!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
スレ立て時は↑1行目と2行目に↓をコピペして立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
●関連スレ
[即日冷房]窓用・ウインドエアコン83台目[工事不要]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1714189036/
【うるさら】ダイキンエアコン 15【スゴ暖】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/
【空調】Panasonic エアコン【Part16】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1728568176/
【白くまくん】日立のエアコン No21 【銅合金】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1724494063/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその13[GENERAL]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711215399/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.24【ムーブアイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1724081856/
[東芝 シャープ 三菱重工 コロナ] その他 エアコン1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1714561814/
[ハイアール ハイセンス アイリス] 中国製エアコン1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1715419394/
●前スレ
おすすめのエアコン Vol.203
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1724081997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
おすすめのエアコン Vol.204
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-WKxT)
2024/10/16(水) 23:21:02.30ID:IDpSTE1102目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW efe3-WKxT)
2024/10/16(水) 23:31:07.67ID:IDpSTE110 ●質問用テンプレ
01.予算 [( )万円|以下|未定|できるだけ安く]
02.地域 ( )[都|道|府|県]、[山間部|沿岸部|内陸部]、[積雪地|非積雪地]
03.部屋の特徴 [鉄筋|木造]( )階建ての( )階( )畳、[南北東西]に外壁、吹き抜け部分[( )畳|無]
04.気密、断熱性能 [低|中|高]気密、[低|中|高]断熱、築( )年
05.窓 [1|2|3]重ガラス、[南北東西]に( )cm×( )cm、[南北東西]に( )cm×( )cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン|寝室|書斎|子供部屋|応接室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する性能順 [[冷房、暖房、除湿]の[快適、即効性、電気代]、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V|100~200V]
10.冷暖房能力[( )kWクラスを検討|何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力)kW|新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
例)通年使用、暖房はファンヒーターを併用、主に冷房のみ使用、冷え過ぎない、再熱除湿、等。
■質問前に自分で計算を ↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます
criepi.denken.or.jp/asst/
www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html
買い替え前にお試し「窓全開、16度で1時間つけっぱなしで嫌なニオイが完全に消えた」
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html
01.予算 [( )万円|以下|未定|できるだけ安く]
02.地域 ( )[都|道|府|県]、[山間部|沿岸部|内陸部]、[積雪地|非積雪地]
03.部屋の特徴 [鉄筋|木造]( )階建ての( )階( )畳、[南北東西]に外壁、吹き抜け部分[( )畳|無]
04.気密、断熱性能 [低|中|高]気密、[低|中|高]断熱、築( )年
05.窓 [1|2|3]重ガラス、[南北東西]に( )cm×( )cm、[南北東西]に( )cm×( )cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン|寝室|書斎|子供部屋|応接室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する性能順 [[冷房、暖房、除湿]の[快適、即効性、電気代]、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V|100~200V]
