損なうとリモコンだけオフになったつもりでいるから、それ以上オフにすることができない。
21目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bb96-LxNv)
2024/10/18(金) 14:30:03.16ID:21tz0eCt0 微妙な温度調節や風量が得意なオヌヌメエアコンってありませんか?
22目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (オッペケ Sr0f-0qEO)
2024/10/18(金) 14:38:31.38ID:1VaA6Vdor >>21
温度というか温湿度管理が一番なのは日立のXとかじゃないかな風量はどこもそんなにかわらん
温度というか温湿度管理が一番なのは日立のXとかじゃないかな風量はどこもそんなにかわらん
23目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0be7-ps4V)
2024/10/18(金) 17:53:06.33ID:uJcjndEU024目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0be7-ps4V)
2024/10/18(金) 17:54:00.55ID:uJcjndEU0 >>21
今は知らないけれど、パナはリモコンに温度センサー付いてたなぁ。そう言うのがあれば良いのかも?
今は知らないけれど、パナはリモコンに温度センサー付いてたなぁ。そう言うのがあれば良いのかも?
25目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ブーイモ MMbf-Anoe)
2024/10/18(金) 18:24:39.15ID:hX2QndvUM >11 一番安いは家電量販店やイオンの正月福袋 次点でブラックフライデー
選り好みは出来んがもうすぐだから待ってみたら?
選り好みは出来んがもうすぐだから待ってみたら?
26目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1fce-peNt)
2024/10/18(金) 18:31:39.38ID:UNICu30Z027目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4fe3-LGdj)
2024/10/18(金) 20:37:40.07ID:jZp+w/i/0 >>23
近年の三菱は大抵停止釦あるよ
(エアコン本体や付属リモコンの型番は?)
2018年から停止釦付きリモコンの採用機種あったし
現行で切/入なのは継続販売のFLV/FLやハウジング機ぐらいかな
2018:BXV/L※
2019:FZV/FZ、ZXV/ZW、JXV/X
2020:R※、GE
2021:GV
2022:AXV/S
※Lの後継はR
近年の三菱は大抵停止釦あるよ
(エアコン本体や付属リモコンの型番は?)
2018年から停止釦付きリモコンの採用機種あったし
現行で切/入なのは継続販売のFLV/FLやハウジング機ぐらいかな
2018:BXV/L※
2019:FZV/FZ、ZXV/ZW、JXV/X
2020:R※、GE
2021:GV
2022:AXV/S
※Lの後継はR
28目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0f5a-PWgN)
2024/10/19(土) 09:11:25.84ID:YHcJNc600 引っ越しすることになり引っ越し業者にエアコン移設をお願いすることになりました
最初は家電量販店にお願いしてするつもりだったけど取り外し取り付けするのは家電量販店に居る電気工事士と同じと言われたのですが大丈夫でしょうか?
料金が家電量販店に頼むよりも格安でした
そこは引っ越しのオプション扱いだからでしょうか
配管パイプはまだ3年半ほどしか使ってないのでそのまま使えると見積もりに来た方に言われました
引っ越し当日になって配管が駄目だとかクリーニング強要されたりしないかな。。。
最初は家電量販店にお願いしてするつもりだったけど取り外し取り付けするのは家電量販店に居る電気工事士と同じと言われたのですが大丈夫でしょうか?
料金が家電量販店に頼むよりも格安でした
そこは引っ越しのオプション扱いだからでしょうか
配管パイプはまだ3年半ほどしか使ってないのでそのまま使えると見積もりに来た方に言われました
引っ越し当日になって配管が駄目だとかクリーニング強要されたりしないかな。。。
29目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ fb7f-BCAW)
2024/10/19(土) 10:20:33.10ID:zmEUjNVB0 配管は変えた方が良い
30目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1f2e-5gEu)
2024/10/19(土) 10:27:31.04ID:s+R/YIgE0 引っ越し関連のエアコン移設は素人率が高くてトラブルが多い
取り付けも同じ業者がやるならマシかもしれんが
工事保証があるのか確認したほうが良い
カバーはともかく配管の使い回しは普通はやらない
使用期間関係なく冷媒を通すと硬化して加工しにくくなる
新品配管は4m5000円程度
取り付けも同じ業者がやるならマシかもしれんが
工事保証があるのか確認したほうが良い
カバーはともかく配管の使い回しは普通はやらない
使用期間関係なく冷媒を通すと硬化して加工しにくくなる
新品配管は4m5000円程度
31目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW eff2-PWgN)
2024/10/19(土) 12:49:53.71ID:utV3N/w3032目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW eff2-PWgN)
2024/10/19(土) 12:50:22.23ID:utV3N/w30 配管は変えて貰うことにしようと思います
33目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 9f14-6y6/)
2024/10/19(土) 13:42:03.63ID:JUfCiqTS0 自動掃除機能なしなら富士通Vシリーズが無難なんかな
34目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1f5a-lXuQ)
2024/10/19(土) 14:02:47.41ID:/TsnmamT0 富士通Vシリーズはマジで良い
本体価格を省エネ電気代で回収できる唯一のモデルだと思う
買う前に住んでる自治体のエコポイントを確認
買った後にスマホで操作できる無線LANユニットプレゼントのキャンペーンに申し込む
本体価格を省エネ電気代で回収できる唯一のモデルだと思う
買う前に住んでる自治体のエコポイントを確認
買った後にスマホで操作できる無線LANユニットプレゼントのキャンペーンに申し込む
35目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2b3a-QBmB)
2024/10/19(土) 14:28:24.57ID:vIM00aJN0 わかった!引越しのエアコンの謎
取り外した配管処分が面倒だから
配管を引越し業者に預けて移転地の取り付け業者に処分させようとしているんだな
で、取り付け業者は古いからとか長さが足りないとか理由をつけて別料金で新品つけさせるんだな
取り外した配管処分が面倒だから
配管を引越し業者に預けて移転地の取り付け業者に処分させようとしているんだな
で、取り付け業者は古いからとか長さが足りないとか理由をつけて別料金で新品つけさせるんだな
36目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW eff2-PWgN)
2024/10/19(土) 15:14:49.75ID:utV3N/w30 >>35
えぇー!…
えぇー!…
37目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1f5e-0IMV)
2024/10/19(土) 16:54:52.87ID:/q7UECN1038目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4fe3-LGdj)
2024/10/19(土) 17:35:12.43ID:DJoXLgIp0 >>30
引越の下請には真面な職人なんてほとんどいないから
引き回しのペアコイル配管よりも大事なのは付属配管!!
移設時に付属配管を無理矢理曲げて破損させる不届き者が多い
補助配管は移設前の設置状態に近い形状を保持しつつ運搬しないとダメ
移設時などは内外機双方の接続部はボンネットで塞ぐのがベスト
引越の下請は雑だからまずそういうことをしないね
当然のように接続部手前で配管切断してビニテ巻きだから冷媒系統に異物混入しやすい
引越の下請には真面な職人なんてほとんどいないから
引き回しのペアコイル配管よりも大事なのは付属配管!!
移設時に付属配管を無理矢理曲げて破損させる不届き者が多い
補助配管は移設前の設置状態に近い形状を保持しつつ運搬しないとダメ
移設時などは内外機双方の接続部はボンネットで塞ぐのがベスト
引越の下請は雑だからまずそういうことをしないね
当然のように接続部手前で配管切断してビニテ巻きだから冷媒系統に異物混入しやすい
39目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW fb1b-PWgN)
2024/10/19(土) 17:40:53.74ID:905jA+z50 なんか引っ越し業者から覇権される電気工事士の人たちは家電量販店から派遣される電気工事士の方たちと違ってかなり雑な印象になってきました…
やっぱり引っ越し業者経由の電気工事士にやってもらうのは辞めたほうがいいですか?
まさか引っ越ししてる配送員が電気工事士の仕事を無理やりやってるわけではないですよね?
なんでそんなに作業品質に差があるんでしょうか…
それが安さに繋がっているのかなぁ
家電量販店は取り外し取り付けで約3万円で引っ越し業者経由の電気工事士だと約17000円です
やっぱり引っ越し業者経由の電気工事士にやってもらうのは辞めたほうがいいですか?
まさか引っ越ししてる配送員が電気工事士の仕事を無理やりやってるわけではないですよね?
なんでそんなに作業品質に差があるんでしょうか…
それが安さに繋がっているのかなぁ
家電量販店は取り外し取り付けで約3万円で引っ越し業者経由の電気工事士だと約17000円です
40目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4fe3-LGdj)
2024/10/19(土) 19:25:54.32ID:DJoXLgIp0 >>39
引越業者の下請だと量販店よりも劣悪な待遇だから正規の工事業者はまず寄り付かない
引越に限らす量販店にも言えるんだけど?
下請業者の営業所にいる主任電気工事士の基で無資格者が現場へ派遣されてるし
一応電気工事業法上では合法なんだけど?技術や知識が心配
量販店の下請自体ブラック
知識不足ゆえ知らず知らずのうちに違法な不適切行為に陥るケースが多々
末端の職人(一人親方)の多くは正式な形で独立(開業)していないケースが多い
真面な形で業界に入ってないから何もかもがデタラメ
実務経験がないにもかかわらず独立してるから電気工事店としてはモグリ状態
本来なら電気工事業法に基づく開業時の登録等の申請不可
引越業者の下請だと量販店よりも劣悪な待遇だから正規の工事業者はまず寄り付かない
引越に限らす量販店にも言えるんだけど?
下請業者の営業所にいる主任電気工事士の基で無資格者が現場へ派遣されてるし
一応電気工事業法上では合法なんだけど?技術や知識が心配
量販店の下請自体ブラック
知識不足ゆえ知らず知らずのうちに違法な不適切行為に陥るケースが多々
末端の職人(一人親方)の多くは正式な形で独立(開業)していないケースが多い
真面な形で業界に入ってないから何もかもがデタラメ
実務経験がないにもかかわらず独立してるから電気工事店としてはモグリ状態
本来なら電気工事業法に基づく開業時の登録等の申請不可
41目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4fe3-LGdj)
2024/10/19(土) 19:49:13.44ID:DJoXLgIp0 >>40つづき
補足
電気工事業法にある
登録電気工事業者の主任電気工事士の基であれば無資格者でも可能な作業とは
エアコン内外接続線の接続作業等であって電気工事士法に規定された電気工事は不可
分電盤や分岐(専用)回路に手を加える行為は有資格者でないとダメ
あくまで
雇用関係にある従業員の職人に関するもので業務請負・委託(受託)では不可
補足
電気工事業法にある
登録電気工事業者の主任電気工事士の基であれば無資格者でも可能な作業とは
エアコン内外接続線の接続作業等であって電気工事士法に規定された電気工事は不可
分電盤や分岐(専用)回路に手を加える行為は有資格者でないとダメ
あくまで
雇用関係にある従業員の職人に関するもので業務請負・委託(受託)では不可
42目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW fb1b-PWgN)
2024/10/19(土) 20:46:00.66ID:905jA+z50 >>41
……言葉が無いです。。。
あの、もし依頼するならジョーシンやエディオンから依頼された電気工事士と引っ越し業者から依頼された電気工事士のどちらを選ばれますか?
ただの素人なので正規の価格でちゃんと仕上げて欲しいだけなんです。。。
……言葉が無いです。。。
あの、もし依頼するならジョーシンやエディオンから依頼された電気工事士と引っ越し業者から依頼された電気工事士のどちらを選ばれますか?
ただの素人なので正規の価格でちゃんと仕上げて欲しいだけなんです。。。
43目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9f1e-0IMV)
2024/10/19(土) 20:50:42.74ID:PGMUUewU0 不安だったら家電量販店経由でも引越屋経由でもなく直接ちゃんとした電気工事屋にまともなお金払って依頼すればいいでしょ
44目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 4b89-dQGL)
2024/10/19(土) 20:54:42.39ID:Wr8FTy+i0 一般人には、自分の業界とは別分野のちゃんとした業者を探し出すのが一苦労なんですわ
45目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr0f-Jqvn)
2024/10/19(土) 21:31:30.24ID:1Wp8E+jhr くらしのマーケットとかグーグルマップで「エアコン取り付け」で検索して
評価の高い業者を探すとか?
評価の高い業者を探すとか?
46目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9f1e-0IMV)
2024/10/19(土) 21:36:17.37ID:PGMUUewU0 引っ越しの際は取り付けだけでなく取り外す業者も重要だと思う
特に補助配管の部分とか酷い事になるケースもあるみたいだし
特に補助配管の部分とか酷い事になるケースもあるみたいだし
47目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4fe3-LGdj)
2024/10/19(土) 23:01:55.06ID:DJoXLgIp048目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr0f-Jqvn)
2024/10/19(土) 23:21:17.79ID:5DHJs6tur 家電量販店だと評価する仕組み自体ないよね
ビックカメラで取り外してもらうとこうなるらしい
ps://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25805991/
ビックカメラで取り外してもらうとこうなるらしい
ps://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25805991/
49目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2e07-H3Ra)
2024/10/20(日) 08:17:10.96ID:VGwgGyfD0 大手の引越し業者なら、取り外し業者と取付業者を紹介してくれるんだから、何かあったら多少は面倒見てくれるんでないの?
取り外しと取付が別業者で仲介者も別となるとトラブル怖いぞ
取り外しと取付が別業者で仲介者も別となるとトラブル怖いぞ
50目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0257-jhbP)
2024/10/20(日) 08:32:25.52ID:HmeTqiqw0 引っ越し業者に移設をお願いしたら工事センターという会社から不在着信がありました
特にここから電話があると説明も無かったのでどこからの電話かわかりませんでした
工事センターという会社でエアコン取り外し取り付けはまかせて大丈夫でしょうか?
特にここから電話があると説明も無かったのでどこからの電話かわかりませんでした
工事センターという会社でエアコン取り外し取り付けはまかせて大丈夫でしょうか?
51目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2e07-H3Ra)
2024/10/20(日) 10:59:12.55ID:VGwgGyfD0 こんなとこで聞かずにググればわかるだろ
52目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ c664-DaMJ)
2024/10/20(日) 15:18:34.67ID:dqiWVUqm0 よろしくお願いします
●質問用テンプレ
01.予算 [TOCができるだけ安く]
02.地域 (東京)
03.部屋の特徴 [鉄筋](8)階建ての(6)階(20-24)畳、[北西]に外壁、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [中]気密、[中]断熱、築(15)年
05.窓 [1]重ガラス、[南]に(400)cm×(200)cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン]
07.時間帯 [24時間つけっぱなし]
08.重視する性能順 [[冷房]の[電気代]、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[200V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー ダイキン以外
12.買い替えか新規設置か[買い替え(6.3)kW]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
通年使用、0.5度調整、自動お掃除・人センサーはなくてよい。
型落ちでよいが故障が少ないもの。
安くなる時期が知りたい
●質問用テンプレ
01.予算 [TOCができるだけ安く]
02.地域 (東京)
03.部屋の特徴 [鉄筋](8)階建ての(6)階(20-24)畳、[北西]に外壁、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [中]気密、[中]断熱、築(15)年
05.窓 [1]重ガラス、[南]に(400)cm×(200)cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン]
07.時間帯 [24時間つけっぱなし]
08.重視する性能順 [[冷房]の[電気代]、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[200V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー ダイキン以外
12.買い替えか新規設置か[買い替え(6.3)kW]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
通年使用、0.5度調整、自動お掃除・人センサーはなくてよい。
型落ちでよいが故障が少ないもの。
安くなる時期が知りたい
53目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6142-TZG6)
2024/10/20(日) 16:02:14.25ID:ZeQAieuV0 鉄筋で冷房のみで24時間つけっぱなしなら200vの4.0kwでも良さそう
54目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa45-iKLV)
2024/10/20(日) 17:04:13.40ID:LFrOXmura >>52
6.3kW以上のクラスはガス管が太くなるしラインナップが上位機種メインになってくる
下位機種の選択肢が増える5.6kWクラスでいいんじゃないかと思った
最上位機種と暖房強化機種はモデルが変わる今ぐらい
それ以外はモデルが変わる2月あたりが大体安い
今年はなかなか涼しくならないから分からないが昨年モデルの価格コムのグラフを見れば大体傾向は掴めると思う
6.3kW以上のクラスはガス管が太くなるしラインナップが上位機種メインになってくる
下位機種の選択肢が増える5.6kWクラスでいいんじゃないかと思った
最上位機種と暖房強化機種はモデルが変わる今ぐらい
それ以外はモデルが変わる2月あたりが大体安い
今年はなかなか涼しくならないから分からないが昨年モデルの価格コムのグラフを見れば大体傾向は掴めると思う
55目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8d78-raFu)
2024/10/20(日) 17:20:02.48ID:KGKKk8Az056目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f27f-Jg4j)
2024/10/20(日) 18:25:35.14ID:vAm3b+2K0 >>52
ネットで買い信頼できる工事人に依頼するなら三菱MSZZW5624S、本体のみ15万弱
量販店で買うなら富士通ASW564R2、工事費込み20万弱
それぞれの販路で安くて2027年省エネ基準100%以上でつけっぱなしなら下位機種と比べ10年で13万ぐらい電気代違うあと
効きがよく、内機外機がうるさくなりにくい
ネットで買い信頼できる工事人に依頼するなら三菱MSZZW5624S、本体のみ15万弱
量販店で買うなら富士通ASW564R2、工事費込み20万弱
それぞれの販路で安くて2027年省エネ基準100%以上でつけっぱなしなら下位機種と比べ10年で13万ぐらい電気代違うあと
効きがよく、内機外機がうるさくなりにくい
57目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5163-TZG6)
2024/10/20(日) 19:56:39.01ID:aQtnSdC40 寒冷地仕様買うって手段もあるな
デカいコンプレッサーで室外機静かだし余裕あるからの実使用で省エネなりそうだし
デカいコンプレッサーで室外機静かだし余裕あるからの実使用で省エネなりそうだし
58目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d156-4ddt)
2024/10/20(日) 22:08:59.89ID:dqAqXN1W0 >>52
自動掃除があると困る、ではなく、なくてもよい程度で富士通に絞るのはどうかと
トータルコスト重視なら中国製の富士通より耐用年数が長いと言われている日本製のほうが故障も少なく無難
具体的には価格コムでパナソニックCS-563DHX2 ダイキンX S563ATRV 三菱ZXV5624S 日立RAS-ZJ56N2あたりが15-6万台
2-3割の価格差ならこれらのほうが結局は得だし快適さも満足度も上
自動掃除があると困る、ではなく、なくてもよい程度で富士通に絞るのはどうかと
トータルコスト重視なら中国製の富士通より耐用年数が長いと言われている日本製のほうが故障も少なく無難
具体的には価格コムでパナソニックCS-563DHX2 ダイキンX S563ATRV 三菱ZXV5624S 日立RAS-ZJ56N2あたりが15-6万台
2-3割の価格差ならこれらのほうが結局は得だし快適さも満足度も上
59目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8d78-raFu)
2024/10/20(日) 22:19:29.00ID:KGKKk8Az0 耐久性重視なら三菱電機のMSZ-ZW(ZXV)5624S-Wあたりが良いとは思うが
メンテナンス性も良い方ではあるし
ただ、人感センサーは無くても良いには該当しなくなる
メンテナンス性も良い方ではあるし
ただ、人感センサーは無くても良いには該当しなくなる
60目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr11-PXLh)
2024/10/20(日) 23:09:52.82ID:7PGoH/fOr 三菱が2年で壊れてその後のシャープが7年目の自分からするとどこ産とかあんまり関係ない気がするわ
メイドインジャパンだと長持ちみたいなビックデータがあるなら別だけど
メイドインジャパンだと長持ちみたいなビックデータがあるなら別だけど
61目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (ワントンキン MMd2-QutU)
2024/10/20(日) 23:18:36.76ID:WLrkR3EFM エアコンは工事業者が入るから
62目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a2aa-ymXW)
2024/10/20(日) 23:25:10.65ID:tYPu35uA0 やたらと国産を神格化して中華は低性能だ質が悪いって偏見持ってる人も多いよね
63目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (エムゾネW FFa2-jcra)
2024/10/21(月) 09:55:54.66ID:G/p9dQjzF 実体験だから しゃーない
64目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f256-TZG6)
2024/10/21(月) 10:53:40.00ID:e63xyCQw0 遥か昔の実体験だよね
でも一度でもそういう体験してしまうと中々感覚変わらないものか
でも一度でもそういう体験してしまうと中々感覚変わらないものか
65目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW a965-LLhR)
2024/10/21(月) 11:27:10.57ID:6Nj2HegP0 民泊用で8畳用エアコン7台購入予定なんですけど
ネット購入と量販店だとどっちが安くなりますかね?
取付けは知り合いの業者に頼む予定です。
そちらでもエアコンは販売しているけど割高とのことなので。
ネット購入と量販店だとどっちが安くなりますかね?
取付けは知り合いの業者に頼む予定です。
そちらでもエアコンは販売しているけど割高とのことなので。
66目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a2c6-ymXW)
2024/10/21(月) 11:44:55.54ID:Ksc7NVE70 >>65
民泊用なら住宅設備用の安いスタンダード機で良いと思う
住設用は家電量販店では売ってないので実店舗ならホームセンターとか
あとはネットで買うのが良いんじゃないかな
価格コムだけじゃ無く楽天/ヤフショや個別サイトの方が安く出てる事もあるので色々見たら良いかと
時期によって安売りしてる製品(メーカー)も変わったりするのでその時安いメーカーにしたら良いんじゃないかな
6畳用2.2kwで4万ちょっとからあるよ
民泊用なら住宅設備用の安いスタンダード機で良いと思う
住設用は家電量販店では売ってないので実店舗ならホームセンターとか
あとはネットで買うのが良いんじゃないかな
価格コムだけじゃ無く楽天/ヤフショや個別サイトの方が安く出てる事もあるので色々見たら良いかと
時期によって安売りしてる製品(メーカー)も変わったりするのでその時安いメーカーにしたら良いんじゃないかな
6畳用2.2kwで4万ちょっとからあるよ
67目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a9a9-q2m9)
2024/10/21(月) 11:51:48.50ID:QsngTY0R0 >>62
今でも勝手に仕様変えたりネジを斜めに打ったり筐体の中で部品外れて転がったりな中華クオリティ
今でも勝手に仕様変えたりネジを斜めに打ったり筐体の中で部品外れて転がったりな中華クオリティ
68目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 2e72-Jg4j)
2024/10/21(月) 11:58:23.82ID:yMqsDvcG0 >>67
それはヤバい中華でしょいい中華はコスパよい
それはヤバい中華でしょいい中華はコスパよい
69目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b915-raFu)
2024/10/21(月) 12:09:03.23ID:Jxst7E9V070目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 399d-vcRy)
2024/10/21(月) 12:47:27.22ID:CXDwLXmT0 シリコンを使ったら基板は丈夫になるって嘘ですよね?
室外機は雨風に晒されますよね〜?一定の基準で雨風を防いでるんでしょ
機械の中、基板がシリコンで丈夫になるって何を想定してるの?
一度壊れて、シリコンの基板になったので安心ですよって言われたけど
また同じ症状になりましたけど・・・
今、買い替えを考えてるけど、10年保証の商品は高いモノばかりで
売る方もリスクは分かってるって事ですよね・
室外機は雨風に晒されますよね〜?一定の基準で雨風を防いでるんでしょ
機械の中、基板がシリコンで丈夫になるって何を想定してるの?
一度壊れて、シリコンの基板になったので安心ですよって言われたけど
また同じ症状になりましたけど・・・
今、買い替えを考えてるけど、10年保証の商品は高いモノばかりで
売る方もリスクは分かってるって事ですよね・
71目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8dc8-Jg4j)
2024/10/21(月) 12:58:38.64ID:xn0TTh/G0 >>70
ないものよりは丈夫になるよ虫とかが侵入してショートさせたり塩害や硫黄で腐食したりするからその対策
ないものよりは丈夫になるよ虫とかが侵入してショートさせたり塩害や硫黄で腐食したりするからその対策
72目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a2c6-ymXW)
2024/10/21(月) 13:44:52.63ID:Ksc7NVE70 >>70
10年保証って基本は別途料金払って加入するものじゃん
あれは保険と同じ仕組みだよ
ケーズとかの指定機種保証の事とか言ってるのかな
あとエアコンに関しては高い機種だからといって長持ちするなんて事も無いと思うよ
10年保証って基本は別途料金払って加入するものじゃん
あれは保険と同じ仕組みだよ
ケーズとかの指定機種保証の事とか言ってるのかな
あとエアコンに関しては高い機種だからといって長持ちするなんて事も無いと思うよ
73目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a9a9-q2m9)
2024/10/21(月) 15:01:47.44ID:QsngTY0R0 >>68
いや普通の家電メーカー品でもあるあるだよ。市場に流出してないだけでわりとある
いや普通の家電メーカー品でもあるあるだよ。市場に流出してないだけでわりとある
74目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a2c6-ymXW)
2024/10/21(月) 18:50:46.26ID:Ksc7NVE70 それは中華に限らずあるのでは
市場に流出しないって事は検品体制もちゃんとしてるって事じゃん
まぁメイドインジャパン神話なんて遥か昔の話だし
コモディティ化進んだ製品なんて特に差が無いと思う
市場に流出しないって事は検品体制もちゃんとしてるって事じゃん
まぁメイドインジャパン神話なんて遥か昔の話だし
コモディティ化進んだ製品なんて特に差が無いと思う
75目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 85cb-/do/)
2024/10/21(月) 18:57:31.87ID:pyX6AZQ00 >>74
と思ってるとまだまだ有るんだよね
と思ってるとまだまだ有るんだよね
76目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 02db-TZG6)
2024/10/21(月) 19:18:55.85ID:oS6ICEGy0 未だに国産が特別だと思い込んで有難がってるのってある程度上の年代の一部の人達だよなぁ
77目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 82db-q2m9)
2024/10/21(月) 20:14:12.29ID:oU1Keokr078目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8dce-TZG6)
2024/10/21(月) 20:24:36.92ID:/oLkLk630 世界トップクラスの中国家電メーカーも倒産してバックレる訳か
79目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2ee5-PXLh)
2024/10/21(月) 20:36:58.95ID:yMqsDvcG0 とりあえず具体的データを出さないことには推測によるレッテル貼りなんで…
80目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a2f4-TZG6)
2024/10/21(月) 20:47:28.71ID:XEJPl4b50 ハイアール 美的 格力 TCL ハイセンス等々いつごろバックレ倒産するのかな
81目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7ee3-vcRy)
2024/10/22(火) 18:32:19.15ID:Q2mV5eg+0 >>77
近年では粗悪なジョイント部品を実装した不良品が出回っている
それらは加工精度の低い海外製部品と言われている
主要メーカーで比較的マシなのは三菱や富士通ぐらいで
それ以外は生産国を問わず品質管理や検査体制が…
国内ロールアウトでは関東や関西のマザー工場製も油断大敵
近年では粗悪なジョイント部品を実装した不良品が出回っている
それらは加工精度の低い海外製部品と言われている
主要メーカーで比較的マシなのは三菱や富士通ぐらいで
それ以外は生産国を問わず品質管理や検査体制が…
国内ロールアウトでは関東や関西のマザー工場製も油断大敵
82目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a215-ymXW)
2024/10/23(水) 14:38:13.88ID:/SohTYDr0 低価格帯の製品に限れば中華とか新興国の方が逆に品質良いまでありそうだなー
ハイセンスの室外機分解動画とかあったけどスタンダード機でも大事な部分はしっかりコスト掛けて作ってある感じなんだよね
ただ向こうのは弱でも風が強めだったりファンの制御が大雑把でソフトの部分ではまだ今一だなと思う所はあるんだけど
アイリス美的なんかも弱時の風量強めみたいだけど東芝は別で極力風量落とす様に制御変えてるみたいだね
ハイセンスの室外機分解動画とかあったけどスタンダード機でも大事な部分はしっかりコスト掛けて作ってある感じなんだよね
ただ向こうのは弱でも風が強めだったりファンの制御が大雑把でソフトの部分ではまだ今一だなと思う所はあるんだけど
アイリス美的なんかも弱時の風量強めみたいだけど東芝は別で極力風量落とす様に制御変えてるみたいだね
83目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e1e3-xCVL)
2024/10/23(水) 14:58:41.49ID:WK0FUDdQ0 一般的に省エネ性能が高いエアコンは
高くないものより
うるさいですか?静かですか?
それともまったく変わりませんか?
高くないものより
うるさいですか?静かですか?
それともまったく変わりませんか?
84目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f251-TZG6)
2024/10/23(水) 16:38:05.78ID:wSZEQOK4085目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMd5-zSWn)
2024/10/23(水) 18:04:03.69ID:TaULrOAeM 20畳部屋に18畳と20畳のエアコンを付けたとして冷えない温まらないといった問題は起きないですよね?
18畳だと何度も稼働して結果的に電気代が高くなる可能性があるのでしょうか?
18畳だと何度も稼働して結果的に電気代が高くなる可能性があるのでしょうか?
6畳用と8畳用、10畳用と12畳用、がハードウェアは同じものだから
やすいほうを買うのがお得みたいなこと見たんだけどw
やすいほうを買うのがお得みたいなこと見たんだけどw
87目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8569-Zxl9)
2024/10/23(水) 22:11:02.87ID:+GUr+zrO0 プログラム制御と冷媒封入量が違うから能力は違うよね
ハード的な暖房での最大能力が同じというだけでしょ
ハード的な暖房での最大能力が同じというだけでしょ
88目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0245-jhbP)
2024/10/23(水) 23:51:25.82ID:FjHwrR5h0 エアコン移設で配管再利用しようとしてたけど調べたら怖くなってきた
移設時に工事士は配管を曲げたりするのかな
新品の配管に交換お願いしたらいくらかかるんだろ
移設時に工事士は配管を曲げたりするのかな
新品の配管に交換お願いしたらいくらかかるんだろ
89目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (スーップ Sda2-iKLV)
2024/10/24(木) 01:07:32.06ID:hp2k6DZDd 配管も硬化していくからな
長尺だと車積めないから曲げざるをえないし移設先でもまた曲げ伸ばしがある
長尺だと車積めないから曲げざるをえないし移設先でもまた曲げ伸ばしがある
90目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW c650-Q9V8)
2024/10/24(木) 07:33:28.40ID:KjBfXg8V0 やばい
エアコンだけで十分と思ってたけど安かったから思わずガスファン買ったら何これ
ものの5秒で温風出るとかどんだけー
エアコンだけで十分と思ってたけど安かったから思わずガスファン買ったら何これ
ものの5秒で温風出るとかどんだけー
91目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24] (スププ Sda2-ydWF)
2024/10/24(木) 07:50:59.25ID:AfFyVeEJd うちは二回配管再利用してるエアコンがあるわw
やれば出来るもんだな
やれば出来るもんだな
92目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワントンキン MMd2-QutU)
2024/10/24(木) 10:36:32.42ID:JH4I92LTM >>90
ガスファンはFF式でなければ結露する
ガスファンはFF式でなければ結露する
93目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c6fb-Q9V8)
2024/10/24(木) 10:50:31.56ID:KjBfXg8V0 加湿要らずでいいかも
94目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワントンキン MMd2-QutU)
2024/10/24(木) 10:52:17.36ID:JH4I92LTM 加湿は絶対に要らない
あちこちカビが生える
あちこちカビが生える
95目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 81e7-Nbu/)
2024/10/24(木) 11:42:03.12ID:UjmRKnT60 燃やしてるんだからそりゃ水出るわね
96目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 05bb-Zxl9)
2024/10/24(木) 12:08:04.54ID:6pt4n/RX0 朝、1時間から2時間補助に石油ファンヒーターを使ってるわ
加湿は問題ない
なにせこの後加湿器を使っているので
加湿は問題ない
なにせこの後加湿器を使っているので
97目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 2e3c-ydWF)
2024/10/24(木) 12:10:03.47ID:dOO3D8pV0 加湿具合を調整出来るFF式とハイブリッドになった暖房とか無いのかね
98目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (バッミングク MM96-992x)
2024/10/24(木) 18:17:14.36ID:IrdkAy5wM 船井がお父さんになるって日本の家電業界は瀕死で先が短いと改めて痛感
あらゆるメーカーが延命図ろうと家庭用電化製品事業から急いで撤退したがってるわけだ
あらゆるメーカーが延命図ろうと家庭用電化製品事業から急いで撤退したがってるわけだ
99目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイW c697-LWOH)
2024/10/24(木) 20:21:30.90ID:I5b22Ip50 >>98
テレビデオ作ってたとこやなシャープが3流としたら五龍くらいなとこやった
テレビデオ作ってたとこやなシャープが3流としたら五龍くらいなとこやった
100目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.30] (ワントンキン MMd2-QutU)
2024/10/24(木) 21:29:59.19ID:JH4I92LTM シャープは「VHS 5社」
101目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7e94-TZG6)
2024/10/24(木) 23:51:36.05ID:oogpGmfF0 >>98
そう思うとコストダウンと高値販売とブランド力構築を同時にやって最高益更新させてるダイキンは超優秀企業だよな
そう思うとコストダウンと高値販売とブランド力構築を同時にやって最高益更新させてるダイキンは超優秀企業だよな
102目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (スップー Sd02-iKLV)
2024/10/25(金) 11:01:35.00ID:0LwoPYhWd >>98
しかも会社KOSE法申請ぢゃなくて破算だし
しかも会社KOSE法申請ぢゃなくて破算だし
103目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8533-GKh6)
2024/10/25(金) 12:50:37.53ID:KZz80+q70104目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e4a-TZG6)
2024/10/25(金) 12:52:18.70ID:ZmUdIr/L0 富士通ゼネラルの売却は難航してるみたいだね
何処の外資が買う事になるんだろうな
何処の外資が買う事になるんだろうな
105目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e35-mqPn)
2024/10/25(金) 17:59:09.69ID:SY5GgU5J0 船井は脱毛サロンとか意味不明な買収して自爆だろ
106目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMe6-lnA+)
2024/10/25(金) 19:18:47.58ID:a0mJijW2M 暖房の試運転の季節がやってきた
勝利電力が大きいからボロが出るかもしれないぞ
勝利電力が大きいからボロが出るかもしれないぞ
107目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8569-Zxl9)
2024/10/25(金) 19:28:32.23ID:WafiZPwk0 試運転どころか朝はバリバリに使ってるわ
というか1日中つけてる
設定温度下げてサーモオフ状態ではあるが
というか1日中つけてる
設定温度下げてサーモオフ状態ではあるが
108目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2e2d-H3Ra)
2024/10/25(金) 23:15:29.18ID:3RVAk2350 欧州は乾燥しているところも多くエアコンなしがデフォだったが、温暖化でエアコンないと耐えられなくなったのか、最近家庭用のエアコンが売れてるらしいな
109目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 02f0-raFu)
2024/10/25(金) 23:26:27.82ID:/U2CXQrK0 20畳の部屋に20畳用でなく二万ケチって18畳用を設置したら後悔するかな?
冷房は問題ないだろうけど暖房は差が出る?
三菱の高グレードモデルです
冷房は問題ないだろうけど暖房は差が出る?
三菱の高グレードモデルです
110目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8569-Zxl9)
2024/10/25(金) 23:37:46.74ID:WafiZPwk0 断熱性能によるのでない?
そもそもその部屋20畳のkwなのか
そもそもその部屋20畳のkwなのか
111目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 85e1-v36j)
2024/10/26(土) 04:04:40.20ID:JlgeJYvL0 家電業界を見てると、日本もすっかり落ちぶれたなって
感じるよなぁ。
感じるよなぁ。
112目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW c697-LWOH)
2024/10/26(土) 08:34:31.61ID:dpwVtd7v0 エアコンはぜいたく品からインフラに変わったよな
昔はこんなに暑く無かったし寒くなかった
一台しかなくて壊れたら命に関わる
18畳用2台構成より、6畳用2台構成にしたいところ
昔はこんなに暑く無かったし寒くなかった
一台しかなくて壊れたら命に関わる
18畳用2台構成より、6畳用2台構成にしたいところ
113目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0221-q2m9)
2024/10/26(土) 09:29:57.61ID:b6StYk790114目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワンミングク MMd2-QutU)
2024/10/26(土) 10:59:01.31ID:T7E01GQ0M 低音は音圧が低ければ全く聴こえない。
しかし逆に少し音圧が上がると急に大きく感じるし、また低音を遮音するのは大変なので、近くで問題が発生すると厄介。
しかし逆に少し音圧が上がると急に大きく感じるし、また低音を遮音するのは大変なので、近くで問題が発生すると厄介。
115目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 816c-Q9V8)
2024/10/26(土) 11:03:56.26ID:SqVkm2gi0 こまけーなー
マンドクセ
マンドクセ
116目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ d189-Cxr3)
2024/10/26(土) 11:10:41.92ID:5+LOOQcs0 人間の聴覚は面倒くさいんだよ・・・
117目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 0206-TZG6)
2024/10/26(土) 12:10:40.24ID:D98eFrVm0 >>113
省エネモデルってツインロータリーの多いと思うけどそれでもうるさい?
省エネモデルってツインロータリーの多いと思うけどそれでもうるさい?
118目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0533-nV0L)
2024/10/26(土) 13:50:45.98ID:1R2BpOz10 マンションのベランダにおいて、音が響く場合もあるからな
あとは室外機に因幡電工の室外機用ゴムでもひくしかないよね
あとは室外機に因幡電工の室外機用ゴムでもひくしかないよね
119目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7ee3-vcRy)
2024/10/26(土) 16:44:44.75ID:VUaWHX0Q0 >>118
水平じゃない場所に置くと響きやすい
微妙な水勾配にそのまま置くのも良くない
スペーサーなどを嚙まして水平を確保しないとダメ
安価なプラ架台だと構造上響きやすい
最低でも因幡プラロック相当品とか
ビル風の影響を受けやすい環境ではコンクリートベース
水平じゃない場所に置くと響きやすい
微妙な水勾配にそのまま置くのも良くない
スペーサーなどを嚙まして水平を確保しないとダメ
安価なプラ架台だと構造上響きやすい
最低でも因幡プラロック相当品とか
ビル風の影響を受けやすい環境ではコンクリートベース
120目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8d55-jhbP)
2024/10/26(土) 16:46:00.07ID:TjmYJsxR0 2年半使ったエアコンを移設で配管変えて35000円
新品で買うと工事費込み85000~90000円
みなさんならどっち選びますか?
