脱臭機の質問もよくあるので総合スレにしました。よろしくね。
前スレ
空気清浄機 part123
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710549981/
空気清浄機・脱臭機総合part124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1720059132/
空気清浄機・脱臭機総合part125
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/15(金) 17:52:33.35ID:12ufj4A/0
2目のつけ所が名無しさん
2024/11/15(金) 18:58:21.84ID:mVJweNqy0 風量 5m3/分
電力 10w
騒音 30dB
HEPA 3000円
このスペックなら間違いなくシェアNo.1だよな
電力 10w
騒音 30dB
HEPA 3000円
このスペックなら間違いなくシェアNo.1だよな
2024/11/15(金) 19:37:51.98ID:12ufj4A/0
価格15万円でもか
2024/11/15(金) 20:13:29.51ID:jS99oYZS0
シャープの加湿除霊機は、さくらみこコラボモデルが出たら買う
2024/11/15(金) 20:40:38.75ID:TYsBBsQc0
国産の空気清浄機手なんでフィルターとケーシングクリアランスおおきいんだろ。そっから埃がはいるんだよな
2024/11/15(金) 22:39:33.99ID:esbCWbyB0
今ダイニチが空気清浄機出してるんだ?!
ダイニチはやっぱり実直でいい感じの物出すね
以前から話に聞くから引っ越し時にカドーを追加で買ってみたけどゴミなんだよね
他の空気清浄機と違ってフィルターにゴミが全然つかない
なのに吹出口にゴミが積もる
既に一部屋に一台なんらかの空気清浄機があるから勿体ないけどダイニチ買っちゃおうかな
カドー微妙だし
ダイニチはやっぱり実直でいい感じの物出すね
以前から話に聞くから引っ越し時にカドーを追加で買ってみたけどゴミなんだよね
他の空気清浄機と違ってフィルターにゴミが全然つかない
なのに吹出口にゴミが積もる
既に一部屋に一台なんらかの空気清浄機があるから勿体ないけどダイニチ買っちゃおうかな
カドー微妙だし
7目のつけ所が名無しさん
2024/11/15(金) 22:40:57.20ID:mVJweNqy08目のつけ所が名無しさん
2024/11/15(金) 22:47:08.27ID:mVJweNqy0 フードコートで見かける大型清浄機207畳用は100万近くもするのか..
ブルーエアクラシック75畳3台225畳買った方が幸せにならないか?
https://kakaku.com/item/K0001339701/
ブルーエアクラシック75畳3台225畳買った方が幸せにならないか?
https://kakaku.com/item/K0001339701/
2024/11/15(金) 23:06:05.58ID:12ufj4A/0
>>8
それは空気清浄機じゃなくて紫外線除菌装置だ
それは空気清浄機じゃなくて紫外線除菌装置だ
2024/11/15(金) 23:47:43.18ID:8cGUkBay0
【プレミア12】台湾で255人「観客最低記録」更新!お粗末すぎるレギュレーションに「これは国際大会とは呼べない」 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731670043/
「客席映さないww」日本−韓国戦の“リアルな客入り”にネット失笑!「ガラガラじゃね?」「絶対日本でやった方が…」【プレミア12】(THE DIGEST)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731670043/
「客席映さないww」日本−韓国戦の“リアルな客入り”にネット失笑!「ガラガラじゃね?」「絶対日本でやった方が…」【プレミア12】(THE DIGEST)
11目のつけ所が名無しさん
2024/11/15(金) 23:54:38.81ID:mVJweNqy0 だから3台置いた方が幸せと言ってるんだが?
12目のつけ所が名無しさん
2024/11/16(土) 02:48:51.76ID:0H/XGLO7013目のつけ所が名無しさん
2024/11/16(土) 02:49:55.46ID:0H/XGLO70 >パーツなどに関する問い合わせは2025年1月1日より対応を終了することが案内された
あぶねー買わなくて正解だった
あぶねー買わなくて正解だった
14目のつけ所が名無しさん
2024/11/16(土) 02:59:01.84ID:0H/XGLO70 量販店で聞いたけど日本でエレク販売してたのは代理店だったらしいね
日本でエレク直のルートはなくエレク→代理店→販売店だったと
日本でエレク直のルートはなくエレク→代理店→販売店だったと
2024/11/16(土) 03:44:58.18ID:spSGh3Jp0
>>11
ブルーエアは紫外線でるんか?
ブルーエアは紫外線でるんか?
2024/11/16(土) 03:51:02.73ID:IRiAuYc/0
Electroluxまじかー分かってたけど欲しくて買っちゃったんよな
予備のフィルターAmazonにあったから一応注文しといた
予備のフィルターAmazonにあったから一応注文しといた
2024/11/16(土) 05:53:18.34ID:spSGh3Jp0
空気清浄機てどのくらいの割合でつかってるんかな
2024/11/16(土) 07:51:36.30ID:3vEfzaFN0
2024/11/16(土) 07:54:05.69ID:3vEfzaFN0
>>11
フードコートは除菌装置の方が幸せになれるだろう
フードコートは除菌装置の方が幸せになれるだろう
2024/11/16(土) 09:03:13.58ID:Kr9Z1S670
>>18
2,3年前までは直だったんだけど今は「本国→Electroluxジャパン(輸入管理)→代理店(営業活動、販促、受注管理)→量販店」の流れになった。
今回はElectroluxジャパンが撤退だから代理店が輸入代理店になるか別の会社が手を挙げれば存続する可能性もある。
ちなみに今の代理店はこのスレの住民も大好きなブルーエア(セールスオンデマンド経由)や他にも象印、ダイニチ、デロンギなんかも取り扱ってる。
2,3年前までは直だったんだけど今は「本国→Electroluxジャパン(輸入管理)→代理店(営業活動、販促、受注管理)→量販店」の流れになった。
今回はElectroluxジャパンが撤退だから代理店が輸入代理店になるか別の会社が手を挙げれば存続する可能性もある。
ちなみに今の代理店はこのスレの住民も大好きなブルーエア(セールスオンデマンド経由)や他にも象印、ダイニチ、デロンギなんかも取り扱ってる。
2024/11/16(土) 10:04:29.35ID:3vEfzaFN0
22目のつけ所が名無しさん
2024/11/16(土) 12:32:32.66ID:0H/XGLO7023目のつけ所が名無しさん
2024/11/16(土) 12:34:20.21ID:0H/XGLO7024目のつけ所が名無しさん
2024/11/16(土) 12:36:25.13ID:0H/XGLO70 エレクも撤退 象印PU-AA50も生産終了で>>2に近い製品壊滅状態じゃん
2024/11/16(土) 13:19:48.40ID:PgPooBQ80
色々購入検討で調べてたらAmazonでAirdog X3DやX5Dって評判が良いけど、値段の価値ある?
26目のつけ所が名無しさん
2024/11/16(土) 14:46:55.81ID:0H/XGLO70 美容室に行ったら評判良い髪型を選ぶのか?
2024/11/16(土) 14:52:00.39ID:3vEfzaFN0
>>25
買ってレビューして
買ってレビューして
2024/11/16(土) 15:30:53.83ID:zJf/HZFz0
29目のつけ所が名無しさん
2024/11/16(土) 22:28:01.00ID:0H/XGLO70 >>28
いやPureAじゃないならなんでこのタイミングで買ったんだよ..
いやPureAじゃないならなんでこのタイミングで買ったんだよ..
2024/11/17(日) 07:31:14.21ID:+MBArtp30
>>29
意味わからん PureA9しか認めないやつなんか 価格、見た目、性能色々加味して違うやつ買っただけだよ
意味わからん PureA9しか認めないやつなんか 価格、見た目、性能色々加味して違うやつ買っただけだよ
31目のつけ所が名無しさん
2024/11/17(日) 10:52:42.56ID:QrKY2c6302024/11/17(日) 11:22:05.81ID:QZzBEhZI0
空気清浄機はブルーエアを買っとけば間違いない。
ちなみにフィルターは2年くらい使う。
ちなみにフィルターは2年くらい使う。
2024/11/17(日) 11:25:17.68ID:NoPvzSQc0
ブルーエアは酸っぱい臭いしないん?
日本製はどれも酸っぱくなるみたいやな
日本製はどれも酸っぱくなるみたいやな
2024/11/17(日) 11:46:45.20ID:QZzBEhZI0
それは加湿器があるからだろう
35目のつけ所が名無しさん
2024/11/17(日) 11:56:18.04ID:6LvF85Je0 そろそろ喫煙室用の脱臭機を家庭向けに販売して欲しい
隣と隣接してる都会では需要あるぞ
タバコや料理や薪ストーブの臭い入ってくるからな
隣と隣接してる都会では需要あるぞ
タバコや料理や薪ストーブの臭い入ってくるからな
36目のつけ所が名無しさん
2024/11/17(日) 19:50:51.15ID:6bPvM1Fj0 pure9.2使い出して13ヶ月、1日12hで74%
あと4年持ちそうだな
保管期間長過ぎで今予備フィルター買っておくか悩む
あと4年持ちそうだな
保管期間長過ぎで今予備フィルター買っておくか悩む
37目のつけ所が名無しさん
2024/11/17(日) 19:53:13.29ID:6bPvM1Fj0 あと4年→あと3年
38目のつけ所が名無しさん
2024/11/17(日) 23:14:59.08ID:6LvF85Je0 プレフィルター使えばさらに長くなるぞ
2024/11/17(日) 23:21:41.85ID:uzWurSm70
40目のつけ所が名無しさん
2024/11/18(月) 01:40:26.53ID:eq/vutne041目のつけ所が名無しさん
2024/11/18(月) 05:57:30.86ID:rz+Z1ZOi0 清浄機何年つけっぱなしにしてますか(´・ω・`)
2024/11/18(月) 07:17:14.27ID:+3LwMD8A0
フィルター交換以外では切らない
2024/11/18(月) 08:03:22.38ID:Wno/SRTQ0
孤独死しても空気清浄機つけっぱなら周りに気付かれないかな
2024/11/18(月) 11:14:35.83ID:Sm4c6vKb0
プレフィのおすすめある?
なるべく圧損少ないのがいいよね。
なるべく圧損少ないのがいいよね。
45目のつけ所が名無しさん
2024/11/18(月) 12:09:35.17ID:rz+Z1ZOi0 空気清浄機2年回しっぱなしでモーター音が気になるのだが
46目のつけ所が名無しさん
2024/11/18(月) 16:02:52.35ID:eq/vutne0 HEPAに抗菌加工ないからプレフィルターは抗菌・抗ウイルス加工を使ってるわ
2024/11/21(木) 12:23:51.84ID:KgYoGO5FM
加湿器付きの空気清浄機ならどこが良いとされてるんでしょうか?
シャープ、ダイキン、パナソニックで迷っております。
シャープ、ダイキン、パナソニックで迷っております。
2024/11/21(木) 12:31:37.77ID:R8rutCjt0
斜め45度の回答だけど、
空気清浄機と加湿器は単機能を勧める。
空気清浄機のオマケの気化式加湿器の加湿能力は低いしお手入れ給水も面倒だ。
空気清浄機と加湿器は単機能を勧める。
空気清浄機のオマケの気化式加湿器の加湿能力は低いしお手入れ給水も面倒だ。
2024/11/21(木) 13:31:19.90ID:SM5hkHQ2M
加湿付きなら少しでもカビ難くなることを祈ってプラズマクラスターとかナノイーとかある機種
基本的には>>48
基本的には>>48
50目のつけ所が名無しさん
2024/11/22(金) 00:19:29.82ID:b/qNkPjS0 もう少し細かく言えば
加湿器+サーキュレーター+暖房
→均等に加湿する+暖房効果UP
→空気清浄機は単体で設置
加湿器+サーキュレーター+暖房
→均等に加湿する+暖房効果UP
→空気清浄機は単体で設置
51目のつけ所が名無しさん
2024/11/22(金) 00:25:17.13ID:b/qNkPjS0 ・加湿器で風邪予防
・サーキュレーター首振りで部屋を均等に加湿
・エアコンの暖かい空気は上に溜まりやすいのでサーキュレーターで調整
・サーキュレーターとエアコンの相乗効果で空気清浄機の効率が上がる
これが空気清浄界 四種の神器だよ
・サーキュレーター首振りで部屋を均等に加湿
・エアコンの暖かい空気は上に溜まりやすいのでサーキュレーターで調整
・サーキュレーターとエアコンの相乗効果で空気清浄機の効率が上がる
これが空気清浄界 四種の神器だよ
2024/11/22(金) 02:39:12.64ID:O2lqW6y20
ボルネードは首振りは空気の循環を妨げると言ってる
https://vornado.jp/features
https://vornado.jp/features
53目のつけ所が名無しさん
2024/11/22(金) 06:37:43.39ID:yLmFlAOM0 モーターが長持ちするメーカーとかないの(´・ω・`)
シャープ煩いなり
シャープ煩いなり
2024/11/22(金) 10:41:54.16ID:d/bwd6tS0
2024/11/22(金) 10:49:20.88ID:O2lqW6y20
その次代はパナソニックだったけ
56目のつけ所が名無しさん
2024/11/22(金) 14:45:39.79ID:b/qNkPjS0 店頭特価で投げ売りされてるな
おそらく史上最安値
エレク PureA9.2 EP71-76GYA
3.3万
おそらく史上最安値
エレク PureA9.2 EP71-76GYA
3.3万
57目のつけ所が名無しさん
2024/11/22(金) 15:33:56.37ID:yLmFlAOM02024/11/22(金) 16:11:59.67ID:BkrUMm7o0
どんだけ貧乏なんだよ
2024/11/22(金) 20:22:37.60ID:dIey/QwB0
掃除機かよw
60目のつけ所が名無しさん
2024/11/23(土) 13:17:38.56ID:in04e25q0 >>56
うちの地域は29800やってる
うちの地域は29800やってる
2024/11/23(土) 14:03:57.40ID:Aggl0vzg0
Panasonic空気清浄機についてる加湿機能は何式かしらないが
パナの気化式加湿器は風が寒くて2シーズン我慢したが耐えきれず捨てた
シャープの空気清浄機(販売価格4万くらいの)の加湿機能は気化式でも室温くらいの風で快適。
風が全然気にならない。他の人も書いてるようにタンクが小さいから終日使ってたら水2〜3回入れなくてはならないが、
寒風が出るよりいい。消臭機能も満足している。
パナの気化式加湿器は風が寒くて2シーズン我慢したが耐えきれず捨てた
シャープの空気清浄機(販売価格4万くらいの)の加湿機能は気化式でも室温くらいの風で快適。
風が全然気にならない。他の人も書いてるようにタンクが小さいから終日使ってたら水2〜3回入れなくてはならないが、
寒風が出るよりいい。消臭機能も満足している。
2024/11/23(土) 14:21:59.31ID:wD66v3lqM
気化式使って寒いは義務教育からやり直せ
2024/11/23(土) 14:24:06.35ID:0dgPlJiO0
>>60
どこの店でそんなやすくうってるの?
どこの店でそんなやすくうってるの?
64目のつけ所が名無しさん
2024/11/23(土) 15:07:28.06ID:MIEJenJa0 シャープのモーターうるさいのだが(´・ω・`)、、、
65目のつけ所が名無しさん
2024/11/23(土) 15:29:56.24ID:MIEJenJa0 長持ちするメーアーはどこ?
2024/11/23(土) 15:42:01.62ID:0dgPlJiO0
気化式って基本原理同じだから出てくる風の温度がメーカーによってちがうとはおもえないけど
67目のつけ所が名無しさん
2024/11/23(土) 16:00:14.21ID:qQD0BGSod エアコンとか暖房付けてないとか?
単に風で室内の空気動いて寒く感じるだけかと
単に風で室内の空気動いて寒く感じるだけかと
2024/11/23(土) 19:32:35.56ID:ZjUOGPa50
冷風扇って知ってる?
2024/11/23(土) 19:41:13.07ID:I4BZFD7Z0
気化式の加湿器は暖房との併用が前提だよ。
室温が低いと役に立たない。
室温が低いと役に立たない。
2024/11/23(土) 19:44:37.67ID:Cg/IaiR/0
つーか、暖房つかないのに加湿器必要?
71目のつけ所が名無しさん
2024/11/23(土) 19:45:53.55ID:in04e25q072目のつけ所が名無しさん
2024/11/23(土) 19:47:02.94ID:LBFGUrjPM 漢は黙って象印のスチーム式一択
ハイブリットはホモ
ハイブリットはホモ
2024/11/23(土) 19:51:40.57ID:I4BZFD7Z0
何でホモなん?
2024/11/23(土) 20:40:15.66ID:pZStpIY20
スチーム式は電気喰うからな
過加湿になりやすいし
過加湿になりやすいし
75目のつけ所が名無しさん
2024/11/23(土) 20:47:50.10ID:HeZQEw8E0 何故ならスチーム式は漢、気化式は女だからだ
その間はホモ、はっきり分かんだね
超音波式?アレはピッコロ星人で性別の壁を超えている
その間はホモ、はっきり分かんだね
超音波式?アレはピッコロ星人で性別の壁を超えている
2024/11/23(土) 20:55:11.80ID:YhE08ayyd
>>73
渾身の面白レスなんだろうからそっとしといてあげて
渾身の面白レスなんだろうからそっとしといてあげて
2024/11/23(土) 21:21:03.54ID:I4BZFD7Z0
>>75
ティファールの加熱超音波式加湿器は?
ティファールの加熱超音波式加湿器は?
78目のつけ所が名無しさん
2024/11/23(土) 21:23:29.58ID:HeZQEw8E02024/11/23(土) 21:30:14.90ID:Cg/IaiR/0
スチーム式は結露がすごいよな
2024/11/23(土) 21:32:46.81ID:Cg/IaiR/0
>>71
56のほうでなくて?
56のほうでなくて?
81目のつけ所が名無しさん
2024/11/24(日) 00:55:05.30ID:5dSLzPc80 >>80
〜58畳と書いてあったよ
〜58畳と書いてあったよ
2024/11/24(日) 09:41:21.18ID:lDEeDc4M0
公選法では選挙活動で報酬を支払える対象は、事務員や車上運動員、手話通訳者、ポスター印刷業者などに限定し、挨拶文やプロフィール、スローガン、コンテンツなどの企画から運用戦略の立案、インターネットやSNSでのアカウント立ち上げや運用などを業者に金銭を払って有償で依頼すると、票の買収に該当して違反となり、5年以下の懲役又は罰金で、当選は無効となる。
西宮市のPR会社が有償でそうした企画立案運用の仕事を一手に引き受けたとネットで表明したので、斎藤氏は公選法違反で懲役または罰金となり、当選は無効となり得る。今はその表明をネットから削除したことは、証拠隠滅罪で3年以下の懲役になり得る。
裁判でも違法行為はしていないと言いはると、偽証罪で3ヶ月〜10年の懲役となり得る。すると次点が当選となる。判決が出るまでは未定。
西宮市のPR会社が有償でそうした企画立案運用の仕事を一手に引き受けたとネットで表明したので、斎藤氏は公選法違反で懲役または罰金となり、当選は無効となり得る。今はその表明をネットから削除したことは、証拠隠滅罪で3年以下の懲役になり得る。
裁判でも違法行為はしていないと言いはると、偽証罪で3ヶ月〜10年の懲役となり得る。すると次点が当選となる。判決が出るまでは未定。
83目のつけ所が名無しさん
2024/11/24(日) 23:45:35.60ID:bFhJWiWl02024/11/25(月) 15:44:48.53ID:eQyzsvgr0
85目のつけ所が名無しさん
2024/11/25(月) 18:06:39.28ID:PvS66Xkw0 70畳用なんてない最大56畳
EP71-76GYA
EP71-76GYA
86目のつけ所が名無しさん
2024/11/25(月) 18:46:38.29ID:6vgoFPepM 56畳用か
すなわち、40畳用だな
すなわち、40畳用だな
87目のつけ所が名無しさん
2024/11/26(火) 17:41:40.52ID:9Y9lvFm00 アイリス選ぶのはありえん?
2024/11/26(火) 17:59:05.23ID:75o/MiUm0
アイリス安かろう悪かろうの代表でアイリスタイマー付いてる
89目のつけ所が名無しさん
2024/11/26(火) 18:03:48.87ID:Ap2ixykH0 喫煙家かペット、介護老人以外で空気清浄機が必要とか、お前らどんだけ臭いんだよ?
俺は愛煙家だから必要だけど
俺は愛煙家だから必要だけど
2024/11/26(火) 18:39:11.79ID:4tzZMswS0
花粉症とか
2024/11/26(火) 18:40:09.78ID:4tzZMswS0
オレは喘息つーのもあるな
92目のつけ所が名無しさん
2024/11/26(火) 20:22:57.01ID:VyTwO1q0d 今まで子供が風邪ひいたらほぼ確実にうつってたんだが、子供の枕元に空気清浄機置くようにしたら感染確率がかなり減った気がする
プラセボかもしれんが
プラセボかもしれんが
2024/11/26(火) 21:05:28.43ID:4tzZMswS0
>>92
誇り吸い込みまくりでは?
誇り吸い込みまくりでは?
2024/11/26(火) 22:47:26.84ID:X/36pYnv0
ローゼンタルボックス良さそうだなぁと思ったけど
家庭なら円柱フィルターの上にUSBファン乗っけるだけでも良さそうだな
中に炭いれとけば消臭もできるし
家庭なら円柱フィルターの上にUSBファン乗っけるだけでも良さそうだな
中に炭いれとけば消臭もできるし
95目のつけ所が名無しさん
2024/11/26(火) 23:32:45.99ID:VyTwO1q0d >>93
なぜに?
なぜに?
2024/11/27(水) 00:19:53.60ID:SYT5xAdv0
耳鼻咽喉科の先生に、空気清浄機買えと言われた。
2024/11/27(水) 01:25:34.66ID:5YSMYFst0
98目のつけ所が名無しさん
2024/11/27(水) 07:28:40.57ID:h3ubdL81d2024/11/27(水) 07:34:54.18ID:lO7gDouzd
論点すり替えようとしてて草
100目のつけ所が名無しさん
2024/11/27(水) 08:12:21.23ID:h3ubdL81d101目のつけ所が名無しさん
2024/11/27(水) 08:36:40.54ID:Ai6uPOfN0 >>97
それって、ちゃんとしたエビデンスとか有るのか?
それって、ちゃんとしたエビデンスとか有るのか?
102目のつけ所が名無しさん
2024/11/27(水) 09:40:17.03ID:YuwEM6mJd >>100
アスペ
アスペ
103目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 09:18:00.88ID:YQ60+s6g0 アイリスの清浄機って使ってる人いる?
104目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 11:23:17.24ID:wtS8JJZR0 今年もアマのBFセールきたね
年に一度の空気清浄機の買い替え祭
大幅値下げ ブルーエア シャープ levoit
年に一度の空気清浄機の買い替え祭
大幅値下げ ブルーエア シャープ levoit
105目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 11:48:51.23ID:wDI2TNaRr ブルーエアほしいけどフィルター高い🥺
106目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 11:54:51.27ID:Rw1GxuHe0 フィルターは2年で交換だ
律義に半年交換なんかしないよ
律義に半年交換なんかしないよ
107目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 12:17:40.99ID:7Ba70zyZM フィレドンPS150相当のプレフィルター付けとけばHEPAは10年使える
108目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 13:23:53.51ID:ptrOX9Ul0 ブルエアーのプロテクトてフィルターにチップてかいてあるけどチップがフィルター寿命とはんだんしたら稼働しなくなるの?てかクラシックとなにがちがうの?
109目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 13:35:00.05ID:VOQbbSod0 空気清浄機に興味持ってヨドバシに行ったけど、デカ過ぎない?
加湿機能が無くてもデカ過ぎ
コンパクトなのもあるにはあるけど、部屋が広いから駄目
ブルーエアーもネットの写真で想定していたのよりかなり大きいし
皆さんはどんな部屋で使っているの?
ちなみに俺は10帖と6帖の1DKが一体になった部屋
加湿機能が無くてもデカ過ぎ
コンパクトなのもあるにはあるけど、部屋が広いから駄目
ブルーエアーもネットの写真で想定していたのよりかなり大きいし
皆さんはどんな部屋で使っているの?
ちなみに俺は10帖と6帖の1DKが一体になった部屋
110目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 14:29:14.79ID:N0UUdBMd0 >>108
フィルターの性能が違う
フィルターの性能が違う
111目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 14:30:16.28ID:N0UUdBMd0 >>109
605を12畳で
605を12畳で
112目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 16:45:53.22ID:IoVP4ySF0113目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 18:42:10.07ID:wtS8JJZR0 筒型のHEPAフィルターは梱包が大きくなるから価格も高いけど
筒型だけどコンパクトに梱包できる象印のフィルターは本当に考え込まれてるよね
静かだし省電力だしもっと評価されて欲しかったなあ
https://imgur.com/I85QMzo
筒型だけどコンパクトに梱包できる象印のフィルターは本当に考え込まれてるよね
静かだし省電力だしもっと評価されて欲しかったなあ
https://imgur.com/I85QMzo
114目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 19:09:21.14ID:AuzXu29C0 ブルーエアPureもフィルターは折りたたみだ。
ブルーエア600シリーズは大きいけどフィルターが3つに分かれてるので梱包サイズは小さいし廃棄も楽です。
ブルーエア600シリーズは大きいけどフィルターが3つに分かれてるので梱包サイズは小さいし廃棄も楽です。
115目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 19:27:02.08ID:ptrOX9Ul0 みんなHEPAになっちつたね。
ダイキンのペラペラなロールフィルターみたいなのはもうないのかな?
ダイキンのペラペラなロールフィルターみたいなのはもうないのかな?
