ミドルとミックスは違うぞ
前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1511617119/
ミドルボイス練習スレ263
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1選曲してください
2017/12/08(金) 12:02:01.36ID:/qIc6cA82選曲してください
2017/12/08(金) 12:03:58.36ID:/qIc6cA8 あげぽよ
3選曲してください
2017/12/08(金) 12:18:01.88ID:SzdXUwY6 http://fast-uploader.com/file/7068256926203/
再掲すみません。。。最近ようやく力まずにマイクに乗るような声質で歌うコツを掴み始めたのですが、どうも声がガラガラでザラついてしまいます。輪状甲状筋を鍛えるほかないのでしょうか?
再掲すみません。。。最近ようやく力まずにマイクに乗るような声質で歌うコツを掴み始めたのですが、どうも声がガラガラでザラついてしまいます。輪状甲状筋を鍛えるほかないのでしょうか?
4選曲してください
2017/12/08(金) 12:32:39.84ID:4OhFDe7p ガラガラもカッコイイけどね
2017/12/08(金) 12:35:22.08ID:9SYseJCJ
ワッチョイなし!wwwwww自演し放題やんけwwwwwwwwwしゃああああwwwwwwwww
6選曲してください
2017/12/08(金) 12:38:43.81ID:Laol9VmA うおおおおおおおおおおおw
ってなるのは初心者
上級者になるとワッチョイある方が逆に自演しやすい
ってなるのは初心者
上級者になるとワッチョイある方が逆に自演しやすい
2017/12/08(金) 12:54:07.62ID:AOHDg4YV
そうやってワッチョイを悪にしていくのは実に感慨深いですね
9選曲してください
2017/12/08(金) 14:40:47.27ID:eZhgvQq3 >>3
私の携帯からでは聞けませんでした
私の携帯からでは聞けませんでした
10トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/08(金) 14:52:05.29ID:+4esl8Kt11音割れくん ◆p28zHsNzok
2017/12/08(金) 15:06:49.35ID:kLWkeavw たておつ
12選曲してください
2017/12/08(金) 15:09:36.04ID:0Yq2czMS ミックスの感覚はわかったけどまだ喉が安定しないな
安定するまであと半年くらいは見とかないとダメっぽいかなー
今の所ヒトカラは月一で十分だ
安定するまであと半年くらいは見とかないとダメっぽいかなー
今の所ヒトカラは月一で十分だ
13トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/08(金) 15:57:04.68ID:YJqOHnbA >>12
その書き込みから察するに、勘違いしてると思うよ。
つまりミックス出来ていないと思うから、出来たと思う音源あげてみたほうがいいんじゃないかな。
キミと言うことがわかるようき「トムちん大好き」って冒頭にいれてね。
その書き込みから察するに、勘違いしてると思うよ。
つまりミックス出来ていないと思うから、出来たと思う音源あげてみたほうがいいんじゃないかな。
キミと言うことがわかるようき「トムちん大好き」って冒頭にいれてね。
14選曲してください
2017/12/08(金) 16:35:56.25ID:FEsB4O2Y >>9
iOS11の内部レコーディングでボイスレコーダー録画できるかなと思ったんですが、うまくいってないみたいですね… 失礼しました。また後ほどトライしてうpしてみます
iOS11の内部レコーディングでボイスレコーダー録画できるかなと思ったんですが、うまくいってないみたいですね… 失礼しました。また後ほどトライしてうpしてみます
15選曲してください
2017/12/08(金) 16:46:10.73ID:FEsB4O2Y >>3
http://fast-uploader.com/file/7068274639206/
連投すみません。このザラザラ&ガラガラの正体はCTとTAのバランスがまだ取れていないという認識で合っているのでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/7068274639206/
連投すみません。このザラザラ&ガラガラの正体はCTとTAのバランスがまだ取れていないという認識で合っているのでしょうか?
16選曲してください
2017/12/08(金) 16:51:17.72ID:XFP5BLpa ちょいガラガラだったりビブラートだったり
食もピリ辛が好きなんだな
食もピリ辛が好きなんだな
17選曲してください
2017/12/08(金) 16:56:51.62ID:FEsB4O2Y18選曲してください
2017/12/08(金) 17:29:14.71ID:jABjHCAZ ザラつくのはCT不足ですね
最高音付近でもほとんど呼気圧で押し上げてるような発声ですよ
裏声練習しましょう
最高音付近でもほとんど呼気圧で押し上げてるような発声ですよ
裏声練習しましょう
19選曲してください
2017/12/08(金) 17:43:35.22ID:8/CcgZoh >>18
ホーホーやってはいるんですが、ホーホーしてるだけでCT強化につながるもんですか?
「呼気圧で押し上げてる」という表現がズバリすぎて自分の中の違和感をバッチリ捉えました。ありがとうございます!
ホーホーやってはいるんですが、ホーホーしてるだけでCT強化につながるもんですか?
「呼気圧で押し上げてる」という表現がズバリすぎて自分の中の違和感をバッチリ捉えました。ありがとうございます!
20選曲してください
2017/12/08(金) 18:37:05.56ID:iaSSYWhl トムって40代のおっさんってほんと?
21選曲してください
2017/12/08(金) 18:44:34.81ID:5wmRCc02 >>17
ガラガラの原因は仮声帯の固定すべき部分が緩んでて、そこが震えてるから。仮声帯を固定するためにはアンザッツが有効
もっと「当てる」感じを鼻の方に向けて音と息を絞るイメージで発声してガラガラする部分には触れないようにしたら改善していくと思う
ガラガラの原因は仮声帯の固定すべき部分が緩んでて、そこが震えてるから。仮声帯を固定するためにはアンザッツが有効
もっと「当てる」感じを鼻の方に向けて音と息を絞るイメージで発声してガラガラする部分には触れないようにしたら改善していくと思う
22選曲してください
2017/12/08(金) 19:14:00.14ID:jsJWTEdY >>21
ありがとうございます。アンザッツ初めて聞いたので少し調べてみましたがそういうメソッドがあるのですね。
声帯を感じながら少し擦れた感じで(徳永英明さんみたく)歌うの良いなと思っていたんですが、もう少し絞るイメージでやってみます。
ありがとうございます。アンザッツ初めて聞いたので少し調べてみましたがそういうメソッドがあるのですね。
声帯を感じながら少し擦れた感じで(徳永英明さんみたく)歌うの良いなと思っていたんですが、もう少し絞るイメージでやってみます。
23選曲してください
2017/12/08(金) 19:50:10.42ID:qX3S4Yxr カラオケが上手くなりたいです
高い声も澄んだ声も全然でなくていろんなサイトに書いてある喉を締めるだの開くだのも試そうにもなんのこっちゃか分からない
割り箸くわえて練習しろってのもただ苦しいだけでした
こんだけ酷い人向けのもっとも基礎的な練習とかってありませんか
高い声も澄んだ声も全然でなくていろんなサイトに書いてある喉を締めるだの開くだのも試そうにもなんのこっちゃか分からない
割り箸くわえて練習しろってのもただ苦しいだけでした
こんだけ酷い人向けのもっとも基礎的な練習とかってありませんか
24選曲してください
2017/12/08(金) 19:52:49.34ID:Laol9VmA 身長高いとキツいよ
25選曲してください
2017/12/08(金) 19:57:49.24ID:k7m30wKN 身長身長言ってるのっていつも同じやつ?目障り
26選曲してください
2017/12/08(金) 19:59:29.92ID:k8bqiKbI 諦めたきゃ一人で諦めりゃいいのにな
27選曲してください
2017/12/08(金) 20:02:24.83ID:3py65Dcg >>23
三年ほど歌いまくる
三年ほど歌いまくる
28選曲してください
2017/12/08(金) 20:05:59.92ID:5wmRCc0229選曲してください
2017/12/08(金) 20:13:04.86ID:Q16CFSG9 9年も練習して張り上げミックスが限界や
もうええ加減にせなアカンわ
そろそろ習得したい
もうええ加減にせなアカンわ
そろそろ習得したい
30選曲してください
2017/12/08(金) 20:13:44.56ID:Q16CFSG9 >>25
多分チビでしょ
多分チビでしょ
31選曲してください
2017/12/08(金) 20:15:38.54ID:Q16CFSG9 ミックス以前に身長169cm以下は人権ないから
32選曲してください
2017/12/08(金) 20:18:38.94ID:k7m30wKN hyde「」
33音割れくん ◆p28zHsNzok
2017/12/08(金) 20:35:23.09ID:rz0h15z1 身長ってほんま大事
顔より大事や
顔より大事や
34選曲してください
2017/12/08(金) 20:36:55.81ID:NGHQ66nF ファルセットが女の子になっちゃうんですがどうしたらいいんでしょう
35選曲してください
2017/12/08(金) 20:37:22.96ID:BWyaMEA8 チェストも女の子にする
36選曲してください
2017/12/08(金) 20:51:41.18ID:M6DvqXNw 安定感ってどうやったら生まれるの
http://fast-uploader.com/file/7068289358068/
http://fast-uploader.com/file/7068289358068/
37選曲してください
2017/12/08(金) 20:53:45.02ID:Laol9VmA 身長縮ませれば生まれるよ
38選曲してください
2017/12/08(金) 21:05:26.41ID:jsJWTEdY 今までも裏声の練習はしているつもりでしたが、よくよく声分析すると「純粋な裏声」じゃなく「息の支えがある裏声」で裏声練習してるつもりでしたわ… 少しやっただけで全然感覚が違うもんですね。
これE5まで出たんですが大体目安でどのくらいまで出せればTAとのバランス取れてくるんですかね?
これE5まで出たんですが大体目安でどのくらいまで出せればTAとのバランス取れてくるんですかね?
39選曲してください
2017/12/08(金) 21:07:53.45ID:M6DvqXNw 173cmだから身長理論でいけば俺の初期ステータスは平均のはずなんや
41選曲してください
2017/12/08(金) 21:17:46.35ID:M6DvqXNw42選曲してください
2017/12/08(金) 21:52:58.08ID:Laol9VmA ボーカル界で173はむしろ高身長
43選曲してください
2017/12/08(金) 22:14:02.38ID:wDTAH9PM シャズナのIZAMとか180あるのにめっちゃ声軽いよ
ダウトのボーカルもそんな感じ
ダウトのボーカルもそんな感じ
44選曲してください
2017/12/08(金) 22:20:38.71ID:DcaN22XC 喉奥で歌う感覚が分かったわ
次のステージへ
次のステージへ
45選曲してください
2017/12/08(金) 22:21:51.27ID:ToD6Bpxp 秦さんなんて180近くあるのにhiBしか出ないのかhiBも出るのかどっちなんでしょうか。
46選曲してください
2017/12/08(金) 22:23:42.46ID:zEpD1lfC でもチビってみんな同じ声してるよね
47選曲してください
2017/12/08(金) 22:49:16.28ID:bLRNQT8r 耳イかれてるのかな
48選曲してください
2017/12/08(金) 23:05:31.55ID:WmXwUAzM なんか高身長が高い声が出ない理由を必死に作ってるようにしか見えない
気の毒になってきた
高身長=高音出ないとか布教活動してる暇あるなら発声練習の一つでもやれば良いと思う
気の毒になってきた
高身長=高音出ないとか布教活動してる暇あるなら発声練習の一つでもやれば良いと思う
50選曲してください
2017/12/08(金) 23:50:26.86ID:2v1YOQLK51選曲してください
2017/12/09(土) 00:01:01.71ID:NkSSjzE/ >>29
張り上げからミドル、ヘッドは正しい習得順だと思う
ピッチが安定しないから次は裏声からヘッド、ミドルと出せるようになると良いかな
裏声ヘッドは器用な人でもかなり習得するのが難しいといわれてたりするけど
地声でヘッドだす感覚がわかるなら、喉の状態は同じにして、張らずに響きを高める感覚が大切
張り上げからミドル、ヘッドは正しい習得順だと思う
ピッチが安定しないから次は裏声からヘッド、ミドルと出せるようになると良いかな
裏声ヘッドは器用な人でもかなり習得するのが難しいといわれてたりするけど
地声でヘッドだす感覚がわかるなら、喉の状態は同じにして、張らずに響きを高める感覚が大切
52選曲してください
2017/12/09(土) 01:10:00.56ID:AKPj9yg2 アンザッツやってる人らに質問
ボイトレ嘘真だと鼻腔共鳴の音色はすこし太めの覆われるような声質っぽく書かれてたと思うが
アンザッツだと3aより4番の特徴と合致する気がするんだが
どう思う?
ボイトレ嘘真だと鼻腔共鳴の音色はすこし太めの覆われるような声質っぽく書かれてたと思うが
アンザッツだと3aより4番の特徴と合致する気がするんだが
どう思う?
53中田
2017/12/09(土) 01:34:10.63ID:Ep66XKwk 最近書き込み率下がったが、本業とは別にバーで働きはじめた。
自分で客呼んだら売上の何割かをその日に貰える。
自分で客呼んだら売上の何割かをその日に貰える。
54選曲してください
2017/12/09(土) 02:27:24.75ID:NkSSjzE/ >>52
鼻腔共鳴が「ミックスボイスに喋り声っぽさを出すため鼻に共鳴させる」というのであれば3aて書いてある
4は回す、アクート、ジラーレ。つまりクリーンで大げさにやるなら氷室、エッジ立てるなら郷ひろみみたいな感じ。そんなに難しく無いけど地声の音域広げたいなら4を使うとわかりやすい
鼻腔共鳴が「ミックスボイスに喋り声っぽさを出すため鼻に共鳴させる」というのであれば3aて書いてある
4は回す、アクート、ジラーレ。つまりクリーンで大げさにやるなら氷室、エッジ立てるなら郷ひろみみたいな感じ。そんなに難しく無いけど地声の音域広げたいなら4を使うとわかりやすい
55選曲してください
2017/12/09(土) 04:24:25.94ID:tdY4ykVR >>50
ありがとう。五木ひろしググるわ
ありがとう。五木ひろしググるわ
56選曲してください
2017/12/09(土) 04:25:39.89ID:TOk0Vqr+ 以前スレで高音の時もっと鼻にかけた方がいいと言われたんですがこういう感じでしょうか
秘密基地/アルカラ(以前)
http://fast-uploader.com/file/7068316236108/
(今回)
http://fast-uploader.com/file/7068316376261/
あとミドルが出来ているか出来ていないかの課題曲?としてHOTLIMITでHOTLIMITを歌って欲しいと言われたので録音してきました
できてますか?
http://fast-uploader.com/file/7068316428820/
秘密基地/アルカラ(以前)
http://fast-uploader.com/file/7068316236108/
(今回)
http://fast-uploader.com/file/7068316376261/
あとミドルが出来ているか出来ていないかの課題曲?としてHOTLIMITでHOTLIMITを歌って欲しいと言われたので録音してきました
できてますか?
http://fast-uploader.com/file/7068316428820/
57選曲してください
2017/12/09(土) 04:35:44.36ID:TOk0Vqr+ ×HOTLIMITでHOTLIMITを
〇HOTLIMITを
〇HOTLIMITを
58選曲してください
2017/12/09(土) 04:45:10.93ID:CdXlZUjw ワロタ
59選曲してください
2017/12/09(土) 05:42:06.74ID:ohxo+uKz 一揆はストライキじゃねえぞ
60選曲してください
2017/12/09(土) 05:43:13.71ID:ohxo+uKz 誤爆
61ノンジャンル
2017/12/09(土) 06:16:50.56ID:Xn7aeDZC ヒトカラ採点トラウマ
62選曲してください
2017/12/09(土) 07:20:31.29ID:b2m9eXVG63選曲してください
2017/12/09(土) 07:28:54.25ID:AKPj9yg2 >>54
副鼻腔共鳴の後半の回では声の太さに言及があったはず
声区融合における鼻腔共鳴の利点がそのまま効用としては4番に近しいと思ったんだが
ジラーレ自体は本来3・4・5・6番の併用だったと認識してるが
鼻腔共鳴を重視する某トレーナーには軟口蓋を意識するようにそれとなく指示を受けた覚えがある
だから鼻腔共鳴はアンザッツ3(a)番よりもジラーレに近いと解釈した方が腑に落ちるんだがどうだろうか?
副鼻腔共鳴の後半の回では声の太さに言及があったはず
声区融合における鼻腔共鳴の利点がそのまま効用としては4番に近しいと思ったんだが
ジラーレ自体は本来3・4・5・6番の併用だったと認識してるが
鼻腔共鳴を重視する某トレーナーには軟口蓋を意識するようにそれとなく指示を受けた覚えがある
だから鼻腔共鳴はアンザッツ3(a)番よりもジラーレに近いと解釈した方が腑に落ちるんだがどうだろうか?
64選曲してください
2017/12/09(土) 08:39:31.15ID:JFZ6336L 適当言う前にフースラー本くらい読んで来いや
65選曲してください
2017/12/09(土) 09:13:10.15ID:DZjyVu/b 梵声さんが胡散臭過ぎて
66選曲してください
2017/12/09(土) 09:15:14.95ID:NUjh4wjH >>63
ボイトレを受けたことがなく、独学と個人的な感覚なので申し訳ないけど……
4はハイラリ、ロウラリのコントロール
3aはジッパーを行うためのもの
という解釈をしてる
ハイラリとロウラリをフレーズ内で回すとジラーレの発声になるので4を意識でいいと思う
鼻腔共鳴は鼻の方に意識を置いて響かせるようにすると声帯の閉鎖具合が変化
つまり通常のヘッド発声では声帯「全体」を締めていたのが、3a意識で筋肉を動かしさらに後部(認識はできないけど)を強く締め、振動部分を少なくして高音を発する、みたいな使い方かな
重要なのは声帯の形状変化だと思ってる
嘘真でも書かれてるけど、鼻腔共鳴自体は声にわずかに風味づけするくらいで、そこまで大きく影響しないらしいね
ボイトレを受けたことがなく、独学と個人的な感覚なので申し訳ないけど……
4はハイラリ、ロウラリのコントロール
3aはジッパーを行うためのもの
という解釈をしてる
ハイラリとロウラリをフレーズ内で回すとジラーレの発声になるので4を意識でいいと思う
鼻腔共鳴は鼻の方に意識を置いて響かせるようにすると声帯の閉鎖具合が変化
つまり通常のヘッド発声では声帯「全体」を締めていたのが、3a意識で筋肉を動かしさらに後部(認識はできないけど)を強く締め、振動部分を少なくして高音を発する、みたいな使い方かな
重要なのは声帯の形状変化だと思ってる
嘘真でも書かれてるけど、鼻腔共鳴自体は声にわずかに風味づけするくらいで、そこまで大きく影響しないらしいね
67選曲してください
2017/12/09(土) 09:22:43.01ID:FdDIQQJj68選曲してください
2017/12/09(土) 09:24:40.14ID:FdDIQQJj >>56
ちなみにその歌い方だとミドルは見つからないと思う。 もっとチェストを多用した曲で練習した方がいいよ。
ちなみにその歌い方だとミドルは見つからないと思う。 もっとチェストを多用した曲で練習した方がいいよ。
69選曲してください
2017/12/09(土) 09:54:17.90ID:5Lzl7iM5 >>56
トムみたいな声
トムみたいな声
70選曲してください
2017/12/09(土) 09:57:29.49ID:NkSSjzE/ >>56
おー綺麗なヘッド。声も曲に合ってていいね
前より音が太くなってる。息の留め方も上手いし、強さもちょうど良くクロちゃんになってない
気になるのは口の開き方が一律なのか全母音が甘く滑舌が犠牲になってるので、大きく開く意識をあえて抑えた方がいいかな
高音はその鼻にかけた感じで響かせるので良いと思うけど
低音は鼻にかけるじゃなく鼻から息を抜く感じで喉仏を下に落とすイメージで出すと詰まりが軽減してさらに良くなると思う
おー綺麗なヘッド。声も曲に合ってていいね
前より音が太くなってる。息の留め方も上手いし、強さもちょうど良くクロちゃんになってない
気になるのは口の開き方が一律なのか全母音が甘く滑舌が犠牲になってるので、大きく開く意識をあえて抑えた方がいいかな
高音はその鼻にかけた感じで響かせるので良いと思うけど
低音は鼻にかけるじゃなく鼻から息を抜く感じで喉仏を下に落とすイメージで出すと詰まりが軽減してさらに良くなると思う
71選曲してください
2017/12/09(土) 11:13:33.42ID:VP9PPbnU これローラリにすれば量産イケボじゃん
72選曲してください
2017/12/09(土) 11:14:42.54ID:TOk0Vqr+ >>67,68,70
アドバイスありがとうございます
ヘッドボイスってhiD以上がある程度楽に出るものだと思ってたんですけど、今のこの発声だとhiC#以下(瞬音ならhiD)ぐらいまでしか出ないんですよね
それ以上になると頭に響く感じでhiGぐらいまで楽に出るようになるんでそれがヘッドボイスだと思っていたんですけど、これは僕がただ単にヘッドボイスが下手なだけって事ですかね?
ともかくまだ高音に比べると低音に問題があるなぁとは僕もおもっているのでそこら辺の練習をもっとします
アドバイスありがとうございます
ヘッドボイスってhiD以上がある程度楽に出るものだと思ってたんですけど、今のこの発声だとhiC#以下(瞬音ならhiD)ぐらいまでしか出ないんですよね
それ以上になると頭に響く感じでhiGぐらいまで楽に出るようになるんでそれがヘッドボイスだと思っていたんですけど、これは僕がただ単にヘッドボイスが下手なだけって事ですかね?
ともかくまだ高音に比べると低音に問題があるなぁとは僕もおもっているのでそこら辺の練習をもっとします
73選曲してください
2017/12/09(土) 11:34:16.95ID:3e05o6ha みんな正しいと思う発声法固めてどれくらいになる?
自分は3、4ヶ月
1年飽きずに続けるのが目標
自分は3、4ヶ月
1年飽きずに続けるのが目標
74選曲してください
2017/12/09(土) 12:23:42.64ID:Cv3Uy2+Y75選曲してください
2017/12/09(土) 12:29:51.87ID:+ne/tyqd hiE以上は基本的にスーパーヘッドないしピュアヘッド領域だからhiBあたりまで下ろしてミドルとつなぐヘッドとは分けて考えたほうがいいかと
そうでなければ3rdブリッジなんて認識が存在しなくなる
そうでなければ3rdブリッジなんて認識が存在しなくなる
76選曲してください
2017/12/09(土) 12:41:28.85ID:6ySeC4Xo >>56
普通にひっくり返ってると思います
普通にひっくり返ってると思います
77選曲してください
2017/12/09(土) 12:58:48.70ID:h2f1ZPu+78選曲してください
2017/12/09(土) 13:14:06.49ID:TOk0Vqr+79選曲してください
2017/12/09(土) 13:22:21.38ID:6ySeC4Xo >>78
ひっくり返るってそりゃあ裏声になるってことっしょ
ひっくり返るってそりゃあ裏声になるってことっしょ
80選曲してください
2017/12/09(土) 15:11:04.28ID:b2m9eXVG 地声はhiA、ヘッドだとhiG辺りみたいなんだが中音のhiBhiCあたりがどうもネックみたいで…。
無理して地声hiCまで持ってくよりミックスのがクレバーなのかな
無理して地声hiCまで持ってくよりミックスのがクレバーなのかな
81選曲してください
2017/12/09(土) 16:03:34.36ID:lDKbyMX482選曲してください
2017/12/09(土) 17:18:35.75ID:3e05o6ha ミドルでもhic引っ張るとこうなっちゃいます
自分はヘッド域がまだ使えないんで
聞きにくいかも
https://dotup.org/uploda/dotup.org1408398.mp3.html
パス:あ
自分はヘッド域がまだ使えないんで
聞きにくいかも
https://dotup.org/uploda/dotup.org1408398.mp3.html
パス:あ
83選曲してください
2017/12/09(土) 17:42:38.30ID:6ySeC4Xo hiC届かないってことかな
84選曲してください
2017/12/09(土) 17:54:24.57ID:VP9PPbnU うまいなあ
85ノンジャンル
2017/12/09(土) 17:54:35.83ID:LKITvPHv ビジュアル系は素人が真似したらキモいかもな、、
86選曲してください
2017/12/09(土) 18:12:06.59ID:3e05o6ha87選曲してください
2017/12/09(土) 18:15:12.95ID:6ySeC4Xo >>86
いや、そもそもhiC届いてないやん?
いや、そもそもhiC届いてないやん?
88選曲してください
2017/12/09(土) 18:25:00.59ID:3e05o6ha89選曲してください
2017/12/09(土) 20:28:18.46ID:b2m9eXVG90選曲してください
2017/12/09(土) 21:08:31.27ID:I2qC28MX 男でhiA以上の音域で地声ウィスパーボイス出せる人いる?
無理だよな?
無理だよな?
92選曲してください
2017/12/09(土) 23:04:57.03ID:NkSSjzE/ >>72
声が同じ種類でも音域によって当然発声の感覚は変わるのでhiC〜hiGあたりはヘッドと思って良いと思う
個人的にはチェスト、ヘッドの二種類でことたりる
両方hiAで換声する
高音チェスト、低音ヘッドでのかぶりがあり、お互いに音色を寄せてくとミックスする
高音チェスト、低音ヘッドを似せた音、それがミドルという音色を発する感覚(ただしヘッドでもチェストでもない)
ただ換声の断絶具合がミドルの感覚を持つとハッキリ変わる、つまりマイルドな繋がり方になるのでミドルは独立した声としてある印象
そして感覚的にミドルはチェスト方向から探った方が良い(手っ取り早い)印象
声が同じ種類でも音域によって当然発声の感覚は変わるのでhiC〜hiGあたりはヘッドと思って良いと思う
個人的にはチェスト、ヘッドの二種類でことたりる
両方hiAで換声する
高音チェスト、低音ヘッドでのかぶりがあり、お互いに音色を寄せてくとミックスする
高音チェスト、低音ヘッドを似せた音、それがミドルという音色を発する感覚(ただしヘッドでもチェストでもない)
ただ換声の断絶具合がミドルの感覚を持つとハッキリ変わる、つまりマイルドな繋がり方になるのでミドルは独立した声としてある印象
そして感覚的にミドルはチェスト方向から探った方が良い(手っ取り早い)印象
93選曲してください
2017/12/09(土) 23:45:39.88ID:VP9PPbnU けっこう高音チェストとハイラリと締め加減でミドルぽい声色出るんだよな
94選曲してください
2017/12/09(土) 23:57:11.93ID:TOk0Vqr+2017/12/10(日) 00:09:23.51ID:k1xvlqVq
96じゃがりきん
2017/12/10(日) 00:11:51.1198選曲してください
2017/12/10(日) 00:51:31.67ID:MLhIT6y0 >>66
3a番は充実した声としかうたうことには書かれてないんだよなあ
声楽発声では開いた声(アペルト)は嫌われてるようだから
ジッパー的な声≒スーパーヘッド的な広がる声≒開いた声とは書かれていない
3b番の声質として書かれてるメザヴォーチェは近いかもしれないが
4番は訳語こそ軟口蓋だが
うたうことの図では明らかに鼻咽腔そのものを指してるんだよな
説明文にも鼻腔は開くと書いてるし
だからボイトレ嘘真での4番の鼻腔遮蔽した当て方はそもそも想定されてないと思うんだ
そう考えたときボイトレ嘘真に書かれてる鼻腔共鳴には少なからず4番の効用が混ざってる気がするんだよな
3a番は充実した声としかうたうことには書かれてないんだよなあ
声楽発声では開いた声(アペルト)は嫌われてるようだから
ジッパー的な声≒スーパーヘッド的な広がる声≒開いた声とは書かれていない
3b番の声質として書かれてるメザヴォーチェは近いかもしれないが
4番は訳語こそ軟口蓋だが
うたうことの図では明らかに鼻咽腔そのものを指してるんだよな
説明文にも鼻腔は開くと書いてるし
だからボイトレ嘘真での4番の鼻腔遮蔽した当て方はそもそも想定されてないと思うんだ
そう考えたときボイトレ嘘真に書かれてる鼻腔共鳴には少なからず4番の効用が混ざってる気がするんだよな
100選曲してください
2017/12/10(日) 00:56:47.26ID:kwlaHZUy というか換声点が分かるならひっくり返るのも分かるっしょ
101選曲してください
2017/12/10(日) 01:16:50.10ID:9+7VITGb USGの曲、自分で歌ってみた事ある奴なら分かると思うけど、あのバンドのボーカルはやっぱ天才だわ(名前知らんけど)
あの歌い方は天然ミックスで尚且つリズム感と歌唱センスが抜群に良くないと無理だろ
あの歌い方は天然ミックスで尚且つリズム感と歌唱センスが抜群に良くないと無理だろ
102選曲してください
2017/12/10(日) 07:26:34.54ID:P288s54u >>94
結論から言うとミドルは換声が下手でも出る声で、君の発声からは難しいかな。
不可能ではない?かもしれないが感覚を知らない
俺自身、地声張り上げ、シャウトからミドルを獲得し、マイルドな発声から出せるようになったわけじゃないのでアドバイスできない
ミドルは音色としてはヘッドよりチェストに近く、チェストより喋り声特有の閉塞感が少ない
高音になるにつれてヘッドとの音色になめらかに近づく、けど閉塞感がヘッドよりあるのでどっかで意識的にヘッドに変えないとhiBあたりから単音しか音が合わなくなる(個人的に)
ちなみにミックス=ミドルという人もいるので換声部分の繋ぎが上手くなればミドルということもできるけど
個人的にはミドルは地声、裏声、ヘッド、チェストのどれでもない別の声だと思う
むしろミドルを獲得することでヘッドとチェストが裏声、地声とどう違うのかはっきり認識するはず
結論から言うとミドルは換声が下手でも出る声で、君の発声からは難しいかな。
不可能ではない?かもしれないが感覚を知らない
俺自身、地声張り上げ、シャウトからミドルを獲得し、マイルドな発声から出せるようになったわけじゃないのでアドバイスできない
ミドルは音色としてはヘッドよりチェストに近く、チェストより喋り声特有の閉塞感が少ない
高音になるにつれてヘッドとの音色になめらかに近づく、けど閉塞感がヘッドよりあるのでどっかで意識的にヘッドに変えないとhiBあたりから単音しか音が合わなくなる(個人的に)
ちなみにミックス=ミドルという人もいるので換声部分の繋ぎが上手くなればミドルということもできるけど
個人的にはミドルは地声、裏声、ヘッド、チェストのどれでもない別の声だと思う
むしろミドルを獲得することでヘッドとチェストが裏声、地声とどう違うのかはっきり認識するはず
103選曲してください
2017/12/10(日) 13:02:23.99ID:3oO52vuD このスレたまに見てるけど
めちゃまともな意見あって草
めちゃまともな意見あって草
104選曲してください
2017/12/10(日) 13:43:18.37ID:63EAmkIR 基本クソやろ
105選曲してください
2017/12/10(日) 14:23:13.89ID:uCaEjgNY まともな意見はないという暗黙の了解があるからな
106選曲してください
2017/12/10(日) 14:36:50.02ID:/7uvyvFY MURAMASA/小野正利(iPhone空間録音、1番のみ)
http://fast-uploader.com/file/7068439233444/
Aメロがチェスト、Bメロがミドル、サビがミドルとヘッドの感覚で歌ってます。
ミドル以上だと1音1音を安定して発音するのが難しいですね。
チェストに比べて明らかに息が足りないような気がする・・・
息継ぎが下手なのか、肺活量が足りなさすぎるのか。
http://fast-uploader.com/file/7068439233444/
Aメロがチェスト、Bメロがミドル、サビがミドルとヘッドの感覚で歌ってます。
ミドル以上だと1音1音を安定して発音するのが難しいですね。
チェストに比べて明らかに息が足りないような気がする・・・
息継ぎが下手なのか、肺活量が足りなさすぎるのか。
107煽りカス
2017/12/10(日) 14:39:08.53ID:JT0p7CsT トップボーカルの俺がいいことを教えてあげよう。
お前ら手が寒い時にハァーって手に息かけて暖めるだろ?
