残り少ない人生を趣味のカラオケで楽しむジジイの小部屋
前スレ
さあてそろ本気だすかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1636487941/
まずはトイレ
探検
さあてそろそろ本気だすかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
11 ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 00:45:06.34ID:ig0lYYJ/2022/04/12(火) 00:45:43.54ID:ig0lYYJ/
2022/04/12(火) 00:47:05.65ID:ig0lYYJ/
ハイブリッド?知らないな
わしらガソリンエンジンだよ
最大トルクで駆け抜けるぜ
わしらガソリンエンジンだよ
最大トルクで駆け抜けるぜ
2022/04/12(火) 00:48:31.21ID:ig0lYYJ/
ジジイは基本、新しい歌を覚えられない
脳の記憶容量が残り320メガ
古い歌はどんどんうろ覚えになっていく
そんな哀しい生き物
徹夜キツイし
あ、肩はまだ上がる
脳の記憶容量が残り320メガ
古い歌はどんどんうろ覚えになっていく
そんな哀しい生き物
徹夜キツイし
あ、肩はまだ上がる
2022/04/12(火) 00:51:05.03ID:ig0lYYJ/
知識より経験、才能より努力
って言うとちょっとかっこいいじゃん?
せめて少しはカッコつけさせてくれ
寝た振りしてる間に出て行ってくれーぃ
って言うとちょっとかっこいいじゃん?
せめて少しはカッコつけさせてくれ
寝た振りしてる間に出て行ってくれーぃ
2022/04/12(火) 00:51:55.83ID:ig0lYYJ/
人はなぜ歌うのか
そこにカラオケがあるからだ
というわけで、このあとちょっくらカラオケいってくるわ
そこにカラオケがあるからだ
というわけで、このあとちょっくらカラオケいってくるわ
2022/04/12(火) 00:52:31.06ID:ig0lYYJ/
ジジイといえばモスキート音が聞こえなくなるとか
そういや最近、夏に蚊が飛ぶ音を聞いてないんだけど
あれはあれか、
蚊がいなくなったんじゃなくて、聞こえなくなっただけかな…
と思って調べてみたら、蚊の飛ぶ音は500hz前後だった!
そういや最近、夏に蚊が飛ぶ音を聞いてないんだけど
あれはあれか、
蚊がいなくなったんじゃなくて、聞こえなくなっただけかな…
と思って調べてみたら、蚊の飛ぶ音は500hz前後だった!
2022/04/12(火) 00:54:16.31ID:ig0lYYJ/
2022/04/12(火) 00:55:03.23ID:ig0lYYJ/
10選曲してください
2022/04/12(火) 00:55:26.78ID:ig0lYYJ/11選曲してください
2022/04/12(火) 00:56:02.59ID:ig0lYYJ/ 俺ら、まだまだ若造だよ
12選曲してください
2022/04/12(火) 00:56:32.33ID:ig0lYYJ/ 12get
13選曲してください
2022/04/12(火) 00:57:11.74ID:ig0lYYJ/ このスレにもセイラさんがいればなあ
https://www.youtube.com/watch?v=y4ef24DBeX0
https://www.youtube.com/watch?v=y4ef24DBeX0
14選曲してください
2022/04/12(火) 00:57:53.38ID:ig0lYYJ/ 荒らし、煽り、お断り
15選曲してください
2022/04/12(火) 00:58:17.86ID:ig0lYYJ/ 正直500スレぐらい欲しいよな
カラオケのドリンク何が好き?とか
立てちゃダメなんだってよー!クッソ
カラオケのドリンク何が好き?とか
立てちゃダメなんだってよー!クッソ
16選曲してください
2022/04/12(火) 00:58:39.95ID:ig0lYYJ/ FANZAのエロ漫画の広告ひっどい
17選曲してください
2022/04/12(火) 01:00:07.15ID:68CuSbWN カラオケは何歳になっても自分の限界を超えてく感覚を味わえるからな
ジジイとおっさんが最も輝ける空間だよ
ジジイとおっさんが最も輝ける空間だよ
18選曲してください
2022/04/12(火) 01:03:17.43ID:ig0lYYJ/ ダメダナンモオモイツカネエ
19選曲してください
2022/04/12(火) 01:04:38.60ID:ig0lYYJ/ おおう!超えようぜっ限界!
20選曲してください
2022/04/12(火) 01:05:15.43ID:ig0lYYJ/ 20get
これでいいの?
ほええ
これでいいの?
ほええ
21選曲してください
2022/04/12(火) 01:12:01.72ID:68CuSbWN 酔った勢いで深夜のフリータイムかますのも悪かないぜ?
22DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 01:20:03.20ID:ig0lYYJ/ うん、まあ飲んではないけど歌いに行きたいねえ
あー
前スレにここ張るの忘れてたわ!
あー
前スレにここ張るの忘れてたわ!
23選曲してください
2022/04/12(火) 01:34:43.00ID:68CuSbWN 糞みたいに酔っ払って歌い散らかした明け方の朝マックは最高だぞ
カラオケのスタッフさんにはいつもうるさくして申し訳ないと思ってる
カラオケのスタッフさんにはいつもうるさくして申し訳ないと思ってる
24DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 01:43:22.82ID:ig0lYYJ/ 飲まないんだよなあ酒
食べるけど
スタッフさんはうるさいだろうとは思う
夜中って大抵受付か厨房の横なんだよね
食べるけど
スタッフさんはうるさいだろうとは思う
夜中って大抵受付か厨房の横なんだよね
25選曲してください
2022/04/12(火) 01:58:19.81ID:FQiZ1zhl 前スレ>>916すごい分かる
文字情報+音源だから、キャラ付けされやすいけれど、だいたいその辺のおっさんおばさんお姉さんなんだから、謎のヒエラルキーこそ入りませんよ
歌い上げた歌について語るというのが健全な在り方ですよね
文字情報+音源だから、キャラ付けされやすいけれど、だいたいその辺のおっさんおばさんお姉さんなんだから、謎のヒエラルキーこそ入りませんよ
歌い上げた歌について語るというのが健全な在り方ですよね
26DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 15:31:40.02ID:ig0lYYJ/ >>25
極端な話だけど、
わざわざ戦場に出かけていって戦争はやめようなんて言うやつはいないし、
撃たれるか地雷で吹き飛ばされるのがオチ
そんな危ない場所には近づかないのがいちばん
もしも、どこかで自分の悪口を言われてる気がしても、
それはやつらの中のイメージに過ぎないからねえ
わざわざ相手になりにいく必要も無い
なんの得も無いし、歌が上手くなるわけでもないのよ
極端な話だけど、
わざわざ戦場に出かけていって戦争はやめようなんて言うやつはいないし、
撃たれるか地雷で吹き飛ばされるのがオチ
そんな危ない場所には近づかないのがいちばん
もしも、どこかで自分の悪口を言われてる気がしても、
それはやつらの中のイメージに過ぎないからねえ
わざわざ相手になりにいく必要も無い
なんの得も無いし、歌が上手くなるわけでもないのよ
27DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 15:41:58.74ID:ig0lYYJ/ クソー 完徹できねえ
朝飯食ったらぶっ倒れて爆睡
徹夜が無理な体になってる
ま、しないほうがいいんだけど
昨夜のカラオケ、隣のグループが妙に盛り上がってて、
変な合いの手をいっぱい聞かされた
残コックな天使のように〜 少ネッンよ神話になぁれ〜
ナーレナーレ テンシニナーレ ナーレナーレテンシニナーレ ナーレナーレテンシニナーレ ナーレナーレテンシニナーレ
あれはあれで記憶力やグルーブ感、持続力を要求されるからナニゲにすごい
朝飯食ったらぶっ倒れて爆睡
徹夜が無理な体になってる
ま、しないほうがいいんだけど
昨夜のカラオケ、隣のグループが妙に盛り上がってて、
変な合いの手をいっぱい聞かされた
残コックな天使のように〜 少ネッンよ神話になぁれ〜
ナーレナーレ テンシニナーレ ナーレナーレテンシニナーレ ナーレナーレテンシニナーレ ナーレナーレテンシニナーレ
あれはあれで記憶力やグルーブ感、持続力を要求されるからナニゲにすごい
28選曲してください
2022/04/12(火) 15:50:04.69ID:wKCLUP1q29選曲してください
2022/04/12(火) 16:12:10.36ID:wKCLUP1q スレというか板だった
このスレは何も悪くない
このスレは何も悪くない
32DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 16:19:47.62ID:ig0lYYJ/ 長年って、このスレ自体まだ半年程度じゃないか?
カラオケ板にいるとってー意味かな
P氏はプライド高いとか、そんなんじゃないと思うよ
あの人には、この板が「カラオケ」なのかなと
ここなら24時間居場所があるし
こだわりは強いと思うけどね
板に居続ける理由は人それぞれだろうけど、
コテハンてのはほぼキャラクター化してる
歌うことを愛するこだわりの強いオッサン、それが俺の中のP氏
自己分析もちゃんとしてるし
キミの中のP氏は身の程知らず、ってーことだな
まあ好きなコテだし、憎めないキャラなのよ
カラオケ板にいるとってー意味かな
P氏はプライド高いとか、そんなんじゃないと思うよ
あの人には、この板が「カラオケ」なのかなと
ここなら24時間居場所があるし
こだわりは強いと思うけどね
板に居続ける理由は人それぞれだろうけど、
コテハンてのはほぼキャラクター化してる
歌うことを愛するこだわりの強いオッサン、それが俺の中のP氏
自己分析もちゃんとしてるし
キミの中のP氏は身の程知らず、ってーことだな
まあ好きなコテだし、憎めないキャラなのよ
33選曲してください
2022/04/12(火) 16:20:59.31ID:wKCLUP1q 謎のヒエラルキーとか古参に多いよねw
しかも謎の庇い合い起こるしw
コテとかやめればいいんじゃね?
しかも謎の庇い合い起こるしw
コテとかやめればいいんじゃね?
35DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 16:28:14.04ID:ig0lYYJ/ プライドでかそうなやつは他にいると思うけどな
勝ち負けで歌う人間なら尚更
まあ特に害があるわけでもなし
でも相応なプライドは持ってるほうがいいよ!
確かな自信なら、それは持つべき
勝ち負けで歌う人間なら尚更
まあ特に害があるわけでもなし
でも相応なプライドは持ってるほうがいいよ!
確かな自信なら、それは持つべき
36選曲してください
2022/04/12(火) 16:30:33.76ID:wKCLUP1q37DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 16:41:48.30ID:ig0lYYJ/ コテ外して全員名無しになるとIDしか区別できなくてなあ
しかも24時間限定
ただでさえ、一つのスレの中でも誰が何のレスとかもう判らなくて
歌声アップされてりゃ聞き分けられるけど
>>34
ん、まあほんと人それぞれよ
昔馬鹿みたいにスレ数あった頃にはやりとり無かった
お互い知らないコテだったわ
今よりも板の住人が多くて、住み分けってのが出来てたからね
許せないレベルというと俺も何人かいたけど、
嫌いなやつって好きなやつより気になったりしない?
それ、なんか損してるんだよな色々
だからもうどうでもいいことにしてる
しかも24時間限定
ただでさえ、一つのスレの中でも誰が何のレスとかもう判らなくて
歌声アップされてりゃ聞き分けられるけど
>>34
ん、まあほんと人それぞれよ
昔馬鹿みたいにスレ数あった頃にはやりとり無かった
お互い知らないコテだったわ
今よりも板の住人が多くて、住み分けってのが出来てたからね
許せないレベルというと俺も何人かいたけど、
嫌いなやつって好きなやつより気になったりしない?
それ、なんか損してるんだよな色々
だからもうどうでもいいことにしてる
38選曲してください
2022/04/12(火) 16:46:21.16ID:wKCLUP1q39DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 16:46:48.59ID:ig0lYYJ/ あ、コテハン叩きは禁止だからね、5ちゃん
俺は叩きたいとこあったら叩いてくれていいよ
もしかすると自分じゃ解ってないかもしんないし
俺は叩きたいとこあったら叩いてくれていいよ
もしかすると自分じゃ解ってないかもしんないし
40真ミックスボイサー ◆PRlVcFAOx.
2022/04/12(火) 16:54:38.77ID:B6fwdfsX41DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 16:55:56.19ID:ig0lYYJ/ >>38
いやほんと過疎っててさ
まあ俺もしばらく2ちゃん離れてて、戻ったら5ちゃんになってたのね
カラオケ板もスレ数が100に激減してるし
だから新しくこの板に来たとかいう人いると、
なんでこんなローカルにきたの?って不思議に思うよ
古参がいると懐かしさがあるんだよな
ジジイは振り返っちまうのよ、色々
いやほんと過疎っててさ
まあ俺もしばらく2ちゃん離れてて、戻ったら5ちゃんになってたのね
カラオケ板もスレ数が100に激減してるし
だから新しくこの板に来たとかいう人いると、
なんでこんなローカルにきたの?って不思議に思うよ
古参がいると懐かしさがあるんだよな
ジジイは振り返っちまうのよ、色々
42DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 16:59:05.93ID:ig0lYYJ/ ヘイ、ボイサー!勝手に立てちゃったぜ!
今スレもよろしく!
そして、
「カラオケ板の諸君ここはうんち置いてく場所だ」
二回言っておく!
かといってうんちの画像張ったりするんじゃないぞ!
そっちの趣味はないからな!
今スレもよろしく!
そして、
「カラオケ板の諸君ここはうんち置いてく場所だ」
二回言っておく!
かといってうんちの画像張ったりするんじゃないぞ!
そっちの趣味はないからな!
43DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 17:02:14.77ID:ig0lYYJ/ 病気になるらしいから、うんこ食べちゃだめだよ
歌が上手くなるわけでもないし下手すりゃタヒぬ
上手くなるなら食べるのかといわれたら?
いや食べないよ!!
歌が上手くなるわけでもないし下手すりゃタヒぬ
上手くなるなら食べるのかといわれたら?
いや食べないよ!!
44選曲してください
2022/04/12(火) 17:11:19.45ID:6XtJLrVI おっ?!いつの間にw
新スレ、おっつー\(^o^)/
新スレ、おっつー\(^o^)/
46DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 17:33:16.59ID:ig0lYYJ/ 基本的にこのスレはジジイ共が音源上げて、あーだこーだ言って楽しんでいる
少しずつ増していくボイサーのヒデ夕木みとか、
私DJの過去音源と現在の歌唱の比較とか、最近だとスペクトログラムとかまあ色々
少しずつ増していくボイサーのヒデ夕木みとか、
私DJの過去音源と現在の歌唱の比較とか、最近だとスペクトログラムとかまあ色々
47選曲してください
2022/04/12(火) 17:56:08.55ID:FQiZ1zhl >>33
お前さ、何が目的で別コテ罵倒し始めたから知らないけど、こないだから古参古参とKが言ってるから、よしKのつく人に成りすましてまたKが名無しで言ってるように印象操作してKのことを嫌われさせようって懇談ならやめろよ
まあKですが
いちいち会ったことも見たこともないコテハンを叩いてるやつはみんなKを陥れたい絡みにしか見えないんだよ(被害妄想)スレ汚しになるので去りまうす。
お前さ、何が目的で別コテ罵倒し始めたから知らないけど、こないだから古参古参とKが言ってるから、よしKのつく人に成りすましてまたKが名無しで言ってるように印象操作してKのことを嫌われさせようって懇談ならやめろよ
まあKですが
いちいち会ったことも見たこともないコテハンを叩いてるやつはみんなKを陥れたい絡みにしか見えないんだよ(被害妄想)スレ汚しになるので去りまうす。
48選曲してください
2022/04/12(火) 18:05:13.98ID:6XtJLrVI 思考がぶっ飛んでんな
なんでKとか話題にない人の名前出てんの?いないじゃんその人もう長いこと
なんでKとか話題にない人の名前出てんの?いないじゃんその人もう長いこと
50選曲してください
2022/04/12(火) 18:22:43.78ID:FQiZ1zhl >>48
Kまのことだよ そのババアなら憎まれながらよく来るだろw私のこと気にしてしょうがないくせに
もし違ってたなら、わざわざ古参とかヒエラルキーとかこないだまで私が書いてたようなこと真似して書くなよ
私がいちばん叩かれの筆頭なんだから、絶対私のレス見て、名無しで私に成りすましてPさんの悪口いって、これくま?って思わせたいまた卑怯なやり口に見えるじゃん
だって、オケ板で叩かれるコテなんて他にいるはずないじゃんだから、だから私に疑われたの
違ったなら紛らわしい書き方したことを反省しなよ
ていうか、私自身はめっちゃくちゃ目立っていると思っているから絶対私のレス読んでるだろとしか思えないんですけどね?
まあ落ちときます
Kまのことだよ そのババアなら憎まれながらよく来るだろw私のこと気にしてしょうがないくせに
もし違ってたなら、わざわざ古参とかヒエラルキーとかこないだまで私が書いてたようなこと真似して書くなよ
私がいちばん叩かれの筆頭なんだから、絶対私のレス見て、名無しで私に成りすましてPさんの悪口いって、これくま?って思わせたいまた卑怯なやり口に見えるじゃん
だって、オケ板で叩かれるコテなんて他にいるはずないじゃんだから、だから私に疑われたの
違ったなら紛らわしい書き方したことを反省しなよ
ていうか、私自身はめっちゃくちゃ目立っていると思っているから絶対私のレス読んでるだろとしか思えないんですけどね?
まあ落ちときます
51選曲してください
2022/04/12(火) 18:24:26.96ID:vp79nxhr 686 : くまちゃん sage 2022/04/12(火) 18:06:05
また私に成りすましてPさん叩こうとしていたクズがいたから釘刺しといた
本気で書いてるからネタか知らんけど、会ったこともない人物を憶測で書いてるなんて普通の神経をしていたらあり得ないからそういう人はマジもののキチかそれとも、私を陥れた意味何かな感じがする
そういうこといっぱいやられてきたもんね
くまがーくまがーが通用しなくなったから次の手使ってきたんだろ
その名無しの手としては、私がこの間加齢スレを誉めていたこと&古参とかヒエラルキーとか書いてたからくまが隠れて書いてるようにみんなに印象付ける印象操作?
だってさ、オケ板ってさ、私以外のコテハンが愉快犯的な人以外に本気で叩かれてるの見たことないもん
私を陥れる以外なら愉快犯だろうけれど、私が憎くて憎くてしょうがないから、昨日みたいに居場所がないって発言して、その居場所をなくすようにそうだくまが名無しでそういう他の人の悪口書いてるように見せかけようって絶対私を昔から憎んでいる人はやると思うんだよね。しつこいもん。それぐらいの疑いは持っておいていい。だってPさんなんて歌が好きなだけの人格者だし、叩かれる要素はない、もし叩かれてるなら妬みだろうし、でも、今まで言われてなかった人が突然言われ始めるのは怪しいから私絡みだと本気で思う疑り深い私だから釘刺して起きました
くまを、追い出したい、くまを妬ましいとかそういう勢力には負けない考え。だって、昔から攻撃凄かったもんね。今まで黙っていたけれど、こういう怪しい芽は早く摘むに限るが最近の持論!!!
まあ私に関係ないかもしれませんが、私が独白しまくって目立った後だというタイムリーな時期なのと、今まで叩かれてなかった人が標的ということで疑わせてもらいました☆
ID:2rLZF/Lo00
また私に成りすましてPさん叩こうとしていたクズがいたから釘刺しといた
本気で書いてるからネタか知らんけど、会ったこともない人物を憶測で書いてるなんて普通の神経をしていたらあり得ないからそういう人はマジもののキチかそれとも、私を陥れた意味何かな感じがする
そういうこといっぱいやられてきたもんね
くまがーくまがーが通用しなくなったから次の手使ってきたんだろ
その名無しの手としては、私がこの間加齢スレを誉めていたこと&古参とかヒエラルキーとか書いてたからくまが隠れて書いてるようにみんなに印象付ける印象操作?
だってさ、オケ板ってさ、私以外のコテハンが愉快犯的な人以外に本気で叩かれてるの見たことないもん
私を陥れる以外なら愉快犯だろうけれど、私が憎くて憎くてしょうがないから、昨日みたいに居場所がないって発言して、その居場所をなくすようにそうだくまが名無しでそういう他の人の悪口書いてるように見せかけようって絶対私を昔から憎んでいる人はやると思うんだよね。しつこいもん。それぐらいの疑いは持っておいていい。だってPさんなんて歌が好きなだけの人格者だし、叩かれる要素はない、もし叩かれてるなら妬みだろうし、でも、今まで言われてなかった人が突然言われ始めるのは怪しいから私絡みだと本気で思う疑り深い私だから釘刺して起きました
くまを、追い出したい、くまを妬ましいとかそういう勢力には負けない考え。だって、昔から攻撃凄かったもんね。今まで黙っていたけれど、こういう怪しい芽は早く摘むに限るが最近の持論!!!
まあ私に関係ないかもしれませんが、私が独白しまくって目立った後だというタイムリーな時期なのと、今まで叩かれてなかった人が標的ということで疑わせてもらいました☆
ID:2rLZF/Lo00
52選曲してください
2022/04/12(火) 18:24:46.77ID:vp79nxhr 687 : くまちゃん sage 2022/04/12(火) 18:09:46
変な人に見えるかもだけど、最近私が目立った=私のこと気になる人がワクワクしないはずがない!!今まで叩かれない人が名無しで叩かれる=私が書いてる印象操作を始めようって魂胆なんだと思う
今まで名無しでしつこい異常者に絡まれてたから、過去の雰囲気から見てだいたいくま絡みと思って間違いないくらいの勘は研ぎ澄まされたw
私と思われるのもやだから名無しのつもりだけど、釘刺しついでに名無しは私と言っておいてきたw
ID:2rLZF/Lo00
688 : くまちゃん sage 2022/04/12(火) 18:12:45
もし違っていたとしても、私に誤解させるような書き方をしたその人が悪いし、私の感覚としては読むなって言ってんだろって言ってもいちいち読まれてイライラするぐらいだから読んでんだろうぜーって感じだから
だいたいの人は呼んでんだろ物好きめって感覚で接するようにしてる本当暇人だなって
嫌なら私にいちいち構うなとしか思えない
名無しとかね
だから、そういう流れがあって疑われてるわけだから、書いたやつが誤解だとしても紛らわしい書き方した方にも責任がありますよね
という話
だから、読むなって言ってる毎日w
ID:2rLZF/Lo00
変な人に見えるかもだけど、最近私が目立った=私のこと気になる人がワクワクしないはずがない!!今まで叩かれない人が名無しで叩かれる=私が書いてる印象操作を始めようって魂胆なんだと思う
今まで名無しでしつこい異常者に絡まれてたから、過去の雰囲気から見てだいたいくま絡みと思って間違いないくらいの勘は研ぎ澄まされたw
私と思われるのもやだから名無しのつもりだけど、釘刺しついでに名無しは私と言っておいてきたw
ID:2rLZF/Lo00
688 : くまちゃん sage 2022/04/12(火) 18:12:45
もし違っていたとしても、私に誤解させるような書き方をしたその人が悪いし、私の感覚としては読むなって言ってんだろって言ってもいちいち読まれてイライラするぐらいだから読んでんだろうぜーって感じだから
だいたいの人は呼んでんだろ物好きめって感覚で接するようにしてる本当暇人だなって
嫌なら私にいちいち構うなとしか思えない
名無しとかね
だから、そういう流れがあって疑われてるわけだから、書いたやつが誤解だとしても紛らわしい書き方した方にも責任がありますよね
という話
だから、読むなって言ってる毎日w
ID:2rLZF/Lo00
53選曲してください
2022/04/12(火) 18:26:15.07ID:vp79nxhr なりすましとは自意識過剰
私のレスを読むなと言っても名無しだから分からないだろうが
私のレスを読むなと言っても名無しだから分からないだろうが
54選曲してください
2022/04/12(火) 18:28:33.40ID:FQiZ1zhl >>48が書いたんじゃないのかごめん
ていうか、いきなり沸いた他コテ叩きはくまの成りすましだと思うよ
私長年いるからくまだけ憎いくまのレスが!!って興奮する変な人の手口分かるもん
こないだ居場所ないって書いてたやつとかがそれに説得力持たせるために仲間割れ的に書いたんじゃないの?
そういう人って別に個人個人が普通に活動してるのに、勝手にあの人たちは仲間意識でーって妄想して、対して仲良くもなかったのに、謝れとか謎思考で他人を見ることしか出来ない人だからね
そういう人たちからとってみれば私っぽいのになりすまして仲間割れまあその人が思ってる勝手な仲間という自己妄想で雰囲気でくまっぽさを出そうと名無しでそういうことするのなんて朝飯前でしょ?私のこと憎くて憎くてしょうがないんだもんね
私が居場所無くならないともう気が済まない頭のおかしい人がいるんですよね昔から本当に
そういう書き込みずーっと受けてきたから勘は冴えてる
思い過ごしと言われようとそういう意味不明なのが生息するのですという疑いを書いて落ちときます
それ証拠にこれ書いたらPさん悪口やむよ?なぜなら陥れたい私から事実を指摘された訳だからね
ていうか、いきなり沸いた他コテ叩きはくまの成りすましだと思うよ
私長年いるからくまだけ憎いくまのレスが!!って興奮する変な人の手口分かるもん
こないだ居場所ないって書いてたやつとかがそれに説得力持たせるために仲間割れ的に書いたんじゃないの?
そういう人って別に個人個人が普通に活動してるのに、勝手にあの人たちは仲間意識でーって妄想して、対して仲良くもなかったのに、謝れとか謎思考で他人を見ることしか出来ない人だからね
そういう人たちからとってみれば私っぽいのになりすまして仲間割れまあその人が思ってる勝手な仲間という自己妄想で雰囲気でくまっぽさを出そうと名無しでそういうことするのなんて朝飯前でしょ?私のこと憎くて憎くてしょうがないんだもんね
私が居場所無くならないともう気が済まない頭のおかしい人がいるんですよね昔から本当に
そういう書き込みずーっと受けてきたから勘は冴えてる
思い過ごしと言われようとそういう意味不明なのが生息するのですという疑いを書いて落ちときます
それ証拠にこれ書いたらPさん悪口やむよ?なぜなら陥れたい私から事実を指摘された訳だからね
56選曲してください
2022/04/12(火) 18:32:08.50ID:FQiZ1zhl >>53
私は自スレで
たくさん書いたからそれを読まれてるんだよね残念ながら
気にしない人多数でも、一部にくまのこと気になって仕方ないひとがしつこくいるんだよね本当に
でも、マジで怪しいから疑ってみたけど、結構合ってるような気がする
私の気にされぶり半端じゃないもんw
では、落ちときます。私ではないということさえ判ればいいだけだから、スレ汚しになるからこの辺でおちときますね
私になりすました人も文句あるなら私のスレに来なよ
だってPさんが叩かれるなんて有り得ないもんね、絶対私絡みだよね
だから落ちときまーす
私は自スレで
たくさん書いたからそれを読まれてるんだよね残念ながら
気にしない人多数でも、一部にくまのこと気になって仕方ないひとがしつこくいるんだよね本当に
でも、マジで怪しいから疑ってみたけど、結構合ってるような気がする
私の気にされぶり半端じゃないもんw
では、落ちときます。私ではないということさえ判ればいいだけだから、スレ汚しになるからこの辺でおちときますね
私になりすました人も文句あるなら私のスレに来なよ
だってPさんが叩かれるなんて有り得ないもんね、絶対私絡みだよね
だから落ちときまーす
57選曲してください
2022/04/12(火) 18:33:24.83ID:FQiZ1zhl58真ゲロ
2022/04/12(火) 18:33:38.04ID:B8hPgSE1 うーん
なにがしたいのか分からん
なにがしたいのか分からん
59選曲してください
2022/04/12(火) 18:45:59.02ID:HNEFp9d5 Pは嫌いだけど何故Pの悪口言ったら召喚されてしまうのか理解に苦しむ
60選曲してください
2022/04/12(火) 18:54:03.20ID:6XtJLrVI その人がたまたま、ヒエラルキー、古参、て単語を使ったからじゃね?
偶然の一致なんだろうけど、なんだかなー
偶然の一致なんだろうけど、なんだかなー
61真ミックスボイサー ◆PRlVcFAOx.
2022/04/12(火) 18:59:16.41ID:B6fwdfsX この混乱に乗じて歌うま達が神音源を上げる前に予めうんこを上げてハードルを落としておこうw
ブロッカー軍団マシーンブラスター/ヒデ夕樹
https://dotup.org/uploda/dotup.org2774112.mp3
これは3週間くらい前にカラ鉄で歌ったやつです。
何故音痴の私が音程バーの無いカラ鉄でこの曲かと言うと、カラ鉄の自動選択でジョイサウンド/UGAの選曲となり、DAMやJOYで観れないブロッカー軍団マシーンブラスターのアニメ画像を観ながら歌う事ができるんですw
ただそれだけwアニメ自体も全く知りませんが、間奏で敵の雑魚のダンスとか昭和アニメらしい画像が観れて歌っててめちゃアがるのですw
ブロッカー軍団マシーンブラスター/ヒデ夕樹
https://dotup.org/uploda/dotup.org2774112.mp3
これは3週間くらい前にカラ鉄で歌ったやつです。
何故音痴の私が音程バーの無いカラ鉄でこの曲かと言うと、カラ鉄の自動選択でジョイサウンド/UGAの選曲となり、DAMやJOYで観れないブロッカー軍団マシーンブラスターのアニメ画像を観ながら歌う事ができるんですw
ただそれだけwアニメ自体も全く知りませんが、間奏で敵の雑魚のダンスとか昭和アニメらしい画像が観れて歌っててめちゃアがるのですw
63P(最果ての町)
2022/04/12(火) 19:37:34.38ID:/labz5II64DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 19:45:59.88ID:ig0lYYJ/65DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 20:06:38.72ID:ig0lYYJ/ >>61
ヘイ、ボイサー!これはまたマイナーな!マシーンブラスター!
観てなかったから覚えてなくて、CD化も遅かったぜ
というわけでオリジナルの音源は持ってるけどほとんど聞いたこと無い!
70年代後期のアニソン独特な雰囲気の曲だなあ
特に一番の「まもれ ぼくらの 町を 海を」ここ渋い
しっかり鳴らして、かつ緩くビブラートで抜いてるのがまたなんともカッコイイ
二番、三番と少しずつ音色がハイラリ気味になってるけど、
最後のロングトーンは余裕も感じれて気持ちよかったぞ! ズズズッ
ヘイ、ボイサー!これはまたマイナーな!マシーンブラスター!
観てなかったから覚えてなくて、CD化も遅かったぜ
というわけでオリジナルの音源は持ってるけどほとんど聞いたこと無い!
70年代後期のアニソン独特な雰囲気の曲だなあ
特に一番の「まもれ ぼくらの 町を 海を」ここ渋い
しっかり鳴らして、かつ緩くビブラートで抜いてるのがまたなんともカッコイイ
二番、三番と少しずつ音色がハイラリ気味になってるけど、
最後のロングトーンは余裕も感じれて気持ちよかったぞ! ズズズッ
66DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 20:20:34.43ID:ig0lYYJ/ ブロッカー軍団IVマシーンブラスターは1976年の夏に夜7時から放映
その頃何を観ていたか気になって調べてみた
裏番組に元祖天才バカボンとザ・カゲスター、キックボクシング
どれも観てた覚えが無い
飯食って勉強してた時間かな
70年代後期のアニソンって曲調がどっしりというかもったりというか
前期に暴れまくったのに、ちょっと落ち着き始めた感じ
しかし宇宙空母ブルーノアとスパイダーマンはカッコよかった
余計に目立つね
その頃何を観ていたか気になって調べてみた
裏番組に元祖天才バカボンとザ・カゲスター、キックボクシング
どれも観てた覚えが無い
飯食って勉強してた時間かな
70年代後期のアニソンって曲調がどっしりというかもったりというか
前期に暴れまくったのに、ちょっと落ち着き始めた感じ
しかし宇宙空母ブルーノアとスパイダーマンはカッコよかった
余計に目立つね
67選曲してください
2022/04/12(火) 21:32:31.90ID:FQiZ1zhl >>36
返事も出来ないし、そこまでするの中身も書けないし
返事もできない&具体的に書かないは疑われて当然
人のことゴミ扱いするなら、自分のゴミ発言も自覚して返事しろよゴミ
返事できないなら書くなよ無神経の極みが
その神経でよく書けたな身の程知らずが
名無しだからってイキってんじゃねーぞ
馬鹿か
ふざけんなふざけた書き込みして人に疑われるようなことしやがって
お前みたいな他人を気にしないと生きていけないようなクズがいるから世界が汚れんだよ!!バーカ!
返事も出来ないし、そこまでするの中身も書けないし
返事もできない&具体的に書かないは疑われて当然
人のことゴミ扱いするなら、自分のゴミ発言も自覚して返事しろよゴミ
返事できないなら書くなよ無神経の極みが
その神経でよく書けたな身の程知らずが
名無しだからってイキってんじゃねーぞ
馬鹿か
ふざけんなふざけた書き込みして人に疑われるようなことしやがって
お前みたいな他人を気にしないと生きていけないようなクズがいるから世界が汚れんだよ!!バーカ!
68DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 21:35:39.86ID:ig0lYYJ/ 原曲聞いたらアステカイザー思い出した
これはあれね、さすらいのスターウルフにも活きるぜボイサー
海のトリトンも低くてもC3、最高でF4、ロングトーンはD#4
青春の旅立ちでD3、やっぱり最高でF4、伸ばしてもE4
ヒデ夕木のボーカルが最も映える音域って大体C3からF4の1オクターブ半ね
フラッシュ!イナズマンではG4で張ってるけど、低いとこはF3だなあ
音色も一段高いシフトかました感じ
いつものヒデみに欠けるけど、換声点超えを攻めるぎりぎり感はたまんないね
これは他の主題歌を水木一郎と子門真人が歌ってるってとこも関係ありそうな
これはあれね、さすらいのスターウルフにも活きるぜボイサー
海のトリトンも低くてもC3、最高でF4、ロングトーンはD#4
青春の旅立ちでD3、やっぱり最高でF4、伸ばしてもE4
ヒデ夕木のボーカルが最も映える音域って大体C3からF4の1オクターブ半ね
フラッシュ!イナズマンではG4で張ってるけど、低いとこはF3だなあ
音色も一段高いシフトかました感じ
いつものヒデみに欠けるけど、換声点超えを攻めるぎりぎり感はたまんないね
これは他の主題歌を水木一郎と子門真人が歌ってるってとこも関係ありそうな
70DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 22:15:31.30ID:ig0lYYJ/ ジジイはジジイって呼べるけど、ババアは口にし辛いなあ
ねえさんとかね
さっきもテレビで元ピチカートファイブの野宮真貴ねえさんと横山剣が歌ってて、
いくつだろと調べたら二人とも1960年生まれだった
イメージとしての還暦超えには見えないし聞こえないね
マイクの持ち方と口からの距離が極端に違ってて面白かった
ねえさんとかね
さっきもテレビで元ピチカートファイブの野宮真貴ねえさんと横山剣が歌ってて、
いくつだろと調べたら二人とも1960年生まれだった
イメージとしての還暦超えには見えないし聞こえないね
マイクの持ち方と口からの距離が極端に違ってて面白かった
71選曲してください
2022/04/12(火) 22:21:38.03ID:VirsWmEo マイクの持ち方といえばこないだ松山千春ばりにほっぺたマイクでうたってみたんだけど思いのほかいい感じだた
72DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 22:27:10.39ID:ig0lYYJ/ https://www.youtube.com/watch?v=vDTNnPAQbkA
浜田麻里ねえさん、ライブ当時56歳
https://www.youtube.com/watch?v=7oep7EsY87E
八神純子ねえさん、去年、63歳
浜田麻里ねえさん、ライブ当時56歳
https://www.youtube.com/watch?v=7oep7EsY87E
八神純子ねえさん、去年、63歳
73DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 22:31:45.52ID:ig0lYYJ/74選曲してください
2022/04/12(火) 22:33:46.03ID:FQiZ1zhl >>70
ババアは私も言わないようにするキャンペーンを自分でやってるんだけども
だけど流石におねえさんではないw妙齢の女性に良い呼び名ってありませんかねwまあなんでもいいですけど
ピチカートファイブか懐かしいけれどあまり知らない
70年台っほいイメージのアーティストだったかな?
ババアは私も言わないようにするキャンペーンを自分でやってるんだけども
だけど流石におねえさんではないw妙齢の女性に良い呼び名ってありませんかねwまあなんでもいいですけど
ピチカートファイブか懐かしいけれどあまり知らない
70年台っほいイメージのアーティストだったかな?
75選曲してください
2022/04/12(火) 22:48:56.86ID:Dqy+8Uxb 前スレ>>981
WMPでもできたんですね!そういえばAudacityにもそんな機能があって試したかもしれない…とか思ったけどなんか違って、色々見てみたら多分WaveToneという耳コピ支援ソフトでした。声紋スペクトログラム全然違った…。簡略化されてたり4k前後までだけど、低周波数域は逆に見やすいかも?
>>982
おお、ちゃんとした声紋スペクトログラム!
13kくらいまで何だかんだ満遍なく出てそう。
やはり歌い方とかで所々倍音比率変わってますね興味深い。
>>989
確かに編集とかで、その辺の周波数持ち上げると…って話ありましたよね。当時自分はどこが濃いのか薄いのかどう判断して良いのか分からず。でもここまでくっきり格子状にはなってなかった気が!そしてはっきりと抜けてる所もまた興味深い。
WMPでもできたんですね!そういえばAudacityにもそんな機能があって試したかもしれない…とか思ったけどなんか違って、色々見てみたら多分WaveToneという耳コピ支援ソフトでした。声紋スペクトログラム全然違った…。簡略化されてたり4k前後までだけど、低周波数域は逆に見やすいかも?
>>982
おお、ちゃんとした声紋スペクトログラム!
13kくらいまで何だかんだ満遍なく出てそう。
やはり歌い方とかで所々倍音比率変わってますね興味深い。
>>989
確かに編集とかで、その辺の周波数持ち上げると…って話ありましたよね。当時自分はどこが濃いのか薄いのかどう判断して良いのか分からず。でもここまでくっきり格子状にはなってなかった気が!そしてはっきりと抜けてる所もまた興味深い。
76選曲してください
2022/04/12(火) 23:18:11.34ID:8qFBQnUw 歌声フォルマントと喉頭、鼻腔の関係
https://note.com/yoshiakikokubo/n/nede96e46ec90
歌声フォルマントとは、発声における3kHz付近の強烈な音響エネルギーのこと、だそうです。
まったくわかりませんが出し方も書いてありました。
https://note.com/yoshiakikokubo/n/nede96e46ec90
歌声フォルマントとは、発声における3kHz付近の強烈な音響エネルギーのこと、だそうです。
まったくわかりませんが出し方も書いてありました。
77DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 23:27:40.81ID:ig0lYYJ/ スペクトログラムでDAMとも録音を視ると15000hz以上はカット
spoonの配信CASTでは14000hz以上でカットされてた
やっぱりPCMレコーダーできちんと録ったやつじゃないと
まあジジイには実際に耳で聞こえる範囲じゃないんだけど、
これ若い人なら判るのかな
カラオケで実際に歌ってるときと録音やら配信聞いたときの違いとか
眠いっ
寝るっ
spoonの配信CASTでは14000hz以上でカットされてた
やっぱりPCMレコーダーできちんと録ったやつじゃないと
まあジジイには実際に耳で聞こえる範囲じゃないんだけど、
これ若い人なら判るのかな
カラオケで実際に歌ってるときと録音やら配信聞いたときの違いとか
眠いっ
寝るっ
78DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 23:42:25.11ID:ig0lYYJ/ >>76
お、その辺りの科学的なあれは経験上で体感してますね
響かせる場所によっては鼓膜にびんびん響いてかゆくなったり
声量と共鳴は別物で、以前から興味ある話
今度実験的な録音もしてみようかな
自分が好きな歌声、出したい歌声を追求する上では意義ある研究だと思いますね
ただ、この手の話題ってオケ板じゃ知識先行の人たちが言葉であーだこーだやってる印象があって、
実践を伴わなきゃ意味無いんじゃないかなーと傍観してます
先ず歌声ありきで、それがどういった状態なのかを研究してるわけで
ナントカボイスの定義とかもうほんとどうでもいいなと
お、その辺りの科学的なあれは経験上で体感してますね
響かせる場所によっては鼓膜にびんびん響いてかゆくなったり
声量と共鳴は別物で、以前から興味ある話
今度実験的な録音もしてみようかな
自分が好きな歌声、出したい歌声を追求する上では意義ある研究だと思いますね
ただ、この手の話題ってオケ板じゃ知識先行の人たちが言葉であーだこーだやってる印象があって、
実践を伴わなきゃ意味無いんじゃないかなーと傍観してます
先ず歌声ありきで、それがどういった状態なのかを研究してるわけで
ナントカボイスの定義とかもうほんとどうでもいいなと
79DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 23:46:22.23ID:ig0lYYJ/ 鼻かみすぎて痛い
Gute Nacht
Gute Nacht
80DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/12(火) 23:47:48.24ID:ig0lYYJ/ あ、鈍足さんが何処かに書き込まれるそうです
81選曲してください
2022/04/12(火) 23:49:33.77ID:6XtJLrVI82選曲してください
2022/04/12(火) 23:52:28.66ID:6XtJLrVI そういえば、アルプスさんが変態アルプスってコテでバトル参加してたとき、まとめるときに、変態って呼ぶのが気が引けてH姉さんにしようと思ったけど、それはさらに失礼と気づき、気が引けながらも変態つけて呼んだの思い出したwww
83選曲してください
2022/04/12(火) 23:52:41.75ID:FQiZ1zhl 私も別におねえさんって柄じゃないからいい
ただ、お姉様は憧れる
でも、どっちでもいいです(←お呼びでないのに話しかけるウザいやつ)
ただ、お姉様は憧れる
でも、どっちでもいいです(←お呼びでないのに話しかけるウザいやつ)
84選曲してください
2022/04/12(火) 23:55:29.14ID:FQiZ1zhl85選曲してください
2022/04/13(水) 00:05:15.83ID:MNNqLYvs くま
これ以上荒らすな
カラオケ板から出て行け
これ以上荒らすな
カラオケ板から出て行け
86選曲してください
2022/04/13(水) 00:13:03.69ID:tD5Td7CW ん?わーお!ご夫婦?カップル様でしたかw
びっくらしたww
一瞬、女声の超絶テクニシャンかと思ったwww
びっくらしたww
一瞬、女声の超絶テクニシャンかと思ったwww
87選曲してください
2022/04/13(水) 00:16:16.88ID:tD5Td7CW IDかわってもた、無ですw
89選曲してください
2022/04/13(水) 00:23:06.63ID:PPUAQxRw90選曲してください
2022/04/13(水) 00:26:32.22ID:feN/J0JM >>65
うんこを聴いてくださりありがとうございました!
この曲は1.5年前にヒトカラを始めてからずっと歌ってるのですが、余り代わり映えしてませんw
勿論、前よりは大分楽に歌えるようにはなりましたが…。
あとビブラートは出鱈目に揺らすのしかできないので、これは震えですねw
どんどんハイラリ気味になりますか!たしかにそうかも。原曲聴き直さないと!→うん、結構出鱈目だw
ちゃんと寄せの努力をせねば…
うんこを聴いてくださりありがとうございました!
この曲は1.5年前にヒトカラを始めてからずっと歌ってるのですが、余り代わり映えしてませんw
勿論、前よりは大分楽に歌えるようにはなりましたが…。
あとビブラートは出鱈目に揺らすのしかできないので、これは震えですねw
どんどんハイラリ気味になりますか!たしかにそうかも。原曲聴き直さないと!→うん、結構出鱈目だw
ちゃんと寄せの努力をせねば…
2022/04/13(水) 00:40:10.20ID:feN/J0JM
92DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/13(水) 00:51:44.56ID:FHU+hoZX 鼻が痛くて目が醒めてきたらBSでいいやつ再放送してる
眠れない
>>90
あらためて原曲聞いたらほんとヒデさんにとってもかなり高い音域で、
(ボイサーの音源のプラス1)若い頃の和田アキ子みたいになってるとこあるのね
だから喉頭はどうしても上がり気味になっちゃうのかー
トーンとしては近いけどゴリゴリした感じが足りないのかな
最後のC#4ロングトーンはなにより声量と音程両方にブレがないのがGOOD
んであそこのビブラートは震えでもかっちょいいからヨシ!
眠れない
>>90
あらためて原曲聞いたらほんとヒデさんにとってもかなり高い音域で、
(ボイサーの音源のプラス1)若い頃の和田アキ子みたいになってるとこあるのね
だから喉頭はどうしても上がり気味になっちゃうのかー
トーンとしては近いけどゴリゴリした感じが足りないのかな
最後のC#4ロングトーンはなにより声量と音程両方にブレがないのがGOOD
んであそこのビブラートは震えでもかっちょいいからヨシ!
93DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/13(水) 01:01:44.35ID:FHU+hoZX だよねえ、ボイサー
歌なら上げてもらってもいいけど
ただし本人の歌った音源ね
ちょっとびっくりしちゃった
まあなんていうか、言葉の暴力も物理的暴力も経験あるし、
応酬は見るだけで不快だし、不毛なんだよな
罵り合いで上手くなるっていうなら、そいつらだけでやればいいんだよ
歌なら上げてもらってもいいけど
ただし本人の歌った音源ね
ちょっとびっくりしちゃった
まあなんていうか、言葉の暴力も物理的暴力も経験あるし、
応酬は見るだけで不快だし、不毛なんだよな
罵り合いで上手くなるっていうなら、そいつらだけでやればいいんだよ
94DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/13(水) 01:08:25.40ID:FHU+hoZX >>86
いやもうあんな声出せるなら超絶美少女のVTuberになってますよ
そして投げ銭生活する♪ ウェヘヘ
頑張っても昭和のスナック芸なのよね
https://d.kuku.lu/324153990
いやもうあんな声出せるなら超絶美少女のVTuberになってますよ
そして投げ銭生活する♪ ウェヘヘ
頑張っても昭和のスナック芸なのよね
https://d.kuku.lu/324153990
95くまちゃん
2022/04/13(水) 02:33:27.22ID:jzNn95dQ >>93
見も知らぬ誰かが私の下痢便音源貼ったようでお耳汚し失礼致しました
変わりになるような癒される歌なんかは私の今の音源ストックには皆無なので浄化に歌音源を貼ることもできませんが、ボイサーさんのいう通り、うんこ以前の下痢音源なので、皆さま聴かないようによろしくお願いします。マジで聞いても何もいい事ないので。
たまに荒らしが粘着が貼るんですよね・・・
では、落ちます。あと、今日は途中でたぶん勘違いと言えど暴れて悪かったです。
このスレはウンチクが面白くて時折覗いております。
基本ROMに徹しているので今日みたいに暴れることはないと思いますが、ご迷惑おかけしたことをお詫び申し上げます。
見も知らぬ誰かが私の下痢便音源貼ったようでお耳汚し失礼致しました
変わりになるような癒される歌なんかは私の今の音源ストックには皆無なので浄化に歌音源を貼ることもできませんが、ボイサーさんのいう通り、うんこ以前の下痢音源なので、皆さま聴かないようによろしくお願いします。マジで聞いても何もいい事ないので。
たまに荒らしが粘着が貼るんですよね・・・
では、落ちます。あと、今日は途中でたぶん勘違いと言えど暴れて悪かったです。
このスレはウンチクが面白くて時折覗いております。
基本ROMに徹しているので今日みたいに暴れることはないと思いますが、ご迷惑おかけしたことをお詫び申し上げます。
96選曲してください
2022/04/13(水) 03:57:09.19ID:ekRCTne0 完全に一致(4分36秒あたりから)
https://youtu.be/K-JtRGYbC8w
https://youtu.be/K-JtRGYbC8w
97選曲してください
2022/04/13(水) 06:35:20.78ID:RoxaKpJZ くまの主治医です。
この度、このような大量書き込みに至ったことは、主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果がまだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、くまを放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、逆にくま自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、くまの両親、臨床心理士などとも相談して、くまをしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
くまにとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、医師免許をかけて、くまを徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!くまが戻ってきましたら、このような人を悲しませる大量書き込みではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、暖かく見守ってやってください。
この度、このような大量書き込みに至ったことは、主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果がまだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、くまを放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、逆にくま自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、くまの両親、臨床心理士などとも相談して、くまをしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
くまにとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、医師免許をかけて、くまを徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!くまが戻ってきましたら、このような人を悲しませる大量書き込みではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、暖かく見守ってやってください。
98DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/13(水) 07:57:26.58ID:FHU+hoZX ま、あれだね
スレが上がるとろくなことがない
sage進行がいちばん
スレが上がるとろくなことがない
sage進行がいちばん
100DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/13(水) 11:53:02.30ID:FHU+hoZX ちぇるこ先輩も、おつかれさまです
カラオケいきたいっス
カラオケいきたいっス
101選曲してください
2022/04/13(水) 19:56:36.86ID:yOCARHgY102ちぇる ◆YAMATO9PJgLc
2022/04/13(水) 20:33:49.05ID:9FDZHVjj103DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/13(水) 22:22:46.75ID:FHU+hoZX https://www.youtube.com/watch?v=NxWIbMHpbuo
最初のルパン三世、オープニングかっちょいいんだけど、
当時はサントラってのがレコード化されてなくて、
レコードではこんなカバーになってた
https://www.youtube.com/watch?v=bpol_YNiLO8
ルパンザ、サァード/ がくーってなった
カラオケの配信はこのバージョンが元
テレビ版しか聞いてないと構成が解らない
ライブ(当時64歳)最高
https://www.youtube.com/watch?v=yCSw4_yW1ek
最初のルパン三世、オープニングかっちょいいんだけど、
当時はサントラってのがレコード化されてなくて、
レコードではこんなカバーになってた
https://www.youtube.com/watch?v=bpol_YNiLO8
ルパンザ、サァード/ がくーってなった
カラオケの配信はこのバージョンが元
テレビ版しか聞いてないと構成が解らない
ライブ(当時64歳)最高
https://www.youtube.com/watch?v=yCSw4_yW1ek
104DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/13(水) 22:38:16.80ID:FHU+hoZX105選曲してください
2022/04/13(水) 22:42:53.16ID:xrt9vwe4 >>76
おお、なんかよく分からないけどもなんか分かるようなw
確かに伴奏に埋もれないようにどの辺かを持ち上げろってのもあったけど、それがこの周波数域ってことなんですかね。編集系は違いを聞き分けられない残念耳だったので挫折したけど、理由がわかってスッキリしましたあざす!
自分の声の力だけで伴奏に埋もれず遠くに届かせる必要があるから、マイクなしのオペラとかはこの周波数を強調した発声なんですね。
鼻腔共鳴が良くないって説はあまり知らなかったけど、完全に鼻への流れを塞いでしまったら、日本語の場合、「ん」の中でも完全に鼻に抜いて口を閉じる「ん」は歌いにくそう。前書かれてた「ん」が「う」問題はこの辺のベースの発声方法の違いにも原因があるんですかね。
おお、なんかよく分からないけどもなんか分かるようなw
確かに伴奏に埋もれないようにどの辺かを持ち上げろってのもあったけど、それがこの周波数域ってことなんですかね。編集系は違いを聞き分けられない残念耳だったので挫折したけど、理由がわかってスッキリしましたあざす!
