X



懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 129lumens

2024/12/22(日) 16:02:13.61ID:qIxB9SEP0
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=1/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=1/1
⚠このスレに書き込むにはどんぐりレベル1以上が必要です

フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

【質問者の心得】
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。

【回答者の心得】
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。

※次スレは970が立ててください。 立てられない時は代理で980 がお願いします。

ライト関係メーカーサイト一覧
https://roomx.jp/rooma/flashlight/link.php

※前スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 128lumens
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1722189966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2024/12/22(日) 17:56:28.70ID:uX1XqNZF0
スレ立てありがとうございます
2024/12/23(月) 05:06:02.00ID:x6FTPnEf0
レッドレンザー
4目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW)
垢版 |
2024/12/26(木) 02:04:05.27ID:akByOqgO0
銀河系最光!
5目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/12/27(金) 21:24:55.63ID:um2HXhp00
オラァ!
https://i.imgur.com/I0OIE4T.jpeg
6目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/02(木) 18:24:27.47ID:IqBU82wz0
俺がいるスレにほしいものリスト公開してるひといて
ゴミみたいなライト登録してるから
ACEBEAMのTAC2AA勧めたら。登録したから買ってくれと言われて
引くに引けなくなって買ってやったわ。
その人夜勤のビルメンだから仕事に持っていくそうです。
趣味じゃなくて仕事につながるみたいだからええか(;^_^A
2025/01/02(木) 18:38:16.69ID:KNjrd/ck0
>>6
俺にも買ってくれ
8目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/02(木) 18:41:56.65ID:IqBU82wz0
このスレッドの人は趣味で何本も持ってるからいいでしょ(;^_^A
2025/01/04(土) 17:19:35.16ID:o+oxj4sy0
初めてのフラッシュライトで色々検討した結果
sofirn sc31pro 買ったよ
箱無しの本体と電池のみで1000円だったんで凄く古いやつだと思ったら
電池のヘタリも無くAndúril2が確認できてそこまで古いやつじゃ無いと一安心
みんなこれからよろしくね
2025/01/04(土) 18:07:43.26ID:aTkPA8Vt0
ソフィルン
ソファーン
2025/01/04(土) 23:29:25.56ID:X1/vy2lw0
なんだ今年初めてのってことか
12目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/05(日) 16:12:18.01ID:RnxCuQNH0
NITECORE TINI3が出るらしい
2025/01/05(日) 17:47:05.94ID:ifyMKFoe0
NITECORE HC75 UHEも近々発売されるようだな
2025/01/05(日) 18:57:07.68ID:CD+4qldI0
NITECORE TIP3が欲しい
15 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:46:38.03ID:pj2q4RLu0
>>14
Tip SE(2025)の方がいいなぁ。磁石要らない。
16目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:59:20.68ID:RnxCuQNH0
TINI3には色温度が変更できるLEDが搭載されるらしい3000、4500、6500K
2025/01/05(日) 20:38:59.26
>>16
> TINI3には色温度が変更できるLEDが搭載されるらしい3000、4500、6500K
色温度変更ライトなら、既に Sofirn IF25 ってのが…
2025/01/05(日) 20:49:17.23ID:hY654PyF0
NITECORE TM9K pro買っちった
爆光だなこりゃ
https://i.imgur.com/qVCXfW1.jpeg
19目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:09:43.85ID:RnxCuQNH0
>>17
そういうタイプではなく・・・
https://flashlight.nitecore.com/product/nu27
2025/01/05(日) 21:55:03.26ID:ifyMKFoe0
NITECORE TINI3
https://i.imgur.com/Cdf3xg6.jpeg

発売されたらキーホルダーライトはこいつ一択と言っても過言ではなくなるだろうな
2025/01/06(月) 02:52:32.13ID:qPrYEm4Z0
キーライトはスマホのライトで十分なくらいには明るくなったよね
リフなしだから飛ばないけれど、日常用途では十分
2025/01/06(月) 03:12:13.98ID:zlA7lXuh0
>>21
緊急用としては十分明るいけど連絡用ツールのバッテリーをライトとして日常使いにするのは抵抗があるよ
使えば使うだけバッテリーは劣化してしまうわけだし日常で使うならやっぱり普通にキーライトを買うよ
2025/01/06(月) 03:50:34.45ID:qPrYEm4Z0
バッテリーをがっつり消耗するくらい使う用途なら、もっとランタイムの長いライトを持ち歩いた方がいい。
スマホはモバイルバッテリーや車の中で充電すれば良いし、劣化したなら交換すればいいじゃん。

持ち物を無駄に増やすより、減らした方がスマートだと思うのよね。
今時、デジカメやボイスレコーダーを持ち歩かないのと同じ
2025/01/06(月) 04:03:31.00
大昔、デジカメもデジタルビデオカメラも防水デジカメも全部旅行に持って行ってたな…
25 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/06(月) 15:43:04.81ID:1gGg1kYR0
>>20
いいねー。
これで帽子に付けられるクリップがあったら最高。
TINI2はユーザーが3Dプリンターで作っているクリップが有るけどデカくなるから純正クリップがあるTIPシリーズの方が総じてコンパクトな感じ。
2025/01/06(月) 18:57:10.13ID:VRKrhMfi0
とりあえず2025年のNITECORE新製品の先駆けとしてEDC31が発売されたな
https://flashlight.nitecore.com/product/edc31

EDC35のミニ版のEDC33のミニ版がEDC31
三兄弟の末っ子
2025/01/06(月) 19:35:42.95ID:4NdrrijhH
>>26
かっこいいねこれ!
28目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/06(月) 20:06:43.73ID:O5zvj+430
>>26
どのフォーラムでもEDC33とのサイズ比がおかしいって言われてて笑う
2025/01/06(月) 20:35:03.19ID:VRKrhMfi0
どうせEDC35,33,31のどれも300lmより上の出力はアチアチで常用不可なんだし、常用300lmでいいなら一番小さいEDC31で十分なんだよね
2025/01/06(月) 20:47:52.14ID:3+VKIAnn0
>>26
18650は3800mAhに到達しとるんかw
2025/01/07(火) 01:27:39.54ID:WLJWaEe6H
かっこいいなーって調べてみたけどEDC35のAmazonの評価見るとこのメーカーのはいらなくなりゅ
32目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/07(火) 07:32:36.73ID:fdbmRm990
アリエクでチタンやアルミ合金、防爆防水、3KG位ある数万ルーメン等1000本くらい買ったけど
一番使ってるのはアマゾンで買った数百円の樹脂製(ネジ一本でバラバラになる)
2025/01/07(火) 18:41:51.78ID:+LrZ2lXO0
これ買ったtoolAAに使おうかな
https://i.imgur.com/2dkIVTH.png
2025/01/07(火) 18:46:28.55ID:QxKCF0Hb0
>>33
なぜ降圧してから昇圧するのかw
2025/01/07(火) 18:51:04.33ID:QxKCF0Hb0
あと14500より小さいセルで3000mAhはないわ
たとえ1.5V換算やとしても
2025/01/07(火) 18:55:16.19ID:QxKCF0Hb0
まあ、こうてしもたもんはしゃあないから使うしかないやろうけど
この手の充電池は降圧するのにPWM使ってるやろうから多分フリッカーが出るんやないかなぁ・・・・
2025/01/07(火) 18:55:41.36ID:QxKCF0Hb0
あと、ラジオとかのノイズ源になりがち
2025/01/07(火) 20:39:56.25ID:SZN1eROQ0
USBで直接充電出来る乾電池が流行り始めの頃に買ったけど、使いたかった携帯ラジオはノイズでダメだったな。
じゃあライトにと思ったけど、そこそこハイパワーなライトだと電池が熱くなって停止する。
コンビニで売ってるような散歩程度のライトしかまともに使えないのよ。
単一に変換するアダプター使って湯沸し器とガスコンロ専用になったわ。
2025/01/07(火) 21:01:38.44ID:Ipw0HXFN0
>>33
横からusb刺さない形状だからもしかしたら大容量かと思ったけど実測で2000mah位なのね
この程度の容量ならまだニッケル水素がダメになるまでそののままでいいです
一瞬でも夢を見させてもらいました。ありがとうございます
40目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/08(水) 07:08:23.59ID:JNGEBj7/0
このケース式はちょっと良さそうだけどな
2025/01/10(金) 01:50:59.03ID:OEWBy/HV0
スカイツリーのLEDがバグってる
42目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/10(金) 13:18:21.86ID:1cwTHNmQ0
ライトの購入相談です
1AAか16340 (CR123A)1本駆動
フラッド配光
低ルーメンモードが充実)1lm、10lm、30lmくらいの間隔)
高演色
リバースクリック

eagtac D3A(D3C)は使ってるんですがスポットがあるのが不満です
よろしくお願いします
2025/01/10(金) 15:25:51.51ID:7rvoXT5Z0
条件が厳しいと思います
ハニカムレンズなら綺麗な配光
1lm,10lm,30lmの間隔はもはや無段階調光
それでいて高演色
思い当たりませんねそんな超理想的なライト
もし存在するなら私も欲しいです
44目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.158][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/10(金) 16:53:10.82ID:tSbYS3Fu0
https://i.imgur.com/J1aPyDh.png
田舎の人は今でも懐中電灯といえばこういうの使ってるんだぞ。
2025/01/10(金) 17:17:09.28ID:MQjKXNp20
>>1
セブンイレブンの懐中電灯を買ってみた

1000円くらいの
2025/01/10(金) 18:18:44.94ID:Th22IMbk0
1.5Vリチウムイオンって百均や安物中華にありがちなダラ下がりの3AAライトに使えば、実質定電圧回路が組み込まれたライトとして使えるってことか

>>42
リバースクリックなんて諦めて
無段階調光のEmisar D3AA (519A dedome)かモードの多いSkilhunt EC200s mini(519A 4500K+3000K)やZebralight SC53c Nあたりはどうよ
47目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/10(金) 21:09:01.07ID:RiRvFMOY0
>>43
エネループ使用のeagtac D3Aはだいたいこれくらいの間隔だったかと思います
高演色モデルのSST20は中心のスポットが小さめでそれだけが不満なんです

>>46
zebralightは気になります
SC53C Nはミディアム帯に使いたい明るさが集中しているんですが、UIが考えられていて使いやすそうです
48目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/10(金) 21:21:44.34ID:zguBtryA0
>>46
熱保護回路とか入ってなくて結構熱くなるからやめたほうがいい
GENTOS LG-190にXTARの1.5V充電池入れたら熱くなった+焦げ臭くなった
充電池使ったことを伏せて問い合わせたら新品と交換してくれることになったんだけど
返送された交換品が今度は2、3カ月で点かなくなった
因みに今度は充電池は使ってない
49目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:22:42.07ID:zguBtryA0
オーム電機がLEPライト発売したらしい
https://youtu.be/CUnCNpHo5vU?si=TaE4shZyvVpFic8E
なんか怪しい
https://www.ohm-direct.com/shopbrand/ct1659/
2025/01/11(土) 10:12:51.01ID:tk6IlilgM
zebralightって、今、買えないよね。
潰れちゃったのかな?
51 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/11(土) 13:22:17.95ID:mYbm5HA30
公式ショップのカート生きてるみたいだけどどうなん?
www.zebralight.com
2025/01/11(土) 14:43:57.83ID:4JzV6A6t0
>>47
ちょっと前ならフラッド寄りのSC5FdやSC53Fcなんてのもあったけど廃番になっちゃったんよなあ
UIも洗練されてるだけに販路縮小してないでもう少し頑張って欲しいところ

>>50
半年前くらいにAliexpressに公式ストアができてアメリカ在住以外も買えるようになったで
公式サイトの左上からも行けるけど、Zebralight Direct Storeってとこな
2025/01/11(土) 18:04:01.03ID:Ben7m1MX0
>>49
https://i.imgur.com/peysQ1m.jpeg
まさかのリン酸鉄ver
2025/01/11(土) 18:22:51.43
オームのやつ、本当にLEPなのか??
異常に安いが…

ちょっと買ってみる…か??
55目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/11(土) 19:51:42.50ID:aeFL3e7c0
>>遠くまでキレイな光が届くLEP(Light Emitting Plasma)ライト

>>全光束500ルーメン 照射距離約370m
2025/01/12(日) 00:07:51.45ID:xPwWx/BW0
>>48
はぇー試そうと思ったけどやめとくわありがとな
57目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/12(日) 02:47:54.45ID:ZmPdcI220
ACEBEAM TAC 2AAを欲しいものリスト公開してたスレの住人にプレゼントしたんだけど
当時セールで4000円。今は6999円なのなw6999円だったら買ってあげてなかったわw
2025/01/12(日) 06:58:43.25ID:o3wRXYyUM
>>51>>52
サンキュー。何か在庫処分っぽいな。