116目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 22:32:00.52ID:nH11LRBe0117目のつけ所が名無しさん
2024/11/28(木) 22:51:47.78ID:l8GALFNx0 本来はニホンメーカのフィルターも24時間稼働だとにたようなもちなんだよな
118目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 04:54:48.51ID:MmWwm4Ty0 xiaomiのちっこいの買った
119目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 14:45:43.57ID:n030PFB80NIKU 空気清浄機を買って空気が綺麗になった!
と思っていたらフィルターのカバーを外してなくて、ただのプラセボ効果だったって笑い話もあるな
と思っていたらフィルターのカバーを外してなくて、ただのプラセボ効果だったって笑い話もあるな
120目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 18:22:35.36ID:w5EcG/oO0NIKU ブラフラでプラズマクラスター買って空気清浄機デビューしました
121目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 18:32:16.82ID:ZZiwldBS0NIKU 俺アンチシャープなんだわ
122目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 18:35:27.07ID:w5EcG/oO0NIKU levoitと迷いましたけど加湿器が付いてたのでシャープにしましたよ
123目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 18:44:06.61ID:X0gv3eHi0NIKU levoitてむかしからあった?
空気清浄機の加湿器はなー
空気清浄機の加湿器はなー
124目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 21:16:53.77ID:t/S8snSL0NIKU 空気清浄機はダイキン一筋だな
フィルター除菌できない清浄機なんて汚くて使ってられないわ
トランクス2年間洗わず履いてるのと同じだぞ
フィルター除菌できない清浄機なんて汚くて使ってられないわ
トランクス2年間洗わず履いてるのと同じだぞ
125目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 21:41:49.41ID:qKoMTaHr0NIKU >>123
2017年くらいからか
2017年くらいからか
126目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 21:43:26.52ID:qKoMTaHr0NIKU >>124
ダイキンは2台買ったがブルーエアと比べてダスト除去力が激しく劣る
ダイキンは2台買ったがブルーエアと比べてダスト除去力が激しく劣る
127目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 21:59:54.81ID:ZZiwldBS0NIKU ブルーエア650Eを2台とパナソニック35使ってる
ダイキンはエアコン2台使ってるけど、空気清浄機もう要らない
ダイキンはエアコン2台使ってるけど、空気清浄機もう要らない
128目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 23:29:13.07ID:t/S8snSL0NIKU129目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 23:42:51.55ID:0LqUZQVE0NIKU ダイキンのMCK55W(空気清浄+加湿)使ってるけど加湿使わないから加湿部分外してセンサーと表示部だけ下に移植して本体ぶった切りたい
うまくやれば高さ70cmから45cmぐらいにできそう
なんで昔の俺は加湿機能付きを買ってしまったんだ
うまくやれば高さ70cmから45cmぐらいにできそう
なんで昔の俺は加湿機能付きを買ってしまったんだ
130目のつけ所が名無しさん
2024/11/29(金) 23:51:04.16ID:YdtbCJwS0NIKU >>129
フィルター外したら風量増えるよ
フィルター外したら風量増えるよ
131目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 01:27:42.17ID:7VfylUwv0 ダイキンて風量稼いで誇りとる思想だったんよな
132目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 03:24:30.60ID:EQsonch00 >>128
ダイキンからブルーエアに変えたらエアコンのフィルターが全く汚れなくなったんだが
ダイキンからブルーエアに変えたらエアコンのフィルターが全く汚れなくなったんだが
133目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 03:34:46.43ID:EQsonch00 ダイキンは最新型じゃ無くてプリーツフィルターのと次の世代のやつ。
最新型は違うのか。
最新型は違うのか。
134目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 18:53:32.78ID:A0aJJij00 >>130
加湿フィルターも外してみたけど高さがやっぱり気になる・・・
1時間ちょっとで切れた
https://imgur.com/9Ojc3Mh.jpg
こんだけ外して9.5kg→6.0kgになって左のACM55W 6.9kgより軽くなった
https://imgur.com/XwwMmtN.jpg
見た目がアレだけど高さが低くなって満足した
加湿フィルターも外してみたけど高さがやっぱり気になる・・・
1時間ちょっとで切れた
https://imgur.com/9Ojc3Mh.jpg
こんだけ外して9.5kg→6.0kgになって左のACM55W 6.9kgより軽くなった
https://imgur.com/XwwMmtN.jpg
見た目がアレだけど高さが低くなって満足した
135目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 19:02:14.75ID:DJQ8ooXP0 >>134
ガムテープはダサいから3Dペンで繋げたら?
ガムテープはダサいから3Dペンで繋げたら?
136目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 19:03:37.64ID:UrsQIHon0 見た目はあれだが頑張ったな
そもそもバイ菌の元の加湿器と清潔な空気清浄機を同じにするのが駄目だな
そもそもバイ菌の元の加湿器と清潔な空気清浄機を同じにするのが駄目だな
137目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 19:04:36.46ID:0Aw6LrBD0 加湿器は電気代かかるけど加熱式が安全
138目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 19:17:42.04ID:UrsQIHon0 加湿器は同じくスチーム式一択
確かに高いけど、4-5万の空気清浄機を買うくらいなら電気代は負担できるでしょ
何も考えずにケアも年1でクエン酸する程度だし手間が省ける
確かに高いけど、4-5万の空気清浄機を買うくらいなら電気代は負担できるでしょ
何も考えずにケアも年1でクエン酸する程度だし手間が省ける
139目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 21:51:35.21ID:0Aw6LrBD0 三菱重工スチーム式加湿器がミネラル除去フィルターついてたり筒型過熱器にフェルト巻き付け式なのであんまり汚れない
交換フィルター代と交換布代かかるけど年一回だけでそこまで高いもんじゃないのでオヌヌメ
交換フィルター代と交換布代かかるけど年一回だけでそこまで高いもんじゃないのでオヌヌメ
140目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 21:59:31.29ID:xjN8pl/o0 ミネラル除去フィルターとかあるのね
もしかして加熱式加湿器全般について、水道水指定無視して浄水器の水入れてもいいんかな
そしたらカルキ汚れはほとんどつかなそうなんだけど
もしかして加熱式加湿器全般について、水道水指定無視して浄水器の水入れてもいいんかな
そしたらカルキ汚れはほとんどつかなそうなんだけど
141目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 22:09:09.31ID:0Aw6LrBD0 塩素ないと腐りやすい、タンク内の水が使い切る前に傷みそうやけどな
142目のつけ所が名無しさん
2024/11/30(土) 23:53:40.14ID:X4ZJ+tzk0 腐ろうがミネラルがあろうが愚直に熱して100℃にして蒸発させれば何の問題もなくない?
ちなみに象印の無骨な加湿器使っていてロクにメンテもしてなくてミネラルこびりつきだけど何も困っていない
ちなみに象印の無骨な加湿器使っていてロクにメンテもしてなくてミネラルこびりつきだけど何も困っていない
143目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 00:32:45.58ID:/XL4uDvU0144目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 00:43:54.74ID:0zqjF6M80145目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 03:56:32.15ID:FvyoIHPS0 20万円か
Airdog買う金があればこれの方が良いな
Airdog買う金があればこれの方が良いな
146目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 07:18:04.26ID:2RdI0rtU0147目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 11:09:39.09ID:0zqjF6M80 象印の持ってるけど結露がすごいんだけどどうしてます?
148目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 11:10:31.58ID:0zqjF6M80 >>145
え?そんなに高いんだ。
え?そんなに高いんだ。
149目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 11:45:15.63ID:2RdI0rtU0150目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 12:09:53.02ID:FvyoIHPS0 switch botで制御出来そうだけど
151目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 12:29:25.49ID:b/7n4VJT0 業務用よ
152目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 12:53:56.03ID:/XL4uDvU0153目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 18:56:44.35ID:/XL4uDvU0 >>143
あとこれ最高風量が5m3/分じゃなくて最低風量が5m3/分だからモーターやファンへの負荷が少ない
最低風量で運転できるからな
象印は最高が5m3/分だしエレクトロラックスも5m3/分は中
価格は高いが空気清浄機の最高峰と言えるモデル
あとこれ最高風量が5m3/分じゃなくて最低風量が5m3/分だからモーターやファンへの負荷が少ない
最低風量で運転できるからな
象印は最高が5m3/分だしエレクトロラックスも5m3/分は中
価格は高いが空気清浄機の最高峰と言えるモデル
154目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 19:34:25.00ID:0zqjF6M80 ダイキンはこれでもかてくらいに詰め込んできたかんじたね
155目のつけ所が名無しさん
2024/12/01(日) 20:02:54.16ID:V3TK3Awp0 象印もエレクトロラックスは実売4万円前後
ダイキン業務用は実売17万円
同列で語る製品では無いと思う
ダイキン業務用は実売17万円
同列で語る製品では無いと思う
156目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 12:38:40.85ID:Jmd8+yzaM >>143
業務用だから当たり前だが家に置くにはデカすぎるな
業務用だから当たり前だが家に置くにはデカすぎるな
157目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 13:29:49.71ID:tA+8jaxW0 >>156
ブルーエア600シリーズよりも少し幅広なだけだよ。
ブルーエア600シリーズよりも少し幅広なだけだよ。
158目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 14:00:28.99ID:l/y9+9Nm0 >>143のダイキンの構造はブルーエアクラシックと構造似てるな
機能性は全然違うけど
機能性は全然違うけど
159目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 14:03:52.82ID:l/y9+9Nm0 ブルーエアクラシックの底にプラズマクラスター発生器置いたら>>143にならないか?
プラズマクラスター25000 IG-NM1S
プラズマクラスター25000 IG-NM1S
160目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 15:18:53.22ID:L7Nt3U+20 ダイキンの加湿空気清浄機がブラックフライデーで少し安かったから買ってしまった
まあ加湿の方はダメそうだったら象印の買うかあ、電気代かさむのがちょっと嫌だけど
まあ加湿の方はダメそうだったら象印の買うかあ、電気代かさむのがちょっと嫌だけど
161目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 15:31:19.24ID:tA+8jaxW0 三菱のスチームファン蒸発式加湿器はどうなんだろう。
蒸発布が水垢でバキバキになりそうだけど消費電力は低い。
蒸発布が水垢でバキバキになりそうだけど消費電力は低い。
162目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 16:11:20.73ID:A/h+T23M0 脳死で使える象印がもう少しだけお洒落してくれたら文句言わない
163目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 17:01:52.56ID:/tgWfkD10 >>162
一昔前に比べたらおしゃれになった
一昔前に比べたらおしゃれになった
164目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 17:18:38.99ID:A/h+T23M0165目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 17:21:08.71ID:Gl3OnlJ60 >>161
消耗部品がね
消耗部品がね
166目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 17:22:06.67ID:tA+8jaxW0 象を飼育すると餌代が月に数千円だろう
167目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 18:47:16.95ID:L7Nt3U+20 まあ大体つけるの冬だろうから暖房代が少し浮くと考えたら額面ほどはかかってないのかもしれん
あと象印以外のは全体的にデカくてなあ
あと象印以外のは全体的にデカくてなあ
168目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 19:07:56.55ID:tA+8jaxW0 弁太飼ってるけどデカいよ。
餌代は安くて飼育は簡単だが薬代が少々かかる。
餌代は安くて飼育は簡単だが薬代が少々かかる。
169目のつけ所が名無しさん
2024/12/02(月) 23:18:34.58ID:H30F3iAW0 新しいダイキンのフィルターネンイチ交換なんだね。
170目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 01:43:23.54ID:rzy/Htq70 フィルタービジネス儲かるしな
171目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 01:43:48.27ID:rzy/Htq70 フィルタービジネス儲かるしな
172目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 01:43:52.88ID:rzy/Htq70 フィルタービジネス儲かるしな
173目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 01:46:54.08ID:rzy/Htq70 交換1年は1日10時間 風量標準9m3/分で運転した場合とある
風量最小5m3/分でプレフィルターもつければ2年もつだろ
風量最小5m3/分でプレフィルターもつければ2年もつだろ
174目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 02:25:54.27ID:e9GYYxMm0 なんか業務用と民間用をごっちゃにしてるやつが多いな。
175目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 06:18:03.75ID:ABMa9SuJ0 違いは無いだろう
176目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 15:01:35.63ID:G/o0cQoS0 楽天でフィルター探したら間違って互換品買ってしまった
長ったらしい商品名の最後にこっそり互換品て書くのやめてくれー
フィルターとか探すのは純正しかヒットしないヨドとかビックカメラがいいな
純正買い直そうと思うけど互換フィルターてやっぱり微妙?
長ったらしい商品名の最後にこっそり互換品て書くのやめてくれー
フィルターとか探すのは純正しかヒットしないヨドとかビックカメラがいいな
純正買い直そうと思うけど互換フィルターてやっぱり微妙?
177目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 15:02:50.41ID:XR/++5YI0 EP-MVG110ってやつのフィルター高いな
178目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 15:19:14.81ID:+U6b4Yum0179目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 15:50:39.76ID:G/o0cQoS0 やっぱりそうだよねえ
ユーザーからは品質の判断しようが無いから疑心暗鬼になって使うより買い直した方が精神的にもいいか
ユーザーからは品質の判断しようが無いから疑心暗鬼になって使うより買い直した方が精神的にもいいか
180目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 20:18:33.52ID:rzy/Htq70 発がん性物質含んでる可能性もあるし変な互換買うより純正買った方がいい
何かあっても海外事業者だから逃げられて終わり
何かあっても海外事業者だから逃げられて終わり
181目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 20:42:32.73ID:ABMa9SuJ0 純正のフィルターを製造している会社が互換品を作って安く売ってる場合があるかも
182目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 21:03:46.22ID:jgkT8/Fw0 フィルターてどのくらいのスパンで清掃してますか?
183目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 21:18:48.80ID:T20BGUE90 風量が少なくなったら、フィルター外して表出てバンバンバンバンバンバン叩いて再利用
バンバンバンしたら使えるし、お金もったいないのが分かったので
バンバンバンしたら使えるし、お金もったいないのが分かったので
184目のつけ所が名無しさん
2024/12/03(火) 22:13:36.14ID:rzy/Htq70 叩くとかアホの極み
掃除機ノズルで吸うが正解
掃除機ノズルで吸うが正解
185目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 02:46:38.45ID:turiDO010 >>183
風量が低下するてかなり汚れてね?
風量が低下するてかなり汚れてね?
186目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 04:46:37.90ID:YprT0Fl/0 ブルーエアを使ってるので交換まで何もしない。
メーカーの指示通りの半年での交換はしてないが問題は無さそうだ。
メーカーの指示通りの半年での交換はしてないが問題は無さそうだ。
187目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 09:32:02.29ID:0I6wVgY70 象印PU-AA50ってどうなん?
フィルタが入手できなくなるからやめといたほうがええかな
令和最新版おすすめ空気清浄機を教えてくれ
フィルタが入手できなくなるからやめといたほうがええかな
令和最新版おすすめ空気清浄機を教えてくれ
188目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 09:45:41.22ID:GIEYU6cD0 >>187
ダイキンのあたらしいやつ
ダイキンのあたらしいやつ
189目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 15:23:36.66ID:0I6wVgY70 デカ過ぎます!
190目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 15:26:48.06ID:YprT0Fl/0 空気清浄機は大は小を兼ねるの代表的な家電製品だ
191目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 15:37:16.09ID:wWuXxgf10 長さ2mでもいいから厚さ10cmの本格な空気清浄機とか欲しい
空気が綺麗になっても部屋が圧迫間が漂うし
空気が綺麗になっても部屋が圧迫間が漂うし
192目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 15:50:56.60ID:HWMvqxEI0193目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 16:09:37.62ID:wWuXxgf10194目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 16:18:11.77ID:e8aXT3ag0 >>192
コロナのとき病院の診察室にこんな感じの置いてあったな
コロナのとき病院の診察室にこんな感じの置いてあったな
195目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 16:47:40.30ID:GPoizOknM196目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 17:16:30.94ID:YprT0Fl/0 >>195
36デシベルだから大丈夫だろう
36デシベルだから大丈夫だろう
197目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 17:17:43.31ID:YprT0Fl/0 >>193
この会社に部屋をクリーンルームにリフォームしてもらえ
この会社に部屋をクリーンルームにリフォームしてもらえ
198目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 17:25:23.15ID:wWuXxgf10199目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 17:29:17.02ID:YprT0Fl/0 空気清浄機廃人向けだ
200目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 18:41:55.08ID:GPoizOknM >>196
静音運転はマジで風弱くて意味ない
静音運転はマジで風弱くて意味ない
201目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 18:49:48.31ID:wWuXxgf10 詳しいね
実際に使ったことがあるんだ
業務用って高いな
実際に使ったことがあるんだ
業務用って高いな
202目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 19:05:10.04ID:YprT0Fl/0203目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 21:46:16.54ID:bBFRkkfV0204目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 22:12:34.35ID:8M5qr/uT0 いい加減dBと風量をスタンダードにしようよ
それと花粉や自動モードなどの情弱ボタンは廃止にしてさあ
それと花粉や自動モードなどの情弱ボタンは廃止にしてさあ
205目のつけ所が名無しさん
2024/12/04(水) 23:09:20.83ID:gU7hiIjh0 >>203
こんな住民も少なそうなスレに、マニアックな商品を扱っている会社の人がいるとか奇跡だな
聞いた限り、少し残念な商品だな
薄いけど広い面積を利用して低音量で沢山の空気を洗浄できるわけじゃないんだ
プラシーボで空気清浄に気を使ってる感を出したいならもっと安い普通の民間用空気清浄機で十分だし
こんな住民も少なそうなスレに、マニアックな商品を扱っている会社の人がいるとか奇跡だな
聞いた限り、少し残念な商品だな
薄いけど広い面積を利用して低音量で沢山の空気を洗浄できるわけじゃないんだ
プラシーボで空気清浄に気を使ってる感を出したいならもっと安い普通の民間用空気清浄機で十分だし
206目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 01:23:34.24ID:d635JFZQ0 業者の人がいるなら是非とも花粉モードや自動モードについてコメントもらいたいものだな
業務用ではそんな機能ない訳だし
業務用ではそんな機能ない訳だし
207目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 06:01:14.38ID:+ko7156v0208目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 06:56:48.66ID:cl/Dj0J50 まあ確かにオートモードは使ったことないな
エアロゾルに反応してくれないからな意味ない
エアロゾルに反応してくれないからな意味ない
209目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 07:42:45.25ID:h9xt5zdN0 空気清浄機は風量標準か中で使うのが良いね。
自動だと殆ど仕事をしてない。
自動だと殆ど仕事をしてない。
210目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 09:21:22.26ID:C+2belq+0 実際空気清浄機使ってる有無てブラインドテストでわかるかな?
211目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 09:38:37.40ID:h9xt5zdN0 アレルギー持ちを集めれば分かるよ
212目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 13:51:30.62ID:d635JFZQ0 花粉症やアレルギー持ちが効果あると言ってるんだからあるでしょ
それより遥かに小さい菌やウイルスはもっと吸い込みやすい
それより遥かに小さい菌やウイルスはもっと吸い込みやすい
213目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 14:04:00.54ID:C+2belq+0 いらなくなったり買い換えたりして余ってる空気清浄機てどうしてます?
214目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 14:05:06.74ID:78sQtGMV0 山に捨てる
215目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 14:15:02.60ID:0i577l4y0 >>207
マジモンの業界人がいて感動
コロナ渦前から該当機を売ってたの?それともいろいろな空気清浄機を売ってメーカーからお金貰うとか?
コロナでメチャクチャ売れた?
民生用で1DKの広めの部屋の空気清浄機のいちオシは?
マジモンの業界人がいて感動
コロナ渦前から該当機を売ってたの?それともいろいろな空気清浄機を売ってメーカーからお金貰うとか?
コロナでメチャクチャ売れた?
民生用で1DKの広めの部屋の空気清浄機のいちオシは?
216目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 14:16:27.88ID:0i577l4y0217目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 14:28:39.43ID:78sQtGMV0 >>216
自分が所有している山林でもか
自分が所有している山林でもか
218目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 14:36:44.55ID:0i577l4y0219目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 15:24:14.77ID:TegkgIm20 >>217
当たり前だろ
当たり前だろ
220目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 15:28:33.74ID:h9xt5zdN0221目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 15:29:13.93ID:0i577l4y0222目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 15:43:55.97ID:h9xt5zdN0 不用品を保管してると言い切る
223目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 16:05:25.90ID:d635JFZQ0 ジモティで0円出品すると驚くほど取引メッセージくる
1円に設定した途端にメッセージ減るからジモティは本当に闇だわ
1円に設定した途端にメッセージ減るからジモティは本当に闇だわ
224目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 16:11:02.18ID:Y1CcXZ360225目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 16:26:06.62ID:0i577l4y0 動くけど新しいの買ったりして要らないモノは親にプレゼントという処分しているわ
226目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 16:50:25.38ID:VdeVBmQY0 >>220
他人の家庭環境で使い倒された空気清浄機て嫌だわ
他人の家庭環境で使い倒された空気清浄機て嫌だわ
227目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 17:08:34.78ID:d635JFZQ0 >>226
HEPAさえ変えれば新品同様じゃん
HEPAさえ変えれば新品同様じゃん
228目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 17:10:52.51ID:d635JFZQ0229目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 18:02:20.94ID:d635JFZQ0 以前エアコンにプレフィルター付ける付けないで書き込みがあって
付けると電気代上がるとあった
家の電気をスマートメーターにしたから1時間毎の電気代が分かるんだけど
付けても電気の使用量変わってない
これで内部のカビも防げて空気清浄機代わりになるのなら付けない理由ないな
付けると電気代上がるとあった
家の電気をスマートメーターにしたから1時間毎の電気代が分かるんだけど
付けても電気の使用量変わってない
これで内部のカビも防げて空気清浄機代わりになるのなら付けない理由ないな
230目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 18:04:40.69ID:d635JFZQ0 エアコンについてる標準フィルターの掃除もする必要なくなったし一石三鳥だな
標準フィルターに付くような塵はプレフィルターがすべて捕集するから
標準フィルターに付くような塵はプレフィルターがすべて捕集するから
231目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 18:39:37.65ID:C+2belq+0 >>229
空気清浄機のかわりにはならんだろ。
空気清浄機のかわりにはならんだろ。
232目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 19:34:09.55ID:d635JFZQ0233目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 21:07:27.48ID:DjjHJLMU0 また変なのが湧いてる。
234目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 21:20:05.59ID:1KCPmizL0 空気清浄機って一日中動かしとけばいいの?
235目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 21:29:24.97ID:C+2belq+0 >>234
1日の中で1時間は停止してくださいて説明書に書いてない?
1日の中で1時間は停止してくださいて説明書に書いてない?
236目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 21:30:46.38ID:h9xt5zdN0 >>235
なにそれ
なにそれ
237目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 22:16:45.99ID:8VHmPa2P0 >>235
マジ?ずっとおまかせで稼働させてんだけど
マジ?ずっとおまかせで稼働させてんだけど
238目のつけ所が名無しさん
2024/12/05(木) 23:41:36.09ID:jbh/ZktGH 690iが安かったから買ったわ
クラシックモデルは終息の方向やけど、数年経ったらフィルター生産停止はやめちくり
クラシックモデルは終息の方向やけど、数年経ったらフィルター生産停止はやめちくり
239目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 00:01:21.40ID:qYhcOkWL0 >>238
アマ?
アマ?
240目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 00:02:40.97ID:qYhcOkWL0 フィルターて何年前くらい前の機種まで今生産してくれてるのかな?
241目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 01:33:55.87ID:zPKjSWnh0 ふつう605選ぶよね
690iとの違いはセンサーありなしだけどセンサー何に使うの?
690iとの違いはセンサーありなしだけどセンサー何に使うの?
242目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 01:50:06.97ID:gUkBkl2K0 部屋にエアコンがないのでサーキュレーターと空気清浄機と加湿器とオイルヒーターを稼働させている
電気代が怖い
電気代が怖い
243目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 03:24:41.60ID:2c/q1NKo0 オイルヒーターはヤバそう お金持ちが使うイメージ
244目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 04:34:22.09ID:ZomSAIPi0 >>239
ブルーエア公式サイトで60%offの投げ売り状態だ
ブルーエア公式サイトで60%offの投げ売り状態だ
245目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 04:36:36.49ID:ZomSAIPi0246目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 04:40:51.62ID:ZomSAIPi0 >>242
使うのは自由だけど、オイルヒーターにサーキュレーターって、無風暖房が売りのオイルヒーターの良いとこ無くなってる。
使うのは自由だけど、オイルヒーターにサーキュレーターって、無風暖房が売りのオイルヒーターの良いとこ無くなってる。
247目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 09:16:50.64ID:qYhcOkWL0 >>244
いまみたら普通の金額だったよ
いまみたら普通の金額だったよ
248目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 09:30:10.01ID:ZomSAIPi0249目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 09:38:54.64ID:qYhcOkWL0 ブルーエアの売りってなんなの?
250目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 09:56:17.45ID:ZomSAIPi0251目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 12:20:22.37ID:zPKjSWnh0 >ブルーエアの売りってなんなの?
↓
>フィルター交換以外のメンテナンスがいらない。
他もそうなのにこれだからブルエア信者は
↓
>フィルター交換以外のメンテナンスがいらない。
他もそうなのにこれだからブルエア信者は
252目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 12:45:00.01ID:qYhcOkWL0 ブルーエア、フィルター二年に一回交換として約年一万のフィルター代。平行物とかやすくうってないかな?
253目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 12:52:53.57ID:ZomSAIPi0254目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 12:53:14.16ID:qYhcOkWL0 >>251
まー変な異音発生装置まがいの交換費がないだけシンプルやん
まー変な異音発生装置まがいの交換費がないだけシンプルやん
255目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 12:54:01.83ID:qYhcOkWL0 クラッシックの後継はないのかな?