あれが扁桃側からの息だ。
つまり、その状態で声出せば勝手にhihicくらいの伸展声出せる
お前ら手が寒い時にハァーって手に息かけて暖めるだろ?
あれが扁桃側からの息だ。
つまり、その状態で声出せば勝手にhihicくらいの伸展声出せる
108選曲してください
2017/12/10(日) 15:44:45.06ID:IDZ+G2N7 意見はあさみと小梅以外はまともに読んでないわ。とにかくねちねちと長ったらしく書いてるのは宛にしてない
109選曲してください
2017/12/10(日) 16:35:46.26ID:3of4uaiM >>107
そりゃ裏声だからな
そりゃ裏声だからな
110選曲してください
2017/12/10(日) 16:36:27.45ID:RK2uy5Sv 小梅が一番ネチネチしてて長いと思うけど
お前小梅か、きっしょ自演すんなカス
お前小梅か、きっしょ自演すんなカス
111選曲してください
2017/12/10(日) 17:04:09.55ID:NwIkK0cA 裏声でもhihicなんて出んやろ
このスレやと六武道しか聞いたことないわ
このスレやと六武道しか聞いたことないわ
112選曲してください
2017/12/10(日) 17:37:43.21ID:JdJWheY2 hiC出れば十分
113選曲してください
2017/12/10(日) 18:05:55.90ID:2UKkyG0Y sum41のボーカルってどんな発声してんの。声が滅茶かっこいい。
114中田
2017/12/10(日) 18:35:08.05ID:Dc8oo8mN 最低でもhiFは出ないと伸展力無いから無理。
よく裏声の最高音関係無いとか言う奴いるけど関係無いハズが無い。
よく裏声の最高音関係無いとか言う奴いるけど関係無いハズが無い。
115中田
2017/12/10(日) 18:38:11.48ID:Dc8oo8mN 多分、hihi域とか出るのに地声最高音が低い奴もいるから関係無いとか言ってるのだろうが、それは何かしらの要素が足りないだけ。
少なくとも地声でhi域出してる奴は裏声の最高音も高い。
少なくとも地声でhi域出してる奴は裏声の最高音も高い。
116選曲してください
2017/12/10(日) 18:54:20.24ID:7I279mR+ 伸展力ってこういうこと?
奇声にしか聴こえんぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/935865644905512965/pu/vid/1280x720/sSKVpL8xqOMQl9zw.mp4
奇声にしか聴こえんぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/935865644905512965/pu/vid/1280x720/sSKVpL8xqOMQl9zw.mp4
118選曲してください
2017/12/10(日) 19:21:11.49ID:evp79zBg このスレで聞いたhihi
高嶺 hihib 小梅 hihib 六武道 hihic あさみ hihia
ケビン hihic
他おったか
高嶺 hihib 小梅 hihib 六武道 hihic あさみ hihia
ケビン hihic
他おったか
119選曲してください
2017/12/10(日) 19:41:58.52ID:ZlphAvMk 俺だいぶ前に喉締めに締め上げてそこに息無理通してひり出したカッスカスのhihihiGあげたけど音源消えた
120選曲してください
2017/12/10(日) 20:00:23.91ID:nSnQL+4r 出すだけなら誰でも出せるし
質を求めないと意味なくね?
なおかつ敷居が低くてお手本になる感じぐらいの
質を求めないと意味なくね?
なおかつ敷居が低くてお手本になる感じぐらいの
121選曲してください
2017/12/10(日) 20:02:22.28ID:g2sqbKD5 誰でもは無理やろ
じゃあ誰でも瞳の住人歌えることになるやん
じゃあ誰でも瞳の住人歌えることになるやん
122選曲してください
2017/12/10(日) 20:04:23.29ID:nSnQL+4r 歌に使えるレベルとなると
出すだけの域じゃないでしょ
出すだけの域じゃないでしょ
123選曲してください
2017/12/10(日) 20:09:06.46ID:Wf+ECfwM ミドル出来ない奴にとってはただ出るだけのhihiが唯一の希望なんだ
125中田
2017/12/10(日) 20:19:19.39ID:bQHJM1cE 裏声でhihi域出せるけど地声低い奴はいる。
だけど地声高くて裏声低いのはまずいない。
意味わかる?
だけど地声高くて裏声低いのはまずいない。
意味わかる?
126中田
2017/12/10(日) 20:29:53.91ID:bQHJM1cE つまり裏声最高音は高い方が良い。
127選曲してください
2017/12/10(日) 20:30:17.84ID:x1eALgxv ホイッスラーはいないのか
128選曲してください
2017/12/10(日) 20:32:17.11ID:7I279mR+ 中出しの裏声最高音は?
129選曲してください
2017/12/10(日) 20:57:46.63ID:IaS7H1n+ ミックス習得するのにおすすめの本とかないの
知識不足が半端ない気がしてきた
種類あり過ぎて選別ムズい
知識不足が半端ない気がしてきた
種類あり過ぎて選別ムズい
130選曲してください
2017/12/10(日) 21:06:31.32ID:/oQWC48Q 最近うまいコテ減ってきてないか。昔のミドルスレは楽しかったんだけどなぁ。
131選曲してください
2017/12/10(日) 21:20:08.97ID:MO29CU2Z たまに昔語り出すやつおるけど
何年もここに住み着いてる下手くそですって自己紹介してるのと一緒やんな
何年もここに住み着いてる下手くそですって自己紹介してるのと一緒やんな
132選曲してください
2017/12/10(日) 21:22:49.74ID:/oQWC48Q おう!下手くそだぜ。下手だって自覚なきゃこんなところ来ないでしょ。
133選曲してください
2017/12/10(日) 21:27:05.75ID:qQ3xjTub 俺は地声の方が裏声より最高音高いから個人的には裏声の音域と地声の音域は関係ないと思う
134選曲してください
2017/12/10(日) 21:29:46.33ID:3of4uaiM >>133
そんなことあんの?
そんなことあんの?
135選曲してください
2017/12/10(日) 21:33:19.10ID:nSnQL+4r そもそも裏声(ファルセット)出すのが困難って人じゃないの
俺も裏声なんていらんのやで何年もやってて全然出来なくなってた
俺も裏声なんていらんのやで何年もやってて全然出来なくなってた
137選曲してください
2017/12/10(日) 21:38:24.38ID:qQ3xjTub139選曲してください
2017/12/10(日) 21:40:33.72ID:nSnQL+4r チューナーアプリが歌に特化してミックスとかミドルとか裏声とか
ファルセットの分析してくれるようになったらいいのに
ファルセットの分析してくれるようになったらいいのに
140選曲してください
2017/12/10(日) 21:45:15.51ID:DztPTyHM >>113
グリーンデイなら簡単過ぎてレパートリーから最近外れてる、声質も近いかな
グリーンデイなら簡単過ぎてレパートリーから最近外れてる、声質も近いかな
141選曲してください
2017/12/10(日) 21:46:49.37ID:qQ3xjTub >>138
そうなんか
そうなんか
142選曲してください
2017/12/10(日) 21:50:58.58ID:6z+TpnY4 >>140
下手がイキッてて草
下手がイキッてて草
143選曲してください
2017/12/10(日) 21:52:53.30ID:hL+67/uf >>137
人間の声を管楽器として考えると原理的に裏声と地声の音域差はおよそ1オクターブ
これが一般的
ただこれはヘッドボイスがちゃんと出せる人の場合
出せない人もいるし個人差もある
ミックス興味ない一般人ならhiCも届かない人が多いと思う
人間の声を管楽器として考えると原理的に裏声と地声の音域差はおよそ1オクターブ
これが一般的
ただこれはヘッドボイスがちゃんと出せる人の場合
出せない人もいるし個人差もある
ミックス興味ない一般人ならhiCも届かない人が多いと思う
144選曲してください
2017/12/10(日) 21:55:51.81ID:GiNwPTOG 上手い人減ったな。最近保存しようと思う音源が少ない
145選曲してください
2017/12/10(日) 21:56:13.19ID:qQ3xjTub146選曲してください
2017/12/10(日) 21:56:33.22ID:/oQWC48Q 6とかが居た時代は楽しかったなぁ。
147選曲してください
2017/12/10(日) 21:58:17.77ID:Faexs+C8 上手い人は評価スレとか発声研究系の別スレで真面目に練習してるからな、お前らも上手くなりたいなら少しミドルスレ離れた方がいいぞ
148選曲してください
2017/12/10(日) 22:01:49.21ID:qQ3xjTub スレで練習ってのもよく分かんないけどね
上手い人なら尚更
上手い人なら尚更
149選曲してください
2017/12/10(日) 22:04:24.19ID:hL+67/uf151選曲してください
2017/12/10(日) 22:07:27.95ID:qQ3xjTub152選曲してください
2017/12/10(日) 22:08:13.15ID:/oQWC48Q 割と練習って単語が形骸化してるよね。明らかにできてるやつがupすることもあるし。
このスレが面白かった時期はりんりんとかが暴走してた時かな。読む分には面白い
このスレが面白かった時期はりんりんとかが暴走してた時かな。読む分には面白い
153選曲してください
2017/12/10(日) 22:09:45.42ID:qQ3xjTub154選曲してください
2017/12/10(日) 22:10:09.56ID:x1eALgxv 音楽チャンプにトム出てるぞ
155選曲してください
2017/12/10(日) 22:17:19.93ID:hL+67/uf >>151
できなかった頃の自分に教えてできるようになるかどうか疑問だからね
たまたまこのスレ見つけていろんな動画見てたまたまできるようになった感じ
地声である程度いけちゃう人はかえって見つけにくいのかもね
できなかった頃の自分に教えてできるようになるかどうか疑問だからね
たまたまこのスレ見つけていろんな動画見てたまたまできるようになった感じ
地声である程度いけちゃう人はかえって見つけにくいのかもね
156選曲してください
2017/12/10(日) 22:20:36.36ID:qQ3xjTub157選曲してください
2017/12/10(日) 22:26:45.70ID:6z+TpnY4 >>143
お前この前その理論論破されたやつじゃないの
お前この前その理論論破されたやつじゃないの
158選曲してください
2017/12/10(日) 22:29:57.31ID:3of4uaiM ミックスボイスって息漏れの多い地声と近いかな?
159選曲してください
2017/12/10(日) 22:31:40.81ID:3of4uaiM 最近ミックスボイス習得した人ってようつべとかでみてみると鋭い息漏れのない声なんだよね
160選曲してください
2017/12/10(日) 22:38:18.67ID:nSnQL+4r ミックスは練度上げれば息漏れ感無くなっていくもんだと思ってる逆も出来る高音重視
ミドルはV系みたいな声色変えるのに特化した感じ所謂イケボ系、蓋をして弁の振動を強くする感じ低音重視
両方合わせてなんぼ
最近の自論
ミドルはV系みたいな声色変えるのに特化した感じ所謂イケボ系、蓋をして弁の振動を強くする感じ低音重視
両方合わせてなんぼ
最近の自論
161選曲してください
2017/12/10(日) 22:46:37.93ID:/oQWC48Q162選曲してください
2017/12/10(日) 22:47:38.99ID:nSnQL+4r 仮声帯とか言う単語を意図的に読み飛ばして勉強する気がないけどそっちかもしれない
163ノンジャンル
2017/12/10(日) 22:53:13.25ID:J7tkQWPZ アイドルやダンスユニットのオーディション、どこも30代はハブられてて腹立つ!俺は応募したいのに、、
164選曲してください
2017/12/10(日) 23:05:32.66ID:19mSABOv 歌ってるときは気持ち良いのに録音聞くと微妙に感じるの辛い
http://fast-uploader.com/file/7068470229334/
http://fast-uploader.com/file/7068470262102/
http://fast-uploader.com/file/7068470229334/
http://fast-uploader.com/file/7068470262102/
167中田
2017/12/10(日) 23:49:23.48ID:qWtuyQUx この前、全く気のない女がタクシーで先に帰ったと思ったら俺のカバンを自分のカバンと間違えて持って帰りやがった。
しかも家まで持ってきて欲しいって。
普通間違えないよな?
しかも家まで持ってきて欲しいって。
普通間違えないよな?
169中田
2017/12/11(月) 00:06:26.97ID:Z2jAetSA ほんとぶん殴りたかったわ・・・
170ノンジャンル
2017/12/11(月) 00:40:48.83ID:nLLLyWxl 好きな女から返信来ない時は相手は忙しいと思いたい
171選曲してください
2017/12/11(月) 03:01:51.81ID:cKQvO1XZ 喉仏周りを動かしてるとすげえゴリゴリ?ジャリジャリ?鳴るところがあるんだけどどういう部位なのかわからーん
素人にもわかりやすい図解してくれてるサイトとかある?
素人にもわかりやすい図解してくれてるサイトとかある?
172ノンジャンル
2017/12/11(月) 03:30:54.79ID:RBTNwN/w また風呂入らなかった、、てかリップロールすると唾が飛ぶし!
173選曲してください
2017/12/11(月) 05:12:29.08ID:iC4DbV8C 最近気になる歌い手さんはEveとメガテラ・ゼロとヨルシカです
俺メモ日記
俺メモ日記
174選曲してください
2017/12/11(月) 05:25:37.18ID:4mHLseCI >>125
甲状披裂筋と輪状甲状筋は相反する働きをするから
甲状披裂筋が強い奴は輪状甲状筋の働きが阻害されて声帯を引き伸ばしにくくなる
甲状披裂筋が働いていても輪状甲状筋を強く働かせることのできるやつが高音発声できる
甲状披裂筋が弱く地声で上まで登れない奴はその分輪状甲状筋が働きやすいから裏声でhihi出せる奴も出てくる
中田の言ってる事はある意味的を射てる
甲状披裂筋と輪状甲状筋は相反する働きをするから
甲状披裂筋が強い奴は輪状甲状筋の働きが阻害されて声帯を引き伸ばしにくくなる
甲状披裂筋が働いていても輪状甲状筋を強く働かせることのできるやつが高音発声できる
甲状披裂筋が弱く地声で上まで登れない奴はその分輪状甲状筋が働きやすいから裏声でhihi出せる奴も出てくる
中田の言ってる事はある意味的を射てる
175選曲してください
2017/12/11(月) 08:52:53.14ID:lbQkq8My >>164
伴奏の音に負けないよう何とかマイクに乗せようと強めたり張り上げ気味になってる
張り上げると耳の内部が閉じた状態になるのでピッチが怪しくなる
伴奏音を絞って、マイクのボリューム上げるだけでかなり改善すると思う
伴奏の音に負けないよう何とかマイクに乗せようと強めたり張り上げ気味になってる
張り上げると耳の内部が閉じた状態になるのでピッチが怪しくなる
伴奏音を絞って、マイクのボリューム上げるだけでかなり改善すると思う
176選曲してください
2017/12/11(月) 09:36:30.86ID:0hRGpEJ0 キレイ系イケボやん
177選曲してください
2017/12/11(月) 09:37:05.94ID:hnPHfnS2 >>176
鼻詰まったらどうしても苦しく聞こえてしまうんやけど鼻詰まったらみんなどうしてる?
というか鼻詰まったら喉が疲れやすくなるんだけど
最近歌い始めたら毎回鼻詰まるわ
https://app.box.com/s/e4afum62os5h1w7wxqkdqk0up6yscmby
鼻詰まったらどうしても苦しく聞こえてしまうんやけど鼻詰まったらみんなどうしてる?
というか鼻詰まったら喉が疲れやすくなるんだけど
最近歌い始めたら毎回鼻詰まるわ
https://app.box.com/s/e4afum62os5h1w7wxqkdqk0up6yscmby
178選曲してください
2017/12/11(月) 12:16:48.28ID:0XCWCCAX179中田
2017/12/11(月) 13:42:24.73ID:2l0svPaK このスレでも他でも裏声の最高音高いのに地声の最高音が低い奴って結構いる。
そういう例もあるから裏声の最高音は関係無いと考えがちになるがそれは間違いだ。
「地声の最高音が高い奴」は「裏声の最高音も高い」んだ。
そういう例もあるから裏声の最高音は関係無いと考えがちになるがそれは間違いだ。
「地声の最高音が高い奴」は「裏声の最高音も高い」んだ。
180中田
2017/12/11(月) 13:45:35.99ID:2l0svPaK 要は「裏声高い奴」の中に「地声低い奴」はいるけど
「地声高い奴」の中に「裏声低い奴」はほぼいない。
「地声高い奴」の中に「裏声低い奴」はほぼいない。
181選曲してください
2017/12/11(月) 13:53:16.46ID:0XCWCCAX つまり地声拡げれば裏声も拡がるってことだな
185選曲してください
2017/12/11(月) 14:16:18.13ID:0XCWCCAX186中田
2017/12/11(月) 14:17:27.97ID:2l0svPaK 歌に使える音域高い奴は裏声の音域も高いぞ、ってことを言ってるだけだ。
裏声の高さは非常に重要と言いたい。
裏声の高さは非常に重要と言いたい。
188選曲してください
2017/12/11(月) 14:19:29.37ID:0XCWCCAX >>187
まちまちならそんな力説しなくても
まちまちならそんな力説しなくても
191中田
2017/12/11(月) 14:43:36.26ID:2l0svPaK192選曲してください
2017/12/11(月) 14:44:41.60ID:/agIaz2P しつこ
193中田
2017/12/11(月) 14:58:15.10ID:2l0svPaK ID変えて逃走お疲れ様
194選曲してください
2017/12/11(月) 15:13:35.49ID:2GEqBD8/ 桜井は基本的に音は外すし声域も瞬音だし声も割れてばかりだしねえ
桜井が下手じゃなかったら誰が下手なんだよって話
桜井が下手じゃなかったら誰が下手なんだよって話
195選曲してください
2017/12/11(月) 15:37:57.08ID:cKQvO1XZ どの桜井?
196選曲してください
2017/12/11(月) 15:46:21.75ID:lyeNqCTA ミスチル以外にいるの?
おれは好きだけどなぁ
おれは好きだけどなぁ
197選曲してください
2017/12/11(月) 15:47:30.81ID:cKQvO1XZ ボイストレーナーのヘッタクソな人のこと桜井だと思ってたわ
桜田だった
桜田だった
198中田
2017/12/11(月) 16:20:11.76ID:2l0svPaK 桜井は日本人に珍しいロック発声になってるんだよね。
実は発声レベル高いんだよ。
実は発声レベル高いんだよ。
199中田
2017/12/11(月) 16:21:15.36ID:2l0svPaK ちなみに桜井はアルフィーにもいるだろ。
201あさみ
2017/12/11(月) 16:26:07.19ID:Cor1YCqm203中田
2017/12/11(月) 16:31:41.81ID:2l0svPaK 日本人はロック発声じゃないボーカルばかりだ。
その様な発声で歌うのはとても難しい。
その発声が最高に上手い人見元基を貼っておく。
https://m.youtube.com/watch?list=PLcZr4JWeWMNyN3hrS2xi3zpKYKr4y7wTh&v=gnqHs4wNFQo
その様な発声で歌うのはとても難しい。
その発声が最高に上手い人見元基を貼っておく。
https://m.youtube.com/watch?list=PLcZr4JWeWMNyN3hrS2xi3zpKYKr4y7wTh&v=gnqHs4wNFQo
206選曲してください
2017/12/11(月) 17:18:19.87ID:lbQkq8My 裏声もジッパー使わないとhiCが限界かな
ジッパー使えばhiFの曲までいけるのは確認した
もうちょいいけそうだけど、hiGの曲が見当たらない
セックスマシンガンズとか歌えば良いのかな?
ジッパー使えばhiFの曲までいけるのは確認した
もうちょいいけそうだけど、hiGの曲が見当たらない
セックスマシンガンズとか歌えば良いのかな?
207選曲してください
2017/12/11(月) 17:22:56.97ID:qS18KYyL エアロスミスhiGだよ
自分はグリーンデイとか廻りが聞き耳立てるレベルに難なく歌えるんだが、やっぱ資質あるんかいな
あんまり簡単過ぎるから最近歌ってないんだがw
自分はグリーンデイとか廻りが聞き耳立てるレベルに難なく歌えるんだが、やっぱ資質あるんかいな
あんまり簡単過ぎるから最近歌ってないんだがw
208あさみ
2017/12/11(月) 17:34:18.03ID:Cor1YCqm209あさみ
2017/12/11(月) 17:35:22.50ID:Cor1YCqm210ノンジャンル
2017/12/11(月) 18:48:59.91ID:jUodUPKx 快活の食べ物あまり美味しそうじゃないな、、
211選曲してください
2017/12/11(月) 18:57:31.93ID:1KKV36Jt 歌上手くなりたい
てか声薄いのなんとかしたい
てか声薄いのなんとかしたい
212選曲してください
2017/12/11(月) 19:00:03.59ID:NSC43G8o ボイトレは「気づき」だからね
ボイトレ歴10年って言っても大半の時間は無駄なことしてるよ
出来ない人には毎日同じトレーニングをするより
色々な声の出し方を探ってみる方法を強くお勧めします
ボイトレ歴10年って言っても大半の時間は無駄なことしてるよ
出来ない人には毎日同じトレーニングをするより
色々な声の出し方を探ってみる方法を強くお勧めします
213選曲してください
2017/12/11(月) 19:00:51.55ID:b0v+2t/6214ノンジャンル
2017/12/11(月) 19:07:05.66ID:jUodUPKx 林部さんみたいな歌声出そうとしても、地声が消えなくて死にたくなる、、いつも俺は高音か苦手、、
215選曲してください
2017/12/11(月) 19:21:19.92ID:aeV9zqFA おkしただと音程取れるししっかりスッと音つなげて歌えるのに原キーで歌うとヘロったり音程をうまく取れないのって発声ができてない証拠だよね?
216あさみ
2017/12/11(月) 19:22:53.05ID:Cor1YCqm >>212
これはその通りです!
気づきとは閃きなのです。
ある日突然、
あ〜!これか〜〜?これなのか〜?!
の日は訪れますからね!
感のいい人には早く
それなりの人はそれなりに
そうでない人にもそれなりに閃きは必ず
訪れますから、諦めずに試行錯誤!
いろいろな目線でトライ &エラーを繰り返して
下さい!
これはその通りです!
気づきとは閃きなのです。
ある日突然、
あ〜!これか〜〜?これなのか〜?!
の日は訪れますからね!
感のいい人には早く
それなりの人はそれなりに
そうでない人にもそれなりに閃きは必ず
訪れますから、諦めずに試行錯誤!
いろいろな目線でトライ &エラーを繰り返して
下さい!
217選曲してください
2017/12/11(月) 19:23:14.03ID:qS18KYyL カラオケでシーン(聞き耳モード)、、、。。
すげぇよな!みたいな反応
すげぇよな!みたいな反応
218選曲してください
2017/12/11(月) 19:23:42.91ID:hadfHUmY 歴じゃなくて練習時間だと思うけどな
週一とか論外でしょ
週一とか論外でしょ
219あさみ
2017/12/11(月) 19:24:49.39ID:Cor1YCqm 感は勘!
感は感性!
勘は創造!
感は感性!
勘は創造!
220選曲してください
2017/12/11(月) 19:26:03.60ID:aeV9zqFA 歌ってほんと長い目で見ないと上手くならないんですね…
221選曲してください
2017/12/11(月) 19:27:31.94ID:6q2KfPGt >>215
発声が出来てないっつか音域が届いてないってことだろうな
発声が出来てないっつか音域が届いてないってことだろうな
223選曲してください
2017/12/11(月) 19:40:51.86ID:abcb6sqN >>220
知り合いでもない人から上手いと言われても、自分ではまだまだと思うからな〜〜。ひとつの事が出来ても次の課題が見つかってとその繰り返し。終わりはないね
知り合いでもない人から上手いと言われても、自分ではまだまだと思うからな〜〜。ひとつの事が出来ても次の課題が見つかってとその繰り返し。終わりはないね
224選曲してください
2017/12/11(月) 19:44:18.46ID:aeV9zqFA225選曲してください
2017/12/11(月) 19:51:24.12ID:awOleP4x 課題が次から次にボロボロ出て来た時は楽しくてしょうがない
226ノンジャンル
2017/12/11(月) 20:04:30.30ID:pXogpgD0 俺は人に嫉妬しやすいタイプ
227選曲してください
2017/12/11(月) 20:15:28.70ID:AbMqw3Pg んっ
228選曲してください
2017/12/11(月) 20:26:53.70ID:hadfHUmY プロ野球選手も10年以上野球漬けの日々送ってやっとなれるわけだしね 道は長いよ
229選曲してください
2017/12/11(月) 20:31:15.08ID:ytzZDq1q 中音くらいまでは力抜いてお腹から直接喉に空気が流れて響く感覚があるけど、高温になると急に喉力入れないと出なくなって張り上げになる
あと響く感覚のある声はちょっと音程合わせにくい
なんだろう?この感じは
あと響く感覚のある声はちょっと音程合わせにくい
なんだろう?この感じは
230選曲してください
2017/12/11(月) 21:02:19.82ID:lbQkq8My231トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/11(月) 21:29:58.29ID:PNeLp2Od みんなわかったから。
総合的な歌のうまさはよそでやるということで、ミドル、ミックスのやり方を語ってやろうぜ。
総合的な歌のうまさはよそでやるということで、ミドル、ミックスのやり方を語ってやろうぜ。
232選曲してください
2017/12/11(月) 21:33:29.25ID:6q2KfPGt >>229
響く感覚の声で練習するといいよ
響く感覚の声で練習するといいよ
233選曲してください
2017/12/11(月) 21:36:05.67ID:VYdgZRZm Hi域とか出せる気が未だにしない
オケ板の人ってHi域が普通みたいな感じだよね
オケ板の人ってHi域が普通みたいな感じだよね
234選曲してください
2017/12/11(月) 21:42:12.29ID:Ea6mjWGQ 出すだけなら奇声でもでるからな。要は質が大事よ
235選曲してください
2017/12/11(月) 21:49:47.11ID:BZY1f1nX 奇声でもとにかく出すのが大事
色んな出し方を試さして感覚を見つけよう
自分の感覚は自分しか作れない
色んな出し方を試さして感覚を見つけよう
自分の感覚は自分しか作れない
236選曲してください
2017/12/11(月) 21:50:20.95ID:BZY1f1nX 試さして→試して
238選曲してください
2017/12/11(月) 22:08:13.16ID:BZY1f1nX >>231
つーことで、お豆。裏声先生ブログ作ったぞ
http://uragoe.blogspot.jp/
ちょこちょこ書き溜めてた
日本一シンプルな(見た目の)ボイトレブログを目指しとります
キャラを変えた新生お豆のキャラは反映してないのでチンパンジーとして紹介しとるけど気にするな
基本長文で読む気が無くなることうけあいw
つーことで、お豆。裏声先生ブログ作ったぞ
http://uragoe.blogspot.jp/
ちょこちょこ書き溜めてた
日本一シンプルな(見た目の)ボイトレブログを目指しとります
キャラを変えた新生お豆のキャラは反映してないのでチンパンジーとして紹介しとるけど気にするな
基本長文で読む気が無くなることうけあいw
239選曲してください
2017/12/11(月) 22:10:23.08ID:8pXqcQ9n 小論文みたいな書き方だな
240選曲してください
2017/12/11(月) 22:10:55.25ID:twbp3TUn 話し声の音域外れる発声は
最初は出すだけで精一杯の状態からスタート
バカにするやつはその努力を放棄して他人をバカにすることでプライド保とうとしてるやつ
最初は出すだけで精一杯の状態からスタート
バカにするやつはその努力を放棄して他人をバカにすることでプライド保とうとしてるやつ
241選曲してください
2017/12/11(月) 22:11:31.49ID:BgxBhdsw 俺にジラーレがうんちゃらといった人も裏声先生?
242選曲してください
2017/12/11(月) 22:15:04.49ID:BZY1f1nX243選曲してください
2017/12/11(月) 22:16:16.34ID:BgxBhdsw なんか回す発声とかよくいってたよね。俺全くその自覚なかったけど。
244選曲してください
2017/12/11(月) 22:23:58.58ID:BZY1f1nX245選曲してください
2017/12/11(月) 22:45:54.53ID:BgxBhdsw へぇ、前調べたらオペラみたいな記事しか見当たんなかったから、ちんぷんかんぷんだったわ。今度ジラーレについて記事に書いてよ。
この板覗くたんびに、その単語が脳裏によぎるんだ
この板覗くたんびに、その単語が脳裏によぎるんだ
246選曲してください
2017/12/11(月) 22:51:20.33ID:BZY1f1nX247選曲してください
2017/12/11(月) 22:53:24.37ID:BZY1f1nX すげえページビューが一瞬で100超えた
ロムってる人も多いんだね
ロムってる人も多いんだね
248選曲してください
2017/12/11(月) 23:03:56.39ID:BgxBhdsw 裏声先生って音源あげたことあるの?結構見かけるけど、それ以外は未知だわ。
249選曲してください
2017/12/11(月) 23:08:38.70ID:BZY1f1nX 最初の頃はちょこちょこ音源上げてたよ。お豆に拡散してやるって言われて以来控えてるけどw
250選曲してください
2017/12/11(月) 23:54:52.64ID:1KKV36Jt 粉雪なら結構余裕で歌えるようになったけど、いかんせん声が薄いんだよな
厚くする練習ってのがいまいちパッと思い浮かばない…
厚くする練習ってのがいまいちパッと思い浮かばない…
251中田
2017/12/12(火) 00:58:34.59ID:VCJvfVPW あーくそ酔った。
お前ら歌頑張れよ!
お前ら歌頑張れよ!
252選曲してください
2017/12/12(火) 01:03:33.81ID:ieQhlskU 俺速攻でみてきた(笑)
俺はまずミドルが出来ないのな、よーくわかった!
俺はまずミドルが出来ないのな、よーくわかった!