SC62 失くしちゃって再購入したいのだけど。当分無理っぽいな。
2025/01/12(日) 18:06:10.87ID:cjOG/yYY0
フラッシュライトを握ったりポケットに入れてると悪夢にうなされなく成る
週3で暗い場所で1人ぼっちや廃墟の夢を見てたがライトを四六時中携帯してから見なくなった
2025/01/12(日) 19:18:44.00ID:cW0/16Nu0
コンボイ安くてタイプC充電だし仕事用に汚れても良いからガンガン使える
2025/01/13(月) 10:40:27.41ID:l6ZUuS1N0
acebeamのw35のLED版出ないかね
あのフォーカスシステム気になるけどLEPはいらんのよな…
62目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:08:31.21ID:l7eCTZb60
>>61
Manker CROWN
FENIX LD45R
2025/01/13(月) 11:23:29.78ID:M78JrHSU0
COBライトは、ムサシの本物が一番。
2025/01/13(月) 13:53:40.56ID:EMdRYK/90
https://www.olightstore.jp
OLIGHTの1月のセールが始まったよ
Oclip Pro アーミーグリーン発売
2025/01/13(月) 14:35:06.62ID:v0y/iJbX0
久々にホムセンライト見に行ってミニ四駆買って帰ってきちまった
2025/01/13(月) 15:12:57.57ID:DRq38Tyj0
子供のおもちゃ買って帰るなんて
良いパパやん
2025/01/13(月) 15:49:07.58ID:v0y/iJbX0
オレのおもちゃだぜ!グラスホッパーJr
2025/01/14(火) 06:03:55.67ID:Sl7oE+wd0
>>63
ダイソーの先に買っちゃったから、ダイソーの酷使して、ムサシの殆ど使ってないわ
2025/01/14(火) 13:18:19.51ID:ouLe0/oa0
baton3くらいの軽さ、明るさで
他にオススメってありますか?
ある程度の品質が保証される前提で、安ければ安いほうがありがたいです
70目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/14(火) 13:23:19.26ID:+1Qdp2Nq0
あのずんぐり筐体が好きなのならそれでいいのでは
こだわりないならTOOL AAとかPOKELIT AA、TAC AAも良いよ
TACは2じゃないやつね
2025/01/14(火) 13:39:10.35ID:ouLe0/oa0
>>70
返答ありがたいです
筐体の形に拘りはありません
とにかく明るさと軽さ重視です
その点で言うと、教えて頂いたものはbaton3に比べて明るさが足りないのかなと思いました
比較動画みてみるとThruNite t1も良さそうかなと思ったのですがいまは販売してないのですかね?
72目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/14(火) 14:12:37.38ID:+1Qdp2Nq0
明るさって言うけどターボモードの最大の明るさのこと?
常用は300lmくらいの出力だと思ってたよ
2025/01/14(火) 14:18:12.69ID:0177LCQX0
>>69
Sofirn SC13 Nichia 519A
https://www.a;liexpress.com/item/1005008053911597.html
1100lmの519Aでめっちゃ綺麗やで
2025/01/14(火) 14:36:55.13ID:ouLe0/oa0
>>72
説明が足りず申し訳ありません
犬の散歩用のサブで考えていて
常用は首から下げるランタン的なやつを使っているので
街頭もないような真っ暗なところで補助的に使いたかったのでMAXの部分を気にしていました
>>73
これ安いしいいですね!
1300LMのSC13Aも気になるのですが
何がデメリットなどありますか?
2025/01/14(火) 14:42:41.33ID:0177LCQX0
>>74
SC13Aもええライトやで
2025/01/14(火) 14:51:58.39ID:0177LCQX0
日尼でSC13A nichia 519Aに25%オフクーポン出てて\2,999+40ptやしええかも
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0DLNN791L
2025/01/14(火) 15:23:00.37ID:ouLe0/oa0
>>75
>>76
ありがとうございます
いまのところ第一候補です

ちなみにthrunite t1って後継などはでていないなでしょうか?
78目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:02:04.74ID:8I9m+miw0
>>77
T1S、T1S V2、T1 Proがある
https://thrunite.com/search.php?search_query=T1§ion=product
2025/01/14(火) 20:07:19.26ID:ouLe0/oa0
>>78
ありがとうございます
日本のショップではどこも在庫無しなんですが
もう生産されてないとかなんですかね?
80目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:03:46.02ID:8I9m+miw0
>>79
公式でも完売表記だから生産終了じゃないかな
アリエクのHome Authorized Storeが在庫持ってるっぽい
2025/01/15(水) 10:22:02.78ID:KkUESHMs0
>>80
なるほど~
これのさらに後継機とかは出てない感じですかね?
2025/01/15(水) 14:58:14.37ID:pk7Jj+v30
アマゾンで
ACEBEAM TAC AA EDC Ra90 \2399
83目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:12:34.42ID:oqWLidTx0
>>81
T1 Proが2024年6月発売のT1シリーズ最新機
2025/01/15(水) 20:48:13.40ID:w4SEfSm+0
>>82
買ってみた
20%OFFクーポンが元値に効いて1799円だったよ!
2025/01/17(金) 15:38:30.16ID:ZDPXdp5z0
>>49
光源にLEDって書いてあって草
メーカーが遠くに飛ぶライトの事を
LEPと勘違いしてる説に100万ペリカ
2025/01/17(金) 15:52:13.77ID:AhxEwh7L0
まあ、ガチのLEPよりLEP(※本当はLED)のほうが実用的でええやろ
2025/01/17(金) 16:07:12.99ID:yUoWMjBD0
ホムセン商品にlep使ったらガキが失明しちゃうからな
lepを自称する意味は不明だが
2025/01/17(金) 16:45:47.83
ズームを絞った時、レーザーポインター位もっと細くすればいいのに。
89目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/17(金) 20:57:52.48ID:uhMo7SYA0
favour lightに新製品アップされてたから、そろそろgentosの新製品も来るかな
2025/01/18(土) 22:38:46.66ID:4eAQHCav0
キーライト欲しいなとググってたらacebeam M50てのが良さそうと思ったんだけど、もう売ってないのね…
後継出ないのかな
2025/01/19(日) 00:53:05.50ID:2HC8Jq520
ルミントップフロッグおすすめ
2025/01/19(日) 02:42:47.26ID:JegsMGc00
>>91
ググってもそんなブログ見つからないんだけど…
2025/01/19(日) 02:57:52.49ID:ybJbW96Z0
だろうねぇ
LUMINTOP FROG
2025/01/19(日) 16:02:32.25ID:P7NO3PLU0
キーライトのおすすめ筆頭候補(予定)はNITECORE TINI3
そろそろ発売されると思うからもう少し待ってくれ
2025/01/19(日) 16:56:49.83ID:JegsMGc00
>>93
あぁ素で間違えたw
サイドスイッチなのはとてもいいけど充電用のパーツが別なのは無くしそうでだめだなぁ
>>94
ディスプレイなんていらんのです
2025/01/19(日) 17:28:17.67ID:vM2A0PHL0
キーライトはRovyVon Aurora 使ってるよ。
2025/01/19(日) 17:37:17.05ID:P7NO3PLU0
キーライトとして何を求めるのか全く提示されていないから何もおすすめできない
2025/01/19(日) 17:47:58.12ID:JegsMGc00
>>97
小ささ、重さ、
真っ暗な道を歩ける程度に照らせる
ポケットの中で間違ってONにならない
M50を見て単体で充電可能、照度分布、色再現がよさげだと思ったので後継や競合がればなと
2025/01/19(日) 18:04:36.73ID:JegsMGc00
>>96
レビュー見るとスタンバイ電流で数日もたないみたいなのあるけどどうなの?
常時ボタンが光ってるような機種もあるようだけど、使ってないのに電池もたないのはちょっと
2025/01/19(日) 18:16:04.03ID:vM2A0PHL0
>>99
自分の使ってるRovyVon Auroraは、そんな現象は起こらない。

アリエク等で中華コピー品みたいなのも多いから、それと混同してるんじゃないかな。
2025/01/19(日) 18:22:44.59ID:P7NO3PLU0
SKILHUNT EK1(5000K CRI90)
https://www.skilhunt.com/portfolio/ek1-180-lumens-usb-c-edc-mini-tiny-keychain-rechargeable-led-flashlight/
2025/01/19(日) 18:55:50.90ID:vTqF8Tg70
オームのやつは
Light Emitting Plasma
皆が思うのは
Laser Excited Phosphor
こういうことだわ
103目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/19(日) 21:01:27.69ID:A3Ft+Mef0
olightもacebeamも初めてlep製品売り出した時は間違えてプラズマの方のlepを書いてた
2025/01/19(日) 21:11:17.73ID:x7hMZk5I0
>>98
キーライトと分類されるものは全て小さくて軽いよ
その中でも形、大きさ、軽さに違いあるが、より具体的にしないと
2025/01/20(月) 11:21:42.47ID:LKmUSdyg0
そもそも>>90はおすすめのキーライトを質問してるわけじゃないから、相手にしたのが間違いだった
2025/01/20(月) 11:54:03.12ID:PDh8d2Jl0
>>84
今日コレで買えたわw
定期的にこの価格になるよなww
2025/01/20(月) 12:21:43.15ID:LKmUSdyg0
おそらく近いうちにTAC AA 2.0が発売される
https://i.imgur.com/XcgHXa2.jpeg
https://i.imgur.com/1eBQlxg.jpeg
2025/01/20(月) 12:53:34.13ID:wjzYAALS0
今TacAA買った\1799
2.0までまてないq
2025/01/20(月) 13:13:00.62ID:Tr3WBhbB0
これな
ACEBEAM TAC AA EDC 懐中電灯 高演色性 Ra90 750ルーメン 200メートル 明るい 5000K 小型 軽量 強力 LEDフラッシュライト テールスイッチ 1x単三に対応 500回以上充電可,能です IP68防水 防災 停電対策 緊急 護身用 ハンディライト ANSI規格準拠
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0CJJG7547
タイムセール+20%オフクーポンで\1,799+60pt
残り7個
2025/01/20(月) 13:13:58.30ID:wjzYAALS0
そしてキーパが今更通知してきた
このスレの方が役に立つという
2025/01/20(月) 13:20:04.52ID:Tr3WBhbB0
14500LIB付きでRa90の高演色、しかもacebeamがこのお値段やからまあ1本こうとこかってなるわなw
やっぱ高演色ライトはええわ
2025/01/20(月) 13:29:41.15ID:LKmUSdyg0
もはやACEBEAM公式もわざとやってるやろ
TAC 2AAを常時3714円(ミスったときは1857円)で売ってるんやし、わざとでも不思議ではない
2025/01/20(月) 13:31:35.95ID:Tr3WBhbB0
>>112
2AAの\1,857買いそこねたときは死にたくなったw
2025/01/20(月) 16:08:11.62ID:KTum9UnF0
2000円で死ぬなよ
2025/01/20(月) 16:29:00.60ID:Tr3WBhbB0
まあ死なんけどなw
116目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/20(月) 20:09:54.19ID:x/M1LBrt0
持ってるから要らねえんだけど、予備電池としても安いからなあ
2025/01/21(火) 21:26:22.22ID:7Dv1y/zM0
言うほど安いか?
14500とか1000mAh前後のやつでも1000円ちょっとで買えるやろ
2025/01/21(火) 21:42:08.68ID:hF4UudM00
フリマで本体を売ればどうだろ
2025/01/21(火) 22:05:28.89ID:ZveevDrR0
届いた
テールキャップ逆ネジなんやな
知らんかった
2025/01/22(水) 19:20:45.92ID:uSO36TkY0
TacAA届いた
気持ちいくらい綺麗な加工だね、pokelitとは全然違う魅力がある
使うの勿体無いからちょっと照らして電池抜いてタンスにしまったわ
2025/01/23(木) 00:28:05.01ID:WLs4DcZO0
pokelitAAとTacAAのmidモードで比べてみたけど
スポットはpokelitAAの190ルーメンよりTacAAの40ルーメンの方が若干明るくPokeは若干黄緑寄りでTacは白寄り
周辺光の明るさはほぼ同じでpokeが白寄りでTacが若干黄色寄り
個体差があるだろうけど参考までに。
サイズに関しては小さいほど正義と思ってるけど所詮は1AAだからまぁセーフかな
ヘッドを上向きで立てようと思えば立てれる
5度程度傾くが。。
後は間欠点灯できるところはpokeと一緒
そんくらいかな さようなら
2025/01/23(木) 00:32:58.80ID:WLs4DcZO0
それとテールスイッチ周りがいびつだから押しにくい
さようなら またお願いします
123目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/26(日) 18:42:46.78ID:hzbSLP+E0
春節期間中は暇だな
2025/01/26(日) 20:04:51.97ID:wpDNJ6kp0
時々、NON-PWM調光を売りにしているライトを見かけるんですけど、違いが分かりません。つーか、それを売りにしてないライトは全部PWM調光なんですか?それのデメリットって何ですか?
2025/01/26(日) 20:50:31.69ID:uy0Cr3+h0
Qそれを売りにしてないライトは全部PWM調光なんですか?
Aいいえ