既設の場合は引っ越し業者からの工事センターの工事士で、
新品の場合はジョーシンの工事士です
新品で買うと工事費込み85000~90000円
みなさんならどっち選びますか?
既設の場合は引っ越し業者からの工事センターの工事士で、
新品の場合はジョーシンの工事士です
121目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 816c-Q9V8)
2024/10/26(土) 16:46:36.37ID:SqVkm2gi0 バカでもわかってる事をわざわざ話すのってどんな気持ちなんだろ
122目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7ed4-H3Ra)
2024/10/26(土) 16:52:58.98ID:lq7wJye00123目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5dc0-6/Jd)
2024/10/26(土) 16:56:45.02ID:ec5yLmDi0 答えられないなら黙ってればいいのに
転居先が賃貸なら移設、新築なら新品
転居先が賃貸なら移設、新築なら新品
124目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 816c-Q9V8)
2024/10/26(土) 17:00:13.28ID:SqVkm2gi0 水平とかベースの方の話な
引っ越しの話なんかしらねーよ今ついてるのがゴミならそのままたけーハイエンド機なら持ってきゃいいだろ
なんでそんなん聞かなくともわ(ry
引っ越しの話なんかしらねーよ今ついてるのがゴミならそのままたけーハイエンド機なら持ってきゃいいだろ
なんでそんなん聞かなくともわ(ry
125目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW c697-LWOH)
2024/10/26(土) 17:20:23.93ID:dpwVtd7v0126目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 9155-SyyC)
2024/10/27(日) 12:04:54.62ID:ShMQ0N3y0127目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 9155-SyyC)
2024/10/27(日) 12:07:54.80ID:ShMQ0N3y0 もう一台他の部屋に新品のエアコンを購入するのですが、
無線LAN有り無しで6000円の違いなら有り選ぶのが無難でしょうか?
日立 無線LAN無し 本体65000円
パナソニック 無線LAN有り 71000円
ただ使用するのが高齢者なので未だにガラケータイプのアンドロイド使ってます
ワイファイアプリ入れられるのかも入れたところで本人が使えるのかも微妙です…
日立とパナソニックで良し悪しあるんでしょうか?
無線LAN有り無しで6000円の違いなら有り選ぶのが無難でしょうか?
日立 無線LAN無し 本体65000円
パナソニック 無線LAN有り 71000円
ただ使用するのが高齢者なので未だにガラケータイプのアンドロイド使ってます
ワイファイアプリ入れられるのかも入れたところで本人が使えるのかも微妙です…
日立とパナソニックで良し悪しあるんでしょうか?
128目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 9155-SyyC)
2024/10/27(日) 12:10:47.08ID:ShMQ0N3y0 でも本体は安いと思うのですが工事費が別途なので結局8万円以上になっちゃうんですよね
6畳用でこんなにするなんて思っても無かったです
もっと前は安く買えてた気がするのですが…
6畳用でこんなにするなんて思っても無かったです
もっと前は安く買えてた気がするのですが…
129目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイW 7b80-FSJV)
2024/10/27(日) 12:15:52.57ID:qt6KI9ad0 ダイキンスタンダードモデルのEシリーズの6畳用に入れ替えした。
既設公団吊りキャッチャーの入れ替えなので多少割高、結局12万円くらいかかった。
エアコン9万円+工事3万円
既設公団吊りキャッチャーの入れ替えなので多少割高、結局12万円くらいかかった。
エアコン9万円+工事3万円
130目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 9155-SyyC)
2024/10/27(日) 12:17:28.52ID:ShMQ0N3y0 >>129
とてつもない金額ですね…
とてつもない金額ですね…
131目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイW 7b80-FSJV)
2024/10/27(日) 12:41:19.06ID:qt6KI9ad0 以前のが日立白くまくんS28Aだったけど前面パネル開閉ギミックや大型2枚フラップや自動お掃除搭載ですごい圧迫感あったけど、今回のは高さ250ミリのうえ上端斜めカットしたデザインなのでかなりスッキリしてみえる
近いうちにもう一台入れ替えしたいなあと考えてる、12~13年使ったし仕方ない
近いうちにもう一台入れ替えしたいなあと考えてる、12~13年使ったし仕方ない
132目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW fbd3-1TzW)
2024/10/27(日) 14:03:29.18ID:zCE6yj2i0 スタンダードモデルの2.2kwなら4万位からあるよね
工事費の3万は良いとしても本体9万は過ぎる
工事費の3万は良いとしても本体9万は過ぎる
133目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイW c169-Whv3)
2024/10/27(日) 14:34:17.92ID:5FR91fG70 >>127
スマホが扱えなければLANは無駄
スマホが扱えなければLANは無駄
134目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 1314-sCyx)
2024/10/27(日) 18:40:04.37ID:9DdpIYSX0 ダイキンだとスタンダードモデルでも店によってはそれぐらいするんじゃね
135目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW e9c6-58KX)
2024/10/27(日) 18:55:48.24ID:YemJ6G0c0 知り合いの工事屋がダイキンE254のキャンセル品があるって全込85,000で付けてくれたよ。
たまたまだけどラッキーだった。
たまたまだけどラッキーだった。
136目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイW 7b80-FSJV)
2024/10/27(日) 19:51:11.68ID:qt6KI9ad0 ええなあ
工事込み10万円切るんか
交換2台目はダイキンスタンダードじゃなくて三菱スタンダード型落ち狙うか考え中
工事込み10万円切るんか
交換2台目はダイキンスタンダードじゃなくて三菱スタンダード型落ち狙うか考え中
137目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8ba4-SNA9)
2024/10/27(日) 23:03:35.49ID:yAvUJpFv0 もうすぐ11月なのに冷房入れる時代が来るとはね
138目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8926-n2d9)
2024/10/28(月) 14:15:01.32ID:SjmdaQDB0 畳用10畳用を購入予定で予算20万円前後で東芝のnxシリーズにしようかと思ってるのですが問題ないのでしょうか?
139目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8926-n2d9)
2024/10/28(月) 14:15:34.09ID:SjmdaQDB0 畳用10畳用を購入予定で予算20万円前後で東芝のnxシリーズにしようかと思ってるのですが問題ないのでしょうか?
140目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイW 7b80-FSJV)
2024/10/28(月) 14:19:45.79ID:+kxuPG/M0 RAS-N281X-Wが10万円くらいだから予算20万円なら工事費入れても余裕ですね
141目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 8926-n2d9)
2024/10/28(月) 14:29:20.79ID:SjmdaQDB0142目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイW 7b80-FSJV)
2024/10/28(月) 14:41:41.66ID:+kxuPG/M0 東芝NXシリーズもいいと思います
購入候補の1つでした
白くまくんS28AとS28Bがほとんど冷えなくて、1台目はダイキンEシリーズ6畳用に数日前に入れ替え、2台目は三菱Sシリーズ6畳用2023年型落ちに入れ替え予定です
購入候補の1つでした
白くまくんS28AとS28Bがほとんど冷えなくて、1台目はダイキンEシリーズ6畳用に数日前に入れ替え、2台目は三菱Sシリーズ6畳用2023年型落ちに入れ替え予定です
143目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 8926-n2d9)
2024/10/28(月) 14:45:46.06ID:SjmdaQDB0 >>142
コロナ、東芝nx、しろくまで悩んでおりまして家電量販店ではシャープを勧められたのですがフィルター自動洗浄は不要なので悩ましいです。
コロナ、東芝nx、しろくまで悩んでおりまして家電量販店ではシャープを勧められたのですがフィルター自動洗浄は不要なので悩ましいです。
144目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 0b13-vW4B)
2024/10/28(月) 22:19:03.75ID:IqfMozF80 >>143
その4社なら東芝かな再熱ついてない日立は買う意味ないただ東芝もXシリーズじゃなくてMシリーズで値段下げてもらった方がいい気はするエアコンの空気清浄機能はエアレスト系を除き機密性の高い6畳未満でないとまともに機能しない 左右のスイングと無線操作がほしいならXだけど
その4社なら東芝かな再熱ついてない日立は買う意味ないただ東芝もXシリーズじゃなくてMシリーズで値段下げてもらった方がいい気はするエアコンの空気清浄機能はエアレスト系を除き機密性の高い6畳未満でないとまともに機能しない 左右のスイングと無線操作がほしいならXだけど
145目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW e90f-SyyC)
2024/10/28(月) 22:24:24.13ID:1CmldSAe0 左右自動ルーバーが付いてたら東芝のスタンダードモデルでも良かったのに
なぜ左右自動ルーバーが付いてる日立は0.5℃刻みで設定できないんだ…
なぜ左右自動ルーバーが付いてる日立は0.5℃刻みで設定できないんだ…
146目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8924-ulMO)
2024/10/28(月) 22:30:44.06ID:1ylFuaTN0 18畳6畳6畳の3台を工費含め30万って安いのでしょうか。
メーカーやグレードによるのだと思いますが…
メーカーやグレードによるのだと思いますが…
147目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 0b13-vW4B)
2024/10/28(月) 22:34:02.49ID:IqfMozF80 >>146
全部下位ランク機種だとしてもまあ悪くないんじゃない
全部下位ランク機種だとしてもまあ悪くないんじゃない
148目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8924-ulMO)
2024/10/28(月) 23:14:09.95ID:1ylFuaTN0149目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8926-n2d9)
2024/10/28(月) 23:17:06.01ID:SjmdaQDB0150目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 919b-TD/f)
2024/10/28(月) 23:52:29.97ID:Ax+/Oc3J0151目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイW 7b0b-FSJV)
2024/10/29(火) 07:31:18.62ID:NSNOvInx0152目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d96c-4yPv)
2024/10/29(火) 08:01:23.96ID:Uz9wqp230 元々のシャープ自体サービスが最低以下のクソ企業だったからエアコンなんか論外
修理に出しても戻ってこないの当たり前
痺れ切らして電話すりゃ今から修理、液プロのオーバーホール頼んでレンズ内埃掃除頼めば逆に盛大に埃まみれで戻す
元々日本の企業かってくらい酷いから生活家電なんかタダであげます言われても遠慮するレベル
修理に出しても戻ってこないの当たり前
痺れ切らして電話すりゃ今から修理、液プロのオーバーホール頼んでレンズ内埃掃除頼めば逆に盛大に埃まみれで戻す
元々日本の企業かってくらい酷いから生活家電なんかタダであげます言われても遠慮するレベル
153目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10] (ワンミングク MMd3-zSz8)
2024/10/29(火) 08:22:48.54ID:lfS/mDhSM シャープは生活家電を買うところではないな
電卓とかは好きだが
電卓とかは好きだが
154目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイW 7b0b-FSJV)
2024/10/29(火) 09:29:21.05ID:NSNOvInx0 ここ、家電修理とコピー機修理などのとこ統合して、修理拠点も廃止縮小しとったな
155目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ニククエW 538f-57+/)
2024/10/29(火) 12:19:46.84ID:vPopbuSS0NIKU 北国とか寒い地方でエアコン暖房の北国バージョンじゃない普通のエアコン暖房使ってる人いる?
今の時期ならまだエアコン暖房で大丈夫だけど雪が積もったりすると流石にエアコン暖房だけじゃ寒いよなFF暖房と併用するけど
今の時期ならまだエアコン暖房で大丈夫だけど雪が積もったりすると流石にエアコン暖房だけじゃ寒いよなFF暖房と併用するけど
156目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ニククエW 1354-sLIQ)
2024/10/29(火) 14:24:00.31ID:foCobMKv0NIKU 富士通でメーカーのプレミアムクリーニングで取り外して持って帰ってもらった。分解して洗浄して組み立て設置してもらって25300円って安すぎだわ。
かび臭さゼロになったわ。
アホみたいな値段の高級機買うより3,4年に一度メーカークリーニング頼んだ方が良いわ
かび臭さゼロになったわ。
アホみたいな値段の高級機買うより3,4年に一度メーカークリーニング頼んだ方が良いわ
157目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ニククエ 8ba4-SNA9)
2024/10/29(火) 14:51:13.83ID:P6zaW3Zn0NIKU 3,4年ではカビ臭くならないよ
内部乾燥をしてないなら別だけど
内部乾燥をしてないなら別だけど
158目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31] (ニククエW c169-Whv3)
2024/10/29(火) 14:52:53.38ID:mnd3YYMY0NIKU >>156
どのくらいで帰ってきた?
どのくらいで帰ってきた?
159目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ニククエW 1354-sLIQ)
2024/10/29(火) 15:10:26.87ID:foCobMKv0NIKU 4台まとめて頼んで2週間ぐらい
もちろん富士通のエアコンで製造後10年以内が条件だったと思う。
ダイキンなら5万も10万も取られるわ
もちろん富士通のエアコンで製造後10年以内が条件だったと思う。
ダイキンなら5万も10万も取られるわ
160目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ニククエW 1354-sLIQ)
2024/10/29(火) 15:11:36.54ID:foCobMKv0NIKU もちろん1台当たり25300円(税込み、自動フィルタークリーニング無し機種)
161目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23] (ニククエ b1c0-hZLL)
2024/10/29(火) 15:14:46.77ID:e3MWd9rY0NIKU162目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ニククエW 1354-sLIQ)
2024/10/29(火) 15:17:53.13ID:foCobMKv0NIKU 富士通の自動フィルタークリーニング無しの機種を買ってメーカーのプレミアムクリーニングがコスパ良くて手間がかからん。
10年超えてカビ臭くなったり不具合出たら買い換える予定
アホみたいな高級機買っても意味ねーわ
10年超えてカビ臭くなったり不具合出たら買い換える予定
アホみたいな高級機買っても意味ねーわ
163目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ニククエW 1354-sLIQ)
2024/10/29(火) 15:20:43.34ID:foCobMKv0NIKU164目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23] (ニククエ b1c0-hZLL)
2024/10/29(火) 15:36:29.95ID:e3MWd9rY0NIKU165目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ニククエ 8ba4-SNA9)
2024/10/29(火) 16:49:03.02ID:P6zaW3Zn0NIKU まじで3,4年ごとにクリーニングするの?
166目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][新芽] (ニククエ Sa9d-maBA)
2024/10/29(火) 16:58:08.47ID:KzzHfDQ1aNIKU >>160
この価格が高いと思う人は蔵馬のエアコンクリーニングを頼むんだろうな
この価格が高いと思う人は蔵馬のエアコンクリーニングを頼むんだろうな
167目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエW fb3c-TD/f)
2024/10/29(火) 17:18:31.98ID:domnCPjo0NIKU 定期的に同じことを書いてるがステマなのかこれ
少し前にも見たし
少し前にも見たし
168目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.53][苗] (ニククエW 7b96-FSJV)
2024/10/29(火) 17:36:41.15ID:NSNOvInx0NIKU >>164
全メーカーでやってくれれば、まちの糞みたいなエアコンクリーニング屋を淘汰してくれるかな
全メーカーでやってくれれば、まちの糞みたいなエアコンクリーニング屋を淘汰してくれるかな
169目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31] (ニククエW c169-Whv3)
2024/10/29(火) 17:41:14.36ID:mnd3YYMY0NIKU 一応メーカークリーニングは分解取り外しはしているのではないの?
洗剤液につけて云々はないだろうけど風呂場とかで洗うときいたが
洗剤液につけて云々はないだろうけど風呂場とかで洗うときいたが
170目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ニククエW d96c-4yPv)
2024/10/29(火) 17:41:33.93ID:Uz9wqp230NIKU 製造メーカーがこう言うサービスを始める時点で考えてみたらなんか国産家電もいよいよあれかと
171目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31] (ニククエW c169-Whv3)
2024/10/29(火) 17:45:47.84ID:mnd3YYMY0NIKU 修理サービス部門のついででは
172目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ニククエ fb0a-IjZm)
2024/10/29(火) 18:44:44.13ID:gsLqI7Uk0NIKU エアコン専業だと春秋は修理部門が暇になるからちょうど良いんだろ
173目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ニククエW 0ba5-s1Fs)
2024/10/29(火) 18:47:50.44ID:bbXY5Z2r0NIKU >>169
メーカークリーニングで完全分解のメニューがあるのはダイキン、パナソニック、富士通の3社ダイキンは他2社の倍ぐらいするから頼む人はいないと思うが
メーカークリーニングで完全分解のメニューがあるのはダイキン、パナソニック、富士通の3社ダイキンは他2社の倍ぐらいするから頼む人はいないと思うが
174目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11] (ニククエ MMd3-zSz8)
2024/10/29(火) 19:20:39.82ID:5a4La9auMNIKU 何回も分解できるものなの?
175目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31] (ニククエW c169-Whv3)
2024/10/29(火) 19:29:33.87ID:mnd3YYMY0NIKU176目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ニククエW 0b97-s1Fs)
2024/10/29(火) 19:36:19.83ID:bbXY5Z2r0NIKU >>175
メニュー化はされていなくて料金不明だね
メニュー化はされていなくて料金不明だね
177目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ニククエW d96c-4yPv)
2024/10/29(火) 19:43:52.30ID:Uz9wqp230NIKU 実際ビスとかタッピングで止まってるとこやプラ素材がどれくらいの付け外しに耐えられるんだろ
元々はそう言う設計のもとに作られてはいないだろうから万が一の為に製造中止後の補修部品あるうちのサービスなんだろうけど自分的にはそりゃ丸ごと外して分解洗浄がクリーニングって点ではいいのは分かってても機器そのものは明らかに寿命が縮みそうでやっても7、8年のところで一回くらいかな
元々はそう言う設計のもとに作られてはいないだろうから万が一の為に製造中止後の補修部品あるうちのサービスなんだろうけど自分的にはそりゃ丸ごと外して分解洗浄がクリーニングって点ではいいのは分かってても機器そのものは明らかに寿命が縮みそうでやっても7、8年のところで一回くらいかな
178目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ニククエ 8ba4-SNA9)
2024/10/29(火) 21:53:45.99ID:P6zaW3Zn0NIKU 10年未満しか駄目らしいから、4年ごとなら多くて2回ということになる
3年ごとに洗ったとして,9年目に洗うのかって問題も
3年ごとに洗ったとして,9年目に洗うのかって問題も
179目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ニククエW 91bb-SyyC)
2024/10/29(火) 22:39:19.28ID:YKHi23PV0NIKU 左右自動ルーバー有り無しだど全然ちがいますかね?
上下自動ルーバー必要なのかな?
冷房も暖房も上下どちらかに固定が良いような気がするのですが
上下自動ルーバー必要なのかな?
冷房も暖房も上下どちらかに固定が良いような気がするのですが
180目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW 0b65-s1Fs)
2024/10/29(火) 22:43:43.94ID:bbXY5Z2r0NIKU >>179
上下は基本ついてて8畳以下なら左右はいらないと思うそれ以上だと攪拌のためについていた方がいい気はするサーキュレーター等でまかなうならそれでもいいけど
上下は基本ついてて8畳以下なら左右はいらないと思うそれ以上だと攪拌のためについていた方がいい気はするサーキュレーター等でまかなうならそれでもいいけど
181目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ニククエW 91d1-1TzW)
2024/10/29(火) 22:46:01.05ID:Vx9WaOIT0NIKU 自分は夏場は上向き固定にしてる
左右も固定で問題ないな
左右も固定で問題ないな
182目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ニククエW 91bb-SyyC)
2024/10/29(火) 22:46:19.27ID:YKHi23PV0NIKU183目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ニククエW 91bb-SyyC)
2024/10/29(火) 22:46:51.30ID:YKHi23PV0NIKU >>181
夏は一番上で冬はできるだけ下って感じですね
夏は一番上で冬はできるだけ下って感じですね
184目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエW 0Heb-maBA)
2024/10/29(火) 23:34:20.98ID:jrd4zhOWHNIKU185目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイW 7b96-FSJV)
2024/10/30(水) 08:03:04.35ID:1PZNYRAs0 ワンルームアパートとか大家(オーナー)なら住設エアコンなかからやっ水やつ取り付けるから左右ルーバーなしになる可能性が高そうですが、自分で選ぶならせめて左右ルーバー付き選んでもいいんじゃないかと、わざわざ左右ルーバーなしのエントリーモデルのメーカーを選ばなくてもいいと思う。
186目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 7b23-IjZm)
2024/10/30(水) 08:57:51.98ID:udojKC/k0 狭い部屋なら左右ルーバーほぼいらない
むしろ無い方がいいとさえ思う
むしろ無い方がいいとさえ思う
187目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0ba6-s1Fs)
2024/10/30(水) 09:09:50.48ID:/4Tn8dd30 ない方がいいはさすがに…
まあ最終は好みなんですきにしたらいいよ
まあ最終は好みなんですきにしたらいいよ
188目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7bca-SyyC)
2024/10/30(水) 12:19:38.21ID:pHRgnI4/0 左右ルーバー無しなら本体価格のみで5.5万
有りなら7万からになるので初期費用を抑えるべきか1.5万上乗せして左右ルーバー確保すべきか悩みまくってます…
有りなら7万からになるので初期費用を抑えるべきか1.5万上乗せして左右ルーバー確保すべきか悩みまくってます…
189目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7bca-SyyC)
2024/10/30(水) 12:21:02.39ID:pHRgnI4/0 でも左右ルーバーは壁の真ん中に付けるから効果的なんですよね?
賃貸でよくある左右どちらかに寄せた位置だと左右ルーバーしても片方の壁に風がぶつかるだけなので意味あるのかなと…
賃貸でよくある左右どちらかに寄せた位置だと左右ルーバーしても片方の壁に風がぶつかるだけなので意味あるのかなと…
190目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 91e0-1TzW)
2024/10/30(水) 13:46:01.25ID:wP/JKfjE0 >>188
ビーバーにすれば最廉価機から左右自動ルーバー付いてるよ
ビーバーにすれば最廉価機から左右自動ルーバー付いてるよ
191目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sd33-ulMO)
2024/10/30(水) 18:46:15.67ID:dMFhRM7Xd192目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 138a-CHIZ)
2024/10/30(水) 20:17:39.57ID:xd8LEem30 アメリカの特許、シンディ・ルーバー
193目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f937-TD/f)
2024/10/30(水) 20:45:22.38ID:WgM2yKTq0 >>191
左右ルーバーについては取扱説明書15ページに記載があるが、手動で動かすことはできる
左右ルーバーについては取扱説明書15ページに記載があるが、手動で動かすことはできる
194目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 138a-CHIZ)
2024/10/30(水) 21:13:55.23ID:xd8LEem30 おれの!おれの!俺のアラシを聞け〜!
195目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.32] (中止W c169-Whv3)
2024/10/31(木) 07:46:54.62ID:3sgyLvs/0HLWN 朝、エアコンを動かす前にファンヒーターかなにかである程度部屋を暖めておくとエアコンの起動時の負荷って減るかな
室外機が煩い
室外機が煩い
196目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (中止 Src5-M4fu)
2024/10/31(木) 10:02:24.73ID:B/qcAo6drHLWN197目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.33] (中止W c169-Whv3)
2024/10/31(木) 10:14:19.55ID:3sgyLvs/0HLWN パナのux562D2
室外機音は低にしてるけど結構響く
置き方その他の要因はあるかもだけどそちらは手を入れられないからね
寒くなれば通常にしないとならないし、起動時だけなんだよね
だから先に部屋を暖めればいいかな、と
室外機音は低にしてるけど結構響く
置き方その他の要因はあるかもだけどそちらは手を入れられないからね
寒くなれば通常にしないとならないし、起動時だけなんだよね
だから先に部屋を暖めればいいかな、と
198目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (中止W 9903-aZOW)
2024/10/31(木) 11:34:21.34ID:Uv267Zd60HLWN199目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.63] (中止 f989-T+yX)
2024/10/31(木) 11:37:21.40ID:LO9a80uX0HLWN その辺の相互補完はハイブリッドエンジンと一緒だな
外気温最低になってる冬の朝とかエアコン暖房が最も苦手とするところだ
外気温最低になってる冬の朝とかエアコン暖房が最も苦手とするところだ
200目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (中止W 6900-/5Tv)
2024/10/31(木) 12:13:13.44ID:/FtRm5zs0HLWN 早く効率の良いペルチェ素子とか出来ればいいのになぁ
201目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (中止W 132f-1TzW)
2024/10/31(木) 12:15:26.61ID:YyYiFruc0HLWN 暖房重視なら寒冷地仕様がお勧め
202目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (中止W f9ae-u3/4)
2024/10/31(木) 13:18:29.42ID:u+MUnDi90HLWN 寒冷地仕様って室外機にヒーター付いてるだけ?
付いている方がいいけど低温時の能率が高いわけではないと思ってた
付いている方がいいけど低温時の能率が高いわけではないと思ってた
203目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (中止W 1354-sLIQ)
2024/10/31(木) 13:21:44.55ID:3/xNckES0HLWN 野良ヒグマが乗っても壊れない
204目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.33] (中止W c169-Whv3)
2024/10/31(木) 13:59:57.83ID:3sgyLvs/0HLWN 定義としてはヒーターの有無だけど、霜取りとか風の制御とかを工夫してる
205目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (中止W 132f-1TzW)
2024/10/31(木) 14:24:57.05ID:YyYiFruc0HLWN206目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (中止W 0b5a-s1Fs)
2024/10/31(木) 16:15:15.39ID:NIRUkrA50HLWN 住設はしらんけど量販店ならエントリークラスでサイズあげるか2.8kwまでなら富士通のVシリーズ買った方がええ
霜取りで暖房停めたくなければパナ、コロナ、富士通のハイエンドか三菱の寒冷地が必要だが
霜取りで暖房停めたくなければパナ、コロナ、富士通のハイエンドか三菱の寒冷地が必要だが
207目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (中止W 0b5a-s1Fs)
2024/10/31(木) 16:25:41.59ID:NIRUkrA50HLWN 三菱の寒冷地× 三菱の寒冷地ハイエンド⚪︎やった
208目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (中止W 13db-aZOW)
2024/10/31(木) 17:42:24.00ID:F7NXFF450HLWN 寒冷地は室外機の熱交換器が大きい方が正義
209目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.54][苗] (中止W 7b85-FSJV)
2024/10/31(木) 18:01:20.32ID:avw/O9mi0HLWN >>208
ダイキンEシリーズの6畳用は室外機が大きくて側面にも回り込んだアルミフィン付いているんだけど、三菱の6畳用とは室外機がコンパクトサイズでアルミフィンが側面には無くて後ろ面にあるだけです。
面積でいうと6割のサイズ程度しかないから三菱の6畳用の暖房は効かないってこと?
ダイキンEシリーズの6畳用は室外機が大きくて側面にも回り込んだアルミフィン付いているんだけど、三菱の6畳用とは室外機がコンパクトサイズでアルミフィンが側面には無くて後ろ面にあるだけです。
面積でいうと6割のサイズ程度しかないから三菱の6畳用の暖房は効かないってこと?
210目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.28] (中止 53fb-mw43)
2024/10/31(木) 21:39:26.76ID:5UvfpWaC0HLWN211目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (中止 f956-/t+3)
2024/10/31(木) 23:59:43.45ID:n+3INJ/80HLWN212目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0b92-s1Fs)
2024/11/01(金) 02:16:52.97ID:584FovgZ0 >>211
ハイエンドの話はノンストップ暖房系の機能があるかどうかで単なる出力ではないよ
ハイエンドの話はノンストップ暖房系の機能があるかどうかで単なる出力ではないよ
213目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9903-aZOW)
2024/11/01(金) 08:53:22.38ID:KKPtQFcR0 >>209
熱交換器だけで比較すれば低温高湿度時の暖房効率は良くないだろうね。
熱交換器だけで比較すれば低温高湿度時の暖房効率は良くないだろうね。
214目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9903-aZOW)
2024/11/01(金) 09:03:55.04ID:KKPtQFcR0215目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイW 7b85-FSJV)
2024/11/01(金) 09:17:25.00ID:sw29p7Ho0 ベランダ下置きしてもあまり狭くなりませんて宣伝文句でやってるけど、ベランダ下置き隅っこに室外機設置すると通気性悪く冷気が下に溜まるから使いはじめて本格的な冬になってからあまり温まらないなあとなるんやろな。
216目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワントンキン MMd3-zSz8)
2024/11/01(金) 10:14:43.99ID:EqSYgPXEM ベランダ下置きとは言ったが隅っこなんて言ってません
217目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイW 7b85-FSJV)
2024/11/01(金) 10:24:21.97ID:sw29p7Ho0 室外機もすっきりコンパクト。No.1最小サイズのコンパクトな室外機。ベランダをゆとりをもって使えるように設計しています。
普通隅っこに追いやるでしょ。
うちは公団吊りだからベランダすっきりだけどさ。
普通隅っこに追いやるでしょ。
うちは公団吊りだからベランダすっきりだけどさ。
218目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 731c-1TzW)
2024/11/01(金) 10:41:27.51ID:7uNnQj0f0 三菱の小さい室外機は高さ方向に小さいから設置面積に関しては他社と変わりないよね
あとあの小さい三菱の室外機より同クラスのパナの室外機の方が軽かったりする
あとあの小さい三菱の室外機より同クラスのパナの室外機の方が軽かったりする
219目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (オッペケ Src5-s1Fs)
2024/11/01(金) 11:05:44.13ID:Hel4XTN2r パナはただでさえ軽いのに今年からさらに500gかるくなってるな出力も落ちてるし質が落ちたんだろうね
220目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MMd3-Ch1K)
2024/11/01(金) 11:17:54.96ID:OTjeCPi9M CS-224DJRの室外機17.5kg、三菱Sシリーズ6畳用の室外機が19kg、ダイキンEシリーズ6畳用の室外機が20kg
軽い方はアルミフィンや銅パイプの肉厚薄くなってるんやろなあ
冷凍サイクル5年保証だけやからとコストダウンしてるなら2024年モデルより2023年モデルの方が性能よくて耐寿命もあるんかのう。
軽い方はアルミフィンや銅パイプの肉厚薄くなってるんやろなあ
冷凍サイクル5年保証だけやからとコストダウンしてるなら2024年モデルより2023年モデルの方が性能よくて耐寿命もあるんかのう。
221目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e979-SyyC)
2024/11/01(金) 11:44:04.08ID:oHK5Iomc0 あああー左右自動ルーバー諦めていいのか決められないぃー
自動が付いてないだけでルーバー自体はリモコンで左右に動かして好みの位置に固定は可能ですよね?
自動が付いてないだけでルーバー自体はリモコンで左右に動かして好みの位置に固定は可能ですよね?
222目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワントンキン MMd3-zSz8)
2024/11/01(金) 11:45:05.16ID:EqSYgPXEM リモコンで動くとは限らない
223目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 53b9-mw43)
2024/11/01(金) 11:51:56.75ID:w+yFJJ300224目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8b74-+Yhf)
2024/11/01(金) 11:53:20.95ID:0bGxmUnY0 >>221
左右ルーバーなんて25畳くらいないと意味ないんちゃうか。
左右ルーバーなんて25畳くらいないと意味ないんちゃうか。
225目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d96c-4yPv)
2024/11/01(金) 11:55:03.87ID:+4EnVB4V0 リモコンで左右風向設定できる機種で逆に左右自動(単に往復運動するだけの自動)が出来ない製品の方が探すの難しいだろ
動く様にモーター付けて手動設定で風向変えれるのにただ左右スィングをわざわざ省いて売る理由がわからない
動く様にモーター付けて手動設定で風向変えれるのにただ左右スィングをわざわざ省いて売る理由がわからない
226目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 7b23-IjZm)
2024/11/01(金) 11:55:22.39ID:+27AWA8b0 左右自動なんて基本いらないよな
部屋の形状に合わせて最初に方向合わせたら動かなくてもかまわない
部屋の形状に合わせて最初に方向合わせたら動かなくてもかまわない
227目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8ba4-SNA9)
2024/11/01(金) 12:37:10.93ID:nh/nOaix0 工事屋は自分が面倒見ないなら軽いパナだけ取り付けたいが本音だろうなw
228目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMd3-Ch1K)
2024/11/01(金) 12:40:23.48ID:OTjeCPi9M ビーバーいうから調べてみたら三菱重工冷熱オンラインストアってのがあった。よく分からんネット店舗で買わず、ここで延長保証付けて配達してもらってDIYしたらいいんじゃね?
229目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 199d-s1Fs)
2024/11/01(金) 12:52:38.51ID:rVbs3gt80 いやそのオンラインストア普通に高くねエントリークラスで6畳で75000円は…
230目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイW 7b85-FSJV)
2024/11/01(金) 12:56:14.89ID:sw29p7Ho0 送料と5年保証つけたら、プラス1万円くらいすね
SRK2224Tが総額79000円くらい
SRK2224Tが総額79000円くらい
231目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (オッペケ Src5-s1Fs)
2024/11/01(金) 13:15:20.12ID:Hel4XTN2r いや5年保証配送のみで84900は高いよ
最大出力4.1kw低温時暖房3.0kwと明確に高いわけじゃなく省エネ基準も87%だし
最大出力4.1kw低温時暖房3.0kwと明確に高いわけじゃなく省エネ基準も87%だし
232目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 532b-mw43)
2024/11/01(金) 15:10:50.40ID:w+yFJJ300 >>231
三菱・ダイキン・パナ等の同クラスは最大3.9kw低温時2.8kw 省エネ基準同じでスペック的には同等だね
三菱・ダイキン・パナ等の同クラスは最大3.9kw低温時2.8kw 省エネ基準同じでスペック的には同等だね
233目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 9903-aZOW)
2024/11/01(金) 15:54:28.78ID:KKPtQFcR0 >>232
この場合の低温とは外気温2℃湿度83%前後のことな
この場合の低温とは外気温2℃湿度83%前後のことな
234目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワントンキン MMd3-zSz8)
2024/11/01(金) 15:58:11.09ID:ecmGTtDHM 外気温は寒冷地では普通に氷点下になる
235目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src5-s1Fs)
2024/11/01(金) 16:27:41.11ID:Hel4XTN2r 冬氷点下ベースの寒冷地なら正直エアコンよりFF式の方が効率よくない?
236目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 9903-aZOW)
2024/11/01(金) 17:18:41.72ID:KKPtQFcR0 >>235
併用がベストだと思います
併用がベストだと思います
237目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Src5-s1Fs)
2024/11/01(金) 18:30:12.26ID:Hel4XTN2r 併用っていっても氷点下ではヒートポンプは非効率だからエアコンが担うのって空気を循環させる役目ぐらいだろうからサーキュレーターでいいんじゃないかと思ってしまう
それと氷点下ではない外気温2〜7℃のタイミングなら無理に寒冷地仕様である必要ないから安い標準タイプで事足りてしまう気がするんだがどうなんだろう
それと氷点下ではない外気温2〜7℃のタイミングなら無理に寒冷地仕様である必要ないから安い標準タイプで事足りてしまう気がするんだがどうなんだろう
238目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 13db-aZOW)
2024/11/01(金) 19:21:31.26ID:enhtAIKi0239目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイW c138-Whv3)
2024/11/01(金) 19:31:25.95ID:ndkl+sQ+0 燃焼系が駄目な人達は結構いるんだが
あと安全性
ペットとか
あと安全性
ペットとか
240目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 139e-CHIZ)
2024/11/01(金) 19:41:46.45ID:yfioTO510241目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.80] (ワッチョイW 694b-sCOG)
2024/11/01(金) 21:24:43.22ID:zkHstVjX0 >>239
FF式でもダメなん?
FF式でもダメなん?
242目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイW c138-Whv3)
2024/11/01(金) 21:38:09.51ID:ndkl+sQ+0 燃焼なんだから駄目だろ
燃焼系が駄目と指定される場合は火災問題なんだからな
それにマンションとかにFF式なんか設置できるか?
燃焼系が駄目と指定される場合は火災問題なんだからな
それにマンションとかにFF式なんか設置できるか?
243目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 13db-aZOW)
2024/11/01(金) 22:21:21.19ID:enhtAIKi0 >>242
ダメなところはエアコンやヒーター類でしのぐしかないですね
ダメなところはエアコンやヒーター類でしのぐしかないですね
244目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 7bbd-dwhU)
2024/11/01(金) 22:45:30.94ID:sw29p7Ho0 鉄骨飲料?
245目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7bcf-4yPv)
2024/11/02(土) 03:24:53.96ID:dugMzqrO0 アミノ式エアコン!
