すこーし出来たので終わりまあす!
聴いて頂いた方ありがとうございました!
231ええねん2021/02/23(火) 21:15:35.88ID:YWWik0GG
232りむ ◆Rimshot2jJyn 2021/02/23(火) 21:37:33.64ID:ikvsXY46
233選曲してください2021/02/23(火) 21:43:09.62ID:YWWik0GG
コメントありがとうございます。
頑張りますー。
234選曲してください2021/02/23(火) 21:55:50.88ID:KhsHmGyf
イエモンの前の2曲とても良い感じでしたよ
イエモンはいつもの歌い方が合う曲なのでちょっと抑えるくらいでいいような…
壊れかけはだいぶ抑え過ぎな気がします
235ええねん2021/02/23(火) 22:05:22.69ID:YWWik0GG
コメントありがとうございます。
調節が難しくてなかなか自分の感覚がよく分からないんですが、何とか慣れていけれるように頑張ります。
236りむ ◆Rimshot2jJyn 2021/02/23(火) 22:45:17.61ID:ikvsXY46
ちょっとだけ聞けたんですが、マイクは使ってないんですかね
マイク使ってもう少し力まないで声出す方がいいのかなと思いました
237ええねん2021/02/23(火) 22:47:54.04ID:YWWik0GG
コメントありがとうございます。
マイク使ったり使わなかったりでなんか変な感じになってます〜。
喉ふわふわタイムです。
239ええねん2021/02/23(火) 22:53:29.02ID:YWWik0GG
コメントありがとうございます。
我慢できなくなって快活クラブで歌ってます。
3時間なので十二時くらいに終わる予定です。
声というより節回しも変えた方がよさそう
民謡的なニュアンスの入った節回しになってる感じする
節回しが自然に曲にあわせられるようになれば
声も変わっていくんじゃないかな
節回しってのは歌い方のクセみたいなものですね
辞書では抑揚って言う意味みたいだけど
以下のような違いも節回しのひとつ。
あえるときまあで
あえるときまで
むなしいだあけ
むなしいだけ
242ええねん2021/02/23(火) 23:05:14.80ID:YWWik0GG
コメントありがとうございます。
今の歌い方がクセになっているのでその原因を突き止めるのが今現在の課題ですー。
自分自身の節回しがどの辺にあるのかがよくわからないのでそこを探っていきます。
変えるには節回しに注目して他の人の歌を聴くのが良いと思いますよ
同じ曲歌ってても人によって同じ音程なのに
発音の仕方が違うことがよく分かると思います
244ええねん2021/02/23(火) 23:22:14.88ID:YWWik0GG
コメントありがとうございます。
発音の仕方を真似る感じですかね。。。
うーん難しい。
>>244
真似るというよりはまずは自然にしていくほうがいいかな
ええねんさんの特徴として、語尾に母音を付加する癖があるように
思いました。
(例)うまれてくる →うまれく(う)る
まわったら →まわったら(あ)
原曲でも意図的にそうしてるものもあるかもしれないけど
そうじゃないのもあると思うんですよね
原曲とええねんさんの歌をよく
聞き比べてみたほうが良いと思います
あと声の震えもよく見受けられます
これも原曲でも意図的にそうしてるものもあるかもだけど・・・(ry 246ええねん2021/02/23(火) 23:43:38.00ID:YWWik0GG
コメントありがとうございます。
自分の歌いたいように歌ってきたので意図的なものはあんまりないです。
もっと聞き比べて研究します。
自分はどうやってこの歌を覚えたのか覚えていないところもあったりしてなんか変な歌い方になってるんですよねえ。。。。
精進します。
出しやすいからそうなってる可能性もあるのかな
口と喉の形を保持したまま伸ばすより
母音だけにかえてから伸ばしたほうが楽と感じてるのかもしれませんね
248ええねん2021/02/23(火) 23:53:19.22ID:YWWik0GG
コメントありがとうございます。
なんとなくわかったような分かんないようなw
声を出す段階の口周りとかの形状とか意識したことがなかったので、
たぶん楽な方に行っているのかと思います。
裏声の部分は母音を付加する癖が見受けられないですね
地声の時に母音がもともと強い(優勢?)のかな
250ええねん2021/02/24(水) 00:28:28.47ID:YB3myW1d
コメントありがとうございます。
母音が強い故の癖なんでしょうか?
うーん専門的すぎて全然分からないです。すみません。
251ええねん2021/02/24(水) 00:33:13.43ID:YB3myW1d
3時間過ぎてしまってたのでそろそろ終わります。
何かきっかけを掴めたらまた配信しようと思います。
みなさまアドバイスに聞いていただき、本当にありがとうございました。
初心者スレにうpはすると思いますが、その時はよろしくお願いします。
ではまたいつか会うその時までー
>>251 ええねんさん頑張っておられたのですね(聴けなかったの残念です)
お疲れ様でした&おやすみなさいです 255選曲してください2021/02/24(水) 07:19:56.10ID:jJAz7KVd
>>251
ええねんさん お疲れさまでした
優しい歌い練習とても良かったと思いますよ
高音きつそうなところ以外は柔らかく良い感じでした 低音で出すと楽な分強くなるので強くなりやすくクセが出やすい印象でした
でも高い声出し続けると喉が上がって締まりやすくなるので合間に低い声出して喉をリセットするのは良いと思います
優しい歌い完成楽しみにしてます! >>255
ほわぁ・・・横からですが、自分も当て嵌る覚えあるので参考にさせて頂きます! 257選曲してください2021/02/24(水) 18:02:58.14ID:KDICkKCI
さゆべぇの歌が聞きたい
いや普通に喋り上手いし
ていうかこれそのまま声優&歌手なれるレベル
いやまじで
うおおおおおお
群青めっちゃ上手いwwwwwww
鳥肌w
あの群青のPV、実写なのが凄い
あぁ〜〜〜のあの顔こわいw
ちょっとオーディション受けませんか本気でw
炎も凄い
最後の「お花向けに」面白かった
最後にきりんさん聴いたのいつか忘れたけど
確実にレベル上がってる
ハロプロ合ってた
色んな人の聴いてきたけど
歌唱力表現力ちょっとずば抜けてますな
ありがとうございました〜
前から聞いてくださってる方から上手くなったって言っていただけると一層嬉しいです!!
またやると思いますのでお時間合えば聞いてやってください〜