自分の声の力だけで伴奏に埋もれず遠くに届かせる必要があるから、マイクなしのオペラとかはこの周波数を強調した発声なんですね。
鼻腔共鳴が良くないって説はあまり知らなかったけど、完全に鼻への流れを塞いでしまったら、日本語の場合、「ん」の中でも完全に鼻に抜いて口を閉じる「ん」は歌いにくそう。前書かれてた「ん」が「う」問題はこの辺のベースの発声方法の違いにも原因があるんですかね。
106DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/13(水) 22:43:38.47ID:FHU+hoZX107DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/14(木) 00:53:34.22ID:hiS5+r5Z ちょうど「ん」が「う」の話題でアップした、
今日もどこかでデビルマンのスペクトログラム
https://d.kuku.lu/37dbbc000
ところどころ特徴的なので解説
音源はほぼ画像の範囲、ラスサビ
https://d.kuku.lu/26fa8caa6
青い<の範囲は、知った今で(はぁー)、守りたいだ(けぇー)
他の箇所と違って20kHz辺りまで縞模様が出てる
色々な音源を視てみたけど、声量よりバランスの良さな感じ
白丸で囲った場所は、どちらもデビルマ(ン〜)
2300Hz辺りに強めに出て、ビブラートで上下に膨らむ感じ
黄色い↓は縦に強く出てて、何かと思ったらサ行の発声
意識して強く出すようにしてたら強過ぎになっちゃったんだよね
今日もどこかでデビルマンのスペクトログラム
https://d.kuku.lu/37dbbc000
ところどころ特徴的なので解説
音源はほぼ画像の範囲、ラスサビ
https://d.kuku.lu/26fa8caa6
青い<の範囲は、知った今で(はぁー)、守りたいだ(けぇー)
他の箇所と違って20kHz辺りまで縞模様が出てる
色々な音源を視てみたけど、声量よりバランスの良さな感じ
白丸で囲った場所は、どちらもデビルマ(ン〜)
2300Hz辺りに強めに出て、ビブラートで上下に膨らむ感じ
黄色い↓は縦に強く出てて、何かと思ったらサ行の発声
意識して強く出すようにしてたら強過ぎになっちゃったんだよね
108DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/14(木) 01:25:34.50ID:hiS5+r5Z 声量はあったらあったでコントロールしなきゃいけないから大変
コントロールされてない大声なんて歌声ってよりゃ騒音に聞こえる
これは自戒の念を込めて
マイクの使い方も上手くなりたい
ただ、勘違いされるのが声量の大きさと共鳴の巧さの違いね
声量そんなにないけど、めちゃめちゃ響かせたりする人はたまにいる
実際、ツイキャスのお喋りでは小声のふにゃふにゃボイスだけど、
ライブで歌うとダントツで鳥肌モノの響き方してた子とかいたね
コントロールされてない大声なんて歌声ってよりゃ騒音に聞こえる
これは自戒の念を込めて
マイクの使い方も上手くなりたい
ただ、勘違いされるのが声量の大きさと共鳴の巧さの違いね
声量そんなにないけど、めちゃめちゃ響かせたりする人はたまにいる
実際、ツイキャスのお喋りでは小声のふにゃふにゃボイスだけど、
ライブで歌うとダントツで鳥肌モノの響き方してた子とかいたね
109真ミックスボイサー ◆PRlVcFAOx.
2022/04/14(木) 02:15:52.94ID:0OvqIfm6110真ミックスボイサー ◆PRlVcFAOx.
2022/04/14(木) 02:22:50.06ID:0OvqIfm6 結構事故ってるんですけど、久しぶりに歌ったら前よりは雰囲気を出せるようになったかなぁ・・?
音域的にめちゃきつくて届いてなかったり裏声だかなんだかの出鱈目で歌ってるんですけどw
ムサシBUGEI伝/子門真人
https://dotup.org/uploda/dotup.org2775304.mp3
おまけ:今日の時点でのハーロック・・他で初歌いの曲歌ってマイ歌詞カード作ったりしたので相変わらずの音程バー頼りです。。。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2775305.mp3
音域的にめちゃきつくて届いてなかったり裏声だかなんだかの出鱈目で歌ってるんですけどw
ムサシBUGEI伝/子門真人
https://dotup.org/uploda/dotup.org2775304.mp3
おまけ:今日の時点でのハーロック・・他で初歌いの曲歌ってマイ歌詞カード作ったりしたので相変わらずの音程バー頼りです。。。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2775305.mp3
111DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/14(木) 04:34:58.68ID:hiS5+r5Z >>109
オーゥ、そっちだボイサー、Mr.鉄の爪!
んで、ムサシBUGEI伝はこんなに癖の強い歌だったっけ?と思って原曲聞いたら、
子門真人はもっと癖が強くて笑った!
ちょっとテンポ早い曲だし、何より本物が癖強過ぎて、そこに引っ張られてる感がある
いつもより音程の精度がふらつき気味だけど、これは並行して素直に歌うのもいいかも
強い癖に寄せようとすると、どうしても他のコントロールが難しくなるんだぜ!
雰囲気は出てる!寄せようと工夫してる発声だな
子門シャウトはミャーオッって猫っぽくするといいかも
ハーロックは一音一音、しっかり言葉になってていいな
声に芯が生まれてきたから去年の音源と比べると段違い
喉頭を意識して下げようとしてか、少しこもって聞こえる所もあるけど、
歌っていれば加減も慣れてくるんじゃないかな
で、命を捨て(て)でちょっぴり抜いたりするともう宇宙は俺の海状態
オーゥ、そっちだボイサー、Mr.鉄の爪!
んで、ムサシBUGEI伝はこんなに癖の強い歌だったっけ?と思って原曲聞いたら、
子門真人はもっと癖が強くて笑った!
ちょっとテンポ早い曲だし、何より本物が癖強過ぎて、そこに引っ張られてる感がある
いつもより音程の精度がふらつき気味だけど、これは並行して素直に歌うのもいいかも
強い癖に寄せようとすると、どうしても他のコントロールが難しくなるんだぜ!
雰囲気は出てる!寄せようと工夫してる発声だな
子門シャウトはミャーオッって猫っぽくするといいかも
ハーロックは一音一音、しっかり言葉になってていいな
声に芯が生まれてきたから去年の音源と比べると段違い
喉頭を意識して下げようとしてか、少しこもって聞こえる所もあるけど、
歌っていれば加減も慣れてくるんじゃないかな
で、命を捨て(て)でちょっぴり抜いたりするともう宇宙は俺の海状態
112101
2022/04/14(木) 06:58:56.27ID:1CX22+UP113真ミックスボイサー
2022/04/14(木) 10:07:44.89ID:0OvqIfm6 >>111 DJさん
違ったようですw
あとは文章の感じから往年の名選手の川相さんみたいな人かな…
うんこを聴いてくださりありがとうございました!
そうなんですよ、子門さん、この曲は異様にはっちゃけているんですw
音程は出だしから合わせられなくて。大分ましになりましたが、Aメロの低音部分の聴き取りと再現ができない現象です。わかってても外れるんです。脳がおかしいw
ビデオ戦士レザリオンも「レザリオン追いかけろ夢を」「レザリオンつかみとれ虹を」の最後を外したり。
この歌の場合はAメロは頭でわかっても外してしまうパターンと高くて出ないの2パターンで音程を外しまくってますねw
一度力を抜いて寄せを意識せず楽に歌ってみます
あとは1日100万回感謝の「ミャーオッ」ですね!
ハーロックも聴いてくださりありがとうございます。抜くところは原曲を聴いて再現するよう近々マイ歌詞カードを作ろうと思います!
低音部は喉頭下げと喉開きが良い方向に出ている気がします。喉頭を下げまくりチェストで張らず軽く歌って低い音色で歌えたらなぁと思っています。更にそこに息を足していきたいのです。
バルディオスOPやザチャンバラ、傷だらけの栄光のAメロ低音部はそんな声だと思っています
>>112
どなたであれ素敵な歌をありがとうございました!
目指したい!同じ歌を今度歌ってみよう…例え爆死しようとも…何事もチャレンジ…
違ったようですw
あとは文章の感じから往年の名選手の川相さんみたいな人かな…
うんこを聴いてくださりありがとうございました!
そうなんですよ、子門さん、この曲は異様にはっちゃけているんですw
音程は出だしから合わせられなくて。大分ましになりましたが、Aメロの低音部分の聴き取りと再現ができない現象です。わかってても外れるんです。脳がおかしいw
ビデオ戦士レザリオンも「レザリオン追いかけろ夢を」「レザリオンつかみとれ虹を」の最後を外したり。
この歌の場合はAメロは頭でわかっても外してしまうパターンと高くて出ないの2パターンで音程を外しまくってますねw
一度力を抜いて寄せを意識せず楽に歌ってみます
あとは1日100万回感謝の「ミャーオッ」ですね!
ハーロックも聴いてくださりありがとうございます。抜くところは原曲を聴いて再現するよう近々マイ歌詞カードを作ろうと思います!
低音部は喉頭下げと喉開きが良い方向に出ている気がします。喉頭を下げまくりチェストで張らず軽く歌って低い音色で歌えたらなぁと思っています。更にそこに息を足していきたいのです。
バルディオスOPやザチャンバラ、傷だらけの栄光のAメロ低音部はそんな声だと思っています
>>112
どなたであれ素敵な歌をありがとうございました!
目指したい!同じ歌を今度歌ってみよう…例え爆死しようとも…何事もチャレンジ…
114DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/14(木) 11:21:16.12ID:hiS5+r5Z ムサシBUGEI伝は面白過ぎるので、ちょっと分割コピーしてみたくなったぞ
とっぴんからげてのアレみたいなの録ってみるぜ
https://d.kuku.lu/35543fda6
子門マイナー三連発/2009〜2011年録音
アイアンキング、01ロック、流星人間ゾーン
特に寄せることなく歌いつつ、ポイントだけ極端に猫子門
滅多に歌わないヒデソング音源めっけ
なんか小芝居が楽しくなっちゃった力石徹のテーマ/2011年録音
https://d.kuku.lu/b662146b4
とっぴんからげてのアレみたいなの録ってみるぜ
https://d.kuku.lu/35543fda6
子門マイナー三連発/2009〜2011年録音
アイアンキング、01ロック、流星人間ゾーン
特に寄せることなく歌いつつ、ポイントだけ極端に猫子門
滅多に歌わないヒデソング音源めっけ
なんか小芝居が楽しくなっちゃった力石徹のテーマ/2011年録音
https://d.kuku.lu/b662146b4
115真ミックスボイサー
2022/04/14(木) 11:42:52.39ID:0OvqIfm6 >>114 DJさん
ムサシ〜それは期待!お暇な時か気が向いたらでいいので気長に待ってますw
アイアンキングだけ練習リスト用にスマホに入れましたが殆んど聴いてないですw
01ロックはマイナーですねwチェンジ〜の方はメジャーですがw
どれもミャーオッがわかりやすくて草でしたwオリジナル歌唱はCD化できるくらいの完成度ですねw
力石のテーマ、シャウトが高くて再現できないのであんまり歌いませんねw
そしてまさかの段平とマンモスの登場で大草原でしたwww
私はヒトカラ始めてからのニワカヒデ夕木ファンなので、初めてこの曲聴いた時はなんじゃこりゃと思いましたw今は好きですがw
あとマイナーなヒデさん曲と言えばおいらは寂しいスペースマンですが、うろ覚えで出鱈目譜割でほんのたまに歌います。
…あぁ、でもあの歌のトーンこそヒデさんっぽいのか…ぼちぼち練習しようかなw
ムサシ〜それは期待!お暇な時か気が向いたらでいいので気長に待ってますw
アイアンキングだけ練習リスト用にスマホに入れましたが殆んど聴いてないですw
01ロックはマイナーですねwチェンジ〜の方はメジャーですがw
どれもミャーオッがわかりやすくて草でしたwオリジナル歌唱はCD化できるくらいの完成度ですねw
力石のテーマ、シャウトが高くて再現できないのであんまり歌いませんねw
そしてまさかの段平とマンモスの登場で大草原でしたwww
私はヒトカラ始めてからのニワカヒデ夕木ファンなので、初めてこの曲聴いた時はなんじゃこりゃと思いましたw今は好きですがw
あとマイナーなヒデさん曲と言えばおいらは寂しいスペースマンですが、うろ覚えで出鱈目譜割でほんのたまに歌います。
…あぁ、でもあの歌のトーンこそヒデさんっぽいのか…ぼちぼち練習しようかなw
116選曲してください
2022/04/14(木) 20:25:58.25ID:1CX22+UP117選曲してください
2022/04/14(木) 22:56:03.74ID:Wk8omahE >>107
おおずっと上まで格子状!
なるほど整数倍音に響きが纏まってるとこうなるんですね。そして第二倍音がめっちゃ強い。そして3500 Hz辺りも強いのでこれが歌声フォルマント?声量で押すと非整数倍音か何かが増えて全体が濃くなって格子がぼやけるのかな。sとか他の子音も非整数倍音ぽいですよね良くわかんないけど。全体的に濃く高周波域まで出る。
ここでの「ん」はちゃんと鼻に抜けてるように聞こえます。基音が220 Hzくらい?だからその10倍くらいの2300 Hzが、上の格子状のとこだと330 Hzの10倍くらいの3500 Hz辺りとすると、これもブースト?
あと「ん」は前後の母音で舌の位置や鼻への抜き加減が変わるっぽいから、発声方法によっては苦手な「ん」が存在する人もいるのかも。
おおずっと上まで格子状!
なるほど整数倍音に響きが纏まってるとこうなるんですね。そして第二倍音がめっちゃ強い。そして3500 Hz辺りも強いのでこれが歌声フォルマント?声量で押すと非整数倍音か何かが増えて全体が濃くなって格子がぼやけるのかな。sとか他の子音も非整数倍音ぽいですよね良くわかんないけど。全体的に濃く高周波域まで出る。
ここでの「ん」はちゃんと鼻に抜けてるように聞こえます。基音が220 Hzくらい?だからその10倍くらいの2300 Hzが、上の格子状のとこだと330 Hzの10倍くらいの3500 Hz辺りとすると、これもブースト?
あと「ん」は前後の母音で舌の位置や鼻への抜き加減が変わるっぽいから、発声方法によっては苦手な「ん」が存在する人もいるのかも。
118DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/14(木) 23:48:19.99ID:hiS5+r5Z >>117
この画像と音源、実に判りやすく出てくれました
こういうのがあると考察するの楽しいですね
声量自体は極端な変化もなく
https://d.kuku.lu/b3e78fda1
今度比較用に色々録音してきますよ
この画像と音源、実に判りやすく出てくれました
こういうのがあると考察するの楽しいですね
声量自体は極端な変化もなく
https://d.kuku.lu/b3e78fda1
今度比較用に色々録音してきますよ
119DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/14(木) 23:58:47.21ID:hiS5+r5Z 空間録音だから当然、素の声とスピーカーからの声が被って入るので、
その辺りの影響は大きいかもです
あとエコー、室内反響も
海やスタジオで録音して、比べてみたいですねー
その辺りの影響は大きいかもです
あとエコー、室内反響も
海やスタジオで録音して、比べてみたいですねー
120選曲してください
2022/04/15(金) 22:15:43.78ID:YggvIm/F >>118
自分も久々に試してみたいけど、iPhoneの録音だとPMC録音アプリを使っても多分自動で音量調整入ってる気がするので多分比較には向かない気がしてます。でも波形みるアプリならありそうだし、歌以外でも自分なりに試してみようと思います感謝です!
自分も久々に試してみたいけど、iPhoneの録音だとPMC録音アプリを使っても多分自動で音量調整入ってる気がするので多分比較には向かない気がしてます。でも波形みるアプリならありそうだし、歌以外でも自分なりに試してみようと思います感謝です!
121真ミックスボイサー
2022/04/16(土) 00:55:03.64ID:VC8wYoq1 >>116 川相さん
いやぁ…ひとつの言葉だけであれだけ表現できるのは素晴らしいですね…ちょっと今、仕事がヤバいのですが、余裕ができたら、またスプーンキャスト聴かせて貰いに行きます!きっと新しいのも増えてると思うので楽しみです!
いやぁ…ひとつの言葉だけであれだけ表現できるのは素晴らしいですね…ちょっと今、仕事がヤバいのですが、余裕ができたら、またスプーンキャスト聴かせて貰いに行きます!きっと新しいのも増えてると思うので楽しみです!
122選曲してください
2022/04/16(土) 09:20:53.53ID:TjaR9AZd DJさん、ジョイン曲、削除願います
123DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 14:36:28.79ID:iPyOgdSt 昔々2ちゃんの黎明期に俺の友人が、
そこの掲示板に一人なんでも知ってる名無しって人がいるんだよ!
と興奮してたの思い出した
そこの掲示板に一人なんでも知ってる名無しって人がいるんだよ!
と興奮してたの思い出した
124DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 14:40:01.06ID:iPyOgdSt 観察眼無いよねえ
125選曲してください
2022/04/16(土) 14:58:16.78ID:iZQ/gbAQ126DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 15:00:59.05ID:iPyOgdSt シンデレラグレイと?シンギュラリティが?
シンクロニシティ?乃木坂46!
昭和懐メロはいいぞ
https://d.kuku.lu/661cc1e2d 憧れのハワイ航路(昭和23年)
https://d.kuku.lu/8776afc39 銀座カンカン娘(昭和24年)
https://d.kuku.lu/6201249be ブルーシャトー(昭和42年)
https://d.kuku.lu/bface39f7 世界の国からこんにちは(昭和42年)
https://d.kuku.lu/9f1c014cd 真赤な太陽(昭和42年)/2010年録音
シンクロニシティ?乃木坂46!
昭和懐メロはいいぞ
https://d.kuku.lu/661cc1e2d 憧れのハワイ航路(昭和23年)
https://d.kuku.lu/8776afc39 銀座カンカン娘(昭和24年)
https://d.kuku.lu/6201249be ブルーシャトー(昭和42年)
https://d.kuku.lu/bface39f7 世界の国からこんにちは(昭和42年)
https://d.kuku.lu/9f1c014cd 真赤な太陽(昭和42年)/2010年録音
127DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 15:43:43.82ID:iPyOgdSt ┐(´д`)┌
128DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 16:04:40.12ID:iPyOgdSt めいんさんは配信とかしないのかなあ
129DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 16:22:28.03ID:iPyOgdSt Eさんのてさ部、あらためて原曲と聞き比べ
さすが声優ボイス、歌い分けの再現性高い
間奏の早口言葉も入れた完璧版とか聞いてみたくなった
さすが声優ボイス、歌い分けの再現性高い
間奏の早口言葉も入れた完璧版とか聞いてみたくなった
130DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 17:46:59.44ID:iPyOgdSt131選曲してください
2022/04/16(土) 17:48:44.01ID:iZQ/gbAQ たはははははwww
132DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 17:55:49.32ID:iPyOgdSt もしかして今流行りのAIってやつなのかな
マウント取りにくるやつはいないねえ
平和でいいわ
カラオケ板はマウントの取り合いだとかぬかしてたコテいたけど
勝手に取ってけって感じ
マウント取りにくるやつはいないねえ
平和でいいわ
カラオケ板はマウントの取り合いだとかぬかしてたコテいたけど
勝手に取ってけって感じ
133選曲してください
2022/04/16(土) 17:56:17.23ID:bEj+Cabh134DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 18:02:29.25ID:iPyOgdSt ┐(´д`)┌
135DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 18:02:58.44ID:iPyOgdSt 平和の代償ってやつか
136選曲してください
2022/04/16(土) 18:05:26.56ID:iZQ/gbAQ みんなが平和ならそれでいいんですよ
平和バンザイ!ww
平和バンザイ!ww
137DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 18:08:34.51ID:iPyOgdSt 歌キチいた頃よりはマシと思って諦めよう
138DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/16(土) 18:09:36.51ID:iPyOgdSt 俺はこのスレが静かに潜って平和ならそれでいいよ
他は知らん
他は知らん
139選曲してください
2022/04/16(土) 18:12:17.34ID:iZQ/gbAQ このスレ全然荒れないし、ほかと比べたらかなり平和だと思いますけどねー
140DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/17(日) 01:24:05.63ID:+c7+42r7 ボイサー、傷だらけの栄光かっけえな!
変にカッコつけた自己流の歌い回しをせず、原曲に準じてシンプル
歌声の魅力だけで勝負するのって難しいのにボイサーの好い味が出てる
原曲久しぶりに聞いたけど、Mr.デイドリームに似た程好い鳴らしっぷり
エッジ効かせるのが楽しいやつだ
歌詞に浸り込んで歌うってのはいいと思うけど、自分の歌い方に酔うのは諸刃、
聞く側の好き嫌いが分かれがちなんだよね
ボイサーは基本原曲に沿いつつ表現ちょいプラス、個人的には理想のバランス
技術は後からついてくる
徐々に歌唱力を増していくボイサーに期待しつつ夜食っ
変にカッコつけた自己流の歌い回しをせず、原曲に準じてシンプル
歌声の魅力だけで勝負するのって難しいのにボイサーの好い味が出てる
原曲久しぶりに聞いたけど、Mr.デイドリームに似た程好い鳴らしっぷり
エッジ効かせるのが楽しいやつだ
歌詞に浸り込んで歌うってのはいいと思うけど、自分の歌い方に酔うのは諸刃、
聞く側の好き嫌いが分かれがちなんだよね
ボイサーは基本原曲に沿いつつ表現ちょいプラス、個人的には理想のバランス
技術は後からついてくる
徐々に歌唱力を増していくボイサーに期待しつつ夜食っ
141DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/17(日) 01:37:01.35ID:+c7+42r7 歌っちゃ王のカラオケ、結構再現性高いのあるな
ちょっと色々聞いてみよう
ちょっと色々聞いてみよう
142DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/17(日) 03:02:46.40ID:+c7+42r7 カラオケ店のチープ丼を語りたくてB級グルメ板を覗いてみたけど、
該当するスレが立ってなくてがっかりだよ
おまけに総スレッド数300切ってるしな
まあ過疎極まって100のオケ板やらゾンビスレが残って600のおたく板よりはマシか
歌広場のナポリタン食べたい
該当するスレが立ってなくてがっかりだよ
おまけに総スレッド数300切ってるしな
まあ過疎極まって100のオケ板やらゾンビスレが残って600のおたく板よりはマシか
歌広場のナポリタン食べたい
143選曲してください
2022/04/17(日) 03:13:05.94ID:yoznPs3w カラオケ屋じゃないが快活のトルコライスはちょいちょい食べたくなる
持ち込み自由だからいつも快活でヒトカラしてる
持ち込み自由だからいつも快活でヒトカラしてる
144DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/17(日) 03:16:18.13ID:+c7+42r7 まねきねこ
https://www.karaokemanekineko.jp/menu/standard.html
ビッグエコー
https://big-echo.jp/food_and_drink/type_b/?fd_top
カラオケBanBan
https://karaoke-shin.jp/menu/grand.html
カラオケ館
https://karaokekan.jp/menu/food
コート・ダジュール
https://www.cotedazur.jp/menu/grand_menu/#target/page_no=1
カラオケルーム歌広場
https://www.utahiro.com/menu/utahiro_foodmenu/tabid/142/Default.aspx
カラオケの鉄人
https://www.karatetsu.com/menu/
https://www.karaokemanekineko.jp/menu/standard.html
ビッグエコー
https://big-echo.jp/food_and_drink/type_b/?fd_top
カラオケBanBan
https://karaoke-shin.jp/menu/grand.html
カラオケ館
https://karaokekan.jp/menu/food
コート・ダジュール
https://www.cotedazur.jp/menu/grand_menu/#target/page_no=1
カラオケルーム歌広場
https://www.utahiro.com/menu/utahiro_foodmenu/tabid/142/Default.aspx
カラオケの鉄人
https://www.karatetsu.com/menu/
145DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/17(日) 03:21:49.94ID:+c7+42r7 冷食に一手間かけて値段相応に見せるテクニックとか心憎いんだよね
盛り付けとか
しかしこのカラ鉄のチープな感じ、逆に気になるな
せめてメニューくらいは華やかにすりゃいいのに
盛り付けとか
しかしこのカラ鉄のチープな感じ、逆に気になるな
せめてメニューくらいは華やかにすりゃいいのに
146DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/17(日) 03:36:05.74ID:+c7+42r7147真ミックスボイサー
2022/04/17(日) 07:33:28.72ID:3PmnBg3D >>140 DJさん
おはようございます!
聴いてくださりありがとうございました!
このくらいの音域だと自分なりにエッジかけられたり息を吐いたりできますね…
サビとかちょっと高くなってくると無理なんですがw
これは原曲の歌い方がカッコいいので何とか雰囲気を出したくて。
引き続き頑張ります!
おはようございます!
聴いてくださりありがとうございました!
このくらいの音域だと自分なりにエッジかけられたり息を吐いたりできますね…
サビとかちょっと高くなってくると無理なんですがw
これは原曲の歌い方がカッコいいので何とか雰囲気を出したくて。
引き続き頑張ります!
148DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/17(日) 23:38:47.50ID:+c7+42r7 ヘイ、ボイサー!高音域は少しずつラクになるから大丈夫だぜ
少しずつ上げる練習をしていれば!の話しだが
少しずつ上げる練習をしていれば!の話しだが
149DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/17(日) 23:41:39.82ID:+c7+42r7 三曲目もなんとか覚えられそう
https://www.youtube.com/watch?v=vptdHEUZN10
GIRI GIRI/鈴木雅之 feat. すぅ
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-、主題歌
今期のアニソンチェックしてたんだけどもうこれだけで精一杯
https://www.youtube.com/watch?v=vptdHEUZN10
GIRI GIRI/鈴木雅之 feat. すぅ
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-、主題歌
今期のアニソンチェックしてたんだけどもうこれだけで精一杯
150DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/17(日) 23:42:46.36ID:+c7+42r7 振り付けは無理っ
151真ミックスボイサー
2022/04/18(月) 00:33:46.40ID:bflRRn6R >>148
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
少しずつ上げる練習は滅多にしませんね…
Wonkaさんと言うYouTubeのボイトレ動画が自分には合ってるな?と思っててその人の動画に裏声の音域を伸ばす動画があるからやらなきゃですね(普段はフリーとかで時間がある時だけやる)
あと、最近地声→裏になる曲を意識的に歌っています…まだメタクソになるのでこれは継続していきます…
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
少しずつ上げる練習は滅多にしませんね…
Wonkaさんと言うYouTubeのボイトレ動画が自分には合ってるな?と思っててその人の動画に裏声の音域を伸ばす動画があるからやらなきゃですね(普段はフリーとかで時間がある時だけやる)
あと、最近地声→裏になる曲を意識的に歌っています…まだメタクソになるのでこれは継続していきます…
152DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 01:07:23.19ID:S+iDFUuy >>151
あー、あの人のは結構合ってるかも
出せるぎりぎりより少し下を発声する回とか、吸気を目一杯してみる回とか
まだまだ出し切れてない層には効果的かもなーなんて観てた
ちょっと他のボイトレ系YouTuberとは違ったとこ提案してくるよね
まあ何処も海外のオーソドックスなやつからアレンジが多いみたいだけど
ボイサーなら各トレーナーの発声も聞き分けできるだろうし
>地声→裏になる曲もいいな
俺はやってこなかったから苦労してるけど、やっておくとバランスよくなるよ
裏やってこなかった分、シャウトでも苦労してるから
偏った発声ってのは何処かに無理が現れてくる
あー、あの人のは結構合ってるかも
出せるぎりぎりより少し下を発声する回とか、吸気を目一杯してみる回とか
まだまだ出し切れてない層には効果的かもなーなんて観てた
ちょっと他のボイトレ系YouTuberとは違ったとこ提案してくるよね
まあ何処も海外のオーソドックスなやつからアレンジが多いみたいだけど
ボイサーなら各トレーナーの発声も聞き分けできるだろうし
>地声→裏になる曲もいいな
俺はやってこなかったから苦労してるけど、やっておくとバランスよくなるよ
裏やってこなかった分、シャウトでも苦労してるから
偏った発声ってのは何処かに無理が現れてくる
153DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 02:00:15.38ID:S+iDFUuy https://www.nicovideo.jp/watch/sm7251419
ダンバインとぶ/MIO
この歌好きでね、もちろん当時シングルレコード買ったさ
もう39年前とか、早いなあ…カラオケでもたまに歌うんだけど
いや、これ、このまま歌いたいよな!
キー下げとか裏声じゃなく!
ってなわけでひたすら頑張ったわけ
必死に張り上げて頭痛くなるレベルから少しずつ少しずつ
で、ワンコーラスならなんとか届くようになったんだけど、
二番でー1、三番でー2しないと無理な雑魚なんだよね
https://d.kuku.lu/8325f3281 2021年1月録音
でもな、
途中で諦めてたらここまで出せなかったんだよ
んで、ワンコーラス歌えたんだからフルでも歌えるようになるって思いたいだろ?
ここから精度上げてフルもつスタミナとブレスとポジショニングをあーだこーだと考える
ここが限界か、否か
そんなこたぁやってみなきゃわからないんだよ
ダンバインとぶ/MIO
この歌好きでね、もちろん当時シングルレコード買ったさ
もう39年前とか、早いなあ…カラオケでもたまに歌うんだけど
いや、これ、このまま歌いたいよな!
キー下げとか裏声じゃなく!
ってなわけでひたすら頑張ったわけ
必死に張り上げて頭痛くなるレベルから少しずつ少しずつ
で、ワンコーラスならなんとか届くようになったんだけど、
二番でー1、三番でー2しないと無理な雑魚なんだよね
https://d.kuku.lu/8325f3281 2021年1月録音
でもな、
途中で諦めてたらここまで出せなかったんだよ
んで、ワンコーラス歌えたんだからフルでも歌えるようになるって思いたいだろ?
ここから精度上げてフルもつスタミナとブレスとポジショニングをあーだこーだと考える
ここが限界か、否か
そんなこたぁやってみなきゃわからないんだよ
154DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 02:08:47.12ID:S+iDFUuy 以前ボイトレでもっとラクな主流の高音域発声を勧められたけど、
それ、欲しい歌声じゃないんだよな
出せるとこまではこれでいきたいって言ったら、負担を減らす方法を教えてくれた
ありがたいことだよ
感謝
で、まだその方法を徹底できてなくて鍛錬の日々だね
いやあ、修行も楽しいもんだよ
それ、欲しい歌声じゃないんだよな
出せるとこまではこれでいきたいって言ったら、負担を減らす方法を教えてくれた
ありがたいことだよ
感謝
で、まだその方法を徹底できてなくて鍛錬の日々だね
いやあ、修行も楽しいもんだよ
155DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 02:09:38.89ID:S+iDFUuy ま、趣味の楽しみ方なんてのは人それぞれってーことで
156DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 02:27:08.14ID:S+iDFUuy 昭和のおねえさん、セミプロかなあ
なんでこんなローカルに
上手いなあ
ガイメロ入ってるのが惜しいわ
なんでこんなローカルに
上手いなあ
ガイメロ入ってるのが惜しいわ
157DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 02:30:01.50ID:S+iDFUuy あのレベルでようやくCD!プロ!って褒め言葉じゃないのかなー
違う?
違う?
158DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 04:00:34.84ID:S+iDFUuy159DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 09:45:23.56ID:S+iDFUuy 音痴スレってのを覗いてみたけど、全然音痴じゃなかった件
160DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 09:47:18.38ID:S+iDFUuy なんか音源録音してくるか
あと点数の写真と
あと点数の写真と
161サムエル景樹 ◆PRlVcFAOx.
2022/04/18(月) 20:36:23.08ID:bflRRn6R162DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 22:04:24.22ID:S+iDFUuy >>161
ヘイ、ボイサー!ダンバインは三番まであるのが超難関だぜ!
そして機械の音程なんざ、ちょっとがなると狂ったりするんだ
点数なんかで悩むのはやめてほしいぜ
俺はボイサーもMr.デイドリームの歌声もお気に入りなんだ
いや、んで今日はカラオケいって普段やらない採点やってみたんだけど、
マジでがなったりすると判定めちゃくちゃになったりしてたよ、うん
JOYのAIだけど
ヘイ、ボイサー!ダンバインは三番まであるのが超難関だぜ!
そして機械の音程なんざ、ちょっとがなると狂ったりするんだ
点数なんかで悩むのはやめてほしいぜ
俺はボイサーもMr.デイドリームの歌声もお気に入りなんだ
いや、んで今日はカラオケいって普段やらない採点やってみたんだけど、
マジでがなったりすると判定めちゃくちゃになったりしてたよ、うん
JOYのAIだけど
163DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 22:15:36.25ID:S+iDFUuy そもそも丁寧に歌って96点とかなかなか取れない
採点ゲームは原曲の譜割を正しく覚えてるか確かめる程度に考えるといい
本物の音痴とオフったことあるけど、
何を歌ってるか判らないレベルだったからね
全く別の曲を歌ってた
この人には普通の音楽がどんなふうに聞こえてるのか?って不安になるレベル
どんなインプットでどんなアウトプットなのか、
これはもう本人しか解らない世界よな
採点ゲームは原曲の譜割を正しく覚えてるか確かめる程度に考えるといい
本物の音痴とオフったことあるけど、
何を歌ってるか判らないレベルだったからね
全く別の曲を歌ってた
この人には普通の音楽がどんなふうに聞こえてるのか?って不安になるレベル
どんなインプットでどんなアウトプットなのか、
これはもう本人しか解らない世界よな
164DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 22:30:14.41ID:S+iDFUuy 音程67%の方はそこまで外してる感はないんだよなあ
タメがちなノリ、上ずってる部分、不自然な語尾処理、
色々減点要素はあるだろうけど、音程96%と比べてもそこまで外しちゃあない
機械が音を拾う時点で問題あったんじゃないかなと
って、そもそも点数取りたくて歌ってんのかよ!
そんな歌じゃねえだろ!
タメがちなノリ、上ずってる部分、不自然な語尾処理、
色々減点要素はあるだろうけど、音程96%と比べてもそこまで外しちゃあない
機械が音を拾う時点で問題あったんじゃないかなと
って、そもそも点数取りたくて歌ってんのかよ!
そんな歌じゃねえだろ!
165DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/18(月) 22:58:30.89ID:S+iDFUuy あ、INDRA/平沢進はボイサーの音源聞いてたらなんとなく
166選曲してください
2022/04/19(火) 01:02:56.69ID:mSc923qv167選曲してください
2022/04/19(火) 01:25:16.15ID:xKiudlpw >>166
太るよw
太るよw
169選曲してください
2022/04/19(火) 01:51:52.41ID:jqRT6z6t >>168
体重何キロ?
体重何キロ?
171選曲してください
2022/04/19(火) 02:01:46.09ID:4G4LCyT7 >>170
少しダイエットしようよw
少しダイエットしようよw
173DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/19(火) 03:33:13.64ID:b89n9qXf 84って人生最大体重だなあ
まあ身長次第か
昔はカラオケでついで飯食ってた
歌広のチープ丼にはお世話になったな
豚バラ串食べると喉の調子良くなってたのは謎
まあ身長次第か
昔はカラオケでついで飯食ってた
歌広のチープ丼にはお世話になったな
豚バラ串食べると喉の調子良くなってたのは謎
174DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/19(火) 03:51:39.69ID:b89n9qXf カロリーといえばDAMで一曲歌い終わったら消費カロリー出てくるやつ、
あれはどういう仕組みかとググってみたら、単にマイク入力の大きさx時間で
計算されたやつだった
ソース焼きそばを一皿480kcal、カラオケ一曲歌って15kcalとすると、
焼きそば一皿食ったら32曲歌えば差し引き0って事か
4分歌って2分休むとして約3時間、許された食事は焼きそば一皿
あれはどういう仕組みかとググってみたら、単にマイク入力の大きさx時間で
計算されたやつだった
ソース焼きそばを一皿480kcal、カラオケ一曲歌って15kcalとすると、
焼きそば一皿食ったら32曲歌えば差し引き0って事か
4分歌って2分休むとして約3時間、許された食事は焼きそば一皿
175DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/19(火) 03:58:02.75ID:b89n9qXf 館のオニオンリングフライと歌広のナポリタン、
どこの冷食使ってるんだろ…
オニオンリングフライ
https://foodsfridge.jp/ja/show?product_code=295364000
ナポリタン
https://foodsfridge.jp/ja/show?product_code=791701424
この辺りか
どこの冷食使ってるんだろ…
オニオンリングフライ
https://foodsfridge.jp/ja/show?product_code=295364000
ナポリタン
https://foodsfridge.jp/ja/show?product_code=791701424
この辺りか
176DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/19(火) 04:13:59.40ID:b89n9qXf 最大体重85だったっけか
当時は昼間からビールとから揚げ、カラオケ行ったら焼きそばとチープ丼
体重いとキレが悪いというか
歩くと膝にくるし
腹出てて姿勢もよくなかった記憶
今71だけど歌うにはなんの支障もない
キレも姿勢もよくなった
夏場に海までチャリこいで声出すダイエットとか超楽しいし
ぶっ倒れそうになるけど
当時は昼間からビールとから揚げ、カラオケ行ったら焼きそばとチープ丼
体重いとキレが悪いというか
歩くと膝にくるし
腹出てて姿勢もよくなかった記憶
今71だけど歌うにはなんの支障もない
キレも姿勢もよくなった
夏場に海までチャリこいで声出すダイエットとか超楽しいし
ぶっ倒れそうになるけど
177DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/19(火) 04:27:34.28ID:b89n9qXf 豚バラ串と発声の因果関係がなー
知りたかった
オニオンリングフライはあんまり関係なさそう
いや、あるか
食べるときに口を広げるあれ
アンミカさんの表情筋を鍛えるやつに似てる気がする
昨日のカラオケ女王観てても思ったんだけど、
歌うまの女性って大抵頬骨んところがクって盛り上がって、
下顎にかけてシュっとしてて、頬肉が少ない
顎周り、舌周りの筋肉がちゃんと鍛えられてる感あるもんな
知りたかった
オニオンリングフライはあんまり関係なさそう
いや、あるか
食べるときに口を広げるあれ
アンミカさんの表情筋を鍛えるやつに似てる気がする
昨日のカラオケ女王観てても思ったんだけど、
歌うまの女性って大抵頬骨んところがクって盛り上がって、
下顎にかけてシュっとしてて、頬肉が少ない
顎周り、舌周りの筋肉がちゃんと鍛えられてる感あるもんな
178選曲してください
2022/04/19(火) 06:09:02.59ID:RI5kaElk180DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/19(火) 23:46:03.98ID:b89n9qXf ああ…HEART TO HEART… 尊い
フェイドアウトがもったいない…
フェイドアウトがもったいない…
181DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/19(火) 23:54:40.43ID:b89n9qXf エルガイムもいいなあ
最近推しの音源増えて嬉しい
HEART TO HEARTは放映当時から好きなんだけど、
なかなか歌えるようにならんのよね
https://d.kuku.lu/71be99224 2012年/マイナス1・1コーラス
最近推しの音源増えて嬉しい
HEART TO HEARTは放映当時から好きなんだけど、
なかなか歌えるようにならんのよね
https://d.kuku.lu/71be99224 2012年/マイナス1・1コーラス
182DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/19(火) 23:57:42.73ID:b89n9qXf183真ミックスボイサー
2022/04/21(木) 01:12:20.39ID:ycz3CsEk >>162 DJさん
あれ、161で世を忍ぶ仮の姿の名前で書いてしまった…
点数…DAMのゴールドだと大体平均以下で音程も70前半連発するので余り選びませんね。まぁJOYでも平均以下か一位(←誰も歌わないからw)なんですけどw
譜割あってるかの確認にはなりますね。そこでかなり頼っていますw
本物の音痴…!!たしかにインプットとアウトプットですね…去年の1月頃なんか音程バーに合わないのを機械が間違ってると思ってましたからねw
そのくらいインプット(聴き取り)ができてなかったしアウトプット(発声等)もできていなかったのですw
平沢さんの歌は低音がカッコいいですね。サビは高いw
あれ、161で世を忍ぶ仮の姿の名前で書いてしまった…
点数…DAMのゴールドだと大体平均以下で音程も70前半連発するので余り選びませんね。まぁJOYでも平均以下か一位(←誰も歌わないからw)なんですけどw
譜割あってるかの確認にはなりますね。そこでかなり頼っていますw
本物の音痴…!!たしかにインプットとアウトプットですね…去年の1月頃なんか音程バーに合わないのを機械が間違ってると思ってましたからねw
そのくらいインプット(聴き取り)ができてなかったしアウトプット(発声等)もできていなかったのですw
平沢さんの歌は低音がカッコいいですね。サビは高いw
184DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/21(木) 01:45:33.14ID:IKU9FXAY 昨夜は配信おつきあいTHX!
やっぱたまに配信しないとダメね
CAST確認したら声割れはなかったようで一安心
ムサシ! BUGEI伝!!は今度じっくり!
やっぱたまに配信しないとダメね
CAST確認したら声割れはなかったようで一安心
ムサシ! BUGEI伝!!は今度じっくり!
185DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/21(木) 02:06:12.82ID:IKU9FXAY 海外のオタクさんたちが歌う日本のアニソンカラオケが好きで、
たまに音源漁ったりしてたんだけど
こんな奇跡的なのは滅多に聞けない
Moon Revenge/2006年
https://d.kuku.lu/abf75c4a9
カラオケはオリジナルの音源なんだけど、これ、
いきなり外して始まってるのに、なんかちゃんとハモって聞こえる
あー、もしかしてキー変更して覚えて歌ってるのかなーと思ってたら、
最後だけは何故か伴奏に合うという謎歌唱
で、長い間これを超える音源がなかったんだけど、一昨年
届かない恋'13/2020年
https://d.kuku.lu/055234ca5
ついにMoon Revengeに匹敵する音源登場
こちらは日本語が難しかったのか、お国の言葉で歌ってるんだけど、
ずーっと外してるのにキレイにハモってる超謎歌唱
音痴とは一体どういった症状なのか…いや、現象なのか、謎は多い
たまに音源漁ったりしてたんだけど
こんな奇跡的なのは滅多に聞けない
Moon Revenge/2006年
https://d.kuku.lu/abf75c4a9
カラオケはオリジナルの音源なんだけど、これ、
いきなり外して始まってるのに、なんかちゃんとハモって聞こえる
あー、もしかしてキー変更して覚えて歌ってるのかなーと思ってたら、
最後だけは何故か伴奏に合うという謎歌唱
で、長い間これを超える音源がなかったんだけど、一昨年
届かない恋'13/2020年
https://d.kuku.lu/055234ca5
ついにMoon Revengeに匹敵する音源登場
こちらは日本語が難しかったのか、お国の言葉で歌ってるんだけど、
ずーっと外してるのにキレイにハモってる超謎歌唱
音痴とは一体どういった症状なのか…いや、現象なのか、謎は多い
186DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/21(木) 02:12:20.12ID:IKU9FXAY あー、クセになるー
でもこれリピートしてると耳おかしくなる
もうやめとこ
でもこれリピートしてると耳おかしくなる
もうやめとこ
187DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/21(木) 13:40:45.24ID:IKU9FXAY189DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/21(木) 20:58:31.95ID:IKU9FXAY190DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/21(木) 21:01:30.97ID:IKU9FXAY やっぱこうやってキチンと覚えるの大事だなあ
昔のうろ覚えも覚え直さないと
昔のうろ覚えも覚え直さないと
191DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/21(木) 21:03:07.80ID:IKU9FXAY でもま、家だと本域で声出せないからカラオケ行くのが一番だね
空間録音するから変なノイズとか入らないし
空間録音するから変なノイズとか入らないし
192選曲してください
2022/04/21(木) 21:07:36.78ID:+zyGEzmu >>187
こんな風にきちんと練習するのは大切ですよね。わかっちゃいるけど取り組めない。
どうでもいい話ですが「ムサシ! BUGEI伝!!」は小遣いで初めて購入したシングルです。
でも当時小学生だったからびっくりするほどいい加減にしか覚えられてないのです。
こんな風にきちんと練習するのは大切ですよね。わかっちゃいるけど取り組めない。
どうでもいい話ですが「ムサシ! BUGEI伝!!」は小遣いで初めて購入したシングルです。
でも当時小学生だったからびっくりするほどいい加減にしか覚えられてないのです。
193DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/22(金) 05:12:40.88ID:6onbGXPh >>192
おおお、初めてのシングル!いい思い出ですなぁ
これは是非覚え直してもらってアッブゲイ!しましょう
以前、真っ赤なLipを短時間のレッスンでサビだけ教わったんだけど、
テンポを原曲より少し遅くして、リズムパターンだけ繰り返してたのね
メロも無しに、ピアノのコード弾きだけで音程取って
ワンフレーズ毎に繰り返し繰り返し
あれはいい練習でしたね
まあ原曲のオウム返しなんてのはなかなか時間と気力があれですが、
やってると楽しくなってきますわ
でも今カラオケ行くともう忘れててテキトーにしか歌えないハズ
おおお、初めてのシングル!いい思い出ですなぁ
これは是非覚え直してもらってアッブゲイ!しましょう
以前、真っ赤なLipを短時間のレッスンでサビだけ教わったんだけど、
テンポを原曲より少し遅くして、リズムパターンだけ繰り返してたのね
メロも無しに、ピアノのコード弾きだけで音程取って
ワンフレーズ毎に繰り返し繰り返し
あれはいい練習でしたね
まあ原曲のオウム返しなんてのはなかなか時間と気力があれですが、
やってると楽しくなってきますわ
でも今カラオケ行くともう忘れててテキトーにしか歌えないハズ
194DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/22(金) 05:36:28.94ID:6onbGXPh 初めて買ったシングルCDといえば高橋由美子のFight!
https://www.youtube.com/watch?v=Cn_oY_yRK60
アナログレコードが駆逐されて新曲がCDでしか発売されなくなった頃、
ラジオで聞いたFight!が超好みで買いにいったのよな
CDプレイヤー持ってなかったからCDラジカセも
高橋由美子、正統派なんだよね
新時代の堀江美都子って感じがした
https://www.youtube.com/watch?v=Cn_oY_yRK60
アナログレコードが駆逐されて新曲がCDでしか発売されなくなった頃、
ラジオで聞いたFight!が超好みで買いにいったのよな
CDプレイヤー持ってなかったからCDラジカセも
高橋由美子、正統派なんだよね
新時代の堀江美都子って感じがした
195DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/22(金) 09:36:22.61ID:6onbGXPh ムサシのCD、なんか見覚えあると思ったら持ってたわ
オリジナルカラオケ入ってる!
アッブゲイ!
オリジナルカラオケ入ってる!
アッブゲイ!
196真ミックスボイサー
2022/04/22(金) 19:44:43.34ID:tAzU0ZzI197真ミックスボイサー
2022/04/22(金) 19:46:09.38ID:tAzU0ZzI198DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/23(土) 08:08:26.23ID:sGVf4m9C あのスレに上がってるあの歌声ってもしや…
199DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/23(土) 08:16:11.26ID:sGVf4m9C ヘイ、ボイサー!お陰で俺もアッブゲイ覚えられそうだ!
この調子で魔獣戦士ルナヴァルガーとAランクサンダーも覚えたい!
この調子で魔獣戦士ルナヴァルガーとAランクサンダーも覚えたい!
200DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/23(土) 14:35:57.40ID:sGVf4m9C 鼻炎薬飲んだけどクシャミと鼻水が止まらない
体温測ったら37℃超えてやがるので風邪薬飲んだ
カラオケいけねー
体温測ったら37℃超えてやがるので風邪薬飲んだ
カラオケいけねー
201真ミックスボイサー
2022/04/23(土) 14:42:08.22ID:rMyavNHT203DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/23(土) 22:57:20.31ID:sGVf4m9C カラオケ行けないので最近のアニソンをチェック
流行りのアーティスト、ほとんどアニソン歌ってるのな
流行りのアーティスト、ほとんどアニソン歌ってるのな
204DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/23(土) 23:01:30.85ID:sGVf4m9C 定期
煽り、荒らし、お断り
まったりsage進行
煽り、荒らし、お断り
まったりsage進行
205DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/24(日) 07:17:31.45ID:LdRbQkBa https://www.youtube.com/watch?v=UM_4kpDuPMo
子門真人/ガッツフリスビー
これは知らなかった!
かっちょいいなあ…
なんかキョーダイン味があると思ったら作曲が菊池俊輔氏だった
子門真人/ガッツフリスビー
これは知らなかった!
かっちょいいなあ…
なんかキョーダイン味があると思ったら作曲が菊池俊輔氏だった
206真ミックスボイサー
2022/04/24(日) 07:26:41.43ID:JwbpnZMC207DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/24(日) 08:27:56.61ID:LdRbQkBa >>206
おお、観ました観ました
当時47歳、全然衰えず声出てますよねえ
確かささきいさお、水木一郎と並んだ録画もあったような…
これだ
https://www.youtube.com/watch?v=GMdjSYo81jg&t=357s
こうしてみると三人の体格と歌声の関係がよく判るというか
歌唱スタイルも違ってて興味深い
元々のジャンルが違ってるだけに同じ昭和発声でもね、三者三様ですわな
おお、観ました観ました
当時47歳、全然衰えず声出てますよねえ
確かささきいさお、水木一郎と並んだ録画もあったような…
これだ
https://www.youtube.com/watch?v=GMdjSYo81jg&t=357s
こうしてみると三人の体格と歌声の関係がよく判るというか
歌唱スタイルも違ってて興味深い
元々のジャンルが違ってるだけに同じ昭和発声でもね、三者三様ですわな
208DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/24(日) 08:42:25.71ID:LdRbQkBa この三人のアニソンを聞いて歌ってきた世代はこれが基本にあるんだよなー
適正音域でばりばり鳴らす音色に、勢い重視の歌詞を歌い切る声量ね
だからたまにカラオケなんかで若い子が同じ歌を歌ってても、
なんか違うって思っちゃう
そりゃあ仕方ないんだな
聞いてきた歌声と出してきた歌声が、我々世代と異なるんだから
それより昔のアニソンを歌い継いでくれてるって嬉しいじゃん
単純に、どんどん歌ってって思う
適正音域でばりばり鳴らす音色に、勢い重視の歌詞を歌い切る声量ね
だからたまにカラオケなんかで若い子が同じ歌を歌ってても、
なんか違うって思っちゃう
そりゃあ仕方ないんだな
聞いてきた歌声と出してきた歌声が、我々世代と異なるんだから
それより昔のアニソンを歌い継いでくれてるって嬉しいじゃん
単純に、どんどん歌ってって思う
209DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/24(日) 08:51:20.89ID:LdRbQkBa ここ何年かのアニソンを片っ端からチェック中
https://www.youtube.com/watch?v=5jAGae-FFYY
闘魂!ケモナーマスク/NoB with ケモナーマスク(CV:小西克幸)
これ楽しいな!高いけど!
https://www.youtube.com/watch?v=AWEm4tA2hMc
呪術廻戦ってー流行りのアニメ、これとかかっちょいいと思ったけど、
いや先ず覚えられんし舌回らんぞ!?
ノリもジジイにはキツそうだし、若い人に任せますわ
https://www.youtube.com/watch?v=5jAGae-FFYY
闘魂!ケモナーマスク/NoB with ケモナーマスク(CV:小西克幸)
これ楽しいな!高いけど!
https://www.youtube.com/watch?v=AWEm4tA2hMc
呪術廻戦ってー流行りのアニメ、これとかかっちょいいと思ったけど、
いや先ず覚えられんし舌回らんぞ!?