10.冷暖房能力[( )kWクラスを検討|何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力)kW|新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
例)通年使用、暖房はファンヒーターを併用、主に冷房のみ使用、冷え過ぎない、再熱除湿、等。
■質問前に自分で計算を ↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます
criepi.denken.or.jp/asst/
www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html
買い替え前にお試し「窓全開、16度で1時間つけっぱなしで嫌なニオイが完全に消えた」
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html
3目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW efe3-WKxT)
2024/10/16(水) 23:32:33.56ID:IDpSTE110 現行モデルの各社コンプレッサー(一部例外あり)
ソースはYouTubeの内部構造が分かる動画より
★順にメーカー/本体の原産国/コンプレッサーのメーカーや原産国/備考
●アイリスオーヤマ/中国/美的・格力のOEM品
●コロナ/日本/キヤリア製・パナソニック製
●シャープ/中国/RECHI製・台湾
●ダイキン/日本・中国/自社製・タイまたは中国/一部格力のOEM品あり
●東芝/中国/美的集団のOEM品
●ハイセンス/中国
●パナソニック/日本・中国/自社製・中国
●日立/日本・中国/HIGHLY製・中国
●富士通/中国/TCFG Compressor製(タイ)・LG製・三菱電機製
●三菱電機/日本/自社製・タイまたは中国
●三菱重工/タイ/タイコンプレッサーマニュファクチャリング製・タイ
ソースはYouTubeの内部構造が分かる動画より
★順にメーカー/本体の原産国/コンプレッサーのメーカーや原産国/備考
●アイリスオーヤマ/中国/美的・格力のOEM品
●コロナ/日本/キヤリア製・パナソニック製
●シャープ/中国/RECHI製・台湾
●ダイキン/日本・中国/自社製・タイまたは中国/一部格力のOEM品あり
●東芝/中国/美的集団のOEM品
●ハイセンス/中国
●パナソニック/日本・中国/自社製・中国
●日立/日本・中国/HIGHLY製・中国
●富士通/中国/TCFG Compressor製(タイ)・LG製・三菱電機製
●三菱電機/日本/自社製・タイまたは中国
●三菱重工/タイ/タイコンプレッサーマニュファクチャリング製・タイ
4目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW efe3-WKxT)
2024/10/16(水) 23:41:20.50ID:IDpSTE110 URLはhから://を外すかどんぐりレベル11以上で貼ることができます(悪用は禁止)
5目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4b56-XFrn)
2024/10/16(水) 23:52:34.39ID:iTBhKmov0 ◆各メーカーの特徴 だいたい国内シェア順
●ダイキン *上位機種は日本製、下位機種(3.6kW以下)は中国製
うるさら上位機種はある程度の加湿能力がある。中国の格力と、開発と生産で提携
全機種スイング式コンプ(振動面ではツインロータリーと同等?)。PAMについての記述なし
●パナソニック *上位機種は日本製、下位機種は中国製 エネチャージのXシリーズ推奨
エネチャージ機は霜取り時も暖房風が途切れず快適。センサーが充実した上位機種Xシリーズの制御が優秀
LXシリーズ無給水加湿付き。
自動排出式掃除機能は条件によっては難あり、ダストボックス式を推奨
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし
●三菱電機 *全機種が日本製 コスパからS、R、ZWシリーズ推奨
ムーブアイ赤外線センサーの制御が優秀。快適さと省エネを両立
一般ユーザーが奥まで分解清掃できる構造で手入れが楽。自動掃除メカも着脱可能
メンテナンスし易い設計。
FZ、FL、Z、Xは全機種、RとSとGEは(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし
●日立 *上位機種は日本製、最下位機種は中国製 再熱のW、Xシリーズ推奨
再熱除湿機の湿度制御が優秀で快適。2023年型以降はコストダウンでくらしカメラ省略
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載
●富士通 *中国製 コスパからVシリーズ推奨
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。風が止まる暑さより湿度戻りが気になる人向け
機能を絞った住設モデルAS-VシリーズはAPF6後半の高性能機では各社中最安クラス
熱交換器加熱除菌は全機種搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし
インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載
●ダイキン *上位機種は日本製、下位機種(3.6kW以下)は中国製
うるさら上位機種はある程度の加湿能力がある。中国の格力と、開発と生産で提携
全機種スイング式コンプ(振動面ではツインロータリーと同等?)。PAMについての記述なし
●パナソニック *上位機種は日本製、下位機種は中国製 エネチャージのXシリーズ推奨