253選曲してください
2017/12/12(火) 01:07:26.98ID:pypRwR5V >>250
アンザッツの3aやるといい
アンザッツの3aやるといい
255中田
2017/12/12(火) 04:43:52.67ID:VCJvfVPW タクシー乗ったら渋い曲が流れてて「こういう昔の曲良いっスよね〜」て言ったら「お!若いのに珍しいね〜」っておっちゃんと意気投合!
おっちゃんカラオケ同好会やってるらしくタクシーで「時の過ぎゆくままに」一緒に歌いました!
おっちゃんカラオケ同好会やってるらしくタクシーで「時の過ぎゆくままに」一緒に歌いました!
256選曲してください
2017/12/12(火) 08:59:20.14ID:kSstdvcq >>255
なかなか無いなw
なかなか無いなw
258中田
2017/12/12(火) 10:16:17.33ID:Xic7YLXj 俺のカラオケのストライクは昭和!懐メロ!
好きなタイプは「男と女のラブゲーム」をデュエットできる人です!
好きなタイプは「男と女のラブゲーム」をデュエットできる人です!
259選曲してください
2017/12/12(火) 12:10:37.08ID:Du4RVPNG ただの爺さんやわ
261選曲してください
2017/12/12(火) 14:18:37.25ID:NasVKXaw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25229/1502331919/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25229/1502331919/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25229/1502331919/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
262選曲してください
2017/12/12(火) 17:18:10.65ID:WR6ovc83 イ音の発音ができないのはやっぱり張り上げてるから?
263選曲してください
2017/12/12(火) 17:19:51.99ID:9G/J0Lb7 口を開こうと意識し過ぎてるとか?
264選曲してください
2017/12/12(火) 17:23:28.99ID:Nr9g3b9n 喉上がってんだろうな
265選曲してください
2017/12/12(火) 17:43:16.05ID:6RdPSIkO 瞬音ならhiBまでミドルでいけるんだけど、hiG付近の音域が続く曲は難しい。ミスチルの「彩り」なんかはかなり難易度高く感じるな。
266選曲してください
2017/12/12(火) 17:45:10.86ID:6RdPSIkO >>265
【訂正】midG
【訂正】midG
267ノンジャンル
2017/12/12(火) 18:27:12.01ID:TIX9xuAz 声がデカいの治らん、、林部さんに憧れてるのに、、(泣)
268選曲してください
2017/12/12(火) 19:04:31.11ID:y1Nwa6ub トムの恥ずかしい人生
・スマップ世代の大阪のおっさん
・歯が抜けてるおじいちゃんみたいな声
・オフでちるたんという女性に東京まで会いに行くが、しつこくアプローチした後にフラれた過去を持つ出会い厨
・自称経営者、自称年収一千万以上、自称彼女は複数人いるとリア充発言しているが、朝から晩まで2chに住みついている
・ありもしないモテ自慢がウザい
・コミュ力の高さには自信があるらしく名無しを見下している
・ペニス17cmと気持ち悪い発言を繰り返す
・スマップ世代の大阪のおっさん
・歯が抜けてるおじいちゃんみたいな声
・オフでちるたんという女性に東京まで会いに行くが、しつこくアプローチした後にフラれた過去を持つ出会い厨
・自称経営者、自称年収一千万以上、自称彼女は複数人いるとリア充発言しているが、朝から晩まで2chに住みついている
・ありもしないモテ自慢がウザい
・コミュ力の高さには自信があるらしく名無しを見下している
・ペニス17cmと気持ち悪い発言を繰り返す
269選曲してください
2017/12/12(火) 19:06:38.83ID:y1Nwa6ub 自演のトムおじさん
270選曲してください
2017/12/12(火) 19:16:36.93ID:jzlZs59C カラオケ行く度に閃くわ、歌ってると突然閃く
271選曲してください
2017/12/12(火) 19:25:47.54ID:WqEdOKnS GLAMOROUS SKY
原キーで歌えたらカッコええやろなあ
歌えるやつおる?
原キーで歌えたらカッコええやろなあ
歌えるやつおる?
272選曲してください
2017/12/12(火) 19:37:40.88ID:8mg9rjXo273選曲してください
2017/12/12(火) 19:41:43.73ID:Nr9g3b9n >>271
ABCの方なら
ABCの方なら
275選曲してください
2017/12/12(火) 19:45:53.32ID:9G/J0Lb7 最近のお豆コピペ、まさかお豆の声がポンちゃんに似てるって言ってた人?w
276選曲してください
2017/12/12(火) 19:55:01.47ID:9G/J0Lb7277選曲してください
2017/12/12(火) 20:35:50.85ID:vPmXWseA ワンオクで練習になりそうな曲って何?
278選曲してください
2017/12/12(火) 20:41:42.37ID:KPyMwsOI THE BEGINING
279選曲してください
2017/12/12(火) 20:46:04.83ID:pNI9kYLy http://u.fileseek.jp/xSwpTGl 2015年の1月ですがこの後くらいの音声から急に歌い方が変わりました。
友人からはこのころの方が声が良いと言われたので出したいのですが、出せません。
http://u.fileseek.jp/51DglT4Z
これが今ですなるべく響かせるように歌いました。ラスサビが他のサビより響いた気がします。ただどうしても昔とは違う声質です。
昔はロウラリでもう少し鼻にかかっている気がしますが、それをしてもなんかちがいます。どこが違いますか、、ミドルスレなのに関係なくてスミマセん
友人からはこのころの方が声が良いと言われたので出したいのですが、出せません。
http://u.fileseek.jp/51DglT4Z
これが今ですなるべく響かせるように歌いました。ラスサビが他のサビより響いた気がします。ただどうしても昔とは違う声質です。
昔はロウラリでもう少し鼻にかかっている気がしますが、それをしてもなんかちがいます。どこが違いますか、、ミドルスレなのに関係なくてスミマセん
280選曲してください
2017/12/12(火) 21:16:55.94ID:JoJJdibl >>279
今は喉に力が入ってるね
昔の方は支えはないけど、支えがないなりに余計な力みも無く素直に出せてる
今は力を入れる部分が変わって、その声をキープしようとしてるけど高音ではキープしきれなくて、ひっくり返ってる
力を抜くには声の大きさが一番影響が大きい段階だと思うので、低いところを弱く出して高いところが弱いままでも成立するようにするといいかも
今は喉に力が入ってるね
昔の方は支えはないけど、支えがないなりに余計な力みも無く素直に出せてる
今は力を入れる部分が変わって、その声をキープしようとしてるけど高音ではキープしきれなくて、ひっくり返ってる
力を抜くには声の大きさが一番影響が大きい段階だと思うので、低いところを弱く出して高いところが弱いままでも成立するようにするといいかも
281選曲してください
2017/12/12(火) 21:59:51.85ID:cZCzc+FH282選曲してください
2017/12/12(火) 22:00:46.87ID:pNI9kYLy >>280
アドバイスありがとうございます!やはり喉に力が入っているのですね、、カラオケに行く機会が大きく増え、叫ぶ発声や喉仏を上げて歌う発声、音程を意識するようになったため変な癖がついたのかもしれません、、、
今の発声では低中音でも喉に力入っているでしょうか?また、リップロールなどは効果的でしょうか。
アドバイスありがとうございます!やはり喉に力が入っているのですね、、カラオケに行く機会が大きく増え、叫ぶ発声や喉仏を上げて歌う発声、音程を意識するようになったため変な癖がついたのかもしれません、、、
今の発声では低中音でも喉に力入っているでしょうか?また、リップロールなどは効果的でしょうか。
283選曲してください
2017/12/12(火) 22:05:35.94ID:Nr9g3b9n >>281
家でいくら歌っても上手くなんないよ
家でいくら歌っても上手くなんないよ
285ノンジャンル
2017/12/12(火) 22:30:55.31ID:r2MsL0zH >>271
チャレンジしてみる!
チャレンジしてみる!
286選曲してください
2017/12/12(火) 22:33:47.18ID:WqEdOKnS287選曲してください
2017/12/12(火) 22:51:08.04ID:bCkupRZe http://fast-uploader.com/file/7068549701374/
裏声先生(^^) これはジラーレ?
ずいぶん前に適当に人見さんのを真似たやつだけど人見さんってこんな感じ?
あと英語適当なのは許してね。
裏声先生(^^) これはジラーレ?
ずいぶん前に適当に人見さんのを真似たやつだけど人見さんってこんな感じ?
あと英語適当なのは許してね。
288選曲してください
2017/12/12(火) 23:00:18.88ID:bCkupRZe あ、ジラーレについて書いてあったわ。読ませていただきます(^ー^)
289選曲してください
2017/12/12(火) 23:14:45.96ID:JoJJdibl290選曲してください
2017/12/12(火) 23:23:06.60ID:Lbz+nKgn >>289
まだジラーレ理解できてないけどほめてくれるのは嬉しい(^ー^)
けどこれはラルクじゃないよ 苦笑
俺は頭があまりよくないので細かいことは理解できないけど、
あなたがブログでいってる何ヵ所か納得いってるので応援してます!
まだジラーレ理解できてないけどほめてくれるのは嬉しい(^ー^)
けどこれはラルクじゃないよ 苦笑
俺は頭があまりよくないので細かいことは理解できないけど、
あなたがブログでいってる何ヵ所か納得いってるので応援してます!
291選曲してください
2017/12/12(火) 23:25:45.73ID:JoJJdibl >>282
中低音はそれほど強くないけど、響きを出そうとポジションを固定してるかな?
高音に行くときに中低音の感じを出そうと強めてひっくり返ってる印象
なので高音にいく時に強めなくても良い感じが出せると良いと思うけど、タカラだとバランスが狂いやすいので難しいかもね
ミドルの時の喉を作って、裏声でリップロールが成立するくらいの呼気圧で発声するとヘッドっぽくなる(それでも息漏れ多いけど)
さらに息をとどめる感じが理想
中低音はそれほど強くないけど、響きを出そうとポジションを固定してるかな?
高音に行くときに中低音の感じを出そうと強めてひっくり返ってる印象
なので高音にいく時に強めなくても良い感じが出せると良いと思うけど、タカラだとバランスが狂いやすいので難しいかもね
ミドルの時の喉を作って、裏声でリップロールが成立するくらいの呼気圧で発声するとヘッドっぽくなる(それでも息漏れ多いけど)
さらに息をとどめる感じが理想
292選曲してください
2017/12/12(火) 23:31:58.09ID:JoJJdibl293選曲してください
2017/12/12(火) 23:46:46.42ID:Lbz+nKgn >>292
ボイストレーナーを目指してるのかはわからないけど、
姿勢が凄く真摯的で好印象です。
覚えてるかわからないけど、Uber貼ったジラーレは俺です。
全然わからないことばかりなんで今後も勉強させていただきます
ボイストレーナーを目指してるのかはわからないけど、
姿勢が凄く真摯的で好印象です。
覚えてるかわからないけど、Uber貼ったジラーレは俺です。
全然わからないことばかりなんで今後も勉強させていただきます
294選曲してください
2017/12/12(火) 23:48:40.58ID:gOUxQODl 自分の感覚では楽に声出てるんだけど、録音して聞くとめちゃくちゃシャウト気味なんだよなあ
どうしたらいいと思う
どうしたらいいと思う
295選曲してください
2017/12/12(火) 23:56:38.28ID:IHmsFjSR >>276
不自然だのう〜人のせいにしようと必死か
不自然だのう〜人のせいにしようと必死か
296選曲してください
2017/12/13(水) 00:27:34.13ID:e83+G6kX >>291
返信いただきありがとうございます。すみません、タカラだととはどういう意味でしょうか!
やはり今の自分は声量を強く出すという意識を一度取り除いたほうがいいですかね、、もう少し声量を弱めに、しかし響きを意識しつつそのまま高音でも上がっていけるようにしていきたいと思います!(高音はどうしても張り上げてしまいそうですがww)
返信いただきありがとうございます。すみません、タカラだととはどういう意味でしょうか!
やはり今の自分は声量を強く出すという意識を一度取り除いたほうがいいですかね、、もう少し声量を弱めに、しかし響きを意識しつつそのまま高音でも上がっていけるようにしていきたいと思います!(高音はどうしても張り上げてしまいそうですがww)
297選曲してください
2017/12/13(水) 02:42:01.40ID:/zN49VVG >>287
ジラーレのことを書いてた者だが
人見元基はsoul provider歌ってるマイケル・ボルトンみたい声だと思う
音源はHYDEっぽく聞こえる
ジラーレというか鼻音化は鼻にいれた独特の母音の歪みみたいな太さがあると思う
HYDEみたいな声はどちらかといえば口腔寄りの発声に感じるんだが個人差はあるかも
てかshock wave歌う人がこのスレにいたんだな
ジラーレのことを書いてた者だが
人見元基はsoul provider歌ってるマイケル・ボルトンみたい声だと思う
音源はHYDEっぽく聞こえる
ジラーレというか鼻音化は鼻にいれた独特の母音の歪みみたいな太さがあると思う
HYDEみたいな声はどちらかといえば口腔寄りの発声に感じるんだが個人差はあるかも
てかshock wave歌う人がこのスレにいたんだな
298トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/13(水) 04:06:18.51ID:whyNWrwM いつから志村ミックスは裏声先生になったんだw
299選曲してください
2017/12/13(水) 05:31:29.14ID:LjRlT1ih ユーチューばーボイストレーナーの畑中ikkのチェストアプローチを見たんだがミックスボイスは地声の延長線上にあるのか?
300選曲してください
2017/12/13(水) 05:48:44.84ID:XrE3I82r 声楽において、1つ目の換声点を正しくと克服すると、次の換声点も正しく克服できる
とされる
とされる
301選曲してください
2017/12/13(水) 06:28:02.22ID:odQ4qE2D >>293
ボイストレーナーは目指してないよw
歌うまくなるためにやってる
実際人にアドバイスしたら感覚的にやってたことの再現性が高くなるので上達の速度が速くなる
親切・丁寧を心がけてアドバイスするのはオススメ
ボイストレーナーは目指してないよw
歌うまくなるためにやってる
実際人にアドバイスしたら感覚的にやってたことの再現性が高くなるので上達の速度が速くなる
親切・丁寧を心がけてアドバイスするのはオススメ
302選曲してください
2017/12/13(水) 06:34:55.67ID:odQ4qE2D >>296
ヒトカラは一人でカラオケ
タカラは多人数でカラオケ
……という略みたいだね
ちなみにタカラでは力みやすいので、ヒトカラの五割〜七割くらいの力しか出ないと考えた方が良いよ
音域に余裕がある曲を中心にして、喉が温まったら少し挑戦的な曲を歌うくらい
そしてヒトカラで課題克服のために練習する感じ
ヒトカラは一人でカラオケ
タカラは多人数でカラオケ
……という略みたいだね
ちなみにタカラでは力みやすいので、ヒトカラの五割〜七割くらいの力しか出ないと考えた方が良いよ
音域に余裕がある曲を中心にして、喉が温まったら少し挑戦的な曲を歌うくらい
そしてヒトカラで課題克服のために練習する感じ
303選曲してください
2017/12/13(水) 06:41:23.17ID:odQ4qE2D304江成
2017/12/13(水) 07:30:04.62ID:oOG3AzbO 来年からバイトの時給アップだ。
月収20万いきそうだ。
月収20万いきそうだ。
305選曲してください
2017/12/13(水) 08:00:24.93ID:7gg3ipqG 正社員とかストレス溜まるし
下手なとこよりバイトで時給1300円↑で気軽にやってたほうが良くなってきたな
下手なとこよりバイトで時給1300円↑で気軽にやってたほうが良くなってきたな
306選曲してください
2017/12/13(水) 08:46:28.19ID:qCuWdS/p >>299
そらそうでしょ
そらそうでしょ
307選曲してください
2017/12/13(水) 09:17:09.84ID:BiMXXulV >>293
人見って前に中田が紹介してたvow wowの人なんだw
ごめん、全然知らなかった
人見って人の歌い方もう一度YouTubeで見てきたけど喉をミドルの開いた状態で固定して、仮声帯を震わせる発声だね
あなたの発声は胸につけ過ぎかな(hydeが低音出す時の発声)良い声なんだけど、雰囲気は出ない
人見の声を真似するなら
・もっと音を頭に向けて軽く出すようにする
・鼻と上顎の柔らかいところを意識して音を当てる
・低音になっても喉より上に当て落とさないようする
・エッジを喉ではかけず鼻辺りでかける
て感じかな。
ジラーレは味付け程度に使っても良いと思うけど人見を真似するならそんなに使わない方が良いね
人見って前に中田が紹介してたvow wowの人なんだw
ごめん、全然知らなかった
人見って人の歌い方もう一度YouTubeで見てきたけど喉をミドルの開いた状態で固定して、仮声帯を震わせる発声だね
あなたの発声は胸につけ過ぎかな(hydeが低音出す時の発声)良い声なんだけど、雰囲気は出ない
人見の声を真似するなら
・もっと音を頭に向けて軽く出すようにする
・鼻と上顎の柔らかいところを意識して音を当てる
・低音になっても喉より上に当て落とさないようする
・エッジを喉ではかけず鼻辺りでかける
て感じかな。
ジラーレは味付け程度に使っても良いと思うけど人見を真似するならそんなに使わない方が良いね
309選曲してください
2017/12/13(水) 10:51:49.80ID:+1+UVyPZ >>304
まだ20前半なんだろ?大企業狙って動いてみ、年休は全消化で年間休日140位になるからカラオケ行き放題だぞ
まだ20前半なんだろ?大企業狙って動いてみ、年休は全消化で年間休日140位になるからカラオケ行き放題だぞ
310選曲してください
2017/12/13(水) 11:51:08.15ID:zLkgLFqX 適当な妄想長文草
311選曲してください
2017/12/13(水) 12:46:38.95ID:e83+G6kX >>302
そういう意味なんですね、ありがとうございます!
カラオケ好きな友人がいて、週2はカラオケに行くのでヒトカラの時間がなかなかとれなくて、、ヒトカラの機会もふやします
質問ばかりで申し訳ありません。ミドルの感覚がまだ十分につかめません。今の音声の方でミドルになってる部分はあるでしょうか。また自分の場合「力抜く(マイク大きめでいいでしょうか)→閉鎖などで徐々に強くする」という流れでいいでしょうか、、
そういう意味なんですね、ありがとうございます!
カラオケ好きな友人がいて、週2はカラオケに行くのでヒトカラの時間がなかなかとれなくて、、ヒトカラの機会もふやします
質問ばかりで申し訳ありません。ミドルの感覚がまだ十分につかめません。今の音声の方でミドルになってる部分はあるでしょうか。また自分の場合「力抜く(マイク大きめでいいでしょうか)→閉鎖などで徐々に強くする」という流れでいいでしょうか、、
312選曲してください
2017/12/13(水) 15:59:31.29ID:oXb4nYy6 ミックス独学2年です。
人前で歌う前から緊張してしまい、声がかなり細くなりキモ声になってしまいます。
一人の時は良いのですが…
一人の時の音源ですアドバイスをお願いします。
I LOVE YOUクリスハート
http://fast-uploader.com/file/7068703763739/
人前で歌う前から緊張してしまい、声がかなり細くなりキモ声になってしまいます。
一人の時は良いのですが…
一人の時の音源ですアドバイスをお願いします。
I LOVE YOUクリスハート
http://fast-uploader.com/file/7068703763739/
313選曲してください
2017/12/13(水) 16:17:44.07ID:2ipHgi0F この前秦基博さんの「新しい歌」をうpした者です。前よりはザラつきがなくなっているんじゃないかと思います。マイクの音がデカすぎたのか録音の音質がうんちですが、アドバイスいただければと思います。
あとカラオケに行くと大抵鼻が詰まってしまうんですが、そういう方ほかにいらっしゃいますか?おかげで鼻腔共鳴が使えない…なんていう言い訳はできないかw
あとカラオケに行くと大抵鼻が詰まってしまうんですが、そういう方ほかにいらっしゃいますか?おかげで鼻腔共鳴が使えない…なんていう言い訳はできないかw
314選曲してください
2017/12/13(水) 16:18:29.21ID:2ipHgi0F315ノンジャンル
2017/12/13(水) 16:47:09.13ID:4L5kG/Uv ボイトレする時は地声嫌だから、トーンを2ぐらい高めにしてやってる!
316選曲してください
2017/12/13(水) 17:07:16.80ID:US/AUR+j 地声軽い人は無理が効くから発声悪くても高音出る
地声重い人は無理が効かないからちゃんとした発声じゃないと高音は出ない
だから高音出なくて長年苦しんでる人と地声軽い人で上手く聞こえない高音は同レベル
無理が効くか効かないかの差だけ
地声重い人は無理が効かないからちゃんとした発声じゃないと高音は出ない
だから高音出なくて長年苦しんでる人と地声軽い人で上手く聞こえない高音は同レベル
無理が効くか効かないかの差だけ
317選曲してください
2017/12/13(水) 17:25:23.85ID:EyyDHc4z やっぱり前も誰か言ってたきするけど息漏れのある地声じゃミックスボイスは出せないんかな?最近息漏れのない方が喉も枯れんししっかりhiAまで出るしよく感じてきた
318選曲してください
2017/12/13(水) 17:27:14.24ID:qCuWdS/p >>317
そりゃそうでしょ
そりゃそうでしょ
319選曲してください
2017/12/13(水) 18:26:20.79ID:pIODKbR2320選曲してください
2017/12/13(水) 19:40:28.17ID:D3Ml2dA/321選曲してください
2017/12/13(水) 19:53:09.00ID:BiMXXulV >>311
ミドル感のある部分は無いかなあ
今ひっくり返りがちな「さめないで」部分をグッと締めて力を入れてるけど、そこをパッと開いてひっくり返さず同じ高さに持ち込めばミドルに繋がると思う
地声側から喉奥を開いた感じがミドル発声だけど、感覚を見つけないと、今ある声をどうにかして出る感じじゃ無いと思う
見つかるまでは、あえてひっくり返したり、叫んだり、ハードロック真似したり、喉を傷めない程度に激しく試行錯誤しまくるのが一番早いよ
ミドル感のある部分は無いかなあ
今ひっくり返りがちな「さめないで」部分をグッと締めて力を入れてるけど、そこをパッと開いてひっくり返さず同じ高さに持ち込めばミドルに繋がると思う
地声側から喉奥を開いた感じがミドル発声だけど、感覚を見つけないと、今ある声をどうにかして出る感じじゃ無いと思う
見つかるまでは、あえてひっくり返したり、叫んだり、ハードロック真似したり、喉を傷めない程度に激しく試行錯誤しまくるのが一番早いよ
322選曲してください
2017/12/13(水) 20:18:31.03ID:e83+G6kX >>321
アドバイスありがとうございます。やはりそうですよね、、それ以上行くとおそらく響きがヘッドになりひっくり返ってしまうのでなかなか難しいですね、、
教えていただいたことを生かして練習します、ありがとうございます!
アドバイスありがとうございます。やはりそうですよね、、それ以上行くとおそらく響きがヘッドになりひっくり返ってしまうのでなかなか難しいですね、、
教えていただいたことを生かして練習します、ありがとうございます!
323選曲してください
2017/12/13(水) 20:18:36.38ID:BiMXXulV >>320
なんかジラーレニキ多いねw
人見の発声は80年代洋楽ロック系のストレートなミドル喉+粒度粗めの仮声帯シャウトなので真似したら色々勉強になりそう
あなたはミドル喉の感覚がありそうだけど、このスレで模索中の人は人見の真似してみるのが良いと思う
なんかジラーレニキ多いねw
人見の発声は80年代洋楽ロック系のストレートなミドル喉+粒度粗めの仮声帯シャウトなので真似したら色々勉強になりそう
あなたはミドル喉の感覚がありそうだけど、このスレで模索中の人は人見の真似してみるのが良いと思う
324選曲してください
2017/12/13(水) 21:17:08.01ID:Bx6NKpyO 声に詳しそうな人いるから質問
クリスタルキングの高い方みたいな声は努力でなれるもんですか?
音域じゃなくて声質というか太さとか響きとか艶
才能ないと無理?
クリスタルキングの高い方みたいな声は努力でなれるもんですか?
音域じゃなくて声質というか太さとか響きとか艶
才能ないと無理?
325選曲してください
2017/12/13(水) 21:19:10.23ID:BzN3yyZB けいおんのごはんはおかず-3で歌っても最高音でない
唯さん絶対音感あるし歌も上手いし天才なんだなやっぱ
唯さん絶対音感あるし歌も上手いし天才なんだなやっぱ
2017/12/13(水) 21:20:12.01ID:Qa6zfnx4
サイレンの練習を続けていたところ、
全体的に慣れてきて、アだけは滑らかに出せるようになってきました。
以下上手くできる順にオ、エ、ウと続いてイが最難関です。
こんな感じで、「こな〜ゆき〜」の部分だけは歌えているのではないでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/7068722960435/
全体的に慣れてきて、アだけは滑らかに出せるようになってきました。
以下上手くできる順にオ、エ、ウと続いてイが最難関です。
こんな感じで、「こな〜ゆき〜」の部分だけは歌えているのではないでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/7068722960435/
327選曲してください
2017/12/13(水) 21:27:55.75ID:RBu9Erfz328選曲してください
2017/12/13(水) 21:28:40.94ID:BiMXXulV329選曲してください
2017/12/13(水) 21:39:51.89ID:xlf7pd9Z330選曲してください
2017/12/13(水) 22:12:01.64ID:Bx6NKpyO331選曲してください
2017/12/13(水) 22:50:38.31ID:jcD42yFH 歯無しでも歌うまいんだなw
332選曲してください
2017/12/13(水) 23:53:52.80ID:KKecsPlR >>324
hihiEをホイッスルじゃなくてふっとい裏声で出す怪物だから常人に辿り着ける領域じゃないとおもう
hihiEをホイッスルじゃなくてふっとい裏声で出す怪物だから常人に辿り着ける領域じゃないとおもう
333選曲してください
2017/12/14(木) 00:01:34.10ID:eL72N2TS334選曲してください
2017/12/14(木) 01:19:27.84ID:bFgNJKAT ようつべの高音が得意な〜って人やばいな
335トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/14(木) 01:22:12.79ID:oHde2MVL クリキンは太い裏声ではないねw
昔なら一晩コメントコースだよねw
昔なら一晩コメントコースだよねw
337選曲してください
2017/12/14(木) 01:31:17.13ID:eL72N2TS >>336
身長と首の長さはおおよそ比例関係にあるので
身長と首の長さはおおよそ比例関係にあるので
338選曲してください
2017/12/14(木) 01:51:46.22ID:TPTJpna6 >>335
裏声でなければ何なの?
裏声でなければ何なの?
339ノンジャンル
2017/12/14(木) 04:58:32.37ID:CSa9iqP5 俺、コラボ曲って何か嫌い!
340スルスルスルメトランクス
2017/12/14(木) 07:38:36.57ID:UEZhz2KM341選曲してください
2017/12/14(木) 08:02:19.88ID:K/DXWdQr342スルスルスルメトランクス
2017/12/14(木) 08:20:37.18ID:UEZhz2KM343選曲してください
2017/12/14(木) 10:51:51.17ID:xKnCJ7vJ ミドルに繋がるとかヘッドに繋がる言うけど、力んでるから繋がるとかの表現になるんだよ、無駄な力入れなきゃ何も段差なんて無いぞ
344選曲してください
2017/12/14(木) 11:17:15.35ID:bFgNJKAT だって無駄な力入っちゃうし
345選曲してください
2017/12/14(木) 11:31:34.52ID:5qCmfC1L ただ曲だけうたいまくるってやってても全然母音イが上手くならないし
試しにサイレンやってみたらまったく繋がらないは
だめだこりゃ
試しにサイレンやってみたらまったく繋がらないは
だめだこりゃ
347選曲してください
2017/12/14(木) 11:42:13.95ID:ekhboYQ7 おいお豆、半年で8センチ伸びとるぞw
348選曲してください
2017/12/14(木) 12:50:18.69ID:TPTJpna6 田中のhihiEをホイッスルと思ってる奴なんかおらんやろ
349選曲してください
2017/12/14(木) 15:06:25.43ID:DjEpjVn6 最初から喚声点なかった人以外それはないと思う
考えてる音域が違うんじゃないの?
考えてる音域が違うんじゃないの?
350選曲してください
2017/12/14(木) 15:23:19.99ID:rEpImRGj352選曲してください
2017/12/14(木) 17:31:36.42ID:0bdptYXt >>343
喚声点がある時点で発声が間違ってるってこと?
喚声点がある時点で発声が間違ってるってこと?
353選曲してください
2017/12/14(木) 17:32:54.04ID:+ti0jfAq >>352
そりゃそうでしょ
そりゃそうでしょ
354選曲してください
2017/12/14(木) 17:40:15.97ID:ekhboYQ7 「無駄な力が入っている」のがどういう状態かわからないと「無駄な力を入れない」というのもわからないから積極的に無駄と間違いを繰り返す
(喉痛めない程度に)
(喉痛めない程度に)
355選曲してください
2017/12/14(木) 18:19:11.86ID:DjEpjVn6 発声が正しいほど喚声点は明確にできるでしょ
356選曲してください
2017/12/14(木) 18:46:16.99ID:jPa0qAFN 発声が正しいと換声点は無くなるでしょ
どういう理屈だよ
どういう理屈だよ
357選曲してください
2017/12/14(木) 18:56:13.73ID:bFgNJKAT カンセイ点なんて元からなくて、俺達が作り出した幻想なんだ
358選曲してください
2017/12/14(木) 19:09:55.36ID:naaBbz9g このスレはどうして定義付けをしっかりしないのかね 換声点ってのは声区が切り換わるところ、まずこれに反論があったら言ってくれ 換声点が無いって言ってる奴はただの馬鹿か裏声出ないアンバランスなミックスボイサーだろうな
359選曲してください
2017/12/14(木) 19:12:06.74ID:DjEpjVn6 息洩れなしのしっかりした裏声出せてない時点では喚声点は気にしなくてもいい
360選曲してください
2017/12/14(木) 19:15:53.26ID:+ti0jfAq 切り替わるのは声種じゃね
361選曲してください
2017/12/14(木) 19:37:02.09ID:X/nTnzsF 高音出ないからミドル修得しようといろいろ頑張って半年
自分が遥か昔からの無自覚ミドルだった事に気づく。
そのミドルの高音限界はF4。張り上げてA5までは届くがそれは喉が死ぬ。
原因はそもそも裏声がF3~G4までしか出せないせいだった。蚊の音みたいになるが出すことに集中すればC5までは出る。おそらくこの辺がミドルだと張り上げになるんだろう。
ここまでは自分の状態を把握できた。
なので裏声を広げるオススメの練習教えて下さい。
自分が遥か昔からの無自覚ミドルだった事に気づく。
そのミドルの高音限界はF4。張り上げてA5までは届くがそれは喉が死ぬ。
原因はそもそも裏声がF3~G4までしか出せないせいだった。蚊の音みたいになるが出すことに集中すればC5までは出る。おそらくこの辺がミドルだと張り上げになるんだろう。
ここまでは自分の状態を把握できた。
なので裏声を広げるオススメの練習教えて下さい。
362選曲してください
2017/12/14(木) 19:44:18.00ID:+ti0jfAq363選曲してください
2017/12/14(木) 19:50:41.91ID:O72pWITj364選曲してください
2017/12/14(木) 19:52:19.94ID:39g1GU3b エの発音って詰まりやすくね?
366トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/14(木) 20:12:06.27ID:pKzRYjK/ みんな、何度も言うが、ミックスボイスは基本表声じゃないとダメだぞぅ。
そこに裏声の要素を入れるのであって、裏声そのものは必要ないんだよ。
裏声で息を吐いた声の練習をするならばまあ良いかもしれない(譲歩)
そこに裏声の要素を入れるのであって、裏声そのものは必要ないんだよ。
裏声で息を吐いた声の練習をするならばまあ良いかもしれない(譲歩)
367選曲してください
2017/12/14(木) 20:14:07.24ID:ekhboYQ7 >>361
まずは力まずに出す(ボリューム小さい裏声)
安定して脱力裏声出るようになったら鼻に向けて声を当ててエッジをキツめにかける
そうすると最初の裏声の時は声帯が左右ぴったりくっついて「‖」←こんな感じだったのが
鼻エッジだと「ℓ」←こんな感じに一部がギュッとくっついてさらに高くなる
(iPhoneのフォントで確認すると最適な見た目になりますw)
まずは力まずに出す(ボリューム小さい裏声)
安定して脱力裏声出るようになったら鼻に向けて声を当ててエッジをキツめにかける
そうすると最初の裏声の時は声帯が左右ぴったりくっついて「‖」←こんな感じだったのが
鼻エッジだと「ℓ」←こんな感じに一部がギュッとくっついてさらに高くなる
(iPhoneのフォントで確認すると最適な見た目になりますw)
368選曲してください
2017/12/14(木) 20:15:46.21ID:ekhboYQ7 あれ、文字化けした。ごめん
「♭」←こんな感じ
(これならいけるかな)
「♭」←こんな感じ
(これならいけるかな)
369選曲してください
2017/12/14(木) 20:26:03.09ID:ekhboYQ7 あれ、お豆が歌のお兄さんみたいになってるw
ミドル出したいなら、お豆の言う通り裏声からは無理だと思う
地声アプローチで喉奥を開く感じで、裏返らず軽くて明るく響く声を見つける感じ
ミドル出したいなら、お豆の言う通り裏声からは無理だと思う
地声アプローチで喉奥を開く感じで、裏返らず軽くて明るく響く声を見つける感じ
370選曲してください
2017/12/14(木) 20:44:13.20ID:B7NSithc どっちもやれ定期
地声アプも裏声アプもやりゃええやん
ミックスは中間なんやから
地声アプも裏声アプもやりゃええやん
ミックスは中間なんやから
371あさみ
2017/12/14(木) 20:58:31.88ID:jOViC2oW そうですね〜〜
ミックスはミックスですね〜
裏でもあり
表でもあり
どちらでもない^_^
ミックスはミックスですね〜
裏でもあり
表でもあり
どちらでもない^_^
372選曲してください
2017/12/14(木) 21:00:30.09ID:x6vbJa71 ミドルで歌いまくる ミドルの音域が上がって、裏声の音域も上がるて
中田も同じ事言ってたな
中田も同じ事言ってたな
373選曲してください
2017/12/14(木) 21:08:39.94ID:/4igjg5f374選曲してください
2017/12/14(木) 21:30:03.46ID:X/nTnzsF375選曲してください
2017/12/14(木) 21:34:21.07ID:M5psPbGU376選曲してください
2017/12/14(木) 21:37:48.28ID:TUHSf6Pl377選曲してください
2017/12/14(木) 21:56:30.70ID:/4igjg5f378選曲してください
2017/12/14(木) 22:01:33.56ID:/4igjg5f ガキ声って暗い曲歌っても明るくなるし
バラード歌ってもポップになるし
マジでアニソン歌うくらいしか選択肢ない
ガキ声だけは御免
バラード歌ってもポップになるし
マジでアニソン歌うくらいしか選択肢ない
ガキ声だけは御免
379選曲してください
2017/12/14(木) 22:05:38.07ID:ekhboYQ7380スルスルスルメトランクス
2017/12/14(木) 22:07:52.60ID:UEZhz2KM381選曲してください
2017/12/14(木) 22:14:27.07ID:ekhboYQ7 >>374
裏声はひねり出そうとすると限界が早いから、脱力が大事だよ
その上で3aのアンザッツを利用してジップ(振動部削減)すると女声も出せる。前にこのスレでケビンという人が弱いヘッドでジップやって女声出してた
エッジって強くする印象があるけど、弱くても入るし、むしろ弱いのにエッジが強いのが女声なので、上手くやればhiGくらいまで出るようになるよ
裏声はひねり出そうとすると限界が早いから、脱力が大事だよ
その上で3aのアンザッツを利用してジップ(振動部削減)すると女声も出せる。前にこのスレでケビンという人が弱いヘッドでジップやって女声出してた
エッジって強くする印象があるけど、弱くても入るし、むしろ弱いのにエッジが強いのが女声なので、上手くやればhiGくらいまで出るようになるよ
382選曲してください
2017/12/14(木) 22:18:15.48ID:ekhboYQ7383ノンジャンル
2017/12/14(木) 23:41:38.76ID:/Tv+Ox+T KinKiのanniversary、10年前は普通に歌ってたけど、よく考えたら難しいな。高低差あるしつい早く歌ってしまう。
384選曲してください
2017/12/15(金) 00:02:06.15ID:bpIK5UXT 小梅ってガキ声に親でも殺されたんか
385選曲してください
2017/12/15(金) 08:39:10.10ID:BoLHjGUK 餓鬼声のチビに女寝取られたんだろw
386選曲してください
2017/12/15(金) 08:52:16.16ID:rsNsdNu8 喉痛めてダークサイドに落ちた元天然ミドル
387選曲してください
2017/12/15(金) 10:56:08.57ID:P7ZI9Ppm >>381
クラシックの女性の高音みたいな感覚ですか?蚊よりは芯があってF5までは出ました。だだあまり上下出来ません。
クラシックの女性の高音みたいな感覚ですか?蚊よりは芯があってF5までは出ました。だだあまり上下出来ません。
388選曲してください
2017/12/15(金) 10:57:59.29ID:ucmtqV+1 トムって人裏声練習がなぜ地声の音域開発に役に立つのかまるでわかってなくて面白い
389選曲してください
2017/12/15(金) 11:02:25.68ID:xKfl45fk390選曲してください
2017/12/15(金) 11:45:12.77ID:rsNsdNu8 >>387
とりあえずF5まで出たら良いんじゃ無い?
微妙なコントロールは練習してたらできるようになるよ
3a利用のエッジ弱頭声の女声はオペラ的な声じゃなく普通の女声。出す必要はないけど、そんなこともできるよ、という参考まで
とりあえずF5まで出たら良いんじゃ無い?
微妙なコントロールは練習してたらできるようになるよ
3a利用のエッジ弱頭声の女声はオペラ的な声じゃなく普通の女声。出す必要はないけど、そんなこともできるよ、という参考まで
391選曲してください
2017/12/15(金) 11:51:15.14ID:P7ZI9Ppm >>390
なるほど。ありがとう。
なるほど。ありがとう。
392選曲してください
2017/12/15(金) 12:02:21.31ID:UsuS0DmX393選曲してください
2017/12/15(金) 12:05:07.10ID:fuqI5ZK4 地声感とか言ってる時点でスタートから間違ってるわ
394選曲してください
2017/12/15(金) 12:09:08.59ID:FaXA5AT8 歌詞を読むように歌えよ
395選曲してください
2017/12/15(金) 12:12:13.15ID:BoLHjGUK396選曲してください
2017/12/15(金) 12:22:25.85ID:UsuS0DmX >>393
そういうの間に合ってるんで大丈夫です
そういうの間に合ってるんで大丈夫です
397選曲してください
2017/12/15(金) 12:25:32.60ID:9kFu05jj 難癖厨は相手にしたら負け
398選曲してください
2017/12/15(金) 12:29:43.31ID:8F9vuoyk >>392
そりゃ裏声で歌ってるからじゃね
そりゃ裏声で歌ってるからじゃね
399選曲してください
2017/12/15(金) 13:03:54.46ID:7oJMir2D オリジナルの歌手が出来てることができないっていう敗北宣言でしょ?
400選曲してください
2017/12/15(金) 13:33:28.41ID:C19Gl/38 たまにいるけど換声点無くなるとかほざいてる奴って意味不明だよな
換声点消えたらチェストでhiG歌えちゃうじゃん
換声点消えたらチェストでhiG歌えちゃうじゃん
401選曲してください
2017/12/15(金) 14:14:31.54ID:8F9vuoyk 下から上までミックスってことじゃね
403選曲してください
2017/12/15(金) 14:48:29.08ID:qQzJ4C0F 換声点なくなるマンは繋がるだけで満足なんだろ
察しろ
察しろ
404選曲してください
2017/12/15(金) 14:49:16.75ID:ucmtqV+1 >>402
地声と裏声って、、、それ換声点は無くなってないじゃんw
地声と裏声って、、、それ換声点は無くなってないじゃんw
405選曲してください
2017/12/15(金) 14:58:16.14ID:OtDRsT8v また定義争いしてて草
407選曲してください
2017/12/15(金) 15:03:12.80ID:DoccjK2e 換声点の克服としては無くなるってやつのほうが発声レベルが高いと思うが
408選曲してください
2017/12/15(金) 15:05:08.81ID:bkiIrLkQ ガクンってひっくり返るようなのが換声点だから
地声と裏声の境界線ではないし滑らかに繋がった時点で換声点は無くなってます
地声と裏声の境界線ではないし滑らかに繋がった時点で換声点は無くなってます
409選曲してください
2017/12/15(金) 15:11:14.46ID:7R7tHsl5 ミドル以上の地声で出せない部分を強めヘッドで歌うと
地声に聴こえるし換声点が無くなったようにも聴こえるが
これは聴覚上の出来事で、実際に消失してるわけではないからな
換声点が目立たなくなる発声と言ったほうが誤解が生まれにくい
地声に聴こえるし換声点が無くなったようにも聴こえるが
これは聴覚上の出来事で、実際に消失してるわけではないからな
換声点が目立たなくなる発声と言ったほうが誤解が生まれにくい
410選曲してください
2017/12/15(金) 15:28:10.60ID:tbExchSd 聴覚上消えてて、出してる人の感覚にも消えてて、
じゃあ何を以って消えてないと言うんだ
喉にスコープ突っ込んだら見えるとか?
じゃあ何を以って消えてないと言うんだ
喉にスコープ突っ込んだら見えるとか?
411選曲してください
2017/12/15(金) 15:52:44.53ID:k72lr+Wc 換声点が消えるって言ってる人は鶏ヘッドかノーチェストの可能性がある
412選曲してください
2017/12/15(金) 16:05:04.58ID:GduM4Ygd 逆に換声点があるって言う人は声帯の伸展を全く行えてないんじゃね
413選曲してください
2017/12/15(金) 16:16:21.32ID:7R7tHsl5 実際、限りなく目立たなくなっても存在はしてるし
微妙な変化を聴き分ける事も出来なくはないから、消えるってのは誤解が生じる
あと、強く出すとか滑らかに移るとかした結果
換声が目立たなくなるんであって、そうでない出し方が必要な時もあるから
消えれば何でもいいみたいな歌い方してるとクソ煩いぞ
微妙な変化を聴き分ける事も出来なくはないから、消えるってのは誤解が生じる
あと、強く出すとか滑らかに移るとかした結果
換声が目立たなくなるんであって、そうでない出し方が必要な時もあるから
消えれば何でもいいみたいな歌い方してるとクソ煩いぞ
414選曲してください
2017/12/15(金) 16:30:59.93ID:K4+n4qWZ 換声点無いって言ってる奴は人間以外の何か
415選曲してください
2017/12/15(金) 16:31:31.85ID:d39wcBA4 換声点って不思議だよな
なんで生まれるんだろう
小学生の頃は低い所は地声で高い所は裏声で普通に歌えてたのになー
なんで生まれるんだろう
小学生の頃は低い所は地声で高い所は裏声で普通に歌えてたのになー
416トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/15(金) 16:36:24.50ID:H4jUBX0A いやいや、表声から裏声には繋がらないって。
裏声をメインの歌声としては使えないでしょ。
さんざん裏声をこねくり回した音源きいたけど「これじゃない」だったじゃないか。
喚声点を超えるには
・表声を張り上げて高音を出すか
・表声に裏声の要素を取り入れて高音をだすか
・表声で喉を締めて高音をだすか
大きく分けて上記3つなのさ。
裏声をメインの歌声としては使えないでしょ。
さんざん裏声をこねくり回した音源きいたけど「これじゃない」だったじゃないか。
喚声点を超えるには
・表声を張り上げて高音を出すか
・表声に裏声の要素を取り入れて高音をだすか
・表声で喉を締めて高音をだすか
大きく分けて上記3つなのさ。
417トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/15(金) 16:42:34.33ID:H4jUBX0A ああでも表声に裏声の要素をいれて高音を出すは語弊があるな。
喉を緊張させて出した高音を緩和するために裏声要素をいれるのだから、高音の出し方としてあげるのは少し違うか。
喉を緊張させて出した高音を緩和するために裏声要素をいれるのだから、高音の出し方としてあげるのは少し違うか。
418選曲してください
2017/12/15(金) 16:57:33.49ID:Uos5pSZv 高音の裏も表も力まず出せれば繋がり易いイメージがあるな
何れにしても鍛練、テクニックを磨かないと
テクニック使いすぎると安っぽくなるが、要所に使えば輝くんじゃないかな
センス次第だろうけど(笑)
何れにしても鍛練、テクニックを磨かないと
テクニック使いすぎると安っぽくなるが、要所に使えば輝くんじゃないかな
センス次第だろうけど(笑)
419選曲してください
2017/12/15(金) 17:03:31.40ID:BPyo77mg メガテラゼロとかスパイヤーの喉を鳴らす?歌い方したいんだけどどういう練習すればできますかね?
420選曲してください
2017/12/15(金) 17:09:56.09ID:rsNsdNu8 ・裏声で低音まで出す
・地声を裏声のようにする
これで換声点の克服はできて、裏声と地声が繋がるようにはなる(要は裏声の弱さに地声を合わせる)
風呂で歌うくらいならこれで十分だと思う
ただ本当に人前で歌えるくらい上手くなりたいなら、チェスト→ミドル→ヘッドで発声感覚を変え、換声しながらも音色的に違和感無い繋がりを目指すべきだとは思う
・地声を裏声のようにする
これで換声点の克服はできて、裏声と地声が繋がるようにはなる(要は裏声の弱さに地声を合わせる)
風呂で歌うくらいならこれで十分だと思う
ただ本当に人前で歌えるくらい上手くなりたいなら、チェスト→ミドル→ヘッドで発声感覚を変え、換声しながらも音色的に違和感無い繋がりを目指すべきだとは思う
421選曲してください
2017/12/15(金) 17:13:17.78ID:0szE28IX 裏声を出すときの輪状甲状筋が使えるようになると喚声点は消えるだろ。
それには、チェストを薄い閉鎖で歌うのが条件かな。
チェスト域で厚い閉鎖で歌うと上に繋がらない。
それには、チェストを薄い閉鎖で歌うのが条件かな。
チェスト域で厚い閉鎖で歌うと上に繋がらない。
422トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/15(金) 17:13:21.38ID:H4jUBX0A423選曲してください
2017/12/15(金) 17:14:36.86ID:NFCZI1fp 地声にかんせいてんがある俺はなんなの?
天然かというとそういうわけではなく地声から無自覚でスカスカの地声になる
これが張り上げ?
天然かというとそういうわけではなく地声から無自覚でスカスカの地声になる
これが張り上げ?
424選曲してください
2017/12/15(金) 17:19:38.38ID:xVgnBhT6 新しい歌
http://fast-uploader.com/file/7068880499920/
楓
http://fast-uploader.com/file/7068881001355/
・midG#、hiA辺りまでいくとヘッドに地声を混ぜて支えをつくる感覚ができるんですが、midG#以下の音域だと地声でいくのかミックスでいくのかわからず、ミックスでいっても支えが見つからず芯が弱い声になってしまいます。。。
・現在裏声強化でザラつきをなくすことを目標としているんですが、裏声強化はホーホーしていれば達成できるものでしょうか?…
http://fast-uploader.com/file/7068880499920/
楓
http://fast-uploader.com/file/7068881001355/
・midG#、hiA辺りまでいくとヘッドに地声を混ぜて支えをつくる感覚ができるんですが、midG#以下の音域だと地声でいくのかミックスでいくのかわからず、ミックスでいっても支えが見つからず芯が弱い声になってしまいます。。。
・現在裏声強化でザラつきをなくすことを目標としているんですが、裏声強化はホーホーしていれば達成できるものでしょうか?…
425選曲してください
2017/12/15(金) 17:26:39.81ID:rsNsdNu8426選曲してください
2017/12/15(金) 17:33:31.40ID:3C4andPA427選曲してください
2017/12/15(金) 17:47:34.20ID:8QsdEDZl ミドルって地声の喉の状態から裏声を取り入れてくの?
それとも裏声の喉の状態から地声を取り入れてくの?
どっちよ
それとも裏声の喉の状態から地声を取り入れてくの?
どっちよ
428選曲してください
2017/12/15(金) 17:52:55.17ID:rsNsdNu8429選曲してください
2017/12/15(金) 17:56:06.11ID:BoLHjGUK >>422
カマ声の糞コテが偉そうに語るなや
カマ声の糞コテが偉そうに語るなや
430選曲してください
2017/12/15(金) 17:56:34.48ID:rsNsdNu8 補足すると、地声側ではあるが、歌を歌うときの音程を変えやすい喉のモードでさらに喉奥を開いて響かせる感覚だね
431選曲してください
2017/12/15(金) 17:59:30.68ID:djTtdqn2432選曲してください
2017/12/15(金) 18:07:48.77ID:dGdm0P4B 今年も分からないまま暮れて行く
433選曲してください
2017/12/15(金) 18:10:40.44ID:rsNsdNu8 >>431
ハードロック、メタル歌って、声似せようとしてたらやたら響く声がちょこちょこ出るようになって、後からミドルと知った感じ
裏声はここ二、三年使い出したけど、それまで裏声で歌ったことは一度も無かった
ハードロック、メタル歌って、声似せようとしてたらやたら響く声がちょこちょこ出るようになって、後からミドルと知った感じ
裏声はここ二、三年使い出したけど、それまで裏声で歌ったことは一度も無かった
434選曲してください
2017/12/15(金) 18:24:00.30ID:3C4andPA 閉鎖は裏声の時点でするもの
そこに地声の音色を甲状披裂筋で加える
エッジ音は閉鎖ではなく甲状披裂筋
ok?
そこに地声の音色を甲状披裂筋で加える
エッジ音は閉鎖ではなく甲状披裂筋
ok?
435選曲してください
2017/12/15(金) 18:27:10.52ID:djTtdqn2436スルスルスルメトランクス
2017/12/15(金) 18:30:14.98ID:1kht2LXR437選曲してください
2017/12/15(金) 18:36:04.99ID:yOBjNDz8438ノンジャンル
2017/12/15(金) 18:40:01.60ID:6ZHcC9rb 最後の雨の後半、息が続かない!前前前世、女の前でカッコつけて歌ってるやつ、いるいるw
439選曲してください
2017/12/15(金) 18:51:58.08ID:djTtdqn2 >>437
そうなのか
ブルハーツは良く歌うので
真似てみる練習してみるよ
あと、確かに言われてみると、鼻にかけて喉開いてる感じはあるね
でも喚声点無理に越えると喉仏上がりすぎて死ぬけどどうすれば直るか分かります?
俺はこれが地声の限界でしょうがないと思ってるんだけども
そうなのか
ブルハーツは良く歌うので
真似てみる練習してみるよ
あと、確かに言われてみると、鼻にかけて喉開いてる感じはあるね
でも喚声点無理に越えると喉仏上がりすぎて死ぬけどどうすれば直るか分かります?
俺はこれが地声の限界でしょうがないと思ってるんだけども
440選曲してください
2017/12/15(金) 18:54:48.93ID:jpTBOLrE 地声で歌う、音程は裏声のように変える、これで喚声点消えるはず、ただし力んでると両方の良いところ使えないから駄目
441選曲してください
2017/12/15(金) 18:57:06.96ID:OtDRsT8v >>415
ちゃんと成長した男なら声変わりするだろ
ちゃんと成長した男なら声変わりするだろ
442選曲してください
2017/12/15(金) 19:02:10.68ID:djTtdqn2 何か質問ばっかして申し訳ない
443選曲してください
2017/12/15(金) 20:06:07.35ID:rykRtyyc444選曲してください
2017/12/15(金) 20:08:09.92ID:EwC7bRsN >>443
お前出来てないじゃん
お前出来てないじゃん
445選曲してください
2017/12/15(金) 20:09:24.26ID:2PWqcbY3 裏声のヘッドとチェストをそれぞれ鍛えればいいのになんでミックスはどっちかの声って決めつけて喧嘩するのかね
普通に両方であり両方とも違うって考えなよ
おんなーじ言い合いばかりですなー
普通に両方であり両方とも違うって考えなよ
おんなーじ言い合いばかりですなー
446選曲してください
2017/12/15(金) 20:14:41.15ID:rsNsdNu8 >>439
多分、余計な力が入りすぎてる感じかな
声聞かないとハッキリはわからないけど、喉仏上がるような強めの高音発声をやめて、全体的に声のボリューム落としてこもらせ、鼻にかけるようなマイルドな高音にしてみるとか?
一番簡単にハイラリを軽減するのはジラーレ・アクートって回す発声。ポップスで使うとビジュアル系みたいな発声になるけど、ヘッド域までミドル出なくても出せるようになるらしい
あとは息を声帯に吹き込む発声があるけど、これも声のボリューム落として喉を吹く感じで息を吹き込む
秦の鱗の序盤、息多めの発声の感じ。喉絞め軽減して換声点が押し上げられて楽になる
多分、余計な力が入りすぎてる感じかな
声聞かないとハッキリはわからないけど、喉仏上がるような強めの高音発声をやめて、全体的に声のボリューム落としてこもらせ、鼻にかけるようなマイルドな高音にしてみるとか?
一番簡単にハイラリを軽減するのはジラーレ・アクートって回す発声。ポップスで使うとビジュアル系みたいな発声になるけど、ヘッド域までミドル出なくても出せるようになるらしい
あとは息を声帯に吹き込む発声があるけど、これも声のボリューム落として喉を吹く感じで息を吹き込む
秦の鱗の序盤、息多めの発声の感じ。喉絞め軽減して換声点が押し上げられて楽になる
447選曲してください
2017/12/15(金) 20:22:18.13ID:3441emBQ ミックスボイス系の動画見て習得の為の発声練習してるけど、どうしても地声と裏声が繋がらん
どんな練習すりゃいいんだ
どんな練習すりゃいいんだ
448選曲してください
2017/12/15(金) 20:29:50.58ID:rsNsdNu8449選曲してください
2017/12/15(金) 20:34:00.93ID:rsNsdNu8450選曲してください
2017/12/15(金) 20:34:25.11ID:3441emBQ >>448
とりあえずやってみる。てかミドルのミックスって何が違うんだ?
とりあえずやってみる。てかミドルのミックスって何が違うんだ?
451選曲してください
2017/12/15(金) 20:40:06.60ID:3441emBQ >>450
ミドルとミックス、でした
ミドルとミックス、でした
452選曲してください
2017/12/15(金) 20:41:39.69ID:rsNsdNu8453選曲してください
2017/12/15(金) 20:45:26.02ID:F0AihRwb ジラーレは回す発声で合ってるが
アクートは鋭い(発声)という意味な
何を指すかは説明しなくても解るだろうけど
アクートは鋭い(発声)という意味な
何を指すかは説明しなくても解るだろうけど
454選曲してください
2017/12/15(金) 20:45:36.85ID:WWgwWFYn こんなにヒント出したら出来る人増えちゃうじゃん
皆優しいなー
皆優しいなー
455選曲してください
2017/12/15(金) 20:47:29.20ID:U2oQvhb6 ミドル出来ててミックス出来てない人もいるってことかな?たとえばミドル→ヘッドが繋がらないとか
456選曲してください
2017/12/15(金) 20:50:48.54ID:3441emBQ >>452
ありがとう
ありがとう
457選曲してください
2017/12/15(金) 20:55:58.23ID:djTtdqn2 >>446
やっぱ無意識力入ってるのかね
ジラーレアクートってのは初めて聞いたわ
調べてたけどこれはこれで難しそうwww
次カラオケ行った時、練習してみる
全体的に声量落としてみるのが良さそうね
親切にありがとさん
やっぱ無意識力入ってるのかね
ジラーレアクートってのは初めて聞いたわ
調べてたけどこれはこれで難しそうwww
次カラオケ行った時、練習してみる
全体的に声量落としてみるのが良さそうね
親切にありがとさん
458選曲してください
2017/12/15(金) 21:27:11.04ID:3C4andPA459選曲してください
2017/12/15(金) 21:28:38.42ID:dGdm0P4B ジラーレて何だで検索したらこんなん出たぞ
【ジラーレ】声を回す、ファルセットの状態にする。
【キューゾ】声帯を閉じる。
【パッサッジョ】通過、つまりジラーレ+キューゾの声帯の間を肺で圧縮した呼気を勢いよく通過させる。
【ジラーレ】声を回す、ファルセットの状態にする。
【キューゾ】声帯を閉じる。
【パッサッジョ】通過、つまりジラーレ+キューゾの声帯の間を肺で圧縮した呼気を勢いよく通過させる。
460選曲してください
2017/12/15(金) 21:30:13.96ID:+RHIx+5W とりあえずまずは5年ばかし地声で歌いまくってればいいんだよ
461選曲してください
2017/12/15(金) 21:35:54.52ID:xh5usdiu >>453
アクート、ボイストレーニングの嘘真で知っただけなんでアレなんだけど、高い、鋭いという意味が一般的みたいだね
嘘真では「細い」って書かれてた。回す時のしゃくりを「細さ」と勝手に解釈してたけどw
嘘真ではシャウトの本質は回すということだって言ってるから、鋭いという意味も包括してるのかな?
アクート、ボイストレーニングの嘘真で知っただけなんでアレなんだけど、高い、鋭いという意味が一般的みたいだね
嘘真では「細い」って書かれてた。回す時のしゃくりを「細さ」と勝手に解釈してたけどw
嘘真ではシャウトの本質は回すということだって言ってるから、鋭いという意味も包括してるのかな?
462選曲してください
2017/12/15(金) 21:37:20.94ID:xh5usdiu463選曲してください
2017/12/15(金) 21:39:28.11ID:xh5usdiu >>457
ごめん、「回す」のは氷室京介の粘った歌い方モノマネするだけで良いよw
ごめん、「回す」のは氷室京介の粘った歌い方モノマネするだけで良いよw
464選曲してください
2017/12/15(金) 21:41:43.21ID:xh5usdiu >>460
B'zの7thあたりの発声真似したら半年で出るよw
B'zの7thあたりの発声真似したら半年で出るよw
465スルスルスルメトランクス
2017/12/15(金) 21:45:24.84ID:aGnEil2S >>449
懐かしいw
よく覚えてますねw
裏声先生は律儀ですが
豆様は我が道を行く気分屋ですからねw
たまにかまってくれて教えてくれましたよ
毎日聴いてはいますよ
適度に合わせはしてます
ちょっと前より仕事の環境が悪くなりましたが
懐かしいw
よく覚えてますねw
裏声先生は律儀ですが
豆様は我が道を行く気分屋ですからねw
たまにかまってくれて教えてくれましたよ
毎日聴いてはいますよ
適度に合わせはしてます
ちょっと前より仕事の環境が悪くなりましたが
467選曲してください
2017/12/15(金) 22:02:15.82ID:xh5usdiu468選曲してください
2017/12/15(金) 22:07:00.53ID:xh5usdiu >>466
あら、ごめん。こちらもミドルについて言ったつもりだった
あら、ごめん。こちらもミドルについて言ったつもりだった
469選曲してください
2017/12/15(金) 22:29:34.52ID:+RHIx+5W470選曲してください
2017/12/15(金) 23:22:29.28ID:xh5usdiu >>469
ハンターハンターで「ゆっくり起こすか」「ムリヤリ起こすか」って言ってたやつに似てて、ミドルはハードロック、ヘビーメタルでムリヤリ起こせるw
下手したら喉痛めるので自制できない人は独学不可能だと思うけど、半年あればミドルの感覚くらい掴めるよ
ハンターハンターで「ゆっくり起こすか」「ムリヤリ起こすか」って言ってたやつに似てて、ミドルはハードロック、ヘビーメタルでムリヤリ起こせるw
下手したら喉痛めるので自制できない人は独学不可能だと思うけど、半年あればミドルの感覚くらい掴めるよ
471選曲してください
2017/12/15(金) 23:25:16.15ID:+RHIx+5W472選曲してください
2017/12/15(金) 23:29:09.92ID:xh5usdiu >>471
自在なコントロールは半年じゃさすがに無理かな
自在なコントロールは半年じゃさすがに無理かな
473選曲してください
2017/12/15(金) 23:35:13.31ID:rb/2u5Mn474選曲してください
2017/12/15(金) 23:35:42.24ID:rb/2u5Mn あら、ID変わった
475選曲してください
2017/12/15(金) 23:45:47.83ID:xh5usdiu >>473
単音、瞬音でも男のミドルの限界はhiCくらい(それ超えるとヘッド域)だからミドルでそんなに音域を伸ばす感じでもないと思うけど
ミドル獲得は声帯靭帯の抑制感覚だから、ヘッド、チェストの感覚にダイレクトに繋がるので、音域より感覚つかむ方が有意義だと思うよ
単音、瞬音でも男のミドルの限界はhiCくらい(それ超えるとヘッド域)だからミドルでそんなに音域を伸ばす感じでもないと思うけど
ミドル獲得は声帯靭帯の抑制感覚だから、ヘッド、チェストの感覚にダイレクトに繋がるので、音域より感覚つかむ方が有意義だと思うよ
476選曲してください
2017/12/15(金) 23:55:02.24ID:rb/2u5Mn477ノンジャンル
2017/12/16(土) 00:30:58.31ID:XG/n7S+E 女が返信ないし電話も出ないからまた病み期に入った、、ヒトカラに支障でる
478選曲してください
2017/12/16(土) 00:46:14.57ID:8FWgvdVb メンヘラこわ
479ノンジャンル
2017/12/16(土) 01:02:04.55ID:6hFL0nZf 人が嫌い!人って仲良くなっても簡単に見放す事があるから ナンパした女なんか信じるからこうなる!返してくれるコは好き! 人に深入りしてもいい事ない!人付き合い、生きるのは難しい すぐ死にたくなる、、今日は寝れない、寝たくない!