ノリもジジイにはキツそうだし、若い人に任せますわ
210DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/24(日) 10:32:50.29ID:LdRbQkBa https://www.youtube.com/watch?v=lRNV7g-t8Ow
メガトン級ムサシ OP MUSASHI/ずま(虹色侍)
https://www.youtube.com/watch?v=jX-Ry1VxeDQ
ODDTAXI OP/スカートとPUNPEE
https://www.youtube.com/watch?v=j6N2DV3lclY
SSSS.DYNAZENON OP インパーフェクト/オーイシマサヨシ
この辺覚えたいぞ
オーイシマサヨシは別のとごっちゃになりそうだけど
メガトン級ムサシ OP MUSASHI/ずま(虹色侍)
https://www.youtube.com/watch?v=jX-Ry1VxeDQ
ODDTAXI OP/スカートとPUNPEE
https://www.youtube.com/watch?v=j6N2DV3lclY
SSSS.DYNAZENON OP インパーフェクト/オーイシマサヨシ
この辺覚えたいぞ
オーイシマサヨシは別のとごっちゃになりそうだけど
211DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/24(日) 10:38:41.50ID:LdRbQkBa これかわいい
https://www.youtube.com/watch?v=L-MVk5I6wjo
理系が恋に落ちたので証明してみた。ED チューリングラブ feat.Sou/ナナヲアカリ
2020年代に入ってもう3年目、何百曲あるんだよもー
https://www.youtube.com/watch?v=L-MVk5I6wjo
理系が恋に落ちたので証明してみた。ED チューリングラブ feat.Sou/ナナヲアカリ
2020年代に入ってもう3年目、何百曲あるんだよもー
212DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/24(日) 11:11:17.09ID:LdRbQkBa あちこちでアレな感じのアレが湧いてるみたいだけど
ここはここペースでいくよ
ここはここペースでいくよ
213選曲してください
2022/04/24(日) 14:28:26.22ID:k3EoToVL ケモナーマスクはNoBの中ではそこまでは高くないので歌ってみると案外いけると思いますわ
ペガサス幻想とかボウケンジャーのほうが多分しんどいぐらい
ペガサス幻想とかボウケンジャーのほうが多分しんどいぐらい
214DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/24(日) 17:04:39.32ID:LdRbQkBa https://www.youtube.com/watch?v=xV_t6RZ47U4
土下座で頼んでみた 主題歌 DOGEZA! Do get that!
https://www.youtube.com/watch?v=6kSOhnhExs0
アサルトリリィ BOUQUETは全話録画したぜ!大好き
>>213
歌詞がかなりあれな感じで面白いよね!
本編観てないな…ちょっと探してみよう
土下座で頼んでみた 主題歌 DOGEZA! Do get that!
https://www.youtube.com/watch?v=6kSOhnhExs0
アサルトリリィ BOUQUETは全話録画したぜ!大好き
>>213
歌詞がかなりあれな感じで面白いよね!
本編観てないな…ちょっと探してみよう
215DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/24(日) 21:10:45.77ID:LdRbQkBa 名無しもコテもワケのわかんないのがいるなあ
このスレには来ませんように
あとナントカボイスの信者も来ませんように
喚声点とかmid2とかいう用語使うやつも来ませんように ナムナム
このスレには来ませんように
あとナントカボイスの信者も来ませんように
喚声点とかmid2とかいう用語使うやつも来ませんように ナムナム
216選曲してください
2022/04/24(日) 22:33:04.83ID:tC7FgM1A Shout Baby/緑黄色社会(だむともろくおん)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2784532.mp3
最低音mid1D(D3)が頑張ってもギリギリ届かない感じなのとまだかなり粗いのですが、時間かかりそうなのでひとまず。
もっと歌い込んでいけば裏声と地声の切り替えも改善できそうな気がしてます。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2784532.mp3
最低音mid1D(D3)が頑張ってもギリギリ届かない感じなのとまだかなり粗いのですが、時間かかりそうなのでひとまず。
もっと歌い込んでいけば裏声と地声の切り替えも改善できそうな気がしてます。
217DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/25(月) 01:04:46.58ID:H72E0X8u ズコーッ
219DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/25(月) 01:30:05.27ID:H72E0X8u ちょいちょいフラットなのは修正かかるだろうとして、
ノリが原曲のハキハキ感よりマッタリしてるような
音色もこもるとこあって、曲のイメージが結構変わって聞こえたり
これはこれでありと思いますが
D3まで下がる部分はオクターバーかけてるっぽいなあ
原曲聞いてたら unicorn table 思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=YheaYRljtt8
unicorn table/Fly Away
ノリが原曲のハキハキ感よりマッタリしてるような
音色もこもるとこあって、曲のイメージが結構変わって聞こえたり
これはこれでありと思いますが
D3まで下がる部分はオクターバーかけてるっぽいなあ
原曲聞いてたら unicorn table 思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=YheaYRljtt8
unicorn table/Fly Away
220DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/25(月) 07:26:25.69ID:H72E0X8u 今日こそはカラオケいきてーな
221DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/25(月) 15:55:51.62ID:L4HrTEk7 unicorn tableで誰か思い出したんだよ、2000年代の…
なんたらー、トワにー
savage genius!
なんたらー、トワにー
savage genius!
222DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/25(月) 16:37:25.52ID:L4HrTEk7 このスレはデフコン5を維持したいねえ
面倒飽々
面倒飽々
223選曲してください
2022/04/25(月) 19:40:04.92ID:N7vXn+91 >>219
ありがとうございます!
おお、やはりだむとも音源のが音質良さげでしょうか。このくらいの音量バランスだと、カラオケ音量最大にしても自分にとってはマイク音量がかなり大きく、オケが聞こえにくいのが難点。
マッタリ…なるほど!アクセントが弱かったり弾むような歌い方ができてないのかも。なんか出だしとか特にのっぺりしてる気はしてました…。
音色がこもるのは…地声の最高音あたりとかですか?太さがなく潰れてるように自分でも感じてます。イメージ変わるのは避けたいので他にもあったら教えて頂けると嬉しいです!
ありがとうございます!
おお、やはりだむとも音源のが音質良さげでしょうか。このくらいの音量バランスだと、カラオケ音量最大にしても自分にとってはマイク音量がかなり大きく、オケが聞こえにくいのが難点。
マッタリ…なるほど!アクセントが弱かったり弾むような歌い方ができてないのかも。なんか出だしとか特にのっぺりしてる気はしてました…。
音色がこもるのは…地声の最高音あたりとかですか?太さがなく潰れてるように自分でも感じてます。イメージ変わるのは避けたいので他にもあったら教えて頂けると嬉しいです!
224DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/26(火) 12:26:51.77ID:D5HfWegm >>223
DAMともマイク入力難しいですね、自分も苦労します
前回は演奏20にマイク10だったかな…店によっても違いますね、あれ
声量のコントロールの練習にはなるかと
>アクセントが弱かったり弾むような歌い方ができてない
これ、例えば最初の部分だとこんな感じ
原曲
(v)いつもとちeーがうー(v)かnみぃのーにぃおいー(v)
お-ど-ら-さーれてぇしまうくやtしいなー(v)
ゆるんでー(v)しnまうくちもーtとーy(v)
マフラーに-そぉtとぉ(v)しずめた〜
名無しさん
いつもとちーがうー()か-み-の-にー()おい-
おどらさーれてーしまうくやしーぃな〜(v)
ゆるんでー()しまうくぅちmをーとー
マフラーに()そおっとぉ()しずめたぁ↓
DAMともマイク入力難しいですね、自分も苦労します
前回は演奏20にマイク10だったかな…店によっても違いますね、あれ
声量のコントロールの練習にはなるかと
>アクセントが弱かったり弾むような歌い方ができてない
これ、例えば最初の部分だとこんな感じ
原曲
(v)いつもとちeーがうー(v)かnみぃのーにぃおいー(v)
お-ど-ら-さーれてぇしまうくやtしいなー(v)
ゆるんでー(v)しnまうくちもーtとーy(v)
マフラーに-そぉtとぉ(v)しずめた〜
名無しさん
いつもとちーがうー()か-み-の-にー()おい-
おどらさーれてーしまうくやしーぃな〜(v)
ゆるんでー()しまうくぅちmをーとー
マフラーに()そおっとぉ()しずめたぁ↓
225DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/26(火) 12:32:57.47ID:D5HfWegm 原曲は歌詞に対して前向きさを含む声というか、
スタッカート気味でリズムに乗って弾んだ感あるし、
大きめのブレスがアクセントになってるように思います
これ結構ポイントじゃないかなー、ブレス
名無しさんのは歌詞に対してうつむき加減なイメージで、
どちらかというとレガート気味に聞こえる
()の部分では言葉の流れ、気持ちが途切れるというか、
最後の語尾処理も含めてちょっとネガティブに感じたですよ
曲の一番最後の「変わりたい」の少しフォールするとこも
数十セントですけどねー
ここ、スペクトログラムで見てみたんだけど、
倍音で周波数上がるほどフォールが強調されるみたい
どちらも歌詞には合ってるんで、いいとは思いました
口の形かなあ、こもり気味に聞こえるの
「ウ」「オ」あたりでたまーにですね
スタッカート気味でリズムに乗って弾んだ感あるし、
大きめのブレスがアクセントになってるように思います
これ結構ポイントじゃないかなー、ブレス
名無しさんのは歌詞に対してうつむき加減なイメージで、
どちらかというとレガート気味に聞こえる
()の部分では言葉の流れ、気持ちが途切れるというか、
最後の語尾処理も含めてちょっとネガティブに感じたですよ
曲の一番最後の「変わりたい」の少しフォールするとこも
数十セントですけどねー
ここ、スペクトログラムで見てみたんだけど、
倍音で周波数上がるほどフォールが強調されるみたい
どちらも歌詞には合ってるんで、いいとは思いました
口の形かなあ、こもり気味に聞こえるの
「ウ」「オ」あたりでたまーにですね
226DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/26(火) 12:38:00.04ID:D5HfWegm 裏声と地声の切り替え、最高音あたりにはそんなに違和感ないかなー
仕上げる段階では余裕ありそう
歌詞読んですぐ百合展開を妄想しました
猛省!
仕上げる段階では余裕ありそう
歌詞読んですぐ百合展開を妄想しました
猛省!
227DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/26(火) 14:25:42.40ID:D5HfWegm 今FIRST TAKEバージョン聞いたんだけど
長屋晴子パワーボーカルだなー
いいなあ
長屋晴子パワーボーカルだなー
いいなあ
228DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/26(火) 18:19:52.50ID:D5HfWegm 自分で自分の聞きながら覚えた(>>187
というわけで昨日のspoon配信でムサシ!BUGEI伝!!アッブゲイ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785821.mp3
なんとか覚えられる節回しと長さ
ちょっと面白かったのが、>>187で自分が言ってるにも関わらず、
お約束のようにちょいちょい間違ってるのね
>男は、いつでもせっかっいっの→男は、いつでも、せかーいーの
>その名〜からくりびーとームサァシイ→その名〜からくりびーと(v)ムサァシイ
ブレス無しにと言ってたにも関わらずこれ
>戦いぃ激しーくありー→戦いぃ激しくーありー
よく歌っちゃうというパターンに見事はまってるというポンコツっぷり
あとまあ小声モードで音を取ってたからか、所々数十セント程フラットしてる
ちょっと上めに出さなきゃいかんですな
というわけで昨日のspoon配信でムサシ!BUGEI伝!!アッブゲイ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785821.mp3
なんとか覚えられる節回しと長さ
ちょっと面白かったのが、>>187で自分が言ってるにも関わらず、
お約束のようにちょいちょい間違ってるのね
>男は、いつでもせっかっいっの→男は、いつでも、せかーいーの
>その名〜からくりびーとームサァシイ→その名〜からくりびーと(v)ムサァシイ
ブレス無しにと言ってたにも関わらずこれ
>戦いぃ激しーくありー→戦いぃ激しくーありー
よく歌っちゃうというパターンに見事はまってるというポンコツっぷり
あとまあ小声モードで音を取ってたからか、所々数十セント程フラットしてる
ちょっと上めに出さなきゃいかんですな
229DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/26(火) 18:30:20.12ID:D5HfWegm ついでにいつものあれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785841.mp3
左:原曲/右:DJ
ちょっとモタっとするときあるね
まだ探りながら歌ってるんだなーこれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785841.mp3
左:原曲/右:DJ
ちょっとモタっとするときあるね
まだ探りながら歌ってるんだなーこれ
230選曲してください
2022/04/26(火) 20:54:54.39ID:vB9wjNVZ >>224
そうなんです、部屋や機種ごとにも違うから毎回比率探るのが大変。自分は伴奏を常に意識しておかないと音程もリズムもどんどん狂ってくので伴奏が小さいのは歌いにくくて困ります…。
わあ、細かくありがとうございます!
カラオケでブレス音を意図的に入れるのって自分的には難しく…呼吸が乱れると勝手に入るんですが。短いフレーズごとにブレスしてるのでカンニングブレス的な浅いブレスになってしまってて、もっとフレーズごとにしっかり息を使いきらないとなのかも。
出だしの最後のフォールや1番のサビ最後は原曲っぽくやろうとしたけど上手くできなくてとりあえず放り投げて何となく雰囲気だそうとしてたのかも。書いて頂いた子音も含め、もっと大袈裟めにやってみます!
そうなんです、部屋や機種ごとにも違うから毎回比率探るのが大変。自分は伴奏を常に意識しておかないと音程もリズムもどんどん狂ってくので伴奏が小さいのは歌いにくくて困ります…。
わあ、細かくありがとうございます!
カラオケでブレス音を意図的に入れるのって自分的には難しく…呼吸が乱れると勝手に入るんですが。短いフレーズごとにブレスしてるのでカンニングブレス的な浅いブレスになってしまってて、もっとフレーズごとにしっかり息を使いきらないとなのかも。
出だしの最後のフォールや1番のサビ最後は原曲っぽくやろうとしたけど上手くできなくてとりあえず放り投げて何となく雰囲気だそうとしてたのかも。書いて頂いた子音も含め、もっと大袈裟めにやってみます!
231選曲してください
2022/04/26(火) 20:58:04.13ID:zMMFNWfn232選曲してください
2022/04/26(火) 21:14:56.14ID:jhZE2/p+ >>228
いくら後から修正しようとしても最初に歌いやすく歌ってしまうと直すの大変ですよね。
歌い方の違いは承知のことと思うので、他に違う印象があるとすれば、やはり発声が原曲より深く、ビブラートもよりかかりがちなところでしょうか。深くて早いビブラートで、特に語尾では下降気味を多用してる印象が以前からあります。私が歌声聞いてDJさんだと判別してるのは多分声質そのものというよりもその深くて勢いがある発声とビブラートなんだろうなあと思っております。逆にそこを変えられてしまうと誰かわからなくなるかもとw
いくら後から修正しようとしても最初に歌いやすく歌ってしまうと直すの大変ですよね。
歌い方の違いは承知のことと思うので、他に違う印象があるとすれば、やはり発声が原曲より深く、ビブラートもよりかかりがちなところでしょうか。深くて早いビブラートで、特に語尾では下降気味を多用してる印象が以前からあります。私が歌声聞いてDJさんだと判別してるのは多分声質そのものというよりもその深くて勢いがある発声とビブラートなんだろうなあと思っております。逆にそこを変えられてしまうと誰かわからなくなるかもとw
233選曲してください
2022/04/26(火) 21:19:16.46ID:nJ7hlmgz IDがコロコロ変わったり、全然変わらなかったり謎い…。
234DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/26(火) 22:10:16.43ID:D5HfWegm オオ 俺の歌声にそんな特徴が
前のヒーカップとかもそうだけど、自分じゃあんまり意識しないんだよなあ
前のヒーカップとかもそうだけど、自分じゃあんまり意識しないんだよなあ
235DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/26(火) 22:38:28.80ID:D5HfWegm >>230 -231
ブレスね、以前ボイストレーナーに指摘されたことがあって、
腹式に偏り過ぎてて胸式使ってないから、瞬発力に欠ける傾向にあって、
フレーズに軽快さを求められるとき苦労してると
使い分けするのがいいと教わったんですよ
女性ボーカル曲でバテ気味だったときに言われたんだけど、
リズムにもちょっとモタつきがあったし、なるほどなーと
使いきる分だけ素早く、声量よりも音色や響きを重視した呼吸ですね
慣れないけど、たまに使い分けを意識してます
ブレスね、以前ボイストレーナーに指摘されたことがあって、
腹式に偏り過ぎてて胸式使ってないから、瞬発力に欠ける傾向にあって、
フレーズに軽快さを求められるとき苦労してると
使い分けするのがいいと教わったんですよ
女性ボーカル曲でバテ気味だったときに言われたんだけど、
リズムにもちょっとモタつきがあったし、なるほどなーと
使いきる分だけ素早く、声量よりも音色や響きを重視した呼吸ですね
慣れないけど、たまに使い分けを意識してます
236DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/26(火) 22:40:58.90ID:D5HfWegm 他の名無しと区別する用に、このスレ専用コテ欲しいなあ
237DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/27(水) 17:23:19.80ID:S9p9oHnA スレ主が趣旨を一貫してないとあんななっちゃう
コハヒコハヒ
コハヒコハヒ
238選曲してください
2022/04/27(水) 17:31:50.98ID:0xqxiDnf ん?無意識スレのこと?
240選曲してください
2022/04/27(水) 17:56:00.06ID:0xqxiDnf あーごめん、ここsage進行だった
241DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/27(水) 17:58:27.99ID:S9p9oHnA ここ何年かのアニソンチェックしてるんだが、
歌だけ聞いたときはなんともなかったのに、PV観たらちょっと脳がバグりかけた
https://www.youtube.com/watch?v=S-Pu7IqW8II
春、奏で/東城陽奏
歌だけ聞いたときはなんともなかったのに、PV観たらちょっと脳がバグりかけた
https://www.youtube.com/watch?v=S-Pu7IqW8II
春、奏で/東城陽奏
242DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/27(水) 18:03:26.15ID:S9p9oHnA D3からD5まで2オクターブがっつり出してるなあ
スゲー
スゲー
243選曲してください
2022/04/27(水) 19:27:09.01ID:3bCoQV8p244DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/27(水) 20:28:56.56ID:S9p9oHnA >>243
コテはスレ内でこちらが呼びかけの際に使いたいだけなので
まあ他の名無しさんも数人しかいませんが
めいんさんがいいかな
素早いブレスは胸式有利ですね、特に軽快に歌いたい時とか
コンデンサマイク使って微妙な表現も拾わせる、いいと思います
以前レッスンでスーパーカーディオイドのダイナミック持ち込んだとき、
芯を外しながらも大音量を乗せたりしてたんですが、
良い音色と響きがマイクに乗るなら、もっと声量を抑えても問題ないよと
コントロールを勧められました
声門をもっと開いて吐息を乗せるとか
独自に思いついたのが何でもさだまさし唱法ですが…
ただ昔からブレスはできるだけ音を立てないようにって、変な強迫観念があって、
ブレスもアクセントのうちだとか自分で歌う分には染み付きませんねえ
コテはスレ内でこちらが呼びかけの際に使いたいだけなので
まあ他の名無しさんも数人しかいませんが
めいんさんがいいかな
素早いブレスは胸式有利ですね、特に軽快に歌いたい時とか
コンデンサマイク使って微妙な表現も拾わせる、いいと思います
以前レッスンでスーパーカーディオイドのダイナミック持ち込んだとき、
芯を外しながらも大音量を乗せたりしてたんですが、
良い音色と響きがマイクに乗るなら、もっと声量を抑えても問題ないよと
コントロールを勧められました
声門をもっと開いて吐息を乗せるとか
独自に思いついたのが何でもさだまさし唱法ですが…
ただ昔からブレスはできるだけ音を立てないようにって、変な強迫観念があって、
ブレスもアクセントのうちだとか自分で歌う分には染み付きませんねえ
245DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/27(水) 20:43:39.31ID:S9p9oHnA >>243
ウザめ要素は感じたことないですよ
アニソンメインの歌うまおねえさんって感じかな
>>241、ですよねええ
見た目声優さんチックなのに、どう観ても吹き替えとしか
やっぱこの歌声だとこっちのイメージ↓
https://www.youtube.com/watch?v=p99rxRvmLg0
ウザめ要素は感じたことないですよ
アニソンメインの歌うまおねえさんって感じかな
>>241、ですよねええ
見た目声優さんチックなのに、どう観ても吹き替えとしか
やっぱこの歌声だとこっちのイメージ↓
https://www.youtube.com/watch?v=p99rxRvmLg0
246DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/27(水) 21:06:09.56ID:S9p9oHnA CSでユニコーンのライブ中継してるんだけど、
民生の声と喋りが泉谷しげる化してるのにEBIって人の声が若くて対比が面白い
民生の声と喋りが泉谷しげる化してるのにEBIって人の声が若くて対比が面白い
247DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/27(水) 22:28:49.85ID:S9p9oHnA バンドリ曲を片っ端からチェック
先ずはー
あー、パスパレ!ZAQさんが楽曲提供だとっ
先ずはー
あー、パスパレ!ZAQさんが楽曲提供だとっ
248選曲してください
2022/04/27(水) 22:51:08.99ID:3bCoQV8p >>244
了解です。
マイクは昔安いの買ってみたけどほとんど使わず…宅録もそうだけど違いを聞き分ける耳が無かった。
殺伐の○先生に発声崩れて胸式呼吸になってる的な指摘頂いたことあるので、ブレス音良くないってイメージ確かに拭えないかも。でも早い曲良く歌ってるので気づかないうちに胸式呼吸になってるのかもしれない。
さださんは息っぽいとはまた違うような気がしたけど、言われてみると浅めな感じなので深い発声とは真逆な感じだから良いのかもですね。
>>245
最初の頃結構怒られてた気もしたけど直せなかったw
アニソン知ってるのは知ってるけど偏ってるだけでそこまで詳しい訳でもなかったり。菅野さんや梶浦さんは結構好きでした。
個人的には中島さんよりもっと男性的に聞こえました宝塚の男役くらいのイメージ映像でw
了解です。
マイクは昔安いの買ってみたけどほとんど使わず…宅録もそうだけど違いを聞き分ける耳が無かった。
殺伐の○先生に発声崩れて胸式呼吸になってる的な指摘頂いたことあるので、ブレス音良くないってイメージ確かに拭えないかも。でも早い曲良く歌ってるので気づかないうちに胸式呼吸になってるのかもしれない。
さださんは息っぽいとはまた違うような気がしたけど、言われてみると浅めな感じなので深い発声とは真逆な感じだから良いのかもですね。
>>245
最初の頃結構怒られてた気もしたけど直せなかったw
アニソン知ってるのは知ってるけど偏ってるだけでそこまで詳しい訳でもなかったり。菅野さんや梶浦さんは結構好きでした。
個人的には中島さんよりもっと男性的に聞こえました宝塚の男役くらいのイメージ映像でw
249DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 00:30:13.41ID:yYe5liwH >>248
私は中学でブレス音は立てないようにと言われたのが未だに
音楽の先生、声量第一主義だったなー
学校の帰り道でも歌ってましたねえ
胸式で足りずに崩れるのは不味いけど、胸式で足りるなら全然いいですよ
歌声が出したいように出せてりゃ問題ないんで
声量のコントロール、何より演奏がしっかり聞こえるってのが良くて、
最近はピッチやらリズムが以前より安定してきたように思えます
ロングトーンも安定するというか
過ぎたるはなんとかの如しですね
私は中学でブレス音は立てないようにと言われたのが未だに
音楽の先生、声量第一主義だったなー
学校の帰り道でも歌ってましたねえ
胸式で足りずに崩れるのは不味いけど、胸式で足りるなら全然いいですよ
歌声が出したいように出せてりゃ問題ないんで
声量のコントロール、何より演奏がしっかり聞こえるってのが良くて、
最近はピッチやらリズムが以前より安定してきたように思えます
ロングトーンも安定するというか
過ぎたるはなんとかの如しですね
250DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 00:41:00.95ID:yYe5liwH マイクは録音の違いよりも歌い方が変わったのが大きかった
カラオケ屋のマイクはなんでも拾ってくれるからゾンザイな扱いしちゃうし、
マイクボリュームは絞り気味にしなきゃすぐハウる
買ったマイクはちゃんと芯に音圧かけないと、思った歌声が聞こえてこない
で、マイクボリューム上げると大き過ぎて演奏聞こえないから、
声自体を絞らなきゃいけなくなる
これ多分、ちぇるこ先輩が言ってた内なるゴリラを飼い慣らすってー事かなと
あれ楽しいんだよね
カラオケ屋のマイクはなんでも拾ってくれるからゾンザイな扱いしちゃうし、
マイクボリュームは絞り気味にしなきゃすぐハウる
買ったマイクはちゃんと芯に音圧かけないと、思った歌声が聞こえてこない
で、マイクボリューム上げると大き過ぎて演奏聞こえないから、
声自体を絞らなきゃいけなくなる
これ多分、ちぇるこ先輩が言ってた内なるゴリラを飼い慣らすってー事かなと
あれ楽しいんだよね
251DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 00:55:48.86ID:yYe5liwH 海でも行って好きなだけ声出していいなら馬鹿みたいな声出るけど、
あんなの歌声じゃないしなー
訓練にはなるけど使えない
怒鳴り声とかも聞きたくないし
女性の叫び声もそう、本能的に不安や恐怖を感じる
たまに曲と無関係に怒気を感じたり、叫び声だったりってのがあるけど、
それオケ板の音源でだけな
商業音楽ではほとんど聞くことがない
さすがプロ、ちゃんと歌ってるよ
あんなの歌声じゃないしなー
訓練にはなるけど使えない
怒鳴り声とかも聞きたくないし
女性の叫び声もそう、本能的に不安や恐怖を感じる
たまに曲と無関係に怒気を感じたり、叫び声だったりってのがあるけど、
それオケ板の音源でだけな
商業音楽ではほとんど聞くことがない
さすがプロ、ちゃんと歌ってるよ
252DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 11:44:44.78ID:yYe5liwH 先日の配信で歌ったUFO戦士ダイアポロン
原曲と比べるとあちこちボロが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2787171.mp3
子門真人ワンコーラス→俺ワンコーラス
過剰にミャオーンとかやってるといかーん
いろいろ細かくあるけど一番気になったのは、00:27のダイ(ア)ポロン、
ここの(ア)はF3なんだけど、01:40の自分の聞くとF#3近くまで上ずってる
ここ上ずっちゃあダメなんだわ、曲調変わるから
んで何故か最後の01:06、ダーイ(ア)ーポーローンもまさかと思ったら、
02:20でF4なのにF#4近くにまで上ずってるんですねえ…ナゼダ!
何かイメージとして覚えちゃってるのか、単に発声の問題で当て損ねたか、
なんにせよF#まで上がると曲がメジャー調になっちゃうのでバツ
あとヘッダー、トラングー、レッガーの雄叫びが原曲より低い
原曲はA4辺りでスパーッといくけど自分のはG4辺りでフォール
ここももっとこう、スパァァンとね、いきたいね
ミャオオォンじゃなくッニャァァッで
原曲と比べるとあちこちボロが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2787171.mp3
子門真人ワンコーラス→俺ワンコーラス
過剰にミャオーンとかやってるといかーん
いろいろ細かくあるけど一番気になったのは、00:27のダイ(ア)ポロン、
ここの(ア)はF3なんだけど、01:40の自分の聞くとF#3近くまで上ずってる
ここ上ずっちゃあダメなんだわ、曲調変わるから
んで何故か最後の01:06、ダーイ(ア)ーポーローンもまさかと思ったら、
02:20でF4なのにF#4近くにまで上ずってるんですねえ…ナゼダ!
何かイメージとして覚えちゃってるのか、単に発声の問題で当て損ねたか、
なんにせよF#まで上がると曲がメジャー調になっちゃうのでバツ
あとヘッダー、トラングー、レッガーの雄叫びが原曲より低い
原曲はA4辺りでスパーッといくけど自分のはG4辺りでフォール
ここももっとこう、スパァァンとね、いきたいね
ミャオオォンじゃなくッニャァァッで
253選曲してください
2022/04/28(木) 11:49:06.53ID:KluHfZSD ダイアポロンはシモニック唱法で寄せづらいイメージ
254DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 12:19:30.28ID:yYe5liwH うむむ、もっとシモナイズしないと!
255DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 14:26:02.46ID:yYe5liwH あー、あれを裏声とかいってるのか
ナントカボイスも罪だな
ナントカボイスも罪だな
256DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 17:22:36.85ID:yYe5liwH 昭和特撮ソングは基本昭和歌唱
なんだけど、
ささきいさおはロカビリー、水木一郎はジャズ、子門真人は声楽と海外の影響が大きい
ヒデ夕樹もソウルミュージックで発声が当時の昭和歌謡歌手とは根本的に違う
聞いてる音楽で発声は変わるし当然
で、海外の影響といえば当時はグループサウンズが流行った数年後なんだけど、
このグループサウンズの歌声っていまどきの所謂ライトチェスト風で、
やっぱ70年代のまんが特撮主題歌とは別物なんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=9LnGY-ubN60
基本は初期のエレキサウンドでバンド演奏
いかにも女性人気高そうな声とルックスで、実際凄まじい人気だった様子
でも70年代のまんが特撮主題歌ってのは管弦楽器を組み合わせたブラスロック主体が多い
オーケストレーションできるクラスの作曲家が本気で仕上げてきてるし
軽いボーカルじゃ歌詞のイメージどおりに押せないと思うんだよな
なんだけど、
ささきいさおはロカビリー、水木一郎はジャズ、子門真人は声楽と海外の影響が大きい
ヒデ夕樹もソウルミュージックで発声が当時の昭和歌謡歌手とは根本的に違う
聞いてる音楽で発声は変わるし当然
で、海外の影響といえば当時はグループサウンズが流行った数年後なんだけど、
このグループサウンズの歌声っていまどきの所謂ライトチェスト風で、
やっぱ70年代のまんが特撮主題歌とは別物なんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=9LnGY-ubN60
基本は初期のエレキサウンドでバンド演奏
いかにも女性人気高そうな声とルックスで、実際凄まじい人気だった様子
でも70年代のまんが特撮主題歌ってのは管弦楽器を組み合わせたブラスロック主体が多い
オーケストレーションできるクラスの作曲家が本気で仕上げてきてるし
軽いボーカルじゃ歌詞のイメージどおりに押せないと思うんだよな
257DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 17:35:42.75ID:yYe5liwH まあ今どきはカラオケなら演奏ボリューム下げるか、マイクボリューム上げるか
後処理で音圧上げたりなんかして
でも、素の歌声ってのは判っちゃうんだよねえ
当時はレコードの録音もオーケストラと一緒に一発勝負とか
そんな話、わくわくするよな
テレビも生放送
常にファーストテイク状態
だから配信って緊張もするし、気合も入るんだよなあ
ド素人だけどさ
後処理で音圧上げたりなんかして
でも、素の歌声ってのは判っちゃうんだよねえ
当時はレコードの録音もオーケストラと一緒に一発勝負とか
そんな話、わくわくするよな
テレビも生放送
常にファーストテイク状態
だから配信って緊張もするし、気合も入るんだよなあ
ド素人だけどさ
258DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 18:44:53.34ID:yYe5liwH 連休中に何時間カラオケ行けるか
ムム
ムム
259選曲してください
2022/04/28(木) 19:39:02.24ID:2ZayJSE+ 変身ブーム、ロボットアニメブームぐらいからいわゆるヒーローソング専属歌手みたいな感じになった印象ですね
それ以前は結構コーラスグループがあっさり目に歌ってる曲が多いというか
それ以前は結構コーラスグループがあっさり目に歌ってる曲が多いというか
260DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 21:14:30.26ID:yYe5liwH >>259
ですねえ
70年中盤からロボット・ヒーロー物で、先の方々がメインに主題歌連発してた黄金時代ですね
テレビで観てたリアルタイム世代だから染み付いちゃってもう
作曲も菊池俊輔、渡辺宙明の御両名がつよっつよで
個人的には三沢郷も激推し作曲家で、特に編曲が異様にかっこいい
80年代に入って出番が少なくなったささきいさお氏、
超人機メタルダーで久しぶりに主題歌担当した時、B面で水木一郎ってのがほんと嬉しかったなあ
ですねえ
70年中盤からロボット・ヒーロー物で、先の方々がメインに主題歌連発してた黄金時代ですね
テレビで観てたリアルタイム世代だから染み付いちゃってもう
作曲も菊池俊輔、渡辺宙明の御両名がつよっつよで
個人的には三沢郷も激推し作曲家で、特に編曲が異様にかっこいい
80年代に入って出番が少なくなったささきいさお氏、
超人機メタルダーで久しぶりに主題歌担当した時、B面で水木一郎ってのがほんと嬉しかったなあ
261DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/28(木) 21:24:38.48ID:yYe5liwH 今聞くとやっぱバリトンの音域って、
少年少女合唱団がオクターブ上ユニゾンでコーラスするのにちょうどいいのかな
ミッチーが合わせるときもオクターブ上のユニゾン、ちょうどいい感じ
最近の高音偏重型男性ボーカルは、女性がカラオケで歌うのに都合いいってのもあるかも
まあほんとは男も女性ボーカル曲歌う時は下げていいんだけどな
全然、いい曲は下げてもいい
作曲した人が歌ってんだから間違いない
https://www.youtube.com/watch?v=eZMkQv4cwkc
少年少女合唱団がオクターブ上ユニゾンでコーラスするのにちょうどいいのかな
ミッチーが合わせるときもオクターブ上のユニゾン、ちょうどいい感じ
最近の高音偏重型男性ボーカルは、女性がカラオケで歌うのに都合いいってのもあるかも
まあほんとは男も女性ボーカル曲歌う時は下げていいんだけどな
全然、いい曲は下げてもいい
作曲した人が歌ってんだから間違いない
https://www.youtube.com/watch?v=eZMkQv4cwkc
262DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/29(金) 10:14:51.54ID:j2XbQycG 某スレ、朝からゲンキだねえ
そも趣旨説明の無い隔離スレだからなあ
しかもそのせいでスレタイが足枷になってる
そも趣旨説明の無い隔離スレだからなあ
しかもそのせいでスレタイが足枷になってる
263DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/29(金) 10:25:11.74ID:j2XbQycG このスレは残り少ない人生を趣味のカラオケで楽しむジジイたちの小部屋
オニイサン、オネエサン、オッサン(板住人のコテハンではない)も遊びに来る平和なスレだ
現スレ主のDJ◆BANGは昭和歌謡とアニソンと女性ボーカルが好きなアラカン、
最近の歌はややこしくて覚えられないと嘆いているぞ
いや、昔の歌も忘れてきてるから別にいいか
いいわ ウェヘヘ
オニイサン、オネエサン、オッサン(板住人のコテハンではない)も遊びに来る平和なスレだ
現スレ主のDJ◆BANGは昭和歌謡とアニソンと女性ボーカルが好きなアラカン、
最近の歌はややこしくて覚えられないと嘆いているぞ
いや、昔の歌も忘れてきてるから別にいいか
いいわ ウェヘヘ
264選曲してください
2022/04/29(金) 10:36:47.44ID:fOdjDccM アラカン…
嵐寛寿郎!?
嵐寛寿郎!?
265DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/29(金) 10:59:22.33ID:j2XbQycG 昔の録音のタイトル見てたら、こんなの歌ってたっけか俺って歌がたまにある
ある程度歌ったら飽きちゃったんだろか
他に歌えるようになりたい歌とか出てくると、そっちを重点的に歌ってるし
女性ボーカル曲だと、まだこの高さは無理だってーとこだろか
自分の中にも流行り廃りがあって取捨選択してるんだなと
これまでジュリー大好きでずっとカラオケで歌ってきたけど、
最近は郷ひろみ、西城秀樹のマイブームが訪れてる
懐かしさもあるけどやっぱ歌ってて気持ちいいんだよね
歌ってて気持ちいいって大事
https://dotup.org/uploda/dotup.org2788045.mp3
激しい恋
https://dotup.org/uploda/dotup.org2788048.mp3
情熱の嵐
spoon配信から切り抜き どっちも短いな!
ある程度歌ったら飽きちゃったんだろか
他に歌えるようになりたい歌とか出てくると、そっちを重点的に歌ってるし
女性ボーカル曲だと、まだこの高さは無理だってーとこだろか
自分の中にも流行り廃りがあって取捨選択してるんだなと
これまでジュリー大好きでずっとカラオケで歌ってきたけど、
最近は郷ひろみ、西城秀樹のマイブームが訪れてる
懐かしさもあるけどやっぱ歌ってて気持ちいいんだよね
歌ってて気持ちいいって大事
https://dotup.org/uploda/dotup.org2788045.mp3
激しい恋
https://dotup.org/uploda/dotup.org2788048.mp3
情熱の嵐
spoon配信から切り抜き どっちも短いな!
267DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/29(金) 11:08:43.01ID:j2XbQycG やっぱギリギリ感が出せてねえな!クソー
練習しよ
練習しよ
268DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/29(金) 11:22:51.02ID:j2XbQycG 今日は昭和の日じゃないか!
昭和歌謡カラオケ配信したいなー
昭和歌謡カラオケ配信したいなー
269DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/30(土) 09:30:01.42ID:4z0BQucL 早起きしたジジイは戦隊ソングをチェック
十数年分溜まってる
戦隊主題歌は長らく圧の強い押しまくりボーカルだったのが変わってきてるのな
声帯由来の音域は別として、軽めの発声になってて個人的には物足りない
ボーカルそのものが世代交代しちゃったんだろなあ
譜割りもややこしくなってるし…
覚えられそうなやつを何曲か聞き込むことにする
侍戦隊シンケンジャー→Bメロ&サビでA、B連発 タヒぬ
獣拳戦隊ゲキレンジャー→アバンでA-B、その後A-B3回来てラスト転調A#-C タヒぬ
さぁ行け!ニンニンジャー!→G連続からB押しが都合3回 やっぱりタヒぬ
動物戦隊ジュウオウジャー→G-A連発からB押しが都合3回 これもタヒぬ
こんなもんバリトン、ハイバリトンにはきついわ!
バスターズ レディーゴー!→音色で高く聞こえるけどG#メイン、所謂声優系のイケボかな
曲は一番かっちょいい
ボーカルは高橋秀幸、この人ゴーオンジャーの人か!
ゴーオンジャーでデビュー、当時34歳
バスターズ レディーゴーで39歳
苦労人なんだなあ…声若いね
https://www.youtube.com/watch?v=0ED-WO81_98
十数年分溜まってる
戦隊主題歌は長らく圧の強い押しまくりボーカルだったのが変わってきてるのな
声帯由来の音域は別として、軽めの発声になってて個人的には物足りない
ボーカルそのものが世代交代しちゃったんだろなあ
譜割りもややこしくなってるし…
覚えられそうなやつを何曲か聞き込むことにする
侍戦隊シンケンジャー→Bメロ&サビでA、B連発 タヒぬ
獣拳戦隊ゲキレンジャー→アバンでA-B、その後A-B3回来てラスト転調A#-C タヒぬ
さぁ行け!ニンニンジャー!→G連続からB押しが都合3回 やっぱりタヒぬ
動物戦隊ジュウオウジャー→G-A連発からB押しが都合3回 これもタヒぬ
こんなもんバリトン、ハイバリトンにはきついわ!
バスターズ レディーゴー!→音色で高く聞こえるけどG#メイン、所謂声優系のイケボかな
曲は一番かっちょいい
ボーカルは高橋秀幸、この人ゴーオンジャーの人か!
ゴーオンジャーでデビュー、当時34歳
バスターズ レディーゴーで39歳
苦労人なんだなあ…声若いね
https://www.youtube.com/watch?v=0ED-WO81_98
270DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/30(土) 09:48:38.12ID:4z0BQucL カラオケに入ってるかどうかはさておき、
超絶ライオンハオー!ってのとジュウオウFight!も覚えたい
あと全界合体! ジュラガオーンね
これ2021年リリースだぜ?!ささきいさお&堀江美都子の新曲だよ、凄いよ!
二人合わせて142歳だよ!
超絶ライオンハオー!は野生の人
山形ユキオ黒過ぎるっ
https://youtu.be/Bot066ivB08
ライブ当時57歳、たまんねえっす
超絶ライオンハオー!ってのとジュウオウFight!も覚えたい
あと全界合体! ジュラガオーンね
これ2021年リリースだぜ?!ささきいさお&堀江美都子の新曲だよ、凄いよ!
二人合わせて142歳だよ!
超絶ライオンハオー!は野生の人
山形ユキオ黒過ぎるっ
https://youtu.be/Bot066ivB08
ライブ当時57歳、たまんねえっす
271DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/30(土) 10:02:20.72ID:4z0BQucL 高橋秀幸と山形ユキオの動画比べるとよく判る
特にマイクの扱いね
音色&響き重視か、声量押しか
高橋秀幸が絶えずマイクの芯を外さないようにしてるのに対して、
山形ユキオは強大な声量で遠くから投げ込むように歌ってる
姿勢はどちらも崩さず、特に絶対仰け反らない
高橋秀幸が時々横向くのは面白いなあ
あれ、一部のボーカルトレーニングでもやるんだよね
ただしマイクの芯は外さないし、声道も崩さない
山形ユキオ、喋り声は軽くハスキーだけどガナリ入ってないでしょ
仮声帯を使ったガナリは声帯由来じゃないってのが解る
特にマイクの扱いね
音色&響き重視か、声量押しか
高橋秀幸が絶えずマイクの芯を外さないようにしてるのに対して、
山形ユキオは強大な声量で遠くから投げ込むように歌ってる
姿勢はどちらも崩さず、特に絶対仰け反らない
高橋秀幸が時々横向くのは面白いなあ
あれ、一部のボーカルトレーニングでもやるんだよね
ただしマイクの芯は外さないし、声道も崩さない
山形ユキオ、喋り声は軽くハスキーだけどガナリ入ってないでしょ
仮声帯を使ったガナリは声帯由来じゃないってのが解る
272DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/30(土) 10:38:03.64ID:4z0BQucL 超絶ライオンハオー!もジュウオウFight!もDAMに入ってるじゃん!
感心したのはルパンレンジャーVSパトレンジャー
これ別々の歌を一つにしてるんだね
それぞれ男性ボーカル、女性ボーカルでルパンレンジャー、パトレンジャーサイドの歌、
単独で挿入歌としても使える二曲を合わせたのが主題歌という凝った作り
感心したのはルパンレンジャーVSパトレンジャー
これ別々の歌を一つにしてるんだね
それぞれ男性ボーカル、女性ボーカルでルパンレンジャー、パトレンジャーサイドの歌、
単独で挿入歌としても使える二曲を合わせたのが主題歌という凝った作り
273選曲してください
2022/04/30(土) 10:42:16.74ID:nKXEcGuC 高橋さんはもともと作曲のほうで戦隊のコンペに仮歌いれて出したら採用されたという経緯なので
ずっと歌手一筋として下積みしてたわけではないみたいですね
特撮の世界に足を踏み入れたらハイトーンの波に揉まれて
普通のサラリーマンが高いド(C5)とかの音域そんな簡単に出るわけないのに音楽Pとか普通に要求してきてそのあと苦労したとかなんとか
ずっと歌手一筋として下積みしてたわけではないみたいですね
特撮の世界に足を踏み入れたらハイトーンの波に揉まれて
普通のサラリーマンが高いド(C5)とかの音域そんな簡単に出るわけないのに音楽Pとか普通に要求してきてそのあと苦労したとかなんとか
274DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/30(土) 12:10:58.86ID:4z0BQucL Wikiの情報通りだとデビューまではセミプロといえる音楽人生ですね、高橋氏
スタートが遅めの大学で軽音楽部のボーカル、その後音楽系の専門学校入学、
卒業後に音楽系IT企業へ就職し、音楽事業部に所属し作曲や仮歌
>諦めきれない歌手への思いから仮歌にとても力を入れ、特に、元々特撮作品やヒーローソングを
>好んでいたため、同コンペティション用楽曲の仮歌には気合いが入っていた
こういった人が報われるってのは嬉しいですね
声帯結節やってるみたいで、まあプロで数こなすようになると無理祟るからなあ
完治したみたいでなにより
スタートが遅めの大学で軽音楽部のボーカル、その後音楽系の専門学校入学、
卒業後に音楽系IT企業へ就職し、音楽事業部に所属し作曲や仮歌
>諦めきれない歌手への思いから仮歌にとても力を入れ、特に、元々特撮作品やヒーローソングを
>好んでいたため、同コンペティション用楽曲の仮歌には気合いが入っていた
こういった人が報われるってのは嬉しいですね
声帯結節やってるみたいで、まあプロで数こなすようになると無理祟るからなあ
完治したみたいでなにより
275選曲してください
2022/04/30(土) 13:24:38.46ID:4sfaXgkJ 以前少しお話しきく機会があったときは下積みの話はあんまりなかったんですが(まあ苦労話とかはそうするもんでないか)
なるほどそれは報われてよかった
特撮ソング界隈はproject.RかNoBさんが元締めみたいな感じなのでHR路線が濃くなって高くなってきてるみたいな流れなんですかね
そっちの派閥(笑)じゃないらしいトッキュウジャーなんかは高くないし
なるほどそれは報われてよかった
特撮ソング界隈はproject.RかNoBさんが元締めみたいな感じなのでHR路線が濃くなって高くなってきてるみたいな流れなんですかね
そっちの派閥(笑)じゃないらしいトッキュウジャーなんかは高くないし
276DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/30(土) 19:07:34.69ID:4z0BQucL ここ十何年か聞いてなかったから色々と聞いて、歌手ググってみたけど、
まあそうはいっても商業音楽なんでね、やっぱり色々考えてるだろうし
特に戦隊主題歌で感じたのは若返り
山田信夫、高取ヒデアキ、遠藤正明、もう50台後半のアラカンよ
サイラバ和田は年齢不詳だけど、谷本貴義、岩崎貴文がアラフィフ
まだまだ挿入歌とか歌ってるのが凄いけど
キョウリュウジャーの鎌田章吾が1990年生まれ、当時22歳で一気に若返り
トッキュウジャー、伊勢大貴は1991年、舞台俳優から
キュウレンジャー、幡野智宏は1988年、声優
ルパパトの吉田達彦はアニソングランプリ出身、1989年生まれ
ユニット組んだ吉田仁美は歌手、声優、1984年生まれ
つるの剛士は1975年か、
あの人俳優で父親イメージも定評あって、もってこいなんじゃないかな
以降10年でお馴染みの歌手は高取ヒデアキだけなんだよね
今年の森崎ウィンも1990年生まれだし、新しく若い人出したいんだろうなと
ボーカルとしても、もう昔のタイプじゃないんだよなあ
まあ俺みたいなジジイにできることは、昔の主題歌もかっちょいいぞって
配信で歌って広めることくらいだねえ
まあそうはいっても商業音楽なんでね、やっぱり色々考えてるだろうし
特に戦隊主題歌で感じたのは若返り
山田信夫、高取ヒデアキ、遠藤正明、もう50台後半のアラカンよ
サイラバ和田は年齢不詳だけど、谷本貴義、岩崎貴文がアラフィフ
まだまだ挿入歌とか歌ってるのが凄いけど
キョウリュウジャーの鎌田章吾が1990年生まれ、当時22歳で一気に若返り
トッキュウジャー、伊勢大貴は1991年、舞台俳優から
キュウレンジャー、幡野智宏は1988年、声優
ルパパトの吉田達彦はアニソングランプリ出身、1989年生まれ
ユニット組んだ吉田仁美は歌手、声優、1984年生まれ
つるの剛士は1975年か、
あの人俳優で父親イメージも定評あって、もってこいなんじゃないかな
以降10年でお馴染みの歌手は高取ヒデアキだけなんだよね
今年の森崎ウィンも1990年生まれだし、新しく若い人出したいんだろうなと
ボーカルとしても、もう昔のタイプじゃないんだよなあ
まあ俺みたいなジジイにできることは、昔の主題歌もかっちょいいぞって
配信で歌って広めることくらいだねえ
277DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/30(土) 19:17:06.00ID:4z0BQucL 一方の仮面ライダーシリーズはとっくに方針転換してて、
何より主題歌が日本コロムビアからエイベックスに移ったのが大きい
今じゃ仮面ライダーの主題歌ってエイベックスのイメージだよねえ
クウガで田中昌之、アギトで石原慎一が歌ったときは嬉しかったけど、
日本コロムビアがリリースしてたのはその二作まで
龍騎からなぜか主題歌レーベルがエイベックスに変わってさー、
当時ポケモンで人気絶頂の松本梨香ですよ、主題歌
相川七瀬、YU-KI、大黒摩季、土屋アンナ、女性ボーカル!
でも女性にはカラオケで歌いやすいのかなとも思ったり
曲調も全然違うしね
今じゃすっかり、戦隊主題歌とは別の世界線を進んでる感じ
555のCDがコピーコントロールであれだったの思い出した!
Macだから関係なかったんだよ アハハh
何より主題歌が日本コロムビアからエイベックスに移ったのが大きい
今じゃ仮面ライダーの主題歌ってエイベックスのイメージだよねえ
クウガで田中昌之、アギトで石原慎一が歌ったときは嬉しかったけど、
日本コロムビアがリリースしてたのはその二作まで
龍騎からなぜか主題歌レーベルがエイベックスに変わってさー、
当時ポケモンで人気絶頂の松本梨香ですよ、主題歌
相川七瀬、YU-KI、大黒摩季、土屋アンナ、女性ボーカル!
でも女性にはカラオケで歌いやすいのかなとも思ったり
曲調も全然違うしね
今じゃすっかり、戦隊主題歌とは別の世界線を進んでる感じ
555のCDがコピーコントロールであれだったの思い出した!
