探検
量販店のエアコン工事 23台目
3目のつけ所が名無しさん
2025/05/15(木) 14:59:20.10ID:6lhi5e9/0 テンプレ以上
4目のつけ所が名無しさん
2025/05/18(日) 00:41:28.98ID:cjqRo2Pv0 今日はたくさん売れたみたいや
繁忙期がもう近づいてる
繁忙期がもう近づいてる
2025/05/21(水) 19:51:51.69ID:F4zDMIgJ0
エアコンを量販店で購入します。
取り付け工事で悩んでいます。
(女性で手抜きされないか不安)
真空引きが重要と調べたのですが、何分位やってもらうのが良いですか?
この前、オフィスの業務用エアコンを交換した時に見ていたら、数時間やって翌日に確認してから完了していました。
私のは家庭用なので2時間から3時間ポンプやってもらえれば真空になって、乾燥もするのでしょうか?
取り付け工事で悩んでいます。
(女性で手抜きされないか不安)
真空引きが重要と調べたのですが、何分位やってもらうのが良いですか?
この前、オフィスの業務用エアコンを交換した時に見ていたら、数時間やって翌日に確認してから完了していました。
私のは家庭用なので2時間から3時間ポンプやってもらえれば真空になって、乾燥もするのでしょうか?
6目のつけ所が名無しさん
2025/05/21(水) 20:26:20.60ID:9OiOjdP60 先に窒素2日だな
2025/05/21(水) 21:12:07.12ID:tds8AzLt0
>>5
最低2時間は必要なので、その間はお部屋で雑談させて頂きます。
最低2時間は必要なので、その間はお部屋で雑談させて頂きます。
8目のつけ所が名無しさん
2025/05/21(水) 21:16:16.68ID:WA8/UhPA0 >>5
家庭用であれば10分ないし15分以上(メーカーや配管長にもよる)
4mの標準工事相当で比較的に乾燥した状況下でも、最低10分程度は引かないとダメ
5・6分程度で真空ポンプを止めるは明らかに手抜き行為(真空到達度が高い真空ポンプでもダメ)
そういうのはバッテリー式を使う業者に多い
据付工事説明書など※に従って作業するように指示するのが一番だね
※公式サイトからDL可能、一流メーカーだと本職向けの技術マニュアルや特定機種専用の技術ガイドブックもある
真空引き以外にフレア加工や接続部付近の断熱処理なども課題があるし
高温多湿下では長めに引かないとダメ
真空引きは気圧を下げるのみならず冷媒系統の含有水分を抜くことでもある
業務用では真空乾燥といって数時間連続運転させる
家庭用であれば10分ないし15分以上(メーカーや配管長にもよる)
4mの標準工事相当で比較的に乾燥した状況下でも、最低10分程度は引かないとダメ
5・6分程度で真空ポンプを止めるは明らかに手抜き行為(真空到達度が高い真空ポンプでもダメ)
そういうのはバッテリー式を使う業者に多い
据付工事説明書など※に従って作業するように指示するのが一番だね
※公式サイトからDL可能、一流メーカーだと本職向けの技術マニュアルや特定機種専用の技術ガイドブックもある
真空引き以外にフレア加工や接続部付近の断熱処理なども課題があるし
高温多湿下では長めに引かないとダメ
真空引きは気圧を下げるのみならず冷媒系統の含有水分を抜くことでもある
業務用では真空乾燥といって数時間連続運転させる
2025/05/21(水) 22:03:49.93ID:gZXb68SC0
真空引きなんて暇な時にしかしないわw
してもしなくても俺んちじゃねーしなwwwww
してもしなくても俺んちじゃねーしなwwwww
10目のつけ所が名無しさん
2025/05/22(木) 00:11:02.91ID:3VgIUnfl0 量販工事にそんなん求めるのが間違い
2025/05/22(木) 14:17:43.56ID:d1Kr2uTd0
>>10
どこで買うのがいい?
どこで買うのがいい?