480中田
2017/12/16(土) 01:24:36.77ID:CRhJHKbP 恋愛とか結局かけひきだからな。
信用するんじゃなくて信用させる。
先に相手を信用させてから信用する。
そうすれば失敗することはない。
信用するんじゃなくて信用させる。
先に相手を信用させてから信用する。
そうすれば失敗することはない。
481選曲してください
2017/12/16(土) 02:31:31.05ID:8FWgvdVb 出会い方が悪い女に期待する方がおかしい
482選曲してください
2017/12/16(土) 03:33:02.13ID:/ZKt8/7E シカトされるってそもそもそれ仲良くなってないだろ
カラオケ民なら超絶上手い歌歌って惚れされろ
カラオケ民なら超絶上手い歌歌って惚れされろ
483選曲してください
2017/12/16(土) 04:43:46.07ID:t6YhcSw5 >>479
お前に魅力ないからそうなるんだぞ、そんな文書くんだからまぁそうなるよな、男らしくしろよ
お前に魅力ないからそうなるんだぞ、そんな文書くんだからまぁそうなるよな、男らしくしろよ
484選曲してください
2017/12/16(土) 06:46:00.11ID:Ng4Er/6r このスレに童貞いる?俺がそうなんだけど
485選曲してください
2017/12/16(土) 06:55:14.84ID:Dzw5aqtC 裏声と地声繋げるには閉鎖を弱く息漏れ多くしなきゃだめやん、
でも地声を張り上げなきゃミックスボイス見つからないってゆうやん(閉鎖を強く、息漏れなし)
どゆことや?
でも地声を張り上げなきゃミックスボイス見つからないってゆうやん(閉鎖を強く、息漏れなし)
どゆことや?
486選曲してください
2017/12/16(土) 07:10:52.95ID:Ng4Er/6r 息漏れはさせないと思う
487選曲してください
2017/12/16(土) 07:11:29.62ID:r3K71XCm 俺も童貞だよ
風俗通ってるから正確には違うか?
風俗通ってるから正確には違うか?
488選曲してください
2017/12/16(土) 07:22:54.21ID:Dzw5aqtC >>486閉鎖弱くイコール息漏れ多めやないんか?
491選曲してください
2017/12/16(土) 07:50:02.42ID:r3K71XCm493選曲してください
2017/12/16(土) 08:54:26.88ID:nVMkVd+a494ノンジャンル
2017/12/16(土) 10:04:37.26ID:gnP08xmH >>483
お前はモテるんだろうな?死ねや!
お前はモテるんだろうな?死ねや!
495ノンジャンル
2017/12/16(土) 10:06:04.01ID:gnP08xmH >>493
こいつも死ね!
こいつも死ね!
496選曲してください
2017/12/16(土) 10:51:01.17ID:HTxrV2Ji >>485
ミックスとミドルを分けたらわかりやすいよ
ミックス=地声と裏声を繋ぐ歌唱法
ミドル=声の種類
ミックス=ミドルという人も多いけど「地声と裏声を混ぜた声」って勘違いが増えるからミックスという言葉自体良くないと思う
百歩譲って混ぜられ部分もあるけど、感覚的なもので、しかも限定的な一部分だけだし
ミックスとミドルを分けたらわかりやすいよ
ミックス=地声と裏声を繋ぐ歌唱法
ミドル=声の種類
ミックス=ミドルという人も多いけど「地声と裏声を混ぜた声」って勘違いが増えるからミックスという言葉自体良くないと思う
百歩譲って混ぜられ部分もあるけど、感覚的なもので、しかも限定的な一部分だけだし
497選曲してください
2017/12/16(土) 11:12:25.58ID:nshzRZIC 考え方エロエロだから自分に都合よく考えればええがな
歌声は低音から高音まで地声と裏声が混ざってるって譲らん奴も居るしな
歌声は低音から高音まで地声と裏声が混ざってるって譲らん奴も居るしな
498選曲してください
2017/12/16(土) 11:43:33.56ID:IZArbVl/ 日本=ミックスボイス(和製英語)
アメリカ=ミドルボイス(英語)
アメリカ=ミドルボイス(英語)
499選曲してください
2017/12/16(土) 11:44:53.25ID:IZArbVl/ 和製英語を馬鹿にしている訳ではありません。
文化圏の違いだけの話と言いたいだけです。
文化圏の違いだけの話と言いたいだけです。
502選曲してください
2017/12/16(土) 12:18:26.64ID:IZArbVl/503トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/16(土) 12:19:15.73ID:+qlAF3kf ミックスボイスはアメリカでもあるよね。
声区のミドルボイスの話してるのかな?
https://ejje.weblio.jp/content/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9
声区のミドルボイスの話してるのかな?
https://ejje.weblio.jp/content/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9
504選曲してください
2017/12/16(土) 12:20:10.59ID:IZArbVl/ トムおじさんはプレミアムボイスと呼ばせて頂きますw
506選曲してください
2017/12/16(土) 12:40:39.54ID:b0lTYhJ4 ブス女同士のレズセックスみたいで気持ち悪いなこいつら
507トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/16(土) 12:47:33.83ID:+qlAF3kf508選曲してください
2017/12/16(土) 12:56:44.22ID:0BxnS8SF 閉鎖しすぎてキンキンするんだけど
息漏らしたらキンキンは消えるけど声量なくなる
どうすればいいの
息漏らしたらキンキンは消えるけど声量なくなる
どうすればいいの
510選曲してください
2017/12/16(土) 13:37:42.55ID:jtXcA4yt テスト
511選曲してください
2017/12/16(土) 13:43:02.55ID:jtXcA4yt512ノンジャンル
2017/12/16(土) 13:43:56.62ID:jsAWSupK >>500
俺もごめん 恋愛って怖いね、依存したら可笑しくなるから!泣きたい
俺もごめん 恋愛って怖いね、依存したら可笑しくなるから!泣きたい
513選曲してください
2017/12/16(土) 13:48:39.52ID:jtXcA4yt >>512
何歳?
何歳?
514選曲してください
2017/12/16(土) 13:50:59.71ID:ohyg43Xq515中田
2017/12/16(土) 14:09:44.02ID:lNFnUDw2 これでノンジャンルが良い歳したおっさんでブサイクだったらどうする?
516選曲してください
2017/12/16(土) 14:12:55.88ID:jtXcA4yt 383 ノンジャンル 2017/12/14(木) 23:41:38.76 ID:/Tv+Ox+T
KinKiのanniversary、10年前は普通に歌ってたけど、よく考えたら難しいな。高低差あるしつい早く歌ってしまう。
163 ノンジャンル 2017/12/10(日) 22:53:13.25 ID:J7tkQWPZ
アイドルやダンスユニットのオーディション、どこも30代はハブられてて腹立つ!俺は応募したいのに、、
不細工かは未知だがおじさんなのは確定
KinKiのanniversary、10年前は普通に歌ってたけど、よく考えたら難しいな。高低差あるしつい早く歌ってしまう。
163 ノンジャンル 2017/12/10(日) 22:53:13.25 ID:J7tkQWPZ
アイドルやダンスユニットのオーディション、どこも30代はハブられてて腹立つ!俺は応募したいのに、、
不細工かは未知だがおじさんなのは確定
517選曲してください
2017/12/16(土) 15:31:49.35ID:lEMlo4iV カラオケにハマってから2年くらい経って急に声質が変わって裏返るようになったから、ここで何度か相談したら、今は喉に力が入ってることや、必要以上に声を強く出そうとしてることがわかった。
たしかに音程を意識しすぎて喉に力が入ったり高い声出そうとするあまりいつの間にか叫ぶ発声をしてたりハイラリ発声になったり思い当たる節はあるけどどうがんばっても脱力できんくなった、、
年々声かすれる気がするし裏声もhihiFからAまでおちたし、、こういう癖抜くのって、裏声出し続ければいいんかなぁ
たしかに音程を意識しすぎて喉に力が入ったり高い声出そうとするあまりいつの間にか叫ぶ発声をしてたりハイラリ発声になったり思い当たる節はあるけどどうがんばっても脱力できんくなった、、
年々声かすれる気がするし裏声もhihiFからAまでおちたし、、こういう癖抜くのって、裏声出し続ければいいんかなぁ
518選曲してください
2017/12/16(土) 15:36:44.88ID:0/lbvyAT 酒飲んで歌おう
519選曲してください
2017/12/16(土) 15:54:27.60ID:F5/RU8YQ 異常な寂しがりやはちんちんデカイ
521選曲してください
2017/12/16(土) 16:18:53.59ID:MzzPQqZa >>485
裏声と地声繋いでもしょうがないよ
裏声と地声繋いでもしょうがないよ
522選曲してください
2017/12/16(土) 17:57:59.86ID:WCvKEaHI523選曲してください
2017/12/16(土) 17:59:22.16ID:Iy6iPgJp それだったらもう日本語で喋れよ
524選曲してください
2017/12/16(土) 18:00:27.48ID:OZ4WFS5T ジラーレとかRPGに出てきそうで強そう。
525選曲してください
2017/12/16(土) 18:05:30.36ID:L15cgqLQ みんなミックスボイス出たての時どんぐらい出た?今俺はミックスボイスかわからないがhiA♯?ぐらいでるんだが
526選曲してください
2017/12/16(土) 18:11:41.08ID:MzzPQqZa mid2F#かな
527選曲してください
2017/12/16(土) 18:14:49.52ID:GS9rcPCD528選曲してください
2017/12/16(土) 18:39:22.63ID:GS9rcPCD >>517
ロウラリにして呼気を強めて、胸呼吸で強めに低い声を発声
これで閉鎖が緩んで声帯の緊張の変化に声が鈍感になるため裏返りを防げるようになるらしい
UVERworldのTAKUYA∞が前にラジオで「低音がしっかり出てないと高音が上手く出ない」って言ってたんだけど、多分これ
ロウラリにして呼気を強めて、胸呼吸で強めに低い声を発声
これで閉鎖が緩んで声帯の緊張の変化に声が鈍感になるため裏返りを防げるようになるらしい
UVERworldのTAKUYA∞が前にラジオで「低音がしっかり出てないと高音が上手く出ない」って言ってたんだけど、多分これ
529選曲してください
2017/12/16(土) 18:52:18.19ID:M9sE4pyT530スルスルスルメトランクス
2017/12/16(土) 19:03:32.21ID:hdNo84Hh531選曲してください
2017/12/16(土) 19:05:24.90ID:WCvKEaHI >>527
ジラーレ(鼻へ回す)なら呼気圧が上がるからアクートしやすい
ただし鼻腔共鳴に取り組んでる人なら分かるだろうが
鼻に入っていない(3b)状態でも詰まりやすいがアクートはできるし
弱頭声にすればジラーレしててもアクートしなくなる
ちなみにアクートのお手本はこっちね
>>527の動画の人はジラーレしきってない?気がする
https://youtu.be/oxomdbzkuGw
ジラーレ(鼻へ回す)なら呼気圧が上がるからアクートしやすい
ただし鼻腔共鳴に取り組んでる人なら分かるだろうが
鼻に入っていない(3b)状態でも詰まりやすいがアクートはできるし
弱頭声にすればジラーレしててもアクートしなくなる
ちなみにアクートのお手本はこっちね
>>527の動画の人はジラーレしきってない?気がする
https://youtu.be/oxomdbzkuGw
532選曲してください
2017/12/16(土) 19:12:54.15ID:8FWgvdVb UVERのシリウス ガキ声だろうがなんだろうが一定のクオリティで歌えたらもう歌唱力で飯食えるわ
533選曲してください
2017/12/16(土) 19:13:45.69ID:hbBEHemD ジラーレとかアクートとかみんなオペラ歌手になりたいのか?
534選曲してください
2017/12/16(土) 19:16:30.19ID:SVDG0zvW シリウスシリウス言ってんの同じやつ?
ファンしか知らねえよそんな曲
ファンしか知らねえよそんな曲
536中田
2017/12/16(土) 19:58:17.91ID:bnge22K7 バーで働いてるがトーク力つける為にはどうしたらいいと思う?
537選曲してください
2017/12/16(土) 20:00:46.58ID:nshzRZIC ジラーレの回すて背中背面だろ>>527 みたいなオペラぽい大げさな発声
538選曲してください
2017/12/16(土) 20:04:17.11ID:nVMkVd+a539選曲してください
2017/12/16(土) 20:12:10.94ID:WCvKEaHI 背中はうなじと胸の併用で当てやすくなるが回すのとは別
肩甲舌骨筋が関係してると思われるが
頭声区の声の支えにも絡んでくるっぽいな
肩甲舌骨筋が関係してると思われるが
頭声区の声の支えにも絡んでくるっぽいな
540選曲してください
2017/12/16(土) 20:37:54.19ID:nshzRZIC http://www.sharpegg.jp/archives/2840
こいつらは背中と言ってる
こいつらは背中と言ってる
541選曲してください
2017/12/16(土) 21:04:30.46ID:+UMOFYqp トムおじさん自演やめてくれw
何がプレミアムボイスだよw腹痛ーわw
何がプレミアムボイスだよw腹痛ーわw
542あさみ
2017/12/16(土) 21:33:05.63ID:Om0EMJuE 残念ながら?!
私はトムちゃんよりモテる^_^
私はトムちゃんよりモテる^_^
544あさみ
2017/12/16(土) 21:50:56.01ID:Om0EMJuE545選曲してください
2017/12/16(土) 21:51:22.21ID:Ng4Er/6r プレミアムボイスワロタ
トム自演してそんなこと言ってんのかwwww
トム自演してそんなこと言ってんのかwwww
546選曲してください
2017/12/16(土) 22:44:04.88ID:ZMINajDA547トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/16(土) 23:10:33.85ID:+qlAF3kf おいらならHUNTER×HUNTERか、ドラゴンボール超に絡ませることは常識
549スルスルスルメトランクス
2017/12/16(土) 23:43:54.00ID:GtifUWxl >>547
豆様少しいない間に優しくなりましたかw
豆様少しいない間に優しくなりましたかw
550スルスルスルメトランクス
2017/12/16(土) 23:45:39.93ID:GtifUWxl551選曲してください
2017/12/16(土) 23:47:21.27ID:M9sE4pyT >>546
とりあえずまず普通に歌えばいいんじゃね
とりあえずまず普通に歌えばいいんじゃね
552スルスルスルメトランクス
2017/12/16(土) 23:49:14.62ID:GtifUWxl553ノンジャンル
2017/12/16(土) 23:51:22.84ID:IWViOqE8 >>516
何か用?モデルした事あるから不細工ではないと思う おじさんで上等!お前は若者か?俺は人が嫌いだから!
何か用?モデルした事あるから不細工ではないと思う おじさんで上等!お前は若者か?俺は人が嫌いだから!
554選曲してください
2017/12/16(土) 23:51:38.73ID:OZ4WFS5T スルメ君の音源聞きたいなぁ。
555スルスルスルメトランクス
2017/12/17(日) 00:28:41.20ID:sCJVhPaX 過去にたくさんあげましたよw
豆様の足元にもおよびません
豆様の足元にもおよびません
556選曲してください
2017/12/17(日) 00:32:03.69ID:5R2w/RUG557選曲してください
2017/12/17(日) 00:39:12.25ID:c0v4KRJN ミドルからすこし話が逸れるんだけどブレスってどう練習したらいい?
いつも息継ぎ下手で持たずに速い歌が歌えないんだ
いつも息継ぎ下手で持たずに速い歌が歌えないんだ
560選曲してください
2017/12/17(日) 01:15:50.97ID:XIK9pKLb 悪い癖としてはキーが届かなくて声を大きくする人がいます。
声は小さくていいのです。
おそらく息が続かない人も声が大きいのだと思います。
あーと声を出して1分間継続する程度の声の大きさを見つけましょう。
それが適正な声の大きさです。
声は小さくていいのです。
おそらく息が続かない人も声が大きいのだと思います。
あーと声を出して1分間継続する程度の声の大きさを見つけましょう。
それが適正な声の大きさです。
562選曲してください
2017/12/17(日) 01:20:59.46ID:tzZIX5bx2017/12/17(日) 01:21:24.16ID:N+/ikSOe
山は喉や顎がかじかむ寒さになってきました。
ルビーの指輪歌ってみました。
最低音くっきり出ないです。練習ですね。
http://fast-uploader.com/file/7068996648452/
ルビーの指輪歌ってみました。
最低音くっきり出ないです。練習ですね。
http://fast-uploader.com/file/7068996648452/
564選曲してください
2017/12/17(日) 01:23:25.58ID:ri3QHLd6565選曲してください
2017/12/17(日) 02:13:14.12ID:kALIKdjE >>540
http://www2.odn.ne.jp/~cco47400/hassei.htm
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/263711/220134/66827454
これらはあくまで頭部の話としてるようだが
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ken-baryton/entry-11785916677.html
ここではジラーレに呼吸や支えも含めてるな
ジラーレを引っ張り出してきてるのはボイトレ嘘真だからな
うたうことでは支えはアッポジアーレだし
アンザッツと一致しないかもしれないな
背中は気づいたら勝手に使われてるものってイメージだな俺は
うたうことでは呼吸は無意識を推奨してたと思うし
http://www2.odn.ne.jp/~cco47400/hassei.htm
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/263711/220134/66827454
これらはあくまで頭部の話としてるようだが
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ken-baryton/entry-11785916677.html
ここではジラーレに呼吸や支えも含めてるな
ジラーレを引っ張り出してきてるのはボイトレ嘘真だからな
うたうことでは支えはアッポジアーレだし
アンザッツと一致しないかもしれないな
背中は気づいたら勝手に使われてるものってイメージだな俺は
うたうことでは呼吸は無意識を推奨してたと思うし
566選曲してください
2017/12/17(日) 03:47:11.18ID:8OUYvfiE >>552
他にあるなら何なのか書けよカス
他にあるなら何なのか書けよカス
567選曲してください
2017/12/17(日) 04:31:36.35ID:d4esqDZ+ 歌唱力で飯なんて食えないの誰でもわかるよな?
ビジュアル系で一番歌うまい奴が
ソロは泣かず飛ばずでパチンコ営業して
バンドの人気もずるずる引きづり下ろしてドームクラスが
いまや年数回のライブでも玉アリ400レベル閉鎖だから
ビジュアル系で一番歌うまい奴が
ソロは泣かず飛ばずでパチンコ営業して
バンドの人気もずるずる引きづり下ろしてドームクラスが
いまや年数回のライブでも玉アリ400レベル閉鎖だから
568選曲してください
2017/12/17(日) 04:40:16.04ID:kknDU2U0 誰だよ
569選曲してください
2017/12/17(日) 04:43:09.47ID:kknDU2U0 その例だと一度でもドームできる時点で充分飯食えてると思うが
570選曲してください
2017/12/17(日) 04:46:46.92ID:aTNsipzU571音割れくん ◆p28zHsNzok
2017/12/17(日) 06:16:03.67ID:CFLHresi その動画すこ
572選曲してください
2017/12/17(日) 08:26:32.15ID:LQ1O4Q7S >>570
昭和の歌手を舐めちゃいかんよ
昭和の歌手を舐めちゃいかんよ
573選曲してください
2017/12/17(日) 08:50:00.61ID:mupjtU6r574スルスルスルメトランクス
2017/12/17(日) 09:56:06.59ID:tyVT2HKR575選曲してください
2017/12/17(日) 10:43:21.36ID:aTNsipzU576選曲してください
2017/12/17(日) 11:44:52.76ID:tJCQDjaH どんどんこの世から去って行くなぁ
577トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/17(日) 12:04:16.37ID:kqlP+A8B コロッケとだれが話ししてるの?ww
578選曲してください
2017/12/17(日) 12:43:01.78ID:VVSiAf6p >>570
ほぼチェスト発声で所々ミドル。歌に合わせてファルセットも入れてる(これは言わなくてもわかるかw)
換声はそれほど上手くないけどチェストの声質が素晴らしい
ミスチルはミドルになりかけの不安定なエッジ声をムリやりハイラリで引っ張る感じで雰囲気出すので逆方向の安定した感覚で面白い
意地でもハイラリ避けてるしw
ほぼチェスト発声で所々ミドル。歌に合わせてファルセットも入れてる(これは言わなくてもわかるかw)
換声はそれほど上手くないけどチェストの声質が素晴らしい
ミスチルはミドルになりかけの不安定なエッジ声をムリやりハイラリで引っ張る感じで雰囲気出すので逆方向の安定した感覚で面白い
意地でもハイラリ避けてるしw
579選曲してください
2017/12/17(日) 13:41:00.53ID:rK58+kxe >>557 その持たない部分の前の方で十分なブレスを入れる箇所があるはずだから、色々試してみては?
あと息はフレーズの最後にゆっくり吐き出す事を意識するといいと思いますよ。
あと息はフレーズの最後にゆっくり吐き出す事を意識するといいと思いますよ。
580選曲してください
2017/12/17(日) 13:47:47.13ID:0lSlkARS 胸に落としたチェスト要素をこの高さまで引っ張れるのは凄いよな
普通だったら裏声要素が勝手に混ざっちゃって細く薄くなっちゃうのに
ミスチルの緊迫感のあるイノセントワールドも好きだけどね
普通だったら裏声要素が勝手に混ざっちゃって細く薄くなっちゃうのに
ミスチルの緊迫感のあるイノセントワールドも好きだけどね
582選曲してください
2017/12/17(日) 15:40:25.36ID:xUlXJixZ 尾崎紀世彦さんのまた逢う日を歌うRYU先生のミックスボイスは?
はなし〜た〜く〜ない〜♪
はなし〜た〜く〜ない〜♪
583選曲してください
2017/12/17(日) 16:55:59.20ID:RDnuCO+8 なんとかある程度形になったわ
忘年会で無双するぞ〜
忘年会で無双するぞ〜
584選曲してください
2017/12/17(日) 17:03:58.43ID:OvHzI3Ax 忘年会とか酒飲んでギャーギャー騒いだあとカラオケ行くからマトモに歌えたことないわ
585選曲してください
2017/12/17(日) 17:12:29.15ID:trL42Nyy586選曲してください
2017/12/17(日) 17:24:31.79ID:WEzKTiDR587選曲してください
2017/12/17(日) 18:26:10.32ID:wEzskG16588選曲してください
2017/12/17(日) 18:27:13.23ID:wEzskG16 あれ、ID変わってるまあいいか
レスくれたひとありがとう
レスくれたひとありがとう
589選曲してください
2017/12/17(日) 18:44:06.71ID:XN6vjeo/ んおっ!いつまでんおっ!
んおおおおおおおお!!!!!
とりあえず叫んどけばいつか出るよんおおおおっ!!!ってやってればいつかねんおおおおっ!!!
んおおおおおおおお!!!!!
とりあえず叫んどけばいつか出るよんおおおおっ!!!ってやってればいつかねんおおおおっ!!!
590選曲してください
2017/12/17(日) 18:45:53.97ID:wizVwdP5 >>586
オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ45 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1493758787/
オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ45 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1493758787/
591選曲してください
2017/12/17(日) 19:22:58.19ID:XN6vjeo/ 全力で地声で叫んでろよ
いつか出るから
いつか出るから
592選曲してください
2017/12/17(日) 19:23:40.63ID:RDnuCO+8 それで出たら誰も苦労しねえよ
593選曲してください
2017/12/17(日) 19:27:03.68ID:jigkiXEj 頭つかわなくちゃ駄目だね
594選曲してください
2017/12/17(日) 19:37:25.23ID:xZZ9kH57 2Gまわり連打してhiA最高音ぐらいの曲歌いやすくなったけど別に音域広がったわけじゃなかった
hiA#から上が下手すぎる
hiA#から上が下手すぎる
595選曲してください
2017/12/17(日) 20:05:19.92ID:kALIKdjE 脱力の必要性がようやく解ったわ
てかジラーレは下手にやると背中バキバキになるな
てかジラーレは下手にやると背中バキバキになるな
596江成
2017/12/17(日) 20:13:26.68ID:AYfdLFnh 最近、オケイタで流行ってる歌手だれ?
597選曲してください
2017/12/17(日) 20:17:24.01ID:O2odQ1VE ハードロック系の大声の叫びからミドル獲得が一番早い
次にスピッツみたいに大声出さずにミドル出す方法を見つける
いきなりスピッツみたいなのからスタートするから訳わからなくなる
次にスピッツみたいに大声出さずにミドル出す方法を見つける
いきなりスピッツみたいなのからスタートするから訳わからなくなる
598選曲してください
2017/12/17(日) 20:38:01.42ID:XN6vjeo/ 結局感覚の問題なんだよ
録音してそれ聴いて何が足りないかわからないなら素直にボイトレ通え
録音してそれ聴いて何が足りないかわからないなら素直にボイトレ通え
599選曲してください
2017/12/17(日) 21:16:51.45ID:291dHiP2 まだヘッドの段階だけど、後ろに引っ張るって意味がやっと分かった
今までに比べてとんでもない高音出た
今までに比べてとんでもない高音出た
600選曲してください
2017/12/17(日) 21:23:24.19ID:7otwtC1E601選曲してください
2017/12/17(日) 21:33:43.44ID:Zxy8bkNl602選曲してください
2017/12/17(日) 21:37:10.63ID:gFMoj+Cm 段々柔らかく声が出せるようになってきたけど安定しませんなぁ
キンキン声になるのは低音タイプの喉だと仕方ないのかな
wings of word
http://fast-uploader.com/file/7069069197704/
キンキン声になるのは低音タイプの喉だと仕方ないのかな
wings of word
http://fast-uploader.com/file/7069069197704/
605選曲してください
2017/12/17(日) 21:46:17.01ID:Zxy8bkNl >>603
そりゃ練習するからでしょ
そりゃ練習するからでしょ
606選曲してください
2017/12/17(日) 21:49:19.91ID:RDnuCO+8607選曲してください
2017/12/17(日) 21:53:59.27ID:Zxy8bkNl608選曲してください
2017/12/17(日) 21:58:29.10ID:jsz9Twrx >>585
ミックスとか専門用語は詳しくないけど、思ったのは
・声はカッコよさげ
・リズムが取れてなくて不安になる
・そこそこの高音はいい感じだけど、最高音付近になると辛そうに聞こえる
・最高音のとこは音程が外れてる
…って感じ
後で僕もアップしてみようかな?
ミックスとか専門用語は詳しくないけど、思ったのは
・声はカッコよさげ
・リズムが取れてなくて不安になる
・そこそこの高音はいい感じだけど、最高音付近になると辛そうに聞こえる
・最高音のとこは音程が外れてる
…って感じ
後で僕もアップしてみようかな?
609選曲してください
2017/12/17(日) 22:05:17.89ID:jsz9Twrx >>586
続けて素人評価で申し訳ない
・イケボな感じだから低音曲向いてそう
・なんだろう?僕が歌うときより低く聞こえる?オク下ってやつ?
・笑顔で歌ってるような歌声イメージ。曲的に抑えたほうが良さそう
続けて素人評価で申し訳ない
・イケボな感じだから低音曲向いてそう
・なんだろう?僕が歌うときより低く聞こえる?オク下ってやつ?
・笑顔で歌ってるような歌声イメージ。曲的に抑えたほうが良さそう
610選曲してください
2017/12/17(日) 22:12:55.71ID:adh5xByA まあひとそれぞれ限界はあるよ
上で上がってるUVERworldは同じく上の尾崎紀世彦みたいにはどうやっても出ないし逆もまたしかり
方向は違えど二人ともレベル高くて喉が自由だから多少は近づけるだろうけどそもそもの喉の声色や音域が違いすぎる
上で上がってるUVERworldは同じく上の尾崎紀世彦みたいにはどうやっても出ないし逆もまたしかり
方向は違えど二人ともレベル高くて喉が自由だから多少は近づけるだろうけどそもそもの喉の声色や音域が違いすぎる
612選曲してください
2017/12/17(日) 22:23:19.65ID:RDnuCO+8613選曲してください
2017/12/17(日) 22:23:59.49ID:Iu6bEmiO614選曲してください
2017/12/17(日) 22:28:33.15ID:Zxy8bkNl >>612
そりゃもちろん練習の中に苦労も試行錯誤もあるよ
そりゃもちろん練習の中に苦労も試行錯誤もあるよ
615選曲してください
2017/12/17(日) 22:29:50.12ID:O2odQ1VE このスレでも「いきなりできた」とか「悩んだこと無い」とか言ってたり、できてるかどうかを他人に判断してもらわない人は決まってハードロック(バラードでは無い)を歌いたくて練習してた人だよね。洋楽スタートだとさらにすぐできた人が多い
録音したら自分の声とプロのハードロック歌手の声が超絶違うのがわかるし、似せようとしたらどうやってもミドル獲得以外ないからわかりやすいんだろうけど
録音したら自分の声とプロのハードロック歌手の声が超絶違うのがわかるし、似せようとしたらどうやってもミドル獲得以外ないからわかりやすいんだろうけど
616選曲してください
2017/12/17(日) 22:32:19.93ID:Iu6bEmiO617選曲してください
2017/12/17(日) 22:33:26.69ID:Iu6bEmiO 更新したら二回書き込んでもたわすまんな
619選曲してください
2017/12/17(日) 22:41:53.77ID:O2odQ1VE >>616
ロングトーン部分、ミドルで綺麗に発声できてて良いと思うけど、最後裏返りかけてるので
ハイラリで高音出そうとするところを減らして、ミドルの感じのまま、喉を開いて最高音まで出せるようになるとさらに良いかも
ロングトーン部分、ミドルで綺麗に発声できてて良いと思うけど、最後裏返りかけてるので
ハイラリで高音出そうとするところを減らして、ミドルの感じのまま、喉を開いて最高音まで出せるようになるとさらに良いかも
620選曲してください
2017/12/17(日) 22:47:54.44ID:Iu6bEmiO621選曲してください
2017/12/17(日) 22:49:22.52ID:O2odQ1VE いや、ごめん最高音でもないか。最後の裏返りそうな所もミドルで出せるように、が正しい
622選曲してください
2017/12/17(日) 22:51:44.77ID:O2odQ1VE >>620
できてるよ。ロングトーンのところは基本ミドル発声だね
できてるよ。ロングトーンのところは基本ミドル発声だね
623選曲してください
2017/12/17(日) 22:52:13.95ID:Zxy8bkNl625選曲してください
2017/12/17(日) 23:08:12.16ID:O2odQ1VE626選曲してください
2017/12/17(日) 23:13:57.55ID:Iu6bEmiO ここらへんのサビの音域が一番歌いやすいんやけどまだチェストよりやからなんかな?