エネチャージ機は霜取り時も暖房風が途切れず快適。センサーが充実した上位機種Xシリーズの制御が優秀
LXシリーズ無給水加湿付き。
自動排出式掃除機能は条件によっては難あり、ダストボックス式を推奨
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし
●三菱電機 *全機種が日本製 コスパからS、R、ZWシリーズ推奨
ムーブアイ赤外線センサーの制御が優秀。快適さと省エネを両立
一般ユーザーが奥まで分解清掃できる構造で手入れが楽。自動掃除メカも着脱可能
メンテナンスし易い設計。
FZ、FL、Z、Xは全機種、RとSとGEは(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし
●日立 *上位機種は日本製、最下位機種は中国製 再熱のW、Xシリーズ推奨
再熱除湿機の湿度制御が優秀で快適。2023年型以降はコストダウンでくらしカメラ省略
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載
●富士通 *中国製 コスパからVシリーズ推奨
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。風が止まる暑さより湿度戻りが気になる人向け
機能を絞った住設モデルAS-VシリーズはAPF6後半の高性能機では各社中最安クラス
熱交換器加熱除菌は全機種搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし
インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載
6目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4b56-XFrn)
2024/10/16(水) 23:53:50.47ID:iTBhKmov0 ◆上級機と廉価機の基本性能の差
・同じ定格能力でも、熱交換器の大きさ、効率、コンプレッサーの最大能力、低温暖房能力が上級機種の方が大きく、かつ省エネ
◆高機能センサー
・家具や人の位置や温度を個別に認識して正確な気温、気流制御をするので暖めすぎ冷えすぎにもなりにくく快適
・室内の気温分布を効率的に制御できるので、カタログAPF値より数割省エネ
(APF値は室温均等の規格なので、高機能センサーで人を主体に空調するモードは不使用の値)
・人周辺をピンポイントで冷暖房できるので、部屋全体だと通常数十分かかる予冷・予熱運転を大幅短縮
・パナソニック-ひともの温冷感センサー 三菱電機-ムーブアイ
◆再熱除湿
・通常の除湿運転と比べて暑くも寒くもならずに除湿運転できる
・弱暖房と冷房除湿を同時に行うような動作なので、快適だが通常の除湿よりは消費電力が多くなる
・冷房運転と再熱除湿運転の自動切換で設定温度のまま湿度を低く保てるメーカー:日立、三菱電機
◆自動掃除メカ
・廉価機より高密度のフィルターで防いだ塵埃を定期的に除去し、吸気の効率を維持する機能
・自動掃除メカでも微細な粉塵までは防げない。季節の変わり目の本体清掃や清掃業者には逆に邪魔になる微妙な面も
・本体清掃時にメカが着脱可能で掃除が楽な機種:三菱電機-FZ、ZW、R、FD、ZD
◆熱交換器洗浄機能
・「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」の類やその強化版
・ダイキン-水洗浄 日立-凍結洗浄
◆カビ防止機能
・多くの機種にある自動内部乾燥機能を有効にしておけばカビはほぼ防止できる
・本体乾燥時は室内に湿度戻りするが、サボるとカビる
・加熱除菌 その強化版 ファンが停止しカビやすい機種には必須?
・同じ定格能力でも、熱交換器の大きさ、効率、コンプレッサーの最大能力、低温暖房能力が上級機種の方が大きく、かつ省エネ
◆高機能センサー
・家具や人の位置や温度を個別に認識して正確な気温、気流制御をするので暖めすぎ冷えすぎにもなりにくく快適
・室内の気温分布を効率的に制御できるので、カタログAPF値より数割省エネ
(APF値は室温均等の規格なので、高機能センサーで人を主体に空調するモードは不使用の値)
・人周辺をピンポイントで冷暖房できるので、部屋全体だと通常数十分かかる予冷・予熱運転を大幅短縮
・パナソニック-ひともの温冷感センサー 三菱電機-ムーブアイ
◆再熱除湿
・通常の除湿運転と比べて暑くも寒くもならずに除湿運転できる
・弱暖房と冷房除湿を同時に行うような動作なので、快適だが通常の除湿よりは消費電力が多くなる
・冷房運転と再熱除湿運転の自動切換で設定温度のまま湿度を低く保てるメーカー:日立、三菱電機
◆自動掃除メカ
・廉価機より高密度のフィルターで防いだ塵埃を定期的に除去し、吸気の効率を維持する機能
・自動掃除メカでも微細な粉塵までは防げない。季節の変わり目の本体清掃や清掃業者には逆に邪魔になる微妙な面も
・本体清掃時にメカが着脱可能で掃除が楽な機種:三菱電機-FZ、ZW、R、FD、ZD
◆熱交換器洗浄機能
・「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」の類やその強化版
・ダイキン-水洗浄 日立-凍結洗浄
◆カビ防止機能
・多くの機種にある自動内部乾燥機能を有効にしておけばカビはほぼ防止できる
・本体乾燥時は室内に湿度戻りするが、サボるとカビる
・加熱除菌 その強化版 ファンが停止しカビやすい機種には必須?
7目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4b56-XFrn)
2024/10/16(水) 23:54:49.09ID:iTBhKmov0 ◆空気清浄機能
・多くの機種の空気清浄フィルターは吸気口の一部を覆うだけなので、過大な期待はできない
・唯一空気清浄機と同等の全面フィルター機 シャープ-Airest
◆イオン機能
・化学的な作用は同濃度のオゾンより何桁も小さく、実際の効果はイオンではなくオゾンによるものか?