Qそれのデメリットって何ですか?
Aものすごくざっくり言うと低品質
2025/01/27(月) 01:09:03.47ID:JrXiAFjv0
>>124
PWMでも毎秒数千回点滅ならほぼ問題ない。TVのバックライトLEDもPWM制御多いよ。
雑なPWMだと毎秒数十回点滅とかになって切れかけの蛍光灯のようにちらついて見える。ライト振ったり、ブンブン振った手に光り当てるとちらつき分かりやすい
2025/01/27(月) 07:12:18.75ID:Q1oBjLS7p
皆さん、どうもありがとうございます。何となく分かってきました。ライトレビュー系YouTubeでたまに見かける、チラチラする怪しい中華系ライトが粗悪なPWM調光な気がします。
128目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/01/27(月) 08:06:51.48ID:wCs+vHsa0
シャッタースピードとの兼ね合いで、動画だとちらつきひどいけど肉眼だとわからないのもある
結局実機を見るかDC調光のものを買うしかない
2025/01/27(月) 08:30:17.12ID:6DnE5u/z0
>>124
ビデオ撮影だとチラつく事がある
カメラ撮影だと正確な露出を取れない事がある
2025/02/01(土) 07:53:27.46ID:ZImk2EbG0
コンパクトlepの決定版は何でしょうか
2025/02/01(土) 07:55:37.89ID:c575MQ0A0
そんなものはない
132目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/02/01(土) 08:53:08.91ID:z9suy85K0
買ったばかりのOclip Pro落としちまった
2025/02/01(土) 09:09:02.04ID:18xYWs7J0
>>130
weltool w2
acebeamのTAC 2AAと同サイズで280lm、160000cd
2025/02/01(土) 09:09:39.21ID:18xYWs7J0
2AAじゃねえや、AAと同サイズ
2025/02/01(土) 18:18:39.36ID:ZImk2EbG0
280lmと聞くと弱く感じるけど、ブログだと大絶賛だね、良さそうw2
2025/02/01(土) 18:35:51.74ID:tOL6GbI90
スペックがわからないですね
ブログなんかみてもMaxの事しか書いてないし
知りたいのは他のモードがあるのかランタイムはどれ程か
2025/02/01(土) 18:39:00.64ID:rARlng9V0
LEPのビームみたいな幅狭遠距離光の使用用途って何?
YOUTUBE見て欲しいなと思っても使用用途が全く思い浮かばない
2025/02/01(土) 18:58:13.87ID:Zbb3PdnM0
そんなもんはない
マジでない
2025/02/01(土) 19:31:26.42ID:Cytj0XtS0
w2は中指よりちょっと大きいサイズでかなり飛ぶから散歩中にちょっと楽しい
w4protacを川沿いとか田舎道でやると数分は楽しい
本当にそれだけ
2025/02/01(土) 20:07:07.21ID:Pz9O0H8Ea
ACEBEAM TAC 2AA(1600lm)買ってみた
思ったより細くてコンパクトだから通勤用のカバンに入れておくには良いね
今までLEDLESERのP7Rを入れてたけど小さくなった上に明るいとか進化がすごいなw
久々に見てたらOLIGHTのMarauder 2かmini欲しくなったwww
2025/02/01(土) 21:38:27.84ID:ZImk2EbG0
lep、個人的には長い廊下の点検に使いたい
2025/02/02(日) 15:08:29.70ID:xdT1fmZcp0202
昔、レーザーポインターで遊んだけど、あの感覚なのかね?
2025/02/02(日) 15:23:09.57
>>137
> LEPのビームみたいな幅狭遠距離光の使用用途って何?
夜勤の自転車通勤で使ってる。
144目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (アタマイタイー)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:41:44.93ID:wea/srd/00202
>>143
荒れるからその話しないで
2025/02/02(日) 20:26:35.43ID:NTWeN7+e00202
遠くの点検や周辺光が邪魔になるような場面で使用する感じか
特定の箇所を点検したいとき周りが照らされると確認しづらいってのがあるかもしれないし
2025/02/02(日) 21:00:24.00ID:sOxp8YZ200202
遠くから点検って点検にならなくね?
147目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:36:48.88ID:wea/srd/0
無理に使用用途を探そうとする必要なんてない
欲しいから買う、使ってみたいから買う
ただそれだけでいい
2025/02/02(日) 22:51:43.22
出力の高いレーザーポインタが普通に買えたら、LEPに興味は出なかったな。
2025/02/03(月) 01:02:01.77ID:r4kbg37R0
自転車のライトにつけてもライトの
用途果たせねぇ
W2持ってるけど用途何?って言われたら
楽しいくらいしかない
150目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:18:18.52ID:u19/njwb0
Wurkkos H1持ってる人居ませんか?
2025/02/03(月) 23:56:27.64ID:/KBBQTh50
ここではなく充電器のスレで聞く方がいいんでない?
公式にライトとしての諸元一切書いてないし
152目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/04(火) 20:36:28.77ID:CpfuA0Ep0
😡
153目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:39:47.33ID:bGsOxpDt0
春節が明けて、新製品がいくつかリリースされ出しているのに誰も話をしていません。

死にましたか?
2025/02/06(木) 23:41:32.88ID:FyEUD69/0
lep新製品が出たら教えて
2025/02/07(金) 02:01:46.37ID:gEADWU+hH
同じく
2025/02/07(金) 02:19:16.78
オーム電機が出したよ。
2025/02/07(金) 12:53:07.44ID:S3zRfkB80
オームといえばダイソーで新製品?出てたわ
RovyVon Auroraみたいなやつで尻にUSB-Aのオス付いてて直差し充電の14500 400mAh
どこにでもあるダイソーでこれ買えるなんてすごい時代だな
158目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:28:35.30ID:ci2TtugH0
olight seeker5proって今年出るんかな?
159目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:56:20.55ID:/VJWNLFK0
Warrior4先だと思うけど
2025/02/11(火) 08:16:00.99ID:KVtZBJo00
firefly Lightってまだ新しいメーカーなのです?
日本では取扱い販売してるとこないよね?
2025/02/11(火) 12:07:19.23ID:QIw7dZc30
新しくないけど今更アメちゃんライトメーカーの代理店商売で儲けなんか出ないし
小売が直接仕入れるにしても金ばかり掛かって中華のメジャーメーカー程は売れんしな
2025/02/11(火) 12:21:12.16ID:/H7/7Qw20
基本的にFireflyLiteの公式サイトで買うしかない
163目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/02/11(火) 16:20:07.17ID:zfyTWI5/0
>>161
>>162
firefly liteのサイトみたら +86になってたから中国メーカーかと思ってた やっぱり競合多すぎて大変なんだね お二方ありがとうございました。
2025/02/11(火) 18:44:40.68ID:/H7/7Qw20
FireflyLiteは中国 湖南省にあるフラッシュライトメーカーだよ
2025/02/12(水) 12:13:48.94ID:/tME24j40
TAC AA 2.0とPT20が発売されたよ
割引クーポンコードはXのACEBEAM公式アカウントが掲載している
2025/02/12(水) 13:14:05.77ID:nDu0WNJA0
PT20モード尖り過ぎだなー
ACEBEAMそういうとこあるぞ
デザインは好き
5ルーメンと300ルーメンの間が欲しいところ
2025/02/12(水) 13:18:27.43ID:nDu0WNJA0
TAC AA 2.0の高演色はナシって感じかな
ダークブルーなのかディープブルーなのか知らないけど色は好き
高演色好きとしては惜しいところ
文句ばかり言ってるように見えるかもしれないが大事なことだからね
2025/02/12(水) 14:38:44.77ID:OLhsqW6b0
高演色が無いなら要らない

そもそもペンライトって明るさを追求するライトじゃないと思うのだけどな。
医療用として商品を出してるナイトコアやルミントップは需要を理解してる。
169目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:45:27.13ID:UNjKSjEN0
ペンライト=医療用っていう訳ではない
EDCや工場、倉庫関連、整備士でもよく使うだろう
ワイシャツの上に作業着来てる人とかは胸ポケットや袖ポケットにペンライト刺さってる人を見かける
デスクワーカーでもペン立てにペンライト入れてる人たまに居る
2025/02/12(水) 18:49:48.22ID:2XQdK+RD0
P7Rって廃盤?
点検で遠くまで照らしたいんだけどフォーカス付いてて代替になるやつあるかな?
2025/02/12(水) 19:21:30.28ID:V0fCF9ao0
TAC AA 2.0買ってみたけどマイナーチェンジの域は出てない
シングルアウトプットのモード6でようやく名前通りタクティコー路線で使えなくもない感じではある
2025/02/13(木) 16:18:06.54ID:bjS6G8si0
>>170
そのためのC7R
2025/02/13(木) 18:42:01.95ID:+UT6HgLX0
>>170
ES-20U・・・
スペック通りならかなり安いw
2025/02/13(木) 21:03:34.83ID:f4ecaAtu0
まんこにペンライト突っ込むと、神秘的で感動したwマジで驚く
2025/02/13(木) 23:21:17.54ID:pxjfitv30
>>170
P7RはリニューアルしてCoreとWorkとSignatureシリーズに枝分かれしてるで

それ以外だと
Convoy Z1
Sofirn S11C
Fenix FD41
2025/02/13(木) 23:21:39.08ID:/NAniG340
>>172
ありがとう、良さそうだけど今は売り切れてんね
入荷したら買おうかな
177目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/16(日) 16:35:53.54ID:E+yu93m70
FFLのサイドスイッチLEDってフロントAUXと同期してますか?
178目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/02/16(日) 17:03:18.86ID:8cAa0Bh80
モデルによるんじゃ
X4は青単色X4Qは連動
X4はモデルチェンジしてるから変わってるかも
179目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/16(日) 17:33:15.50ID:E+yu93m70
コメットには充電ポートがありません😭
Emisarにも充電ポートがないし、Convoy S21Eはスイッチカラー変えられないし・・・
2025/02/16(日) 18:03:54.52ID:+IBATzAF0
青以外で希望するボタンLEDの色があるなら、注文時のノート欄にそれを書けば+5ドルで変えてくれる
2025/02/16(日) 18:13:37.88ID:MSG67fZx0
>>180
横からだけど、それスイッチのLEDを単色にしたらバッテリーの残量や充電状態が分からなくならない?それともいけんのかな?
2025/02/16(日) 18:28:04.14ID:+IBATzAF0
X4のスイッチLEDはバッテリー残量を表しているわけではなく、デフォでは常時青色に点灯している
充電中は赤色に点灯する
したがってスイッチの常時点灯LEDの色は赤以外になら変更しても支障はない
2025/02/16(日) 18:34:43.73ID:MSG67fZx0
>>182
こめん勘違いしてた
バッテリー残量表示はフロントauxの方だけなんだね
184目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/16(日) 20:19:26.46ID:E+yu93m70
>>180
単色ではないRGB仕様はありますか?
2025/02/16(日) 20:57:25.86ID:MSG67fZx0
>>184
こんなスレ見つけたで

www.reddit.com/r/FireflyLite/comments/1ghbw02/rgb_switch_on_the_x4_stellar/?rdt=48707

別メーカーのだけどTS11は連動できてるんで技術的にできないことはないと思うから今後のアップデートに期待かな
186目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/16(日) 20:59:17.86ID:E+yu93m70
😇
187目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/19(水) 00:52:04.03ID:GZZOkTj10
LEPを謳っていたOHMのLEDフォーカスライトはGLEDライトに名称が変更されたようです。

GLED(ジーエルイーディー)とは?
GLEDはGathering Light Emitting Diodeから
名付けた当社にとって新採用の高集光LEDです。
キレイな正円の光をズームで遠くまで照射可能なライトで、
既存のLEDライトに比べて
約10倍の明るさ(ルクス ※当社比)を出すことができます。