246目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 7bb7-FSJV)
2024/11/02(土) 09:04:40.73ID:OcIzl+Gc0 >>240
三菱GEシリーズの左右ルーバーがなしが安かったけど、三菱Sシリーズの左右ルーバーありにしておけば、よごれんボディファンで暖房時ムーブアイで風向き調整や床面温度検知して自動的にサーキュレーターモードにして節電する機能もあるしでワザワザ安いからといって左右ルーバーなしじゃ製品寿命が尽きるまで大後悔時代を堪能しなくて済みました。
三菱GEシリーズの左右ルーバーがなしが安かったけど、三菱Sシリーズの左右ルーバーありにしておけば、よごれんボディファンで暖房時ムーブアイで風向き調整や床面温度検知して自動的にサーキュレーターモードにして節電する機能もあるしでワザワザ安いからといって左右ルーバーなしじゃ製品寿命が尽きるまで大後悔時代を堪能しなくて済みました。
247目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c1df-1TzW)
2024/11/02(土) 09:17:49.68ID:cmM/OzCf0 その風向き調整が意味がない必要ないって話をしてたんだと思うけど
248目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワントンキン MMd3-zSz8)
2024/11/02(土) 09:56:27.84ID:vgzFck7uM 左右ルーバーは下手に電動で動かせてしまうと最適位置に戻すのが面倒なので手動の方が良い
249目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 7bb7-FSJV)
2024/11/02(土) 10:12:56.54ID:OcIzl+Gc0 ダイキンEシリーズの左右自動ルーバーはあるんだけど、リモコン操作出来るのは左右自動ルーバーを動かすかどうかのオン・オフ、だからこの角度ってとこで止めたい場合エアコン下から覗き込んでルーバーの角度を目視してリモコン操作しなければならない、利点はアナログ的に位置調整が出来ること、わたくし的にはこの仕様のほうがいい。
250目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイW c138-Whv3)
2024/11/02(土) 10:18:47.78ID:4ZU48yoT0251目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 7bb7-FSJV)
2024/11/02(土) 11:11:05.31ID:OcIzl+Gc0 せやな、トーンダウンしとくわ
Eシリーズ買ってしまったものだからしゃーない、この仕様だからそのようにしか使えないわな
Eシリーズ買ってしまったものだからしゃーない、この仕様だからそのようにしか使えないわな
252目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.80] (ワッチョイW 694b-sCOG)
2024/11/02(土) 12:27:28.61ID:I9GvgALV0253目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 89e6-ulMO)
2024/11/02(土) 15:32:20.88ID:ZGrQysbH0 以前富士通のエアコンを安く勧めてくれるので検討したくて質問した者ですが(>>12)、ここでのおすすめを参考に18畳のWHシリーズと6畳のVHシリーズ×2を注文しようと思っていますが、同時に家電量販店でも見積もり取ってもらおうと思っています
ただ量販店モデルとの違いがわからず同じものとみなしてよいのか判断ができないのですが、何か注意点はあるでしょうか?
またこの選び方はやめた方が良いということはあるでしょうか?
ただ量販店モデルとの違いがわからず同じものとみなしてよいのか判断ができないのですが、何か注意点はあるでしょうか?
またこの選び方はやめた方が良いということはあるでしょうか?
254目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f956-/t+3)
2024/11/02(土) 17:39:23.99ID:xLYBkUcS0255目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7b05-TD/f)
2024/11/02(土) 17:47:16.36ID:AymitiZ70 このスレは富士通とXpriceのステマだらけだからな
ダイキン(うるさら除く)、三菱電機(最下位除く)、日立(最下位除く)あたりが無難だとは思う
富士通も悪くはないが、一部機種は不良が目立ってるんだよな
ダイキン(うるさら除く)、三菱電機(最下位除く)、日立(最下位除く)あたりが無難だとは思う
富士通も悪くはないが、一部機種は不良が目立ってるんだよな
256目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 917b-1TzW)
2024/11/02(土) 18:18:02.74ID:nsi6K6QK0 国内だ海外だって事で偏見差別してる人も偏り過ぎててステマと大差ないと思う
257目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 53eb-sLIQ)
2024/11/02(土) 19:00:23.36ID:l9wH03Va0 ここ見て富士通VシリーズAS-V283N買ったけど大満足やで
258目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 89e6-ulMO)
2024/11/02(土) 19:11:53.54ID:ZGrQysbH0 >>254
注意喚起ありがとうございます
ステマだったのですか
ただリフォーム業者が富士通と繋がっているおかげで、家電量販店とようやく値段で戦えるかなというところで優先的に探していました
とにかくVシリーズは良さそうなので取り入れようかと思うのですが、ケーズデンキの特典利用しようとすると18畳用のも結局富士通で探したほうがよさそうなんですよね
よほど富士通にしないほうがよい理由がなければとは思うのですが…
注意喚起ありがとうございます
ステマだったのですか
ただリフォーム業者が富士通と繋がっているおかげで、家電量販店とようやく値段で戦えるかなというところで優先的に探していました
とにかくVシリーズは良さそうなので取り入れようかと思うのですが、ケーズデンキの特典利用しようとすると18畳用のも結局富士通で探したほうがよさそうなんですよね
よほど富士通にしないほうがよい理由がなければとは思うのですが…
259目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7b05-TD/f)
2024/11/02(土) 19:19:09.62ID:AymitiZ70260目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 0b0a-s1Fs)
2024/11/02(土) 21:09:28.36ID:QbJI1HXU0 再熱とかセンサーの機能がいらないとしたらコスパよいのは富士通や三菱重工でしょスペックの数値見比べればわかること耐久性云々は個人ブログレベルの体感で裏付けデータがない
261目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (バッミングク MM8b-b7xE)
2024/11/02(土) 21:27:06.24ID:pV6hdqPNM あと3年待てば新省エネ基準達成モデルだけになるから悩まなくて済む
新基準適合のコスト上昇と物価高による消費低迷でメーカーは火の車かもな
新基準適合のコスト上昇と物価高による消費低迷でメーカーは火の車かもな
262目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8b74-+Yhf)
2024/11/02(土) 22:11:15.67ID:NSac/I6O0 三菱電機のGEラインがあかんとかいう香具師おるけど、再熱機能あったら電気代全然違うからね。。
うちはダイキンのEシリーズに三菱のGEシリーズで揃えておる。
うちはダイキンのEシリーズに三菱のGEシリーズで揃えておる。
263目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 7bb7-FSJV)
2024/11/02(土) 22:28:26.76ID:OcIzl+Gc0 GE駄目なんて言ってるやついないやろ
コスパいいエントリーモデルやん
左右自動ルーバーとかよごれんボディファン欲しいなと思ったらSシリーズだけど、そんなん要らんかったらGE選ぶよ
コスパいいエントリーモデルやん
左右自動ルーバーとかよごれんボディファン欲しいなと思ったらSシリーズだけど、そんなん要らんかったらGE選ぶよ
264目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイW c138-Whv3)
2024/11/02(土) 23:04:45.97ID:4ZU48yoT0 駄目言ってるのばかりだけど……
265目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 7bb7-FSJV)
2024/11/02(土) 23:21:01.01ID:OcIzl+Gc0 そんなこたあない
普段使ってなくてホコリも殆ど発生しない部屋は、Sシリーズなんか選ばずコスパからGEシリーズにする
普段使ってなくてホコリも殆ど発生しない部屋は、Sシリーズなんか選ばずコスパからGEシリーズにする
266目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW e94b-FDGD)
2024/11/02(土) 23:22:24.62ID:jRixUEAv0 明日は半年振りくらいにうるさら組まれてたわ
泣きたい
泣きたい
267目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイW c138-Whv3)
2024/11/02(土) 23:32:39.10ID:4ZU48yoT0268目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW f986-u3/4)
2024/11/02(土) 23:46:29.79ID:f8tzWx0y0269目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 7bb7-FSJV)
2024/11/02(土) 23:46:55.40ID:OcIzl+Gc0 湿度戻りが酷いんか?
そういやSシリーズのエアコン設置工事してから冷房16℃設定と暖房31℃設定で吹き出し温度の温度測ったくらいで、冷房とか除湿はじっくりとは動かしてなかったわ、いまは主に暖房節電24.5℃設定で放置してるから湿気戻りあるんかも知らん
そういやSシリーズのエアコン設置工事してから冷房16℃設定と暖房31℃設定で吹き出し温度の温度測ったくらいで、冷房とか除湿はじっくりとは動かしてなかったわ、いまは主に暖房節電24.5℃設定で放置してるから湿気戻りあるんかも知らん
270目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 7bb7-FSJV)
2024/11/02(土) 23:50:56.03ID:OcIzl+Gc0 >>261
13年以上まえのエアコンと比べても低価格エアコンのAPF5.8が何も改善していない不思議
13年以上まえのエアコンと比べても低価格エアコンのAPF5.8が何も改善していない不思議
271目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 9214-YMRx)
2024/11/03(日) 03:21:15.85ID:iqO1eTKj0 国産の三菱も良さそうだけど
ウリの人感ムーブアイイラネと思っちゃうなら
三菱選ぶべきじゃないか
下位は精度低いのだろうけど
ウリの人感ムーブアイイラネと思っちゃうなら
三菱選ぶべきじゃないか
下位は精度低いのだろうけど
272目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr79-L/tZ)
2024/11/03(日) 03:31:41.05ID:DJH0vJ2sr 三菱GEシリーズは湿度もどりがわひどく環境によっては除湿器必須なのと室外機が小さくなってから高負荷の音がでかいので次は選ばないと思う
273目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 8dc8-+KN8)
2024/11/03(日) 04:08:14.58ID:qG/CKhuQ0274目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW f6b7-FDfj)
2024/11/03(日) 04:40:01.08ID:BgbXr6pB0 室外機が重い三菱重工製ビーバーを選べばいいんですね
275目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 9e6a-dKiF)
2024/11/03(日) 05:10:12.19ID:0WOUsXVk0 >>274
室外機の音の大きさを気にするならそれでいいと思うただ省エネ性や出力が高いわけではないからメリットの一つ程度に考えた方がいい
室外機の音の大きさを気にするならそれでいいと思うただ省エネ性や出力が高いわけではないからメリットの一つ程度に考えた方がいい
276目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.111][苗] (ワッチョイ d2e7-Olxe)
2024/11/03(日) 06:05:35.95ID:uPcDe7Tj0 56を使ってるところに22を増やそうかと思ったけど、
あと3年で規格が変わるなら待ちかな
1台で3部屋冷やしてるんだけど、まあ能力は足りてるんや。
あと3年で規格が変わるなら待ちかな
1台で3部屋冷やしてるんだけど、まあ能力は足りてるんや。
277目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MMdd-odLY)
2024/11/03(日) 08:51:19.14ID:Wc374PGeM 一台故障したら三部屋夏の地獄絵図
278目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 71de-+KN8)
2024/11/03(日) 11:21:49.39ID:v6+xaS2X0 >>275
何処のメーカーでもスタンダード機のカタログスペック数値自体は横並び
何処のメーカーでもスタンダード機のカタログスペック数値自体は横並び
279目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (オッペケ Sr79-dKiF)
2024/11/03(日) 11:30:34.75ID:kVAjhnvIr >>278
いやしっかりみると違うよ下手すると8畳用で他メーカーの6畳クラスの出力しかないのとかあるしパナとか日立は出力が低い
いやしっかりみると違うよ下手すると8畳用で他メーカーの6畳クラスの出力しかないのとかあるしパナとか日立は出力が低い
280目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 714f-WTEK)
2024/11/03(日) 11:40:31.62ID:9OSNVDQN0 パナは冷えない報告ありますが6畳用でも数値や室外機の重量を気にした方が良いですか?
ビーバーエアコンどこもすぐ発送になるところ無くて詰んでます…
ビーバーエアコンどこもすぐ発送になるところ無くて詰んでます…
281目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 714f-WTEK)
2024/11/03(日) 11:41:07.83ID:9OSNVDQN0 11月下旬までエアコンの暖房無しはきついですよね…
すぐ付けられるのがパナや東芝しかないのが辛い
すぐ付けられるのがパナや東芝しかないのが辛い
282目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1275-+KN8)
2024/11/03(日) 12:36:04.42ID:sakzLN0M0283目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sacd-J2UK)
2024/11/03(日) 13:34:34.24ID:uiNmd+LAa バービーあんまり見かけなくない?
284目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワントンキン MM62-ERgg)
2024/11/03(日) 13:42:51.69ID:t5fIIBCLM 俺が行くカラオケ屋にはビーバーが付いてるな
うちはビーバー
室外機は冷房だと静音だが暖房は音がやや大きくなることがわかった
11月になっても冷房を止められん…
水曜日から気温が下がるらしいが
室外機は冷房だと静音だが暖房は音がやや大きくなることがわかった
11月になっても冷房を止められん…
水曜日から気温が下がるらしいが
286目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 12c3-Yt4k)
2024/11/03(日) 15:38:53.53ID:EtOVXAz80 今も下がってると思うんだが…
287目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 322e-V55O)
2024/11/03(日) 15:59:35.59ID:A3mI+uKo0 1階は24度程度だが2階の自室は冷房なしだと29度あるんよ
288目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 12c3-Yt4k)
2024/11/03(日) 16:28:13.31ID:EtOVXAz80 うちは中部だけど、多分20度そこそこかと。2Fは上がってないから不明。
289目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (オッペケ Sr79-dKiF)
2024/11/03(日) 17:05:30.77ID:kVAjhnvIr290目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 71a9-KlRY)
2024/11/03(日) 23:33:19.58ID:zoGbHTGt0291目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 711f-x4wJ)
2024/11/03(日) 23:37:52.57ID:GS87U+O70 イオンはビーバーを50周年記念で55,000円(工事費別)で売ってたからな
イオンは三菱重工が多い気がする
イオンは三菱重工が多い気がする
292目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6ee3-m4Ma)
2024/11/04(月) 00:10:10.92ID:J68DrQ7J0 ビーバーの取扱店が少ないのはバブル崩壊後の価格破壊が関係してて
大型店関係の取引を見直しによりビーバー取扱の量販やスーパーは激減
ビック系やエディオン系やイオン系以外では?ジョーシンとオノデンぐらい
ホームセンターやディスカウントストアなどでは基本的に取扱なし
<取扱あり>※一部取扱のない店舗あり
ビックカメラ
・コジマ
イオン (総合スーパー(GMS))
エディオン
・100満ボルト
オノデン
ジョーシン
www.mhi-mth.co.jp/support/introduce/dealer/room/
<取扱なしの一例>
ヤマダデンキ
・ベスト電器
・マツヤデンキ
・コスモスベリーズ
ヨドバシカメラ
ケーズデンキ
ノジマ
でんきち
大型店関係の取引を見直しによりビーバー取扱の量販やスーパーは激減
ビック系やエディオン系やイオン系以外では?ジョーシンとオノデンぐらい
ホームセンターやディスカウントストアなどでは基本的に取扱なし
<取扱あり>※一部取扱のない店舗あり
ビックカメラ
・コジマ
イオン (総合スーパー(GMS))
エディオン
・100満ボルト
オノデン
ジョーシン
www.mhi-mth.co.jp/support/introduce/dealer/room/
<取扱なしの一例>
ヤマダデンキ
・ベスト電器
・マツヤデンキ
・コスモスベリーズ
ヨドバシカメラ
ケーズデンキ
ノジマ
でんきち
293目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8d9c-+KN8)
2024/11/04(月) 00:20:40.86ID:u9GKOb4J0294目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW f6c3-FDfj)
2024/11/04(月) 01:00:50.16ID:NaasWcxz0 ジョーシン店舗行く用事が出来たのでエアコンコーナー寄って各社カタログ(シャープを除く)貰いに寄ったらたまたまジョーシンフェアやってていつもより値引きしてたのでいろいろ検討した結果ダイキン購入したよ。
ビーバーは在庫ないし、ジョーシンネットストアも取り寄せ3週間待ちだからよっぽどピンポイントでビーバー欲しいなとならないと買わないわ。
ビーバーは在庫ないし、ジョーシンネットストアも取り寄せ3週間待ちだからよっぽどピンポイントでビーバー欲しいなとならないと買わないわ。
295目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7531-13KP)
2024/11/04(月) 09:40:29.92ID:k5NTYFo/0 6畳用を東京ゼロエミで5万円引きの富士通V買ったけど、わりと正解だった?
他の省エネ評価3のは高いし、安いのは省エネ性能低くて2万円引きにしかならなくやむを得ずって感じだったけど
何で他社もゼロエミポイント対策機種出さないのかな?と思ったけど、
わざわざ東京だけの為に狙い打ちの機種作らないか
富士通だけラッキーだったね
安いうちにあと1-2台買い換えたいと思う
他の省エネ評価3のは高いし、安いのは省エネ性能低くて2万円引きにしかならなくやむを得ずって感じだったけど
何で他社もゼロエミポイント対策機種出さないのかな?と思ったけど、
わざわざ東京だけの為に狙い打ちの機種作らないか
富士通だけラッキーだったね
安いうちにあと1-2台買い換えたいと思う
296目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイW b2eb-ykeO)
2024/11/04(月) 12:40:43.21ID:ADqY0TXI0 >>295
ステマだ何だの言われているが普通に安くて良い機種だよ コスパ最強
コレが売れるように賢い消費者増えたら高級ボッタ機種で利益上げてるメーカー困る
キャンペーンで無線LANアダプターは貰ったか?
ステマだ何だの言われているが普通に安くて良い機種だよ コスパ最強
コレが売れるように賢い消費者増えたら高級ボッタ機種で利益上げてるメーカー困る
キャンペーンで無線LANアダプターは貰ったか?
297目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 096c-lYcz)
2024/11/04(月) 13:07:28.49ID:FxBc4lVN0 みんな調べて選んでハイエンドモデルとか買ってるから全然ぼったじゃない
コスパ良くこれが知れてなんて思ってるのは多分じゃなくて間違いなくマヌケなお前だけだから首から上の使えないゴミ切り落としてゴミの日に出しておけよカス
コスパ良くこれが知れてなんて思ってるのは多分じゃなくて間違いなくマヌケなお前だけだから首から上の使えないゴミ切り落としてゴミの日に出しておけよカス
298目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ b2e1-xrDM)
2024/11/04(月) 13:29:59.62ID:Lj+iTtuU0 ハイエンドモデルは付加機能に価値を感じるかどうかだね
冷やす温めるといった役割はスタンダード機でも果たせるし省エネ性で本体価格差埋まる訳でも無いし寿命に差があるわけでもない
ハイエンドにしか付いてない機能が必要ならばそれにお金を払う感覚で買えばいい
冷やす温めるといった役割はスタンダード機でも果たせるし省エネ性で本体価格差埋まる訳でも無いし寿命に差があるわけでもない
ハイエンドにしか付いてない機能が必要ならばそれにお金を払う感覚で買えばいい
299目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr79-dKiF)
2024/11/04(月) 13:51:06.54ID:3T9GNDLxr 一応本体差がうまる可能性があるのが富士通のVとWなんだけどねもちろん暖房使わないとか基本不在で使用時間が短いなら別だが
300目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MM62-odLY)
2024/11/04(月) 13:52:49.58ID:2tQZkuhyM 取付工事業者がことごとく手抜き工事していってますので皆さん方が考えているよりも短い期間で不具合出ます。真面です。
301目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 096c-lYcz)
2024/11/04(月) 13:59:39.51ID:FxBc4lVN0 相手もマヌケ面見て手抜いてるんだろ
いっぺんに鏡でテメーの面見てこいよマヌケ
いっぺんに鏡でテメーの面見てこいよマヌケ
302目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MM62-odLY)
2024/11/04(月) 14:04:02.52ID:2tQZkuhyM マスクしてたから目しか見せてないぞ
303目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 096c-lYcz)
2024/11/04(月) 14:55:20.05ID:FxBc4lVN0 何だよほんとにマヌケ面なのかよw
304目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 01e6-P4dt)
2024/11/04(月) 15:01:00.28ID:aoFYl9Me0 リビングと洋室ぶち抜きで16畳くらいなのですが、16畳用がないメーカーの場合、14畳用よりも18畳用の方がやはり良いのでしょうか
冷房はなんとかなりそうでも暖房がきついでしょうか
冷房はなんとかなりそうでも暖房がきついでしょうか
305目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 096c-lYcz)
2024/11/04(月) 15:57:15.19ID:FxBc4lVN0 大は小を兼ねる
予算があるなら20畳でも30畳用のでもかまわん
好きなの買え
予算があるなら20畳でも30畳用のでもかまわん
好きなの買え
306目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW f6c3-FDfj)
2024/11/04(月) 17:08:59.59ID:NaasWcxz0 予算ないなら6畳用1台でいいぞ、全力運転させれば30畳でもふつうに冷やしたり暖めたりする
307目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7531-13KP)
2024/11/04(月) 18:23:10.07ID:k5NTYFo/0 >>296
そうなんだ
無線LANはこれから申し込みするよ
コスパといえばヤマダはR(RH?)シリーズお勧めしてた
Vと殆ど同じ価格で掃除ロボ付きだけど補助金は2万
補助金入れたらVのが3万安かったのでこちらにしたけど、
交換工事込み10万でロボ付きならこちらも良さそうだった
自分は安さと電気代優先してしまいましたが
そうなんだ
無線LANはこれから申し込みするよ
コスパといえばヤマダはR(RH?)シリーズお勧めしてた
Vと殆ど同じ価格で掃除ロボ付きだけど補助金は2万
補助金入れたらVのが3万安かったのでこちらにしたけど、
交換工事込み10万でロボ付きならこちらも良さそうだった
自分は安さと電気代優先してしまいましたが
308目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7531-13KP)
2024/11/04(月) 18:24:42.10ID:k5NTYFo/0309目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイW b2eb-ykeO)
2024/11/04(月) 18:25:01.64ID:ADqY0TXI0 >>304
エアコンに関しては大は小を兼ねるとは限らない
断熱性能良かったり24時間つけっぱなしやスマホで遠隔コントロールするなら小は大を兼ねることも多々あり
でかい熱交換器で低負荷で動かすと効率が悪いのがエアコンと言う機械
定格の70-90%程度が一番効率が良い
またリビングと寝室を1台で賄うというのも考えもの 故障した場合のリスク分散なら2台つけたほうが良いとも言える
エアコンに関しては大は小を兼ねるとは限らない
断熱性能良かったり24時間つけっぱなしやスマホで遠隔コントロールするなら小は大を兼ねることも多々あり
でかい熱交換器で低負荷で動かすと効率が悪いのがエアコンと言う機械
定格の70-90%程度が一番効率が良い
またリビングと寝室を1台で賄うというのも考えもの 故障した場合のリスク分散なら2台つけたほうが良いとも言える
310目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 6e9d-T3LP)
2024/11/04(月) 18:44:16.80ID:4zgTyHVT0 冷房なんかサーモオフばかりにならないだろうか
311目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 096c-lYcz)
2024/11/04(月) 18:54:40.74ID:FxBc4lVN0 >>309
まんどくせっ
まんどくせっ
312目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f63e-7fD9)
2024/11/04(月) 19:36:19.93ID:NaasWcxz0 中途半端な気温で除湿したいときは、除湿の湿気戻りしないよう全力冷房、全力除湿にして湿度落ちたら、湿気戻りしないように電源オフオフしないといけない
除湿するにはキンキンにエバポレーター冷やして微風で回さないいけない
除湿するにはキンキンにエバポレーター冷やして微風で回さないいけない
313目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f63e-7fD9)
2024/11/04(月) 19:37:26.88ID:NaasWcxz0 夏場に1台こっきりで冷やしてると壊れたとき死ねるから、予備系統で小さいやつの2台構成のほうがいい
314目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f61d-WTEK)
2024/11/04(月) 21:06:36.01ID:Eo5ihFZ00 数日後に設置してもらえるパナ224DJRと3週間後に設置してもらえるビーバーSRK2224Tどっちが良いんだろ。。。
パナは真夏に冷えなかったり希望の温度にならなかったり不具合報告が目立つから怖い。。。
パナは真夏に冷えなかったり希望の温度にならなかったり不具合報告が目立つから怖い。。。
315目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW f6c3-FDfj)
2024/11/04(月) 21:21:45.29ID:NaasWcxz0 希望の温度にはなるやろ
たまに設定温度の室内温度に乖離あるかも知れんがサーミスタの誤差やろ
問題なのが湿度だけど、1番下の温度設定にして風量最弱にしたら結露するやろうから除湿は出来るやろ、温度下がるからもう1台で暖房するかコンプレッサー式除湿機で除湿と排熱で室温上げてやればいい
スタンダードのエアコンで湿度コントロールは無理
たまに設定温度の室内温度に乖離あるかも知れんがサーミスタの誤差やろ
問題なのが湿度だけど、1番下の温度設定にして風量最弱にしたら結露するやろうから除湿は出来るやろ、温度下がるからもう1台で暖房するかコンプレッサー式除湿機で除湿と排熱で室温上げてやればいい
スタンダードのエアコンで湿度コントロールは無理
317目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.123][苗] (ワッチョイ d2e7-Olxe)
2024/11/04(月) 21:34:06.71ID:5x6Bfff80 そんなものかねえ
いま22で新規格になってるのってどこメーカー?
いま22で新規格になってるのってどこメーカー?
318目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.123][苗] (ワッチョイ d2e7-Olxe)
2024/11/04(月) 21:34:07.81ID:5x6Bfff80 そんなものかねえ
いま22で新規格になってるのってどこメーカー?
いま22で新規格になってるのってどこメーカー?
319目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 01e6-P4dt)
2024/11/04(月) 22:46:06.32ID:aoFYl9Me0 え、そうなんですか
16畳に対して小さめのサイズ(18歳より14歳)の方がいいって意見があって驚きました
16畳に対して小さめのサイズ(18歳より14歳)の方がいいって意見があって驚きました
320目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 01e6-P4dt)
2024/11/04(月) 22:46:35.92ID:aoFYl9Me0 なんで年齢なんだよ…歳→畳です
321目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW f6c3-FDfj)
2024/11/04(月) 22:46:41.58ID:NaasWcxz0 ハイエンドモデルなら6畳用でAPF7.0、8畳用でAPF6.9とか、APF6.6はクリアしてるやつあるし、三菱のZシリーズとか全容量でクリアしてたり、新基準では寸法要件なくなったから800ミリ超える幅広室内機とか売り出すんじゃね?
322目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW b24c-wlQU)
2024/11/04(月) 23:00:44.05ID:8oDlyKzq0 >>314
私もビーバーかな
今日三菱GE購入してきたよ
セールスの人は三菱電機は日本生産とか言うてたなそれと今のエアコンの室外機は50度までいけるように設計されてるけど昔のモデルはそうじゃないから昼間は冷却機能低下する場合あるって
私もビーバーかな
今日三菱GE購入してきたよ
セールスの人は三菱電機は日本生産とか言うてたなそれと今のエアコンの室外機は50度までいけるように設計されてるけど昔のモデルはそうじゃないから昼間は冷却機能低下する場合あるって
323目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW f6c3-FDfj)
2024/11/04(月) 23:17:56.40ID:NaasWcxz0 2024年モデルは50度対応で、2023年モデルは46度対応を謳ってるやつはあるね
直射日光当たってるアスファルト路面の上とかよほど熱籠もった狭いとことかでない限り無くない?て環境だと思うし、止まらないってだけだから制御プログラムのマップを50度まで広げた程度じゃね?
あと三菱GEはビーバーじゃなくて霧ヶ峰だろ
直射日光当たってるアスファルト路面の上とかよほど熱籠もった狭いとことかでない限り無くない?て環境だと思うし、止まらないってだけだから制御プログラムのマップを50度まで広げた程度じゃね?
あと三菱GEはビーバーじゃなくて霧ヶ峰だろ
324目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 9e3d-T3LP)
2024/11/04(月) 23:22:21.22ID:pPEM5r4v0 GE……
325目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sacd-J2UK)
2024/11/04(月) 23:42:07.56ID:4q51iCCIa >>322の2行目と3行目は一度切れてる
326目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6ed8-+KN8)
2024/11/05(火) 00:22:56.96ID:q/LTNxUk0 日本製だとか言うけど国内用を日本で作ってるだけであって
三菱は中国やトルコ等世界各地に生産拠点がある
このご時世に何処の国製だから品質が良い悪いとか無いと思うぞ
三菱は中国やトルコ等世界各地に生産拠点がある
このご時世に何処の国製だから品質が良い悪いとか無いと思うぞ
327目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW f6c3-FDfj)
2024/11/05(火) 01:01:15.63ID:q7cIDhOa0 2024年モデルはコストダウンの影響があるからと、スペックが同じなら2023年モデルを選ぶというのも有り、50度対応46度対応違いだけなら敢えて2023年モデル
328目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9ed0-UAMj)
2024/11/05(火) 07:00:16.47ID:mETC6/+m0329目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9ed0-UAMj)
2024/11/05(火) 07:01:04.81ID:mETC6/+m0 >>328
アンカ間違えた、ごめんなさい
アンカ間違えた、ごめんなさい
330目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW f6c3-FDfj)
2024/11/05(火) 07:24:09.06ID:q7cIDhOa0 マップのチューニングで50℃まで取り敢えず動くようにデチューンしてるだけてしょ。
331目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 9eab-13KP)
2024/11/05(火) 08:11:15.38ID:M3ke6YZ10 エアコン設置業者曰くパナの最上位機LXの加湿機能弱すぎるので、Xにして必要に応じて加湿器、除湿機買うのが正解で自分はそうしていると言っていた
買った後に言われてもな、、、
まあ、使ってみて確かにそうだと思った
次はXにする
買った後に言われてもな、、、
まあ、使ってみて確かにそうだと思った
次はXにする
332目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW e903-eF0r)
2024/11/05(火) 09:09:34.01ID:xIncZAvh0333目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9ed0-UAMj)
2024/11/05(火) 09:36:38.79ID:mETC6/+m0334目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW f6c3-FDfj)
2024/11/05(火) 09:38:44.20ID:q7cIDhOa0 だろうな
スル~しといて正解
スル~しといて正解
335目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9edd-dKiF)
2024/11/05(火) 10:54:02.49ID:Uf/1o2l70 >>331
ダイキンの加湿も同じで弱い上に双方1000Wぐらいの電力使うので電気代の無駄でしかない
ダイキンの加湿も同じで弱い上に双方1000Wぐらいの電力使うので電気代の無駄でしかない
336目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.126][苗] (ワッチョイ d2e7-Olxe)
2024/11/05(火) 12:30:07.84ID:B/SrSrr+0 素直にノクリアVでも買おうかな
337目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM96-hxng)
2024/11/05(火) 12:54:58.75ID:3BOrdd0sM >>309
70-90%が一番効率が良いと言っても、夏ならそれで良いけど、冬は霜が着くから、除霜運転が頻発するんでは?
その負荷で対応できるのはズバ暖霧ヶ峰ZDくらいでないかい?(半分づつの除霜が出来るから)
最低気温8度以上なら問題ないけど、
それ以外なら、暖房重視だともう少し余裕がたいと困ると思うよ。
70-90%が一番効率が良いと言っても、夏ならそれで良いけど、冬は霜が着くから、除霜運転が頻発するんでは?
その負荷で対応できるのはズバ暖霧ヶ峰ZDくらいでないかい?(半分づつの除霜が出来るから)
最低気温8度以上なら問題ないけど、
それ以外なら、暖房重視だともう少し余裕がたいと困ると思うよ。
338目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9eba-dKiF)
2024/11/05(火) 13:07:40.36ID:Uf/1o2l70 霜取りはエネチャージが一番でしょ暖房能力の分割の三菱、富士通、コロナ、日立床置きタイプはその下
339目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 09e7-Yt4k)
2024/11/05(火) 13:48:15.50ID:hg9dzNeO0 >>314
台数が売れてないから、書かれることが少ないバイアスまであるから、ご注意。
台数が売れてないから、書かれることが少ないバイアスまであるから、ご注意。
340目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 2d14-+KN8)
2024/11/05(火) 13:53:25.36ID:YDunHgYN0 というのも偏見だな
341目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4e03-guIA)
2024/11/05(火) 20:15:53.44ID:znoVReok0 そろそろエアコン買い替えてもいい時期だよね
年明け1月まで待つべきか
年明け1月まで待つべきか
342目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/05(火) 20:19:13.90ID:q7cIDhOa0 夏終わったから工事屋暇でしょ
エアコンは冷房だけじゃなく暖房にも使うので寒くなる前に買えばいいじゃん
エアコンは冷房だけじゃなく暖房にも使うので寒くなる前に買えばいいじゃん
343目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 4e03-guIA)
2024/11/05(火) 20:28:59.37ID:znoVReok0 うむ(´・ω・`)
344目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 92db-eF0r)
2024/11/05(火) 20:29:06.42ID:DGPefgoh0 繁忙期より暇な時期の方がキッチリ取り付けてくれそう
345目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/05(火) 20:42:39.50ID:q7cIDhOa0346目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/05(火) 20:46:07.52ID:q7cIDhOa0 手抜きのやり方を学習しちまって、まともな工事が出来なくなってる感じだねえ。残念だよ。
347目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワンミングク MM62-ERgg)
2024/11/05(火) 20:48:04.22ID:bCDZgLpfM >>345
どうなって再工事ですか?
どうなって再工事ですか?
348目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr79-Coti)
2024/11/05(火) 20:51:13.18ID:rya/bA1Sr349目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdb2-vtQm)
2024/11/05(火) 20:52:42.87ID:GOept8fTd むしろシーズンオフだからやる気スイッチオフ
350目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/05(火) 21:20:57.13ID:q7cIDhOa0351目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.129][苗] (ワッチョイ d2e7-Olxe)
2024/11/05(火) 21:43:54.06ID:B/SrSrr+0 馴染みの店でやっても手抜きするかなあ
352目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6e90-j0Jo)
2024/11/05(火) 21:56:12.42ID:ltnXOYFq0 工事代金を叩きまくってるんだろ
353目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e974-WTEK)
2024/11/05(火) 22:30:18.09ID:zjHioWhN0 富士通のCとVはなぜあそこまで電気代が違うのですか?
Cの今年モデルは六万円台で買えますが5年も使えばVの方が確実に電気代は安くなってますよね?
10年ならかなりの差になると思うのですが
Cは他社と比べても電気代高いのかな?
Cの今年モデルは六万円台で買えますが5年も使えばVの方が確実に電気代は安くなってますよね?
10年ならかなりの差になると思うのですが
Cは他社と比べても電気代高いのかな?
354目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/05(火) 22:55:59.95ID:q7cIDhOa0 Vステマか
左右自動ルーバーつけてくれりゃいいのに
2027年にはこの機種のAPF6.6が最低限だからこれが最下位機種になっちゃうんかな
左右自動ルーバーつけてくれりゃいいのに
2027年にはこの機種のAPF6.6が最低限だからこれが最下位機種になっちゃうんかな
355目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイW b2eb-ykeO)
2024/11/06(水) 00:46:10.41ID:tp/4nVGU0356目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワンミングク MM62-ERgg)
2024/11/06(水) 05:37:02.87ID:D1U5gdjZM 左右自動ルーバーとか本当にクソなものを欲しがるユーザーが多いことがよくわかるであろう
357目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.132][苗] (ワッチョイ d2e7-Olxe)
2024/11/06(水) 07:08:03.88ID:aVhR3+up0 右だ左だなんて、手動で動かせれば十分だろ
358目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 6eee-T3LP)
2024/11/06(水) 07:22:52.24ID:2jpd/a5M0 8畳の部屋を左右自動で動かしているよ
室温を一定にしたいからね
好みと環境によるよ
人感センサーを使うから使わないかみたいなものだろ
それと手動で固定する時に実際に自分のいるところに風が来るかわからないだろ
いるところでリモコンで調整した方がいいわ
室温を一定にしたいからね
好みと環境によるよ
人感センサーを使うから使わないかみたいなものだろ
それと手動で固定する時に実際に自分のいるところに風が来るかわからないだろ
いるところでリモコンで調整した方がいいわ
359目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/06(水) 07:32:53.76ID:xCxl2a9C0360目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e974-WTEK)
2024/11/06(水) 07:56:47.82ID:bQ2GRENL0 年間電気代目安が星2個で19400円と星3個で17000円だと10年使えば約20000円の差額が出ますが、
その場合は購入価格が20000円安く買えていれば前者でも損では無いということでしょうか?
冷房も暖房もエアコンいます。
その場合は購入価格が20000円安く買えていれば前者でも損では無いということでしょうか?
冷房も暖房もエアコンいます。
361目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e974-WTEK)
2024/11/06(水) 07:57:05.66ID:bQ2GRENL0 >>360
訂正、冷房も暖房も使います。
訂正、冷房も暖房も使います。
362目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f64e-lYcz)
2024/11/06(水) 08:01:54.00ID:gZoOMr/90 マンションの店子用に安いので探し回って結局ノジマで買ったら昨日行ったホムセンが最安値だったでござる
363目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9ea6-dKiF)
2024/11/06(水) 08:22:25.39ID:jjk0QCi60364目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e974-WTEK)
2024/11/06(水) 10:12:29.48ID:bQ2GRENL0 >>363
ありがとうございます。
比較していた機種の価格が約30000円差あったので悩んでました。
その差を埋める程使うには10年は掛かると思いますしそこまで使うと買い替え時期になるので前者の電気代は高くなるけど本体は安い方にしておきます。
詳しくありがとうございました。
ありがとうございます。
比較していた機種の価格が約30000円差あったので悩んでました。
その差を埋める程使うには10年は掛かると思いますしそこまで使うと買い替え時期になるので前者の電気代は高くなるけど本体は安い方にしておきます。
詳しくありがとうございました。
365目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.136][苗] (ワッチョイ d2e7-Olxe)
2024/11/06(水) 22:00:46.53ID:aVhR3+up0 22で
霧ヶ峰GEかダイキンEか
どうするかねえ
霧ヶ峰GEかダイキンEか
どうするかねえ
366目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/06(水) 22:06:14.97ID:xCxl2a9C0 手動のGE一択でしょ
367目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 9e1e-dKiF)
2024/11/06(水) 22:10:10.08ID:jjk0QCi60 >>365
湿度戻りと騒音に悩まされたくなかったらダイキンEにしとけ
湿度戻りと騒音に悩まされたくなかったらダイキンEにしとけ
368目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b203-xrDM)
2024/11/06(水) 22:34:39.97ID:PscH/4zy0 ダイキンスタンダード機の室外機も22年からコンプレッサー容量が2/3程度に減って回転数上げて
防音材もかなり減らしてる(外観は変わってない)からうるさくなってるんじゃない?
防音材もかなり減らしてる(外観は変わってない)からうるさくなってるんじゃない?
369目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ad1a-/Thf)
2024/11/07(木) 01:58:42.76ID:k9O78Vhi0 コストダウンも理由だけど、やはり軽いのが望まれてるんだろうな
暖房は天吊りとか壁面設置だとかなり煩くなるはずだけど、クレームとか来ないんかなと思う
暖房は天吊りとか壁面設置だとかなり煩くなるはずだけど、クレームとか来ないんかなと思う
370目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/07(木) 07:32:09.50ID:7upbiX960 Airestとか無駄に手間に張り出し巨大化して空気清浄機用フィルターつけたり内機がむちゃ重くなってるやつあるけどな
371目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 096c-lYcz)
2024/11/07(木) 10:36:42.92ID:t+Le9dau0372目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/07(木) 12:31:01.77ID:7upbiX960 それ買って、その1台も付けてあげて
373目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdb2-P4dt)
2024/11/07(木) 13:03:05.90ID:A7Dl4Vofd 富士通W,V,Vの3台(18,6,6畳)で買う買う言ってた者ですが、Wが思いの外安くならず予算的にどうかなというところでした
全部Vにする選択肢もありですか?