Macだから関係なかったんだよ アハハh
278DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/30(土) 19:44:21.32ID:4z0BQucL 大火力の時代はとっくに終わってる
がしかーし
がしかーし
279選曲してください
2022/04/30(土) 20:34:28.59ID:IQbfLX31 特撮主題歌だと結構いろんなところでイベントで歌うからそういう意味ではフットワーク的にも体力的にも若い人もってきてるのかもしれないですね
挿入歌は結構ベテランの方も今でも歌ってるし
挿入歌は結構ベテランの方も今でも歌ってるし
280DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/04/30(土) 22:17:46.55ID:4z0BQucL いろいろ衰えるよ
声以外
声以外
281DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/01(日) 13:27:53.28ID:bc29rk1r 早寝早起きになって徹夜に弱くなったなあ
飯も大盛りとかもう無理
目も悪くなる一方
新曲聴くのも結構面倒
飯も大盛りとかもう無理
目も悪くなる一方
新曲聴くのも結構面倒
282DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/01(日) 13:48:58.35ID:bc29rk1r >>269の
>獣拳戦隊ゲキレンジャー→アバンでA-B、その後A-B3回来てラスト転調A#-C タヒぬ
この曲は去年、カクレンジャーとか覚える時ついでに歌えるかどうか試してみた
フルコーラスだと最後に転調してC5のロングを張らなきゃいけないので、そこだけ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2789949.mp3
なんとか出せる
映画プレデターで「血が出るならコロせるはず」ってー名セリフがあるんだけど、基本はそれ
最難関が出せるなら歌えるだろう(無謀)というワケで、先ずはTVサイズを(うろ覚え
https://dotup.org/uploda/dotup.org2789951.mp3
やっぱいきなりB4ロング張るのがきついんだよな
音色を最初から高音域に備えてシフトしないといけない
で、TVサイズだと二回で済むのがフルコーラスだと三回プラスC5一回
ペース配分とか色々考えないと歌いきれないだろうなと
https://dotup.org/uploda/dotup.org2789957.mp3
フルコーラスに初チャレンジ(相変わらずうろ覚え
ラストのCロングは張りきれず、伸ばしきれずで不完全燃焼だった
これならマイナス1して全力絞り切るほうが気持ちいい
発音も甘いし、これまだ早いなってことでしばらくはおあずけ
先ずは女性ボーカル曲で鍛え直し
>獣拳戦隊ゲキレンジャー→アバンでA-B、その後A-B3回来てラスト転調A#-C タヒぬ
この曲は去年、カクレンジャーとか覚える時ついでに歌えるかどうか試してみた
フルコーラスだと最後に転調してC5のロングを張らなきゃいけないので、そこだけ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2789949.mp3
なんとか出せる
映画プレデターで「血が出るならコロせるはず」ってー名セリフがあるんだけど、基本はそれ
最難関が出せるなら歌えるだろう(無謀)というワケで、先ずはTVサイズを(うろ覚え
https://dotup.org/uploda/dotup.org2789951.mp3
やっぱいきなりB4ロング張るのがきついんだよな
音色を最初から高音域に備えてシフトしないといけない
で、TVサイズだと二回で済むのがフルコーラスだと三回プラスC5一回
ペース配分とか色々考えないと歌いきれないだろうなと
https://dotup.org/uploda/dotup.org2789957.mp3
フルコーラスに初チャレンジ(相変わらずうろ覚え
ラストのCロングは張りきれず、伸ばしきれずで不完全燃焼だった
これならマイナス1して全力絞り切るほうが気持ちいい
発音も甘いし、これまだ早いなってことでしばらくはおあずけ
先ずは女性ボーカル曲で鍛え直し
283DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/01(日) 13:52:16.48ID:bc29rk1r 高音厨じゃないんで、届くだけじゃ意味ないんだわ
歌う理由が違う
今どきこんな高音出したいやつもそうはいないだろうし
流行りのなんとかボイス頑張ってりゃC5とかすぐよ、多分
歌う理由が違う
今どきこんな高音出したいやつもそうはいないだろうし
流行りのなんとかボイス頑張ってりゃC5とかすぐよ、多分
284DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/01(日) 15:06:55.44ID:bc29rk1r このスレじゃミックスボイスってー言葉、俺は使わないし使いたくないのね
なんでかってーと、ミックスボイスがどんな発声なのか定義付けされてないから
使われる分には構わないけど、その場合どういった発声か説明できなきゃ話しにならんでしょ
特にカラオケ板なんて変に定着してガラパゴス化してるから各々が好き勝手に使ってる印象
せめてYouTubeの動画でも張っとけよっての
プロの歌声張れば解りやすいだろうに
個人的には、従来の分け方を今どきのボイストレーナーが説明しやすく定義付けし直しただけと考えてる
ヘッドボイスの区分を変えてるのがポイント
元々欧米のボイストレーナーが提唱し始めた言葉だろうけど、
あちらはちゃんと今現在の発声がどんなものか、元々の生理的音域はどの範囲か、
きちんと理解してからの個人個人に向いた発声レッスンに移るんだよな
この板でよく耳にするライトチェストと年寄りに多いプルチェストじゃあ、
やらせる事は当然違ってくるし、目指す歌声が違えば尚更
それに比べて、日本のネットに溢れる自称ボイストレーナーはどうですかーって話し
十派一絡げにハイエーダセマセーン、ドウスレバイイデショウカー
そんなもん10人いりゃ10人違うっての
なんでかってーと、ミックスボイスがどんな発声なのか定義付けされてないから
使われる分には構わないけど、その場合どういった発声か説明できなきゃ話しにならんでしょ
特にカラオケ板なんて変に定着してガラパゴス化してるから各々が好き勝手に使ってる印象
せめてYouTubeの動画でも張っとけよっての
プロの歌声張れば解りやすいだろうに
個人的には、従来の分け方を今どきのボイストレーナーが説明しやすく定義付けし直しただけと考えてる
ヘッドボイスの区分を変えてるのがポイント
元々欧米のボイストレーナーが提唱し始めた言葉だろうけど、
あちらはちゃんと今現在の発声がどんなものか、元々の生理的音域はどの範囲か、
きちんと理解してからの個人個人に向いた発声レッスンに移るんだよな
この板でよく耳にするライトチェストと年寄りに多いプルチェストじゃあ、
やらせる事は当然違ってくるし、目指す歌声が違えば尚更
それに比べて、日本のネットに溢れる自称ボイストレーナーはどうですかーって話し
十派一絡げにハイエーダセマセーン、ドウスレバイイデショウカー
そんなもん10人いりゃ10人違うっての
285DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/01(日) 15:21:10.92ID:bc29rk1r 個人的に歌う時大切にしたいのは声量だの高音だのじゃなく、
ハーモニーとグルーブ、歌詞に合った歌声
歌声ってのも音色に響きに声量になんだかんだと色々含まれてて、
やっぱ欲しい歌声を手に入れるために練習し続けてるわけで
まあタヒぬまで修行ですよ
ハーモニーとグルーブ、歌詞に合った歌声
歌声ってのも音色に響きに声量になんだかんだと色々含まれてて、
やっぱ欲しい歌声を手に入れるために練習し続けてるわけで
まあタヒぬまで修行ですよ
286選曲してください
2022/05/02(月) 00:40:13.58ID:7R2eTAcc 魂新しくなったえれんタソも可愛い
287DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/02(月) 00:42:16.23ID:7R2eTAcc VTuber声大事
でも話し方はもっと大事
でも話し方はもっと大事
288DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/02(月) 17:31:24.88ID:7R2eTAcc 結局さー、偏った聞き方して偏った歌い方ばっかしてるとね、
本来出せたであろう歌声も、出せなくなってんだよ
本来出せたであろう歌声も、出せなくなってんだよ
289選曲してください
2022/05/02(月) 17:40:29.59ID:uLL2l8ZB >>285
わかる
歌声というか表現というか
出せる音色が多いに越したことはないと思う
グルーブやリズムはあえて歌に優先順位をつけるとしたら最重要事項ですよね
歌というか一つ楽曲と捉えることが重要というか
とにかく曲の雰囲気を大事にしていきたい
そして発声は奥深すぎてそればかりやるくらいなら他のことと同時進行していかないと一生が何回あっても足りないw特に一般人にとっては
わかる
歌声というか表現というか
出せる音色が多いに越したことはないと思う
グルーブやリズムはあえて歌に優先順位をつけるとしたら最重要事項ですよね
歌というか一つ楽曲と捉えることが重要というか
とにかく曲の雰囲気を大事にしていきたい
そして発声は奥深すぎてそればかりやるくらいなら他のことと同時進行していかないと一生が何回あっても足りないw特に一般人にとっては
290真ミックスボイサー ◆PRlVcFAOx.
2022/05/02(月) 20:19:43.57ID:XC4sOrKW うんちを培養すると言う内容の歌があったので、前スレ1の意思を継承し、引き続きうんこをアップする
バイオミックうんちっち
https://dotup.org/uploda/dotup.org2791355.mp3
2番からハイラリ気味になっているようだ・・音程気にし過ぎて口頭上がりに気が向かず・・・
バイオミックうんちっち
https://dotup.org/uploda/dotup.org2791355.mp3
2番からハイラリ気味になっているようだ・・音程気にし過ぎて口頭上がりに気が向かず・・・
291DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/02(月) 20:29:27.26ID:7R2eTAcc うん、だからさ、歌で食ってるプロは一つに特化する
歌声は一つでもいいから突き抜けて武器にする
で、磨き上げていつでも使えるよう大切に手入れする
趣味のカラオケって大抵の場合あれもこれも歌いたい
でもほんとは絞るべき、ではあるんだよねえ
偏っていいんだよ
それで満足なら
そこがもどかしいというか、なんというか
まあ俺の場合、最終的には自分が聞いて納得できるか否か、なんだけど、
そこで自分の耳も試されてるワケ
配信の怖いとこってのは、リアルタイムで試され続けてる
自分以外の耳に
まあ後で聞いてヤッチマッタ感満載だけど
聞いてもらえるってのはありがたいよねえ
歌声は一つでもいいから突き抜けて武器にする
で、磨き上げていつでも使えるよう大切に手入れする
趣味のカラオケって大抵の場合あれもこれも歌いたい
でもほんとは絞るべき、ではあるんだよねえ
偏っていいんだよ
それで満足なら
そこがもどかしいというか、なんというか
まあ俺の場合、最終的には自分が聞いて納得できるか否か、なんだけど、
そこで自分の耳も試されてるワケ
配信の怖いとこってのは、リアルタイムで試され続けてる
自分以外の耳に
まあ後で聞いてヤッチマッタ感満載だけど
聞いてもらえるってのはありがたいよねえ
292DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/02(月) 20:31:25.08ID:7R2eTAcc お、ボイサー!それ好きー!
風呂ったら聞くぜー
風呂ったら聞くぜー
293真ミックスボイサー ◆PRlVcFAOx.
2022/05/02(月) 20:40:37.31ID:XC4sOrKW >>228 DJさん
ドットアップなので危うく消えるところでした。あぶないあぶない。
原曲と聴き比べしなければ全く問題ない。細かい譜割の違いだけ。若干フラットしてるとの事も言われないとわからないですね。。。
229聴いてみたんですけど、チャンネル分かれてるのわからず、子門さんだけの声しか聴こえない気がするのですがどうでしょうか。。。
ドットアップなので危うく消えるところでした。あぶないあぶない。
原曲と聴き比べしなければ全く問題ない。細かい譜割の違いだけ。若干フラットしてるとの事も言われないとわからないですね。。。
229聴いてみたんですけど、チャンネル分かれてるのわからず、子門さんだけの声しか聴こえない気がするのですがどうでしょうか。。。
294真ミックスボイサー ◆PRlVcFAOx.
2022/05/02(月) 20:54:39.46ID:XC4sOrKW >>252 DJさん
ほほぅ半音上がる事によってマイナーがメジャーになってしまうって事なんですね
気にした事もなかったw そもそもフラットマンなので余り#しないからってのもあるけど、Aメロが低いと#するかw
ヘッダー、トラングー、レッガーはA4ですか!JOYだと音程バー合ってDAMだと出なかったかな?
JOYの時に全然届かなくて「高いなぁ」と思ってた記憶。こう言ったシャウト的な高いの、やはりG4までしか出ないんですよね。。。
G#4からはてんでダメ。。。届かない。ザンボットスリーの出だしのサンボット「スリー」もA4かG#4くらいなんですけど裏返ったりしながら無理やり出してもフラットしてばかり。
出ないうちは1音フラットでもいいかなぁと思ってます。。。
ほほぅ半音上がる事によってマイナーがメジャーになってしまうって事なんですね
気にした事もなかったw そもそもフラットマンなので余り#しないからってのもあるけど、Aメロが低いと#するかw
ヘッダー、トラングー、レッガーはA4ですか!JOYだと音程バー合ってDAMだと出なかったかな?
JOYの時に全然届かなくて「高いなぁ」と思ってた記憶。こう言ったシャウト的な高いの、やはりG4までしか出ないんですよね。。。
G#4からはてんでダメ。。。届かない。ザンボットスリーの出だしのサンボット「スリー」もA4かG#4くらいなんですけど裏返ったりしながら無理やり出してもフラットしてばかり。
出ないうちは1音フラットでもいいかなぁと思ってます。。。
295真ミックスボイサー ◆PRlVcFAOx.
2022/05/02(月) 21:14:37.13ID:XC4sOrKW296DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/03(火) 02:55:08.13ID:he3CTv+e >>290
ヘーイ、バイオミックソルジャー!じゃねえやミックスボイサー!
バイオレンスボイジャーは宇治茶の傑作な
リズムどう?これ年寄りにはおなじみのモータウンサウンドなんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=MjRSva-H_MI
恋はあせらず/シュープリームス
この弾む感じ、体も動かすと楽しいぞ
この歌は音程気にするより、リズムに乗るの優先でもいいんじゃないかなー
音跳ねまくるからセットじゃないと歌いきれないというか
>C5!最近やっと裏声で当てられるようになった音域
「血が出るならコロせるはず」
裏声で当てられるようになったならヘッドで出せる(ようになる)はず
ってなわけで、頑張ろうぜ
ヘーイ、バイオミックソルジャー!じゃねえやミックスボイサー!
バイオレンスボイジャーは宇治茶の傑作な
リズムどう?これ年寄りにはおなじみのモータウンサウンドなんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=MjRSva-H_MI
恋はあせらず/シュープリームス
この弾む感じ、体も動かすと楽しいぞ
この歌は音程気にするより、リズムに乗るの優先でもいいんじゃないかなー
音跳ねまくるからセットじゃないと歌いきれないというか
>C5!最近やっと裏声で当てられるようになった音域
「血が出るならコロせるはず」
裏声で当てられるようになったならヘッドで出せる(ようになる)はず
ってなわけで、頑張ろうぜ
297DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/03(火) 03:16:59.87ID:he3CTv+e298選曲してください
2022/05/03(火) 03:21:05.73ID:6YBS1RyX モノラル出力でLだけが再生される環境なんですかね
そこまで機材は詳しくないですがそういうものがあってもあんまり不自然ではない気もします
あとステレオイヤホンとかだと半刺しでそんな感じになった気もします
そこまで機材は詳しくないですがそういうものがあってもあんまり不自然ではない気もします
あとステレオイヤホンとかだと半刺しでそんな感じになった気もします
299DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/03(火) 03:31:24.24ID:he3CTv+e イアホンプラグ半差しってのはたまにやるなあ
>>295
ヒデキいいよね
この配信、声量控えめにして、その分ヒデキ味は増そうとしたんだけど、
最高音域あたりのぎりぎり攻めてる感とかあまり出せなかった…
これ、高音域が出せるようになると失われていく逆効果
多分西城秀樹自身はもっと上でも張れたんだろうけど、中低音域に特化させてたし
やっぱあの歌声の魅力は唯一無二だしさー
>>295
ヒデキいいよね
この配信、声量控えめにして、その分ヒデキ味は増そうとしたんだけど、
最高音域あたりのぎりぎり攻めてる感とかあまり出せなかった…
これ、高音域が出せるようになると失われていく逆効果
多分西城秀樹自身はもっと上でも張れたんだろうけど、中低音域に特化させてたし
やっぱあの歌声の魅力は唯一無二だしさー
300DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/03(火) 04:26:41.48ID:he3CTv+e >>296の、
>裏声で当てられるようになったならヘッドで出せる(ようになる)はず
これ、別に都市伝説とか今どきのナントカボイスでもなく
従来の所謂ヘッドボイスね
声量頼みで高音域を拡張し続ける場合も喉頭は当然上がってくるわけで
上がらないようになんて限度あるしさ
んで、普通は歌う時って、聞いてるプロの歌声の中から自然とチョイスしてる
そして発声が近づいていく(歌ってる量によるけど
俺はかっちょいいオネエサンボーカルが好きでそっちに寄せ気味
で、不思議と男性ボーカル曲では出せない高さなのに女性ボーカル曲なら
なんとか出せる(ワンフレーズだけど)のとか見つかったりしたのね
例えばこれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2791738.mp3
ロマンスの神様/2011年5月
多分、この音色に寄せるためにポジションが無意識にとれたから出せたのよ
これ以降ロマンスの神様のここだけ出せるんだけど、10年でちょっと進歩した
https://dotup.org/uploda/dotup.org2791740.mp3
ロマンスの神様/2021年7月
裏声も出すようになったからか、ヘッドボイスのお手伝いをね、してくれるというか
昔に比べて幾分か余裕が出てきた
ただ、それって裏声ベースじゃあないんだよねえ
あくまでも張り上げですよ、感覚的には
>裏声で当てられるようになったならヘッドで出せる(ようになる)はず
これ、別に都市伝説とか今どきのナントカボイスでもなく
従来の所謂ヘッドボイスね
声量頼みで高音域を拡張し続ける場合も喉頭は当然上がってくるわけで
上がらないようになんて限度あるしさ
んで、普通は歌う時って、聞いてるプロの歌声の中から自然とチョイスしてる
そして発声が近づいていく(歌ってる量によるけど
俺はかっちょいいオネエサンボーカルが好きでそっちに寄せ気味
で、不思議と男性ボーカル曲では出せない高さなのに女性ボーカル曲なら
なんとか出せる(ワンフレーズだけど)のとか見つかったりしたのね
例えばこれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2791738.mp3
ロマンスの神様/2011年5月
多分、この音色に寄せるためにポジションが無意識にとれたから出せたのよ
これ以降ロマンスの神様のここだけ出せるんだけど、10年でちょっと進歩した
https://dotup.org/uploda/dotup.org2791740.mp3
ロマンスの神様/2021年7月
裏声も出すようになったからか、ヘッドボイスのお手伝いをね、してくれるというか
昔に比べて幾分か余裕が出てきた
ただ、それって裏声ベースじゃあないんだよねえ
あくまでも張り上げですよ、感覚的には
301DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/03(火) 11:38:30.09ID:he3CTv+e 六神合体ーを入れるタイミング
VS
ゴダイゴの銀河鉄道999、ラストの英語部分はどこでリピートするか問題
VS
ゴダイゴの銀河鉄道999、ラストの英語部分はどこでリピートするか問題
302DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/03(火) 12:29:31.53ID:he3CTv+e そも現在のミックスボイスってーのが海外のボイストレーニング派生で、
にわかなボイトレYouTuberやら考察ブログはその手のレクチャーを元にしてる様子
で、手っ取り早いから美味しいとこどりしちゃうんだよな
都合のいい解釈したり
動画を観てすぐに効果が現れる視聴者もいれば現れない視聴者もいる
巧くいかない人は直接かネットでボイトレ受けてねと
じゃあそんなテキトウなボイトレは信用できないから自分で調べるとかな
いや、それ連中がやってる事と同じよ
ちゃんとしたとこが提唱してるんだったら、そこで習えって話し
実際某スレで出せてるのトムくらいで、あとは所謂ライトチェストとプルチェスト
自分がどういった発声をしてるか解ってないならできるようにならないし、
現状の歌声でいいと思ってるならそもそもどうでもいい
結果、自己主張と煽り合いが続く隔離スレの出来上がりと
にわかなボイトレYouTuberやら考察ブログはその手のレクチャーを元にしてる様子
で、手っ取り早いから美味しいとこどりしちゃうんだよな
都合のいい解釈したり
動画を観てすぐに効果が現れる視聴者もいれば現れない視聴者もいる
巧くいかない人は直接かネットでボイトレ受けてねと
じゃあそんなテキトウなボイトレは信用できないから自分で調べるとかな
いや、それ連中がやってる事と同じよ
ちゃんとしたとこが提唱してるんだったら、そこで習えって話し
実際某スレで出せてるのトムくらいで、あとは所謂ライトチェストとプルチェスト
自分がどういった発声をしてるか解ってないならできるようにならないし、
現状の歌声でいいと思ってるならそもそもどうでもいい
結果、自己主張と煽り合いが続く隔離スレの出来上がりと
303DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/03(火) 12:43:06.15ID:he3CTv+e 誰々みたいに歌いたい!つってボイトレに通うやつ多いけど、
俺が通ってったとこは高音系アニソン多いそうだ
みんな音色の真似から入って暑苦しさだけは上手いらしい
でも圧倒的に経験不足、声量不足な
姿勢も悪いし、リズムもピッチも基礎からだよ最初は
んで別人の歌声になる
そこがスタート
俺が通ってったとこは高音系アニソン多いそうだ
みんな音色の真似から入って暑苦しさだけは上手いらしい
でも圧倒的に経験不足、声量不足な
姿勢も悪いし、リズムもピッチも基礎からだよ最初は
んで別人の歌声になる
そこがスタート
304DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/03(火) 13:00:50.78ID:he3CTv+e 歌うためには聞くってことも同じく大切で
聞くならしっかり本物を聴かなきゃ
想像以上に影響受けるんだから
そこが基準
上手過ぎりゃ上等ってことで
じゃあなんでカラオケレベルの音源とか配信とか聞くのか
そりゃあ、好きだからですよ
この人の歌声、他で聞いた事ないなー、好き…とか、
いや素人じゃねえだろ、上手いなーとか、
やっぱこの声癒される…とか、
この人どんどん上手くなってきてるなーとか、
剛ぃー!とか
あー、俺もこの歌好き、とか
あと気づかされることも多い
プロの歌声とは違った部分で勉強になったり
まあ俺は、だけど
他の理由で聞いてる人もいるだろうし
聞くならしっかり本物を聴かなきゃ
想像以上に影響受けるんだから
そこが基準
上手過ぎりゃ上等ってことで
じゃあなんでカラオケレベルの音源とか配信とか聞くのか
そりゃあ、好きだからですよ
この人の歌声、他で聞いた事ないなー、好き…とか、
いや素人じゃねえだろ、上手いなーとか、
やっぱこの声癒される…とか、
この人どんどん上手くなってきてるなーとか、
剛ぃー!とか
あー、俺もこの歌好き、とか
あと気づかされることも多い
プロの歌声とは違った部分で勉強になったり
まあ俺は、だけど
他の理由で聞いてる人もいるだろうし
305DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/03(火) 13:15:58.18ID:he3CTv+e 怪談で例えるとな、
稲川淳二の怪談、特に若い頃の勢いのあるやつ、
何喋ってるのか判らないけど最高なのよ
もう何百回同じ話し聞いたか解らない
島田秀平の怪談は人気あるみたいだけど、
俺はあんまり好きじゃないんだよなあ
声がジャパネットみたいだし、ネタはどこかで聞いた話だし
で、今一番好きで聞いてるのはネットで語り続けてるアマチュアね
まあプロみたいなもんですよ、いたこ28号とか西浦和也とか
そこに配信で凸してくるほんとの一般人の怪談がね、
これがまた味あっていいんだよ
なんていうか、仕上がった感のまだ無い話しっぷり
自分が体験、あるいは誰かに聞いたときの恐怖感をダイレクトに、
拙いながらも精一杯表現してくれる様がたまらんのよね
稲川淳二の怪談、特に若い頃の勢いのあるやつ、
何喋ってるのか判らないけど最高なのよ
もう何百回同じ話し聞いたか解らない
島田秀平の怪談は人気あるみたいだけど、
俺はあんまり好きじゃないんだよなあ
声がジャパネットみたいだし、ネタはどこかで聞いた話だし
で、今一番好きで聞いてるのはネットで語り続けてるアマチュアね
まあプロみたいなもんですよ、いたこ28号とか西浦和也とか
そこに配信で凸してくるほんとの一般人の怪談がね、
これがまた味あっていいんだよ
なんていうか、仕上がった感のまだ無い話しっぷり
自分が体験、あるいは誰かに聞いたときの恐怖感をダイレクトに、
拙いながらも精一杯表現してくれる様がたまらんのよね
306真ミックスボイサー
2022/05/03(火) 17:41:49.48ID:03/qJdgl307真ミックスボイサー
2022/05/03(火) 17:44:00.29ID:03/qJdgl308真ミックスボイサー
2022/05/03(火) 17:54:40.82ID:03/qJdgl309DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/04(水) 10:41:01.82ID:zaK3a62M >>308
999の英語、どこからリピートするかは悩みますなあ
ゴッドマーズは原曲頭にあると焦るので、新たにリズムに沿って放り込むとよさげ
あと仮面ライダーBLACK RXのウェイクアップ何回入れるかとか
仮面ライダーAGITO、ゲットオンから被るとこはどこから入ろうとか
男と女のラブゲーム独りで歌う時は男女重なる所どっちで歌おうとか
999の英語、どこからリピートするかは悩みますなあ
ゴッドマーズは原曲頭にあると焦るので、新たにリズムに沿って放り込むとよさげ
あと仮面ライダーBLACK RXのウェイクアップ何回入れるかとか
仮面ライダーAGITO、ゲットオンから被るとこはどこから入ろうとか
男と女のラブゲーム独りで歌う時は男女重なる所どっちで歌おうとか
310DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/04(水) 21:06:49.06ID:zaK3a62M311DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/05(木) 12:15:13.30ID:+nlRiaTd あー
カラオケいきたい
カラオケいきたい
312真ミックスボイサー ◆PRlVcFAOx.
2022/05/05(木) 18:06:11.32ID:IF2od8TT ハハハ・・録音した曲で何か違和感があって、そうだ!DJさんがやっている左右で原曲と自己音源の比較をやってみようと思い立ってやってみました。。。
Audacityマジで万能の神のアプリですなw ごにょごにょして悪さもできるけどそうじゃなくてw
で、聴いた結果、まさかの結果でサビのリズムがずれていました。。。何と。。何たるリズム音痴。。サビ以外はテンポ早くて音程バーの出ない箇所なのでそこが大幅にずれているのかと思いきや、まさか簡単なはずのサビのリズムずれとは!!しかしそれだけでなく、間違えて譜割とリズム覚えているんだなぁ
如何せん歌いこみが足りない。片耳原曲の生歌で少なくとも10回以上は歌ってその状態でズレないようにしとかないと駄目ですな。。。
む〜きっと左右で流したらリズムずれまくりの曲沢山あるのだろうな。。。高い声が出ない理由を除けば、もしかして音程取れない内の5割以上はリズムずれかもしれん。。。あとの5割は譜割間違え。。。
はぁぁ。。地道にやるしかないですな。。。
Audacityマジで万能の神のアプリですなw ごにょごにょして悪さもできるけどそうじゃなくてw
で、聴いた結果、まさかの結果でサビのリズムがずれていました。。。何と。。何たるリズム音痴。。サビ以外はテンポ早くて音程バーの出ない箇所なのでそこが大幅にずれているのかと思いきや、まさか簡単なはずのサビのリズムずれとは!!しかしそれだけでなく、間違えて譜割とリズム覚えているんだなぁ
如何せん歌いこみが足りない。片耳原曲の生歌で少なくとも10回以上は歌ってその状態でズレないようにしとかないと駄目ですな。。。
む〜きっと左右で流したらリズムずれまくりの曲沢山あるのだろうな。。。高い声が出ない理由を除けば、もしかして音程取れない内の5割以上はリズムずれかもしれん。。。あとの5割は譜割間違え。。。
はぁぁ。。地道にやるしかないですな。。。
313DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 11:21:32.05ID:8y89uNHY グッモニ、ボイサー
リズムにしろ音程にしろ、採点も音程バーもある程度覚えたらやめちまうんだ
録音聞いたらズレが判るんだろ?じゃあ音痴じゃないってーことだ!
自分で判るなら直せるんだから
先ずはしっかりと、ワンフレーズごとに覚えるのが一番だ
しかし何より直そうという心がけ、これが大事だし考えてるんだから大丈夫
>片耳原曲の生歌で〜〜歌ってその状態でズレないように
これいいね
これができたらもうカラオケでもかなり歌えるはずだ!頑張れボイサー!
ちなみに、原曲と配信カラオケって微妙にずれるやつもあるから、それは注意だ!
特に昔の生演奏でテンポずれてくるのとか絶対合わないっ
しかも原曲も古い音源だとピッチが若干ずれてるのとかあったり
リズムにしろ音程にしろ、採点も音程バーもある程度覚えたらやめちまうんだ
録音聞いたらズレが判るんだろ?じゃあ音痴じゃないってーことだ!
自分で判るなら直せるんだから
先ずはしっかりと、ワンフレーズごとに覚えるのが一番だ
しかし何より直そうという心がけ、これが大事だし考えてるんだから大丈夫
>片耳原曲の生歌で〜〜歌ってその状態でズレないように
これいいね
これができたらもうカラオケでもかなり歌えるはずだ!頑張れボイサー!
ちなみに、原曲と配信カラオケって微妙にずれるやつもあるから、それは注意だ!
特に昔の生演奏でテンポずれてくるのとか絶対合わないっ
しかも原曲も古い音源だとピッチが若干ずれてるのとかあったり
314DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 11:34:12.72ID:8y89uNHY リズムに関しては聞いてきたジャンルが染み付いてるってのはあるかもしれないけど、
数と種類聞いてきてるのは間違いなさそうだし、ノリ方だと思うんだよ
何より演奏と一緒に歌うって、一般人は学校の音楽の授業以降ではカラオケぐらいだし、
だからこそ演奏との一体化を考えて歌う時間の積み重ねが大きいと思うのさ
こんなもん、そん時の気分でも変わってしまうようなもんだし
よく楽器やればリズム感が身につくとかいわれるけど、
例えば一つの曲でドラムとギター、ベース、キーボード、ボーカルって編成でね、
同じテンポで演奏しててもリズム取りは結構まちまちなんだよね
シンコペーションってーやつ
これがあるからそれぞれの楽器が得意でも、ボーカルやるとノリが違ったりする
俺のおすすめはエアプレイね、エアギターとかエアベース
実際に楽器を始めるなんてハードル高過ぎるしさ
その曲のギター、ベース、ドラムなんかをエアでプレイしてみる
弾けない、叩けない超絶プレイでもエアなら真似できるから、
真似してるうちになんとなく身に染み付いてくるぞ
なんといってもタダで楽しめるし、次第にその曲のノリみたいなのが掴めてくるよ
数と種類聞いてきてるのは間違いなさそうだし、ノリ方だと思うんだよ
何より演奏と一緒に歌うって、一般人は学校の音楽の授業以降ではカラオケぐらいだし、
だからこそ演奏との一体化を考えて歌う時間の積み重ねが大きいと思うのさ
こんなもん、そん時の気分でも変わってしまうようなもんだし
よく楽器やればリズム感が身につくとかいわれるけど、
例えば一つの曲でドラムとギター、ベース、キーボード、ボーカルって編成でね、
同じテンポで演奏しててもリズム取りは結構まちまちなんだよね
シンコペーションってーやつ
これがあるからそれぞれの楽器が得意でも、ボーカルやるとノリが違ったりする
俺のおすすめはエアプレイね、エアギターとかエアベース
実際に楽器を始めるなんてハードル高過ぎるしさ
その曲のギター、ベース、ドラムなんかをエアでプレイしてみる
弾けない、叩けない超絶プレイでもエアなら真似できるから、
真似してるうちになんとなく身に染み付いてくるぞ
なんといってもタダで楽しめるし、次第にその曲のノリみたいなのが掴めてくるよ
315DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 11:52:21.19ID:8y89uNHY 俺、昔はアニソン特撮ソンコレクターだったんだけど、
オリジナルのカラオケトラックね、これがまあ最高なワケですよ
特に60〜70年代の演奏って当時のジャズミュージシャンやらオーケストラから
生で参加してくれてるわけで、それ聞いてるだけでも高まるんだよなー
まあキー変したくないのはその辺も
オリジナルカラオケはピッチ変えるともう台無しなのよね
オリジナルのカラオケトラックね、これがまあ最高なワケですよ
特に60〜70年代の演奏って当時のジャズミュージシャンやらオーケストラから
生で参加してくれてるわけで、それ聞いてるだけでも高まるんだよなー
まあキー変したくないのはその辺も
オリジナルカラオケはピッチ変えるともう台無しなのよね
316DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 12:00:13.04ID:8y89uNHY まあなんといっても70年代はベースがね
ってだらだら書きそうになったのでもうやめ
地道がいちばんだよ
目指すことに辿り着けるであろうことを地道に続ける
ダメでもタヒぬわけじゃないんだし、気楽に行こうぜ
ってだらだら書きそうになったのでもうやめ
地道がいちばんだよ
目指すことに辿り着けるであろうことを地道に続ける
ダメでもタヒぬわけじゃないんだし、気楽に行こうぜ
317DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 12:08:27.60ID:8y89uNHY 勝ち負けで歌ってる人は大変そうだなあ
318DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 16:01:29.62ID:8y89uNHY どこぞの音源、あれ同じヤツが歌ってんじゃないのかね
どうでもいいけど
よし、カラオケ行こう
どうでもいいけど
よし、カラオケ行こう
320DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 17:19:58.40ID:lNIfrHji 俺もボイサーも専門家じゃないんで、言いたいことが伝わってくれりゃいいんです
ちゃんと調べるだろうし
ちゃんと調べるだろうし
321DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 17:25:56.03ID:lNIfrHji たまにはJOYもチェックしてみるもんだね
昔の歌、作り直したのかカッチョよくなってるのがある
昔の歌、作り直したのかカッチョよくなってるのがある
322DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 17:52:08.39ID:lNIfrHji323DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 17:53:09.15ID:HmwZhlqr 一時間声出してすっきり
帰ろ
帰ろ
324DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 17:59:06.68ID:HmwZhlqr Forever Loveってそんなに高いかと思って入れてみたけど、この歌サビしか知らなかった
しかもうろ覚え
そしてクッソ高い
しかもうろ覚え
そしてクッソ高い
325選曲してください
2022/05/06(金) 18:14:20.97ID:tw85hShH326DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 19:55:37.60ID:8y89uNHY ぎゃふん
ちゃんと調べたら意味合いは違ったけど、他にもいろいろ該当しそうな単語あった
まあ、今度なんか音源録音してみますわ
できるのか?!
でもボーカルのノリってのはほんと大事で、
聞いてて決まるとカッチョイイ!ってのや、逆にズコーってなったり
もう何度だっていうけどISSAのJustiφ'sは自分ではなんかどんくさい感じだったのが、
はるpが歌ったの聞いて、裏拍ってのはこういうことか!と気づかされた
よく聞くとバスドラやギターは表だけどハイハットが裏拍叩いたり、途中で入れ替わったり、
まあとりあえず気持ち裏拍取ってるだけでも歌い方変わったんだよねえ
ちゃんと調べたら意味合いは違ったけど、他にもいろいろ該当しそうな単語あった
まあ、今度なんか音源録音してみますわ
できるのか?!
でもボーカルのノリってのはほんと大事で、
聞いてて決まるとカッチョイイ!ってのや、逆にズコーってなったり
もう何度だっていうけどISSAのJustiφ'sは自分ではなんかどんくさい感じだったのが、
はるpが歌ったの聞いて、裏拍ってのはこういうことか!と気づかされた
よく聞くとバスドラやギターは表だけどハイハットが裏拍叩いたり、途中で入れ替わったり、
まあとりあえず気持ち裏拍取ってるだけでも歌い方変わったんだよねえ
327DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/06(金) 22:52:15.85ID:XOBS8tI1 はい、規制
めんどくせー
めんどくせー
328DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/07(土) 01:11:52.18ID:V7oY9I/j うちのWi-Fi切ればいいのかな
329DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/07(土) 01:16:33.04ID:V7oY9I/j スマホ打つのしんど
Forever Love、ここしか知らない上にうろかった
dotup.org/uproda/dotup.org2795074.mp3
こんなの、何ボイスとかどうでもいいだろ
聞きゃ分かるんだから
Forever Love、ここしか知らない上にうろかった
dotup.org/uproda/dotup.org2795074.mp3
こんなの、何ボイスとかどうでもいいだろ
聞きゃ分かるんだから
330DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/07(土) 01:19:05.17ID:V7oY9I/j あー
ひたすらに新しいのが
いつもながら選曲スバラ
ひたすらに新しいのが
いつもながら選曲スバラ
331DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/07(土) 01:23:30.03ID:V7oY9I/j あ、アドレス間違えてやんの俺
ダメだなーポンコツジジイは
ダメだなーポンコツジジイは
332選曲してください
2022/05/07(土) 04:09:15.61ID:RSXPc2ZQ なんかPCからだと俺も規制入ってる
多分プロバイダだろうけど切り替えるのめんどいよね
多分プロバイダだろうけど切り替えるのめんどいよね
333選曲してください
2022/05/07(土) 04:12:58.21ID:RSXPc2ZQ >>329
もう聴けない…
あんま陰口ぽくなるからここで言うべきじゃないんだけど
その通りで結局はオケとのバランスとか歌い方の問題になってくんだよな
カラオケの場合は音変えたりはできないからそういうとこもあるんだけど
どっちにしろサビはバックの音少ないし綺麗に歌いたいと思うね僕は
僕が上げたのはそれ以前の話だったけどw
もう聴けない…
あんま陰口ぽくなるからここで言うべきじゃないんだけど
その通りで結局はオケとのバランスとか歌い方の問題になってくんだよな
カラオケの場合は音変えたりはできないからそういうとこもあるんだけど
どっちにしろサビはバックの音少ないし綺麗に歌いたいと思うね僕は
僕が上げたのはそれ以前の話だったけどw
335DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/07(土) 04:31:15.78ID:V7oY9I/j あー
rとl間違えてたにゃん
dotup.org/uploda/dotup.org2795074.mp3
スマホは長文打つの超めんどい
rとl間違えてたにゃん
dotup.org/uploda/dotup.org2795074.mp3
スマホは長文打つの超めんどい
337DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/07(土) 05:06:18.59ID:V7oY9I/j ほとんど知らないんだよねえ
ってキミ、にゃんちゅうじゃねえか!
ってキミ、にゃんちゅうじゃねえか!
338選曲してください
2022/05/07(土) 05:13:18.71ID:RSXPc2ZQ あれニャンちゅうやる流れかと思ってやったけど本筋そこじゃなかったw
339選曲してください
2022/05/07(土) 05:13:52.76ID:RSXPc2ZQ モノマネじゃなくてガナリがどうかっていう話なの勘違いしてたわw
340真ミックスボイサー
2022/05/07(土) 07:41:57.85ID:2J1tw7Gb >>313 DJさん
いや、ホント、ワンフレーズ毎じっくり覚えなきゃですね…せっかち、我慢が足りないのだ。急がば回れ、そっちの方が結果的に早く覚えられると言う…
ピッチずれは前に教えてもらいましたね。そんな時はテンポ変えたり、キー下げしても合わしてみます。ベースやドラムのエアプレイ、これは良いですね、人の配信聴きながらやってみよう
いや、ホント、ワンフレーズ毎じっくり覚えなきゃですね…せっかち、我慢が足りないのだ。急がば回れ、そっちの方が結果的に早く覚えられると言う…
ピッチずれは前に教えてもらいましたね。そんな時はテンポ変えたり、キー下げしても合わしてみます。ベースやドラムのエアプレイ、これは良いですね、人の配信聴きながらやってみよう
341真ミックスボイサー
2022/05/07(土) 07:54:46.47ID:dq/QU0rK342DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/07(土) 19:35:12.81ID:Ehs0SugM にゃんちゅう、新スレの喉声スレ進めてたな
そもそも喉声ってだけではどんな声か、人によってイメージ違うんだよな
だから話しもうまく進まない
それぞれがイメージする喉声のサンプル音源を上げるなりアドレス張るなりして、
スレの中で共通の、喉声はこういうもんだって考えを共有しないと
個人的には、換声点越えをできない発声を喉声と呼ぶと解りやすい
大抵は声量不足、そもそも歌い慣れてない
普段から音楽に親しんでなくて、声を出して歌ったりしてない、
そんなやつがある日、カラオケの楽しさに目覚めるんだけど当然上手くは歌えない
声も思うように出せない
当たり前だっての
学校じゃ余程熱心な教師じゃないと、歌いかたなんて教えてくれないからな
そもそも喉声ってだけではどんな声か、人によってイメージ違うんだよな
だから話しもうまく進まない
それぞれがイメージする喉声のサンプル音源を上げるなりアドレス張るなりして、
スレの中で共通の、喉声はこういうもんだって考えを共有しないと
個人的には、換声点越えをできない発声を喉声と呼ぶと解りやすい
大抵は声量不足、そもそも歌い慣れてない
普段から音楽に親しんでなくて、声を出して歌ったりしてない、
そんなやつがある日、カラオケの楽しさに目覚めるんだけど当然上手くは歌えない
声も思うように出せない
当たり前だっての
学校じゃ余程熱心な教師じゃないと、歌いかたなんて教えてくれないからな
343真ミックスボイサー
2022/05/07(土) 19:46:46.51ID:HJMvZ8s3 >>342 DJさん
喚声点超えできない発声~
凄くわかりやすい!正にそれですわ!
まだスレ見てませんが、モジョと宮内さんとクッシーの「伝説」のGの箇所を貼ってくればわかりやすいですかねw
最高音が出なくて喉声サンプル沢山あるw
めちゃくちゃ言われそうだからメンタルが崩壊するかもしれない…やめておこうw
喚声点超えできない発声~
凄くわかりやすい!正にそれですわ!
まだスレ見てませんが、モジョと宮内さんとクッシーの「伝説」のGの箇所を貼ってくればわかりやすいですかねw
最高音が出なくて喉声サンプル沢山あるw
めちゃくちゃ言われそうだからメンタルが崩壊するかもしれない…やめておこうw
344DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/07(土) 20:08:27.79ID:Ehs0SugM 問題はそこからなんだよな
スタートはしたけど、どう進むか
そりゃもうカラオケをどう楽しむか、なんで歌うのかって理由で違ってくるしさ
歌うこと、聴くことへの価値観の違いね
スタートはしたけど、どう進むか
そりゃもうカラオケをどう楽しむか、なんで歌うのかって理由で違ってくるしさ
歌うこと、聴くことへの価値観の違いね
345DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/07(土) 20:21:13.04ID:Ehs0SugM 長文時間かかるーっ
ボイサーには解りやすかった?ならよかった
続き打つかー
ボイサーには解りやすかった?ならよかった
続き打つかー
346DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/08(日) 12:11:20.80ID:xLzFHV2f 一日で解除
珍し
珍し
347DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/08(日) 23:29:55.93ID:xLzFHV2f カラオケイキタイナア
ボイサー、サシカラしようぜー
ボイサー、サシカラしようぜー
349DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/09(月) 13:49:24.86ID:kjKg2MSE 今度spoon配信で打ち合わせしよう!
350DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/09(月) 22:22:59.30ID:8Pzr4ZnR 今日も一時間程度カラオケ
ムサシ!BUGEI伝!覚えてたわ!やったー
今年覚えた歌、一曲増えたぞ
あと、ずっと練習中のI Was Born To Love You
ところどころ出てくるC5をなんとかフルコーラス張り通せた
やっとスタートって感じ
ムサシ!BUGEI伝!覚えてたわ!やったー
今年覚えた歌、一曲増えたぞ
あと、ずっと練習中のI Was Born To Love You
ところどころ出てくるC5をなんとかフルコーラス張り通せた
やっとスタートって感じ
351DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/09(月) 22:29:32.06ID:8Pzr4ZnR そのあと歌ったRainbowのDo You Close Your Eyesで久しぶりに頭痛
短い曲なのに後半歌えなくなってる
動画で撮ってたから今観てるんだけど、やっぱ姿勢だね
ボイトレ通う前の顔を上げた感じ、上半身が反り気味で硬直してる
いけませんなあ
短い曲なのに後半歌えなくなってる
動画で撮ってたから今観てるんだけど、やっぱ姿勢だね
ボイトレ通う前の顔を上げた感じ、上半身が反り気味で硬直してる
いけませんなあ
352真ミックスボイサー
2022/05/10(火) 14:58:58.94ID:yvuEOJ8y353DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/10(火) 21:37:23.40ID:8LijiB1p そうだよボイサー、諦めなきゃいいだけだ
簡単だよ
俺も昔はRainbowなんて絶対歌えないって言われてたけど、
とりあえず登ってはいるわけで
今どのあたりだろうな
山頂目指して、何度だってアタックするんだよ
ただ、登るための準備は必要だ
登山ルート、体作り、メンタル、色々大切だろ
そこを間違えちゃダメなんだよな
簡単だよ
俺も昔はRainbowなんて絶対歌えないって言われてたけど、
とりあえず登ってはいるわけで
今どのあたりだろうな
山頂目指して、何度だってアタックするんだよ
ただ、登るための準備は必要だ
登山ルート、体作り、メンタル、色々大切だろ
そこを間違えちゃダメなんだよな
354DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/10(火) 21:52:13.00ID:8LijiB1p 例えば、
何年やっても目標に達しない
そりゃあ先ず考えるのは、やり方間違ってないかってこと
間違った(悪いって意味じゃなく)やり方じゃ何年続けても進歩しない
次に考えるのは足りてないってこと
特に筋肉は負荷と反復だよ
負荷もかけない、反復もしない、圧倒的に歌う量が足りてない、
そんな状態じゃ進歩しない
そしてこれ、そもそも不可能
元々の生理的音域や肉体的な部分を考えずに高さや音色を求めても限界がある
そこを考慮しないなら無理な挑戦ってーもので
ただ、今のボイサーは俺が聞いてる限り、無理な挑戦じゃない事だけは確かだ
富士山だろうがエベレストだろうが1m進めば1m近づくんだよ
何年やっても目標に達しない
そりゃあ先ず考えるのは、やり方間違ってないかってこと
間違った(悪いって意味じゃなく)やり方じゃ何年続けても進歩しない
次に考えるのは足りてないってこと
特に筋肉は負荷と反復だよ
負荷もかけない、反復もしない、圧倒的に歌う量が足りてない、
そんな状態じゃ進歩しない
そしてこれ、そもそも不可能
元々の生理的音域や肉体的な部分を考えずに高さや音色を求めても限界がある
そこを考慮しないなら無理な挑戦ってーもので
ただ、今のボイサーは俺が聞いてる限り、無理な挑戦じゃない事だけは確かだ
富士山だろうがエベレストだろうが1m進めば1m近づくんだよ
355DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/10(火) 22:42:26.24ID:8LijiB1p 彼の強みは目標が具体的にはっきりしてるとこかな
あと聞いてきた数ね
たとえカラオケ歴が浅くても、音楽に親しんできた年数はアドバンテージになる
耳もいい
自分の音源から弱点や欠点を客観的に聞き取れる
そして練習、改善できるってのは、これ上達に必須よ
これができてない人、結構いるからねえ
あと聞いてきた数ね
たとえカラオケ歴が浅くても、音楽に親しんできた年数はアドバンテージになる
耳もいい
自分の音源から弱点や欠点を客観的に聞き取れる
そして練習、改善できるってのは、これ上達に必須よ
これができてない人、結構いるからねえ
356DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/10(火) 22:44:57.42ID:8LijiB1p 自己流に凝り固まってないってとこもいい
まだまだ柔軟性を感じる
変えようって意志があれば変わるんだよ
変わらないやつは真剣に変えようとしていないか、
やり方が間違ってると思うよ
まだまだ柔軟性を感じる
変えようって意志があれば変わるんだよ
変わらないやつは真剣に変えようとしていないか、
やり方が間違ってると思うよ
357選曲してください
2022/05/10(火) 22:48:51.00ID:8LijiB1p 全然関係ないんだがFANZAの酷いマンガ広告の中でも最近気になったやつがあって、
どうしても続き気になったからネタバレ読んだらやっぱクソだった
どうしても続き気になったからネタバレ読んだらやっぱクソだった
358真ミックスボイサー
2022/05/11(水) 12:16:35.93ID:Uzeg9zkZ359DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/11(水) 13:05:10.88ID:cZQSfQ0x >>358
たまに出る音が、段々よく出るようになってきて、
いつか思ったように出せるようになる
時間がかかっても確実に出せるようになれたなら、それは実力ってーことで
英語なんて俺も全然だよ
でも原曲を細かく聞いて歌詞カード作ったり、意味は解らないけどFEN聞いたり、
英語に対する苦手意識や抵抗感だけはなくしたんだ
洋楽だから歌えないって、最初から諦めるなんてのはもったいない
話せないけど嫌いじゃない、むしろ好き、これくらいでいいよ
あとは、歌う時になりきりゃいいのさ
FANZAじゃなくてピッコマだった!
イヤーン
たまに出る音が、段々よく出るようになってきて、
いつか思ったように出せるようになる
時間がかかっても確実に出せるようになれたなら、それは実力ってーことで
英語なんて俺も全然だよ
でも原曲を細かく聞いて歌詞カード作ったり、意味は解らないけどFEN聞いたり、
英語に対する苦手意識や抵抗感だけはなくしたんだ
洋楽だから歌えないって、最初から諦めるなんてのはもったいない
話せないけど嫌いじゃない、むしろ好き、これくらいでいいよ
あとは、歌う時になりきりゃいいのさ
FANZAじゃなくてピッコマだった!
イヤーン
360DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/11(水) 15:30:40.83ID:cZQSfQ0x DaydreamのaccountをFP
361選曲してください
2022/05/11(水) 16:54:18.69ID:9OZpDuKX 洋楽はカタカナの歌詞がどっかにあったりするからそれ覚えて雰囲気真似して歌ってみるといいよ
362DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/11(水) 17:17:15.46ID:eMl/B1qm 自分で聴いて、聴こえたように歌詞カード書くのがいいぞ
ちゃんと歌詞読んで、何故そう聞こえたかも考えると勉強になるし発音も違ってくる
ちゃんと歌詞読んで、何故そう聞こえたかも考えると勉強になるし発音も違ってくる
363選曲してください
2022/05/11(水) 17:19:34.29ID:9OZpDuKX なるほど
364DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/11(水) 23:25:43.76ID:cZQSfQ0x 今日は二回カラオケいったんだけど、
なんかもう一回行きたいなあ
夜中こっそり出掛けるか…
なんかもう一回行きたいなあ
夜中こっそり出掛けるか…
365DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/12(木) 13:52:15.03ID:DRkRAfqw またPC規制とかもうね
366DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/12(木) 21:18:11.35ID:3xO7Vgf8 スマホの何が面倒ってアドレス打ち込みなんだよなー
367DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/12(木) 21:19:48.78ID:3xO7Vgf8 なんていうか
中途半端な知識や経験、安易な誉め言葉ってのは才能を潰すんだねえ
中途半端な知識や経験、安易な誉め言葉ってのは才能を潰すんだねえ
368DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/13(金) 15:01:14.94ID:/rSrpGGY いけた
規制ウゼ
規制ウゼ
369DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/13(金) 15:07:56.67ID:cEvW8nfL 今のでもう規制とかどうなってんの
370DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/14(土) 00:15:16.54ID:JICweESY ここ何日か連続してカラオケ、一日あたりは一・二時間程度だが効果的に
中低音域を中心に声量のコントロールを重視、以前より寄せる方向が見えてきた
1980年代のアニソン男性ボーカル曲って、70年代の声量押しからちょっと新しい流れで、
正直歌いにくかったんだよね
作詞作曲に当時のニューミュージックから参加、アニソンを扱うレコード会社も増えたせいか、
歌って感じたのは一曲あたりの音域やリズムの変化
なんかオシャレなんだよなあ
中低音域を中心に声量のコントロールを重視、以前より寄せる方向が見えてきた
1980年代のアニソン男性ボーカル曲って、70年代の声量押しからちょっと新しい流れで、
正直歌いにくかったんだよね
作詞作曲に当時のニューミュージックから参加、アニソンを扱うレコード会社も増えたせいか、
歌って感じたのは一曲あたりの音域やリズムの変化
なんかオシャレなんだよなあ
371DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/14(土) 19:47:04.81ID:NxjFAjJk PC復活?