もっと高いの歌いたいけど全然歌えへん
輝き出す
http://u.fileseek.jp/9bULh1Rr
メロでぼけて音程ガン外ししてるとこあるけど気にせんといてほしい
もっと高いの歌いたいけど全然歌えへん
輝き出す
http://u.fileseek.jp/9bULh1Rr
メロでぼけて音程ガン外ししてるとこあるけど気にせんといてほしい
627選曲してください
2017/12/17(日) 23:14:33.51ID:mupjtU6r >>623
もうこの言い訳聞きあきた笑
もうこの言い訳聞きあきた笑
628選曲してください
2017/12/17(日) 23:15:56.64ID:Iu6bEmiO629選曲してください
2017/12/17(日) 23:33:56.75ID:O2odQ1VE630選曲してください
2017/12/17(日) 23:38:40.77ID:Zxy8bkNl631選曲してください
2017/12/17(日) 23:44:50.11ID:Or6zhcKD 地声アプローチで上手くなったならそれはそれで興味あるな。是非上げてくれ
632選曲してください
2017/12/17(日) 23:52:07.10ID:tzZIX5bx 地声やってて地声が上手くなるのはそりゃそうだろって感じだけど、裏声やってて地声上手くなるってなったら何がどうなってんのって感じだわな
裏声が上手くなるなら分かるけど
裏声が上手くなるなら分かるけど
633選曲してください
2017/12/18(月) 00:04:57.23ID:KzX5CxQ8634選曲してください
2017/12/18(月) 00:18:27.80ID:nt5TxSZn >>633
全体的にピッチよくないからボイトレオススメする
全体的にピッチよくないからボイトレオススメする
2017/12/18(月) 00:31:02.31ID:VFydZKmi
637選曲してください
2017/12/18(月) 01:37:30.78ID:shtBH2/Q >>635
純粋にキモすぎ ていうか君久しぶりに見たけどミックス完成してないやんw
純粋にキモすぎ ていうか君久しぶりに見たけどミックス完成してないやんw
638選曲してください
2017/12/18(月) 02:20:12.30ID:HvNfT/PT >>616
俺も上手くないけど最後の下からすくい上げるのやめたほうがいいよ
俺も上手くないけど最後の下からすくい上げるのやめたほうがいいよ
639選曲してください
2017/12/18(月) 02:38:11.74ID:HvNfT/PT >>616
俺も上手くないけど最後の下からすくい上げるのやめたほうがいいよ
俺も上手くないけど最後の下からすくい上げるのやめたほうがいいよ
640選曲してください
2017/12/18(月) 03:10:33.40ID:j4cJhtNO 本人のポジティブなコメントに草不可避www
641選曲してください
2017/12/18(月) 08:51:06.28ID:haNxw6ni >>635
ちょ、それヘッドじゃないw
前に裏声でヘッド一瞬出てたのになあ
エッジとか強さを気にせずクリーンな裏声出して、息を漏らさないようにするとヘッドになるから試してみて
次の音源で「クリーンな息漏れない裏声」お願いします
ちょ、それヘッドじゃないw
前に裏声でヘッド一瞬出てたのになあ
エッジとか強さを気にせずクリーンな裏声出して、息を漏らさないようにするとヘッドになるから試してみて
次の音源で「クリーンな息漏れない裏声」お願いします
642選曲してください
2017/12/18(月) 08:53:04.42ID:txzLUe/H643選曲してください
2017/12/18(月) 09:41:15.28ID:MQjnSIIZ644選曲してください
2017/12/18(月) 09:47:45.29ID:WtSXIAYW 本人の好みもあろうから温かく見守ってやればいいんでんねえの
2017/12/18(月) 10:39:28.18ID:VFydZKmi
>>636,>>641,>>643
本当ですか!?出している感覚はよく響く息漏れのない裏声なんです。
ただ、日に日にリラックスして出せるようになってきてはいます。
滑舌良くすると喉が締まって裏返ってしまいます…
サビ全部録ったのもあります
http://fast-uploader.com/file/7069116418496/
本当ですか!?出している感覚はよく響く息漏れのない裏声なんです。
ただ、日に日にリラックスして出せるようになってきてはいます。
滑舌良くすると喉が締まって裏返ってしまいます…
サビ全部録ったのもあります
http://fast-uploader.com/file/7069116418496/
646選曲してください
2017/12/18(月) 11:11:44.72ID:Tn6nBkjk トシが喉締め表声で高音を出すんだから目標に近づいた手応えはあるんでない?
647選曲してください
2017/12/18(月) 11:12:59.01ID:SZtr2sPI まあすきにやればいいとおもうよ
648選曲してください
2017/12/18(月) 12:26:32.96ID:haNxw6ni >>645
今音源聞けないけど、多分、エッジのビリビリするのを響き、地声感だと勘違いしてるんだと思うけど、その勘違いのままいくら頑張ってもヘッドにはならないよ
クリーントーンの方がヘッドかどうかはっきりわかるので、クリーンな裏声で息漏れ無くして発声した音源をお願いしまっす
今音源聞けないけど、多分、エッジのビリビリするのを響き、地声感だと勘違いしてるんだと思うけど、その勘違いのままいくら頑張ってもヘッドにはならないよ
クリーントーンの方がヘッドかどうかはっきりわかるので、クリーンな裏声で息漏れ無くして発声した音源をお願いしまっす
649選曲してください
2017/12/18(月) 12:31:46.98ID:AFrNTB+5 >>645
悪いこと言わんから普通に下から音域拡げてけ
悪いこと言わんから普通に下から音域拡げてけ
650トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/18(月) 12:36:03.69ID:zT/Odfii アドバイスはミックス出来ていることを証明した人がしたほうがいいよね。
普通はミックス出来てもいない人のアドバイスは聞きたくないよね。
いや一緒に頑張ろう的に、今俺はこうやってるという話ならば別だけど。
まあ既にアドバイスを書き込んでいる人は自他ともに認めるミックスが出来ているんでしょうがぁ。
普通はミックス出来てもいない人のアドバイスは聞きたくないよね。
いや一緒に頑張ろう的に、今俺はこうやってるという話ならば別だけど。
まあ既にアドバイスを書き込んでいる人は自他ともに認めるミックスが出来ているんでしょうがぁ。
651選曲してください
2017/12/18(月) 12:37:15.42ID:sB3ZeFtI652選曲してください
2017/12/18(月) 12:42:29.74ID:btjVVE1I TOSHIはおもいっきりヘッドやん
よく破綻しそうになってるけど
よく破綻しそうになってるけど
653スルスルスルメトランクス
2017/12/18(月) 12:51:22.01ID:JAIXqZnl654トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/18(月) 12:56:51.35ID:zT/Odfii おいら身勝手の極意(極)を修得したので、悪キャラが抜けました。
もう悪キャラは復活しない予定です。
まあ、予定はあくまで未定なので(ニヤリ
もう悪キャラは復活しない予定です。
まあ、予定はあくまで未定なので(ニヤリ
655選曲してください
2017/12/18(月) 14:28:33.32ID:Tn6nBkjk 楽なキーでロウラリ発声してから伸展を意識して上げてく
いきなりは無謀!!!
少しずつ少しずつ
伸展と振動、これが肝だと俺思うんですよ!
オレはこうやってます、一緒に頑張って行きましょう
いきなりは無謀!!!
少しずつ少しずつ
伸展と振動、これが肝だと俺思うんですよ!
オレはこうやってます、一緒に頑張って行きましょう
656選曲してください
2017/12/18(月) 14:30:39.86ID:iCHuEsqY657選曲してください
2017/12/18(月) 17:08:25.72ID:HOem9w2k おまえら相変わらずウンコ、ね
658選曲してください
2017/12/18(月) 17:18:54.02ID:haNxw6ni やっぱミドル喉の感じがわからないとヘッドの発声感覚もつかめないのかな。最初にヘッドからミドル出せるようになった人ってこのスレいる?
659選曲してください
2017/12/18(月) 18:16:01.90ID:WtSXIAYW 裏声とピュアヘッドの微妙な関係
660選曲してください
2017/12/18(月) 19:53:12.18ID:yE0uN2Yk http://fast-uploader.com/file/7069149831219/
WANDSの明日もし君が壊れても
最高音がうまく出せなくてひっくり返ったりそもそも音が合わせられないんだが何が足りないんだろう
WANDSの明日もし君が壊れても
最高音がうまく出せなくてひっくり返ったりそもそも音が合わせられないんだが何が足りないんだろう
661選曲してください
2017/12/18(月) 19:55:50.36ID:QlvNmNiI662ノンジャンル
2017/12/18(月) 19:59:41.68ID:GUhk5X4h カラオケ屋でナンパしたら出禁なる?
663選曲してください
2017/12/18(月) 20:04:26.79ID:yJj+H631 張り上げとミドルの感覚って紙一重じゃね?
664選曲してください
2017/12/18(月) 20:06:32.99ID:QlvNmNiI >>662
そんなんお前の魅力次第でしかない
そんなんお前の魅力次第でしかない
665選曲してください
2017/12/18(月) 20:09:47.77ID:btjVVE1I 張り上げってそもそもhi領域出てればミドルになってる人が多いぞ
張り上げでも地声だけの人もいればミドルの人もヘッドまで繋がる人もいるから人それぞれよ
張り上げでも地声だけの人もいればミドルの人もヘッドまで繋がる人もいるから人それぞれよ
666選曲してください
2017/12/18(月) 20:11:32.51ID:haNxw6ni >>660
お、ミドル出てるね
裏返るとこはギリでヘッド域だね。単音だし、今のアプローチのまま引っ張れば出るよ
ただ、音程変化にまだ喉が敏感なので裏返る
低音をロウラリで息強めで張る発声を繰り返すと喉がいい意味で鈍感になるので、その発声でほぐした後歌えば裏返りが少しマシになるよ
お、ミドル出てるね
裏返るとこはギリでヘッド域だね。単音だし、今のアプローチのまま引っ張れば出るよ
ただ、音程変化にまだ喉が敏感なので裏返る
低音をロウラリで息強めで張る発声を繰り返すと喉がいい意味で鈍感になるので、その発声でほぐした後歌えば裏返りが少しマシになるよ
667ノンジャンル
2017/12/18(月) 20:15:01.57ID:GUhk5X4h また昨日のナンパ死番かも、、辛い もう自信ない 風呂もはいりたくない!死にたい
668選曲してください
2017/12/18(月) 20:16:52.81ID:QlvNmNiI ナンパできる勇気的なモノはあるのにこんなにネガティブって人はよくわからんな
669選曲してください
2017/12/18(月) 20:23:32.90ID:tCIgjsuA hiBとかhiCがミドル限界って言うとまた誤解を生むな
聴こえ方がミドルにかなり近いヘッドを出せる限界がhiBとかhiCという感じで
実際はhiAを超えてたら、男は大抵ヘッドになってたりする
男性ミドルは2E〜hiAぐらいの事で、hiCってのは女性の話
まあ言葉の定義は気にせず、出しやすさと音色を追及したほうが良いな
聴こえ方がミドルにかなり近いヘッドを出せる限界がhiBとかhiCという感じで
実際はhiAを超えてたら、男は大抵ヘッドになってたりする
男性ミドルは2E〜hiAぐらいの事で、hiCってのは女性の話
まあ言葉の定義は気にせず、出しやすさと音色を追及したほうが良いな
670ノンジャンル
2017/12/18(月) 20:34:04.55ID:dOB9Ggqx もう明日から強引にエッチに誘う!いくら優しくナンパしても見放されるから マジで自暴自棄
671選曲してください
2017/12/18(月) 20:41:00.24ID:OW0J56f/ ツイッターでやれ
672選曲してください
2017/12/18(月) 20:41:23.14ID:haNxw6ni >>669
よくわかる。hiA〜hiCくらいまでミドルの感じでギリギリいけるけどhiBから瞬音的になる
ロングトーンでhiB上下辺り頻発曲だと完全にヘッドで歌うと決めて喉のモード変えないと、気まぐれでちょいミドル入れたりしたら音が届かなくなって情けないことになる
よくわかる。hiA〜hiCくらいまでミドルの感じでギリギリいけるけどhiBから瞬音的になる
ロングトーンでhiB上下辺り頻発曲だと完全にヘッドで歌うと決めて喉のモード変えないと、気まぐれでちょいミドル入れたりしたら音が届かなくなって情けないことになる
674選曲してください
2017/12/18(月) 20:59:01.23ID:yE0uN2Yk675スルスルスルメトランクス
2017/12/18(月) 21:15:18.14ID:mudIr2xh676選曲してください
2017/12/18(月) 21:15:57.58ID:shtBH2/Q このスレまだ地声とかミドルとかヘッドとかやってるのか ほとんどの奴が自分で持ち出したこれらの違いすら語れない癖に滑稽だ
677選曲してください
2017/12/18(月) 21:29:15.03ID:O7WAI10N スピッツ/俺のすべて
http://fast-uploader.com/file/7069154849531/
少しずつ奇声が減ってきました、不自然な点ありましたらご指摘頂けると嬉しいです
空間で遠いかもです
http://fast-uploader.com/file/7069154849531/
少しずつ奇声が減ってきました、不自然な点ありましたらご指摘頂けると嬉しいです
空間で遠いかもです
678選曲してください
2017/12/18(月) 21:35:14.48ID:LVa1Qcl4 >>677
おお いいやん
おお いいやん
679選曲してください
2017/12/18(月) 21:52:19.71ID:HZkbzQiU http://u.fileseek.jp/ABUBmZd8
色々いただいたアドバイスを元になるべく喉を開いて響かせてを意識しましたが、ミドルになってるでしょうか
「おー」の部分の喉をなるべく崩さないように発声しましたが、まだすこし喉締めなきもします、、
色々いただいたアドバイスを元になるべく喉を開いて響かせてを意識しましたが、ミドルになってるでしょうか
「おー」の部分の喉をなるべく崩さないように発声しましたが、まだすこし喉締めなきもします、、
680選曲してください
2017/12/18(月) 21:55:18.87ID:LVa1Qcl4 >>679
だめ
だめ
681選曲してください
2017/12/18(月) 21:57:40.68ID:HZkbzQiU >>680
ありがとうございます、やり直してきます
ありがとうございます、やり直してきます
682選曲してください
2017/12/18(月) 22:12:00.15ID:9ET+xOzi 最新のウォークマンで曲聴いたら音質違いすぎて草枯れるわ
今までiPhoneで聴いてたけど全然違うからお前らも一回試した方がいいゾ
今までiPhoneで聴いてたけど全然違うからお前らも一回試した方がいいゾ
683選曲してください
2017/12/18(月) 22:32:45.55ID:L74JzpQI ウォークマンは楽器の定位通りに鳴るからね
アイフォンじゃ無理
アイフォンじゃ無理
684選曲してください
2017/12/18(月) 22:35:27.66ID:bMUnZNn0 俺は数年前からウォークマンとハイレゾのコンビで聴いてる。
やっぱ高音質だとアーティストの発声を分析しやすい
やっぱ高音質だとアーティストの発声を分析しやすい
685選曲してください
2017/12/18(月) 22:36:21.69ID:agKw9BIH686選曲してください
2017/12/18(月) 22:42:13.30ID:agKw9BIH687選曲してください
2017/12/18(月) 22:46:11.31ID:agKw9BIH 気づいたら同じようなアドバイスになってしまったw
みんな声軽いなあ
もしかしたら地声重い方がミドル出やすい、けどコントロールは難しい
地声軽いとミドルになり辛い、けど出るようになったらコントロールが簡単とか?
みんな声軽いなあ
もしかしたら地声重い方がミドル出やすい、けどコントロールは難しい
地声軽いとミドルになり辛い、けど出るようになったらコントロールが簡単とか?
688選曲してください
2017/12/18(月) 22:47:19.68ID:CilIGBVc 地声軽い方がミドル出るよ
689選曲してください
2017/12/18(月) 22:48:29.86ID:LC0OPqTg 地声が重いとミドルになりにくくコントロールも難しい
地声が軽いとミドルになりやすくコントロールが容易い
だと思ってたけど
地声が軽いとミドルになりやすくコントロールが容易い
だと思ってたけど
690選曲してください
2017/12/18(月) 22:50:24.57ID:O7WAI10N2017/12/18(月) 22:52:01.17ID:VFydZKmi
>>648
一応こんな感じで地声から一続きになっている声で歌っているつもりです。
http://fast-uploader.com/file/7069160569002/
クリーンめに出してみました。どうでしょうか。
http://fast-uploader.com/file/7069160487596/
一応こんな感じで地声から一続きになっている声で歌っているつもりです。
http://fast-uploader.com/file/7069160569002/
クリーンめに出してみました。どうでしょうか。
http://fast-uploader.com/file/7069160487596/
692選曲してください
2017/12/18(月) 23:07:15.62ID:agKw9BIH >>691
なるほど、音源ありがとう!
やっぱエッジボイスからのエッジの発声を地声としてたんだね
エッジボイスやガムっていうのは地声からしか出せない粒度の荒いノイズ発声なんだけど「地声感」はそのエッジの有無じゃ無く、声帯靭帯の細かな振動によって生まれる倍音の響き
なのでエッジが無くても「地声感」は出る
クリーンめな方の声0:24辺りがヘッドになりかけてる。前に出してたクリーンな声でその0:24辺りの発声感覚のまま喉を開いて息をとどめて声帯靭帯を振動させるとヘッドになるよ
なるほど、音源ありがとう!
やっぱエッジボイスからのエッジの発声を地声としてたんだね
エッジボイスやガムっていうのは地声からしか出せない粒度の荒いノイズ発声なんだけど「地声感」はそのエッジの有無じゃ無く、声帯靭帯の細かな振動によって生まれる倍音の響き
なのでエッジが無くても「地声感」は出る
クリーンめな方の声0:24辺りがヘッドになりかけてる。前に出してたクリーンな声でその0:24辺りの発声感覚のまま喉を開いて息をとどめて声帯靭帯を振動させるとヘッドになるよ
693選曲してください
2017/12/18(月) 23:09:06.62ID:CilIGBVc694選曲してください
2017/12/18(月) 23:10:21.65ID:npcfXq3S695選曲してください
2017/12/18(月) 23:12:51.12ID:agKw9BIH696選曲してください
2017/12/18(月) 23:16:06.39ID:CilIGBVc697選曲してください
2017/12/18(月) 23:19:41.26ID:agKw9BIH698選曲してください
2017/12/18(月) 23:35:17.81ID:ytSK7BOA >>660 聴いてみて思ったのは、語尾が全然伸びてないとこと、ブレスがちょっと下手なとこかな?
ひっくり返るのは喉が上がった状態で出そうとしてるからだと思う。
声は出てるので、これらを意識して歌われるといいと思いますよ。
ひっくり返るのは喉が上がった状態で出そうとしてるからだと思う。
声は出てるので、これらを意識して歌われるといいと思いますよ。
699選曲してください
2017/12/18(月) 23:49:39.41ID:KYh3sJXK 毎回カラオケで歌ってて思うんだが、高速で英語の歌とか無理に決まってんだろ…舌が追いつかない(笑)
700選曲してください
2017/12/18(月) 23:58:30.36ID:RH6mJOD1 >>686
違ったらすみませんが、毎度アドバイスありがとうございます!こう言う声質してるのですが、実は地声(low域頻繁に)ものすごい低いんですww頑張って胸に落としてみます!
違ったらすみませんが、毎度アドバイスありがとうございます!こう言う声質してるのですが、実は地声(low域頻繁に)ものすごい低いんですww頑張って胸に落としてみます!
701選曲してください
2017/12/18(月) 23:59:26.27ID:RH6mJOD1 >>696
基本的に一緒に行く友達に任せてるので今日は両方とも大きかったですねww一人で行く機会があったらもう少しなんとかします
基本的に一緒に行く友達に任せてるので今日は両方とも大きかったですねww一人で行く機会があったらもう少しなんとかします
702選曲してください
2017/12/19(火) 00:04:43.08ID:tu1f8JW+ >>701
まあみんなで行くときはしゃあないけど、自分で練習する時は自分の声をモニタリングしやすいように音作ると良いよ
まあみんなで行くときはしゃあないけど、自分で練習する時は自分の声をモニタリングしやすいように音作ると良いよ
703ノンジャンル
2017/12/19(火) 00:40:10.20ID:VQZb1Qt1 ヨコハメタテハメゴキひろし
704選曲してください
2017/12/19(火) 01:00:45.00ID:tPXr1sy1705ノンジャンル
2017/12/19(火) 01:27:56.57ID:0JtdDjnH 音楽チャンプの審査員偉そうやな!ほめるわりには点数低いし
706ノンジャンル
2017/12/19(火) 01:55:12.99ID:p8PEwRQX 私カマよね〜オカマさんよね〜♪
707ノンジャンル
2017/12/19(火) 02:00:05.94ID:p8PEwRQX 1980年、漫才ブーム 1982年、ツッパリ、レディースブーム 1983年、テクノブーム 1984年、生き物ブーム 1985年、金妻ブーム 1986年、男女7人夏物語ブーム 1987年、朝シャン、ワンレンブーム、、
708選曲してください
2017/12/19(火) 02:15:33.43ID:O//pNW7M >>702
ありがとうございます、今度ヒトカラ行く時はそうしたいと思います!
ありがとうございます、今度ヒトカラ行く時はそうしたいと思います!
709ノンジャンル
2017/12/19(火) 02:52:49.55ID:z9CvoUMs 俺、松下優也のソロ時代みたいな感じ目指したい!もしくはダンスグループ系
710選曲してください
2017/12/19(火) 07:48:12.86ID:hwc1AQ9O ボイトレで背中の真ん中痛くなることってある?筋肉痛みたいな
711選曲してください
2017/12/19(火) 07:52:05.21ID:mP9aQx0d712選曲してください
2017/12/19(火) 08:48:33.94ID:2ObgcNu5713選曲してください
2017/12/19(火) 11:37:57.80ID:hZdv08St むかし大声で張り上げてたころ首とか背中とか軽く痛くなったな
目いっぱい力んで歌ってたからな
目いっぱい力んで歌ってたからな
714選曲してください
2017/12/19(火) 12:34:07.26ID:1S9gJVQV >>660
メロは良い感じな気がする
サビはもっと息止めて後ろに引かなきゃ出ないと思うよ
今は前に押しすぎというか押すことで声の高さを上げようとしてる感じだと思う
前に押しても声はデカくなるだけで高くはならないよ
メロは良い感じな気がする
サビはもっと息止めて後ろに引かなきゃ出ないと思うよ
今は前に押しすぎというか押すことで声の高さを上げようとしてる感じだと思う
前に押しても声はデカくなるだけで高くはならないよ
715選曲してください
2017/12/19(火) 13:16:58.45ID:AISa9U19 高音出すと軟口蓋あたりがめちゃくちゃ疲れるんだけどこれ発生の仕方全然違う?
716選曲してください
2017/12/19(火) 13:41:56.74ID:eh8rK19H 出てる声が良ければそのまま慣れるまで続ければいいよ
717選曲してください
2017/12/19(火) 14:20:26.55ID:LyPBzETL ちっちっちーのち
おまんこぉ!
おまんこぉ!
718選曲してください
2017/12/19(火) 14:48:45.88ID:cXf5zG5m >>717
何故か爆笑した
何故か爆笑した
719選曲してください
2017/12/19(火) 15:05:46.09ID:16B07XaQ 小学生(しょうがくせい)のみどるぼいす練習(れんしゅう)すれはここですか?
720ノンジャンル
2017/12/19(火) 16:56:04.12ID:x/R3nWVq LDHに入りたい!
721選曲してください
2017/12/19(火) 17:12:43.66ID:FTn6Vyte アレキサンドロスのライブ映像を好きでずっと見てるだけで、他には特になんの練習もせずたまにカラオケで歌ってるだけだけど音域どんどん伸びていって嬉しい
高音出してる人の映像見てたらなんとなくだし方が分かるな
高音出してる人の映像見てたらなんとなくだし方が分かるな
722選曲してください
2017/12/19(火) 17:21:59.15ID:6/OukNWq 奇声で音域伸びてると思ってる定期
723選曲してください
2017/12/19(火) 17:58:57.13ID:PMmiU0Lh いや実際歌手のライブ映像見て声の出し方真似るのは大事よ
724選曲してください
2017/12/19(火) 18:01:29.89ID:iRwzP+Of アレキサンドロス自体が奇声だし
725選曲してください
2017/12/19(火) 18:19:12.30ID:Gr/NkaKG アレキサンドロス自体はミドル出してるぞ
726選曲してください
2017/12/19(火) 18:59:58.75ID:iq4l/Hll まえ、ワタリドリをミドル引っ張って出したら無理だったw
hiDくらい?
サビは全部ヘッドでたまに息漏らしてファルセットにする感じじゃないと歌えないね
メロ部分はミドルでいけるけど
hiDくらい?
サビは全部ヘッドでたまに息漏らしてファルセットにする感じじゃないと歌えないね
メロ部分はミドルでいけるけど
727選曲してください
2017/12/19(火) 19:30:04.06ID:KZNEvvTo ミドルのお手本歌手って誰よ
小野正利とかクリキン田中とか?
小野正利とかクリキン田中とか?
728選曲してください
2017/12/19(火) 19:38:17.93ID:3dnOXdmE hydeでしょ
729選曲してください
2017/12/19(火) 19:45:33.44ID:HEIDe8gJ 西川貴教
730選曲してください
2017/12/19(火) 19:46:32.09ID:iq4l/Hll731選曲してください
2017/12/19(火) 19:48:24.31ID:eh8rK19H お手本ならポップス歌手よりクラシック歌手探した方がいいんじゃない
733選曲してください
2017/12/19(火) 20:14:36.77ID:eh8rK19H >>732
俺も別に詳しくはないけど有名どころだとパヴァロッティとか?
俺も別に詳しくはないけど有名どころだとパヴァロッティとか?
734660
2017/12/19(火) 20:21:19.72ID:hqbjM+7h735660
2017/12/19(火) 20:25:57.92ID:hqbjM+7h >>714
確かに常に一歩前への精神で歌ってるな
そもそも落ち着きがないのかもしれんわ
ていうかみんな当たり前のように「うしろに引く」って使ってるがどういう状態のことを言うんだ
うしろに引くを意識すると無意識に歌いながら後ずさって背中反らしちゃうんだがこれは間違ってるよな
確かに常に一歩前への精神で歌ってるな
そもそも落ち着きがないのかもしれんわ
ていうかみんな当たり前のように「うしろに引く」って使ってるがどういう状態のことを言うんだ
うしろに引くを意識すると無意識に歌いながら後ずさって背中反らしちゃうんだがこれは間違ってるよな
736選曲してください
2017/12/19(火) 20:38:05.67ID:b5YY/vR4 >>734 サビはまだ少しはいいけど、ABメロはぶつ切りだったよ。
十分なブレスの取り方を覚えないと、歌が安定しなくなります。
とは言え目一杯息を吸えとかじゃないのでw
適材適所な感じでブレスの取り方を意識してみてください。
十分なブレスの取り方を覚えないと、歌が安定しなくなります。
とは言え目一杯息を吸えとかじゃないのでw
適材適所な感じでブレスの取り方を意識してみてください。
737選曲してください
2017/12/19(火) 20:44:04.88ID:Gr/NkaKG 後ろに引く間隔はピュアヘッドボイスを上に伸ばしていく間隔と大体一緒
738選曲してください
2017/12/19(火) 20:45:07.43ID:eh8rK19H >>735
多分その感じで合ってるよ
多分その感じで合ってるよ
739選曲してください
2017/12/19(火) 21:52:02.33ID:btxYgJ4B 自分の録音聞いたら落ち込むなコレ
なめらかさが全然無い
俺の歌はニキビ跡のようにボコボコしてる
ゴミ
なめらかさが全然無い
俺の歌はニキビ跡のようにボコボコしてる
ゴミ
741選曲してください
2017/12/19(火) 23:05:17.13ID:Gr/NkaKG >>740
息漏れのない裏声
息漏れのない裏声
742選曲してください
2017/12/20(水) 01:08:08.55ID:iJhSpcGx743選曲してください
2017/12/20(水) 01:19:23.70ID:iJhSpcGx744選曲してください
2017/12/20(水) 08:24:59.45ID:Er2dRKvW お?
745選曲してください
2017/12/20(水) 17:56:23.74ID:MhgysaZi りぶさんってどんな感じの発声なのかな
少し喉仏落として鼻にかける感じ?裏声ミックス?
少し喉仏落として鼻にかける感じ?裏声ミックス?
746選曲してください
2017/12/20(水) 18:08:53.52ID:lb1vzX4j 先輩方に聞きたいです
喚声点部分のひっくり返らない声=ミックスの声
って事?
喚声点部分のひっくり返らない声=ミックスの声
って事?
747選曲してください
2017/12/20(水) 18:13:33.53ID:/MTRg37f748ノンジャンル
2017/12/20(水) 18:30:45.26ID:DFZ2DGV1 最近CD録音してないな、、
749選曲してください
2017/12/20(水) 18:32:56.51ID:lb1vzX4j750選曲してください
2017/12/20(水) 18:43:12.13ID:aV6YRjeV キンキン声って地声不足だよね
三浦大知とかめっちゃキンキンしてない?
三浦大知とかめっちゃキンキンしてない?
751選曲してください
2017/12/20(水) 18:46:41.52ID:3bqwNaoD 換声点をどうにかってより、換声点が無い声を探さなきゃいけないって感じだな
換声点がある時点でそこ以前の発声から間違ってる
換声点がある時点でそこ以前の発声から間違ってる
752選曲してください
2017/12/20(水) 18:48:22.63ID:x+xxWGZO 息を止めることと、声帯を閉鎖することと、共鳴の関係がイマイチつかめない
特に息を止める事と声帯閉鎖の感覚の違いがわからないというか
なるべく息を出しすぎないようにしながら後ろに引いて響かせ声量出せばええんか?
頭でっかちにすらなりきれないわ
特に息を止める事と声帯閉鎖の感覚の違いがわからないというか
なるべく息を出しすぎないようにしながら後ろに引いて響かせ声量出せばええんか?
頭でっかちにすらなりきれないわ
753選曲してください
2017/12/20(水) 19:12:06.72ID:Mnvg2X8r 三浦大知程度でキンキンとかいってたらそれより上のキー使う奴まともに聴けんやろ
754選曲してください
2017/12/20(水) 19:18:43.02ID:aV6YRjeV キーじゃなくて声質の話なんだよなあ
三浦大知より上のキーでもキンキンしてない人もいるから
三浦大知より上のキーでもキンキンしてない人もいるから
755選曲してください
2017/12/20(水) 19:24:23.39ID:Mnvg2X8r 三浦大知はブラックミュージック系のディストーションかけずにヘッド下ろした裏よりのミックスだろ
大してキンキンしてるようには聴こえんが
大してキンキンしてるようには聴こえんが
756選曲してください
2017/12/20(水) 19:29:21.58ID:/MTRg37f 息をのどの動きだけで止めることと声帯閉鎖させることはほぼ同じ
軽く閉鎖している状態を保ったまま息の流れで声帯を振動させる事が効率的な質の高い発声に必須
声帯が閉じてない状態で声帯を振動させるとムダが多いのは
弁の振動を想像すればわかると思う
声帯閉鎖と共鳴は直接的には関係ない
声帯振動は管楽器のマウスピースが鳴っている状態
音楽的な歌声にするためには喉を含む体の適切な箇所で共鳴させる必要があるということ
軽く閉鎖している状態を保ったまま息の流れで声帯を振動させる事が効率的な質の高い発声に必須
声帯が閉じてない状態で声帯を振動させるとムダが多いのは
弁の振動を想像すればわかると思う
声帯閉鎖と共鳴は直接的には関係ない
声帯振動は管楽器のマウスピースが鳴っている状態
音楽的な歌声にするためには喉を含む体の適切な箇所で共鳴させる必要があるということ
757選曲してください
2017/12/20(水) 19:31:52.79ID:aV6YRjeV ノイズすごい出てるけど聴き取れない?