256目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 12:54:44.31ID:ZomSAIPi0257目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 12:56:50.39ID:ZomSAIPi0 >>255
プロテクトが後継機種
プロテクトが後継機種
258目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 13:03:33.50ID:gw41GRoOd >>251
プレフィルターの掃除は?
プレフィルターの掃除は?
260目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 13:23:54.86ID:qYhcOkWL0 >>256
あーあの針金の糸みたいなやつとフィンのやつだよね。
あーあの針金の糸みたいなやつとフィンのやつだよね。
261目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 13:25:08.14ID:qYhcOkWL0 値引き後の価格が適正な気がする。
しかし空気清浄機たかくなったよね。
しかし空気清浄機たかくなったよね。
262目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 13:37:46.01ID:ZomSAIPi0 >>259
オプションで付けれるのもある
オプションで付けれるのもある
263目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 13:46:07.67ID:zPKjSWnh0 >>262
所詮その程度の知識量だよ
所詮その程度の知識量だよ
264目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 15:46:55.38ID:qYhcOkWL0 ブルーエアて脱臭フィルターてのが別にあるのね。
ブルーエアはウィルス除去はできるのかな?
ブルーエアはウィルス除去はできるのかな?
265目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 17:47:37.98ID:ZomSAIPi0 >>264
公式サイトを見てないのか
公式サイトを見てないのか
266目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 18:59:35.85ID:gw41GRoOd >>259
クラシックは無いが?
クラシックは無いが?
267目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 19:30:25.46ID:/wmQ40Rm0 ブルーエアのプレフィルターは掃除じゃ無くて洗濯だ
268目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 19:48:19.64ID:zPKjSWnh0 >>266
他も外せるが?
他も外せるが?
269目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 19:49:52.95ID:zPKjSWnh0 >ブルーエアの売りってなんなの?
↓
>フィルター交換以外のメンテナンスがいらない
>クラシックはプレフィルターも無い
他も外せるのにこれだからブルエア信者は
↓
>フィルター交換以外のメンテナンスがいらない
>クラシックはプレフィルターも無い
他も外せるのにこれだからブルエア信者は
270目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 20:09:22.55ID:gw41GRoOd >>268
プレフィルターの有無の話をしているのであって取り外しの話はしてないんだけどなぁ。
プレフィルターの有無の話をしているのであって取り外しの話はしてないんだけどなぁ。
271目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 20:31:52.87ID:zPKjSWnh0 だって聞かれてるのはブルエアの売りなんだもの>>269
まさかプレフィルター無しが売りだと勘違いしたの?
まさかプレフィルター無しが売りだと勘違いしたの?
272目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 20:56:58.02ID:nD8RBm1ZH273目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 21:12:13.10ID:/wmQ40Rm0 >>271
ブルーエアの売りって何なの?
ブルーエアの売りって何なの?
274目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 21:17:51.28ID:t1VPARek0 日本語が不自由な方のようだ。触らんどこ。
275目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 21:41:31.46ID:rZwlDWBr0 羽鳥慎一のモーニングショーで一茂が立って歩いた時に後ろにエアードッグが2台映ってた。
あれ見て買うやつが居るんたろうなあ。
あれ見て買うやつが居るんたろうなあ。
276目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 22:05:53.35ID:jvT5FEap0 今回のブルエアのセールは例年よりクラッシックの割引率がでかいの?
プロテクト4割近く割り引いてるよね。
ここのモデルチェンジ周期とかあるの?
プロテクト4割近く割り引いてるよね。
ここのモデルチェンジ周期とかあるの?
277目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 22:08:02.15ID:jvT5FEap0 話聞いてると皆は風量固定でつかってるの?
279目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 22:40:18.74ID:jvT5FEap0 確か日本のメーカーと海外のメーカーてフィルターの持続時間の計測の仕方ちがうんだよね?
280目のつけ所が名無しさん
2024/12/06(金) 22:59:42.07ID:zPKjSWnh0 風量とフィルターの面積(縦横奥行き)を見ればいいよ
同じ風量でも面積の大きいフィルターの方が長持ちする
同じ風量でも面積の大きいフィルターの方が長持ちする
281目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 01:18:29.54ID:RUIL2tQZ0 >>280
寸法開示してるメーカーてあるのですか?
寸法開示してるメーカーてあるのですか?
282目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 02:05:47.03ID:AXp7Bj+o0 >>274
自己批判やめろよ知的障害者
自己批判やめろよ知的障害者
283目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 02:38:27.89ID:IHkJKZnj0 >>281
だね
だね
284目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 06:01:11.62ID:Ox5kKLpA0285目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 10:22:43.83ID:JejuNY9+0 日本のメーカーはJEM規格に準じて「1日にタバコの煙5本相当の粉じんを吸った場合、集じん能力が初期の50%になるまでの時間」でフィルター寿命としてる。
ブルーエアとかElectrolux、ダイソンみたいな海外メーカーは初期能力の70~80パーセントになったらフィルター寿命としてる。
ダイソンは興味ないから知らないけどブルーエア(プロテクトのみ)とElectroluxはホコリと臭いのセンサーの反応量(回数、濃度)によってフィルター寿命を計算してるからメーカーの交渉寿命は1~2年になってる。
ブルーエアとかElectrolux、ダイソンみたいな海外メーカーは初期能力の70~80パーセントになったらフィルター寿命としてる。
ダイソンは興味ないから知らないけどブルーエア(プロテクトのみ)とElectroluxはホコリと臭いのセンサーの反応量(回数、濃度)によってフィルター寿命を計算してるからメーカーの交渉寿命は1~2年になってる。
286目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 10:34:16.23ID:6FjoGzv50 ブルーエアを普通に使うのなら2年で無問題って事か
287目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 12:08:58.78ID:RUIL2tQZ0 アメリカとかは土足文化だから空気清浄機とって条件よくないよな
288目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 12:11:09.89ID:RUIL2tQZ0 ブルエアは年一セール?
クラッシックかってみてよかったらプロテクトほしくなっちゃうな
クラッシックかってみてよかったらプロテクトほしくなっちゃうな
289目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 12:32:33.93ID:JejuNY9+0 >>286
クラシックならリセットするだけだから古いフィルターを再利用できるけどプロテクトだとNFCタグで管理してるから変えないと無理なはず。
クラシックならリセットするだけだから古いフィルターを再利用できるけどプロテクトだとNFCタグで管理してるから変えないと無理なはず。
290目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 12:43:06.62ID:6FjoGzv50291目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 13:35:07.33ID:IHkJKZnj0 クラシックはプレフィルなしでファン→HEPAなのがもったいない
エアコンフィルターをつけることはできるが
490iや405はHEPA→ファンだったのに何故廃止した
エアコンフィルターをつけることはできるが
490iや405はHEPA→ファンだったのに何故廃止した
292目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 15:25:40.96ID:RUIL2tQZ0 クラッシックてフィルターて一度につかうの一枚?
売ってるのみると3枚組だよね。
でも3枚組とするとえらく安い値段?
あと、本家のサブスクよりもアマの公式の方が安いのも?
売ってるのみると3枚組だよね。
でも3枚組とするとえらく安い値段?
あと、本家のサブスクよりもアマの公式の方が安いのも?
293目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 15:26:31.16ID:RUIL2tQZ0 >>291
ファンが汚れちゃうね。
ファンが汚れちゃうね。
294目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 15:44:24.67ID:RUIL2tQZ0 みんな空気清浄機何台くらいもってるの?
295目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 16:14:27.95ID:6FjoGzv50296目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 19:40:34.29ID:IHkJKZnj0 YouTubeで見たけどクラシックのファン音はかなり耳障りじゃない?
297目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 20:03:44.79ID:IAaz3cfd0 運転音 32-62 dB
298目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 20:58:40.77ID:IHkJKZnj0 運転音じゃないんだよ風切音
同じ運転音でもエアコンは耳障りに感じないでしょ
同じ運転音でもエアコンは耳障りに感じないでしょ
299目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 21:00:06.97ID:IHkJKZnj0300目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 21:03:29.32ID:IHkJKZnj0 機能性は良いけどデカい家電
狭い日本の家屋にはヒットしなかったか
狭い日本の家屋にはヒットしなかったか
301目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 21:14:28.90ID:Ox5kKLpA0 >>298
空気清浄機の音はホワイトノイズだから煩くは無いと思う
空気清浄機の音はホワイトノイズだから煩くは無いと思う
302目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 21:35:10.50ID:9IBcegvN0 太陽の光差しこんだらそこだけほこりが舞ってるの見えるじゃん
空気清浄機稼働させたらあのほこりが見えなくなるの?
空気清浄機稼働させたらあのほこりが見えなくなるの?
303目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 21:36:06.63ID:IHkJKZnj0 >>301
もっと知識身につけろ
もっと知識身につけろ
304目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 21:38:07.43ID:Ox5kKLpA0 >>303
なんでやねん
なんでやねん
305目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 21:38:39.00ID:Ox5kKLpA0 >>302
たぶん
たぶん
306目のつけ所が名無しさん
2024/12/07(土) 22:20:30.51ID:RUIL2tQZ0 >>302
まずは元を断つことからかな
まずは元を断つことからかな
307目のつけ所が名無しさん
2024/12/08(日) 00:09:01.54ID:MWdcJlSpd >>306
服を着るな…ってコト?
服を着るな…ってコト?
308目のつけ所が名無しさん
2024/12/08(日) 02:14:02.67ID:UDvxJL8/0 ホコリとるくらいならHEPA要らんだろ
エアコンフィルターつけてフル稼働させとけ
エアコンフィルターつけてフル稼働させとけ
309目のつけ所が名無しさん
2024/12/08(日) 09:39:53.78ID:X7PT0pjW0 空気清浄機デビューしてからすこぶる調子がいい
仮眠したかっただけなのに爆睡してて焦ったわ
仮眠したかっただけなのに爆睡してて焦ったわ
310目のつけ所が名無しさん
2024/12/08(日) 22:35:15.56ID:UDvxJL8/0 清浄機で旦那の加齢臭消えたとあったね
311目のつけ所が名無しさん
2024/12/09(月) 08:23:21.34ID:H7380SJh0 「粛清機で旦那、、」に見えた
312目のつけ所が名無しさん
2024/12/09(月) 12:54:21.41ID:IHVS7aBz0 エレクトラックス最後の投げ売りきてるな
今後はタイ法人エレクトロニクスが引き継ぐっぽいね
今後はタイ法人エレクトロニクスが引き継ぐっぽいね
313目のつけ所が名無しさん
2024/12/09(月) 13:25:22.70ID:TVf0FGR30 >>312
どこでなげうりしてますか?
どこでなげうりしてますか?
314目のつけ所が名無しさん
2024/12/09(月) 18:44:19.60ID:TVf0FGR30 エレクトのフィルターが品薄だね。
今後フィルター手に入るのかな?
今後フィルター手に入るのかな?
315目のつけ所が名無しさん
2024/12/09(月) 21:49:28.87ID:IHVS7aBz0316目のつけ所が名無しさん
2024/12/09(月) 22:09:25.56ID:1gpgAfzK0 タイ法人に入れ替わったら売り始めると予想
317目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 09:09:45.29ID:i8E+OhdD0 ダイキンの新しく出たやつはなぜにフィルター寿命1年のんだろ。
318目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 12:02:18.29ID:Bw+ZH8PN0 抗菌の持続力かUVによる劣化か
319目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 12:27:44.07ID:TP2ZArMHd そう言えばエアコンに3mのフィルター付けたけど、風量落ちすぎて部屋暖まらないわ
汚れは取れてたけど、、
もう少し荒いフィルターならいいかもしれない
汚れは取れてたけど、、
もう少し荒いフィルターならいいかもしれない
320目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 12:31:38.46ID:i8E+OhdD0 >>318
家庭用は十年前じゃなかった?
家庭用は十年前じゃなかった?
321目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 12:31:57.46ID:i8E+OhdD0 >>319
随分長いのつけたね
随分長いのつけたね
322目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 12:55:31.11ID:C2dI7Lid0323目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 13:00:20.39ID:C2dI7Lid0324目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 13:42:27.49ID:i8E+OhdD0 >>322
確かブルーエアも計測の仕方違うからフィルター寿命短いんだよね。
ダイキンの他の機種と同じフィルターつかってたとしても
公表交換期間は変わるわけだね。
てか、家庭用のは無理やり長く持つように見せかけてるように思えるね。
確かブルーエアも計測の仕方違うからフィルター寿命短いんだよね。
ダイキンの他の機種と同じフィルターつかってたとしても
公表交換期間は変わるわけだね。
てか、家庭用のは無理やり長く持つように見せかけてるように思えるね。
325目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 13:44:09.28ID:aeYgzinu0 空気清浄機の前に、お前ら風呂に入って、洗濯物は冬場で浴室乾燥機が無ければ乾燥送風機でしっかり乾かせ
生乾きだから臭いんだぞ
服は消耗品だ、何年も着た服は臭いのが取れないから買い換えろ
生乾きだから臭いんだぞ
服は消耗品だ、何年も着た服は臭いのが取れないから買い換えろ
326目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 15:32:49.33ID:cMyAvKGoM 日本の家電メーカーは消耗品コストが実質ゼロだと売れることを発見したから何が何でも10年持つスタイルで来る
そしてAIRdogでも消耗品コスト(オゾンフィルタは秘密)がゼロだと売れることを再確認してる
そしてAIRdogでも消耗品コスト(オゾンフィルタは秘密)がゼロだと売れることを再確認してる
327目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 16:03:58.43ID:Cqo8KsPZ0328目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 16:19:18.50ID:C2dI7Lid0 交換購入の目安 約1年※13
※13 1日10時間[風量標準]で運転した場合。
※13 1日10時間[風量標準]で運転した場合。
329目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 16:48:03.62ID:i8E+OhdD0 >>327
ttps://www.ac.daikin.co.jp/gyomuyouca/lineup/uv_pw
ttps://www.ac.daikin.co.jp/gyomuyouca/lineup/uv_pw
330目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 17:04:26.91ID:TP2ZArMHd https://www.ac.daikin.co.jp/gyomuyouca/lineup/uv70
こっちも同じ1年だね
タフフィルターじゃなく抗菌ヘパフィルターが付いてる
静電式じゃないから詰まるのが早いのかね
こっちも同じ1年だね
タフフィルターじゃなく抗菌ヘパフィルターが付いてる
静電式じゃないから詰まるのが早いのかね
331目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 17:09:45.76ID:/+ujZZ1P0 小さめの空気清浄機探してるんだけど、一番ランニングコストが低いのってどこの会社のなんだろう
なるべくフィルターの交換が安いものがいいんだけど
Levoitとかシャオミってどう?
なるべくフィルターの交換が安いものがいいんだけど
Levoitとかシャオミってどう?
332目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 17:14:57.83ID:Cqo8KsPZ0333目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 17:19:25.88ID:Cqo8KsPZ0 >>331
Airdog X1Dは?
Airdog X1Dは?
334目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 19:02:37.53ID:C2dI7Lid0 >>332
もう少し日本語の勉強しような
もう少し日本語の勉強しような
335目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 19:06:03.98ID:Cqo8KsPZ0 すまんのう日本語が不自由なんだ
336目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 19:11:27.81ID:1ujTuOq10 じっさいAirdogはどうなの?
337目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 19:14:46.76ID:Cqo8KsPZ0 >>336
集塵効率は低いと思う
集塵効率は低いと思う
338目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 19:49:44.76ID:1ujTuOq10 小さいのは風量稼ごうと思うとうるさくなるよね
339目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 20:52:01.28ID:TP2ZArMHd まあ業務用と家庭用で想定人数も全然違うだろうから寿命が違っても不思議ではない
340目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 20:55:20.84ID:e5OInYRH0 >>337
シャープが比較動画出してるが白い煙吐き出しまくりなんやが
シャープが比較動画出してるが白い煙吐き出しまくりなんやが
341目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 20:57:18.22ID:e5OInYRH0 >>324
欧米メーカーは土足文化だから短く設定されているという話があるね
欧米メーカーは土足文化だから短く設定されているという話があるね
342目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 22:28:18.12ID:1ujTuOq10 ナイトライドだっけ?比較動画すきなの?
343目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 23:08:45.45ID:DZWTuFTs0 >>341
ブルーエアはスウェーデンのメーカーだしスウェーデンは日本と同じ下足文化だぞ。
ブルーエアはスウェーデンのメーカーだしスウェーデンは日本と同じ下足文化だぞ。
344目のつけ所が名無しさん
2024/12/10(火) 23:53:24.43ID:1ujTuOq10 フィルターを掃除する文化か何もせずにつかって交換する文化か
345目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 06:40:53.61ID:3MOCdtmbM メーカー公称1年とか2年は煙草吸わない環境と限定してプレが付いていれば10年使える
346目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 10:02:24.65ID:ENW+ymse0 いくらなんでもフィルター10年は無理だろ
347目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 10:33:18.95ID:DcyDujww0 活性炭脱臭がメーカーで10年いうてるけどわ、
そんなにもたないよな。
そんなにもたないよな。
348目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 11:55:44.05ID:LAeni3gq0 フィルターが10年経っても機能しているって比較試験ある?
そもそも発売時に10年先もフィルターが機能しているとかわかるものか?
1年でこれだけ劣化したから、理論上は10年行けるだろうとか?
そもそも発売時に10年先もフィルターが機能しているとかわかるものか?
1年でこれだけ劣化したから、理論上は10年行けるだろうとか?
349目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 12:01:16.74ID:3MOCdtmbM 活性炭(脱臭フィルター)が10年は嘘だよ
だがエアフィルターは10年行ける
家電メーカーが頑なに差圧計を付けないのは消耗品交換する必要がないのが分かってしまうから
ただしプレ付き喫煙なしが条件
だがエアフィルターは10年行ける
家電メーカーが頑なに差圧計を付けないのは消耗品交換する必要がないのが分かってしまうから
ただしプレ付き喫煙なしが条件
350目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 12:44:41.93ID:DcyDujww0 誇りが目詰まりして圧損がでても集塵効率はかわらない?
ブルーエアのクラッシックプロなんてあるんだね。
ブルーエアのクラッシックプロなんてあるんだね。
351目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 12:47:45.35ID:DcyDujww0 あープロはクラッシックの新型だね。はやりのUV値段据え置き?ダイキンの新しいのとどっちが強いのだろ?
352目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 13:10:26.38ID:lGSX3pBe0 脱臭フィルターを一括りにしすぎでしょ
活性炭タイプ:脱臭力は強いが寿命は短い
触媒タイプ:活性炭に比べて脱臭力は劣るがオゾンとの併用で長期間利用可能
活性炭タイプ:脱臭力は強いが寿命は短い
触媒タイプ:活性炭に比べて脱臭力は劣るがオゾンとの併用で長期間利用可能
353目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 13:11:16.52ID:lGSX3pBe0354目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 13:24:51.02ID:/P9e3qxF0 クラシックPROなんて出したんだ。
「耐久性に優れたカーボンスチールボディ」
カーボンスチールって炭素鋼だろう。
今まで通りの鉄板ケースだ。
「耐久性に優れたカーボンスチールボディ」
カーボンスチールって炭素鋼だろう。
今まで通りの鉄板ケースだ。
355目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 13:24:59.45ID:lGSX3pBe0356目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 13:26:12.37ID:lGSX3pBe0 クラシックプロ
ブルーエアの日本総代理店 セールス・オンデマンド株式会社より発売
ブルーエアの日本総代理店 セールス・オンデマンド株式会社より発売
357目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 13:31:30.26ID:TcXzX7Srd >>354
正直今回は微妙かな、臭いセンサー無いし400と同じ横から吸って逆から吐くような感じだし。そもそもさすがにあのサイズまでの微粒子を意識してない。プロテクトで十分。
ただ地味にヒーター付きは気になる。
正直今回は微妙かな、臭いセンサー無いし400と同じ横から吸って逆から吐くような感じだし。そもそもさすがにあのサイズまでの微粒子を意識してない。プロテクトで十分。
ただ地味にヒーター付きは気になる。
358目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 13:36:52.66ID:/P9e3qxF0 >>357
プロテクトの競合しそうな機種が全部販売終了になってるしw
プロテクトの競合しそうな機種が全部販売終了になってるしw
359目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 13:42:54.21ID:/P9e3qxF0 加湿空気清浄機も出してる
デザインが微妙だ
デザインが微妙だ
360目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 13:58:18.17ID:DcyDujww0 クラッシックもできれば前面にも吸気つけてほしかったな。後ろ向きにおいてるよ。
361目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 14:04:39.20ID:DcyDujww0 脱臭は紫外線、オゾン、活性炭のほかになにがあるかな?
ブルーエアのクラッシックこれ中で稼働は音がきついね。
ブルーエアのクラッシックこれ中で稼働は音がきついね。
362目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 14:07:27.64ID:lGSX3pBe0 クラシックプロが従来のファン→HEPAから
HEPA→ファンに変更したことは好評価
一方、横向きに空気を排出するので床のハウスダストを舞い上げたり置き場所に困るのが難点
上方排気でよかったのに
HEPA→ファンに変更したことは好評価
一方、横向きに空気を排出するので床のハウスダストを舞い上げたり置き場所に困るのが難点
上方排気でよかったのに
363目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 14:10:18.76ID:lGSX3pBe0 クラシックプロのフィルター代みて目が点になってる
2年に1度でもあの価格はキツい
2年に1度でもあの価格はキツい
364目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 14:13:06.35ID:lGSX3pBe0 ブルーエア クラシックプロ
風量:2.2-11.5m3/分
運転音:25-56dB
消費電力:6-60W
最小でも25dBだから5m3前後だとうるさいかも
風量:2.2-11.5m3/分
運転音:25-56dB
消費電力:6-60W
最小でも25dBだから5m3前後だとうるさいかも
365目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 14:15:15.88ID:lGSX3pBe0366目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 14:42:42.13ID:DcyDujww0 クラッシックてファン清掃難しいのかな?
367目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 14:43:44.70ID:lGSX3pBe0368目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 15:03:30.36ID:DcyDujww0369目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 15:59:51.30ID:3MOCdtmbM >>350
圧損が増えて集塵効率も高くなるけど10年くらいが限界だと思う
圧損が増えて集塵効率も高くなるけど10年くらいが限界だと思う
370目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 16:00:36.43ID:2rd2PyxK0 防衛費の増額と増税は分けて議論して欲しい。
@ 防衛費は減らしましょう。中国と戦っても勝てません。最低限の専守防衛費費で、後は中国、ロシア、北朝鮮と仲良くなる予算項目を作って対応で。防衛費は支払先が少ないのでバックリベートが得やすいだけの費用です。
A増税はしないで、国債は減らしていきましょう。無駄な予算を減らしましょう。この議論も国会でやってください。もう昔からの慣習での予算は止めてリニュアルしましょう。
@ 防衛費は減らしましょう。中国と戦っても勝てません。最低限の専守防衛費費で、後は中国、ロシア、北朝鮮と仲良くなる予算項目を作って対応で。防衛費は支払先が少ないのでバックリベートが得やすいだけの費用です。
A増税はしないで、国債は減らしていきましょう。無駄な予算を減らしましょう。この議論も国会でやってください。もう昔からの慣習での予算は止めてリニュアルしましょう。
371目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 16:46:14.20ID:oCtptGLo0 推奨期間でかえるのがいいんだろうけど、フィルターの劣化て見た目で判断できないかな?
372目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 17:52:52.79ID:TcXzX7Srd 来年の今頃プロテクトが投げ売りされたらいいなぁ。
373目のつけ所が名無しさん
2024/12/11(水) 21:16:45.09ID:lGSX3pBe0 クラシックプロに10万出すならダイキン買うかな
374目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 01:10:24.05ID:4QAiFO2T0 690iを60%offで買ったワイの心臓止まりかかったものの値段と適用畳数をみて無事回復
もう一台、クラシック買っとこうかな
いやー、あのヘンテコなデザインのデザイナークビにしたん?
こういうデザインでいいんだよ
でも、ダイキンの業務用の空気清浄機になんかデザイン似てる
もう一台、クラシック買っとこうかな
いやー、あのヘンテコなデザインのデザイナークビにしたん?
こういうデザインでいいんだよ
でも、ダイキンの業務用の空気清浄機になんかデザイン似てる
375目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 08:44:40.79ID:3HrT7pCi0376目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 08:45:23.76ID:3HrT7pCi0377目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 08:57:48.99ID:3HrT7pCi0 ダイキンのはフィルターいくらのんどろ?
378目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 10:18:51.72ID:gkPjZorJ0379目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 11:11:32.20ID:3HrT7pCi0380目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 11:20:20.49ID:sEhnTWqmM ちょっとでも本体にキズがついてたら新品と交換させて低評価してこのスレにも悪い噂を書き込むんだから過剰梱包くらいで文句言うな
381目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 12:24:45.38ID:3HrT7pCi01212382目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 17:42:00.89ID:Yg+6N9Ze01212 みんなはどの吸引方法が好みなの?
・後方吸引タイプ:シャープなど
・前面平面タイプ:象印など
・前面整流板タイプ:アデランスなど
・360°タイプ:ブルーエア/エレクなど
・横タイプ:ブルーエアクラシックなど
・後方吸引タイプ:シャープなど
・前面平面タイプ:象印など
・前面整流板タイプ:アデランスなど
・360°タイプ:ブルーエア/エレクなど
・横タイプ:ブルーエアクラシックなど
383目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 18:29:13.08ID:uyKlZqN901212 シャープのみこちモデルが出るまで我慢
384目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 18:48:41.84ID:nDKPwMDAd1212 もこみちモデルに見えた
385目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 18:51:59.56ID:yoEDL0e601212 油でしっとりしてそう
386目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 19:25:04.24ID:Yg+6N9Ze01212 2年目にしてファンがキーキーうるさくなった
グリス塗れば直るよね?