またどーせ規制なんだろうなー
今日はゲロボ&リム両氏の配信を満喫
デイドリーム氏の配信はいつ聴けるだろうか、楽しみ
またどーせ規制なんだろうなー
今日はゲロボ&リム両氏の配信を満喫
デイドリーム氏の配信はいつ聴けるだろうか、楽しみ
372DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/14(土) 20:03:22.11ID:EJ+MjDIG ほらまたすぐPC規制っ
スマホは面倒なんだよもう
スマホは面倒なんだよもう
373DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/14(土) 20:24:40.77ID:7uCjT375 spoonのCAST聞きながら各曲の音域調査
1980年代の主要なアニソン男性ボーカルはA2からA4の間、
2オクターブ出せりゃ殆ど歌える
中にはクソ高いC5も必要なのが何曲かあるけど、
んなもん出せないうちはキー下げりゃいい
寄せれば発声が近づくからいい練習になるし
まあ聞き分けられる耳が大事だけど
声量は70年代程には必要ないけどコントロールは必須、何よりリズミカルな曲が増えた
当時からあった違和感というか、歌いにくさはボーカルのタイプが変化したせいか
90年代になるとまた変わってくるんだけどね
1980年代の主要なアニソン男性ボーカルはA2からA4の間、
2オクターブ出せりゃ殆ど歌える
中にはクソ高いC5も必要なのが何曲かあるけど、
んなもん出せないうちはキー下げりゃいい
寄せれば発声が近づくからいい練習になるし
まあ聞き分けられる耳が大事だけど
声量は70年代程には必要ないけどコントロールは必須、何よりリズミカルな曲が増えた
当時からあった違和感というか、歌いにくさはボーカルのタイプが変化したせいか
90年代になるとまた変わってくるんだけどね
374DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/14(土) 20:25:01.75ID:7uCjT375 長文つらい
375DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/15(日) 16:23:21.76ID:DwdlWXdO 鈴木雅之の新曲超むっずかし
ちょっと覚えられんぞ、こりゃ
ちょっと覚えられんぞ、こりゃ
376DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/15(日) 16:26:28.72ID:DwdlWXdO 何ボイスだろうが、自分が聴いて満足できる歌声なら呼び方なんてどうでもいいんだけどさ、
出せても、出せるのと歌えるってのは全然桁違いなんだよなあ
出せても、出せるのと歌えるってのは全然桁違いなんだよなあ
377DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/15(日) 16:27:27.90ID:DwdlWXdO ありゃ厳しい
まだまだ歌えない曲
まだまだ歌えない曲
378DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/15(日) 17:53:26.01ID:DwdlWXdO カラオケ板を眺めてると、ハイトーンに対する認識の違いが世代間で違ってくるの、よく解る
379選曲してください
2022/05/15(日) 17:54:14.89ID:M7adUSDy どうでもいいけどぶっとい高音とかいう表現下品すぎて引く
380DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/15(日) 18:19:17.63ID:DwdlWXdO なんかね、歌声自体のイメージを表現する言葉が、皆それぞれ違ってるんだよね
だからたまに会話が噛み合わなかったりも
ピンとこなかったり
なんとかボイスとか言い出すともうややこしいし
声量ある声と響きのある声の違いとかもね
まあ聞き分けられてるなら、異なる表現って事で済むんだけど
なかなかねえ
難しいね
録音と生でも全然違うし、そこはもう聞いてきた数で語るしかないかな
だからたまに会話が噛み合わなかったりも
ピンとこなかったり
なんとかボイスとか言い出すともうややこしいし
声量ある声と響きのある声の違いとかもね
まあ聞き分けられてるなら、異なる表現って事で済むんだけど
なかなかねえ
難しいね
録音と生でも全然違うし、そこはもう聞いてきた数で語るしかないかな
381DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/15(日) 18:23:27.64ID:DwdlWXdO ぶっといはたまーに、えーあれがー?ってときはあるかな
いや結構必死で、鋭さはあるけど細いよって
いや結構必死で、鋭さはあるけど細いよって
382DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/15(日) 18:24:22.74ID:DwdlWXdO 某歌手がデビューした頃なんてそんな感じ
383DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/15(日) 18:31:52.86ID:DwdlWXdO いい悪いはかなり要注意で
やっぱ影響でかいと思うんだよ
大抵の場合は曲に合う合わないとか、聞き手の好き嫌いだと考えてる
だからズバリ指摘なんてできないんだよね
指摘できるとしたら、本人が目指す方向とは確実に違う方向に向かってる場合
目指す方向とか、こんな歌声になりたいとか無い人には別に何もないなー
楽しんでねって
やっぱ影響でかいと思うんだよ
大抵の場合は曲に合う合わないとか、聞き手の好き嫌いだと考えてる
だからズバリ指摘なんてできないんだよね
指摘できるとしたら、本人が目指す方向とは確実に違う方向に向かってる場合
目指す方向とか、こんな歌声になりたいとか無い人には別に何もないなー
楽しんでねって
384DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/15(日) 18:33:49.31ID:DwdlWXdO カラオケ空いてるかなー
385DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/15(日) 18:40:02.33ID:DwdlWXdO そうだ、あれ
モスピーダだっけ、最後のC
原曲は裏声だけど、なんかかっちょよくないからスパーンと張りたかったんだよな
でもオリジナルは裏にする意味があって裏にしたのか、
実際は張りたかったけど出せないから裏にしたのか、
作曲では出せると思ったらレコーディングでは出せなかったのか、
色々考えてると面白いんだよね
モスピーダだっけ、最後のC
原曲は裏声だけど、なんかかっちょよくないからスパーンと張りたかったんだよな
でもオリジナルは裏にする意味があって裏にしたのか、
実際は張りたかったけど出せないから裏にしたのか、
作曲では出せると思ったらレコーディングでは出せなかったのか、
色々考えてると面白いんだよね
387DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/16(月) 20:59:37.98ID:VA1/sjut 回線復活?どんだけもつかな
上の方は相変わらず騒がしいけど
まあ平和でいいわ、このスレは
>>386
他にもたくさんあるよね
ちょっと笑っちゃうことも
まあでも誰がどれくらい聴けてるかを見極めるのは大事とは思う
知識とか関係なく聴いてきた種類と数の問題
上の方は相変わらず騒がしいけど
まあ平和でいいわ、このスレは
>>386
他にもたくさんあるよね
ちょっと笑っちゃうことも
まあでも誰がどれくらい聴けてるかを見極めるのは大事とは思う
知識とか関係なく聴いてきた種類と数の問題
388DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/16(月) 21:08:02.15ID:VA1/sjut 結局耳なんだよなあ
自分の歌声に何が足りてないか、
たとえば目標とする歌声には現時点で足りていないものがあるのに、
いや、その部分に関しては充分足りてるはずだとか
自分の歌声に何が足りてないか、
たとえば目標とする歌声には現時点で足りていないものがあるのに、
いや、その部分に関しては充分足りてるはずだとか
389DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/16(月) 21:19:22.11ID:VA1/sjut 元から諦めてるってのも、もったいない話し
もちろん肉体的には可能な範囲だろうと考えられればだけどねえ
やれるだけやってみりゃいいんだよ
歌で食ってるわけじゃない
趣味なんだし
タヒぬまでやってもできないかもしんないけど、
それでもやらなきゃ可能性は0だ
どれだけ渇望してるかってーとこかな
歌う理由にもよる
勝ち負けか、人に聞いてもらいたいか、好奇心か
俺は自分の限界まで攻めたいねえ
もちろん肉体的には可能な範囲だろうと考えられればだけどねえ
やれるだけやってみりゃいいんだよ
歌で食ってるわけじゃない
趣味なんだし
タヒぬまでやってもできないかもしんないけど、
それでもやらなきゃ可能性は0だ
どれだけ渇望してるかってーとこかな
歌う理由にもよる
勝ち負けか、人に聞いてもらいたいか、好奇心か
俺は自分の限界まで攻めたいねえ
390DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/16(月) 21:40:23.17ID:VA1/sjut やっぱ録音聞いたときにカッチョエエ!って思いたいわけよ
先ず俺がっ
で、アアーダメダコリャ!ってなるとイヤになって練習する
また録音聞いたときにカッチョエエ!
しばらくするとイマイチ!ここ下手!この声は違う!
練習!録音!練習!
そこに配信を挟むと、他人の耳が入ってきて、
あー、カッチョイイの聞いて欲しいって思うじゃない?
で、普段よりも欠点やら弱点やらに気を遣って歌うのよ
あとで録音聞いて、いつもより丁寧だったかとか、
音が割れてないか、声量のコントロールはどうだとか、
丁寧に行き過ぎて縮こまっちゃったとか、ピッチ甘々とか、
まあ反省
でもひとりでカッチョよさだけ追求してるときとは違う
聞きやすさってのを意識するようになった
いつも聞いてくれる方々、感謝です
先ず俺がっ
で、アアーダメダコリャ!ってなるとイヤになって練習する
また録音聞いたときにカッチョエエ!
しばらくするとイマイチ!ここ下手!この声は違う!
練習!録音!練習!
そこに配信を挟むと、他人の耳が入ってきて、
あー、カッチョイイの聞いて欲しいって思うじゃない?
で、普段よりも欠点やら弱点やらに気を遣って歌うのよ
あとで録音聞いて、いつもより丁寧だったかとか、
音が割れてないか、声量のコントロールはどうだとか、
丁寧に行き過ぎて縮こまっちゃったとか、ピッチ甘々とか、
まあ反省
でもひとりでカッチョよさだけ追求してるときとは違う
聞きやすさってのを意識するようになった
いつも聞いてくれる方々、感謝です
391DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/16(月) 21:43:20.00ID:VA1/sjut んなこと書いてたらカラオケいきたくなってきた
いっちゃおうかな
こそこそ準備
いっちゃおうかな
こそこそ準備
392DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/17(火) 00:49:19.18ID:u0JSCXkN マジカルガール、配信終わるの早ぇなっ
393DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/17(火) 14:41:38.01ID:u0JSCXkN 配信は聞くのも好きで
聞くほうが気楽だし
単純に声や歌唱スタイルが好きって配信者もいるけど
少しずつ変化 (たいていの場合進歩) するのも一興
今どきの商業音楽ではあまり聞かれない歌声の配信者もいるし
商業音楽にはその完成度に感動したりするけど、
アマチュアのカラオケだからまだまだ未完成だよ
でもその未完成な中にぐいぐい惹かれるものがあるんだよな
アップされる音源と違ってリアルタイムで聞ける
これもいい
やっぱ生ってなんか違うんだよね
調子の良い日悪い日や、ムラがあるのもカラオケ配信の面白さ
聞くほうが気楽だし
単純に声や歌唱スタイルが好きって配信者もいるけど
少しずつ変化 (たいていの場合進歩) するのも一興
今どきの商業音楽ではあまり聞かれない歌声の配信者もいるし
商業音楽にはその完成度に感動したりするけど、
アマチュアのカラオケだからまだまだ未完成だよ
でもその未完成な中にぐいぐい惹かれるものがあるんだよな
アップされる音源と違ってリアルタイムで聞ける
これもいい
やっぱ生ってなんか違うんだよね
調子の良い日悪い日や、ムラがあるのもカラオケ配信の面白さ
394DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/17(火) 15:43:52.59ID:Yz3Sek+P もうPC規制かよっ
395DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/17(火) 16:17:21.44ID:Yz3Sek+P 競技種目のように扱われてるのは嫌だねえ
宇宙戦艦ヤマトとか
宇宙戦艦ヤマトとか
396選曲してください
2022/05/17(火) 21:24:28.10ID:pd30bY6j ちゃんと歌の世界観読み取って歌って欲しいソングNo.1というか…
そこまではする興味ないっていうんなら歌わんでええやんというか…
そこまではする興味ないっていうんなら歌わんでええやんというか…
397DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/17(火) 22:08:15.18ID:jAdyKFYN だよねえ…
オケ板って昔から、これが歌えたら低いとか高いとか、極端な選曲が流行るんだよね
あと粉雪みたいに、特定の高さで選ばれたり
高さ的にも宇宙戦艦ヤマトはそもそもバリトンには低いし、更にキー下げなんてなんの意味もない
歌詞とか曲とか関係なく、低さの象徴として扱ってるだけなんだよな
その辺り、ほんと残念だね
オケ板って昔から、これが歌えたら低いとか高いとか、極端な選曲が流行るんだよね
あと粉雪みたいに、特定の高さで選ばれたり
高さ的にも宇宙戦艦ヤマトはそもそもバリトンには低いし、更にキー下げなんてなんの意味もない
歌詞とか曲とか関係なく、低さの象徴として扱ってるだけなんだよな
その辺り、ほんと残念だね
398DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/17(火) 22:11:00.47ID:jAdyKFYN ま、カラオケの楽しみかたは人それぞれって事だね
歌う理由がそもそも違う
歌う理由がそもそも違う
399DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/18(水) 15:10:35.40ID:zXATRLs5 無スレ平成曲、来月は歌えそうなのが二曲あるな
400DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/18(水) 16:45:43.84ID:7Q2cAmio 1990年以降、ほぼアニソンしか聴いてなかったような気がする
それも結構偏った聞き方してるなー
ジャンプ系アニメで歌える曲ほぼ無いし
それも結構偏った聞き方してるなー
ジャンプ系アニメで歌える曲ほぼ無いし
401選曲してください
2022/05/18(水) 18:03:48.82ID:Y6Y8xoQr 最近のはちゃんと原作みて曲書いてる人のほうが多いけど
90-00年代のジャンプ系はそもそも作曲する人に原作情報がいってないまま発注されてたりするのが多いから
アニソン縛りのカラオケ会やカラオケバーでもリアタイ世代とそれ以外で微妙な温度差を感じる
90-00年代のジャンプ系はそもそも作曲する人に原作情報がいってないまま発注されてたりするのが多いから
アニソン縛りのカラオケ会やカラオケバーでもリアタイ世代とそれ以外で微妙な温度差を感じる
402選曲してください
2022/05/18(水) 19:52:53.61ID:jDxAdRb/ おつおつー
楽しかったですw
楽しかったですw
403選曲してください
2022/05/18(水) 23:48:30.22ID:ims02dOS >>249
今更ですが、某スレに貼られてたボイトレ講師さんの関連のボイトレ動画見てたら自分に近い感じの呼吸法見つけました!
https://youtu.be/pwZlwN9kuAk
自分が昔オケ板で教えてもらった基礎もこれに近い(多分腹式発声的なもの)けど、吸ったら吐ききるとかフレーズごとに息を使い切ろうって感じだったと思うのです。
上のは余力を残した状態で浅く軽く吸うだけなので腹式でも早く吸えます多分。そんで肩は使わない(胸郭は広げてるかも)ので喉周りも力みにくいと思います。なので軽くて早い歌い回しにはこの息の吸い方適しているかもと。
もし胸式呼吸じゃないと間に合わないのに胸式呼吸じゃ崩れちゃうって人は試してみても良いかもと思いました。
今更ですが、某スレに貼られてたボイトレ講師さんの関連のボイトレ動画見てたら自分に近い感じの呼吸法見つけました!
https://youtu.be/pwZlwN9kuAk
自分が昔オケ板で教えてもらった基礎もこれに近い(多分腹式発声的なもの)けど、吸ったら吐ききるとかフレーズごとに息を使い切ろうって感じだったと思うのです。
上のは余力を残した状態で浅く軽く吸うだけなので腹式でも早く吸えます多分。そんで肩は使わない(胸郭は広げてるかも)ので喉周りも力みにくいと思います。なので軽くて早い歌い回しにはこの息の吸い方適しているかもと。
もし胸式呼吸じゃないと間に合わないのに胸式呼吸じゃ崩れちゃうって人は試してみても良いかもと思いました。
404選曲してください
2022/05/18(水) 23:59:57.74ID:ims02dOS 知らなきゃ/安月名莉子
https://dotup.org/uploda/dotup.org2806341.m4a
ブレてるのは裏声が不安定だからなだけで、胸式呼吸じゃないと思ってます多分。肩も上がってないはず…。
肩を使ったり胸式呼吸で歌声崩れなくするのは相当難易度高い気がします。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2806341.m4a
ブレてるのは裏声が不安定だからなだけで、胸式呼吸じゃないと思ってます多分。肩も上がってないはず…。
肩を使ったり胸式呼吸で歌声崩れなくするのは相当難易度高い気がします。
405真ミックスボイサー
2022/05/19(木) 07:28:55.68ID:iUY35ydL406DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/19(木) 12:41:19.55ID:p9TRoWQ0 ああ、返信したいのにPC規制
スマホぽちぽちなので時間かかります
スンマセン
スマホぽちぽちなので時間かかります
スンマセン
407DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/19(木) 12:46:03.82ID:p9TRoWQ0 >>401
2000年台前半にI'veSOUNDお気に入りでアダルトゲー主題歌聴きまくってたんだけど、
ちゃんとゲームのシナリオを読んで作詞されてたそうで
ゲーム自体はあれだったけど歌は名曲多かったねえ
予約特典CD(主題歌フルコーラスとカラオケを収録)手に入れるの大変だったよもう
2000年台前半にI'veSOUNDお気に入りでアダルトゲー主題歌聴きまくってたんだけど、
ちゃんとゲームのシナリオを読んで作詞されてたそうで
ゲーム自体はあれだったけど歌は名曲多かったねえ
予約特典CD(主題歌フルコーラスとカラオケを収録)手に入れるの大変だったよもう
408DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/19(木) 12:53:54.64ID:p9TRoWQ0 >>402
いやあ、こちらも予想外に楽しめました
サビだけは耳に残ってるんですけどね、全体的にはもうシッチャカメッチャカで
伴奏から知らないメロディ探るのがかなり面白いですよ
あれは無意識に記憶の中の既存の曲を呼び出してるように考えます
で、リアルタイムに修正していくという
そちらのスレでお話しすればスレの趣旨に合うかも?ですね
いやあ、こちらも予想外に楽しめました
サビだけは耳に残ってるんですけどね、全体的にはもうシッチャカメッチャカで
伴奏から知らないメロディ探るのがかなり面白いですよ
あれは無意識に記憶の中の既存の曲を呼び出してるように考えます
で、リアルタイムに修正していくという
そちらのスレでお話しすればスレの趣旨に合うかも?ですね
409DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/19(木) 13:18:30.55ID:p9TRoWQ0 めいんさん、ボイサーの話題はじっくり書きたい話題だなあ
>>403
それ昔(中学生の頃)習ったものに近いですね、腹圧は声量に必須なので
その動画、解りやすくていいと思います
歌うには歌うための呼吸をしなきゃというわけで、今も似た練習は続けてますよ
電車の中とか
最近は背中に空気入れてます
かなり膨らむようになって姿勢が崩れなくなりました
自分、元が反り腰なので
胸式云々の話ってのは本来呼吸の際に使う筋肉を使わないと弱くなって、
その負担が首周りにくるよという事から、勧められたようなもので
馬鹿みたいに声量押ししてたツケみたいなものでしょうか
まあ声量のコントロールが重要ってことですね
動画でいう、吐ききるをしない、そして軽くブレスを胸式でやればいいと
で、裏声も普段の声量をコントロールする癖つけたら切り替えやすくなりました
>>403
それ昔(中学生の頃)習ったものに近いですね、腹圧は声量に必須なので
その動画、解りやすくていいと思います
歌うには歌うための呼吸をしなきゃというわけで、今も似た練習は続けてますよ
電車の中とか
最近は背中に空気入れてます
かなり膨らむようになって姿勢が崩れなくなりました
自分、元が反り腰なので
胸式云々の話ってのは本来呼吸の際に使う筋肉を使わないと弱くなって、
その負担が首周りにくるよという事から、勧められたようなもので
馬鹿みたいに声量押ししてたツケみたいなものでしょうか
まあ声量のコントロールが重要ってことですね
動画でいう、吐ききるをしない、そして軽くブレスを胸式でやればいいと
で、裏声も普段の声量をコントロールする癖つけたら切り替えやすくなりました
410DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/19(木) 13:27:28.69ID:p9TRoWQ0 目が疲れてきたので続きはまた夜にでも
ボイサー、ネットの動画は大抵ちゃんとはしてるけど、自分に合ったものか選ばないとだぜ!
皆それぞれが今どんな声を出しているか、どんな声になりたいかは違うんだから
特に今どきのボイトレ系YouTuberは偏ってるからなあ
極個人的にお薦めは永田孝志の発声謎解き実験室
以前どこかで観た売り物の動画なんて、海外のボイトレ動画を日本語で作り直しただけだったりして笑ったなあ
ボイサー、ネットの動画は大抵ちゃんとはしてるけど、自分に合ったものか選ばないとだぜ!
皆それぞれが今どんな声を出しているか、どんな声になりたいかは違うんだから
特に今どきのボイトレ系YouTuberは偏ってるからなあ
極個人的にお薦めは永田孝志の発声謎解き実験室
以前どこかで観た売り物の動画なんて、海外のボイトレ動画を日本語で作り直しただけだったりして笑ったなあ
411DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/19(木) 13:29:00.33ID:p9TRoWQ0 こんなん配信で喋るほうがラク!
412選曲してください
2022/05/19(木) 21:53:38.14ID:9N0DEZpd >>405
わお、盲信…!有名な方なんですね!
歌上手いけどYoutubeでは人気がないみたく書かれてたのでそんなにメジャーじゃないのかと思ってもた。
スーッて長く一定に吐き続けるのは私も一番最初に教えてもらって歩きながらとかもやってたし(動画よりもっと長く吐き続けてます)、ブレスコントロールは最重要と思ってるのでオススメでございます。
フレーズごとに息を使い切るか使い切らないかに関しては歌い方や流派?によって違うかもしれず、目指す方向でも変わってくるかもですが。
>>409
やっぱり基本的なところは一緒なんですね。昔友人からボイトレの先生が脇や背中を膨らましてるって聞いた気が。同じ系統なんでしょうかね。多分お腹はかっちり固めてる系だったような。
おおなるほど!私は既に筋力なさ過ぎて胸式使うとすぐ首や肩がガッチガチにおかしくなるから胸式は向いてないのかも。
確かに昔は裏声苦手じゃなかったのに気づいたら苦手になったのは大声で張り上げるようになったのが原因かなあとは思っており。最近は換声点越えたら裏声に切り替えて地声で引っ張らないように我慢してます…。
わお、盲信…!有名な方なんですね!
歌上手いけどYoutubeでは人気がないみたく書かれてたのでそんなにメジャーじゃないのかと思ってもた。
スーッて長く一定に吐き続けるのは私も一番最初に教えてもらって歩きながらとかもやってたし(動画よりもっと長く吐き続けてます)、ブレスコントロールは最重要と思ってるのでオススメでございます。
フレーズごとに息を使い切るか使い切らないかに関しては歌い方や流派?によって違うかもしれず、目指す方向でも変わってくるかもですが。
>>409
やっぱり基本的なところは一緒なんですね。昔友人からボイトレの先生が脇や背中を膨らましてるって聞いた気が。同じ系統なんでしょうかね。多分お腹はかっちり固めてる系だったような。
おおなるほど!私は既に筋力なさ過ぎて胸式使うとすぐ首や肩がガッチガチにおかしくなるから胸式は向いてないのかも。
確かに昔は裏声苦手じゃなかったのに気づいたら苦手になったのは大声で張り上げるようになったのが原因かなあとは思っており。最近は換声点越えたら裏声に切り替えて地声で引っ張らないように我慢してます…。
413真ミックスボイサー
2022/05/21(土) 01:42:21.86ID:OIjsUCDU >>410 DJさん
今は誰も盲信しておらず、その時々でたまたま観てやってみようかな?と思ったのをホントに気が向いた時や必要に迫られた時にやるくらいですw
この人の動画は毎日これを30分だけやれば上手くなるってのがあり、それゃ毎日30分意識的な声だしすれば発声は良くなるでしょ、でもそれで高い声が出るわけじゃなし、音程が良くなるのも僅か。それぞれに取り組む必要があるじゃんと今は思いますw
永田孝志さんは知りませんが、観てみますね!
>>412さん
有名ではないかもw しらスタは有名でしょうがw
ブレスコントロールは家でも無音でできる有効なボイトレだと思うのでやらねば…
ただ、特に去年の私のような初めて間もない人間には余りピント来ないと言うかハードルが高いと言うか…
息を吐きすぎず一定量だけを流し続けると言うのんびりさんの教えの方が役に立ちましたねw
フレーズ毎の吐ききるか否かは曲にもよりますし、ホント考え方ですね
しかし、みんな電車乗りがらとか歩きながらとか努力してるのだなぁ
今は誰も盲信しておらず、その時々でたまたま観てやってみようかな?と思ったのをホントに気が向いた時や必要に迫られた時にやるくらいですw
この人の動画は毎日これを30分だけやれば上手くなるってのがあり、それゃ毎日30分意識的な声だしすれば発声は良くなるでしょ、でもそれで高い声が出るわけじゃなし、音程が良くなるのも僅か。それぞれに取り組む必要があるじゃんと今は思いますw
永田孝志さんは知りませんが、観てみますね!
>>412さん
有名ではないかもw しらスタは有名でしょうがw
ブレスコントロールは家でも無音でできる有効なボイトレだと思うのでやらねば…
ただ、特に去年の私のような初めて間もない人間には余りピント来ないと言うかハードルが高いと言うか…
息を吐きすぎず一定量だけを流し続けると言うのんびりさんの教えの方が役に立ちましたねw
フレーズ毎の吐ききるか否かは曲にもよりますし、ホント考え方ですね
しかし、みんな電車乗りがらとか歩きながらとか努力してるのだなぁ
414りむ ◆Rimshot8nw
2022/05/21(土) 04:58:33.88ID:IlK0WEym BANGさんとボイサーさんのサシカラに混ぜて欲しい
ワイもボイサーさんに話したい事たくさんあるん
ワイもボイサーさんに話したい事たくさんあるん
415りむ ◆Rimshot8nw
2022/05/21(土) 05:06:52.41ID:IlK0WEym ワイが思うにボイサーさんはまだまだ喉声
喉声がダメかというとつまりはダメなんだけどある時期まてまは喉声でがむしゃらにしても良い、むしろしなきゃダメな時期があると思うんですよね
でもいつまでも喉声のままではその先がないと思うんです
一生喉声のままでいくか、ある時点で卒業してその先にいくか
その分岐点に気づけるかどうかは結構大きいと思います
ボイサーはその岐路に気付けているんじゃないかと思うんですよね
喉声がダメかというとつまりはダメなんだけどある時期まてまは喉声でがむしゃらにしても良い、むしろしなきゃダメな時期があると思うんですよね
でもいつまでも喉声のままではその先がないと思うんです
一生喉声のままでいくか、ある時点で卒業してその先にいくか
その分岐点に気づけるかどうかは結構大きいと思います
ボイサーはその岐路に気付けているんじゃないかと思うんですよね
416真ミックスボイサー
2022/05/21(土) 07:35:26.40ID:OIjsUCDU おはようございます!
正直、自分は喉声じゃないと思っていてw、最近、あぁこの声は喉を絞めて出しているのか、じゃあ意識的に出してるので良いかなとか、高いのを出そうとして絞まるのは喉声とかそのくらいの認識でしたねw
全ての音域で喉声って事ですね、ふむふむ…。昨日の時点でも気づいてないのですが、ミスチルの最高音F4の歌を歌おうとして反復と一緒に歌う、アカペラをほんの少ししていざ音程バー出して歌ったらもうAメロからフラットして。キー下げ?いや出る音域でしょ?しかし張り上げすれば出るかもしれないけどバラード曲でそれをしたら台無しになるし、おかしい歌になる…
張れない張らない曲は全てキー下げで歌うの?いや何か根本的に違うなぁと思って、鼻腔共鳴かなぁと思ったのが昨日な訳ですw
ショックとか、そんなわけない!とか全然無いです。教えていただき感謝。
サシカラは私がDJさんの配信を聴くタイミングが無くまだ何も進んでいません(汗)
ファンボードに捨てメアド張りましょうかね?
正直、自分は喉声じゃないと思っていてw、最近、あぁこの声は喉を絞めて出しているのか、じゃあ意識的に出してるので良いかなとか、高いのを出そうとして絞まるのは喉声とかそのくらいの認識でしたねw
全ての音域で喉声って事ですね、ふむふむ…。昨日の時点でも気づいてないのですが、ミスチルの最高音F4の歌を歌おうとして反復と一緒に歌う、アカペラをほんの少ししていざ音程バー出して歌ったらもうAメロからフラットして。キー下げ?いや出る音域でしょ?しかし張り上げすれば出るかもしれないけどバラード曲でそれをしたら台無しになるし、おかしい歌になる…
張れない張らない曲は全てキー下げで歌うの?いや何か根本的に違うなぁと思って、鼻腔共鳴かなぁと思ったのが昨日な訳ですw
ショックとか、そんなわけない!とか全然無いです。教えていただき感謝。
サシカラは私がDJさんの配信を聴くタイミングが無くまだ何も進んでいません(汗)
ファンボードに捨てメアド張りましょうかね?
417DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 12:25:46.88ID:WKyQF7Ft へーい、ボイサー、ミスターリム!
忙しい方に予定合わせるぜ!んで今日また配信もするさ
テストスレはいけたけど、また一回で規制だろうと書き込む気力なかった
モウシワケナイ
>>404
めいんさん、今聞きこんでます
難曲+新曲なのにこの完成度はさすが
原曲に比べて声質変えまくりなのはその辺りですか
あまり気にしないほうがいいような…そこに意識がいってぶれたりもしてるかも
原曲が結構張り続けてるので、特に高音域のイメージが異なってくるんだけど、
そこもめいんカバーということで個人的には好みですよ
もう少し全体的なトーンを統一する方向で歌ってみると、どんな感じでしょうか
忙しい方に予定合わせるぜ!んで今日また配信もするさ
テストスレはいけたけど、また一回で規制だろうと書き込む気力なかった
モウシワケナイ
>>404
めいんさん、今聞きこんでます
難曲+新曲なのにこの完成度はさすが
原曲に比べて声質変えまくりなのはその辺りですか
あまり気にしないほうがいいような…そこに意識がいってぶれたりもしてるかも
原曲が結構張り続けてるので、特に高音域のイメージが異なってくるんだけど、
そこもめいんカバーということで個人的には好みですよ
もう少し全体的なトーンを統一する方向で歌ってみると、どんな感じでしょうか
419DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 12:33:57.50ID:WKyQF7Ft 回数規制もなくなった?これも書き込めるか?
420DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 12:39:36.81ID:WVHcyXR1 YouTubeとdotupのアドレス入れたらいきなり規制食らった!
そうゆうこと??
クッソ
そうゆうこと??
クッソ
421DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 15:21:33.16ID:7KJ3DiT6 CSでハロフェス!2って歌番組観てた
AKB系歌唱力No.1とは違った面白さ
全体的にはちょっと懐かしい感じするね、曲調も歌声も
たまに80年台アイドル歌唱があってほっこり
AKB系歌唱力No.1とは違った面白さ
全体的にはちょっと懐かしい感じするね、曲調も歌声も
たまに80年台アイドル歌唱があってほっこり
422DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 15:31:55.62ID:7KJ3DiT6 色んなボーカルタイプがいて面白かった
80年台アイドル歌唱から最近の歌うまタイプ、ピッチもリズムも安定、しかも皆さん踊りながら歌えるってのがスゴい
あとはマイク、どれだけ動いても芯はぴったり外さない子には感心した
たまに聞いた覚えのある曲があって、調べたらプリキュアだったり
80年台アイドル歌唱から最近の歌うまタイプ、ピッチもリズムも安定、しかも皆さん踊りながら歌えるってのがスゴい
あとはマイク、どれだけ動いても芯はぴったり外さない子には感心した
たまに聞いた覚えのある曲があって、調べたらプリキュアだったり
423DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 15:42:16.39ID:7KJ3DiT6 >>412
声量で圧したい派はどうしてもですね、裏声発声弱まっちゃう
めいんさんはしっかり歌える人だし、裏声地声の切り替えという意識より、
裏声発声、地声発声のグラデーションという感じがいいと思いました
特にこの曲ではですが
この歌、まだ未チェックでしたよ
めいんさんに合いますねえ
歌い応えありそう
声量で圧したい派はどうしてもですね、裏声発声弱まっちゃう
めいんさんはしっかり歌える人だし、裏声地声の切り替えという意識より、
裏声発声、地声発声のグラデーションという感じがいいと思いました
特にこの曲ではですが
この歌、まだ未チェックでしたよ
めいんさんに合いますねえ
歌い応えありそう
424DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 15:51:23.69ID:7KJ3DiT6 まあなんとかボイスと同じで、これは何ボイスとか何声とか、俺はあまり使わないんだよなー
邪魔というか
人それぞれにイメージ違うでしょ
でも、所謂喉声を換声点を越えられない声、とすればボイサーのは、かろうじて越えられる声って感じかな
あとはどう鍛えるか、方向性で変わってくる
その辺はオフって実際に声出して聴いて、あーだこーだするのがいいよねえ
邪魔というか
人それぞれにイメージ違うでしょ
でも、所謂喉声を換声点を越えられない声、とすればボイサーのは、かろうじて越えられる声って感じかな
あとはどう鍛えるか、方向性で変わってくる
その辺はオフって実際に声出して聴いて、あーだこーだするのがいいよねえ
425DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 16:55:06.94ID:7KJ3DiT6 喉声をがむしゃらにってのは確かに大事で
まあ出したい声次第なんだけど
負荷と反復ね
誰でもすぐにとか、効率よくとか、楽してとか、それで手に入る歌声で満足できるならそれでいいんだよ
大いに結構、推奨推奨
それじゃ手に入らない歌声だから苦労してるし、苦労のし甲斐もあるってもんでな
まあ、手に入るかどうかは判らんが、出来ることやるしかないのよ
まあ出したい声次第なんだけど
負荷と反復ね
誰でもすぐにとか、効率よくとか、楽してとか、それで手に入る歌声で満足できるならそれでいいんだよ
大いに結構、推奨推奨
それじゃ手に入らない歌声だから苦労してるし、苦労のし甲斐もあるってもんでな
まあ、手に入るかどうかは判らんが、出来ることやるしかないのよ
426DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 17:09:07.45ID:7KJ3DiT6 昨日は以前お世話になってたボイストレーナーさんにレッスン受けにいったんだけど、
全然覚えられなかったGIRI GIRI、サビだけうろ覚え状態だったのが、20分で一番ほぼ歌えるようになった
歌い回しの細かな指導含め、的確で解りやすいし
ピッチからリズムから鋭くチェックされて、これ独りだと気づかなかったり沼ったりするんだよな
やっぱプロで実績あるトレーナーはスゴいよって事で
ちな、トレーナーさんは女性
男性だとまた違ったかもだなー
全然覚えられなかったGIRI GIRI、サビだけうろ覚え状態だったのが、20分で一番ほぼ歌えるようになった
歌い回しの細かな指導含め、的確で解りやすいし
ピッチからリズムから鋭くチェックされて、これ独りだと気づかなかったり沼ったりするんだよな
やっぱプロで実績あるトレーナーはスゴいよって事で
ちな、トレーナーさんは女性
男性だとまた違ったかもだなー
427DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 17:13:10.49ID:7KJ3DiT6 カメラの向こうの何万人、何十万人を相手にボイトレ動画なんてのは、
余程基本的な部分か、あるいは該当する一部の視聴者にしか届けられないんだよ
余程基本的な部分か、あるいは該当する一部の視聴者にしか届けられないんだよ
428選曲してください
2022/05/21(土) 18:21:20.25ID:EJzQH6li 医者といっしょで実際にその人に会ってみないと
なおさら無責任な事は言えないからなあ
なおさら無責任な事は言えないからなあ
429DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 18:39:40.00ID:RJA+JKPt そうなのよ
特にボイストレーナーってのは単に未熟な発声なのか、肉体的精神的に発声障害に陥ってるのかとか、
医学的な知識や経験、聞き分ける耳を持ってないと危なっかしいわ
特にボイストレーナーってのは単に未熟な発声なのか、肉体的精神的に発声障害に陥ってるのかとか、
医学的な知識や経験、聞き分ける耳を持ってないと危なっかしいわ
430DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/21(土) 18:43:20.24ID:RJA+JKPt 歌い手上がりでちょっとピアノが弾けりゃ、海外のボイトレのカリキュラムを丸パクリしてボイトレ動画作れるからなあ
ここ何年かで馬鹿みたいに増えてるだろ
ここ何年かで馬鹿みたいに増えてるだろ
431DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/22(日) 20:04:38.10ID:i1HoHFh/ ゴルジャメソード?!
動画観てみた
なんかスゴいぞ
動画観てみた
なんかスゴいぞ
432DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/22(日) 20:09:56.05ID:i1HoHFh/ ゴルジャメソード、フースラーの元になってるとかなんとか
今どきの高音域発声に効きそうだけど…
ゴルジャ様のルックスと声がインパクトあり過ぎてたまらん
あとレッスンで使ってる鍵盤の音がもうね
なんていうか色々強いっ
今どきの高音域発声に効きそうだけど…
ゴルジャ様のルックスと声がインパクトあり過ぎてたまらん
あとレッスンで使ってる鍵盤の音がもうね
なんていうか色々強いっ
433選曲してください
2022/05/22(日) 22:12:37.26ID:iDPXn2Bk >>413
そうなんですねwおしらさんは話し方が上手いというか面白いですよね!
フレーズごとに使い切るよう当時は教えてもらったんですが単に自分は出来てないだけというのも否定はできないw
確かに呼吸とかの基礎はある程度出来るとやらなくなってしいがちですよね。私も1番最初は呼吸?既に腹式呼吸で歌ってるような…?とか思ってたかも。今思うとお腹で支えるとか、お腹で呼気をコントロールする感覚は、喉締め歌い脱却の第一段階だった気はしてます。喉で歌ってる時って喉に力入れないで歌う感覚自体が分からないんですよね。
>>417
呼吸の参考のつもりで…毎度お手数かけてすみません!凄く聞き込んで歌いまくってますが旋律に乗ってない部分の音の高さが未だに良く分からんです。
おわ、声質そんなに変わってましたか…!最初は最高音以外は張り上げてたんですが。
グラデーションの感覚が分からないんです自分の中では地声か裏声かでしかなく。中間の音色を出したいんですけども。
地声で上まで引っ張り上げると裏声の切り替えに失敗しやすかったり、鋭く決壊しやすい、音程もコントロールしにくい裏声になりやすい気がして。更に最低音付近も不安定になるような。なのでベースを高音裏声にして時々地声で引っ張る方向試してみようかと思ってます。
ですがそれやる曲は選んだ方が良いかもですね…!
そうなんですねwおしらさんは話し方が上手いというか面白いですよね!
フレーズごとに使い切るよう当時は教えてもらったんですが単に自分は出来てないだけというのも否定はできないw
確かに呼吸とかの基礎はある程度出来るとやらなくなってしいがちですよね。私も1番最初は呼吸?既に腹式呼吸で歌ってるような…?とか思ってたかも。今思うとお腹で支えるとか、お腹で呼気をコントロールする感覚は、喉締め歌い脱却の第一段階だった気はしてます。喉で歌ってる時って喉に力入れないで歌う感覚自体が分からないんですよね。
>>417
呼吸の参考のつもりで…毎度お手数かけてすみません!凄く聞き込んで歌いまくってますが旋律に乗ってない部分の音の高さが未だに良く分からんです。
おわ、声質そんなに変わってましたか…!最初は最高音以外は張り上げてたんですが。
グラデーションの感覚が分からないんです自分の中では地声か裏声かでしかなく。中間の音色を出したいんですけども。
地声で上まで引っ張り上げると裏声の切り替えに失敗しやすかったり、鋭く決壊しやすい、音程もコントロールしにくい裏声になりやすい気がして。更に最低音付近も不安定になるような。なのでベースを高音裏声にして時々地声で引っ張る方向試してみようかと思ってます。
ですがそれやる曲は選んだ方が良いかもですね…!
434DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/23(月) 20:54:52.53ID:a4MWkDBH >>433
声質の変化自体は好みの問題ですかね、私は好きだけど
所々で沢城みゆきっぽい音色と響きが聴けて惹かれます
>やる曲は選んだ方が良いかも
これは確かにあるかな
この歌で言えば、例えば個人的に原曲で突然ハっと思わせる部分が、2コーラスめの
「ねえ待ってよ」だったんですが、多分ここだけウィスパーだから
他は結構張る人だし、何よりこれ応援系ソングなので力強さメインのイメージなんですよね
頑張って声出してこーって感じに自分応援系の
だからイメージが異なるだけで、めいんさんのはまた違った頑張ろうかなと
Chouchoがカバーしたらこんな感じかもとか思いましたよ
声質の変化自体は好みの問題ですかね、私は好きだけど
所々で沢城みゆきっぽい音色と響きが聴けて惹かれます
>やる曲は選んだ方が良いかも
これは確かにあるかな
この歌で言えば、例えば個人的に原曲で突然ハっと思わせる部分が、2コーラスめの
「ねえ待ってよ」だったんですが、多分ここだけウィスパーだから
他は結構張る人だし、何よりこれ応援系ソングなので力強さメインのイメージなんですよね
頑張って声出してこーって感じに自分応援系の
だからイメージが異なるだけで、めいんさんのはまた違った頑張ろうかなと
Chouchoがカバーしたらこんな感じかもとか思いましたよ
435DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/23(月) 20:55:30.73ID:a4MWkDBH 音源張らなきゃ書き込み規制なさそうな気がする
不便
不便
436DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/23(月) 21:05:06.53ID:a4MWkDBH ひたスレの()さんがまた降臨されてる
あの人の声の魅力ってナチュラルにリセエンヌ、いやコレジエンヌのような少女ボイス
例としてはLOVE14/樋口智恵子(当時14歳)や、不器用じゃなきゃ恋はできない/小桜エツ子
まあ作ろうと思えばソプラノの女性なら作れないことはないのかな
でもやっぱナチュラルな音色と響きは唯一むにゅ
これで規制食らったら書き込み回数か
ぬぬぬ
あの人の声の魅力ってナチュラルにリセエンヌ、いやコレジエンヌのような少女ボイス
例としてはLOVE14/樋口智恵子(当時14歳)や、不器用じゃなきゃ恋はできない/小桜エツ子
まあ作ろうと思えばソプラノの女性なら作れないことはないのかな
でもやっぱナチュラルな音色と響きは唯一むにゅ
これで規制食らったら書き込み回数か
ぬぬぬ
437DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/23(月) 21:06:32.41ID:a4MWkDBH 書き込む量は関係ないか
でもユーチュー部とかドットウpのアドレス張るとダメなんだろうな
でもユーチュー部とかドットウpのアドレス張るとダメなんだろうな
438DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/23(月) 21:22:32.50ID:a4MWkDBH ゴルジャメソード、ちょっと面白そうだから色々ググってみたけど、
ゴルジャ様の書籍とかレッスン動画しか出てこなかったな
でもなんとなく今どきのボイトレ系動画の推奨する所謂ミックスボイスね、
多分あれと同じよ、言わんとしてることは
フースラーメソード以前のベルカント
録音物が残ってないから文章による表現しかないんだけどベルカントってのは、
>「自然で美しい声」
>「声域の高低にわたって均質な声質」
>「注意深い訓練によって、高度に華麗な音楽を苦もなく発声できること」
また訓練の方法としては、
>呼吸法など中心とした現代の声楽発声法の訓練法とは大きく異なっている。
>両の声区はそれぞれ独立したまま鍛えあげられ、その後両者の音色的な統一が図られる。
>結果として広い音域で無理のない発声となり、技巧的自由度が大きく、消耗しないとされる。
また、こんな記述もある
>バロック時代では、主に即興による非常に技巧的な装飾が行われるのが特徴で、
>しばしばそれは歌手が技巧を誇示するために行われた。
ゴルジャ様の書籍とかレッスン動画しか出てこなかったな
でもなんとなく今どきのボイトレ系動画の推奨する所謂ミックスボイスね、
多分あれと同じよ、言わんとしてることは
フースラーメソード以前のベルカント
録音物が残ってないから文章による表現しかないんだけどベルカントってのは、
>「自然で美しい声」
>「声域の高低にわたって均質な声質」
>「注意深い訓練によって、高度に華麗な音楽を苦もなく発声できること」
また訓練の方法としては、
>呼吸法など中心とした現代の声楽発声法の訓練法とは大きく異なっている。
>両の声区はそれぞれ独立したまま鍛えあげられ、その後両者の音色的な統一が図られる。
>結果として広い音域で無理のない発声となり、技巧的自由度が大きく、消耗しないとされる。
また、こんな記述もある
>バロック時代では、主に即興による非常に技巧的な装飾が行われるのが特徴で、
>しばしばそれは歌手が技巧を誇示するために行われた。
439DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/23(月) 21:26:34.54ID:a4MWkDBH で、
そんな歌声なら俺らジジイは昭和から聴いてたんだよ
オフコースの小田和正って人なんだけどね
そんな歌声なら俺らジジイは昭和から聴いてたんだよ
オフコースの小田和正って人なんだけどね
440DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/23(月) 21:34:49.11ID:a4MWkDBH で、ベルカントってのは衰退したそうな
なぜか
>オペラをはじめとした声楽作品が、リヒャルト・ワーグナーやジュゼッペ・ヴェルディなどに典型的に見られるように、
>技巧的装飾よりも、より内面的な、劇的で力強い表現を中心としたスタイルに変化していったこと、
>また上述のデュプレへの喝采に見られるように、聴衆の好みもまた時代の変化に伴って作品と同様の変化を見せたことが挙げられる。
>また、声楽を伴奏する管弦楽の編成も、演奏される会場の大きさも次第に拡大されて行き、
>歌手にはますます巨大な声量と、管弦楽と渡り合うような劇的で強靭な声が求められるようになった。
>これに対応するために、従来の実声とファルセットの融合によって生み出される軽やかな声ではなく、
>力強い表現の可能な実声を中心とした発声への転換が促進された。(以上Wikipediaより)
これってまさに声量重視の昭和特撮ソングの歌唱そのものなんだよね
なんせヒーロー賛歌・応援歌、演奏はオーケストラ編成のブラスロック、負けるわけにはいかんのだ
まあマイク・アンプ・スピーカーがあるんだし、別にどんな声でもいいかもしれんが、
拘りたいやつもいますよってーことで
以上
なぜか
>オペラをはじめとした声楽作品が、リヒャルト・ワーグナーやジュゼッペ・ヴェルディなどに典型的に見られるように、
>技巧的装飾よりも、より内面的な、劇的で力強い表現を中心としたスタイルに変化していったこと、
>また上述のデュプレへの喝采に見られるように、聴衆の好みもまた時代の変化に伴って作品と同様の変化を見せたことが挙げられる。
>また、声楽を伴奏する管弦楽の編成も、演奏される会場の大きさも次第に拡大されて行き、
>歌手にはますます巨大な声量と、管弦楽と渡り合うような劇的で強靭な声が求められるようになった。
>これに対応するために、従来の実声とファルセットの融合によって生み出される軽やかな声ではなく、
>力強い表現の可能な実声を中心とした発声への転換が促進された。(以上Wikipediaより)
これってまさに声量重視の昭和特撮ソングの歌唱そのものなんだよね
なんせヒーロー賛歌・応援歌、演奏はオーケストラ編成のブラスロック、負けるわけにはいかんのだ
まあマイク・アンプ・スピーカーがあるんだし、別にどんな声でもいいかもしれんが、
拘りたいやつもいますよってーことで
以上
441DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/23(月) 21:46:11.76ID:a4MWkDBH やっぱ耳大事だな
こわいこわい
こわいこわい
442DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/23(月) 21:57:22.00ID:a4MWkDBH まあ子門真人はクラシックの声楽習ってたそうだけど、ヒデ夕樹はソウルミュージック、
ささきいさおはロカビリー、水木一郎は演歌出身
ドイツオペラは関係ないけどな!
ささきいさおはロカビリー、水木一郎は演歌出身
ドイツオペラは関係ないけどな!
443DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/24(火) 16:42:15.26ID:11oG9367 隔離で文句言ってるやつは、意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレにいけばいいんじゃないか?
名無し主体ではいちばんちゃんとしたスレに思えるし
隔離はもうほぼコテスレだからなあ
コテスレはお約束ってのがある新喜劇みたいなもんよ
こことか
名無し主体ではいちばんちゃんとしたスレに思えるし
隔離はもうほぼコテスレだからなあ
コテスレはお約束ってのがある新喜劇みたいなもんよ
こことか
444DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/24(火) 16:48:14.01ID:11oG9367 今、いい歳こいたおっさん連中が、って書こうとしたけど、
オケ板にはおっさんってコテハンがいて紛らわしいんだよなあ
なので、このスレでは世間一般のおっさんはおっさん、あるいはカタカナでオッサン、
オケ板コテハンのおっさんはおっさん(桶)と呼ぶことにしよう
オケ板にはおっさんってコテハンがいて紛らわしいんだよなあ
なので、このスレでは世間一般のおっさんはおっさん、あるいはカタカナでオッサン、
オケ板コテハンのおっさんはおっさん(桶)と呼ぶことにしよう
445DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/24(火) 16:49:56.88ID:11oG9367 俺もDJかっ
でもカラオケでDJとかめったにないか
spoonは配信者がDJって呼ばれてるな!
じゃDJ-BANGでいいか
でもカラオケでDJとかめったにないか
spoonは配信者がDJって呼ばれてるな!
じゃDJ-BANGでいいか
446DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/24(火) 21:41:24.35ID:11oG9367 相変わらずミスターリムかっけええ
447選曲してください
2022/05/24(火) 22:56:37.94ID:vLFEgdJW ベルカントがミックスの一種なんですか…!