全部Vにする選択肢もありですか?
374目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/07(木) 14:25:21.33ID:7upbiX960 加熱除菌で樹脂パーツとかやられそうだしそもそも加熱除菌が高温検知して途中でヤンペして送風モードに切り替わるとか不具合レビューあるね
375目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9e1e-dKiF)
2024/11/07(木) 14:50:45.58ID:hnNHStXu0 >>373
18畳でVはあまりいくらぐらいの差?
18畳でVはあまりいくらぐらいの差?
376目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/07(木) 15:28:24.30ID:7upbiX960 四方弁不具合もあるとか
377目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/07(木) 16:01:59.05ID:7upbiX960 ダイキン日立三菱が売れているところ、要はそういうこと
378目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr79-L/tZ)
2024/11/07(木) 17:00:19.97ID:h/5mQfNor 下げたいのはわかったからソースをだしてくれ
379目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2dbb-+KN8)
2024/11/07(木) 17:21:50.32ID:h08cyub10 エアコンって如何に良いイメージ植え付けるかだよね
ダイキンもブランディングが重要で力入れてると言ってる
ダイキンもブランディングが重要で力入れてると言ってる
380目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdb2-P4dt)
2024/11/07(木) 18:13:12.92ID:A7Dl4Vofd >>375
vの18畳は見積もり出してないのでわからないですが、価格comで18畳のwとvの最安値を比較したら2万円くらいしか変わらないんですね
もちろん同じ店じゃないから単純比較はできないでしょうけど
もともと廉価な方で見積もり出してた頃と比べちゃうと10数万違うのと随分足が出てしまうので、省エネ的にお得といえど悩んでしまいますね
vの18畳は見積もり出してないのでわからないですが、価格comで18畳のwとvの最安値を比較したら2万円くらいしか変わらないんですね
もちろん同じ店じゃないから単純比較はできないでしょうけど
もともと廉価な方で見積もり出してた頃と比べちゃうと10数万違うのと随分足が出てしまうので、省エネ的にお得といえど悩んでしまいますね
381目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (スーップ Sdb2-J2UK)
2024/11/07(木) 18:25:02.79ID:2ocFoOAid パナソニックもブランドイメージだけが重要
382目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9e2e-dKiF)
2024/11/07(木) 19:24:40.59ID:hnNHStXu0 >>380
量販店で買うならだけどコジマネットが186780にポイント10%ついてるから実質168102このぐらいまではコジマネットのページみせて交渉すれば値段さげてくれると思うよ
量販店で買うならだけどコジマネットが186780にポイント10%ついてるから実質168102このぐらいまではコジマネットのページみせて交渉すれば値段さげてくれると思うよ
383目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MMf5-odLY)
2024/11/07(木) 19:33:59.53ID:j49vKWRxM 環境次第だが18畳用が必要なのかというのと、何畳用というのは昔の日本家屋のスカスカ通気性のあるやつで今の高断熱のとこじゃ6畳用でも十分だという奴なり。
384目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 01e6-P4dt)
2024/11/07(木) 19:42:37.80ID:u6c1wfDt0385目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/07(木) 19:49:08.17ID:7upbiX960 冗長化で6畳用2台構成だな
真夏、真冬でもなきゃ片側で冷暖房運転、残りは送風運転
2台同時に壊れることは滅多にないから真夏でも死なない温度には出来る
真夏、真冬でもなきゃ片側で冷暖房運転、残りは送風運転
2台同時に壊れることは滅多にないから真夏でも死なない温度には出来る
386目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9e2e-dKiF)
2024/11/07(木) 20:16:21.93ID:hnNHStXu0 あんまり畳数小さいの選ぶと常に限界稼働で一度消すと温まり冷えに時間がかかることを考慮に入れた方がいい
387目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW f65a-FDfj)
2024/11/07(木) 20:25:43.17ID:7upbiX960 家財荷物なども熱蓄えるので夏とか使わないから消すとかやると、のち冷えるまでが大変
うちは猫飼いなのと高齢者もいるから基本付けっぱなし
今の季節は常時1台暖房設定し、残りはその時に応じて調整してる
部屋や押し入れの扉やふすまは開けっ放しで脱衣所風呂場も続いてる
トイレは寒くなってきたら小型オイルヒーター付けっぱだからヒートショックなし
うちは猫飼いなのと高齢者もいるから基本付けっぱなし
今の季節は常時1台暖房設定し、残りはその時に応じて調整してる
部屋や押し入れの扉やふすまは開けっ放しで脱衣所風呂場も続いてる
トイレは寒くなってきたら小型オイルヒーター付けっぱだからヒートショックなし
388目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 01e6-P4dt)
2024/11/07(木) 20:44:05.49ID:u6c1wfDt0 まさかのV4台ですか
389目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 01e6-P4dt)
2024/11/07(木) 20:44:38.67ID:u6c1wfDt0 V6畳を4台、でした
390目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9e3e-dKiF)
2024/11/07(木) 20:46:40.83ID:hnNHStXu0391目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 01e6-P4dt)
2024/11/07(木) 21:24:24.16ID:u6c1wfDt0392目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MM1d-odLY)
2024/11/07(木) 23:51:36.27ID:MnhGwzRGM >>351
メーカー据付工事説明書を読めばわかるが、これを完全理解してやってる工事屋なんていない。
メーカー毎に2分フレア締め付けトルク、3分フレア、サービスポート、それぞれの弁ふたのトルクなんてメーカー毎に微妙に違うから据付工事説明書みないと分からないのに全く見ずに作業やっとる。トルクレンチ使っててもトルク変えて作業やってないでしょ。
真空引き、その後の針が戻らない確認の時間もメーカー毎にバラバラ、それ終わった後にリークテストは据え付け説明書ではガス漏れ検知器もしくはガス漏れ検知液を使ってフレアナット接合部のガス漏れが無いか調べると書いてあるが、これやってるとこ未だに見たことがない。R32が微燃性ガスってのも工事屋は知らないんだろう。知ろうともしない向上心ないんでしょうけどさ。
そもそも真空引き1分だけしていく業者がいてるくらい手抜きしまくれる。
メーカー据付工事説明書を読めばわかるが、これを完全理解してやってる工事屋なんていない。
メーカー毎に2分フレア締め付けトルク、3分フレア、サービスポート、それぞれの弁ふたのトルクなんてメーカー毎に微妙に違うから据付工事説明書みないと分からないのに全く見ずに作業やっとる。トルクレンチ使っててもトルク変えて作業やってないでしょ。
真空引き、その後の針が戻らない確認の時間もメーカー毎にバラバラ、それ終わった後にリークテストは据え付け説明書ではガス漏れ検知器もしくはガス漏れ検知液を使ってフレアナット接合部のガス漏れが無いか調べると書いてあるが、これやってるとこ未だに見たことがない。R32が微燃性ガスってのも工事屋は知らないんだろう。知ろうともしない向上心ないんでしょうけどさ。
そもそも真空引き1分だけしていく業者がいてるくらい手抜きしまくれる。
393目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/08(金) 00:07:27.47ID:OTpV/tzZ0 車ディーラーで燃料系とかヘッドカバーのブローバイ出るとこ修理してもらったとこは白いスプレーペンキ吹かれてて漏れチェックやってる。
しかし、エアコン設置工事でガス漏れしようが人死なないしガス漏れしても自分のじゃないし誰かが修理するんやろし客も知らんやろし諦めて最新機種に買い替えてくれるやろで、『多分暫くは動くっ』、『たぶんヨシっ』でやっとる。
しかし、エアコン設置工事でガス漏れしようが人死なないしガス漏れしても自分のじゃないし誰かが修理するんやろし客も知らんやろし諦めて最新機種に買い替えてくれるやろで、『多分暫くは動くっ』、『たぶんヨシっ』でやっとる。
394目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9280-lYcz)
2024/11/08(金) 04:04:22.41ID:6PoU+lj20 結論
そこまでわかってるならテメーで付けろ
そこまでわかってるならテメーで付けろ
395目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5986-L1Jn)
2024/11/08(金) 06:13:57.78ID:XKU53jYe0 それで不具合が出ないならいいと思うが
問題が出たら修理しなければならないのは業者
例えばトルクレンチ守らないと何が問題なの?
問題が出たら修理しなければならないのは業者
例えばトルクレンチ守らないと何が問題なの?
396目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 129d-eF0r)
2024/11/08(金) 07:15:34.10ID:Bn2vcewG0 >>395
ガス漏れの可能性が高くなる
他の要素もあるけどね
例えばフレアのテーパー形状が範囲内に収まってなかったりとか
バリ残ってたりとか
内側密着面にキズ入ってたりとか
だから真空引き後に圧力が保持できているか?
贅沢言えば試運転時にガス検知確認出来れば100点
ガス漏れの可能性が高くなる
他の要素もあるけどね
例えばフレアのテーパー形状が範囲内に収まってなかったりとか
バリ残ってたりとか
内側密着面にキズ入ってたりとか
だから真空引き後に圧力が保持できているか?
贅沢言えば試運転時にガス検知確認出来れば100点
397目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/08(金) 08:23:11.58ID:OTpV/tzZ0 >>395
不具合出たら困るのは客
ガス漏れで次第に熱交換効率悪くなって電気代嵩んだり、不具合手直し対応でまた時間作って工事立ち会いしなきゃならないし、これは保証対象外ですって誤魔化されたりして費用発生したりする
室内機左配管で室内機背面のフレア結合部のガス検知器使っての漏れチェックとか、室内機ガワ外して下面パネル外してフレア結合部露出してとか面倒くさいから最初からチェックしないのが決まった工事手順を進めている
冷媒配管とドレンホースと電線束ねて化粧テープ巻いて、室内壁掛けして室外に束ねた配管通してる
新冷媒なってガス圧力高くなったからやらない理由が無いが、時間かかるのでやりたくない、外機フレア結合部なんて露出しているのにガス漏れ検知やらない
下請けがガス漏れ検知器など機材導入費で投資したくないからというのもあるんやろ
DIYで今までエアパージだけで他何もやってないけど動いているよっていうのはDIYだから自己責任で済んでるだけで今どき据付説明書逸脱した工事して金とるなんてアカオカ
不具合出たら困るのは客
ガス漏れで次第に熱交換効率悪くなって電気代嵩んだり、不具合手直し対応でまた時間作って工事立ち会いしなきゃならないし、これは保証対象外ですって誤魔化されたりして費用発生したりする
室内機左配管で室内機背面のフレア結合部のガス検知器使っての漏れチェックとか、室内機ガワ外して下面パネル外してフレア結合部露出してとか面倒くさいから最初からチェックしないのが決まった工事手順を進めている
冷媒配管とドレンホースと電線束ねて化粧テープ巻いて、室内壁掛けして室外に束ねた配管通してる
新冷媒なってガス圧力高くなったからやらない理由が無いが、時間かかるのでやりたくない、外機フレア結合部なんて露出しているのにガス漏れ検知やらない
下請けがガス漏れ検知器など機材導入費で投資したくないからというのもあるんやろ
DIYで今までエアパージだけで他何もやってないけど動いているよっていうのはDIYだから自己責任で済んでるだけで今どき据付説明書逸脱した工事して金とるなんてアカオカ
398目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 71b8-j0Jo)
2024/11/08(金) 08:30:56.69ID:ydng0YuW0 ちゃんと適正価格で工事を請け負わせてやれよ
工事業者もギリギリでやってんだからよ数こなさないと食っていけん
工事業者もギリギリでやってんだからよ数こなさないと食っていけん
399目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.64] (ワッチョイ d989-Ssk3)
2024/11/08(金) 08:35:40.70ID:vg0rDz9c0 その価格決定権は消費者側には無いんですわ
安く請け負う契約をした、安く見積もりを出した、それに判を捺したのは誰ですか?
安く請け負う契約をした、安く見積もりを出した、それに判を捺したのは誰ですか?
400目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワンミングク MM1d-odLY)
2024/11/08(金) 08:43:53.93ID:qOu0xqc2M コンビニオーナーが大手看板でお手軽に始めたりするやつに似ているよね
立地により儲かります、しかし本部ドミナントされて売上少なくなるリスクなど考えられない人種がやる
あなたもエアコン工事屋、サポート万全講習会あり、専門工具揃えて今すぐスタート、なーんて
立地により儲かります、しかし本部ドミナントされて売上少なくなるリスクなど考えられない人種がやる
あなたもエアコン工事屋、サポート万全講習会あり、専門工具揃えて今すぐスタート、なーんて
401目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e9c8-+KN8)
2024/11/08(金) 09:13:10.76ID:djroPChc0 取付もだけど掃除屋に関しても良い業者は一握りな印象だな
YouTubeでもメジャーメーカーとちょっと勝手が違うだけで文句言いだす業者のコメント結構見る
YouTubeでもメジャーメーカーとちょっと勝手が違うだけで文句言いだす業者のコメント結構見る
402目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 129d-eF0r)
2024/11/08(金) 09:29:51.52ID:Bn2vcewG0 >>394
自分で納得いくまてチェックして取り付けてます。
自分で納得いくまてチェックして取り付けてます。
403目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 096c-lYcz)
2024/11/08(金) 12:06:36.59ID:A7knRJbL0 そうかじゃ暇だろうからうちのもちょっと見てくれや
404目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 71b8-j0Jo)
2024/11/08(金) 12:10:48.01ID:ydng0YuW0405目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6e6d-UAMj)
2024/11/08(金) 14:48:49.81ID:YLRDTZ7F0 調べたらガス漏れ検知器なんて5000円とかでもあるね
気に食わない人は買えばいいんじゃない?
気に食わない人は買えばいいんじゃない?
406目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 129d-eF0r)
2024/11/08(金) 16:17:40.95ID:Bn2vcewG0 普通にギュッポレックスかけて泡が出てくるかで確認できます。
407目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f6ef-LqWV)
2024/11/08(金) 19:37:06.34ID:2Vp9lR3q0 パナの下位グレードのエアコンなんだけど、風向き一番上に設定すると勝手に強風になって、一番下にすると勝手に弱風になる
これってパナの仕様なの?
下位機種だけ?
これってパナの仕様なの?
下位機種だけ?
408目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/09(土) 07:26:29.17ID:lfye0fTJ0 2台は新品入れ替え工事したけど、残り1台古い日立エアコンあるんだわ。
これもほぼ冷えずなので調べるためにガス漏れ検知器とギュポプレックスとかいうやつ買って調べてみるわ。
室内機エバポレーターや室外機コンデンサーのピンホールガス漏れもあるからギュポフレックスだけじゃ調べようがないね。
趣味的なものだから結構いいやつ買っちゃうかも。
これもほぼ冷えずなので調べるためにガス漏れ検知器とギュポプレックスとかいうやつ買って調べてみるわ。
室内機エバポレーターや室外機コンデンサーのピンホールガス漏れもあるからギュポフレックスだけじゃ調べようがないね。
趣味的なものだから結構いいやつ買っちゃうかも。
409目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MM62-odLY)
2024/11/09(土) 07:34:37.01ID:3syT7zfWM 大阪ガスとか都市ガス検知器を月数百円だかでレンタルしてるくらいだからガス検知て枯れた技術で安価なもので十分だろ
あとは、検知能力で年何グラムのピンホール漏れとか高検知精度になれば高くなる
あとは、検知能力で年何グラムのピンホール漏れとか高検知精度になれば高くなる
410目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 129d-eF0r)
2024/11/09(土) 07:43:44.77ID:t4H+ObQI0 >>408
安物のリーグデレクターは水蒸気とかにも反応するから注意な
安物のリーグデレクターは水蒸気とかにも反応するから注意な
411目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.65] (ワッチョイ d989-Ssk3)
2024/11/09(土) 07:45:55.96ID:3ak5cj1z0412目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9280-lYcz)
2024/11/09(土) 11:22:33.16ID:Yhrx7ii10 能力不足とかならわかるがここで冷えないだの粗雑な工事をされとか見て
なんつーかハズレ引くのがうまいのか余程ケチ臭いか前世で余程悪いことでもしたのかってくらいどこの話だよと思ってしまう
なんつーかハズレ引くのがうまいのか余程ケチ臭いか前世で余程悪いことでもしたのかってくらいどこの話だよと思ってしまう
413目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr79-Coti)
2024/11/09(土) 12:16:46.61ID:N5fUKrpKr 気付いていないだけかもね
ある意味幸せ
ある意味幸せ
414目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9] (エムゾネW FFb2-XmCC)
2024/11/09(土) 12:54:13.57ID:vxRLhTjcF だからヤマダでは買わない
415目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e9ef-3xTT)
2024/11/09(土) 13:47:01.30ID:BTqtVEQD0416目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 2d2f-XYkR)
2024/11/09(土) 14:21:13.50ID:FEeQj+f00 俺の部屋、3部屋設置可能のくせに(元々1台設置済み)
室外機置く場所がベランダしかなく
内見のときも不動産屋に多分積み上げることになると思う
って言われて
エアコン買うなら室外機がすでにあるものと同じサイズでないといけないと思うんだけど
室外機基準でエアコン選ぶということ?
あと3台エアコンつける場合室外機3台目を積もうとしても
竿受けに当たってしまうんだがどうしろと?
人生で一度もエアコン買ったことがない男より
室外機置く場所がベランダしかなく
内見のときも不動産屋に多分積み上げることになると思う
って言われて
エアコン買うなら室外機がすでにあるものと同じサイズでないといけないと思うんだけど
室外機基準でエアコン選ぶということ?
あと3台エアコンつける場合室外機3台目を積もうとしても
竿受けに当たってしまうんだがどうしろと?
人生で一度もエアコン買ったことがない男より
417目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/09(土) 14:26:07.45ID:lfye0fTJ0 そんな部屋出ていけばいいんですよ
418目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 2d2f-XYkR)
2024/11/09(土) 14:51:04.44ID:FEeQj+f00 >>417
やっぱそれしかないですかね…
やっぱそれしかないですかね…
419目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 096c-lYcz)
2024/11/09(土) 16:05:38.42ID:Q9a0V5PB0 室外機1室内2でいいだろ
420目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/09(土) 16:18:11.75ID:lfye0fTJ0 頭いいな
ダイキン3M683AV(3室用)室外機と室内機最低2台から3台まで繋げれる
室内機能力合計10kwまでだからいくらなんでもよく冷やしたり暖めたりできるね
ダイキン3M683AV(3室用)室外機と室内機最低2台から3台まで繋げれる
室内機能力合計10kwまでだからいくらなんでもよく冷やしたり暖めたりできるね
421目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/09(土) 17:46:09.07ID:lfye0fTJ0 リビングにでかいプラズマテレビあって冬でも冷房にしたいんだけど、リビングは冷房,寝室は暖房って出来るんすか?
リビング冷房,寝室除湿ってのも出来るんですか?
リビング冷房,寝室除湿ってのも出来るんですか?
422目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 8236-bh0K)
2024/11/09(土) 17:50:44.80ID:IuZ9DXFS0 寝室に室外機を置いてしまえw
423目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 1249-Yt4k)
2024/11/09(土) 18:00:02.74ID:x3D/YAhq0 >>421
プラズマを買い替えた方が、電気代共にお得だと思うの。
プラズマを買い替えた方が、電気代共にお得だと思うの。
424目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/09(土) 18:03:43.40ID:lfye0fTJ0 いまのテレビ番組見たりしないので液晶テレビは要らないなあ、老人ホームから戻ってきた液晶テレビも箱に入ったまま置いてあるけど32インチしかないんだよなあ
普段はプラズマテレビ付けてないんだけど、ps3+トルネ+ナスネで撮りためた番組見るときくらい使ってるかな
プラズマテレビつけるとすぐ室温上がるんだ
普段はプラズマテレビ付けてないんだけど、ps3+トルネ+ナスネで撮りためた番組見るときくらい使ってるかな
プラズマテレビつけるとすぐ室温上がるんだ
425目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 82c8-+KN8)
2024/11/09(土) 18:11:21.67ID:nN/HiXUd0 >>421
MiniLED最上位機か有機ELに買い替えましょう
MiniLED最上位機か有機ELに買い替えましょう
426目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 82c8-+KN8)
2024/11/09(土) 18:14:38.60ID:nN/HiXUd0 REGZAの最上位エンジンのテレビとかにするとPS3の画質も超解像でアップするよ
427目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7572-Coti)
2024/11/09(土) 18:14:39.54ID:B57RgLuR0428目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 2d2f-XYkR)
2024/11/09(土) 18:29:52.83ID:FEeQj+f00429目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/09(土) 18:38:12.01ID:lfye0fTJ0430目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/09(土) 18:41:28.32ID:lfye0fTJ0 >>427
マルチエアコンにした場合の話を書いただけで、うちは公団吊り2台と直置き1台あんねん
マルチエアコンにした場合の話を書いただけで、うちは公団吊り2台と直置き1台あんねん
431目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 82c8-+KN8)
2024/11/09(土) 19:06:17.93ID:nN/HiXUd0 >>429
今のテレビはネット動画も高画質化してくれるぞ
今のテレビはネット動画も高画質化してくれるぞ
432目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/09(土) 19:09:35.43ID:lfye0fTJ0 地デジ解像度がたったの1440✕1080だからフルHDタブレットで十分です。
433目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 82c8-+KN8)
2024/11/09(土) 19:11:05.20ID:nN/HiXUd0 >>432
ならでかいプラズマ自体必要ないじゃん
ならでかいプラズマ自体必要ないじゃん
434目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/09(土) 19:15:01.07ID:lfye0fTJ0 >>428
故障したときサクッとスタンダードタイプのセールエアコンとかに買い替えし難い。外機駄目になったら全部買い替えだから一度に出ていく金が大きい(資産あって一式入れ替えが負担にならないなら別に構わん)。なんだか狭そうなベランダだから、住むこと考えられた他所に越した方がいいって事じゃないかなあ。
故障したときサクッとスタンダードタイプのセールエアコンとかに買い替えし難い。外機駄目になったら全部買い替えだから一度に出ていく金が大きい(資産あって一式入れ替えが負担にならないなら別に構わん)。なんだか狭そうなベランダだから、住むこと考えられた他所に越した方がいいって事じゃないかなあ。
435目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 82c8-+KN8)
2024/11/09(土) 19:18:27.44ID:nN/HiXUd0 デカくて電気爆喰いのプラズマなんて処分して32液晶で撮りだめた番組(これって地デジだよな)見たら良いだけじゃん
タブレットでも十分なら32あれば大きすぎる位じゃない?
タブレットでも十分なら32あれば大きすぎる位じゃない?
436目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 9e7f-vtQm)
2024/11/09(土) 19:36:19.49ID:3T481ctN0 32インチテレビてサイズ大き過ぎ?
437目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW f6f1-FDfj)
2024/11/09(土) 19:36:26.18ID:lfye0fTJ0 家電リサイクル券2970円を郵便局で買って、指定取引所に持っていけば、までは調べてある
438目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b23c-xrDM)
2024/11/09(土) 20:06:02.45ID:bvOwRXBM0439目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b23c-xrDM)
2024/11/09(土) 20:06:31.78ID:bvOwRXBM0 >>436だった
440目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM71-odLY)
2024/11/09(土) 20:09:03.08ID:I1YQQ9fwM いい加減プラズマテレビネタから離れよう
32インチ液晶だとフルHD画質ではなく解像度落としたHD画質しかないのな
32インチ液晶だとフルHD画質ではなく解像度落としたHD画質しかないのな
441目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2db2-x4wJ)
2024/11/09(土) 20:09:07.30ID:CfRU1Kc30 ここはテレビスレなのか?
スレ違いというか板違い
スレ違いというか板違い
442目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM71-odLY)
2024/11/09(土) 20:11:07.50ID:I1YQQ9fwM 416のエアコン(引っ越し含む)考えてやれよ
443目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1254-Yt4k)
2024/11/09(土) 21:04:16.41ID:x3D/YAhq0 >>416
窓枠エアコンで解決!
窓枠エアコンで解決!
444目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW dd2f-DV/N)
2024/11/10(日) 01:30:32.81ID:xJzINLTV0 >>434
そういうことね
2台同時に死ぬだけじゃなく買い換える金もものすごいわけだ
それなら3台目は最悪無しでもいいし
それを理由に引っ越そうとは思ってない
間取りは広くて築も浅くてとても住みやすいのに
なんでベランダはこうなんだろうな〜
そういうことね
2台同時に死ぬだけじゃなく買い換える金もものすごいわけだ
それなら3台目は最悪無しでもいいし
それを理由に引っ越そうとは思ってない
間取りは広くて築も浅くてとても住みやすいのに
なんでベランダはこうなんだろうな〜
445目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW dd2f-DV/N)
2024/11/10(日) 01:32:33.93ID:xJzINLTV0446目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW 9b40-WRd/)
2024/11/10(日) 07:21:33.34ID:4Cn3Isc/0 3段積みで物干し受けにあたるってのがよくわからん
上下方向にも小さいコンパクト室外機もあるし、そもそも物干し竿使って干す必要があるんだろうか
洗濯乾燥機で大抵のものは乾燥まで仕上がるし、一部フリースとか陰干しして方がいいのだけ室内干し、シーツなどは洗濯直後は固まりなってるからある程度室内乾燥させてから乾燥機に掛けて仕上げてる
うちはもうずっとベランダでは干してない
上下方向にも小さいコンパクト室外機もあるし、そもそも物干し竿使って干す必要があるんだろうか
洗濯乾燥機で大抵のものは乾燥まで仕上がるし、一部フリースとか陰干しして方がいいのだけ室内干し、シーツなどは洗濯直後は固まりなってるからある程度室内乾燥させてから乾燥機に掛けて仕上げてる
うちはもうずっとベランダでは干してない
447目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MMc9-uYIL)
2024/11/10(日) 07:35:19.43ID:WcXiMTf1M 選択乾燥機のメリットには衣類を少なくでき収納スペースも減らせる。
干して乾かし取り込んで畳んでしまう、から、タオル類は取り出して畳んで使うところに積み上げ,その他は取り出してかける、になる。
これで室外機3台置く場所が確保できた~よ。
干して乾かし取り込んで畳んでしまう、から、タオル類は取り出して畳んで使うところに積み上げ,その他は取り出してかける、になる。
これで室外機3台置く場所が確保できた~よ。
448目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワンミングク MM79-uYIL)
2024/11/10(日) 14:17:46.55ID:dXbD5vKgM 黄砂PM2.5花粉が嫌だから室内干し
薄い奥行きの無いベランダに大量の洗濯物干してるとこあるけど建物の壁に毛布類干してるんだけど鳥のウンコとか付くこと考えられない人種何だろう
鳥のウンコてウイルスまみれで汚い筈
エアコン、除湿機、加湿器、洗濯乾燥機、布団乾燥機くらい持ってるよね、使えばええのに
薄い奥行きの無いベランダに大量の洗濯物干してるとこあるけど建物の壁に毛布類干してるんだけど鳥のウンコとか付くこと考えられない人種何だろう
鳥のウンコてウイルスまみれで汚い筈
エアコン、除湿機、加湿器、洗濯乾燥機、布団乾燥機くらい持ってるよね、使えばええのに
449目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2380-8Cny)
2024/11/10(日) 16:15:25.43ID:/onEcmRV0 テメーらで勝手にそいつの状況をいい様に改変してんじゃねーよアホどもが
良い方法が思いつかないバカなら最初にバカですって言えバカ
良い方法が思いつかないバカなら最初にバカですって言えバカ
450目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 4533-WRd/)
2024/11/11(月) 05:32:46.67ID:sC8nyGdz0 答え出てるわ
洗濯乾燥機使え、ベランダという室外機置き場
洗濯乾燥機使え、ベランダという室外機置き場
451目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッーW e56c-8Cny)
2024/11/11(月) 12:15:01.59ID:IV6XlvKH01111 使えねーカスは喋んなよ
452目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.36] (ポキッー e391-Cwg8)
2024/11/11(月) 12:44:58.75ID:GEZG0PWv01111 >>451
使える貴方が解決してあげてください
使える貴方が解決してあげてください
453 警備員[Lv.13] (ポキッーW dd85-DV/N)
2024/11/11(月) 15:25:20.28ID:I5loGhRF01111454 警備員[Lv.13] (ポキッーW dd85-DV/N)
2024/11/11(月) 15:34:28.68ID:I5loGhRF01111 さっきエアコンの取付業者来たんだが
その室外機の反対側なら直置きで行けるそうだから
片側2段置きと反対側1個でベランダは狭くなるけど問題解決
反対側は壁に給湯器が付いててその前に室外機置いた時
正面に20cm以上もスペース無いから無理だと思ってたけど
彼ら曰く大丈夫とのこと
部屋で干せと言った人以外はありがとう
その室外機の反対側なら直置きで行けるそうだから
片側2段置きと反対側1個でベランダは狭くなるけど問題解決
反対側は壁に給湯器が付いててその前に室外機置いた時
正面に20cm以上もスペース無いから無理だと思ってたけど
彼ら曰く大丈夫とのこと
部屋で干せと言った人以外はありがとう
455目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ポキッー MMc9-uYIL)
2024/11/11(月) 15:51:25.06ID:7ecEWVV7M1111 おすすめエアコン見てなに買ったの?
メーカーと機種よろ。
ダイキンか三菱か日立のどれかやろ。
メーカーと機種よろ。
ダイキンか三菱か日立のどれかやろ。
456目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ポキッーW e56c-8Cny)
2024/11/11(月) 16:06:10.14ID:IV6XlvKH01111 部屋干ししろとかトンチンカンな事言った使えないクソヴァカは干されましたとさ
457目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][苗] (ポキッーW 4533-WRd/)
2024/11/11(月) 16:07:30.98ID:sC8nyGdz01111 >>454
設置業者『設置は出来る。(性能が保証されるとは言っていないからセーフ)』
2方が壁の場合、外機吸い込み側50ミリ以上外機吹き出し側200ミリ以上
3方が壁の場合、外機吸い込み側150ミリ以上外機吹き出し側300ミリ以上で対面する壁の高さは1.2メートル以下とする閉鎖弁カバーとは反対側50ミリ以上
なおダイキンEシリーズのカタログに載ってた据付所要スペースの値
設置業者『設置は出来る。(性能が保証されるとは言っていないからセーフ)』
2方が壁の場合、外機吸い込み側50ミリ以上外機吹き出し側200ミリ以上
3方が壁の場合、外機吸い込み側150ミリ以上外機吹き出し側300ミリ以上で対面する壁の高さは1.2メートル以下とする閉鎖弁カバーとは反対側50ミリ以上
なおダイキンEシリーズのカタログに載ってた据付所要スペースの値
458目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ポキッー MMc9-uYIL)
2024/11/11(月) 16:12:35.75ID:7ecEWVV7M1111459目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][苗] (ポキッーW 4533-WRd/)
2024/11/11(月) 16:26:56.02ID:sC8nyGdz01111 同じベランダからよく3系統のエアコン冷媒配管,ドレン配管出来るな
壁に3箇所穴空いてて、ドレン系統に勾配つけて排水出来るのが3系統もあるなんて、3部屋全部がベランダに面しているの?
壁に3箇所穴空いてて、ドレン系統に勾配つけて排水出来るのが3系統もあるなんて、3部屋全部がベランダに面しているの?
460 警備員[Lv.13] (ポキッーW dd85-DV/N)
2024/11/11(月) 16:48:26.71ID:I5loGhRF01111 電気屋の販売員から電話かかってきて
俺が買ったエアコンは業者が部屋見た結果冷えないから
よりパワーのあるエアコンで見積もり作ってみますねー
って遠慮なく一方的に言って来やがった
k数増やすってことは値段上がるってことなんだから
普通パワー足りないから替えてもいいですか?だろ
なんか胡散臭いな、向こうで勝手に選ばれるとか
返金のためにまた店行かなきゃいけないしめんどくさ
俺が買ったエアコンは業者が部屋見た結果冷えないから
よりパワーのあるエアコンで見積もり作ってみますねー
って遠慮なく一方的に言って来やがった
k数増やすってことは値段上がるってことなんだから
普通パワー足りないから替えてもいいですか?だろ
なんか胡散臭いな、向こうで勝手に選ばれるとか
返金のためにまた店行かなきゃいけないしめんどくさ
461目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ポキッーW e56c-8Cny)
2024/11/11(月) 16:51:35.92ID:IV6XlvKH01111 そもそもお前が相手にちゃんと設置場所の状況を知らせないのが悪い
罰としてお前は今冬エアコン無しな
罰としてお前は今冬エアコン無しな
462 警備員[Lv.13] (ポキッーW dd85-DV/N)
2024/11/11(月) 16:52:36.12ID:I5loGhRF01111 >>459
面してないよ
俺もすごい構造だなと思った
面してない1室はベランダからリビングキッチンを挟んだとこにある洋室なんだけど
これはその場所から天井裏をベランダまで配管が通ってるらしい
不動産屋に内見時にそう聞いた
面してないよ
俺もすごい構造だなと思った
面してない1室はベランダからリビングキッチンを挟んだとこにある洋室なんだけど
これはその場所から天井裏をベランダまで配管が通ってるらしい
不動産屋に内見時にそう聞いた
463 警備員[Lv.13] (ポキッーW dd85-DV/N)
2024/11/11(月) 16:59:46.06ID:I5loGhRF01111 そりゃキッチン含めたら12畳だけど
キッチンまで冷やす必要ないと思ったから6畳って言ったのに
勝手に8畳以上のじゃないとだめとか
金落とさせるための罠じゃないのかね?
配管伸ばす追加料金も商談の時にはそんな可能性があることすら言わなかったし
離れた場所に2段置きからエアコンの真裏に平置きになったんだからむしろ安くなるはずだろ…
キッチンまで冷やす必要ないと思ったから6畳って言ったのに
勝手に8畳以上のじゃないとだめとか
金落とさせるための罠じゃないのかね?
配管伸ばす追加料金も商談の時にはそんな可能性があることすら言わなかったし
離れた場所に2段置きからエアコンの真裏に平置きになったんだからむしろ安くなるはずだろ…
464 警備員[Lv.14] (ポキッーW dd85-DV/N)
2024/11/11(月) 17:03:27.46ID:I5loGhRF01111465目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][苗] (ポキッーW 4533-WRd/)
2024/11/11(月) 17:10:15.47ID:sC8nyGdz01111 隠蔽埋設配管か
チャージレス10mとか多いから、一応確認しとき、超えてたら冷媒追加してやらんとあかんこともある
チャージレス10mとか多いから、一応確認しとき、超えてたら冷媒追加してやらんとあかんこともある
466目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ポキッー MMc9-uYIL)
2024/11/11(月) 17:17:55.18ID:7ecEWVV7M1111467目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ポキッー MMc9-uYIL)
2024/11/11(月) 17:17:55.18ID:7ecEWVV7M1111468目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ポキッー MMc9-uYIL)
2024/11/11(月) 17:17:55.18ID:7ecEWVV7M1111469目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ポキッーW 4533-WRd/)
2024/11/11(月) 17:37:19.86ID:sC8nyGdz01111 >>463
電気屋販売員『ご冗談をw コレとコレとアレも必要なのでこうなりました。』
電気屋販売員『ご冗談をw コレとコレとアレも必要なのでこうなりました。』
470 警備員[Lv.14] (ポキッーW dd85-DV/N)
2024/11/11(月) 17:41:06.23ID:I5loGhRF01111471目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ポキッーW 4533-WRd/)
2024/11/11(月) 17:47:27.51ID:sC8nyGdz01111 >>470
ハイセンスのMの6畳用から東芝のどのシリーズか分からんが8畳用。
比較のしようがありません。
エアコン+工事費用、コミコミで金額出されてもさっぱり分かりません。
今どきどこも内部クリーんとかあるみたいだけど、大した機能じゃないよ、自動お掃除のことじゃないんでしょ、スタンダードモデルでさえ内部クリーン機能いうて冷房除湿後に送風してあと暖房するだけっていうつまらないものです、湿気戻りと温度上がるから夏場使えるようなもんじゃなくて大抵の人はオフにしてるんやないかな
取り敢えず東芝のどの機種よ
ハイセンスのMの6畳用から東芝のどのシリーズか分からんが8畳用。
比較のしようがありません。
エアコン+工事費用、コミコミで金額出されてもさっぱり分かりません。
今どきどこも内部クリーんとかあるみたいだけど、大した機能じゃないよ、自動お掃除のことじゃないんでしょ、スタンダードモデルでさえ内部クリーン機能いうて冷房除湿後に送風してあと暖房するだけっていうつまらないものです、湿気戻りと温度上がるから夏場使えるようなもんじゃなくて大抵の人はオフにしてるんやないかな
取り敢えず東芝のどの機種よ
472目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ポキッーW e56c-8Cny)
2024/11/11(月) 17:50:23.25ID:IV6XlvKH01111 エアコン買って設置してもらうだけの事になぜそこまで拗れるのか
473目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ポキッーW 4533-WRd/)
2024/11/11(月) 17:54:44.34ID:sC8nyGdz01111 みんなスマホ弄ってポチって買ってるんじゃないの?