グリス塗れば直るよね?
387目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 19:27:13.53ID:gkPjZorJ01212 >>386
寿命だと思う
寿命だと思う
388目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 19:27:55.86ID:gkPjZorJ01212 何処のメーカーだ
389目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 19:46:19.63ID:7yMfLlDf01212 シャープてモーターの軸受異音出やすいとおもいません?
390目のつけ所が名無しさん
2024/12/12(木) 19:47:32.76ID:7yMfLlDf01212 >>382
俺は前面吸気の整流板かな。前面吸気ならなんでもいい
俺は前面吸気の整流板かな。前面吸気ならなんでもいい
391目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 07:09:12.60ID:HB1Gi1Z+0 例のダイキンのやつしんせいひんではないのね。
392目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 12:46:32.84ID:4Y8sJuNI0 横向きに風が出るモデルは扱いに相当苦労する
空気を循環させるには壁に必ず当たるわけで上横下方向に風が押し流される
その時に下に向かった風は床のハウスダストを舞い上げる
クラシックプロは最大11m3/分だから相当な塵が舞い上がるよ
空気を循環させるには壁に必ず当たるわけで上横下方向に風が押し流される
その時に下に向かった風は床のハウスダストを舞い上げる
クラシックプロは最大11m3/分だから相当な塵が舞い上がるよ
393目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 13:15:09.57ID:HB1Gi1Z+0394目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 13:45:10.93ID:4Y8sJuNI0 >まいあがったのを吸い込もうてことでないの?
そもそも舞い上げる必要がない
>プロはフィルターとファン逆にしたから吸い込みがかわったのか?
たしかにHEPA→ファンのモデルはすべて横 490iとか
逆にするから横にする理屈も分からんが
そもそも舞い上げる必要がない
>プロはフィルターとファン逆にしたから吸い込みがかわったのか?
たしかにHEPA→ファンのモデルはすべて横 490iとか
逆にするから横にする理屈も分からんが
395目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 14:17:41.78ID:qxVOhRKv0 ブルーエア買ったんだけど、常にライトが青でホコリが少ない扱いされるけど
これが黄色や赤になるってどんな部屋だよ
これが黄色や赤になるってどんな部屋だよ
396目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 14:36:15.39ID:4Y8sJuNI0 清浄機買う人ってそもそも綺麗好き多いから
汚部屋の人は空気が綺麗とか気にしないでしょ
汚部屋の人は空気が綺麗とか気にしないでしょ
397目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 14:53:39.46ID:HB1Gi1Z+0398目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 15:12:06.67ID:NHvZB4DS0 >>395
料理で油煙を上げると怒り狂ったように反応するよ
料理で油煙を上げると怒り狂ったように反応するよ
399目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 15:22:21.45ID:HB1Gi1Z+0 匂いには案外反応する気がするよ
400目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 15:48:18.70ID:qxVOhRKv0401目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 16:40:40.41ID:4Y8sJuNI0 油煙吸うならクッキングペーパーをプレフィルとして使えよ
HEPA最大の弱点は油煙だぞ
HEPA最大の弱点は油煙だぞ
402目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 17:25:48.47ID:4Y8sJuNI0 空気清浄機 性能ランキング
ランクS:ダイキン 5m3/分 30dB
ランクA:エレクトロラックス 4.9m3/分 35dB
ランクB:象印 5.2m3/分 39dB
ランクS:ダイキン 5m3/分 30dB
ランクA:エレクトロラックス 4.9m3/分 35dB
ランクB:象印 5.2m3/分 39dB
403目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 17:26:41.27ID:4Y8sJuNI0 エレクトロラックスのHP営業終了してた・・
https://www.electrolux.co.jp
https://www.electrolux.co.jp
404目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 19:10:57.87ID:HB1Gi1Z+0 ブルーエアみたく分解清掃してくれるメーカーてほかにあるのかな?
405目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 19:52:16.43ID:FUG3VvFN0 >>402
型番も併記したほうがいいかも
型番も併記したほうがいいかも
406目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 19:58:40.98ID:qxVOhRKv0 型番と値段が載っていないランキングは参考にならないよ
407目のつけ所が名無しさん
2024/12/13(金) 23:13:44.96ID:4Y8sJuNI0 1から10まで教える気もないよ
あとは自分で調べよう
気になるからレスしちゃったのでしょ?
あとは自分で調べよう
気になるからレスしちゃったのでしょ?
408目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 00:32:30.22ID:Ihs5JQc40 エレクトロはフィルター販売継続してくれるのかな。
継続してくれるならたたき売り状態のいまかいどきなんよな。
継続してくれるならたたき売り状態のいまかいどきなんよな。
409目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 00:43:13.91ID:QQMcYit/0 ぶるーえあーのアプリくそだな。きれまくる。
410目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 01:35:08.73ID:xDAjqycR0411目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 02:41:30.31ID:QQMcYit/0412目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 08:03:08.84ID:b0exKFrN0413目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 08:08:33.65ID:b0exKFrN0414目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 08:35:48.78ID:b0exKFrN0 エレクトロラックスは業務用だけ残して個人用のは撤退か。
ボルボがトラックだけ残して乗用車を撤退するみたいなもんだな。
ボルボがトラックだけ残して乗用車を撤退するみたいなもんだな。
415目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 09:44:21.82ID:TzF7Vlgz0 外資なんだから対応はドライだぞ
フィルター無くなるとあれだけ忠告したよな?
フィルター無くなるとあれだけ忠告したよな?
416目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 09:53:24.86ID:LdBRsem20 ブルーエアの新型、400と同じかと思ったら背面吸引、両サイドから排気なんだな。
ただ、405nmのUV-Aって除菌に時間がかかる印象だけど大丈夫なのかなぁ。ほかのメーカーと同じ265nmのUV-C使った方が良い気がする。
ただ、405nmのUV-Aって除菌に時間がかかる印象だけど大丈夫なのかなぁ。ほかのメーカーと同じ265nmのUV-C使った方が良い気がする。
417目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 12:07:04.74ID:hapyLSxPH >>412
2.4GHzと5GHzを1つに束ねたSSIDにしてると5GHzに繋げられちゃってプチプチ切れる。みたいな話はアマのレビューにあったな
2.4GHzと5GHzを1つに束ねたSSIDにしてると5GHzに繋げられちゃってプチプチ切れる。みたいな話はアマのレビューにあったな
418目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 12:17:37.69ID:lAQVOZ2X0 ピュア9.2は24h使用で最大2年
1日12h使用だと最大4年持つ
うちみたいに寝室用ならありなんじゃね
1日12h使用だと最大4年持つ
うちみたいに寝室用ならありなんじゃね
419目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 12:56:11.82ID:QQMcYit/0 >>417
2gz専用のほうにつないでるんだよね。
2gz専用のほうにつないでるんだよね。
420目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 12:58:31.46ID:b0exKFrN0 何処のWi-Fiルーター使ってるんだ
421目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 12:59:39.77ID:aSlYVGDW0 Tp-linkやろ
422目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 13:28:56.48ID:xDAjqycR0423目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 17:14:41.59ID:Ihs5JQc40 >>420
バッファロー
バッファロー
424目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 17:30:19.60ID:b4dhszUD0425目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 17:30:34.12ID:7mENzhcR0 2.4ghzなら電子レンジ使用中(隣の家含む)は切れちゃうよ
426目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 17:34:58.17ID:b4dhszUD0427目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 18:18:04.21ID:hVgdYNLS0 国民民主もパフォーマンスですね
本当に国民の手取りを増やすのであれば独身者にも対応しなければならないし103万円の壁などよりも社会保険料の負担が発生する130万円の壁なども関連して議論しなければならない
企業献金は自民が反対すれば国民民主も間違いなく反対に回る
人気取りのパフォーマンスに踊らされる国民もどうかと思う
本当に国民の手取りを増やすのであれば独身者にも対応しなければならないし103万円の壁などよりも社会保険料の負担が発生する130万円の壁なども関連して議論しなければならない
企業献金は自民が反対すれば国民民主も間違いなく反対に回る
人気取りのパフォーマンスに踊らされる国民もどうかと思う
428目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 19:16:33.76ID:TzF7Vlgz0 ULPAの空気清浄機欲しいわ
吐き出す空気はHEPAの10倍綺麗だってさ
吐き出す空気はHEPAの10倍綺麗だってさ
429目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 19:31:07.87ID:QQMcYit/0 昔はウルパのあったけどなくなってたね。HEPAでなくてもいいとおもうな。
430目のつけ所が名無しさん
2024/12/14(土) 20:40:00.76ID:xDAjqycR0 パナの値段見たけどULPAになってもそこまで高くなさそうだけど
世間は性能より寿命10年のフィルター笑 を欲してるから的外れなんだろう
世間は性能より寿命10年のフィルター笑 を欲してるから的外れなんだろう
431目のつけ所が名無しさん
2024/12/15(日) 00:50:43.13ID:7hjpDYED0 半導体工場でもないのにULPAいらんだろ
432目のつけ所が名無しさん
2024/12/15(日) 01:44:22.37ID:I9OPawJw0 5m3/分
30dB
10W
ULPA 3000円
これなら一生ついていく
30dB
10W
ULPA 3000円
これなら一生ついていく
433目のつけ所が名無しさん
2024/12/15(日) 08:16:21.67ID:7hjpDYED0 >>432
W1,000×H2,000×D500mmとかなりそう
W1,000×H2,000×D500mmとかなりそう
434目のつけ所が名無しさん
2024/12/15(日) 08:29:27.80ID:bnbo7+jY0435目のつけ所が名無しさん
2024/12/15(日) 10:32:04.79ID:vnwirw0e0 しかし象印の5.2m3/分で消費電力10Wで済むって
どういう構造してんだ?
2重プロペラファン採用してるし意味不明だわ
どういう構造してんだ?
2重プロペラファン採用してるし意味不明だわ
436目のつけ所が名無しさん
2024/12/15(日) 11:03:57.68ID:YZ20+29a0 やはり清浄機は筐体がでかいほうが静かでいいわな。
437目のつけ所が名無しさん
2024/12/15(日) 13:58:47.03ID:I9OPawJw0 >>434
そもそも20年前のフィルターなら見た目そんなもんだろ
そもそも20年前のフィルターなら見た目そんなもんだろ
438目のつけ所が名無しさん
2024/12/15(日) 14:17:27.53ID:I9OPawJw0439目のつけ所が名無しさん
2024/12/15(日) 20:51:28.98ID:YZ20+29a0 ブルエアクラシックのvocが一向に赤から下がらないのだがおれだけ?
440目のつけ所が名無しさん
2024/12/16(月) 00:23:57.70ID:J2uW3OLF0 うん
441目のつけ所が名無しさん
2024/12/16(月) 07:28:41.12ID:pwQ5Rdto0442目のつけ所が名無しさん
2024/12/16(月) 09:44:22.38ID:0J1gBoxY0 >>441
ありがと。なおったわ。
ありがと。なおったわ。
443目のつけ所が名無しさん
2024/12/16(月) 13:00:06.85ID:6ZKxIKoi0 ブルーエアを買ってアプリもインストールして、汚い部屋の空気が綺麗になるんだろうなあ〜って見ていたら
ずっとレベル0のまま横一本線だ
そこで掃除機をかけたり布団をバンバンしたら2から3くらいに上がった
ずっとレベル0のまま横一本線だ
そこで掃除機をかけたり布団をバンバンしたら2から3くらいに上がった
444目のつけ所が名無しさん
2024/12/16(月) 16:44:35.10ID:xziIr0an0 ブルーエアのオートてひょっとしてファン停止する?
クラシックね。
クラシックね。
445目のつけ所が名無しさん
2024/12/16(月) 16:57:04.17ID:HkxY7+m10 動いてるはずだけど
446目のつけ所が名無しさん
2024/12/16(月) 23:38:10.38ID:J2uW3OLF0 ボーナス出たから人柱でダイキンの静かな機種買ってみようか?
30dBで5m3/分の
30dBで5m3/分の
447目のつけ所が名無しさん
2024/12/17(火) 07:53:38.39ID:KXYy6ez3M >>446
レポ頼む
レポ頼む
448目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 10:55:09.54ID:JMp4n7Bn0 エレクトロラックス買った人息してる?
フィルター販売終了してどんな気持ち?
フィルター販売終了してどんな気持ち?
449目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 12:40:16.31ID:1BeQ2NsB0 買えなくて不安だよ
450目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 13:58:44.31ID:x5236rlt0 >>448
海外ではうってるんでしょ?
海外ではうってるんでしょ?
451目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 14:13:37.64ID:5rD/xH4A0 スエーデンのAmazonで買えば良いよ。
輸入消費税が必要かもだけど。
通関手続きは運送屋がやってくれる。
輸入消費税が必要かもだけど。
通関手続きは運送屋がやってくれる。
452目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 14:56:15.12ID:lbil1U110 エレクトロラックスはフィルターの心配もあるけど
通常使用では常時低速運転しかしないマグロ状態にある
これって問題ありですかね(以前使ってた三菱は人が通るだけで反応してた)
頭にきたので横で珈琲の焙煎をしたらフル回転しやがった
通常使用では常時低速運転しかしないマグロ状態にある
これって問題ありですかね(以前使ってた三菱は人が通るだけで反応してた)
頭にきたので横で珈琲の焙煎をしたらフル回転しやがった
453目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 16:29:53.17ID:ucSg+J33d 目的によると思うけど空気清浄機は基本風量設定で使った方がいいと思うの
オート設定はスペック良く魅せるために付いてるようなもの
オート設定はスペック良く魅せるために付いてるようなもの
454目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 17:01:06.40ID:POU1v7Ek0 エレクトリカルコミュニケーション引き裂かれているイマジネーション
(腰をフリフリしてカンカンする)
(腰をフリフリしてカンカンする)
455目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 18:14:31.52ID:1BeQ2NsB0456目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 18:45:20.65ID:x5236rlt0 >>453
基本風量てのはなんですね
基本風量てのはなんですね
457目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 18:51:29.64ID:5rD/xH4A0 >>455
そんなに高いのか
そんなに高いのか
458目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 19:46:59.67ID:1BeQ2NsB0 今使ってる空気清浄機
HEPA2枚挿せるスロットあるんだけど2枚挿しにしたらかなり綺麗になる?
10億個の粒子→HEPA→30万個すり抜け
10億個の粒子→HEPA→30万個すり抜け→HEPA→90個すり抜け
捕集率:99.97%
HEPA2枚挿せるスロットあるんだけど2枚挿しにしたらかなり綺麗になる?
10億個の粒子→HEPA→30万個すり抜け
10億個の粒子→HEPA→30万個すり抜け→HEPA→90個すり抜け
捕集率:99.97%
459目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 20:37:29.95ID:x02a5w+60 1枚目ですり抜けた粒子は2枚目もすり抜けるんじゃない?
460目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 22:37:36.39ID:DSGh6owg0 2枚刺せるって凄いな
圧損すごそう
圧損すごそう
461目のつけ所が名無しさん
2024/12/18(水) 23:52:18.56ID:1BeQ2NsB0 ULPA1枚とHEPA2枚挿しだとどちらが綺麗になるんだろうと思ってね
462目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 09:33:08.81ID:esi/dReR0 空気清浄機買うなら窓開けろっつの
463目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 10:07:08.46ID:/x4ubQ/d0464目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 10:31:49.18ID:XxXknCjdM >>461
ULPAを1枚のが良い
ULPAを1枚のが良い
465目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 11:08:12.88ID:yp7lYUtp0 >>463
ガンガン暖房焚いて、Tシャツ短パンでコタツに入って、アイス食べながら「厚い」とか言ってる民族は滅びろよ(´・ω・`)
ガンガン暖房焚いて、Tシャツ短パンでコタツに入って、アイス食べながら「厚い」とか言ってる民族は滅びろよ(´・ω・`)
466目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 12:14:06.65ID:YanPW/U40 北海道てコタツつかわないだろ
467目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 12:15:50.97ID:RBrl6FbJ0 >>465
ガンガン煖房をしないと水道管が凍結するそうだ
ガンガン煖房をしないと水道管が凍結するそうだ
468目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 12:29:47.49ID:RwhVTVtC0 家の近くに日本一のサービスエリア 海老名SAがあるから空気悪くて窓なんか開けられないぞ
469目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 13:24:28.90ID:oY7vDQKJ0470目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 18:16:13.35ID:RwhVTVtC0 空気清浄機って必ずしも室内に置く必要ないよね
空気清浄機 ← 壁 ← 吸引口 ← 室内 (汚い空気)
↓
HEPA捕集 → 壁 → 排気口 → 室内 (綺麗な空気)
これなら駆動音気にせず風量MAXで常時運転できる
エアコンの室外機もうるさいけど外にあるから気にならないのと同じ理屈
空気清浄機 ← 壁 ← 吸引口 ← 室内 (汚い空気)
↓
HEPA捕集 → 壁 → 排気口 → 室内 (綺麗な空気)
これなら駆動音気にせず風量MAXで常時運転できる
エアコンの室外機もうるさいけど外にあるから気にならないのと同じ理屈
471目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 18:29:43.21ID:oq4Sh8BmM エアコン付けるくらいの工事でいけるな
472目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 19:15:08.40ID:RwhVTVtC0473目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 19:32:15.22ID:oY7vDQKJ0 北海道のストーブ同じような感じだ
灯油ファンヒーターを室内で使うと、酸素を消費して排気で室内の空気を汚すし最悪、体調に関わるけど
北海道のストーブは部屋に付属していて排気ガスは屋外に排出されるから換気の必要性はない
灯油ファンヒーターを室内で使うと、酸素を消費して排気で室内の空気を汚すし最悪、体調に関わるけど
北海道のストーブは部屋に付属していて排気ガスは屋外に排出されるから換気の必要性はない
474目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 20:26:02.01ID:RBrl6FbJ0 >>470
全館空調システムでHEPAフィルター搭載のがあるよ。
全館空調システムでHEPAフィルター搭載のがあるよ。
475目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 21:32:36.47ID:7zJpUDHj0476目のつけ所が名無しさん
2024/12/19(木) 21:52:12.18ID:RBrl6FbJ0 >>475
空気が循環している経路にHEPAフィルターがあって室内の空気も濾過してるはずだけど。
空気が循環している経路にHEPAフィルターがあって室内の空気も濾過してるはずだけど。
477目のつけ所が名無しさん
2024/12/20(金) 01:39:05.83ID:X0Sjqj/Q0 クリーンルームて少し加圧してるんでないの?
478目のつけ所が名無しさん
2024/12/20(金) 06:50:15.53ID:zXzeHSSZ0 そう、第2種換気システムだ
479目のつけ所が名無しさん
2024/12/20(金) 07:54:06.14ID:jYwy7hUOM 家庭なら一種換気のが良い
480目のつけ所が名無しさん
2024/12/20(金) 08:13:02.25ID:zXzeHSSZ0 殆どの家はダクトレス第3種換気システム
481目のつけ所が名無しさん
2024/12/20(金) 12:29:40.21ID:dHpJOYjg0482目のつけ所が名無しさん
2024/12/20(金) 12:46:37.63ID:zXzeHSSZ0483目のつけ所が名無しさん
2024/12/20(金) 12:57:04.59ID:jYwy7hUOM 相当デカい吹出口でないと10立米/毎分は音がうるさくなるから5立米くらいが限界だろう
484目のつけ所が名無しさん
2024/12/20(金) 13:05:06.35ID:jYwy7hUOM485目のつけ所が名無しさん
2024/12/20(金) 22:30:19.73ID:8wC31+dt0 またセールだね。定価で買った人かわいそ
486目のつけ所が名無しさん
2024/12/21(土) 08:52:13.17ID:383W/hYb0 おいおいおいPU-AA50急にファンが異音出し始めたぞ
2年もたずぶっ壊れやがったか
2年もたずぶっ壊れやがったか
487目のつけ所が名無しさん
2024/12/21(土) 09:03:08.25ID:2K5RWGlj0 ぶっ叩け
488目のつけ所が名無しさん
2024/12/21(土) 12:15:56.83ID:xwZ/7wbg0489目のつけ所が名無しさん
2024/12/21(土) 12:31:32.94ID:qgnV6LJlM ブルーエアの円柱形のMAXシリーズを開けてみたら、中の空間がほぼ空洞で驚いた
490目のつけ所が名無しさん
2024/12/21(土) 12:36:22.15ID:wlLNeOUt0 空気清浄機で延長保証入ってる人いるのかな?
東電の保証はかいてないけど対象外?
東電の保証はかいてないけど対象外?
491目のつけ所が名無しさん
2024/12/21(土) 14:23:02.34ID:aRuaYacG0 延長保証入っても送料は自己負担 清浄機は送料だけでかなり取られるぞ
俺はヤフーで買ったから送料も修理代も90%返金されるし保証料もなしで5年間自動適用
3万で買ったダイキン 修理代と送料で2万だったけど自己負担2千円で済んだ
結果的にこっちの方が安上がり
俺はヤフーで買ったから送料も修理代も90%返金されるし保証料もなしで5年間自動適用
3万で買ったダイキン 修理代と送料で2万だったけど自己負担2千円で済んだ
結果的にこっちの方が安上がり
492目のつけ所が名無しさん
2024/12/21(土) 21:41:45.93ID:bGqpvmqv0 空気清浄機の故障率ってメチャクチャ低そうなイメージだからあえて保証は入らなくて良いかと思う
余裕があれば入るに越したことはないが
余裕があれば入るに越したことはないが
493目のつけ所が名無しさん
2024/12/21(土) 22:13:19.38ID:bOBL+K6T0494目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 03:57:31.56ID:IFcBsWqK0 一日中臭うわけじゃないし
495目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 13:55:18.60ID:6x+5CAE60496目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 15:04:28.07ID:wwVDQbkT0497目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 15:20:39.28ID:6x+5CAE60 >>496
いやキッチン付近に排気口あれば済む話では
いやキッチン付近に排気口あれば済む話では
498目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 15:54:58.56ID:wwVDQbkT0 >>497
キッチンはレンジフードがあるけどダイニングテーブルは無理でしょ
キッチンはレンジフードがあるけどダイニングテーブルは無理でしょ
499目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 16:14:18.65ID:6x+5CAE60500目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 16:50:57.18ID:wwVDQbkT0 >>499
第一種換気システムだ
第一種換気システムだ
501目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 19:15:08.99ID:6x+5CAE60 >>500
うんなので排気口も理解できた?
うんなので排気口も理解できた?
502目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 19:19:52.81ID:IFcBsWqK0 話が噛み合ってない
503目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 19:23:10.43ID:IFcBsWqK0 匂いも周るが、
全館空調だと空気清浄機も加湿器も一部屋だけに効かせる事が出来ない。
全館空調だと空気清浄機も加湿器も一部屋だけに効かせる事が出来ない。
504目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 21:35:42.20ID:H61jxgLwM >>503
総面積何平㎡で建物は何千万円?
総面積何平㎡で建物は何千万円?
505目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 21:36:36.24ID:RA3PmShjd 大掃除でシャープの空気清浄機もらって使ってみたけど加湿清浄機能は効果を実感できるし温湿度計でも数字に出てるのでいいと思ったんだけど、スマートホームの連携が酷過ぎて笑ってしまったw
俺はタダでもらったからいいけど、安くない金払った人はこれ怒るやろな
レビュー見たらSwitchbot使えって書かれてて隔世の感を禁じ得なかったわ
俺はタダでもらったからいいけど、安くない金払った人はこれ怒るやろな
レビュー見たらSwitchbot使えって書かれてて隔世の感を禁じ得なかったわ
506目のつけ所が名無しさん
2024/12/22(日) 21:52:27.69ID:H61jxgLwM 加湿機能はスマートホームと相性悪くない?
あれは結局は毎日人が手動で水を入れてやる必要があるし
その手間のついでに加湿すればいいし
あれは結局は毎日人が手動で水を入れてやる必要があるし
その手間のついでに加湿すればいいし
507目のつけ所が名無しさん
2024/12/23(月) 09:21:47.78ID:1hW9Vcotd >>506
なるほど
フィジカルな動作が介在するからあんま意味ないのか
まだ使い始めて数日だから勝手がわからない
でも朝喉痛かったのと謎のくしゃみ連発してたのは消えたので効果あるもんだね
温湿度計も常時50%前後で安定してて気持ちがいい
なるほど
フィジカルな動作が介在するからあんま意味ないのか
まだ使い始めて数日だから勝手がわからない
でも朝喉痛かったのと謎のくしゃみ連発してたのは消えたので効果あるもんだね
温湿度計も常時50%前後で安定してて気持ちがいい
508目のつけ所が名無しさん
2024/12/23(月) 09:32:35.90ID:IF8j2SAn0 HP10WWというダイソンの空気清浄機能付きHot + Coolというモデルを買いました
温風暖かいけど電気代恐ろしいな
あと案外大きい
温風暖かいけど電気代恐ろしいな
あと案外大きい
509目のつけ所が名無しさん
2024/12/23(月) 11:00:15.05ID:gRnxtN+CM >>507
分かる
普段は象印のスチーム式加湿器で寝室の湿度は50%にしているけど
加湿器の電源ケーブルを足で抜いて気が付かなくて湿度が30%の時に起きたら喉が痛かった
switchotとの連携は分からないけど、湿度に合わせて加湿するなら加湿器単体でも可能だし
有効活用するなら朝に水を入れておいて、寝る前に自動でオンにするくらいかな?