OHMの社員が懐中電灯にあまり詳しくないことだけは理解できます。
2025/02/19(水) 03:50:35.38ID:4OOZYwUp0
オームストアではなぜかWUBENのライトが売ってるんだよな
2025/02/19(水) 17:33:45.78ID:upci1ghY0
LEPうそやったんかい😭
2025/02/20(木) 18:30:55.31ID:IiDX0skK0
C7R復活したやつが届いたわ
スイッチがちょっと固いけど最初から最大光量は良いね
ちょろっと点検のために照らすのが時に良い
昔買ったP5Rと充電ケーブルが共有できるかと思ったけどサイズが違うのねぇ
191目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/20(木) 23:04:33.63ID:s6YXgd+g0
surefireのピースキーパーインテリビーム、買おうかどうかずっと迷ってたけどやっぱやめた
高いし、色合い死んでるくさい
2025/02/21(金) 12:25:35.59ID:JriYWgPep
今現在、シュアファイアとかマグライト(いわゆる老舗ブランド)の製品って買う意味ある?無駄に高いだけだと思うんだけど。それでもまぁ、この界隈を長く牽引して来たという功績は賞賛に値するとは思うけど。
193目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (シャチークW)
垢版 |
2025/02/21(金) 13:42:27.04ID:glgbNilhC
SUREFIREはともかくマグライトは完全に時代遅れだろう
あの見た目とMade in USAくらいしかメリット無くね?
俺はマグライト好きで集めてるけどね
2025/02/21(金) 13:59:56.41ID:hC2THXqw0
マグライトはLED化に遅れた上に、LED交換バルブも酷い出来だった。しかも
高い。

だが、所有欲は満たすんだよな。ソリテールLEDはいまだに使ってるよ。
2025/02/21(金) 14:13:23.02ID:OJ5HIFj+0
Surefirはロゴが新ロゴにキセノンからLEDに変わりつつあった頃が、サードパーティ製品も充実していてキメラレゴとか色々楽しめたんよなあ
2025/02/21(金) 14:27:30.43ID:Vnjy1l0j0
約30年前に小遣いで初めて買ったライトがソリテールと2D
当時は安かったけど選択肢がなかった
1~2年ガシガシ使って20年近くほったらかしだったけどパッキンなど問題なしで今でも普通に使える
2025/02/21(金) 15:37:41.61ID:vxaIVzEc0
>>192
surefireはX300シリーズとかWML系統ならアリ。
理由はホルスターとか対応製品が多いから。

手持ちのライトとしては既に買う価値、意味はないな。
より安く高品質高性能のライトが普通にある。
2025/02/21(金) 18:25:06.58ID:BChiKN+40
ライトマニア以外特に無いね
俺も集めてるけど

最近FBIにストリームライトが公式採用というニュースがあがってたけど1000ルーメン
このスレ住人ならもっと性能いいの持ってるよなあというスペック

Streamlight PROTAC HL-X Selected By FBI | thefirearmblog.com
https://www.thefirearmblog.com/blog/streamlight-protac-hl-x-selected-by-fbi-44819086
199目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/02/21(金) 19:36:37.47ID:jo+gRAJi0
老舗メーカーのは頑丈なイメージはあるかな
30年前に買った豆電球の6Dマグライト持ってるけど未だに不具合無く動くからな
枕元の木刀代わりにもなるし
2025/02/21(金) 20:26:12.25ID:Swzm4MyW0
>>198
65ルーメンで20時間持つならいいなあ。昔のシュアなら1時間。
2025/02/21(金) 23:17:28.74ID:vxaIVzEc0
頑丈さだとelzettaのイメージやね近年は
2025/02/22(土) 01:56:48.77ID:46M46T8L0
全然関係ない話だけど最近はthuruniteのthの字も見なくなったね
息してないの?
2025/02/22(土) 03:18:07.71ID:8jvSF9Y+0
してないなぁ
2000円から3000円で初心者に勧められるようなバランスの良い機種を販売しているメーカーが生き残る業界のような気がする。
スルーナイトもフェニックスも少し価格を上げてから九に相手にされなくなったし。

ルミントップやエースビームが今は勢いあるんじゃない?
俺はconvoyしか買わないからどうでもいいけど。
2025/02/22(土) 06:08:01.61ID:fheR9A440
カタパルトミニとかキワモノで楽しかったな
V2でキワモノ臭薄れてLEPでトドメ刺されたけど
2025/02/22(土) 09:57:34.28ID:Raf+OIk50
ライトってバッテリー性能然り本体も進化する一方だからあの頃は良かったーが無い感じかな?
2025/02/22(土) 11:47:55.88ID:fheR9A440
あるっちゃあるけどsureやmagのそれってキセノンバルブの頃で20年前の話だからな
6Pとかドロップインモジュール使って運用したがるのが多いからメルカリとかでも結構売られてる

バッテリーはli-ion二次電池の衝撃での発火リスクあるのが改善しない限りCR123Aを駆逐することはないと思う
207目のつけ所が名無しさん ころころ (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/22(土) 15:05:54.17ID:NmTrkU2N0
スルーナイトのTS1が壊れて一応2年保証内だから交換頼んだ
最近のやる気のなさ見て多分何もしてくれないやろな思ったけど
Archer MINI送ってきたわ
208目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/22(土) 23:03:43.66ID:cFNwmACa0
>>203
S2+にSFT40と20度ビーズTIR付けるとすごい使いやすかった
特に1%の明るさがナイトウォーキングに丁度良すぎた
そのうえスイッチバックまで付けられるのが素晴らしい

OSRAMのオレンジLEDと38度or45度ビーズTIRの組み合わせもなかなか・・・
2025/02/23(日) 03:35:07.22ID:z3RE6rMf0
LEDとTIRレンズを好きなものに出来るのが良いね。
物としては無難すぎてコレクターにはそそらないだろうけれど、このまま生き残って欲しいメーカー。
2025/02/23(日) 05:18:20.19ID:AmfoRno60
>208 どこで買えたの?
211目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/23(日) 06:35:01.93ID:d5glY5Oa0
convoylight.com
2025/02/23(日) 06:54:44.79ID:z3RE6rMf0
アリエクで買えるでしょ
レンズは個別に買える
213目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/23(日) 18:37:25.02ID:d5glY5Oa0
ACEBEAM X25 良さそうだな
X90はいつになるのやら
2025/02/23(日) 20:28:52.48ID:quHtxa7C0
来月か再来月のw7の為に他は我慢だわ
2025/02/25(火) 23:10:51.61ID:jO4vBJ+E0
懐中電灯が2本ある
2025/02/25(火) 23:23:00.96ID:9z1QZOir0
そうなの?2本あるんだね
すごくいいと思うよ
2025/02/25(火) 23:56:51.82ID:jO4vBJ+E0
>>216
枕元にある

地震対策
218目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/02(日) 02:00:40.01ID:wT7UFLKQ0
おまいらライト一体何本持ってるんだよ
ほとんど病気
219目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/02(日) 02:02:54.97ID:wT7UFLKQ0
アマゾンでLED懐中電灯で検索するとこのスレの人は絶対買わないような
無名のライトが上にズラリと並ぶのな。
2025/03/02(日) 03:00:04.55ID:JcVi2nK+0
20本くらいだと思ってたら28本あった
ライトって増えるの?
2025/03/02(日) 07:56:13.18ID:XYPkuZ660
まあ生えてくるよねライト
2025/03/02(日) 09:05:04.14ID:anLF+kEw0
30本くらいで計50万程かな
趣味にしては格安だし派生してカラビナやポーチ買っちゃうけどたかが知れてるし

エルゼッタとかシュア持ちは倍額はいくやろな
223目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/02(日) 12:09:23.58ID:c2X8meV60
大小含めて70本近く・・・
月1、2本ペースで増えてく・・・
2025/03/02(日) 12:51:21.50ID:Nj6opILSd
シュアとか金かからんよ買うもん無いから
225目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/02(日) 15:24:02.46ID:c2X8meV60
年中CW一択だったけど最近は気温の低い冬の夜にはWWやNWを選ぶようになってしまった
夜でも10℃を超えるようになってきて萎え
次の冬が待ち遠しい
226目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/02(日) 16:46:08.53ID:Vz8ZpdlK0
そんなにライト集めて一体どうするっていうんです?
2025/03/02(日) 17:10:07.79ID:XYPkuZ660
理由なんかある訳ないやん
欲しいから買ってるだけや
2025/03/02(日) 18:01:06.28
100均ライトも含めたら、軽く100本は超えるな。
2025/03/02(日) 19:04:44.28ID:UuCZR3gG0
なんで買うかってそこにあるからや!
ちょっとした買い物依存なのは否めない
2025/03/02(日) 19:05:58.57ID:03nNeJda0
>>226
同意
2025/03/02(日) 20:53:31.62ID:gl4g0gZ90
皆さん独身ですか?
2025/03/02(日) 20:57:46.81
集める事自体が目的。
2025/03/02(日) 22:35:34.07ID:yqRbiDCe0
男の人って、黒くて光るやつが好きだよね
2025/03/03(月) 01:29:55.07ID:gzWb0VQx0
>>233
ゴキブリ
2025/03/03(月) 17:51:18.82ID:vyOALjoj00303
捨てるのはもったいない、売るのはめんどくさい、CR123やリチウムイオン専用が多いから普通の人にあげるのも気が引ける
こんな感じで数百本
半分は箱も残ってるから嵩張る
236目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/04(火) 03:58:42.80ID:6OiVQI8F0
手当たり次第買えばいいというものじゃないw
俺は単三と単四タイプのライトしか買わないと決めてる
それでも30本はあるが
2025/03/04(火) 04:35:55.84ID:kY5fhIZJ0
誰もが認める神ライトが出たら、もう追加は無いのかな?
結局、現行のライトって何処か不満要素があるのかな?
2025/03/04(火) 05:08:21.15ID:iwmdf3gJ0
>>237
>>誰もが認める神ライト
結局は個人でオーダーメイドでその人の望む完璧な物を作ったとしても
すぐにそれに飽きて奇抜な物に手を出したりするのが人間なんだよ
2025/03/04(火) 08:19:51.02
最近買ったのはLEP。
2025/03/04(火) 12:41:47.45ID:3TVCsByPH
>>236
適材適所で乾電池とリチウムイオンを使い分けてる
車載用にイオンは避けてる
2025/03/04(火) 17:55:57.70ID:txm7JuNi0
懐中電灯、買おう

災害対策で🔦
2025/03/04(火) 17:57:11.73ID:HKxgMznM0
ライトとはあんま関係ないけど、UltraFire全盛期の頃に18650セルがジャストフィットすると話題になったコグランのマッチケースとほぼ同一のマッチケースがいつのまにかダイソーで取り扱ってたで
今でこそいろんなメーカーから18650専用のケースが出てるけど、防水パッキン付きはなかなかお目にかかれないし、防水仕様のやつを探してる人には結構おすすめやで

既出だったらごめん
2025/03/04(火) 18:06:12.87ID:TimwXTM70
これ?
https://jp.daisonet.com/cdn/shop/products/a7cdf8be1bd72b944dbaef72a6e71d19_700x.jpg
2025/03/04(火) 19:02:14.10ID:uAVw1Ubg0
いいな
2025/03/04(火) 21:22:56.25ID:HKxgMznM0
>>243
そうそれ
ちなみにマッチ箱でいう側薬が蓋側についてるんだけど、シールになってて簡単に剥がせたで
246目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/05(水) 14:40:20.73ID:iutwG1510
ACEBEAM TAC 2AA  尼で3,714円、社長やすーい。
247目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/05(水) 16:33:37.23ID:cykdp8pG0
半額で売れ
2025/03/05(水) 16:34:57.28ID:MM23Ad2E0
一昨日の0時頃に2AA1,857セールしてたね、今回はH16も2,040になってた
2025/03/05(水) 19:08:04.90ID:abezm7gO0
なんでそういう情報をすぐ言わないの?
2025/03/05(水) 19:30:14.06ID:C74ZHWlV0
とは言えTAC 2AA大体行き渡ってるだろうし需要無い気もする
2025/03/05(水) 20:13:40.30ID:v7jdiUc40
AliExpressでもう少し安く売ってたりするし
2025/03/06(木) 03:10:28.86ID:NPGcLbjv0
前にも貼られてたねhttps://i.imgur.com/SwrNR0M.jpg
2025/03/06(木) 14:45:19.35ID:cQI2IzcZ0
透明なら買いたい
2025/03/07(金) 08:03:13.09ID:z/PHXWIy0
>>253
同意
255目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/07(金) 18:04:41.30ID:Gvedyzyz0
これはダメ?
https://thyrm.com/product/cellvault-18-battery-storage/
2025/03/07(金) 22:03:23.31ID:zkbC2oZ1d
sofirnの SR20Miniってのが気になる
2025/03/07(金) 23:37:49.08ID:yWh37RU10
中心光が大きくて周辺光が少ない、殆どない機種てありますか?
そういうのはリフレクタータイプでは無理で、TIRレンズなら可能なのかな?
2025/03/08(土) 00:22:23.09ID:a95Fdz+q0
サークルビームか
2025/03/08(土) 00:47:19.29ID:wqHwIneK0
>>257
ACEBEAM Terminator M2-X
2025/03/08(土) 10:19:49.39ID:eYuEdAk30
>>257
LEDで安いモデルならthrunite catapult mini
V2じゃない奴にしろ
2025/03/08(土) 11:49:14.09ID:n7sLWt440
TAC 2AAは軽いし明るさも文句は無いんだけど、やっぱり照射範囲狭いんだよなぁ。
やっぱり、P7Rの明るい版が欲しい・・・
262目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.171] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/08(土) 12:28:49.03ID:IK7BNU0+0
「中心光が大きくて」
という話ならレッドレンザーとかジェントスのサークルビーム系ライトがいいんじゃない?
2025/03/08(土) 12:38:30.05ID:wqHwIneK0
質問を投げるだけ投げておいて、レスポンスが無いのが1番面倒くさいね
回答者同士で勝手に対立が始まったりするし
2025/03/08(土) 13:36:27.86ID:q+hcXEomd
スポットのないフラッドなパターンが欲しいなら
surefireのMVシリーズ(3/3で廃盤)かnitecore EDC25 or 27だな
2025/03/08(土) 13:58:07.63ID:n7sLWt440
>>262
>>264
ありがとう、その辺見てみます。