現物みて買うとか滅多にないよ
いろんなメーカーカタログ貰いに量販店行ったついでに気になることとか店員に聞いたりモック眺めたりするくらいで、店舗でセールやってたらそのためにまた店舗行ったりするけど、基本ネット注文ばかりでも工事手配までしてくれるから
あと、自分はハイセンスは100%買わないし、東芝も買わない
現物みて買うとか滅多にないよ
いろんなメーカーカタログ貰いに量販店行ったついでに気になることとか店員に聞いたりモック眺めたりするくらいで、店舗でセールやってたらそのためにまた店舗行ったりするけど、基本ネット注文ばかりでも工事手配までしてくれるから
あと、自分はハイセンスは100%買わないし、東芝も買わない
474目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.41] (ポキッーW dd38-z+jD)
2024/11/11(月) 18:13:12.26ID:39KHWiRd01111475目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ポキッーW 4533-WRd/)
2024/11/11(月) 18:17:25.21ID:sC8nyGdz01111 ハイセンスM6畳用だと室内機型番HA-M22FE3-Wのことかな2023年モデル
でもお掃除機能付きだなAPF6.2で他メーカーだいたい5.8しかないから低消費電力か
室内機重量12kg、室外機重量25.5kg、冷媒R32封入量0.67kgで他メーカーより重いからコストかかってるんやろな
5年製品保証と5年工事保証ついてて値段合ってハイセンスでいいならどうぞって感じ
でもお掃除機能付きだなAPF6.2で他メーカーだいたい5.8しかないから低消費電力か
室内機重量12kg、室外機重量25.5kg、冷媒R32封入量0.67kgで他メーカーより重いからコストかかってるんやろな
5年製品保証と5年工事保証ついてて値段合ってハイセンスでいいならどうぞって感じ
476目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ポキッー e332-Cwg8)
2024/11/11(月) 18:38:09.01ID:GEZG0PWv01111477目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ポキッーW 4533-WRd/)
2024/11/11(月) 18:57:14.61ID:sC8nyGdz01111 ハイセンス取り扱いしてる量販店てエディオンくらいしかない?
アフターサービスが心配なので自分はダイキンか三菱か日立などにするけど、この冬前にダイキンと三菱にした。
アフターサービスが心配なので自分はダイキンか三菱か日立などにするけど、この冬前にダイキンと三菱にした。
478目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ポキッー MMc9-uYIL)
2024/11/11(月) 19:15:11.00ID:7ecEWVV7M1111 ハイセンスMシリーズには8畳用てないんな
6、10、14みたいななってる
だったら10畳用で見積もればいいのになんで東芝なんだろうな
というか470はネット環境あるんだからエアコン型番でググれよ
6、10、14みたいななってる
だったら10畳用で見積もればいいのになんで東芝なんだろうな
というか470はネット環境あるんだからエアコン型番でググれよ
479目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ポキッーW cb4e-rFX+)
2024/11/11(月) 19:19:53.75ID:pe6fciUL01111 ハイセンスは量販店オリジナルでだしてるやん
480 警備員[Lv.14] (ポキッーW dd85-DV/N)
2024/11/11(月) 19:50:37.72ID:I5loGhRF01111481 警備員[Lv.14] (ポキッーW dd85-DV/N)
2024/11/11(月) 20:02:13.48ID:I5loGhRF01111482目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ポキッーW 4533-WRd/)
2024/11/11(月) 20:03:33.25ID:sC8nyGdz01111 東芝のは値段的にRAS-N251DZ-Wかな
483 警備員[Lv.15] (ポキッーW dd85-DV/N)
2024/11/11(月) 20:17:13.03ID:I5loGhRF01111484目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ポキッー 2be3-2Qlp)
2024/11/11(月) 20:56:16.14ID:djGmBBjy01111 >>477
そう量販店ではエディオンぐらいなんだけど専用モデルだったり
通常モデル取扱の大型店はコメリやニトリぐらい
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1715419394/175
それ以外の大型店向けはファブレスやプライベートブランドの類
あくまで委託生産のOEMでハイセンスブランドじゃない商品群
ビック系
・ORIGINAL BASIC(オリジナルベーシック)ビックPBのローエンドモデル
・TAGlabel by amadana(タグレーベル・バイ・アマダナ)アマダナ+ビックのコラボ
ヤマダ系
・RIAIR(リエア)
ニトリ
・Simpié
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1715419394/4
そう量販店ではエディオンぐらいなんだけど専用モデルだったり
通常モデル取扱の大型店はコメリやニトリぐらい
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1715419394/175
それ以外の大型店向けはファブレスやプライベートブランドの類
あくまで委託生産のOEMでハイセンスブランドじゃない商品群
ビック系
・ORIGINAL BASIC(オリジナルベーシック)ビックPBのローエンドモデル
・TAGlabel by amadana(タグレーベル・バイ・アマダナ)アマダナ+ビックのコラボ
ヤマダ系
・RIAIR(リエア)
ニトリ
・Simpié
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1715419394/4
485目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW cd85-mZ1Z)
2024/11/12(火) 04:58:15.80ID:x1feS85a0 その金額出すのに東芝とかハイセンスはありえんわ
486目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4533-WRd/)
2024/11/12(火) 07:30:34.27ID:Gkin525Z0 >>457
ショートサーキットで機能停止すると思うから実際そこに設置したらどうなるのか検証してほしいよ。はよ設置工事しようず。
ショートサーキットで機能停止すると思うから実際そこに設置したらどうなるのか検証してほしいよ。はよ設置工事しようず。
487目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 4586-pbjt)
2024/11/12(火) 09:17:53.58ID:iAy4gpSc0488 警備員[Lv.15] (ワッチョイW dd85-DV/N)
2024/11/12(火) 09:55:34.56ID:w8vX4yeA0 >>485
玄人的には東芝もエアコンでは下層なのね
玄人的には東芝もエアコンでは下層なのね
489目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイW e56c-8Cny)
2024/11/12(火) 10:04:46.26ID:3+cMjQYI0 エアコンの玄人らしい(笑
490目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW e5e7-yFdl)
2024/11/12(火) 12:42:08.69ID:KtGpNcfW0 開発かよw
491目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MM31-FxmB)
2024/11/12(火) 13:40:22.17ID:7bIE4Z/8M 賃貸アパートで狭いベランダに無理やり押し込んだ室外機
案の定ショートサーキットで能力半減くらいだったな
管理会社もはじめは対応不可といったが
メーカーの見解を聞いてそのメールみせたらしぶしぶ対応したな
案の定ショートサーキットで能力半減くらいだったな
管理会社もはじめは対応不可といったが
メーカーの見解を聞いてそのメールみせたらしぶしぶ対応したな
492目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e56c-8Cny)
2024/11/12(火) 15:46:08.06ID:3+cMjQYI0 何をどう対応したのだろうか
493目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイW cb28-rFX+)
2024/11/12(火) 15:46:55.36ID:BEDUunKn0 東芝の安価タイプ悪くないぞ少なくとも同じ安物の三菱日立みたいに湿度戻りや音うるさくないしパナソニックみたいに出力ケチったりしてない
494 警備員[Lv.17] (ワッチョイW dd85-DV/N)
2024/11/12(火) 16:22:57.17ID:w8vX4yeA0495目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e56c-8Cny)
2024/11/12(火) 16:49:04.22ID:3+cMjQYI0 そかではこれからエアコンのプロフェッショナルなる我々を略してエアプと呼ぶといい
496目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4533-WRd/)
2024/11/12(火) 16:55:07.43ID:Gkin525Z0 無駄に大きめ入れるより、小さめ入れた方が湿度戻りしにくくなりませんか。
小さい方がコンプレッサー止めたり出力絞ったりの湿度戻りするアホ運転しないような気がする。知らんけど。
なお、シャープは最初から購入メーカー候補から除外しています。東芝は一番安価なスタンダードタイプならいいんじゃないすか。
ワンルームも借りてるけど安物パナソニック入れられていて冷房や除湿では全く湿度下がらないから、コンプレッサー式除湿機(三菱180)をずっと50%設定で運転。
小さい方がコンプレッサー止めたり出力絞ったりの湿度戻りするアホ運転しないような気がする。知らんけど。
なお、シャープは最初から購入メーカー候補から除外しています。東芝は一番安価なスタンダードタイプならいいんじゃないすか。
ワンルームも借りてるけど安物パナソニック入れられていて冷房や除湿では全く湿度下がらないから、コンプレッサー式除湿機(三菱180)をずっと50%設定で運転。
497目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (バッミングク MMab-tFSp)
2024/11/12(火) 18:55:43.25ID:6g7BC/JKM 湿度戻りと言うからには夏の冷房シーズンの事だろうけど
これからの季節は、エアコン暖房で部屋の空気カラッカラになりまっせ
これからの季節は、エアコン暖房で部屋の空気カラッカラになりまっせ
498目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 4533-WRd/)
2024/11/12(火) 19:03:16.44ID:Gkin525Z0 加湿器(三菱重工スチーム式加湿器SHE60)使う
結露いやだから控えめの湿度設定にする
暖房設定温度も控えめにする
結露いやだから控えめの湿度設定にする
暖房設定温度も控えめにする
499目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e3e2-Cwg8)
2024/11/12(火) 19:32:44.78ID:hpWyTm810 スタンダード機なら東芝は悪くないね、室内機もコンパクトだし
上位メーカーは上位モデルに力入れててスタンダード機はかえって手抜き感強い
上位メーカーは上位モデルに力入れててスタンダード機はかえって手抜き感強い
500目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9bec-8Cny)
2024/11/13(水) 08:58:37.41ID:VVabIDKY0 この家で2回めの冬
寒く無いので本格出番はまだ先だけどエアコンの予備にと買ったガスファンが小型なのにあっという間に暖まり前に住んでたとこで使ってた電熱ヒーターを最弱にして寝ても10畳が19〜20度に保たれてしまう
他に石油ファンもあるから4種混合で使うといいかも
って言うかエアコンは今冬サーキュレーターとしか使わないで終わってしまったりして、、、
寒く無いので本格出番はまだ先だけどエアコンの予備にと買ったガスファンが小型なのにあっという間に暖まり前に住んでたとこで使ってた電熱ヒーターを最弱にして寝ても10畳が19〜20度に保たれてしまう
他に石油ファンもあるから4種混合で使うといいかも
って言うかエアコンは今冬サーキュレーターとしか使わないで終わってしまったりして、、、
501目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 9b23-ST7W)
2024/11/13(水) 09:14:02.01ID:YL7xa5Gr0 >>500
そんなすぐ暖まる状態なら一番ランニングコストの低いエアコンをなぜ使わない
そんなすぐ暖まる状態なら一番ランニングコストの低いエアコンをなぜ使わない
502目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 4533-WRd/)
2024/11/13(水) 09:58:50.17ID:P357QXeW0 加湿も兼ねてガスで暖房、サーキュレーターとしてエアコン、までは分かる。熱効率の悪い電熱器は電気代かかるけど気にしないなら別に構わん。
503目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 4336-mdt+)
2024/11/13(水) 11:45:14.45ID:f8P7dPah0 ヒートポンプとヒーターの違いがわからない人がまだまだ多いんだな
504目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW e56c-8Cny)
2024/11/14(木) 07:34:06.51ID:nY9yRwcB0 実際どれくらいランニングコスト違うんだろ?!
エアコン一番なら先にエアコンONして吹き出すまでガスファンにして風が出てきたらガスを止めるが一番いいのかな?!
電熱一番効率悪いのは知ってるけど最弱(10まで表示あるうち1で運転)でもやっぱり電気食い過ぎなんだろか?!
エアコン一番なら先にエアコンONして吹き出すまでガスファンにして風が出てきたらガスを止めるが一番いいのかな?!
電熱一番効率悪いのは知ってるけど最弱(10まで表示あるうち1で運転)でもやっぱり電気食い過ぎなんだろか?!
505目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 9bd9-WRd/)
2024/11/14(木) 07:40:50.63ID:3zol8YpU0 積算電力量計れるワットチェッカー嚙ませて調べたらいいよ
506目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイW dd38-z+jD)
2024/11/14(木) 07:46:15.41ID:AbR4Ge8A0 自分はファンヒーターの30分後にエアコンが動くように予約してる
ファンヒーター使う前は聞こえていた起動時のエアコンの室外機の音が屋内では聞こえなくなった
ファンヒーター使う前は聞こえていた起動時のエアコンの室外機の音が屋内では聞こえなくなった
507目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイW cb14-mdt+)
2024/11/14(木) 08:19:27.04ID:2haxvl0F0508目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 83e4-nNf1)
2024/11/14(木) 12:58:44.95ID:luwxuxDt0 在庫品の8年前ぐらいのフラッグシップモデルってここでは非推奨?
509目のつけ所が名無しさん ころころ (ワッチョイW 9bd9-WRd/)
2024/11/14(木) 13:01:14.78ID:3zol8YpU0 新品在庫で只なら貰ってあげる
8年前だとR410かな
8年前だとR410かな
510目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-mZ1Z)
2024/11/14(木) 13:22:10.23ID:xXA9yNEnr >>508
具体的にどの型番?
具体的にどの型番?
511目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-2lYX)
2024/11/14(木) 17:01:54.05ID:xM3GPPZtr 限界まで許容して4年前までだわ5年後に修理効かないのはさすがに…
512目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 151a-m4cz)
2024/11/14(木) 17:15:22.83ID:/2MAIyH40 8年は安くても要らないレベルだな
4年後壊れたら、有料でも修理を断られる可能性がある
また工事しなきゃならない
4年後壊れたら、有料でも修理を断られる可能性がある
また工事しなきゃならない
513目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワントンキン MMa3-Hb4s)
2024/11/14(木) 18:25:42.18ID:rE71KWyiM 冷媒回路には5年間の保証がある
514目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cdcc-m4cz)
2024/11/14(木) 18:41:02.42ID:f+jSdQBI0 それを店が潰れたり出所が怪しくても、製造年から起算して5年未満ならメーカーが特別に直してくれる場合があるけど、それも難しくなるんじゃねって話
メーカー保証とは別に長期保証に入れる場合は知らない
でも、4年後は12年経過だから部品が無くても文句言えないよね
メーカー保証とは別に長期保証に入れる場合は知らない
でも、4年後は12年経過だから部品が無くても文句言えないよね
515目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9b04-1zKa)
2024/11/14(木) 18:56:11.01ID:3zol8YpU0 保証書に購入店舗印と日付はいってないと冷媒保証5年保証はありませんね
516目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワントンキン MMa3-Hb4s)
2024/11/14(木) 18:57:49.73ID:rE71KWyiM メーカー保証はお買上げ日からの起算
製造年は関係ない
製造年は関係ない
517 警備員[Lv.18] (ワッチョイW dd25-DV/N)
2024/11/14(木) 20:07:05.08ID:iyUrczX30 416です
エアコン取付完了した
リビングの隣の6畳の部屋に付けさせることで
販売員を黙らせ元々の機種と金額で取引終わった
もう2度とあの販売員からは物買わん
エアコン取付完了した
リビングの隣の6畳の部屋に付けさせることで
販売員を黙らせ元々の機種と金額で取引終わった
もう2度とあの販売員からは物買わん
518目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 9bd9-WRd/)
2024/11/14(木) 20:15:04.38ID:3zol8YpU0 ハイセンスM6畳用8.5万円だったね
なるほど1.76倍の値段の15万円になる東芝にはせんわな
それで2部屋くらい余裕やろ
なるほど1.76倍の値段の15万円になる東芝にはせんわな
それで2部屋くらい余裕やろ
519 警備員[Lv.19] (ワッチョイW dd25-DV/N)
2024/11/14(木) 21:42:09.26ID:iyUrczX30520目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2be3-2Qlp)
2024/11/14(木) 23:32:01.83ID:3hgaUCWm0 >>508-516
そもそもメーカー無料保証期間の満了前に
補修用性能部品の最低保有期間を満了する時点で難アリだよ
8年落ちの形遅れアウトレット品だろ未使用品とはいえ中古品も同然
そのような状況では社会通念上(新品扱い)の許容範囲を超えてるぞ
通常のメーカー無料保証を受けられる状態とは…
そもそもメーカー無料保証期間の満了前に
補修用性能部品の最低保有期間を満了する時点で難アリだよ
8年落ちの形遅れアウトレット品だろ未使用品とはいえ中古品も同然
そのような状況では社会通念上(新品扱い)の許容範囲を超えてるぞ
通常のメーカー無料保証を受けられる状態とは…
521目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ e338-Cwg8)
2024/11/14(木) 23:58:51.94ID:C7xoaDeA0 保証期間中で補修部品が無ければ同等品に丸ごと交換だな
522目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW e3c7-SN/I)
2024/11/15(金) 00:45:50.03ID:JXtYNGSA0 >>517
ブラックリスト入り乙
ブラックリスト入り乙
523 警備員[Lv.19] (ワッチョイW dd25-DV/N)
2024/11/15(金) 01:58:22.88ID:w0e4GIhm0524目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 9bd9-WRd/)
2024/11/15(金) 07:45:20.79ID:Kv1SXAeb0 設置工事後、新品交換2回させてからがブラックリスト
525目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 23f0-Hy2o)
2024/11/15(金) 09:26:18.64ID:x88ylCNC0 ダイキンのうるさらXを検討してるんだけど、2024モデルと2025モデルでどこが変わったのかよく分かりません。
526目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.135][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW c523-kdPG)
2024/11/16(土) 04:41:30.26ID:VD25InZP0527目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 9bd9-WRd/)
2024/11/16(土) 05:55:59.40ID:g/ZCSUQp0 湿気のあるところカビるわな
528目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 23f0-MX+b)
2024/11/16(土) 12:08:42.31ID:cq2Tqf0a0 エアコン設置料金をくらしのマーケットで調べてると、16畳以上から値段割り増しになることが多いようです
エアコンは14畳以上は性能あんまり変わらないと聞いたけど何故16畳以上からなんだろ?
エアコンは14畳以上は性能あんまり変わらないと聞いたけど何故16畳以上からなんだろ?
529目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd43-jjYP)
2024/11/16(土) 14:49:45.30ID:3MLNEpH/d 室外機がでかいから大きく重くて設置が大変
530目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ e39a-Cwg8)
2024/11/16(土) 15:38:29.98ID:K+7ajhAh0 上位グレードだと小さいのでも室外機大きいしメーカーによっても重さ違うんだよなぁ
三菱の小さいのとか最軽量のパナとか取付業者からしたら楽で有難いんだろうね
三菱の小さいのとか最軽量のパナとか取付業者からしたら楽で有難いんだろうね
531目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e2f0-EBAf)
2024/11/17(日) 23:22:42.96ID:qVJogQV40532目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 2f9b-LjCj)
2024/11/18(月) 07:59:45.81ID:gbxqjo1A0533目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.299][苗] (ワッチョイW 42a0-siUf)
2024/11/18(月) 11:17:47.72ID:Sm4c6vKb0 エアコン専用コンセント言い出したとのはなにきっかけなの?
壁がコンクリで専用線敷設できない部屋かるんだけど
どうすんねん。
壁がコンクリで専用線敷設できない部屋かるんだけど
どうすんねん。
534目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 2322-ZH22)
2024/11/18(月) 11:57:35.35ID:IYzWFcMC0535目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.300][苗] (ワッチョイW 42a0-siUf)
2024/11/18(月) 12:24:28.04ID:Sm4c6vKb0 >>534
部屋にいれるのに壁貫通させないとならないじゃないですか。
部屋にいれるのに壁貫通させないとならないじゃないですか。
536目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2fd3-ZT8a)
2024/11/18(月) 15:37:07.55ID:aKB2wUuN0537目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.301][苗] (ワッチョイW 42a0-siUf)
2024/11/18(月) 15:48:19.59ID:Sm4c6vKb0 >>536
あー、天井裏か。
あー、天井裏か。
538目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 776c-PTY0)
2024/11/18(月) 16:14:45.50ID:XYdQZAnI0 点検口無いと通すの難しかったりするよ
途中梁があってダメだったり照明用電源もコンクリと天井の隙間無いから垂木に穴開けて通してあったりするからそう言うとこは事前に電気屋に相談下見して貰った方がいいかも
まあ壁コンクリかと思ったら躯体部がRCで戸内壁はボードだったりもあるから兎に角調べて貰うが先か
途中梁があってダメだったり照明用電源もコンクリと天井の隙間無いから垂木に穴開けて通してあったりするからそう言うとこは事前に電気屋に相談下見して貰った方がいいかも
まあ壁コンクリかと思ったら躯体部がRCで戸内壁はボードだったりもあるから兎に角調べて貰うが先か
539目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 36e3-BZ2z)
2024/11/18(月) 19:08:49.20ID:xJb7THHg0540目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.303][苗] (ワッチョイW 42a0-siUf)
2024/11/18(月) 23:37:59.06ID:Sm4c6vKb0 設定温度になるとファン停止するメーカーてどこですか?
541目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 2322-ZH22)
2024/11/19(火) 20:21:13.68ID:ej+FSTax0 >>540
パナ、富士通、ダイキンの一部
パナ、富士通、ダイキンの一部
542目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 42ae-nasw)
2024/11/19(火) 20:40:09.41ID:GZdRgUhU0 25年前のパナスタンダード機ファン止まってとうとう壊れたかと思ったら
設定温度でファン止まるって仕様なだけだった
設定温度でファン止まるって仕様なだけだった
543目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.66] (HappyBirthday! 4e23-GiXI)
2024/11/20(水) 08:15:17.89ID:ujpUhB0C0HAPPY ファン止まって壊れたと思う人わりといるね
544目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.44] (HappyBirthday!W 2322-ZH22)
2024/11/20(水) 08:25:17.34ID:ptI1PuzH0HAPPY 停止ボタン後の内部クリーンを止めるのもお約束
545目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.308][苗] (HappyBirthday!W 42f2-siUf)
2024/11/20(水) 09:13:39.57ID:ITmgtIMP0HAPPY >>544
内部クリーン止めたほうがいいの?
内部クリーン止めたほうがいいの?
546目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.44] (HappyBirthday!W 2322-ZH22)
2024/11/20(水) 09:33:45.82ID:ptI1PuzH0HAPPY547目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワンミングク MM92-/H60)
2024/11/21(木) 23:13:31.91ID:8fG1pPwsM 敢えて止める
数時間後送風運転
数時間後送風運転
548目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 36c2-WmFe)
2024/11/22(金) 06:35:04.38ID:ZmVUisJy0 暑すぎる!寒すぎる!と思って止めたあとも残りの暖風もしくは冷風吐き出してくるから嫌い
マジ適温で寝たい
マジ適温で寝たい
549 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 43fe-DTC5)
2024/11/22(金) 06:42:08.04ID:ZBoOHk270 まだ寝るのにエアコンはいらないな
550目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 231c-ZH22)
2024/11/22(金) 09:43:16.00ID:q2H4JytW0 冬でも酷い寒波以外は寝る時は消すわ
551目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.316][苗] (ワッチョイW 4315-siUf)
2024/11/22(金) 10:55:47.48ID:G7sTj02u0 エアコン付けて寝ると加湿器つけてものどがねー
552目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 978f-OxTE)
2024/11/24(日) 14:01:11.99ID:ceVQq0VF0 ファンが抜きやすい
機種
好き
機種
好き
553目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f72a-rBY5)
2024/11/25(月) 02:46:05.35ID:lV0WsRzD0 新品取り付け3年、つけると騒音レベルの異音
解決策あるかな…そうとううるさい
解決策あるかな…そうとううるさい
554目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f72a-rBY5)
2024/11/25(月) 02:51:57.72ID:lV0WsRzD0 あまりにムカついて叩いてしまった
おそらくシロッコファン
振動してる
何もできない
おそらくシロッコファン
振動してる
何もできない
555目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9f80-C0dA)
2024/11/25(月) 03:37:37.34ID:6FJjSbHX0 振動だけにしんどいな
なちって!!!
なちって!!!
556目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 974c-xAyo)
2024/11/25(月) 07:39:06.86ID:oCa0d/UB0 今朝はやたらと冷えるなw
557目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 97e7-phz1)
2024/11/25(月) 13:13:21.31ID:kwyTOTo40 知らんのか?明日はもっと冷える
558目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 9f50-FmXU)
2024/11/25(月) 15:52:24.96ID:IHhdfe8A0559目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM9b-XqF8)
2024/11/25(月) 16:26:32.82ID:fHKYE278M 五年保証くらい付けてるんやろうからとっとと修理呼べよ
コロナ怖いとかか?
他人家に入れるときはマスクさせろ、換気しろ
コロナ怖いとかか?
他人家に入れるときはマスクさせろ、換気しろ
560目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 976c-C0dA)
2024/11/25(月) 16:27:22.71ID:12w392qO0 はまちか!原因ははまちなのか?どこか入り込んだ?!設置時にうっかはまちが入り込んだのか?!理由はまちまちまーちまちまっと
561目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffb4-7+Au)
2024/11/25(月) 17:27:35.65ID:Ngz/UsIP0 隠ぺい配管があるんで量販店経由でエアコン取付業者に見てもらったけど、
来てもらった業者に直接取付だけお願いして、商品は自分でネットで頼むのってあり?
取付業者から断られる可能性も勿論あるんだろうけど、
webよりも店頭だと本体価格が5万~10万位高くなりそうな気がして・・・
来てもらった業者に直接取付だけお願いして、商品は自分でネットで頼むのってあり?
取付業者から断られる可能性も勿論あるんだろうけど、
webよりも店頭だと本体価格が5万~10万位高くなりそうな気がして・・・
562目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW bf34-/h15)
2024/11/25(月) 18:22:43.98ID:IxXKrRwv0 別に交渉次第だろうけど、量販店メリットの工事10年保証や製品5年保証もしくは量販店指定高額エアコン製品10年保証てのは、直接業者取引だと実質無いけど、それでもいいならどうぞ
563目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 976c-C0dA)
2024/11/25(月) 18:35:08.62ID:12w392qO0 それを気安く請け負う業者なら適当工事になる覚悟もしとけよ
ハシゴ外すような人間は自分の足元もすくわれるって覚えとけはまち
ハシゴ外すような人間は自分の足元もすくわれるって覚えとけはまち
564目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff89-xAyo)
2024/11/25(月) 18:51:55.96ID:ItDR8jaC0 >>557
貴方には意味がわからなかったか…残念だわ
貴方には意味がわからなかったか…残念だわ
565目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1f59-8f7s)
2024/11/25(月) 19:11:10.87ID:B3G6oTDO0 東京電力エリアの人は東電の家電保証サービスに入ったらいいんじゃね?
エアコン以外も保証されるし
エアコン以外も保証されるし
566目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW b7aa-rM7N)
2024/11/25(月) 19:55:32.32ID:2ZVkWGk00 東電のそれ全国どこでも申し込みできる
567目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW bf34-/h15)
2024/11/25(月) 20:24:45.38ID:IxXKrRwv0 高額ハイエンド機ばかりで、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど保証なし揃えて複数台対象物あれば掛けてもいいレベル
568目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW f72a-rBY5)
2024/11/26(火) 00:09:57.68ID:UHzlQdws0569目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW f72a-rBY5)
2024/11/26(火) 00:31:23.29ID:UHzlQdws0 シロッコファンの揺れを止めたら騒音おさまりそう
しかしどうすれば?
掃除するときもシロッコファンまでは手を出したことない
壁養生してフィン洗うくらいまでしかしたことない
しかしどうすれば?
掃除するときもシロッコファンまでは手を出したことない
壁養生してフィン洗うくらいまでしかしたことない
570目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW bf43-XqF8)
2024/11/26(火) 01:32:54.46ID:KyxjjaAJ0 クロスフローファンのバランス崩れてたら新品交換するしかない
571目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 977e-iogS)
2024/11/26(火) 02:27:04.66ID:yyVekFST0 東電の保証は開始すれば製造10年以内なら対象機種全て保証っていう規格外だから…一回50万以内までって何の故障を想定してサービスできたんだろうね、助かるからいいけど!
572目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.323][苗] (ワッチョイW b78d-kt7m)
2024/11/26(火) 06:38:44.51ID:4tzZMswS0 10年保証で10年近くで使う人どれくらいいるのだろ
573目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW bf80-rBY5)
2024/11/26(火) 07:02:28.93ID:KSsGTz4W0574目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ff30-fTgC)
2024/11/26(火) 09:30:10.27ID:OKFVDi+z0 故障してから加入して保険使われるというのは排除するように保険設計されているのが基本だけど、東電のはどうなってるんだろうね
575目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW bf50-XqF8)
2024/11/26(火) 10:27:21.49ID:KyxjjaAJ0 3ヶ月は使えません
故障したやつを修理させるために3ヶ月待って遣らせたら詐欺になるんじゃね?
故障したやつを修理させるために3ヶ月待って遣らせたら詐欺になるんじゃね?
576目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW bf50-XqF8)
2024/11/26(火) 10:28:08.73ID:KyxjjaAJ0 >>573
ファンの新品交換でさえ出張費、技術料、部品代で数万円かかるでしょ。
ファンの新品交換でさえ出張費、技術料、部品代で数万円かかるでしょ。
577目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ff7e-0aX5)
2024/11/26(火) 11:02:20.67ID:XOpxUaGm0 いつ壊れたなんてわからんので大丈夫やろ似たような量販店の保険で故障後適応させたことある
578目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ d796-afm3)
2024/11/26(火) 22:49:35.86ID:Bh3KZ/AR0 ダイキンのE6畳つけてもらったんだが渡された取説の袋の中にビスがいっぱい入った袋があるんだが
これどこかにつけてないといけないやつじゃないの?
これどこかにつけてないといけないやつじゃないの?
579目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ d71a-iG7x)
2024/11/26(火) 22:53:13.34ID:VXPrf9hu0 そのネジが使えないアンカーなどを使って取り付けたり元のビスを使ったりして使わなかったビスだよ
普通は渡さないで持って帰る
渡されても要らないけどね
普通は渡さないで持って帰る
渡されても要らないけどね
580目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW bf50-C0dA)
2024/11/27(水) 01:34:55.27ID:OQYsQ6Z/0 なんでこう言う小学生なのかと思ってしまうほど奴が居るんだろう
ほんとに皆目見当もつかないのかな。余ったビスはなんなんだろうと
ほんとに皆目見当もつかないのかな。余ったビスはなんなんだろうと
581目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7fe6-GIT9)
2024/11/27(水) 07:20:10.09ID:q9UDisOo0 製品に添付されている工事説明書を見れば付属品の記載があるはずだけどな
ま、こいつらの調べるは掲示板で質問するだから仕方ないんだわ
こいつらも時代の被害者なんだよ
ま、こいつらの調べるは掲示板で質問するだから仕方ないんだわ
こいつらも時代の被害者なんだよ
582目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイW bffa-T0k0)
2024/11/27(水) 07:27:19.63ID:ZT6a8iO20 >>578
おめ、いい色買ったな。
おめ、いい色買ったな。
583目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.327][苗] (ワッチョイW 1789-kt7m)
2024/11/27(水) 09:50:18.31ID:xZ4Si4Mo0 >>581
工事してたけど説明書業者がもってかえることおおいけどな
工事してたけど説明書業者がもってかえることおおいけどな
584目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイW b750-3f+z)
2024/11/27(水) 10:07:12.26ID:YJAbvyYs0 ダウンロードできるよ
585目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW bf4b-H3AM)
2024/11/27(水) 11:53:12.31ID:ZT6a8iO20 据付説明書通りにしている業者なんていないよ
見るとなんと手抜きしまくってるかと不安に駆られるから見ない方がいいよ
見るとなんと手抜きしまくってるかと不安に駆られるから見ない方がいいよ
586目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.329][苗] (ワッチョイW 1789-kt7m)
2024/11/27(水) 16:24:13.90ID:xZ4Si4Mo0 そーいえば、室内側と外側にでる配管が長いので結露対策で保温するといって二千円とられたな。
それとどれんにワンウェイバルブつけるのに三千円取られたな。自分で千円で買って付けようかと思ってたけど彼らも大変なんだなと思いつけてもらった。
それとどれんにワンウェイバルブつけるのに三千円取られたな。自分で千円で買って付けようかと思ってたけど彼らも大変なんだなと思いつけてもらった。
587目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.329][苗] (ワッチョイW 1789-kt7m)
2024/11/27(水) 16:27:11.37ID:xZ4Si4Mo0 とりあえずうちにきた業者は水平機はあててたな。
作業みてたけどひっかけるボルトにプレート付けてそれに室内機しっつけて配管つないで真空引きしておわってたな。おれはのこったものは捨ててよいか聞いてほしいとおもうな。
作業みてたけどひっかけるボルトにプレート付けてそれに室内機しっつけて配管つないで真空引きしておわってたな。おれはのこったものは捨ててよいか聞いてほしいとおもうな。
588目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW ff13-fTgC)
2024/11/27(水) 17:38:09.32ID:vMuM4wop0 6月に頼んだパナのおっちゃんは二名体制できたけど、ワンウェイバルブなど付けずに換気をきちんとしろとのことでそれに従った
ちなみに、マンションだがポコポコ音は一度も出ていない
ちなみに、マンションだがポコポコ音は一度も出ていない
589目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ b71a-iG7x)
2024/11/27(水) 18:06:14.69ID:oC+/nDWe0 定期的に掃除しないと詰まりやすくなるからね
うちも前は取り付けてたけど、今は外してる
うちも前は取り付けてたけど、今は外してる
590目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.335][苗] (ワッチョイW 9f55-kt7m)
2024/11/29(金) 05:23:56.61ID:ozHVFBlB0 最近よくドレンホースからGが侵入いうけどほんとなのかいな?
591目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.335][苗] (ワッチョイW 9f55-kt7m)
2024/11/29(金) 05:24:41.94ID:ozHVFBlB0 >>589
そんなにつまるもんなの?
そんなにつまるもんなの?
592目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW bfdc-H3AM)
2024/11/29(金) 07:05:20.55ID:ZZiwldBS0 横引き箇所あるとそこで排水滞留してドレン配管に流れ込んだホコリなどが腐ってヘドロ状になるから
593目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 1f36-OolG)
2024/11/29(金) 07:38:17.17ID:8zjMq2t00 >>590
カバー付けてからGほとんど出てこなくなった
カバー付けてからGほとんど出てこなくなった
594目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f14-33sQ)
2024/11/29(金) 07:55:12.58ID:xYoVzudE0 >>591
室内の浮遊しているホコリを凝縮して流したドレン水だから有機物たっぷり
室内の浮遊しているホコリを凝縮して流したドレン水だから有機物たっぷり
595目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.336][苗] (ワッチョイW d7c8-kt7m)
2024/11/29(金) 08:07:28.59ID:X0gv3eHi0 >>593
化粧カバーてGに対してもいいのか
化粧カバーてGに対してもいいのか
596目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.336][苗] (ワッチョイW d7c8-kt7m)
2024/11/29(金) 08:08:51.86ID:X0gv3eHi0 てことはバルブ内が汚れてたら要注意だね。
まだ夏越してないんよ
まだ夏越してないんよ
597目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 1f36-OolG)
2024/11/29(金) 08:11:52.85ID:8zjMq2t00 >>595
ドレンホースの先端に付けるメッシュ状のカバーだよ
ドレンホースの先端に付けるメッシュ状のカバーだよ
598目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW bfdc-H3AM)
2024/11/29(金) 09:31:18.36ID:ZZiwldBS0 >>595
どちらかというと虫の棲家にいい環境だから化粧カバーの内側に湧いてることも
どちらかというと虫の棲家にいい環境だから化粧カバーの内側に湧いてることも
599目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイW b712-3f+z)
2024/11/30(土) 09:34:11.98ID:Ijyrfl1J0 二階の寝室に設定25でエアコンとサーキュレーターをつけて部屋を出て戻った時は床置きの温度計は23.5
途中26にはなっているんだよね
1メートルくらいのとこにある温度計は25だから、設定温度にはなっているか?
それと室外機の下が濡れていたけど、霜取りなんかする?
外気6か7くらいなんだけど
途中26にはなっているんだよね
1メートルくらいのとこにある温度計は25だから、設定温度にはなっているか?
それと室外機の下が濡れていたけど、霜取りなんかする?
外気6か7くらいなんだけど
600目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b71a-iG7x)
2024/11/30(土) 10:52:41.95ID:dHg6o3Lg0 室内機側は霜取り動作しなくても、時々室外機の底から水は出てるね
601目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイW bffa-T0k0)
2024/11/30(土) 10:59:23.09ID:0Aw6LrBD0 設定温度とかメーカーや機種や個体差の誤差やその時の内外機環境にも違いがあるから学習脳内変換して使うものです。
冷房の逆運転だから外機コンデンサーが結露するものです。外気温湿度によっては結露量が多くて室外機ファンの風でコンデンサー部で蒸発しなかった分が下に流れているだけです。
冷房の逆運転だから外機コンデンサーが結露するものです。外気温湿度によっては結露量が多くて室外機ファンの風でコンデンサー部で蒸発しなかった分が下に流れているだけです。
602目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 976c-Jn2i)
2024/11/30(土) 12:06:28.61ID:rlau/MyA0 です
です
です
です
です
603目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 57b2-vSiP)
2024/11/30(土) 18:19:18.68ID:j+9WyvyE0 ですノート
604目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW bf52-H3AM)
2024/11/30(土) 21:27:36.57ID:0Aw6LrBD0 公団吊りで室外機底からドレンホース繋がっているけど、ドレンソケット外して室外機底から落ちるようにしてる
洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までやっちゃうからベランダ干ししないんだわ
洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までやっちゃうからベランダ干ししないんだわ
605目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4e6c-ULCL)
2024/12/01(日) 07:34:50.58ID:GyEfMvuT0 で、なに?
606目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイW 8c20-jW52)
2024/12/01(日) 07:46:52.99ID:eyiVz1RM0 お前こそ何?
607目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5c74-l7AX)
2024/12/01(日) 08:03:07.27ID:MudQRj7M0 俺も何
608目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 37bf-8M5K)
2024/12/01(日) 08:08:48.43ID:4aBCeYsr0 >>604
公団のドレンホースの先ってどうなってるの?
公団のドレンホースの先ってどうなってるの?
609目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW f0fb-0CkY)
2024/12/01(日) 08:36:22.42ID:95D8h5rz0 でつ•🐩
610目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.346][苗] (ワッチョイW 5e87-Zxpu)
2024/12/01(日) 11:01:43.59ID:0zqjF6M80 >>608
うちは壁沿いに塩ビパイプになってる
うちは壁沿いに塩ビパイプになってる
611目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイW cd12-LrJs)
2024/12/01(日) 12:26:19.17ID:GDvCgkVh0 空き巣に狙われやすい家の特徴のひとつに上部に何も置いていない室外機があがっていたけど
室外機の上にものを置いてはいけないんだぞ
室外機の上にものを置いてはいけないんだぞ
612目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.347][苗] (ワッチョイW 5e87-Zxpu)
2024/12/01(日) 13:21:03.48ID:0zqjF6M80 >>611
なんでだろ?