ただ象印はリモコンも無いからswitchbotで管理はできなさそう
因みに象印の加湿器の湿度計は結構正確で、標準だと湿度50%を維持してくれる
分かる
普段は象印のスチーム式加湿器で寝室の湿度は50%にしているけど
加湿器の電源ケーブルを足で抜いて気が付かなくて湿度が30%の時に起きたら喉が痛かった
switchotとの連携は分からないけど、湿度に合わせて加湿するなら加湿器単体でも可能だし
有効活用するなら朝に水を入れておいて、寝る前に自動でオンにするくらいかな?
ただ象印はリモコンも無いからswitchbotで管理はできなさそう
因みに象印の加湿器の湿度計は結構正確で、標準だと湿度50%を維持してくれる
510目のつけ所が名無しさん
2024/12/24(火) 10:40:22.25ID:UO1O6vq2dEVE コロナが収束した影響だろうけど空気清浄機の中古があふれかえってるね
セカストで状態のいいシャープのが1900円だったから思わず買っちゃった
きれいに掃除したら新品同様になって快適に動いてる
セカストで状態のいいシャープのが1900円だったから思わず買っちゃった
きれいに掃除したら新品同様になって快適に動いてる
511目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 01:39:11.87ID:s4DV6SnA0XMAS >>510
フィルターはどうしたの?新品または再利用?
フィルターはどうしたの?新品または再利用?
512目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 07:32:00.84ID:annqkD7udXMAS >>511
タバコとかペットの汚れがあったら買い直すつもりだったけど店頭で確認してきれいだったから掃除洗浄してそのまま使ってる
タバコとかペットの汚れがあったら買い直すつもりだったけど店頭で確認してきれいだったから掃除洗浄してそのまま使ってる
513目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 10:34:57.19ID:uSx+Hceo0XMAS さすがにフィルターの中古はいやだな
514目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 11:14:52.30ID:annqkD7udXMAS >>513
嫌だねw
中古は自室じゃなくて共有スペースに置いてる
不特定多数が使うし壊されても盗まれても困るから
HEPAはエアダスターでみっちりホコリ飛ばして加湿フィルターはクエン酸洗浄したらめっちゃ爽やかな空気出てるよ
嫌だねw
中古は自室じゃなくて共有スペースに置いてる
不特定多数が使うし壊されても盗まれても困るから
HEPAはエアダスターでみっちりホコリ飛ばして加湿フィルターはクエン酸洗浄したらめっちゃ爽やかな空気出てるよ
515目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 12:10:58.57ID:/rxqJ1Jg0XMAS 風邪のあとの咳が酷くて空気洗浄機初めて買おうかと思うんだけ4万以下で6畳の部屋にオススメはありますか?
加湿有のはずぼらな自分が買ったら絶対寿命短そうなので加湿無しでお手入れが楽なのが良い
たのんます!
加湿有のはずぼらな自分が買ったら絶対寿命短そうなので加湿無しでお手入れが楽なのが良い
たのんます!
516目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 12:50:29.80ID:6Wuaegdd0XMAS お手入れはどれもプレフィルターを掃除するだけ
それも面倒なら半年交換のブルーエア
それも面倒なら半年交換のブルーエア
517目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 12:55:03.90ID:s2UQFjNN0XMAS ズボラな人が空気清浄機に付属した加湿器を使うとカビが発生して毒素バラマキ機になるから、おっしゃる通りやめたほうがいい
空気中のチリや花粉の除去ならブルーエアの円柱タイプでもいいけど、ニオイも取りたいならニオイセンサーとか付いたモデルがよくないかな?
空気中のチリや花粉の除去ならブルーエアの円柱タイプでもいいけど、ニオイも取りたいならニオイセンサーとか付いたモデルがよくないかな?
518目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 12:58:24.56ID:s4DV6SnA0XMAS 中古の空気清浄機 (トイレで使ってました)
個人経営の店はフリマや中古ショップで空気清浄機仕入れてる人多いよ
個人経営の店はフリマや中古ショップで空気清浄機仕入れてる人多いよ
519目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:16:06.88ID:s2UQFjNN0XMAS 中古でもきれいな家やオフィスで使われていたものならいいけど
介護老人の便臭や汚部屋で使われていた中古は嫌だな
介護老人の便臭や汚部屋で使われていた中古は嫌だな
520目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:21:32.30ID:annqkD7udXMAS まあ人が出入りする場所には中古でもなんでも空気清浄機を置いとくだけで印象いいからね
今はインフルエンザも大流行してるし
このスレにいるオタク(褒めてます)はともかく一般人にはシャープのプラズマクラスターのロゴは絶大なブランド力がある
今はインフルエンザも大流行してるし
このスレにいるオタク(褒めてます)はともかく一般人にはシャープのプラズマクラスターのロゴは絶大なブランド力がある
521目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:35:18.07ID:s2UQFjNN0XMAS かかりつけのクリニックの受付のところに超音波式が置いてあって、白い煙みたいに加湿モドキしてたんだよ
あんな広い空間を超音波式で加湿できるわけがないと、このスレの人は分かっても、加湿をしっかりしていると捉えられるのかもな
最悪、フィルターも無い空気清浄機を数台置いておけば、やっている感のアピールにはなりそうだし
あんな広い空間を超音波式で加湿できるわけがないと、このスレの人は分かっても、加湿をしっかりしていると捉えられるのかもな
最悪、フィルターも無い空気清浄機を数台置いておけば、やっている感のアピールにはなりそうだし
522目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:36:11.12ID:/rxqJ1Jg0XMAS なんかブルーエアっておススメようされてるね
安いしこれでええ枠なんかな
買うわサンクスニキ!
安いしこれでええ枠なんかな
買うわサンクスニキ!
523目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:38:38.36ID:s2UQFjNN0XMAS >>522
ブルーエアは悪いメーカーではないし、お洒落だけど👺判断が早い
ブルーエアも数種類扱っているし、形も性能も違うし、Maxシリーズはホコリセンサーのみでニオイセンサーはついていないよ
ニオイが気になるなら他の製品も見定めた方がいい
ブルーエアは悪いメーカーではないし、お洒落だけど👺判断が早い
ブルーエアも数種類扱っているし、形も性能も違うし、Maxシリーズはホコリセンサーのみでニオイセンサーはついていないよ
ニオイが気になるなら他の製品も見定めた方がいい
524目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:41:11.15ID:s4DV6SnA0XMAS525目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:41:45.63ID:s4DV6SnA0XMAS センサー類はすべて情弱向け商品なんだけどね
526目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:44:55.95ID:F5qzN+rx0XMAS527目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:47:00.91ID:s4DV6SnA0XMAS 自動モード
においセンサー
花粉センサー
↑情弱ホイホイ
においセンサー
花粉センサー
↑情弱ホイホイ
528目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:52:29.89ID:s2UQFjNN0XMAS 実家のニオイセンサー付きの空気清浄機の前にキムチ置いたら真っ赤になって換気量増えたよ
俺バカで情弱だけど
俺バカで情弱だけど
529目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:53:13.61ID:s2UQFjNN0XMAS どうでもいいけど、5chのIDが長くなっているな
530目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:57:18.44ID:F5qzN+rx0XMAS 一律にクリスマスが付いてるな
531目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 13:59:11.25ID:s2UQFjNN0XMAS そういうことか
532目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 14:01:12.26ID:/rxqJ1Jg0XMAS 丁度ブルーエアもセンサーの有無で今値段が1万近く変わるから悩ましかったけどいらんのか
533目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 14:07:34.12ID:F5qzN+rx0XMAS534目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 15:22:50.93ID:6Wuaegdd0XMAS 匂いセンサーが完治しても匂い専用の仕組みが発動するわけじゃないからな
匂いでもウイルスでも同じ所を通る単純な仕組みだから一定の風力にしておけば同じ
匂いでもウイルスでも同じ所を通る単純な仕組みだから一定の風力にしておけば同じ
535目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 15:40:26.33ID:s2UQFjNN0XMAS 正直、スカスカの炭が入ったフィルターに何ができるんだ?とは薄々思っていた
536目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 16:01:34.60ID:s4DV6SnA0XMAS 業務用クラスの脱臭機にするならamazonで活性炭を買う
活性炭を洗濯ネットに入れる
円筒型フィルターの内側に入れる
これで強力な脱臭機の完成
業務用の喫煙室と同じ仕様になるよ
活性炭を洗濯ネットに入れる
円筒型フィルターの内側に入れる
これで強力な脱臭機の完成
業務用の喫煙室と同じ仕様になるよ
537目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 16:01:45.57ID:s4DV6SnA0XMAS538目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 16:27:34.13ID:a2JpZYKXMXMAS 脱臭機ならダイキンのPLAZION® 脱臭機のHDS-302Rとかはどう?
これは脱臭にポイントを置いて、集じん機能はただの手洗い可能なメッシュとしょぼいけど
ペットのニオイや介護臭が取れると評判は良い
これは脱臭にポイントを置いて、集じん機能はただの手洗い可能なメッシュとしょぼいけど
ペットのニオイや介護臭が取れると評判は良い
539目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 17:46:55.27ID:q5IpcYS80XMAS この前歯医者にAirdogおいてあったよ。
540目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 18:08:51.95ID:B9HCq18d0XMAS 調剤薬局にはシャープあったよ。
541目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 18:45:47.12ID:F5qzN+rx0XMAS542目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 18:48:31.25ID:s2UQFjNN0XMAS543目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 19:08:28.28ID:F5qzN+rx0XMAS544目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 19:47:21.28ID:q5IpcYS80XMAS >>538
これってダイキンなの?
これってダイキンなの?
545目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 19:48:49.75ID:q5IpcYS80XMAS >>543
風量かせぎたいんじゃない
風量かせぎたいんじゃない
546目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 19:59:59.82ID:s2UQFjNN0XMAS >>544
悪い、富士通ゼネラルだ
悪い、富士通ゼネラルだ
547目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 21:52:52.99ID:q5IpcYS80XMAS 臭いは結局昔からある活性炭がつよいよね
548目のつけ所が名無しさん
2024/12/25(水) 21:58:15.62ID:q5IpcYS80XMAS >>546
フィルター類どのくらいもつのだろうね
フィルター類どのくらいもつのだろうね
549目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 13:41:44.11ID:uNsBJOdc0550目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 14:03:02.48ID:e2l49TX+0 >>548
金属酸化触媒フィルターの酸化力で強力&スピード脱臭がメインの機能みたいで
金属製だからヒーターの熱でフィルターオートクリーンをして、交換とか無いみたい
その後にユニット内でオゾンを発生させて分解して、放出も低濃度みたい
金属酸化触媒フィルターの酸化力で強力&スピード脱臭がメインの機能みたいで
金属製だからヒーターの熱でフィルターオートクリーンをして、交換とか無いみたい
その後にユニット内でオゾンを発生させて分解して、放出も低濃度みたい
551目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 14:07:07.65ID:2f2NG2j60 富士通の脱臭をそのまま便座に備え付ければいいのに
TOTO脱臭カートリッジの買い替え面倒や
寿命も脱臭強にして便臭吸わせると半年と持たん
TOTO脱臭カートリッジの買い替え面倒や
寿命も脱臭強にして便臭吸わせると半年と持たん
552目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 16:53:02.95ID:w7zS5AzL0 三菱のやつみたいにプレフィルターお掃除ついてるやつないの?
553目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 17:30:50.10ID:HLCKBjwU0 >>552
しゃーぷ
しゃーぷ
554目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 17:37:03.66ID:e2l49TX+0 >>551
クソの後はスプレーぶち撒けるのが最適解だと思う
クソの後はスプレーぶち撒けるのが最適解だと思う
555目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 17:43:14.29ID:sj9QUNbE0 スプレーの成分を吸い込むのは健康に悪そう
556目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 17:51:37.79ID:pfk1OFbA0 腸活して臭くないウンコをすれば良いんだよ
557目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 20:21:14.62ID:2f2NG2j60 この時期忘年会で暴飲暴食 毎日めっちゃ臭くて緩いのが出るわ 硫黄のような臭いが玉にも付く
便器にもくっ付いちゃって流してもへばり付いて困ってる
なにかいい方法あるかな?
便器にもくっ付いちゃって流してもへばり付いて困ってる
なにかいい方法あるかな?
558目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 20:28:47.91ID:8bZbba6wM 暴飲暴食で、肉を沢山食べたらクソはダイレクトに臭くなる
便器は、トイレットペーパーを敷き詰めたらマシ
便器は、トイレットペーパーを敷き詰めたらマシ
559目のつけ所が名無しさん
2024/12/26(木) 21:30:22.89ID:2f2NG2j60 >便器は、トイレットペーパーを敷き詰めたらマシ
それ一番しちゃいけないやつ
水に落ちるから臭い抑えられるのに
水に落ちなければ臭いは部屋中に拡散される
和式便所臭かったろ
それ一番しちゃいけないやつ
水に落ちるから臭い抑えられるのに
水に落ちなければ臭いは部屋中に拡散される
和式便所臭かったろ
560目のつけ所が名無しさん
2024/12/27(金) 00:49:36.68ID:XyTVradg0 エレク最後の暴落きた!
フィルター調達できる人は買っておこう
フィルター調達できる人は買っておこう
561目のつけ所が名無しさん
2024/12/27(金) 04:11:15.09ID:Bt2M8Hef0 >>553
最新は無くなった
最新は無くなった
562目のつけ所が名無しさん
2024/12/27(金) 11:30:19.17ID:ACAPbSXu0 俺みたいに便器横に空気清浄機置いて大便の
と時に強で運転してる人間もいるからな
中古はそういうリスクもある
と時に強で運転してる人間もいるからな
中古はそういうリスクもある
563目のつけ所が名無しさん
2024/12/27(金) 15:37:15.08ID:XyTVradg0 このスレなんか臭うな
564目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 10:25:52.49ID:xj/w74Q60 トイレは扉上方吸い込み、トイレ内下方排気の換気扇が良い
565目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 10:34:21.37ID:CZjkOISvM 乳酸菌サプリを2倍飲み、食物繊維をマシマシで摂っている俺のウンコは芳ばしい香りだと一部で評判だ
566目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 10:38:28.20ID:7xIQsWN+0567目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 10:39:33.91ID:7xIQsWN+0 >>565
黄金色の美味そうなウンコだね
黄金色の美味そうなウンコだね
568目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 12:46:01.01ID:xj/w74Q60569目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 18:56:02.13ID:iUJMxItU0 臭気は空気より重いから上方換気は効率悪く下から吸い込むのが正しいやり方
例えばレンジフード付近で臭いおならして換気してみるといい
レンジフードの換気量を以ってしても臭い漂うから
https://www.jmedj.co.jp/files/product/shitsugi_2015/4774_067.jpg
例えばレンジフード付近で臭いおならして換気してみるといい
レンジフードの換気量を以ってしても臭い漂うから
https://www.jmedj.co.jp/files/product/shitsugi_2015/4774_067.jpg
570目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 19:03:20.23ID:iUJMxItU0 >一級建築士ユーチューバーがYouTubeでそれ勧めていたよ
一級建築士ではなさそうね
>うんちの臭いが消える?「アッパーカット トイレドア(特許出願中)」を
>YouTube再生回数累計1,000万回「家づくり せやま大学」が2023年4月より全国販売開始
一級建築士ではなさそうね
>うんちの臭いが消える?「アッパーカット トイレドア(特許出願中)」を
>YouTube再生回数累計1,000万回「家づくり せやま大学」が2023年4月より全国販売開始
571目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 19:15:36.29ID:7xIQsWN+0 >>569
アンモニアは空気よりも軽いのです
アンモニアは空気よりも軽いのです
572目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 20:15:54.29ID:iUJMxItU0573目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 20:16:36.97ID:iUJMxItU0 >>572
これとか理想な排気だよなあ
これとか理想な排気だよなあ
574目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 20:29:15.88ID:7xIQsWN+0 耐え難い臭いのウンコをしている方が問題だよ
575目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 21:05:00.77ID:dUSy3qT9d 下吸気だとトイレットペーパーの細かい繊維くずとか男性なら小便の飛沫ですぐ汚れそう。
576目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 21:16:01.33ID:iUJMxItU0 便座に付いてる脱臭機能は右後ろ下方向に排出されるから右奥床に設置すればいい
>男性なら小便の飛沫ですぐ汚れそう。
排気や臭い気にするような人は綺麗好きだから座ってするでしょ
>下吸気だとトイレットペーパーの細かい繊維くずとか
プレフィルターついてる↓
>男性なら小便の飛沫ですぐ汚れそう。
排気や臭い気にするような人は綺麗好きだから座ってするでしょ
>下吸気だとトイレットペーパーの細かい繊維くずとか
プレフィルターついてる↓
577目のつけ所が名無しさん
2024/12/28(土) 21:16:21.87ID:iUJMxItU0578目のつけ所が名無しさん
2024/12/29(日) 12:15:50.59ID:zThM61kl0NIKU 便座の脱臭が外まで繋がってれば解決じゃね
579目のつけ所が名無しさん
2024/12/29(日) 16:00:31.70ID:fXwCsMy90NIKU >>575
座っておしっこしているから、飛び散らないと信じたいんだ。
座っておしっこしているから、飛び散らないと信じたいんだ。
580目のつけ所が名無しさん
2024/12/29(日) 17:58:20.83ID:g0biWlzV0NIKU 水洗便所が臭いなんて換気以前の問題だよ
581目のつけ所が名無しさん
2024/12/29(日) 20:44:39.27ID:L40jWo810NIKU582目のつけ所が名無しさん
2024/12/29(日) 20:50:44.96ID:3gr8yq+00NIKU 掃除すれば良いだけ
583目のつけ所が名無しさん
2024/12/29(日) 21:14:34.43ID:L40jWo810NIKU まんこさん『オスは座って小便しろ』
584目のつけ所が名無しさん
2024/12/29(日) 21:21:01.56ID:JAi9tg7L0NIKU 便座裏汚れ防止策てないのかな?
585目のつけ所が名無しさん
2024/12/29(日) 21:26:47.98ID:BD/MKxOtMNIKU 朝立ちしている時にどうやって座ってやれと😡
なお立って前屈になって必死で下に向くように押さえつけても便器の外に飛び散る模様
トイレは便座と小便器の両方設置するよう法律で定めろ😡👊
なお立って前屈になって必死で下に向くように押さえつけても便器の外に飛び散る模様
トイレは便座と小便器の両方設置するよう法律で定めろ😡👊
586目のつけ所が名無しさん
2024/12/29(日) 23:09:13.22ID:JAi9tg7L0NIKU 外人てどうしてるのだろう
587目のつけ所が名無しさん
2024/12/30(月) 01:12:48.09ID:0Kd63MzI0 便座裏に便がつくのは出したと同時に流さないから
1度目で出しきれなかった便が2回目ドボンするとき1度目の便が跳ね返る
通称 お釣り
1度目で出しきれなかった便が2回目ドボンするとき1度目の便が跳ね返る
通称 お釣り
588目のつけ所が名無しさん
2024/12/30(月) 01:50:29.61ID:FiL7uoma0 お前ら好きだなw
空気清浄機の話題に戻してくれよ
空気清浄機の話題に戻してくれよ
589目のつけ所が名無しさん
2024/12/30(月) 07:13:47.30ID:crXVfhgd0 プレフィルターにお掃除ロボついてるやつ欲しい
590目のつけ所が名無しさん
2024/12/30(月) 07:33:47.12ID:JjU5q4b/0 使い捨てにしろ。
591目のつけ所が名無しさん
2024/12/30(月) 08:00:46.38ID:q2836wXA0 >>587
うんこ紙で拭かずにイキナリウォッシュレットするやつがいるんだよ
うんこ紙で拭かずにイキナリウォッシュレットするやつがいるんだよ
592目のつけ所が名無しさん
2024/12/30(月) 08:22:51.96ID:c7JjCqY+0 >>591
え、それが普通じゃないのか
え、それが普通じゃないのか
593目のつけ所が名無しさん
2024/12/30(月) 12:36:57.93ID:0Kd63MzI0 俺みたいに毎回ウォシュレット浣腸する人間は3、4回に分けて出てくるからな
出したら流さないとあたり一面下痢糞まみれになる
出したら流さないとあたり一面下痢糞まみれになる
594目のつけ所が名無しさん
2024/12/30(月) 14:11:48.51ID:OknuBh370 >>590
プレの意味がちがうとおもう
プレの意味がちがうとおもう
595目のつけ所が名無しさん
2024/12/30(月) 23:16:13.80ID:RSz+xwSn0 象印PU-AA50の下の部分(フィルター収納部の外側)を取り外すことはできますか?上半分(送風ユニット)のみを使いたいのですが
596目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 01:45:22.99ID:olZadC3x0 ブルーエアつかってるかた、tvocて緑になりますか?
597目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 02:26:55.09ID:RbZZzhjB0 >>595
自己解決しました
自己解決しました
598目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 07:10:15.38ID:R8H57Pb40 >>596
なるけど何か?
なるけど何か?
599目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 07:37:08.55ID:olZadC3x0 >>598
そうですか。窓開けると緑になるけどすぐに赤になってそこからさがらない。
そうですか。窓開けると緑になるけどすぐに赤になってそこからさがらない。
600目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 07:42:23.55ID:R8H57Pb40601目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 09:30:53.11ID:olZadC3x0602目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 09:34:58.77ID:olZadC3x0603目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 09:43:48.25ID:R8H57Pb40604目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 10:44:11.21ID:8TQ9OIIP0 アマでブルーエア3250iがしれっとセールしてたのでポチってしまったわ。
そにしても安すぎねーかw
そにしても安すぎねーかw
605目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 11:15:02.31ID:Gavcfv8k0606目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 11:16:44.28ID:Gavcfv8k0 >そにしても安すぎねーかw
半額近い値段で買えて嬉しかったんだよねきっと
半額近い値段で買えて嬉しかったんだよねきっと
607目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 11:57:31.09ID:R8H57Pb40 ブルーエアは60%offで売ったりするので定価で買うのは馬鹿らしい
608目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 12:39:47.92ID:ER2IENyW0 ユニクロと同じようなもんよ
週末30%オフするから平日買うのがバカらしくなる
週末30%オフするから平日買うのがバカらしくなる
609目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 13:30:21.58ID:VPyon4ff0 >>606
定価で買ってそう笑
定価で買ってそう笑
610目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 13:35:49.15ID:R8H57Pb40 ダイソンは独禁法違反のような価格統制してる
611目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 14:37:38.24ID:olZadC3x0 >>603
リビング使用で臭いの発生源さぐってるけどわからなくてね。他の清浄機はへいきなんよね。
こんなもんだいもあるからデフォでtvocオフになってるのかな?
なんせ人がいないときでも突然検知してフル回転するからね。
リビング使用で臭いの発生源さぐってるけどわからなくてね。他の清浄機はへいきなんよね。
こんなもんだいもあるからデフォでtvocオフになってるのかな?
なんせ人がいないときでも突然検知してフル回転するからね。
612目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 14:38:21.13ID:olZadC3x0 >>610
パナはひっかからないのかな?
パナはひっかからないのかな?
613目のつけ所が名無しさん
2024/12/31(火) 14:43:09.15ID:vTFwUzYM0 >>612
パナの定価販売は小売からの返品自由にして在庫リスクをメーカーが持つ契約だからOKらしい
パナの定価販売は小売からの返品自由にして在庫リスクをメーカーが持つ契約だからOKらしい
615目のつけ所が名無しさん
2025/01/01(水) 12:55:35.32ID:Aq2VBMau0 トイレの臭いはサーキュレーター回せ
上方排気でもサーキュレター回すだけで下方排気に勝るから
上方排気でもサーキュレター回すだけで下方排気に勝るから
616目のつけ所が名無しさん
2025/01/03(金) 10:46:49.90ID:c6ik7Koad >>557
出す前に水を流して便器を湿らせる
出す前に水を流して便器を湿らせる
617目のつけ所が名無しさん
2025/01/03(金) 15:22:47.60ID:KYQL5GWzM >>616
タンクに水が流れ落ちるタイプならブルーレット置くだけ
更に追加でスクラビングバブル トイレスタンプを便器にスタンプ
スタンプの成分が広がるように、クソする前に流す
これすると割と便器のこびりつきは防げる
後は100均とかで3本入り100円のミニブラシで気軽に便器をゴシゴシしてクソを物理的に取るのもある
タンクに水が流れ落ちるタイプならブルーレット置くだけ
更に追加でスクラビングバブル トイレスタンプを便器にスタンプ
スタンプの成分が広がるように、クソする前に流す
これすると割と便器のこびりつきは防げる
後は100均とかで3本入り100円のミニブラシで気軽に便器をゴシゴシしてクソを物理的に取るのもある
618目のつけ所が名無しさん
2025/01/03(金) 16:24:34.26ID:GtQ38r1s0 ジャニスとか言うメーカー、ビチグソ噴射やウンコの花道辺りに水が全く流れず、湿りもしない
ここの会社の便器だけは避けた方が良い
ここの会社の便器だけは避けた方が良い
619目のつけ所が名無しさん
2025/01/03(金) 19:01:18.76ID:EzVWDIu30620目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 09:21:58.81ID:kFou613T0 オススメの空気清浄機教えてください?
CMでよく見るエアドックってどうですか?
CMでよく見るエアドックってどうですか?
621目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 09:35:29.03ID:dg+wAuyM0 おすすめはフィルター自動清掃機能が付いているやつ
たとえば日立とか三菱かな
エアコンのメンテナンスにも言えるけど、フィルター自動清掃は楽だよホント
たとえば日立とか三菱かな
エアコンのメンテナンスにも言えるけど、フィルター自動清掃は楽だよホント
622目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 10:34:56.29ID:+LycVQuo0 けど売れてないのはなぜなの?
623目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 10:36:46.43ID:d9f3CRou0 故障する箇所が増えるのは嫌だよ
624目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 13:30:09.54ID:dg+wAuyM0 >>622
マーケティング力がないのでは?