パバロッティが小田和正でミックスなんですかね(謎
注意深い訓練は独学じゃ難しそう。
発声謎解き実験室も声楽の言葉と内容が理解できませんでした。
>>434
沢城さん?!マジすか自分では全くわからないけど嬉しいす。
メロ出だしの旋律がない部分はどの高さで出せば良いのかわからずビビりながら出してるので強さが足りず、高音の裏声も相まって一層弱々しいのかもですね。
Chouchoさんの曲も裏声の高音が潰れてしまって未だに歌えません。最近良く思うのは、自分は思ったより声高くも低くもなく音域が結構狭いんだろうなあと。キー下げてみようと思いました。
パバロッティが小田和正でミックスなんですかね(謎
注意深い訓練は独学じゃ難しそう。
発声謎解き実験室も声楽の言葉と内容が理解できませんでした。
>>434
沢城さん?!マジすか自分では全くわからないけど嬉しいす。
メロ出だしの旋律がない部分はどの高さで出せば良いのかわからずビビりながら出してるので強さが足りず、高音の裏声も相まって一層弱々しいのかもですね。
Chouchoさんの曲も裏声の高音が潰れてしまって未だに歌えません。最近良く思うのは、自分は思ったより声高くも低くもなく音域が結構狭いんだろうなあと。キー下げてみようと思いました。
448DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/25(水) 01:11:16.44ID:lJp5ggyh >>447
ベルカントがミックスの一種、というわけではなく、
現在ボイストレーニングなどで提唱されているミックスボイスなるものは、
その実かつてのベルカントそのものだという事です
現代ボイストレーニングの三大メソッドはフースラー、リード、チェザリー、
その内チェザリー氏のThe VOICE of the MINDを基礎に、セスリッグスなる人物が開発したのが、
所謂ミックスボイスとまあそんな感じですね
リード氏はその名もずばりベル・カント唱法なる本を書かれてます
有名なのはフースラー氏のうたうこと、アンザッツってやつですね
ちな、私が習っていた先生はこのフースラーメソードがベースだから好く合いました
元のボーカルタイプや目指すボーカルタイプで、似合うメソードは異なってくると思います
まあボイトレに通わなくても歌声ってのは出せるようになるわけですが、
これらの内容を知ると、今自分が出している歌声はどういった発声か、ってのは解ると思います
じゃあもっと理想に近づくにはどうするか
独学じゃあ限界ありますから、注意深い訓練には優れた指導者が必要不可欠でしょうね
ベルカントがミックスの一種、というわけではなく、
現在ボイストレーニングなどで提唱されているミックスボイスなるものは、
その実かつてのベルカントそのものだという事です
現代ボイストレーニングの三大メソッドはフースラー、リード、チェザリー、
その内チェザリー氏のThe VOICE of the MINDを基礎に、セスリッグスなる人物が開発したのが、
所謂ミックスボイスとまあそんな感じですね
リード氏はその名もずばりベル・カント唱法なる本を書かれてます
有名なのはフースラー氏のうたうこと、アンザッツってやつですね
ちな、私が習っていた先生はこのフースラーメソードがベースだから好く合いました
元のボーカルタイプや目指すボーカルタイプで、似合うメソードは異なってくると思います
まあボイトレに通わなくても歌声ってのは出せるようになるわけですが、
これらの内容を知ると、今自分が出している歌声はどういった発声か、ってのは解ると思います
じゃあもっと理想に近づくにはどうするか
独学じゃあ限界ありますから、注意深い訓練には優れた指導者が必要不可欠でしょうね
449DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/25(水) 01:28:41.92ID:lJp5ggyh >>447
みゆきちキャラクターソングが多いせいで実際は高めの歌が多いと思うんだけど、
めいんさんの歌声は大人のお姉さん的な魅力というか、報道ステーションの沢城さんかな
原曲との比較に関しては弱いってよりも、むしろ余裕のある印象
原曲は高くなるほど張ってるので、がんばろう感というか
>メロ出だしの旋律がない部分はどの高さで出せば良いのかわからずビビりながら出してる
ここは何も気にせずいっちゃっていいと思うなー
うらはらのままで・体は一つで・ここの繋がりさえ上手くいけばってとこでしょうか
音域は結構いけると思うんだよなあ
みゆきちキャラクターソングが多いせいで実際は高めの歌が多いと思うんだけど、
めいんさんの歌声は大人のお姉さん的な魅力というか、報道ステーションの沢城さんかな
原曲との比較に関しては弱いってよりも、むしろ余裕のある印象
原曲は高くなるほど張ってるので、がんばろう感というか
>メロ出だしの旋律がない部分はどの高さで出せば良いのかわからずビビりながら出してる
ここは何も気にせずいっちゃっていいと思うなー
うらはらのままで・体は一つで・ここの繋がりさえ上手くいけばってとこでしょうか
音域は結構いけると思うんだよなあ
450DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/25(水) 01:33:36.85ID:lJp5ggyh ま、中学の音楽教育とカラオケだけでもここまではこれるワケで
ここつっても三年前か
やっぱボイトレ通って正解だったなあ
ここつっても三年前か
やっぱボイトレ通って正解だったなあ
451DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/25(水) 01:37:55.55ID:lJp5ggyh 発声謎解き実験室ってとこはかなりマニアック
ただ生理的な音域が低いバスやバリトンの男性が観るとかなり興味深い内容
永田氏、同世代なんだよなあ
声楽用語は解らないものが多いけど、調べりゃすぐに判るし勉強になる
他のボイトレ系動画とは一線を画すチャンネル
ただ生理的な音域が低いバスやバリトンの男性が観るとかなり興味深い内容
永田氏、同世代なんだよなあ
声楽用語は解らないものが多いけど、調べりゃすぐに判るし勉強になる
他のボイトレ系動画とは一線を画すチャンネル
452DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/25(水) 01:45:04.46ID:lJp5ggyh うpろだのアドレス張りたいけどまた規制食らいそうでイヤね
しばらくやめとこ
しばらくやめとこ
453DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/25(水) 15:01:06.21ID:lJp5ggyh スレなんて出したい歌声や楽しみ方の違いで住み分けすりゃあいいんだよ
454選曲してください
2022/05/25(水) 22:06:38.77ID:gyQSclbn >>448
なるほど!なんとなくどちらもストレスフリーな声の出し方であろうとは思ってましたが同じなんですね。
アンザッツはネット上でもよく見かけます。とりあえず最近は後ろ方向意識が足りないんであろうと意識はしてるけど、良く分からない…。
>>449
ナレーションや荒川アンダーザブリッジのマリアさんとかのイメージが強いかも自分の中ではw
力まないようにしてるから余裕さが出てしまうんですかね…なるほど。
学生の頃は裏声の高音がでて低音が壊滅的だったから合唱とかではソプラノと思い込んでたけど、よくよく考えると声質的には高いはずもなく。低音の出し方知らなかっただけかもと。
裏声も出すだけなら高音も出るけれど、E5手前くらいから鋭くなって柔らかさに欠ける気がします。だから地声そこまでもち上げてもキツい音色にしかならないのかもと。
なるほど!なんとなくどちらもストレスフリーな声の出し方であろうとは思ってましたが同じなんですね。
アンザッツはネット上でもよく見かけます。とりあえず最近は後ろ方向意識が足りないんであろうと意識はしてるけど、良く分からない…。
>>449
ナレーションや荒川アンダーザブリッジのマリアさんとかのイメージが強いかも自分の中ではw
力まないようにしてるから余裕さが出てしまうんですかね…なるほど。
学生の頃は裏声の高音がでて低音が壊滅的だったから合唱とかではソプラノと思い込んでたけど、よくよく考えると声質的には高いはずもなく。低音の出し方知らなかっただけかもと。
裏声も出すだけなら高音も出るけれど、E5手前くらいから鋭くなって柔らかさに欠ける気がします。だから地声そこまでもち上げてもキツい音色にしかならないのかもと。
455DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/26(木) 15:28:05.52ID:YmLTa+KO >>454
あまりややこしい事考えないほうがいいと思いますよ
基本は出したい歌声を聴いて真似をする
それが無いと方向性が定まらない
プロじゃなくても、自分の録音でも構わないので
もちろん真似の場合、声帯からくる本来の生理的な音域や音色の違いは考慮してですが
裏声と地声ってのは、めいんさんの中ではどういった発声を指すかで変わってくるけど、
文章だと混ぜるとか切り替えるといった表現が多いので人それぞれのイメージになっちゃう
あれは発声のシステムとして考えてみてください
片方が優勢か、両方が均衡かで変わってくる
実際の歌声そのものを混ぜるとか可変させるという意味ではないんです
よけいややこしいかな、むずかしー
自分でいうと前スレの>>475とかかなあ
あまりややこしい事考えないほうがいいと思いますよ
基本は出したい歌声を聴いて真似をする
それが無いと方向性が定まらない
プロじゃなくても、自分の録音でも構わないので
もちろん真似の場合、声帯からくる本来の生理的な音域や音色の違いは考慮してですが
裏声と地声ってのは、めいんさんの中ではどういった発声を指すかで変わってくるけど、
文章だと混ぜるとか切り替えるといった表現が多いので人それぞれのイメージになっちゃう
あれは発声のシステムとして考えてみてください
片方が優勢か、両方が均衡かで変わってくる
実際の歌声そのものを混ぜるとか可変させるという意味ではないんです
よけいややこしいかな、むずかしー
自分でいうと前スレの>>475とかかなあ
456DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/26(木) 15:41:07.44ID:YmLTa+KO >>454
あと、裏声の高音域とか強化していくと地声の中低音域が食われます
前も同じこと書いたような
それは発声のシステムとしてそうなっちゃう
だからプロなんかだと、自分の最大の魅力を発揮できる歌声に特化する
必要なシステムを最大限コントロールできるようにしてる
ボーカルタイプもいくつか明確に分かれてるけど、大事なのは発声に関する肉体とメンタルのコントロール
で、それはもう無意識にできるレベルになるまで反復するしかないんですよね
あと、裏声の高音域とか強化していくと地声の中低音域が食われます
前も同じこと書いたような
それは発声のシステムとしてそうなっちゃう
だからプロなんかだと、自分の最大の魅力を発揮できる歌声に特化する
必要なシステムを最大限コントロールできるようにしてる
ボーカルタイプもいくつか明確に分かれてるけど、大事なのは発声に関する肉体とメンタルのコントロール
で、それはもう無意識にできるレベルになるまで反復するしかないんですよね
457DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/26(木) 15:45:09.09ID:YmLTa+KO めいんさん換声点はA4~A#4辺りかな、結構揺らぐというか
その辺り連続する歌を訓練用に歌ってみるとかどうですか
音色を変えずに
その辺り連続する歌を訓練用に歌ってみるとかどうですか
音色を変えずに
458DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/26(木) 16:01:15.93ID:YmLTa+KO >>454
アンザッツてのも、あれも便宜上の位置づけなんですよね、
主に喉頭の位置の変化を促すための
日本の専門書にも100年前から記述のある声区、チェストとヘッドは、
実際には響かせる場所ではなく喉頭の位置だと書かれています
スポーツでも、〇〇を〇〇するつもりで腕をこうしろ、とか指導あるじゃないですか、
野球に例えるなら「月に向かって打て」ね ←ジジイのプロ野球ファンしかワカラナイ
そう意識することによって特定の部位を動かし鍛える、それでシステムが熟達する、と
アンザッツてのも、あれも便宜上の位置づけなんですよね、
主に喉頭の位置の変化を促すための
日本の専門書にも100年前から記述のある声区、チェストとヘッドは、
実際には響かせる場所ではなく喉頭の位置だと書かれています
スポーツでも、〇〇を〇〇するつもりで腕をこうしろ、とか指導あるじゃないですか、
野球に例えるなら「月に向かって打て」ね ←ジジイのプロ野球ファンしかワカラナイ
そう意識することによって特定の部位を動かし鍛える、それでシステムが熟達する、と
459DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/26(木) 16:03:36.92ID:YmLTa+KO ま、システムだけ知っても歌声は出せませんよってーことで
それで出せりゃ天才だよ
んで、反発するシステムを同時に使いこなせるようならオータニサンだね
それで出せりゃ天才だよ
んで、反発するシステムを同時に使いこなせるようならオータニサンだね
461DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/26(木) 16:17:31.76ID:YmLTa+KO 全然話し替わるけど、無意識スレにあがってる昭和の歌リストと平成の歌リスト、
配信で歌ってみたんだよね
基本的にはワンコーラス、ガイドメロディオフ、原曲キーで歌う
全く歌えそうにない曲はパス、サビだけ知ってる場合は他の部分をアドリブで作曲
平成は壊滅的に知らなかったし、昭和も結構知らない曲があったのな
ここで面白かったのが、サビだけ知ってる歌
サビに辿りつくまではコード進行に合わせてリアルタイムでメロディ作るの、超難しい!
多分記憶にある既存の曲からメロディー引っ張り出してくるんじゃないかな、
歌詞をあてはめる作業も合わさって、なんか楽しかったぞ
配信で歌ってみたんだよね
基本的にはワンコーラス、ガイドメロディオフ、原曲キーで歌う
全く歌えそうにない曲はパス、サビだけ知ってる場合は他の部分をアドリブで作曲
平成は壊滅的に知らなかったし、昭和も結構知らない曲があったのな
ここで面白かったのが、サビだけ知ってる歌
サビに辿りつくまではコード進行に合わせてリアルタイムでメロディ作るの、超難しい!
多分記憶にある既存の曲からメロディー引っ張り出してくるんじゃないかな、
歌詞をあてはめる作業も合わさって、なんか楽しかったぞ
462DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/26(木) 16:24:16.81ID:YmLTa+KO 知らない曲の伴奏を聞きながらメロディを作る作業、これほんといいかも
またやってみよー
またやってみよー
463DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/26(木) 17:28:56.36ID:YmLTa+KO 色々と考えるに、無意識スレの趣旨ってのはやっぱ頷けるんだよなあ
以下、引用
>歌うとき同時にたくさんの複雑な動作を意識するのって難しい
(中略)
>上手く歌おう
>良い声を出そう
>感情を込めよう
>などとスケベ心を出すと悲惨になった経験しかないため、ボーッとするのが自然ならボーっとしたほうがマシ!
>等身大が一番と悟りました
上手く歌う、良い声を出す、感情を込める、
これを無意識レベルでできるようになればなあと
さりげなく歌ってるように思えて歌うま、そんな歌うまになりたーい
…ン?スケベ心?
無意識レベルのスケベが歌うまへの道か?!
以下、引用
>歌うとき同時にたくさんの複雑な動作を意識するのって難しい
(中略)
>上手く歌おう
>良い声を出そう
>感情を込めよう
>などとスケベ心を出すと悲惨になった経験しかないため、ボーッとするのが自然ならボーっとしたほうがマシ!
>等身大が一番と悟りました
上手く歌う、良い声を出す、感情を込める、
これを無意識レベルでできるようになればなあと
さりげなく歌ってるように思えて歌うま、そんな歌うまになりたーい
…ン?スケベ心?
無意識レベルのスケベが歌うまへの道か?!
464DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/26(木) 22:29:09.93ID:YmLTa+KO アイドルスレ結構好きで読んでる
せっかくだし、乃木坂46「Actually...」聞いてみようとYouTube
そこから日向坂46「僕なんか」に跳ぶ
F3まで下がる男前ソング、上もB4まで
キー下げも不自然にならない範囲で済みそうだし、
後ろ向きで俯き加減な歌詞がまたなんとも
好みのトレイン系の楽曲だし、譜割りも最近の歌にしては覚えやすいかな
ちょっと聞き込んでみよう
せっかくだし、乃木坂46「Actually...」聞いてみようとYouTube
そこから日向坂46「僕なんか」に跳ぶ
F3まで下がる男前ソング、上もB4まで
キー下げも不自然にならない範囲で済みそうだし、
後ろ向きで俯き加減な歌詞がまたなんとも
好みのトレイン系の楽曲だし、譜割りも最近の歌にしては覚えやすいかな
ちょっと聞き込んでみよう
465選曲してください
2022/05/26(木) 23:01:52.48ID:bUV+M9mz >>455
ファルセットもヘッドボイスも自分的には裏声の感覚です。息漏れの程度の違いだけなイメージ。
なので地声のチェストからどちらかに切り替える感覚。ファルセットに抜くのは換声点前の地声からなら多分それなりに。上の曲はファルセットぽい感じなってしまってるので、チェストからヘッドボイスに繋げられてない感じでしょうか。
>>456
ああ女声のくだり!自分には女声関係ないと思ってたけど…ヘッドボイスを鍛えると低音が不安定になるってことだったんですね。地声を上まで(ミドル?ベルティング?)引っ張るから不安定になるのかと思ってました。ファルセットなら影響ないんでしょうか。
>>457
最初は換声点C5だと思ってたんですが、多分それより下のB4あたりかなあと。その辺りを音色変えずに行こうとすると地声方向で上まで行ってその先でコケてしまうので、あえて切り替える認識にしてみようかと思い。
ファルセットもヘッドボイスも自分的には裏声の感覚です。息漏れの程度の違いだけなイメージ。
なので地声のチェストからどちらかに切り替える感覚。ファルセットに抜くのは換声点前の地声からなら多分それなりに。上の曲はファルセットぽい感じなってしまってるので、チェストからヘッドボイスに繋げられてない感じでしょうか。
>>456
ああ女声のくだり!自分には女声関係ないと思ってたけど…ヘッドボイスを鍛えると低音が不安定になるってことだったんですね。地声を上まで(ミドル?ベルティング?)引っ張るから不安定になるのかと思ってました。ファルセットなら影響ないんでしょうか。
>>457
最初は換声点C5だと思ってたんですが、多分それより下のB4あたりかなあと。その辺りを音色変えずに行こうとすると地声方向で上まで行ってその先でコケてしまうので、あえて切り替える認識にしてみようかと思い。
466選曲してください
2022/05/26(木) 23:10:40.81ID:bUV+M9mz 前スレの475は柔らかい歌い方のヤツですよね。
ご自身的にはどんな感覚なんでしょう?チェストやヘッドというよりは、全体的にウィスパー寄りとかなんでしょうか。
ご自身的にはどんな感覚なんでしょう?チェストやヘッドというよりは、全体的にウィスパー寄りとかなんでしょうか。
467DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/27(金) 13:23:00.03ID:zfMMCJqn >>465
ああ、それだと言葉の宛て方が私と異なりますねー
従来のモーダルボイスではチェスト〜ヘッドは単に喉頭の位置であって、
音色や響き具合、大きくは低音高音の出しやすさに繋がるだけの
私がここでいう裏声(強い裏声)と地声(所謂ヘッドボイス)は前スレの>>120とか
で、ファルセットに偏るとライトチェストになっちゃって、前スレの>>677とか弱まっちゃう
ちな>>677の天下堂々は1番チェスト、2番ヘッドで
>チェストやヘッドというよりは、全体的にウィスパー寄り
それそれ
所謂ウィスパーよりも声門は閉じる発声で、閉鎖力を伴い圧をかけてもキンキンしないやつ
前スレ>>492の駆けろ! スパイダーマン、
あれの1番2番がそうですね、さだヘッド、3番はいつものチェスト寄り
以前の自分には偏らない発声と声量コントロールが課題だったので、いい練習になってます
ああ、それだと言葉の宛て方が私と異なりますねー
従来のモーダルボイスではチェスト〜ヘッドは単に喉頭の位置であって、
音色や響き具合、大きくは低音高音の出しやすさに繋がるだけの
私がここでいう裏声(強い裏声)と地声(所謂ヘッドボイス)は前スレの>>120とか
で、ファルセットに偏るとライトチェストになっちゃって、前スレの>>677とか弱まっちゃう
ちな>>677の天下堂々は1番チェスト、2番ヘッドで
>チェストやヘッドというよりは、全体的にウィスパー寄り
それそれ
所謂ウィスパーよりも声門は閉じる発声で、閉鎖力を伴い圧をかけてもキンキンしないやつ
前スレ>>492の駆けろ! スパイダーマン、
あれの1番2番がそうですね、さだヘッド、3番はいつものチェスト寄り
以前の自分には偏らない発声と声量コントロールが課題だったので、いい練習になってます
468DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/27(金) 13:24:49.26ID:zfMMCJqn まだ残ってる音源あるのな
でもアドレス書き込むと即規制食らいそうでイヤーン
でもアドレス書き込むと即規制食らいそうでイヤーン
469選曲してください
2022/05/27(金) 16:21:55.27ID:RQFPwmpf470選曲してください
2022/05/28(土) 11:14:51.15ID:YA7+RWk8 >>467
なるほど!じゃあ自分の感覚的に、地声で上まで引っ張る感じがDJさんの仰るヘッドなのかも知れないです。さだボイスもヘッドなんですね!
なんというか元々は、強い裏声と弱い裏声、強い地声と弱い地声、くらいの認識で、色々見て適当に当てはめた感じだから、チェストの意味合いも違うかも。
677の音色の違いはわかるんですが、ファルセットに偏る、のファルセットは実声裏声に対する裏声的なほうでしょうか?ライトチェストにファルセットが関わっている…?
なるほど!じゃあ自分の感覚的に、地声で上まで引っ張る感じがDJさんの仰るヘッドなのかも知れないです。さだボイスもヘッドなんですね!
なんというか元々は、強い裏声と弱い裏声、強い地声と弱い地声、くらいの認識で、色々見て適当に当てはめた感じだから、チェストの意味合いも違うかも。
677の音色の違いはわかるんですが、ファルセットに偏る、のファルセットは実声裏声に対する裏声的なほうでしょうか?ライトチェストにファルセットが関わっている…?
471DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/28(土) 16:14:26.30ID:t0g1eBar >>470
>自分の感覚的に、地声で上まで引っ張る感じ
そのとき喉頭が上がり気味で音色がキーンとくるのが私のいうヘッドボイス
喉頭をできるだけ上げずに強烈な閉鎖に呼気を叩きつけるのがベルティング
だから同じ高さでもヘッドボイスとは音色が違ってきます
さだは私の感覚では声量少な目の地声とウィスパーの中間で、喉頭は上げ気味
>強い裏声と弱い裏声、強い地声と弱い地声、くらいの認識
それでもいいと思います
要は自分がどういった発声をしたとき、どういった歌声になるのかを掴めていれば、
あとは選択次第かなと
他人とのやりとりで用語の解釈が異なると某スレのように煽り合いになりがちですが
めいんさんはしっかり歌声出せるし、あとは歌う時の声の選び方かな
これはもう自分の理想を追うのが一番かと
>ファルセットに偏る、のファルセットは
実声裏声に対する裏声、ピュアファルセットですね
声帯の閉鎖がもっとも弱い、声量をほぼ伴わない発声
あれをし過ぎると閉鎖が阻害されて、エッジの効いた中低音とか弱くなっちゃう
この板でも所謂ライトチェスト勢がそんな感じ
結局聞いてきた歌声、出してきた歌声が異なるんですよねえ
>自分の感覚的に、地声で上まで引っ張る感じ
そのとき喉頭が上がり気味で音色がキーンとくるのが私のいうヘッドボイス
喉頭をできるだけ上げずに強烈な閉鎖に呼気を叩きつけるのがベルティング
だから同じ高さでもヘッドボイスとは音色が違ってきます
さだは私の感覚では声量少な目の地声とウィスパーの中間で、喉頭は上げ気味
>強い裏声と弱い裏声、強い地声と弱い地声、くらいの認識
それでもいいと思います
要は自分がどういった発声をしたとき、どういった歌声になるのかを掴めていれば、
あとは選択次第かなと
他人とのやりとりで用語の解釈が異なると某スレのように煽り合いになりがちですが
めいんさんはしっかり歌声出せるし、あとは歌う時の声の選び方かな
これはもう自分の理想を追うのが一番かと
>ファルセットに偏る、のファルセットは
実声裏声に対する裏声、ピュアファルセットですね
声帯の閉鎖がもっとも弱い、声量をほぼ伴わない発声
あれをし過ぎると閉鎖が阻害されて、エッジの効いた中低音とか弱くなっちゃう
この板でも所謂ライトチェスト勢がそんな感じ
結局聞いてきた歌声、出してきた歌声が異なるんですよねえ
472DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/28(土) 16:32:35.07ID:t0g1eBar >>469
昨夜も昭和・平成リストのうろ覚え配信をしたんですが、配信DJは私ではなく勇み足で、
昭和・平成を二人で交互に歌ってみました
彼女のCASTに上がってるのでよければ聞いてやってください
全然知らない歌を歌ってみる配信もちょっと面白いかもしれませんね
一度ガイドメロディオフで聞いて、コード進行と歌詞の詰め方を考える
次に即興で歌ってみる無謀なカラオケ
昨夜も昭和・平成リストのうろ覚え配信をしたんですが、配信DJは私ではなく勇み足で、
昭和・平成を二人で交互に歌ってみました
彼女のCASTに上がってるのでよければ聞いてやってください
全然知らない歌を歌ってみる配信もちょっと面白いかもしれませんね
一度ガイドメロディオフで聞いて、コード進行と歌詞の詰め方を考える
次に即興で歌ってみる無謀なカラオケ
473DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/28(土) 20:37:24.01ID:t0g1eBar474DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/29(日) 14:39:15.34ID:Lgsr+XlO 昨日のMr.WURの配信に刺激を受けて2000年代のアニソンを再チェック
歌えるようになってそうな好きな曲をリストに
先ずは2000年
OH! スーパーミルクチャン、狼なんか怖くない(カバー)
NieA_7、ヴィーナスと小さな神様
ブギーポップは笑わない、未来世紀(秘)クラブ
学校の怪談、Sexy Sexy
これが世間一般となるとこれ、テレビで少し聞いたことのある程度
TSUNAMI/サザンオールスターズ
桜坂/福山雅治
SEASONS/浜崎あゆみ
恋のダンスサイト/モーニング娘。
らいおんハート/SMAP
サウダージ/ポルノグラフィティ
夏祭り/Whiteberry
夏祭りをなんとかうろ覚えなレベル
歌えるようになってそうな好きな曲をリストに
先ずは2000年
OH! スーパーミルクチャン、狼なんか怖くない(カバー)
NieA_7、ヴィーナスと小さな神様
ブギーポップは笑わない、未来世紀(秘)クラブ
学校の怪談、Sexy Sexy
これが世間一般となるとこれ、テレビで少し聞いたことのある程度
TSUNAMI/サザンオールスターズ
桜坂/福山雅治
SEASONS/浜崎あゆみ
恋のダンスサイト/モーニング娘。
らいおんハート/SMAP
サウダージ/ポルノグラフィティ
夏祭り/Whiteberry
夏祭りをなんとかうろ覚えなレベル
475選曲してください
2022/05/29(日) 22:05:30.08ID:MwMwVaWV >>471
地声ヘッドとベルティングもまた違ったんですねなるほど…!自分はベルティングとかなのかな地声の高音は勢いで歌ってること多いし宅録だと無理だからwでも裏声に切り替えにくいのは、喉声まで行かなくても喉が上がってるからとかもありうる気もしてきた…。
本来ならベルカント的な歌い方もできたら理想的なんですが難しく。柔らかいけど力強い高音とか。とりあえずは高音でも地声裏声自在に切り替えたい願望。
某スレは人それぞれ色んな考えの元に、色んな感覚で歌ってるんだなあと興味深くもありますね。
ピュアファルセットはフクロウ鳴き真似のやつですよね?喉で張り上げて歌ってた身としては、力みをとるのに凄く良いと思ってたので驚きですが、やりすぎもダメなんですね…何事もバランスでしょうか。
地声ヘッドとベルティングもまた違ったんですねなるほど…!自分はベルティングとかなのかな地声の高音は勢いで歌ってること多いし宅録だと無理だからwでも裏声に切り替えにくいのは、喉声まで行かなくても喉が上がってるからとかもありうる気もしてきた…。
本来ならベルカント的な歌い方もできたら理想的なんですが難しく。柔らかいけど力強い高音とか。とりあえずは高音でも地声裏声自在に切り替えたい願望。
某スレは人それぞれ色んな考えの元に、色んな感覚で歌ってるんだなあと興味深くもありますね。
ピュアファルセットはフクロウ鳴き真似のやつですよね?喉で張り上げて歌ってた身としては、力みをとるのに凄く良いと思ってたので驚きですが、やりすぎもダメなんですね…何事もバランスでしょうか。
476選曲してください
2022/05/29(日) 22:24:13.11ID:MwMwVaWV 春はゆく/Aimer
サビの1:22あたりの A#4が地声、C5で裏声に切り替えてます。音色は変わってしまいます。2:52あたりの失敗がよく起こるんですが、これも閉鎖不足でしょうか…?
https://uploader.cc/s/b7pe4jvpkehj2z8yz7fllszxga9nq4c7ej2qyceezpd7xuldgljhe2rhvhjjge1s.m4a
こっちは1ヶ月くらい前のサビは全部地声でいってるやつ。
https://uploader.cc/s/5tpf0c7jekyvq47lkzh8p0q111rzzhyt9mdqym9phg5uqbof88dhn3sh919gei28.m4a
サビの1:22あたりの A#4が地声、C5で裏声に切り替えてます。音色は変わってしまいます。2:52あたりの失敗がよく起こるんですが、これも閉鎖不足でしょうか…?
https://uploader.cc/s/b7pe4jvpkehj2z8yz7fllszxga9nq4c7ej2qyceezpd7xuldgljhe2rhvhjjge1s.m4a
こっちは1ヶ月くらい前のサビは全部地声でいってるやつ。
https://uploader.cc/s/5tpf0c7jekyvq47lkzh8p0q111rzzhyt9mdqym9phg5uqbof88dhn3sh919gei28.m4a
477DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/05/31(火) 21:01:42.55ID:E2LLl1N7478選曲してください
2022/06/01(水) 22:03:38.29ID:SvKQiqN7 >>477
この曲は最高音がC#なので地声でも破綻せずに歌い切れますが、強いC#のロングトーン連発とかDのロングトーンが出ると破綻したり音色が鋭くなったり。
換声点地声で越えてから裏声にしようとするとDJさんと同じみたくなるかもw
Shout Babyでもこんな変な感じの失敗を頻繁にして、歌い慣れれば減るかと思ってたのに大して減らず。換声点前の地声から裏声に切り替えてるだけなのにおかしい…と不安に思い始めて早めに裏声に切り替え試したりしてまして。
たしかにファルセット寄りに軽めに歌ってるとならないので、強すぎるのかも。曲的に盛り上がるところはつい力が入るから地声の高音と同様に息で押してるかもしれないす。
強くなりすぎないように換声点付近の行き来をひたすら続けてみますありがとうございます!
この曲は最高音がC#なので地声でも破綻せずに歌い切れますが、強いC#のロングトーン連発とかDのロングトーンが出ると破綻したり音色が鋭くなったり。
換声点地声で越えてから裏声にしようとするとDJさんと同じみたくなるかもw
Shout Babyでもこんな変な感じの失敗を頻繁にして、歌い慣れれば減るかと思ってたのに大して減らず。換声点前の地声から裏声に切り替えてるだけなのにおかしい…と不安に思い始めて早めに裏声に切り替え試したりしてまして。
たしかにファルセット寄りに軽めに歌ってるとならないので、強すぎるのかも。曲的に盛り上がるところはつい力が入るから地声の高音と同様に息で押してるかもしれないす。
強くなりすぎないように換声点付近の行き来をひたすら続けてみますありがとうございます!
479DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/03(金) 19:56:08.14ID:dnS4Fxiv >>478
うーん
やっぱり、切り替える、という意識がジャマしてるように思うなー
めいんさんは (聞かせてもらった音源だけですが) 完コピ派というか、
原曲に発声寄せる (好みに偏る??) タイプだと思うし、
それに関しては問題なく歌えてて、技術的には殆ど問題ないように思える
だから例えばですね、誰々が歌うとこんな感じになるんじゃないかと、
それで仮に真似してみるとどうかなと
自分がよくやる、この歌をさだまさしが歌うとどうなるかなーってやつ、
あれは声門閉鎖の具合を意識すると上手く歌えないので、最初にさだまさしの真似するつもりで歌うんですよ
一曲通して歌のイメージが掴めてれば、考えずに歌える(発声できる)じゃないですか
>>463で語ったように、裏声への切り替えも無意識レベルにできればなーと、まあそんな感じ
伝わるといいなあ
換声点付近は地声で行き来する練習とか連発するのいいですね
あと地声から裏声(というか強いウイスパー)へ音程の変化を伴わせるとか
YouTubeにもよくあるスケール聞きながらでいいんじゃないでしょうか
うーん
やっぱり、切り替える、という意識がジャマしてるように思うなー
めいんさんは (聞かせてもらった音源だけですが) 完コピ派というか、
原曲に発声寄せる (好みに偏る??) タイプだと思うし、
それに関しては問題なく歌えてて、技術的には殆ど問題ないように思える
だから例えばですね、誰々が歌うとこんな感じになるんじゃないかと、
それで仮に真似してみるとどうかなと
自分がよくやる、この歌をさだまさしが歌うとどうなるかなーってやつ、
あれは声門閉鎖の具合を意識すると上手く歌えないので、最初にさだまさしの真似するつもりで歌うんですよ
一曲通して歌のイメージが掴めてれば、考えずに歌える(発声できる)じゃないですか
>>463で語ったように、裏声への切り替えも無意識レベルにできればなーと、まあそんな感じ
伝わるといいなあ
換声点付近は地声で行き来する練習とか連発するのいいですね
あと地声から裏声(というか強いウイスパー)へ音程の変化を伴わせるとか
YouTubeにもよくあるスケール聞きながらでいいんじゃないでしょうか
480DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/03(金) 20:17:20.39ID:dnS4Fxiv 先月は1980年代アニソン、1990年代アニソンに続き、平成と昭和のうろ覚えを
spoon配信で歌ったけれど、まあまあ記憶どおりに歌えたようで一安心
あと、昔は歌わなかった女性アイドル曲とか、届くようになっててちょっと嬉しい
んでだ、
先日は洋楽を中心に歌ってきたんだけど、やっぱ高い音出しやすいんだよなあ、洋楽
昔から発声を寄せる派、というかカラオケなんて昔はほとんど物真似なんだけど、
女性ボーカルやらヘヴィメタルって真似しようがなかったのね
でも洋楽を歌うと意外と結構いける
少なくとも、同じ高さでも苦しさは和らいでたんだよな
で、その発声を足がかりに女性ボーカル曲に挑戦したりしてたり
今トップガンの新作公開中なのでデンジャーゾーン、あの頃の並びでアイ・オブ・ザ・タイガー、
トワイライト(ELO)、ホテルカリフォルニアとか
特にアイ・オブ・ザ・タイガーは当時出せなかったCを張れるようになったのが楽しい
(CAST:居眠り練習カラオケ)
spoon配信で歌ったけれど、まあまあ記憶どおりに歌えたようで一安心
あと、昔は歌わなかった女性アイドル曲とか、届くようになっててちょっと嬉しい
んでだ、
先日は洋楽を中心に歌ってきたんだけど、やっぱ高い音出しやすいんだよなあ、洋楽
昔から発声を寄せる派、というかカラオケなんて昔はほとんど物真似なんだけど、
女性ボーカルやらヘヴィメタルって真似しようがなかったのね
でも洋楽を歌うと意外と結構いける
少なくとも、同じ高さでも苦しさは和らいでたんだよな
で、その発声を足がかりに女性ボーカル曲に挑戦したりしてたり
今トップガンの新作公開中なのでデンジャーゾーン、あの頃の並びでアイ・オブ・ザ・タイガー、
トワイライト(ELO)、ホテルカリフォルニアとか
特にアイ・オブ・ザ・タイガーは当時出せなかったCを張れるようになったのが楽しい
(CAST:居眠り練習カラオケ)
481DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/03(金) 20:27:19.66ID:dnS4Fxiv いや、ほんと聞いてきた歌声の影響ってのは大きいし
それを聞いて出してきた歌声、現状でできるのはその発声だけ
いきなり音域も発声方法も異なる歌声の真似なんてできないのよ
だから例えば他人の音源を聞いて、もっとなんとか筋をどうしろとか、支えがどうのこうのとか簡単には言えない
少なくとも自分が体感も経験も出来てない部分に関しては、知識だけ中途半端にあっても無責任に言えないんだよねえ
世のボイトレ動画は簡単にできそうな事言ってるけどね
あれは、その発声に特化した連中なんだろうなあ
それを聞いて出してきた歌声、現状でできるのはその発声だけ
いきなり音域も発声方法も異なる歌声の真似なんてできないのよ
だから例えば他人の音源を聞いて、もっとなんとか筋をどうしろとか、支えがどうのこうのとか簡単には言えない
少なくとも自分が体感も経験も出来てない部分に関しては、知識だけ中途半端にあっても無責任に言えないんだよねえ
世のボイトレ動画は簡単にできそうな事言ってるけどね
あれは、その発声に特化した連中なんだろうなあ
482DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/03(金) 20:29:57.88ID:dnS4Fxiv めいんさんは発声も発音も達者なイメージだから洋楽どんどん歌って欲し
484DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/03(金) 21:23:04.21ID:dnS4Fxiv 普通のカラオケ配信聞くの久しぶりな気もする
やっぱ女性でも地声で換声点付近連発はきついんだなー
やっぱ女性でも地声で換声点付近連発はきついんだなー
485DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/04(土) 01:09:14.60ID:JVGO4j4g 真夜中の配信ってのも楽しいもので
リスナーがいなくてもきっちりCASTに残して、後日作業BGMとして楽しむ
問題は隣の部屋かな
お祭り騒ぎは構わないけど、壁ドンとドアがちゃはご勘弁
リスナーがいなくてもきっちりCASTに残して、後日作業BGMとして楽しむ
問題は隣の部屋かな
お祭り騒ぎは構わないけど、壁ドンとドアがちゃはご勘弁
486DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/04(土) 07:13:52.97ID:JVGO4j4g ハーィウェーットゥウザァ デンジャゾー
487DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/04(土) 16:25:03.09ID:JVGO4j4g ミックススレの>>403、思ったより悪くない
張り上げ方が昔の自分みたい
語尾処理も声量も違うけど
まあでも喉がまだできあがってないのにエンドウの真似したがると伸びない
同じA#張るならBURNかな
その前にワンフレーズでいいからCを張ったり、G~A連発特訓
裏声も大事
そもそもあのスレの連中が目指す発声じゃないよな
張り上げ方が昔の自分みたい
語尾処理も声量も違うけど
まあでも喉がまだできあがってないのにエンドウの真似したがると伸びない
同じA#張るならBURNかな
その前にワンフレーズでいいからCを張ったり、G~A連発特訓
裏声も大事
そもそもあのスレの連中が目指す発声じゃないよな
488選曲してください
2022/06/04(土) 20:23:21.99ID:TVcjAKnw >>479
あれ、解釈違いましたでしょうか!
問題ないのではなく、ある程度歌えてるのとかもう少しで歌い切れそうな音源を上げてるだけかもw怪物(YOASOBI)を歌おうとしてから1年以上経ちますが未だに歌えず。最高音が上手く制御できないキツい変な裏声になってしまい。夜に駆けるは地声方向で何とか乗り切れるのに。
あと相性もあって、音域とかもですが、喉の奥の開いた感じの息っぽく歌う人と相性が良く。逆にLiSAさんあたりは聞くだけでも何故か喉にくるというか歌うと力みが生じて崩れやすい。多分近い雰囲気の声の出し方を無意識に自分の中から探し出そうとして、昔の喉締め張り上げを思い出すのでは…と考えてます。
多分ヨーデルとかの明らかに裏返してるのとか、柔らかく歌う部分だと裏声切り替えは問題なく。柔らかい地声系の高音が出せないので本来地声ぽい所を裏声使うことは良くあり。
苦手なのが強い裏声への移行なんす。ベルティングが呼気叩きつけるってのがなんかやたらしっくり来てて、換声点より上の音域を、歌い慣れた地声の時の息の量というかその感覚や勢いを引きずったまま裏声に行こうとしてるのがいけない気がしたんですが…違うんでしょうかむむむ。
あれ、解釈違いましたでしょうか!
問題ないのではなく、ある程度歌えてるのとかもう少しで歌い切れそうな音源を上げてるだけかもw怪物(YOASOBI)を歌おうとしてから1年以上経ちますが未だに歌えず。最高音が上手く制御できないキツい変な裏声になってしまい。夜に駆けるは地声方向で何とか乗り切れるのに。
あと相性もあって、音域とかもですが、喉の奥の開いた感じの息っぽく歌う人と相性が良く。逆にLiSAさんあたりは聞くだけでも何故か喉にくるというか歌うと力みが生じて崩れやすい。多分近い雰囲気の声の出し方を無意識に自分の中から探し出そうとして、昔の喉締め張り上げを思い出すのでは…と考えてます。
多分ヨーデルとかの明らかに裏返してるのとか、柔らかく歌う部分だと裏声切り替えは問題なく。柔らかい地声系の高音が出せないので本来地声ぽい所を裏声使うことは良くあり。
苦手なのが強い裏声への移行なんす。ベルティングが呼気叩きつけるってのがなんかやたらしっくり来てて、換声点より上の音域を、歌い慣れた地声の時の息の量というかその感覚や勢いを引きずったまま裏声に行こうとしてるのがいけない気がしたんですが…違うんでしょうかむむむ。
489DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/04(土) 20:58:41.22ID:JVGO4j4g あ、解釈違いというわけではないですよ、>>488の内容は頷けます
>換声点より上の音域を、歌い慣れた地声の時の息の量というかその感覚や勢いを引きずったまま裏声に行こうとしてるのがいけない気がした
>柔らかく歌う部分だと裏声切り替えは問題なく
これ、まさに自分もそうで、発声としてはやはり別物にしなきゃいけない
多分、原曲もそうなってると思うので
ただ、自分がしてこなかった発声ってやっぱ難しいですよ
そもそもベルティング発声とファルセットは真逆といってもいいし、
やはりここは、>喉の奥の開いた感じの息っぽく歌う人と相性が良く これを基本にしたいですよね
>多分近い雰囲気の声の出し方を無意識に自分の中から探し出そうとして、昔の喉締め張り上げを思い出すのでは
ここが興味深くて、これ自分にも似たような体験はあるんですよね
自分の昔の音源を聴いても>聞くだけでも何故か喉にくる、ときがありますから
歌声を聴いて真似る、発声法を寄せる意識の中でキツかった事を喉が覚えてるんだと思います
だから余計に新しく覚えこませるのは時間がかかるというか
これはもう地道に練習、そしてちょっとした意識改革ですかね
>換声点より上の音域を、歌い慣れた地声の時の息の量というかその感覚や勢いを引きずったまま裏声に行こうとしてるのがいけない気がした
>柔らかく歌う部分だと裏声切り替えは問題なく
これ、まさに自分もそうで、発声としてはやはり別物にしなきゃいけない
多分、原曲もそうなってると思うので
ただ、自分がしてこなかった発声ってやっぱ難しいですよ
そもそもベルティング発声とファルセットは真逆といってもいいし、
やはりここは、>喉の奥の開いた感じの息っぽく歌う人と相性が良く これを基本にしたいですよね
>多分近い雰囲気の声の出し方を無意識に自分の中から探し出そうとして、昔の喉締め張り上げを思い出すのでは
ここが興味深くて、これ自分にも似たような体験はあるんですよね
自分の昔の音源を聴いても>聞くだけでも何故か喉にくる、ときがありますから
歌声を聴いて真似る、発声法を寄せる意識の中でキツかった事を喉が覚えてるんだと思います
だから余計に新しく覚えこませるのは時間がかかるというか
これはもう地道に練習、そしてちょっとした意識改革ですかね
490選曲してください
2022/06/04(土) 21:04:13.28ID:TVcjAKnw この曲を鬼束歌う時の歌い方で歌って!みたいなのは、昔やったことあって出来なくはないけど苦手なんす。頭の中が混乱してしまってストレスフルw私は頭の中に原曲叩き込んで、その原曲のイメージ通りに歌ってるだけなもので(歌えてるかは別)。
なので思い切ってさださんの曲をキー上げて歌ってみようかなと思いました…意味違うかもですがw
>>481
私は何でも色々言ってもらうのありがたかったですけどね。他の人がどんな感覚で歌ってるかも興味あるし。例え自分の感覚とは違ったのだとしてもその人にとってはそう聞こえると。それが自分にうまく取り入れられるのかは別として。参考にはなります。
でも自分が何か書く側の立場になると、相手が何を求めてるのかが良くわからないので何を書けばいいのかわからなくなります。自分みたいなのは少数派だと理解してるので。
洋楽は歌い始めの声出しというか発声練習代わり程度です毎回…。
なので思い切ってさださんの曲をキー上げて歌ってみようかなと思いました…意味違うかもですがw
>>481
私は何でも色々言ってもらうのありがたかったですけどね。他の人がどんな感覚で歌ってるかも興味あるし。例え自分の感覚とは違ったのだとしてもその人にとってはそう聞こえると。それが自分にうまく取り入れられるのかは別として。参考にはなります。
でも自分が何か書く側の立場になると、相手が何を求めてるのかが良くわからないので何を書けばいいのかわからなくなります。自分みたいなのは少数派だと理解してるので。
洋楽は歌い始めの声出しというか発声練習代わり程度です毎回…。
491選曲してください
2022/06/04(土) 21:55:52.97ID:+6vzP80H >>489
違くなかったですか!
とりあえずさださんは違いましたw
むしろLiSAさんの曲をAimerさんあたりで置き換えるとかならなんとなくいける気がしてきました。炎の方なら梶浦さんだしイメージ合わなくもない。
時間はかかりそうだけどやってみます。
そうなんですよベルティングとファルセットはなんか真逆すぎてあんま綺麗に繋がる気がしなくて。コツ掴めばいけるのかなあ。
>喉が覚えてる
確かに!ダメな時のやつ聴いても喉にきますね。
イメージ払拭するのは大変…。
違くなかったですか!
とりあえずさださんは違いましたw
むしろLiSAさんの曲をAimerさんあたりで置き換えるとかならなんとなくいける気がしてきました。炎の方なら梶浦さんだしイメージ合わなくもない。
時間はかかりそうだけどやってみます。
そうなんですよベルティングとファルセットはなんか真逆すぎてあんま綺麗に繋がる気がしなくて。コツ掴めばいけるのかなあ。
>喉が覚えてる
確かに!ダメな時のやつ聴いても喉にきますね。
イメージ払拭するのは大変…。
492DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/04(土) 22:04:29.02ID:JVGO4j4g493DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/04(土) 22:19:22.43ID:JVGO4j4g >ベルティングとファルセットはなんか真逆すぎてあんま綺麗に繋がる気がしなくて。
>コツ掴めばいけるのかなあ。
コツあるのかなー
もうスイッチ的にスパっと切り替えるしかなさそうな…
海外の女性ボーカルで参考になりそうな歌あります??
今上映中の映画トップガン絡みでデンジャーゾーンを覚え直そうとしてて、
1分23秒あたりでA#4のガナリからD#5のファルセットに切り替えるのを苦労してるんですが、
これはもうスイッチングですね、ヨーデル的
>LiSAさんの曲をAimerさんあたりで置き換えるとかならなんとなくいける気が
これは是非是非
>コツ掴めばいけるのかなあ。
コツあるのかなー
もうスイッチ的にスパっと切り替えるしかなさそうな…
海外の女性ボーカルで参考になりそうな歌あります??
今上映中の映画トップガン絡みでデンジャーゾーンを覚え直そうとしてて、
1分23秒あたりでA#4のガナリからD#5のファルセットに切り替えるのを苦労してるんですが、
これはもうスイッチングですね、ヨーデル的
>LiSAさんの曲をAimerさんあたりで置き換えるとかならなんとなくいける気が
これは是非是非
494DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/04(土) 22:54:38.99ID:JVGO4j4g どっとうp、いつものアドレスに数字だけ張り替えたら規制かからないだろうなあ
というわけで、まあお暇な人に
org2820942.mp3
ブラックロックシューター冒頭、2011年4月→2022年6月
2011年のは今聞いても喉がキュウってなっちゃう必死の喉締め張り上げ
D-D#5で破綻、姿勢は仰け反ってただろうし喉頭はもっと上げないとキツい
一方、先日の録音ではなんとなく余裕があった
C5もヘッドボイスで金属的に張るのはそんなに辛くはなくなった
というわけで、まあお暇な人に
org2820942.mp3
ブラックロックシューター冒頭、2011年4月→2022年6月
2011年のは今聞いても喉がキュウってなっちゃう必死の喉締め張り上げ
D-D#5で破綻、姿勢は仰け反ってただろうし喉頭はもっと上げないとキツい
一方、先日の録音ではなんとなく余裕があった
C5もヘッドボイスで金属的に張るのはそんなに辛くはなくなった
495DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/05(日) 00:03:19.17ID:DZmXfHaJ 無主さん、歌い慣れた感あって上手いなぁ
マイクちょい割れ気味なのとワンコーラスぶつ切りがもったいない
マイクちょい割れ気味なのとワンコーラスぶつ切りがもったいない
496選曲してください
2022/06/05(日) 00:16:48.58ID:YiIDu4Sa あいえ、洋楽はほとんど聞かないので日本でも古くから知られてるメジャーな曲しかw
昔よくカラオケに行ってた歌うまな友人が洋楽好んで歌ってたのでガガ様や有名どころを多少聞いたことある程度で。
声出し的には、昔主体先生にチェストの響き無いって言われたので、チェストの響きが良くて発音が綺麗で聞き取りやすいと言われてるカーペンターズを地声で。裏声を響かせて歌いまくると声出やすくなるので、ケルティクウーマンやサラブライトマンあたりを裏声でって感じなだけですw
あ、サウンドオブミュージックとかは一時結構歌ってたかもMy Favorite Things とか。The Lonely Goatherdとかはヨーデル風味に(ちゃんとなってたかは不明)歌ってたかもしれない。そして初めて舌ったらず指摘されたのがこれな気がしてきた…。歌の技巧的なものでは無いけど、発音練習としては結構良かった気はしてます。ミュージカルだからか何なのか早い曲でも省略せずめっちゃしっかり発音してるので舌が忙しい。
デンジャーゾーン聞いてみましたが確かにガナリからのファルセット大変そう。そもそもガナリ自体ができる気がしないけど、音域的にベルティングからだとファルセットが抜け切らずに変に鋭くなってしまいそう。
>>494
おお、後半のは喉の力みもなくて余裕あるように聞こえますね!
前半は確かに喉が締まる感じがこちらまで伝わってきて辛そう…。
昔よくカラオケに行ってた歌うまな友人が洋楽好んで歌ってたのでガガ様や有名どころを多少聞いたことある程度で。
声出し的には、昔主体先生にチェストの響き無いって言われたので、チェストの響きが良くて発音が綺麗で聞き取りやすいと言われてるカーペンターズを地声で。裏声を響かせて歌いまくると声出やすくなるので、ケルティクウーマンやサラブライトマンあたりを裏声でって感じなだけですw
あ、サウンドオブミュージックとかは一時結構歌ってたかもMy Favorite Things とか。The Lonely Goatherdとかはヨーデル風味に(ちゃんとなってたかは不明)歌ってたかもしれない。そして初めて舌ったらず指摘されたのがこれな気がしてきた…。歌の技巧的なものでは無いけど、発音練習としては結構良かった気はしてます。ミュージカルだからか何なのか早い曲でも省略せずめっちゃしっかり発音してるので舌が忙しい。
デンジャーゾーン聞いてみましたが確かにガナリからのファルセット大変そう。そもそもガナリ自体ができる気がしないけど、音域的にベルティングからだとファルセットが抜け切らずに変に鋭くなってしまいそう。
>>494
おお、後半のは喉の力みもなくて余裕あるように聞こえますね!
