ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆22コテ出禁
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
133選曲してください
2020/08/05(水) 03:48:05.80ID:SmDC9Mdu こいつほんま24時間はりついとんのなw
134選曲してください
2020/08/05(水) 06:55:31.74ID:aVe9qr/F135選曲してください
2020/08/05(水) 06:56:47.50ID:HkoQd02m >>133
それお前じゃねえの
それお前じゃねえの
136選曲してください
2020/08/05(水) 07:00:44.67ID:HkoQd02m137選曲してください
2020/08/05(水) 07:01:26.00ID:BsamPzPE サンドバッグもシズゴンも張り付いてるぞ
どっちも同レベル
どっちも同レベル
138選曲してください
2020/08/05(水) 07:05:06.13ID:HkoQd02m ドローに持ち込もうとしても無駄だろw
シズゴンは逃げたからなw
ちょうど上にあるpretender、あいつの糞音程裏声シズゴンとは比較にならん
これが本物の「歌」だな
シズゴンは逃げたからなw
ちょうど上にあるpretender、あいつの糞音程裏声シズゴンとは比較にならん
これが本物の「歌」だな
139選曲してください
2020/08/05(水) 12:05:03.78ID:WUbjYkbj 音源必須じゃない方が結果的に良い音源が貼られるんだよなあ
140選曲してください
2020/08/05(水) 17:36:32.69ID:iyPyvVGg レリビガイジおるやんけw
141選曲してください
2020/08/05(水) 18:35:07.32ID:KVl2wBc8142選曲してください
2020/08/05(水) 21:09:43.14ID:ZJp1Z1c3 >>131
逆じゃね
響くとこで歌うと粗が目立たないから正確な分析ができない
発声じゃなくて環境のせいで勝手に響いてるからそれで満足しちゃう危険がある
カラオケ行ったらマイク0エコー0で歌うのが一番良いぞ
逆じゃね
響くとこで歌うと粗が目立たないから正確な分析ができない
発声じゃなくて環境のせいで勝手に響いてるからそれで満足しちゃう危険がある
カラオケ行ったらマイク0エコー0で歌うのが一番良いぞ
143選曲してください
2020/08/05(水) 21:21:59.62ID:4OOs419a >>142
大筋同意
マイクゼロならエコーは無効だけど
自分の生声よく聴かずにエフェクトかけた上にカラオケボックスのスピーカーから出る
モコモコした音ばかりで声判断してると歌い回し上達はするかもしれないけど
発声自体を向上させる上では非効率だと思うな
大筋同意
マイクゼロならエコーは無効だけど
自分の生声よく聴かずにエフェクトかけた上にカラオケボックスのスピーカーから出る
モコモコした音ばかりで声判断してると歌い回し上達はするかもしれないけど
発声自体を向上させる上では非効率だと思うな
144選曲してください
2020/08/05(水) 21:40:38.53ID:1198xBXQ ヒント
ボーカルブースとは?w
ボーカルブースとは?w
145選曲してください
2020/08/05(水) 21:42:16.68ID:7iADLnWw アラを知りたいならコンデンサーマイクでエコー0、リバーブオフのライン録りだろうね
ショック受けて寝込むかもしれんけど
ショック受けて寝込むかもしれんけど
146選曲してください
2020/08/05(水) 21:44:11.18ID:7iADLnWw ヒトカラ専門店ならポップガードついてるけどカラオケアプリだとそれすらついてないから試すのもいいかも
147選曲してください
2020/08/05(水) 21:49:28.41ID:1198xBXQ ソロパート練習で恥かくパターンw
あるあるw
DTMerあるある
「録音する機材も買ったし、ボーカル録音してみよ」
からの
「なにこの声死にたい」
は、大半の人が通る道なんではないかなと思います。
https://note.com/blanknote_music/n/n12fd186c05cd
あるあるw
DTMerあるある
「録音する機材も買ったし、ボーカル録音してみよ」
からの
「なにこの声死にたい」
は、大半の人が通る道なんではないかなと思います。
https://note.com/blanknote_music/n/n12fd186c05cd
148選曲してください
2020/08/05(水) 21:53:51.79ID:7iADLnWw 手厳しい環境での修行用モードと、音源を仕上げるモードを別々にやっとくのもいいかもしれない
150選曲してください
2020/08/05(水) 22:17:04.41ID:iyPyvVGg 学生のころ自分の聞こえる声と録音の声が違う事は知っていたが最初に聞いたときは歌じゃなくても死にそうになったな
今はなんとも思わんが
今はなんとも思わんが
151選曲してください
2020/08/05(水) 22:35:55.94ID:1198xBXQ >>148
音源上げる輩の喋り声からキャラや個性を匿名の第三者が判定するスレがあってもおもしろそうだなww
みんな普段どんな声で喋ってんのか気になるしwww
そこから声優ごっこをしながら歌や音域幅を鍛えていくみたいなw
ヒント
最近やたら声優が紅白に出たりと歌が上手いのは?w
地声=喋り声
喋り声の喉の時が一番パワーな高音ボイスになる
ボーカルは歌ってないならしい
よく聴いたら表情込めて喋ってるからww
ボイトレ動画でも言ってたしw
音源上げる輩の喋り声からキャラや個性を匿名の第三者が判定するスレがあってもおもしろそうだなww
みんな普段どんな声で喋ってんのか気になるしwww
そこから声優ごっこをしながら歌や音域幅を鍛えていくみたいなw
ヒント
最近やたら声優が紅白に出たりと歌が上手いのは?w
地声=喋り声
喋り声の喉の時が一番パワーな高音ボイスになる
ボーカルは歌ってないならしい
よく聴いたら表情込めて喋ってるからww
ボイトレ動画でも言ってたしw
152選曲してください
2020/08/05(水) 22:45:43.03ID:7iADLnWw えっ、歌じゃなく喋り声upですか?
特徴的なんで身バレこわこわw
特徴的なんで身バレこわこわw
153選曲してください
2020/08/05(水) 23:02:03.19ID:KVl2wBc8154選曲してください
2020/08/05(水) 23:03:49.00ID:1198xBXQ >>152スマン間違って投稿してしもた↓
341: 名無しさんの初恋 (ワッチョイ 31a5-NwVo) [] 2020/08/05(水) 22:59:45 ID:Js8G+jnp0
>>152
俺なんて2chで顔晒したら偏差高い笑い飯の西田言われたわw
やっぱ客観的って大事
まあDTM板見たいに700くらいスレ立てられば立てるがオケ板あまり立てれ無いみたいだから今回辞めとくわw
あなたの顔面偏差値教えます★Part1082
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1585485413/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1585485413/341
341: 名無しさんの初恋 (ワッチョイ 31a5-NwVo) [] 2020/08/05(水) 22:59:45 ID:Js8G+jnp0
>>152
俺なんて2chで顔晒したら偏差高い笑い飯の西田言われたわw
やっぱ客観的って大事
まあDTM板見たいに700くらいスレ立てられば立てるがオケ板あまり立てれ無いみたいだから今回辞めとくわw
あなたの顔面偏差値教えます★Part1082
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1585485413/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1585485413/341
155選曲してください
2020/08/05(水) 23:04:33.21ID:1198xBXQ ↑スマン誤爆
156選曲してください
2020/08/05(水) 23:30:25.53ID:1198xBXQ まあボカロの歌ってみたなら自己流で歌えるんだがなw
まあ俺のP名オケ板紅白歌合戦に出場した例のアレなんだがなw
チキショー
こうなったら笑西田モドキPとして転生してやるからな!
俺の処女作絶対歌うなよw
まあ俺のP名オケ板紅白歌合戦に出場した例のアレなんだがなw
チキショー
こうなったら笑西田モドキPとして転生してやるからな!
俺の処女作絶対歌うなよw
157選曲してください
2020/08/05(水) 23:56:31.13ID:yLnjQLVz 女の子のミックス→柔らかい響きで聴きやすい
男の子のミックス→キンキンしててうるさい
女の子になりたいよぉ
男の子のミックス→キンキンしててうるさい
女の子になりたいよぉ
158選曲してください
2020/08/06(木) 00:30:55.54ID:x2sXCiJ2159選曲してください
2020/08/06(木) 01:06:35.16ID:E5dQtjOK >>143
デッドなとこでガナッてしまうのが最悪だよ
デッドなとこでガナッてしまうのが最悪だよ
160選曲してください
2020/08/06(木) 02:08:05.39ID:dfokBnER161選曲してください
2020/08/06(木) 05:39:48.09ID:XaYdjOu3 裏声出すのが本当に苦手なんだけど何が原因なのかね
162選曲してください
2020/08/06(木) 06:49:56.13ID:S0tbcIsl その苦手意識
163選曲してください
2020/08/06(木) 08:52:37.23ID:E5dQtjOK >>161
地声が喉声だから以外にないよ
地声が喉声だから以外にないよ
164選曲してください
2020/08/06(木) 09:12:38.45ID:XaYdjOu3 >>163
どうしたら治る?
どうしたら治る?
165選曲してください
2020/08/06(木) 09:22:17.31ID:Mq563EOF166選曲してください
2020/08/06(木) 09:32:16.66ID:XaYdjOu3 >>165
(うまいじゃん)
(うまいじゃん)
167選曲してください
2020/08/06(木) 09:40:17.65ID:nOcgq1t2 レリビガイジこそカラオケで録ってこい
168選曲してください
2020/08/06(木) 09:57:49.26ID:Mq563EOF169選曲してください
2020/08/06(木) 10:10:33.78ID:E5dQtjOK170選曲してください
2020/08/06(木) 10:24:34.20ID:PAfEClM6 >>164
石焼きイモ
石焼きイモ
171選曲してください
2020/08/06(木) 10:27:58.08ID:PAfEClM6 裏声についてはイメージの問題
声を柔らかく鞭のように粘土のように動かして自由に遊んでみたらいい
高いとこは自然に裏声になる
遊ぶってのは意外に大事なんよ、遊びでは力まないからw
声を柔らかく鞭のように粘土のように動かして自由に遊んでみたらいい
高いとこは自然に裏声になる
遊ぶってのは意外に大事なんよ、遊びでは力まないからw
173選曲してください
2020/08/06(木) 11:20:49.60ID:QKjLZVrw174選曲してください
2020/08/06(木) 13:20:16.16ID:Y1Jy24Ni176選曲してください
2020/08/06(木) 13:51:28.26ID:E5dQtjOK177選曲してください
2020/08/06(木) 16:52:53.30ID:Z0jwTUGN りんごと田中眞紀子が似てる
179選曲してください
2020/08/06(木) 19:03:15.99ID:8oq6Fh9J181選曲してください
2020/08/06(木) 20:59:55.37ID:b5ATiqKD 俺はミックスボイスの地声感弱弱しくて喉仏下げろとか開けとか言われて色々試してたんだけど
下げてるとロウラリにしかならなくてロウラリだと俺の目指してる声とは違ったのね
で、ようやく喉の開きかた?っていうのが分かったかもしれない
まだ試行錯誤してどういうのがよさそうか微調整は櫃余蘊だろうとは思うんだけど
忘れないうちに感覚をかきこんでおきたいのでかきます
【感覚】
喉仏を下げるんだけど後ろに下げるんじゃなくて首に沿って下げる感じ
正しい姿勢の時90度下に下げるイメージが正しいと思う
俺は喉仏下げるときどうしても後ろに後ろにもっていってたから声帯閉鎖甘くなってたけど
真下に、なんなら前に向かって下げたほうが喉の力みはとれるし下向きの筋肉と上向きの筋肉が動いてる感じがする
唐突だけどご飯食べてくるからいったん書き込む
下げてるとロウラリにしかならなくてロウラリだと俺の目指してる声とは違ったのね
で、ようやく喉の開きかた?っていうのが分かったかもしれない
まだ試行錯誤してどういうのがよさそうか微調整は櫃余蘊だろうとは思うんだけど
忘れないうちに感覚をかきこんでおきたいのでかきます
【感覚】
喉仏を下げるんだけど後ろに下げるんじゃなくて首に沿って下げる感じ
正しい姿勢の時90度下に下げるイメージが正しいと思う
俺は喉仏下げるときどうしても後ろに後ろにもっていってたから声帯閉鎖甘くなってたけど
真下に、なんなら前に向かって下げたほうが喉の力みはとれるし下向きの筋肉と上向きの筋肉が動いてる感じがする
唐突だけどご飯食べてくるからいったん書き込む
182選曲してください
2020/08/06(木) 21:18:12.88ID:b5ATiqKD なんかみんなの反応ないから心配になってきたんだけど
この悩み俺だけだったのか…?
俺がただ喉仏の下げ方喉開き方を間違っていたのか・・・?
この悩み俺だけだったのか…?
俺がただ喉仏の下げ方喉開き方を間違っていたのか・・・?
183選曲してください
2020/08/06(木) 21:24:59.06ID:Mq563EOF184選曲してください
2020/08/06(木) 21:29:30.22ID:Mq563EOF >>182
いや、いいんじゃない
同じアドバイスでもピンとくる人もいれば
ピンと来ない人もいる
人それぞれ感覚違うから 自分が感覚掴めたのならオーライじゃん そのうちそんなこと意識しなくても自然にできるようになるでしょ
俺の感覚は君のいう喉仏とかの位置では結局ぜんぜんピンと来なくて 口開けて口から息吸った時にひんやりする部分に集中して そのあたりが振動して音がでるイメージでやったら 感覚わかってきた気がする
いや、いいんじゃない
同じアドバイスでもピンとくる人もいれば
ピンと来ない人もいる
人それぞれ感覚違うから 自分が感覚掴めたのならオーライじゃん そのうちそんなこと意識しなくても自然にできるようになるでしょ
俺の感覚は君のいう喉仏とかの位置では結局ぜんぜんピンと来なくて 口開けて口から息吸った時にひんやりする部分に集中して そのあたりが振動して音がでるイメージでやったら 感覚わかってきた気がする
186選曲してください
2020/08/06(木) 21:58:33.48ID:dfokBnER187選曲してください
2020/08/06(木) 22:13:05.12ID:2DVtYpu5188選曲してください
2020/08/06(木) 22:18:09.94ID:Mq563EOF190選曲してください
2020/08/06(木) 22:55:15.11ID:zuIHDWl4 最高音の単音発声でhiCだから今の曲と比べると高くないと言えるね
当時はヘッド発声で歌謡曲歌う日本人歌手はいなかったから
海外ではそれよりずっと昔からさらに上の音域まで使われてたよ
当時はヘッド発声で歌謡曲歌う日本人歌手はいなかったから
海外ではそれよりずっと昔からさらに上の音域まで使われてたよ
191選曲してください
2020/08/06(木) 22:56:58.74ID:X/+uVMNR 他のやつはしらんが、俺はとにかく息を吐かないと良い歌声にならんわ
それと、声のだしかただな
たとえば、ふつうに「あいーん」って言うのと、志村けんのような言い方と口もとの「アイーン」だと、聞こえかたが違うだろ
後者ははっきりしていて明るく、聞こえやすい
そういうかんじで歌声になるように、作る必要がある
コツは、笑顔に近い口の形で、ささやくときに出すような声にすること
この意識だけで劇的に違う
それと、声のだしかただな
たとえば、ふつうに「あいーん」って言うのと、志村けんのような言い方と口もとの「アイーン」だと、聞こえかたが違うだろ
後者ははっきりしていて明るく、聞こえやすい
そういうかんじで歌声になるように、作る必要がある
コツは、笑顔に近い口の形で、ささやくときに出すような声にすること
この意識だけで劇的に違う
192選曲してください
2020/08/06(木) 23:03:11.55ID:xhoLiYBR 腹の支え
ケツ締める
背筋伸ばす
喉締めない
声帯締める
喉頭上げない
顎脱力
口角上げる
鼻腔共鳴意識する
etc...
やることが…
やることが多い…!
練習頑張ればいつか無意識でできるようになるのかなあ
ケツ締める
背筋伸ばす
喉締めない
声帯締める
喉頭上げない
顎脱力
口角上げる
鼻腔共鳴意識する
etc...
やることが…
やることが多い…!
練習頑張ればいつか無意識でできるようになるのかなあ
194選曲してください
2020/08/06(木) 23:26:08.38ID:X/+uVMNR 「ささやくような歌いかた」で、「息をしっかり吐く」
つまり、相反することを同時にやると
歌声そのものに「艶」みたいなものがないと、どんだけがんばってもすべて無駄だからな
つまり、相反することを同時にやると
歌声そのものに「艶」みたいなものがないと、どんだけがんばってもすべて無駄だからな
195選曲してください
2020/08/06(木) 23:54:34.33ID:cA3Kfvq0 息あんま出しすぎちゃダメとかいうけどあれはどうなん?
最低限の息で声帯閉鎖しっかりしてベルヌーイ力がどうとかみたいな
最低限の息で声帯閉鎖しっかりしてベルヌーイ力がどうとかみたいな
197選曲してください
2020/08/07(金) 00:32:26.22ID:jOsEkMNp198選曲してください
2020/08/07(金) 00:47:23.52ID:rRMPQAy7 こんな時間にぽまいらの努力に思わず目から汗が出ちまったぜwwww
こんなスレで音感が無いと上手くならないって絶対言えないんだから(´・ω・`)ショボーン
>>192
久美子「上手くなりたい」
>>197
アッー!ww
119: 選曲してください [] 2020/08/06(木) 09:08:25 ID:x2sXCiJ2
ブラック部活みたいに賞(点数)付けるから荒れるんだろがw
他校が悪魔に嫉妬すると言うwww
ちょっと音域のピッチがズレたら発狂
ブラック部活こええよww
【海外の反応】オレンジの悪魔「京都橘高等学校吹奏楽部」のパフォーマンスが凄すぎると話題に「若いエネルギーに溢れてる!羨ましい!!」 kdonpn
https://youtu.be/9DXP1bqZUyc
吹奏楽@2ch掲示板
http://lavender.5ch.net/suisou/
↑予想通り荒れとるのうww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1596320767/119
こんなスレで音感が無いと上手くならないって絶対言えないんだから(´・ω・`)ショボーン
>>192
久美子「上手くなりたい」
>>197
アッー!ww
119: 選曲してください [] 2020/08/06(木) 09:08:25 ID:x2sXCiJ2
ブラック部活みたいに賞(点数)付けるから荒れるんだろがw
他校が悪魔に嫉妬すると言うwww
ちょっと音域のピッチがズレたら発狂
ブラック部活こええよww
【海外の反応】オレンジの悪魔「京都橘高等学校吹奏楽部」のパフォーマンスが凄すぎると話題に「若いエネルギーに溢れてる!羨ましい!!」 kdonpn
https://youtu.be/9DXP1bqZUyc
吹奏楽@2ch掲示板
http://lavender.5ch.net/suisou/
↑予想通り荒れとるのうww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1596320767/119
199選曲してください
2020/08/07(金) 01:06:20.35ID:rRMPQAy7200選曲してください
2020/08/07(金) 01:23:52.18ID:rRMPQAy7 昔たけしの万物で言ってたが「ア」「い」「え」の発音でヒット出るって言ってた
つまりフォルマントやな下記の黒板に「通る」って書いてあるがそれがマイクや音抜けに関係する
シンガーズフォルマント(楽に高音鳴らす発声3つ)<あなたの知らないボイトレ学vol.4>
https://youtu.be/s_r7NNx3tFs
ミリオンヒットを科学的に分析!100万枚売る!!
https://youtu.be/LAfIgT8U_L0
つまりフォルマントやな下記の黒板に「通る」って書いてあるがそれがマイクや音抜けに関係する
シンガーズフォルマント(楽に高音鳴らす発声3つ)<あなたの知らないボイトレ学vol.4>
https://youtu.be/s_r7NNx3tFs
ミリオンヒットを科学的に分析!100万枚売る!!
https://youtu.be/LAfIgT8U_L0
201選曲してください
2020/08/07(金) 02:05:58.69ID:rRMPQAy7 この部屋こそイコライザーでローをかっとした状態
倍音の位置が変わって抜けるようになる
【解説+トレーニング】ミックスボイスは「部屋」という"概念"でマスターできる!!感覚掴めば"すぐに"できちゃいます
https://youtu.be/8X6WsoMc-lg
あとオク下は「倍音」の関係で恥じる必要は無い
逆に本番でのピッチズレはあかん(´・ω・`)
ネタ目的なら良いけどw
酒がうまくなるからw
倍音の位置が変わって抜けるようになる
【解説+トレーニング】ミックスボイスは「部屋」という"概念"でマスターできる!!感覚掴めば"すぐに"できちゃいます
https://youtu.be/8X6WsoMc-lg
あとオク下は「倍音」の関係で恥じる必要は無い
逆に本番でのピッチズレはあかん(´・ω・`)
ネタ目的なら良いけどw
酒がうまくなるからw
202選曲してください
2020/08/07(金) 02:27:42.90ID:0jcfCDe6203選曲してください
2020/08/07(金) 02:30:06.58ID:0jcfCDe6204選曲してください
2020/08/07(金) 02:32:32.49ID:0jcfCDe6205選曲してください
2020/08/07(金) 03:02:43.76ID:rRMPQAy7 ID:rRMPQAy7=イコール
俺の意見は聴かないほうが良いぜw
バンドリのチュチュ様のようなプロデューサー側の目線の偉そうな物言い
まるで下記の動画の椅子に座ってるおっさんみたいな奴
どっちの素材がCDに使えるかとか何時も考えて
最終的にこれにしなきゃいけないって決定する悪魔の様な時間がある…
まあ好きな様にやってみた方が自分のためだ
間違ったて良いじゃないか
個性があってこそ人間だもの みつお
100: 選曲してください [sage] 2020/08/05(水) 11:33:54 ID:HxbcUylz
5年前の番組らしいがこれ面白いね
https://youtu.be/UWQv4m2ggwI
https://youtu.be/G9Ubh6buU5o
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1594928988/100
俺の意見は聴かないほうが良いぜw
バンドリのチュチュ様のようなプロデューサー側の目線の偉そうな物言い
まるで下記の動画の椅子に座ってるおっさんみたいな奴
どっちの素材がCDに使えるかとか何時も考えて
最終的にこれにしなきゃいけないって決定する悪魔の様な時間がある…
まあ好きな様にやってみた方が自分のためだ
間違ったて良いじゃないか
個性があってこそ人間だもの みつお
100: 選曲してください [sage] 2020/08/05(水) 11:33:54 ID:HxbcUylz
5年前の番組らしいがこれ面白いね
https://youtu.be/UWQv4m2ggwI
https://youtu.be/G9Ubh6buU5o
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1594928988/100
206選曲してください
2020/08/07(金) 04:09:24.59ID:rRMPQAy7 レニーブルーの音域でも徳永英明これになったからな
このスレのチャレンジャーの無事を祈る
声帯ポリープ
根本的な原因は、喉を酷使することによって起こる声帯の炎症。
無理な発声をしたり、声を出し過ぎたり、風邪をひいたりして喉に炎症が生じた状態で無理に声を出し続けると、声帯の粘膜に充血が起こる。
https://doctorsfile.jp/medication/171/
このスレのチャレンジャーの無事を祈る
声帯ポリープ
根本的な原因は、喉を酷使することによって起こる声帯の炎症。
無理な発声をしたり、声を出し過ぎたり、風邪をひいたりして喉に炎症が生じた状態で無理に声を出し続けると、声帯の粘膜に充血が起こる。
https://doctorsfile.jp/medication/171/
207選曲してください
2020/08/07(金) 07:21:28.56ID:rRMPQAy7 >人それぞれ顔が違うように声帯、喉の空間、口の中の形はそれぞれ違い、それが声の個性を生み出しています。
>個人の声道の形がMRIでわかれば、立体モデルを作ってそっくりの声を再現できます。
ものまねタレントや声優の「声の秘密」を解明する
https://yumenavi.info/lecture.aspx?GNKCD=g007681&OraSeq=336674&ProId=WNA002&SerKbn=g&SearchMod=1&Page=1&KeyWord=%E5%A3%B0%E5%84%AA
>個人の声道の形がMRIでわかれば、立体モデルを作ってそっくりの声を再現できます。
ものまねタレントや声優の「声の秘密」を解明する
https://yumenavi.info/lecture.aspx?GNKCD=g007681&OraSeq=336674&ProId=WNA002&SerKbn=g&SearchMod=1&Page=1&KeyWord=%E5%A3%B0%E5%84%AA
209選曲してください
2020/08/07(金) 09:20:35.10ID:rRMPQAy7 >>208
そうか
↓この動画でホーミーと倍音の話が出たからわしが勘違いしたのかもしれん
あとミックスボイスがフェイクの一部で妙に納得した
裏拍やフェイク等高度な音楽の表現力を得意としない日本人ではミックスボイスは必要無いかもしれんなw
【超有料級】本物のミックスボイスを専門家の医師が徹底解説 出し方〜手本〜定義【ガチ科学ボイトレ】
https://youtu.be/DtRfDC5o6ws
そうか
↓この動画でホーミーと倍音の話が出たからわしが勘違いしたのかもしれん
あとミックスボイスがフェイクの一部で妙に納得した
裏拍やフェイク等高度な音楽の表現力を得意としない日本人ではミックスボイスは必要無いかもしれんなw
【超有料級】本物のミックスボイスを専門家の医師が徹底解説 出し方〜手本〜定義【ガチ科学ボイトレ】
https://youtu.be/DtRfDC5o6ws
210選曲してください
2020/08/07(金) 10:22:00.97ID:rRMPQAy7 あれ?w
声区では無くてシェイク言ってた動画見つからんわw
↓こんな奴じゃないのか?ミックスとは?w
【実践&解説】一気に歌が上手く聴こえるフェイクのやり方【練習方法伝授します】カラオケ上達の為のボーカルトレーニング
https://youtu.be/1dN9SBzBQ7Q
まあ確信せんが便所の落書きだと思ってw
声区では無くてシェイク言ってた動画見つからんわw
↓こんな奴じゃないのか?ミックスとは?w
【実践&解説】一気に歌が上手く聴こえるフェイクのやり方【練習方法伝授します】カラオケ上達の為のボーカルトレーニング
https://youtu.be/1dN9SBzBQ7Q
まあ確信せんが便所の落書きだと思ってw
211選曲してください
2020/08/07(金) 11:47:02.19ID:rRMPQAy7 当たり前やがカラオケ屋見たいに倍音増やす事わはできん
CDの中に倍音を丁度良いとこにコントロール出来るやつが制すみたいなw
それは最後耳で聴くしかない
声区がニュートラルな位置だと言えるなら非常に口の中がニュートラル
口の中をコントロールするするやつが歌を制す
つまり音楽脳
センスや!
以上
便所の落書きw
CDの中に倍音を丁度良いとこにコントロール出来るやつが制すみたいなw
それは最後耳で聴くしかない
声区がニュートラルな位置だと言えるなら非常に口の中がニュートラル
口の中をコントロールするするやつが歌を制す
つまり音楽脳
センスや!
以上
便所の落書きw
212選曲してください
2020/08/07(金) 12:15:31.88ID:rRMPQAy7 ためしに地声や裏声で舌も口も非常にコントロールしやすいと思うやつはやれば良いんじゃないw
自分の場合は声区が丁度良い位置だとベロがベロベロフェイクみたいに動くでw
自分の場合は声区が丁度良い位置だとベロがベロベロフェイクみたいに動くでw
213選曲してください
2020/08/07(金) 17:24:53.10ID:rRMPQAy7 【滑舌悪い人必見!!】滑舌の治し方【早口言葉トレーニング】
https://youtu.be/FfSaKLamkdo
まあこんな感じになる罠w
声区が中間の位置ならやりやすい
感覚で言うと英語を喋る様な感じ
https://youtu.be/FfSaKLamkdo
まあこんな感じになる罠w
声区が中間の位置ならやりやすい
感覚で言うと英語を喋る様な感じ
214選曲してください
2020/08/07(金) 18:00:44.94ID:OQJLpdxR 聞かれてもないのにウンチクとかwikiはってるの喉声の教科書だろ?
お前はまじで今の発声捨てて病院いけ
お前はまじで今の発声捨てて病院いけ
215選曲してください
2020/08/07(金) 20:59:15.66ID:lbJZ+6Ce 誰だそれ
216選曲してください
2020/08/07(金) 23:53:26.17ID:rRMPQAy7 高度なフェイクは1オクターブあげて元の音階一気に戻るからな
しかもちゃんと音階を付けてwwwwww
絶対ミックス(舌コントロールしやすいところ)習得出来ないとやれないぞ
あと相対音感と
ああいうの聴いたらケツが痺れるぞw
それが聴けないなら音痴
歌の上手い人の練習法はだいたい一緒だった件【しらスタ】
https://youtu.be/wQZxNHeKYlc
しかもちゃんと音階を付けてwwwwww
絶対ミックス(舌コントロールしやすいところ)習得出来ないとやれないぞ
あと相対音感と
ああいうの聴いたらケツが痺れるぞw
それが聴けないなら音痴
歌の上手い人の練習法はだいたい一緒だった件【しらスタ】
https://youtu.be/wQZxNHeKYlc
217選曲してください
2020/08/08(土) 01:08:31.26ID:cVPADsWc キモイ声にしかならないんだけど何が原因なんだろう…
ただの声帯閉鎖させた裏声にしかならない・・・・
ただの声帯閉鎖させた裏声にしかならない・・・・
218選曲してください
2020/08/08(土) 01:13:45.73ID:gfmzQwVs 前スレ?前々スレ?辺りで「腹から声出す(腹をふくらましたまま声出す)」のやり方を知ったばかりの素人なんだけと
話し声そのままの「喉声」?に対して腹から声出せてる時の太さというか厚みというか響きのある声のことなんて呼んだらいいん?
これに声門閉鎖とか喉開けとかいろいろ頑張ったら最終的にミックスボイス出るようになるって解釈でいいのかな
話し声そのままの「喉声」?に対して腹から声出せてる時の太さというか厚みというか響きのある声のことなんて呼んだらいいん?
これに声門閉鎖とか喉開けとかいろいろ頑張ったら最終的にミックスボイス出るようになるって解釈でいいのかな
219選曲してください
2020/08/08(土) 01:33:08.03ID:cVPADsWc221選曲してください
2020/08/08(土) 02:25:05.12ID:9wceHrIr >>216スマンぽまいら
音痴は言い過ぎた
ヘタレプロデューサー降格だ
自分で好きな様に音楽の基本三段階を段階的にやれば良いと思うよ
下記は自分の体験談の話だからなスルーしても良いぞw
まず自分の歌が音痴であるか知る事
↓まず音楽の基本、聴くこと
音楽聴くこと音質が良い方が吉。商業等
↓
演奏や上記動画でも言ってたのプロのボーカルものまね等【耳コピ】ここ重要
これで音感が身に付く
ここまで出来たらカラオケでは合格の領域
ただしボーカルをやシンガー歌い手、極めるならミックスボイスあった方が吉
経験状かなり大声出しても全く喉が痛くならないからこれはマジでおすすめwwwwwwww
小声でも歌えるから防音室環境無くても歌える自宅とかwww
カラオケ趣味程度なら必要無い
ただのど自慢とか大会等で圧倒的な差が出る
あれがプロの音響だw
音痴は言い過ぎた
ヘタレプロデューサー降格だ
自分で好きな様に音楽の基本三段階を段階的にやれば良いと思うよ
下記は自分の体験談の話だからなスルーしても良いぞw
まず自分の歌が音痴であるか知る事
↓まず音楽の基本、聴くこと
音楽聴くこと音質が良い方が吉。商業等
↓
演奏や上記動画でも言ってたのプロのボーカルものまね等【耳コピ】ここ重要
これで音感が身に付く
ここまで出来たらカラオケでは合格の領域
ただしボーカルをやシンガー歌い手、極めるならミックスボイスあった方が吉
経験状かなり大声出しても全く喉が痛くならないからこれはマジでおすすめwwwwwwww
小声でも歌えるから防音室環境無くても歌える自宅とかwww
カラオケ趣味程度なら必要無い
ただのど自慢とか大会等で圧倒的な差が出る
あれがプロの音響だw
222選曲してください
2020/08/08(土) 02:41:23.20ID:YIgojuG3 もうお前らのアドバイスはいいとして、習うにあたって良さそうな講師をいくつか教えてくれよ
やり方を教えてくれるというより、自分の声やその都度の出し方で
どっちに行けば正解なのかとか、今どの辺なのかとか教えてくれるのが良い
質問にバンバン答えてくれそうな人居ない?
やり方を教えてくれるというより、自分の声やその都度の出し方で
どっちに行けば正解なのかとか、今どの辺なのかとか教えてくれるのが良い
質問にバンバン答えてくれそうな人居ない?
223選曲してください
2020/08/08(土) 02:43:38.80ID:9wceHrIr >>221続き
↓三段階目 高度な知識を得るためには必要(音響や歌ってみた等のボーカルとオケのミキシングのだけでも耳は鍛えられる)
作ること
作曲(歌なら鼻歌、作詞
↓
編曲、(歌ならコーラスパート、カラオケなら自作オケやYouTubeやピアプロのボカロ等の生演奏オケ作り)
↓
管弦コーラス編曲出来たら一人
このへんだと音楽が焼き付いたように脳内再生される様になるwww
ただ木管のパッセージのアレンジはフェイク並に難関ww
↓
総合プロデューサー
物事が上手く行く様指揮出来る様になること→未知の領域
あとネットに音源投稿する時は動画のように>>205プロデューサーごっこが出来れば自分の耳で聴いて考えて選べれるようになれると良いとおもうよw
それだけでも今からでも変われると思う
あと下手糞なアカペラ歌素材も音声編集で何とか聴ける様になるからなそこは騙されるなよwwww
以上 ヘタレPの体験談日記でしたw
日記を書くと色々な事が見えてくるかもよ
おまえらマジで感謝する
ありがとう
↓三段階目 高度な知識を得るためには必要(音響や歌ってみた等のボーカルとオケのミキシングのだけでも耳は鍛えられる)
作ること
作曲(歌なら鼻歌、作詞
↓
編曲、(歌ならコーラスパート、カラオケなら自作オケやYouTubeやピアプロのボカロ等の生演奏オケ作り)
↓
管弦コーラス編曲出来たら一人
このへんだと音楽が焼き付いたように脳内再生される様になるwww
ただ木管のパッセージのアレンジはフェイク並に難関ww
↓
総合プロデューサー
物事が上手く行く様指揮出来る様になること→未知の領域
あとネットに音源投稿する時は動画のように>>205プロデューサーごっこが出来れば自分の耳で聴いて考えて選べれるようになれると良いとおもうよw
それだけでも今からでも変われると思う
あと下手糞なアカペラ歌素材も音声編集で何とか聴ける様になるからなそこは騙されるなよwwww
以上 ヘタレPの体験談日記でしたw
日記を書くと色々な事が見えてくるかもよ
おまえらマジで感謝する
ありがとう
224選曲してください
2020/08/08(土) 03:16:14.05ID:9wceHrIr 思えば一週間まえにヒトカラスレをのぞいたのが運命だったなwwwww
例題をだすと
美空ひばりの川の流れのあーあー二番目の音
小声でも頭の前辺り今まで感じた事ないくらい響くわwwwww
このあーあーラインが【ボイスのミックス基礎】
やり方の動画>>201これは悪魔で【基礎】
2: 選曲してください [sage] 2020/08/01(土) 07:11:22 ID:+CR1y/PY
82: 選曲してください [] 2020/08/01(土) 05:54:09 ID:+CR1y/PY
まあ野郎の声が1オクターブ下がったからって死ぬ事は無いww
どう説明すれば良いんだろうなw
低い音を基音にすると音域が広い高い声が出るみたいな
初音ミクのキンキン声か美空ひばりの声かみたいなw
そしてどっちの声が一般大衆を魅了したかみたいなww
倍音を制す者が音楽を制すみたいなw
説明が下手でスマン
倍音とは何か?倍音の意味を分かりやすく解説!
https://flip-4.com/603
倍音歌手TOP17・TOP20
https://www.showbusiness-ranking.net/2018/11/29/post-677/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1594928988/82
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1596232737/2
例題をだすと
美空ひばりの川の流れのあーあー二番目の音
小声でも頭の前辺り今まで感じた事ないくらい響くわwwwww
このあーあーラインが【ボイスのミックス基礎】
やり方の動画>>201これは悪魔で【基礎】
2: 選曲してください [sage] 2020/08/01(土) 07:11:22 ID:+CR1y/PY
82: 選曲してください [] 2020/08/01(土) 05:54:09 ID:+CR1y/PY
まあ野郎の声が1オクターブ下がったからって死ぬ事は無いww
どう説明すれば良いんだろうなw
低い音を基音にすると音域が広い高い声が出るみたいな
初音ミクのキンキン声か美空ひばりの声かみたいなw
そしてどっちの声が一般大衆を魅了したかみたいなww
倍音を制す者が音楽を制すみたいなw
説明が下手でスマン
倍音とは何か?倍音の意味を分かりやすく解説!
https://flip-4.com/603
倍音歌手TOP17・TOP20
https://www.showbusiness-ranking.net/2018/11/29/post-677/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1594928988/82
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1596232737/2
225選曲してください
2020/08/08(土) 05:27:02.83ID:9wceHrIr 良かったなおまえら
ミックスボイスが家で小声で練習出来るってわかっただけでも大きな収穫やんwww
趣味程度ならどうぞ自由に桶屋に行ってください
カラオケ屋の音響w
当店は誰でもウェルカムですから
経済をまわして下さいよ
カラオケで歌いやすい曲を選んでもダメな理由
https://youtu.be/sw5ZxLEywe8
カラオケボックスで歌の練習をしないほうがいい3つの理由-誰も教えてくれない歌の真実-
https://youtu.be/y_joI6JaG-8
どうせこの先も音楽の上手くなりたいの【基本】すっ飛ばして桶屋に投資して奇声張り上げるんだろうし
ただし自分でミックスボイス音源判断して上手い思う奴はカラオケ言っても良い
これはマジでモテるwwwwww
キモボとはもう卒業w
何事も経験した事で無いと言えんのでw
ミックスボイスが家で小声で練習出来るってわかっただけでも大きな収穫やんwww
趣味程度ならどうぞ自由に桶屋に行ってください
カラオケ屋の音響w
当店は誰でもウェルカムですから
経済をまわして下さいよ
カラオケで歌いやすい曲を選んでもダメな理由
https://youtu.be/sw5ZxLEywe8
カラオケボックスで歌の練習をしないほうがいい3つの理由-誰も教えてくれない歌の真実-
https://youtu.be/y_joI6JaG-8
どうせこの先も音楽の上手くなりたいの【基本】すっ飛ばして桶屋に投資して奇声張り上げるんだろうし
ただし自分でミックスボイス音源判断して上手い思う奴はカラオケ言っても良い
これはマジでモテるwwwwww
キモボとはもう卒業w
何事も経験した事で無いと言えんのでw
226選曲してください
2020/08/08(土) 06:55:27.34ID:E/txhrYm いい感じの脱力出来たわ
感想ください
I love you クリスハート
https://dotup.org/uploda/dotup.org2221604.mp3
ビンテージ 髭男
https://dotup.org/uploda/dotup.org2221588.mp3
感想ください
I love you クリスハート
https://dotup.org/uploda/dotup.org2221604.mp3
ビンテージ 髭男
https://dotup.org/uploda/dotup.org2221588.mp3
227選曲してください
2020/08/08(土) 07:47:13.90ID:H8hjmprv >>226
上
メロのところは裏声でも表現の内だったけど一回目サビの裏声の響きはダメ2回目は悪くはなかったけどなんで?