マーケティング力がないのでは?
625目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 14:38:24.48ID:IahbbFuM0 トイレの換気 除菌 消臭だけは徹底しとけよ
アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染、ラット実験で実証
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/11/post-71.php
アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染、ラット実験で実証
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/11/post-71.php
626目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 14:51:04.33ID:IahbbFuM0 鬱と腸内細菌も関係あることが実証されてる
そして親が鬱だと子も鬱になりやすい
アルツハイマーもそうだがトイレ内伝染も一因だと思う
そして親が鬱だと子も鬱になりやすい
アルツハイマーもそうだがトイレ内伝染も一因だと思う
627目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 14:52:29.99ID:IahbbFuM0 コロナもそうだったよな
蓋を閉めて流せと推奨されていた
蓋を閉めて流せと推奨されていた
628目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 14:59:54.66ID:IahbbFuM0629目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 15:11:47.83ID:48tyOHpf0 唐澤貴洋弁護士はどこでもうんこをする
唐澤貴洋「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」
先生「唐澤貴洋くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」
唐澤貴洋「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
唐澤貴洋「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」
先生「唐澤貴洋くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」
唐澤貴洋「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
630目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 17:46:37.62ID:IryyWLFp0 >>628
紫外線でうんこ臭い消臭できるよな。
紫外線でうんこ臭い消臭できるよな。
631目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 17:54:50.08ID:dg+wAuyM0632目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 17:56:51.06ID:48tyOHpf0 >>631
ウンコして手を洗わないで街中や家中を触ってんじゃね?
ウンコして手を洗わないで街中や家中を触ってんじゃね?
633目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 18:04:18.40ID:dg+wAuyM0 その程度じゃ感染しないから大丈夫
634目のつけ所が名無しさん
2025/01/04(土) 23:59:57.84ID:10o76e1w0 >>628
殺菌だけじゃ気持ち悪い
殺菌だけじゃ気持ち悪い
635目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 12:34:42.02ID:2LH4WhVJ0 >>634
飛行機の換気知らないのか?クリーンルーム並みぞ
飛行機の換気知らないのか?クリーンルーム並みぞ
636目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 13:15:02.15ID:2LH4WhVJ0637目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 13:48:16.00ID:fNy2TEtD0 トイレに空気清浄機なんかいらんわ
マメに掃除しろ
マメに掃除しろ
638目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 15:13:45.72ID:qDnSoERn0 トイレは換気されてる前提だと、空気清浄機とか役に立たないね
639目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 15:18:29.34ID:qDnSoERn0 無難にフィリップスのUV除菌とかシャープのプラズマクラスターとかだろ
640目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 15:36:53.91ID:fNy2TEtD0 トイレが酷い悪悪臭でプラジオン置いてたが全く役に立たなかった。
業者が下水管の掃除をしていてトイレの手洗いの封水トラップの水が飛んで下水の悪臭が上がってきてた。
水を流せと言うのをすっかり忘れてただけ。
臭いは発生源を潰さないと駄目です。
業者が下水管の掃除をしていてトイレの手洗いの封水トラップの水が飛んで下水の悪臭が上がってきてた。
水を流せと言うのをすっかり忘れてただけ。
臭いは発生源を潰さないと駄目です。
641目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 16:41:31.55ID:+ampbReL0 トイレに空気清浄機って毎日レベルでフィルター変えないと糞便の粒子で終わりだろ
642目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 18:17:53.61ID:pxYkGR4Ed おれもキッチンの排水口詰まった時自力で掃除したらトラップ外れたのに気付かず3日くらい悪臭に悩まされた
慢性的な悪臭には原因があるから空気清浄機でどうこうするもんじゃない
慢性的な悪臭には原因があるから空気清浄機でどうこうするもんじゃない
643目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 18:18:47.32ID:fNy2TEtD0 どんな糞してるんだ
644目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 18:52:25.59ID:7dj0uzqq0 見たいのか?
645目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 19:07:02.65ID:vBiBCYLr0 糞スレ
646目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 19:12:18.29ID:fNy2TEtD0 >>644
うp
うp
647目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 20:17:31.38ID:2LH4WhVJ0 飛行機の例を見るとやはりトイレはUVCライトが最適解ぽいよなあ
オゾン/プラズマクラスター:換気で排出されるので非効率
HEPA:換気が上位互換
UCVライト:壁 床 便座 空気に直接照射
オゾン/プラズマクラスター:換気で排出されるので非効率
HEPA:換気が上位互換
UCVライト:壁 床 便座 空気に直接照射
648目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 20:18:04.52ID:2LH4WhVJ0 UCVライト→UVCライト
649目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 20:34:00.77ID:RRj8oFWu0 焼肉や油の匂い消してくれるの無いの????
650目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 20:37:51.87ID:CD4WwCRP0 >>636
うちではこれを使っている。
https://jp.sharp/pcig/products/ignx15/
他の人も言っている通り、活性炭フィルターはすぐに臭いで飽和するから要らない。
プラズマクラスター発生装置だけで良い。
アンモニア臭が消えて万々歳。
うちではこれを使っている。
https://jp.sharp/pcig/products/ignx15/
他の人も言っている通り、活性炭フィルターはすぐに臭いで飽和するから要らない。
プラズマクラスター発生装置だけで良い。
アンモニア臭が消えて万々歳。
651目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 20:47:35.06ID:2LH4WhVJ0 >>650
どこに置いてるの?床?
どこに置いてるの?床?
652目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 20:51:08.82ID:2LH4WhVJ0 自分は村田製作所が作ったプラズマイオン
B07ZRMLW9W
B07ZRMLW9W
653目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 21:16:38.03ID:CD4WwCRP0 >>651
ちょっとした棚にのせている。
ウォシュレットなので、トイレにコンセントが有るので、プラズマクラスター発生装置のUSB電源は問題ない。
あと、ほこりの付くプレフィルターは、一週間に一回、流水で取るぐらいか。
トイレ個室に染み付いたアンモニア臭は、設置後、一週間で取れた。
消耗品のプラズマクラスター発生装置ユニットは、約2年で交換する事となる。
消耗品のユニット自体はアマゾンでも売っているので、吸気ファンのモーターが壊れるまで使えるだろう。
ちょっとした棚にのせている。
ウォシュレットなので、トイレにコンセントが有るので、プラズマクラスター発生装置のUSB電源は問題ない。
あと、ほこりの付くプレフィルターは、一週間に一回、流水で取るぐらいか。
トイレ個室に染み付いたアンモニア臭は、設置後、一週間で取れた。
消耗品のプラズマクラスター発生装置ユニットは、約2年で交換する事となる。
消耗品のユニット自体はアマゾンでも売っているので、吸気ファンのモーターが壊れるまで使えるだろう。
654目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 21:18:39.53ID:vEp1Tz+70 プラズマクラスターって、換気すると風に乗って吸われるものなのかな?
だとすると、換気扇のあるトイレでは滞留することができないよね?
だとすると、換気扇のあるトイレでは滞留することができないよね?
655目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 21:30:14.00ID:qCltbH7ud >>649
ジアイーノ
ジアイーノ
656目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 21:32:19.91ID:CD4WwCRP0 >>651
汚くてすまんがこんな感じのレイアウト。
https://i.imgur.com/IPOmdzg.jpeg
サンコーの泡が出るヤツの上にのせている。バッテリー式で一年ぐらいで吸気しなくなって使えなくなった。これは買ってはいけないシロモノ。
https://www.thanko.jp/view/item/000000003981?srsltid=AfmBOorkmORVaqVJOvfjWX6iNy6cM_gCud8vWU2QuDXhlHvFSLG5fmf7
ちなみに壁に付いているヤツは、サンコーの泡ラクに買い換えた。電源式でバッテリー無しなので、長く使えそう。とりあえず一年経つが壊れないので良い買い物だった。
https://www.thanko.jp/view/item/000000004242?srsltid=AfmBOoo7k6erTw6XT7aLuCt1sugZeB6NN_se7TS0Onm9id18UEj0PFNz
汚くてすまんがこんな感じのレイアウト。
https://i.imgur.com/IPOmdzg.jpeg
サンコーの泡が出るヤツの上にのせている。バッテリー式で一年ぐらいで吸気しなくなって使えなくなった。これは買ってはいけないシロモノ。
https://www.thanko.jp/view/item/000000003981?srsltid=AfmBOorkmORVaqVJOvfjWX6iNy6cM_gCud8vWU2QuDXhlHvFSLG5fmf7
ちなみに壁に付いているヤツは、サンコーの泡ラクに買い換えた。電源式でバッテリー無しなので、長く使えそう。とりあえず一年経つが壊れないので良い買い物だった。
https://www.thanko.jp/view/item/000000004242?srsltid=AfmBOoo7k6erTw6XT7aLuCt1sugZeB6NN_se7TS0Onm9id18UEj0PFNz
657目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 21:32:28.24ID:qCltbH7ud そもそもプラズマクラスターって消臭能力有るの?
658目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 21:47:27.26ID:2LH4WhVJ0659目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 21:48:00.60ID:CD4WwCRP0 >>656
サンコーの泡ラクは、使える洗剤は、台所用の中性洗剤のみで、アルカリ性とか酸性とかクエン酸とかオレンジ柑橘類成分のタイプは使えない。
いろいろ調べた結果、JOYの白が最適解だった。
https://i.imgur.com/f5vY42F.png
……もし泡ラクを使うなら、JOYの白を。
サンコーの泡ラクは、使える洗剤は、台所用の中性洗剤のみで、アルカリ性とか酸性とかクエン酸とかオレンジ柑橘類成分のタイプは使えない。
いろいろ調べた結果、JOYの白が最適解だった。
https://i.imgur.com/f5vY42F.png
……もし泡ラクを使うなら、JOYの白を。
660目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 21:55:01.27ID:CD4WwCRP0 >>657
基本的に端子に電圧をかけてコロナ放電をさせて発生したオゾンだから濃度にもよるけど、脱臭力はある。
世間一般でオゾンのイメージが悪いので(濃度が濃いと人体に有害)、各メーカーは独自の登録商標のプラズマクラスターとか、ナノイーとか、電撃ストリーマーとか名付けてるだけの事で、結局はオゾンなのだ。
基本的に端子に電圧をかけてコロナ放電をさせて発生したオゾンだから濃度にもよるけど、脱臭力はある。
世間一般でオゾンのイメージが悪いので(濃度が濃いと人体に有害)、各メーカーは独自の登録商標のプラズマクラスターとか、ナノイーとか、電撃ストリーマーとか名付けてるだけの事で、結局はオゾンなのだ。
661目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 22:24:45.86ID:qCltbH7ud662目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 22:31:26.69ID:qDnSoERn0 ジアイーノって、電子機器にダメージ与えるよね?
663目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 22:50:54.34ID:KlS0PJOT0664目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 22:51:10.57ID:qCltbH7ud >>662
どこまでダメージ与えるかわからないけどそこまでシビアに考えてたら呼吸すら出来ないと思ってるw
どこまでダメージ与えるかわからないけどそこまでシビアに考えてたら呼吸すら出来ないと思ってるw
665目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 23:33:31.03ID:nmOPRdKpd >>662
なんでろくに調べないんだろうこういう奴って
なんでろくに調べないんだろうこういう奴って
666目のつけ所が名無しさん
2025/01/05(日) 23:41:18.05ID:2LH4WhVJ0 >>663
これはプラズマイオン発生器だからフィルターという概念がないよ
プラズマクラスター発生器と一緒
自分は換気扇フィルターをハサミで切って吸い込み口に付けてるけど3ヶ月でかなり汚れる
村田製作所の記事読むと面白い
https://article.murata.com/ja-jp/article/ionissimo-1
これはプラズマイオン発生器だからフィルターという概念がないよ
プラズマクラスター発生器と一緒
自分は換気扇フィルターをハサミで切って吸い込み口に付けてるけど3ヶ月でかなり汚れる
村田製作所の記事読むと面白い
https://article.murata.com/ja-jp/article/ionissimo-1
667目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 00:59:51.34ID:0hmXxRrs0 プラズマクラスターはセンサーライト型のやつが便利だったんだけど販売終息してしまった
668目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 07:03:41.05ID:NuMMETqj0 mck705と905で迷ってて、まともそうな店で買うなら価格差1万しかないから後者を買いたいんやが、静音性がどれくらい違うか心配だわ…
669目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 08:59:26.36ID:3pRi/lJz0 プラズマクラスターという偽名を使ったオゾンだから脱臭能力あるよ
670目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 09:08:44.41ID:IQdD3Uucd そうなんだ
671目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 10:15:43.79ID:/uyndape0 食洗機のナノイーは強烈に効くけど部屋の広さで効果があるのか謎だ
672目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 11:08:31.69ID:2qEBmutMM トイレの臭いなら空気清浄機とかプラズマクラスターより、安くてシンプルで効果的なオゾン発生装置の方が良くない?
常に部屋で発生させている訳ではないし、ただでさえ民生品は危険な濃度は出さないから
トイレを使うときだけ吸うくらい大丈夫でしょ
常に部屋で発生させている訳ではないし、ただでさえ民生品は危険な濃度は出さないから
トイレを使うときだけ吸うくらい大丈夫でしょ
673目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 20:22:29.48ID:m9v9ER3z0674目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 20:24:46.46ID:m9v9ER3z0675目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 20:28:19.19ID:G8WO/PZb0 っ消臭力
676目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 20:42:40.84ID:bGt3zGD70 >>674
人感センサーでどうにでもなりそうだけど
人感センサーでどうにでもなりそうだけど
677目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 21:53:56.64ID:FMoo9gvA0 uvcて人に直射したら有害なの?
678目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 22:11:25.06ID:Vr7UMaEL0 もちろん
679目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 23:09:52.91ID:m9v9ER3z0 UVCは波長による
一般的に用いられる254nmは有害だけど222nmは無害
もちろん254nmの方が強力だけど家庭用でそこまでの波長はいらないわけで
ちなみに>>628の飛行機も人体には完全に無害とある
一般的に用いられる254nmは有害だけど222nmは無害
もちろん254nmの方が強力だけど家庭用でそこまでの波長はいらないわけで
ちなみに>>628の飛行機も人体には完全に無害とある
680目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 23:14:46.00ID:m9v9ER3z0 トイレ用途だと照明にUVC付けるのが最適解ぽいよな
照明にプラズマクラスターついてるのもあるが換気扇にすぐ吸い込まれていきそうだし
照明にプラズマクラスターついてるのもあるが換気扇にすぐ吸い込まれていきそうだし
681目のつけ所が名無しさん
2025/01/06(月) 23:19:17.02ID:IyAm/Wcwd 毎回稼働する必要がないなら人がいない夜間や昼だけ点灯する設定にすればいいんじゃんね
682目のつけ所が名無しさん
2025/01/07(火) 12:27:23.13ID:oz5Iv0hT0 神戸大学 皮膚がんなどの発症なし 222nm紫外線 (UV-C) 繰り返し照射の安全性を世界で初めて実証
https://www.kobe-u.ac.jp/ja/news/article/2020_03_30_01/
https://www.kobe-u.ac.jp/ja/news/article/2020_03_30_01/
683目のつけ所が名無しさん
2025/01/07(火) 12:28:22.90ID:oz5Iv0hT0684目のつけ所が名無しさん
2025/01/07(火) 13:46:45.38ID:YnK0CFT50 uvcて殺菌作用がすごいの?
最近清浄機のフィルターにあてるタイプのでてきてるよね。
最近清浄機のフィルターにあてるタイプのでてきてるよね。
685目のつけ所が名無しさん
2025/01/07(火) 15:21:45.99ID:O3+HDtGMd ダイソン?
686目のつけ所が名無しさん
2025/01/07(火) 22:40:52.12ID:pl3GUT+S0 シャープの2024年モデルからフィルタの自動清掃機能が消えたのってなんで?
不具合が頻発した?
不具合が頻発した?
687目のつけ所が名無しさん
2025/01/07(火) 22:42:43.44ID:EngzM4xD0 えっ、消えたんだ
とても便利な機能なのにね
おそらく価格を抑えるためでは?
とても便利な機能なのにね
おそらく価格を抑えるためでは?
688目のつけ所が名無しさん
2025/01/07(火) 23:16:20.76ID:XLOBlAqc0 モニタや加湿フィルター自動洗浄機能などコストアップしたからでは?
689目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 08:11:59.34ID:np+8dESj0690目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 10:25:10.02ID:bemhuMv8M 初めて空気清浄機導入しようかと考えているのですが、除加湿機能付きの空気清浄機を買えば除湿機も加湿機もいらなくなりますかね
買いたいのはシャープのKI-SD50で、部屋は8畳くらい
買いたいのはシャープのKI-SD50で、部屋は8畳くらい
691目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 10:30:02.88ID:wrDxyMHY0 >>690
空気清浄機の加湿はオマケ程度の加湿能力しか無いし、除湿はエアコンに負ける。
空気清浄機の加湿はオマケ程度の加湿能力しか無いし、除湿はエアコンに負ける。
692目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 10:32:47.05ID:bemhuMv8M ありがとうございます
マジか…餅は餅屋って感じですかね
マジか…餅は餅屋って感じですかね
693目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 12:25:27.08ID:ri8kj6dQ0 空気から水、自治体が試験導入へ 二酸化炭素の削減検証
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670201000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670201000.html
694目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 12:27:48.95ID:ri8kj6dQ0695目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 12:30:55.65ID:ri8kj6dQ0 >>693
消費電力500W-700W
消費電力500W-700W
696目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 13:01:19.12ID:rR9gBPk+0 よくある公共の金を使った、やっている感を出すための愚策だな
当事者たちはやっている感を出すために分かっていてやっているのは理解はできるが
国民から金をぶん取って放送しているNHKの記者が、これが環境を余計に破壊している事も分からないってのは終わっているな
職場の人が吐いた水蒸気を集めて液化して、大した洗浄もされずに出された液体なんか飲むつもりにもなれない
当事者たちはやっている感を出すために分かっていてやっているのは理解はできるが
国民から金をぶん取って放送しているNHKの記者が、これが環境を余計に破壊している事も分からないってのは終わっているな
職場の人が吐いた水蒸気を集めて液化して、大した洗浄もされずに出された液体なんか飲むつもりにもなれない
697目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 13:07:18.59ID:ri8kj6dQ0698目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 13:11:49.93ID:ri8kj6dQ0699目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 13:17:55.06ID:rR9gBPk+0 被災地での電力の維持がどれだけ大変か
陣頭指揮を取る役所だとIT機器やそこで働く公務員の使う電力供給が最優先だろ
公務員だって人間だし環境が悪いと倒れるから、夏場ならクーラーは使えなくても扇風機、冬場なら電気毛布なども必要
避難所の人たちがスマホを充電したり、同じく暑さや寒さ対策も必要
病院も電力供給を維持しないと人が死ぬ
自力で発電機使うにしても、燃料の問題があるからジャブジャブ使えるわけでもない
一方ソ連はペットボトルで飲料水を貯蓄したって事だな
陣頭指揮を取る役所だとIT機器やそこで働く公務員の使う電力供給が最優先だろ
公務員だって人間だし環境が悪いと倒れるから、夏場ならクーラーは使えなくても扇風機、冬場なら電気毛布なども必要
避難所の人たちがスマホを充電したり、同じく暑さや寒さ対策も必要
病院も電力供給を維持しないと人が死ぬ
自力で発電機使うにしても、燃料の問題があるからジャブジャブ使えるわけでもない
一方ソ連はペットボトルで飲料水を貯蓄したって事だな
700目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 13:20:25.39ID:rR9gBPk+0 ひやっしーといい、マジで科学リテラシーの無い奴多すぎだろ
701目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 16:48:31.86ID:RFVK+XTX0 チューチュー
702目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 16:52:02.59ID:rR9gBPk+0 空気清浄機の話に戻すけど
せっかく買ったブルーエアのMaxシリーズたけど全くホコリセンサーの値が上がらない
花粉の季節になると活躍するのか?
空気清浄になれば、と毎日不在時に30分強運転させているけど、却ってフィルターを悪くしているだけか?
せっかく買ったブルーエアのMaxシリーズたけど全くホコリセンサーの値が上がらない
花粉の季節になると活躍するのか?
空気清浄になれば、と毎日不在時に30分強運転させているけど、却ってフィルターを悪くしているだけか?
703目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 17:51:58.02ID:ri8kj6dQ0 センサーなど全無視で風量中以上で常時稼働させとけ
704目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 18:03:33.17ID:rR9gBPk+0 >>703
使い始めて約1ヶ月なのに、フィルターが残り89%使用可能まで落ちている
ただ公式サイトを見たらフィルターは最長9ヶ月と書いているし、そんなものか
国産のフィルターより寿命が短いけど、国産だろうがフィルターの持ちが長くなるとは考えにくいし、これくらいの頻度が本来の交換なのか
フィルターもそんなに高くはないからいいけど
使い始めて約1ヶ月なのに、フィルターが残り89%使用可能まで落ちている
ただ公式サイトを見たらフィルターは最長9ヶ月と書いているし、そんなものか
国産のフィルターより寿命が短いけど、国産だろうがフィルターの持ちが長くなるとは考えにくいし、これくらいの頻度が本来の交換なのか
フィルターもそんなに高くはないからいいけど
705目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 18:58:49.03ID:snr98Txt0706目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 19:47:00.97ID:wZ5VpE3/0 >>704
同条件だとこくさんもにたようなもちだよ
同条件だとこくさんもにたようなもちだよ
707目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 22:40:23.03ID:OgYuhBwR0 適当に掃除してリセット繰り返せば5回くらいはいけると思う
708目のつけ所が名無しさん
2025/01/08(水) 23:09:49.78ID:wZ5VpE3/0 >>707
新しくでたのはタグつきになったのかな。
新しくでたのはタグつきになったのかな。
709目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 13:34:34.77ID:4oJF2ljv0 HEPAの交換目安は初期圧力損失の2倍
これ手軽に測れる方法ないかな?
新品時に排出口からティッシュなびかせて半分程度になってたら交換するとか?
これ手軽に測れる方法ないかな?
新品時に排出口からティッシュなびかせて半分程度になってたら交換するとか?
710目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 15:41:51.92ID:X9Gp1Cfp0 >>709
圧損が上がってモーターに多少負担かかるかもしれないけど、能力的にはどうなんだろ?1年何もしなくてもそんなに汚れてないよね。
圧損が上がってモーターに多少負担かかるかもしれないけど、能力的にはどうなんだろ?1年何もしなくてもそんなに汚れてないよね。
711目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 16:29:18.64ID:XDbBxnhA0 13年前と16年前のやつあるけどフィルター変えてサブで使うか迷う…問題なく動いてしまうが
712目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 18:08:28.83ID:YIZF/osp0 >>709
圧力損失ガーとか言ってるのにティッシュとはw
圧力損失ガーとか言ってるのにティッシュとはw
713目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 18:09:47.41ID:X707zVHD0 言っている事がハイレベルだけど、それの測定がティッシュかよw
714目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 18:27:00.17ID:wz9K+hrd0 ブルーエアの690iが60%オフだから買おうか悩んでるんだけど、もっとおすすめのある?
715目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 18:30:26.88ID:4oJF2ljv0 毎日やってる閉店セールみたいになってきたなw
716目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 18:36:34.46ID:LRof13lv0 >>709
消費電力が僅かに増えるかも
消費電力が僅かに増えるかも
717目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 18:57:31.65ID:YIZF/osp0 >>714
60%offはMAX値引きだ
60%offはMAX値引きだ
718目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 18:59:11.14ID:X707zVHD0 >>714
昨日で値段は元に戻ったみたい
昨日で値段は元に戻ったみたい
720目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 19:30:20.37ID:4oJF2ljv0 買うならクラシックプロやろ
わざわざ金出して型落ち買わんでも
わざわざ金出して型落ち買わんでも
721目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 19:32:30.70ID:luH/tvE00 ブルーエアはシンプル系だと最高峰でしょ
ただフィルターなどのコストが高い
本体は安くして、フィルターで稼ぐビジネスモデルだよね
ただフィルターなどのコストが高い
本体は安くして、フィルターで稼ぐビジネスモデルだよね
722目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 19:55:59.78ID:4oJF2ljv0 >シンプル系だと最高峰でしょ
シンプル系て何?
シンプル系て何?
723目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 20:13:14.97ID:luH/tvE00 マイナスイオン、加湿、除菌とか胡散臭いのがないやつね
724目のつけ所が名無しさん
2025/01/09(木) 23:10:54.38ID:4oJF2ljv0 加湿や除菌が胡散臭いってどゆこと?
725目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 01:25:34.24ID:cwJcTtcjd 触らない方がいいっぽい
726目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 02:28:00.10ID:RrLkJvb/0 ダイ 5.0m3/分 30dB 25W ACBF15Z-S
エレ 4.9m3/分 35dB 10.8W A9.2
ゾウ 5.2m3/分 39dB 10W PU-AA50
ブル 4.25m3/分 32dB 12W 690I
エレ 4.9m3/分 35dB 10.8W A9.2
ゾウ 5.2m3/分 39dB 10W PU-AA50
ブル 4.25m3/分 32dB 12W 690I
727目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 11:26:44.73ID:kgBq5Qpy0 値段気にしないなら690iよりacbf15z-s選ぶべきってことだよね?でも10万円の違いはデカ過ぎるよなー
728目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 12:02:46.49ID:yAfuEerr0 お前らの部屋は10万する空気清浄機使わないといけないほど汚いのか?
729目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 12:39:24.92ID:75YrRE2U0 そうです
730目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 14:40:36.56ID:kgBq5Qpy0 でも10万追加で払うことで花粉症が多少楽になるかもって考えたら安くない?