>>263
四六時中張り付いてるわけじゃないんだが・・・
2025/03/08(土) 14:40:30.11ID:51tK9RiEF
即レス求める奴はLINEでも10分未読なだけで怒り出すキチガイだから徹底的に無視しろ
即NGでいい
馬鹿のために割ける時間が有限なのを身の程持をもって分からせてやれ
267目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:00:15.54ID:GZFfihRd0
ここだけの話、weltool w7買っちゃった
2025/03/08(土) 19:15:03.25ID:eYuEdAk30
weltoolのLEPライトはスピルあるから使い勝手良いかと思いきや
スポット明るすぎてどの道近距離だと使いようがない
2025/03/09(日) 05:59:04.57ID:I0dZZ4cG0
TAC 2AAの黒ならゆるやかに広めのタイプだよね。近距離向けだけど。
2025/03/09(日) 11:59:24.36ID:nMhztIY80
>>267
いいね どこで買われたんですか?
271目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/09(日) 15:41:17.46ID:WEkscFxm0
公式サイトに決まってらぁ
2025/03/09(日) 18:33:53.31ID:WYVJYrrN0
W3 proよりスポットは細いらしいから
収束度合をあげたんかな
2025/03/09(日) 18:56:40.32ID:nmw229YH0
Wurkkos WK03
10%オフ+「QBHJXBPD」で\2,399+40pt
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0BRSKTQDH
https://m.media-a;mazon.com/images/I/515fFy7KbaL._AC_.jpg
5000K(黒/オレンジ),6500K(黒)。いずれもバッテリー付
2025/03/09(日) 19:03:48.58ID:nmw229YH0
あ、オレンジは519Aやな
2025/03/10(月) 08:05:40.19ID:6G1Ermv60
w1、w2、w3pro、w4proあるけどw7買っちゃいそう
また数分遊んで箱にしまってクローゼット行きだけど
2025/03/10(月) 08:46:37.13ID:RlBPdlwg0
Terminator M2-XとSK05 PRO迷ったけど、無駄なギミックと無駄なランタイムに負けてSK05 PRO買ってもうたw
はよ届かんかな・・・
2025/03/10(月) 15:48:10.34ID:PsxGT21m0
そういやWurrkosとSofirnって他のやつよりHAが脆くない?ちょっとぶつけただけであっという間に傷だらけになるんだけど気のせいかね
278目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:06:44.63ID:hQtGtdks0
SFT90が出たらしい
279目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:14:44.14ID:hQtGtdks0
SFT70.2も出たらしい
2025/03/10(月) 23:27:21.84ID:FNqRDgnm0
>>277
そもそもアルマイト加工じゃないんじゃね?
2025/03/10(月) 23:54:34.95ID:HLr4kA+wa
>>280
アルマイト加工は熱放射に不利だしね
少なくとも空冷効果はかなり落ちる
2025/03/11(火) 09:25:47.30ID:6uH04PFL0
>>281
そうなん?
熱伝導率は落ちるけど赤外線放射量が増えるから冷却には有利だと思ってた
283目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/11(火) 18:51:38.39ID:fr0AvbnT0
誤差誤差
2025/03/11(火) 19:27:01.25ID:XkmbE9OR0
アルミは塗料が定着しづらいからアルマイト加工なのは間違いないと思うよそれがハードアノダイズド加工じゃなくて普通のやつってだけで
285目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/11(火) 20:18:30.11ID:fr0AvbnT0
剥げたとこは車のタッチペンで塗ってる
2025/03/11(火) 22:04:32.46ID:Q36yrdUD0
夜間ウォーキング用にライト買いたいんですが
youtube動画とかレビュー色々見比べててsofirn 31Tが良いかなと思ってるんですがどうでしょうか
値段も手ごろだしお尻でオンオフできて13pくらいなので大きさもちょうど好みです
このメーカーは壊れやすかったりしますか?
2025/03/11(火) 22:15:12.27ID:4J3R7xc80
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ハゲも味やろ
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2025/03/11(火) 23:25:42.22ID:0u/VE/BH0
壊れたらちょっと高いの買ってみる
また壊れたらちょっと高いの買ってみる

壊れなくなって他のライトも買って重いから軽いの買ってホムセンライトも買ってを繰り返していけばいいのさ
2025/03/11(火) 23:55:39.42ID:yW13KYm40
SC32の高演色タイプがsofirnで唯一欲しいと思ったライト
あれ以外は認めてないw
2025/03/12(水) 02:27:08.22ID:ttF564ap0
高演色の方が好きなんだけれど5500K〜6000Kくらいが欲しい
微妙に暖色なんだよね。
綺麗な白色かつ、演色性能が高いのが理想

だから所有するライトは
Convoy 日亜 219 519の5700Kばかり
2025/03/12(水) 11:34:55.06ID:Did4FA400
個体差だろうけど持ってる219B5700Kは白色で暖色は入ってなかった
219B5000Kは2本同じライトを持っててどちらも暖色が入ってるが微妙に色温度が違う
なんであれ高演色に敵うLEDはないよね
いくら性能のいいライトでもLuminTop219C4000Kの汚い配光のライトにすら負ける
だから要するに何が言いたいかを今ここで言うとしたならば即ちライトメーカーは高演色LEDをもっと使いなさいという話になってしまう
2025/03/12(水) 22:02:31.74ID:ivhpWHPE0
護送船団で仕入れたB35AM 5700Kは中々良かったな
2025/03/12(水) 22:17:33.53ID:1hhIusHKd
高演色だと色収差出て長所が死ぬからコリメーターに向かんのよな
かさばらないサイズでハイカンデラに出来ないからフラッド寄りの似たパターンばかりで面白味がない
294目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 05:45:31.68ID:DqJlpEVy0
rovyvon A7-G4 着弾
295目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/13(木) 08:13:35.61ID:IIjTkvM20
国際便が8日に到着してから追跡ステータスが動かんくなった…
2025/03/13(木) 11:19:56.07ID:fzwXqnhb0
>>291
まあ高演色に慣れると演色性の悪いのは性能良くても使用頻度下がるしね
自分は購入時の最低条件は高演色だから選択肢が狭い
2025/03/13(木) 18:04:04.61ID:BhAFpHro0
スレチすまそ
GENTOSが疾風てコンパクトな充電式ブロワー出してるの知って買ってみたんだが、サイズの割にはパワフルでなかなか良い
2025/03/13(木) 20:18:39.97ID:3TqbHmICa
>>295
どこの税関かによるかと
土日休日の税関経由だと月曜日から火曜日に通関、水曜日に配送センター(荷物反映されず)、木曜日か金曜日に突然配達員が来る可能性w
299目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/14(金) 23:37:44.68ID:myu8yr9U0
4PXで11日に発送されて13日に日本に届いた奴は14日にヤマトに引き渡されたのに
ゆんエクのは3つ発送されて全部日本に届いたっきりで止まってらぁ
i.imgur.com/bggD0ZY.png
2025/03/15(土) 07:15:25.66ID:S49Nl8dg0
>>299
ウチのもyunのせいか止まってる・・・
24日に日本到着したままになってる
2025/03/15(土) 07:20:49.27ID:S49Nl8dg0
間違えた12日だw
通関中とも出てないしラストワンマイルが佐川だから佐川の追跡見たけど出てこない
302目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/15(土) 15:35:44.26ID:LJQnkK8q0
ゆんエク、なんかトラブってるらしい
ネットで調べたら同じ様に日本に届いてから止まってる人が結構居ったわ
2025/03/15(土) 18:53:44.62ID:hXMOCakVp
同じモデルでアルミとチタンがラインナップされてるのをよく見かけますが、チタンの方がかなり高いですよね。何がそんなに良いのでしょうか?今度、アリエクでチタンのライトを買ってみようと思ってるので、誰かチタンの良さを教えて下さい。
2025/03/15(土) 19:00:51.56ID:/sD80zsp0
アルミ:軽くて丈夫。熱伝導性は高い
銅:重くて弱い。錆びる(味がある)。熱伝導性は極めて高い
真鍮:重くて丈夫。錆びる(味がある)。熱伝導性は高い
ステンレス:重くて丈夫。熱伝導性は低い
チタン:軽くて超丈夫。熱伝導性は低い
樹脂:軽くて柔軟。熱伝導性は一般的には低い
2025/03/15(土) 19:07:03.07ID:hXMOCakVp
>>304
どうもありがとうございます。チタンは丈夫なのが取り柄なんですね。でも熱伝導が悪いってライトの素材としては良くないのでは?
306目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:15:22.26ID:rZsmCPBJ0
火傷のリスクは低くなるのと寒いときにひんやり感が少し少なくなる
構造が同じなら故障のリスクは上がる
2025/03/15(土) 19:18:54.97ID:AjKWz6PA0
>>305
良くないが外見がいいから馬鹿が買うんやで
308目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:25:29.66ID:rZsmCPBJ0
バカですまん
ストーンウォッシュチタン大好きなんだよ
2025/03/15(土) 19:28:00.42ID:NYOW+t+k0
チタンは質感重視だからそれはそれでありでしょう
爆熱モデルじゃなけりゃ問題もないだろうし
2025/03/15(土) 19:30:02.03ID:hXMOCakVp
>>306
どうもありがとうございます。ライトの素材の落とし所としては案外アルミが良いのかも知れませんね。
>>307
「趣味」という観点から言えば、チタンという素材はフェチ心をくすぐりますね。馬鹿、大いに結構だと思います。
2025/03/15(土) 20:04:30.51ID:/sD80zsp0
>>310
案外てw
世のライトの大半がアルミ製なんやから・・・・
2025/03/15(土) 20:24:12.25ID:qVhUfO5v0
アルミ以外は基本コレクターズアイテムだよな
特定の環境下で樹脂製が最適な時があるけれど
2025/03/15(土) 21:07:05.55ID:jiiTTjRo0
acebeamのe70のチタンレインボーはずっしり感といい一生手放さない
314目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:50:40.17ID:LJQnkK8q0
ライダーRX2.0のスリットがなくなった新しい方のチタン版はちょっと欲しい
2025/03/15(土) 21:59:23.39ID:0qZ0OpFl0
アルミ錆びるネジ部通電の接触不良
316目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/16(日) 02:01:12.69ID:UjeszCP80
ゆんエク止まって暇だから買ったことのないFirefliesに手を出してみようと思ってSA
YT見ながらどのモデルにしようか悩んでX4ステラーに決めて買おうとしたら完売って書いてたYO☆
2025/03/16(日) 23:53:40.37ID:Y+ff/j9L0
■OLIGHT(オーライト) I3E EOS
アホレビューアー
★☆☆☆☆ オーライト旧式ミニライト
2024年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先ず単三乾電池⁉︎ 今時、これは不便なミニライト。いざという時に急な出力低下する可能性の大きい乾電池タイプ。電力節約出来るライトという訳でも無く省電を売りにしているOLIGHTとしてはお勧めしない製品です。