下
サビの最高音はまだまだ改善の余地ある
上記とエコー切れないところ以外は特にいう事が無くてよかったよ
上
メロのところは裏声でも表現の内だったけど一回目サビの裏声の響きはダメ2回目は悪くはなかったけどなんで?
下
サビの最高音はまだまだ改善の余地ある
上記とエコー切れないところ以外は特にいう事が無くてよかったよ
228選曲してください
2020/08/08(土) 10:41:53.90ID:9wceHrIr >>226
それで何ボイスにするかキャラは決めたか?
習得出来てたら女将で歌えるくらいにはなれるだろw
萌えアニメのこえはむりかもしれんがwwwwwwwwww
しかし隣の部屋はノリのりやのうww
【女声講座】裏声と地声を混ぜる【裏声アプローチ】
https://youtu.be/_xKInUTMUzc
それで何ボイスにするかキャラは決めたか?
習得出来てたら女将で歌えるくらいにはなれるだろw
萌えアニメのこえはむりかもしれんがwwwwwwwwww
しかし隣の部屋はノリのりやのうww
【女声講座】裏声と地声を混ぜる【裏声アプローチ】
https://youtu.be/_xKInUTMUzc
229選曲してください
2020/08/08(土) 11:04:01.41ID:H/7yyHs7 この人は統失かなんかなの?
230選曲してください
2020/08/08(土) 11:12:16.66ID:JxEfwcZH ADHDだろ
231選曲してください
2020/08/08(土) 11:33:21.35ID:9wceHrIr 許せ
お前らwwwwww
声が性転換してしまった為ついに頭も耳もおかしくなったぞwwwww
なるほどなww
>>216歌手真似
>>223【歌の耳コピ】が出来るってそう言うことかwww
「裏声」を勘違いしてませんか?裏声とミックスボイスの違い【赤羽式ボイトレ】
https://youtu.be/QkNfgqjNLBQ
声の周波数とかの見方<あなたの知らないボイトレ学vol.4.5>
https://youtu.be/_8t3UqUDz2Q
お前らwwwwww
声が性転換してしまった為ついに頭も耳もおかしくなったぞwwwww
なるほどなww
>>216歌手真似
>>223【歌の耳コピ】が出来るってそう言うことかwww
「裏声」を勘違いしてませんか?裏声とミックスボイスの違い【赤羽式ボイトレ】
https://youtu.be/QkNfgqjNLBQ
声の周波数とかの見方<あなたの知らないボイトレ学vol.4.5>
https://youtu.be/_8t3UqUDz2Q
232選曲してください
2020/08/08(土) 12:08:26.85ID:9wceHrIr 謎は全て解けた
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
クソ耳で騙してちょろい商売wwwwwwwwwwwwwww
>騙されてはいけない・・・
>世間であまり知られていない真実。その道の人には当たり前なのに、普通の人は知らず知らずのうちにお金をむしり取られる現代。
>私の知っている、ボイストレーニングの嘘、生命保険の嘘、教えます。
倍音〜裏声と地声〜 | 騙されてはいけない・・・ - アメブロ
https://ameblo.jp/agaga1983/entry-12339392759.html
ここ【重要】↓↓↓
とりあえず【耳こぴで女声】
これで歌えたらお前ら全員【満点な】wwwwwwwwwwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
クソ耳で騙してちょろい商売wwwwwwwwwwwwwww
>騙されてはいけない・・・
>世間であまり知られていない真実。その道の人には当たり前なのに、普通の人は知らず知らずのうちにお金をむしり取られる現代。
>私の知っている、ボイストレーニングの嘘、生命保険の嘘、教えます。
倍音〜裏声と地声〜 | 騙されてはいけない・・・ - アメブロ
https://ameblo.jp/agaga1983/entry-12339392759.html
ここ【重要】↓↓↓
とりあえず【耳こぴで女声】
これで歌えたらお前ら全員【満点な】wwwwwwwwwwwwwww
233選曲してください
2020/08/08(土) 12:11:29.76ID:9wceHrIr235選曲してください
2020/08/08(土) 12:51:12.09ID:9wceHrIr そのへんの女が急に漢声フォルマントになったらキモイけどww
歌のスケールで高度な倍音変換の奴はもてるんだよなwwww
だからそのキャラにきめたらそれでいかないといけない
残念だけど
せめて歌い終わるまではwww
耳キチガイの俺にはわかる
(´・ω・`)ショボーン
歌のスケールで高度な倍音変換の奴はもてるんだよなwwww
だからそのキャラにきめたらそれでいかないといけない
残念だけど
せめて歌い終わるまではwww
耳キチガイの俺にはわかる
(´・ω・`)ショボーン
236選曲してください
2020/08/08(土) 12:58:21.04ID:Qkdn6mIW 倍音は楽器にも含まれるしそこら辺の物を叩いても含まれてる物もある
音叉は倍音が含まれないように意図的に作られたもの
倍音が含まれる事で音色が変わる
音で楽器の違いがわかったり
叩いた音で内部の状態を推定する非破壊検査とかも波形の違い=音色の違いを見ている
声の場合は声道を変える事で音色が変わる
口の形や舌の位置でも変わるから言葉を話せる
喉頭の位置や口腔内の広さでも変わる
音叉は倍音が含まれないように意図的に作られたもの
倍音が含まれる事で音色が変わる
音で楽器の違いがわかったり
叩いた音で内部の状態を推定する非破壊検査とかも波形の違い=音色の違いを見ている
声の場合は声道を変える事で音色が変わる
口の形や舌の位置でも変わるから言葉を話せる
喉頭の位置や口腔内の広さでも変わる
237選曲してください
2020/08/08(土) 13:02:59.64ID:9wceHrIr だったら最後までミックスボイスのままで歌えって
フォルマントかえんな
キモイからwww
フォルマントかえんな
キモイからwww
238選曲してください
2020/08/08(土) 13:02:59.76ID:9wceHrIr だったら最後までミックスボイスのままで歌えって
フォルマントかえんな
キモイからwww
フォルマントかえんな
キモイからwww
239選曲してください
2020/08/08(土) 13:10:07.00ID:9wceHrIr240選曲してください
2020/08/08(土) 13:46:34.68ID:9wceHrIr >>236
理論は良いからさっさと女声で歌って晒せ(゛ `-´)/ コラッ!!
耳キチガイには解るんだよ歌のセンスが
(悲´・ω・`)ショボーン
>次に『知は空虚なり』ってのは今の日本を見ればわかる。
>日本人は結構物知りで弁が立つ。でも貧乏だろ。
>そんで『もっと勉強すれば収入が上がるはずだ』とか『勉強頑張ったのにブラック企業にしか入れない』とかいう大ボケかますか>ら『知は空虚なり』なんだよ。
>『知ってる』自体は何の役にも立たん
https://togetter.com/li/1453151
ここ【重要】↓↓↓
とりあえず【耳こぴで女声】
これで歌えたらお前ら全員【満点な】wwwwwwwwwwwwwww
理論は良いからさっさと女声で歌って晒せ(゛ `-´)/ コラッ!!
耳キチガイには解るんだよ歌のセンスが
(悲´・ω・`)ショボーン
>次に『知は空虚なり』ってのは今の日本を見ればわかる。
>日本人は結構物知りで弁が立つ。でも貧乏だろ。
>そんで『もっと勉強すれば収入が上がるはずだ』とか『勉強頑張ったのにブラック企業にしか入れない』とかいう大ボケかますか>ら『知は空虚なり』なんだよ。
>『知ってる』自体は何の役にも立たん
https://togetter.com/li/1453151
ここ【重要】↓↓↓
とりあえず【耳こぴで女声】
これで歌えたらお前ら全員【満点な】wwwwwwwwwwwwwww
241選曲してください
2020/08/08(土) 14:20:13.57ID:9wceHrIr 女声はやりすぎた
せめて自分にあった最高と思うシンガーっぽく歌え
つまりそれがシンガーズフォルマントだ
せめて自分にあった最高と思うシンガーっぽく歌え
つまりそれがシンガーズフォルマントだ
242選曲してください
2020/08/08(土) 14:33:35.48ID:EbudhC2v hiCくらいまでは腹で支えれば
なんとかでるんだが声がTOSHI系の声にしかならない
もっと外人のロック的なかっこいい声だしたいんだけど別アプローチの出し方が存在するのか もしかして
なんとかでるんだが声がTOSHI系の声にしかならない
もっと外人のロック的なかっこいい声だしたいんだけど別アプローチの出し方が存在するのか もしかして
243選曲してください
2020/08/08(土) 14:41:22.23ID:Qkdn6mIW245選曲してください
2020/08/08(土) 14:50:06.23ID:Qkdn6mIW >>242
ファルセットになっていたら声道で低い周波数の振幅を上げようとしても元々声帯で作られる倍音の振幅が小さいからあまり大きくならないかもしれない
ファルセットになっていたら声道で低い周波数の振幅を上げようとしても元々声帯で作られる倍音の振幅が小さいからあまり大きくならないかもしれない
246選曲してください
2020/08/08(土) 15:18:50.04ID:EbudhC2v そもそもこの発声って合ってる?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2222133.mp3
粉雪のサビ
一応腹で支えてhiCくらいまでは引っ張れるから締め上げではないとはおもうんだけど
いかんせん音色がしょぼいというか…
味付けする余裕がないんだよな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2222133.mp3
粉雪のサビ
一応腹で支えてhiCくらいまでは引っ張れるから締め上げではないとはおもうんだけど
いかんせん音色がしょぼいというか…
味付けする余裕がないんだよな
247選曲してください
2020/08/08(土) 16:19:31.77ID:9wceHrIr >>243
↓ピッチシフターで例えるとこの縦のピッチ位置が川の流れのようにのあーあーの部分、俺の感覚では【ミックスボイスの基礎】の部分
でこれを音感がある俺みたいなのがやるとピッチ固定して舌で女声出せるんだよww
下手癖がやるとイケボがどす黒いおっさんになるだろがww
これだとオケ抜けが悪い
この図と一緒でフォルマントの位置も変わるだろ?w
この話がわかる奴はもうキャラになりきれるんだよww
喉痛めず女声で歌うとかwwwwww
https://www.minet.jp/brand/waves/ultrapitch/
裏声とミックスボイスの抜け音わかのらんのならもうミックスボイス挑戦するの辞めちまえ
糞耳(*´∇`*)オツカレサマー
↓ピッチシフターで例えるとこの縦のピッチ位置が川の流れのようにのあーあーの部分、俺の感覚では【ミックスボイスの基礎】の部分
でこれを音感がある俺みたいなのがやるとピッチ固定して舌で女声出せるんだよww
下手癖がやるとイケボがどす黒いおっさんになるだろがww
これだとオケ抜けが悪い
この図と一緒でフォルマントの位置も変わるだろ?w
この話がわかる奴はもうキャラになりきれるんだよww
喉痛めず女声で歌うとかwwwwww
https://www.minet.jp/brand/waves/ultrapitch/
裏声とミックスボイスの抜け音わかのらんのならもうミックスボイス挑戦するの辞めちまえ
糞耳(*´∇`*)オツカレサマー
248選曲してください
2020/08/08(土) 16:21:38.14ID:Qkdn6mIW249選曲してください
2020/08/08(土) 16:24:33.13ID:Qkdn6mIW250選曲してください
2020/08/08(土) 16:24:45.87ID:9wceHrIr >>243
↓ピッチシフターで例えるとこの縦のピッチ位置が川の流れのようにのあーあーの部分、俺の感覚では【ミックスボイスの基礎】の部分
でこれを音感がある俺みたいなのがやるとピッチ固定して舌で女声出せるんだよww
下手癖がやるとイケボがどす黒いおっさんになるだろがww
これだとオケ抜けが悪い
この図と一緒でフォルマントの位置も変わるだろ?w
この話がわかる奴はもうキャラになりきれるんだよww
喉痛めず女声で歌うとかwwwwww
https://www.minet.jp/brand/waves/ultrapitch/
裏声とミックスボイスの抜け音わかのらんのならもうミックスボイス挑戦するの辞めちまえ
糞耳(*´∇`*)オツカレサマー
チェストだと爆音になるwww
これはロック音楽向けwwwww
↓ピッチシフターで例えるとこの縦のピッチ位置が川の流れのようにのあーあーの部分、俺の感覚では【ミックスボイスの基礎】の部分
でこれを音感がある俺みたいなのがやるとピッチ固定して舌で女声出せるんだよww
下手癖がやるとイケボがどす黒いおっさんになるだろがww
これだとオケ抜けが悪い
この図と一緒でフォルマントの位置も変わるだろ?w
この話がわかる奴はもうキャラになりきれるんだよww
喉痛めず女声で歌うとかwwwwww
https://www.minet.jp/brand/waves/ultrapitch/
裏声とミックスボイスの抜け音わかのらんのならもうミックスボイス挑戦するの辞めちまえ
糞耳(*´∇`*)オツカレサマー
チェストだと爆音になるwww
これはロック音楽向けwwwww
253選曲してください
2020/08/08(土) 16:29:07.42ID:9wceHrIr いや昔使ったから
そん時は2つくらい刺しても女声にならんかったからなwwwww
そん時は2つくらい刺しても女声にならんかったからなwwwww
254選曲してください
2020/08/08(土) 16:36:59.88ID:9wceHrIr プラグイン刺して見りゃわかる
イケボでもどす黒いおっさんになるでwwwwwww
イケボでもどす黒いおっさんになるでwwwwwww
255選曲してください
2020/08/08(土) 16:42:49.16ID:9wceHrIr スマンお前ら
連投になってビックリしたw
連投になってビックリしたw
256選曲してください
2020/08/08(土) 16:43:25.04ID:EbudhC2v257選曲してください
2020/08/08(土) 16:45:17.26ID:9wceHrIr てか参加も間違えて連投するくらいこれは世紀の大発見www
マジでおすすめ
フェイクみたいに出来るw
マジでおすすめ
フェイクみたいに出来るw
258選曲してください
2020/08/08(土) 16:53:17.83ID:Qkdn6mIW スレを間違えているのか?
女声を出すスレではないけどな
女声を出すスレではないけどな
259選曲してください
2020/08/08(土) 16:56:12.20ID:Qkdn6mIW >>256
ひっくり返るのは声帯が急激に薄くなるからと思う
解決方法は息が強すぎるとか声帯の制御神経を鍛えるとかだと思う
ひっくり返るあたりの音高でファルセットとチェストをゆっくり切り替えるメッサディボーチェと言われる練習をするとか
ひっくり返るのは声帯が急激に薄くなるからと思う
解決方法は息が強すぎるとか声帯の制御神経を鍛えるとかだと思う
ひっくり返るあたりの音高でファルセットとチェストをゆっくり切り替えるメッサディボーチェと言われる練習をするとか
260選曲してください
2020/08/08(土) 16:57:00.08ID:9wceHrIr パワフルなボーカルに必要な周波数3000Hz4000Hzがマイクに行くから上がる
それを感覚で掴むのが今回のミックスボイス、シンガーの役目www
それわからんとただ抜けんだけの地響きなるでwwww
それを感覚で掴むのが今回のミックスボイス、シンガーの役目www
それわからんとただ抜けんだけの地響きなるでwwww
261選曲してください
2020/08/08(土) 17:02:39.69ID:9wceHrIr262選曲してください
2020/08/08(土) 17:07:07.03ID:9wceHrIr この地響きを抜く事が今回のミックスボイス
感やセンス
まあ分からんでもまあ機械ローカットしたりしずGOってブーストできるwwww
感やセンス
まあ分からんでもまあ機械ローカットしたりしずGOってブーストできるwwww
263選曲してください
2020/08/08(土) 17:10:55.08ID:9wceHrIr まあそこは加工で何とかなるから心配すんな
センスのママ叫べ
シズゴンおーーーーーおおおwwwwwwwww
センスのママ叫べ
シズゴンおーーーーーおおおwwwwwwwww
265選曲してください
2020/08/08(土) 17:14:55.87ID:9wceHrIr 女声で歌えんのならミックス失敗してる思ってw
ベルディングでチェストで激しく張り上げてくれwwwww
ベルディングでチェストで激しく張り上げてくれwwwww
266選曲してください
2020/08/08(土) 17:17:01.10ID:EbudhC2v267選曲してください
2020/08/08(土) 17:17:28.82ID:Qkdn6mIW 音源を合わせるミックスとミックスボイスは別物だけど
同音異義語になってるから文脈で判断しないと間違えるな
フォルマントの問題と
喚声点を上手く超える問題と
別々に考えた方がいいだろう
互いに関係するならどんな関係がある?
同音異義語になってるから文脈で判断しないと間違えるな
フォルマントの問題と
喚声点を上手く超える問題と
別々に考えた方がいいだろう
互いに関係するならどんな関係がある?
268選曲してください
2020/08/08(土) 17:19:04.56ID:9wceHrIr269選曲してください
2020/08/08(土) 17:22:47.59ID:9wceHrIr DAMにもローカット付いとるで
歌声が劇的に変わる?!LIVE DAM STADIUMのおすすめ音質設定!
http://karaoke-kaitaisinsyo.jp/onsitu-settei-dam/
歌声が劇的に変わる?!LIVE DAM STADIUMのおすすめ音質設定!
http://karaoke-kaitaisinsyo.jp/onsitu-settei-dam/
270選曲してください
2020/08/08(土) 17:30:33.61ID:jZogl1KH 発狂してる奴いて草
271選曲してください
2020/08/08(土) 17:34:07.99ID:9wceHrIr 自分の感覚ではこの表現で正解
ただミックスボイスでの女声口笛の一の感覚で感覚www
図の通り前歯日本を目指す感じ
>それは地声の響きを保つ「ベルト」と裏声の要素を混ぜた「ミックス」、このどちらにも共通するただ一つの発声方法とは、
>”リラックス”
>喉にかかる余計な力を抜いて完全にリラックスすることです。
>「声が裏返ったらどうしよう
地声と裏声の切り替わり(喚声点)をスムーズにする「ただ一つの方法」
https://rebelting.com/%E5%9C%B0%E5%A3%B0%E3%81%A8%E8%A3%8F%E5%A3%B0%E3%81%AE%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8A%EF%BC%88%E5%96%9A%E5%A3%B0%E7%82%B9%EF%BC%89%E3%82%92%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB/
ただミックスボイスでの女声口笛の一の感覚で感覚www
図の通り前歯日本を目指す感じ
>それは地声の響きを保つ「ベルト」と裏声の要素を混ぜた「ミックス」、このどちらにも共通するただ一つの発声方法とは、
>”リラックス”
>喉にかかる余計な力を抜いて完全にリラックスすることです。
>「声が裏返ったらどうしよう
地声と裏声の切り替わり(喚声点)をスムーズにする「ただ一つの方法」
https://rebelting.com/%E5%9C%B0%E5%A3%B0%E3%81%A8%E8%A3%8F%E5%A3%B0%E3%81%AE%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8A%EF%BC%88%E5%96%9A%E5%A3%B0%E7%82%B9%EF%BC%89%E3%82%92%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB/
273選曲してください
2020/08/08(土) 17:42:03.56ID:9wceHrIr いや習得した嬉しさで発狂してるよwwww
マジで
おまえらララバイらああああああ
ありがとうってwwwwwwwwww
マジで
おまえらララバイらああああああ
ありがとうってwwwwwwwwww
274選曲してください
2020/08/08(土) 17:50:20.95ID:nxXyo0E4 内容からして浅くしか理解してないみたいだからお察し
275選曲してください
2020/08/08(土) 18:10:41.11ID:Qkdn6mIW >>271
そのサイトでは張り上げないようにする方法が書いてあるな
メンタルからのアプローチで一種の自己暗示を利用する方法
張り上げないためには息をどの音高でも一定で吐き続けて
歌詞もはっきりとは歌わず繋げたように発声する方法もある
どの音高でも喉や胸に力を入れない
目的は同じでも方法は複数ありうる
どの方法が自分に合っているかは人それぞれ
そのサイトでは張り上げないようにする方法が書いてあるな
メンタルからのアプローチで一種の自己暗示を利用する方法
張り上げないためには息をどの音高でも一定で吐き続けて
歌詞もはっきりとは歌わず繋げたように発声する方法もある
どの音高でも喉や胸に力を入れない
目的は同じでも方法は複数ありうる
どの方法が自分に合っているかは人それぞれ
276選曲してください
2020/08/08(土) 18:19:18.99ID:H8hjmprv お前らムーンサルトって知ってるか?
後方二回宙返り一回ひねりな
必死にやり方お勉強してできるようになるんか?
地面のけり方に力学持ち出してきてニュートン求めるんか?
歌ならお勉強すればできるようになると思ってるお前ら
基礎練しろ
後方二回宙返り一回ひねりな
必死にやり方お勉強してできるようになるんか?
地面のけり方に力学持ち出してきてニュートン求めるんか?
歌ならお勉強すればできるようになると思ってるお前ら
基礎練しろ
277選曲してください
2020/08/08(土) 18:25:07.23ID:JxEfwcZH 体操選手には代わりにお勉強してくれるコーチがいるからな
278選曲してください
2020/08/08(土) 18:28:51.67ID:H/7yyHs7 明らかにやべーやつに付き合ってあげるスレ住民の優しさよ
279選曲してください
2020/08/08(土) 19:18:27.69ID:40qwohvG 地声張り上げと裏声リリースでロビンソン歌ってきた
今まではひたすら地声張り上げ貫いてたんだけど裏声リリース練習した方が上達しそう?
どっちも崩壊してるから申し訳ないけどアドバイスほしい
地声張り上げ
http://u.fileseek.jp/29RpsFoE
裏声リリース(低音から軽く)
http://u.fileseek.jp/6BqetbOo
今まではひたすら地声張り上げ貫いてたんだけど裏声リリース練習した方が上達しそう?
どっちも崩壊してるから申し訳ないけどアドバイスほしい
地声張り上げ
http://u.fileseek.jp/29RpsFoE
裏声リリース(低音から軽く)
http://u.fileseek.jp/6BqetbOo
280選曲してください
2020/08/08(土) 19:21:21.42ID:TVH3gmUg どっちも崩壊してるし消しました
281選曲してください
2020/08/08(土) 19:32:59.34ID:MKeQDXqt 簡単な判定方法分かったわ
裏声ではなく自然にビブラートがかけられる
これで高音域出てればちゃんとミックスが出せてる
ちりめんはNG
裏声ではなく自然にビブラートがかけられる
これで高音域出てればちゃんとミックスが出せてる
ちりめんはNG
282選曲してください
2020/08/08(土) 19:56:05.62ID:Qkdn6mIW 理論を学んだら歌えなくなるなんて事はない
理論も実践も両方やればいい
理論も実践も両方やればいい
283選曲してください
2020/08/08(土) 20:20:57.53ID:aMll3l9R オケ板でもよく見るキンキン声だと自然なビブラートは出せない
284選曲してください
2020/08/08(土) 20:36:06.97ID:gfmzQwVs 昨日はわりと自然にmid2Gくらいまで出せてお!ついにコツ掴んだか!?と思ったのに
今日はどうやってもmid2Eくらいからジャパネットたかたになってしまう
なんでや・・・
今日はどうやってもmid2Eくらいからジャパネットたかたになってしまう
なんでや・・・
286選曲してください
2020/08/08(土) 21:18:38.93ID:9wceHrIr >>272
この挑発受けたわwwwwwwwwwww
よし決めた!
マジで
俺様実を言うとアマのヘタレボカロみくちゃんぺろぺろぺろじゅうさーwww
チュチュ様ぺろぺろぺろじゅうさーwww
さあ面白くなって参りましたwww
これからDTM板のプロ呼んでくるから
プロに本物のミックスボイスを教えてもらおうぜwww
プロのみなさんなら私より上手いでしょ
543: 名無しサンプリング@48kHz [] 2020/08/08(土) 20:24:09 ID:5gszJrFr
(上)音楽理論に精通し、音響心理学による探求にも興味がある
(中)感覚だけでやると底が見えるから理論くらいはやっとこう(感覚でもできるけど、物足りない)
(下)理論はいらない、なんとなくできればいい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1589361050/543
この挑発受けたわwwwwwwwwwww
よし決めた!
マジで
俺様実を言うとアマのヘタレボカロみくちゃんぺろぺろぺろじゅうさーwww
チュチュ様ぺろぺろぺろじゅうさーwww
さあ面白くなって参りましたwww
これからDTM板のプロ呼んでくるから
プロに本物のミックスボイスを教えてもらおうぜwww
プロのみなさんなら私より上手いでしょ
543: 名無しサンプリング@48kHz [] 2020/08/08(土) 20:24:09 ID:5gszJrFr
(上)音楽理論に精通し、音響心理学による探求にも興味がある
(中)感覚だけでやると底が見えるから理論くらいはやっとこう(感覚でもできるけど、物足りない)
(下)理論はいらない、なんとなくできればいい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1589361050/543
287選曲してください
2020/08/08(土) 21:18:59.71ID:JxEfwcZH 出来てないとダメって言うなら音源必須に帰れよ
289選曲してください
2020/08/08(土) 21:43:40.40ID:Qkdn6mIW290選曲してください
2020/08/08(土) 21:47:19.00ID:9wceHrIr ↑
勿論ボイスに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それは地声の響きを保つ「ベルト」と裏声の要素を混ぜた「ミックス」、このどちらにも共通するただ一つの発声方法
勿論ボイスに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それは地声の響きを保つ「ベルト」と裏声の要素を混ぜた「ミックス」、このどちらにも共通するただ一つの発声方法
291選曲してください
2020/08/08(土) 21:51:24.08ID:9wceHrIr 本音
このスレマジでプロレベルのことをやってる
役に立つわ
マジでwwwww
俺も本気でやる
このスレマジでプロレベルのことをやってる
役に立つわ
マジでwwwww
俺も本気でやる
292選曲してください
2020/08/08(土) 21:55:05.98ID:Qkdn6mIW なんでDTMのプロだとミックスボイスで歌えると思ってるの?
293選曲してください
2020/08/08(土) 22:03:57.28ID:9wceHrIr294選曲してください
2020/08/08(土) 22:05:17.39ID:Qkdn6mIW 耳が良い→歌える
これが意味不明なんだけどな
調律師は歌える?
楽器製作者とかも歌える?
これが意味不明なんだけどな
調律師は歌える?
楽器製作者とかも歌える?
296選曲してください
2020/08/08(土) 22:08:36.78ID:9wceHrIr そう思うのなら見てなwwww
297選曲してください
2020/08/08(土) 22:09:28.99ID:Qkdn6mIW 何を言いたいのか意味がわからない
298選曲してください
2020/08/08(土) 22:10:23.33ID:Qkdn6mIW 誰がいつまでに何をするのか
それがミックスボイスとどう関係するのか
それがミックスボイスとどう関係するのか
299選曲してください
2020/08/08(土) 22:10:35.92ID:0pvNZDVj キモ声アフィカスニートの戯言
300選曲してください
2020/08/08(土) 22:11:58.70ID:9wceHrIr わしはプロを尊敬しとんや
お前らはやる気ないだろうが
まあ奴らのやるきもみとっけってw
お前らはやる気ないだろうが
まあ奴らのやるきもみとっけってw
301選曲してください
2020/08/08(土) 22:19:13.86ID:40qwohvG >>285
ロビンソンは消しちゃったからなくなったけど違うので
アドバイスくれると嬉しいです。
悩みとしては声が重くてフラットしがちなことです。
春愁/ミセス
http://u.fileseek.jp/4QxsVbDd
ロビンソンは消しちゃったからなくなったけど違うので
アドバイスくれると嬉しいです。
悩みとしては声が重くてフラットしがちなことです。
春愁/ミセス
http://u.fileseek.jp/4QxsVbDd
302選曲してください
2020/08/08(土) 22:27:42.95ID:9wceHrIr >>298
いや普通に安心しろってwwwwwww
オケ板のみなさんwwww
こんなの出来るの居なさそうだから
ただ目覚めたんだよ僕は(´・ω・`)
はやくこれになりたいって
↓
216: 選曲してください [] 2020/08/07(金) 23:53:26 ID:rRMPQAy7
高度なフェイクは1オクターブあげて元の音階一気に戻るからな
しかもちゃんと音階を付けてwwwwww
絶対ミックス(舌コントロールしやすいところ)習得出来ないとやれないぞ
あと相対音感と
ああいうの聴いたらケツが痺れるぞw
それが聴けないなら音痴
歌の上手い人の練習法はだいたい一緒だった件【しらスタ】
https://youtu.be/wQZxNHeKYlc
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1596329497/216
いや普通に安心しろってwwwwwww
オケ板のみなさんwwww
こんなの出来るの居なさそうだから
ただ目覚めたんだよ僕は(´・ω・`)
はやくこれになりたいって
↓
216: 選曲してください [] 2020/08/07(金) 23:53:26 ID:rRMPQAy7
高度なフェイクは1オクターブあげて元の音階一気に戻るからな
しかもちゃんと音階を付けてwwwwww
絶対ミックス(舌コントロールしやすいところ)習得出来ないとやれないぞ
あと相対音感と
ああいうの聴いたらケツが痺れるぞw
それが聴けないなら音痴
歌の上手い人の練習法はだいたい一緒だった件【しらスタ】
https://youtu.be/wQZxNHeKYlc
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1596329497/216
304選曲してください
2020/08/08(土) 22:28:13.77ID:40qwohvG305選曲してください
2020/08/08(土) 22:41:52.18ID:Qkdn6mIW306選曲してください
2020/08/08(土) 23:09:32.27ID:H8hjmprv >>301
今日をってところで本当は柔らかくしてここまで張りあげずに出せるといいんだけどね
青さのかけらってところ強調するために声量を大きくするのを張りあげによって音程上げてるところもあるよね
大嫌いだの「い」の部分の歌い方に軽くするヒントがあるかもしれないよ
口角上げて優しく柔らかくするような声を練習するといいかも
晴れる笑うは歌手に似せようとしてるのか大げさでもう少し自然なのが好きかな
とりあえずヒトカラならエコーは消したほうがいいよ
ここは経験で言って申し訳ないがフラットしてしまうのは歌える音域ぎりぎりで歌ってしまうから単に楽しようとして下がるんだと思うよ
mid2Eくらいの曲でもフラットしてしまうなら耳が悪いってことになる
カサブタも聞いたけど張りあげって程大きな声出してないと思うんだが
例えばキーを上げたり下げたりしたらそのまま歌える?
歌ってる最中に操作してみてキーが変わったら自分がどんな歌い方してるか
ちゃんと音色を変えて対応してるのか音色そのままで声を大きくしてその音を出そうとするのか調べてみるといいかも
今日をってところで本当は柔らかくしてここまで張りあげずに出せるといいんだけどね
青さのかけらってところ強調するために声量を大きくするのを張りあげによって音程上げてるところもあるよね
大嫌いだの「い」の部分の歌い方に軽くするヒントがあるかもしれないよ
口角上げて優しく柔らかくするような声を練習するといいかも
晴れる笑うは歌手に似せようとしてるのか大げさでもう少し自然なのが好きかな
とりあえずヒトカラならエコーは消したほうがいいよ
ここは経験で言って申し訳ないがフラットしてしまうのは歌える音域ぎりぎりで歌ってしまうから単に楽しようとして下がるんだと思うよ
mid2Eくらいの曲でもフラットしてしまうなら耳が悪いってことになる
カサブタも聞いたけど張りあげって程大きな声出してないと思うんだが
例えばキーを上げたり下げたりしたらそのまま歌える?
歌ってる最中に操作してみてキーが変わったら自分がどんな歌い方してるか
ちゃんと音色を変えて対応してるのか音色そのままで声を大きくしてその音を出そうとするのか調べてみるといいかも
307選曲してください
2020/08/08(土) 23:16:35.29ID:yECRC88o308選曲してください
2020/08/08(土) 23:22:54.58ID:Qkdn6mIW309選曲してください
2020/08/08(土) 23:22:56.40ID:gfmzQwVs310選曲してください
2020/08/08(土) 23:23:41.67ID:H8hjmprv あなたは自分でどんな問題を抱えていると思っていてどんな発声を目指してるの
311選曲してください
2020/08/08(土) 23:26:01.65ID:gfmzQwVs おわIDかぶった
312選曲してください
2020/08/08(土) 23:26:19.28ID:H8hjmprv313選曲してください
2020/08/08(土) 23:27:30.55ID:yECRC88o314選曲してください
2020/08/08(土) 23:33:29.23ID:yECRC88o315選曲してください
2020/08/08(土) 23:35:46.63ID:ayBcEYAY 統合失調症の患者紛れ込んでるけど大丈夫かこのスレ
316選曲してください
2020/08/08(土) 23:50:22.71ID:9wceHrIr >>305
うんそうするよ
プロに教えてもらうことに決めた
最後にこれが今の俺の歌唱レベルだ
http://u.fileseek.jp/1VvqoJk5
勿論このマイクは一切加工なし
篭もりで有名なベリンガーのxm8500
ミックスボイスとベルトちゃんと習得してたらドラムサンプらとあわせるとこうなるからな
ボーカル王に俺はなる!
皆さんの幸運を祈る
お別れだ…
(´・ω:;.:...
うんそうするよ
プロに教えてもらうことに決めた
最後にこれが今の俺の歌唱レベルだ
http://u.fileseek.jp/1VvqoJk5
勿論このマイクは一切加工なし
篭もりで有名なベリンガーのxm8500
ミックスボイスとベルトちゃんと習得してたらドラムサンプらとあわせるとこうなるからな
ボーカル王に俺はなる!
皆さんの幸運を祈る
お別れだ…
(´・ω:;.:...
317選曲してください
2020/08/08(土) 23:50:46.33ID:9wceHrIr >>305
うんそうするよ
プロに教えてもらうことに決めた
最後にこれが今の俺の歌唱レベルだ
http://u.fileseek.jp/1VvqoJk5
勿論このマイクは一切加工なし
篭もりで有名なベリンガーのxm8500
ミックスボイスとベルトちゃんと習得してたらドラムサンプらとあわせるとこうなるからな
ボーカル王に俺はなる!
皆さんの幸運を祈る
お別れだ…
(´・ω:;.:...