2025/05/22(木) 15:18:22.46ID:ADIub3e7d
>>8
ありがとうございます✨
家庭用エアコンの真空引きは2時間とか不要なんですね。安心しました。
色々ネットを見ていると勉強になって、騙されないぞってなりました。
他に注意するのは
①テープを下から巻いているか
②電線が2ミリになっていて、継ぎ接ぎではないか
③水が流れるホースが2層になっているか
④スリーブを入れたか
⑤貫通穴がパテで埋めてあるか
あと、工事では無いのですが、綺麗な服装とか靴下で来てもらいたいですね。
ありがとうございます✨
家庭用エアコンの真空引きは2時間とか不要なんですね。安心しました。
色々ネットを見ていると勉強になって、騙されないぞってなりました。
他に注意するのは
①テープを下から巻いているか
②電線が2ミリになっていて、継ぎ接ぎではないか
③水が流れるホースが2層になっているか
④スリーブを入れたか
⑤貫通穴がパテで埋めてあるか
あと、工事では無いのですが、綺麗な服装とか靴下で来てもらいたいですね。
13目のつけ所が名無しさん
2025/05/22(木) 17:13:39.49ID:2otguemS0 トラブル避けるためにも
量販じゃなくて個人店で事前にその項目言って受けてもらえるとこ探したほうがいいんじゃないか
量販じゃなくて個人店で事前にその項目言って受けてもらえるとこ探したほうがいいんじゃないか
14目のつけ所が名無しさん
2025/05/22(木) 18:52:37.66ID:xTlUGmBk0 >>12
基本的に事前相談や現地調査の上で見積を取ること
(エアコン本体価格の見積だけではダメ、必ず工事の見積が必要)
トラブルを避けるためには段取りを踏んだうえで実行しないと
据付場所の環境によっては取付不可の機種もあるから
外形寸法や重量上NGもあるし、近年では吸排気配管付きNGとか
事前の現調見積なしのぶっつけ本番はトラブりやすい
3階建てや隠蔽配管では量販や通販などの下請業者に断られやすい
直請けで工事をするネット掲載の一人親方だと特定機種NGもある
基本的に事前相談や現地調査の上で見積を取ること
(エアコン本体価格の見積だけではダメ、必ず工事の見積が必要)
トラブルを避けるためには段取りを踏んだうえで実行しないと
据付場所の環境によっては取付不可の機種もあるから
外形寸法や重量上NGもあるし、近年では吸排気配管付きNGとか
事前の現調見積なしのぶっつけ本番はトラブりやすい
3階建てや隠蔽配管では量販や通販などの下請業者に断られやすい
直請けで工事をするネット掲載の一人親方だと特定機種NGもある
2025/05/22(木) 19:02:28.50ID:O6EHS7aC0
ダイキンエアコンの温度管理は狂ってるのかと思うくらいキチガイゴミ!
16目のつけ所が名無しさん
2025/05/22(木) 20:07:38.35ID:xTlUGmBk0 >>12
一応注意点を番号順で指摘するけど
1,屋外では最低でも耐候性の低粘着テープ(非耐候性のコーテープ等はダメ)
※直射日光の影響を受けやすく保守が容易でない場所では高耐候性テープなど
2,端子台周りストリップ長が適切か、引き回し方が適切か
※継ぎ足しは必ずしもダメなわけではなくて、隠蔽配管等では条件付き可能
内外機付近に適切な方法で接続すれば電技や内規上OK
3,屋外だと断熱ドレンホースは不要、付属配管側接続部が屋外の場合は本体付属品のみでOK
※壁内に隠蔽配管を敷設する際に断熱ドレンホースを使うのは手抜き
4,スリーブはないよりはマシだけど、建築後に別途穴あけでは十分に機能を果たせない
※高気密高断熱住宅では建築時など壁を施工する際にベント部も同時にやらないと意味がない
気密シートや断熱材の貫通部に処理を施した上でないと折角の高気密高断熱が台無し
5,スリーブと配管の隙間に断熱材を詰めた上で内外両側をパテで塞ぐ
予めスリーブ備え付けの断熱材や(未使用の)専用パテなどがある場合にはそれを用いること
※施工上の問題がない限り
一応注意点を番号順で指摘するけど
1,屋外では最低でも耐候性の低粘着テープ(非耐候性のコーテープ等はダメ)
※直射日光の影響を受けやすく保守が容易でない場所では高耐候性テープなど
2,端子台周りストリップ長が適切か、引き回し方が適切か
※継ぎ足しは必ずしもダメなわけではなくて、隠蔽配管等では条件付き可能
内外機付近に適切な方法で接続すれば電技や内規上OK
3,屋外だと断熱ドレンホースは不要、付属配管側接続部が屋外の場合は本体付属品のみでOK
※壁内に隠蔽配管を敷設する際に断熱ドレンホースを使うのは手抜き
4,スリーブはないよりはマシだけど、建築後に別途穴あけでは十分に機能を果たせない
※高気密高断熱住宅では建築時など壁を施工する際にベント部も同時にやらないと意味がない
気密シートや断熱材の貫通部に処理を施した上でないと折角の高気密高断熱が台無し
5,スリーブと配管の隙間に断熱材を詰めた上で内外両側をパテで塞ぐ
予めスリーブ備え付けの断熱材や(未使用の)専用パテなどがある場合にはそれを用いること
※施工上の問題がない限り
2025/05/22(木) 20:23:28.85ID:SGIgAy/k0
よほど暇なんだな
2025/05/22(木) 21:04:28.94ID:dc+2+iZQ0
>>16
大変、助かります。
教えて頂いた作業が行われているか、一つ一つ作業を見届けます。
真空引きが問題なく行われたかは、どこを見れば良いですか?