なんでだろ?
613目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイW cd12-LrJs)
2024/12/01(日) 14:44:34.08ID:GDvCgkVh0 >>612
室外機を足場にするんだと
室外機を足場にするんだと
614目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a8d9-I4ng)
2024/12/01(日) 21:08:52.57ID:ykekqjgB0 圧縮機の過負荷保護のエラー出た。。
なにこれ
調べても良くわからない
なにこれ
調べても良くわからない
615目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW 8aff-p01e)
2024/12/02(月) 07:07:26.73ID:HU9Whhsg0 字のとおり過負荷で保護した
616目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 2a14-Uns+)
2024/12/02(月) 07:41:21.79ID:U2WNCzk+0617目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd94-l7AX)
2024/12/02(月) 07:56:53.12ID:KRPKbG9md シシドカフカ
618目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.350][苗] (ワッチョイW 5ee4-Zxpu)
2024/12/02(月) 09:05:31.68ID:ctVyeMQl0 >>614
うちのはその後おなくなりになった。
うちのはその後おなくなりになった。
619目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 8125-XNB0)
2024/12/02(月) 12:47:48.45ID:0wuHMj4F0 東電の家電補償サービス値上げされた
300円→450円
300円→450円
620目のつけ所が名無しさん ころころ (ワッチョイW f0d3-0CkY)
2024/12/02(月) 14:18:55.91ID:kfJa9bjn0 最初はジジババだけが加入していたから修理なんて少なかったのだろうが、最近はその存在が知れてきて、下手すりゃ壊れてから加入、即補償ゲットなんて輩が出てきて一気に赤字になってきたんだろうね
621目のつけ所が名無しさん ころころ (ワッチョイW f68a-BONh)
2024/12/02(月) 14:21:54.07ID:PWitIiRC0 本体価格も値あがって、いろんなもの値あがってるから
622目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ce56-ZfKc)
2024/12/02(月) 18:44:03.64ID:eQGyCkeO0 故障して一ヶ月以上まちで、冷蔵庫と給湯器と洗濯機はきついから、壊れてから申し込めない。エアコンと調理器はなんとかなる
623目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 62fa-aWlJ)
2024/12/03(火) 03:40:26.42ID:B7kCsdTz0 テスト
624目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 62fa-aWlJ)
2024/12/03(火) 03:46:46.52ID:B7kCsdTz0 皆さんエアコンのクリーニングって何年に一回業者にお願いしてますか?
今の賃貸の部屋で夏も冬もエアコンメインで使ってるんだけど8年ぐらいフィルター洗うだけであとはノータッチなんよね
それが原因でなのか、エアコンつける季節になったら必ず喉痛めて風邪をひくからいよいよクリーニング頼もうって考えてるんだけど
今の賃貸の部屋で夏も冬もエアコンメインで使ってるんだけど8年ぐらいフィルター洗うだけであとはノータッチなんよね
それが原因でなのか、エアコンつける季節になったら必ず喉痛めて風邪をひくからいよいよクリーニング頼もうって考えてるんだけど
625目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 37bf-8M5K)
2024/12/03(火) 05:08:43.80ID:aTyStCO90 クリーニングなんてしたことない人がほとんどですよ
626目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW 8a64-p01e)
2024/12/03(火) 06:37:44.88ID:T20BGUE90 クリーニング業者を家の中に上げるのが嫌だ
627目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイW cd12-LrJs)
2024/12/03(火) 06:42:04.44ID:bNhvx8EA0628目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイW cd12-LrJs)
2024/12/03(火) 06:44:29.92ID:bNhvx8EA0 >>626
掃除したりの面倒もあるしね
掃除したりの面倒もあるしね
629目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8c20-VvZs)
2024/12/03(火) 10:13:11.29ID:uEDR9TyS0 春に買った霧ヶ峰MSZを初めて掃除した
結構部品外して洗えていいね※現在ベランダで乾燥中
流石にシロッコファンの掃除はイマイチ難しいけど手が届くだけましか
居間の東芝ロボット付は羽部外すの大変で折っちゃいそうで怖い
そのままだと奥にあるシロッコ部分、壁も全部黒で見えないし手は届かないしで超大変なんだよ
買い替え時は三菱にするわ
結構部品外して洗えていいね※現在ベランダで乾燥中
流石にシロッコファンの掃除はイマイチ難しいけど手が届くだけましか
居間の東芝ロボット付は羽部外すの大変で折っちゃいそうで怖い
そのままだと奥にあるシロッコ部分、壁も全部黒で見えないし手は届かないしで超大変なんだよ
買い替え時は三菱にするわ
630目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 2a14-Uns+)
2024/12/03(火) 11:30:52.52ID:qKkEuK8w0 >>624
毎年自分で全バラして掃除してる
毎年自分で全バラして掃除してる
631目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW fc8e-NZVv)
2024/12/03(火) 11:34:05.51ID:xVLOfpwY0 ドレンパンや熱交換器裏清掃できなければ手間分解できてもあんまり魅力を感じないけどな…
632目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.356][苗] (ワッチョイW a68f-Zxpu)
2024/12/03(火) 12:15:21.20ID:RjQZnL1t0 熱交外す時て冷媒抜けないの?
633目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa08-xr2o)
2024/12/03(火) 12:36:53.02ID:xCtzJGtIa 室内機自体外すのならポンプダウン必須条件
634目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 50e3-5eKh)
2024/12/03(火) 12:40:49.04ID:ztP7uVF30635目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 8a64-p01e)
2024/12/03(火) 13:16:36.27ID:T20BGUE90 >>629
三菱電機のコンパクト室外機のやつが五月蝿くて機種交換してもらいました。左右自動ルーバー観音開きに出来てクロスフローファンに手が届くから長く清潔に出来るの期待していたけど残念です。
三菱電機のコンパクト室外機のやつが五月蝿くて機種交換してもらいました。左右自動ルーバー観音開きに出来てクロスフローファンに手が届くから長く清潔に出来るの期待していたけど残念です。
636目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8c20-VvZs)
2024/12/03(火) 13:32:55.93ID:tewXFuXs0637目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.356][苗] (ワッチョイW a68f-Zxpu)
2024/12/03(火) 14:10:24.75ID:RjQZnL1t0 エアレストの配置ていいとおもうんだけど他メーカーが追従しないのはだめなのかな。
638目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 8a64-p01e)
2024/12/03(火) 17:30:56.67ID:T20BGUE90 左右両開きドアみたいに落ちて来なきゃええけどな
639目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 50e3-5eKh)
2024/12/03(火) 17:41:41.17ID:ztP7uVF30 初代モデルはトラブってたし
目の付け所が他所とは違うから独創的過ぎてアレなんだろ
ロングパネルしかり4連シロッコファンしかり
以前から他社が追随しないようなびっくりどっきりメカを
懲りずに次から次へと出ては消えてゆく様だし
目の付け所が他所とは違うから独創的過ぎてアレなんだろ
ロングパネルしかり4連シロッコファンしかり
以前から他社が追随しないようなびっくりどっきりメカを
懲りずに次から次へと出ては消えてゆく様だし
640目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4686-JB+H)
2024/12/03(火) 18:40:05.79ID:+vgnBkYn0 省エネ性能がしょぼくね?
室内機の設計に依存するから、形状的に効率よくないんだと思う
室内機の設計に依存するから、形状的に効率よくないんだと思う
641目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.357][苗] (ワッチョイW 4676-Zxpu)
2024/12/03(火) 18:55:37.75ID:jgkT8/Fw0 まーあのフィルターだしね。熱交の前段にファンがついてるの気に入って三菱のFZかってみたよ。
642目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイW cd12-LrJs)
2024/12/03(火) 19:00:03.53ID:bNhvx8EA0 FZってもしやあの重いという
643目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 8a64-p01e)
2024/12/03(火) 19:07:08.79ID:T20BGUE90 14畳用から、35万円から
うちの6畳用✕3で十分な間取りだと蚊帳の外だな
うちの6畳用✕3で十分な間取りだと蚊帳の外だな
644目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.357][苗] (ワッチョイW 4676-Zxpu)
2024/12/03(火) 19:49:16.80ID:jgkT8/Fw0 >>640
省エネて室外機の影響でかいんでない?
省エネて室外機の影響でかいんでない?
645目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 46db-Uns+)
2024/12/03(火) 20:16:26.64ID:mDHy6YVX0 >>644
コンプレッサと熱交換器容積と風量のバランス
コンプレッサと熱交換器容積と風量のバランス
646目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.357][苗] (ワッチョイW 4676-Zxpu)
2024/12/03(火) 20:26:03.09ID:jgkT8/Fw0 お詳しい人省エネ率?てなぜに六畳用がよいの?
647目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 50e3-5eKh)
2024/12/03(火) 21:04:07.75ID:ztP7uVF30648目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8aa5-prW3)
2024/12/03(火) 21:07:20.98ID:T20BGUE90 空気清浄機ならブルーエアの650のほうがいいよ
室内機上部のフィルター交換するとき転倒して大怪我するよ初老とか、日本の平均年齢50歳超えてるんだぞ
若いやつはいいのよ、たぶん大丈夫だ
室内機上部のフィルター交換するとき転倒して大怪我するよ初老とか、日本の平均年齢50歳超えてるんだぞ
若いやつはいいのよ、たぶん大丈夫だ
649目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW fcb6-NZVv)
2024/12/03(火) 21:37:44.86ID:xVLOfpwY0 まあ詐欺スレスレのイオンやプラズマやストリーマーよりは確実に効果あるからいいんでないコストかかってもいい事務所とかに設置するならいいと思う
650目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 62c6-aWlJ)
2024/12/03(火) 22:02:50.04ID:B7kCsdTz0 やはりエアコンのクリーニングは何年か一回は業者に頼んでして貰った方がいいですよね
自分、毎回夏と冬にエアコンを使う時期になると喉を痛めて風邪ひくんですよ。
ここ2、3年ぐらいの毎年恒例行事になってて今も喉痛めて風邪ひいてる。
原因を色々考えたらやはりエアコンの中まで掃除できてないからカビやウイルスが溜まりまくるのが原因かなと
エアコンつけると菌を撒き散らしてる感じなんでしょうね
自分、毎回夏と冬にエアコンを使う時期になると喉を痛めて風邪ひくんですよ。
ここ2、3年ぐらいの毎年恒例行事になってて今も喉痛めて風邪ひいてる。
原因を色々考えたらやはりエアコンの中まで掃除できてないからカビやウイルスが溜まりまくるのが原因かなと
エアコンつけると菌を撒き散らしてる感じなんでしょうね
651目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 62f4-ULCL)
2024/12/03(火) 23:11:47.84ID:iIUTQtN80 ふと思ったんだけど一度病院で免疫検査受けた方がいいんじゃない?!
使う時期にって事で原因は多分エアコンからのなんだろうけど
使う時期にって事で原因は多分エアコンからのなんだろうけど
652目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.358][苗] (ワッチョイW 860d-Zxpu)
2024/12/04(水) 02:43:48.51ID:turiDO010 空気清浄機機能でなくカビが発生しにくそうなとこがきになったのさ
653目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.358][苗] (ワッチョイW 860d-Zxpu)
2024/12/04(水) 02:45:07.73ID:turiDO010 >>650
たんに口開けて寝るから口の中乾いて喉までも乾くんだよな
たんに口開けて寝るから口の中乾いて喉までも乾くんだよな
654目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7333-WFUB)
2024/12/04(水) 05:02:07.76ID:PFxozyz80 C-PAP使えよw
655目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8a64-p01e)
2024/12/04(水) 07:51:20.53ID:BzRD7uZW0 13年ちょい、クリーニングせずクロスフローファン汚れまくったやつ使ってたけど、なんともなかったぞ
風邪ひかないしインフルエンザもなしもちろん新型コロナもなし、ノーワクチンつまり1回もmRNA遺伝子🧬製剤打ってないわ
いい加減冷えが悪くなったのでこの夏終わったあとエアコン2台更新したけどな
エアコンクリーニングを業者呼んでやらせたりはしないのは今まで通り
風邪ひかないしインフルエンザもなしもちろん新型コロナもなし、ノーワクチンつまり1回もmRNA遺伝子🧬製剤打ってないわ
いい加減冷えが悪くなったのでこの夏終わったあとエアコン2台更新したけどな
エアコンクリーニングを業者呼んでやらせたりはしないのは今まで通り
656目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5236-Ciub)
2024/12/04(水) 07:59:06.22ID:OLMp5Y9M0 >>655
断熱されてない古い家に住んでる?
断熱されてない古い家に住んでる?
657目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8a64-p01e)
2024/12/04(水) 08:02:38.59ID:BzRD7uZW0 築14年くらいの中層階鉄筋コンクリート造だよ
658目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5236-Ciub)
2024/12/04(水) 08:03:53.01ID:OLMp5Y9M0 じゃあ断熱はされてるか
659目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイW cd12-LrJs)
2024/12/04(水) 09:10:00.94ID:4WI1Qdlp0 断熱と密閉は別だけどな
660目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.359][苗] (ワッチョイW 0e89-Zxpu)
2024/12/04(水) 09:44:32.08ID:GIEYU6cD0 カビだとアレルギーくらいなもんじゃない
661目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (バットンキン MM37-1v8B)
2024/12/04(水) 12:27:22.04ID:Tm0ici0aM 富士通の買って掃除依頼がいいんかな
安くていいらしいし
安くていいらしいし
662目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9133-WFUB)
2024/12/04(水) 15:51:37.49ID:0C/njp8D0 らしいw
663目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 00e7-AoDI)
2024/12/04(水) 16:31:37.89ID:SnFclp2i0 たっかい三菱(20畳以上忘れた)は腐っても三菱か10年前のでも喉痛くならないんだけど、今年買ったやっすい三菱(6畳)で喉痛かった。
664目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW fceb-NZVv)
2024/12/04(水) 16:40:48.36ID:Kx/eDwNc0 >>661
パナソニックも同じぐらいの金額でやってくれる敏感な人ならこの2社かなダイキンは7万で高すぎて三菱が修理対応で料金不明だから
パナソニックも同じぐらいの金額でやってくれる敏感な人ならこの2社かなダイキンは7万で高すぎて三菱が修理対応で料金不明だから
665目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイW cd12-LrJs)
2024/12/04(水) 17:00:41.65ID:4WI1Qdlp0 お掃除つきで
パナ 31350(内1650はオプションの防カビ)
三菱 37150
だったよ
パナ 31350(内1650はオプションの防カビ)
三菱 37150
だったよ
666目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイW cd12-LrJs)
2024/12/04(水) 17:02:25.23ID:4WI1Qdlp0 誤37150
正37180
正37180
667目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ec32-Dj8N)
2024/12/04(水) 19:22:40.69ID:QZ6U56B50 パナ1択
安い軽い
安い軽い
668目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW fceb-NZVv)
2024/12/04(水) 20:06:27.93ID:Kx/eDwNc0 軽いのは設置業社にとって得なだけや軽い分パナの下位グレードは出力が低くなってる
669目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8aa5-prW3)
2024/12/04(水) 22:02:57.63ID:BzRD7uZW0 >>663
温度ムラ
温度ムラ
670目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.361][苗] (ワッチョイW 86fb-Zxpu)
2024/12/05(木) 09:19:32.07ID:C+2belq+0 シャープも自社清掃やってたかとおもうよ
671目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 96bb-LrJs)
2024/12/05(木) 12:07:02.08ID:4d60b8aY0 シャープは自社製品以外もしているはず
ただし富士通は除外
ただし富士通は除外
672目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイW b425-o+kR)
2024/12/05(木) 12:37:18.17ID:MNnyjB5M0 エアコンを高圧洗浄機で洗浄する時どうしてもエアコンが設置されてる隙間を縫って水が壁に垂れちゃうんだよね
エアコン設置時に防水シートみたいなのを設置金具と壁の間に噛ませることってできるかな
エアコン設置時に防水シートみたいなのを設置金具と壁の間に噛ませることってできるかな
673目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.362][苗] (ワッチョイW 86fb-Zxpu)
2024/12/05(木) 12:56:49.67ID:C+2belq+0 カビの原因て埃の堆積からなのかな
674目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (バットンキン MMc2-1v8B)
2024/12/05(木) 13:30:04.63ID:ie686D7aM 冷房“つけっぱなし”時に省エネなエアコン、パナソニックが発売 コンプレッサーを刷新
エオリアXシリーズ以降も変更なんかな
エオリアXシリーズ以降も変更なんかな
675目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9] (オッペケ Src1-NZVv)
2024/12/05(木) 13:52:00.83ID:MlDc4nFLr676目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイW 8a80-p01e)
2024/12/05(木) 14:37:17.03ID:VdeVBmQY0 >>672
室内機なんて据え付け板上部の引っ掛けにかかってるからだけやから下部持ち上げたらええんやで
室内機なんて据え付け板上部の引っ掛けにかかってるからだけやから下部持ち上げたらええんやで
677目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d1b4-ZfKc)
2024/12/05(木) 16:35:22.99ID:H7ZpMSzZ0 パナのXシリーズなんて指定価格のせいで、ポイントも値引きも一切しない契約をしたところしか販売しないのに、買うやつなんているのか?
678目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d1b4-ZfKc)
2024/12/05(木) 16:40:42.53ID:H7ZpMSzZ0 パナのJリーズ なんで12畳用だけないわけ
679目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-NZVv)
2024/12/05(木) 16:58:42.53ID:MlDc4nFLr680目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.364][苗] (ワッチョイW 86fb-Zxpu)
2024/12/05(木) 18:38:00.22ID:C+2belq+0 トヨタもワンプライスてやってたな
681目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 2780-I4ng)
2024/12/05(木) 20:58:26.65ID:TinGUcWl0682618 ハンター[Lv.365][苗] (ワッチョイW 86fb-Zxpu)
2024/12/05(木) 21:17:43.89ID:C+2belq+0683目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 2780-I4ng)
2024/12/05(木) 22:33:35.14ID:TinGUcWl0684618 ハンター[Lv.365][苗] (ワッチョイW 86fb-Zxpu)
2024/12/06(金) 00:00:46.97ID:qYhcOkWL0 >>683
エラーでたらそこからもううごかなかったよ
エラーでたらそこからもううごかなかったよ
685目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW ec14-mJLl)
2024/12/07(土) 10:58:21.27ID:UzIMzsAr0 空気清浄機能付あるけど
使わないならない方が工事費用安い?
設計上もない方がシンプルで壊れにくいとかもありそうだけどどうなんだろ
使わないならない方が工事費用安い?
設計上もない方がシンプルで壊れにくいとかもありそうだけどどうなんだろ
686目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-NZVv)
2024/12/07(土) 11:06:21.29ID:84MgU4xur 工事費用安いってことはないよ故障もそこが壊れたところで使えなくなるわけじゃないからあんまりかわらない
ただシャープエアレストとアイリスのフィルター付きのやつ以外はほとんど効かないから本体高い分無駄
ただシャープエアレストとアイリスのフィルター付きのやつ以外はほとんど効かないから本体高い分無駄
687目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.68] (ワッチョイ df89-Znoa)
2024/12/07(土) 11:07:29.51ID:IwoO7KPv0 商品ラインナップ上どうしても上位グレードには余計な機能が付いてきてしまうものだから、その辺は割り切るしかないな
688目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW ec14-mJLl)
2024/12/07(土) 11:28:26.07ID:UzIMzsAr0 >>686
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
689目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイW f099-0CkY)
2024/12/07(土) 13:29:45.53ID:VHj9CwDw0 LDK完全一体化しててエオリア使ってるが、料理で匂いがきつい時でもナノイー使う「においケア」で結構早く臭いが取れるぞ
プラズマクラスターとかナノイーはあって損はない気がする
プラズマクラスターとかナノイーはあって損はない気がする
690目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2680-ULCL)
2024/12/07(土) 13:38:36.99ID:x+WIdrh00 ああ取れた気がするあれね
なのいー笑
ぷらずまくらすたあ笑
なのいー笑
ぷらずまくらすたあ笑
691目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.96] (ワッチョイW 6e4b-jXfH)
2024/12/07(土) 16:37:00.32ID:h4P7ebpW0 各社の謎イオン、脱臭にはそれなりに有効だと思うぞ?
692目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2680-ULCL)
2024/12/07(土) 17:35:20.52ID:VHi0OTWb0 オゾンが効くんだよ
つってもなのいーもぷらずまなんたらも笑っちまう位影響出ないように抑えたおもちゃだから影響出ない=ほぼ気持ち分効果だな
あんなんいまだ付けてるとかよくまぁ凝りもせずやるわな
つってもなのいーもぷらずまなんたらも笑っちまう位影響出ないように抑えたおもちゃだから影響出ない=ほぼ気持ち分効果だな
あんなんいまだ付けてるとかよくまぁ凝りもせずやるわな
694目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイW bf16-WvlB)
2024/12/08(日) 02:37:45.91ID:/pXLNJ2I0 UVC搭載エアコンないな
695目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイW bfb1-+nUo)
2024/12/08(日) 04:30:53.10ID:r+cvt5Gz0 東芝がすんげーちっちぇーミニマム米粒LEDをもうしわけねっ程度に片隅にちこっとくっつけて(どのへんがプレミアなんだか知らんけど)ぷれみあむくりーんじょきん!だとかいうお笑い機能搭載させて売ってんよ
696目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df2c-X9gi)
2024/12/08(日) 08:47:33.06ID:R6aZkvUQ0 >>691
プラズマ以外は効かない効果なし
プラズマ以外は効かない効果なし
697目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (オッペケ Sr1b-GiP7)
2024/12/08(日) 11:41:02.42ID:AkL3OhCer ナノイーとかの試験動画見ればわかるけどなんとか効果があるというようにみせるための環境設定だから実空間じゃ気休めみたいな効果しか無い
698目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (オッペケ Sr1b-GiP7)
2024/12/08(日) 11:44:12.75ID:AkL3OhCer ナノイーとかプラズマクラスターのみの空気清浄機や脱臭機が車用のしかないことがそれを示しているね
699目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.377][苗] (ワッチョイW df6c-dvLZ)
2024/12/08(日) 14:14:07.12ID:5pmA8sFH0 差別化と商品価格つり上げの道具でしょうね
700目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf82-y+sg)
2024/12/08(日) 21:36:23.07ID:LPrTPo0n0701目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdff-+nkV)
2024/12/08(日) 23:38:10.13ID:MIH9cO0Md 15年前まだタバコを部屋の中で吸っていた時プラズマクラスターの空気清浄機使っていたがめちゃ脱臭したぞ
車のドリンクホルダーに置くプラズマクラスターも臭いはかなりとれた
車のドリンクホルダーに置くプラズマクラスターも臭いはかなりとれた
702目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 875e-f5HH)
2024/12/09(月) 00:17:22.80ID:z/69hcei0 東芝のRAS-401NDってエアコン使ってるんですが
最近エアコン使ってると室内機から鈴虫の鳴き声みたいな音が
聞こえるようになってきました
結構古い型だと思うので買い替え時期なのかなと思うけど
部屋が結構広くてそれ用のエアコンとなると値段も結構するのかなと思ったり
修理で済むなら安く済ませたいんですが修理業者の選び方とかあれば教えてもらえませんか?
最近エアコン使ってると室内機から鈴虫の鳴き声みたいな音が
聞こえるようになってきました
結構古い型だと思うので買い替え時期なのかなと思うけど
部屋が結構広くてそれ用のエアコンとなると値段も結構するのかなと思ったり
修理で済むなら安く済ませたいんですが修理業者の選び方とかあれば教えてもらえませんか?
703目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 67ea-+Z62)
2024/12/09(月) 00:21:15.99ID:5lDAt4xe0 ハイクラスで買うなら日立Xか三菱ZWかな
加湿も排気もいらない
加湿も排気もいらない
704目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 675e-dYQ2)
2024/12/09(月) 06:27:07.25ID:r6tcIz8t0 >>703
日立と三菱はほぼ互角 お好みで
コストは日立の方がかかっていると思う(ステンレス、銅、プラズマ)
日立 除湿は温度設定も出来て最強 梅雨時秋口に強し 風は柔らかい 騒音も小さい 寝室にも良い アプリの出来は×
リモコンは自動や除湿のとき±なので使いやすいがwiiの
コントローラーみたいな形をしているので液晶が見にくい
詳細ボタンもわかりにくいけど慣れてしまえは使い勝手は良い
三菱 あまり何も考えずに使いたい人向け ルーパーとかも全部勝手にやってくれる 暖房は日立より暖かい 冷房は風が強め(弱い風がいい人は日立で) 再熱除湿あり アプリは何とか使える
>> パナソニックX 室外機がうるさい暖房立ち上げ時は轟音 除湿は冷房より寒いので存在意味無し 室内機出来や室内機の制御(ルーバー自動動作)は良いが 室温制御がイマイチ (日立と三菱は正確) リモコンは一番豪華で使いやすい アプリは使いやすくて不満ない あと高温見守りが便利(他社のは余り意味無し) それと北関東とかで暖房のとぎれないエネチャージがある。
ダイキンのAシリーズ、Rシリーズはほぼ欠陥商品なので絶対に買ってはいけない。
さらに風切音、ルーパー、センサーの騒音が物凄く酷い
暖房時の騒音と制御もとんでもなく酷い。1970年代以前の 家電より酷いものを見てる感じだ。
ダイキンは既に家庭用エアコンの新規開発能力を持ってないよ。カタログ詐欺誇大広告詐欺。
エアコンは大手家電メーカーか富士通ゼネラルVシリーズ(風丁度いい)を買った方がいいよ。
ハイクラスは日立か三菱を買っておけば良いと思う
用途次第で付加機能でパナソニックを選択するのもあり
日立とパナはお掃除機能の設定考える一手間かかるけど
三菱はズボラでOK
富士通ゼネラルVはハイクラスではないけど十分な能力持ってて
フィルター自動お掃除という厄介なものが無いならこれも検討してみるといいよ。3月31日までに買えば無線LANプレゼントしてくれるみたいだし
日立と三菱はほぼ互角 お好みで
コストは日立の方がかかっていると思う(ステンレス、銅、プラズマ)
日立 除湿は温度設定も出来て最強 梅雨時秋口に強し 風は柔らかい 騒音も小さい 寝室にも良い アプリの出来は×
リモコンは自動や除湿のとき±なので使いやすいがwiiの
コントローラーみたいな形をしているので液晶が見にくい
詳細ボタンもわかりにくいけど慣れてしまえは使い勝手は良い
三菱 あまり何も考えずに使いたい人向け ルーパーとかも全部勝手にやってくれる 暖房は日立より暖かい 冷房は風が強め(弱い風がいい人は日立で) 再熱除湿あり アプリは何とか使える
>> パナソニックX 室外機がうるさい暖房立ち上げ時は轟音 除湿は冷房より寒いので存在意味無し 室内機出来や室内機の制御(ルーバー自動動作)は良いが 室温制御がイマイチ (日立と三菱は正確) リモコンは一番豪華で使いやすい アプリは使いやすくて不満ない あと高温見守りが便利(他社のは余り意味無し) それと北関東とかで暖房のとぎれないエネチャージがある。
ダイキンのAシリーズ、Rシリーズはほぼ欠陥商品なので絶対に買ってはいけない。
さらに風切音、ルーパー、センサーの騒音が物凄く酷い
暖房時の騒音と制御もとんでもなく酷い。1970年代以前の 家電より酷いものを見てる感じだ。
ダイキンは既に家庭用エアコンの新規開発能力を持ってないよ。カタログ詐欺誇大広告詐欺。
エアコンは大手家電メーカーか富士通ゼネラルVシリーズ(風丁度いい)を買った方がいいよ。
ハイクラスは日立か三菱を買っておけば良いと思う
用途次第で付加機能でパナソニックを選択するのもあり
日立とパナはお掃除機能の設定考える一手間かかるけど
三菱はズボラでOK
富士通ゼネラルVはハイクラスではないけど十分な能力持ってて
フィルター自動お掃除という厄介なものが無いならこれも検討してみるといいよ。3月31日までに買えば無線LANプレゼントしてくれるみたいだし
705目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2780-y+sg)
2024/12/09(月) 06:36:32.61ID:6aXD0FKc0 クソ寒い…
706目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8766-OakL)
2024/12/09(月) 07:37:58.46ID:Gw6rOfnk0707目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイW e71e-O5dS)
2024/12/09(月) 08:39:52.67ID:5zyPGRID0 シリコングリスとか絶対やめろ
708目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8766-OakL)
2024/12/09(月) 08:46:41.58ID:Gw6rOfnk0 >>707
いや軸受メタルの潤滑につかわれてるよこの機種は
いや軸受メタルの潤滑につかわれてるよこの機種は
709目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 7f6b-GiP7)
2024/12/09(月) 08:47:34.25ID:icG/GVJ/0 日立は間欠暖房が乾燥気にせず暖房の風に直接あたる使い方する人じゃないとアウト、Wシリーズ以外のリモコンのUIが終わってる、年1のフィルター周りのメンテナンスが他メーカーより明らかに大変なのを考えると再熱除湿が他のなにより重要でないかぎりは微妙や
710目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイW e71e-O5dS)
2024/12/09(月) 08:59:06.57ID:5zyPGRID0 >>708
そんなもん使ってるから異音がしてくるんだろ
そんなもん使ってるから異音がしてくるんだろ
711目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 2789-3npV)
2024/12/09(月) 09:03:29.16ID:JK50szJH0 グリスの話題は、素人とニワカと玄人(事業設備向け知識)が混在して面倒くさいことになるからな
712目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイW a7e7-wFY1)
2024/12/09(月) 09:44:13.20ID:bPjUVr+l0 製造元が、耐用年数と補償期限の観点からテストも計算で出された結果を否定してどうするw
713目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8766-OakL)
2024/12/09(月) 09:50:19.59ID:Gw6rOfnk0 NDは2012年製造機種で12年経過で異音し始めって
安い機種にしては十分な設計だと思うぞ
安い機種にしては十分な設計だと思うぞ
714目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ df59-6M8Z)
2024/12/09(月) 09:55:23.55ID:wDU4v8ZT0 脚立にあがってフィルター類を外して掃除するのが大変だ
次に買うときは絶対に床置きにする
次に買うときは絶対に床置きにする
715目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイW bf4e-pBiD)
2024/12/09(月) 10:52:14.46ID:y8b4vNsK0 自動お掃除ロボット付きのやつだとさらに大変だったよ
エアコン上部にあるやつ外すのとかエアフィルター取り出すより高所にある
エアコン上部にあるやつ外すのとかエアフィルター取り出すより高所にある
716目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイW 8712-WIjU)
2024/12/09(月) 11:05:53.64ID:OvYP2DAU0 >>715
日立か?
三菱をお掃除機能なしからありに買い替えたがフィルター外しはかわらなかっよ
パナは最初からお掃除機能付きだったから違いはわからないが三菱と同じだな
普通に下から引っ張り出す
パナの前の日立ときたら前と上が分離していた
脚立はともかくフィルターを外すのに椅子は使うから面倒ではあるのでお掃除機能つきにしてよかった
手間が減るもんな
日立か?
三菱をお掃除機能なしからありに買い替えたがフィルター外しはかわらなかっよ
パナは最初からお掃除機能付きだったから違いはわからないが三菱と同じだな
普通に下から引っ張り出す
パナの前の日立ときたら前と上が分離していた
脚立はともかくフィルターを外すのに椅子は使うから面倒ではあるのでお掃除機能つきにしてよかった
手間が減るもんな
717目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイW bf4e-pBiD)
2024/12/09(月) 13:10:43.04ID:y8b4vNsK0 お掃除ロボット信用してたら目詰まりしてお掃除出来てないとスキマから吸い込んでエバポレーターが埃まみれになってカビ菌が繁殖する始末
718目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ df9b-6M8Z)
2024/12/09(月) 14:01:42.86ID:wDU4v8ZT0 そうそう、お掃除機能が付いてても本体には静電気かなんかで埃がくっついていくし、取説にも本体内部の清掃の手順が書いてあるから脚立に上がって開けて定期的に埃を払ったり拭いたり、フィルターも綺麗にする必要はあるよ
719目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 8712-WIjU)
2024/12/09(月) 14:37:24.37ID:OvYP2DAU0720目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff12-y+sg)
2024/12/09(月) 19:41:31.90ID:i1tSLJjc0 温風出ない理由は何なんですかね…
ガス?司法弁?その他?
ガス?司法弁?その他?
721目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 87ce-+nkV)
2024/12/09(月) 20:25:07.40ID:fsVJ2k//0 暖房前にフィルター洗おうとフィン見たら黄色い
元から黄色かったのか記憶がなくモヤモヤする
コーティングだろうか
元から黄色かったのか記憶がなくモヤモヤする
コーティングだろうか
722目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ df3b-t9CO)
2024/12/09(月) 20:39:02.55ID:y7RXz0XU0 10畳用のエアコンを平屋木造8畳で使ってるけどいまいち暖かさが足りない
夏場は隣の部屋含めて20畳以上冷やせるのに
9畳用の石油ファンヒーターは段違いに暖かい
夏場は隣の部屋含めて20畳以上冷やせるのに
9畳用の石油ファンヒーターは段違いに暖かい
723目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fc5-+nkV)
2024/12/09(月) 21:32:46.02ID:m770yP4q0 自動掃除機能があっても、落とした埃を溜めるところは頻繁に(月数回は)見ろと据付業者が言ってたな
724目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW dfdb-OakL)
2024/12/09(月) 22:04:49.61ID:bb2RH9kb0 >>720
コンプレッサ回ってる?
コンプレッサ回ってる?
725目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 8712-WIjU)
2024/12/09(月) 22:10:26.04ID:OvYP2DAU0 お掃除機能ってあくまでもフィルター掃除機能なんだからさ
掃除機能なしの人が2週間毎にフィルター掃除して、なおかつクリーニングするように
フィルター掃除機能ありでもクリーニングするのは当然なんだけどな
掃除機能なしの人が2週間毎にフィルター掃除して、なおかつクリーニングするように
フィルター掃除機能ありでもクリーニングするのは当然なんだけどな
726目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 47cf-N/e5)
2024/12/09(月) 23:34:12.32ID:DXSxoVqu0 >>722
その環境だと窓が結露しまくりじゃない?
その環境だと窓が結露しまくりじゃない?
727目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイW bfe5-WvlB)
2024/12/10(火) 01:58:33.06ID:+4kuuHbS0 石油燃やすと水が出来るので体感温度が上がるのよ
728目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bfd9-y+sg)
2024/12/10(火) 03:56:36.64ID:vy3pQ9SV0 >>724
室外機確認したくてもすぐに室内機停止してしまう
室外機確認したくてもすぐに室内機停止してしまう
729目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイW bf5d-pBiD)
2024/12/10(火) 07:38:53.93ID:+4kuuHbS0 室外機開けて基板みてみ、LEDでエラー表示してるやろ
730目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a76c-+nUo)
2024/12/10(火) 09:54:40.30ID:qXJZZbjv0 エラー確認してみたところで所詮自分で直せる訳でないし無駄な労力になりかねないので補償あれば購入店へ電話、過ぎてるならメーカーのサービスへ電話でない?
731目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイW a7e7-wFY1)
2024/12/10(火) 12:43:21.42ID:hxPHvciY0 うまく動かない時点で普通はサービスに電話、予約して対応。
自分で治せそうな不具合かなぁ…というのはほぼ無いので、技術がない人は夢を見ないようにw
自分で治せそうな不具合かなぁ…というのはほぼ無いので、技術がない人は夢を見ないようにw
732目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW 2789-y+sg)
2024/12/10(火) 20:54:56.73ID:xkR4H4P60733目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ df81-t9CO)
2024/12/11(水) 11:33:36.29ID:ma4hXOc20734目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 8766-OakL)
2024/12/11(水) 12:06:19.84ID:0s4OgjR40 >>733
断熱の工夫してみたら?
断熱の工夫してみたら?
735目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 8766-WIjU)
2024/12/11(水) 12:08:58.86ID:41Qz8OWJ0 壊れてるとしか思えないな
霜取りで下がるには時期的に早い
ここでぐだぐだ言うより修理頼むのが一番
だいたい原因わかったって直せないんだからさ
霜取りで下がるには時期的に早い
ここでぐだぐだ言うより修理頼むのが一番
だいたい原因わかったって直せないんだからさ
736目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW bf8b-pBiD)
2024/12/11(水) 12:13:50.55ID:9T/H2C//0 室外機コンデンサーに多量の塵埃付着してるとか
うちのエアコンの1台がそんな状態でほぼ冷えなくて使ってなかった
室外機まわり片付けてたら埃まみれだったから掃除してやったら暖房むちゃ暑い温風出た
うちのエアコンの1台がそんな状態でほぼ冷えなくて使ってなかった
室外機まわり片付けてたら埃まみれだったから掃除してやったら暖房むちゃ暑い温風出た
737目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7f20-KKgq)
2024/12/11(水) 17:34:26.57ID:/SBWdOOP0 15年目のダイキン低価格エアコンが遂に壊れ始めたわ。
シロッコファン掃除しようとしたら軸受けの樹脂割れてる始末・・・
かさぶたの様にみっしり汚れ付いてるけど最近のだとシロッコファンも掃除してくれるもんなんだろうか
シロッコファン掃除しようとしたら軸受けの樹脂割れてる始末・・・
かさぶたの様にみっしり汚れ付いてるけど最近のだとシロッコファンも掃除してくれるもんなんだろうか
738目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df80-+nUo)
2024/12/11(水) 19:15:01.32ID:lTO2Tcki0 仮に掃除してくれるにしてもトドメを刺す場合もあるから掃除代無駄になる可能性高いのでやめて新品買うことを勧める
だって依頼する前に軸受け割れてるけどなんてあえて言わないんでしょ
お互い嫌な思いする可能性高い事はしない方がいい
年末にエアコンぶっ壊れたなんてクソめんどくさいだろうし
だって依頼する前に軸受け割れてるけどなんてあえて言わないんでしょ
お互い嫌な思いする可能性高い事はしない方がいい
年末にエアコンぶっ壊れたなんてクソめんどくさいだろうし
739目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa6b-31Hx)
2024/12/11(水) 19:20:01.51ID:LgJ0H6D3a >>737
15年も使ったんだったら替え時だ
15年も使ったんだったら替え時だ
740目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 8766-WIjU)
2024/12/11(水) 20:54:32.58ID:41Qz8OWJ0 そもそも15年物は掃除を断られるのではないか
741目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5f64-+nkV)
2024/12/11(水) 23:36:28.53ID:I755elVZ0 最近のエアコンだとクロスフローファンも掃除してくれる機能もあるんだろうか
ってことやろ多分
ってことやろ多分
742目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (デーンチッW 47ad-thkz)
2024/12/12(木) 19:06:08.45ID:oQq76y+F01212 リビング(18畳)のエアコンが壊れて買い替えたいのですが、15万以内でどこのエアコンを買ったらいいですか?