うんそうするよ
プロに教えてもらうことに決めた
最後にこれが今の俺の歌唱レベルだ
http://u.fileseek.jp/1VvqoJk5
勿論このマイクは一切加工なし
篭もりで有名なベリンガーのxm8500
ミックスボイスとベルトちゃんと習得してたらドラムサンプらとあわせるとこうなるからな
ボーカル王に俺はなる!
皆さんの幸運を祈る
お別れだ…
(´・ω:;.:...
320選曲してください
2020/08/09(日) 00:01:05.72ID:p2pXn8DB >>319
こんだけ叫んでもミックスボイスとベルトちゃんと習得してたら全然喉痛くないよ
こんだけ叫んでもミックスボイスとベルトちゃんと習得してたら全然喉痛くないよ
321選曲してください
2020/08/09(日) 00:06:07.51ID:suFekRU2 なにこれ釣り?
そうとしか思えない
そうとしか思えない
322選曲してください
2020/08/09(日) 00:12:50.00ID:suFekRU2 下の響きが全然ないしヒョロヒョロ
そよ風が吹いたら吹っ飛びそう
まず、鳴ってない
こんだけ叫んでも?どこに叫びの要素があるんだい
そよ風が吹いたら吹っ飛びそう
まず、鳴ってない
こんだけ叫んでも?どこに叫びの要素があるんだい
323選曲してください
2020/08/09(日) 00:16:25.51ID:VrXqjWyE 音高は地道に練習したらいいんじゃないの?
スマホアプリとかでピッチ見たりとか
DAMのボイトレメニューとか
ピアノとかキーボード使って合わせるとか
スマホアプリとかでピッチ見たりとか
DAMのボイトレメニューとか
ピアノとかキーボード使って合わせるとか
324選曲してください
2020/08/09(日) 00:16:49.48ID:ojbmf4vu >>318
別の人の彼女をチェストボイスといつもの感じでワンフレーズ歌ってみた
カラオケ7時間今日してたから声ガスガスだけど許してね
もしかしてチェストできてない?
http://u.fileseek.jp/6r0BU75V
別の人の彼女をチェストボイスといつもの感じでワンフレーズ歌ってみた
カラオケ7時間今日してたから声ガスガスだけど許してね
もしかしてチェストできてない?
http://u.fileseek.jp/6r0BU75V
325選曲してください
2020/08/09(日) 00:17:43.69ID:VrXqjWyE 絶対音感を持つ人は少ないけど
相対的に基準の音からのズレは判る人が多いらしいから
C4とかを基準にして練習したり
相対的に基準の音からのズレは判る人が多いらしいから
C4とかを基準にして練習したり
326選曲してください
2020/08/09(日) 00:28:37.31ID:FU+zeS1+327選曲してください
2020/08/09(日) 00:30:31.03ID:yiS2S66D 微妙な音のズレは鳥肌でしか判断できんわ
328選曲してください
2020/08/09(日) 00:33:42.06ID:ojbmf4vu >>326
チェストが弱いのか…
チェスト強い歌手って誰?ミセスとかってどっちかっていうと弱い?
ミセス みたいな声出したいんだよね
方向性としては高い曲歌いたくて、チェスト鍛えないとダメなら鍛えるんだけど放置でいいなら放置したい
元々こういう裏声混ぜて歌うの意味があるのかを聴きたかったんだけど、こっち貼るべきだったね
点猫の唄
http://u.fileseek.jp/6B3BmJEe
チェストが弱いのか…
チェスト強い歌手って誰?ミセスとかってどっちかっていうと弱い?
ミセス みたいな声出したいんだよね
方向性としては高い曲歌いたくて、チェスト鍛えないとダメなら鍛えるんだけど放置でいいなら放置したい
元々こういう裏声混ぜて歌うの意味があるのかを聴きたかったんだけど、こっち貼るべきだったね
点猫の唄
http://u.fileseek.jp/6B3BmJEe
329選曲してください
2020/08/09(日) 00:42:21.39ID:ojbmf4vu330選曲してください
2020/08/09(日) 01:00:04.55ID:FU+zeS1+ >>328
ミセスさんは全体的に柔らかくてチェストの鳴りは少ないね
それは良い悪いじゃなくてそういう歌い方をする人って事ね
ミセスみたいな歌い方したいならチェストなんて無視していいよ
それにhi域まで行ったらチェストの鳴りなんて張りあげでもなきゃどうやっても消えるからね
だけどやらないとできないのじゃできたほうが当然いいしミックスボイスを使いこなすには俺は必要と思う
とはいえミセスだってメロの低い部分は音源ではチェスト鳴ってるよ
前者と後者の音源を聞き比べたときに聞いてて心地いいのは前者だったよ
高音開発したいなら最初から響きを求めず裏声を使っていくのが一番じゃないかな
ごり押して出したとしてもそこから上の音域はさらにごり押さないと出ないって事でしょ
ミセスさんは全体的に柔らかくてチェストの鳴りは少ないね
それは良い悪いじゃなくてそういう歌い方をする人って事ね
ミセスみたいな歌い方したいならチェストなんて無視していいよ
それにhi域まで行ったらチェストの鳴りなんて張りあげでもなきゃどうやっても消えるからね
だけどやらないとできないのじゃできたほうが当然いいしミックスボイスを使いこなすには俺は必要と思う
とはいえミセスだってメロの低い部分は音源ではチェスト鳴ってるよ
前者と後者の音源を聞き比べたときに聞いてて心地いいのは前者だったよ
高音開発したいなら最初から響きを求めず裏声を使っていくのが一番じゃないかな
ごり押して出したとしてもそこから上の音域はさらにごり押さないと出ないって事でしょ
331選曲してください
2020/08/09(日) 01:04:23.26ID:gYoZknDD >>330
発声の質を高めるには低音もきちんとってことか
丁寧にありがとう、低音も一緒に鍛えてみる
ずっーと地声一本でゴリ押してうたってたけどhia#以上がどうもでないし
これはやっぱり裏声使ってかないとだめなんだね
hiaまでは割と出るんだけど、それ以上はやっぱとんでもないゴリ押しだね
とりあえず低音鍛えて裏声も多用して歌ってみるよありがとう
発声の質を高めるには低音もきちんとってことか
丁寧にありがとう、低音も一緒に鍛えてみる
ずっーと地声一本でゴリ押してうたってたけどhia#以上がどうもでないし
これはやっぱり裏声使ってかないとだめなんだね
hiaまでは割と出るんだけど、それ以上はやっぱとんでもないゴリ押しだね
とりあえず低音鍛えて裏声も多用して歌ってみるよありがとう
332選曲してください
2020/08/09(日) 01:06:26.72ID:+w7GMGXu もともと声が高めでhiAくらいまではわりとスッと出せてしまったタイプなのかな
それはそれで武器だと思うし(つーか正直羨ましい)けど
カサブタみたいな曲はもうちょいチェストチェストした歌い方でもいいと思う
あんまり鼻に抜かずに胸に響かせるよう意識してみたらどうか
それはそれで武器だと思うし(つーか正直羨ましい)けど
カサブタみたいな曲はもうちょいチェストチェストした歌い方でもいいと思う
あんまり鼻に抜かずに胸に響かせるよう意識してみたらどうか
333選曲してください
2020/08/09(日) 01:12:32.36ID:gYoZknDD334選曲してください
2020/08/09(日) 01:16:30.95ID:FU+zeS1+ ミックスボイスを習得するにはチェストとファルセットの分離が必須だからね
両者の割合を自由に変化させることがその真髄だから
あと裏声の練習のときはハイラリだけは喉壊すからやめておけよ
長時間カラオケして張りあげ癖あるならね
両者の割合を自由に変化させることがその真髄だから
あと裏声の練習のときはハイラリだけは喉壊すからやめておけよ
長時間カラオケして張りあげ癖あるならね
335選曲してください
2020/08/09(日) 01:17:38.51ID:gYoZknDD336選曲してください
2020/08/09(日) 01:18:41.00ID:FU+zeS1+ 草
上手くなったやん
上手くなったやん
337選曲してください
2020/08/09(日) 01:20:20.61ID:gYoZknDD この時も全力で歌ってたんやで
もっと上手くなれる気がするから練習は続けるで
もっと上手くなれる気がするから練習は続けるで
338選曲してください
2020/08/09(日) 01:24:09.94ID:FU+zeS1+339選曲してください
2020/08/09(日) 01:25:16.59ID:ojbmf4vu なら良かった
このままひたすらカラオケ通いまくってもっと上手くなるぞ
このままひたすらカラオケ通いまくってもっと上手くなるぞ
340選曲してください
2020/08/09(日) 01:32:50.02ID:XAqntfPa341選曲してください
2020/08/09(日) 01:41:04.37ID:ojbmf4vu >>340
これまじでひどいよな、自分で聞いても耳と脳が破壊される
基本的に週1でカラオケを5年通ってるのとボイトレを1年間通ってた
練習と言えるのは家で気が向いた時(1ヶ月に1回位)ロジャーやるのと
リップロールとか声の調節系の練習を1週間に1〜2回してある程度出しやすい状態にしてるくらいかなあ
あとは仕事以外の時は昼夜問わず外でも家でも歌ってる
これまじでひどいよな、自分で聞いても耳と脳が破壊される
基本的に週1でカラオケを5年通ってるのとボイトレを1年間通ってた
練習と言えるのは家で気が向いた時(1ヶ月に1回位)ロジャーやるのと
リップロールとか声の調節系の練習を1週間に1〜2回してある程度出しやすい状態にしてるくらいかなあ
あとは仕事以外の時は昼夜問わず外でも家でも歌ってる
342選曲してください
2020/08/09(日) 02:03:02.21ID:FU+zeS1+343選曲してください
2020/08/09(日) 09:13:11.20ID:yiS2S66D ハイラリだと何故痛めるのか分からんけど、痛めそうな声にはなるよね
344選曲してください
2020/08/09(日) 09:28:16.37ID:VrXqjWyE 音高は声帯で作る
声色は声道で作る 各倍音の強さの割合が変わる
声帯を鳴らすエネルギーは呼気
声帯の形が変わると地声と裏声の違いになる
モーダルレジスタとファルセットレジスタ
モーダルレジスタは声帯が比較的厚い
ファルセットレジスタは声帯が比較的薄く声帯の上側だけが接触して振動する
声道を広くする、つまり喉頭を下げたり口腔や咽頭腔を広くすると深い声暗い声になりやすい 地声感が増す
声道を狭くする、つまりハイラリや舌を上げて口腔や咽頭腔を狭くすると浅い声明るい声になりやすい
舌を下顎側に押し下げると声道は広くなる
声色は声道で作る 各倍音の強さの割合が変わる
声帯を鳴らすエネルギーは呼気
声帯の形が変わると地声と裏声の違いになる
モーダルレジスタとファルセットレジスタ
モーダルレジスタは声帯が比較的厚い
ファルセットレジスタは声帯が比較的薄く声帯の上側だけが接触して振動する
声道を広くする、つまり喉頭を下げたり口腔や咽頭腔を広くすると深い声暗い声になりやすい 地声感が増す
声道を狭くする、つまりハイラリや舌を上げて口腔や咽頭腔を狭くすると浅い声明るい声になりやすい
舌を下顎側に押し下げると声道は広くなる
345選曲してください
2020/08/09(日) 09:31:34.39ID:VrXqjWyE 声帯を動かす筋肉は反回神経で動く不随意運動
直接的に自分の意思では動かせない
小さな声でもいいから繰り返す事で反回神経が強化される
直接的に自分の意思では動かせない
小さな声でもいいから繰り返す事で反回神経が強化される
346選曲してください
2020/08/09(日) 09:36:36.11ID:VrXqjWyE 声帯を筋肉で閉じてそこに肺からの空気が集まると空気圧が高くなる
ある程度以上高くなると声帯が開いて空気が口の方に抜ける
すると空気圧が下がってまた筋肉で声帯が閉じる
閉じるとまた空気圧が高くなる
声帯が開く→空気圧下がる→声帯が閉じる→空気圧が上がる→声帯が開く→繰り返し
これで声帯が振動して音つまり空気の振動が発生する
この音を声道で共鳴させたり倍音の割合を変えて声色や言葉になる
音高は声帯で声色は声道で作る
ある程度以上高くなると声帯が開いて空気が口の方に抜ける
すると空気圧が下がってまた筋肉で声帯が閉じる
閉じるとまた空気圧が高くなる
声帯が開く→空気圧下がる→声帯が閉じる→空気圧が上がる→声帯が開く→繰り返し
これで声帯が振動して音つまり空気の振動が発生する
この音を声道で共鳴させたり倍音の割合を変えて声色や言葉になる
音高は声帯で声色は声道で作る
347選曲してください
2020/08/09(日) 10:12:37.19ID:p2pXn8DB >>322
そのひょろひょろひょろひょろ判定のスレがここw
その上手いやつはそこの波形が三角になって抜けるんだ
クリーン音=ミックスボイス
ボーカルも荒を探す時はアカペラの方が聴きやすいだろ
「一番抜ける音」は「クリーン音」であると言っても過言ではありません。
【音抜け】ギタリストのあなたが「抜ける音」を出すたった3つのポイント[初心者向け、ギター]
http://www.xn--l8js3gtc.jp
歪みは抜けた方が加工や音響でなんとでもなる
まずがなり声はの喉を心配しろww
だから胸に手を当てて録音もミックスボイスよりのクリーン声やアカペラにしろと
ひょろひょろがわかったかw
お前音楽のセンスあるかもしれんなw
そのひょろひょろひょろひょろ判定のスレがここw
その上手いやつはそこの波形が三角になって抜けるんだ
クリーン音=ミックスボイス
ボーカルも荒を探す時はアカペラの方が聴きやすいだろ
「一番抜ける音」は「クリーン音」であると言っても過言ではありません。
【音抜け】ギタリストのあなたが「抜ける音」を出すたった3つのポイント[初心者向け、ギター]
http://www.xn--l8js3gtc.jp
歪みは抜けた方が加工や音響でなんとでもなる
まずがなり声はの喉を心配しろww
だから胸に手を当てて録音もミックスボイスよりのクリーン声やアカペラにしろと
ひょろひょろがわかったかw
お前音楽のセンスあるかもしれんなw
348選曲してください
2020/08/09(日) 10:26:31.64ID:p2pXn8DB 歌がオケで埋まるから裏かミックスかを正確に判定できなくなる
あれは波形を見るんだ
糞な耳で判断出来るわけない
あれは波形を見るんだ
糞な耳で判断出来るわけない
349選曲してください
2020/08/09(日) 10:52:39.77ID:p2pXn8DB あれ?
初音ミク買ったけど商業に比べて音がしょぼいな
なら1オクターブ上げて見ようかな
おっ聴こえが良くなった
ネットに公開
(´・ω・`)ショボーン
初音ミク買ったけど商業に比べて音がしょぼいな
なら1オクターブ上げて見ようかな
おっ聴こえが良くなった
ネットに公開
(´・ω・`)ショボーン
350選曲してください
2020/08/09(日) 12:03:30.04ID:9e9DuFIz351選曲してください
2020/08/09(日) 13:30:28.48ID:ur7hIGRx >ひょろひょろがわかったかw
お前音楽のセンスあるかもしれんなw
て、いやいやいや
センス関係なく一耳瞭然だから
楽に歌える方向性を追求したり脱力は正解なんだけどこうなる場合があるのが問題
力を入れるべきところには入れないと
お前音楽のセンスあるかもしれんなw
て、いやいやいや
センス関係なく一耳瞭然だから
楽に歌える方向性を追求したり脱力は正解なんだけどこうなる場合があるのが問題
力を入れるべきところには入れないと
353選曲してください
2020/08/09(日) 15:04:19.42ID:lRr+XtaB >>294
まあ彼らは歌えないんだけど、耳が悪くて歌が上手い奴はいないし矛盾しない
まあ彼らは歌えないんだけど、耳が悪くて歌が上手い奴はいないし矛盾しない
354選曲してください
2020/08/09(日) 18:28:18.69ID:7o89MO1i ミックスでhiAくらいまでできるようになったと思ったら裏声の音域がめちゃくちゃ狭くなってたんだけど何なんだこれ
ミックスできない頃はhihiAくらいまでは出せたのにミックス習得後はhiDくらいが限界になった
ハイラリ発声を無意識に拒絶してるんかな?
ミックスできない頃はhihiAくらいまでは出せたのにミックス習得後はhiDくらいが限界になった
ハイラリ発声を無意識に拒絶してるんかな?
355選曲してください
2020/08/09(日) 18:57:37.11ID:yiS2S66D ハイラリを悪とする意味が分からないな
チェストからヘッドまで徐々にハイラリになるのが自然な喉の動きじゃないの?
チェストからヘッドまで徐々にハイラリになるのが自然な喉の動きじゃないの?
356選曲してください
2020/08/09(日) 18:59:32.88ID:EbFtLRCY みんなの録音環境ってどんなのか教えてくれ
カラオケか自宅か車か
どんな録音アプリでどの程度の距離かとか
俺は基本自宅か車で、スマホのスーパーボイスレコーダーを50cmくらいの位置で録ってるんだけど
妙に高音成分が強く鳴るんだよなぁ
そのクセ音が籠るっていう
カラオケか自宅か車か
どんな録音アプリでどの程度の距離かとか
俺は基本自宅か車で、スマホのスーパーボイスレコーダーを50cmくらいの位置で録ってるんだけど
妙に高音成分が強く鳴るんだよなぁ
そのクセ音が籠るっていう
357選曲してください
2020/08/09(日) 19:34:18.24ID:p2pXn8DB358選曲してください
2020/08/09(日) 20:18:46.19ID:rTPuF/h0 >>353
論理学の対偶とか逆とか裏とか判るなら
理解できるだろうけど
耳がいい→歌が上手い が真なら
歌が上手くない→耳が良くない も真
だけど
耳が良くない→歌が上手くない とか
歌が上手い→耳が良い
は真かどうかわからない
そもそも
耳がいい→歌が上手い
が真かどうか不明
論理学の対偶とか逆とか裏とか判るなら
理解できるだろうけど
耳がいい→歌が上手い が真なら
歌が上手くない→耳が良くない も真
だけど
耳が良くない→歌が上手くない とか
歌が上手い→耳が良い
は真かどうかわからない
そもそも
耳がいい→歌が上手い
が真かどうか不明
359選曲してください
2020/08/09(日) 20:31:09.02ID:yfHR111n 耳ってもしかしたら聴力の意味で話してたりするのかな
耳が良い悪いって、何をさして議論してるんだろ?
耳が良い悪いって、何をさして議論してるんだろ?
360選曲してください
2020/08/09(日) 20:37:02.46ID:XAqntfPa 音感とか音の記憶力とか全部含めてじゃないの
耳の良い人はものまね得意だとか聞いたことあるけど
音を正確に聞き取って記憶して再現する能力というか
耳の良い人はものまね得意だとか聞いたことあるけど
音を正確に聞き取って記憶して再現する能力というか
361選曲してください
2020/08/09(日) 20:42:24.00ID:p2pXn8DB このスレのミックスボイスを習得できたイケボの皆さん
是非ご唱和くださいwwwww
610: 名無しサンプリング@48kHz [] 2020/08/09(日) 20:27:53 ID:GR0Jv7K+
はい、イケボの皆さん是非ご唱和ください
音感の悪いブサボは理論だけ見て良くなくよーーーー♪ww
フォルマントとピッチが調整出来ないーーー♪w
理論で攻めるからイケボが習得できないーーー♪ww
>自分の声録音キモイと絶望するだろ?w
>その死にたくなるようなキモイ成分をぶっ殺してイケボや自分のキャラで歌うのがのがこのミックスボイススレ
>>>294のように耳が悪いとこのミックスボイスは習得出来ない
耳が悪いのはブサボになりやすい
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1596329497/357
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆22コテ出禁
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1596329497/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1589361050/610
是非ご唱和くださいwwwww
610: 名無しサンプリング@48kHz [] 2020/08/09(日) 20:27:53 ID:GR0Jv7K+
はい、イケボの皆さん是非ご唱和ください
音感の悪いブサボは理論だけ見て良くなくよーーーー♪ww
フォルマントとピッチが調整出来ないーーー♪w
理論で攻めるからイケボが習得できないーーー♪ww
>自分の声録音キモイと絶望するだろ?w
>その死にたくなるようなキモイ成分をぶっ殺してイケボや自分のキャラで歌うのがのがこのミックスボイススレ
>>>294のように耳が悪いとこのミックスボイスは習得出来ない
耳が悪いのはブサボになりやすい
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1596329497/357
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆22コテ出禁
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1596329497/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1589361050/610
366選曲してください
2020/08/09(日) 21:45:43.91ID:yfHR111n >>360
あーそうなのか
それだと、インプット能力が長けててアウトプットが出来ない人もいるだろうから、耳の良い音痴とかもいるよね
インプット能力がダメダメでアウトプット能力に炊けてるケースがあるのかは謎
あーそうなのか
それだと、インプット能力が長けててアウトプットが出来ない人もいるだろうから、耳の良い音痴とかもいるよね
インプット能力がダメダメでアウトプット能力に炊けてるケースがあるのかは謎
367選曲してください
2020/08/09(日) 22:02:58.31ID:p2pXn8DB >>
今度はこれで煽りましょうか?wwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
オウイエーーーーーーーwwwwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
いつまでたても曲作れない
ミックスボイスしゅうううとくできない理論馬鹿
おうえぃwwwwwwwwww
オウイエーーーーーーーwwwwwww
俺クラスのイケボ音感即興で煽り作曲出来るからな
調子にノンな音痴族かブサボチーギュー牛www
リズムに乗れないチーギュー牛wwwwww
今度はこれで煽りましょうか?wwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
オウイエーーーーーーーwwwwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
いつまでたても曲作れない
ミックスボイスしゅうううとくできない理論馬鹿
おうえぃwwwwwwwwww
オウイエーーーーーーーwwwwwww
俺クラスのイケボ音感即興で煽り作曲出来るからな
調子にノンな音痴族かブサボチーギュー牛www
リズムに乗れないチーギュー牛wwwwww
368選曲してください
2020/08/09(日) 22:04:36.78ID:p2pXn8DB >>365
今度はこれで煽りましょうか?wwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
オウイエーーーーーーーwwwwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
いつまでたても曲作れない
ミックスボイスしゅうううとくできない理論馬鹿
おうえぃwwwwwwwwww
オウイエーーーーーーーwwwwwww
俺クラスのイケボ音感即興で煽り作曲出来るからな
調子にノンな音痴族かブサボチーギュー牛www
リズムに乗れないチーギュー牛wwwwww
今度はこれで煽りましょうか?wwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
オウイエーーーーーーーwwwwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
いつまでたても曲作れない
ミックスボイスしゅうううとくできない理論馬鹿
おうえぃwwwwwwwwww
オウイエーーーーーーーwwwwwww
俺クラスのイケボ音感即興で煽り作曲出来るからな
調子にノンな音痴族かブサボチーギュー牛www
リズムに乗れないチーギュー牛wwwwww
369選曲してください
2020/08/09(日) 22:06:30.59ID:p2pXn8DB370選曲してください
2020/08/09(日) 22:07:22.36ID:p2pXn8DB >>364
今度はこれで煽りましょうか?wwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
オウイエーーーーーーーwwwwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
いつまでたても曲作れない
ミックスボイスしゅうううとくできない理論馬鹿
おうえぃwwwwwwwwww
オウイエーーーーーーーwwwwwww
俺クラスのイケボ音感即興で煽り作曲出来るからな
調子にノンな音痴族かブサボチーギュー牛www
リズムに乗れないチーギュー牛wwwwww
今度はこれで煽りましょうか?wwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
オウイエーーーーーーーwwwwwww
イケボになれないtぃチィぎゅーーーー♪
いつまでたても曲作れない
ミックスボイスしゅうううとくできない理論馬鹿
おうえぃwwwwwwwwww
オウイエーーーーーーーwwwwwww
俺クラスのイケボ音感即興で煽り作曲出来るからな
調子にノンな音痴族かブサボチーギュー牛www
リズムに乗れないチーギュー牛wwwwww
371選曲してください
2020/08/09(日) 22:09:14.22ID:4CP/rhSe 普通に荒れとるな
372選曲してください
2020/08/09(日) 22:12:01.67ID:7o89MO1i373選曲してください
2020/08/09(日) 22:20:44.14ID:0YHSYFse この連休で覚醒したい
374選曲してください
2020/08/09(日) 22:27:32.48ID:FU+zeS1+375選曲してください
2020/08/09(日) 22:49:18.30ID:p2pXn8DB >>373
さそってんだよwww
こっちの世界に
即興作曲出来るようになって
俺たちイケメンイケボの踊れる牛の仲間になろうぜチー牛族wwwwwwww
↓
http://u.fileseek.jp/1VvqoJk5
さそってんだよwww
こっちの世界に
即興作曲出来るようになって
俺たちイケメンイケボの踊れる牛の仲間になろうぜチー牛族wwwwwwww
↓
http://u.fileseek.jp/1VvqoJk5
376選曲してください
2020/08/10(月) 00:00:53.09ID:SpQ/KmuK377選曲してください
2020/08/10(月) 00:44:40.14ID:i/G5dgwI378選曲してください
2020/08/10(月) 00:56:56.38ID:i/G5dgwI379選曲してください
2020/08/10(月) 01:22:36.67ID:TzVYZhtg >>246
合ってないしToshIはこんな発声でもない
それ発声が固くて直線的だろ
ロングトーンで余裕のビブラートできないならその音域は絶対にできてない
ToshIだけでなく小田和正やらGacktやらオリジナルより上手いカバーがあるからそっちも聴いてみるといいよ
合ってないしToshIはこんな発声でもない
それ発声が固くて直線的だろ
ロングトーンで余裕のビブラートできないならその音域は絶対にできてない
ToshIだけでなく小田和正やらGacktやらオリジナルより上手いカバーがあるからそっちも聴いてみるといいよ
380選曲してください
2020/08/10(月) 01:43:20.33ID:TzVYZhtg >>358
どんな屁理屈こねても、耳が悪くて歌が上手いとか歌が上手くて耳悪い奴はいねーんだよ
で、歌が下手だけど耳のいい奴もいるというだけの鼻だろう
一応耳の聴こえないソウルシンガーとかがいるらしいが一般論としてね
どんな屁理屈こねても、耳が悪くて歌が上手いとか歌が上手くて耳悪い奴はいねーんだよ
で、歌が下手だけど耳のいい奴もいるというだけの鼻だろう
一応耳の聴こえないソウルシンガーとかがいるらしいが一般論としてね
381選曲してください
2020/08/10(月) 01:48:27.20ID:TzVYZhtg >>294
耳が良ければ歌えるとは限らないが
耳が良くないと歌えません
耳ってのは音程だけでなく音楽全体を感じるセンスだから
おかしな張り上げやハイラリになって曲ぶち壊しなのに平気な奴はそりゃ耳が悪い以外ない
耳が良ければ歌えるとは限らないが
耳が良くないと歌えません
耳ってのは音程だけでなく音楽全体を感じるセンスだから
おかしな張り上げやハイラリになって曲ぶち壊しなのに平気な奴はそりゃ耳が悪い以外ない
382選曲してください
2020/08/10(月) 03:21:31.80ID:erKt3I44 お前のレスが世の中を正確に捉えたものか信用できないからどうでもいい
383選曲してください
2020/08/10(月) 03:40:43.13ID:TzVYZhtg >>382
そりゃお前がそう思うのは自由だろ
わざわざ書き込むってのは耳の悪い自覚でもあるのか?
上手くなればなるほど耳が重要だとわかるもんだと思うけど
米粒に字を書くのに、お前みたいな奴は極太マジックしか持ってないし他の道具を使おうとも思わないみたいな感じ
耳のいい奴とはそんくらい差がある
そりゃお前がそう思うのは自由だろ
わざわざ書き込むってのは耳の悪い自覚でもあるのか?
上手くなればなるほど耳が重要だとわかるもんだと思うけど
米粒に字を書くのに、お前みたいな奴は極太マジックしか持ってないし他の道具を使おうとも思わないみたいな感じ
耳のいい奴とはそんくらい差がある
384選曲してください
2020/08/10(月) 03:53:26.97ID:TzVYZhtg しかし、音楽なのに耳が重要って話に怒るとか
そういう奴は何が重要だと思ってるんだろう
耳だけ良くても歌えるとは限らんと言いたいのかな
耳が悪い奴はそれ以下でスタートラインにも立ってないんだが
そういう奴は何が重要だと思ってるんだろう
耳だけ良くても歌えるとは限らんと言いたいのかな
耳が悪い奴はそれ以下でスタートラインにも立ってないんだが
385選曲してください
2020/08/10(月) 06:34:26.49ID:J52bWJn7 よく分からんけど怒ってるのはお前1人やぞ
386選曲してください
2020/08/10(月) 06:37:06.38ID:oFjdY4lS 音が全く聞こえてなくても正しい音程でうたえる現象っての、あれはなんなんだろうな
頭の中に音が記憶されてるんだろうか
頭の中に音が記憶されてるんだろうか
387選曲してください
2020/08/10(月) 06:41:57.80ID:oFjdY4lS インプットだけでなくアウトプットのほう〜この音を出してるときはこの喉(や身体の状態)になってる〜
というのが身体に染みつくまでしつこく反復を重ねる、てのが土台として無いと出来ないのは何となく分かる
というのが身体に染みつくまでしつこく反復を重ねる、てのが土台として無いと出来ないのは何となく分かる
388選曲してください
2020/08/10(月) 09:39:59.49ID:YOn3Uf+3 ミックスボイスのスレで歌を上手く歌うスレではない
389選曲してください
2020/08/10(月) 12:26:50.41ID:2Dxv4d99 ミックスボイスにも熟練度があるけど習得(一本に繋がる)さえ出来ればオーケイのスレ?
それなら確かにうまさを求める必要ないかもね
それなら確かにうまさを求める必要ないかもね
390選曲してください
2020/08/10(月) 12:32:08.71ID:J52bWJn7 ミックスボイスを習得するスレって書いてあるやろ
391選曲してください
2020/08/10(月) 12:38:18.60ID:xFNAjXNp どこまで出来てて習得とするのか明確にされてないからね
392選曲してください
2020/08/10(月) 13:10:47.31ID:EjrTnj0u 本人の気の済むまで好きなことを好きなだけやればいいだろ
393選曲してください
2020/08/10(月) 14:10:01.41ID:SpQ/KmuK とりあえず出せるようになりたい人
歌に使えるレベルまで仕上げたい人
出せる音域を広げたい人
いろんな人がいていいじゃない
歌に使えるレベルまで仕上げたい人
出せる音域を広げたい人
いろんな人がいていいじゃない
394選曲してください
2020/08/10(月) 21:09:25.65ID:jH4PVPSw mid2G連発
最高音hiA#
辺りの練習曲で良いのない?
最高音hiA#
辺りの練習曲で良いのない?
395選曲してください
2020/08/10(月) 21:49:34.18ID:MC5FGTqq mid2G連発 で 最高音hiA# っていったら
Janne Da Arcの「Shining ray」がぴったりじゃない?
Janne Da Arcの「Shining ray」がぴったりじゃない?
396選曲してください
2020/08/10(月) 22:12:09.57ID:+To1AR1b ひまわりの約束
398選曲してください
2020/08/10(月) 22:31:48.83ID:LyNpY09P 米津玄師のピースサイン+2
399選曲してください
2020/08/10(月) 23:09:09.73ID:Zl20CRon キーいじっていいなら紅蓮華-4
ちょうど今歌って死にかけた
ちょうど今歌って死にかけた
400選曲してください
2020/08/11(火) 00:11:05.48ID:mwInPYiK 天体観測を好きなだけ上げろ
401選曲してください
2020/08/11(火) 00:39:17.59ID:7uH0kJ2r レスありがとう
当てはまる曲結構ありそうだな
とりあえずチェリーで練習するわ
当てはまる曲結構ありそうだな
とりあえずチェリーで練習するわ
402選曲してください
2020/08/11(火) 01:12:44.61ID:tsUkg7oj 天体観測というかBUMPの曲って最高音はそんな高くないけど意外と苦しいよね
低い方はlowGとかあるからキー下げたら今度はそっちがキツくなったりするし
低い方はlowGとかあるからキー下げたら今度はそっちがキツくなったりするし
405選曲してください
2020/08/11(火) 17:49:18.69ID:tsUkg7oj mid2Dくらいまでの音域でチェストボイス出来てるかどうかは胸の振動で分かるんだけど
hi域でちゃんと響いてるかどうかってどこでどうやって見分けたらいいんだろう
特にテンポ速い曲だと気づいたらただの裏声になってたりする・・・
hi域でちゃんと響いてるかどうかってどこでどうやって見分けたらいいんだろう
特にテンポ速い曲だと気づいたらただの裏声になってたりする・・・
406選曲してください
2020/08/11(火) 18:00:02.71ID:NYQzEpwx >>405
mid2G位からは胸の響きはほとんどないからね
まず響き以前にmid2域とかわらない音量を声帯締めて息もれ最小にして出せるかがまず課題かと思う
響きは喉、口腔、鼻腔で作っていく事になるけどその前に相応の音量を安定して出せるようになってないと響きとか無理なので
mid2G位からは胸の響きはほとんどないからね
まず響き以前にmid2域とかわらない音量を声帯締めて息もれ最小にして出せるかがまず課題かと思う
響きは喉、口腔、鼻腔で作っていく事になるけどその前に相応の音量を安定して出せるようになってないと響きとか無理なので
407選曲してください
2020/08/11(火) 21:06:05.46ID:mwInPYiK 低い声には胸を振動させる周波数が含まれているだけでチェストボイスがしっかり出せているとは限りません
408選曲してください
2020/08/11(火) 21:52:04.63ID:4/oFE68g 響きって言葉を使っている人が何を指しているのかが一致していないから話がずれる
何度も繰り返している事
響き=2倍〜5倍音の振幅が1倍の基音の振幅と比べて50%以上ある事とか決めたら音声分析アプリとかで判る
何倍音までで何%以上が良いのかは判らないけどな
シンガーズフォルマントは3000Hzあたりの倍音の振幅が大きい事らしい
楽器の音にかき消されずに会場に響く必要があるからと言われている
カラオケならそこまで必要ないかもしれない
ただし倍音の振幅の割合は声色に関わってくるから自分や聴く人にウケのいい声色になるように声道を変える事は自分の身体的特徴の範囲である程度出来るだろう
何度も繰り返している事
響き=2倍〜5倍音の振幅が1倍の基音の振幅と比べて50%以上ある事とか決めたら音声分析アプリとかで判る
何倍音までで何%以上が良いのかは判らないけどな
シンガーズフォルマントは3000Hzあたりの倍音の振幅が大きい事らしい
楽器の音にかき消されずに会場に響く必要があるからと言われている
カラオケならそこまで必要ないかもしれない
ただし倍音の振幅の割合は声色に関わってくるから自分や聴く人にウケのいい声色になるように声道を変える事は自分の身体的特徴の範囲である程度出来るだろう
409選曲してください
2020/08/11(火) 21:57:48.79ID:4/oFE68g 深い声を目指すなら声道を広く長くする→首を伸ばす、喉頭を下げる、口腔を広くする
浅い声を目指すなら声道を狭く短くする→上の逆をする
喉頭をうなじ側に近付ける事で骨伝導によって頭部が共振しやすくなると書いてある本もあった
どのくらい事実と合っているかは知らないけど
浅い声を目指すなら声道を狭く短くする→上の逆をする
喉頭をうなじ側に近付ける事で骨伝導によって頭部が共振しやすくなると書いてある本もあった
どのくらい事実と合っているかは知らないけど
410選曲してください
2020/08/11(火) 22:05:11.89ID:5U2SukhC411選曲してください
2020/08/11(火) 22:50:52.86ID:S3tR28ZD412選曲してください
2020/08/11(火) 23:15:55.73ID:mwInPYiK413選曲してください
2020/08/11(火) 23:23:23.05ID:S3tR28ZD 声門は締めて効率よく音にするけど
声道は締めずに共振を大きくする
言葉にすると簡単だけど実現するのは難しいと思う
別々に練習するのが効率的かもしれない
声道は締めずに共振を大きくする
言葉にすると簡単だけど実現するのは難しいと思う
別々に練習するのが効率的かもしれない
414選曲してください
2020/08/11(火) 23:41:42.68ID:0xyiuoQe >>410
息を吸ってる量がかなり多く息漏れ声になってるので、きれいに閉じきれてない声帯に沢山の息をぶつけてる可能性があります
全体的に力が入っててラスサビ前の裏声高音が特に力が入ってそうに聴こえました
同じ音域で息漏れの少ない声でも一本化出来てればミックスボイスできてると言っていいと思います
ただこの音源は喉の負担がやばそうと感じました
息を吸ってる量がかなり多く息漏れ声になってるので、きれいに閉じきれてない声帯に沢山の息をぶつけてる可能性があります
全体的に力が入っててラスサビ前の裏声高音が特に力が入ってそうに聴こえました
同じ音域で息漏れの少ない声でも一本化出来てればミックスボイスできてると言っていいと思います
ただこの音源は喉の負担がやばそうと感じました
415選曲してください
2020/08/12(水) 05:29:16.73ID:J4BK58oX みなさんよく見てください
>>403-404
これが今ネットで話題の音痴ブサボ牛の特徴ですよww
もっとこのスレが良い方に向かうように少しは考えたか?w
細かい所で場を乱す恥知らずチー牛がw
代謝をあげなw
ベイビーww
代謝って何? これを上げるといいことづくめ! 代謝アップのメリットや方法を伝授します
>まずストレスを緩和する
https://oggi.jp/6133502
音感良くして
はやく俺たちイケメン、イケボの踊れる牛の仲間になろうぜww
音痴ブサボチー牛の事さっそってんだ
俺たちはw
ブサボのためにヒントまであたえてやってんだぞ
過去ログ読めw
こっちの世界は楽しいぞw
>>403-404
これが今ネットで話題の音痴ブサボ牛の特徴ですよww
もっとこのスレが良い方に向かうように少しは考えたか?w
細かい所で場を乱す恥知らずチー牛がw
代謝をあげなw
ベイビーww
代謝って何? これを上げるといいことづくめ! 代謝アップのメリットや方法を伝授します
>まずストレスを緩和する
https://oggi.jp/6133502
音感良くして
はやく俺たちイケメン、イケボの踊れる牛の仲間になろうぜww
音痴ブサボチー牛の事さっそってんだ
俺たちはw
ブサボのためにヒントまであたえてやってんだぞ
過去ログ読めw
こっちの世界は楽しいぞw
417選曲してください
2020/08/12(水) 11:00:41.37ID:lymIqlGE418選曲してください
2020/08/12(水) 12:28:15.57ID:c2hp8zZg これだけじゃわかりません
違うとも断言できないクオリティでした
違うとも断言できないクオリティでした
419選曲してください
2020/08/12(水) 12:41:16.58ID:4relAcZT420選曲してください
2020/08/12(水) 22:59:01.66ID:GyaxjBDS チェリー歌ったやつです!ありがとうございます!