・部屋の除菌の性能には疑問符が付くが、臭いを軽減する効果はある模様
◆加湿機能
・加湿専用機には大きく劣る。湿度の高い日はまだ良いが低い日は微妙
◆湿度戻り
・冷房運転時に設定温度に近づいてコンプレッサーが停止すると、除湿量が少なくなり湿度戻りが起こり蒸し暑くなることがある
・再熱除湿を搭載している高機能機種は除湿運転で暑くも寒くもならずに湿度戻りを抑制できる
・設定温度を低めにする、弱冷房除湿モードにする、除湿能力設定を高めにする等でも湿度戻りを回避できるが、寒くなることがある
・コンプレッサー停止時に室内ファンを停止する機能でも湿度戻りを回避できるが、かえって暑くなることがある
・冷房時もファンが止まるメーカー:パナソニック(においカット制御)、富士通(省エネファン)、ダイキン(ドライキープ)ドライキープはサービスモードで設定可能
・除湿時もファンが止まらない機種:三菱電機-GE
◆霜取り運転
・気温が低く湿度が高い環境で室外機が結露、凍結して効率が著しく低下しないように弱冷房運転で室外機を暖める動作
これにより、温風が途切れるために一時的に室温が低下して寒く感じることがある
・低温暖房能力が大きい各社寒冷地仕様機や高性能機は霜取り運転の頻度が少ない
・予め強めに暖房したり、パナソニックのエネチャージのように貯めた熱で室温低下を緩和する機種もある
・冷媒回路を複数に分けて温風が途切れない寒冷地仕様機:三菱電機-FD、ZD、日立-床置
◆能力2.2kW、2.8kW、4.0kW型以外を買うのは損という意見があるが?
・アクセス数を稼ぐためのよくある一見もっともらしい奇抜な主張か?
・生産効率上2.2kW、2.8kW、4.0kW型が雛形になっているが、冷媒封入量、制御プログラムはそれぞれの能力に最適化されているため
部屋の熱負荷に合っていない能力を強引に付けると、電気代が余計にかかったり快適さを損ねるリスクがある
・多くの機種の空気清浄フィルターは吸気口の一部を覆うだけなので、過大な期待はできない
・唯一空気清浄機と同等の全面フィルター機 シャープ-Airest
◆イオン機能
・化学的な作用は同濃度のオゾンより何桁も小さく、実際の効果はイオンではなくオゾンによるものか?
・部屋の除菌の性能には疑問符が付くが、臭いを軽減する効果はある模様
◆加湿機能
・加湿専用機には大きく劣る。湿度の高い日はまだ良いが低い日は微妙
◆湿度戻り
・冷房運転時に設定温度に近づいてコンプレッサーが停止すると、除湿量が少なくなり湿度戻りが起こり蒸し暑くなることがある
・再熱除湿を搭載している高機能機種は除湿運転で暑くも寒くもならずに湿度戻りを抑制できる
・設定温度を低めにする、弱冷房除湿モードにする、除湿能力設定を高めにする等でも湿度戻りを回避できるが、寒くなることがある
・コンプレッサー停止時に室内ファンを停止する機能でも湿度戻りを回避できるが、かえって暑くなることがある
・冷房時もファンが止まるメーカー:パナソニック(においカット制御)、富士通(省エネファン)、ダイキン(ドライキープ)ドライキープはサービスモードで設定可能
・除湿時もファンが止まらない機種:三菱電機-GE
◆霜取り運転
・気温が低く湿度が高い環境で室外機が結露、凍結して効率が著しく低下しないように弱冷房運転で室外機を暖める動作
これにより、温風が途切れるために一時的に室温が低下して寒く感じることがある
・低温暖房能力が大きい各社寒冷地仕様機や高性能機は霜取り運転の頻度が少ない
・予め強めに暖房したり、パナソニックのエネチャージのように貯めた熱で室温低下を緩和する機種もある
・冷媒回路を複数に分けて温風が途切れない寒冷地仕様機:三菱電機-FD、ZD、日立-床置
◆能力2.2kW、2.8kW、4.0kW型以外を買うのは損という意見があるが?
・アクセス数を稼ぐためのよくある一見もっともらしい奇抜な主張か?
・生産効率上2.2kW、2.8kW、4.0kW型が雛形になっているが、冷媒封入量、制御プログラムはそれぞれの能力に最適化されているため
部屋の熱負荷に合っていない能力を強引に付けると、電気代が余計にかかったり快適さを損ねるリスクがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市】江戸幕府幹部「台湾救うために中国出兵しようぜ」 井伊直孝「絶対反対。国が滅びる」 [237216734]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