ジリジリした尖った倍音聴こえない?
ジリジリした尖った倍音聴こえない?
758選曲してください
2017/12/20(水) 20:27:46.25ID:zy4r+Nss >>752
大体それでいいよ
大体それでいいよ
759選曲してください
2017/12/20(水) 20:45:14.81ID:Umd61VI4 三浦大知はキンキンはワロタわ
760選曲してください
2017/12/20(水) 20:52:06.64ID:+t/u7aEw なんJの実況スレでも三浦大知が歌ったときうるさくね?って書き込み多かったゾ
761選曲してください
2017/12/20(水) 20:52:55.98ID:zy4r+Nss キンキンてXJAPANとかじゃないの
762選曲してください
2017/12/20(水) 20:54:31.63ID:shwnvRhp 三浦大知生で聞いたら細いし耳障りだったな
763選曲してください
2017/12/20(水) 20:54:46.61ID:BPyrsTek 感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳切欠」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳切欠」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
764選曲してください
2017/12/20(水) 21:18:01.00ID:aV6YRjeV 三浦大知キンキンに聴こえない耳ってヤバくない?
普段どんだけキツイ音聴いてるの?
普段どんだけキツイ音聴いてるの?
765選曲してください
2017/12/20(水) 22:38:24.50ID:jGuWMDNy766選曲してください
2017/12/20(水) 23:05:25.73ID:RHwPad/7767選曲してください
2017/12/20(水) 23:16:39.16ID:gpVSkdJL >>756
なるほど、ありがとうございます。息を止めることと閉鎖は大きなちがいはないんですね。
声帯がしっかりと伸展していることは前提に、ある程度の声帯閉鎖を維持することで、地声感や息の無駄遣いを防ぐという感じですかね、、
共鳴はそれらによってできた良いバランスの声をよりよく聴こえるようにするスパイス見たいなものでしょうか、、
難しくて複雑ですね、人の声とは
なるほど、ありがとうございます。息を止めることと閉鎖は大きなちがいはないんですね。
声帯がしっかりと伸展していることは前提に、ある程度の声帯閉鎖を維持することで、地声感や息の無駄遣いを防ぐという感じですかね、、
共鳴はそれらによってできた良いバランスの声をよりよく聴こえるようにするスパイス見たいなものでしょうか、、
難しくて複雑ですね、人の声とは
768選曲してください
2017/12/20(水) 23:17:45.48ID:gpVSkdJL >>758
ありがとうございます!難しいですね、、
ありがとうございます!難しいですね、、
769選曲してください
2017/12/20(水) 23:17:51.06ID:Wlog1UgS 換声点無いマンは裏声で換声点を無くす派?
770選曲してください
2017/12/20(水) 23:30:26.32ID:q/ThV9OR 喚声点が無い声ってよくわからん
そんなもん急に見つかるなら皆とっくにミックスできてるし
徐々に地声の限界が上がっていって裏声に移行しやすくなる発声を身に着ける感じだと思う
そんなもん急に見つかるなら皆とっくにミックスできてるし
徐々に地声の限界が上がっていって裏声に移行しやすくなる発声を身に着ける感じだと思う
771選曲してください
2017/12/21(木) 00:21:08.23ID:ahi7fuov772選曲してください
2017/12/21(木) 00:24:52.38ID:748HX5OU 地声伸ばすマンと喚声点消えるマンは信用しない
そういう感覚の人もいるだろうけど
おそらく感覚が鈍い人なんだろう
そういう感覚の人もいるだろうけど
おそらく感覚が鈍い人なんだろう
773選曲してください
2017/12/21(木) 00:34:38.21ID:n8sO16YU >>770
地声の限界が上がっていって、裏声に移行せずに済むって話では
地声の限界が上がっていって、裏声に移行せずに済むって話では
774選曲してください
2017/12/21(木) 01:01:19.26ID:C5mE/6Ig 換声しなくても良くなる声はあるけど、多分換声点消えるマンが言ってるのとは違うw
775選曲してください
2017/12/21(木) 01:09:49.51ID:g1ZFm7wv 換声点がない(感覚的表現)
=ミドルを使えば第一換声点で裏声に換声しないが、実際に換声点自体はあるし、
第二換声点でヘッドに切り替わる。
小声チェストを上げていけば、ファルセットに滑らかに切り替わり、
そのファルセットを上げていけばヘッドに切り替わる。
もし仮にそのまま小声チェストをヘッド域最高音まで引っ張る感覚なしに
出せるなら換声点はない。
ジャンプしてそのまま大気圏まで浮かんでいけたら重力はない。
と言ってるくらいばかげた話だ。
=ミドルを使えば第一換声点で裏声に換声しないが、実際に換声点自体はあるし、
第二換声点でヘッドに切り替わる。
小声チェストを上げていけば、ファルセットに滑らかに切り替わり、
そのファルセットを上げていけばヘッドに切り替わる。
もし仮にそのまま小声チェストをヘッド域最高音まで引っ張る感覚なしに
出せるなら換声点はない。
ジャンプしてそのまま大気圏まで浮かんでいけたら重力はない。
と言ってるくらいばかげた話だ。
776中田
2017/12/21(木) 02:12:32.96ID:YsKMO0hO 喚声点が無いって普通に裏声と繋げることだろ。
実際裏声は使わないが繋げられるキャパがあるのと無いのじゃ違う。
実際裏声は使わないが繋げられるキャパがあるのと無いのじゃ違う。
778選曲してください
2017/12/21(木) 04:15:16.53ID:n8sO16YU >>774
その声なんじゃね?
その声なんじゃね?
779ノンジャンル
2017/12/21(木) 05:40:23.43ID:tUghH7X0 三浦大知でググったら下手くそって出てきて何か可哀想になったぜ!
780選曲してください
2017/12/21(木) 06:43:36.63ID:C5mE/6Ig782選曲してください
2017/12/21(木) 11:14:02.86ID:AkrYAGrZ かすしかいねえ
783選曲してください
2017/12/21(木) 12:25:49.22ID:Q5DY2zFx かすしかいねえで草まみれや
784選曲してください
2017/12/21(木) 13:20:55.83ID:MLQhbLdi 最近チェストを以前よりも上で出してる感覚で
チェストとヘッド(ファルセット)の境目が自分で分からなくなってる感じなんですがこれはミックスですか?
以前よりも声ははるかに出しやすいし力みとかは全くなくなりました(閉鎖が甘くなったときにより口を大きく開けて閉じようとする感覚があります)
http://fast-uploader.com/file/7069385446553/
コブクロ/願いの詩
チェストとヘッド(ファルセット)の境目が自分で分からなくなってる感じなんですがこれはミックスですか?
以前よりも声ははるかに出しやすいし力みとかは全くなくなりました(閉鎖が甘くなったときにより口を大きく開けて閉じようとする感覚があります)
http://fast-uploader.com/file/7069385446553/
コブクロ/願いの詩
792選曲してください
2017/12/21(木) 15:26:31.36ID:xzpoaeuh793選曲してください
2017/12/21(木) 15:27:28.06ID:/j5ZsLpJ794選曲してください
2017/12/21(木) 15:30:30.97ID:xzpoaeuh795選曲してください
2017/12/21(木) 15:31:12.89ID:UYiQCroI いやミドル出来てヘッド届かない奴なんてごまんといるやろ
796選曲してください
2017/12/21(木) 15:35:17.94ID:/j5ZsLpJ797選曲してください
2017/12/21(木) 15:35:29.51ID:vyKTX6Yu799選曲してください
2017/12/21(木) 15:37:12.07ID:xzpoaeuh802選曲してください
2017/12/21(木) 15:42:03.12ID:Lc+arG6K 喧嘩が絶えんなー
>>784の音源がほぼミドルって判定されてるならそれで十分だと思うんだけど
>>784の音源がほぼミドルって判定されてるならそれで十分だと思うんだけど
803選曲してください
2017/12/21(木) 15:44:46.16ID:xzpoaeuh804選曲してください
2017/12/21(木) 15:56:21.43ID:748HX5OU 喚声点またぐのとまたがないのでは難易度が別物だからね
チェスト域でそれっぽい声だせたとしてもそれはまた別だから
チェスト域でそれっぽい声だせたとしてもそれはまた別だから
805選曲してください
2017/12/21(木) 15:56:23.23ID:kdUDcUtC チェスト域のミックス
ミドル域のミックス
ヘッド域のミックス
ただのミドルの意味がわからんわ
誰か通訳よろ
ミドル域のミックス
ヘッド域のミックス
ただのミドルの意味がわからんわ
誰か通訳よろ
806選曲してください
2017/12/21(木) 15:59:08.30ID:y9TJohTk mp3にして
モブ聞けない
モブ聞けない
807選曲してください
2017/12/21(木) 16:02:52.69ID:3N9J7Wnq 換声点またぐ≒ミックスというだけでは?
808選曲してください
2017/12/21(木) 16:36:56.13ID:kdUDcUtC 換声点より前もミックス発声で出すことは可能だろう?
809選曲してください
2017/12/21(木) 16:56:57.89ID:3N9J7Wnq チェスト、ミドル、ヘッドはそれぞれ独立した声の種類、単体で出すのはそれほど難しくない
ミックスはそれらを繋ぐ技術
上手く滑らかな人もいれば、下手で換声点モロな人もいる
ということでは?
ミックスはそれらを繋ぐ技術
上手く滑らかな人もいれば、下手で換声点モロな人もいる
ということでは?
810選曲してください
2017/12/21(木) 17:01:16.09ID:kdUDcUtC811選曲してください
2017/12/21(木) 17:04:15.54ID:3N9J7Wnq >>810
ミックスが上手い人はその継ぎ接ぎがない(目立たない)だけで、同じ話では?
ミックスが上手い人はその継ぎ接ぎがない(目立たない)だけで、同じ話では?
812選曲してください
2017/12/21(木) 17:04:31.10ID:kdUDcUtC ていうか何年か練習してれば普通気付くよね
813選曲してください
2017/12/21(木) 17:05:26.17ID:kdUDcUtC814選曲してください
2017/12/21(木) 17:08:32.78ID:3N9J7Wnq >>813
わかりにくいけど、よく聞いたら換声があるって人もいるでしょ
わかりにくいけど、よく聞いたら換声があるって人もいるでしょ
815選曲してください
2017/12/21(木) 17:14:59.65ID:kdUDcUtC816選曲してください
2017/12/21(木) 17:16:20.58ID:Gs0D3Mqv チェストの閉鎖を弱めるタイプのミックスは、割と息を多めに使う感じ?息っぽく聴こえるのかな。後声量はあんまり無くなるのかな
歌手で例とかあったら教えてください!
歌手で例とかあったら教えてください!
817選曲してください
2017/12/21(木) 17:18:39.82ID:z0x/E63D819選曲してください
2017/12/21(木) 17:23:04.51ID:z0x/E63D820選曲してください
2017/12/21(木) 17:26:13.20ID:3N9J7Wnq >>815
ごめん、まともな声楽、音楽知識がないので、初めて聞いたw
フォーエバーラブの人がエッジから裏声出してたけどあんな感じ?
裏声に返すのは一瞬だけで、裏声内に換声点が無くなるっていうのがよくわからない
ごめん、まともな声楽、音楽知識がないので、初めて聞いたw
フォーエバーラブの人がエッジから裏声出してたけどあんな感じ?
裏声に返すのは一瞬だけで、裏声内に換声点が無くなるっていうのがよくわからない
821選曲してください
2017/12/21(木) 17:26:25.55ID:kdUDcUtC822選曲してください
2017/12/21(木) 17:28:22.77ID:z0x/E63D >>821
苦しすぎるだろそれ、ポルタメントの意味自体は音を滑らかに繋げることだろ
大体ポルタメントは発声だけじゃなくて楽器にも同じ意味で使われてるし、楽譜にもポルタメントの記述でちゃんとあるもんだろ
裏返すこととポルタメントに関係はない
苦しすぎるだろそれ、ポルタメントの意味自体は音を滑らかに繋げることだろ
大体ポルタメントは発声だけじゃなくて楽器にも同じ意味で使われてるし、楽譜にもポルタメントの記述でちゃんとあるもんだろ
裏返すこととポルタメントに関係はない
823選曲してください
2017/12/21(木) 17:30:17.18ID:6C88vo1D そうやねー
ポルタメントは音符と音符の間を滑らかに繋ぐ歌い方
ミ→ドをミ→ミ♭→レ→レ♭→ドみたいに歌う
裏声は関係ないな
でもこれを地声から裏声に向かってやると所謂サイレンになるな
ポルタメントは音符と音符の間を滑らかに繋ぐ歌い方
ミ→ドをミ→ミ♭→レ→レ♭→ドみたいに歌う
裏声は関係ないな
でもこれを地声から裏声に向かってやると所謂サイレンになるな
824選曲してください
2017/12/21(木) 17:30:18.13ID:kdUDcUtC825選曲してください
2017/12/21(木) 17:30:30.28ID:z0x/E63D 極端な話G2からC2とかの極低音移行でも裏返すって言ってんの?
というかそういう記述があるならサイト教えてくれって、ググれば出てくるんだろ?
というかそういう記述があるならサイト教えてくれって、ググれば出てくるんだろ?
826選曲してください
2017/12/21(木) 17:34:13.32ID:kdUDcUtC >>825
低音ではほとんど裏声働いてないんだがらなる訳ないでしょ
高音部分に顕著に現れるよ
元々ポルタメントは発声技術じゃないって言ってたんだからその後の話についてやいやい言うのはおかしいと思わない?
都合がよすぎるわ
低音ではほとんど裏声働いてないんだがらなる訳ないでしょ
高音部分に顕著に現れるよ
元々ポルタメントは発声技術じゃないって言ってたんだからその後の話についてやいやい言うのはおかしいと思わない?
都合がよすぎるわ
827選曲してください
2017/12/21(木) 17:35:21.25ID:kdUDcUtC >>825
そういうサイトじゃなくてさ
ポルタメント 発声でググってまずは発声にもポルタメントがあるって事実を確認してからでしょ
なんでそれなかったことにして裏声が入るどうのこうのまで話が飛んでるの?
そういうサイトじゃなくてさ
ポルタメント 発声でググってまずは発声にもポルタメントがあるって事実を確認してからでしょ
なんでそれなかったことにして裏声が入るどうのこうのまで話が飛んでるの?
828選曲してください
2017/12/21(木) 17:35:22.37ID:z0x/E63D >>826
言ってることがよくわからんが、ポルタメントはクレッシェンドと同じように演奏技術であって発声の技術ではない
従って意味としては滑らかに音を繋げるということでそこに裏返すという意味合いは含まれていない
これが最初から言ってること、以上
言ってることがよくわからんが、ポルタメントはクレッシェンドと同じように演奏技術であって発声の技術ではない
従って意味としては滑らかに音を繋げるということでそこに裏返すという意味合いは含まれていない
これが最初から言ってること、以上
829選曲してください
2017/12/21(木) 17:36:53.22ID:kdUDcUtC >>828
はい
> 声楽やヴァイオリンなど擦弦楽器の表現方法であった。現在は管楽器や電子楽器でも使用される。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
はい
> 声楽やヴァイオリンなど擦弦楽器の表現方法であった。現在は管楽器や電子楽器でも使用される。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
830選曲してください
2017/12/21(木) 17:37:09.45ID:z0x/E63D 発声にもあるじゃなくて楽譜上ポルタメントは声楽にも楽器にも存在するもの、だから裏返すなんて意味合いはないだろ
これでわからんなら知らん
これでわからんなら知らん
831選曲してください
2017/12/21(木) 17:37:36.18ID:6s2gCiHE 昔ラルクのファンでライブよく行ったけどhydeはおもいっきり喚声点あったなぁ
だから下手だとは思わんかったけど
だから下手だとは思わんかったけど
832選曲してください
2017/12/21(木) 17:40:11.97ID:kdUDcUtC >>830
めっちゃ自分勝手だな君
声楽も楽器も音程を滑らかに繋ぐ技術という意味では一緒でも楽器と声帯じゃ鳴らし方も違うし
さっきも言ったけど声の音程コントロールは裏声だから中高音になるとポルタメントは嫌でも入ってくるから
逆にこれが理解できないってミックス出来てないでしょ
張り上げマンなんじゃないの
めっちゃ自分勝手だな君
声楽も楽器も音程を滑らかに繋ぐ技術という意味では一緒でも楽器と声帯じゃ鳴らし方も違うし
さっきも言ったけど声の音程コントロールは裏声だから中高音になるとポルタメントは嫌でも入ってくるから
逆にこれが理解できないってミックス出来てないでしょ
張り上げマンなんじゃないの
833選曲してください
2017/12/21(木) 17:42:28.61ID:z0x/E63D >>832
俺は最初からポルタメントは発声技術じゃなく演奏技術であって、その意味合いに裏返すという意味は含まれてないって言ってんの、どこにポルタメントは裏返すなんて記述があんだよ
わかんねーならお前の勝ちでもういいから
俺は最初からポルタメントは発声技術じゃなく演奏技術であって、その意味合いに裏返すという意味は含まれてないって言ってんの、どこにポルタメントは裏返すなんて記述があんだよ
わかんねーならお前の勝ちでもういいから
834選曲してください
2017/12/21(木) 17:42:30.34ID:3N9J7Wnq >>823
なるほど、やっぱフォーエバーラブの人がやってたやつだ
なるほど、やっぱフォーエバーラブの人がやってたやつだ
835選曲してください
2017/12/21(木) 17:45:22.59ID:kdUDcUtC >>833
だからポルタメントは音程を滑らかに繋ぐ技術って言ってんじゃん
そして声の場合はそれをすると出だしに裏声が入る場合が多い
意味と実際に起こることをごっちゃにしないでくれるかな
しかも裏返すって意味だったとしたら演奏技術にそれは当てはまらないし無茶苦茶になるじゃん
勝ちとか負けとかどうでもいいから
話の辻褄を合わせようとしてくださいね
だからポルタメントは音程を滑らかに繋ぐ技術って言ってんじゃん
そして声の場合はそれをすると出だしに裏声が入る場合が多い
意味と実際に起こることをごっちゃにしないでくれるかな
しかも裏返すって意味だったとしたら演奏技術にそれは当てはまらないし無茶苦茶になるじゃん
勝ちとか負けとかどうでもいいから
話の辻褄を合わせようとしてくださいね
837選曲してください
2017/12/21(木) 17:46:16.77ID:016jPu4s まーた言葉争いしてて草
せめて歌のうまさで競わないの?
せめて歌のうまさで競わないの?
838選曲してください
2017/12/21(木) 17:48:30.15ID:uIfNwc5/839選曲してください
2017/12/21(木) 17:48:54.90ID:748HX5OU とりあえず新しい用語をひっぱってくるのやめてほしい
840選曲してください
2017/12/21(木) 17:50:12.24ID:kdUDcUtC841選曲してください
2017/12/21(木) 17:51:13.20ID:uIfNwc5/ だからそれに対してポルタメントは裏返すことじゃなくて音程を滑らかに繋げる技術って突っ込まれてんだろ、アホすぎだろこいつ
843選曲してください
2017/12/21(木) 17:54:40.19ID:kdUDcUtC ていうか>>810で繋ぐ技術の話してるから既にポルタメントの意味がわかってなかったなんてあり得ないんだよなあ
より具体的な話をしたのをその一個前の意味自体の揚げ足取りだしたから話が拗れてるだけ
より具体的な話をしたのをその一個前の意味自体の揚げ足取りだしたから話が拗れてるだけ
844選曲してください
2017/12/21(木) 17:59:52.10ID:kdUDcUtC845選曲してください
2017/12/21(木) 18:11:12.53ID:0fMB1h56 地声ミックスと裏声ミックスってつまるところ何が違うんですかね
閉鎖のつよさ?響く場所?わからんなぁ
閉鎖のつよさ?響く場所?わからんなぁ
846選曲してください
2017/12/21(木) 18:11:28.99ID:c0/foslR うま!!!
847選曲してください
2017/12/21(木) 18:11:41.70ID:g1ZFm7wv 揚げ足取られるような書き方してるからこの場合しょうがないぞ。
言葉足らず。
だからそれは出来てないんだって
ポルタメントって分かる?
一般に音程を滑らかに繋げる技術で、
歌で使うと一瞬裏声に返して発声される。
これがある限り裏声音域内では換声点は存在しないよ
言葉足らず。
だからそれは出来てないんだって
ポルタメントって分かる?
一般に音程を滑らかに繋げる技術で、
歌で使うと一瞬裏声に返して発声される。
これがある限り裏声音域内では換声点は存在しないよ
848選曲してください
2017/12/21(木) 18:18:28.76ID:kdUDcUtC849選曲してください
2017/12/21(木) 18:30:50.42ID:016jPu4s そのレスバトルで勝って歌うまくなるの?
850選曲してください
2017/12/21(木) 18:33:24.40ID:rgKnZT8H hihiA地声で出せる奴ってオケ版にいる?
851あさみ
2017/12/21(木) 18:34:02.56ID:KqBKhS+n 声種の一本化は?
最初は一本化を目指すと良いでしょう〜〜
しかし、完成では有りません!
上級者は一本になったあと
声種を識別した歌い方をするものです。
最初は一本化を目指すと良いでしょう〜〜
しかし、完成では有りません!
上級者は一本になったあと
声種を識別した歌い方をするものです。
852選曲してください
2017/12/21(木) 18:47:47.53ID:C5mE/6Ig ポルタメント調べたけど滑らかに音程変えるという意味で、声に適用するなら音域的に換声点があったら別の声種に変えつつも滑らかに音程を変えるってことで良いよね?
これ、音程の滑らかさだけで、声の音色は関係ないってことで良いの?
ミックスボイスの「繋ぎ」って声種の音色変化も合わせて考えるものだと思うけど
これ、音程の滑らかさだけで、声の音色は関係ないってことで良いの?
ミックスボイスの「繋ぎ」って声種の音色変化も合わせて考えるものだと思うけど
853選曲してください
2017/12/21(木) 18:55:43.19ID:C5mE/6Ig 裏声にしてどうこうって言ってて、どうも誰とも話が通じてないと思ってたが、音色は度外視してるとするなら意味がわかる
確かに音程の変化が滑らかじゃなく繋ぎでバレるなら「できるかできないかしかない」という話も納得できるw
確かに音程の変化が滑らかじゃなく繋ぎでバレるなら「できるかできないかしかない」という話も納得できるw
854選曲してください
2017/12/21(木) 18:57:50.43ID:cTQ0CH86 >>852
いや地声から地声に声種を変えずに滑らかに音程変化させる事もポルタメントと言うよ
もちろん地声から裏声の場合も適用される
ミックス目指すなら後者の方が大事だけど
因みに語頭、語尾を一瞬ひっくり返す技術のことをヒーカップという
いや地声から地声に声種を変えずに滑らかに音程変化させる事もポルタメントと言うよ
もちろん地声から裏声の場合も適用される
ミックス目指すなら後者の方が大事だけど
因みに語頭、語尾を一瞬ひっくり返す技術のことをヒーカップという
855選曲してください
2017/12/21(木) 19:03:39.27ID:C5mE/6Ig856選曲してください
2017/12/21(木) 19:11:22.71ID:kdUDcUtC さっき争ってた子消えたなあ
都合悪くなるとすぐ捨て台詞吐いて消えるの見飽きた
都合悪くなるとすぐ捨て台詞吐いて消えるの見飽きた
858ノンジャンル
2017/12/21(木) 19:38:33.21ID:c9gbZu7H 俺、水野さんとなら友達になれそう!歌詞が好き 俺も作詞作曲してるし!
859江成
2017/12/21(木) 22:17:13.18ID:ALN8s0CL 昔はしょっちゅう名前があがってた小野まさやんも、最近ではめっきり名前をみかけなくなった。
オケ板にもだんだん正しいボーカル教程が浸透してきた証拠だなと嬉しく思います。
最近、オケ板で評価がたかい歌手はだれですか?
わたくし江成ですが、2018年は模範歌手(トップ・プロ・ボーカル)に高橋真梨子を推していきます。
オケ板にもだんだん正しいボーカル教程が浸透してきた証拠だなと嬉しく思います。
最近、オケ板で評価がたかい歌手はだれですか?
わたくし江成ですが、2018年は模範歌手(トップ・プロ・ボーカル)に高橋真梨子を推していきます。
2017/12/21(木) 22:45:47.98ID:Dr+9S+ut
861選曲してください
2017/12/21(木) 23:04:04.67ID:C5mE/6Ig >>860
フォーエバーラブの人、その発声はバッド志村(喉締め・喉当て)なので、グッド志村(鼻腔共鳴・閉鼻音)にした方が良いよ
閉鼻ならすぐに発声改善するから
だんだん、人のアドバイス無視の、じゃがりきんみたいになってきてない?w
フォーエバーラブの人、その発声はバッド志村(喉締め・喉当て)なので、グッド志村(鼻腔共鳴・閉鼻音)にした方が良いよ
閉鼻ならすぐに発声改善するから
だんだん、人のアドバイス無視の、じゃがりきんみたいになってきてない?w
862選曲してください
2017/12/21(木) 23:19:27.61ID:016jPu4s >>859
お久
お久
863選曲してください
2017/12/21(木) 23:21:17.85ID:0Edr8E9n864選曲してください
2017/12/21(木) 23:22:48.31ID:rVcTJelq 毎日音源あげるような自己顕示欲まみれの人間が他人の言うことなんかまともに聞くわけねえじゃん
865選曲してください
2017/12/21(木) 23:27:46.06ID:3N9J7Wnq866選曲してください
2017/12/21(木) 23:37:29.76ID:Jd7scjsp 5年くらいこのスレいるんやけど
このスレ自分へのアドバイス以外は読まなくてええと思うで
このスレ自分へのアドバイス以外は読まなくてええと思うで
867じゃがりきん
2017/12/21(木) 23:47:06.86868選曲してください
2017/12/21(木) 23:52:48.36ID:3N9J7Wnq869選曲してください
2017/12/21(木) 23:53:56.04ID:mHzJ8MWd なんで常にID隠してんだ
870選曲してください
2017/12/21(木) 23:58:11.16ID:3N9J7Wnq 有料ユーザーはID無しじゃなかったっけ?
じゃがりきん、ツイッター見たけどcodepenでゲーム作ってるの?
じゃがりきん、ツイッター見たけどcodepenでゲーム作ってるの?
2017/12/22(金) 00:16:32.35ID:jarC4IZn
>>861
アドバイスは大変気づきや学びが多く、
改善したいとは強く願ってはいるのですが、
今の私に出せる地声はこんな状態なのです。
これ以上喉の力を抜くと裏声になってしまいます。
裏声トレーニングは行き止まりのところまで行ったので、
あとはまずはどんなに苦しくても地声を出し、
だんだん力を抜いても強さを維持できるような発声を
身につけていくという道筋になると認識しています。
アドバイスは大変気づきや学びが多く、
改善したいとは強く願ってはいるのですが、
今の私に出せる地声はこんな状態なのです。
これ以上喉の力を抜くと裏声になってしまいます。
裏声トレーニングは行き止まりのところまで行ったので、
あとはまずはどんなに苦しくても地声を出し、
だんだん力を抜いても強さを維持できるような発声を
身につけていくという道筋になると認識しています。
872選曲してください
2017/12/22(金) 00:19:16.77ID:SSlIrsmC でもひっくり返ってんじゃん
873ノンジャンル
2017/12/22(金) 00:30:18.56ID:Vtqa+4to 俺は一昨日と昨日、歌の練習したら何か上達してた!苦しくなったら区切って歌う癖が治ったし、口角上げて歌うようになった!
874選曲してください
2017/12/22(金) 00:40:40.66ID:NEJ5cube forever love, forever practice.
875選曲してください
2017/12/22(金) 00:42:17.70ID:hIg8Tkcz876選曲してください
2017/12/22(金) 01:01:13.26ID:aQPfBW/G >>871
そろそろカラオケで歌った方がいいと思うよ
アカペラは自分の力だけで音を支えたり響かせなくちゃいけないから力みやすいんだ
最初はマイクの力を借りて力まないような発声を身につけるのがいいと思う
そろそろカラオケで歌った方がいいと思うよ
アカペラは自分の力だけで音を支えたり響かせなくちゃいけないから力みやすいんだ
最初はマイクの力を借りて力まないような発声を身につけるのがいいと思う
877選曲してください
2017/12/22(金) 01:06:09.63ID:XNS0/fJs この人それなりに歌えるようになるのに10年かかりそう
トムみたいに
トムみたいに
878中田
2017/12/22(金) 01:53:54.83ID:c9Kgrqgs 彼女にビビアンのマフラー(二万)貰ったんだけど、マフラーなんかユニクロでいいわ。
二万出すならアクセサリーとかくれって。
二万出すならアクセサリーとかくれって。
880トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/22(金) 06:16:46.74ID:6gyR99PV >>785
喚声点がないとは(中田的に)表声から裏声につなげる事。
でも実際裏声は使わない。
ということらしいけれど
実際は裏声を使わないのに、喚声点を超えているひとに対しては表声から裏声に繋げているねって表現するの?
なんだよそれw w
喚声点がないとは(中田的に)表声から裏声につなげる事。
でも実際裏声は使わない。
ということらしいけれど
実際は裏声を使わないのに、喚声点を超えているひとに対しては表声から裏声に繋げているねって表現するの?
なんだよそれw w
881選曲してください
2017/12/22(金) 06:40:41.91ID:VED6Ppij 今日出るからカスメ買っとけよ
882選曲してください
2017/12/22(金) 06:41:08.74ID:VED6Ppij うわ誤爆
883選曲してください
2017/12/22(金) 08:51:17.19ID:LLphkYoD カスメってなんだ?と調べて検索結果に草w
884選曲してください
2017/12/22(金) 08:53:31.47ID:b4zV8O9A ミドルできたけど裏声いらなくね
885選曲してください
2017/12/22(金) 09:37:31.32ID:DdUGobOU 要らんで
886選曲してください
2017/12/22(金) 09:56:40.66ID:utKlNZpy ミドルにはいらない
887選曲してください
2017/12/22(金) 10:51:42.90ID:LQdRBQs9 カスメ調べて草しか生えねえw
カスしかいねえなニキ先見の明ありすぎw
カスしかいねえなニキ先見の明ありすぎw
888選曲してください
2017/12/22(金) 11:23:19.04ID:b4zV8O9A これがミドルか
ミドルをちょっとひっかけたのがミックス?ヘッド?