>>411 >>412
確かに喉締めっぽく聞こえる所がありますね。体感では寧ろ裏声で歌ってる感じなんですが、換声点付近でギリギリの発声になってるのかもしれないです。もっと高い音域だと息漏れせずロングトーンもいけるんですけど。
>>414
ご指摘の通り、力を入れるべきところにキチンと入れられず、抜くべきところで無駄に力んでますね。喉の負担はあまり感じないのですが歌い方変えたほうがいいかもですね。
>>416
全体的に換声点を目立たなくするために脱力して歌ってました。なので、かなり息漏れっぽく聞こえますよね。hiA前後ならロングトーンでビブラートも行けるんですけど、その下の音域だとまだ不安定になってしまいます。
>>411 >>412
確かに喉締めっぽく聞こえる所がありますね。体感では寧ろ裏声で歌ってる感じなんですが、換声点付近でギリギリの発声になってるのかもしれないです。もっと高い音域だと息漏れせずロングトーンもいけるんですけど。
>>414
ご指摘の通り、力を入れるべきところにキチンと入れられず、抜くべきところで無駄に力んでますね。喉の負担はあまり感じないのですが歌い方変えたほうがいいかもですね。
>>416
全体的に換声点を目立たなくするために脱力して歌ってました。なので、かなり息漏れっぽく聞こえますよね。hiA前後ならロングトーンでビブラートも行けるんですけど、その下の音域だとまだ不安定になってしまいます。
421選曲してください
2020/08/12(水) 23:30:23.95ID:ARcm1TYD ちょっとずつ声帯閉鎖した声は出せるようになってきたんだけど
録音して聴いてみたらなんか小刻みにプルプル震えてるのは何が悪いんだろう
めちゃめちゃ聞き苦しくて死にたくなる
録音して聴いてみたらなんか小刻みにプルプル震えてるのは何が悪いんだろう
めちゃめちゃ聞き苦しくて死にたくなる
422選曲してください
2020/08/13(木) 01:55:08.61ID:WoBXdXLs >>421
声帯、呼気、声道の視点で原因の候補を考えると
呼気が強過ぎたり弱過ぎたり声帯とのアンバランスとか
呼気が一定でなく不安定とか
声道のどこかに力が入って不安定になっているとか
姿勢が悪くて声道に空気抵抗が生じたりして渦とかが出来る所があるとか
声帯、呼気、声道の視点で原因の候補を考えると
呼気が強過ぎたり弱過ぎたり声帯とのアンバランスとか
呼気が一定でなく不安定とか
声道のどこかに力が入って不安定になっているとか
姿勢が悪くて声道に空気抵抗が生じたりして渦とかが出来る所があるとか
423選曲してください
2020/08/13(木) 13:30:14.06ID:tvOuaofy 脱力して歌うとスカスカ裏声にしかならん。といって力を入れるとキモ声にしかならんし、どうすりゃいいの?
スカスカ裏声を毎日歌ってればそのうち変わって来るのか。
スカスカ裏声を毎日歌ってればそのうち変わって来るのか。
424選曲してください
2020/08/13(木) 13:34:54.46ID:5vSf6X7U チビ声帯って最初から裏声と地声に差がないのか簡単にバランス取れるからアドバンテージヤバすぎだろ
こちとら地声が強すぎて裏声出しながら地声入れようとすると声帯がクラッシュ起こすレベルで分離しているんだが
腹立ってきた
こちとら地声が強すぎて裏声出しながら地声入れようとすると声帯がクラッシュ起こすレベルで分離しているんだが
腹立ってきた
425選曲してください
2020/08/13(木) 14:04:38.15ID:0/u6v/zJ 筋力を上げて、必要な筋肉にだけ力を入れるんだよ
裏声系の筋肉は会話で使わないから、裏声の練習は大事と言われる
裏声系の筋肉は会話で使わないから、裏声の練習は大事と言われる
426選曲してください
2020/08/13(木) 14:33:27.96ID:gOIFjMUf427選曲してください
2020/08/13(木) 14:42:59.30ID:5vSf6X7U428選曲してください
2020/08/13(木) 14:54:12.54ID:S0jGxpuE 俺も身長180越えで
例外なく声低いから苦労してるよ
いきりチビ見てるとムッとするけど我慢してるよ
仕方ないもんね
例外なく声低いから苦労してるよ
いきりチビ見てるとムッとするけど我慢してるよ
仕方ないもんね
430選曲してください
2020/08/13(木) 15:03:17.38ID:S0jGxpuE 地声だけで歌える曲なんてほぼ皆無なんだがw
432選曲してください
2020/08/13(木) 15:27:25.98ID:8lGyGy0x >>431
リップロールやタングロールは柔軟体操みたいなもんだから声の安定性上げるのには関係ないです
横隔膜コントロール中心の筋肉を訓練することで安定性は上がります
これはちょっと直感と反するかもしれないけどスタッカートブレス練習することで鍛えられます
リップロールやタングロールは柔軟体操みたいなもんだから声の安定性上げるのには関係ないです
横隔膜コントロール中心の筋肉を訓練することで安定性は上がります
これはちょっと直感と反するかもしれないけどスタッカートブレス練習することで鍛えられます
433選曲してください
2020/08/13(木) 15:28:48.05ID:5vSf6X7U hiAって半端なく高くね
※なんちゃってミックスで出せてるつもりになってる勘違いは除く
※なんちゃってミックスで出せてるつもりになってる勘違いは除く
434選曲してください
2020/08/13(木) 15:43:50.04ID:0/u6v/zJ 数年前はリライトが出なかった
次は粉雪が出なかった
その次はレモンが出なかった
その次の次は愛歌が出なかった
howeverは今でも1回出せただけ
ただの地声だと思って歌ってるけど、多分ミドルかヘッドなんやろなあ
次は粉雪が出なかった
その次はレモンが出なかった
その次の次は愛歌が出なかった
howeverは今でも1回出せただけ
ただの地声だと思って歌ってるけど、多分ミドルかヘッドなんやろなあ
435選曲してください
2020/08/13(木) 15:56:47.32ID:5g8LtRjs g#→a→g#→c→d
変わった推移してるな
変わった推移してるな
436選曲してください
2020/08/13(木) 16:07:34.13ID:0/u6v/zJ >>435
レモンのラスサビは地声hiBだよ
レモンのラスサビは地声hiBだよ
437選曲してください
2020/08/13(木) 16:15:18.34ID:VtX0k4FP ブレスポイントで歌いにくい曲あると思う高いの続いたり
438選曲してください
2020/08/13(木) 16:41:06.71ID:pM0+hDey439選曲してください
2020/08/13(木) 16:46:04.88ID:8lGyGy0x glayの口唇とかも音域の割にきついよね
442選曲してください
2020/08/13(木) 19:18:42.89ID:heYpG6ft >>424
地声の声帯振動パタンを維持したままで出せる音高を少しずつ高くしていくしかないのでは?
繰り返していく内に声帯関連の筋肉も鍛えられるし動かす神経も鍛えられる
息が強すぎると声帯が下から空気圧で押し上げられるから強くならないようにする
ストローを加えて声門上の空気圧を少し高くするのはその辺りの音域での声帯コントロール練習に良いらしい
唇をすぼめても声門上の空気圧が上がるから同様の効果があるだろう
声道を開いたまま音高を上げられる事は前提
舌を下顎側に下げて舌骨を下げると舌骨で繋がっている甲状軟骨も上がりにくくなって声道も締まりにくくなる
地声の声帯振動パタンを維持したままで出せる音高を少しずつ高くしていくしかないのでは?
繰り返していく内に声帯関連の筋肉も鍛えられるし動かす神経も鍛えられる
息が強すぎると声帯が下から空気圧で押し上げられるから強くならないようにする
ストローを加えて声門上の空気圧を少し高くするのはその辺りの音域での声帯コントロール練習に良いらしい
唇をすぼめても声門上の空気圧が上がるから同様の効果があるだろう
声道を開いたまま音高を上げられる事は前提
舌を下顎側に下げて舌骨を下げると舌骨で繋がっている甲状軟骨も上がりにくくなって声道も締まりにくくなる
443選曲してください
2020/08/13(木) 19:39:21.58ID:Z18wBNrG >>433
いや実際hiAは高いよ多くの成人男性にとってはミックス域の最高音くらいだな
そして最高音をわざわざ自分の曲で頻発するかって話
プロでhiAよく使う人は練習時はhiCくらいまでミックスで出る人がほとんど(ヘッドじゃないよ)そのくらいのスペックの人が使う音域よ本来なら
hiA楽とかいってるのは総じてお察しのアヘアヘミックスだから無視してOK
力抜くだけで歌えたら苦労しないわ
いや実際hiAは高いよ多くの成人男性にとってはミックス域の最高音くらいだな
そして最高音をわざわざ自分の曲で頻発するかって話
プロでhiAよく使う人は練習時はhiCくらいまでミックスで出る人がほとんど(ヘッドじゃないよ)そのくらいのスペックの人が使う音域よ本来なら
hiA楽とかいってるのは総じてお察しのアヘアヘミックスだから無視してOK
力抜くだけで歌えたら苦労しないわ
445選曲してください
2020/08/13(木) 19:45:05.48ID:5vSf6X7U446選曲してください
2020/08/13(木) 19:46:51.11ID:ibPywCC2 自分の考えを他人に押し付けることしかできない人って浅いから単純なミックスしか出せないのかなって思う
447選曲してください
2020/08/13(木) 19:49:35.09ID:Z18wBNrG >>445
地声感が欲しいなら裏声から発声改善するより地声からの方が到着しやすいよ
hiAくらいまでのぶっとく響くミックス発声したいんでしょ?
地声ミックスて中身地声だよ(厳密には地声というよりチェストね)話し声の地声はただの喉声ね
裏声から作るのはヘッドボイスな
地声感が欲しいなら裏声から発声改善するより地声からの方が到着しやすいよ
hiAくらいまでのぶっとく響くミックス発声したいんでしょ?
地声ミックスて中身地声だよ(厳密には地声というよりチェストね)話し声の地声はただの喉声ね
裏声から作るのはヘッドボイスな
448選曲してください
2020/08/13(木) 19:52:46.87ID:Z18wBNrG 最初のうちはいきなりヘッドまで習得するんじゃなくてミックスまで固めた方が早いよ
とりあえずhiAくらいまでの曲を上手に歌えるようにしないと
とりあえずhiAくらいまでの曲を上手に歌えるようにしないと
449選曲してください
2020/08/13(木) 20:03:09.41ID:5vSf6X7U >>447
地声からも試してみたけど張り上げにしかならなくて結局裏声からこねくり回してるわ
ほとんどの人間が俺みたいになってると思う
ここから抜け出せるやつがいることが信じられない
どんだけ器用なんだ?
地声からも試してみたけど張り上げにしかならなくて結局裏声からこねくり回してるわ
ほとんどの人間が俺みたいになってると思う
ここから抜け出せるやつがいることが信じられない
どんだけ器用なんだ?
450選曲してください
2020/08/13(木) 21:02:22.59ID:9+anlBi/451選曲してください
2020/08/13(木) 22:04:42.15ID:Z18wBNrG >>449
張り上げにしかならないのはチェストが弱いかチェストを持ち上げたプル発声かチェストはあるけど使い方がよくないかだと思うあとは脱力不足とか
別に器用じゃないよ身長180近いし低音はlowlow出るしまあ歌に使えないけど
>>450
そうだねチェスト延長でそこまで出るならチェスト側はいいんじゃない?
案外ヘッドがまだ弱いとかはあるよ地声ミックスにこだわりすぎると喉を消耗するので注意チェストだけでなくヘッドも強くなればミックスの音色で(ヘッドに入らずに)ちゃんとhiA♯とかhiBくらいまで出るようになるよ
地声ミックスでhiAてまあ出る人いるけど歌でガンガン使う人はそんなに多くはない
秦基博さんとかそんなレベルだよ
しかもあの歌いかたかっこいいけどあまり喉によくないし頑張るなら程々に秦さんも喉の状態悪くしているように聞こえるし
使いすぎ厳禁
張り上げにしかならないのはチェストが弱いかチェストを持ち上げたプル発声かチェストはあるけど使い方がよくないかだと思うあとは脱力不足とか
別に器用じゃないよ身長180近いし低音はlowlow出るしまあ歌に使えないけど
>>450
そうだねチェスト延長でそこまで出るならチェスト側はいいんじゃない?
案外ヘッドがまだ弱いとかはあるよ地声ミックスにこだわりすぎると喉を消耗するので注意チェストだけでなくヘッドも強くなればミックスの音色で(ヘッドに入らずに)ちゃんとhiA♯とかhiBくらいまで出るようになるよ
地声ミックスでhiAてまあ出る人いるけど歌でガンガン使う人はそんなに多くはない
秦基博さんとかそんなレベルだよ
しかもあの歌いかたかっこいいけどあまり喉によくないし頑張るなら程々に秦さんも喉の状態悪くしているように聞こえるし
使いすぎ厳禁
452選曲してください
2020/08/13(木) 22:16:25.94ID:pM0+hDey >>450
一昔前はミックスボイス=太い裏声みたいなふわっとした情報しかなかったから
練習法もとにかく裏声鍛えてダウンスケールとかそんなんばっかだったよね
おかげで10年くらいなんの進歩もないまま迷走したわ・・・
今年に入ってチェストの出し方知ってやっとちゃんとスタートライン立った感じ
一昔前はミックスボイス=太い裏声みたいなふわっとした情報しかなかったから
練習法もとにかく裏声鍛えてダウンスケールとかそんなんばっかだったよね
おかげで10年くらいなんの進歩もないまま迷走したわ・・・
今年に入ってチェストの出し方知ってやっとちゃんとスタートライン立った感じ
453選曲してください
2020/08/14(金) 00:36:25.08ID:4TFMrtvp メンズで粉雪やリライトが違和感なく歌えたら、それは地声ミックス??一概にはそう言い切れないか
454選曲してください
2020/08/14(金) 01:44:22.04ID:ZlqTUC33 そのくらいなら人によってはチェストの張りあげでだせる
455選曲してください
2020/08/14(金) 01:59:34.82ID:YK5001R5 昔バンドやっててずっと張上げで歌ってた。ミックス?何それ状態
40代175cm。粉雪リライトはモノマネっぽく楽々。茜空は最後バテた。裏声はほぼ出せなかった。
その後歌は関係なく粘膜痛めて上が伸びなくなった。裏声(ヘッド)は練習で出せるようになったが全く気持ちよくないのでキー下げる方がマシ
今となっては洋楽や女性曲を何故歌えていたのかサッパリわからん
こんな例もあります
40代175cm。粉雪リライトはモノマネっぽく楽々。茜空は最後バテた。裏声はほぼ出せなかった。
その後歌は関係なく粘膜痛めて上が伸びなくなった。裏声(ヘッド)は練習で出せるようになったが全く気持ちよくないのでキー下げる方がマシ
今となっては洋楽や女性曲を何故歌えていたのかサッパリわからん
こんな例もあります
458選曲してください
2020/08/14(金) 05:07:39.07ID:UykyZjEO 423: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b90-yGSi [114.173.238.13]) [] 2020/08/14(金) 05:05:20 ID:W6+a85tv0
水を飲み過ぎるとどうなるの?身体によい水の飲み方とは
https://ulunom.tokai.jp/column/detail/115
脱水の末期のテンポよく意識落ちるのあれって心臓の事じゃねえかwww
飲み過ぎだと体感的に心臓音で目が覚めるしww
おれクラスのチビでも精神的にパワーあるのは腹いっぱい飲めんくらい一気飲み出来るだろうし
スレの精神異常者が一気飲みすると心不全になるから気をつけろよ先にストレス抜いてからだ!
飲みすぎたのわあなたのせいよ〜♪の場合筋トレや汗で抜きゃ言い訳だしw
明らかに5chで晒した物より声良いしwww
よっしゃカラオケでも歌うか!
J( 'ー`)し「チビ牛楽しそうだね。わたしゃ三大合併症」
次の瞬間
おかーーーーーんんんんって気が狂った様に嗚咽を漏らして
カーチャン、かーちゃあああん、おっかーーーあああア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
マーマーマーmーアマミーマママ、マミー!
俺がやらなきゃ誰がやる!!!かける100!!コロナ禍でも俺が!!
チェストボイスかってってくらい家の中で騒いだ
J( 'ー`)し「とりあえずチビ牛のやりたい事紙に書いて落ち着きなさい」
俺は家族と一緒に好きな事で生きる
ネラーのみんなありがとう
以上
イケメンイケボのやべーやつチビ牛の実際に今年体験した日記でしたw
このくらいの日記書こう思ったら即興作曲の才能要
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1592875281/423
水を飲み過ぎるとどうなるの?身体によい水の飲み方とは
https://ulunom.tokai.jp/column/detail/115
脱水の末期のテンポよく意識落ちるのあれって心臓の事じゃねえかwww
飲み過ぎだと体感的に心臓音で目が覚めるしww
おれクラスのチビでも精神的にパワーあるのは腹いっぱい飲めんくらい一気飲み出来るだろうし
スレの精神異常者が一気飲みすると心不全になるから気をつけろよ先にストレス抜いてからだ!
飲みすぎたのわあなたのせいよ〜♪の場合筋トレや汗で抜きゃ言い訳だしw
明らかに5chで晒した物より声良いしwww
よっしゃカラオケでも歌うか!
J( 'ー`)し「チビ牛楽しそうだね。わたしゃ三大合併症」
次の瞬間
おかーーーーーんんんんって気が狂った様に嗚咽を漏らして
カーチャン、かーちゃあああん、おっかーーーあああア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
マーマーマーmーアマミーマママ、マミー!
俺がやらなきゃ誰がやる!!!かける100!!コロナ禍でも俺が!!
チェストボイスかってってくらい家の中で騒いだ
J( 'ー`)し「とりあえずチビ牛のやりたい事紙に書いて落ち着きなさい」
俺は家族と一緒に好きな事で生きる
ネラーのみんなありがとう
以上
イケメンイケボのやべーやつチビ牛の実際に今年体験した日記でしたw
このくらいの日記書こう思ったら即興作曲の才能要
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1592875281/423
459選曲してください
2020/08/14(金) 05:14:18.72ID:UykyZjEO >>456
おめえは何時までも誰と戦ってんだんだよ?wwwww
俺はな自分との戦いに勝たなければならない
音チー牛どもw
あばよw
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス6【UTAU】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1592875281/
おめえは何時までも誰と戦ってんだんだよ?wwwww
俺はな自分との戦いに勝たなければならない
音チー牛どもw
あばよw
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス6【UTAU】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1592875281/
460選曲してください
2020/08/14(金) 12:23:33.15ID:EIgnII80 リライト(mid2G#)→出る
メリッサ(hiA)→出る
Ready Steady Go(hiA#)→出る
ゴールデンタイムラバー(mid2G#)→出ない
どうして
メリッサ(hiA)→出る
Ready Steady Go(hiA#)→出る
ゴールデンタイムラバー(mid2G#)→出ない
どうして
461選曲してください
2020/08/14(金) 13:43:09.38ID:f8QWpkkg462選曲してください
2020/08/14(金) 14:24:16.03ID:SMsWTLZc >>460
わかる
わかる
463選曲してください
2020/08/14(金) 15:59:31.24ID:xLet6G96 >>460
ただのロングトーンのように出すか、メロディーの中の一音として使うかで難易度ってだいぶ変わるからねぇ
ただのロングトーンのように出すか、メロディーの中の一音として使うかで難易度ってだいぶ変わるからねぇ
465選曲してください
2020/08/15(土) 00:32:00.54ID:JRKk0NDV466選曲してください
2020/08/15(土) 11:15:04.85ID:xhUj/1Vg マジレスするとミックス出せるようになろうが
自分の好きな声じゃなかったら満足せんよな
できるって言ってるやつらは自分の声好きなん?自信ある?
自分の好きな声じゃなかったら満足せんよな
できるって言ってるやつらは自分の声好きなん?自信ある?
467選曲してください
2020/08/15(土) 11:52:35.69ID:bsEbb3aq 好きじゃないときが多い
例えばゴールデンタイムラバー歌ったら音程だけは合ってるねって感じ
例えばゴールデンタイムラバー歌ったら音程だけは合ってるねって感じ
468選曲してください
2020/08/15(土) 12:06:26.99ID:E8mTknxg 理想の発声を手に入れる過程でミックスボイス程度のこといつのまにかできてるもんだろ
469選曲してください
2020/08/15(土) 13:18:10.76ID:LSnQMpGN >>466
好きだよ
裏声カマホモミックスやってた頃は好きじゃなかった
チェストもちゃんと鍛えて自分の音域分析して近いアーティスト参考にしたりして練習しまくってたら好きになってきた
ミックスとかいう前に自分の音域知った方がいい人はいっぱいいると思う
自信を持つとは違って無謀な人が多い印象ミックス 覚えれば誰でもhiC地声出ると思ってる無知な人が多いまあ教える方が無知ってパターンもあるがな間違ってる人から教わっても良くはならないな話声の時点で高い声のボイストレーナーも警戒した方がいい
好きだよ
裏声カマホモミックスやってた頃は好きじゃなかった
チェストもちゃんと鍛えて自分の音域分析して近いアーティスト参考にしたりして練習しまくってたら好きになってきた
ミックスとかいう前に自分の音域知った方がいい人はいっぱいいると思う
自信を持つとは違って無謀な人が多い印象ミックス 覚えれば誰でもhiC地声出ると思ってる無知な人が多いまあ教える方が無知ってパターンもあるがな間違ってる人から教わっても良くはならないな話声の時点で高い声のボイストレーナーも警戒した方がいい
470選曲してください
2020/08/15(土) 13:39:33.61ID:Qr1ww+0k 好きだろうが嫌いだろうが受け入れるしかないだろう
それに自分の好みと他人の好みは別だから
自分が嫌いでも他人は好きかもしれないし
自分が好きでも他人は嫌うかもしれない
ビジネスなら売れる声の方が良い
自分のやりたい事をやるなら他人の好みは関係なく自分にできる事をする
それに自分の好みと他人の好みは別だから
自分が嫌いでも他人は好きかもしれないし
自分が好きでも他人は嫌うかもしれない
ビジネスなら売れる声の方が良い
自分のやりたい事をやるなら他人の好みは関係なく自分にできる事をする
471選曲してください
2020/08/15(土) 13:49:34.98ID:7J08URdu スヌーピーも言ってる
人生は配られたカードで勝負するしかないのさって
人生は配られたカードで勝負するしかないのさって
472選曲してください
2020/08/15(土) 13:57:45.26ID:jwoE0rxD 好き嫌いの前に楽器としての自分の声をしっかり鳴らし切る事が最も大切なこと
オーボエ奏者がトランペットの音色やバイオリンの音色出せないからと言って絶望する必要は全くなくてオーボエ独特の他にはない音色出すからこそ価値がある
自分の最良の声目指して練習してしっかり響き出せるようになれば自分の声大好きになってると思う
オーボエ奏者がトランペットの音色やバイオリンの音色出せないからと言って絶望する必要は全くなくてオーボエ独特の他にはない音色出すからこそ価値がある
自分の最良の声目指して練習してしっかり響き出せるようになれば自分の声大好きになってると思う
473選曲してください
2020/08/15(土) 14:15:41.08ID:7J08URdu そういやハイラリはダメって昔聞いてから
喉仏の上に軽く指当てて少しあご引いて歌うのが癖になったけど
練習方法としてはいいんだろうか
喉仏の上に軽く指当てて少しあご引いて歌うのが癖になったけど
練習方法としてはいいんだろうか
474選曲してください
2020/08/15(土) 15:13:14.72ID:LSnQMpGN >>473
少し顎を引くのは引き下げ入りやすいからとてもいい
あとは肩の力抜いて少し重心落としたような姿勢だとさらに引き下げ入りやすくなるからおすすめ熱唱派の歌手ってみんな重心低いよね重いものを持っているような感じしない?あくまでイメージな
喉を指で触るのはやらなくてもいいむしろやらない方がいい喉の周りの筋肉てすごく繊細だからあまり機械的な刺激は与えない方がいい
それより歌声録音してハイラリ時とロウラリ時を自分で聴き分けと歌い分けができるようになればベスト
少し顎を引くのは引き下げ入りやすいからとてもいい
あとは肩の力抜いて少し重心落としたような姿勢だとさらに引き下げ入りやすくなるからおすすめ熱唱派の歌手ってみんな重心低いよね重いものを持っているような感じしない?あくまでイメージな
喉を指で触るのはやらなくてもいいむしろやらない方がいい喉の周りの筋肉てすごく繊細だからあまり機械的な刺激は与えない方がいい
それより歌声録音してハイラリ時とロウラリ時を自分で聴き分けと歌い分けができるようになればベスト
475選曲してください
2020/08/15(土) 15:24:10.58ID:LSnQMpGN あとロウラリ言っても単に下げる意識とかボワッとした間抜けな声で歌ってもあまり意味ないよ
ロウラリにもいろいろ種類があるんだ
よく紹介されてるようなやり方は団子声みたいなやつだから真似しなくていいそんなんやるくらいなら何も気にせずに歌った方が幾分マシ
低音の地声と裏声を強化していくのがおすすめ
特に裏声低音は大事で強い引き下げが得られるこれが本当のロウラリね
騙されたと思って2〜3ヶ月続けてごらん
ロウラリにもいろいろ種類があるんだ
よく紹介されてるようなやり方は団子声みたいなやつだから真似しなくていいそんなんやるくらいなら何も気にせずに歌った方が幾分マシ
低音の地声と裏声を強化していくのがおすすめ
特に裏声低音は大事で強い引き下げが得られるこれが本当のロウラリね
騙されたと思って2〜3ヶ月続けてごらん
476選曲してください
2020/08/16(日) 14:27:34.32ID:z/cCSbvT シズゴンのせいでshe'sgoneの出だしで思わず笑うようになっちゃったんだけどどうしたら治る?
477選曲してください
2020/08/17(月) 01:41:37.61ID:Mh1qzBcA つまらないシーズゴーンで上書きするしかないやろ
478選曲してください
2020/08/17(月) 01:48:48.96ID:luQr1bmv ヒトカラで録ってきた
クロちゃんみたいな声しとるw
クロちゃんみたいな声しとるw
479選曲してください
2020/08/17(月) 10:50:56.77ID:LZKKGS0V hiBくらいからクロちゃんになるんやけどどうすりゃええんや
頑張っても太いクロちゃんにしかならん
頑張っても太いクロちゃんにしかならん
480選曲してください
2020/08/17(月) 11:34:08.34ID:PhfOAe90 まずスキンヘッドにします
481選曲してください
2020/08/17(月) 12:39:04.54ID:ytoXJUS1 まだ言ってる奴いて草
484選曲してください
2020/08/18(火) 10:43:39.70ID:wuUQorkd スピッツ歌ってるやつ下手糞すぎて草
485選曲してください
2020/08/18(火) 15:25:47.00ID:ve5Cd4oh 裏声にエッジボイスは罠
奇声にしかならん
奇声にしかならん
486選曲してください
2020/08/18(火) 15:33:10.04ID:heb9ftNo ようつべのボイストレーナーでエッジボイスに裏声混ぜてくださいってよく言ってる人いるけどあかんのか
487選曲してください
2020/08/18(火) 16:02:04.29ID:ve5Cd4oh 側鳴りしてるだけやと思う
ていうかあんなんで出来たら誰も苦労せんわ
もっと深い
ていうかあんなんで出来たら誰も苦労せんわ
もっと深い
488選曲してください
2020/08/18(火) 17:21:53.15ID:roUPXMJ1 深いという言葉の浅さ
489選曲してください
2020/08/18(火) 17:28:04.77ID:heb9ftNo マジかー
ボイトレチューバーの中ではわりと信用できる方だと思ってたんだが
つって他にし○スタとサ○バーモンキーとコ○ウィズくらいしか知らんけど
ボイトレチューバーの中ではわりと信用できる方だと思ってたんだが
つって他にし○スタとサ○バーモンキーとコ○ウィズくらいしか知らんけど
490選曲してください
2020/08/18(火) 17:46:06.14ID:xi1m9z80 他人が言ってることに対して自身の確たる答えが出せないなら何やっても同じだらとりあえずそれに従っとけ
491選曲してください
2020/08/18(火) 18:22:10.84ID:8hPkIu/Z 言うてマジで見る価値なしなのも結構いるからな
サクセスなんちゃらとか
サクセスなんちゃらとか
492選曲してください
2020/08/18(火) 19:03:10.47ID:3RslXiJo 裏声っつっても低音が出せる裏声にエッジを薄く使った発声の事言ってんじゃないの?
493選曲してください
2020/08/18(火) 20:14:57.95ID:ve5Cd4oh エッジボイス自体が側鳴りだしそのままの勢いで声帯を閉鎖してもミックス発声にならない
寄声になるだけ
寄声になるだけ
494選曲してください
2020/08/18(火) 20:33:06.86ID:03Ui4u2W495選曲してください
2020/08/18(火) 21:02:57.43ID:3RslXiJo へーそうなのか
自分の場合、エッジ強く出そうとするとカラカラ鳴るわ
自分の場合、エッジ強く出そうとするとカラカラ鳴るわ
496選曲してください
2020/08/18(火) 21:17:23.64ID:tyWP4Gt2498選曲してください
2020/08/18(火) 21:31:32.97ID:heb9ftNo エッジボイス出してる時って声帯は閉鎖されてる状態なんじゃないの?
その状態のまま裏声の出し方するとヘッドボイスになるもんだと思ってた
その状態のまま裏声の出し方するとヘッドボイスになるもんだと思ってた
499選曲してください
2020/08/18(火) 21:34:25.53ID:qPwYQ2KH 陣内智則みたいな人とオレンジレンジみたいな人は盲信しなければ見てもいいと思う
サンシャイン池崎みたいな人と千原ジュニアみたいな人は見ない方がいいと思う
サンシャイン池崎みたいな人と千原ジュニアみたいな人は見ない方がいいと思う
500選曲してください
2020/08/18(火) 21:36:38.42ID:tyWP4Gt2 >>498
いかにも閉鎖の強いファルセットがヘッドボイスだよ
いかにも閉鎖の強いファルセットがヘッドボイスだよ
501選曲してください
2020/08/18(火) 21:40:32.05ID:CmP6HqU0 ファルセットの声帯の形や振動の仕方振動パターンと
チェスト、ミックスの声帯の形や振動パターンは別物
ファルセットのときは声帯が薄くなってそこから発生する音には倍音が少ないから声道で倍音を増幅しようとしてもあまり大きくならない
チェストの時とも声色の変化が大きくなる
ミックスボイスの目的の1つは声色の変化を判りにくくする事だろうからファルセットになるのは失敗だろう
練習でファルセットを出すのは意味があるだろうけど
ミックスで歌うときはファルセットにならないように歌う
ソプラノとかの音域になったらヘッドで出すんだろうしファルセットと区別がつきにくくなるかも
チェスト、ミックスの声帯の形や振動パターンは別物
ファルセットのときは声帯が薄くなってそこから発生する音には倍音が少ないから声道で倍音を増幅しようとしてもあまり大きくならない
チェストの時とも声色の変化が大きくなる
ミックスボイスの目的の1つは声色の変化を判りにくくする事だろうからファルセットになるのは失敗だろう
練習でファルセットを出すのは意味があるだろうけど
ミックスで歌うときはファルセットにならないように歌う
ソプラノとかの音域になったらヘッドで出すんだろうしファルセットと区別がつきにくくなるかも
502選曲してください
2020/08/18(火) 21:44:01.85ID:tyWP4Gt2 最近の流行歌いたいならヘッドまで使うしかないしなー
ボイトレやる奴もみんな高音域目当てだろー
まあ教える方もミックスを魔法の発声みたいに紹介するから良くないねー
人それぞれ声区かあるのにさ
極端な話テノールがバスを正しく指導できるのかね
まあバスはテノールを正しく導けるかもな笑
声の重い人ほど努力しないといい声の獲得には至らないから
ボイトレやる奴もみんな高音域目当てだろー
まあ教える方もミックスを魔法の発声みたいに紹介するから良くないねー
人それぞれ声区かあるのにさ
極端な話テノールがバスを正しく指導できるのかね
まあバスはテノールを正しく導けるかもな笑
声の重い人ほど努力しないといい声の獲得には至らないから
504選曲してください
2020/08/18(火) 21:46:56.82ID:0AvXYR9/ 長文ほど説得力ない法則
505選曲してください
2020/08/18(火) 21:47:19.77ID:tyWP4Gt2506選曲してください
2020/08/18(火) 21:52:20.84ID:CmP6HqU0 >>11
に書いてあるサイトに声帯の形の模式図が載っている
モーダルレジスタが通常の話声やチェストの声区の時の声帯の形
ファルセットレジスタはファルセットの時の声帯の形
ミックスの時は3つ目の図のようなイメージでファルセットレジスタにはならないけど輪状甲状筋CTで声帯を伸ばして少し薄くなるけど伸びきらずにファルセット程には薄くならない
甲状披裂筋TAが収縮すると声帯の背中側にある披裂軟骨が回転して声帯自体が少し短くなり厚さは増す
微妙なバランスが必要で肺からの呼気が強すぎるとバランスは崩れ易くなる
呼気は少な目で声門下の空気圧を上げ過ぎないように練習する
呼気は横隔膜でコントロールするアッポッジョと言う方法がある
に書いてあるサイトに声帯の形の模式図が載っている
モーダルレジスタが通常の話声やチェストの声区の時の声帯の形
ファルセットレジスタはファルセットの時の声帯の形
ミックスの時は3つ目の図のようなイメージでファルセットレジスタにはならないけど輪状甲状筋CTで声帯を伸ばして少し薄くなるけど伸びきらずにファルセット程には薄くならない
甲状披裂筋TAが収縮すると声帯の背中側にある披裂軟骨が回転して声帯自体が少し短くなり厚さは増す
微妙なバランスが必要で肺からの呼気が強すぎるとバランスは崩れ易くなる
呼気は少な目で声門下の空気圧を上げ過ぎないように練習する
呼気は横隔膜でコントロールするアッポッジョと言う方法がある
507選曲してください
2020/08/18(火) 21:54:14.60ID:tyWP4Gt2 でも高音求めてヘッドばっか追い求めるよりもミックスをしっかり喉開いてぶっとく歌えた方がかっこいいと個人的には思うしトレーニングにもなるよ
流行に合わせるのでなく自分の音域に合わせるのだ
by元高音厨のボイトレ迷子より
流行に合わせるのでなく自分の音域に合わせるのだ
by元高音厨のボイトレ迷子より
509選曲してください
2020/08/18(火) 21:55:46.41ID:3RslXiJo511選曲してください
2020/08/18(火) 21:59:44.84ID:R0XQ5d/N 前に誰かが言ってた
声帯をおっきさせる
これをやるのが最優先やぞ
逆にこれできればミックスなんかそのうちできる
ミックスできないやつの一番の課題が声帯おっきしてないことだから
ほとんどのボイトレYouTuberは触れないけど
声帯をおっきさせる
これをやるのが最優先やぞ
逆にこれできればミックスなんかそのうちできる
ミックスできないやつの一番の課題が声帯おっきしてないことだから
ほとんどのボイトレYouTuberは触れないけど
512選曲してください
2020/08/18(火) 22:00:14.17ID:tyWP4Gt2 >>509
まじかー
hiAからhiEまでミドルとかになるんかヘッドがなくなるってのもなんだかなーホイッスルは出来ませんわ
ちょっと自分よりはるか高みすぎて理解できないなー
つかその発声なら世界取れるんじゃね?
hiEミドルで出す歌手なんているか?