731目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 14:41:24.71ID:Si6tyPwN0732目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 14:43:50.38ID:yAfuEerr0733目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 17:14:40.37ID:BkeAbKwV0 安くなってるから今買おうかてことで新製品なら今買わなくてもさ。花粉程度なら2機種かわらないようなさ
734目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 18:32:00.46ID:Si6tyPwN0 インフル コロナすごい流行ってるね
空気清浄機史上最もハイスペなダイキンACBF15Z-Sでも買ってみるか
ジョーシン価格下げてきたし
空気清浄機史上最もハイスペなダイキンACBF15Z-Sでも買ってみるか
ジョーシン価格下げてきたし
735目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 18:32:55.42ID:Si6tyPwN0736目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 19:25:57.36ID:B8LWnnBs0 性能以上に数が無いと家の中をカバーしきれないな
737目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 23:19:35.15ID:X6+YE9O40 風邪引いて咳だけ長引いてるから空気清浄機購入検討中
加熱機能は気化式が主なのかな
加熱機能は気化式が主なのかな
738目のつけ所が名無しさん
2025/01/10(金) 23:26:06.24ID:OD64j+rLd 花粉やPM2.5抜きにしても日々使ってる布製品から繊維のかけらが舞ってホコリになるんだから空気清浄機はあるに越したことないんだよな
739目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 00:28:51.29ID:h4oH1sdq0 加湿はスチーム式か気化式、ハイブリッド式からの選択で超音波は論外
健康のためなら電気代が高くなるけど象印の加湿器一択
パーツ?そんなものは無い、筒の中の水を沸騰させるというシンプルなパワープレイが強い
健康のためなら電気代が高くなるけど象印の加湿器一択
パーツ?そんなものは無い、筒の中の水を沸騰させるというシンプルなパワープレイが強い
740目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 00:29:23.63ID:h4oH1sdq0 加湿器があると無いとでは、朝に起きたときの喉の痛さが全然違う
741目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 00:36:50.47ID:k7g3AKGq0 東大の実証でHEPAなしありでは違いが見られるが
抗ウイルス剤を塗布したHEPAと通常HEPAでは違いがなかったそう
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/content/000006780.png
抗ウイルス剤を塗布したHEPAと通常HEPAでは違いがなかったそう
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/content/000006780.png
742目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 00:47:59.12ID:k7g3AKGq0 Xではこういう製品が話題になるのよね
エアドッグしかり消費者心理は分かりません
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1875762123160350975
エアドッグしかり消費者心理は分かりません
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1875762123160350975
743目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 01:05:34.19ID:721HC6h7H >>71の9690i買って使ってみた感想待ち
744目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 01:07:01.16ID:721HC6h7H >>719の690i買って使ってみた感想待ち
745目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 05:40:42.33ID:7a5ol0/n0 某家電量販店のECで狙ってた製品がアホみたいに値下げされてたからとうとう空気清浄機デビューしちゃった
最初価格見た時は見間違いかと思って何回も見直すレベルの価格だわ
たぶん転売屋気づいたらしこたま仕入れそう
最初価格見た時は見間違いかと思って何回も見直すレベルの価格だわ
たぶん転売屋気づいたらしこたま仕入れそう
746目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 12:22:27.65ID:k7g3AKGq0747目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 14:59:37.30ID:RHC5viIP0 交換時期早い機種多いけど交換用のフィルター売ってなくない?
748目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 15:17:55.35ID:iaxxPEag0 何のフィルターだよ
749目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 15:20:09.34ID:RHC5viIP0 エレクじゃないの?
まあ過去の最安から考えたらそんなに安くもないけど
まあ過去の最安から考えたらそんなに安くもないけど
750目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 16:19:57.79ID:k7g3AKGq0 空気清浄機は風量より風力の方が大事なんだよな
風量あっても分散排気だと空気が循環しずらい
排気した風を吸い込んで排気してとループ状態に陥る
エレクのPure A9.2が分散で風量に比べて風当たりが弱いかった
ちな排気口が大きければ大きいほど分散されるよ
風量あっても分散排気だと空気が循環しずらい
排気した風を吸い込んで排気してとループ状態に陥る
エレクのPure A9.2が分散で風量に比べて風当たりが弱いかった
ちな排気口が大きければ大きいほど分散されるよ
751目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 16:21:04.27ID:k7g3AKGq0 風力→風速
752目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 16:24:53.42ID:k7g3AKGq0 空気清浄機 購入にあたって重要ポイント
・風速
・風量
・dB
・電力
・HEPAコスト
下4つはカタログで分かるけど風速は量販店で要確認
・風速
・風量
・dB
・電力
・HEPAコスト
下4つはカタログで分かるけど風速は量販店で要確認
753目のつけ所が名無しさん
2025/01/11(土) 20:54:24.87ID:sMUbXlgw0 >>745
どこのお店のなんなのか転売するつもりはないけど教えて欲しい。
どこのお店のなんなのか転売するつもりはないけど教えて欲しい。
754目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 00:41:24.88ID:RJmnQtWV0755目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 01:17:52.01ID:8eGA4pk80 フィルターがずーっと帝電してるのがよくわからんな
756目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 09:21:16.89ID:wDZFDD7+0 エレクとか象印とか今後のフィルター供給が危ぶまれないメーカーで現状最強の空気清浄機ってどれや?
757目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 09:23:30.71ID:a4hfAVYN0 エレクトロラックス?フィルターもそのうちなくなるでしょ
758目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 12:13:16.19ID:AqngyXvW0760目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 12:59:56.26ID:YjEaaVPR0 抗菌 抗ウイルスは繁殖を防ぐだけで菌自体は死滅しない
加えて表面塗布だから粒子が堆積した場合は無意味
粒子を常時吸い込むHEPAフィルターとは相性が悪い
UVC・オゾン・プラズマ放電の方が圧倒的に効果ある
加えて表面塗布だから粒子が堆積した場合は無意味
粒子を常時吸い込むHEPAフィルターとは相性が悪い
UVC・オゾン・プラズマ放電の方が圧倒的に効果ある
761目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 13:01:34.41ID:YjEaaVPR0 その意味では>>735はかなり優秀な製品
吸引→UVC・オゾン・プラズマ放電→抗菌HEPA
吸引→UVC・オゾン・プラズマ放電→抗菌HEPA
762目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 13:58:12.74ID:No7BN3Y/0763目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 14:48:38.84ID:6hePuBLj0 >>726によると業務用ダイキンは消費電力が多すぎて論外かと
静かさは認める
静かさは認める
764目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 14:53:36.82ID:YjEaaVPR0765目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 15:19:24.65ID:RJ707Olj0766目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 15:34:30.68ID:YjEaaVPR0767目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 16:16:50.88ID:x1btuBGC0 ブルーエアのclassic pro買おうと思ったけどよりにもよって背面吸気なのね
排気も両サイドでなんでこんな仕様にしたのか意味がわからん
排気も両サイドでなんでこんな仕様にしたのか意味がわからん
768目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 16:29:18.88ID:YjEaaVPR0 背面ではないね
横排気だから床のハウスダスト舞い上げるのは間違いないけど
横排気だから床のハウスダスト舞い上げるのは間違いないけど
769目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 16:34:39.30ID:x1btuBGC0 >>768
背面じゃないの?
>現行の「Classic」シリーズは本体両サイドから吸い込み、浄化した空気を上部から放出、または、両サイド片側から吸い込んで反対側から放出する構造ですが、「Classic Pro」は背面に吸込口、両サイドに吹出口を配置する構造を採用。
背面じゃないの?
>現行の「Classic」シリーズは本体両サイドから吸い込み、浄化した空気を上部から放出、または、両サイド片側から吸い込んで反対側から放出する構造ですが、「Classic Pro」は背面に吸込口、両サイドに吹出口を配置する構造を採用。
770目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 17:35:24.57ID:ei7l8/FTd ブルーエアとか海外メーカーはそこら辺の設計は日本と明らかに違うよね
771目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 18:51:25.10ID:sijCd0mnM ブルーエアMaxは向きの無い円柱状でどこにでも向きを気にせずに置けるのが気に入っいる
だけど臭いに無力なのは不満かな
だけど臭いに無力なのは不満かな
772目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 18:52:07.25ID:8kzn/QTb0 >>771
トイレに置けないね。
トイレに置けないね。
773目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 19:01:21.43ID:sijCd0mnM774目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 19:06:09.49ID:aSaCmFf30 >>773
1.5畳の我が家のトイレには置ける
1.5畳の我が家のトイレには置ける
775目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 20:00:46.72ID:4i5f487c0776目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 20:13:37.93ID:sijCd0mnM そんなに広いトイレとか殿様かよ
777目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 20:18:38.56ID:x1btuBGC0 >>775
例えば690iは公式HPの仕様詳細に
空気の吸込方向 底面&側面
空気の供給方向 天面&側面
と書いてある。classic proは仕様詳細が書いてないんだけど
>デュアルパワーファンが背面全体から空間の有害物質をパワフルに吸引
て記載はあるんだよね
例えば690iは公式HPの仕様詳細に
空気の吸込方向 底面&側面
空気の供給方向 天面&側面
と書いてある。classic proは仕様詳細が書いてないんだけど
>デュアルパワーファンが背面全体から空間の有害物質をパワフルに吸引
て記載はあるんだよね
778目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 20:55:48.90ID:aSaCmFf30 >>776
車椅子が旋回出来るようにしたんだ
車椅子が旋回出来るようにしたんだ
779目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 22:32:42.86ID:4i5f487c0 >>777
690だけど背面が1番大きい吸入口だよ。
690だけど背面が1番大きい吸入口だよ。
780目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 22:33:54.33ID:4i5f487c0 >>777
下にファンがついてて前面以外が金網になってる感じ。
下にファンがついてて前面以外が金網になってる感じ。
781目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 22:35:37.08ID:4i5f487c0782目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 22:40:47.69ID:4i5f487c0 俺はプロのフィルターの値段見てやめたわ。
プロテクトのプロも出る気がするんよな。
プロテクトのプロも出る気がするんよな。
783目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 22:43:59.10ID:x1btuBGC0 >>779
classic proのuser manualみると背面一面が吸気口だけどこんな感じ?
classic proのuser manualみると背面一面が吸気口だけどこんな感じ?
784目のつけ所が名無しさん
2025/01/12(日) 22:46:47.11ID:x1btuBGC0 690iのマニュアルみるとバックパネルあるっぽいけど全面以外金網なのか
安いからって買わなくてよかった
安いからって買わなくてよかった
785目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 00:46:04.19ID:ZOdxzUpJ0 昨日クラシックプロの実物初めて見たけどフィルターの寿命はタイマー式で手動リセットだからクラシックと同じくだましだまし交換せずに使えるみたいだな。
786目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 02:51:26.86ID:8lKy6euK0 690の変なとこはフィルター通って排気も上と左右にでるんだよな。
横は下段から吸い込み、上段からクリーンエアーがでる構造なんだよな。
横は下段から吸い込み、上段からクリーンエアーがでる構造なんだよな。
787目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 02:53:08.48ID:8lKy6euK0 あ、背面は下1/4くらいが金網になってるよ。
788目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 07:26:32.00ID:v0wyxmkz0 吹出しの隣りに吸込みあったらめちゃくちゃショートサーキットしそう
789目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 10:14:11.90ID:NI0LwHeu0 空気清浄機機能単体のみの製品を買いたいのですが、何がおすすめですか?
2LDKの間取りで、普段各部屋は開きっぱなしにしてるので、リビングと各部屋の間の中央部分に設置しようと思います
2部屋+リビング足しても18帖ぐらいしかないうさぎ小屋ですが・・・
価格コムを見たらダイキンのMC555A-Wが36,000円ぐらいで丁度良いのかなと思ったんですが、どうです?
2LDKの間取りで、普段各部屋は開きっぱなしにしてるので、リビングと各部屋の間の中央部分に設置しようと思います
2部屋+リビング足しても18帖ぐらいしかないうさぎ小屋ですが・・・
価格コムを見たらダイキンのMC555A-Wが36,000円ぐらいで丁度良いのかなと思ったんですが、どうです?
790目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 10:47:12.25ID:e00a7FWG0 2つ買うというのもあり。
個人的には日立の自動お掃除クリエア。
フィルターの掃除って意外とめんどくさいけど、自動でやってくれるのはメリット大きい。エアコンもそうでしょ?シャープも旧機種なら掃除機能があったりする。
一般的にはダイキン、シャープ、パナソニックが最有力ですね。
予算が大きいならブルーエア。
予算、対応範囲、デザインで選んでいいと思います。正直、自動掃除機能以外はそれほど変わらない。
個人的には日立の自動お掃除クリエア。
フィルターの掃除って意外とめんどくさいけど、自動でやってくれるのはメリット大きい。エアコンもそうでしょ?シャープも旧機種なら掃除機能があったりする。
一般的にはダイキン、シャープ、パナソニックが最有力ですね。
予算が大きいならブルーエア。
予算、対応範囲、デザインで選んでいいと思います。正直、自動掃除機能以外はそれほど変わらない。
791目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 12:11:09.53ID:LqZLSnFq0 自動おそうじなんて情弱向け機能いらんよ
そもそもプレフィル自体の目が粗いからエアコンフィル必須 メンテも貼り替えで済む
捕集率上がるしHEPA寿命伸びるしメリットしかない
自動モードとか自動おそうじとかはこのスレでは情弱扱い
そもそもプレフィル自体の目が粗いからエアコンフィル必須 メンテも貼り替えで済む
捕集率上がるしHEPA寿命伸びるしメリットしかない
自動モードとか自動おそうじとかはこのスレでは情弱扱い
792目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 14:03:31.47ID:e00a7FWG0 エアコンフィルターシートつけてる人なんてほとんどいないでしょw
有効なのはわかるけど
有効なのはわかるけど
793目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 14:19:49.97ID:LqZLSnFq0 >エアコンフィルターシートつけてる人なんてほとんどいないでしょw
みんな自動モードだからって自分も自動モード選んでそうw
要は普段から何も考えていない人
みんな自動モードだからって自分も自動モード選んでそうw
要は普段から何も考えていない人
794目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 14:52:30.99ID:e00a7FWG0 エアコンフィルターシートつけてる人いるか?っていう点はどうかな
ほとんどいなくない?
ほとんどいなくない?
795目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 15:15:54.01ID:G1ovGgRe0 まぁ空気清浄機使用者の0.01%もおらんくらいちゃうか
796目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 15:34:06.68ID:9XuqFkc30 電気代が1人暮らしの1DKなのに1035kWhで36000円でヤバい
象印の加湿器も悪いが、ヤバい
象印の加湿器も悪いが、ヤバい
797目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 16:27:48.22ID:LqZLSnFq0798目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 17:32:22.06ID:77qCLyC40 >>796
ヤバいのは検討に見当を重ねて買った藻前
ヤバいのは検討に見当を重ねて買った藻前
799目のつけ所が名無しさん
2025/01/13(月) 17:56:23.79ID:g1B2noHl0 背面吸気バカにされてるイメージあるけどよりにもよってブルーエアのフラグシップモデルであるclassic proがそっちの方向に舵を切るとは思わなんだ
800目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 01:42:26.39ID:CZa0LVUD0 クラシックプロはデザイン良いから前後ろ逆でもよくないか?
ボタンも天面だし電源コードも真下から出てるし逆にしても不都合ないな
ボタンも天面だし電源コードも真下から出てるし逆にしても不都合ないな
801目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 01:44:21.37ID:CZa0LVUD0802目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 08:47:41.81ID:51e0Z17W0803目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 12:31:53.83ID:CZa0LVUD0 クラシックプロもいつ60%オフするか分からないから定価では買いたくないな
804目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 12:35:50.58ID:tosLm0II0 発売されたばかりで60%OFFは無いよ。
売れなかったら分からんがww
売れなかったら分からんがww
805目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 13:25:31.84ID:CZa0LVUD0 逆にProが売れる理由を知りたい
806目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 16:43:36.43ID:+bEpj2do0 クラッシクだけど日本メーカーのプラスチッキーな筐体より作りは良いと思うな。あれで五万なら納得かな。
作りもシンプルだしいいよ。センサーは?だけど。
ただでかいね。
作りもシンプルだしいいよ。センサーは?だけど。
ただでかいね。
807目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 17:02:57.35ID:tosLm0II0808目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 17:31:27.12ID:7t8ik3SX0 9ヶ月で2万のフィルターを交換するのは辛い
809目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 17:38:39.18ID:51e0Z17W0 病院とかで使ってるよな
810目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 17:52:49.10ID:7t8ik3SX0 Maxとダストマグネットの違いを教えてくれ
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001606253_K0001406312&pd_ctg=2160
フィルター除去・抑制がダストマグネットの方が高いのに項目が少ない
しかもタバコは両方あるのにペットやトイレ臭はMaxだけにある
これ一体なぜ?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001606253_K0001406312&pd_ctg=2160
フィルター除去・抑制がダストマグネットの方が高いのに項目が少ない
しかもタバコは両方あるのにペットやトイレ臭はMaxだけにある
これ一体なぜ?
811目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 21:03:14.21ID:0UvkBj7u0 背面は無いわw
812目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 21:07:54.17ID:EOEoL0bs0 なんで?
813目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 21:13:30.48ID:0UvkBj7u0 意匠性を重視してる割に逆置きさせる意味不明構造
ロードバイクにも使われる軽量なカーボンスチールとかいうカーボンと誤認させる説明(実際にはただの炭素鋼では?比強度も大したことなしの安価材)
特に後者が大々的に記載されてる時点で大した変化ないって言ってるようなもん
ロードバイクにも使われる軽量なカーボンスチールとかいうカーボンと誤認させる説明(実際にはただの炭素鋼では?比強度も大したことなしの安価材)
特に後者が大々的に記載されてる時点で大した変化ないって言ってるようなもん
815目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 21:26:41.74ID:0UvkBj7u0 >>814
好みの問題だから網が露骨に前面に出ている外観で良ければそれでいいんじゃない?メーカーもダサいと思ってかHPに載せてないけどさ
好みの問題だから網が露骨に前面に出ている外観で良ければそれでいいんじゃない?メーカーもダサいと思ってかHPに載せてないけどさ
816目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 21:34:53.33ID:0UvkBj7u0 個人的にはclassic proを買うなら690iセール品買ったほうが良いと思う
フラグシップとしてはかなり残念な出来。担当者が開発意図とか言えないと思う
フラグシップとしてはかなり残念な出来。担当者が開発意図とか言えないと思う
817目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 22:20:26.41ID:aIE7RVJM0 今日DAISOにいったらUVランプが売ってた。
おれの690につけてみようかな。
プロはUV照射による殺菌効果がみりょくよね。
おれの690につけてみようかな。
プロはUV照射による殺菌効果がみりょくよね。
818目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 22:22:05.91ID:aIE7RVJM0 ちなみにクラッシクもランプは上についてて蓋がついてる。
電源コードも底面についてる。個人的には底面じゃないほうがいいかな。
電源コードも底面についてる。個人的には底面じゃないほうがいいかな。
819目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 22:53:56.21ID:CZa0LVUD0820目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 23:31:05.82ID:L2eWFoJjd インテリアとの調和とかあるじゃん…別に誰かに見せなくてもさぁ…
821目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 23:48:36.10ID:CZa0LVUD0 Proが表裏逆だとどうインテリアと調和しないの?
822目のつけ所が名無しさん
2025/01/14(火) 23:55:25.99ID:IyVb8dbId これ触っちゃ駄目な奴か
823目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 01:15:43.45ID:GOz0zyXp0 インテリアの調和で空気清浄機選ぶような奴がこのスレにおるんやな
ダイソンでも買っとけば本人幸せになるだろw
ダイソンでも買っとけば本人幸せになるだろw
824目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 06:53:37.83ID:ppTT/DuJ0825目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 06:54:53.00ID:Voz3WtDRd826目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 07:15:19.50ID:ky9sE6y+0 シャープの餅つきの臼ひっくり返したようなデザインなんとかならんのか
なんでテーパーかけるねん
なんで光らせるねん
なんでテーパーかけるねん
なんで光らせるねん
827目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 07:56:26.58ID:txlKe04c0 みんな頭が悪い。
窓を開ければいいんだよ。
こんなの子どもでもわかる。
窓を開ければいいんだよ。
こんなの子どもでもわかる。
828目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 08:35:13.79ID:8aZjHAQ/0 >>823
お前滑ってるって言われてるぞwww
お前滑ってるって言われてるぞwww
829目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 09:40:26.95ID:bqwOE7D40 >>828
ハゲてないよ
ハゲてないよ
830目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 09:43:39.07ID:Ve3BznK+d ここまでセンスない奴初めて見た
831目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 09:48:38.46ID:+YU2Pjl+0832目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 10:46:04.66ID:r4mLWxUe0833目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 11:47:58.68ID:ppTT/DuJ0 >>832
どんな部屋にも馴染むようにデザイン変更したらしいけどこんな感想出るようじゃやっぱり大失敗だよなw
>柔らかな曲線とニュアンスグレーのボディカラーが特徴的な北欧デザインは、どんなお部屋にも自然に馴染みます。
どんな部屋にも馴染むようにデザイン変更したらしいけどこんな感想出るようじゃやっぱり大失敗だよなw
>柔らかな曲線とニュアンスグレーのボディカラーが特徴的な北欧デザインは、どんなお部屋にも自然に馴染みます。
835目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 13:58:21.99ID:h4DXCKGY0 ダイソンマンイライラでワロタ
836目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 14:31:37.87ID:vO5vWi6O0 >>834
お前バカだねえ
お前バカだねえ
837目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 14:59:11.61ID:GOz0zyXp0 また単発IDで草
IDコロニキはダイソン弱点なのねw
IDコロニキはダイソン弱点なのねw
838目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 15:51:24.28ID:ppTT/DuJ0 classic proがダサいってのは共通認識のようだからなんでもいいや
デザイン重視するなら買わないし重視しないなら候補に入れればいい
デザイン重視するなら買わないし重視しないなら候補に入れればいい
839目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 15:54:53.68ID:GOz0zyXp0840目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 15:55:06.48ID:IODMUSgr0 >>635
調査してないのでわからんが
調査してないのでわからんが
841目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 15:57:18.64ID:IODMUSgr0842目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 15:59:54.42ID:ppTT/DuJ0844目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 17:46:18.52ID:FSFkw3gg0 ブルーエアープロテクト廃番になるということだがフィルター供給は大丈夫なんか?
845目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 19:41:39.87ID:vO5vWi6O0 ダメでしょw
846目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 19:55:46.33ID:ppTT/DuJ0 他のモデルは廃盤でも現行モデルと統合して買えているけどプロテクトは特殊だからねえ
847目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 21:03:41.90ID:1z/X8G990 だめなんか、、、、
コンパクトでパワフルだからいいなと思ったんやが
コンパクトでパワフルだからいいなと思ったんやが
848目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:43.07ID:ppTT/DuJ0 流石に終売から5年間は大丈夫だと思うけど
直接の関係はないったゃないけど製品の保証5年間だし
直接の関係はないったゃないけど製品の保証5年間だし
849目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:03.42ID:vO5vWi6O0 値上げされる可能性あるよね
850目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:16.91ID:yelkRnL40 >>841
音屋の話は誰もしてねえよw
音屋の話は誰もしてねえよw
851目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:17.75ID:vjt20TKtM >>848
とはいえ日本の規制官庁は外資に激甘だからなあ
とはいえ日本の規制官庁は外資に激甘だからなあ
852目のつけ所が名無しさん
2025/01/15(水) 23:07:52.48ID:GOz0zyXp0 ダイソンニキ息してる?
853目のつけ所が名無しさん
2025/01/16(木) 12:55:57.02ID:dQB5TOal0 エレクの糞みたいな撤退を見るとやはりダイキンとかシャープなど国内でずっと実績あってシェアがあるメーカーのほうがいいんかな
854目のつけ所が名無しさん
2025/01/16(木) 13:42:26.93ID:gx6iZH7R0 空気清浄機の処分どうしよう
処分するにもお金取られるしフリマでタダ同然で売るのが正解かな?
処分するにもお金取られるしフリマでタダ同然で売るのが正解かな?
855目のつけ所が名無しさん
2025/01/16(木) 13:57:47.99ID:krbJ+m1K0856目のつけ所が名無しさん
2025/01/16(木) 16:56:21.84ID:bD+Fmb760 年末発売されたSwitchBotの空気清浄機気になる
イオン+脱臭に力入ってる(ペット向け)
ただYoutubeのレビュー多すぎなんだが報酬高いんかな
イオン+脱臭に力入ってる(ペット向け)
ただYoutubeのレビュー多すぎなんだが報酬高いんかな
857目のつけ所が名無しさん
2025/01/16(木) 17:16:59.30ID:M17wJvJp0 シャープFP-T120ってどうなん?