ミドルをちょっとひっかけたのがミックス?ヘッド?
890選曲してください
2017/12/22(金) 11:52:33.25ID:QOcYgmsO hiAくらいから強い音を出そうと思うとどうしても息を引いてしまうんだけど、これって練習や慣れで何とかなるものなんかな?
hiAまでは押せてる(?)イメージはある
hiAまでは押せてる(?)イメージはある
892選曲してください
2017/12/22(金) 15:43:08.16ID:utKlNZpy >>888
ちょっとひっかけるって何?w
ヘッドは地声側からひねり出せるけど、裏声使わないとhiDあたりから瞬音化してコントロール不能だよ
ミドル(地声側hiCくらいまで)とヘッド(裏声側からhiA〜hiGあたり)が出るようになって「音色に違和感なく」繋げるようになったらミックス
チェストとミドルのミックスは男ならミドル出た後、それほど難しくない、ミドル声でヤマト歌うくらいにはチェスト域は塗りつぶせるし(音色はちょい軽いけどね)
ちょっとひっかけるって何?w
ヘッドは地声側からひねり出せるけど、裏声使わないとhiDあたりから瞬音化してコントロール不能だよ
ミドル(地声側hiCくらいまで)とヘッド(裏声側からhiA〜hiGあたり)が出るようになって「音色に違和感なく」繋げるようになったらミックス
チェストとミドルのミックスは男ならミドル出た後、それほど難しくない、ミドル声でヤマト歌うくらいにはチェスト域は塗りつぶせるし(音色はちょい軽いけどね)
893選曲してください
2017/12/22(金) 15:54:53.18ID:utKlNZpy ついでに書いとくとミックスよりブレンドの方が意味的に近いという人もいたりして、違う種類の声の音色と音域を「融合」させるのがミックスボイス
チェストとヘッドは地声と裏声よりは融合しやすいけど、間にミドルの発声をかますとさらに滑らかに融合する
ミドルがイコールでミックスと言われるのはその辺に理由がある
しかし、ミドルの発声がわからないと、本当のヘッドもチェストも獲得不能だというのが俺の持論
つまり地声の音域を超えた本格的な歌唱はミドルの獲得から始まるといっても良い
チェストとヘッドは地声と裏声よりは融合しやすいけど、間にミドルの発声をかますとさらに滑らかに融合する
ミドルがイコールでミックスと言われるのはその辺に理由がある
しかし、ミドルの発声がわからないと、本当のヘッドもチェストも獲得不能だというのが俺の持論
つまり地声の音域を超えた本格的な歌唱はミドルの獲得から始まるといっても良い
894選曲してください
2017/12/22(金) 16:09:38.47ID:DSWXVnkX 理論厨こわたん
895選曲してください
2017/12/22(金) 16:12:09.18ID:xl6a9jrF 長年感覚が掴めなかったけど最近コツがやっと掴めたので、個人的に大事だと思ったポイントをシェアします。苦闘している人のきっかけになれば。
896選曲してください
2017/12/22(金) 16:17:21.34ID:M8iIGmI/ 期待
897選曲してください
2017/12/22(金) 16:20:13.23ID:xl6a9jrF >>895
@家の中で声を色々出しててもなかなか開発にはたどり着けない(遠回りになりやすい)。家だとどうしても小声ミックスになりやすく、ある程度の声量を出そうと思っても無意識に抑えてしまいます。
カラオケとかで息しっかり使いながら(勿論出し過ぎはだめ)感覚掴んで、それから家で発声の細かな調整や筋肉のエクササイズをすることをオススメします。
@家の中で声を色々出しててもなかなか開発にはたどり着けない(遠回りになりやすい)。家だとどうしても小声ミックスになりやすく、ある程度の声量を出そうと思っても無意識に抑えてしまいます。
カラオケとかで息しっかり使いながら(勿論出し過ぎはだめ)感覚掴んで、それから家で発声の細かな調整や筋肉のエクササイズをすることをオススメします。
898選曲してください
2017/12/22(金) 16:21:46.52ID:xl6a9jrF >>897
2. ミックスは魔法のような歌声じゃない。ミックス(張り上げでなく、息漏れの裏声でもない)ができていたとしてもその「ミックス」の中には完成度の高いミックスから幼子のようなミックスまで様々。
声帯をコントロールしたりTAとCTのバランスをうまくとるためには筋肉を鍛える「筋トレ」が不可欠になってくるので、歌い方は変えていなくても筋肉が発達してくれば声の質感も変わってきます。これは実際に僕がそうでした。
nay nayとかmum mumとかを「なんの筋肉を鍛えるためにしているのか」を念頭に置いてやるといいと思われ
2. ミックスは魔法のような歌声じゃない。ミックス(張り上げでなく、息漏れの裏声でもない)ができていたとしてもその「ミックス」の中には完成度の高いミックスから幼子のようなミックスまで様々。
声帯をコントロールしたりTAとCTのバランスをうまくとるためには筋肉を鍛える「筋トレ」が不可欠になってくるので、歌い方は変えていなくても筋肉が発達してくれば声の質感も変わってきます。これは実際に僕がそうでした。
nay nayとかmum mumとかを「なんの筋肉を鍛えるためにしているのか」を念頭に置いてやるといいと思われ
899選曲してください
2017/12/22(金) 16:24:41.94ID:xl6a9jrF >>898
3.「地声」「裏声」、その二つをミックスするというよりも、「息漏れのある裏声」⇒「支えのある裏声」⇒「支えのある裏声を鼻腔に響かせる」という段階で、言ったら3つの声をそれぞれ意図的に出せるようになると開発が捗るかも。
鼻腔に響かせるというのが僕は一番理解が難しかったんですが、2番目の支えのある裏声を出しながら、顎から喉仏にかかっている柔らかいところ(顎の奥とでも言えばいい?w)を膨らませるといいと思います。喉仏下げたら膨らみます。
3.「地声」「裏声」、その二つをミックスするというよりも、「息漏れのある裏声」⇒「支えのある裏声」⇒「支えのある裏声を鼻腔に響かせる」という段階で、言ったら3つの声をそれぞれ意図的に出せるようになると開発が捗るかも。
鼻腔に響かせるというのが僕は一番理解が難しかったんですが、2番目の支えのある裏声を出しながら、顎から喉仏にかかっている柔らかいところ(顎の奥とでも言えばいい?w)を膨らませるといいと思います。喉仏下げたら膨らみます。
900選曲してください
2017/12/22(金) 16:27:24.13ID:XWDSGwGI 瞬音ってワードまじ嫌い
そんな言葉ねえよカスw
そんな言葉ねえよカスw
901選曲してください
2017/12/22(金) 16:34:51.32ID:DSWXVnkX TACT出たーw
902選曲してください
2017/12/22(金) 16:41:24.84ID:f4fmfHIF w
903選曲してください
2017/12/22(金) 16:50:00.36ID:xl6a9jrF TACT議論を展開するつもりはないんですが…、初見の方のために補足しますと、
TA:声帯を太くしてチェストっぽく聞こえさせる筋肉
CT:声帯を伸ばして音程をコントロールする筋肉
と私は理解してます。声を出す以上声帯のことを無視することはできないと思うので、この概念は避けて通れないと個人的には思います。
TA:声帯を太くしてチェストっぽく聞こえさせる筋肉
CT:声帯を伸ばして音程をコントロールする筋肉
と私は理解してます。声を出す以上声帯のことを無視することはできないと思うので、この概念は避けて通れないと個人的には思います。
904選曲してください
2017/12/22(金) 16:52:31.11ID:yMrXkZcV TAを働かせるにはハミングがいい?
905選曲してください
2017/12/22(金) 16:55:10.78ID:yMrXkZcV 地声と言うとF4くらいまでしか出ない
906選曲してください
2017/12/22(金) 16:55:45.93ID:DSWXVnkX908選曲してください
2017/12/22(金) 16:57:42.42ID:xl6a9jrF >>906
何度か出させてもらってますが、結構スルーされますw
何度か出させてもらってますが、結構スルーされますw
909選曲してください
2017/12/22(金) 16:59:38.84ID:xl6a9jrF 上述したのは、冒頭にもありますがあくまでも色々なYoutubeの解説チャンネルやブログ、著書などからインプットした情報の中で私が有益だったと感じたものですので悪しからず。
あくまでも参考程度にしていただければと思います。
あくまでも参考程度にしていただければと思います。
911選曲してください
2017/12/22(金) 17:17:28.04ID:yMrXkZcV やり方は書いてない
912ノンジャンル
2017/12/22(金) 17:41:49.27ID:k2mlmwPw サイレントイヴ、意外に難しい! 心が求める〜♪の部分 地声か裏声かで迷う
913選曲してください
2017/12/22(金) 17:56:56.97ID:vzfplPwn ミドル出てからがスタートだからな
利き手じゃないほうでシコってる気分で最悪だから
利き手じゃないほうでシコってる気分で最悪だから
914選曲してください
2017/12/22(金) 17:58:51.30ID:mPwZT+sr ミドル出る=完成だろ
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
915選曲してください
2017/12/22(金) 18:06:43.49ID:QOcYgmsO このスレ的には完成だけど、ミドルがきっちりコントロール出来てから歌を歌う基礎が完成するって事じゃないか
まぁ後は好きに歌うまスレでも行けって感じだけどw
まぁ後は好きに歌うまスレでも行けって感じだけどw
916選曲してください
2017/12/22(金) 18:07:10.30ID:DdUGobOU そっから音域拡張しないとなんないからな
917選曲してください
2017/12/22(金) 18:17:50.76ID:utKlNZpy >>910
やり方は書いてないよw
ミックスは声種によってやり方が違うので、とりあえずミドルのやり方。長くなるけど書いとくね
ミドルはB'z稲葉の真似(5〜7thあたりのアルバム)してたら半年もあれば出るようになるよ
地声の喉奥を開いて高くてポンと響く声を探る
地声が高くて音域的には簡単に出る人も、地声で貫いたりせず、同じような声が出るように物真似しないとダメ。物真似したら響く声出るからわかるはず
そして自分で響く声が出せるようになってきたら稲葉も他のミドル系ボーカル達もそんなに響かせてる声は少ないというのがわかるはず(要所で隠し味的に入ってる)
喉が響く状態のフォームを維持しながら脱力して発声するのが大切。それまでの地声、裏声しか出てない声とは一味違う声になってるはず
いきなりマイルドで高めのミドルの歌手(スピッツ・平井堅)真似しても出る気がしない
あとUVERworldとかワタリドリの人はヘッドがベースなのでミドル獲得には向いてない。ミドル出るようになったら挑戦する
ミドル獲得してたらヘッドとの換声点ハッキリしててもまず下手には思われないから
やり方は書いてないよw
ミックスは声種によってやり方が違うので、とりあえずミドルのやり方。長くなるけど書いとくね
ミドルはB'z稲葉の真似(5〜7thあたりのアルバム)してたら半年もあれば出るようになるよ
地声の喉奥を開いて高くてポンと響く声を探る
地声が高くて音域的には簡単に出る人も、地声で貫いたりせず、同じような声が出るように物真似しないとダメ。物真似したら響く声出るからわかるはず
そして自分で響く声が出せるようになってきたら稲葉も他のミドル系ボーカル達もそんなに響かせてる声は少ないというのがわかるはず(要所で隠し味的に入ってる)
喉が響く状態のフォームを維持しながら脱力して発声するのが大切。それまでの地声、裏声しか出てない声とは一味違う声になってるはず
いきなりマイルドで高めのミドルの歌手(スピッツ・平井堅)真似しても出る気がしない
あとUVERworldとかワタリドリの人はヘッドがベースなのでミドル獲得には向いてない。ミドル出るようになったら挑戦する
ミドル獲得してたらヘッドとの換声点ハッキリしててもまず下手には思われないから
2017/12/22(金) 18:30:26.85ID:2vyFA2Nb
かなり近いところまで出来たんじゃないでしょうか?
私の方が少し地声を引っ張りすぎですかね...
神は遠い存在です
hyde
https://mqube.net/play/20171222835083
私
https://mqube.net/play/20171222883788
私の方が少し地声を引っ張りすぎですかね...
神は遠い存在です
hyde
https://mqube.net/play/20171222835083
私
https://mqube.net/play/20171222883788
919選曲してください
2017/12/22(金) 18:32:49.56ID:utKlNZpy >>918
小梅ちゃん何してんのw
小梅ちゃん何してんのw
920じゃがりきん
2017/12/22(金) 18:41:16.85922選曲してください
2017/12/22(金) 18:47:53.80ID:/1Js7Khi Forever Loveの中の人は小梅ちゃんだった!?
924選曲してください
2017/12/22(金) 18:51:59.41ID:DSWXVnkX いやそれわかってのネタ誉めやん
925選曲してください
2017/12/22(金) 19:07:24.66ID:d5fJYjQH ミドルボイスできるようになったら、裏声って単に間違った発声してただけじゃね?っと思ったんだけど、合ってる?
ミドルボイスより高い音出すにはホイッスルボイスになるわけでまた別の発声法なんでしょ?
裏声ってちょっとひっくり返したい時にしか使い道ないよね?
ミドルボイスより高い音出すにはホイッスルボイスになるわけでまた別の発声法なんでしょ?
裏声ってちょっとひっくり返したい時にしか使い道ないよね?
926選曲してください
2017/12/22(金) 19:14:41.58ID:hd5hPz5S このハイドの方って最高音どんくらい?
927選曲してください
2017/12/22(金) 19:17:35.22ID:IbZQRbLc ミドルより高いのはヘッドだろ
なんでわざわざミドルって名前つけてんのか考えろよ
なんでわざわざミドルって名前つけてんのか考えろよ
928選曲してください
2017/12/22(金) 19:21:31.24ID:SSlIrsmC >>925
ないよ
ないよ
930選曲してください
2017/12/22(金) 19:34:55.76ID:Mww8uQ4U みんな喉仏の位置っていしきしてる?
931選曲してください
2017/12/22(金) 19:44:21.58ID:hIg8Tkcz >>922
違うでしょw
違うでしょw
932選曲してください
2017/12/22(金) 19:44:40.11ID:SSlIrsmC 喉仏は首にめり込ませると良いウォーミングアップになるよ
それ以外は特に意識してないな
それ以外は特に意識してないな
933選曲してください
2017/12/22(金) 19:47:19.12ID:hIg8Tkcz935選曲してください
2017/12/22(金) 20:12:34.60ID:wZ+ArYbU936選曲してください
2017/12/22(金) 20:14:59.32ID:SSlIrsmC >>784
裏声だと思います
裏声だと思います
937選曲してください
2017/12/22(金) 20:17:58.60ID:wZ+ArYbU >>936
蒸し返さんでいいよ
蒸し返さんでいいよ
938選曲してください
2017/12/22(金) 20:22:02.47ID:SSlIrsmC すまん
939選曲してください
2017/12/22(金) 20:59:20.16ID:hIg8Tkcz 喉仏自体を意識したことなんてないなー
ロウラリの声、ハイラリの声、というのを聞いて覚えてその声になる発声の仕方だと勝手に喉仏が下がったり上がったりしてる感じだけどね
声の出し方なんて全部そんな感じでしょ?
ロウラリの声、ハイラリの声、というのを聞いて覚えてその声になる発声の仕方だと勝手に喉仏が下がったり上がったりしてる感じだけどね
声の出し方なんて全部そんな感じでしょ?
2017/12/22(金) 23:57:30.91ID:jarC4IZn
>>875
今日は鼻腔共鳴を意識して高音ほど鼻に響かせるように歌ってきました。
こんな感じで合っているでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/7069510171622/
今日は鼻腔共鳴を意識して高音ほど鼻に響かせるように歌ってきました。
こんな感じで合っているでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/7069510171622/
941選曲してください
2017/12/23(土) 00:17:31.69ID:b/6NMdUu 結局音楽の才能ってどれだけ自分の音を客観的に聴けるかなんだろうな
それが出来るやつはプロのうまい人との差を自分でわかってそれを埋めるように修正していける
天才タイプはそれを歌いながらリアルタイム出来るからな
俺は歌って録音してそこそこ満足して次の日聴いて死にたくなることがよくあるわ
こんなゴミみたいな歌声で恥げもなく合っているでしょうか?とかいってる奴は
10年で効くかどうかわからない最底辺レベルだろう
ほとんどの人は駄目なとこがわかっててそれが
何故駄目でどうすれば良くなるか聞きたいんだから
それが出来るやつはプロのうまい人との差を自分でわかってそれを埋めるように修正していける
天才タイプはそれを歌いながらリアルタイム出来るからな
俺は歌って録音してそこそこ満足して次の日聴いて死にたくなることがよくあるわ
こんなゴミみたいな歌声で恥げもなく合っているでしょうか?とかいってる奴は
10年で効くかどうかわからない最底辺レベルだろう
ほとんどの人は駄目なとこがわかっててそれが
何故駄目でどうすれば良くなるか聞きたいんだから
942選曲してください
2017/12/23(土) 00:20:30.39ID:0MASoOpg943選曲してください
2017/12/23(土) 00:24:37.82ID:tHu4oqRU945選曲してください
2017/12/23(土) 00:35:07.05ID:/0oI93vV >>940
ツイッターのトレンド入りおめ 君はアドバイス無視すんのやめた方がええよ
ツイッターのトレンド入りおめ 君はアドバイス無視すんのやめた方がええよ
946選曲してください
2017/12/23(土) 00:36:23.70ID:0MASoOpg >>944
お前は死にたくなるほど下手なんだから長文アドバイスとかもうやめとけな
お前は死にたくなるほど下手なんだから長文アドバイスとかもうやめとけな
947選曲してください
2017/12/23(土) 01:00:51.96ID:97N2LEVT948中田
2017/12/23(土) 01:43:04.50ID:ZvylNmOz >>880
ミックスボイスって地声と裏声の間のこと。
裏声と繋がってれば繋がってるほど(グラデーションの様に色が細かいほど)出しやすい。
だからその人のミドルやヘッドを聴けばどれくらいのレベルで裏声と繋がってるかはわかる。
ただ何度も言う様に歌唱では裏声(米良)は使はないから、そういう言い方はしない。
ミックスボイスって地声と裏声の間のこと。
裏声と繋がってれば繋がってるほど(グラデーションの様に色が細かいほど)出しやすい。
だからその人のミドルやヘッドを聴けばどれくらいのレベルで裏声と繋がってるかはわかる。
ただ何度も言う様に歌唱では裏声(米良)は使はないから、そういう言い方はしない。
950選曲してください
2017/12/23(土) 07:43:33.05ID:yi0rNNXL >>940
それ!音のあて場所良い感じ。今後もその音の当て方を維持してね!
まだ喉の形が出来てなくてヨレてるし、強く出すところであて場所下がって喉エッジ入ってるけど
繰り返しその感じで練習してたら自然と喉のフォームもわかってくると思うよ
(課題は多いけど、ケビンっぽい声も出てるし、少なくとも前のような誰もアドバイスできない状態ではないと思う)
それ!音のあて場所良い感じ。今後もその音の当て方を維持してね!
まだ喉の形が出来てなくてヨレてるし、強く出すところであて場所下がって喉エッジ入ってるけど
繰り返しその感じで練習してたら自然と喉のフォームもわかってくると思うよ
(課題は多いけど、ケビンっぽい声も出てるし、少なくとも前のような誰もアドバイスできない状態ではないと思う)
951トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/23(土) 10:37:37.67ID:1V/xbmxs >>948
ま、言いたいことはわかったが、最初の書き込みでは明らか言葉足らずだな(笑)
ただ、ミックスボイスが出来てくるとわかるんだけれど、ミックスボイスは表声と裏声との間の声じゃないんだよ。
なぜならミックスボイスで高音を出していくと、あるところで裏声に変わってしまう。
移行ではなく変わるんだよ。
裏声でしか出せなくなる。
あくまでミックスボイスは表声に裏声の要素を入れたものであって、裏声と繋がるという表現は当てはまらないのさ。
というおいらの意見。
さらっと聞き流してくれたまい。
ま、言いたいことはわかったが、最初の書き込みでは明らか言葉足らずだな(笑)
ただ、ミックスボイスが出来てくるとわかるんだけれど、ミックスボイスは表声と裏声との間の声じゃないんだよ。
なぜならミックスボイスで高音を出していくと、あるところで裏声に変わってしまう。
移行ではなく変わるんだよ。
裏声でしか出せなくなる。
あくまでミックスボイスは表声に裏声の要素を入れたものであって、裏声と繋がるという表現は当てはまらないのさ。
というおいらの意見。
さらっと聞き流してくれたまい。
952選曲してください
2017/12/23(土) 10:40:51.41ID:0mU7C4Kj カマ声糞コテ氏ね
953選曲してください
2017/12/23(土) 10:46:38.52ID:AoG1V6kN 地声の状態からミックスボイスに変えても最高音域は一緒なんですねえ。
むしろ裏声からミックスボイスに切り換えた方が最高音域が上がることがよく分かりました。
ただ裏声のように弱々しいので何か工夫しないといけません。
どうやったら地声のように出せるのでしょうか。
むしろ裏声からミックスボイスに切り換えた方が最高音域が上がることがよく分かりました。
ただ裏声のように弱々しいので何か工夫しないといけません。
どうやったら地声のように出せるのでしょうか。
954選曲してください
2017/12/23(土) 11:05:26.86ID:0asZqaWL 糞発声糞耳のトムは黙ってて
955選曲してください
2017/12/23(土) 11:05:43.53ID:UL5H/dWk 途中から裏声になるってミックスから地声の混ざったヘッドに移行できてないんじゃねえの
純粋な裏声じゃ声量がいきなりなくなるがミックスから地声の混ざったヘッドにいければ声量はほぼ同じ
純粋な裏声じゃ声量がいきなりなくなるがミックスから地声の混ざったヘッドにいければ声量はほぼ同じ
956選曲してください
2017/12/23(土) 11:19:15.30ID:L48MvW4p 初心者だけどミドルもヘッドもかわらなくない?
ある一線を越すとCTにターボがかかるからTAが負けないよう気をつけるだけ
ある一線を越すとCTにターボがかかるからTAが負けないよう気をつけるだけ
957選曲してください
2017/12/23(土) 11:32:32.71ID:RJwNYHbV うんちっ!
958選曲してください
2017/12/23(土) 13:40:27.48ID:BrBu6Urd 歌にハマってから張り上げの癖がついていつのまにか低いとこでもハイラリ気味になってた
ロウラリ出してればこういう癖ってとれるのかな
ロウラリ出してればこういう癖ってとれるのかな
959ノンジャンル
2017/12/23(土) 13:44:35.17ID:9mxiiOY/ ビジュアル系に憧れてる奴が多いスレ ダンス系に憧れてる奴がいたら仲良くなりたいんだが、、
960選曲してください
2017/12/23(土) 13:55:38.55ID:Sl1weYfO ちゃんと音色整えられるなら低音からハイラリって別に直す話じゃない
一曲の中でコロコロ変えたり過剰になるのがいかんだけで
一曲の中でコロコロ変えたり過剰になるのがいかんだけで
961トム ◆o.svrKQQQw
2017/12/23(土) 14:27:05.64ID:1V/xbmxs 裏声に変わるのはhi-G付近の話なのでちよと次元が違うと思うよ
962選曲してください
2017/12/23(土) 15:49:57.40ID:Mece6hQ1 地声寄りのが出したいけどこういう時ってなんの練習すりゃいいんや
963選曲してください
2017/12/23(土) 15:54:58.73ID:NiBlPSBt964選曲してください
2017/12/23(土) 16:18:26.05ID:T56gjsYC 大きな声で歌う
966選曲してください
2017/12/23(土) 17:56:07.02ID:4tg/5COt >>962
地声で歌いまくる
地声で歌いまくる
968選曲してください
2017/12/23(土) 18:01:59.68ID:4tg/5COt969選曲してください
2017/12/23(土) 18:09:25.79ID:T56gjsYC プルチェストだろうな。裏声でホーホーやると徐々に良くなるよ
970選曲してください
2017/12/23(土) 18:27:22.54ID:yi0rNNXL971選曲してください
2017/12/23(土) 18:35:11.85ID:yi0rNNXL バービー以外、お豆の出す音域は一般男性からしたらヘッド域だからなあ
あと、リライト?アジカンのやつ。何年か前の音源だったけど、あれも良い感じだった
ミドルスレの歌のお兄さんになれるレベルだから、あのくらいの低さの音源をキボンヌ
あと、リライト?アジカンのやつ。何年か前の音源だったけど、あれも良い感じだった
ミドルスレの歌のお兄さんになれるレベルだから、あのくらいの低さの音源をキボンヌ
972選曲してください
2017/12/23(土) 18:43:06.81ID:yi0rNNXL973選曲してください
2017/12/23(土) 18:44:35.59ID:x1+r/Ow4974選曲してください
2017/12/23(土) 18:46:20.63ID:yi0rNNXL (あ、裏声先生と呼んでもらえば駆けつけますw)
975選曲してください
2017/12/23(土) 18:49:23.91ID:7RFkL2Q9 おんJでトムが音源あげてたら声が気持ち悪いって感想を筆頭にびっくりするほど叩かれてたんだがここだと割と評価高いんだな
976選曲してください
2017/12/23(土) 18:53:31.66ID:t54f0Gd7 そうでもない
977選曲してください
2017/12/23(土) 19:08:42.89ID:HBWiJdXG978選曲してください
2017/12/23(土) 19:08:46.30ID:yi0rNNXL そうでもないw
ミドル域のお豆の声はとても良いと個人的に思う
ヘッド域はエルモ・尾崎豆なので好みが分かれるけど
ミドル域のお豆の声はとても良いと個人的に思う
ヘッド域はエルモ・尾崎豆なので好みが分かれるけど
979選曲してください
2017/12/23(土) 19:36:29.81ID:WSf4zUpW 曲によってはなかなかのイケボただ本人の好みが女々しい曲が多いのでオカマ→キモ と感じる
980選曲してください
2017/12/23(土) 19:47:33.76ID:RJwNYHbV おパンツっ!!!
981選曲してください
2017/12/23(土) 19:47:50.43ID:RJwNYHbV んおーーーーー!!!!
あ、出だ
あ、出だ
982選曲してください
2017/12/23(土) 21:18:59.41ID:i4CBz3/7 閉鎖を強めれば強めるほど伸展ってしにくくなる?
983選曲してください
2017/12/23(土) 21:53:58.35ID:DvOqGpku >>975
ここ世間と乖離してるからしゃあない
ここ世間と乖離してるからしゃあない
984選曲してください
2017/12/23(土) 22:05:35.75ID:bwc6LSlv985選曲してください
2017/12/23(土) 22:07:26.12ID:VhPpLPiY 閉鎖意識すると喚声点が顕著になっちゃう
986選曲してください
2017/12/23(土) 22:16:07.60ID:DvOqGpku >>984
え、なに?こわ
え、なに?こわ
987選曲してください
2017/12/23(土) 22:16:34.08ID:28xdd/iP 喉絞めとかハイラリってのは声帯の引っ張りが足りなくてなるもんじゃないの?
なんか詰まったようなフラットした声
なんか詰まったようなフラットした声
988選曲してください
2017/12/23(土) 22:20:51.81ID:bwc6LSlv989選曲してください
2017/12/23(土) 22:58:53.49ID:/0oI93vV >>987
そう、過剰閉鎖(喉締め)は伸展が足りなくて起こる 閉鎖自体も高温出すための要素だからね
そう、過剰閉鎖(喉締め)は伸展が足りなくて起こる 閉鎖自体も高温出すための要素だからね
990選曲してください
2017/12/23(土) 23:07:42.45ID:1GmMIRhK991選曲してください
2017/12/23(土) 23:31:01.66ID:7TfvTIzs 裏声先生〜。よくジラーレとか指摘された人だけど、歌う前の準備とか声のたちあがり悪いときとかどうしてる?
992ノンジャンル
2017/12/23(土) 23:52:45.78ID:+pjaSoo3 鏡に写ったマークのチンコ〜♪
993選曲してください
2017/12/23(土) 23:56:11.09ID:0ihSR0/J994ノンジャンル
2017/12/24(日) 00:26:04.99ID:ubWzM0pD 青の時代、ファルセットと転調が難しい!
995選曲してください
2017/12/24(日) 03:00:54.78ID:mwxNLD9z >>991
どうもー。あくまで高音方面を攻めるための個人的なカラオケでの歌い出しになるけど参考までに
まず歌い始めは小声のファルセットで高音から低音まで一本化して歌い始める
喉の具合を見ながら二曲目からはボリュームはそれほど変えず意識的に息をとどめてヘッド化していく
声がかすれている時は無理しないというのが基本
声の立ち上がりが良くない時は力の入れ具合のバランスがおかしくなってることが多いのでまずはマイクにギリ乗る程度の小声で探る
裏声ベースでスタートするので強く出さないとカッコ悪い曲は序盤では控えて、低めの女性曲とか、高低差のあまりないマイルドな曲とかにする
ヒトカラなら以上でいけるんだけど、タカラは流石にノリとして無理なので、歌唱技術ほぼ不要で地声域で歌える低音曲からスタートして喉温める
(俺の場合、音域的にヤマトくらいしか無いけどw)
声の調子が良く無いと分かったら高音方面を攻めるチャレンジはしない
大きくはこんな感じかな
どうもー。あくまで高音方面を攻めるための個人的なカラオケでの歌い出しになるけど参考までに
まず歌い始めは小声のファルセットで高音から低音まで一本化して歌い始める
喉の具合を見ながら二曲目からはボリュームはそれほど変えず意識的に息をとどめてヘッド化していく
声がかすれている時は無理しないというのが基本
声の立ち上がりが良くない時は力の入れ具合のバランスがおかしくなってることが多いのでまずはマイクにギリ乗る程度の小声で探る
裏声ベースでスタートするので強く出さないとカッコ悪い曲は序盤では控えて、低めの女性曲とか、高低差のあまりないマイルドな曲とかにする
ヒトカラなら以上でいけるんだけど、タカラは流石にノリとして無理なので、歌唱技術ほぼ不要で地声域で歌える低音曲からスタートして喉温める
(俺の場合、音域的にヤマトくらいしか無いけどw)
声の調子が良く無いと分かったら高音方面を攻めるチャレンジはしない
大きくはこんな感じかな
996ノンジャンル
2017/12/24(日) 04:24:01.36ID:hKeu42k3 はがゆい唇、最近歌ってないな! いつかのメリークリスマスとダンシングヒーローのサビは高めに歌うようにしてる!
997選曲してください
2017/12/24(日) 10:05:50.50ID:zBe1Mwe5 トムはキモい声しか聴いたことねえよ
998選曲してください
2017/12/24(日) 10:19:25.00ID:HG54VFkb トムおじさんはプレミアムボイス
999選曲してください
2017/12/24(日) 10:23:06.44ID:+fEhvrTD プレミアムボイスやめろ、笑う
1000選曲してください
2017/12/24(日) 10:36:57.38ID:MwEo9PDz10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 22時間 34分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 22時間 34分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。