まじかー
hiAからhiEまでミドルとかになるんかヘッドがなくなるってのもなんだかなーホイッスルは出来ませんわ
ちょっと自分よりはるか高みすぎて理解できないなー
つかその発声なら世界取れるんじゃね?
hiEミドルで出す歌手なんているか?
513選曲してください
2020/08/18(火) 22:01:54.82ID:tyWP4Gt2 >>510
ヘッド域がミドルで出せるようになってヘッドボイスがなくなったという意味で言ってるんじゃない?
ヘッド域がミドルで出せるようになってヘッドボイスがなくなったという意味で言ってるんじゃない?
515選曲してください
2020/08/18(火) 22:14:24.03ID:dMC3uhQN どうやったらおっきするんですか?
516選曲してください
2020/08/18(火) 22:34:15.89ID:xi1m9z80 ミックスでDくらいまではなんとかって感じだけどそれ以上はホイッスル混ざってくるわ
純粋なファルセットは忘れた
純粋なファルセットは忘れた
517選曲してください
2020/08/18(火) 22:44:10.57ID:CC5hFXmt CT・TAだけ言っててまともに出来てる奴はトレーナー含めて一人見たことねぇな
519選曲してください
2020/08/19(水) 00:39:21.93ID:UxIPjkH1 >>518
ホイッスルレベルまでいくと発声レベル相当だろうね
MISIAとか京とかvitasとか俺の知ってる範囲でのホイッスルボイサーはジャンル違えど声の幅がものすごい
息圧かーチェスト強めるとかとはまた違うのかな?地声ミックスの時は呼気も結構流れてる気はするけど
てか息そのものを意識したことがないから難しそうだな
ここのくらいまでくるともう巷では教わるような機会もないしで未知の領域やね
やっぱり歌手の声聞き取って発声をエミュレートするしかないのか
Vitasとかまじでどうなってんのか分からない
ホイッスルレベルまでいくと発声レベル相当だろうね
MISIAとか京とかvitasとか俺の知ってる範囲でのホイッスルボイサーはジャンル違えど声の幅がものすごい
息圧かーチェスト強めるとかとはまた違うのかな?地声ミックスの時は呼気も結構流れてる気はするけど
てか息そのものを意識したことがないから難しそうだな
ここのくらいまでくるともう巷では教わるような機会もないしで未知の領域やね
やっぱり歌手の声聞き取って発声をエミュレートするしかないのか
Vitasとかまじでどうなってんのか分からない
520選曲してください
2020/08/19(水) 01:52:57.62ID:tRfpNnm3 ディマシュの発声は手本になりますか?
521選曲してください
2020/08/19(水) 07:10:02.29ID:4lWTOHeC YouTube講師なんてゴミしかいねえのそいつらの歌聞けば分かるだろうが
どんだけお前らは下手糞なんだよ
どんだけお前らは下手糞なんだよ
522選曲してください
2020/08/19(水) 09:51:32.91ID:MpZpaMgv >>506
息を吐きすぎない為の支えの方法は色々動画があるけど
https://youtu.be/v54sWjIwgWY
9:15辺りからの説明で
声帯で息を止めないで肋骨を広げたままにしておく
というのが判りやすい人もいるだろう
他の表現としては息を吸った時の状態を維持するとか
胸を膨らませた状態を維持するとか
横隔膜が急激に上がらないようにするとか
いろんな言い方がある
喚声点辺りの音域で声帯で息を止めずに
肋骨をしぼませず横隔膜を上げないで
呼気を制御することが
声門下の空気圧を上げ過ぎずに声帯の形を保つために重要
息を吐きすぎない為の支えの方法は色々動画があるけど
https://youtu.be/v54sWjIwgWY
9:15辺りからの説明で
声帯で息を止めないで肋骨を広げたままにしておく
というのが判りやすい人もいるだろう
他の表現としては息を吸った時の状態を維持するとか
胸を膨らませた状態を維持するとか
横隔膜が急激に上がらないようにするとか
いろんな言い方がある
喚声点辺りの音域で声帯で息を止めずに
肋骨をしぼませず横隔膜を上げないで
呼気を制御することが
声門下の空気圧を上げ過ぎずに声帯の形を保つために重要
523選曲してください
2020/08/19(水) 09:59:54.68ID:MpZpaMgv524選曲してください
2020/08/19(水) 10:25:24.95ID:lSeGIloB ミックスは低音から作れって言ってるぞ
https://youtu.be/DtRfDC5o6ws
https://youtu.be/DtRfDC5o6ws
526選曲してください
2020/08/19(水) 10:41:00.57ID:quACBXzG 俺もチェストボイスから伸ばしていくのが時間はかかるけど正しいアプローチだと思ってる
一昔前のネットや本は裏声アプローチ勧めるやつばっかりだったのなんでなんだろうね
一昔前のネットや本は裏声アプローチ勧めるやつばっかりだったのなんでなんだろうね
528選曲してください
2020/08/19(水) 13:02:08.01ID:y7nwuf6K お前らちゃんとボイトレ受けたことあるのか?
どのメソッドがレッスンでどこまで音域つかってるかちゃんと把握してるか?
どのメソッドがレッスンでどこまで音域つかってるかちゃんと把握してるか?
529選曲してください
2020/08/19(水) 13:24:22.54ID:wwztB0TN ミックスボイス習得する上で
エッジボイスとか裏声の練習とかへんなことしないほうが
いいまずは声帯をおっきさせる、
これがミックスの次元じゃなく歌そのものの9割がた占める
大事なポイント
これを抑えずしてエッジとか鼻に当てるとかユーバとか
やるのは泥沼の上に高層ビル建てようとしてるようなもん
エッジボイスとか裏声の練習とかへんなことしないほうが
いいまずは声帯をおっきさせる、
これがミックスの次元じゃなく歌そのものの9割がた占める
大事なポイント
これを抑えずしてエッジとか鼻に当てるとかユーバとか
やるのは泥沼の上に高層ビル建てようとしてるようなもん
530選曲してください
2020/08/19(水) 13:34:31.61ID:slVEtumc どうやっておっきさせるか言えない時点でお察しよね
531選曲してください
2020/08/19(水) 13:38:43.67ID:m3O3+c+u まずはローションを塗ります
532選曲してください
2020/08/19(水) 13:42:44.78ID:AbaWxf/f お前らがやってるのは勃起な
533選曲してください
2020/08/19(水) 13:43:32.21ID:wwztB0TN あくびの形で喉リラックスさせて
mid2Eあたりまでを最高として
ひたすら喉の共鳴を感じながら練習するのみ
mid2Eあたりまでを最高として
ひたすら喉の共鳴を感じながら練習するのみ
538選曲してください
2020/08/19(水) 19:48:55.01ID:hmS/9QCj 自分の声のスペクトラムを見たら基音より
4〜7倍音のほうが強かった。
地声すぎるんでしょうか
4〜7倍音のほうが強かった。
地声すぎるんでしょうか
540選曲してください
2020/08/19(水) 20:34:04.85ID:hmS/9QCj541選曲してください
2020/08/19(水) 20:35:44.37ID:w/zdM3VC >>540
分かるかボケw
分かるかボケw
542選曲してください
2020/08/19(水) 20:45:57.34ID:hmS/9QCj 高い音階じゃないから地声なのは当たり前なんだけど
もっと柔らかく出したほうがいいのかなと思って
もっと柔らかく出したほうがいいのかなと思って
543選曲してください
2020/08/19(水) 20:59:14.80ID:hmS/9QCj544選曲してください
2020/08/19(水) 20:59:45.18ID:IWvvC79r スマホのアプリでイキってるのたまにいるよな
545選曲してください
2020/08/19(水) 21:00:27.62ID:Wj325IAZ おっきさせるとか意味不明
勝手に専門用語作って説明も無しとかあたおか過ぎる
勝手に専門用語作って説明も無しとかあたおか過ぎる
546選曲してください
2020/08/19(水) 21:17:53.65ID:hmS/9QCj ほんとに面白味なすぎて反応なしですよね
547選曲してください
2020/08/19(水) 21:22:02.57ID:IWvvC79r おかえり裏太郎
548選曲してください
2020/08/19(水) 22:04:23.94ID:TKIUyBky549選曲してください
2020/08/19(水) 22:16:02.45ID:SEwuuPtN >>543
はっきりした声なのにかわいい
はっきりした声なのにかわいい
551選曲してください
2020/08/19(水) 22:45:55.55ID:hmS/9QCj どうすれば話声を歌声にできるか分からない
552選曲してください
2020/08/19(水) 23:16:37.36ID:06Ow6Pi1 天然ミックスの人の話し声がミックスなだけでそうじゃない人は今まで生きてる間に使ってきた話し方から違うから普段話す声で歌うって感覚じゃないと思うよ。
553選曲してください
2020/08/19(水) 23:44:57.40ID:KYoBIRj+ 話声でもいいさって思っちゃえばいいさ
554選曲してください
2020/08/20(木) 00:04:22.92ID:ZiZgA/vt 馬鹿ばっかり
だからいつまでも出来ないんだよ
だからいつまでも出来ないんだよ
555選曲してください
2020/08/20(木) 00:15:06.96ID:rUG4x5dH556選曲してください
2020/08/20(木) 00:36:19.68ID:uCYZ6Ylp hiAくらいから明らかに地声の響きがなくなるから全然歌ってて気持ちよくない
かといってチェストを引っ張ると喉に悪いしどうしたらいいんだ
かといってチェストを引っ張ると喉に悪いしどうしたらいいんだ
557選曲してください
2020/08/20(木) 00:45:01.44ID:por41TX+ >>556
おそらくほのチェストだとおもってるやつが不完全なんだよなあ
しっかりと響かせた本来のチェストなら
その響きを強めてhiBまでは倍音ガンなりでもってけるよ
だから何度も声帯おっきさせろっていってるのに…
おそらくほのチェストだとおもってるやつが不完全なんだよなあ
しっかりと響かせた本来のチェストなら
その響きを強めてhiBまでは倍音ガンなりでもってけるよ
だから何度も声帯おっきさせろっていってるのに…
558選曲してください
2020/08/20(木) 01:31:11.60ID:QNBgtCNV >>557
声帯をおっきさせる方法を教えてくれないか?
ミドル最高音がhiAとかhiBとかいうのは声区の違いもあると思うんだがそれ込みでたとえバス声帯の人でもhiBまでミドルで出るということなのか?
その書き方だと誰でもhiBまでミドルで出るような書き方だが本当にそうなのか?ちゃんと低音タイプの人に向けての指導経験とかあった上で言ってるのか?
それとも知識武装でひけらかして悦に浸ってるだけ?
声帯をおっきさせる方法を教えてくれないか?
ミドル最高音がhiAとかhiBとかいうのは声区の違いもあると思うんだがそれ込みでたとえバス声帯の人でもhiBまでミドルで出るということなのか?
その書き方だと誰でもhiBまでミドルで出るような書き方だが本当にそうなのか?ちゃんと低音タイプの人に向けての指導経験とかあった上で言ってるのか?
それとも知識武装でひけらかして悦に浸ってるだけ?
559選曲してください
2020/08/20(木) 02:11:06.90ID:K30Kc5Kv 指導経験も知識も実力もないよ
あったら音源スレに行くしな
あったら音源スレに行くしな
560選曲してください
2020/08/20(木) 02:15:46.57ID:i8B5XRVp >>551
話声として自然な音圧や倍音構成と歌声におけるそれらが別なのは分かるよね
だからまずもってその倍音構成のまま歌声にしようとしたらどこまでも話声っぽい発声に陥りつづける可能性があるので注意ね
基本的に声を張ってけば話声はだんだん歌声っぽいものになってくと思う
話声として自然な音圧や倍音構成と歌声におけるそれらが別なのは分かるよね
だからまずもってその倍音構成のまま歌声にしようとしたらどこまでも話声っぽい発声に陥りつづける可能性があるので注意ね
基本的に声を張ってけば話声はだんだん歌声っぽいものになってくと思う
561選曲してください
2020/08/20(木) 07:07:59.98ID:JIw7K9s9 Stevie Wonderの声真似したらミックスっぽい感覚分かってきたよ
562選曲してください
2020/08/20(木) 08:00:55.52ID:0Q6+wGCU563選曲してください
2020/08/20(木) 08:28:02.69ID:JIw7K9s9564選曲してください
2020/08/20(木) 08:40:11.22ID:KcXSk3oc 十分人に聞かせられるレベルだけど
まだ力みあるのはわかるし少し詰まってるわな
まだ力みあるのはわかるし少し詰まってるわな
565選曲してください
2020/08/20(木) 09:10:45.33ID:i8B5XRVp >>562
上では画像見れなかったけどそのアプリ使ってたのか
そのフーリエ変換波形のやつ見にくいから基線がもっとフラット気味でマイナス側いってるアプリか棒グラフのアプリのほうがいいかも
画像からするとdB出てて高域倍音減ってるから張ってる歌声っぽいのかなとは思う
それと同じくらいの声量のまま高域倍音も増やせるなら問題無いかも
まあ実際に声聴かないとちゃんと判断できないけど
上では画像見れなかったけどそのアプリ使ってたのか
そのフーリエ変換波形のやつ見にくいから基線がもっとフラット気味でマイナス側いってるアプリか棒グラフのアプリのほうがいいかも
画像からするとdB出てて高域倍音減ってるから張ってる歌声っぽいのかなとは思う
それと同じくらいの声量のまま高域倍音も増やせるなら問題無いかも
まあ実際に声聴かないとちゃんと判断できないけど
566選曲してください
2020/08/20(木) 10:02:25.63ID:sbEr5YgS >>561
高度やなw
ハモリパートでもやれば一気に音感身に付くかもな
retender/Official髭男dism(映画「コンフィデンスマンJP」)【アカペラカバー】
https://youtu.be/s9a385b9HG8
高度やなw
ハモリパートでもやれば一気に音感身に付くかもな
retender/Official髭男dism(映画「コンフィデンスマンJP」)【アカペラカバー】
https://youtu.be/s9a385b9HG8
567選曲してください
2020/08/20(木) 10:10:42.35ID:sbEr5YgS568選曲してください
2020/08/20(木) 10:19:57.11ID:rvZ51rK8 声帯はファルセットレジスタでなくモーダルレジスタの振動になっていたら倍音がより多く含まれる
声帯で発生する音の波形が違うから
その倍音を声道で共鳴させることで
どの倍音の振幅を増減させるかが変わる
声帯はファルセットレジスタにならないようにするだけ
音色は声道で作る
声帯で発生する音の波形が違うから
その倍音を声道で共鳴させることで
どの倍音の振幅を増減させるかが変わる
声帯はファルセットレジスタにならないようにするだけ
音色は声道で作る
570選曲してください
2020/08/20(木) 10:46:37.16ID:YHHD9c6U >>569
分析知識が凄いと思うけど、書いてる事を実践するための日々の具体的練習方法や時間、自分でやった経過なども少し書いてくれるともっといいと思う
分析知識が凄いと思うけど、書いてる事を実践するための日々の具体的練習方法や時間、自分でやった経過なども少し書いてくれるともっといいと思う
571選曲してください
2020/08/20(木) 11:13:59.22ID:rvZ51rK8572選曲してください
2020/08/20(木) 11:19:55.43ID:rvZ51rK8 このスレを初めから読めばそれぞれ詳しく書いてあるけどな
書いてあるものを読まないなら目の前にヒントが落ちていても無意味
書いてあるものを読まないなら目の前にヒントが落ちていても無意味
573選曲してください
2020/08/20(木) 11:31:26.03ID:YHHD9c6U >>572
ネットで見ればいくらでももっと遥かに詳しく書いてある
そうではなくてあなたが実践として何を具体的にやってその経過がどうかという体感で伝わるような表現が全くない書き込みを大量に書き込んでるので言っただけです
ネットで見ればいくらでももっと遥かに詳しく書いてある
そうではなくてあなたが実践として何を具体的にやってその経過がどうかという体感で伝わるような表現が全くない書き込みを大量に書き込んでるので言っただけです
574選曲してください
2020/08/20(木) 11:41:46.54ID:XEu9q8J1 …
つまりこういうこと
音源とか練習方法
くらい分かりやすくないと
どれだけ書いても理解はされないと思う
理解されようと思っていないならごめんね
つまりこういうこと
音源とか練習方法
くらい分かりやすくないと
どれだけ書いても理解はされないと思う
理解されようと思っていないならごめんね
575選曲してください
2020/08/20(木) 11:55:14.22ID:por41TX+ 以前に誰かが載せてくれてたサイト
ここで声帯おっきしたチェストだけひたすら練習して
土台固めなさい
声帯おっきしたチェストを維持したままmid2Eあたりまで
出す練習してれば その延長でHIb〜cあたりまで自然と安定してくる
低音ですら響きのない声帯ねんねした声しか出せてない人が
裏声極めようがビブラートしようがストロー使おうが、
何しようが最初にして最高に大切な声帯おっきの土台がないのに意味がない
ここで声帯おっきしたチェストだけひたすら練習して
土台固めなさい
声帯おっきしたチェストを維持したままmid2Eあたりまで
出す練習してれば その延長でHIb〜cあたりまで自然と安定してくる
低音ですら響きのない声帯ねんねした声しか出せてない人が
裏声極めようがビブラートしようがストロー使おうが、
何しようが最初にして最高に大切な声帯おっきの土台がないのに意味がない
576選曲してください
2020/08/20(木) 11:55:34.50ID:por41TX+577選曲してください
2020/08/20(木) 12:02:34.83ID:YHHD9c6U ネットで拾った説明文コピペしたり、yiutubeのリンク貼ったりとか
このスレの趣旨からすると無意味とまでは言わないけど
趣旨から外れたただ書き込みたいだけの書き込みに見えるね
このスレの趣旨からすると無意味とまでは言わないけど
趣旨から外れたただ書き込みたいだけの書き込みに見えるね
578選曲してください
2020/08/20(木) 12:09:24.56ID:por41TX+ 反発したい気持ちはわかるよ
ミックス習得したいのにどうしてチェストなんて
遠回りなことを、自分は基礎なんかできててもっとハイレベルな次元でこまってんだよと、そう思いたいんだろな
騙されたとおもってやってみて無駄だと思うならやめればいい
実際は遠回りでもなんでもなく、きちんとしたチェストこそがミックスそのものといっても過言じゃないよね
ミックス習得したいのにどうしてチェストなんて
遠回りなことを、自分は基礎なんかできててもっとハイレベルな次元でこまってんだよと、そう思いたいんだろな
騙されたとおもってやってみて無駄だと思うならやめればいい
実際は遠回りでもなんでもなく、きちんとしたチェストこそがミックスそのものといっても過言じゃないよね
579選曲してください
2020/08/20(木) 12:15:28.03ID:rvZ51rK8 >>573
自分の経過とあなたの経過が同じになるかわからない
そもそも個人差があるし最初の時点でどういう状況も違うし
書いて欲しいという要望をするのは自由だけど
それが叶えられるかどうかは別だな
お金もらってるわけでもないし
あなたが自分の状況や練習方法を細かく書いたらアドバイスなり情報提供する人は現れるかもしれない
無駄になるかもしれないし不適切なアドバイスをする人が出てくるかもしれない
無償の匿名掲示板だし
自分の経過とあなたの経過が同じになるかわからない
そもそも個人差があるし最初の時点でどういう状況も違うし
書いて欲しいという要望をするのは自由だけど
それが叶えられるかどうかは別だな
お金もらってるわけでもないし
あなたが自分の状況や練習方法を細かく書いたらアドバイスなり情報提供する人は現れるかもしれない
無駄になるかもしれないし不適切なアドバイスをする人が出てくるかもしれない
無償の匿名掲示板だし
580選曲してください
2020/08/20(木) 12:18:30.01ID:rvZ51rK8 読む人が判断する事になるだろうな
音源や練習方法を書いていたとしても
その本人が本当にやった事なのか
本当にやった事だとしてもそれが効果があったのか
別の事が効果があったのか判らない
音源や練習方法を書いていたとしても
その本人が本当にやった事なのか
本当にやった事だとしてもそれが効果があったのか
別の事が効果があったのか判らない
581選曲してください
2020/08/20(木) 12:19:19.45ID:JIw7K9s9 >>566
stevie wonderは少し上むき気味に鼻腔に響かせてるかんじ、似せると割といい感じに抜けたミックス出せるよ〜
あとstevieのフェイク技術は凄すぎるから、細かいところまでちゃんと覚えれば音感だけじゃなくてスケールで歌える記述も身につくよ
stevie最強!!!
stevie wonderは少し上むき気味に鼻腔に響かせてるかんじ、似せると割といい感じに抜けたミックス出せるよ〜
あとstevieのフェイク技術は凄すぎるから、細かいところまでちゃんと覚えれば音感だけじゃなくてスケールで歌える記述も身につくよ
stevie最強!!!
582選曲してください
2020/08/20(木) 12:21:53.75ID:rvZ51rK8583選曲してください
2020/08/20(木) 12:24:09.79ID:JIw7K9s9 裏声ハミングを鼻の天辺に当てて
その音程を保ちながら少しだけ声帯を締める(喉に力入りすぎないように!)
これでミックスでるよ
その音程を保ちながら少しだけ声帯を締める(喉に力入りすぎないように!)
これでミックスでるよ
584選曲してください
2020/08/20(木) 12:25:06.43ID:JIw7K9s9 声当てるポイントは鼻の天辺からずらさないでね
585選曲してください
2020/08/20(木) 12:25:37.27ID:rvZ51rK8 ネットの情報だろうが本の情報だろうが内容の真偽は媒体に左右されない
本に載っている情報をネットに載せたら真偽が変わるなどということはない
媒体だけで判断するのは間違った判断をする事になる
本に載っている情報をネットに載せたら真偽が変わるなどということはない
媒体だけで判断するのは間違った判断をする事になる
586選曲してください
2020/08/20(木) 12:26:10.35ID:YHHD9c6U588選曲してください
2020/08/20(木) 12:49:32.53ID:rvZ51rK8 根拠の無い事を断言口調で書く人も中にはいるから内容を良く読んで他の情報とも比較して判断するのがいいな
589選曲してください
2020/08/20(木) 13:02:04.69ID:XEu9q8J1 チェストが超大事はその通りなんだよね
練習のときは
喉を開け、高すぎる音域で練習しない、だろうか
練習のときは
喉を開け、高すぎる音域で練習しない、だろうか
590選曲してください
2020/08/20(木) 13:17:26.64ID:por41TX+ きちんとチェスト習得した時点で歌の8割習得したといってもいい
その延長をミックスって読んだりヘッドって読んだり
勝手に小難しく各々で呼び名変えてるだけよ
歌うまとそうでない人の差がチェストなんだよ
チェスト習得せずいくら裏声こねくり回しても声帯が機能してない限り 黒ちゃんボイスやカラスみたいな声にしかならんのよなあ
その延長をミックスって読んだりヘッドって読んだり
勝手に小難しく各々で呼び名変えてるだけよ
歌うまとそうでない人の差がチェストなんだよ
チェスト習得せずいくら裏声こねくり回しても声帯が機能してない限り 黒ちゃんボイスやカラスみたいな声にしかならんのよなあ
591選曲してください
2020/08/20(木) 13:30:10.60ID:6NMaJfGx お前らって平日の昼間から暇そうやけど何してるやつなん?
592選曲してください
2020/08/20(木) 13:40:33.15ID:por41TX+593選曲してください
2020/08/20(木) 14:50:18.05ID:JmApgaEv ミックススレって仕事しながら見る価値のあるところじゃないやろ
594選曲してください
2020/08/20(木) 15:14:33.89ID:uCYZ6Ylp スティービー・ワンダーの曲高すぎて全然練習にならんわ
ある程度ミックスの発声ができてる人じゃないとモノマネどころじゃなさそう
ある程度ミックスの発声ができてる人じゃないとモノマネどころじゃなさそう
595選曲してください
2020/08/20(木) 15:44:02.94ID:14ZbXmya >>590
俺も最近そう思ってきてる
何をするにもチェストは基本なんだ
ヘッドミドルチェストって分けてるのが誤解の原因なんだと思う(俺もかなり振り回された)
チェストを入れながらあとはどこを共鳴させるかなんだってのが今の認識
俺も最近そう思ってきてる
何をするにもチェストは基本なんだ
ヘッドミドルチェストって分けてるのが誤解の原因なんだと思う(俺もかなり振り回された)
チェストを入れながらあとはどこを共鳴させるかなんだってのが今の認識
596選曲してください
2020/08/20(木) 15:56:10.63ID:bLdzDC2a チェストチェスト言ってる奴は中音域すら楽に出せてない定期
597選曲してください
2020/08/20(木) 15:59:50.16ID:GwV5a34J ワイトもそう思います
そもそもちゃんとしたチェストボイス自体鳴らせてなかったことに最近やっと気づいた
その状態でリップロールとかハミングとかエッジボイスとかやっても何の意味もなかった
そもそもちゃんとしたチェストボイス自体鳴らせてなかったことに最近やっと気づいた
その状態でリップロールとかハミングとかエッジボイスとかやっても何の意味もなかった
598選曲してください
2020/08/20(木) 16:06:06.35ID:uCYZ6Ylp そもそも正しいチェストって何だ?
声帯を閉じてビリビリ鳴ってるような発声を指してるの?
声帯を閉じてビリビリ鳴ってるような発声を指してるの?
599選曲してください
2020/08/20(木) 16:09:41.89ID:eHjKdHJN いや分かるけどチェスト頼みの発声だって偏ってるだろ?チェスト鍛えるとかいうのは現時点でアヘアヘ裏ミックスの人ならいいけど元々チェスト強い人も多くは無いけどいることをお忘れなく
あとチェストばっかを発声基点としていたらいわゆるバンドマン系のミドルボイス系の発声になるよ
それもそれで無個性だろ
チェストとヘッドを同時に鍛えるのが重要なのにチェストチェストと馬鹿の一つ覚えのようによくもまあ言えたもんだ
ポイントはどっちかに頼りすぎないで歌えるようにバランスを取ること
これができると声質を統一させたまま負担を散らせるのでスタミナもつくしいろんな表現が身についてくる
あとチェストばっかを発声基点としていたらいわゆるバンドマン系のミドルボイス系の発声になるよ
それもそれで無個性だろ
チェストとヘッドを同時に鍛えるのが重要なのにチェストチェストと馬鹿の一つ覚えのようによくもまあ言えたもんだ
ポイントはどっちかに頼りすぎないで歌えるようにバランスを取ること
これができると声質を統一させたまま負担を散らせるのでスタミナもつくしいろんな表現が身についてくる
600選曲してください
2020/08/20(木) 16:16:14.19ID:eHjKdHJN >>575
あとねー
mid2Eあたりまでとか言ってるあたりそのチェストは純粋チェストではなくヘッドも入ってきてるかもよ
それかもしくはあなたが高音タイプなだけとかね?
最低音はどのくらい出るのかな?
lowlowとかちゃんと出る?
hiCまで安定したミドルとかブロてもそんなに多くないし声区によってはかすりもしない人もいるのに良くもまあ無責任なことが言えたもんだ
とバスよりのバリトンがぼやいてみる
てかサイト引用するんじゃなくて自分の考え述べなさいよ
他力本願すぎるしあなたの理論も胡散臭く思えてくる
あとねー
mid2Eあたりまでとか言ってるあたりそのチェストは純粋チェストではなくヘッドも入ってきてるかもよ
それかもしくはあなたが高音タイプなだけとかね?
最低音はどのくらい出るのかな?
lowlowとかちゃんと出る?
hiCまで安定したミドルとかブロてもそんなに多くないし声区によってはかすりもしない人もいるのに良くもまあ無責任なことが言えたもんだ
とバスよりのバリトンがぼやいてみる
てかサイト引用するんじゃなくて自分の考え述べなさいよ
他力本願すぎるしあなたの理論も胡散臭く思えてくる
601選曲してください
2020/08/20(木) 16:17:44.58ID:por41TX+ >>599
それはチェストとができてないんだと思うよ
というか俺のいってるチェストと君のチェストは違うかもしれない
俺のチェストの定義は完全に声帯が機能した喉締めに頼らない地声発声
それができるようになった時点でもう歌の難所はクリアしてる
あとはそこにお好きなスパイスをかけて料理してくださいってかんじ
君のようなどっちも鍛える、みたいな教え方が多くて
チェストが歌の土台ってことおざなりにされてるから
俺もだいぶ迷走したわ
チェストがだせない状態でいくら裏声やっても
声帯おっきさせる練習にならんからな
声帯おっき これがミックス習得、いやの山場だわ
それはチェストとができてないんだと思うよ
というか俺のいってるチェストと君のチェストは違うかもしれない
俺のチェストの定義は完全に声帯が機能した喉締めに頼らない地声発声
それができるようになった時点でもう歌の難所はクリアしてる
あとはそこにお好きなスパイスをかけて料理してくださいってかんじ
君のようなどっちも鍛える、みたいな教え方が多くて
チェストが歌の土台ってことおざなりにされてるから
俺もだいぶ迷走したわ
チェストがだせない状態でいくら裏声やっても
声帯おっきさせる練習にならんからな
声帯おっき これがミックス習得、いやの山場だわ
602選曲してください
2020/08/20(木) 16:30:45.78ID:eHjKdHJN >>601
ふーんまあ小難しい話は歌において実は何も意味なさないんだけどね
じゃあさチェスト強める時にどうするか言ってごらんよ?
歌の中でチェスト強めたい時にどうしてるか地声ミックスの表現とかだな
それでだいたい発声レベル予想できるから
チェスト強めるとはつまりどういうことか言って見せて?
ふーんまあ小難しい話は歌において実は何も意味なさないんだけどね
じゃあさチェスト強める時にどうするか言ってごらんよ?
歌の中でチェスト強めたい時にどうしてるか地声ミックスの表現とかだな
それでだいたい発声レベル予想できるから
チェスト強めるとはつまりどういうことか言って見せて?
603選曲してください
2020/08/20(木) 16:31:27.18ID:eHjKdHJN あとちゃんと最低音どこまであるかも書いといてね
604選曲してください
2020/08/20(木) 16:33:44.37ID:ZiZgA/vt 普通に話せばいいのに喧嘩腰でふっかけるような話し方するのはやってんの?
605選曲してください
2020/08/20(木) 16:35:49.94ID:ZiZgA/vt 他力本願な人間が他人に他力本願とか言ってて笑うわ
606選曲してください
2020/08/20(木) 16:36:28.74ID:eHjKdHJN607選曲してください
2020/08/20(木) 16:40:11.09ID:uCYZ6Ylp とりあえずちゃんと議論したいなら「声帯をおっき」とかいうよく分からん独自用語を使うのはやめよう
言いたいのはmid2A〜mid2D辺りの中音域を力まずに声帯削減で鳴らせるようになりましょうってことだろ?
チェストやらヘッドやら変に声区を持ち出すから議論にならんのや
言いたいのはmid2A〜mid2D辺りの中音域を力まずに声帯削減で鳴らせるようになりましょうってことだろ?
チェストやらヘッドやら変に声区を持ち出すから議論にならんのや
608選曲してください
2020/08/20(木) 16:43:39.42ID:ZiZgA/vt チェストは強めるどうのの話じゃないんだけどね
機能性の問題
どうせ読んでもいないんだろ
読んでから書いたら?
君思う持論を経験を混じえて述べよのスレなの?できるようになるスレじゃないの?ヤバい妄妄言が集まるだけじゃん一人ひとり体感なんて違うんだし
サイト転載はむしろ誠実
機能性の問題
どうせ読んでもいないんだろ
読んでから書いたら?
君思う持論を経験を混じえて述べよのスレなの?できるようになるスレじゃないの?ヤバい妄妄言が集まるだけじゃん一人ひとり体感なんて違うんだし
サイト転載はむしろ誠実
609選曲してください
2020/08/20(木) 17:11:50.17ID:eHjKdHJN まあいいや
取り敢えず方向性だけ示しておくね
D4とかE4で裏返る歌うとすぐ声枯れる→チェストもヘッドもやれ特にヘッドあと脱力覚えろ
裏声アヘアヘミックスの人→チェストひたすら鍛えろ変声の先には変声しかないのを肝に銘じろ人に聞いてもらえ多分耳も相当悪いから耳と喉を鍛えろ録音しまくれ
ある程度は歌えるけどもっとよくしたい→歌手の声真似もとい発声を聞き取って自分の喉で再現しまくれ自分と近い声区の人がオススメ
とまあこれくらいやってればみんな良くなるよ頑張ってね
取り敢えず方向性だけ示しておくね
D4とかE4で裏返る歌うとすぐ声枯れる→チェストもヘッドもやれ特にヘッドあと脱力覚えろ
裏声アヘアヘミックスの人→チェストひたすら鍛えろ変声の先には変声しかないのを肝に銘じろ人に聞いてもらえ多分耳も相当悪いから耳と喉を鍛えろ録音しまくれ
ある程度は歌えるけどもっとよくしたい→歌手の声真似もとい発声を聞き取って自分の喉で再現しまくれ自分と近い声区の人がオススメ
とまあこれくらいやってればみんな良くなるよ頑張ってね
610選曲してください
2020/08/20(木) 17:20:16.32ID:por41TX+ ヘッドとかじゃないんだよな…
そんなのは声帯がおっきした上でどこに響かせるかっていう
たんなるスパイスだよ
声帯がおっきしてないのに ヘッドやれって…
泥沼の上にスカイツリーまず建てろっていうか?
地盤固めるのが先だろーよ それがチェストだよ
地盤が固まったらスカイツリーでも、ピラミッドでも
自由の女神でも好きなもん建てられるのよ
まあちゃんと読んでみなよ…
まあ君がどうなろうといいんだけど
そんなのは声帯がおっきした上でどこに響かせるかっていう
たんなるスパイスだよ
声帯がおっきしてないのに ヘッドやれって…
泥沼の上にスカイツリーまず建てろっていうか?
地盤固めるのが先だろーよ それがチェストだよ
地盤が固まったらスカイツリーでも、ピラミッドでも
自由の女神でも好きなもん建てられるのよ
まあちゃんと読んでみなよ…
まあ君がどうなろうといいんだけど
611選曲してください
2020/08/20(木) 17:23:53.67ID:YHHD9c6U612選曲してください
2020/08/20(木) 17:26:17.15ID:XEu9q8J1 声帯が上か下かどっちかに偏って伸ばしていくと、どっかで詰まって喉声になる。カラオケ板ではうわずった声の音源が多いから、喉声と言われたときは上に偏ってる可能性が高い。上側にはヘッドボイスに使う筋肉が多いから発声がヘッド側に偏ってることになる。もちろんそんなことない歌ウマさんもたまにいる。
だから鍛えるならどっちかと言うと下側を鍛えた方が良くて、下側の方がチェストボイスに使う筋肉が多い。上に行き過ぎるなら下で支えないといけない。(これってミックスボイスでは?)
練習ではチェストボイスなのでちゃんと胸が響いてるのを感じながら音域を拡げればいいんじゃないでしょうか。本当にチェストボイスならE4とかF4くらいでも胸に響くはずです。
だから鍛えるならどっちかと言うと下側を鍛えた方が良くて、下側の方がチェストボイスに使う筋肉が多い。上に行き過ぎるなら下で支えないといけない。(これってミックスボイスでは?)