有識者様、端的な助言宜しくお願い致します。
有識者様、端的な助言宜しくお願い致します。
743目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14][芽] (デーンチッW bfb5-+Z62)
2024/12/12(木) 20:13:56.39ID:0R6X1mEc01212 ネットか実店舗か
744目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (デーンチッW df80-+nUo)
2024/12/12(木) 20:28:10.70ID:ziVI/S5201212 >>733
やっぱり下からの温風の力じゃない?!
あと計測してる温度計の位置とかにもよるかも。
うちは去年はエアコンと赤外線ヒーターだったけど安かったから試しにガスファン置いたら同じ20度でも強烈な熱風が下から僅か5秒で噴き出すからエアコンはサブになってしまった
同じ20度でもそこまで達する時間や下から来る温風ではやっぱり暖かさが違うと言うか、、、あと他の人が言う様に石油ファンもガスファンも燃焼した分水分も出るから湿度の違いも相まって違うんだろな
ガスファン付けたら湿度40だったのが20分くたいで58まで上がったわ
やっぱり下からの温風の力じゃない?!
あと計測してる温度計の位置とかにもよるかも。
うちは去年はエアコンと赤外線ヒーターだったけど安かったから試しにガスファン置いたら同じ20度でも強烈な熱風が下から僅か5秒で噴き出すからエアコンはサブになってしまった
同じ20度でもそこまで達する時間や下から来る温風ではやっぱり暖かさが違うと言うか、、、あと他の人が言う様に石油ファンもガスファンも燃焼した分水分も出るから湿度の違いも相まって違うんだろな
ガスファン付けたら湿度40だったのが20分くたいで58まで上がったわ
745目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15][苗] (デーンチッW bf8b-pBiD)
2024/12/12(木) 20:45:25.62ID:7AS6bD5R01212 高気密マンションで石油やガスを暖房のために燃やすとかよくないよな
746目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (デーンチッW 7f6a-+nkV)
2024/12/12(木) 21:45:34.09ID:mJ5DZRoD01212 マンションでは禁止だろ
747目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ df67-6M8Z)
2024/12/12(木) 22:05:32.91ID:c7ugzl0F0 それがー意外に都内のタワマンですら石油ファンヒーターこっそり使ってるところがあるのよー
748目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW e770-O5dS)
2024/12/12(木) 22:10:08.62ID:/f2EwpLF0 そりゃこっそり使ってる奴はいるだろ
749目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW bf8b-pBiD)
2024/12/12(木) 23:04:12.92ID:7AS6bD5R0 禁止するなら電気ストーブじゃね?
シーズヒーターがおすすめで出てきてポチリそうになってしらべたけど、遠赤外線が強力なやつだから低温やけどヤバそうなやつ、そもそも電気ストーブでよく火災の原因になってる。
シーズヒーターがおすすめで出てきてポチリそうになってしらべたけど、遠赤外線が強力なやつだから低温やけどヤバそうなやつ、そもそも電気ストーブでよく火災の原因になってる。
750目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.400][苗] (ワッチョイW df70-dvLZ)
2024/12/12(木) 23:31:08.11ID:7yMfLlDf0 エレベーター灯油くさくなりそ
751目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f6a-+nkV)
2024/12/13(金) 06:17:25.94ID:ibFLhLMp0 冷気が溜まる窓際の床にサーキュレーター置くのも重要
足元が寒さ感じやすい
足元が寒さ感じやすい
752目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW e770-O5dS)
2024/12/13(金) 06:57:27.99ID:0P6E+dYt0 冬はエアコンの反対側の壁際の床にサーキュレーターを真上に向けて置いて回している
風はそんなに強い必要はなく、うちは最弱
風はそんなに強い必要はなく、うちは最弱
753目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイW e77f-5/pq)
2024/12/13(金) 21:31:19.40ID:IAbMLjaz0 コロナのエアコンマジでうるさすぎて失敗した
やっぱ安物はダメだね
謎のジージー音がめっちゃしてやばい
中国製買った方がよさそう
やっぱ安物はダメだね
謎のジージー音がめっちゃしてやばい
中国製買った方がよさそう
754目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.404][苗] (ワッチョイW dfdc-dvLZ)
2024/12/13(金) 22:03:00.31ID:kqxpBBIK0 >>753
安いには理由があるからな
安いには理由があるからな
755目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 27e7-yZw4)
2024/12/13(金) 22:30:28.46ID:jQsF16AS0 最近やたらと色んなYouTuberがコンフィーっていう美的集団が出してるエアコンを紹介してるな。
中身は東芝を買収した美的集団らしく外観は一昔前の東芝廉価モデルといった感じ。
中身は東芝を買収した美的集団らしく外観は一昔前の東芝廉価モデルといった感じ。
756目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW df14-DjF3)
2024/12/13(金) 22:51:57.83ID:mn6mVpYX0 ハイアール置いてるのはケーズぐらいか
ボッシュの傘下の日立エアコンはどうなっていくんかな
ボッシュの傘下の日立エアコンはどうなっていくんかな
757目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4706-tvNE)
2024/12/14(土) 00:05:15.95ID:nJRjIS+m0758目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイW dfe4-5/pq)
2024/12/14(土) 00:15:46.98ID:Aby/0dVq0 買ったとこだから保証対象なのかな
普通に仕様って言われそう
普通に仕様って言われそう
759目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW bfcd-pBiD)
2024/12/14(土) 12:56:38.85ID:1IUOtvCf0760目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイW df14-DjF3)
2024/12/14(土) 16:03:46.93ID:Sg8Lw/dM0 富士通ゼネラルのVシリーズ
家電量販店と住宅設備用で
室外機の重さ全然違うけど
性能差があるのか
家電量販店と住宅設備用で
室外機の重さ全然違うけど
性能差があるのか
761目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.47][R武][R防] (ワッチョイ df2e-f5HH)
2024/12/14(土) 16:29:39.32ID:iT9y+rdA0 設備向けVHの2.2kwは室外機の大きさが2.5kwと同じで量販Vより微妙に省電力で静か
他のVとVHの違いは耐塩害の有無
他のVとVHの違いは耐塩害の有無
762目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a673-TBFI)
2024/12/15(日) 20:44:23.06ID:xzGGIGsw0 夏は室外機の日除するけど
冬に暖房の効率上げるためにできることはないのか?
冬に暖房の効率上げるためにできることはないのか?
763目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.410][苗] (ワッチョイW 4a9a-aQgw)
2024/12/15(日) 20:45:58.12ID:b26BkYjy0 室外機を暖める
764目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sd8a-bTJE)
2024/12/15(日) 20:46:26.98ID:/W2l0uILd 黒く塗る
765目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 6adb-Y3vB)
2024/12/15(日) 22:05:52.95ID:xSidAoMX0 >>762
吸込み温度を上げる熱源を用意する
吸込み温度を上げる熱源を用意する
766目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6a80-6rpI)
2024/12/15(日) 22:09:26.85ID:QXnsEgKR0 実際冬場の野菜とかちょっとビニールテント張るだけでそこだけ霜降りないで野菜やられない事考えるとエアコンの室外機も少しスペース取って周りをポリカボードかなにかで覆ってやればかなり違うんじゃないかな
よく庭のコン柱の水栓金具のとこにただの段ボール被せおくだけで凍結爆発防げたりもするし、、、
誰か今冬試しにやってみてケロ
よく庭のコン柱の水栓金具のとこにただの段ボール被せおくだけで凍結爆発防げたりもするし、、、
誰か今冬試しにやってみてケロ
767目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f3cd-RSrH)
2024/12/15(日) 22:28:02.26ID:bupbPlBw0 水栓金具の場合は冷たい風が当たらなくなるからであって、エアコンの場合は外の空気をファンで取り込んでる以上、その冷たい空気の流れを遮断することはできない
だから殆ど同じかと
だから殆ど同じかと
768目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 2ee3-iztn)
2024/12/15(日) 23:49:35.40ID:WY9Fcw940769目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW db6c-6rpI)
2024/12/16(月) 11:37:52.25ID:Xo70ys8m0 >>767
冷えた室外機を温まった室内の空気を循環させて温めてあげればもっとあったまる!!やばこれだとエンドレスに温まっちゃうな
冷えた室外機を温まった室内の空気を循環させて温めてあげればもっとあったまる!!やばこれだとエンドレスに温まっちゃうな
770目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワンミングク MMda-AQ7s)
2024/12/16(月) 11:44:37.75ID:mxg3MSvhM >>762
コンプレッサーから発生する熱をエバポレーターに導けば良い
コンプレッサーから発生する熱をエバポレーターに導けば良い
771目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MMf7-+PCD)
2024/12/16(月) 13:06:17.70ID:FBOErTcnM コンプレッサーの消費電力も暖房熱に含んでの暖房効率表示してるはずだから、もともとコンプレッサーの熱は暖房になってるだろ。
772目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW db6c-6rpI)
2024/12/16(月) 15:25:02.37ID:Xo70ys8m0 気がついてしまった、、、夏も冬も
エアコン室外機はほんとは室内に置いたほうが効率よかったんだ俺たちはずっと電気屋に騙されてんだなんてこった
エアコン室外機はほんとは室内に置いたほうが効率よかったんだ俺たちはずっと電気屋に騙されてんだなんてこった
773目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイW 1712-b9rU)
2024/12/16(月) 15:41:40.42ID:5tNxvsRH0 煩いじゃないか
774目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f3cd-RSrH)
2024/12/16(月) 15:59:30.93ID:6vVFmige0 既にある
https://esinc.co.jp/
https://esinc.co.jp/
775目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW a630-AjmJ)
2024/12/16(月) 18:03:22.19ID:9H/pXAfX0 最近のエアコンは10年前のエアコンに比べてどれくらい電気代が下がるの?
それともあんまり近年は省エネ技術革新はない?
それともあんまり近年は省エネ技術革新はない?
776目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.414][苗] (ワッチョイW 4a4f-aQgw)
2024/12/16(月) 18:55:46.44ID:PQEIUo9G0 使い方によるかと思うが1000円くらいなもんじゃね。
777目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW db6c-6rpI)
2024/12/16(月) 19:05:57.70ID:Xo70ys8m0778目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 7e53-UTn9)
2024/12/16(月) 20:00:19.39ID:o5bQYV6v0 >>775
2010年付近のエアコンだとほぼ変わらんよ
2010年付近のエアコンだとほぼ変わらんよ
779目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイW fa36-0BKT)
2024/12/16(月) 20:16:59.15ID:2jjumX260 10年前の機種のCOP調べてみたらわかるけどほぼ同じ
20年前でも大して変わらないんじゃないかな
20年前でも大して変わらないんじゃないかな
780目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 6adb-Y3vB)
2024/12/16(月) 21:22:32.48ID:LcdLpRGe0781目のつけ所が名無しさん ころころ (ワッチョイW fa36-0BKT)
2024/12/16(月) 21:40:16.00ID:2jjumX260782目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 6adb-Y3vB)
2024/12/16(月) 21:48:16.67ID:LcdLpRGe0 >>781
それ定格ね
それ定格ね
783目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイW fa36-0BKT)
2024/12/16(月) 21:51:27.50ID:2jjumX260 その前数年間はEシリーズ自体が無かった
さらに古い時代のEシリーズは確かに3.6とかで低いらしい
ダイキンのEシリーズは2010年から搭載したのかな
NシリーズとかDシリーズとかいう機種だともっと前の2003年くらいから5.3と高め
さらに古い時代のEシリーズは確かに3.6とかで低いらしい
ダイキンのEシリーズは2010年から搭載したのかな
NシリーズとかDシリーズとかいう機種だともっと前の2003年くらいから5.3と高め
784目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイW fa36-0BKT)
2024/12/16(月) 21:52:10.54ID:2jjumX260 >>782
えっとスペックではわからないってこと?
えっとスペックではわからないってこと?
785目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 6adb-Y3vB)
2024/12/16(月) 22:03:13.43ID:LcdLpRGe0786目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 4a8a-N0KF)
2024/12/16(月) 22:10:25.92ID:zHThyWTh0 >>781
COPで比較すると効率何も進歩してなく冷媒の変更で効率低下まであるからAPFなんて指標作ったんだけどね
COPで比較すると効率何も進歩してなく冷媒の変更で効率低下まであるからAPFなんて指標作ったんだけどね
787目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイW fa36-0BKT)
2024/12/16(月) 22:27:25.71ID:2jjumX260788目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW cecf-QK8T)
2024/12/16(月) 23:03:37.64ID:zBD5P+zJ0 >>777
ただのシクラメン農家カワイソス
ただのシクラメン農家カワイソス
789目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.157][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW f323-xT59)
2024/12/17(火) 04:50:09.07ID:xZ1e1rs10 三菱のzシリーズ2025年モデルから
ようやく冷房停止時に自動で送風に切り替わり湿度上昇してたのをやめて停止時はファン停止するようになった
これおせーよ遅すぎだろ
もっと早く実装しろよ
ようやく冷房停止時に自動で送風に切り替わり湿度上昇してたのをやめて停止時はファン停止するようになった
これおせーよ遅すぎだろ
もっと早く実装しろよ
790目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.415][苗] (ワッチョイW 0bd7-aQgw)
2024/12/17(火) 06:24:15.01ID:60HMcTxC0 >>789
FZだけどファンとまるよ。
FZだけどファンとまるよ。
791目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.415][苗] (ワッチョイW 0bd7-aQgw)
2024/12/17(火) 06:24:27.53ID:60HMcTxC0 2024ね
792目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/17(火) 08:56:42.72ID:0vND3jZA0 富士通ゼネラルV28がAPF6.6で★3個で自動お掃除無しかつ低消費電力なので買おうか思ってるんだけど、★2個のダイキンE28でも実際の電気代変わらんかもってことかな。
793目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイW fa36-0BKT)
2024/12/17(火) 10:20:57.42ID:banwF8VL0 >>792
5.8と6.6だから一割強ぐらい変わるかな
5.8と6.6だから一割強ぐらい変わるかな
794目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 17f3-ej7C)
2024/12/17(火) 11:04:05.81ID:Z7qmjNne0 >>792
低温暖房能力は2割ぐらい違うね
低温暖房能力は2割ぐらい違うね
795目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 6a54-N0KF)
2024/12/17(火) 12:21:40.87ID:u8lRr7BL0 富士通Vコスパ最強だな
富士通自体もVシリーズばっか売れても儲かんねえんじゃ無いの?
富士通自体もVシリーズばっか売れても儲かんねえんじゃ無いの?
796目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/17(火) 12:52:45.48ID:4jiZhM0h0797目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/17(火) 13:03:58.77ID:0vND3jZA0 三菱S22の室外機作動音リレーと電子膨張弁のカチーン、カチッが銅配管伝って室内機がスピーカー的に6分毎にとか騒音出して安眠できないし日中ですら五月蝿くてかなわんかったから、富士通ゼネラルV28が同じようなのだと困るんだわ。
ダイキンE22は寝室用に使っても大丈夫な感じなので、別室にはダイキンE28にするか低消費電力な富士通ゼネラルV28にするか考えてる。
ダイキンE22は寝室用に使っても大丈夫な感じなので、別室にはダイキンE28にするか低消費電力な富士通ゼネラルV28にするか考えてる。
798目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/17(火) 13:28:10.57ID:4jiZhM0h0 >>797
低価格機だと東芝が穴場だったり。
昔から東芝のエアコンは音は静か。
コンフィーってブランドのエアコンも昔の東芝っぽい外観なのでこのあたりにするのも手。
最近YouTuberがPR動画結構出してたりする。
低価格機だと東芝が穴場だったり。
昔から東芝のエアコンは音は静か。
コンフィーってブランドのエアコンも昔の東芝っぽい外観なのでこのあたりにするのも手。
最近YouTuberがPR動画結構出してたりする。
799目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/17(火) 13:49:17.99ID:0vND3jZA0 東芝NX28ね
室外機が大きくてよさそう
コンパクト室外機の騒音が酷いから大きいのはいいことだ
室外機が大きくてよさそう
コンパクト室外機の騒音が酷いから大きいのはいいことだ
800目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイW a630-AjmJ)
2024/12/17(火) 13:54:08.27ID:B8rI9SFu0 >>781
2010年の機種とAPFが変わらないのなら、エアコン買い替える必要ないな
2010年の機種とAPFが変わらないのなら、エアコン買い替える必要ないな
801目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/17(火) 14:04:58.88ID:0vND3jZA0 2010年製をいままで使っていたら相当性能落ちているんじゃね?
室内機エバポレーターに綿埃貼り付いてたりで目詰まりや室外機コンデンサー砂埃綿埃で目詰まりやコンプレッサー損耗で圧縮効率悪くなってたり。
うちの2011年日立お掃除ロボット付きのは室外機前述目詰まりと室内機目詰まりとクロスフローファンをこないだ掃除しまくって暖房に使ってるけどワットチェッカーでみた消費電力のわりに暖まらないし、体感的にも初期の頃とは雲泥の差がある。
なおAPFは5.8で最近のと変わらないな。
室内機エバポレーターに綿埃貼り付いてたりで目詰まりや室外機コンデンサー砂埃綿埃で目詰まりやコンプレッサー損耗で圧縮効率悪くなってたり。
うちの2011年日立お掃除ロボット付きのは室外機前述目詰まりと室内機目詰まりとクロスフローファンをこないだ掃除しまくって暖房に使ってるけどワットチェッカーでみた消費電力のわりに暖まらないし、体感的にも初期の頃とは雲泥の差がある。
なおAPFは5.8で最近のと変わらないな。
802目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8f87-TBFI)
2024/12/17(火) 14:40:09.78ID:trnaQ70f0803目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bea4-RSrH)
2024/12/17(火) 14:57:35.25ID:H/iFJa2A0 例え汚れ一切なしでメンテが行き届いてても、15年も使えば真夏の故障リスク高まるから買い替えを検討する時期だな
804目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 2392-AQ7s)
2024/12/17(火) 15:03:26.28ID:soAfDHZV0 15年はヤバい
805目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 6a14-o+gS)
2024/12/17(火) 19:59:52.91ID:aaar5BrA0 来年で18年目ぐらいだし壊れる前に交換しようかな
806目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6adb-Y3vB)
2024/12/17(火) 20:50:39.96ID:QMIGfH5G0 >>805
夏になる前に買い替えた方がいいかも
夏になる前に買い替えた方がいいかも
807目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/17(火) 22:30:36.29ID:4jiZhM0h0808目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ b317-Xxs2)
2024/12/18(水) 00:18:52.44ID:AnHFCGlG0 室外機がブウウウウウウウンって音が鳴るようになった
23年購入22製造のパナソニックの2.8kw
暖房にして温かい風が出てくるまでは普通に羽が回ってて暖房聞いてきたらブイイイイン
送風機能付いてなから検証ムズイけどコンプレッサーだよな?
メーカー保証は6月まであとの2年はヤマダ保証
取り付け込みで15万くらいかかって1年半、最悪やん糞過ぎ
23年購入22製造のパナソニックの2.8kw
暖房にして温かい風が出てくるまでは普通に羽が回ってて暖房聞いてきたらブイイイイン
送風機能付いてなから検証ムズイけどコンプレッサーだよな?
メーカー保証は6月まであとの2年はヤマダ保証
取り付け込みで15万くらいかかって1年半、最悪やん糞過ぎ
809目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bea4-RSrH)
2024/12/18(水) 00:29:50.97ID:P927Q1fs0 送風付いてても送風の時は室外機のファンは回らないので検証は出来ないかと
室外機を手で触っても何処から振動してるか全く分からない?
室外機を手で触っても何処から振動してるか全く分からない?
810目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bea4-RSrH)
2024/12/18(水) 00:32:14.75ID:P927Q1fs0 >暖房にして温かい風が出てくるまでは普通に羽が回ってて暖房聞いてきたらブイイイイン
同時にファンの回転数が上がるから、音の発生源はコンプとは限らないかと
同時にファンの回転数が上がるから、音の発生源はコンプとは限らないかと
811目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/18(水) 00:38:25.97ID:qB1fdhSu0 暖房は室内機エバポレーターが暖まるまで5分とかそれ以上コンプだけ回してるから暖房きいてきたらブイいいんてタイミングやったらコンプじゃないやろ
812目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/18(水) 00:52:30.93ID:qB1fdhSu0 メーカー保証は6月までって事だが、冷媒系統部品はメーカー保証が5年な
コンプレッサーは5年メーカー保証、室外機モーターや室外機ファンは1年メーカー保証+量販店独自延長保証
コンプレッサーは5年メーカー保証、室外機モーターや室外機ファンは1年メーカー保証+量販店独自延長保証
813目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ b317-Xxs2)
2024/12/18(水) 07:07:12.02ID:AnHFCGlG0 まぁ俺を含め素人さんの意見はどっちにしろ無駄なのでプロに任す事にした
メーカー保証1年ヤマダ保証4年の合わせて5年
(実質4年目以降は工賃無料で部品代と出張費はかかる)だっけ?
のちょいイ〇サマ保険あるから大丈夫
〇年保証とか謳っておいて完全保証じゃないのがセッコ
まさかパナ1年半で死ぬとは
一応動画で撮ったが修理の人が来た時に鳴るかどうかだな
音がする時としない時両方撮れたし、俺の部屋の違う機種の作動音も撮った
やっぱヴイイイイイインはおかしいよね、今年中に直ると良いけど
ヴイイイイイイイン!!!ヴイイイイイイイン!!
メーカー保証1年ヤマダ保証4年の合わせて5年
(実質4年目以降は工賃無料で部品代と出張費はかかる)だっけ?
のちょいイ〇サマ保険あるから大丈夫
〇年保証とか謳っておいて完全保証じゃないのがセッコ
まさかパナ1年半で死ぬとは
一応動画で撮ったが修理の人が来た時に鳴るかどうかだな
音がする時としない時両方撮れたし、俺の部屋の違う機種の作動音も撮った
やっぱヴイイイイイインはおかしいよね、今年中に直ると良いけど
ヴイイイイイイイン!!!ヴイイイイイイイン!!
814目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/18(水) 07:31:06.65ID:qB1fdhSu0 ヤマダ保証がメーカー保証1年のあとに2年と言っときながら今度は4年かよ
支離滅裂であたま大丈夫すか
今年はもう修理屋こないし部品もないから来年以降だな
年末年始は凍えて震えて死ね
支離滅裂であたま大丈夫すか
今年はもう修理屋こないし部品もないから来年以降だな
年末年始は凍えて震えて死ね
815目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワンミングク MMf7-+PCD)
2024/12/18(水) 07:33:25.68ID:jEE07SheM816目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 17a1-Y3vB)
2024/12/18(水) 07:39:37.31ID:r7g05ZjH0817目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1712-b9rU)
2024/12/18(水) 07:48:02.30ID:p6Weav4H0818目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srb3-jyOS)
2024/12/18(水) 08:01:05.50ID:y+XQFRNCr819目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 8b89-CLTW)
2024/12/18(水) 08:02:35.29ID:wRmMNMWW0 せやからケーズで買え言うとるやろ!
820目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srb3-jyOS)
2024/12/18(水) 08:06:21.30ID:y+XQFRNCr しかしアイツなんであんなにキレてんだw
821目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MMda-+PCD)
2024/12/18(水) 08:17:29.41ID:ipfFqoaqM 長期保証つけたいやつはジョーシン、長期保証別に構わないやつはヨドバシドットコム、次にアマゾン
ずっとこんな感じで、ヤマダとかケーズとか実店舗が近くないのがかえって良かった
ずっとこんな感じで、ヤマダとかケーズとか実店舗が近くないのがかえって良かった
822目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Srb3-jyOS)
2024/12/18(水) 08:23:39.56ID:y+XQFRNCr 戸建てだけど音うるさいかな?
割と敷地広くて隣と離れてるが
直るまでゲストルーム使うか
掃除して家具移動させとこ
割と敷地広くて隣と離れてるが
直るまでゲストルーム使うか
掃除して家具移動させとこ
823目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Srb3-jyOS)
2024/12/18(水) 08:25:53.17ID:y+XQFRNCr 保証買うお店で大分変わってくるのか
今後の参考にしますね
アドバイスありがとうございます☺✨
今後の参考にしますね
アドバイスありがとうございます☺✨
824目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 8fc6-TF+4)
2024/12/18(水) 08:36:42.63ID:TNFF20TV0 うるさい奴はとことんうるさい
隣家の室外機の甲高い音が吸気口から寝室に入るのみならず
うちの庭中に方向が分からないほど響き渡り
うちの室外機が疑われるほど
隣家の室外機の甲高い音が吸気口から寝室に入るのみならず
うちの庭中に方向が分からないほど響き渡り
うちの室外機が疑われるほど
825目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/18(水) 10:05:43.90ID:Qys8KwXA0 コンプ自体が故障していたらそもそも冷暖房自体も効かないから、
設置場所が何らかしら響きやすい状態になっている事も考えられる。
まあいずれにせよ保証期間内なら見てもらったほうが良いな。
設置場所が何らかしら響きやすい状態になっている事も考えられる。
まあいずれにせよ保証期間内なら見てもらったほうが良いな。
826目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srb3-53G1)
2024/12/18(水) 11:37:28.26ID:QhNs/AjEr シングルロータリーコンプレッサー機で暖房運転すると五月蝿い機種あるよね
共振してるのかビビり音がする奴
共振してるのかビビり音がする奴
827目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd8a-TBFI)
2024/12/18(水) 12:25:20.28ID:YUIXuimud パナだったらメーカー10年保証一択だろ
機種によらず一律14,630円(税込)ポッキリだから、高い機種を買うほどお得になる
5年保証でいいならこれも一律4,070円でok
パナ買って量販店保証は情弱
機種によらず一律14,630円(税込)ポッキリだから、高い機種を買うほどお得になる
5年保証でいいならこれも一律4,070円でok
パナ買って量販店保証は情弱
828目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srb3-UTn9)
2024/12/18(水) 13:00:02.74ID:euk1GwBYr パナの上位ならケーズでええやろ値段は絶対同じだし全額の無料保証10年つく、他量販店だと修理費に上限やら一部有償みたいなせこいのあるから買わんほうがええが
829目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ db34-LPRY)
2024/12/18(水) 13:25:02.93ID:xQYOJKWu0 2006年製のエアコンは使わん方がいいかなー
電気代かさむんだろうね?
寒すぎない日はついつい稼働させちゃう
普段は石油ファンヒーなんだけど灯油なくなると入れ行くのが面倒いから
電気代かさむんだろうね?
寒すぎない日はついつい稼働させちゃう
普段は石油ファンヒーなんだけど灯油なくなると入れ行くのが面倒いから
830目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srb3-jyOS)
2024/12/18(水) 14:42:15.45ID:y+XQFRNCr 明後日パナの人が見に来るって
対応めちゃ早いねぇ
音は確実におかしい1年半使ってて音しなかったし、他の室外機と全く音が違う
他の室外機はぼおおって風と羽の音
今回のはビイイイイイ?ヴィイイイ?って明らかに異音
対応めちゃ早いねぇ
音は確実におかしい1年半使ってて音しなかったし、他の室外機と全く音が違う
他の室外機はぼおおって風と羽の音
今回のはビイイイイイ?ヴィイイイ?って明らかに異音
831目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MMda-+PCD)
2024/12/19(木) 08:47:33.07ID:IKw0atC3M832目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 8fd4-NMBX)
2024/12/19(木) 08:52:56.22ID:rNcAIvKR0833目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイW 1712-b9rU)
2024/12/19(木) 09:28:32.65ID:FUtE2a4d0 というか、今日から補助がなくなるとかで値上げじゃないか、灯油
834目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 17a1-Y3vB)
2024/12/19(木) 09:48:56.59ID:OMyH9Jgv0 外気温が低ければ低いほど
暖房COPは悪化するからな~
暖房COPは悪化するからな~
835目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/19(木) 10:01:16.22ID:oa/vae6j0 >>834
だからそういう時は石油ファンヒーターにして昼間の比較的暖かい時間はエアコンにすれば良い。
だからそういう時は石油ファンヒーターにして昼間の比較的暖かい時間はエアコンにすれば良い。
836目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイW dbe7-d7Kp)
2024/12/19(木) 11:48:07.75ID:+pUwlKaD0 床暖だよ床暖。
837目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 6643-+PCD)
2024/12/19(木) 11:54:27.02ID:xC3NEZ520 賃貸集合住宅じゃヒーポン床暖出来ないし、電気式ホットカーペットくらいか
でも床座ったりほとんどしないから猫だけは頭数分のミニホットカーペットは付けてあげてる
でも床座ったりほとんどしないから猫だけは頭数分のミニホットカーペットは付けてあげてる
838目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW f300-0BKT)
2024/12/19(木) 12:12:34.36ID:sPQ0R8jg0 リフォームの時に床暖電気式にしたの後悔してるわ…
温水式にしておけばいろんな熱源使えたのに
温水式にしておけばいろんな熱源使えたのに
839目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/19(木) 12:19:44.99ID:xC3NEZ520 活動時間に使う床暖だからうちみたいなeスマート10契約で夜間電気割安になってるようなのだと電気式床暖て日中さらに割高なのよ
電気代値上がってるしコスパ悪いだろうな
電気代値上がってるしコスパ悪いだろうな
840目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW f300-0BKT)
2024/12/19(木) 12:23:14.51ID:sPQ0R8jg0 200Vの電気式床暖に100V流したら壊れるかな?
暖房能力が1/4で使えたりしない?
暖房能力が1/4で使えたりしない?
841目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bea4-RSrH)
2024/12/19(木) 12:34:37.11ID:g5rCbkgP0 猫の体温で暖まればいい
842目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6a54-N0KF)
2024/12/19(木) 12:57:04.48ID:xELq8DHH0 猫が一緒に寝てくれない
843目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (スップ Sd8a-Y3vB)
2024/12/19(木) 13:09:13.49ID:Nsq+cKCed 電流が多く流れて発熱しますね
844目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイW 1712-b9rU)
2024/12/19(木) 13:11:59.01ID:FUtE2a4d0 貴様ら、貴様ら、お猫様を飼えない自分には……
845目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW dbe7-d7Kp)
2024/12/19(木) 13:16:17.34ID:+pUwlKaD0 うちは昭和から続く普通のインフラ2つの戸建て。
だからからガスの床暖。
でも、壁にガス栓が無いなぁとしばらくしてから気づいた。
実家は2階の壁にもガス栓あったなぁ。
だからからガスの床暖。
でも、壁にガス栓が無いなぁとしばらくしてから気づいた。
実家は2階の壁にもガス栓あったなぁ。
846目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8f1e-TBFI)
2024/12/20(金) 09:32:21.11ID:6ys+jPVm0847目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/20(金) 09:37:14.39ID:6Xv5teUw0 eスマート10は、総量400kWくらいから従量電灯Aより安くなるんだ
うちは450kW~1000kW使ってるからさ
オール電化は無理、集合住宅でガス給湯器設備になってるし、そもそも電気だけに依存するとか考えが浅はかで原発有りきのオール電化推しやったけど原発まだ止めてるところばっかで新設せーへんし
うちは450kW~1000kW使ってるからさ
オール電化は無理、集合住宅でガス給湯器設備になってるし、そもそも電気だけに依存するとか考えが浅はかで原発有りきのオール電化推しやったけど原発まだ止めてるところばっかで新設せーへんし
848目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/20(金) 09:45:27.66ID:6Xv5teUw0 単価が昼間の半分くらいだから洗濯乾燥機の乾燥するのは安い時間帯、冬場は結露対策でウインドヒーターつけるのも安い時間帯、暖房エアコンも常時稼働
849目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b317-Xxs2)
2024/12/20(金) 10:27:11.09ID:ozvXc2Mq0 室外機の異音の件
訪問時間の連絡あったけど夕方ラストの時間ぽい
身動き取れなくなったな、酒も飲めんし
その時間なら15時くらいまでなら仕事いけてたな
訪問ルートの都合もあるだろうから仕方ないか
訪問時間の連絡あったけど夕方ラストの時間ぽい
身動き取れなくなったな、酒も飲めんし
その時間なら15時くらいまでなら仕事いけてたな
訪問ルートの都合もあるだろうから仕方ないか
850目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/20(金) 13:33:47.82ID:gDWHlaX80 >>847
オール電化ではないパターンか。
それだと従量電灯Aの方が良いけどな。
ここ数年従量電灯の燃料費調整単価が2.24円/kWhで張り付いてるから、
他のプランだと一時期よりかは下がっているとはいえ高く取られるよ。
例えば来年1月分だと従量電灯Aだと+2.24円/kWhだが、eスマート10等の自由料金だと+3.70円/kWh取られる。
ベースの料金で少し安くなっていたとしても、燃料費調整額でひっくり返ったりする。
オール電化ではないパターンか。
それだと従量電灯Aの方が良いけどな。
ここ数年従量電灯の燃料費調整単価が2.24円/kWhで張り付いてるから、
他のプランだと一時期よりかは下がっているとはいえ高く取られるよ。
例えば来年1月分だと従量電灯Aだと+2.24円/kWhだが、eスマート10等の自由料金だと+3.70円/kWh取られる。
ベースの料金で少し安くなっていたとしても、燃料費調整額でひっくり返ったりする。
851目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/20(金) 13:40:53.56ID:gDWHlaX80 >>847
一応関電エリアの新電力で安くしようと思ったら奈良電力って手がある。
ここは使用量が多いと割引が大きくなるし燃料費調整単価の上限あり。
あとコスモでんきもあるな。
ここもスタンダードプランだと燃料費調整上限あり。
これ以外のは燃料費調整単価の上限なしだから従量電灯Aより割高になる事が多い。
一応関電エリアの新電力で安くしようと思ったら奈良電力って手がある。
ここは使用量が多いと割引が大きくなるし燃料費調整単価の上限あり。
あとコスモでんきもあるな。
ここもスタンダードプランだと燃料費調整上限あり。
これ以外のは燃料費調整単価の上限なしだから従量電灯Aより割高になる事が多い。
852目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイW ce29-NxSg)
2024/12/20(金) 14:43:45.05ID:6ZfEnVD80 >>844
猫の糞をプレゼント
猫の糞をプレゼント
853目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 1fe3-aNNs)
2024/12/20(金) 15:48:00.64ID:mqItlwAH0 パナは修理対応早いよなあ
壊れなければもっといいけど
壊れなければもっといいけど
854目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b317-Xxs2)
2024/12/20(金) 17:52:18.89ID:ozvXc2Mq0 パナの人来た、若い人だったな
すげぇハキハキ喋ってこっちの話をしっかり聞いてくれてな
動画撮って技術部?の人に確認したり
リモコンで室外機の音を小さくする方法
あとは防音材とか対策
うるさい時の温度設定や風量、室外機に触ってみて振動を確かめてくれとか
今回は音の確認が出来ずどうしようもなかったが
また音で困ったらすぐに来ますとのこと(次回は部品交換などを試すらしい)
んで故障確認できなかったら出張費が3800円かかるが今回は…って事で終わった
そんなん聞いてねぇぞヤマダァ!!
しかもちょいと話聞いたら部品代がすげぇ高いらしい
メーカー保証1年+ヤマダ保証4年
ヤマダ保証(完全保証2年、残り2年は作業賃だけ無料)
高い部品代と出張料3800円なら保証でもなんでもないやんけ、もうここで買わんわボケ
すげぇハキハキ喋ってこっちの話をしっかり聞いてくれてな
動画撮って技術部?の人に確認したり
リモコンで室外機の音を小さくする方法
あとは防音材とか対策
うるさい時の温度設定や風量、室外機に触ってみて振動を確かめてくれとか
今回は音の確認が出来ずどうしようもなかったが
また音で困ったらすぐに来ますとのこと(次回は部品交換などを試すらしい)
んで故障確認できなかったら出張費が3800円かかるが今回は…って事で終わった
そんなん聞いてねぇぞヤマダァ!!
しかもちょいと話聞いたら部品代がすげぇ高いらしい
メーカー保証1年+ヤマダ保証4年
ヤマダ保証(完全保証2年、残り2年は作業賃だけ無料)
高い部品代と出張料3800円なら保証でもなんでもないやんけ、もうここで買わんわボケ
855目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 8b89-CLTW)
2024/12/20(金) 18:07:16.89ID:or+xk2fl0 他の家電量販店が保証内容比較でY社を引き合いに出す理由がよくわかったろ?