作業の動画を撮るとかも有効ですかね?
何か不具合があった時に証拠になりますよね。
大変、助かります。
教えて頂いた作業が行われているか、一つ一つ作業を見届けます。
真空引きが問題なく行われたかは、どこを見れば良いですか?
作業の動画を撮るとかも有効ですかね?
何か不具合があった時に証拠になりますよね。
2025/05/22(木) 21:42:54.80ID:PvSUB/jf0
そんな工事お願いして1万だ2万だって無理だぞ
そんな手間かけるなら最低3万は掛かるは
第一真空乾燥で新規配管2分3分で1時間掛ける業者いるのか?
そんな手間かけるなら最低3万は掛かるは
第一真空乾燥で新規配管2分3分で1時間掛ける業者いるのか?
2025/05/23(金) 08:12:48.21ID:VV+ee5sFd
使う材料まで口出しするなら、量販に頼まず材料支給で受けてくれるところ探せよ
21目のつけ所が名無しさん
2025/05/23(金) 09:45:38.01ID:DGgeVzvc0 初心者ですなにもわかりません、の人に知恵付けても
その作業の大変さを身を持って知らないから概ね有害だわな
量販店のそこそこの施工で十分な性能が出るように家電は設計されてる
その作業の大変さを身を持って知らないから概ね有害だわな
量販店のそこそこの施工で十分な性能が出るように家電は設計されてる
22目のつけ所が名無しさん
2025/05/23(金) 10:02:44.06ID:DGgeVzvc0 まず、エアコン買う相談する時に量販店に設置現場の写真持って行くこと
室外機をおく外も含め
それと納期を焦らない、細かいとこでケチらない
それだけで全然安心感が変わると思う
室外機をおく外も含め
それと納期を焦らない、細かいとこでケチらない
それだけで全然安心感が変わると思う
23目のつけ所が名無しさん
2025/05/23(金) 12:11:05.55ID:R2VE70kJ0 そうだよな、買う時にその何カ条だかを見せて相応の予算を払う旨を伝えとかないと
間違えなくトラブる
間違えなくトラブる
24目のつけ所が名無しさん
2025/05/23(金) 18:58:34.92ID:Z138jGnz0 事前の現地調査なしでぶっつけ本番は無理がある
特に室内機側は壁の構造や配管の引き回しとかがわからないと
工事当日職人の現調で取付不可を指摘されたり
逆に見立てが甘いと施工不良に陥りやすい
特に室内機側は壁の構造や配管の引き回しとかがわからないと
工事当日職人の現調で取付不可を指摘されたり
逆に見立てが甘いと施工不良に陥りやすい
2025/05/24(土) 08:33:32.85ID:h+vlTUTy0
下地チェッカーなんか無くても叩けば分かりますよ
2025/05/25(日) 08:15:06.05ID:vt85rbpld
それはすごい
自分はだいたいの位置しか判らんわ
自分はだいたいの位置しか判らんわ
レスを投稿する
ニュース
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 【プロレス】ノアのKENTA、入場時に女性客から口に含んだウーロン茶をぶっかけられ困惑 [シャチ★]
- 【画像】ジャップ刑務所のご飯、あまりにも貧しすぎる😢 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者8🧪
- JA全農「売れ!売れ!売れ!」このタイミングで落札済みの備蓄米を大量放出開始! [819669825]
- 高額でガラガラの駐車場が話題の大阪万博。 ボッタクリ価格の “万博定期船” もガラガラな事が判明。 誰だよ、これ考えた奴は [485983549]
- ▶ホロライブ
- 人類「蓮舫の落選で弱者男性はネットもできなくなる。最後のチャンスを逃した弱者男性はもう助からない」 [932029429]