練習ではチェストボイスなのでちゃんと胸が響いてるのを感じながら音域を拡げればいいんじゃないでしょうか。本当にチェストボイスならE4とかF4くらいでも胸に響くはずです。
613選曲してください
2020/08/20(木) 17:31:07.90ID:eFL5DEJI 上のほうの動画にあるようにG3くらいで倍音たっぷりのクリアな声出せればミックスの入口
614選曲してください
2020/08/20(木) 17:36:38.41ID:eHjKdHJN615選曲してください
2020/08/20(木) 17:38:29.80ID:eHjKdHJN616選曲してください
2020/08/20(木) 17:38:48.80ID:rvZ51rK8 確実に言える事は
1. 声帯で音を鳴らす
2. 声帯を鳴らすエネルギー源は肺からの呼気
3. 声帯で鳴る音に地声(モーダル)とファルセットがある
4. 舌や口や喉頭を動かすと言葉や声色が変わる
これを踏まえて上手く歌えるようにするしかないだろ
1. 声帯で音を鳴らす
2. 声帯を鳴らすエネルギー源は肺からの呼気
3. 声帯で鳴る音に地声(モーダル)とファルセットがある
4. 舌や口や喉頭を動かすと言葉や声色が変わる
これを踏まえて上手く歌えるようにするしかないだろ
617選曲してください
2020/08/20(木) 17:44:22.47ID:MbqxWkcM ヘッドからでしか声帯に息を通過させるだけで歌うことに気付けないと思うんだけどなあ
自分の音域内なら力みなんて人前でスピーチをする程度で充分だってわからない
自分の音域内なら力みなんて人前でスピーチをする程度で充分だってわからない
618選曲してください
2020/08/20(木) 17:46:38.48ID:rvZ51rK8 肺からの呼気を強過ぎない様に制御する方法の1つがアッポッジョとか支えと言われる方法
上でYouTube動画へのリンクや文章で説明されている方法
声帯を閉めて空気を止めずに身体でコントロールする
喉閉めせずに息をコントロール出来るようになる
喉を開くのは色々な表現方法で説明されている
あくび喉、舌を下げる、口から早く息を吸った時の形とか
声帯はファルセットレジスタにならない様に微妙なコントロールが必要
呼気が多過ぎると声門下の空気圧が高くなってバランス崩れる
声帯コントロールの練習方法の1つはメッサディボーチェ
これも説明してあるYouTube動画へのリンクが前のレスに書いてある
上でYouTube動画へのリンクや文章で説明されている方法
声帯を閉めて空気を止めずに身体でコントロールする
喉閉めせずに息をコントロール出来るようになる
喉を開くのは色々な表現方法で説明されている
あくび喉、舌を下げる、口から早く息を吸った時の形とか
声帯はファルセットレジスタにならない様に微妙なコントロールが必要
呼気が多過ぎると声門下の空気圧が高くなってバランス崩れる
声帯コントロールの練習方法の1つはメッサディボーチェ
これも説明してあるYouTube動画へのリンクが前のレスに書いてある
619選曲してください
2020/08/20(木) 17:48:15.10ID:/6VrCur6 お、久々に盛りってますね(●´`●)
620選曲してください
2020/08/20(木) 17:54:23.93ID:por41TX+ >>614
だから言ってるが
歌の土台でありかつ最大の難所なんだが
ここを乗り越えれば素人と一線をかくせる
そんな一日、一週間、1ヶ月で簡単にできるなら
みんなうたうまだわ
とくに普段 喉締の強い喋り方してるひとは
余計に長くなるだろうな
これをスルーしてヘッドに響かせようが
いつになってもパワフルな響きだせないし
カラオケで通る声なんてだせない
声帯がおっきしない
声帯をおっきさせるベストはチェストの練習だ
何度も言うがこれクリアすればもう歌を習得したと言える
だから言ってるが
歌の土台でありかつ最大の難所なんだが
ここを乗り越えれば素人と一線をかくせる
そんな一日、一週間、1ヶ月で簡単にできるなら
みんなうたうまだわ
とくに普段 喉締の強い喋り方してるひとは
余計に長くなるだろうな
これをスルーしてヘッドに響かせようが
いつになってもパワフルな響きだせないし
カラオケで通る声なんてだせない
声帯がおっきしない
声帯をおっきさせるベストはチェストの練習だ
何度も言うがこれクリアすればもう歌を習得したと言える
623選曲してください
2020/08/20(木) 18:04:01.60ID:rvZ51rK8 訂正
メッサディボーチェの説明動画は
>>37
メッサディボーチェする時にはアッポッジョしながらやる
声帯で息を止めるのはエッジボイスの時の音が出る直前の状態
それをせずに声帯は開けたままで息が出ないように身体で止める
メッサディボーチェの説明動画は
>>37
メッサディボーチェする時にはアッポッジョしながらやる
声帯で息を止めるのはエッジボイスの時の音が出る直前の状態
それをせずに声帯は開けたままで息が出ないように身体で止める
624選曲してください
2020/08/20(木) 18:08:51.18ID:XEu9q8J1 >>620
声帯をおっきさせるはよく分からないけど
チェスト鍛えろに関しては大賛成
カラオケ板でヤ〇ザみたいな声出すチェスト強い人なんてほとんどいないからむしろバランス取れる感ある
ようするに裏声ヘロヘロミックスの人はチェスト鍛えた方がいい場合が多い
声帯をおっきさせるはよく分からないけど
チェスト鍛えろに関しては大賛成
カラオケ板でヤ〇ザみたいな声出すチェスト強い人なんてほとんどいないからむしろバランス取れる感ある
ようするに裏声ヘロヘロミックスの人はチェスト鍛えた方がいい場合が多い
625選曲してください
2020/08/20(木) 18:14:15.36ID:kIOgX8/o 君たち自分の好みの発声が唯一無二の正しい発声だと信じて他人に押し付けるのやめなよ
626選曲してください
2020/08/20(木) 18:20:05.06ID:eHjKdHJN627選曲してください
2020/08/20(木) 18:24:14.00ID:eHjKdHJN >>624
ヤクザワロタ
まあそっち系のイメージも大事よちょっとかたぎじゃない感じ
歌手だと矢沢永吉さんの中低音域とか結構参考になるよ
矢沢さんの高音域はちょーむずいのでやめときましょう笑
さすが世界の矢沢
誰にも真似できないさせない
ヤクザワロタ
まあそっち系のイメージも大事よちょっとかたぎじゃない感じ
歌手だと矢沢永吉さんの中低音域とか結構参考になるよ
矢沢さんの高音域はちょーむずいのでやめときましょう笑
さすが世界の矢沢
誰にも真似できないさせない
628選曲してください
2020/08/20(木) 18:43:37.12ID:XEu9q8J1 みんながみんなハードロック歌うわけじゃないけど、
裏声ミックスとか言われてしまう草野マサムネさんとか、
甘い声のセカオワFukaseさんもその辺の人よりはるかにチェストが強いから歌ウマの条件ではありそう。
録音してみて歌があまり上手じゃないと感じる人はチェスト鍛えた方がいいかも。
裏声ミックスとか言われてしまう草野マサムネさんとか、
甘い声のセカオワFukaseさんもその辺の人よりはるかにチェストが強いから歌ウマの条件ではありそう。
録音してみて歌があまり上手じゃないと感じる人はチェスト鍛えた方がいいかも。
629選曲してください
2020/08/20(木) 18:54:12.48ID:GwV5a34J チェストだけで万事解決とはいかないと思うけど素人のほとんどはチェストから練習したほうがいいとは思う
親戚、学校の同級生、ネットの友達、仕事の同僚合わせてのべ100人弱くらいは一緒にカラオケしてきたけど
ちゃんとしたチェスト出来てたのは多分7〜8人(コーラス経験者・声優の卵・カラオケオフガチ勢・一部の体育会系)くらいで
あとは俺も含めてみんな話し声の発声のまま大声でがなってるだけだったから
親戚、学校の同級生、ネットの友達、仕事の同僚合わせてのべ100人弱くらいは一緒にカラオケしてきたけど
ちゃんとしたチェスト出来てたのは多分7〜8人(コーラス経験者・声優の卵・カラオケオフガチ勢・一部の体育会系)くらいで
あとは俺も含めてみんな話し声の発声のまま大声でがなってるだけだったから
630選曲してください
2020/08/20(木) 19:01:51.87ID:eHjKdHJN631選曲してください
2020/08/20(木) 19:01:52.17ID:Tsp8JT/5 地声張り上げて声出してたら裏声がスムーズに出せなくなった
喉が閉まって緩めるのがムズい
喉が閉まって緩めるのがムズい
632選曲してください
2020/08/20(木) 19:04:41.74ID:rvZ51rK8 チェストができるようになる条件は?
喉を開く
息漏れしないように声帯を閉鎖出来る
他は?
喉を開く
息漏れしないように声帯を閉鎖出来る
他は?
633選曲してください
2020/08/20(木) 19:16:39.81ID:XEu9q8J1 喉仏があまり動かない
とか
とか
634選曲してください
2020/08/20(木) 19:19:15.29ID:eHjKdHJN635選曲してください
2020/08/20(木) 19:23:50.75ID:ZpkLL0Wv 内筋の力に頼らずに声帯筋だけを独立して振動させられるのが正しいチェストだよ
636選曲してください
2020/08/20(木) 19:24:38.52ID:ZpkLL0Wv 強い弱いじゃなく機能の問題
637選曲してください
2020/08/20(木) 19:32:34.81ID:ZpkLL0Wv おっきの正体は>>635
地声が強くてプルチェスとだからといっておっきしていなければチェストができてるとは言えない
地声が強くてプルチェスとだからといっておっきしていなければチェストができてるとは言えない
638選曲してください
2020/08/20(木) 19:33:14.71ID:JmApgaEv おっきとか言わずに普通に言えばいいのになんでそんな変な言い方してるん?
640選曲してください
2020/08/20(木) 19:35:53.83ID:sbEr5YgS641選曲してください
2020/08/20(木) 19:42:12.03ID:JmApgaEv ?最初からそんな意味不明な言葉使うなってことやぞ
642選曲してください
2020/08/20(木) 19:43:10.31ID:eHjKdHJN643選曲してください
2020/08/20(木) 19:44:39.06ID:ZpkLL0Wv >>642
あの説明?誰と人違いしてんの?
あの説明?誰と人違いしてんの?
644選曲してください
2020/08/20(木) 19:47:22.22ID:0Q6+wGCU D4~F4辺りはむしろ声が出しやすい音階なんだけど
上のスレを読むと普通はむしろ出しにくいのか?
上のスレを読むと普通はむしろ出しにくいのか?
645選曲してください
2020/08/20(木) 19:48:40.13ID:eHjKdHJN >>643
まあ専門用語はどーでもいいけど独立させて動かすとかチェストとかはまあ分かる気がするよ
おれの考えと同じかどうかは知らんけど
でもそんなこと言ってもここ見にきている人のほとんどが理解できない事であるのは間違いなし
もっとわかりやすく書けばいいのに
まあ専門用語はどーでもいいけど独立させて動かすとかチェストとかはまあ分かる気がするよ
おれの考えと同じかどうかは知らんけど
でもそんなこと言ってもここ見にきている人のほとんどが理解できない事であるのは間違いなし
もっとわかりやすく書けばいいのに
646選曲してください
2020/08/20(木) 19:49:31.41ID:ZpkLL0Wv ひょっとしてID:poなんちゃらの人と思ってんの?因縁つけんのも大概にしてほしいわ
647選曲してください
2020/08/20(木) 19:52:49.63ID:eHjKdHJN649選曲してください
2020/08/20(木) 19:54:38.94ID:ZpkLL0Wv 声帯筋を知らないなら勉強不足だねとしか言えないね
650選曲してください
2020/08/20(木) 19:57:09.51ID:eHjKdHJN651選曲してください
2020/08/20(木) 20:02:27.10ID:ZpkLL0Wv ウケる
おっきてなんだ?と話題になってたからレスしたのに頭でっかちとか
どっちがだよ
おっきてなんだ?と話題になってたからレスしたのに頭でっかちとか
どっちがだよ
652選曲してください
2020/08/20(木) 20:07:25.35ID:eHjKdHJN >>651
ウケてら笑
おっきとか言ってる奴に答え合わせして貰えば?お前の定義とそいつが一致してるかも知らんし
そもそもおっきとか意識した事ないわそんなんなくても歌えるんだわ
小難しいワード並べてるのは頭かちかちの棒歌唱て相場が決まってるんだよ
ウケてら笑
おっきとか言ってる奴に答え合わせして貰えば?お前の定義とそいつが一致してるかも知らんし
そもそもおっきとか意識した事ないわそんなんなくても歌えるんだわ
小難しいワード並べてるのは頭かちかちの棒歌唱て相場が決まってるんだよ
653選曲してください
2020/08/20(木) 20:09:47.55ID:ZpkLL0Wv 決めつけ、人の意見は排除
だから成長しないんだと思うけどね
メンタルから変えた方がいいよ
だから成長しないんだと思うけどね
メンタルから変えた方がいいよ
654選曲してください
2020/08/20(木) 20:19:38.04ID:JmApgaEv おっきとか意味不明な単語
本人以外に認識できてる人おったんやな
言うほうもやし認識できるほうもガイジやね
本人以外に認識できてる人おったんやな
言うほうもやし認識できるほうもガイジやね
655選曲してください
2020/08/20(木) 20:19:46.79ID:rvZ51rK8 どっちか片方よりは
理論も解って実践もできた方がいいだろ
他人と情報交換するのなら説明できた方が良いし
相手に判るように話せないのはコミュ力が不足している
理論も解って実践もできた方がいいだろ
他人と情報交換するのなら説明できた方が良いし
相手に判るように話せないのはコミュ力が不足している
656選曲してください
2020/08/20(木) 20:24:50.06ID:ZpkLL0Wv クレクレがすぎるんだよ
あほくさ
あほくさ
657選曲してください
2020/08/20(木) 20:28:16.68ID:rvZ51rK8 自分で用語作っておいて
それはどんな意味か聞かれたらクレクレとか
相手とコミュニケーション取る気があるとは思えない
それはどんな意味か聞かれたらクレクレとか
相手とコミュニケーション取る気があるとは思えない
658選曲してください
2020/08/20(木) 20:33:19.50ID:qhydg18B 甲状披裂筋を分けてるわけか、独立させて片方だけ動かす意図は何や?正しいチェストとかどうでもいいけど話し声の最低音付近で輪状軟骨をしっかり動かせる発声がボイトレとして効果あると思うぞ、正しいか知らんけどいい声も出せる
659選曲してください
2020/08/20(木) 20:50:16.41ID:por41TX+ 声帯おっきする話するとなぜか
執拗に叩くやつがいるけどボイトレ教室業界のなんかか?
基本にして一番大切なことをいってるんだが
おっきってその名の通り
寝てて機能してない声帯をおっきさせて
感動抜群にさせて振動を生ませるっていみだが
そこそんなつっかかるところか?
俺が考えたんじゃなく少し前に誰かがアドバイスくれたんだけどな
ヘッドとかミドルとかベルティングとか
よくもまあこんな素人がそんな専門用語ならべて…
人によって定義も違うしどっちが頭でっかちだか
誰かがいってた声帯をおっきさせるでピンときたけどなあ
ここでピンとこないやつはまだまだ迷走するだろうな
よくてカラオケでは使えない裏声ミックスだわ
執拗に叩くやつがいるけどボイトレ教室業界のなんかか?
基本にして一番大切なことをいってるんだが
おっきってその名の通り
寝てて機能してない声帯をおっきさせて
感動抜群にさせて振動を生ませるっていみだが
そこそんなつっかかるところか?
俺が考えたんじゃなく少し前に誰かがアドバイスくれたんだけどな
ヘッドとかミドルとかベルティングとか
よくもまあこんな素人がそんな専門用語ならべて…
人によって定義も違うしどっちが頭でっかちだか
誰かがいってた声帯をおっきさせるでピンときたけどなあ
ここでピンとこないやつはまだまだ迷走するだろうな
よくてカラオケでは使えない裏声ミックスだわ
661選曲してください
2020/08/20(木) 21:00:20.75ID:0Q6+wGCU 高い方はD5以上もF6までは音階で出せる
単音だったらそれ以上も出せる
歌に活かせる機会は全くないけど
単音だったらそれ以上も出せる
歌に活かせる機会は全くないけど
662選曲してください
2020/08/20(木) 21:02:12.67ID:HIAQ/pxM663選曲してください
2020/08/20(木) 21:02:41.70ID:por41TX+664選曲してください
2020/08/20(木) 21:07:16.69ID:GwV5a34J 日本人の大半は喉締めで声を出してるらしいので
まずは喉をリラックス状態にして声帯の筋肉だけ独立して動かせるようにする
例えるなら手を動かさずに指先だけ動かせるようにすること
・・・みたいな感じで読み取ったけど合ってるんかなぁ<声帯おっき
ところでタピオカストロー使った練習って効果ある?
まずは喉をリラックス状態にして声帯の筋肉だけ独立して動かせるようにする
例えるなら手を動かさずに指先だけ動かせるようにすること
・・・みたいな感じで読み取ったけど合ってるんかなぁ<声帯おっき
ところでタピオカストロー使った練習って効果ある?
665選曲してください
2020/08/20(木) 21:24:23.99ID:6NMaJfGx 歌ったらアドバイスってくれるの?
667選曲してください
2020/08/20(木) 21:33:14.15ID:eHjKdHJN669選曲してください
2020/08/20(木) 21:47:40.33ID:por41TX+670選曲してください
2020/08/20(木) 21:49:22.78ID:eHjKdHJN 発声できてるかどうかの簡単なテスト
自分で簡単な一人芝居みたいな演劇ができるか
声優さんみたいな声が出せたらOK
全然できないのはアウト
簡単でしょ?
自分で簡単な一人芝居みたいな演劇ができるか
声優さんみたいな声が出せたらOK
全然できないのはアウト
簡単でしょ?
671選曲してください
2020/08/20(木) 21:53:14.32ID:eHjKdHJN >>669
いやこういう歌うまですよー的な歌い方俺は大嫌いなんや
いやこういう歌うまですよー的な歌い方俺は大嫌いなんや
672選曲してください
2020/08/20(木) 21:54:55.47ID:GwV5a34J あっおい待てい
アムロとシャア、マスオさん(旧)とアナゴさん、スネークとリキッドとグレイフォックスの物真似で一人芝居が鉄板の持ちネタなのに発声クソザコな俺はどうしたらいいんだ
アムロとシャア、マスオさん(旧)とアナゴさん、スネークとリキッドとグレイフォックスの物真似で一人芝居が鉄板の持ちネタなのに発声クソザコな俺はどうしたらいいんだ
673選曲してください
2020/08/20(木) 21:58:19.92ID:eHjKdHJN カラオケバトル出身者とか歌うま芸人聞いてもなんとも思わんのはこういうところだな
基本的に感情が無いんだよ
カラオケならうまいて言われるしそりゃイケメンがやってたら周りは拍手喝采だろーが本物はこんなペラペラ歌わないよ
もっといろんなの聞いた方がいいと思う
基本的に感情が無いんだよ
カラオケならうまいて言われるしそりゃイケメンがやってたら周りは拍手喝采だろーが本物はこんなペラペラ歌わないよ
もっといろんなの聞いた方がいいと思う
674選曲してください
2020/08/20(木) 22:02:09.58ID:eHjKdHJN >>672
まじでー?
でも才能はある方だよそれ
大体の場合チェストがヘッドどっちか足りて無いとかだから弱い方鍛えたらいいよでも強くなりすぎてバランス崩すこともないし分からんかったら両方鍛えるのが吉
地声低音と裏声低音の方ねー
高音は引き上げも入ってくるしでそんなやらんでもいい低音伸ばしたらオールOKその過程で声の支えや腹式だの共鳴だの全部付いてくる
まじでー?
でも才能はある方だよそれ
大体の場合チェストがヘッドどっちか足りて無いとかだから弱い方鍛えたらいいよでも強くなりすぎてバランス崩すこともないし分からんかったら両方鍛えるのが吉
地声低音と裏声低音の方ねー
高音は引き上げも入ってくるしでそんなやらんでもいい低音伸ばしたらオールOKその過程で声の支えや腹式だの共鳴だの全部付いてくる
675選曲してください
2020/08/20(木) 22:07:13.14ID:y7Djv/D8 竹内はチェストというより支えだな
これをチェストと言ってしまうと、チェスト出来ていない人は混乱するぞ
竹内のようなカラオケ自信ニキはボチボチの引っ張り、もしくは響き動かさないでドヤするから嫌われる
歌ウマは声帯を強く引っ張るところや大きく響きが動くとこでドヤしてくる
これくらいの響きならビブラートかけないか少しかける程度で顔はたいてい真顔に近い
これをチェストと言ってしまうと、チェスト出来ていない人は混乱するぞ
竹内のようなカラオケ自信ニキはボチボチの引っ張り、もしくは響き動かさないでドヤするから嫌われる
歌ウマは声帯を強く引っ張るところや大きく響きが動くとこでドヤしてくる
これくらいの響きならビブラートかけないか少しかける程度で顔はたいてい真顔に近い
676選曲してください
2020/08/20(木) 22:21:09.18ID:XGWj6JUs 支えって腹式呼吸で腹に力入れたまま声出すって聞いたから必死で踏ん張ってたけど
間違って腹筋の上の方に力入れると逆に声出しづらくなるねこれ
横隔膜を下げて力入れるのは下の腹筋とケツ、あとは脱力が正解っぽい
エネマでケツイキするときの感覚が近いわ
間違って腹筋の上の方に力入れると逆に声出しづらくなるねこれ
横隔膜を下げて力入れるのは下の腹筋とケツ、あとは脱力が正解っぽい
エネマでケツイキするときの感覚が近いわ
677選曲してください
2020/08/20(木) 22:53:00.95ID:eHjKdHJN >>675
歌がうまい雰囲気なのが前者で声がすごいのが後者な
顔大事だよね表情筋との結びつきは大きい
最も表情筋よりももっと大事な部分であり歌というか声そのものの確信に触れる部分は他にあるがここまで突き詰めると頭おかしいと思われるからこれ以上はやめておくわ…
まあチェストとヘッド鍛えていけばその過程でいろいろな発見があるしそれでいいんじゃね
歌がうまい雰囲気なのが前者で声がすごいのが後者な
顔大事だよね表情筋との結びつきは大きい
最も表情筋よりももっと大事な部分であり歌というか声そのものの確信に触れる部分は他にあるがここまで突き詰めると頭おかしいと思われるからこれ以上はやめておくわ…
まあチェストとヘッド鍛えていけばその過程でいろいろな発見があるしそれでいいんじゃね
678選曲してください
2020/08/20(木) 23:05:44.77ID:yOyXqPDv 楽器もそうだけど性格悪いと上手くならないんだよな笑笑
681選曲してください
2020/08/20(木) 23:16:00.22ID:eHjKdHJN >>678
性格悪いというか光の面と闇の面を兼ねないと中々難しいものがあると思う
綺麗事抜きで心の底から目標の物を渇望する感覚
奪い取ってでも掴んでやる的な?まあじゃなければ俺も何十年も歌やってきてねーわ笑
性格悪いというか光の面と闇の面を兼ねないと中々難しいものがあると思う
綺麗事抜きで心の底から目標の物を渇望する感覚
奪い取ってでも掴んでやる的な?まあじゃなければ俺も何十年も歌やってきてねーわ笑
684選曲してください
2020/08/20(木) 23:18:52.29ID:rvZ51rK8 声帯が振動しない人は話せないけどな
話せる人は声帯振動している
話せる人は声帯振動している
686選曲してください
2020/08/20(木) 23:21:44.94ID:yOyXqPDv >>681
だからそんなに性格悪いのか笑笑
だからそんなに性格悪いのか笑笑
688選曲してください
2020/08/20(木) 23:24:21.39ID:eHjKdHJN みんなももっと声自体がヤバイ人聞いてみたらいい
例えばディスったかたわら申し訳ないけど竹内涼真もなんだかんだ上手だと思うんだけどなんだかお利口さんな感じしないか?面白く無いというか・・・
極端な例出すけど美輪明宏さんとかの歌を是非に聴いてみてほしいんだよな
これ聴いて自分と三輪さんの違いが単純に発声技術だけの差と思うかどうか
そしてその差を少しでも埋めようと無いものなりに努力し続けることこそが真のボイトレだと俺は思ってるよ今までそうしてきたしこれからもそうする
例えばディスったかたわら申し訳ないけど竹内涼真もなんだかんだ上手だと思うんだけどなんだかお利口さんな感じしないか?面白く無いというか・・・
極端な例出すけど美輪明宏さんとかの歌を是非に聴いてみてほしいんだよな
これ聴いて自分と三輪さんの違いが単純に発声技術だけの差と思うかどうか
そしてその差を少しでも埋めようと無いものなりに努力し続けることこそが真のボイトレだと俺は思ってるよ今までそうしてきたしこれからもそうする
689選曲してください
2020/08/20(木) 23:24:37.42ID:mwNwKWvE 行き詰った人はろくにカラオケいってないのにうまい人
を分析すればいいんじゃない?
を分析すればいいんじゃない?
690選曲してください
2020/08/20(木) 23:26:23.48ID:por41TX+ >>671
好き嫌いじゃなくてできるかできないかなんだよな
これができてないってことは
裏声こねくり回した声帯の充分に機能してない
不完全歌声ほはずだよ
俺もこう言う歌い方は好きじゃないが
あの丁寧に書かれてるサイトじゃす不満みたいだから
おっき状態のいい例として出させてもらったよ
ここくらいまでおっきしてれば
粉雪なんかは倍音たっぷりの深み全開で歌える
竹内の声聞いて上から語ってんのは
流石に呆れたわ
できないやつが嫌いですだからやらないって
そういう素直じゃないのは成長しないかな…
好き嫌いじゃなくてできるかできないかなんだよな
これができてないってことは
裏声こねくり回した声帯の充分に機能してない
不完全歌声ほはずだよ
俺もこう言う歌い方は好きじゃないが
あの丁寧に書かれてるサイトじゃす不満みたいだから
おっき状態のいい例として出させてもらったよ
ここくらいまでおっきしてれば
粉雪なんかは倍音たっぷりの深み全開で歌える
竹内の声聞いて上から語ってんのは
流石に呆れたわ
できないやつが嫌いですだからやらないって
そういう素直じゃないのは成長しないかな…
691選曲してください
2020/08/20(木) 23:28:30.27ID:eHjKdHJN692選曲してください
2020/08/20(木) 23:33:17.21ID:eHjKdHJN >>690
いや竹内涼真の声は深い感じしなかったよ?
できるかできないかは真似すれば誰でもできるんじゃない?俺は普段こういう歌い方をしないだけなんだがなんでイコール裏声不完全歌唱とか言われてるのかわからん
いや竹内涼真の声は深い感じしなかったよ?
できるかできないかは真似すれば誰でもできるんじゃない?俺は普段こういう歌い方をしないだけなんだがなんでイコール裏声不完全歌唱とか言われてるのかわからん
693選曲してください
2020/08/20(木) 23:34:47.03ID:por41TX+ ヘッドとかミドルとか声域とかミックスとか、
情報の海に溺れてる
>>671とかボイトレ業界の被害者だわ
そんな知識いっぱい詰め込むような複雑なもんじゃないんだよな…
ほんとシンプルに声帯を機能させたチェストが
歌の土台だっていってるんだけどなあ
声帯がフル機能した状態が最高の声ですべての
音域に対応できるんだよ
美和さんは素晴らしいね同意する
あれもチェスト
情報の海に溺れてる
>>671とかボイトレ業界の被害者だわ
そんな知識いっぱい詰め込むような複雑なもんじゃないんだよな…
ほんとシンプルに声帯を機能させたチェストが
歌の土台だっていってるんだけどなあ
声帯がフル機能した状態が最高の声ですべての
音域に対応できるんだよ
美和さんは素晴らしいね同意する
あれもチェスト
694選曲してください
2020/08/20(木) 23:38:57.83ID:por41TX+ まあネットで拾い集めただけの頭でっかちがいるけど
ミックスで行き詰まったやつは
チェスト極めること思い出してくれ
YouTuber系も上のやつと同じようなやつ多いし
まだボイトレ界も意図的か否かわからないが
間違った情報が支配してるようだわ
全ては声帯のおっきだよ
birth by おっき
ミックスで行き詰まったやつは
チェスト極めること思い出してくれ
YouTuber系も上のやつと同じようなやつ多いし
まだボイトレ界も意図的か否かわからないが
間違った情報が支配してるようだわ
全ては声帯のおっきだよ
birth by おっき
695選曲してください
2020/08/20(木) 23:39:20.58ID:eHjKdHJN >>693
竹内涼真の歌い方は普通には歌ってないじゃん?
普通に歌ったらみんなああいう歌い方になるのか?そんなバカな
なんか語尾とかちょっと下がってるしいかにも歌うまですよー私て感じ出してきてるがそこはどうなの?アレンジうまいよフェイクうまいよーみたいなひけらかしてる歌い方じゃんかよなんでそれが理想系みたいに言われてるのさ
んでその黄金比たら理想系がなんで俺だけでなくお前自身もあまり好きではない歌い方とか言ってるの?自分でおかしいこと言ってるて思わないのか
竹内涼真の歌い方は普通には歌ってないじゃん?
普通に歌ったらみんなああいう歌い方になるのか?そんなバカな
なんか語尾とかちょっと下がってるしいかにも歌うまですよー私て感じ出してきてるがそこはどうなの?アレンジうまいよフェイクうまいよーみたいなひけらかしてる歌い方じゃんかよなんでそれが理想系みたいに言われてるのさ
んでその黄金比たら理想系がなんで俺だけでなくお前自身もあまり好きではない歌い方とか言ってるの?自分でおかしいこと言ってるて思わないのか
697選曲してください
2020/08/20(木) 23:43:12.37ID:rvZ51rK8 倍音たっぷりって何を言っているのか?
声帯振動自体に倍音は含まれているし基音のn倍音なんだから基音が同じなら倍音の周波数は同じ
声帯振動自体に倍音は含まれているし基音のn倍音なんだから基音が同じなら倍音の周波数は同じ
698選曲してください
2020/08/20(木) 23:43:49.78ID:JmApgaEv701選曲してください
2020/08/20(木) 23:52:07.90ID:eHjKdHJN >>698
うるせえ余計なお世話だわ
俺のレス読み返して練習してろ
だいたいまともな練習方法語ってるの俺だけじゃんか文句言わずにやっとけ
声帯振動とか倍音とかおっきとかなんたら筋とか言ってる輩は頭おかしい
うるせえ余計なお世話だわ
俺のレス読み返して練習してろ
だいたいまともな練習方法語ってるの俺だけじゃんか文句言わずにやっとけ
声帯振動とか倍音とかおっきとかなんたら筋とか言ってる輩は頭おかしい
702選曲してください
2020/08/20(木) 23:56:03.90ID:eHjKdHJN703選曲してください
2020/08/20(木) 23:56:03.95ID:6FHBd5hN704選曲してください
2020/08/21(金) 00:00:33.39ID:k5mWbqxW 認知症なのかな?
このスレの内容や話の流れを把握できていない
このスレの内容や話の流れを把握できていない
705選曲してください
2020/08/21(金) 00:04:01.90ID:D8YoqBiA 他人に説明するのって難しいよなw
地声カットでも言っときゃ良いのか?w
>ただ低音の倍音は実音なみに感じるので何かしらのギターとの棲み分けを考える必要が出てくる場面もある。
低音処理に必要なベースのローカットをする前に覚えておきたいこと
https://96bit-music.com/bass-low-cut/
地声カットでも言っときゃ良いのか?w
>ただ低音の倍音は実音なみに感じるので何かしらのギターとの棲み分けを考える必要が出てくる場面もある。
低音処理に必要なベースのローカットをする前に覚えておきたいこと
https://96bit-music.com/bass-low-cut/
706選曲してください
2020/08/21(金) 00:10:48.64ID:V2d+1SZL >>695
話が噛み合わないな
他の人も指摘してるが
俺は竹内涼真の歌い回しとかはどうでもよくて
声帯がフル機能果たしてるときのチェストの例として
あげてるんだぞ
散々説明してからリンク貼ったのに
語尾が下がっるだとか嫌いだとか
話にならんわ
そこまでむきになって的外れなこといってるけど
竹内涼真に女でも寝取られたのか?
彼の歌い回しが腹立つとかはまあわからんでもないが
この低い音域でのチェストの発声をおまえだせないだろ?
これをやれっていってんだよ 裏声こねくりまわして
カラオケで通用しないカラス、くろちゃん出すんじゃなくて
話が噛み合わないな
他の人も指摘してるが
俺は竹内涼真の歌い回しとかはどうでもよくて
声帯がフル機能果たしてるときのチェストの例として
あげてるんだぞ
散々説明してからリンク貼ったのに
語尾が下がっるだとか嫌いだとか
話にならんわ
そこまでむきになって的外れなこといってるけど
竹内涼真に女でも寝取られたのか?
彼の歌い回しが腹立つとかはまあわからんでもないが
この低い音域でのチェストの発声をおまえだせないだろ?
これをやれっていってんだよ 裏声こねくりまわして
カラオケで通用しないカラス、くろちゃん出すんじゃなくて
707選曲してください
2020/08/21(金) 00:13:01.33ID:whcRZ6K+ まともな事書いても相手にされないなーまあチェストってか低音は大事よ
708選曲してください
2020/08/21(金) 00:13:26.55ID:V2d+1SZL709選曲してください
2020/08/21(金) 00:20:31.15ID:v6nL7lV6 竹内は好き嫌いとか技術とか表現力とかは置いといて声が出てる出てないで言ったらめっちゃ出てるとは思う
あれが発声の基礎、歌うための土台が出来てる状態なんだっていう理屈はなるほどスンナリ飲み込める
もちろん本当に上手い人はさらにテクを足したり持って生まれた独自の武器を活用したりして味を出していくんだろうけど
とりあえずカラオケでいろんな歌をそこそこ歌いこなせるレベルを目指してる人にとってはある種の指針にはなるかも
ぶっちゃけ俺は↑の動画の竹内みたいに歌えるようになるなら正直なりたいよ
あれが発声の基礎、歌うための土台が出来てる状態なんだっていう理屈はなるほどスンナリ飲み込める
もちろん本当に上手い人はさらにテクを足したり持って生まれた独自の武器を活用したりして味を出していくんだろうけど
とりあえずカラオケでいろんな歌をそこそこ歌いこなせるレベルを目指してる人にとってはある種の指針にはなるかも
ぶっちゃけ俺は↑の動画の竹内みたいに歌えるようになるなら正直なりたいよ
710選曲してください
2020/08/21(金) 00:22:18.32ID:D8YoqBiA711選曲してください
2020/08/21(金) 00:26:47.21ID:V2d+1SZL >>709
まともな反応の人がスレにいてよかったわ笑
そう歌い回しがどうこうであげてるんじゃないのよね
あのレベルでサラッと声帯フル活用させた発声が
できてる人ってそうそういないのよ
イケメンだし大して練習してなさそうな気がするし
本気で練習してる695みたいなのが尺に触るのも
わかるよ 俺も少し嫉妬する
言ってくれたようにあくまでいい発声の例として
あげたんだわ
プロの歌手じゃないからこそより身近で参考になるんでは、
とおもってね
まともな反応が来なかったけど
まともな反応の人がスレにいてよかったわ笑
そう歌い回しがどうこうであげてるんじゃないのよね
あのレベルでサラッと声帯フル活用させた発声が
できてる人ってそうそういないのよ
イケメンだし大して練習してなさそうな気がするし
本気で練習してる695みたいなのが尺に触るのも
わかるよ 俺も少し嫉妬する
言ってくれたようにあくまでいい発声の例として
あげたんだわ
プロの歌手じゃないからこそより身近で参考になるんでは、
とおもってね
まともな反応が来なかったけど
712選曲してください
2020/08/21(金) 00:42:04.59ID:0DK0P6RQ 同じことを繰り返し言ってる奴ほど上達してない証拠の法則
次のステップに進むと以前まで敬遠してた要素が実は必要だったのでは?とどんどん考えが変化してくからな
次のステップに進むと以前まで敬遠してた要素が実は必要だったのでは?とどんどん考えが変化してくからな
714選曲してください
2020/08/21(金) 01:24:25.62ID:v6nL7lV6715選曲してください
2020/08/21(金) 02:34:15.59ID:BX9LfB2T716選曲してください
2020/08/21(金) 02:56:38.19ID:URm2h/5b >>715
裏声でしょ
これやってもミックスもどきにしかならんと思うし
そもそもその発声ですらところどころバランス崩壊してるしで何も言えることがない
ちゃんとミドルの低いところからバランス保ったまま上げていけるように練習するべき
A3あたりからね
裏声でしょ
これやってもミックスもどきにしかならんと思うし
そもそもその発声ですらところどころバランス崩壊してるしで何も言えることがない
ちゃんとミドルの低いところからバランス保ったまま上げていけるように練習するべき
A3あたりからね
717選曲してください
2020/08/21(金) 02:59:31.46ID:D8YoqBiA718選曲してください
2020/08/21(金) 03:43:28.89ID:wLMivu+g ID:por41TX+は閉鎖の重要性を説いている。そのアプローチをチェストと言っている
ID:eHjKdHJNはその意図を組んでるかは不明だがバランスの重要さを説いている
どっちも参考にした方が良いよ
ID:eHjKdHJNはその意図を組んでるかは不明だがバランスの重要さを説いている
どっちも参考にした方が良いよ
719選曲してください
2020/08/21(金) 05:11:23.00ID:/uRb7ZpZ サイトの宣伝してるだけのキチガイに構ってて上手くなるわけねーだろ
721選曲してください
2020/08/21(金) 11:37:52.39ID:D8YoqBiA >>707
まあオケと混ぜて見て地は加工で何とかなるけどラリってたらどうにもならん罠w
【第1回】Androidの歌ってみたの作り方【音源の落とし方編】
https://youtu.be/309uUb-nYDY
まあオケと混ぜて見て地は加工で何とかなるけどラリってたらどうにもならん罠w
【第1回】Androidの歌ってみたの作り方【音源の落とし方編】
https://youtu.be/309uUb-nYDY
722選曲してください
2020/08/21(金) 12:11:28.80ID:aHTcqytZ 声帯閉鎖の調子にムラがありすぎるんだけどどうしたらいいんだ
調子の良いとき(夜が多い)はG3〜D4辺りの中音域でバリバリ閉鎖が効いてB4くらいまで綺麗に繋がるんだけど
調子が悪いときは閉鎖が甘いせいか声が掠れるしミックスにも繋がらない
こんな状況が長い間変わらないので辛い
こういうムラって無くせるものですか?