856目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MM4f-+PCD)
2024/12/20(金) 18:11:01.25ID:VAZLxyLtM うちは関西圏だから大物家電は全部ジョーシンにしてる
857目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b317-Xxs2)
2024/12/20(金) 18:13:02.66ID:ozvXc2Mq0 旧Twitterで軽く調べただけでも
保証の話でめっちゃ不満書いてあったわ
4年保証っつったら丸っと保証してくれるって思うわな
実質2年やんけ、完全保証2年、技術サポート2年(作業代のみ保証)やん
消費者センターに苦情入れとこ
マジで絶対2度とあそこで買わん
保証の話でめっちゃ不満書いてあったわ
4年保証っつったら丸っと保証してくれるって思うわな
実質2年やんけ、完全保証2年、技術サポート2年(作業代のみ保証)やん
消費者センターに苦情入れとこ
マジで絶対2度とあそこで買わん
858目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b317-Xxs2)
2024/12/20(金) 18:25:36.52ID:ozvXc2Mq0 あ、でも調べてみたら
「ヤマダあんしん保証」って年会費のかかるやつが強いらしい
完全保証切れてもこれに入ればokやん、さすがヤマダさん、ここで買って良かった
「ヤマダあんしん保証」って年会費のかかるやつが強いらしい
完全保証切れてもこれに入ればokやん、さすがヤマダさん、ここで買って良かった
859目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7e8b-TBFI)
2024/12/20(金) 18:36:39.10ID:1LdhRPHI0 調べるのも面倒なくらい複雑だから、メーカー保証が一番だよ
860目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 6634-haO/)
2024/12/20(金) 18:59:20.02ID:6Xv5teUw0 家庭用エアコンの冷媒ガスが保証対象外なのだ
861目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワンミングク MM4f-+PCD)
2024/12/20(金) 19:22:18.41ID:VAZLxyLtM 年会費だから沢山のプレミアムモデルの家電を買っていればお得なのかな
862目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/20(金) 20:05:14.76ID:gDWHlaX80863目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/20(金) 20:06:23.57ID:gDWHlaX80 >>854
もしかすると霜取り運転中の音かもねぇ。
YouTubeに霜取り運転中の室外機動画出てたりするから比べてみたら良い。
エオリア室外機 霜取り運転 Defrost cycle
https://youtu.be/OU6vUJAdZjs?si=XzNeT4Rq1fexiFip
もしかすると霜取り運転中の音かもねぇ。
YouTubeに霜取り運転中の室外機動画出てたりするから比べてみたら良い。
エオリア室外機 霜取り運転 Defrost cycle
https://youtu.be/OU6vUJAdZjs?si=XzNeT4Rq1fexiFip
864目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b317-Xxs2)
2024/12/20(金) 20:09:55.65ID:ozvXc2Mq0 それじゃないぽいよ
パナの人からしっかり確認された
電源ランプが点滅するやつでしょ?って俺が返したら「そうですね」って
あとはコンプレッサーが始動する時に大きい音なるから…とか
色んな方面から問題解決に当たってくれた、ほんと良い印象しかないわパナの人
パナの人からしっかり確認された
電源ランプが点滅するやつでしょ?って俺が返したら「そうですね」って
あとはコンプレッサーが始動する時に大きい音なるから…とか
色んな方面から問題解決に当たってくれた、ほんと良い印象しかないわパナの人
865目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a39d-53G1)
2024/12/21(土) 08:14:32.38ID:U/J8KI6c0 ただの老害
866目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.44] (ブーイモ MMe6-N0KF)
2024/12/21(土) 11:07:14.97ID:JizdpbOsM >>864
俺は無愛想でもとっとと来てちゃちゃっと直すサービスの方がエエわ
設計の悪い製品を口で誤魔化す旧態依然のパナとか真っ先に候補から外すし
何を作っても駄目なメーカーでバカな価格指定なんかして買うもん無いだろ?
ナショナルからのジジイババア信者と共に滅びるから企業寿命は部門切り売りしても後20年あるかどうかだな
俺は無愛想でもとっとと来てちゃちゃっと直すサービスの方がエエわ
設計の悪い製品を口で誤魔化す旧態依然のパナとか真っ先に候補から外すし
何を作っても駄目なメーカーでバカな価格指定なんかして買うもん無いだろ?
ナショナルからのジジイババア信者と共に滅びるから企業寿命は部門切り売りしても後20年あるかどうかだな
867目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/21(土) 11:12:28.24ID:ifpRyRxo0 >>866
確かにさっさと交換してくれた方が良いな。
確かにさっさと交換してくれた方が良いな。
868目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 2ee5-wAQj)
2024/12/21(土) 11:21:38.66ID:BaGl1MaX0 嫌パナなだけか
869目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8be7-7t8I)
2024/12/21(土) 11:27:25.51ID:ifpRyRxo0 >>868
実際ユーザーからしたら速く問題解決出来た方が良いからな。
丁寧だったとしても色々御託を並べて説明されても解決しなければどうしようもない。
そういう問題の検証は持ち帰って調べてくれって感じ。
実際ユーザーからしたら速く問題解決出来た方が良いからな。
丁寧だったとしても色々御託を並べて説明されても解決しなければどうしようもない。
そういう問題の検証は持ち帰って調べてくれって感じ。
870目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイW db6c-6rpI)
2024/12/21(土) 11:48:08.21ID:Tlf9uyc70 >>866
>設計の悪い
あーやっぱりわかってる人は居るんだ
ほんとダメなのはとことんパナはダメ。これは人に聞いた話じゃなく実際そうだったから
一製品だけでなく複数あったからここのは根本的にほんとにあれな製品出すんだなと今では思う
何度直して(部品交換)しても直らない、つまり設計からもうダメだった
タイムリーに昨日3年前にインターホンつけた家の人がワイヤレス飛ばないと嘆いてて(勿論パナ製)中継機を工務店が持って来たけど、もう廃盤になってて中古探して持って来てくれたんだと
3年前のオプションとは言えもう製造やめてるっておかしいよなぁと
>設計の悪い
あーやっぱりわかってる人は居るんだ
ほんとダメなのはとことんパナはダメ。これは人に聞いた話じゃなく実際そうだったから
一製品だけでなく複数あったからここのは根本的にほんとにあれな製品出すんだなと今では思う
何度直して(部品交換)しても直らない、つまり設計からもうダメだった
タイムリーに昨日3年前にインターホンつけた家の人がワイヤレス飛ばないと嘆いてて(勿論パナ製)中継機を工務店が持って来たけど、もう廃盤になってて中古探して持って来てくれたんだと
3年前のオプションとは言えもう製造やめてるっておかしいよなぁと
871目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ a39d-iztn)
2024/12/21(土) 11:53:54.33ID:O67S3Wnq0 パナを買って無料で長期保証を付けると5年までと言われたのですが
誰でも、パナの10年保証を付けれるって事?
TOTOでTOTOの長期保守を後から付けた事があったのに
今回パナのエアコンを買った時には思いつかなかったわ
誰でも、パナの10年保証を付けれるって事?
TOTOでTOTOの長期保守を後から付けた事があったのに
今回パナのエアコンを買った時には思いつかなかったわ
872目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 66cd-oB8Y)
2024/12/21(土) 12:39:29.16ID:t+aIzy4v0 >>870
静電式空気清浄機買ったら何度修理出しても直らない糞なの掴んでしまって持ち込み修理だったから交通費や時間とか損して結局使い物にならなくて捨てたのがパナソニックのだったな
ドスパラの組み立て済みパソコン買ったらUSB接続してらなんかの拍子に再起動繰り返すのも何度修理出しても直らんかったな、コレも交通費と時間とか損して結局使い物にならなくて捨てたわ
静電式空気清浄機買ったら何度修理出しても直らない糞なの掴んでしまって持ち込み修理だったから交通費や時間とか損して結局使い物にならなくて捨てたのがパナソニックのだったな
ドスパラの組み立て済みパソコン買ったらUSB接続してらなんかの拍子に再起動繰り返すのも何度修理出しても直らんかったな、コレも交通費と時間とか損して結局使い物にならなくて捨てたわ
873目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a69f-AjmJ)
2024/12/21(土) 16:31:44.13ID:iZ0frsK60874目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイW fb73-Zh+/)
2024/12/21(土) 22:39:45.04ID:QocOm8p70 東電の家電保証でええやん
875目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 2374-AQ7s)
2024/12/21(土) 23:18:31.50ID:Acx81gYg0 東電使ってないんで
876目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 178b-5+tA)
2024/12/22(日) 00:26:48.71ID:d4fRsgHL0 パナは買った後10ヶ月以内に契約、支払い完了すれば長期保証10年
ヨドバシでエアコン買ったら、ヨドバシ保証よりパナ保証入った方がいいと言われたよ
冷蔵庫はパナ長期保証はないがLoT保証がただで申し込みできてパナ3年保証になるからヨドバシ保証はなくてもいいかもですとヨドバシで言われてパナ保証だけにした
ヨドバシでエアコン買ったら、ヨドバシ保証よりパナ保証入った方がいいと言われたよ
冷蔵庫はパナ長期保証はないがLoT保証がただで申し込みできてパナ3年保証になるからヨドバシ保証はなくてもいいかもですとヨドバシで言われてパナ保証だけにした
877目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイW d3ee-RvEq)
2024/12/22(日) 00:44:42.49ID:xwvbsO8M0 製品設計悪いからいくら保証行っても手間も時間もかかる
パナのドラム式洗濯機もホコリ溜め込んでサービスに分解清掃して貰わんと乾かないのずっと売ってたよな
パナのドラム式洗濯機もホコリ溜め込んでサービスに分解清掃して貰わんと乾かないのずっと売ってたよな
878目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.160][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW d123-d7pb)
2024/12/22(日) 12:01:41.00ID:HqNRwKnX0879目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 73e3-B4r9)
2024/12/22(日) 12:44:19.04ID:a6YKcM1k0 おすすめのエアコン教えて
・6畳用、壁掛け
・冷暖房
・フィルター自動お掃除機能付き
・熱交換器自動お掃除機能付き
・電源100V
価格は取付工事込みで20万以内
・6畳用、壁掛け
・冷暖房
・フィルター自動お掃除機能付き
・熱交換器自動お掃除機能付き
・電源100V
価格は取付工事込みで20万以内
880目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sref-GvkN)
2024/12/22(日) 14:03:01.60ID:9rG4pjkir >>879
rasw22rでいいんじゃない上記の要点はおさえてるしwなら日立特有のフィルター掃除部の欠陥もないし再熱は優秀難点は間欠暖房だかそこまで重要視しないなら
rasw22rでいいんじゃない上記の要点はおさえてるしwなら日立特有のフィルター掃除部の欠陥もないし再熱は優秀難点は間欠暖房だかそこまで重要視しないなら
881目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.43] (オイコラミネオ MMbd-d7pb)
2024/12/22(日) 14:07:26.89ID:o72yB7ULM882目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 73e3-B4r9)
2024/12/22(日) 14:09:54.20ID:a6YKcM1k0883目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1b11-5a7s)
2024/12/22(日) 14:51:45.07ID:aqb4+QTs0 寒いのに埼玉で停電だって(´・ω・`)
884目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW 53cd-hL/o)
2024/12/22(日) 15:26:10.47ID:/yrnPjT00 ガスストーブか灯油ストーブが必要だな
災害時対策として買っとくか
災害時対策として買っとくか
885目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 2b6c-WHlu)
2024/12/22(日) 15:49:57.52ID:WBy+sxDV0 パナがやられたか
くくく奴は我ら四天王の中で最強
じゃあもうどこもダメじゃん!!
くくく奴は我ら四天王の中で最強
じゃあもうどこもダメじゃん!!
886目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイW d3ee-RvEq)
2024/12/22(日) 16:40:16.69ID:xwvbsO8M0 全く成長してない...
887目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW fd89-1R7R)
2024/12/22(日) 23:05:32.60ID:sJ/l00pM0 正直、ハイセンスで十分だろ?
888目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1fd3-GvkN)
2024/12/23(月) 00:59:42.69ID:16DlRQsc0 >>882
ダストボックス形式だよ自動排出はついてても2年に1回でフィルターの状態確認しなきゃいけないからあんまメリットにならんし詰まって修理もそれなりにきくからボックスのほうがいいぞ
ダストボックス形式だよ自動排出はついてても2年に1回でフィルターの状態確認しなきゃいけないからあんまメリットにならんし詰まって修理もそれなりにきくからボックスのほうがいいぞ
889目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (JPW 0H97-P4ya)
2024/12/23(月) 01:45:40.89ID:y6YsvMrgH >>887
エアコンは日本企業が強い分野だからハイアールは有り得ない
エアコンは日本企業が強い分野だからハイアールは有り得ない
890目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 9bc6-BQ3h)
2024/12/23(月) 02:25:01.78ID:GCKhHWaQ0 重工業(重電)と化学と建築は
今も日本が世界での競争力を保ってる数少ない分野
今も日本が世界での競争力を保ってる数少ない分野
891目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 73e3-B4r9)
2024/12/23(月) 06:19:03.21ID:VZEq7n1l0892目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6fe7-oeiR)
2024/12/23(月) 11:54:55.45ID:hScwgyXP0893目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa71-ZNoy)
2024/12/23(月) 12:22:18.92ID:wkvaI4nua ダンソン
フィーザキー
フィーザキー
894目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.51] (バットンキン MM01-qJ1b)
2024/12/23(月) 12:32:23.29ID:J0hQCKcVM ハイアールエアコンは海外強いんだっけ?日本の設計と海外じゃ違うだろうし
オートの快適さはよくわからんけど
オートの快適さはよくわからんけど
895目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ a394-h2Ad)
2024/12/23(月) 21:44:05.82ID:Qew4pivM0 中華エアコンは弱運転でも風強めで夏場は湿度戻りが大きい
東芝の下位機種はまんま美的設計だけど制御は独自で変えてる
東芝の下位機種はまんま美的設計だけど制御は独自で変えてる
896目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (中止W 1734-5+tA)
2024/12/24(火) 00:12:37.01ID:034IqLWr0EVE アジア各国、エアコンでキンキンにひえた環境が富の象徴で、日本人には耐えられないぐらい冷やすから、湿度戻りなんて関係ないだろうね
ひたすら冷やしまくるからね
基本こういうのがスタンダードで、ここから日本向けにアジャストするわけだ
ひたすら冷やしまくるからね
基本こういうのがスタンダードで、ここから日本向けにアジャストするわけだ
897目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (中止W b174-1RV2)
2024/12/24(火) 01:38:22.30ID:5xP1BJGK0EVE ほう
暑い国でも暖炉があるとは聞いていたが、それは知らなかった
暑い国でも暖炉があるとは聞いていたが、それは知らなかった
898目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (中止W bf9f-yyY0)
2024/12/24(火) 11:16:37.84ID:FvFm3U9W0EVE タイでもたまに冬になると低体温で死者がでたりする
899目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (中止 Sa71-ZNoy)
2024/12/24(火) 12:44:39.93ID:z1SO11FGaEVE キンキンに冷えたほうが好き
900目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (中止W 0d30-bsxv)
2024/12/24(火) 15:51:28.31ID:rkwW9HAG0EVE901目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.36] (中止W 67f8-EYkX)
2024/12/24(火) 23:39:24.78ID:Xk3KYzoA0EVE 暖房つけ始めたけど全然暖かくならない…
エアコンの吸気口に不織布フィルターつけてるけどつけない方がいいのか?
エアコンの吸気口に不織布フィルターつけてるけどつけない方がいいのか?
902目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][新] (中止 Sa71-ZNoy)
2024/12/25(水) 00:42:38.86ID:ouv11/zHaXMAS >>901
不織布フィルター付けてるけど普通に暖かいぞ
不織布フィルター付けてるけど普通に暖かいぞ
903目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.28][苗] (中止W 53cd-hL/o)
2024/12/25(水) 02:22:26.80ID:s6bV+40T0XMAS エアコンマスクつけてる奴ら
904目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.42] (中止 eb23-PINu)
2024/12/25(水) 07:40:46.83ID:sNSN6b220XMAS フィルターにホコリが薄っすら溜まると風量変わるのに
不織布フィルターなんて付けたらエアコン無理させるだけじゃないのか
不織布フィルターなんて付けたらエアコン無理させるだけじゃないのか
905目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.60][苗] (中止W 9547-E43f)
2024/12/25(水) 07:54:23.85ID:6RDwkSUj0XMAS まあフィルター云々はともかく、エアコンは暖房は弱い
つけ始めは他の暖房器具と併用してその後維持に使うのがいいんじゃないの
つけ始めは他の暖房器具と併用してその後維持に使うのがいいんじゃないの
906目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.45] (中止 bbef-E9M2)
2024/12/25(水) 08:21:31.49ID:h8ncsChj0XMAS 部屋の湿度を上げると体感温度は上がる
うちは加湿器を導入してからエアコン設定温度を2度下げた
購入したスチーム式加湿器はエアコンよりも電気食いそうだけど
うちは加湿器を導入してからエアコン設定温度を2度下げた
購入したスチーム式加湿器はエアコンよりも電気食いそうだけど
907目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29][苗] (中止W 53cd-hL/o)
2024/12/25(水) 08:36:32.81ID:s6bV+40T0XMAS 24時間換気でせっかく加湿した空気排出して屋外の冷え切って乾燥した空気入れるとか人間馬鹿すぎ
908目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (中止 Sd03-yyY0)
2024/12/25(水) 09:06:57.82ID:jJpAX4FwdXMAS 全熱交換器あるとしあわせ
909目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (中止W eb00-wK5j)
2024/12/25(水) 09:09:29.78ID:3JAlMKny0XMAS まぁ気密性高いと換気が必要になるからしゃーない
910目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][新芽] (中止W eb6d-5+tA)
2024/12/25(水) 10:09:34.57ID:kzXkUrHf0XMAS 現代家屋高気密すぎて空気が汚染され身体壊す
常時換気システムの義務化
笑
常時換気システムの義務化
笑
911目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29][苗] (中止W 53cd-hL/o)
2024/12/25(水) 12:20:27.21ID:s6bV+40T0XMAS >>908
全熱換気いうと1種換気なんだが、それは糞だとユーチューバー動画でみたよ
メンテナンス必要で経年劣化や故障で吸込みが多いと家の中が正圧になっていろいろ不具合(カビるキノコはえるなど)リスクあって電気代かかるとかなんとか
オヌヌメは3種換気なんだっていうてた
全熱換気いうと1種換気なんだが、それは糞だとユーチューバー動画でみたよ
メンテナンス必要で経年劣化や故障で吸込みが多いと家の中が正圧になっていろいろ不具合(カビるキノコはえるなど)リスクあって電気代かかるとかなんとか
オヌヌメは3種換気なんだっていうてた
912目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (中止W 4b5b-1X20)
2024/12/25(水) 16:01:10.46ID:sXjF8vnv0XMAS 吸気の電源切れば3種
913目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 67f8-EYkX)
2024/12/26(木) 07:33:44.97ID:X4CV5pm70 >>901だけど不織布フィルター外したら室温4度も上がったわ
914目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW cbbf-wK5j)
2024/12/26(木) 07:39:07.26ID:9YmxP2/n0 >>913
なんでそんなもの付けてたの?
なんでそんなもの付けてたの?
915目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 35e5-5+tA)
2024/12/26(木) 08:58:06.31ID:yoUtVzsC0916目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ a327-h2Ad)
2024/12/26(木) 21:26:48.75ID:z5oNDANi0 気密は高くなくても断熱性能は高い方がいいかなー
特に床下の断熱がちゃんとしてあると暖房の効きは全然違ってくると思う
うちはコンクリート基礎とフローリングの間に何も無いから幾ら上からエアコン入れても床から冷めてきて全然効かない
最初に床から温めるファンヒーターだと暖かくなるんだけど
夏場のエアコン冷房は良く効く
特に床下の断熱がちゃんとしてあると暖房の効きは全然違ってくると思う
うちはコンクリート基礎とフローリングの間に何も無いから幾ら上からエアコン入れても床から冷めてきて全然効かない
最初に床から温めるファンヒーターだと暖かくなるんだけど
夏場のエアコン冷房は良く効く
917目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 9521-E43f)
2024/12/26(木) 21:28:46.40ID:3d0t/thE0 床に敷く断熱シートなんかどう?
918目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ a327-h2Ad)
2024/12/26(木) 21:39:40.09ID:z5oNDANi0 >>97
部屋全体に敷き詰めればかなり違ってきそうだねー
部屋全体に敷き詰めればかなり違ってきそうだねー
919目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 9521-E43f)
2024/12/26(木) 23:52:21.21ID:3d0t/thE0 足にもやさしいよ
フローリングのかたさがやわらぐ
フローリングのかたさがやわらぐ
920目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 17b9-5+tA)
2024/12/27(金) 01:53:06.50ID:Wkmp6pjI0 ホームセンターでメーター売りしているフロアマット敷き詰めるだけでもだいぶ違うよ
これは耐久性がないから、試してみて良ければもっと丈夫なものをリフォームでつけるとか
これは耐久性がないから、試してみて良ければもっと丈夫なものをリフォームでつけるとか
921目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 9521-E43f)
2024/12/27(金) 06:30:48.08ID:FcwzGBKZ0 お手軽なのはアルミの貼ってあるシート
ジョイントマット式のもあるんだね
ジョイントマット式のもあるんだね
922目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 87a2-+64a)
2024/12/27(金) 07:45:10.42ID:S6WPI99G0 床下にスチールウールたんまり詰め込むのもありだ!
923目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW c3a4-E43f)
2024/12/27(金) 08:07:48.05ID:L71WFe6X0924目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b17f-1RV2)
2024/12/27(金) 11:09:43.54ID:KKgzD6Xj0 >>923
なぜ冷房はOKだと思いますか?
なぜ冷房はOKだと思いますか?
925目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 5bbb-E43f)
2024/12/27(金) 11:40:09.11ID:XhGqE8A60 >>924
本人が書いているんだが
本人が書いているんだが
926目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 5bcf-UCNp)
2024/12/27(金) 12:13:46.63ID:D2Jlo/FM0927目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 77e7-+64a)
2024/12/27(金) 12:27:09.59ID:/lUu/2KS0 >>926
訂正乙!
訂正乙!
928目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 77e7-+64a)
2024/12/27(金) 12:27:50.49ID:/lUu/2KS0 >>923
自分で買ってきてせっせと詰めるw
自分で買ってきてせっせと詰めるw
929目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6fe7-oeiR)
2024/12/27(金) 12:30:22.53ID:PZ+6nnGp0 なるほどグラスウールか。
金たわし床に詰めても熱伝導高いのにどうするんだろうと思ったw
金たわし床に詰めても熱伝導高いのにどうするんだろうと思ったw
930目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW 538b-hL/o)
2024/12/27(金) 16:04:58.96ID:1tPrdvVE0 家中ガラス繊維クズでといやのこめをかいたいかいたい
931目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイW 9521-E43f)
2024/12/27(金) 18:49:44.87ID:FcwzGBKZ0 いや、自分でフローリング引っ剥がしてグラスウール敷き詰めるのかよ
無理だろ
無理だろ
932目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 2b6c-WHlu)
2024/12/27(金) 19:42:54.74ID:Y7qinZqd0 裏から貼るだろ普通
933目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 8747-+64a)
2024/12/27(金) 20:09:47.80ID:S6WPI99G0 床下にバンバン詰め込もうぜ!メンテ穴か床下収納から入れるだろ?
934目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 219d-XATa)
2024/12/28(土) 13:02:10.45ID:w/PsYGHD0 パナソニックさん、結局ロータリーで終結?
そもそもスクロールは別にパナソニックだけの物じゃ無い
行ったり来たりし続け、今後も客を翻弄し続ける可能性が大きいだろうけど・・・
そもそもスクロールは別にパナソニックだけの物じゃ無い
行ったり来たりし続け、今後も客を翻弄し続ける可能性が大きいだろうけど・・・
935目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 9bc6-BQ3h)
2024/12/28(土) 14:38:54.14ID:/aMfSzps0 グラスウールは粉塵化すると有毒
アスベスト程ではないが
アスベスト程ではないが
936目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.49] (ニククエ 7ac6-WJYg)
2024/12/29(日) 19:00:50.80ID:TcziPAYe0NIKU >>933
スタイロフォームがお勧め
スタイロフォームがお勧め
937目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ニククエ ce20-1Vfr)
2024/12/29(日) 20:52:20.90ID:+BM0gPdQ0NIKU 朝起きたら外気温4℃、室内温度9℃で寒すぎる
築80年の木造家屋
築80年の木造家屋
938目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0e0f-5/7j)
2024/12/30(月) 01:25:58.89ID:ApcNRv950 今の新築一軒家だと暖房切った状態で15℃ぐらいに保てるの?
939目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 17c6-LZz1)
2024/12/30(月) 02:03:11.97ID:ovhTqrjY0 PCの発熱だけで14℃保てる感じ
940目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0e29-5/7j)
2024/12/30(月) 10:23:20.77ID:ApcNRv950 築40年でも朝起きると8-9℃だなorz
941目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8b9d-JuE4)
2024/12/30(月) 11:53:47.39ID:e3G4FT8s0 9℃羨ましいわ
うちは5℃しかない
うちは5℃しかない
942目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 7ab2-PtCF)
2024/12/30(月) 12:11:13.20ID:36i84V0D0 今年の最高が37.5℃、最低が2.4℃だった室温
記録が残る温度計によると
記録が残る温度計によると
943目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4e74-TwI4)
2024/12/30(月) 16:25:42.17ID:jVcZBTMw0 パナだけは推すすめしない
2台かったけど家での評判悪い
三菱は良かった
2台かったけど家での評判悪い
三菱は良かった
944目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (スッップ Sdba-5/7j)
2024/12/30(月) 17:12:19.29ID:w/XowVwpd 雨戸閉めてるから8-9℃
945目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b6a8-bsHb)
2024/12/30(月) 17:32:13.89ID:q2836wXA0 三菱の室外機コンパクトモデルはお勧め出来ない
946目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 639d-DS50)
2024/12/30(月) 18:27:18.72ID:MSQeORU40 てすとぅ
947目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9a14-46dy)
2024/12/30(月) 18:48:46.80ID:jlgTkeOL0 室外機大きくてもいいなら
ダイキンか富士通かなぁ
三菱重工のは室内機がサイズ感独特で合わなそうだったわ
ダイキンか富士通かなぁ
三菱重工のは室内機がサイズ感独特で合わなそうだったわ
948目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW de29-dkCA)
2024/12/30(月) 20:17:14.59ID:PuJL/QI20 >>939
お前ワンルームだろ( *¯ ꒳¯*)
お前ワンルームだろ( *¯ ꒳¯*)
949目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7aa4-WJYg)
2024/12/30(月) 20:51:14.98ID:pLXu0jue0 >>947
三菱の下位機種が小さいだけでダイキン富士通は標準的な外寸じゃない?
三菱の下位機種が小さいだけでダイキン富士通は標準的な外寸じゃない?
950目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 33e7-NQ7u)
2024/12/30(月) 22:16:00.40ID:gVydaE+U0 下位機種の話なら東芝の2.5kW~3.6kW辺りは他社より大きめだな。
幅が780mmある。
幅が780mmある。
951目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 4e1c-5/7j)
2024/12/30(月) 22:19:57.95ID:Z+/a172E0 雪国住んでるけど霜取りの時間と暖房の時間が同じ位で全然暖かくならない
952目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイW 5f48-x9mq)
2024/12/30(月) 22:47:44.80ID:eiP/FrM/0 寒冷地仕様でなければそんなものでは
パナのX以上は寒冷地仕様でなくともエネチャージでノンストップ暖房ということだが
パナのX以上は寒冷地仕様でなくともエネチャージでノンストップ暖房ということだが
953目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hb6-omF8)
2024/12/30(月) 23:34:52.67ID:RU5WTuyeH i.imgur.com/J1vBbvi.jpeg
954目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sac7-FcIS)
2024/12/31(火) 00:38:23.90ID:GenrSrARa955目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sac7-FcIS)
2024/12/31(火) 00:40:21.53ID:GenrSrARa >>953
古い広告だな
古い広告だな
956目のつけ所が名無しさん ころころ (ワッチョイW aa36-gRMb)
2024/12/31(火) 01:01:54.83ID:4NESajJw0957目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 3ec3-Ll/m)
2024/12/31(火) 02:07:33.45ID:KV5zmUJ30 テレビのリモンコンにラップを巻くのと同じ感覚なんだろ
958目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1a97-RiE+)
2024/12/31(火) 07:28:47.50ID:qKp6v7fu0 そろそろフィルターを交換したいな。
もう10年経つから本体が壊れるともったいないか…
もう10年経つから本体が壊れるともったいないか…
959目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイW 5f48-x9mq)
2024/12/31(火) 08:09:55.11ID:gLHiSEqG0960目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sac7-FcIS)
2024/12/31(火) 09:15:10.79ID:Sk20WTd8a >>956
フィルター掃除すると乾かさないといけないからその間エアコン停めることになって寒い
それに天面のホコリは雑巾がけしないと取れないから意外と面倒
この時期は水が冷たいからあまり水使いたくないし
不織布フィルターなら3分足らずで交換できるから楽なんだよね
フィルター掃除すると乾かさないといけないからその間エアコン停めることになって寒い
それに天面のホコリは雑巾がけしないと取れないから意外と面倒
この時期は水が冷たいからあまり水使いたくないし
不織布フィルターなら3分足らずで交換できるから楽なんだよね
961目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイW 5f48-x9mq)
2024/12/31(火) 09:28:19.29ID:gLHiSEqG0 エアコン」vs「床暖房」1ヶ月つけっぱなしにするなら、安いのはどっち
https://news.yahoo.co.jp/articles/48840a6f381bf992044facdfcb7df6bd070b7d0e
こういう記事ってサーモオフを考慮しないんだよね
いや、床暖だって温度調整してるだろうけどさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/48840a6f381bf992044facdfcb7df6bd070b7d0e
こういう記事ってサーモオフを考慮しないんだよね
いや、床暖だって温度調整してるだろうけどさ
962目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7a14-WJYg)
2024/12/31(火) 09:53:37.47ID:Wo++u8hh0963目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 0bf3-kofm)
2024/12/31(火) 10:44:30.30ID:TNJOzqRq0 >>954
100円フィルターは損失が大きいぞ
100円フィルターは損失が大きいぞ
964目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新] (アウアウウー Sac7-FcIS)
2024/12/31(火) 10:54:02.91ID:Sk20WTd8a965目のつけ所が名無しさん ころころ (ワッチョイW 76e3-5/7j)
2024/12/31(火) 12:36:07.71ID:QOcoRrFi0 6畳向けの、ダイキンか霧ヶ峰にしようと思って探してたんだけどヨドバシで売ってた80000のシャープが格安すぎなので買ってみた。さらに一万還元。フィルター自動掃除。ビックだと14万とかで売ってた
966目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW b640-OK4c)
2024/12/31(火) 12:39:21.76ID:j3rCTcIt0 アンチシャープなのでいくら安くても要らない
967目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.85] (ワッチョイ dab0-Qu3r)
2024/12/31(火) 13:36:26.40ID:OgeVOmfq0968目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW de29-dkCA)
2024/12/31(火) 13:54:16.69ID:wzewSMY+0 >>964
日本語がわかっとらんな100均の時点で社会人がどうだこうだじゃ無いと他の方は言っとる
日本語がわかっとらんな100均の時点で社会人がどうだこうだじゃ無いと他の方は言っとる
969目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8a60-1Vfr)
2024/12/31(火) 15:44:18.57ID:hwHAfUvj0 フィルターを短期間で替える=損失
だと思ってるんだろうけど
皆が言うってるのはエアコン能力が落ちるって意味ね
だと思ってるんだろうけど
皆が言うってるのはエアコン能力が落ちるって意味ね
970目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0e5e-iOjq)
2024/12/31(火) 18:11:14.13ID:TCoQcXeg0 >>965
売れ線機種以外のレビューは貴重だから歓迎
売れ線機種以外のレビューは貴重だから歓迎
971目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5f42-nYHo)
2024/12/31(火) 18:52:09.68ID:Zr1IuBP/0 富士通買ってみたら室外機がデカくてビビった
百均のフィルターはいくつか種類があって
エアコン用、レンジフード用とあるけれど
エアコン用は目が細かすぎて送風力が大きく落ちる。
使うならレンジフード用の目が細かすぎないフィルターをすすめる。
エアコン用、レンジフード用とあるけれど
エアコン用は目が細かすぎて送風力が大きく落ちる。
使うならレンジフード用の目が細かすぎないフィルターをすすめる。
973目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8a60-1Vfr)
2024/12/31(火) 18:57:26.42ID:hwHAfUvj0 うちの富士通Vシリーズの室外機も36kgある
でも室外機は静かだし満足してる
でも室外機は静かだし満足してる
974目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 7a69-WJYg)
2024/12/31(火) 19:14:53.79ID:Wo++u8hh0 >>972
エアコン用フィルターも数種類売っててペラペラのやつは良く空気通しそうだよ
エアコン用フィルターも数種類売っててペラペラのやつは良く空気通しそうだよ
975目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 33e7-NQ7u)
2024/12/31(火) 19:39:54.74ID:dAX1Enxi0 室外機側にカバー掛ける話じゃないからそれでエアコン効いてると思ってるなら敢えて言うことはないな。
百均フィルターを貼ると、自動清掃ロボと合わせて本当に内部のチリ汚れが無くなるが体感で送風力が30%落ちる
現在はフィルターをやめて自動清掃ロボのみにしたが
汚れ防止を重視するか、エアコン能力を重視するか
現在はフィルターをやめて自動清掃ロボのみにしたが
汚れ防止を重視するか、エアコン能力を重視するか
977目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][新] (アウアウウー Sac7-FcIS)
2024/12/31(火) 20:29:40.04ID:km4cXkWAa フィルターがある以上抵抗はどうしても生まれてしまう
ヘバフィルターは流石にないが妥協は必要
結局は何を重視するかだよ
ヘバフィルターは流石にないが妥協は必要
結局は何を重視するかだよ
978目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 1772-LZz1)
2024/12/31(火) 22:54:01.12ID:mN7L7d/00 信じられん
うちのパナソニックのエアコンが温風を出している
うちのパナソニックのエアコンが温風を出している
979目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 3ee3-Nl0t)
2025/01/01(水) 00:13:16.51ID:bepAMLyq0 新スレのお知らせ
おすすめのエアコン Vol.205
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1735657016/
規制が厳しくなって質問テンプレが張れないみたい
おすすめのエアコン Vol.205
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1735657016/
規制が厳しくなって質問テンプレが張れないみたい
980目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW b66b-OK4c)
2025/01/01(水) 07:52:54.51ID:Xd/wxJiR0 お掃除ロボット付けてないスタンダードモデルの2027年性能達成は今年モデルで出ますかね
Vシリーズ以外で
Vシリーズ以外で
981目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 0bf3-kofm)
2025/01/01(水) 08:04:52.67ID:NOCYBI+o0 「フィルターは面積が効く」というごく当たり前のこともわからないと、激安クソフィルターを付けて風が出ないとかマヌケなことを言うことになる
982目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ce20-1Vfr)
2025/01/01(水) 09:58:21.07ID:9F6MnoXW0 朝日が当たるので暖房無しでリビング23℃
983目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 76e3-5/7j)
2025/01/01(水) 10:16:15.23ID:bYyf1kSX0984目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srbb-hmMi)
2025/01/01(水) 10:28:41.47ID:I6s4tpaXr985目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b357-/aio)
2025/01/01(水) 12:23:08.73ID:X38mInsy0986目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW ff18-PdZ/)
2025/01/01(水) 12:44:32.14ID:rjqhSuU70 三菱重工とか室外機が重い機種は静かな傾向があるみたいだな
室外機が軽いパナソニックとか三菱電機コンパクト形は音が大きいようだ
室外機が軽いパナソニックとか三菱電機コンパクト形は音が大きいようだ
987目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 9adb-4teO)
2025/01/01(水) 13:39:53.26ID:lLirnXVm0 外形がコンパクトタイプってのは騒音大きめの傾向あるかも
機械室のスペースも限られてるしね~
機械室のスペースも限られてるしね~
989目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW b66b-OK4c)
2025/01/01(水) 15:16:26.63ID:Xd/wxJiR0 三菱室外機てカチーン、カチッて振動音出して配管伝わって室内機では拡声器に音響くんだよなあ
990目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW b66b-OK4c)
2025/01/01(水) 15:18:31.08ID:Xd/wxJiR0 それも頻繁にな
991目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 76e3-5/7j)
2025/01/01(水) 15:28:25.68ID:bYyf1kSX0 >>986
ビック渋谷のダイキンの店員が、パナもダイキンの室外機導入するとか言ってた
ビック渋谷のダイキンの店員が、パナもダイキンの室外機導入するとか言ってた
992目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4ea4-ylhX)
2025/01/01(水) 16:09:38.25ID:dJoYE1l30 それは制御基板以外を共通化するってことだろうか?
993目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0ee2-5/7j)
2025/01/01(水) 17:08:28.71ID:a7l+1nU00 安物はダイキンからのOEMで済ますとかじゃね、しらんけど
ボッシュの日立空調合弁会社買収が関係してそう
ボッシュの日立空調合弁会社買収が関係してそう
994目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.34] (HappyNewYear!W 1772-LZz1)
2025/01/01(水) 20:00:32.86ID:uhSDG/Mp0NEWYEAR エアコンは室外機が本体みたいなものなのに
995目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff18-PdZ/)
2025/01/01(水) 20:06:12.65ID:rjqhSuU70 そもそもダイキンの廉価機種は格力に委託してるから、仮にパナソニックの室外機がダイキンになったとしたら中身は格力になる
996目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 9adb-4teO)
2025/01/01(水) 20:28:23.54ID:lLirnXVm0 >>993
リモコン形状が同じだったらOEMだろね
リモコン形状が同じだったらOEMだろね
997目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][臭] (ワッチョイW 1af0-4L+B)
2025/01/02(木) 00:07:24.14ID:+oHEpgYB0 最後
998目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][臭] (ワッチョイW 1af0-4L+B)
2025/01/02(木) 00:07:34.08ID:+oHEpgYB0 あか
999目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][臭] (ワッチョイW 1af0-4L+B)
2025/01/02(木) 00:07:38.89ID:+oHEpgYB0 されたか
1000目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][臭] (ワッチョイW 1af0-4L+B)
2025/01/02(木) 00:07:45.54ID:+oHEpgYB0 台湾
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 0時間 46分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 0時間 46分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- トマトジュース「ガチのマジで健康にいいです、1日120円くらいです」これをお前らが飲まない理由 [492715192]