買ってる人いなさそうやけど
買ってる人いなさそうやけど
858目のつけ所が名無しさん
2025/01/16(木) 23:44:32.32ID:gx6iZH7R0859目のつけ所が名無しさん
2025/01/17(金) 06:31:08.27ID:SabMQ2NO0 国産メーカーてフィルター何年くらい製造してくれるんだろうね。
860目のつけ所が名無しさん
2025/01/17(金) 08:23:22.68ID:XcQT3EQe0 >>858
AHAMのCADRで高性能叩き出してるので妥当だろう
AHAMのCADRで高性能叩き出してるので妥当だろう
861目のつけ所が名無しさん
2025/01/17(金) 08:39:32.55ID:/3nk6D7G0 switchbotなんか十中八九案件やろ
あれとtplinkは怪しすぎる
あれとtplinkは怪しすぎる
862目のつけ所が名無しさん
2025/01/17(金) 11:34:53.61ID:IW8gcI+ad863目のつけ所が名無しさん
2025/01/17(金) 12:51:19.34ID:XcQT3EQe0 Ankerのロボット掃除機を使うと家の間取りをハックされるのか
864目のつけ所が名無しさん
2025/01/17(金) 19:00:41.19ID:Hm/ZhOIc0 Roborockなんか完璧にアウトやん
865目のつけ所が名無しさん
2025/01/17(金) 19:45:34.50ID:/xYjaB6q0 高性能だけど安価にして世界にばらまいて有事のときに利用する魂胆やろな
IoT機器は特に
ネットワークカメラやお掃除ロボもLiDARで家の間取りを正確に把握されるとかよくよく考えたら怖いよなあ
IoT機器は特に
ネットワークカメラやお掃除ロボもLiDARで家の間取りを正確に把握されるとかよくよく考えたら怖いよなあ
866目のつけ所が名無しさん
2025/01/17(金) 20:14:53.42ID:l0ybiFEK0 中華スマートホーム関係はマジでWi-Fiパスワードと位置情報をやたらと聞いてくるからすげー不安になる😅
867目のつけ所が名無しさん
2025/01/17(金) 21:58:35.00ID:r+7N5/r90 しかもカメラまでついてるからな
868目のつけ所が名無しさん
2025/01/17(金) 22:38:33.93ID:f/CIOSOB0869目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 17:28:32.26ID:rm/SFH3Ed こういう煽る馬鹿がいるからキモいんだよね
リアルじゃ黙ったまんまのやつだろw
リアルじゃ黙ったまんまのやつだろw
870目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 18:03:29.13ID:QjASNxfl0 方式は好みということで。
排出した水分量が空気に溶ける?効率は同じなのかな?
排出した水分量が空気に溶ける?効率は同じなのかな?
871目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 18:07:41.37ID:w8IYT2430 >こういう煽る馬鹿がいるからキモいんだよね
信者もまあまあキモい
普段から何も考えずに発言するから中身がない
信者もまあまあキモい
普段から何も考えずに発言するから中身がない
872目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 19:08:04.16ID:eMlGgYRgd 富士通ゼネラルって買収されるみたいだけど、脱臭機なくなるかな?
国内事業撤退もあり得そうだよね。
エアコン含め目の付け所がシャープだったのでどうなるか気になる。
国内事業撤退もあり得そうだよね。
エアコン含め目の付け所がシャープだったのでどうなるか気になる。
873目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 20:34:34.20ID:5piLMC/w0 オゾンって脱臭良いの?
874目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 20:41:00.34ID:DWPt/rUDM オゾンはかなり強力で臭いにかなり効果がある
酸素原子が3つ結合しているイカれた物質だ
ただオゾン臭がするし、多すぎると気道粘膜がやられる
トイレとかに置くのはおすすめ
酸素原子が3つ結合しているイカれた物質だ
ただオゾン臭がするし、多すぎると気道粘膜がやられる
トイレとかに置くのはおすすめ
875目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 20:42:03.42ID:DWPt/rUDM 尋常ではない量のオゾンを大量に発生のさせる装置があるけど
これで車の中を蒸すと臭いもイチコロ
これで車の中を蒸すと臭いもイチコロ
876目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 21:05:06.63ID:J5LOk68id どれそれ?
877目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 21:18:14.92ID:w8IYT2430 臭わないトイレ開発、受賞へ 廣瀬金大名誉教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f4ad4f65a36dc3ec92dd97fa0d0ee3695648d5
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f4ad4f65a36dc3ec92dd97fa0d0ee3695648d5
878目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 21:20:04.50ID:w8IYT2430879目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 21:23:17.10ID:w8IYT2430 波長222nmのUVCもつければ言うことなしやね
880目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 21:39:26.71ID:BsLDqWxm0 マイナスイオンとオゾンは別物なのか?
881目のつけ所が名無しさん
2025/01/18(土) 23:10:51.76ID:w8IYT2430 やはりダイキンACBF15Zは史上最強スペックだったんだな
882目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 02:32:40.53ID:Bleze8lx0883目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 03:00:01.18ID:sazepyQ10 >>882
でかいからね
でかいからね
884目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 11:17:08.44ID:B4yEoIMx0885目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 12:33:01.15ID:J1ipoqq/0 UVC オゾン プラズマ放電など兼ね揃えたダイキンと
送風ファンにフィルター付けただけの象印やエレクを単純比較すること自体間違い
送風ファンにフィルター付けただけの象印やエレクを単純比較すること自体間違い
887目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 13:33:19.47ID:weXKQf/k0 ブルーエアプロテクト買っちった(*ノω・*)テヘ
888目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 13:49:12.18ID:J1ipoqq/0 PhilipsのUVC除菌ライト 秋葉原歩いてたら980円で投げ売りされてた
B096JSJ482
B096JSJ482
889目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 13:55:59.01ID:oa66P3ob0 >>887
おめ!
おめ!
890目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 15:35:14.76ID:NHt09Zl70 >>888
どこの店かな?
どこの店かな?
891目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 18:23:46.36ID:J1ipoqq/0 >>890
遊戯場手前の店で10個以上投げ売りされてたよ
遊戯場手前の店で10個以上投げ売りされてたよ
892目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 19:39:23.98ID:IAmkwbXhd893目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 19:59:45.12ID:J1ipoqq/0894目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 20:03:55.63ID:2XJcKfyRd え?浴室OK
コンセントからの漏電怖いし、それがダメでNGだと聞いたけどOKなんだ!
コンセントからの漏電怖いし、それがダメでNGだと聞いたけどOKなんだ!
895目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 20:08:46.91ID:J1ipoqq/0896目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 21:23:21.63ID:khB5UIge0 空間除菌はゴミだと
897目のつけ所が名無しさん
2025/01/19(日) 23:33:29.71ID:J1ipoqq/0 ↑いかにも文系っぽい
898目のつけ所が名無しさん
2025/01/20(月) 06:24:36.06ID:3lkJHHjG0899目のつけ所が名無しさん
2025/01/20(月) 07:19:52.32ID:Qf5IIbG2d なぜボロボロになる?
900目のつけ所が名無しさん
2025/01/20(月) 07:53:16.07ID:3lkJHHjG0 LED PURE持ってるけどフィルターボロボロになってる
901目のつけ所が名無しさん
2025/01/20(月) 10:46:40.78ID:R2bVtTJV0 シャープの空気清浄機FP-T120かKI-TX100買おうと思ってるんだけど、
加湿機能使わなければFP-T120でいいよね?
てかこれくらいのやつ買うなら他のメーカーのがいい?
パナはジアイーノ全振りで空気清浄機適当って話聞いたからシャープかなーって思ったんだけど
詳しい人教えて!
加湿機能使わなければFP-T120でいいよね?
てかこれくらいのやつ買うなら他のメーカーのがいい?
パナはジアイーノ全振りで空気清浄機適当って話聞いたからシャープかなーって思ったんだけど
詳しい人教えて!
902目のつけ所が名無しさん
2025/01/20(月) 12:53:11.09ID:gkhwKVIT0 Googleアシスタント使えて1万切る空気清浄機はXiaomぐらい?
Levoit Core 200Sがセールになると安くはなるぽいけど
Levoit Core 200Sがセールになると安くはなるぽいけど
903目のつけ所が名無しさん
2025/01/20(月) 12:54:17.97ID:B1tJU0zB0 FP-T120でいいよ
904目のつけ所が名無しさん
2025/01/20(月) 13:55:47.44ID:4ghroDNB0 現状だとフィルター供給も安泰そうで高性能だしFP-T120でいいんじゃない
905目のつけ所が名無しさん
2025/01/21(火) 14:01:26.02ID:VCNm/3wH0 デスク周りのほこりがとれればいいんだけど何がおすすめ?
安くてコンパクトなやつがいい
安くてコンパクトなやつがいい
906目のつけ所が名無しさん
2025/01/21(火) 14:19:28.60ID:dg5pCUGz0 コロコロローラー
907目のつけ所が名無しさん
2025/01/21(火) 14:51:57.13ID:ikBpBfdGd その程度ならクソ中華で十分だよ
ブランドにこだわるならシャークとか
ブランドにこだわるならシャークとか
908目のつけ所が名無しさん
2025/01/21(火) 14:52:43.34ID:ikBpBfdGd シャークじゃないわ、象印
909目のつけ所が名無しさん
2025/01/21(火) 21:14:29.36ID:yoSIW6c10 Xiaomi買ったがGoogleAssistantの音声だとモード変更できないな
アシスタントからモードは変更できるがアクションはオンオフしかできない
https://i.imgur.com/9XsF051.png
アシスタントからモードは変更できるがアクションはオンオフしかできない
https://i.imgur.com/9XsF051.png
910目のつけ所が名無しさん
2025/01/21(火) 21:36:13.23ID:yoSIW6c10911目のつけ所が名無しさん
2025/01/22(水) 01:34:15.61ID:wgRQUnLE0912目のつけ所が名無しさん
2025/01/22(水) 14:44:04.89ID:66uRvfEN0 Youtubeで大宮公園のピース君見て落ち着け
913目のつけ所が名無しさん
2025/01/22(水) 15:17:34.70ID:YkTYxBWA0 デスク用途なら背面吸引や360°吸引は非効率だから前面吸引一択だな
象印のPU-SA35とかおすすめ
象印のPU-SA35とかおすすめ
914目のつけ所が名無しさん
2025/01/22(水) 15:18:32.52ID:YkTYxBWA0 エレクに引き続きCOWAYも事実上撤退なのか・・
https://coway.jp/blogs/news/news20240524
https://coway.jp/blogs/news/news20240524
915目のつけ所が名無しさん
2025/01/22(水) 16:49:51.48ID:fHXm5tAk0 昨日FP-T120について教えてくれた人ありがとう!
FP-S120との違いって何?
FP-S120の方が旧モデルで上にルーバーがついてないので前面に風が出て邪魔、
てことは価格comみてわかったんだけど、そのほかに違いってあるのかな?
1万位値段が違うからどっちにしようかな、と
家電久々に買うんだけど当たり年も出ると外れ年モデルあるから悩むよね
FP-S120から両サイド方式に変えたってことなんで初物は不具合多いイメージあるから
今年のは内部マイナーチェンジされてるのかなーとちょっと思っている
FP-S120との違いって何?
FP-S120の方が旧モデルで上にルーバーがついてないので前面に風が出て邪魔、
てことは価格comみてわかったんだけど、そのほかに違いってあるのかな?
1万位値段が違うからどっちにしようかな、と
家電久々に買うんだけど当たり年も出ると外れ年モデルあるから悩むよね
FP-S120から両サイド方式に変えたってことなんで初物は不具合多いイメージあるから
今年のは内部マイナーチェンジされてるのかなーとちょっと思っている
916目のつけ所が名無しさん
2025/01/22(水) 18:25:35.07ID:YkTYxBWA0917目のつけ所が名無しさん
2025/01/22(水) 19:37:19.47ID:6Ny3Eg7V0 xiaomi air purifier ultra気になるのに英語レビュー少なすぎて困る
918目のつけ所が名無しさん
2025/01/22(水) 19:46:24.65ID:SIeO1Bs70 調べたら即わかるやん
919目のつけ所が名無しさん
2025/01/23(木) 17:25:10.72ID:8Oactkc80 シャープの加湿空気清浄機がXのトレンド1位でバズってる
やはり世間は性能なんてどうでもいい、イメージだよイメージ
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1882318201213874321
やはり世間は性能なんてどうでもいい、イメージだよイメージ
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1882318201213874321
920目のつけ所が名無しさん
2025/01/23(木) 17:28:50.70ID:7rn0LKjv0 さくらみこ
921目のつけ所が名無しさん
2025/01/23(木) 17:30:49.86ID:6R5mLCgG0 我ら5chオタの凡俗が正しい事を言ってるわけでもないし…
922目のつけ所が名無しさん
2025/01/23(木) 18:50:43.40ID:z1+CIsJz0 12万は流石に無理
923目のつけ所が名無しさん
2025/01/23(木) 18:52:05.88ID:LGu4Bhru0 価格相応の高性能な自分が選んだ空気清浄機に自分の好きなキャラのシールを貼ればいいだけ
924目のつけ所が名無しさん
2025/01/23(木) 18:55:14.60ID:Oq4JNAFq0925目のつけ所が名無しさん
2025/01/23(木) 18:57:26.60ID:z1+CIsJz0 シールは喋らん
927目のつけ所が名無しさん
2025/01/23(木) 23:38:32.26ID:kEf0iZrWd にじさんじだったら買ってたかもしれないヤバいヤバい
928目のつけ所が名無しさん
2025/01/24(金) 00:45:10.03ID:jnx8C3ie0 ロボット掃除機に続く喋る家電シリーズか
929目のつけ所が名無しさん
2025/01/24(金) 02:39:52.11ID:JdfQDlq/0 これ嫌な予感しかしない..シャープが次の殿様商売見つけた歴史的瞬間だろ
930目のつけ所が名無しさん
2025/01/24(金) 05:10:50.53ID:BF6c1qLiM >>929
もうフリーレンモデルで一儲けしてる
もうフリーレンモデルで一儲けしてる
931目のつけ所が名無しさん
2025/01/25(土) 16:43:35.71ID:ESEmSFz20 >>919
ゲハでも話題
加湿器じゃなくて加湿空気清浄機だな
【悲報】任天堂系列のシャープさん、VTuberコラボ加湿器を12万で販売してしまう😇
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1737762648/
ゲハでも話題
加湿器じゃなくて加湿空気清浄機だな
【悲報】任天堂系列のシャープさん、VTuberコラボ加湿器を12万で販売してしまう😇
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1737762648/
932目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 01:43:03.49ID:dfXgQcer0 賃上げで利益上げようと必死だな
シールと録音ボイスに数万とか
シールと録音ボイスに数万とか
933目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 07:13:22.21ID:CnPohEan0 >>932
粗大ゴミに出す時、収集のおじさんに笑われちゃうね。
粗大ゴミに出す時、収集のおじさんに笑われちゃうね。
934目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 15:22:02.78ID:dfXgQcer0 >>933
メルカリに出せばオタが買うと思う
メルカリに出せばオタが買うと思う
935目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 18:29:13.82ID:Sb/b2pt40 うちの地域は加湿器とか空気清浄機など小型家電は資源ごみだから地域住民や監視のおじさんのいるゴミステーションにこんなの持っていけんわw
936目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 18:37:24.75ID:Peqq72UPM 防犯カメラあるの?
あればストッキングで顔を隠して夜に捨てに行けばいい
無ければ夜に好きに捨てに行けばいい
あればストッキングで顔を隠して夜に捨てに行けばいい
無ければ夜に好きに捨てに行けばいい
937目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 18:56:40.74ID:9wEBdHeR0 >>935
資源ゴミならリサイクルセンターへ持ち込めよ
資源ゴミならリサイクルセンターへ持ち込めよ
938目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 20:01:49.53ID:eHGRzXFb0 Blue Max 3350iってどう?シャープとかダイキンとブルーエアで悩んでる・・・
ここのスレ民的にはやっぱりブルーエア推しなのかな?
ここのスレ民的にはやっぱりブルーエア推しなのかな?
939目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 20:06:43.62ID:9wEBdHeR0 Maxなのに小さい謎の空気清浄機
940目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 20:44:35.81ID:t4YX3JwW0 フィルター交換が9ヶ月くらいだから長く使うとランニングコストが掛かる
なら日本の10年もつ空気清浄機がいいかといわれると、本当に10年交換せずに持つかは知らん
オサレ部屋を作りたいならこれが家電量販店に並んでいる中でも1番オサレだと思う
なら日本の10年もつ空気清浄機がいいかといわれると、本当に10年交換せずに持つかは知らん
オサレ部屋を作りたいならこれが家電量販店に並んでいる中でも1番オサレだと思う
941目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 20:57:59.78ID:eHGRzXFb0 >>940
フィルターの種類とかHEPUとかよくわからないけど
6年前ぐらいに買った寝室用のBlue Pureがあって、こいつがめちゃくちゃ埃を吸ってて、最低でも年1~2回は交換してる
ダイキンの10年交換不要?とかいう奴はどこまで信じたら良いのかわからん・・・・埃まみれになるんじゃないかな、10年ってほんまかなって
めちゃくちゃ埃を吸うってことは良いってことだからまたブルーエア製品を買おうかなぁ
日本製も応援したいんだけれどね
フィルターの種類とかHEPUとかよくわからないけど
6年前ぐらいに買った寝室用のBlue Pureがあって、こいつがめちゃくちゃ埃を吸ってて、最低でも年1~2回は交換してる
ダイキンの10年交換不要?とかいう奴はどこまで信じたら良いのかわからん・・・・埃まみれになるんじゃないかな、10年ってほんまかなって
めちゃくちゃ埃を吸うってことは良いってことだからまたブルーエア製品を買おうかなぁ
日本製も応援したいんだけれどね
942目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 21:10:50.11ID:t4YX3JwW0 >>941
そうなんだよな
10年もフィルターを交換しなくて済むのは本当ならありがたいけど、どんな仕組みだよと
海外のメーカーが9ヶ月で8000円くらいのフィルター交換を求めているのに10年不要とか技術力高杉
それなら海外でブルーエアをデザイン以外の観点で駆逐しているはずだし
そうなんだよな
10年もフィルターを交換しなくて済むのは本当ならありがたいけど、どんな仕組みだよと
海外のメーカーが9ヶ月で8000円くらいのフィルター交換を求めているのに10年不要とか技術力高杉
それなら海外でブルーエアをデザイン以外の観点で駆逐しているはずだし
943目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 21:45:12.23ID:IvB1FgK00 レボイトってメーカーとしてはどうなん?
Vital100Sってやつ使ってる人いる?
Vital100Sってやつ使ってる人いる?
944目のつけ所が名無しさん
2025/01/26(日) 22:44:09.00ID:zFUb558s0 1年でフィルター交換必要ってどういう環境なんだろう
945目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 01:23:31.16ID:WITWEtnd0 メーカー推奨が一年でしょ
946目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 10:27:13.10ID:4ddW8OBq0 日本のメーカーも実際のところ2年くらいで真っ黒になるから10年使えるは誇張やろ
メーカーが算出してる想定環境がかなりゆるいんだろたしか
メーカーが算出してる想定環境がかなりゆるいんだろたしか
947目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 10:53:53.49ID:oQfJgRmSM948 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/27(月) 11:09:40.77ID:AX6o0xu1d949目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 11:13:14.70ID:B8qGZGwc0 HEPAフィルタ2年目だが白からグレー色になった
黒化しそうな気配はまだない
プレフィルありなしで全然違うぞ
→ B00311FILG
黒化しそうな気配はまだない
プレフィルありなしで全然違うぞ
→ B00311FILG
950目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 12:35:54.59ID:jAj/GSgM0 日本のメーカーのやつさ、説明書見ると「1日8時間の使用」とか書いてある場合もあるね。
つまり24時間使ってたらフィルター寿命3分の1ってことでしょ。
つまり24時間使ってたらフィルター寿命3分の1ってことでしょ。
951目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 13:16:22.36ID:nESYc7Xs0 HEPAフィルターなんか塵やホコリで目が詰まって機能が低下する消耗品だし
10年も部屋の空気を吸い続けて目詰まりを起こさないとは考えにくいんだよね
プレフィルターで大きいのはガードできるけど
除臭器でフィルターではなくて金属の板で除臭する機械はセルフメンテで熱することで機能を元に戻すのは理解できるけど
10年も部屋の空気を吸い続けて目詰まりを起こさないとは考えにくいんだよね
プレフィルターで大きいのはガードできるけど
除臭器でフィルターではなくて金属の板で除臭する機械はセルフメンテで熱することで機能を元に戻すのは理解できるけど
952目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 13:23:55.29ID:zCvgNAp90 定期的に掃除機で掃除しろって書いてあるがな
953目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 16:05:46.41ID:jAj/GSgM0 だいきんは掃除不要だってさHEPA
954目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 16:36:57.82ID:pIRvQPyB0 ダイキンはフィルタ事業自社で持ってるとは言え、物理的におかしいくらいの差なんてつかんでしょ
単に設定が激甘無だけだと思います
単に設定が激甘無だけだと思います
955目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 16:41:54.30ID:Q7gKIUsw0956目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 16:47:09.92ID:WMMK3WBU0 >>955
金を取る自治体があるのか
金を取る自治体があるのか
957目のつけ所が名無しさん
2025/01/27(月) 19:16:58.58ID:6NCOWV4w0 ブルーエアプロテクト買って明らかに咳が出なくなったから最高だ
プラシーボかもしれんがw
あとはパワーが0.0-3.0までの1.5くらいで共振してるかわからんけど低音が響くのが気になる
オートで動かして1.5を使うことほぼないけど
プラシーボかもしれんがw
あとはパワーが0.0-3.0までの1.5くらいで共振してるかわからんけど低音が響くのが気になる
オートで動かして1.5を使うことほぼないけど
958目のつけ所が名無しさん
2025/01/28(火) 08:56:09.91ID:7cEk+pDv0 FP-T120買ったぜ!色々教えてくれた人ありがとう!
959目のつけ所が名無しさん
2025/01/28(火) 15:05:39.84ID:8k/coV+A0960目のつけ所が名無しさん
2025/01/28(火) 16:22:51.93ID:vdjUER4hH pmac100買った
処分セールで5000円だった
処分セールで5000円だった
961目のつけ所が名無しさん
2025/01/28(火) 21:37:01.72ID:9mIAYNEZ0 日本製と海外製はフィルターの持続時間の計測の仕方がことなる。たしか同じ条件にすると日本製と海外製フィルターの持ちはほとんどかわらない。
962目のつけ所が名無しさん
2025/01/28(火) 22:53:03.57ID:mcCokwVv0963目のつけ所が名無しさん
2025/01/28(火) 23:48:20.36ID:FI3+7FUV0 ヤフショの還元率は日によってほんとバグってる
そういやめっきり楽天使わなくなったわ
そういやめっきり楽天使わなくなったわ
964目のつけ所が名無しさん
2025/01/29(水) 01:34:34.20ID:DFcLKS6g0 >>959
アマゾンが安いのはもはや時代遅れだと知れよドヤ顔の化石ジジイ
アマゾンが安いのはもはや時代遅れだと知れよドヤ顔の化石ジジイ
965目のつけ所が名無しさん
2025/01/29(水) 21:36:18.57ID:TlJI3YSg0NIKU 今使っているダイキンの空気清浄機で通常モードの運転音38dBでも音が気になってうるさいらしく勝手に消される。20dB以下の静音モードで風量3m3/minぐらいの製品って無いよね?
966目のつけ所が名無しさん
2025/01/29(水) 21:42:11.10ID:bR/Nsgms0NIKU あるよ!
PU-AA50
静音時に19dbで
風量の表記が?だけど、このモデルは悪くないね
PU-AA50
静音時に19dbで
風量の表記が?だけど、このモデルは悪くないね
967目のつけ所が名無しさん
2025/01/29(水) 23:55:29.48ID:DMjxzF2f0NIKU 品番 PU-AA50
消費電力(W)標準10 弱6 静音4
風量(m3/分)標準5.2 弱3.4 静音2.0
運転音(dB)標準39 弱29 静音19
消費電力(W)標準10 弱6 静音4
風量(m3/分)標準5.2 弱3.4 静音2.0
運転音(dB)標準39 弱29 静音19
968目のつけ所が名無しさん
2025/01/30(木) 06:55:56.31ID:GLMhl15JM ありがとうございます。家電量販店で現物見てみます
969目のつけ所が名無しさん
2025/01/30(木) 08:25:36.06ID:rpAenXqN0 もう販売終了したから家電量販店にはないよ
970目のつけ所が名無しさん
2025/01/30(木) 10:25:22.82ID:Q+kXQPord え?販売終了?w
971目のつけ所が名無しさん
2025/01/30(木) 10:28:52.92ID:Q+kXQPord 評判良かったのに残念w
972目のつけ所が名無しさん
2025/01/31(金) 22:38:56.00ID:9yilkjsM0 エレクのPureA9.2 (EP71-76)のフィルター在庫復活してる
とりあえず1個確保した
とりあえず1個確保した
973目のつけ所が名無しさん
2025/01/31(金) 23:49:41.50ID:OhGXTgyq0 ロボット掃除機のサイドブラシも取り寄せできるみたいだな。タイ法人経由で取り寄せになるのかな?
974目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 06:48:52.71ID:Akcy0K5A0 ヨドに売ってるがな
975目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:19:00.88ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。sj
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。sj
976目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:19:13.00ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。nu
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。nu
977目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:19:23.37ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ge
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ge
978目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:19:34.36ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。lu
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。lu
979目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:19:46.91ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ma
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ma
980目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:19:57.04ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。cx
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。cx
981目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:20:07.93ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ss
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ss
982目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:20:18.59ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。lu
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。lu
983目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:20:29.32ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。gh
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。gh
984目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:20:39.11ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ca
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ca
985目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:20:49.43ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。uu
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。uu
986目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:21:00.16ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。zm
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。zm
987目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:21:18.38ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ka
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ka
988目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:21:30.01ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。mi
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。mi
989目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:21:41.03ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。go
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。go
990目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:21:53.09ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。at
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。at
991目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:22:04.46ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。zu
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。zu
992目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:22:23.45ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。rc
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。rc
993目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:22:33.52ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。fe
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。fe
994目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:22:44.53ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。rq
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。rq
995目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:22:54.97ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ha
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ha
996目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:23:06.73ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。qp
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。qp
997目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:23:38.45ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。hj
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。hj
998目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:23:49.41ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。rp
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。rp
999目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:24:01.20ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ho
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。ho
1000目のつけ所が名無しさん
2025/02/01(土) 07:24:13.33ID:3pIdq4Nc0 ✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。la
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。
✋🥹大家都是Puyuyu。✋🥹大家都是Puyuyu。la
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 13時間 31分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 13時間 31分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。