調子の良いとき(夜が多い)はG3〜D4辺りの中音域でバリバリ閉鎖が効いてB4くらいまで綺麗に繋がるんだけど
調子が悪いときは閉鎖が甘いせいか声が掠れるしミックスにも繋がらない
こんな状況が長い間変わらないので辛い
こういうムラって無くせるものですか?
723選曲してください
2020/08/21(金) 12:37:33.73ID:zTZO7xFv こうしたら思い通りの発声がしやすくなるっていうルーティーン作るとムラが減るぞ、low域のめっちゃいい声で2-3曲歌って当たりをつけるとか
それでも4-5時間歌った翌日とか新しい発声試して今までと違う負荷をかけて数日とか上手くいかない時もある
それでも4-5時間歌った翌日とか新しい発声試して今までと違う負荷をかけて数日とか上手くいかない時もある
724選曲してください
2020/08/21(金) 12:45:09.72ID:R01r2tjl レスありがとう
確かにそういうルーティンが見つけられればいいなぁ
色々試してるんだけど調子が良いときの条件がよく分からんのよね
テクニック的な話じゃなくて完全に声帯の調子だから自分でも全くコントロールできないのがきつい
確かにそういうルーティンが見つけられればいいなぁ
色々試してるんだけど調子が良いときの条件がよく分からんのよね
テクニック的な話じゃなくて完全に声帯の調子だから自分でも全くコントロールできないのがきつい
725選曲してください
2020/08/21(金) 13:05:47.56ID:zTZO7xFv 声帯に焦点をあてるならタピオカトレーニングとかチューブ発声法みたいな声帯の柔軟性を回復する効果が期待できる方法を試してみるのもいいかも
726選曲してください
2020/08/21(金) 13:36:08.49ID:v6nL7lV6728選曲してください
2020/08/21(金) 15:13:45.24ID:sBNWTrE4729選曲してください
2020/08/21(金) 15:17:52.58ID:sBNWTrE4 >>726
姿勢が変わると声道とかにも影響するだろうから
ただ動いたりしながら歌う人もいるから
動かしても影響が少ない所と大きい所を見つけるのは必要かもしれない
首の前後左右の傾きとか背骨や首の関係とか
腹部が圧迫されて呼吸が邪魔されるとかもあるかも
予想外の事が影響したりするかもしれない
姿勢が変わると声道とかにも影響するだろうから
ただ動いたりしながら歌う人もいるから
動かしても影響が少ない所と大きい所を見つけるのは必要かもしれない
首の前後左右の傾きとか背骨や首の関係とか
腹部が圧迫されて呼吸が邪魔されるとかもあるかも
予想外の事が影響したりするかもしれない
730選曲してください
2020/08/21(金) 15:20:03.01ID:sBNWTrE4 ストローをくわえたりして口の一部を閉じて練習する方法はSOVTと言われている
この単語の方が情報も多く見つかるんじゃないか
この単語の方が情報も多く見つかるんじゃないか
731選曲してください
2020/08/21(金) 15:20:12.45ID:JYkYiVF9 なんかやっぱりおかしいというか
発声が改善してくれば多少調子が悪くても普通に歌えるんだがお前らはそんなに紙一重のバランス感覚で歌ってるのか?
日によって出来たりできなかったりする程度のものに頼って歌うのってどうなんだ
閉鎖閉鎖言うやつに多い印象
大体が喉締めの加減が違うだけで声帯の伸展が弱い
基本的に喉締めに頼ってるからいつまで経っても改善されない
発声が改善してくれば多少調子が悪くても普通に歌えるんだがお前らはそんなに紙一重のバランス感覚で歌ってるのか?
日によって出来たりできなかったりする程度のものに頼って歌うのってどうなんだ
閉鎖閉鎖言うやつに多い印象
大体が喉締めの加減が違うだけで声帯の伸展が弱い
基本的に喉締めに頼ってるからいつまで経っても改善されない
732選曲してください
2020/08/21(金) 15:30:56.17ID:sBNWTrE4 全く同じではないだろうから
どの程度の差を許容するかは人それぞれじゃないのかな?
発声の仕方を改善する余地はあるだろうけど
もともとの身体を維持するのも必要だろう
ポリープとかできたり病気とかで上手く身体を動かせなかったりしたら歌えないだろう
メンタルも自律神経とかに影響して声にも影響出るだろうな
緊張とかで声が震えたりする事もあるだろう
どの程度の差を許容するかは人それぞれじゃないのかな?
発声の仕方を改善する余地はあるだろうけど
もともとの身体を維持するのも必要だろう
ポリープとかできたり病気とかで上手く身体を動かせなかったりしたら歌えないだろう
メンタルも自律神経とかに影響して声にも影響出るだろうな
緊張とかで声が震えたりする事もあるだろう
733選曲してください
2020/08/21(金) 15:37:57.36ID:padW72+A なんか前に裏声が掠れる掠れる言ってた人いたけど俺も今その状態
でちょっと思うんだが多分これ裏声じゃなくてヘッドなのかなと思う
ちゃんと裏声に切り換えられなくてヘッド出してるのかなと思うんだが詳しい人どう思う分からん?
でちょっと思うんだが多分これ裏声じゃなくてヘッドなのかなと思う
ちゃんと裏声に切り換えられなくてヘッド出してるのかなと思うんだが詳しい人どう思う分からん?
734選曲してください
2020/08/21(金) 15:46:45.21ID:tNK94YML 喉声+喉締め閉鎖は酷いものだが、裏声+喉締め閉鎖だとマイルドな声になり、慣れれば高音も普通に出る。これが罠。またそこまで喉を締めてる感覚はない。これも罠。
735選曲してください
2020/08/21(金) 16:00:00.63ID:sBNWTrE4 喉声じゃなければ身体を使って声を出しているんだから
身体の変化や姿勢の変化は声にも影響するだろう
喉で声を出してるなら身体の変化の影響は少ないだろう
身体の変化や姿勢の変化は声にも影響するだろう
喉で声を出してるなら身体の変化の影響は少ないだろう
736選曲してください
2020/08/21(金) 16:02:39.80ID:JYkYiVF9 >>733
裏声をファルセットという前提で話すけどいい?
原因は歌いすぎか声区混合を起こしているかハイラリ筋肉に頼りすぎているとかだな
改善策はチェスト鍛えつつ地声と裏声の分離を行うこと特に低音域でロウラリも鍛えられてバランスが取れてくる
ピュアファルセットと呼ばれる息が漏れる感じの優しい綺麗なファルセットを練習すること
そして最後に適度に喉を休ませることだ
ボイトレなんて1日10分から15分やれば十分
たくさん歌う日は前の日と次の日を安静にするなど
高音ばっか出さない地声系の発声ばかり出さないなど
裏声をファルセットという前提で話すけどいい?
原因は歌いすぎか声区混合を起こしているかハイラリ筋肉に頼りすぎているとかだな
改善策はチェスト鍛えつつ地声と裏声の分離を行うこと特に低音域でロウラリも鍛えられてバランスが取れてくる
ピュアファルセットと呼ばれる息が漏れる感じの優しい綺麗なファルセットを練習すること
そして最後に適度に喉を休ませることだ
ボイトレなんて1日10分から15分やれば十分
たくさん歌う日は前の日と次の日を安静にするなど
高音ばっか出さない地声系の発声ばかり出さないなど
737733
2020/08/21(金) 16:48:12.11ID:9/duXtM0 >>736
確かに歌い過ぎかもフリータイムで入るから…
もともと地声TAが強くて頼り過ぎてるのを感じてるほんで段々ニュートラルな位置に戻せなくなるんだよね
チェストとピュアファルセットを短時間で休みながら練習してみる
確かに歌い過ぎかもフリータイムで入るから…
もともと地声TAが強くて頼り過ぎてるのを感じてるほんで段々ニュートラルな位置に戻せなくなるんだよね
チェストとピュアファルセットを短時間で休みながら練習してみる
738選曲してください
2020/08/21(金) 17:08:02.14ID:SVhqoTuw すまんな話戻すけど、喉締めって最初は自分で気付けないからめんどい。
録音を何度もよく聴いてみるとこれもあれもって事があるこれを自分で判断できるようになるとほんと変わると思う
喉締めじゃない発声は最初はほんと弱々しい声で嫌になるけど段々と共鳴を覚えてくると全然響きが違うから
部屋の隅々まで響いてるのが分かると思う
録音を何度もよく聴いてみるとこれもあれもって事があるこれを自分で判断できるようになるとほんと変わると思う
喉締めじゃない発声は最初はほんと弱々しい声で嫌になるけど段々と共鳴を覚えてくると全然響きが違うから
部屋の隅々まで響いてるのが分かると思う
739選曲してください
2020/08/21(金) 18:03:12.53ID:v6nL7lV6 そう、ずっと喉声で歌ってた奴が最近腹声出せるようになっても
最初のうちはへろへろでとてもカラオケなんかに使えないんだよね・・・
ただ「歌える」ってだけなら使い慣れた喉声のほうがマシなくらい
地道に練習すれば少しずつ良くなってくんだろうけど(と思いたい)
趣味レベルだとこれが面倒で喉声歌唱に戻っちゃう人多いんじゃないかと思うわ
>>729
良い声出る時は腹から口までまっすぐ一本の太い筒になったような感覚になるね
でもあんまり直立を意識し過ぎると今度は変なところに力入るのか喉締めになりやすい
横隔膜意識して体丸め過ぎるとどっか圧迫されてんのか逆に呼吸が浅くなったりする
ほんと難しい
あとスティービーワンダーの真似して頭揺らすのみんな一度はやるよね?w
最初のうちはへろへろでとてもカラオケなんかに使えないんだよね・・・
ただ「歌える」ってだけなら使い慣れた喉声のほうがマシなくらい
地道に練習すれば少しずつ良くなってくんだろうけど(と思いたい)
趣味レベルだとこれが面倒で喉声歌唱に戻っちゃう人多いんじゃないかと思うわ
>>729
良い声出る時は腹から口までまっすぐ一本の太い筒になったような感覚になるね
でもあんまり直立を意識し過ぎると今度は変なところに力入るのか喉締めになりやすい
横隔膜意識して体丸め過ぎるとどっか圧迫されてんのか逆に呼吸が浅くなったりする
ほんと難しい
あとスティービーワンダーの真似して頭揺らすのみんな一度はやるよね?w
740選曲してください
2020/08/21(金) 18:57:39.12ID:HDKPHZkk742選曲してください
2020/08/21(金) 20:21:52.17ID:z99lNz6V743選曲してください
2020/08/21(金) 20:30:16.32ID:0aug6hM8 リップロールで一曲流せば元気100倍だわ
744選曲してください
2020/08/21(金) 20:54:11.56ID:4RL0EREt746選曲してください
2020/08/21(金) 21:10:42.38ID:aHTcqytZ >>744
調子悪いときは小声で息を少なくして芯のある声を出そうとするとかすれる(それに加えて高音域に綺麗に繋がらない。息の量を増やせば繋がるけど楽に出してる感じではない)
調子が良いときはどんなに息の量を減らしても芯のある声を出せる。この状態だとB5くらいまでは歌声としても使える
伸展が足りてないから安定しないんですかね?
調子悪いときは小声で息を少なくして芯のある声を出そうとするとかすれる(それに加えて高音域に綺麗に繋がらない。息の量を増やせば繋がるけど楽に出してる感じではない)
調子が良いときはどんなに息の量を減らしても芯のある声を出せる。この状態だとB5くらいまでは歌声としても使える
伸展が足りてないから安定しないんですかね?
747選曲してください
2020/08/21(金) 21:20:16.14ID:aHTcqytZ B5→B4の間違い
748選曲してください
2020/08/21(金) 21:28:24.51ID:4RL0EREt >>746
高い声になるにつれてふつうは声帯とかが上に伸びていくから、
調子が良いときは下も伸びてるもしくは支えられてるから進展が足りてて、
調子が悪いときは下が伸びてないから張り上げないと届かなくなる。
例としてあげるならしら〇たさんとかがちょっと高いとすぐ張り上げてたのはそういうこと(かもね)
伸展が足りてないかも
高い声になるにつれてふつうは声帯とかが上に伸びていくから、
調子が良いときは下も伸びてるもしくは支えられてるから進展が足りてて、
調子が悪いときは下が伸びてないから張り上げないと届かなくなる。
例としてあげるならしら〇たさんとかがちょっと高いとすぐ張り上げてたのはそういうこと(かもね)
伸展が足りてないかも
749選曲してください
2020/08/21(金) 21:30:05.64ID:Qaibc7WZ750選曲してください
2020/08/21(金) 22:09:09.97ID:JYkYiVF9 昨日竹内涼真言われて悔しかったから今日ホーム歌ってきたわ発声真似てね。たしかに過不足のないピタッと閉じた呼気に支えられた発声で低音から高音まで綺麗に鳴ったな
教えてくれた人はありがとう
でもやっぱり一本調子だし俺はあの歌いかた嫌いだ
教えてくれた人はありがとう
でもやっぱり一本調子だし俺はあの歌いかた嫌いだ
751選曲してください
2020/08/21(金) 22:17:27.14ID:IJNPSA3e >>742
まーた仮歌バイトくん貼ってるよ
まーた仮歌バイトくん貼ってるよ
754選曲してください
2020/08/22(土) 01:17:58.85ID:K/TSS1vd 竹内涼真やっぱ普段の喋り声も柔らかいね
日本人に多い締めた声ではない
だいたい普段の喋り声で歌習得への難易度が
わかると思う
日本人に多い締めた声ではない
だいたい普段の喋り声で歌習得への難易度が
わかると思う
755選曲してください
2020/08/22(土) 01:42:35.68ID:VsL8TpiT 声帯は輪状甲状筋で伸びる
甲状軟骨が前に倒れることで声帯が伸びる
声帯が伸びる伸展すると声帯が薄くなる
薄くなり過ぎるとファルセットになる
ミックスボイスを出したいならファルセットにならないように声帯は伸び過ぎたらダメ
喚声点辺りで急激に声帯が伸びてファルセットになるからチェンジする裏返る
甲状軟骨が前に倒れることで声帯が伸びる
声帯が伸びる伸展すると声帯が薄くなる
薄くなり過ぎるとファルセットになる
ミックスボイスを出したいならファルセットにならないように声帯は伸び過ぎたらダメ
喚声点辺りで急激に声帯が伸びてファルセットになるからチェンジする裏返る
756選曲してください
2020/08/22(土) 01:45:59.77ID:VsL8TpiT 話し声なら声帯はモーダルレジスタの人が多い
声色の違いは声道で変わる
喉頭を下げる喉を開く口や舌の位置や形
声色の違いは声道で変わる
喉頭を下げる喉を開く口や舌の位置や形
757選曲してください
2020/08/22(土) 02:09:59.26ID:ytSPTcdG 強めの張り上げ癖持っててミックスなんか一生出せないと思ってたけどそりゃ馬鹿見たいに張り上げてたら一生出せないとコツ掴んでから悟った
758選曲してください
2020/08/22(土) 02:12:59.05ID:VsL8TpiT 声は音だから音響の知識はあった方が良い
声は身体を使って出すから身体の事を知っていた方が良い
声は身体を使って出すから身体の事を知っていた方が良い
759選曲してください
2020/08/22(土) 02:24:24.59ID:MU19lkdQ 伸展しても固めず、たわまないとだめ
760選曲してください
2020/08/22(土) 07:06:51.99ID:BnYe+vhZ たわむと音程下がらないか?というか音程取れる?
761選曲してください
2020/08/22(土) 08:42:02.33ID:VsL8TpiT 声帯を動かす筋肉は不随意筋で自分の意思で直接動かすのは難しいだろ
762選曲してください
2020/08/22(土) 08:46:25.89ID:Y1Xc64EC763選曲してください
2020/08/22(土) 08:48:34.94ID:VsL8TpiT 声帯がどうなっているかとかは歌う時に考えても直接動かせないんだから不要
練習する時に身体の他の部分を使ってコントロールする方法を見つける
例えば腹部とかに力を入れたりする
物を持ち上げようとすると声帯は閉鎖する方向に動くとかそう言う事を利用する
声帯を伸展してたわませるなら最初から伸展しなくていい
伸展する方向も限界があるから出来るだけ伸展させない方がより高い音を出せる余裕ができる
練習する時に身体の他の部分を使ってコントロールする方法を見つける
例えば腹部とかに力を入れたりする
物を持ち上げようとすると声帯は閉鎖する方向に動くとかそう言う事を利用する
声帯を伸展してたわませるなら最初から伸展しなくていい
伸展する方向も限界があるから出来るだけ伸展させない方がより高い音を出せる余裕ができる
764選曲してください
2020/08/22(土) 08:55:31.16ID:/RJfHaH5 地声が働くと伸展状態が崩れるから発声も汚くなるんだぞ
伸展を維持したまま地声をスッと入れるのがミックス
伸展を維持したまま地声をスッと入れるのがミックス
765選曲してください
2020/08/22(土) 09:02:21.43ID:VsL8TpiT 張上げで上手くいかないのは肺からの空気が多過ぎて
声門下の空気圧が高くなって声帯がミックスボイスの形を維持できないって事もあると思う
声門下の空気圧が高くなって声帯がミックスボイスの形を維持できないって事もあると思う
766選曲してください
2020/08/22(土) 09:06:03.99ID:VsL8TpiT767選曲してください
2020/08/22(土) 09:07:59.67ID:/RJfHaH5768選曲してください
2020/08/22(土) 09:10:08.32ID:VsL8TpiT ファルセットだけで歌うと声帯原音に地声の時と比べて倍音が弱くなる
地声が汚いとかは個人の好みでしか無い
あと声色は声帯だけではなく声道によっても変わるから地声の時の声帯でも声色を変える事はできる
地声が汚いとかは個人の好みでしか無い
あと声色は声帯だけではなく声道によっても変わるから地声の時の声帯でも声色を変える事はできる
769選曲してください
2020/08/22(土) 09:16:50.74ID:VsL8TpiT >>767
あなたには違う感覚として捉えられていても声帯の動き自体は同じ可能性はあるしその表現だと他人には判らない
音高を上げて行く時には地声から上げて行くから声帯は少しずつ伸びて行くだろう
地声をスッと入れるってどうするの?
もともと地声の割合が高い状態だけど
あなたには違う感覚として捉えられていても声帯の動き自体は同じ可能性はあるしその表現だと他人には判らない
音高を上げて行く時には地声から上げて行くから声帯は少しずつ伸びて行くだろう
地声をスッと入れるってどうするの?
もともと地声の割合が高い状態だけど
770選曲してください
2020/08/22(土) 11:03:46.43ID:/RJfHaH5771選曲してください
2020/08/22(土) 11:10:57.15ID:MU19lkdQ773選曲してください
2020/08/22(土) 11:12:28.10ID:gScSuQtC 歌い手出身の奴のぼくのぎじゅつをみてください感は異常
だから地位を確立できないんやろなって
だから地位を確立できないんやろなって
774選曲してください
2020/08/22(土) 11:15:57.36ID:DSMOUntf たわませると言ってる奴はできてない定期
775選曲してください
2020/08/22(土) 11:27:22.43ID:MU19lkdQ 伸展の力が優勢なのは確かだけど引っ張る力だけだと音がショボい
拮抗する力も硬化しすぎない程度に多少加えましょう
拮抗する力も硬化しすぎない程度に多少加えましょう
776選曲してください
2020/08/22(土) 11:32:47.08ID:MU19lkdQ 力強さや質を求めないなら引っ張るだけでいい
このスレのレベルに合ってないレスして後悔
このスレのレベルに合ってないレスして後悔
777選曲してください
2020/08/22(土) 11:48:35.43ID:iDAyS/mc ID:VsL8TpiT
何となくだけど伸展し過ぎてファルセットは無いわ、あと輪状軟骨の前側が下がる事で声帯が縮む事がおそらく確認出来る
何となくだけど伸展し過ぎてファルセットは無いわ、あと輪状軟骨の前側が下がる事で声帯が縮む事がおそらく確認出来る
778選曲してください
2020/08/22(土) 11:50:27.78ID:iDAyS/mc >>775
そう思う、個人的には拮抗する縮める力を入れてから伸展させた方が練習にはいいはず、いろいろ出来るようになったら好き勝手やればいい
そう思う、個人的には拮抗する縮める力を入れてから伸展させた方が練習にはいいはず、いろいろ出来るようになったら好き勝手やればいい
779選曲してください
2020/08/22(土) 11:56:19.71ID:iDAyS/mc >>763
身体の他の部分を使ってのコントロールで直接的に出来るのは声道の調整で声帯をどうのこうのするには至らないと最近感じるわ
身体の他の部分を使ってのコントロールで直接的に出来るのは声道の調整で声帯をどうのこうのするには至らないと最近感じるわ
780選曲してください
2020/08/22(土) 11:59:17.63ID:MU19lkdQ 声の低い人は短い人より比べてそう高くない音の段階から収縮の工程に入っていく
鳴りの強い高音を出しやすいぶんコントロールするのが難しい
鳴りの強い高音を出しやすいぶんコントロールするのが難しい
782選曲してください
2020/08/22(土) 12:29:48.30ID:VsL8TpiT783選曲してください
2020/08/22(土) 12:32:05.67ID:VsL8TpiT 伸展してから縮めるのか
縮めてから伸展するのか
その時間的な違いを調べた結果はないんじゃないか?
どっちにしろ声帯の形を保つバランスが必要
縮めてから伸展するのか
その時間的な違いを調べた結果はないんじゃないか?
どっちにしろ声帯の形を保つバランスが必要
784選曲してください
2020/08/22(土) 12:33:38.88ID:h/ApUusH ググッたらたわませるって弓なりにしなることを言うんだね間違えて表現してしまった
たわむは忘れて収縮に置き換えて読んでくれ
たわむは忘れて収縮に置き換えて読んでくれ
786選曲してください
2020/08/22(土) 12:58:17.17ID:myJC5ftY >>776
拮抗する力は必要だねでも複雑な動きをすればするほど音程が難しくなる
拮抗する力は必要だねでも複雑な動きをすればするほど音程が難しくなる
787選曲してください
2020/08/22(土) 13:46:13.26ID:dT+YbgpF788選曲してください
2020/08/22(土) 14:11:21.36ID:DSMOUntf789選曲してください
2020/08/22(土) 14:14:39.01ID:yULIABkF 難しい話してんな
力まずに緩く声出してできるだけ奥から響くポイントを
さがすだけなんだけどな
いきなり大きな声目指すと声帯が機能しないから
まずは緩くね
力まずに緩く声出してできるだけ奥から響くポイントを
さがすだけなんだけどな
いきなり大きな声目指すと声帯が機能しないから
まずは緩くね
793選曲してください
2020/08/22(土) 14:35:28.46ID:VsL8TpiT 声帯を動かす筋肉群は不随意運動だからそれだけを意思で直接動かすのはできない
仕組みを知るのは良いけど
仕組みはこれに書いてあるから読め
>>87に声帯を動かす筋肉群を調べた論文がある
声門の開大には後輪状披裂筋,
声 門の閉鎖,狭 窄には横披裂筋,斜 披裂筋及び外側輪状披裂筋,さ らに,
声帯 の緊張 には上,中,後 の輪状 甲状筋,
弛緩には甲状披裂筋,
ま た,喉 頭 口の開放には甲状喉頭蓋筋,
閉 鎖には披裂喉 頭蓋筋 がそれぞれ働くことにな る。
仕組みを知るのは良いけど
仕組みはこれに書いてあるから読め
>>87に声帯を動かす筋肉群を調べた論文がある
声門の開大には後輪状披裂筋,
声 門の閉鎖,狭 窄には横披裂筋,斜 披裂筋及び外側輪状披裂筋,さ らに,
声帯 の緊張 には上,中,後 の輪状 甲状筋,
弛緩には甲状披裂筋,
ま た,喉 頭 口の開放には甲状喉頭蓋筋,
閉 鎖には披裂喉 頭蓋筋 がそれぞれ働くことにな る。
794選曲してください
2020/08/22(土) 14:49:58.01ID:coiX8pXS795選曲してください
2020/08/22(土) 14:59:26.04ID:qY2Ddap2 なんか難しい議論が多いな
とりあえずミックスというか地声ミックスの最強型目指してるんだけどここで紹介されている方法で獲得できるかな?
演歌歌えるようになりたいと思ってるんだがあの演歌歌手特有の地響きのような声の鳴りが出来なくて困ってるんだな
できる人いたら教えてくれない?
ちなみに男性です
とりあえずミックスというか地声ミックスの最強型目指してるんだけどここで紹介されている方法で獲得できるかな?
演歌歌えるようになりたいと思ってるんだがあの演歌歌手特有の地響きのような声の鳴りが出来なくて困ってるんだな
できる人いたら教えてくれない?
ちなみに男性です
796選曲してください
2020/08/22(土) 15:02:28.49ID:VsL8TpiT 声帯を伸展させるとかの理屈はずっと前のスレから言われている事だよな
自分はそんな声帯の筋肉を直接意識して動かせないと言っている
仕組みは解剖学を参考にしたらいい
体の仕組みを知ると歌えなくなるなんて事はない
自分はそんな声帯の筋肉を直接意識して動かせないと言っている
仕組みは解剖学を参考にしたらいい
体の仕組みを知ると歌えなくなるなんて事はない
797選曲してください
2020/08/22(土) 15:04:43.30ID:VsL8TpiT 理屈を知らずに上手く発声出来るなら才能だろう
才能がない人は上手く発声できない
才能だけでなくても適切な方法を知れば発声が改善するだろう
今より良くなる
才能がない人は上手く発声できない
才能だけでなくても適切な方法を知れば発声が改善するだろう
今より良くなる
798選曲してください
2020/08/22(土) 15:07:36.16ID:qY2Ddap2799選曲してください
2020/08/22(土) 15:10:15.56ID:VsL8TpiT800選曲してください
2020/08/22(土) 15:15:12.56ID:XebtU2vs >>798
ここの平均年齢は50位だと思うけどその方向性目指してる人はほとんどいないだろ
地元の有名カラオケ喫茶で熱唱してたらカラオケ大会常連みたいな爺さんがきっと指導してくれるはず
かなり辛口指導だろうけど
ここの平均年齢は50位だと思うけどその方向性目指してる人はほとんどいないだろ
地元の有名カラオケ喫茶で熱唱してたらカラオケ大会常連みたいな爺さんがきっと指導してくれるはず
かなり辛口指導だろうけど
801選曲してください
2020/08/22(土) 15:15:46.75ID:DSMOUntf802選曲してください
2020/08/22(土) 15:15:49.70ID:qY2Ddap2 >>799
小節回しとかそうかも知れんけどロングトーンとかでものすごい強い響きが出てきてそれが再現できないんだよなー
地声ミックスなんだろうけどもっと強いものにも聞こえるんだよな…
テクニックでああはならんでしょって感じだ
何か訓練してはいるんだろうが…
小節回しとかそうかも知れんけどロングトーンとかでものすごい強い響きが出てきてそれが再現できないんだよなー
地声ミックスなんだろうけどもっと強いものにも聞こえるんだよな…
テクニックでああはならんでしょって感じだ
何か訓練してはいるんだろうが…
804選曲してください
2020/08/22(土) 15:18:13.81ID:DSMOUntf >>803
動かない
動かない
805選曲してください
2020/08/22(土) 15:28:08.46ID:VsL8TpiT 能の発声を分析した人がいてその結果報告を引用した本には
西洋音楽の発声と比べて子音の時間が長いことが特徴だと書いてあった
力強いと言うのは何を指しているか判らないけど
声帯だけではなくて声道も声色に影響するから
喉頭を下げるとか口や舌の調整をするとかでも変わると思う
母音調整とかも聞くし
同じ本に喉頭を下げる事で男らしい声になるみたいな記述もあった
西洋音楽の発声と比べて子音の時間が長いことが特徴だと書いてあった
力強いと言うのは何を指しているか判らないけど
声帯だけではなくて声道も声色に影響するから
喉頭を下げるとか口や舌の調整をするとかでも変わると思う
母音調整とかも聞くし
同じ本に喉頭を下げる事で男らしい声になるみたいな記述もあった
806選曲してください
2020/08/22(土) 15:45:42.65ID:qY2Ddap2807選曲してください
2020/08/22(土) 15:46:16.47ID:dkm4U2K8 ここの平均年齢50歳ってマ?
昔は20前後多かったのにそんな年取ったんか?
昔は20前後多かったのにそんな年取ったんか?
809選曲してください
2020/08/22(土) 15:51:47.05ID:dT+YbgpF >>801
輪状披裂関節という事は披裂軟骨と輪状軟骨は一体化してて甲状披裂筋は披裂軟骨が甲状軟骨側へ動く事を考えると輪状軟骨の披裂軟骨側が前へ動くし、確か輪状軟骨の後ろ側下端が支点になるような動きをするはずだから甲状披裂筋が働くと輪状軟骨の前側が下に動くと考えてるんだけどな
自分でも低音のいい声出したりlowlowに迫る音域出すと甲状軟骨から輪状軟骨が離れるからそうなんだろうなーと感じてる
輪状披裂関節という事は披裂軟骨と輪状軟骨は一体化してて甲状披裂筋は披裂軟骨が甲状軟骨側へ動く事を考えると輪状軟骨の披裂軟骨側が前へ動くし、確か輪状軟骨の後ろ側下端が支点になるような動きをするはずだから甲状披裂筋が働くと輪状軟骨の前側が下に動くと考えてるんだけどな
自分でも低音のいい声出したりlowlowに迫る音域出すと甲状軟骨から輪状軟骨が離れるからそうなんだろうなーと感じてる
811選曲してください
2020/08/22(土) 15:57:00.42ID:DSMOUntf >>809
だから関節外れても輪状軟骨の位置は変わらねぇんだから動く訳ねぇだろ
だから関節外れても輪状軟骨の位置は変わらねぇんだから動く訳ねぇだろ
812選曲してください
2020/08/22(土) 15:59:41.90ID:dT+YbgpF まぁ甲状披裂筋で輪状軟骨が動かなくても喉を開いていい感じに低音出したら輪状軟骨が下に動くしそれによって輪状甲状筋がストレッチされるから練習は低音からの方がええよ
813選曲してください
2020/08/22(土) 16:04:25.44ID:DSMOUntf814選曲してください
2020/08/22(土) 16:06:33.33ID:dT+YbgpF >>811
そりゃ関節外れたら輪状軟骨は動かんだろ、甲状披裂筋がくっついてるのは披裂軟骨だろ?輪状軟骨と披裂軟骨が関節で一体化されてれば披裂軟骨を介して甲状披裂筋で輪状軟骨に力が伝わらないか?
そりゃ関節外れたら輪状軟骨は動かんだろ、甲状披裂筋がくっついてるのは披裂軟骨だろ?輪状軟骨と披裂軟骨が関節で一体化されてれば披裂軟骨を介して甲状披裂筋で輪状軟骨に力が伝わらないか?
815選曲してください
2020/08/22(土) 16:13:12.96ID:DSMOUntf >>814
輪状披裂間接が脱臼して披裂軟骨が前方に浮いて実質支えてるのが輪状軟骨になっても位置が変わらねぇから動かねぇって言ってんだよ脳味噌あんのか
輪状披裂間接が脱臼して披裂軟骨が前方に浮いて実質支えてるのが輪状軟骨になっても位置が変わらねぇから動かねぇって言ってんだよ脳味噌あんのか
816選曲してください
2020/08/22(土) 16:16:52.51ID:DSMOUntf 低音からの練習勧めてるからこいつがチェスト練習しろと言ってた奴か
然もありなん
然もありなん
817選曲してください
2020/08/22(土) 16:19:57.43ID:qY2Ddap2 てかこのスレ研究家とか来てるんか?
めっちゃ詳しいよね
本出せそうだわ笑
めっちゃ詳しいよね
本出せそうだわ笑
818選曲してください
2020/08/22(土) 16:34:54.91ID:dT+YbgpF >>815
輪状軟骨は輪状気管靭帯とくっついて気管軟骨の上に乗っかってるからそりゃ披裂軟骨が脱臼しても動かないでしょ
輪状軟骨は輪状気管靭帯とくっついて気管軟骨の上に乗っかってるからそりゃ披裂軟骨が脱臼しても動かないでしょ
819選曲してください
2020/08/22(土) 16:42:29.17ID:UaI9fVuG お前ら50歳にもなってそんな低レベルなレスバしたんやな…
820選曲してください
2020/08/22(土) 16:44:48.06ID:DSMOUntf821選曲してください
2020/08/22(土) 16:45:28.42ID:DSMOUntf >>819
頭固い馬鹿といっしょにするな
頭固い馬鹿といっしょにするな
822選曲してください
2020/08/22(土) 16:55:44.78ID:VsL8TpiT 元々の内容は
> >>788
> 甲状披裂筋が縮めば輪状軟骨動くだろ?輪状軟骨を下に動かす何とか輪状筋ってあったっけ?
甲状披裂筋で輪状軟骨が動くか?
甲状披裂筋は甲状軟骨の正中部後面から起こって後走し、披裂軟骨の前外側面に付く。筋線維の一部は声帯靱帯から起こり、靱帯に沿って声帯ヒダのなかを走って披裂軟骨の声帯突起に付き、声帯筋(臨床的に内筋internus)といわれる。神経支配は反回神経。作用は披裂軟骨を前方にひき、声帯ヒダの緊張を減ずる(輪状甲状筋の拮抗作用)。また披裂軟骨の声帯突起内方に回転するので、声門裂を閉じる働きもある。
輪状軟骨が動くとは書いてないな
> >>788
> 甲状披裂筋が縮めば輪状軟骨動くだろ?輪状軟骨を下に動かす何とか輪状筋ってあったっけ?
甲状披裂筋で輪状軟骨が動くか?
甲状披裂筋は甲状軟骨の正中部後面から起こって後走し、披裂軟骨の前外側面に付く。筋線維の一部は声帯靱帯から起こり、靱帯に沿って声帯ヒダのなかを走って披裂軟骨の声帯突起に付き、声帯筋(臨床的に内筋internus)といわれる。神経支配は反回神経。作用は披裂軟骨を前方にひき、声帯ヒダの緊張を減ずる(輪状甲状筋の拮抗作用)。また披裂軟骨の声帯突起内方に回転するので、声門裂を閉じる働きもある。
輪状軟骨が動くとは書いてないな
823選曲してください
2020/08/22(土) 17:21:23.37ID:dT+YbgpF824選曲してください
2020/08/22(土) 17:51:23.87ID:DSMOUntf825選曲してください
2020/08/22(土) 17:52:09.59ID:DSMOUntf こういうガイジがチェスト練習しろとか言ってるんだからお察しだわ
826選曲してください
2020/08/22(土) 18:23:34.21ID:hpDDEOL8827選曲してください
2020/08/22(土) 19:08:50.71ID:VsL8TpiT828選曲してください
2020/08/22(土) 19:12:14.95ID:VsL8TpiT829選曲してください
2020/08/22(土) 19:12:56.50ID:dT+YbgpF831選曲してください
2020/08/22(土) 19:15:51.66ID:dT+YbgpF でも低音からやってくのは間違いないと思うぞ感覚的にw
832選曲してください
2020/08/22(土) 19:21:09.71ID:DSMOUntf833選曲してください
2020/08/22(土) 19:38:59.13ID:dT+YbgpF お騒がせしてすみませんwあー恥ずかしい
結局感覚なんかなー物理的に分かる指標だと思ってうかれてたんだけどな
結局感覚なんかなー物理的に分かる指標だと思ってうかれてたんだけどな
835選曲してください
2020/08/22(土) 20:07:02.01ID:uB7k7Vt5 >>793
動くよ
動くよ
836選曲してください
2020/08/22(土) 22:03:52.10ID:dT+YbgpF んーやっぱり動いてる気がする…あくまで気がするw
話し声で最低音まで下げてから軟骨と軟骨の間に指を押し付けて話し声最低音を下回るいい声の発声に変えると1mmぐらい隙間が広がる気がする、まあ誤差かもしれんけどw
違ってたとしても話し声の最低音を下回れる発声がその後のいい土台になるよ
話し声で最低音まで下げてから軟骨と軟骨の間に指を押し付けて話し声最低音を下回るいい声の発声に変えると1mmぐらい隙間が広がる気がする、まあ誤差かもしれんけどw
違ってたとしても話し声の最低音を下回れる発声がその後のいい土台になるよ
837選曲してください
2020/08/22(土) 22:21:41.75ID:zjK5Rd7c >>836
じゃあもう勘違い能書きはいいからさっさとうp
じゃあもう勘違い能書きはいいからさっさとうp
838選曲してください
2020/08/22(土) 23:10:44.21ID:W3NwelUj ミックスでも下方向の響きって意識した方が良いんですか
今鼻から抜ける上方向を意識してるのですがミックス単体でみたら地声感はあるんですがあまりに地声と響きが違います
今鼻から抜ける上方向を意識してるのですがミックス単体でみたら地声感はあるんですがあまりに地声と響きが違います
839選曲してください
2020/08/22(土) 23:21:38.28ID:Zd7lrsQA >>838
うpしたら?