なんで買ったのコイツ。。
2025/03/17(月) 08:43:17.94ID:HTEexz1i0
★1なんていくらでもあるし、商品説明も読まないガイジばかり
別にスレに貼り付けるほどの事でもないと思うけど。
2025/03/17(月) 08:43:55.47ID:HTEexz1i0
あと、i3eosって単4だよね
2025/03/17(月) 12:32:17.57ID:M6SZcsFU0
ほんとだ単三と単四間違えてるね
それよりオーライトが省電を売りにしてるとは知らなかった
少なくとも俺よりはオーライトにお詳しい人なんだと思うけど
それでなんで乾電池式を見抜けなかったのかが謎いわw
★1レビューはほんとにおもろい
2025/03/17(月) 18:43:56.89ID:FGMP6vN40
lumintop silver fox チタンバージョンがアリエクで1655円で買えた。到着が楽しみ過ぎる。
2025/03/18(火) 10:23:33.34ID:HBq9lpQT0
1評価なんて猿か欠陥商品のどちらかの
レビューだからな
323 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/18(火) 12:42:17.79ID:CSuJhdWA0
>>20
これ、どこ情報なの?
いつになったら発売されるんだろ?
春節以降に発表されたヘッドライト HA23, NU25 が両方ともマルチ色温度な MCT なんで、キーチェーンライトも MCT になる流れなんだろうなぁと期待してるんだけど。
2025/03/18(火) 13:33:18.39ID:rFP1Rkk60
MCTって何?オイル?
325 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/18(火) 15:25:24.05ID:CSuJhdWA0
>>324
Multiple Color Temperatures
複数の色温度
すべてのプライマリライトで複数の色温度を備えた自社開発の照明システム
(ユーティリティモデル特許番号CN202323108231.8)
(EUおよび米国特許出願中)
だそうです。

flashlight.nitecore.com/product/nu25ul
2025/03/18(火) 17:29:55.84ID:rFP1Rkk60
無段階調光ならぬ無段階色温度ってことか
なるほど ありがとう学びました
2025/03/18(火) 20:30:51.61ID:28m9GI7w0
いや、ただ単に6500KのLEDと3000KのLEDを同じチップに載せて同時に光らせることで4500Kに見せているだけ
だから無段階色温度調節じゃなくて3000K,4500K,6500Kの3種類にしか調節できない
2025/03/18(火) 20:57:27.66ID:FDCIt92Jd
キーチェーンライトで色温度変えてもな
継続的な視界確保が目的のヘッデンと違って鍵穴見えりゃ良い訳で
329目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/18(火) 22:18:21.30ID:0NketUgs0
MCT-UHE LEDは小さめの18650ライトに3眼仕様とかで積んでくれたらなぁ

ゆんエク動き出したわ
2025/03/19(水) 10:19:15.45ID:/0KDFra80
登山用ヘッドランプなら、通常は白色、濃霧、雪山では電球色とかに出来て便利だよね
2025/03/19(水) 17:34:18.04
色温度可変なら、
ttps://youtu.be/jpTxjUQGa9I
があ既にある…
2025/03/19(水) 17:37:36.99ID:vFg8FFYO0
sofirnのランタンBLF LT1もできた
2025/03/19(水) 18:59:43.92ID:0DTmw6SN0
あくまでも1つのLEDチップで色温度可変というところがNITECOREの特許
2025/03/19(水) 19:57:46.63ID:qFmpgHoK0
1つのLEDなんだ
それは凄いな

元日亜の中村博士とか1つのLEDに3色発光させて高演色を実現したものを製品化してたよね。
主には美術館とかホテル用だけど。

あれと似たようなものなのかな?
2025/03/19(水) 20:29:03.66ID:HZpH1zfo0
>>333
日亜のNVCWJ024Z-V1MT みたいなのとはどう違うの?
色温度無段階可変ワンチップCOB LEDなんてビデオライト業界だと
普通に売られてるけど
336目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/19(水) 21:11:39.84ID:4cmicF1l0
これええな
I just found this on AliExpress: 17,437円 |
https://a.aliexpress.com/_onewxJj
337目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/19(水) 21:16:08.43ID:4cmicF1l0
間違えたこっち
I just found this on AliExpress: 760円 | Good Quality Headband for Sofirn SP40 HS40 / HD20 / HS20 / HS10 High Quality Elastic Strap(Not including headlamp)
https://a.aliexpress.com/_oFC6CYN
2025/03/20(木) 00:13:58.41ID:xwZhcu+Z0
それ使ってたらわかるけど、全部ラバーのやつはグリップが効きすぎて向きがなかなか変えられんし、ねじれができやすいし、定期的にベルトを洗うときライトを取り出しにくいし色々めんどいで

おすすめはSkilhunt HB3ってやつ
元々対応してないライト向けに3Dプリンタ用のデータがたくさん転がってるから自分好みの組み合わせが作れるで
2025/03/20(木) 00:25:09.69ID:xwZhcu+Z0
あと、頭直ヘッドバンドだとどうしても作業で汗が付着するからGoPro用のネックマウントにつけられるマウントを作ってみたりとか色々試してる
2025/03/20(木) 08:43:13.63ID:C5sJPmtT0
>>321
自分も同じの買ったw
先週から通関前で止まったゆんエクより先に着きそうな気がする・・・
2025/03/20(木) 16:56:14.47ID:En+CxF/L0
登山用ヘッデンはメイン寒色、テントサイド用のサブに暖色というのは多いけど
ナイトコアは以前もメインLEDで色温度両方搭載の出してたな

自分はゼブラのcoolとwarm持ってて使い分けてたから買わなかったけどなかなか実用的な製品だと思った

ヘッドバンドはPERUN 2 MINI用ヘッドバンドがお勧めかな
安いし
2025/03/21(金) 19:03:53.61ID:OoovCtey0
今ザワつくでWUBENのライト出てきてるで
2025/03/22(土) 15:36:52.95ID:y94wd7c70
>>338
数日前にSP40Aが届いたからタイムリーだわ
本来の目的はヘッドバンドでゼブラのH600何本も持ってるから
その交換品を探してるんだけど印象はほぼ同意だな
H600も付けてみたけど他機種のバンドだから仕方ないけど角度調整が激しく使いにくいね
ゼブラ純正のマウント付けようかとも思ったけど縫い込まれてて交換不可なんだよね
メリットは軽量コンパクトさだけだね
そしてすぐにSkilhunt HB3を2セット頼んだのが通関中でもうすぐ届くのでちょっと楽しみだわ

あとSP40Aだけど期待してたけど配光がスポットすぎて屋外での行動なら良いかもしれないけど
手元の作業に使うにはとても狭すぎて使いにくいんで3軍くらいの予備のポジション
ゼブラのすりガラスタイプがお気に入りなんでなかなか入れ替えが難しい

長文スマン
2025/03/22(土) 23:43:39.71ID:vyr2P9UJ0
アリエクにlumintop edc03ってモデルがあるんだけど、どう見てもsilver foxの側違いなだけで中身は一緒。なのに値段がかなり違う。このモデルの存在価値ってあるのかな。
2025/03/23(日) 01:19:30.83ID:icAQyY090
ないあるよ
2025/03/23(日) 08:33:33.25ID:HCg7/8wq0
自作蓄光ディフューザーにハマって作り過ぎてしまったけど別にキャンプも散歩も行かないから使用用途無かったわ
2025/03/23(日) 11:07:55.87ID:icAQyY090
自作蓄光ディフューザーを使うためにキャンプはじめよう
348目のつけ所が名無しさん ころころ (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/23(日) 20:53:17.22ID:i52fJDke0
オートバックス行ったらオリジナルブランドで2AAA70ルーメンが598円 今度買ってみよう
349目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/24(月) 00:11:45.53ID:4yNoqqXo0
春分の日以降、気温爆上げで夜でも15℃とかでよ
山ん中でライト照らしたら、蛾がすげぇ勢いでどこからともなく一杯出てきた
デカめの蛾に何回か体当たりされて、ちょーキショかった
急いでアリエクでレッドフィルター注文したったぞ
2025/03/24(月) 12:56:24.68ID:LvCg2QON0
>>276
やっとSK05 Pro届いた
作りはかなりしっかりしていて、仕上げも悪くないかな。
ただ18650が2本のせいもあって見た目以上に重量感がすごいw
フラッドはもう少し広角だと良かったかな
351目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/26(水) 23:19:38.14ID:EJ/0dziW0
>>350
素晴らしいです
SK03とSK01sも買うべきです
2025/03/27(木) 18:21:11.65ID:N+mPMwFPH
Amazonの安い中華ライトは
大体バッテリー容量詐欺だから
そこを指摘すると返金される
5000mAhだと実容量は2500mAh

s://i.imgur.com/kNcCau3.jpeg
2025/03/27(木) 19:01:09.51ID:7qLhuf+ca
>>352
999円のやつかw
流石にハロゲン球やコンビニで売ってるLEDライトから比べりゃ明るいだろうから、評価は良くなるなw
2025/03/28(金) 18:21:56.54ID:dFseFKzG0
アリエクでライトを購入して、到着待ちなんですが、荷物はレターパックで来ますか?それとも宅配業者ですか?
2025/03/28(金) 18:27:15.79ID:gcmOudO/0
経験上、日本郵政、ヤマト、佐川のいずれか
2025/03/28(金) 19:25:52.44ID:o05LyP2u0
追跡番号の形式を見れば、国内配送をどの業者が担当するか大体わかる
2025/03/29(土) 13:49:23.51ID:5/uOqoA30NIKU
TrackCheckerMobileいうアプリ使うとわかるで
358目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ニククエ)
垢版 |
2025/03/29(土) 14:33:33.63ID:XTRqIom30NIKU
Parcelsとそれのスマホ版使ってる
2025/03/29(土) 19:01:29.32ID:Ya3rBCWr0NIKU
>>352
容量自体は現実的なラインだけど
中身が嘘パターンか
360目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/30(日) 01:47:11.29ID:CFxgoNxv0
アリエクで買った62mmの赤フィルター
ちょっとオレンジっぽいけど蛾に対してある程度の効果があった
convoyかemisarで赤ライトも買ってみよ・・・
2025/03/30(日) 10:15:34.55ID:9qih5Mjr0
アリエクで3/19に注文したライトが3日前に通関手続きになったまま動かない・・・
以前はもう少し早かった気がするんだけど、最近ってこんなもん?
2025/03/30(日) 16:48:07.06ID:AvDGyH5R0
あれ、荷物来たけど俺なんか注文したっけな?のスタンスで待つの基本だろアリエクは
2025/03/30(日) 17:52:42.57ID:QLgMq9OK0
過去の自分からのサプライズプレゼントやな
364目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/30(日) 20:56:43.12ID:CFxgoNxv0
TINI3、明日出るで
2025/03/30(日) 21:13:58.47ID:t6HHb8jc0
>>361
同志よ。僕も3月17日に注文して、3月27日に「通関手続き開始」のまま動かない。ちなみに「お届け:3月25日-3月31日」なんだが、本当に明日までに届くだろうか。
2025/03/30(日) 21:25:24.53ID:Wn0CDFFx0
アリエクで買った奴w
https://i.imgur.com/u8Ivkpw.jpeg
367目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/30(日) 21:51:39.29ID:7LZKtvh50
義勇兵の方ですか?
368目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/31(月) 04:53:42.79ID:+B0iwOFH0
>>18
あーこれ凄いらしいな、悩んだんだよ俺も
まぁ諦めたんだけど

冷静になると使い道が無い事実と向き合わなきゃならないからどうにも手が出し難い
てか25,500円もしたんだっけか?ググったらアリエクで14,000円割ってるのが有るけど
369目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/31(月) 05:33:02.05ID:/oOb1l+U0
なんとなく見たらアリエクでEDC35が7,630円で売られててショック😵
キックスターターで幾らで買ったか良く覚えて無いが少なくとも8,000円は割って無かった筈

この悔しさを紛らわせる為にはTM9Kproを…買いま…
2025/03/31(月) 06:01:04.60ID:1l2Plpra0
>>368
13997だった
布のホルスター入ってなかったけどw
使わないからok
371 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/03/31(月) 15:06:57.92ID:uiszYLkc0
>>323
発表されたみたい。まだstoreには出てないから値段わかんないけど。
flashlight.nitecore.com/product/tini3
2025/03/31(月) 16:29:08.68ID:Uiu1MEgS0
>>361
3/10配達予定が未だに倉庫整理中。返金も出来ないし。
2025/03/31(月) 20:28:14.63ID:wdxr0YL20
とりあえず今日、無事にライトが到着しました。良かった。
374目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ウソ800W)
垢版 |
2025/04/01(火) 11:17:24.19ID:w8I+ao7A0USO
>>370
殆ど同じか
ps://i.imgur.com/KYtZgoH.png