前半は確かに喉が締まる感じがこちらまで伝わってきて辛そう…。
497無
2022/06/05(日) 00:37:49.80ID:jYS1Z8MA お久しぶりです^^
ちょっとしばらく歌ってませんでして、ようやく歌い始めたので遊びに来ました
配信行けなくてすみません、時間のあゆときにまた過去配信を聴きに寄らせていただきますね^^
デンジャーゾーン、かっこいいですよねえ
あの躍動感溢れる感じ!男の世界!て感じでほんとにかっこいい
歌ったら聴かせてください
ちょっとしばらく歌ってませんでして、ようやく歌い始めたので遊びに来ました
配信行けなくてすみません、時間のあゆときにまた過去配信を聴きに寄らせていただきますね^^
デンジャーゾーン、かっこいいですよねえ
あの躍動感溢れる感じ!男の世界!て感じでほんとにかっこいい
歌ったら聴かせてください
498無
2022/06/05(日) 00:37:50.39ID:jYS1Z8MA お久しぶりです^^
ちょっとしばらく歌ってませんでして、ようやく歌い始めたので遊びに来ました
配信行けなくてすみません、時間のあゆときにまた過去配信を聴きに寄らせていただきますね^^
デンジャーゾーン、かっこいいですよねえ
あの躍動感溢れる感じ!男の世界!て感じでほんとにかっこいい
歌ったら聴かせてください
ちょっとしばらく歌ってませんでして、ようやく歌い始めたので遊びに来ました
配信行けなくてすみません、時間のあゆときにまた過去配信を聴きに寄らせていただきますね^^
デンジャーゾーン、かっこいいですよねえ
あの躍動感溢れる感じ!男の世界!て感じでほんとにかっこいい
歌ったら聴かせてください
499選曲してください
2022/06/05(日) 00:44:05.45ID:jYS1Z8MA >>495
なんと、聴いてくださったんですね
ありがとうございます
ちょっとマイクのボリュームがデカすぎた感ありますよねー
なんかね、無駄に声がでかいんですよwww昔、声量押し一辺倒な歌い方だったもんですから、その名残りかもです( ̄▽ ̄;)
特に宅録でスマホで録音してますからね、すぐ割れちゃうんです
かなり抑え目にやってはいるんですが…orz
テレサは実は2曲とも初めて歌ったんですよ、なんか幸薄そうなイメージがあって手を出さなかったw
365日企画のは、9割がた1番のみ歌ってぶった切ってるので、たまにはちゃんと1曲通しで歌わないとあかんですねー
なんと、聴いてくださったんですね
ありがとうございます
ちょっとマイクのボリュームがデカすぎた感ありますよねー
なんかね、無駄に声がでかいんですよwww昔、声量押し一辺倒な歌い方だったもんですから、その名残りかもです( ̄▽ ̄;)
特に宅録でスマホで録音してますからね、すぐ割れちゃうんです
かなり抑え目にやってはいるんですが…orz
テレサは実は2曲とも初めて歌ったんですよ、なんか幸薄そうなイメージがあって手を出さなかったw
365日企画のは、9割がた1番のみ歌ってぶった切ってるので、たまにはちゃんと1曲通しで歌わないとあかんですねー
500選曲してください
2022/06/05(日) 00:45:12.23ID:jYS1Z8MA あれ、同じレスを2回…ごめんなさい><
501DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/06(月) 18:19:51.26ID:hr9kPBxg あのスレ、たまにパワーボーカル目指すやつがいてちょっと面白いんだよな
全然違う方向だよっての
もったいないね、最近少ないしさ
全然違う方向だよっての
もったいないね、最近少ないしさ
502DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/06(月) 18:29:53.88ID:hr9kPBxg >>499
PCMレコーダーあると色々楽しめますよ
少なくとも音割れはなくなるかと
いまどきは安くなってるし小さくて軽いですね
昔は録音できるタイプのウォークマン持ってってました
企画はワンコーラス切りでもいいと思いますよー
何か思い入れある曲とかをフルで残したりがいいんじゃないでしょうか
あと、一番でうろかったけど二番で思い出してゲンキになるとか、面白いですよ多分
PCMレコーダーあると色々楽しめますよ
少なくとも音割れはなくなるかと
いまどきは安くなってるし小さくて軽いですね
昔は録音できるタイプのウォークマン持ってってました
企画はワンコーラス切りでもいいと思いますよー
何か思い入れある曲とかをフルで残したりがいいんじゃないでしょうか
あと、一番でうろかったけど二番で思い出してゲンキになるとか、面白いですよ多分
503DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/06(月) 18:30:42.09ID:hr9kPBxg 定期
さげ推奨
sage進行
さげ推奨
sage進行
504DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/06(月) 18:37:35.33ID:hr9kPBxg まあ、あれがぎりぎりかな
505DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/06(月) 18:54:45.61ID:hr9kPBxg めいんさんも無主さんも元は声量至上主義っぽいけどボーカルのタイプとしては異なるとこも面白いね
元々の声帯由来の音域も違ったりするのかなー
元々の声帯由来の音域も違ったりするのかなー
506DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/06(月) 19:29:04.75ID:hr9kPBxg 部屋乾燥させ過ぎて喉ガラッガラになった
梅雨時は逆に難しいな
デンジャーゾーンの練習しにカラオケ行きたいのに
デンジャーゾーンつってもレインボーではなくケニーロギンス
レインボーのデンジャーゾーンは出だしいきなりC#5、ボネットめちゃくちゃ
フェイドアウト前にE5張ってるしよー もう
カラオケにも入ってないし
梅雨時は逆に難しいな
デンジャーゾーンの練習しにカラオケ行きたいのに
デンジャーゾーンつってもレインボーではなくケニーロギンス
レインボーのデンジャーゾーンは出だしいきなりC#5、ボネットめちゃくちゃ
フェイドアウト前にE5張ってるしよー もう
カラオケにも入ってないし
507DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/06(月) 23:16:39.41ID:hr9kPBxg ブラックロックシューター、新作アニメやってんのな
終末感漂ってて結構面白い
主題歌が前のあれじゃなくてZAQさん、かっちょいいけど高くて歌えない
終末感漂ってて結構面白い
主題歌が前のあれじゃなくてZAQさん、かっちょいいけど高くて歌えない
508DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/06(月) 23:27:13.37ID:hr9kPBxg 桃鮭氏の生声聞きたかったなー
509DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/06(月) 23:38:16.95ID:hr9kPBxg 今の面白い歌だわ
低いとこは喉頭ど真ん中でエッジ効かせ気味がいいか?
音色重視でマイクびったり
ふむふむ
低いとこは喉頭ど真ん中でエッジ効かせ気味がいいか?
音色重視でマイクびったり
ふむふむ
510DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/07(火) 00:03:22.25ID:Gm6qi1Db リムサーモン!オツカレサマー
カラオケイキターイ
カラオケイキターイ
511DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/07(火) 00:05:45.63ID:Gm6qi1Db 二人ともカラオケ板では稀有なボーカルだからなー
貴重貴重
貴重貴重
512DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/07(火) 01:00:37.77ID:Gm6qi1Db 2010年代はなんだかんだでZAQさん聞いてた気がする
2012年にSparkling Daydream、以降毎年主題歌歌ったり楽曲提供したりと大活躍
ソラノネ歌いたくて練習してるけど、まあ高いね
あこが(れた)あおいあお、C#5-B4を抜くのに、とびた(つ)のD5は強めに張ったり
譜割も俺覚えられる限界、アクロバティックだしよー
2012年にSparkling Daydream、以降毎年主題歌歌ったり楽曲提供したりと大活躍
ソラノネ歌いたくて練習してるけど、まあ高いね
あこが(れた)あおいあお、C#5-B4を抜くのに、とびた(つ)のD5は強めに張ったり
譜割も俺覚えられる限界、アクロバティックだしよー
513DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/07(火) 20:41:47.44ID:Gm6qi1Db うろ覚え配信愉しい
コード進行先読みしてメロあてるのとかたまんないね
コード進行先読みしてメロあてるのとかたまんないね
514DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/07(火) 21:18:13.41ID:Gm6qi1Db 知らない歌を即興作曲しながら、サビだけ覚えててスムーズに繋がるとか聞いてて気持ちいいね
しかし自分がやるとなるとこれがまあ難しい
脳内にある既存のメロディやコード進行をリアルタイムで思い出しつつ、歌詞を当てはめるとか至難
これ、音大出てる人なんかはスイスイと出来るんだろか
ただ、女性ボーカル曲でも知らない歌なら原曲イメージが頭に無いし、
素直にオクターブ下げたりできるのはいいかな
しかし自分がやるとなるとこれがまあ難しい
脳内にある既存のメロディやコード進行をリアルタイムで思い出しつつ、歌詞を当てはめるとか至難
これ、音大出てる人なんかはスイスイと出来るんだろか
ただ、女性ボーカル曲でも知らない歌なら原曲イメージが頭に無いし、
素直にオクターブ下げたりできるのはいいかな
515選曲してください
2022/06/07(火) 21:42:53.77ID:gjj9dQ9H 先ほどはどうも、うろ覚えでお経唱えがちな人です。
今も生きてる連絡手段思い付きました、m●xi(懐かしい!)。
実はガイメロオフでも音程バー見えるインチキ。でも見てもあれ。
音感よければ割と普通に歌えるんだろうなぁと思いました。
今も生きてる連絡手段思い付きました、m●xi(懐かしい!)。
実はガイメロオフでも音程バー見えるインチキ。でも見てもあれ。
音感よければ割と普通に歌えるんだろうなぁと思いました。
516DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/08(水) 00:49:58.83ID:22gBuu39517DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/08(水) 07:08:53.76ID:22gBuu39 寒くて目が醒めた
喉もガラガラだよちっくしょー
喉もガラガラだよちっくしょー
518DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/08(水) 20:35:49.61ID:22gBuu39 ちょっとだけカラオケ
デンジャーゾーン、自作歌詞カードでかなりそれっぽくは歌えるようになったけど、
やっぱあのガナリからのファルセットが難しい
しなくてもいいんだけど出来たほうが楽しいよなー
高さは別に苦にはならない
昔はツラかったね
デンジャーゾーン、自作歌詞カードでかなりそれっぽくは歌えるようになったけど、
やっぱあのガナリからのファルセットが難しい
しなくてもいいんだけど出来たほうが楽しいよなー
高さは別に苦にはならない
昔はツラかったね
519選曲してください
2022/06/09(木) 15:37:04.46ID:iSknoCLW おつおつです^^
DJさんに触発されて前から歌ってみたかった歌を歌ってみました!
圭子の夢は夜ひらく
https://uploader.cc/s/htbr3lybzk6yg8p9wszcmcw05kjurcn2n94hhgs53c60yowvcs4d54fkw4vz3cr2.mp3
DJさんに触発されて前から歌ってみたかった歌を歌ってみました!
圭子の夢は夜ひらく
https://uploader.cc/s/htbr3lybzk6yg8p9wszcmcw05kjurcn2n94hhgs53c60yowvcs4d54fkw4vz3cr2.mp3
520DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/09(木) 15:40:16.02ID:QjiOQAzd 昭和歌謡のリスト、一ヶ月分を歌う
意外に覚えてるもんだね
昔は届きもしなかった女性歌手の曲もなんとか歌える範囲が多いし
全体的に、ワンコーラスあたりは少ないが描写力に優れた歌詞、
解りやすいメロディーラインに曲構成でジジイにぴったり
発声も寄せ気味に歌ったから解るけど、最近の流行りに近いものもあるなー
意外に覚えてるもんだね
昔は届きもしなかった女性歌手の曲もなんとか歌える範囲が多いし
全体的に、ワンコーラスあたりは少ないが描写力に優れた歌詞、
解りやすいメロディーラインに曲構成でジジイにぴったり
発声も寄せ気味に歌ったから解るけど、最近の流行りに近いものもあるなー
521DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/09(木) 15:44:10.09ID:QjiOQAzd522選曲してください
2022/06/09(木) 15:44:12.95ID:iSknoCLW 持ち歌か?てくらいあってる曲もありましたよー
あんがい記憶の片隅?に残ってて歌えるのが昭和のシンプルな素晴らしさ!
あんがい記憶の片隅?に残ってて歌えるのが昭和のシンプルな素晴らしさ!
523DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/09(木) 15:49:20.54ID:QjiOQAzd524DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/10(金) 10:24:24.90ID:wEnzuKlj525DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/10(金) 17:37:27.13ID:wEnzuKlj 1980年代、1990年代のアニソン、昭和と平成のうろ覚えチャレンジで結構な数の歌を配信した
CASTを録音してチェック
昔の音源と聞き比べると自分の歌声の変化もだけど、曲そのものにも特徴があっておもしろい
特に女性歌手の昭和歌謡、これが格段に歌いやすくなった
自分の歌声の最高音域が上がったのもあるけど、これにさだ歌唱を練習した分、トーンを変えやすくなってる
普段なら高さを出すために馬鹿みたいに張ってたのが、原曲のイメージに準拠して表現を試みたり
ベルティングのお陰か、意外に高くなさそうに聞こえるという副作用も
曲自体は平均的に最高音が低めで、これ多分歌手の換声点を考えての事なんだろうなと
鳴りがいちばん美味しいとこに合わせてるのかとか考えると楽しいねえ
これは男性歌手も同じで、昭和歌謡なんてバリバリいわせるから
流行りの2010年代歌唱の中性的なイメージとは違うんだよな
2010年代歌唱といっても特に新しい発声方法ってわけでもなく、昭和なら名手小田和正がいるし
CASTを録音してチェック
昔の音源と聞き比べると自分の歌声の変化もだけど、曲そのものにも特徴があっておもしろい
特に女性歌手の昭和歌謡、これが格段に歌いやすくなった
自分の歌声の最高音域が上がったのもあるけど、これにさだ歌唱を練習した分、トーンを変えやすくなってる
普段なら高さを出すために馬鹿みたいに張ってたのが、原曲のイメージに準拠して表現を試みたり
ベルティングのお陰か、意外に高くなさそうに聞こえるという副作用も
曲自体は平均的に最高音が低めで、これ多分歌手の換声点を考えての事なんだろうなと
鳴りがいちばん美味しいとこに合わせてるのかとか考えると楽しいねえ
これは男性歌手も同じで、昭和歌謡なんてバリバリいわせるから
流行りの2010年代歌唱の中性的なイメージとは違うんだよな
2010年代歌唱といっても特に新しい発声方法ってわけでもなく、昭和なら名手小田和正がいるし
526DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/10(金) 18:07:49.73ID:wEnzuKlj なんか一つ書き込むと規制食らう
527DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/10(金) 18:09:22.72ID:wEnzuKlj ちぇるこ先輩の配信録音聴いたらチャオちゅーるの歌が!
カラオケにあるの!?覚えよう!
カラオケにあるの!?覚えよう!
528DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/10(金) 20:49:31.19ID:wEnzuKlj 某氏の配信、音めちゃいいなー
これはかなり環境整えてるぽい
たまに声が遠ざかるのはマイクの関係かな
これはかなり環境整えてるぽい
たまに声が遠ざかるのはマイクの関係かな
529DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/10(金) 22:11:44.28ID:wEnzuKlj ハウリングはマイク位置からきてるのかな
歌に入ると全く問題無し
ヘッドセットの都合とかだろか
歌に入ると全く問題無し
ヘッドセットの都合とかだろか
530ちぇる ◆YAMATO9PJgLc
2022/06/10(金) 23:49:36.54ID:cipRgU9B >>527
ちゅーるしよ!は、JOYSOUNDさんのMAXと、あとF1にも入ってるらしいです☆
ちゅーるしよ!は、JOYSOUNDさんのMAXと、あとF1にも入ってるらしいです☆
532DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/11(土) 02:30:58.02ID:2b11beEK 極一部、たまに迷い込む同好の士のために、
少しばかりスレッドそのものへのアドバイスをしたつもりだったけど
予想どおり…いや、予想以上に酷かったかな
基本的なスレ立てもできない烏合の衆、隔離スレの悪名は伊達じゃないね
ま、パワーボーカルを目指すやつはミックスボイスなんて言葉には惹かれないか
目指すのは歌声そのもので名称じゃない
いくら理屈を知ったところで歌えるわけじゃないしな
少しばかりスレッドそのものへのアドバイスをしたつもりだったけど
予想どおり…いや、予想以上に酷かったかな
基本的なスレ立てもできない烏合の衆、隔離スレの悪名は伊達じゃないね
ま、パワーボーカルを目指すやつはミックスボイスなんて言葉には惹かれないか
目指すのは歌声そのもので名称じゃない
いくら理屈を知ったところで歌えるわけじゃないしな
533選曲してください
2022/06/11(土) 10:46:12.77ID:VLIa/AS0 あそこはあの混沌とした状態であるが故、人を集めてるのかもと。レスバも含め。意図的にやってる人もいそう。
部外者でも思わず口を挟みたくなる状況がスレを盛り上げ続けてるのかなと。それは違う自分はこう思うって感じるからこそ書き込みたくなる心理。情報源としてはいろんな考えの人がいて面白い。
逆に迷い込んでしまった人を他のスレに誘導してあげた方がよいかもです。
部外者でも思わず口を挟みたくなる状況がスレを盛り上げ続けてるのかなと。それは違う自分はこう思うって感じるからこそ書き込みたくなる心理。情報源としてはいろんな考えの人がいて面白い。
逆に迷い込んでしまった人を他のスレに誘導してあげた方がよいかもです。
534DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/11(土) 11:29:23.36ID:2b11beEK >>533
そもそも隔離スレなんですよね
まあ少し眺めてりゃどういった場所かは解りますよ
できる子ならすぐいなくなっちゃうから大丈夫
コテが小さなマウント取り合って楽しむ場所なんだよなあ
あ、
名無しの意見では少し面白いのがあって、リップロールのデメリットね
外部リンクのエントリーだったけど、あれには心当たりがあるんですよ
キミちょっと強過ぎるからリップロール試してみようってレッスンで言われたんですよね
そんなんで変わるの?って疑問符だったけど腑に落ちましたよ
そもそも隔離スレなんですよね
まあ少し眺めてりゃどういった場所かは解りますよ
できる子ならすぐいなくなっちゃうから大丈夫
コテが小さなマウント取り合って楽しむ場所なんだよなあ
あ、
名無しの意見では少し面白いのがあって、リップロールのデメリットね
外部リンクのエントリーだったけど、あれには心当たりがあるんですよ
キミちょっと強過ぎるからリップロール試してみようってレッスンで言われたんですよね
そんなんで変わるの?って疑問符だったけど腑に落ちましたよ
535DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/11(土) 11:35:32.38ID:2b11beEK 板のTOPに、>ソフトドリンクに関する話題はソフトドリンク板で
って書いてあるからソフトドリンク板行ったら700スレもあんのな
で、カラオケで検索かけたら0 クッソ
って書いてあるからソフトドリンク板行ったら700スレもあんのな
で、カラオケで検索かけたら0 クッソ
536DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/11(土) 11:36:57.15ID:2b11beEK 普段はカラオケ館でローズヒップティー、杏仁ミルク
杏仁ミルクはたまにサクランボが入ってなくてちょっと残念
杏仁ミルクはたまにサクランボが入ってなくてちょっと残念
537選曲してください
2022/06/11(土) 11:39:16.37ID:QDUrgh+s >>524
先日は配信、楽しいひとときをありがとうございました
さっそく聴いて下さってありがとうございます
ステージが見える?感じなのは世代のせいもあるかも
昔は大きなステージのある飲み屋とか沢山ありましたしね、今よりそういう場が多くて、ステージ慣れ?場馴れ?みたいなのもこの世代の特徴として、あるかと...きっとDJさんもじゃないかな?w
あーあのリップロールのデメリットのサイトを貼ったの私ですw
質問されなきゃだまってたけどアンカーされて聞かれたから貼りました
はじめましての新参の方っぽい、喉に問題を抱えた人があまりに気の毒で、いつもやらないけど熱くなってしまいました...おはずかしひ...><
先日は配信、楽しいひとときをありがとうございました
さっそく聴いて下さってありがとうございます
ステージが見える?感じなのは世代のせいもあるかも
昔は大きなステージのある飲み屋とか沢山ありましたしね、今よりそういう場が多くて、ステージ慣れ?場馴れ?みたいなのもこの世代の特徴として、あるかと...きっとDJさんもじゃないかな?w
あーあのリップロールのデメリットのサイトを貼ったの私ですw
質問されなきゃだまってたけどアンカーされて聞かれたから貼りました
はじめましての新参の方っぽい、喉に問題を抱えた人があまりに気の毒で、いつもやらないけど熱くなってしまいました...おはずかしひ...><
538選曲してください
2022/06/11(土) 11:44:08.17ID:QDUrgh+s539選曲してください
2022/06/11(土) 11:57:02.41ID:QDUrgh+s そんなのあったなあ、ドリンクバーのやつw
自分で書いてもう忘れてたけど、オケ屋の飲食メニューはB級グルメ板、ってのも書いた気がするwww
自分で書いてもう忘れてたけど、オケ屋の飲食メニューはB級グルメ板、ってのも書いた気がするwww
540DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/11(土) 13:46:16.64ID:2b11beEK >>537
楽しんでいただけたなら何より
自分にとっては歌う側も聞く側にもエンタテインメントなので
ステージってのはブラウン管の中で、ってー感じで
あ、園まりの夢は夜ひらくは歌詞が違うみたいですね
原曲聞いたら、そっちも無さんに合いそう
カラオケスナック、よくバイト先の社長が奢ってくれました
ステージありましたねえ、あれ気持ちよかったなー
アルコール飲んで歌うってのは殆ど無かったけど
飲んで歌うとつい無理して、あくる日からしばらく喉壊れちゃうんですよ
今も喉がゲンキなのは禁酒禁煙が効いてるのかも
ここ数年はマスクして外出がデフォルトだし、余計に調子良いかもです
楽しんでいただけたなら何より
自分にとっては歌う側も聞く側にもエンタテインメントなので
ステージってのはブラウン管の中で、ってー感じで
あ、園まりの夢は夜ひらくは歌詞が違うみたいですね
原曲聞いたら、そっちも無さんに合いそう
カラオケスナック、よくバイト先の社長が奢ってくれました
ステージありましたねえ、あれ気持ちよかったなー
アルコール飲んで歌うってのは殆ど無かったけど
飲んで歌うとつい無理して、あくる日からしばらく喉壊れちゃうんですよ
今も喉がゲンキなのは禁酒禁煙が効いてるのかも
ここ数年はマスクして外出がデフォルトだし、余計に調子良いかもです
541DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/11(土) 13:59:45.23ID:2b11beEK >>538
やっぱ2000~2010年代の女性ボーカルアニソンですねー
あれを少し無理して歌い込んできたお陰かな
女性ボーカルでも原曲キーで、原曲に寄せる方向ってのをポイントに
でもフルコーラスとなるとまたスタミナもたなかったりしますね
もちろんワンコーラスで無理なら無理!とすっぱり切っちゃう
歌えそうな高さとトーン、もちろん好きな歌で
で、あまりにもな無茶苦茶はしない
無茶して奇声になって、その奇声を喉が覚えてしまったらアウトなので
少しずつですね、ほんと
ロングトーン張るの、半音上げるのに数年かかりましたね
これを下がらないようにするのも大事なんだよなー グヌヌ
やっぱ2000~2010年代の女性ボーカルアニソンですねー
あれを少し無理して歌い込んできたお陰かな
女性ボーカルでも原曲キーで、原曲に寄せる方向ってのをポイントに
でもフルコーラスとなるとまたスタミナもたなかったりしますね
もちろんワンコーラスで無理なら無理!とすっぱり切っちゃう
歌えそうな高さとトーン、もちろん好きな歌で
で、あまりにもな無茶苦茶はしない
無茶して奇声になって、その奇声を喉が覚えてしまったらアウトなので
少しずつですね、ほんと
ロングトーン張るの、半音上げるのに数年かかりましたね
これを下がらないようにするのも大事なんだよなー グヌヌ
542DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/11(土) 14:01:48.55ID:2b11beEK オケ屋のB級グルメといえばカラ館のリングフライ、
オニオンリングフライの代わりにイカリングフライが登場
これがまた旨いのなんの
オニオンリングフライの代わりにイカリングフライが登場
これがまた旨いのなんの
543DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/11(土) 23:24:51.30ID:2b11beEK ルマンのオンボード観てるとグランツーリスモの作り込み具合がよくわかる
544DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/11(土) 23:25:56.29ID:2b11beEK ゴバッ
545DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/12(日) 09:21:11.19ID:l+BaL+gA こないだの昭和うろ覚え配信で一つ気になってた「夢は夜ひらく」
自分が覚えてたのは「圭子の夢は夜ひらく」、藤圭子
リストに載ってたのは園まりの「夢は夜ひらく」で、こちらがオリジナル
「圭子の夢は夜ひらく」は歌詞が違うんだねえ
で、面白そうだからWiki読んでみたら…あるある、「夢は夜ひらく」のカバー!
しかも歌詞違いがたくさん
ネット中駆けずり回って色んな「夢は夜ひらく」聞いてる
自分が覚えてたのは「圭子の夢は夜ひらく」、藤圭子
リストに載ってたのは園まりの「夢は夜ひらく」で、こちらがオリジナル
「圭子の夢は夜ひらく」は歌詞が違うんだねえ
で、面白そうだからWiki読んでみたら…あるある、「夢は夜ひらく」のカバー!
しかも歌詞違いがたくさん
ネット中駆けずり回って色んな「夢は夜ひらく」聞いてる
546DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/12(日) 09:40:03.55ID:l+BaL+gA で、その「夢は夜ひらく」なんだけど、元歌があるんじゃないかということで
Lee HazlewoodのSummer Wineって曲なんだそうな
聞いてみると、これがまあ確かに似てる
ただLee HazlewoodのSummer Wineは男性ボーカルなんだよね
そして、レコードリリースが共に1966年で偶然という可能性も頷ける
二つの曲には同じくインスパイアされた曲があったのかもしれない
後にフランク シナトラの娘さんナンシー シナトラがカバーしたりしてて、
女性ボーカルで聞くと「夢は夜開く」みが味わえて面白い
リー ヘイゼルウッドとの男女デュエットになってるんだけど、
「夢は夜ひらく」でも愛まち子、藤田功による男女デュエットがリリースされてて、
聞き比べるのも楽しい
Lee HazlewoodのSummer Wineって曲なんだそうな
聞いてみると、これがまあ確かに似てる
ただLee HazlewoodのSummer Wineは男性ボーカルなんだよね
そして、レコードリリースが共に1966年で偶然という可能性も頷ける
二つの曲には同じくインスパイアされた曲があったのかもしれない
後にフランク シナトラの娘さんナンシー シナトラがカバーしたりしてて、
女性ボーカルで聞くと「夢は夜開く」みが味わえて面白い
リー ヘイゼルウッドとの男女デュエットになってるんだけど、
「夢は夜ひらく」でも愛まち子、藤田功による男女デュエットがリリースされてて、
聞き比べるのも楽しい
547DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/12(日) 10:15:41.05ID:l+BaL+gA たまに色んな歌の色んなカバーを集めて聞いたりするの超楽しい
今はネットのお陰でほんと探しやすくなったわ
というわけで今は「学園天国」と「飾りじゃないのよ涙は」のカバーを捜索中
今はネットのお陰でほんと探しやすくなったわ
というわけで今は「学園天国」と「飾りじゃないのよ涙は」のカバーを捜索中
548DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/12(日) 10:19:16.44ID:l+BaL+gA 自分の歌唱スタイル、歌声がほぼ固まってきたら、カラオケは俺カバーでいいと思ってる
誰かが聞いたときに、このバージョンもいいなと思われるような
さらに最高音域が広がったらもうキー変更もしなくていい歌増えたりしてな、
よきよき
誰かが聞いたときに、このバージョンもいいなと思われるような
さらに最高音域が広がったらもうキー変更もしなくていい歌増えたりしてな、
よきよき
549DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/12(日) 10:23:25.33ID:l+BaL+gA まあでも日進月歩でいきたいところではあるね
去年の俺カバーより今年の俺カバー、今年より来年、
生きてりゃ歌い続けられる
問題は続けるための肉体とメンタルをどう保つかってーとこで
去年の俺カバーより今年の俺カバー、今年より来年、
生きてりゃ歌い続けられる
問題は続けるための肉体とメンタルをどう保つかってーとこで
551選曲してください
2022/06/12(日) 20:16:20.00ID:z6tsgbqU 学園天国はオーイシマサヨシがカバーしてましたね
552DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/13(月) 08:47:48.35ID:2sTtD60p >>551
聞きましたよ!かっちょいい!
元々小学生が歌ってる歌なのになんか合ってた
ドラマの主題歌に使うカバーの仮歌らしく、そっちと同じバックトラック使ってたり
他にもFLOWのカバーとかよかったですね
聞きましたよ!かっちょいい!
元々小学生が歌ってる歌なのになんか合ってた
ドラマの主題歌に使うカバーの仮歌らしく、そっちと同じバックトラック使ってたり
他にもFLOWのカバーとかよかったですね
553DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/13(月) 09:06:39.94ID:2sTtD60p 昨夜はカバーバージョンを歌うspoon配信をしてみた
夢は夜ひらく、哀・戦士、飾りじゃないのよ涙は、学園天国、勝手にしやがれ、なごり雪
何がいいって一曲懐メロ覚えてれば、レパートリーが三、四倍に増えるという
テンポやリズム、キーも変わって楽しいし、他のカバー曲も歌ってみたいな
夢は夜ひらく、哀・戦士、飾りじゃないのよ涙は、学園天国、勝手にしやがれ、なごり雪
何がいいって一曲懐メロ覚えてれば、レパートリーが三、四倍に増えるという
テンポやリズム、キーも変わって楽しいし、他のカバー曲も歌ってみたいな
554無
2022/06/13(月) 19:29:40.30ID:1a2kgRlE 夢は夜ひらく、そんなにいろんな方がカバーなさってたんですね、知らなかった
なんとなく演奏の退廃的な雰囲気があしたのジョーに似てるなあと思ってたんですが、調べてみたらもともとは刑務所?で囚人が歌ってたものだとか
あーだからあしたのジョーの少年院の雰囲気とかぶってたのかなあなんて
たまたまかもしれないですけどね
学園天国と飾りじゃないのよ涙は、小泉さん明菜さん以外だとフィンガー5と陽水さん(どちらも原曲なのかな)のしか知らないです
なんとなく演奏の退廃的な雰囲気があしたのジョーに似てるなあと思ってたんですが、調べてみたらもともとは刑務所?で囚人が歌ってたものだとか
あーだからあしたのジョーの少年院の雰囲気とかぶってたのかなあなんて
たまたまかもしれないですけどね
学園天国と飾りじゃないのよ涙は、小泉さん明菜さん以外だとフィンガー5と陽水さん(どちらも原曲なのかな)のしか知らないです
555DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/14(火) 01:49:43.03ID:8wGdFCJq Justiφ's!!
556DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/14(火) 01:53:09.22ID:8wGdFCJq >>554
面白いですよ、夢は夜ひらく
歌詞だけでもこんなに
園まり・ヘレンメリル・扇ひろ子・園まり
雨が降るから逢えないの 来ないあなたは野暮な人
濡れてみたいわ、二人なら 夢は夜開く
緑川アコ
命限りの恋をした たまらないほど好きなのに
たった一言、言えないの 夢は夜開く
藤圭子・中森明菜・徳永英明
赤く咲くのは芥子の花、白く咲くのは百合の花
どう咲きゃいいのさ、このあたし 夢は夜開く
真木ひでと
嘘と知りつつあげました 夢と知りつつ燃えました
振り向きゃ東京、独りぼち 夢は夜開く
梶芽衣子
泣くため生まれてきたような、こんな浮き世に未練など
これっぽちも無いくせに、夢は夜開く
八代亜紀
愛が女の生きがいと、教えてくれたあなたです
愛したままで死にたいわ 夢は夜開く
面白いですよ、夢は夜ひらく
歌詞だけでもこんなに
園まり・ヘレンメリル・扇ひろ子・園まり
雨が降るから逢えないの 来ないあなたは野暮な人
濡れてみたいわ、二人なら 夢は夜開く
緑川アコ
命限りの恋をした たまらないほど好きなのに
たった一言、言えないの 夢は夜開く
藤圭子・中森明菜・徳永英明
赤く咲くのは芥子の花、白く咲くのは百合の花
どう咲きゃいいのさ、このあたし 夢は夜開く
真木ひでと
嘘と知りつつあげました 夢と知りつつ燃えました
振り向きゃ東京、独りぼち 夢は夜開く
梶芽衣子
泣くため生まれてきたような、こんな浮き世に未練など
これっぽちも無いくせに、夢は夜開く
八代亜紀
愛が女の生きがいと、教えてくれたあなたです
愛したままで死にたいわ 夢は夜開く
557DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/14(火) 02:00:14.55ID:8wGdFCJq (つづき)
でも曲調には変化が少ないんですよねえ
歌手の歌い回しはそれぞれの特徴が出てておもしろいけど
カラオケでは昭和うろ覚えと違って、カバーバージョンって原曲は覚えてるから、
イントロでリズムやキーを把握して歌うのが難しくも楽しめました
声も想像で寄せていったり
spoonのCASTに残してあるので、よろしければ
cast/4213254 ジジイの深夜カラオケ・カバー特集 というエントリーです
今度は元歌を聞いた上で、同じ内容で配信するのもいいかなー
でも曲調には変化が少ないんですよねえ
歌手の歌い回しはそれぞれの特徴が出てておもしろいけど
カラオケでは昭和うろ覚えと違って、カバーバージョンって原曲は覚えてるから、
イントロでリズムやキーを把握して歌うのが難しくも楽しめました
声も想像で寄せていったり
spoonのCASTに残してあるので、よろしければ
cast/4213254 ジジイの深夜カラオケ・カバー特集 というエントリーです
今度は元歌を聞いた上で、同じ内容で配信するのもいいかなー
558DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/14(火) 02:16:04.00ID:8wGdFCJq 学園天国のカバーバージョン、
ちょっと面白いのが、オリジナルは小学生が歌ってるから「このクラスでいちばんの美人」
てのは小学生女子が脳内に浮かんでくるのね
ところがオーイシマサヨシバージョン聞くと、これが女子高生が浮かんできた
で、アニメのキャラソンのやつ聞くと、そのアニメの絵柄で浮かんできたんだよなあ
いやあ、面白い
オリジナルの最初のヘーイヘイヘイ、E5まで上がるからね
オーイシマサヨシだとD#4、ええと、マイナス17
歌自体はマイナス5で歌ってるんだけど、最初の掛け声は更にオクターブ下げてる
やっぱ男子は声変わりしちゃうからねえ、しょうがない
でも低い声も出せるようになるんだから歌わなきゃもったいないのよな
ちょっと面白いのが、オリジナルは小学生が歌ってるから「このクラスでいちばんの美人」
てのは小学生女子が脳内に浮かんでくるのね
ところがオーイシマサヨシバージョン聞くと、これが女子高生が浮かんできた
で、アニメのキャラソンのやつ聞くと、そのアニメの絵柄で浮かんできたんだよなあ
いやあ、面白い
オリジナルの最初のヘーイヘイヘイ、E5まで上がるからね
オーイシマサヨシだとD#4、ええと、マイナス17
歌自体はマイナス5で歌ってるんだけど、最初の掛け声は更にオクターブ下げてる
やっぱ男子は声変わりしちゃうからねえ、しょうがない
でも低い声も出せるようになるんだから歌わなきゃもったいないのよな
559DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/14(火) 02:39:19.77ID:8wGdFCJq 勝手にしやがれ、各カバーバージョンの音域は次のとおり
B2-D#4(F#4)福山雅治
↑-1
C3-E4(G4)沢田研二
↓+3
D#3-G4(A#4)稲葉浩志
↓+1(オリジナルから+4)
E3-G#4(B4)高橋真梨子
ちょうどB2からB4まで2オクターブ
2オクターブしっかり歌えてりゃ大したもんだってー意見があるけど、こういうことよ
B2-D#4(F#4)福山雅治
↑-1
C3-E4(G4)沢田研二
↓+3
D#3-G4(A#4)稲葉浩志
↓+1(オリジナルから+4)
E3-G#4(B4)高橋真梨子
ちょうどB2からB4まで2オクターブ
2オクターブしっかり歌えてりゃ大したもんだってー意見があるけど、こういうことよ
560DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/14(火) 02:42:12.37ID:8wGdFCJq なんつっても覚え直さなくていいのは助かる
しばらくカバーバージョンにはまりそう
アレンジを大胆に変えてるやつがおもしろいなあ
しばらくカバーバージョンにはまりそう
アレンジを大胆に変えてるやつがおもしろいなあ
561無
2022/06/15(水) 09:55:00.08ID:fUpU1dtB 楽しんでますねえー^^
365企画をやってよかった!
保存されてる配信、ゆっくり聞ける時間を作って聴きにいきますねー
はるぴょんのも聴きにいきたいw
365企画をやってよかった!
保存されてる配信、ゆっくり聞ける時間を作って聴きにいきますねー
はるぴょんのも聴きにいきたいw
562DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/15(水) 11:48:04.94ID:E57IbK6l >>561
あらためて昭和歌謡を再確認というか、
これまで歌ってこなかった曲を再発見というか
カラオケでの楽しみがまた増えましたよ
ありがとうございます
平成はほんとアニソンしか聞いてなかったですわ、私
にしてはジャンプ系アニメの主題歌とか全然知らないし
あらためて昭和歌謡を再確認というか、
これまで歌ってこなかった曲を再発見というか
カラオケでの楽しみがまた増えましたよ
ありがとうございます
平成はほんとアニソンしか聞いてなかったですわ、私
にしてはジャンプ系アニメの主題歌とか全然知らないし
563選曲してください
2022/06/16(木) 03:19:48.01ID:4g3x7wfY まだ若いじゃん魔法少女
もったいない
女性ボーカル、好い音色なんだけど
酒と煙草だろうなあ
まあしょーがねえか
もったいない
女性ボーカル、好い音色なんだけど
酒と煙草だろうなあ
まあしょーがねえか
564DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/16(木) 18:31:19.70ID:eU8aagcv 俺、今の作業が終わったらカラオケ行くんだ……
(フラグ)
(フラグ)
565DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/16(木) 18:37:26.59ID:eU8aagcv BGMにいろんな曲のカバーソング聞いてる
たまにイントロ始まった途端かっちょいい!ってーアレンジがあって歌ってみたくなる
カラオケで配信されてりゃいいなー
たまにイントロ始まった途端かっちょいい!ってーアレンジがあって歌ってみたくなる
カラオケで配信されてりゃいいなー
566DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/17(金) 00:27:59.78ID:knROWRAf YouTubeのアドレス書いたら即規制とか
やってられないわぁ
山口百恵、絶体絶命
やってられないわぁ
山口百恵、絶体絶命
567DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/17(金) 20:32:23.72ID:9be3enIQ らみさん久々配信聴く
568DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/17(金) 20:34:00.98ID:9be3enIQ なんかアドレス書き込んだら規制かかるぽい
569DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/17(金) 22:00:36.86ID:9be3enIQ なぜアタックNo.1
そしてきゃわわ
そしてきゃわわ
570DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/17(金) 23:05:07.82ID:9be3enIQ 破滅の純情ー♪
571選曲してください
2022/06/18(土) 01:48:34.34ID:zfao4tDm My way いいな!
572選曲してください
2022/06/18(土) 15:30:59.63ID:gK7bC0jr 124
573DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/19(日) 17:34:41.34ID:7S+Xz1+f なんだろか
124
124
574DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/19(日) 17:37:18.50ID:7S+Xz1+f デフォで上げるカナコテはヤバイってーのがよく解る
575選曲してください
2022/06/19(日) 23:05:08.83ID:7S+Xz1+f やめやめ
引きこもっとこ
ロクナコトナイ
引きこもっとこ
ロクナコトナイ
576選曲してください
2022/06/19(日) 23:47:27.23ID:7S+Xz1+f NHKで放送予定だった中森明菜の昔のライブ、地震のニュースで中止になったの残念
別のだと思うけど公式がYouTubeで配信してくれてる
あれはありがたい
当時の明菜、超かっこいいよ
んで録画してた小泉今日子40周年観たんだけど、KYON2は今もアイドルだったわ
別のだと思うけど公式がYouTubeで配信してくれてる
あれはありがたい
当時の明菜、超かっこいいよ
んで録画してた小泉今日子40周年観たんだけど、KYON2は今もアイドルだったわ
577DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 07:03:03.16ID:N7XhR7gl 謎名無し、言ってることと上げてる音源がなんかチグハグなんだよな
スレの程度を伺ってるのか、単なるネット知識拗らせか
同じ低音志向のちぇるこ先輩とは違う感じする
異性のボーカルを手に入れたいってのは自分もそうだから解るけど
少なくとも以前から目指してた発声ではないよな
最近目覚めちゃったパターン
スレの程度を伺ってるのか、単なるネット知識拗らせか
同じ低音志向のちぇるこ先輩とは違う感じする
異性のボーカルを手に入れたいってのは自分もそうだから解るけど
少なくとも以前から目指してた発声ではないよな
最近目覚めちゃったパターン
578DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 07:11:40.34ID:N7XhR7gl ま、低い方も高い方も出せるだけじゃ歌声には使えないし
無理したら発生障害起こすこともあるし
歌えなくなったら元も子もない
無理なことは無理と諦め (つつも続けはしてるけど) 、別の可能性を伸ばすのもいい
何かに特化するのと、変な方向に偏るのは違うからなあ
無理したら発生障害起こすこともあるし
歌えなくなったら元も子もない
無理なことは無理と諦め (つつも続けはしてるけど) 、別の可能性を伸ばすのもいい
何かに特化するのと、変な方向に偏るのは違うからなあ
579DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 07:36:34.52ID:N7XhR7gl 所謂ミックスボイス、最近のボイトレ系YouTuberが推奨してる発声、
串田アキラや子門真人とは別ベクトルなんだよなあ
聞きゃあ判るだろって話しなんだけど
まあ普通聞かないか
聞かないし、歌声として出さないし、違いも分からないと
バリトンならまだ一から鍛え直しゃなんとかなるだろうけど、女性だとキツイ
先ずは例えに出した女性ボーカルを目指すのが最適なんじゃないかな
MIQ、増田直美、有坂美香、皆さんゴスペルやジャズ系シンガー
件の名無しが上げてた音源を聞いても、全然こっち系じゃないんだよね
ゴスペル教室通うとかいいんじゃないだろか
串田アキラや子門真人とは別ベクトルなんだよなあ
聞きゃあ判るだろって話しなんだけど
まあ普通聞かないか
聞かないし、歌声として出さないし、違いも分からないと
バリトンならまだ一から鍛え直しゃなんとかなるだろうけど、女性だとキツイ
先ずは例えに出した女性ボーカルを目指すのが最適なんじゃないかな
MIQ、増田直美、有坂美香、皆さんゴスペルやジャズ系シンガー
件の名無しが上げてた音源を聞いても、全然こっち系じゃないんだよね
ゴスペル教室通うとかいいんじゃないだろか
580DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 08:16:05.04ID:N7XhR7gl ちょっと関連して思い出した
spoon配信で中森明菜歌ってると、チャットで低く聞こえるって意見を目にする
男性が歌うと高いはずなのにってね
でも中森明菜の歌声って低くきこえるでしょ
だから高さだけじゃなく、あの音色を真似て発声頑張るわけよ
spoon配信で中森明菜歌ってると、チャットで低く聞こえるって意見を目にする
男性が歌うと高いはずなのにってね
でも中森明菜の歌声って低くきこえるでしょ
だから高さだけじゃなく、あの音色を真似て発声頑張るわけよ
581DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 09:10:20.14ID:N7XhR7gl ツイッターで流れてきたニュース、
「加山雄三さん 年内でコンサート活動を引退へ 高齢を理由に」
「 歌えなくなってやめるのではなく、まだ歌えるうちにやめたい」
いくつよ!?加山雄三!
85歳!!?
/watch?v=lDtCvFdFYok
つべ(当時71歳、今の永ちゃん72歳)
超すげえ
「加山雄三さん 年内でコンサート活動を引退へ 高齢を理由に」
「 歌えなくなってやめるのではなく、まだ歌えるうちにやめたい」
いくつよ!?加山雄三!
85歳!!?
/watch?v=lDtCvFdFYok
つべ(当時71歳、今の永ちゃん72歳)
超すげえ
582DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 09:12:06.07ID:N7XhR7gl いやあ、俺なんかまだまだ若造ですわ
加山雄三、何か覚えよう
加山雄三、何か覚えよう
584DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 11:01:15.03ID:N7XhR7gl >>583
加山雄三の歌ってどれも似たようなコード進行と歌詞だからごちゃ混ぜになりそうっす
って、「 君といつまでも」のカラオケ配信調べたら、ゴールデンボンバーとかあるのね
「お嫁においで」が福山雅治に井上陽水!これいいな!
ちょっと聞いてみよう
加山雄三の歌ってどれも似たようなコード進行と歌詞だからごちゃ混ぜになりそうっす
って、「 君といつまでも」のカラオケ配信調べたら、ゴールデンボンバーとかあるのね
「お嫁においで」が福山雅治に井上陽水!これいいな!
ちょっと聞いてみよう
585DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 16:10:26.38ID:uKM4k3S8 加山雄三、うろかった!
586DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 16:32:43.32ID:uKM4k3S8 カバー、アレンジバージョンっカラオケ配信されてるのは女性のが多いかな
そんな中、福山雅治のはキーが程好く低くてよいねえ
今日は初めて上を向いて歩こうのカバー歌ってみたけど、どれもいい感じ
そんな中、福山雅治のはキーが程好く低くてよいねえ
今日は初めて上を向いて歩こうのカバー歌ってみたけど、どれもいい感じ
587DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 18:31:57.72ID:ucXgSGUe それにしても女性ボーカル曲は高いなー
(=`ω´=)ニャーン
(=`ω´=)ニャーン
588選曲してください
2022/06/20(月) 22:44:10.04ID:Dyqra8UR >>577
女性で特に合唱経験者だと歌声=裏声って人はそれなりにいて、さらに話し声も裏声となると、自分の中に元々存在してない地声を見つけだしてから、それを歌声として使う意識改革…となるとそれだけでも結構大変だったのでは、と想像してしまいます。
女性で特に合唱経験者だと歌声=裏声って人はそれなりにいて、さらに話し声も裏声となると、自分の中に元々存在してない地声を見つけだしてから、それを歌声として使う意識改革…となるとそれだけでも結構大変だったのでは、と想像してしまいます。
589DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/20(月) 23:59:31.50ID:N7XhR7gl >>588
そのご意見、頷けます
これまで聞いたことないジャンル、歌ったこともないジャンルに興味持ったら、
まあ苦労はしますよねえ
でね、以前ボイトレ先の先生に伺った話しを思い出しました
とある生徒さんが学生時代に、会話まで裏声を強いられる部活で発声が偏ってしまったんだけど、
アニソンに目覚めちゃってカラオケで歌ったらナンカチガウ!ということでレッスンに通い始めたとか
ただまあ、女性が男性ボーカルとなると肉体的な音域の限界ってーものを考えないと
出せるようになっても弊害多いし、下手すりゃ発声障害起こすし
男が超高音を目指すのもですが、ちょっとまた異なるというか
そのご意見、頷けます
これまで聞いたことないジャンル、歌ったこともないジャンルに興味持ったら、
まあ苦労はしますよねえ
でね、以前ボイトレ先の先生に伺った話しを思い出しました
とある生徒さんが学生時代に、会話まで裏声を強いられる部活で発声が偏ってしまったんだけど、
アニソンに目覚めちゃってカラオケで歌ったらナンカチガウ!ということでレッスンに通い始めたとか
ただまあ、女性が男性ボーカルとなると肉体的な音域の限界ってーものを考えないと
出せるようになっても弊害多いし、下手すりゃ発声障害起こすし
男が超高音を目指すのもですが、ちょっとまた異なるというか
590DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/21(火) 00:24:58.07ID:q0lwainX まあでも理屈じゃねえわな
先ずは耳か
先ずは耳か
591DJ
2022/06/21(火) 20:05:15.71ID:RLKwxCDm 酉取れちゃった
どうすりゃ復活するんだろ
どうすりゃ復活するんだろ
592DJ
2022/06/21(火) 20:07:04.68ID:RLKwxCDm spoon配信、軽く練習のつもりが女性ボーカル曲連発でアセダク
電車に乗ったら背中冷え冷え
電車に乗ったら背中冷え冷え
593無
2022/06/21(火) 20:09:17.15ID:7AZOQGAP 今日明日中にでも、過去配信から聴きに行きますぞー
594DJ
2022/06/21(火) 20:14:13.30ID:RLKwxCDm しっかし前より高音域連発に耐えられるようになってるなー
あと、今日はDAMだったんだけど、ここしばらくJOY使ってたからリズム取りにくかった
てゆか、JOYがリズム取りやすく作ってあるんだよな
新しめの配信はコーラスとかしっかり入れてあるし、DAMの古いやつより歌いやすいね
あと、今日はDAMだったんだけど、ここしばらくJOY使ってたからリズム取りにくかった
てゆか、JOYがリズム取りやすく作ってあるんだよな
新しめの配信はコーラスとかしっかり入れてあるし、DAMの古いやつより歌いやすいね
596DJ
2022/06/21(火) 20:32:05.67ID:RLKwxCDm 最近はDAM、JOY以外にも色んなカラオケ出てるけど、再現性でいえば歌っちゃ王はかなりがんばってる感ある
アニソンも結構な数出してるし
アニソンも結構な数出してるし
597無
2022/06/22(水) 09:10:27.89ID:oOix7tLw カバー特集の配信聴きました!
喋りが男臭くていいですねぇ、落ち着きがありますなー
夢は夜ひらくの藤圭子さんバージョン、始まった!ガイメロ、私もあるの苦手です、ないほうが歌いやすいですよね
妖しさ満点のセクシー歌唱きましたねぇ…張りがあって良い声!
終わりの、シーンとなってからの入りが素晴らしい
園まりさんバージョンは、歌詞が可愛らしいですなー
歌い方も、藤さんバージョンより気持ち控えめ?で軽くて柔らかいw
歌詞ひとつで雰囲気がだいぶ違いますね
徳永さんバージョンは、キーが初めて聴きました
最初の、夢は夜ひらくーの、ひーらーくーのとこの溜めかた、すごく良いですねえ…
前の2曲よりジャジーな感じでシャレオツ!
緑あこさん、知らぬぬぬぬ
明菜さんバージョン、シンプルな前奏ゆえに入りが難しそう
コードがコロコロ変わって面白い
明菜さん、こんな感じに歌ってるんだろうなと言うのが向こう側に見えるような歌唱だと思いましたぞー
哀戦士、一転して陽気!
声が曲にめっちゃあってますねえ
うまうま!なんだろうこの水を得た魚感w
GACKTさんバージョン、ところどころ特徴を掴んでいい感じに寄ってますねえ
ちゅーる!?のどかww
何気にこの曲、音域が広い!
福山雅治バージョンの飾りじゃないのよ、なんてあるんですね知らなかった
ボサノバっぽくて大人風味
妖怪人間ベムwww
吉川晃司バージョン、イントロがアクロバティックww
福山さんより低いですねえ
学園天国、私これ初めのへいへいへーへいへーのところで死にそう~
オーイシさんバージョンは音域が余裕綽々!
そしてこのあたりで寝落ちてしまったああああ…><
喋りが男臭くていいですねぇ、落ち着きがありますなー
夢は夜ひらくの藤圭子さんバージョン、始まった!ガイメロ、私もあるの苦手です、ないほうが歌いやすいですよね
妖しさ満点のセクシー歌唱きましたねぇ…張りがあって良い声!
終わりの、シーンとなってからの入りが素晴らしい
園まりさんバージョンは、歌詞が可愛らしいですなー
歌い方も、藤さんバージョンより気持ち控えめ?で軽くて柔らかいw
歌詞ひとつで雰囲気がだいぶ違いますね
徳永さんバージョンは、キーが初めて聴きました
最初の、夢は夜ひらくーの、ひーらーくーのとこの溜めかた、すごく良いですねえ…
前の2曲よりジャジーな感じでシャレオツ!
緑あこさん、知らぬぬぬぬ
明菜さんバージョン、シンプルな前奏ゆえに入りが難しそう
コードがコロコロ変わって面白い
明菜さん、こんな感じに歌ってるんだろうなと言うのが向こう側に見えるような歌唱だと思いましたぞー
哀戦士、一転して陽気!
声が曲にめっちゃあってますねえ
うまうま!なんだろうこの水を得た魚感w
GACKTさんバージョン、ところどころ特徴を掴んでいい感じに寄ってますねえ
ちゅーる!?のどかww
何気にこの曲、音域が広い!
福山雅治バージョンの飾りじゃないのよ、なんてあるんですね知らなかった
ボサノバっぽくて大人風味
妖怪人間ベムwww
吉川晃司バージョン、イントロがアクロバティックww
福山さんより低いですねえ
学園天国、私これ初めのへいへいへーへいへーのところで死にそう~
オーイシさんバージョンは音域が余裕綽々!