うpしたら?
840選曲してください
2020/08/22(土) 23:45:19.45ID:VsL8TpiT なぜ音源音源言うのか?
音源コレクターか?
何目的だ?
自分が上げたらいいだろう
音源コレクターか?
何目的だ?
自分が上げたらいいだろう
841選曲してください
2020/08/22(土) 23:56:46.78ID:Zd7lrsQA842選曲してください
2020/08/22(土) 23:57:51.02ID:coiX8pXS 君はここで難しい言葉並べてるだけで満足してるんだね
843選曲してください
2020/08/23(日) 00:01:16.13ID:bfL1AZTq847選曲してください
2020/08/23(日) 00:15:06.21ID:XbRnDQch848選曲してください
2020/08/23(日) 00:25:32.43ID:yxjNCgH/ これが逆ギレ以外の何なんだよアホか
851選曲してください
2020/08/23(日) 00:29:42.49ID:qtc2G6iW 本当音源に過剰反応するよな、余程出せないような声してんだろう
852選曲してください
2020/08/23(日) 00:33:55.47ID:yxjNCgH/853選曲してください
2020/08/23(日) 00:53:40.14ID:e030B/qF 797 選曲してください sage 2020/08/22(土) 15:04:43.30 ID:VsL8TpiT
理屈を知らずに上手く発声出来るなら才能だろう
才能がない人は上手く発声できない
才能だけでなくても適切な方法を知れば発声が改善するだろう
今より良くなる
昔はどんだけ酷かったんだよw
理屈を知らずに上手く発声出来るなら才能だろう
才能がない人は上手く発声できない
才能だけでなくても適切な方法を知れば発声が改善するだろう
今より良くなる
昔はどんだけ酷かったんだよw
854選曲してください
2020/08/23(日) 00:58:08.64ID:2zurPsmy >>838
好みでいいよー
ただ下方向の響きができると所謂本格派っぽい歌い方ができるようになるよ
軽い声の歌い方が好きならそれもいいんでない?そして軽い声なら当然歌声としてみたら綺麗でも地声そのものには聞こえないかもね、地声に聞こえる発声てそもそも難しい技術だよ
チェストが結構強く入る人とかじゃないとまず無理
好みでいいよー
ただ下方向の響きができると所謂本格派っぽい歌い方ができるようになるよ
軽い声の歌い方が好きならそれもいいんでない?そして軽い声なら当然歌声としてみたら綺麗でも地声そのものには聞こえないかもね、地声に聞こえる発声てそもそも難しい技術だよ
チェストが結構強く入る人とかじゃないとまず無理
855選曲してください
2020/08/23(日) 01:00:48.22ID:e030B/qF とミックス出せない奴が申しております
856選曲してください
2020/08/23(日) 01:05:01.18ID:2zurPsmy857選曲してください
2020/08/23(日) 01:06:34.07ID:D6x5gXPc858選曲してください
2020/08/23(日) 01:07:05.12ID:e030B/qF >>856
うpできないようなキモ裏声乙w
うpできないようなキモ裏声乙w
859選曲してください
2020/08/23(日) 01:11:22.71ID:AxjQsDon 過去の音源上げられたの根に持ってんのかw
860選曲してください
2020/08/23(日) 01:17:46.33ID:e030B/qF >>794がID:D6x5gXPc=ID:VsL8TpiTのうpなのか?
よくこれで物言えるな
よくこれで物言えるな
861選曲してください
2020/08/23(日) 01:25:24.92ID:2zurPsmy862選曲してください
2020/08/23(日) 01:40:41.96ID:e030B/qF865選曲してください
2020/08/23(日) 01:48:38.98ID:97shPh78 やめなよ
特定して叩いたりするならなんのためにコテ禁止音源自由にしたんだ
特定して叩いたりするならなんのためにコテ禁止音源自由にしたんだ
866選曲してください
2020/08/23(日) 01:49:20.05ID:hElxo3iI 病気の人の妄想の飛躍ってしゅごい笑
867選曲してください
2020/08/23(日) 01:52:17.66ID:e030B/qF869選曲してください
2020/08/23(日) 01:56:49.49ID:e030B/qF どうせ>>794の口臭そうな奴がやってんだろうなw
哀れw
哀れw
871選曲してください
2020/08/23(日) 02:03:39.00ID:hElxo3iI 煽りカスまだ生きてたんだ笑
872選曲してください
2020/08/23(日) 02:04:30.87ID:e030B/qF873選曲してください
2020/08/23(日) 02:05:13.30ID:e030B/qF874選曲してください
2020/08/23(日) 02:10:53.40ID:hElxo3iI 哀れなほどクズ笑
875選曲してください
2020/08/23(日) 02:14:03.24ID:AxjQsDon876選曲してください
2020/08/23(日) 02:17:23.40ID:e030B/qF878選曲してください
2020/08/23(日) 02:20:40.36ID:hElxo3iI チェスト勧めてもいなけりゃ音源も貼ってないし自演もしてないんだが笑
頭湧いてる?さすが煽りカス
クズはクズらしく妄想の中で生きてりゃいいよ
頭湧いてる?さすが煽りカス
クズはクズらしく妄想の中で生きてりゃいいよ
880選曲してください
2020/08/23(日) 09:55:33.11ID:fUYdY1dQ なんか音程バーには合ってるんだけど録音したの聴くと全体的にフラットしてて治そうと頑張ってるんだけど難しいわ…
倍音って響きだよね?なんか良くわからんくなってきた(ᯅ̈ )
倍音って響きだよね?なんか良くわからんくなってきた(ᯅ̈ )
881選曲してください
2020/08/23(日) 09:59:20.24ID:P7U5jOdT 裏声で歌う時の声帯は、全長の長さで振動する。
一方、ミックスボイスやヘッドボイスに見られるような、一部分だけの短い振動は高い周波数(高音)を出す。
ギター演奏に例えれば、進展声は解放弦(どこも押さえない)を弾いたような声だよ。
一方、ミックスボイスやヘッドボイスに見られるような、一部分だけの短い振動は高い周波数(高音)を出す。
ギター演奏に例えれば、進展声は解放弦(どこも押さえない)を弾いたような声だよ。
882選曲してください
2020/08/23(日) 10:10:15.35ID:3Gd/F25O >>881
鼻とか口腔内とかで響かせようと頑張ってたんだけど声帯そのものを振動させないとダメってことかー。余計難しくなったわ…
鼻とか口腔内とかで響かせようと頑張ってたんだけど声帯そのものを振動させないとダメってことかー。余計難しくなったわ…
883選曲してください
2020/08/23(日) 12:01:07.58ID:oCbaeLP9884選曲してください
2020/08/23(日) 12:12:45.48ID:zp7CNnaJ 裏声アプローチのミックスだと習熟しても結局ハモリの上パートみたいな声にしかならないよな
聞き心地は良いけどメインボーカルを張れるようなパンチのある声にはならない
聞き心地は良いけどメインボーカルを張れるようなパンチのある声にはならない
885選曲してください
2020/08/23(日) 12:15:34.66ID:0b2WSB7M ハモリ未満の間違いだろ
887選曲してください
2020/08/23(日) 12:49:05.85ID:B7SL2iE6 >>882
お前みたいなゴミインキャには無理てことだよ
お前みたいなゴミインキャには無理てことだよ
888選曲してください
2020/08/23(日) 12:51:56.73ID:B7SL2iE6889選曲してください
2020/08/23(日) 12:52:07.71ID:97shPh78 喉締めハイラリ解消に上向いて歌う練習するといいってホンマなんかな
確かに首が引っ張られて力づくで高音出せなくなる感じはするけど
確かに首が引っ張られて力づくで高音出せなくなる感じはするけど
890選曲してください
2020/08/23(日) 13:30:16.80ID:D6x5gXPc それっぽいウソを書いてるのがいるな
勘違いしている事に気付いていないのか
悪意があるのか
かまってちゃんなのか
勘違いしている事に気付いていないのか
悪意があるのか
かまってちゃんなのか
891選曲してください
2020/08/23(日) 13:35:57.27ID:iOIgf19e >>890
自分のことですやん笑
自分のことですやん笑
892選曲してください
2020/08/23(日) 14:06:09.93ID:D6x5gXPc893選曲してください
2020/08/23(日) 14:13:14.09ID:1ZS+GfO8 >>884
チェストの入りのバランスの増減を自由にコントロール出来ればハモりもインパクトあるのもどちらも使いこなせるよ
チェストの入りのバランスの増減を自由にコントロール出来ればハモりもインパクトあるのもどちらも使いこなせるよ
894選曲してください
2020/08/23(日) 14:17:33.38ID:1ZS+GfO8 自殺しろだのキモ声だの暴言しか吐かない奴より長文だろうが理屈っぽかろうがこ難しかろうが論文やサイトを紹介してようが歌のディスカッションをしてる奴のがよほど有益
895選曲してください
2020/08/23(日) 14:22:26.92ID:1ZS+GfO8896選曲してください
2020/08/23(日) 14:23:20.07ID:HevzWMfh この上から目線であの声だったら自殺しろと言われても仕方ない気もするが
897選曲してください
2020/08/23(日) 14:25:16.74ID:1ZS+GfO8 クズと言われて悔しかったのはわかるがそんな思考回路の人間が過疎のスレに複数いてたまるか
IDコロコロご苦労!煽りカス
IDコロコロご苦労!煽りカス
898選曲してください
2020/08/23(日) 14:33:17.02ID:D6x5gXPc ハイラリになる人は喉仏を軽く指で触って
低い音から高い音に少しずつ上げて行って
どの音辺りで上がるか確認したらいい
喉仏を上げないとその音はでないという思い込みを忘れて
喉仏を上げずにその音を出そうとしてみる
どうやったら上がり難くなるか試行錯誤したらいい
舌の位置とか喉や胸周辺のどの辺りの筋肉をどの程度どんな風に力を入れるのかとか
舌全体を下に下げるとかでも変わると思う
低い音から高い音に少しずつ上げて行って
どの音辺りで上がるか確認したらいい
喉仏を上げないとその音はでないという思い込みを忘れて
喉仏を上げずにその音を出そうとしてみる
どうやったら上がり難くなるか試行錯誤したらいい
舌の位置とか喉や胸周辺のどの辺りの筋肉をどの程度どんな風に力を入れるのかとか
舌全体を下に下げるとかでも変わると思う
899選曲してください
2020/08/23(日) 14:37:24.43ID:D6x5gXPc >>896
上から目線だと受け取ろうが
声帯原音が複合音だったり
声帯原音の倍音が強いのはファルセットレジスタよりはモーダルレジスタの方だし
解剖学的な事実は変わらない
声道の形で倍音の構成比率が変わって声色が変わるのも事実
上から目線だと受け取ろうが
声帯原音が複合音だったり
声帯原音の倍音が強いのはファルセットレジスタよりはモーダルレジスタの方だし
解剖学的な事実は変わらない
声道の形で倍音の構成比率が変わって声色が変わるのも事実
900選曲してください
2020/08/23(日) 14:44:18.39ID:D6x5gXPc 喉頭を動かさないと高い音が出ないと思い込んでる人は
喉仏を動かす筋肉と声帯を動かす筋肉が別々に動く事を認識していないからそう思い込んでるかもしれない
声帯を動かす筋肉群と喉頭を上げ下げする筋肉は別だから
喉頭を下げたままでも高い音はでる
喉仏を動かす筋肉と声帯を動かす筋肉が別々に動く事を認識していないからそう思い込んでるかもしれない
声帯を動かす筋肉群と喉頭を上げ下げする筋肉は別だから
喉頭を下げたままでも高い音はでる
901選曲してください
2020/08/23(日) 15:07:48.01ID:Z9mG4TnF 正体現してきたな…
902選曲してください
2020/08/23(日) 15:35:38.21ID:AxjQsDon 音源でマウント取るスレと論文の引用でマウント取るスレに分けるか
903選曲してください
2020/08/23(日) 15:51:48.12ID:pch4qjJ0 ワイはカラオケ行って練習してるけどお前らはここでレスバか
差が出るはずやなあ
差が出るはずやなあ
904選曲してください
2020/08/23(日) 15:54:07.24ID:D6x5gXPc マウントも何も歌う時に体がどう動くかを知っておいた方が歌う時にも自分の調子を整える時も誰かにアドバイスする時もそのアドバイスを正しく理解する時も役に立つだろ
擬音で伝えるとわかりにくいこともある
音源を上げただけで判るならテレビやDVDら動画みても判るだろ
それらを観たりして理解する時にも身体や音についての適切な知識があった方が理解しやすい
擬音で伝えるとわかりにくいこともある
音源を上げただけで判るならテレビやDVDら動画みても判るだろ
それらを観たりして理解する時にも身体や音についての適切な知識があった方が理解しやすい
905選曲してください
2020/08/23(日) 16:40:44.41ID:y0MHhLvC 交錯は病院行ったほうがいいよ
哀れで見てられない
哀れで見てられない
906選曲してください
2020/08/23(日) 17:21:37.55ID:D6x5gXPc 音源でマウント取るとか言ってるのは
ミックスボイスを出せるようになる有益な情報は出さないか
間違った情報を出す動機がある
自分以外がミックスボイスを出せるようになるとマウント取れなくなるからな
ミックスボイスを出せるようになる有益な情報は出さないか
間違った情報を出す動機がある
自分以外がミックスボイスを出せるようになるとマウント取れなくなるからな
907選曲してください
2020/08/23(日) 18:41:07.44ID:jvrL7KTL しかしこんな見ず知らずの人しかいないところでそんなマウント取る意味あるかなあ
ドヤるにしても自分の音源上げなきゃ俺出来てるぜアピールもできないわけだし
ドヤるにしても自分の音源上げなきゃ俺出来てるぜアピールもできないわけだし
908選曲してください
2020/08/23(日) 18:44:30.65ID:w/ePVzuu bumpの藤原さんみたいなミックスが出したいんですがどういう響きにすれば近づきますか?
909選曲してください
2020/08/23(日) 18:51:22.26ID:qftHwsKj >>903
カラオケくるなよ下手糞キモボ
カラオケくるなよ下手糞キモボ
910選曲してください
2020/08/23(日) 19:22:02.04ID:LhzGtqpE911選曲してください
2020/08/23(日) 19:24:10.36ID:KtOLpK9e 何がそんなに気に入らないのか
912選曲してください
2020/08/23(日) 19:26:00.96ID:pch4qjJ0 お前らってめっちゃ好戦的やけどなんでなん
914選曲してください
2020/08/23(日) 20:06:40.08ID:Ce6xzp8g >>910
交錯はいつも冷静に見下してるから人として屑よな、自分を唯一神か何かと思い込んでる異常者よ、正しいチェストが最低限しか喉を開かないとかもうね
交錯はいつも冷静に見下してるから人として屑よな、自分を唯一神か何かと思い込んでる異常者よ、正しいチェストが最低限しか喉を開かないとかもうね
916選曲してください
2020/08/23(日) 20:27:49.50ID:PclNhMo9917選曲してください
2020/08/23(日) 20:35:21.73ID:kQL0C2hA 交錯と書いて桶板のガンと読みます
918選曲してください
2020/08/23(日) 20:47:18.29ID:D6x5gXPc 発声の仕組みとか身体の仕組みとか音響の知識を知ってた方が良いだろ
共鳴器の役割をする声道を変化させると声色が変わると言う音響の知識があると役に立つ
音色の変化は波形の違い
声帯原音に含まれる倍音が声道で共鳴して倍音構成が変わる事で声色は変化する
ファルセットだと声帯原音に含まれる倍音が地声と違うから声道が同じでも倍音構成が変わり結果として聞こえる声も変わる
声を真似たいなら倍音構成が似たものになるように声帯と声道を調整したらいい
どう変えるのかは今の声の波形と似せたい声の波形を比較して調べたら良い
共鳴器の役割をする声道を変化させると声色が変わると言う音響の知識があると役に立つ
音色の変化は波形の違い
声帯原音に含まれる倍音が声道で共鳴して倍音構成が変わる事で声色は変化する
ファルセットだと声帯原音に含まれる倍音が地声と違うから声道が同じでも倍音構成が変わり結果として聞こえる声も変わる
声を真似たいなら倍音構成が似たものになるように声帯と声道を調整したらいい
どう変えるのかは今の声の波形と似せたい声の波形を比較して調べたら良い
919選曲してください
2020/08/23(日) 21:28:34.26ID:n1Hl+PHW 難しい理論を説明してる人って歌じゃなくて単に高い発声できますってレベルの人もいたりするのかな…。
920選曲してください
2020/08/23(日) 21:35:04.87ID:OZ0ovvHs いないよ
歌えないし発声のレベルも低いよ
歌えないし発声のレベルも低いよ
921選曲してください
2020/08/23(日) 21:38:48.38ID:vI8M9ean 普通体感を言うからな
922選曲してください
2020/08/23(日) 22:37:20.93ID:N6LXpMP2 小難しく見える安っぽい理論を振りかざしてる奴は全員口だけだよw
そういうのって音源上げない奴か、上げてもゴミみたいな音源しか聴いたことない
そういうのって音源上げない奴か、上げてもゴミみたいな音源しか聴いたことない
923選曲してください
2020/08/23(日) 22:44:46.39ID:w/ePVzuu >>915
鼻腔共鳴は意識してるんですが声に藤原さんのような深みが出ません
鼻腔共鳴は意識してるんですが声に藤原さんのような深みが出ません
924選曲してください
2020/08/23(日) 22:45:01.56ID:w/ePVzuu >>916
どう練習すればいいのでしょうか
どう練習すればいいのでしょうか
925選曲してください
2020/08/23(日) 22:53:33.06ID:AxjQsDon 理論を知る前にミックスボイスできるようになってよかった
今も知らんけど
今も知らんけど
926選曲してください
2020/08/23(日) 22:53:38.00ID:PclNhMo9928選曲してください
2020/08/23(日) 23:22:58.22ID:AxjQsDon929選曲してください
2020/08/23(日) 23:24:11.21ID:D6x5gXPc 難しくないだろ
高校や中学で習う事がわかってたら理解できるだろ
縦波とか周波数とか振幅とか共振とか出てきただろ
高校や中学で習う事がわかってたら理解できるだろ
縦波とか周波数とか振幅とか共振とか出てきただろ
930選曲してください
2020/08/23(日) 23:34:27.95ID:Ce6xzp8g 本人が体得も実践も出来てないクソ理論なぞ何の役にも立たん
931選曲してください
2020/08/23(日) 23:51:06.45ID:4Tpve4Ov 音に関する理解や体に関する理解や空気圧などの理解
それをどう使うかと言うだけ
発声に関しては呼吸、声帯、声道をコントロールする技術が必要だからな
スポーツと同じで理論的に正しくても練習は必要
自分は改善している自覚があるけどな
仮に改善が見られなくても物理法則や体の仕組みは事実
それをどう使うかと言うだけ
発声に関しては呼吸、声帯、声道をコントロールする技術が必要だからな
スポーツと同じで理論的に正しくても練習は必要
自分は改善している自覚があるけどな
仮に改善が見られなくても物理法則や体の仕組みは事実
932選曲してください
2020/08/23(日) 23:56:15.38ID:4Tpve4Ov 電磁波に関する理論が役に立つからスマホが使えているんだけどな
コンピュータの計算には論理回路の理論が役に立っている
理論とかは事実を観察して数式などで表現した物だから
理論を無視して実現する方が難しいだろ
事実を一から自分で確認していく必要があるからな
コンピュータの計算には論理回路の理論が役に立っている
理論とかは事実を観察して数式などで表現した物だから
理論を無視して実現する方が難しいだろ
事実を一から自分で確認していく必要があるからな
933選曲してください
2020/08/23(日) 23:57:07.93ID:4Tpve4Ov 理論が事実とあっていないなら理論を訂正したらいいだけ
934選曲してください
2020/08/24(月) 00:23:48.37ID:VdBL+05c 電磁波とかスマホとか言い出しちゃった
936選曲してください
2020/08/24(月) 01:25:04.79ID:9/Z3FUYU あれだけ御託並べといて改善してるところなのか…
937選曲してください
2020/08/24(月) 01:30:56.87ID:RCs4HRZM 理論を理解しても喉声から脱出できない人もいるんだな
歌って才能だ
歌って才能だ
938選曲してください
2020/08/24(月) 08:12:47.05ID:bJXKPbKC 動作性IQが関わってきそう
頭で理解した後、身体を思い通りに動かせる能力なんやが
一流のアスリートとかはこれが物凄く高いんや
発声も声帯周りの筋肉の緻密なコントロールが求められるからこれが低いと一生上手くならなさそう
頭で理解した後、身体を思い通りに動かせる能力なんやが
一流のアスリートとかはこれが物凄く高いんや
発声も声帯周りの筋肉の緻密なコントロールが求められるからこれが低いと一生上手くならなさそう
939選曲してください
2020/08/24(月) 09:42:58.77ID:63rFz3Xx940選曲してください
2020/08/24(月) 09:46:49.17ID:3Si+SULD 俺それめっちゃ低そうだわ運動音痴だし
コインロールとかペン回しとかくだらないことだけは得意なんだが
日本人で天然で歌上手い人って普段の話し声ふにゃふにゃな人結構いるけど
喉が柔らかいってことなのかな
コインロールとかペン回しとかくだらないことだけは得意なんだが
日本人で天然で歌上手い人って普段の話し声ふにゃふにゃな人結構いるけど
喉が柔らかいってことなのかな
941選曲してください
2020/08/24(月) 09:55:09.12ID:zY197qmk 他人を貶すと自分が優れていると思うだろうけど
それは勘違いで何も変わらない
それは勘違いで何も変わらない
944選曲してください
2020/08/24(月) 12:11:49.58ID:2h3FJHF5 >>943
プロや他人なんてどうでもいいんやて理論を主張してる本人の成果があがってないものなんて落書きにも劣るって言ってるの
プロや他人なんてどうでもいいんやて理論を主張してる本人の成果があがってないものなんて落書きにも劣るって言ってるの
945選曲してください
2020/08/24(月) 12:14:09.00ID:/nKTfupD 単発のレスを全部拾っていくと面白い傾向が浮き彫りになるな
上手くやれてると思い込んでるのは本人だけだから同情するよ
上手くやれてると思い込んでるのは本人だけだから同情するよ
946選曲してください
2020/08/24(月) 12:23:32.19ID:EbEgtU8l 情報を載せてる側も金貰ってるんじゃないんだから取捨選択する側は難癖つけずに自分に合うものを黙って取捨選択すればいいだろ
音源ガーもイラつく
音源ガーもイラつく
947選曲してください
2020/08/24(月) 12:33:51.54ID:i92tRdOk お前らいつも喧嘩してんな
948選曲してください
2020/08/24(月) 12:36:44.06ID:pDwLmoTE 音源をアップして実際に上手くなければ発言に信ぴょう性がないとするなら全員がそうだろうに特定の人物だけ執拗に狙い撃ちするのはなぜだ
ただ単に長文や言い回しが気に入らないからじゃないのか?下手くそは語るなと言うスレならみんな黙らないとな
ただ単に長文や言い回しが気に入らないからじゃないのか?下手くそは語るなと言うスレならみんな黙らないとな
949選曲してください
2020/08/24(月) 12:40:27.35ID:zY197qmk951選曲してください
2020/08/24(月) 13:11:53.59ID:zY197qmk952選曲してください
2020/08/24(月) 13:24:15.95ID:OoYbYVUC プロが発声を語ってるなら語ってたプロの音源聞けばいいが、
どこの馬の骨か分からない奴が理論垂れ流しだけでプロの音源聞けって無責任すぎる
どこの馬の骨か分からない奴が理論垂れ流しだけでプロの音源聞けって無責任すぎる
953選曲してください
2020/08/24(月) 13:25:11.04ID:zY197qmk 別の方法でも良いけど
音波に関しての物理的な知識とか解剖学の知識とかは発声方法とは別に役に立つ知識だろ
声についても声帯を呼吸で鳴らして声道で共鳴させる基本的なことは共通だろう
声帯で鳴る音が複合音で倍音が含まれていて声道での共鳴で声色が変わるのも共通だろう
音波に関しての物理的な知識とか解剖学の知識とかは発声方法とは別に役に立つ知識だろ
声についても声帯を呼吸で鳴らして声道で共鳴させる基本的なことは共通だろう
声帯で鳴る音が複合音で倍音が含まれていて声道での共鳴で声色が変わるのも共通だろう
954選曲してください
2020/08/24(月) 13:30:25.99ID:zY197qmk >>952
何の理論?
ボイトレ講師の動画とかも含まれているし
大学のサイトを引用してたり物理的な事も含まれているし
判らないなら調べたり質問したら良いのでは?
それでも未解決の事はあるから判らないことはあるけどな
音源聞けば判る人はプロの音源聞けば良い
それで難しいから情報共有するスレだろう
何の理論?
ボイトレ講師の動画とかも含まれているし
大学のサイトを引用してたり物理的な事も含まれているし
判らないなら調べたり質問したら良いのでは?
それでも未解決の事はあるから判らないことはあるけどな
音源聞けば判る人はプロの音源聞けば良い
それで難しいから情報共有するスレだろう
957選曲してください
2020/08/24(月) 13:47:18.31ID:zY197qmk 音源がないと信用しない人は音源必須スレで話せば良いだろ
あっちは今殆どレス無いし
あっちは今殆どレス無いし
958選曲してください
2020/08/24(月) 13:51:51.00ID:WQ607uWB959選曲してください
2020/08/24(月) 13:57:01.82ID:zY197qmk 944と955はID違うから同一人物か?
960選曲してください
2020/08/24(月) 13:58:08.37ID:zY197qmk 間違った
944と955はID違うけど同一人物か?
I
944と955はID違うけど同一人物か?
I
961選曲してください
2020/08/24(月) 14:01:27.38ID:zY197qmk 音源がなければ信用しない人は音源必須スレを活用したらいい
その為に建てられたスレだろ
その為に建てられたスレだろ
962選曲してください
2020/08/24(月) 14:01:47.81ID:OoYbYVUC963選曲してください
2020/08/24(月) 14:10:08.96ID:WQ607uWB964選曲してください
2020/08/24(月) 14:24:10.04ID:he11lhoQ じゃ音源上げた者だけが語れる場を作れば?
969選曲してください
2020/08/24(月) 14:34:43.15ID:zY197qmk 自分で音源上げて説明したらいいだろう
質問にも答えて
複数の方法の中から見る人が選択したらいい
質問にも答えて
複数の方法の中から見る人が選択したらいい
972選曲してください
2020/08/24(月) 14:56:22.47ID:4u4I2QRi 専門用語詰め込んでるのは説明でもなんでもなくもはやただの自己満足なのでは?
みんなが分からなくて自分だけにわかるなんだか凄そうな事…
書いている本人はさぞ気持ちいだろうね
その説明見て不特定多数の人間がちゃんと理解できるのかどうかが大事
内容どうのこうのの話じゃない
みんなが分からなくて自分だけにわかるなんだか凄そうな事…
書いている本人はさぞ気持ちいだろうね
その説明見て不特定多数の人間がちゃんと理解できるのかどうかが大事
内容どうのこうのの話じゃない
973選曲してください
2020/08/24(月) 15:05:31.85ID:GOvHd36X そんなことよりおうちカラオケで使うマイクのおすすめあったらおしえて
974選曲してください
2020/08/24(月) 15:19:56.87ID:WFo9fVbv 耳を鍛えれば自分で判断できるようになるよ
975選曲してください
2020/08/24(月) 15:58:14.46ID:3Si+SULD 発声練習とかアカペラで歌う時はhiA#くらいまでわりかし楽に出るようになったけど
いざオケに乗せて歌おうとすると緊張のせいかmid2F辺りからもう辛い
っていうか明らかに歌う前から喉頭が上がってしまっている感じがする
元々マイク乗りの悪い声だからつい大声出そうとして力む癖がなかなか抜けない
スレチかもしれんけど助けてくれ俺はどうしたらいいんだ
いざオケに乗せて歌おうとすると緊張のせいかmid2F辺りからもう辛い
っていうか明らかに歌う前から喉頭が上がってしまっている感じがする
元々マイク乗りの悪い声だからつい大声出そうとして力む癖がなかなか抜けない
スレチかもしれんけど助けてくれ俺はどうしたらいいんだ
976選曲してください
2020/08/24(月) 16:17:34.34ID:zY197qmk 用語が判らないなら質問したらいいだろ
音波とか周波数とか倍音とかは調べたらすぐ判るし学校でも教わる
音波とか周波数とか倍音とかは調べたらすぐ判るし学校でも教わる
979選曲してください
2020/08/24(月) 16:20:02.90ID:zY197qmk 音源上げるだけで用語の意味が理解できるようになるとは思えないけどな
980選曲してください
2020/08/24(月) 16:20:45.24ID:zY197qmk 自分の理論があるなら自分で音源でも何でも上げて説明したらいいだろう
981選曲してください
2020/08/24(月) 16:24:47.67ID:zY197qmk 音響とかの知識は他の研究者の研究結果が共有されているもの
解剖学も大学のサイトに記載されて共有されていること
発声の方法もボイトレ動画の引用だったりする
不満なら自分で研究してここに書けばいい
解剖学も大学のサイトに記載されて共有されていること
発声の方法もボイトレ動画の引用だったりする
不満なら自分で研究してここに書けばいい
982選曲してください
2020/08/24(月) 16:26:56.69ID:zY197qmk 声帯をおっきさせるとかの方が意味不明だろ
983選曲してください
2020/08/24(月) 16:30:24.59ID:zY197qmk 理解できなくても良いけどな
信用したく無いならそれでいい
自分の好きなようにやればいいよ
信用したく無いならそれでいい
自分の好きなようにやればいいよ
984選曲してください
2020/08/24(月) 16:31:09.05ID:z+nrzBAs いや一人でどんだけ連レスすんねん
985選曲してください
2020/08/24(月) 16:41:54.40ID:zY197qmk 別に他の誰かが音響や解剖学などの知識を説明しても良かったわけだがあまりしていないからな
しているならば理解できる内容だろう
しているならば理解できる内容だろう
986選曲してください
2020/08/24(月) 16:43:00.72ID:YSxx4CP+ >>975
勝手気ままに単音出すのと制御して発声するのとは全くレベルが違うから緊張の問題よりトレーニングの問題と思う
ダムボイストレーニングの音程練習を高め設定でやってみるのおすすめ
特に音程9、10、11あたりをしっかりとした発声保ったままゴールド合格できるよう練習する。
高い設定といっても最高音hiAまでなのでこれしっかりできないようなら複雑な歌のフレーズでできなくて当然と思ったほうがいいです。
勝手気ままに単音出すのと制御して発声するのとは全くレベルが違うから緊張の問題よりトレーニングの問題と思う
ダムボイストレーニングの音程練習を高め設定でやってみるのおすすめ
特に音程9、10、11あたりをしっかりとした発声保ったままゴールド合格できるよう練習する。
高い設定といっても最高音hiAまでなのでこれしっかりできないようなら複雑な歌のフレーズでできなくて当然と思ったほうがいいです。
987選曲してください
2020/08/24(月) 16:48:13.41ID:WQ607uWB >>977
そもそもお前に対してはそういう事じゃないやろ?ってレスしただけなのになんで不快になっちゃってるの?憶測で貶し八つ当たりされた俺の方が可愛そうだわ何なのお前
そもそもお前に対してはそういう事じゃないやろ?ってレスしただけなのになんで不快になっちゃってるの?憶測で貶し八つ当たりされた俺の方が可愛そうだわ何なのお前
988選曲してください
2020/08/24(月) 16:52:35.75ID:4u4I2QRi いやそもそも解剖学的な要素って大事か?
頭でっかちになるだけじゃない?
歌って芸術的な部分だしそういうものじゃ測れないと思うけどな
じゃあ例えばその説明を理解して実践できたらありとあらゆるプロ歌手のような素晴らしい表現力が身につくとでもいうの?
無理に決まってるじゃん
歌というか芸術はセンスだよセンスのない奴に何やらしても無駄他の趣味やれ
ましてやなんたら筋肉とか言い出したらもう試合終了
頭でっかちになるだけじゃない?
歌って芸術的な部分だしそういうものじゃ測れないと思うけどな
じゃあ例えばその説明を理解して実践できたらありとあらゆるプロ歌手のような素晴らしい表現力が身につくとでもいうの?
無理に決まってるじゃん
歌というか芸術はセンスだよセンスのない奴に何やらしても無駄他の趣味やれ
ましてやなんたら筋肉とか言い出したらもう試合終了
991選曲してください
2020/08/24(月) 16:56:41.48ID:zY197qmk >>988
声帯を動かす筋肉がどうとかは過去スレでも話になっていただろう
このスレでも声帯を伸展させるとか
声は身体を使って出すから身体の事は知っておいた方が良い
知らなくても声を出す事はできるけどコントロールするには知っておいた方が良いだろう
あなたが知らなくて良いと思うなら参考にしなければ良い
知りたい人に対する情報共有だな
不要な情報を見たく無いならこの掲示板は適切では無いだろうな
声帯を動かす筋肉がどうとかは過去スレでも話になっていただろう
このスレでも声帯を伸展させるとか
声は身体を使って出すから身体の事は知っておいた方が良い
知らなくても声を出す事はできるけどコントロールするには知っておいた方が良いだろう
あなたが知らなくて良いと思うなら参考にしなければ良い
知りたい人に対する情報共有だな
不要な情報を見たく無いならこの掲示板は適切では無いだろうな
993選曲してください
2020/08/24(月) 17:00:28.73ID:4u4I2QRi 例えば俺も長く歌っててそりゃ上達もしたけど人生で初めて歌った時から人並み以上には歌えたし周りからも褒めてもらえたぞ
スポーツとかでもなんでもそうだろう同じ練習時間でも個人差めちゃくちゃ出るじゃん
向き不向きがあるんだよ
自分に向いたことやればいいんじゃない?
ボイトレ講師とかも元々音楽活動してた人とかぎほとんどだと思うよミックスボイスはただの金儲けのための言葉ね
スポーツとかでもなんでもそうだろう同じ練習時間でも個人差めちゃくちゃ出るじゃん
向き不向きがあるんだよ
自分に向いたことやればいいんじゃない?
ボイトレ講師とかも元々音楽活動してた人とかぎほとんどだと思うよミックスボイスはただの金儲けのための言葉ね
994選曲してください
2020/08/24(月) 17:00:29.53ID:zY197qmk 音源必須スレで話ししたら良いんじゃね?
995選曲してください
2020/08/24(月) 17:02:19.04ID:zY197qmk これ関係のスレにいても大して情報は得られなそうだからな
自分で調べた方が時間の無駄が少なくて良いことがわかったからな
自分で調べた方が時間の無駄が少なくて良いことがわかったからな
996選曲してください
2020/08/24(月) 17:02:48.60ID:zY197qmk お前らで好きにしたら良い
997選曲してください
2020/08/24(月) 17:03:00.56ID:zY197qmk 埋め
998選曲してください
2020/08/24(月) 17:03:08.05ID:zY197qmk 埋め
999選曲してください
2020/08/24(月) 17:04:05.99ID:zY197qmk 次スレは音源必須スレ使えば良いんじゃね?
1000選曲してください
2020/08/24(月) 17:04:30.88ID:zY197qmk 好きなように頑張れ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 7時間 12分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 7時間 12分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【石破朗報】都内の赤ちゃんポスト、初の預け入れが発生するwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 田中圭がほとんど批判されず永野芽郁だけ袋叩きにされてるのおかしくない?ジャップさあ [931948549]
- 【悲報】 「伯方の塩」 14〜19%値上げ これから何で味付けすりゃいいんだよ… [434776867]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 1ドル144円 [256556981]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]