コレ熱対策どうなの?EDC35は爆熱だけど
2025/04/01(火) 11:47:53.11ID:cwBmiUry0USO
水冷やろ
知らんけど
2025/04/01(火) 12:10:46.11ID:Wp5hh7Jt0
>>374
ルミンシールド使えばすぐにアチアチだが
それ以外ならそんなに熱くはならん
377目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/01(火) 12:32:14.57ID:SHeNhS/R0
>>376
ヘッドが大きい事と3発積んでる事で出力分散されてるからなのかな
2025/04/01(火) 16:57:53.30ID:k+EhiVu40
>>361
今日lumintop silver fox無事に届いた
14500持ってないから単三で試したけど普通に明るいなw
レンズカバーのおかげで均等な配光もかなり好み
これで1000lm 2AA版みたいなの欲しい
2025/04/01(火) 17:41:06.37ID:U9PS0AZa0
silver foxって2種類ない?
一つは生産終了のようだけど
380目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:08:32.08ID:pZT/8At40
Amaのスマイルセールでseeker4proが11,196って安いのかな
Amazonってセールの時だけ通常価格を高く書くから本当にお得なのかわからんわ
あと、ブラック×クールホワイトとブラック×ナチュラルホワイトの違いって何?
画像からじゃ全く違いがわからん
381目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:32:22.17ID:3aq00trg0
>>380
keepaで見た限りだとそれが最安値だった
6500Kか5000Kかの違い
382目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:10:02.62ID:pZT/8At40
>>381
ありがとう
でも、結局目移りしてMarauder 2をポチっちゃった
本当はMarauder miniの方が良かったけど、スマイルセールの対象じゃなく、値段変わらなかったし、明確な用途があって買うわけじゃなかったので、より所有欲を満たされる2のほうが良いかな?と思って...
2025/04/01(火) 22:41:29.56ID:CMlvRInU0
>>379
生産終了品ってこれかな?
https://www.akaricenter.com/led_light/lumintop/silverfox.htm

買ったのはこっちのtitanium版
https://lumintop.com/product/silver-fox/
2025/04/01(火) 22:55:42.57ID:U9PS0AZa0
>>383
そうまさにそれとそれ
これの単4タイプあったよねテール脱着できるやつ
いつのまにかアマゾンから消えてるわ
2025/04/01(火) 23:07:34.43ID:Vn6hGWPTa
https://lumintoplighting.com/products/lumintop-silver-fox-stainless-steel-edc-keychain-flashlight-96
公式見つけたw
しかし販売が14年前か。。。
386目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/04(金) 22:16:54.22ID:ZoCWO/OP0
FENIXのPD40R V3.0買ったんだけどスイッチが非常に使いやすい
んだけども30lmの次が350lmでなおかつFENIXのライトだからビームが緑っぽい
387目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/05(土) 08:39:04.70ID:3R1zCgYv0
最近アリエクでIMALENTのヘッドライトとBL70が超割にずっと掲載されてるね
2025/04/05(土) 21:43:14.30ID:QbWvNCLh0
lumintopsilver fox titanium買ったんだけど、ヘッドとボディの色味が微妙に違ってるから、アリエクに新品交換を打診中。
https://i.imgur.com/uFcZg9V.jpeg
2025/04/05(土) 21:52:11.25ID:Z4/cI64C0
それはそれで味だよ
同じチタンなのに色が違うのおもしろーwという楽しみ方もできる
2025/04/05(土) 22:07:03.37ID:QbWvNCLh0
いやいやwダサいよ
2025/04/05(土) 23:02:31.76ID:74AcfyN/0
クレーマー
2025/04/05(土) 23:26:15.55ID:5rO/GbfP0
シルバーフォックスのチタン製はサンドブラスト仕上げしかないはずなのに、LED側だけがストーンウォッシュ仕上げみたいになってるな
393目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/05(土) 23:53:49.50ID:Riawalzd0
ガチクレーマーじゃんキショ
LEDの色合いが気に入らんだけで返品とかしてそうw
2025/04/06(日) 00:34:10.91ID:4uojlNRB0
自分でも神経質かなとも思うけどね、まぁこの件に関してはこの書き込みを最後にします。では。
2025/04/06(日) 14:12:07.06ID:Q669hLo+0
せっかくのエラー品やのにw
2025/04/06(日) 18:14:24.18ID:GPFsdAIu0
日本衰退の原因や
397目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/06(日) 18:47:24.18ID:blf0mwny0
バーナーで色つけたら?
398目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/08(火) 01:51:56.28ID:K0tcaRNm0
パナソニックみたいな普通の白い爽やかな家庭用デザインでズーム機能付いたライト出してほしい、黒やミリタリーデザイン多すぎ
パナソニックはやる気出してくれ、オーム電機でも大量に出して価格コムで売れ筋ランキング上位なのだからズーム機能くらい付けられるだろう

電池式モバイルバッテリー機能付いたライトも増やしてほしい
2025/04/08(火) 10:16:55.22ID:W6noKklF0
需要少なそうだし爽やかってなに?
2025/04/09(水) 16:52:26.83ID:HM1IawRZ0
>>388
デザイナーが悪いと思う
色が合わない恐れがあるんだから平滑な面同士で合わせずにローレットと隣り合わせにするとか段差にするとか溝を入れるとかすれば目立たないのに
401目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:42:07.94ID:3kqIHF5c0
TINI3キタ
402目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/09(水) 22:37:40.48ID:3kqIHF5c0
COAST TX11Rが欲しいのに公式サイト以外で買うと、もれなく機能制限劣化版が届くうえ、公式サイトはアメリカとカナダにしか発送してくれんて・・・
403 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/09(水) 23:08:31.43ID:KJx+nKSs0
>>401
nitecorestore.com/collections/new-arrivals/products/tini3-multicolor-temperature-keychain-flashlight
$39.95(5,770 JPY)
アリエクの一番安いとこで4,442円
公式ストアだとTINI2と同じ値段。アリエクの一番安いTINI2が3,500円くらい。まぁこんなもんか。
404 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/12(土) 01:23:30.17ID:IOdsqwAZ0
アメリカで売れなくなってダブついた製品が日本で安く買えるようにならないかなぁ…
2025/04/13(日) 12:59:20.68ID:b4Vjx8M60
YS CUSTOMが活動していないみたいだけど、なんでやめちゃったの?

海外通販が以前よりも盛んになってきたからなのかな。
2025/04/13(日) 13:05:55.06ID:NfGUfzSQ0
オーライト今回も見送る
なんか惹かれるのあるかね
2025/04/13(日) 13:26:12.73ID:vLyMHV6K0
Warrior Ultra、Oclip Ultraが目玉新製品やね
2025/04/13(日) 14:04:47.92ID:hFaFYIl/0
バトンターボのフォードカラー欲しいな
409目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/15(火) 01:17:12.95ID:YLF0h39M0
よこせよ!!
よこせよ!!
Olight Seeker5Pro NW
よこせよ!!!!
2025/04/15(火) 04:48:54.12ID:FgJQlIrq0
oclipシリーズ好きなのにultraは赤発光ないのが残念だ
2025/04/15(火) 12:55:53.62ID:sEiZZ7/V0
tini3もどき
I just found this on AliExpress: 688円 |
https://a.aliexpress.com/_oDPH3xt

より薄く
I just found this on AliExpress: 1,015円 |
https://a.aliexpress.com/_okWODll

より硬く
I just found this on AliExpress: 1,086円 |
https://a.aliexpress.com/_oozs4r5
2025/04/15(火) 12:59:47.13ID:sEiZZ7/V0
カコイイ
I just found this on AliExpress: 8,791円 |
https://a.aliexpress.com/_oo0Csht
2025/04/15(火) 13:46:53.59ID:sEiZZ7/V0
より長く
I just found this on AliExpress: 1,823円 |
https://a.aliexpress.com/_okfdc3V
2025/04/15(火) 20:21:01.22ID:/uOlsVlR0
>>410
proとは用途が違うんだろうね
415目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/15(火) 20:32:10.87ID:YLF0h39M0
fireflyliteで初めての注文
バッテリー入れ忘れられてて悲しい
2025/04/15(火) 22:28:48.03ID:0pr4qG8J0
>>415
Fireflyでのトラブルは今のところまだないなあ
それでどうなったん?クーポン対応?それともちゃんと送ってきてくれるの?
2025/04/15(火) 22:30:31.22ID:0pr4qG8J0
そういやトラブルというか最初点かなくて焦ったけど、redditで探したら似たような症状の人がいて真似して接点まわり綺麗に拭き取ったら点いたってことならあったな
グリス塗りすぎが原因で接点に付着してるのが原因らしい
2025/04/16(水) 08:25:42.98ID:tsWN+I3E0
Warrior Ultra欲しくなってきたけど、性能的にUltraって感じがしないんだよな
2025/04/16(水) 12:06:43.19ID:BbzzQA4L0
>>415
ちゃんとバッテリー付きのオプションを選んだ?
それを選ばないとバッテリーは付いてこないよ

あとFireflyLiteは初期不良があったとき、その状態を証明する動画を撮影してIvyにメールすれば無償で代品を送ってくれるよ

ライトが点かないときは単にテールキャップとヘッドキャップの締め込みが足りないだけの場合もあるよ
2025/04/16(水) 13:49:54.91ID:NWNxh95o0
>>419
たまに出るテールキャップとヘッドキャップの接触不良が面倒なので、それだけのために
導電グリスを買って断面に塗り、安定した俺w
2025/04/16(水) 14:06:46.53ID:J83A4X7e0
LED外す時とかテール外す時の中側のネジ?を締め込み過ぎると逆に点かないとかあるよね
422目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/16(水) 18:17:31.32ID:sDMwpbuC0
>>416
https://i.imgur.com/K8XheWW.png
2025/04/16(水) 20:08:34.08ID:BbzzQA4L0
リチウムイオンバッテリーは裸の状態では輸入できないけど、何に入れて発送するんやろか
424目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/16(水) 20:16:15.10ID:sDMwpbuC0
flashlightgoでバッテリーをたまに買うけど
そのまま送ってくるぞ
電池用の透明のプラケースだったり、小売り用の個包装の紙箱だったりで

たまにダミーの懐中電灯の中に入れてくるけど
2025/04/16(水) 22:40:10.78ID:0M9JGZ/00
ここ最近Aliexpressで何度か買ってるけど18650は大体個包装の紙ケース
21700は発泡ポリエチレンの袋だった
あと充電器とセットで買ったときは同梱漏れかと思ったら充電器にセットされていたこともあったわ

昔はダミーのライトに入れてくることもあったけど最近は見かけなくなった
どう考えてもコストに見合ってなかったしね
2025/04/16(水) 22:49:10.63ID:J83A4X7e0
コスパが売りの中華ライト
関税戦争の影響はあるの?
427 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/18(金) 10:07:16.27ID:4KknHx+w0
3Sから3年後に200lmだけ出力上げたもの出されて「ultraです」と言われてもどこが?ってなるわな
買ってみたらタクティカルモードでテールスイッチをタップで点きっぱなしにならなくなってた
ようやく駄目なところが直ったなと
2025/04/18(金) 11:12:25.62ID:W1FMRO1+0
タクティカルモードならもともと付きっぱなしにならないよね
それとも3Sからなのかな
429目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/18(金) 18:01:26.47ID:Nqo1uEzJ0
FENIX TK17、やっとこさFENIXにもインスタントターボ付きデュアルテールスイッチ機が出たと思ったら、まさかの充電ポートが電池側に・・・
2025/04/18(金) 19:37:49.51ID:UxEnt1nQ0
マグネット充電はアンチ結構多いからな
431目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/19(土) 00:10:43.36ID:YmG301mE0
LEDlenser使いはそんなの気にしない
2025/04/19(土) 05:17:48.49ID:6MearJUQ0
自分はシンプルなライトが好きなんだけど、ボディサイドに七色に光るランタンが付いたり、ライトがモバイルバッテリーになったり、最近はゴテゴテし過ぎ。
433目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/19(土) 09:31:31.79ID:DqWywzgA0
趣味一般のフラッシュライトのスレってどれも訳わからん書き込みばっかで機能してないね
434目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/19(土) 14:26:00.98ID:XiJunOM40
nitecoreのnef03を何回も落としちゃってダイヤルスイッチの効きが悪くなっちゃった・・・
萎えたのでnef20買います
2025/04/20(日) 12:09:09.64ID:Hm6Mfbpr0
だいぶ前から実質的にテチョンスレだからなあ
436目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/20(日) 12:19:32.12ID:MAGzK2bL0
【国会は移民天国】 ファミリーヒストリーの公開を
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1744158155/l50
2025/04/20(日) 19:23:29.05ID:/830XNIO0
CONVOYはダミーライトに入れて送ってきてたな
一応点灯するやつw
438目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/21(月) 00:05:27.19ID:PRCW8aYa0
FFLが米国からの注文断ってる
439目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/21(月) 00:11:43.72ID:PRCW8aYa0
reddit見てみたら他のとこもアメリカからの注文断ってて
トランプにキレてる奴らばっかだったわ
2025/04/21(月) 00:16:53.66ID:zRobSW/60
FFLってなに
2025/04/21(月) 00:27:32.57ID:JBnhVkga0
>>440
FireFlyLight
https://www.firefly-outdoor.com/
2025/04/21(月) 00:40:03.85ID:zRobSW/60
ありがとう
度々話題に出るNOVなんとかってライトのメーカーね
2025/04/21(月) 00:58:01.75ID:RlgCVHgm0
FireflyLiteはNOV-Mu V2S以外にもX4 StellarやE04 Surgeなど、優秀な小型21700ライトを作っているメーカー
おそらく2025年内に発売される「E07X Cannon 2025」に期待している
2025/04/21(月) 12:13:57.34ID:zRobSW/60
詰め込みました感の密度が凄いね
https://zeroair.org/2024/03/08/fireflylite-e07x-canon-flashlight-review/
445目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/21(月) 12:28:21.25ID:ivzlkGTZ0
かっこ悪い
中華思想ライトはこんなんばっかだな
2025/04/21(月) 14:20:19.32ID:RlgCVHgm0
"カッコいいデザインのライト"って大体タクティカルライトだから、タクティカルとは真逆の一般的な使用を想定していて、しかも"可能な限り小型"という制約もあるFireflyLiteのライトのデザインがカッコ悪くなりがちなのは仕方ない面もある
2025/04/21(月) 14:26:36.88ID:zRobSW/60
個人的にカッコいいと思うライトは真鍮や銅の小型キーライトかな
そもそもライトはメインで見せびらかすような物じゃないと思ってるし
デカくなればなるほど一般から引かれるw
2025/04/22(火) 12:04:04.02ID:Y7Ub21GI0
一周回ってFireflyliteかっこいいと思えるようになったわ
2025/04/22(火) 14:17:39.94ID:MK62d/vO0
ずっと同じ人が書いてるのかな?
何がツボったか知らんけどゴリ押しはほどほどにね
2025/04/22(火) 14:27:46.59ID:j+GtjZ4i0
「ずっと」w
2025/04/23(水) 01:16:18.98ID:m4dcFpaZ0
日尼で各種中華糞ライトが50%オフで700円~1,264円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F4XF2XYS
新規参入セールっぽいけど「セラー発送なんで注意」
452目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/24(木) 21:49:28.19ID:ISpjLSdP0
オデのFFL用電池が明日届ぐ
楽しみだで
2025/04/25(金) 01:07:05.52ID:6shDPaBB0
>>452
おめ!いい色買ったな
454目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/25(金) 22:46:02.98ID:UiqgkAUL0
>>452
安っぽい1セルパワーバンクの中に電池入ってた
https://ja.aliexpress.com/item/1005008761044724.html
こんな感じの
455目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:40:00.94ID:/h4SLO8A0
買え
https://www.skyrc.com/mc5000/
456 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:33:53.45ID:95Pvdr3c0
>>455
おお、かっちょいい!
それにしてもバカでかいね。

XTARのVX4買ったばっかり。長期保存用に50%まで放電or充電してくれる機能が当然有ると思ってたらVX4には無かったのがショック。
457目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/28(月) 00:55:10.79ID:5WHcPhXb0
FFL E04 FFL505A-4000K気に入った
しばらくは他のライト買わなくても良さそうなぐらいには
2025/04/28(月) 11:30:48.40ID:Y3aI1glT0
E04って四眼であんな見た目だから拡散配光かな?って最初は思うけど、実際はどちらかというと飛び系寄り(拡散光多め)なんだよな
自分はそこまで照射距離は長くなくていいから、中距離をワイドに照らせるライトが欲しい
E07X Cannon 2025がそれに該当すると思われるから、期待している
2025/04/28(月) 13:14:11.68ID:nQx3GlxD0
LED複数使ったライトはManker E14だったかE12だったか忘れたけど
花びらのような配光が面白かったな 売ったけど
460目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/28(月) 21:44:46.16ID:5WHcPhXb0
ライトのレンズ掃除に使ってたハクバのレンズペン
加水分解か何かでキャップがベットベトになっちゃった
461目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.150][UR武+10][UR防+10][苗] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/29(火) 02:04:34.67ID:umEg+u/W0
>>454
激安だし18650の充電器として1つ2つ持っててもいいね
462目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:26:02.50ID:+gp/CmG60
NITECORE NEF20来た
首周りだけ涼しくてなかなか良い

CONVOY S3来た
グリス塗ってもOリング変えてもテールキャップ緩めるたびにOリングがグチャる
ハズレ引いたかな
2025/04/29(火) 17:40:09.51ID:2cE58NVP0NIKU
みなもとがFFL E04について呟いてるのと並行して
ここでも同じような書き込みがあるの草
464目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ニククエ)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:33:22.89ID:+gp/CmG60NIKU
誰だよそれ
2025/04/29(火) 21:15:18.12ID:2cE58NVP0NIKU
youtuberにいっちょ噛みしてブロックされたら被害者面するキチ
噛みつかれたフィッシュ中山も尼のページ見て商品をエアプ評価する謎の行動してる頭おかしい奴ではあるけども
2025/04/29(火) 21:49:02.71ID:524ltNPO0NIKU
事情は知らんけど、フィッシュ中山って人はライトレビューしてるYouTuberだよな?
その人が「尼のページ見て商品をエア評価する謎の行動してる頭おかしい奴」であるのなら、それに噛みつくのは間違いではないんじゃないの?
動画でエアレビューして視聴者に尼アフィリンクを踏ませて金儲けしてるってことでしょ?
2025/04/29(火) 22:07:45.37ID:2cE58NVP0NIKU
ワザワザ同じレベルまで降りていって喧嘩売って殴られました何も悪いことしてないのに!って言い出す奴は普通に頭おかしいよ?
2025/04/29(火) 22:34:05.53ID:524ltNPO0NIKU
フィッシュ中山って人が「動画でエアレビューをしてライト初心者の視聴者を騙して尼アフィリンクを踏ませて金儲けをしている」というのが仮に事実であるとするなら、そんな悪徳YouTuberを野放しにしておくのも良くないと思うよ
それが事実なら、だけど
469目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ニククエ)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:34:49.30ID:+gp/CmG60NIKU
なんやあのチャンネル、チャンネルのコミュニティで晒しやってるインフルエンサー気取りの無知カスやん
スマホで撮ったかのようなナイトショットやゴチャゴチャ喋る系のは見る気にならん

ツイッターのアカウント持ってないからほとんど見れんけど
三段ボックスの中で撮ったような写真は間違いなくこのスレで見た

E04の電池届いて満足しとるけど
早速NITECOREの新しいヘッドランプ見つけて欲しくなった
フロントヘビーの200g超えってメルヘット前提かいの
良く分からんから買う
470目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ニククエW)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:42:15.79ID:nFKL6IIq0NIKU
海外ライトフォーラム見てたらグリーン光をカットするフィルム売ってた人いたけど日本で同等のもの手に入らないのかな
実際かなり効果あるらしく光束の低下は僅かで鼻水色がちゃんと白色になってたしフィードバッグも良好だったからSST70用に欲しい
471目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ニククエ)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:53:52.12ID:+gp/CmG60NIKU
マイナスグリーンフィルターがどの型番かは知らんけどLEEフィルターってアカリセンターで取り扱ってたんじゃ
緑のARコーティング付きレンズに変えると緑っぽいのが改善されるらしい
2025/04/29(火) 23:00:00.72ID:WpoG9gd30NIKU
何この流れキモすぎ
473目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ニククエ)
垢版 |
2025/04/29(火) 23:25:41.80ID:+gp/CmG60NIKU
お前も仲間
474目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ニククエW)
垢版 |
2025/04/29(火) 23:47:32.95ID:nFKL6IIq0NIKU
>>471
そうそれ
ショップが扱ってくれればいいんだけどね
sst70のライト数本買ったけど光量はあるもののどれも緑っぽいんだよね
実用上は別に問題ないんだが純白のライト持ってると比較してしまうから物足りなく感じる
2025/05/01(木) 13:23:13.76ID:3Zgb6eyF0
Wurkkos FC11 4000K
「CSWYS2D8」で\999+400pt
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6FCGL49
https://c.media-amazon.com/images/I/61wNNL4O5VL._AC_SL1500_.jpg
何回でも買える模様。とりあえず2本ポチったわw
2025/05/01(木) 13:39:09.05ID:3Zgb6eyF0
なお5000Kは\1,299+52ptで買えたけど売り切れ・・・・
477目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/05/01(木) 13:55:17.07ID:uO9RpeC00
999円と聞けば別にいらないのに買ってしまう・・
478目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.151][UR武+10][UR防+10][苗] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/05/01(木) 13:59:41.06ID:jMxpdT+A0
>>475
情報ありがとう
買わせてもらった
2025/05/01(木) 14:07:45.01ID:UUiYhUIP0
1999円だけど?プライム会員限定?
480目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/05/01(木) 14:12:27.78ID:uO9RpeC00
購入画面のクーポンコード入力で999円になったよ
2025/05/01(木) 14:21:09.09ID:UUiYhUIP0
売り切れたわw
482目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.190][SR武+11][SR防+7][木] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:47:30.79ID:a40qKr400
乗り遅れたが無ければないで問題無かった
2025/05/01(木) 18:26:14.75ID:iWTFSZYe0
フィッシュ中田が参院選に出馬するらしいw
2025/05/01(木) 20:04:40.34ID:DdbpUHcI0
好きにさせたらええ
485目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/05/01(木) 21:34:30.92ID:nhYFhDns0
flashlightgoでxtarの電池を4本買った
xtarのロゴが付いたプラ製のクリアケースに2本ずつ入ってた
それとは別にconvoyライトでも入っていそうな白い紙箱が2つ入ってた
電池輸送用のやっすい百均ライトみたいなのが入ってた
どうしろというのだ
2025/05/01(木) 22:45:43.01ID:09+xHheS0
アリエクのが安いな
487目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/05/01(木) 23:19:07.52ID:nhYFhDns0
4本で5500円
488目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:18:39.69ID:8fkTmsBK0
アリはハイドレイン謳っいても実際ハイドレインライトで使ってみると使えなかったりで品質に信頼が置けない
電池はショップで買ったほうがいいかもね
VAPEもハイドレイン要求するから電池はVAPEショップとかもいいかも知れない
2025/05/05(月) 14:39:01.66ID:QoqyDMNM00505
活気がないな
ライト界隈もおしまいか
トランプのせいで
2025/05/05(月) 18:22:56.16ID:UjKKKUfh00505
トランプのせいでおしまいなのはアメリカ人だけやろ
2025/05/06(火) 12:08:23.28ID:TT1QOYxR0
マクアケ(゚∀゚)キタコレ!!
www.makuake.com/project/xenon_c6pro/
2025/05/06(火) 12:09:49.75ID:fCSC3sQF0
超高輝度9000K
https://static.makuake.com/upload/project/46069/main_46069.png
めっちゃ青白そうw
2025/05/06(火) 13:08:45.67ID:ziR2Xtm60
・超高輝度9000Kの明るさ
・照射比較対象がiPhoneのライト
・防水性能は安心のIPX4

売り文句が毎回ツッコミどころ満載すぎておもろい
2025/05/06(火) 13:29:00.80ID:+9VxWR370
とりあえず5本注文した
2025/05/06(火) 13:38:17.01ID:fCSC3sQF0
こんなゴミクズみたいなライトを\3,400で買っちゃう人が200人以上いるのなw
2025/05/06(火) 13:49:03.68ID:cpOHLACH0
\3,400なら199円高いけどACEBEAM TAC AA 2.0あたり買った方がいいよね
2025/05/06(火) 13:50:00.77ID:ziR2Xtm60
WUBEN PEETPEN C6の後継モデル(?)の先行販売だろうね
WUBENからいずれ同じのが発売されるだろう
498目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:59:53.78ID:J+qeNbtQ0
赤色光のみかメイン赤色光、サブ白色光のアングルライトが欲しい・・・
2025/05/09(金) 04:55:13.68ID:z12+lG8vd
FC11クーポンコード無効になって終わってた
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況