そしてこのあたりで寝落ちてしまったああああ…><
598DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/22(水) 17:14:50.17ID:NWqUXLEl >>597
お聞きいただきありがとうございます
楽しんでいただけてるようで何より
後半は「勝手にしやがれ」「なごり雪」と続きます
セットリストが男女混合ですが、全体的にはほぼ2オクターブに収まる感じですねー
自分の音域が果してフルに歌唱に使えるものかどうか、いいテストにもなってます
で、アレンジ違いってのも面白い要素で
オリジナルとはキー・テンポのみならず、リズムが違ったりコード進行が違ったりで、
実力試されてる感あっていいんですよねえ
お聞きいただきありがとうございます
楽しんでいただけてるようで何より
後半は「勝手にしやがれ」「なごり雪」と続きます
セットリストが男女混合ですが、全体的にはほぼ2オクターブに収まる感じですねー
自分の音域が果してフルに歌唱に使えるものかどうか、いいテストにもなってます
で、アレンジ違いってのも面白い要素で
オリジナルとはキー・テンポのみならず、リズムが違ったりコード進行が違ったりで、
実力試されてる感あっていいんですよねえ
599DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/23(木) 14:38:57.94ID:f4Cks9gx 生ボイサー、歌声の進化っぷりが掴めてよかったぜ
まだまだ上手くなると思うぞ
特に歌声の違いが判るってのは強み
まだまだ上手くなると思うぞ
特に歌声の違いが判るってのは強み
600選曲してください
2022/06/23(木) 19:02:35.49ID:bTVwgM2l >>598
寝落ちてしまったのが残念すぎる><
続きのところからまた聴きますぞー!(しつこくてすみませんw)
わかる気がするwいろんなカバーを男女関係なく歌ってみたり、うろ覚えやったりするのは、自分に向けたテストっぽい要素ありますよね
どのくらいまでやれるかなとか、どれは苦手かな、これは新発見だ、とか
確認もできるし楽しいですよね
寝落ちてしまったのが残念すぎる><
続きのところからまた聴きますぞー!(しつこくてすみませんw)
わかる気がするwいろんなカバーを男女関係なく歌ってみたり、うろ覚えやったりするのは、自分に向けたテストっぽい要素ありますよね
どのくらいまでやれるかなとか、どれは苦手かな、これは新発見だ、とか
確認もできるし楽しいですよね
601真ミックスボイサー
2022/06/23(木) 19:46:01.09ID:Ab57aKPX602DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/24(金) 22:17:42.66ID:wgWwBjhb603DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/24(金) 22:26:35.31ID:wgWwBjhb >>600
歌うことに関しちゃあ、まだまだ劣化するわけにはいかないなーと思ってまして
少しずつでも進歩、進化できりゃあなと
まあ脳がポンコツになっちゃってるのは仕方ないけど
カバーは以前、洋楽→洋楽にはまってたんだけど、やっぱあちらのほうがバラエティに富んでますね
歌うことに関しちゃあ、まだまだ劣化するわけにはいかないなーと思ってまして
少しずつでも進歩、進化できりゃあなと
まあ脳がポンコツになっちゃってるのは仕方ないけど
カバーは以前、洋楽→洋楽にはまってたんだけど、やっぱあちらのほうがバラエティに富んでますね
604DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/25(土) 07:40:39.23ID:69Qp45KJ 以前集めた洋楽カバー洋楽を掘り起こして聞いてみる
で、色々聞いてるとGipsy Kingsのホテルカリフォルニアが超かっちょいい
フラメンコ調のスパニッシュギターだからスペインかと思ったらフランスのバンド
オリジナルを聞くと言葉はさっぱり解らんが好み
あれ?でもどっかで聞いたことのある声だよな…
JOYSOUNDで検索かけてみるとBamboleo、Volare、DJobi DJobaって三曲入ってる
順番にYouTubeで聞いてみた
Volare!麒麟淡麗<生>!
watch?v=X0WCeZop2fs
で、色々聞いてるとGipsy Kingsのホテルカリフォルニアが超かっちょいい
フラメンコ調のスパニッシュギターだからスペインかと思ったらフランスのバンド
オリジナルを聞くと言葉はさっぱり解らんが好み
あれ?でもどっかで聞いたことのある声だよな…
JOYSOUNDで検索かけてみるとBamboleo、Volare、DJobi DJobaって三曲入ってる
順番にYouTubeで聞いてみた
Volare!麒麟淡麗<生>!
watch?v=X0WCeZop2fs
605DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/25(土) 08:00:21.58ID:69Qp45KJ それにしても歌詞が覚えらんないな!英語じゃないし
Bamboleo、空耳でしか聞き取りできない
watch?v=7qbEt_lSib4
医者も、怪我し、たまんねえな
乗ってねえな車
革ジャンはアンタ笑うな
ポケモンいねえプレッシャー、おう取れそう?
ロケ弁当どうぞな
Bamboleo、空耳でしか聞き取りできない
watch?v=7qbEt_lSib4
医者も、怪我し、たまんねえな
乗ってねえな車
革ジャンはアンタ笑うな
ポケモンいねえプレッシャー、おう取れそう?
ロケ弁当どうぞな
606無
2022/06/25(土) 08:55:41.20ID:drwww6sN 一時期はやったノマノマイエイ思い出した!
マイアヒーマイアフーマイアハーみたいなやつ!
マイアヒーマイアフーマイアハーみたいなやつ!
607DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/25(土) 09:04:44.04ID:69Qp45KJ おもしろいのめっけた
ビートルズのオブラディオブラダを日本のカーナビーツってバンドがカバーしてるんだけど、
このカーナビーツのボーカル、アイ高野って人だそうで
…アイ高野?
…巨獣特捜ジャスピオン!
あとはMOTCHIN名義で銀河疾風サスライガー!
クリエーションでボーカル担当、ロンリーハート!
とまあこの三つはレコード持ってたわ
ハイトーンだよねえ、この人
サスライガーもロンリーハートも昔は歌うの苦労したもんなあ
ビートルズのオブラディオブラダを日本のカーナビーツってバンドがカバーしてるんだけど、
このカーナビーツのボーカル、アイ高野って人だそうで
…アイ高野?
…巨獣特捜ジャスピオン!
あとはMOTCHIN名義で銀河疾風サスライガー!
クリエーションでボーカル担当、ロンリーハート!
とまあこの三つはレコード持ってたわ
ハイトーンだよねえ、この人
サスライガーもロンリーハートも昔は歌うの苦労したもんなあ
608DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/25(土) 09:07:35.54ID:69Qp45KJ609DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/25(土) 09:14:33.54ID:69Qp45KJ 謎の低音志向女子は同性の同志たちに任せておけばいいような展開だけど
まだまだ解らないことが多いなー
男が女性ボーカル目指すのと違うからね
共通するのは、どこに妥協点を置けるかってーとこか
そもそも彼女が聞いてきた歌声と出してきた歌声も解らないし
何故それを目指すのか、理由によっても方向が違ってくるしさ
まだまだ解らないことが多いなー
男が女性ボーカル目指すのと違うからね
共通するのは、どこに妥協点を置けるかってーとこか
そもそも彼女が聞いてきた歌声と出してきた歌声も解らないし
何故それを目指すのか、理由によっても方向が違ってくるしさ
610DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/25(土) 09:22:26.52ID:69Qp45KJ KinKi Kids CDデビュー25周年の日、7.21『LOVE LOVEあいしてる』最終回
吉田拓郎最後のテレビ出演
とのニュース
昨今流行りの量産型ハイトーンに多大な影響を与えた番組の一つかもしんないね
てゆかまあジャニーズはなんだかんだで音楽番組出まくりだもんな
売れる歌声じゃなく売れたやつの歌声というか
ジジイにはどうでもいい話し
吉田拓郎最後のテレビ出演
とのニュース
昨今流行りの量産型ハイトーンに多大な影響を与えた番組の一つかもしんないね
てゆかまあジャニーズはなんだかんだで音楽番組出まくりだもんな
売れる歌声じゃなく売れたやつの歌声というか
ジジイにはどうでもいい話し
611DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/25(土) 12:11:03.23ID:69Qp45KJ 言葉に踊らされてる連中がいますね
ミドルと聞くとミドルトワ?!ミックスと聞くとミックストワ?!
腹式と聞くとフクシキトワ!?
文字だけだろが
ミドルと聞くとミドルトワ?!ミックスと聞くとミックストワ?!
腹式と聞くとフクシキトワ!?
文字だけだろが
612選曲してください
2022/06/25(土) 23:57:48.47ID:aP0HvHXD 元々何が出来てて何が出来てないかは本当に人それぞれだから、効果あったものも人によって違うんですよねきっと。自分にとっては良かったからつい勧めたくなるって気持ちはわかります…逆も然り。
>>609
聞いて自分と違うことはわかっても自分の中にない声、出し方の想像がつかない声というのはあると思うし、自分がミックス的な声出したいのに、分からないから地声感覚で張り上げてるのと大差ない気がしたんですよね。
うちは母親が歌声=裏声なんすコーラスやってた人なので。だからといってポップスも聞かない歌わないって訳じゃないのです。本人気づいても悩んでもいないだろうし直す必要もないから言わないけれど。
>>609
聞いて自分と違うことはわかっても自分の中にない声、出し方の想像がつかない声というのはあると思うし、自分がミックス的な声出したいのに、分からないから地声感覚で張り上げてるのと大差ない気がしたんですよね。
うちは母親が歌声=裏声なんすコーラスやってた人なので。だからといってポップスも聞かない歌わないって訳じゃないのです。本人気づいても悩んでもいないだろうし直す必要もないから言わないけれど。
613DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/26(日) 09:52:02.84ID:pFn7gIX6 >>612
隔離は趣旨説明さえできない、というかしたくないんだろうなーとか
認識や定義が共有できなくて言葉に踊らされちゃってる
でも低音スレの場合は同じ低音志向の方々でのやりとりなので、伝わると思うんですよね
元の声域の違いはあるだろうけど、共通した発声の基本のような部分は同じだろうし
ただ、理想としてどう歌いたいのか、でやることは変わってくるよなあとは思うんですよ
そこがまだ見えてこないかなあと
低音といっても声優のキャラクターソングとゴスペル系出身のボーカルじゃ全然違うし
みちのくひとり旅、美空ひばりがカバーしてるんですけどね、
これオリジナルよりキーを下げてるんじゃないかと思えるくらいに低く聞こえたですよ
実際には山本譲二G2〜D#4、お嬢C3〜G#4で+5なんだけど深みが違う
よく聞くと演奏が凝ってて、美空ひばりカバーだとイントロを下げてるんですよね
歌は+5なんだけど、ギターは+5のオクターブ下げ、
演奏が始まった瞬間に、なんか低いぞ?!と思わせる(実際低い)
そこにあの深みのあるトーンで来られるともうね
オケ板では鍵盤上の低さ(あるいは高さ)にこだわりがちだけど、
そういうとこ、大事だよなあと
そのあたり女性の低音志向の方がきちんと考えられてる気はします
隔離は趣旨説明さえできない、というかしたくないんだろうなーとか
認識や定義が共有できなくて言葉に踊らされちゃってる
でも低音スレの場合は同じ低音志向の方々でのやりとりなので、伝わると思うんですよね
元の声域の違いはあるだろうけど、共通した発声の基本のような部分は同じだろうし
ただ、理想としてどう歌いたいのか、でやることは変わってくるよなあとは思うんですよ
そこがまだ見えてこないかなあと
低音といっても声優のキャラクターソングとゴスペル系出身のボーカルじゃ全然違うし
みちのくひとり旅、美空ひばりがカバーしてるんですけどね、
これオリジナルよりキーを下げてるんじゃないかと思えるくらいに低く聞こえたですよ
実際には山本譲二G2〜D#4、お嬢C3〜G#4で+5なんだけど深みが違う
よく聞くと演奏が凝ってて、美空ひばりカバーだとイントロを下げてるんですよね
歌は+5なんだけど、ギターは+5のオクターブ下げ、
演奏が始まった瞬間に、なんか低いぞ?!と思わせる(実際低い)
そこにあの深みのあるトーンで来られるともうね
オケ板では鍵盤上の低さ(あるいは高さ)にこだわりがちだけど、
そういうとこ、大事だよなあと
そのあたり女性の低音志向の方がきちんと考えられてる気はします
614DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/26(日) 10:11:40.42ID:pFn7gIX6 >>612
コーラスとPOPSじゃ発声が根本から違ってきますよねえ
カラオケを楽しむ分には本人の楽しみ方次第でしょうか
もし自分でナンカチガウ!と思ったらボイトレ通ってみるとか色々と方法あるだろうし
歌うことそのものが楽しけりゃあ、そのままでもいいし
その辺りは男性の女性ボーカル志向にも通じる話かな
裏声でも奇声でもいいからとにかく楽譜通りの高さを出したいか、
出来る限り原曲に近づける、近づけられるボーカル・曲を選ぶか、
トーンや響きなどの雰囲気重視でキーは下げても構わないか、
オク下でも楽しけりゃ全てよしか
そのこだわりみたいなものがぶつかっちゃうようじゃダメなんですよね
お互い技術的なことを語り合えたらいいのに
これはもう昔からですね
コーラスとPOPSじゃ発声が根本から違ってきますよねえ
カラオケを楽しむ分には本人の楽しみ方次第でしょうか
もし自分でナンカチガウ!と思ったらボイトレ通ってみるとか色々と方法あるだろうし
歌うことそのものが楽しけりゃあ、そのままでもいいし
その辺りは男性の女性ボーカル志向にも通じる話かな
裏声でも奇声でもいいからとにかく楽譜通りの高さを出したいか、
出来る限り原曲に近づける、近づけられるボーカル・曲を選ぶか、
トーンや響きなどの雰囲気重視でキーは下げても構わないか、
オク下でも楽しけりゃ全てよしか
そのこだわりみたいなものがぶつかっちゃうようじゃダメなんですよね
お互い技術的なことを語り合えたらいいのに
これはもう昔からですね
615DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/26(日) 14:59:20.26ID:pFn7gIX6 なんだかんだで出せない喉には地道にアンザッツがいいように思えてきた
616DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/26(日) 15:00:41.75ID:pFn7gIX6 似たようなことを歌でやってきたわけで
617DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/26(日) 16:41:08.82ID:pFn7gIX6 録画してた中森明菜のライブ観てる
1991年夏、明菜26歳
いい声してるわ
1991年夏、明菜26歳
いい声してるわ
618選曲してください
2022/06/26(日) 20:24:14.45ID:OqzCaSSU 先日の寝落ちてしまったカバー特集の学園天国のあとから聴き始めました!
勝手にしやがれ、ヒーカップとさり気ないタメが効いてて良いですねえ!
すごく歌いやすそう
B’zバージョンの方が楽しそうwこっちのが弾け感があるように感じる
川崎麻世さんバージョンがあるのは知らなかった!
そういえばたしか麻世さんはジンギスカンの日本語バージョンもカバーしてた記憶
高橋真梨子さん、バックの演奏が「ああ、高橋さんだなあ」ってw
高いはずなのに高く感じない、これが余裕というものか!
男女度のバージョンも高いとこちゃんと歌えてますなあ…ピンク・レディーたか!
唐突に、ツギハギだらけの~!でわろたw
最後、低いの来ましたねえ
低音成分が気持ちいー!
この妖しさは低音成分がないとビシっ!と決まらないですからねぇ^^
低音のなにが良いって、この妖しさ感だと思うんですよね(謎自論w)
なごり雪はたくさんのアーティストさんがカバーされてますよねえ
かぐや姫、前奏から明るい!
降るとき、お尻~いただきましたw
なんかね、この部分来るぞ来るぞーとと思ってしまうんですよ、歌ってても聴いてても
実は以前にDJさんのなごり雪を聴いてるんですよね
語尾に響きを持たせた余韻の残し方、切り方が印象的で技あり!と思ったのを思い出しました
徳永さんバージョンは優しい感じ
続く
勝手にしやがれ、ヒーカップとさり気ないタメが効いてて良いですねえ!
すごく歌いやすそう
B’zバージョンの方が楽しそうwこっちのが弾け感があるように感じる
川崎麻世さんバージョンがあるのは知らなかった!
そういえばたしか麻世さんはジンギスカンの日本語バージョンもカバーしてた記憶
高橋真梨子さん、バックの演奏が「ああ、高橋さんだなあ」ってw
高いはずなのに高く感じない、これが余裕というものか!
男女度のバージョンも高いとこちゃんと歌えてますなあ…ピンク・レディーたか!
唐突に、ツギハギだらけの~!でわろたw
最後、低いの来ましたねえ
低音成分が気持ちいー!
この妖しさは低音成分がないとビシっ!と決まらないですからねぇ^^
低音のなにが良いって、この妖しさ感だと思うんですよね(謎自論w)
なごり雪はたくさんのアーティストさんがカバーされてますよねえ
かぐや姫、前奏から明るい!
降るとき、お尻~いただきましたw
なんかね、この部分来るぞ来るぞーとと思ってしまうんですよ、歌ってても聴いてても
実は以前にDJさんのなごり雪を聴いてるんですよね
語尾に響きを持たせた余韻の残し方、切り方が印象的で技あり!と思ったのを思い出しました
徳永さんバージョンは優しい感じ
続く
619選曲してください
2022/06/26(日) 20:25:57.04ID:OqzCaSSU 聴けてなかったカバー特集の曲を聴けて良かったあー!
引き続き、またあとで違う日の配信も聞かせて頂きますねー
引き続き、またあとで違う日の配信も聞かせて頂きますねー
620選曲してください
2022/06/26(日) 23:39:19.49ID:AcCYMl5K >>613
それぞれのミックスの理想や概念があるでしょうし、更にある程度確立できてる人は自分が正しいと譲らないだろうし。
匿名掲示板じゃ多数決って訳にもいかず、スレ主的な決定権のある人がいないと方向性まとめるのは難しそうw
>>614
正直なところ母親がポップス歌うのに問題なのは発声でなくリズム感…。合唱って指揮者がいるじゃないですか。オケとか合奏とかもですが。体感で合わせると言うより視覚的に合わせることが多いからじゃないかと想像。自分のリズム感の無さ加減は親譲りかもしれない…とか密かに思ってますw
歌う側としては原キー至上主義もよく分かりますが、聞く側としたらその人にとって一番いい感じのところにキー合わせて欲しくありますね。
>>615
確かに響きや音色はアンザッツが一番分かりやすいかも。
でもアンザッツって、正しいかは別としてやろうと思えば地声でも裏声でもそれぞれできなくないです…?
だんだん地声と裏声がなんなんだか分からなくなってきましたw地声ってなんなんだ…。
それぞれのミックスの理想や概念があるでしょうし、更にある程度確立できてる人は自分が正しいと譲らないだろうし。
匿名掲示板じゃ多数決って訳にもいかず、スレ主的な決定権のある人がいないと方向性まとめるのは難しそうw
>>614
正直なところ母親がポップス歌うのに問題なのは発声でなくリズム感…。合唱って指揮者がいるじゃないですか。オケとか合奏とかもですが。体感で合わせると言うより視覚的に合わせることが多いからじゃないかと想像。自分のリズム感の無さ加減は親譲りかもしれない…とか密かに思ってますw
歌う側としては原キー至上主義もよく分かりますが、聞く側としたらその人にとって一番いい感じのところにキー合わせて欲しくありますね。
>>615
確かに響きや音色はアンザッツが一番分かりやすいかも。
でもアンザッツって、正しいかは別としてやろうと思えば地声でも裏声でもそれぞれできなくないです…?
だんだん地声と裏声がなんなんだか分からなくなってきましたw地声ってなんなんだ…。
621選曲してください
2022/06/26(日) 23:47:16.35ID:OqzCaSSU 粘膜と靭帯だけじゃなく声唇が振動してるのが地声やで
622選曲してください
2022/06/26(日) 23:48:10.75ID:OqzCaSSU この振動をおっきさせないと、いつまでも地声感は出ない
出たなと思うやつはチェストってか喋りの地声だったりするし
出たなと思うやつはチェストってか喋りの地声だったりするし
623無
2022/06/27(月) 02:57:33.25ID:joaAxePq こんな時間から、ぶらり秋葉原をぬ聴き始めました
昼間寝こけましたからね、バッチリ目が冴えてますw
カムイ、すごく短いんですね
伴奏、ところどころ欧陽菲菲の雨の御堂筋に似てないですか?w
君といつまでも、ゆったりのんびり余裕と貫禄の歌声
明日オフなんですね、それは楽しみですね(まで書いて、この配信じたいが数日前だったことに気づくw)
星空のメッセージは初めて聴きました
ギャバンのOPは知っててたまに歌うんですけどEDはこんな穏やかな曲なんだ、知らなかった
サザンウインド聴き比べからのチャレンジ!ちゃんと女性的な発声に寄せてらっしゃるのが素晴らしい
私が4、5年前に歌って録音したものは低音を効かさずデビュー当時の明菜さん意識で高めのトーンでサザンウインド歌いましたw
1/2の神話も、この頃はまだ発声が可愛らしい感じでしたよね^^
ボヘミアンの葛城さん、あのリズムを取る動きが独特でしたなあ
ピンク・レディーに百恵ちゃんに、楽しすぎる配信!プレイバックPart2の
ちょっと待ってーの「て」の抜き方がエロすぎやしませんか?ww
みずいろの雨、元気よすぎw
わはははは、あきらめてオク下に行ったところ、むしろかっこよかったんで今度まるまるオク下でお願いしたいです
ラセゾン、これ私なぜかサビで喉締めすぎちゃうんですよー弱ったもんです><
あゝ無情、年寄りなので知ってますぞwww年寄りとタカラすると必ず無理強いされて歌わされます、理由は単に皆で騒ぎたいからですわ
みんなで合いの手の大合唱ですからね、これ
ちょwww↑のほうで雨の御堂筋の話をしてたらここで出てきた(50代疑惑w)
南へ歩く~の音の落としかたがかっこいい
ラブイズオーバーは宮迫のおかげで、あんがい若者も知ってるかも?
シークレット~初めて聴きました
蘇える金狼は香取慎吾がドラマでやってるの見たことあったなー
すごいですよね、裏に全然逃げない心意気というか
私にゃ無理ですわーDJさんハート強そうw
毎回配信タイトルにジジイて書いてますけど、終始こんな元気に喉を鳴らしっぱなしなジジイってありえます?www疲れが見えないしとんでもない妖怪ですわー
最後マクロスで締めですね
低いのと高いのとバージョンがあるんですね
888888888888
昼間寝こけましたからね、バッチリ目が冴えてますw
カムイ、すごく短いんですね
伴奏、ところどころ欧陽菲菲の雨の御堂筋に似てないですか?w
君といつまでも、ゆったりのんびり余裕と貫禄の歌声
明日オフなんですね、それは楽しみですね(まで書いて、この配信じたいが数日前だったことに気づくw)
星空のメッセージは初めて聴きました
ギャバンのOPは知っててたまに歌うんですけどEDはこんな穏やかな曲なんだ、知らなかった
サザンウインド聴き比べからのチャレンジ!ちゃんと女性的な発声に寄せてらっしゃるのが素晴らしい
私が4、5年前に歌って録音したものは低音を効かさずデビュー当時の明菜さん意識で高めのトーンでサザンウインド歌いましたw
1/2の神話も、この頃はまだ発声が可愛らしい感じでしたよね^^
ボヘミアンの葛城さん、あのリズムを取る動きが独特でしたなあ
ピンク・レディーに百恵ちゃんに、楽しすぎる配信!プレイバックPart2の
ちょっと待ってーの「て」の抜き方がエロすぎやしませんか?ww
みずいろの雨、元気よすぎw
わはははは、あきらめてオク下に行ったところ、むしろかっこよかったんで今度まるまるオク下でお願いしたいです
ラセゾン、これ私なぜかサビで喉締めすぎちゃうんですよー弱ったもんです><
あゝ無情、年寄りなので知ってますぞwww年寄りとタカラすると必ず無理強いされて歌わされます、理由は単に皆で騒ぎたいからですわ
みんなで合いの手の大合唱ですからね、これ
ちょwww↑のほうで雨の御堂筋の話をしてたらここで出てきた(50代疑惑w)
南へ歩く~の音の落としかたがかっこいい
ラブイズオーバーは宮迫のおかげで、あんがい若者も知ってるかも?
シークレット~初めて聴きました
蘇える金狼は香取慎吾がドラマでやってるの見たことあったなー
すごいですよね、裏に全然逃げない心意気というか
私にゃ無理ですわーDJさんハート強そうw
毎回配信タイトルにジジイて書いてますけど、終始こんな元気に喉を鳴らしっぱなしなジジイってありえます?www疲れが見えないしとんでもない妖怪ですわー
最後マクロスで締めですね
低いのと高いのとバージョンがあるんですね
888888888888
624無
2022/06/27(月) 03:05:04.76ID:joaAxePq >>623で書いたサザンウインド、フォルダから掘って来ました
これ、Androidで録音したんですけどもデバイスの相性の問題で録音すると遅延で大きくズレてしまうんで、それなら初めから早めに歌っちゃれ!
てなことでそうしたら、今度は加減を失敗して歌が若干、走っちゃったw
なのでちょっと聞きづらいかも?
https://uploader.cc/s/0352l074h77b8t1kh6u3ruaz6q3gydabpxfad0pjct8f5one44gl6qudky5305ns.mp3
これ、Androidで録音したんですけどもデバイスの相性の問題で録音すると遅延で大きくズレてしまうんで、それなら初めから早めに歌っちゃれ!
てなことでそうしたら、今度は加減を失敗して歌が若干、走っちゃったw
なのでちょっと聞きづらいかも?
https://uploader.cc/s/0352l074h77b8t1kh6u3ruaz6q3gydabpxfad0pjct8f5one44gl6qudky5305ns.mp3
625DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 12:55:17.61ID:qaAYKGHe なんか賑わってるっ
ぼちぼちレスします
録画してたBSのAmazing Voice 驚異の歌声、
ブルガリアンヴォイス編と、ハワイ IZ 伝説の巨人編を観た
おもしろかったぞー
残酷な天使のテーゼの間奏部分もブルガリアンヴォイスだよなあ
と他にも色々アニソンとかで聞くぞ、この声
攻殻機動隊のBGMもMADLAXのnowhereとかもそれっぽい
ぼちぼちレスします
録画してたBSのAmazing Voice 驚異の歌声、
ブルガリアンヴォイス編と、ハワイ IZ 伝説の巨人編を観た
おもしろかったぞー
残酷な天使のテーゼの間奏部分もブルガリアンヴォイスだよなあ
と他にも色々アニソンとかで聞くぞ、この声
攻殻機動隊のBGMもMADLAXのnowhereとかもそれっぽい
626DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 13:04:45.70ID:qaAYKGHe ハワイ IZ 伝説の巨人はIsrael Kaʻanoʻi Kamakawiwoʻole
38歳で亡くなられたハワイの男性歌手
優しさと強さ、豊かな響き、いい声だったなあ
38歳で亡くなられたハワイの男性歌手
優しさと強さ、豊かな響き、いい声だったなあ
627DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 13:22:28.64ID:qaAYKGHe >>624
アプリ起因の遅延対策に食い気味に歌ってるってことでしょ!?
超難度じゃないですか、オソロシイ
いや、やっぱ上手いですねえ
少し舌足らずな印象も所々あるんだけど、言葉の乗せ方が絶妙というか、
安定した発声とピッチで安心して聞いていられる強み
ビブラートから気持ちいい長さでスッと切るのも曲に合ってて好み
音色は初期の明菜、80年代正統派アイドル歌唱寄りですねえ
フルコーラス、ありがとうございます♪
アプリ起因の遅延対策に食い気味に歌ってるってことでしょ!?
超難度じゃないですか、オソロシイ
いや、やっぱ上手いですねえ
少し舌足らずな印象も所々あるんだけど、言葉の乗せ方が絶妙というか、
安定した発声とピッチで安心して聞いていられる強み
ビブラートから気持ちいい長さでスッと切るのも曲に合ってて好み
音色は初期の明菜、80年代正統派アイドル歌唱寄りですねえ
フルコーラス、ありがとうございます♪
628DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 14:05:41.22ID:qaAYKGHe >>618 >>623
後半もお聞きいただいたようで、ありがとうございます
以前の音源といえば、ひたすらの徳永バージョンでしょうかね
あれは路線拡大というか、こんな歌い方も出来たほうがいいんじゃないかと
見守スレで皆さんに頂いたご意見、大変参考というか勉強というか、刺激にもなりました
自分の歌声の特徴というのは自分では結構掴めてないというか
欠点さえ判ればいいだろうと考えてたけど、実は長所や魅力といった部分も大事だなと
それを無くさないように、これからも発声には気を遣っていきたいと思いますよ
ちょっと待ってーの「て」の抜き方、これメモですね
でまあ秋葉原は散歩ついでにカラオケ館、懐メロは気軽に歌えていいもんです
選曲も、次これ歌おうって繋がりやすいですね
裏声はね、昔から聞いてるジャンルには存在しなかったんですよ!
だから裏声で歌うという考えが無かったというか…出し方もよく解らず
裏声に逃げたくても逃げられないっ
まあキー下げでも構わないんですが、うろい歌ってめちゃめちゃ迷っちゃうし
蘇える金狼は松田優作主演の映画版で、シークレットデザイアーはアニメコブラED、
共に歌は前野曜子さん、ペドロ&カプリシャスの初代ボーカルですぞ
かっちょいいオネエサンボイスで歌えるようになりたいんッスよねえ
サザンウインド、あとで確かめたら動画の後のほうはキーも2下げでしたわ
その上で声のトーンも下げてる相乗効果
カラオケでまたチャレンジしたいと思います
後半もお聞きいただいたようで、ありがとうございます
以前の音源といえば、ひたすらの徳永バージョンでしょうかね
あれは路線拡大というか、こんな歌い方も出来たほうがいいんじゃないかと
見守スレで皆さんに頂いたご意見、大変参考というか勉強というか、刺激にもなりました
自分の歌声の特徴というのは自分では結構掴めてないというか
欠点さえ判ればいいだろうと考えてたけど、実は長所や魅力といった部分も大事だなと
それを無くさないように、これからも発声には気を遣っていきたいと思いますよ
ちょっと待ってーの「て」の抜き方、これメモですね
でまあ秋葉原は散歩ついでにカラオケ館、懐メロは気軽に歌えていいもんです
選曲も、次これ歌おうって繋がりやすいですね
裏声はね、昔から聞いてるジャンルには存在しなかったんですよ!
だから裏声で歌うという考えが無かったというか…出し方もよく解らず
裏声に逃げたくても逃げられないっ
まあキー下げでも構わないんですが、うろい歌ってめちゃめちゃ迷っちゃうし
蘇える金狼は松田優作主演の映画版で、シークレットデザイアーはアニメコブラED、
共に歌は前野曜子さん、ペドロ&カプリシャスの初代ボーカルですぞ
かっちょいいオネエサンボイスで歌えるようになりたいんッスよねえ
サザンウインド、あとで確かめたら動画の後のほうはキーも2下げでしたわ
その上で声のトーンも下げてる相乗効果
カラオケでまたチャレンジしたいと思います
629DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 14:34:54.18ID:qaAYKGHe >>620
ありゃ、めいんさん?
合唱だと指揮者、なんとなく頷いてしまうような説っ
吹奏楽部だった身内からも似た内容の話しを聞いたことがあるので興味ありますねえ
アンザッツって、要は喉頭周辺の筋肉を適切に動かしましょうねと
ところが外からは見えないし、触るわけにもいかないし
そこで、何処其処に向けて声を出すという意識、それを筋肉に作用させようという、
まあそんな感じでしょうか
裏声、地声ってのはあまり気にしなくていいですよ
聞けばなんとなく違うじゃないですか、芯があるか否か
ありゃ、めいんさん?
合唱だと指揮者、なんとなく頷いてしまうような説っ
吹奏楽部だった身内からも似た内容の話しを聞いたことがあるので興味ありますねえ
アンザッツって、要は喉頭周辺の筋肉を適切に動かしましょうねと
ところが外からは見えないし、触るわけにもいかないし
そこで、何処其処に向けて声を出すという意識、それを筋肉に作用させようという、
まあそんな感じでしょうか
裏声、地声ってのはあまり気にしなくていいですよ
聞けばなんとなく違うじゃないですか、芯があるか否か
630DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 14:46:30.80ID:qaAYKGHe 裏声と地声ってのはあれよ
ピュアファルセットと歌声で分けるといいですよ
判りやすいでしょ
実際その程度の認識で不自由してないし
ピュアファルセットと歌声で分けるといいですよ
判りやすいでしょ
実際その程度の認識で不自由してないし
631DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 17:12:30.62ID:qaAYKGHe まあ自分の裏声もそうなんだけど、結局のところ聴いてないと解らない
聴いて真似て声を出すのが全ての基本なんだし
で、同じ歌声ばかり聴いて、同じ発声ばかりしてると偏っちゃう
筋肉も耳も偏っちゃうんじゃないかな
例えば昭和の特撮ソングとか、聴いてこなかった人間が歌うと大抵ナンカチガウ
自分の場合、昭和歌謡と20世紀のアニソンに偏ってる
ただ、高音発声に於いては低めの女性ボーカルを大量に聴いてたからちょっと違う
時代毎にある男性の高音ボーカル、
例えばXJAPANとかB'zとか最近なら髭ダンがベースになってないのよさ
聴いて真似て声を出すのが全ての基本なんだし
で、同じ歌声ばかり聴いて、同じ発声ばかりしてると偏っちゃう
筋肉も耳も偏っちゃうんじゃないかな
例えば昭和の特撮ソングとか、聴いてこなかった人間が歌うと大抵ナンカチガウ
自分の場合、昭和歌謡と20世紀のアニソンに偏ってる
ただ、高音発声に於いては低めの女性ボーカルを大量に聴いてたからちょっと違う
時代毎にある男性の高音ボーカル、
例えばXJAPANとかB'zとか最近なら髭ダンがベースになってないのよさ
632DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 17:18:00.27ID:qaAYKGHe で、その辺を真似ようとするとちょっと苦労するんだよなあ
高さ関係無しに発声自体がねえ…
シャウトってーやつが未だによく解らない
ボイトレの先生にはできるはずだよって言われたけど
アンロックってやつか
高さ関係無しに発声自体がねえ…
シャウトってーやつが未だによく解らない
ボイトレの先生にはできるはずだよって言われたけど
アンロックってやつか
633無
2022/06/27(月) 17:25:37.87ID:joaAxePq >>627
聴いてくださってありがとうございます
予測してかなり走って歌ったけど、バシッと決まれば高難易度だけど結局タイミングがズレちゃったから高難易度ではないのですぞw
80年代感が出てるなら良かった!わーい、嬉しいです^^
>>628
こちらこそ、楽しいひとときをありがとうございました
そうそう、ひたすらにアップしてたなごり雪です
の徳永バージョンでしょうかね
最近あそこに誰も音源をあげないけど、たまに上がる音源のクオリティが高いので聴くこちら側もとても勉強になるという
長所や魅力といった部分は、触れていいのかいつも悩みます
無意識でやってるぽい時に、指摘することで変に意識するようになってしまって結果的にその良さが失われることになったら申し訳ないじゃないですか
でも、その良さを知らせたい!という気持ちもあり…その狭間で、伝える伝えないでどちらが本人のためになるのか、つい考えちゃったりします
そのためなんか、曖昧なニュアンスで感想を書いてる感じになりがちだったりしますが、みなさんの読解力がすごくてちゃんと意図を受け取ってもらえていることに毎度驚きまするw
散歩ついでにカラオケ、最高ですなあw
懐メロは気軽に歌えていいもんです
> 裏声はね、昔から聞いてるジャンルには存在しなかったんですよ!
裏声、ご本人に苦手意識があるだけ?で、出来てると思うんだけどなーじゃなきゃあんなにハリのあるヘッド出ませんよ
金狼は、初代が松田優作さんなんですね
ペドロ&カプリシャスが分からないので探してみます
かっちょいいオネエサンボイスですか?女性らしい発声で歌ってるなあと感じた曲が配信の中であったんでこのまま行けばイケるんじゃないですか?
明菜さん、どんどん低音型の方へ響きが移行していきましたもんね
どちらも魅力的ですよねえ…
聴いてくださってありがとうございます
予測してかなり走って歌ったけど、バシッと決まれば高難易度だけど結局タイミングがズレちゃったから高難易度ではないのですぞw
80年代感が出てるなら良かった!わーい、嬉しいです^^
>>628
こちらこそ、楽しいひとときをありがとうございました
そうそう、ひたすらにアップしてたなごり雪です
の徳永バージョンでしょうかね
最近あそこに誰も音源をあげないけど、たまに上がる音源のクオリティが高いので聴くこちら側もとても勉強になるという
長所や魅力といった部分は、触れていいのかいつも悩みます
無意識でやってるぽい時に、指摘することで変に意識するようになってしまって結果的にその良さが失われることになったら申し訳ないじゃないですか
でも、その良さを知らせたい!という気持ちもあり…その狭間で、伝える伝えないでどちらが本人のためになるのか、つい考えちゃったりします
そのためなんか、曖昧なニュアンスで感想を書いてる感じになりがちだったりしますが、みなさんの読解力がすごくてちゃんと意図を受け取ってもらえていることに毎度驚きまするw
散歩ついでにカラオケ、最高ですなあw
懐メロは気軽に歌えていいもんです
> 裏声はね、昔から聞いてるジャンルには存在しなかったんですよ!
裏声、ご本人に苦手意識があるだけ?で、出来てると思うんだけどなーじゃなきゃあんなにハリのあるヘッド出ませんよ
金狼は、初代が松田優作さんなんですね
ペドロ&カプリシャスが分からないので探してみます
かっちょいいオネエサンボイスですか?女性らしい発声で歌ってるなあと感じた曲が配信の中であったんでこのまま行けばイケるんじゃないですか?
明菜さん、どんどん低音型の方へ響きが移行していきましたもんね
どちらも魅力的ですよねえ…
634DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 18:08:35.66ID:qaAYKGHe ミックススレの>>321
YouTube watch?v=Fu9OUoyhYz0
【レッスン25】声楽の勉強における最大の誤解とは?誤解が起こる原因を確認して、勉強に役立てよう!本場のプロが伝授
これこれ、これよ
こういうこと
だからスレに書き込む時は気を遣うし、音源もなるべく上げたいんだよね
YouTube watch?v=Fu9OUoyhYz0
【レッスン25】声楽の勉強における最大の誤解とは?誤解が起こる原因を確認して、勉強に役立てよう!本場のプロが伝授
これこれ、これよ
こういうこと
だからスレに書き込む時は気を遣うし、音源もなるべく上げたいんだよね
635DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 18:24:39.85ID:qaAYKGHe >>633
ひたすらは二人も懐かしい歌声が聴けて、ほんとありがたいです
更には紅白で新しく知ったお気に入りまで!
あの人はほんと稀有な歌声で、なんていうかただ見守りたい♪
ちょっと馬鹿な書き込みしてしまいましたけどね
ヘッドボイスに関してはやはりボイストレーナーに感謝してます
55歳の時初めてボイトレなるものに通ったんですが…色々と勉強になりましたねえ
ベルティングと指摘されて、負担が大き過ぎるから裏声も出しましょうねって
裏声を出してこなかった、喉頭が常に下がり気味、声量が大き過ぎる、反り腰
これらが出したい高音の妨げになってるよと
他にも色々チェックされ、今くらい張れるようになったのはここ一年くらいかな
配信で声量抑えるようになった(音割れ防止)のも大きいですねえ
ひたすらは二人も懐かしい歌声が聴けて、ほんとありがたいです
更には紅白で新しく知ったお気に入りまで!
あの人はほんと稀有な歌声で、なんていうかただ見守りたい♪
ちょっと馬鹿な書き込みしてしまいましたけどね
ヘッドボイスに関してはやはりボイストレーナーに感謝してます
55歳の時初めてボイトレなるものに通ったんですが…色々と勉強になりましたねえ
ベルティングと指摘されて、負担が大き過ぎるから裏声も出しましょうねって
裏声を出してこなかった、喉頭が常に下がり気味、声量が大き過ぎる、反り腰
これらが出したい高音の妨げになってるよと
他にも色々チェックされ、今くらい張れるようになったのはここ一年くらいかな
配信で声量抑えるようになった(音割れ防止)のも大きいですねえ
636DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 21:16:14.78ID:qaAYKGHe 録画してた鬼レンチャン観てた
俺なら多分0レンチャン
俺なら多分0レンチャン
637選曲してください
2022/06/27(月) 21:21:28.85ID:qaAYKGHe 嗚呼
渡辺宙明先生、ありがとうございました
渡辺宙明先生、ありがとうございました
638選曲してください
2022/06/27(月) 21:45:29.08ID:0mlPciRO >>621
あざす!理論的にはそうなんですが、それがはたして本当に自分の体感と合っているのだろうか…と悩ましく。そんで考えてたのは響きのチェストを除外したほうの地声なんす。喋り声とかの方かな?それが地声なのか地声裏声混在型なのかどうやって判別してるんだ的な。むしろ響きと分けて考えること自体がおかしいんだろうか…でもじゃあ響きのない地声はどんな状態にあてはまるんだ…とかとか。
声楽のソプラノ歌唱は自分の感覚の中では裏声の系統ですが、実声か裏声かの分類なら実声と思うし。実声が閉鎖がしっかりできてる声ってことなんだろうか。声帯の振動形態とは別に。
>>625
おお。丁度最近裏声切り替えのために昔よく歌ってたriseをひたすら歌いまくるようにしてて。お陰でちょっと覚醒したかもしれません…気のせいかもしれない。ちなみに原作未視聴…なんだこの曲超カコイイ!覚える!とかのノリ。
明らかに裏声に切り替えてる感が強いので洋楽じゃないけどおすすめかもです。
ブルガリアン…を聞いてみたら、志方あきこさんみたいな感じかなと思っけど、地声歌唱ってあったからちょっと違いそう…?
あざす!理論的にはそうなんですが、それがはたして本当に自分の体感と合っているのだろうか…と悩ましく。そんで考えてたのは響きのチェストを除外したほうの地声なんす。喋り声とかの方かな?それが地声なのか地声裏声混在型なのかどうやって判別してるんだ的な。むしろ響きと分けて考えること自体がおかしいんだろうか…でもじゃあ響きのない地声はどんな状態にあてはまるんだ…とかとか。
声楽のソプラノ歌唱は自分の感覚の中では裏声の系統ですが、実声か裏声かの分類なら実声と思うし。実声が閉鎖がしっかりできてる声ってことなんだろうか。声帯の振動形態とは別に。
>>625
おお。丁度最近裏声切り替えのために昔よく歌ってたriseをひたすら歌いまくるようにしてて。お陰でちょっと覚醒したかもしれません…気のせいかもしれない。ちなみに原作未視聴…なんだこの曲超カコイイ!覚える!とかのノリ。
明らかに裏声に切り替えてる感が強いので洋楽じゃないけどおすすめかもです。
ブルガリアン…を聞いてみたら、志方あきこさんみたいな感じかなと思っけど、地声歌唱ってあったからちょっと違いそう…?
639選曲してください
2022/06/27(月) 22:20:10.25ID:nk0SpDyy >>629
うへへへ。
ゴスペルとかの各々自分でリズムとるのとは違って、一体感には非常に優れてますけども。突出するのを恐れるというか、個性を消すというか、ソロだと物足りなくなる感じ。まあソロもできるような人が中心に各パートを引っ張ってるのかもですが。逆にゴスペル系はそれぞれがソロとして成立できそうですよね。
最近、歌声完成してるけど地声のウィスパーが苦手な人って、自分的な裏声に地声感を強めに出したミックス的な歌声の人なんじゃないか、と妄想し始めておりまして。
昔よくカラオケ行ってた歌うま友人(低音系のパワー型)が弱い表現する時に何故か低くても裏声使ってるように聞こえて、ちょっと不思議だったんですよね。教○所スレにいらした某女性教官さんも低音優しく歌うの苦手そうだったし。元々歌声の系統似てるかもとは思ってたけど、今回のノーチェストっぽい歌声から地声感増した歌声聴いたらなんか、あれも地声ではなくミックス的な何かだったのかもしれないと思えてきた。
知り合った初期にその友人に地声感覚で歌ってるの裏声なの?って聞いたら、うーん…(悩)…歌声?と…。多分地声でも裏声でもない感覚で、歌声自体がそもそもミックスボイスだって主張はこういう感覚からかもしれない。
となると、アンザッツで地声感増やすだけで地声路線の頭声ぽい音色の方向に持ってけるのかもですね…。自分の感覚では地声がベースじゃなきゃできないような気がしてたんですが。
うへへへ。
ゴスペルとかの各々自分でリズムとるのとは違って、一体感には非常に優れてますけども。突出するのを恐れるというか、個性を消すというか、ソロだと物足りなくなる感じ。まあソロもできるような人が中心に各パートを引っ張ってるのかもですが。逆にゴスペル系はそれぞれがソロとして成立できそうですよね。
最近、歌声完成してるけど地声のウィスパーが苦手な人って、自分的な裏声に地声感を強めに出したミックス的な歌声の人なんじゃないか、と妄想し始めておりまして。
昔よくカラオケ行ってた歌うま友人(低音系のパワー型)が弱い表現する時に何故か低くても裏声使ってるように聞こえて、ちょっと不思議だったんですよね。教○所スレにいらした某女性教官さんも低音優しく歌うの苦手そうだったし。元々歌声の系統似てるかもとは思ってたけど、今回のノーチェストっぽい歌声から地声感増した歌声聴いたらなんか、あれも地声ではなくミックス的な何かだったのかもしれないと思えてきた。
知り合った初期にその友人に地声感覚で歌ってるの裏声なの?って聞いたら、うーん…(悩)…歌声?と…。多分地声でも裏声でもない感覚で、歌声自体がそもそもミックスボイスだって主張はこういう感覚からかもしれない。
となると、アンザッツで地声感増やすだけで地声路線の頭声ぽい音色の方向に持ってけるのかもですね…。自分の感覚では地声がベースじゃなきゃできないような気がしてたんですが。
640DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 22:56:15.79ID:qaAYKGHe あのコテほんとダメだな、耳が
642選曲してください
2022/06/27(月) 23:23:36.58ID:nk0SpDyy643DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/27(月) 23:32:52.54ID:qaAYKGHe どっちもめいんさんならまとめてレスがいいかなと思ったまでっす
でもちょっとお風呂とか夜食とかで遅くなっちゃいます
>>639の、>今回のノーチェストっぽい歌声から地声感増した歌声
これだけちょっと聞いてみたいのでレス番教えてくだされー
妄想は構わないですよー
例えば隔離の問題点は勝手な思い込みによるデタラメな主張ってーことで
でもちょっとお風呂とか夜食とかで遅くなっちゃいます
>>639の、>今回のノーチェストっぽい歌声から地声感増した歌声
これだけちょっと聞いてみたいのでレス番教えてくだされー
妄想は構わないですよー
例えば隔離の問題点は勝手な思い込みによるデタラメな主張ってーことで
644選曲してください
2022/06/28(火) 00:24:33.28ID:XrpxVLsl 低音追及スレ870の中島みゆきさんの曲です。
まだ地声感やチェスト感はそこまで強くないですがなかなかいい塩梅な気が。
あの方もなんだかんだ耳良さそうだから感覚さえ掴めばあとは勝手に伸びそうな感じもします。男性みたくは無理でも。
まだ地声感やチェスト感はそこまで強くないですがなかなかいい塩梅な気が。
あの方もなんだかんだ耳良さそうだから感覚さえ掴めばあとは勝手に伸びそうな感じもします。男性みたくは無理でも。
645DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 00:52:54.86ID:WNz2qr3O ??
あの低音志向の名無し女性って、>教○所スレにいらした某女性教官さん、なの?!
確か合唱歌いしてたような…
ちょっとフォルダ探ってみよう
元合唱、裏声オンリーからあの発声ならかなりの転身というか
チェスト(私は単純に喉頭の位置としますが)もあれなんだけど、
他の二曲のアニソンに関しては声量不足ですね
ちな、子門真人はどちらかというとヘッド寄り
あの低音志向の名無し女性って、>教○所スレにいらした某女性教官さん、なの?!
確か合唱歌いしてたような…
ちょっとフォルダ探ってみよう
元合唱、裏声オンリーからあの発声ならかなりの転身というか
チェスト(私は単純に喉頭の位置としますが)もあれなんだけど、
他の二曲のアニソンに関しては声量不足ですね
ちな、子門真人はどちらかというとヘッド寄り
646DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 00:57:04.43ID:WNz2qr3O うーん
音源上げるか、配信で喋るかしたほうがめんどくさくないなあ
音源上げるか、配信で喋るかしたほうがめんどくさくないなあ
647選曲してください
2022/06/28(火) 01:02:32.52ID:XrpxVLsl あわわわ違うのです!
んーと、最初の方からいらっしゃったパワフルで洋楽好きな方の女性教官さんに、友人の歌声が似てる気がしてて。
今回串田さんリスペクト女性がノーチェスト状態から探し出した地声っぽい歌声が807の中島みゆきさんの曲なんですが、その歌声が、その女性教官さんの歌声に少し似た音色がする気がしてきたって感じですかね…。
んーと、最初の方からいらっしゃったパワフルで洋楽好きな方の女性教官さんに、友人の歌声が似てる気がしてて。
今回串田さんリスペクト女性がノーチェスト状態から探し出した地声っぽい歌声が807の中島みゆきさんの曲なんですが、その歌声が、その女性教官さんの歌声に少し似た音色がする気がしてきたって感じですかね…。
648DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 01:14:32.14ID:WNz2qr3O >>644
選曲がかなりマニアックというか…第二世代おたくというか
中島みゆき曲は最近のネット系ボイトレでいうところのライトチェストかなー
かろうじて換声点越えができるけど声量を感じないというか
裏声強化してる喉だと中低音域でなりがち
某コテとかね
串田アキラ、子門真人を(少なくともイメージとして)目指すなら
やっぱ閉鎖不足ですよねえ
当然それに伴って呼気、そっちはダイジョウブなんだろか
…いや、どうかな
コーラスとパワーボーカルじゃあ違ってくるだろうし
低く聞かせたいなら前述のとおり、
美空ひばりとか昭和ムード歌謡の女性歌手の歌声を研究するのがいいんじゃないですかね
選曲がかなりマニアックというか…第二世代おたくというか
中島みゆき曲は最近のネット系ボイトレでいうところのライトチェストかなー
かろうじて換声点越えができるけど声量を感じないというか
裏声強化してる喉だと中低音域でなりがち
某コテとかね
串田アキラ、子門真人を(少なくともイメージとして)目指すなら
やっぱ閉鎖不足ですよねえ
当然それに伴って呼気、そっちはダイジョウブなんだろか
…いや、どうかな
コーラスとパワーボーカルじゃあ違ってくるだろうし
低く聞かせたいなら前述のとおり、
美空ひばりとか昭和ムード歌謡の女性歌手の歌声を研究するのがいいんじゃないですかね
649DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 01:19:25.13ID:WNz2qr3O >>647
了解ですー
なんにせよ、これまで何をどれだけ聞いてきたかとか判ってないとアレですね
結局は聴いて近づけるってことしかできないんだし
何を近づけるか、その妥協の仕方次第で発声も変わってくるし
了解ですー
なんにせよ、これまで何をどれだけ聞いてきたかとか判ってないとアレですね
結局は聴いて近づけるってことしかできないんだし
何を近づけるか、その妥協の仕方次第で発声も変わってくるし
650DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 01:54:44.81ID:WNz2qr3O651621
2022/06/28(火) 02:03:27.54ID:nOCqNI2+ >>638
> 響きのチェストを除外したほうの地声
の意味がよく分からないけど、響きは共鳴によって原音をブーストされて出てきた音、だと思うので声種とは関係ない気がします
小声のチェストなんかもありますし、曲の中で響きの強弱をつけたりもしますからねー
響いていてもいなくても声唇の振動を伴っていれば地声は地声、違いは単に質の善し悪しなだけで、その質によって喉声と言われたり喋り声の延長と言われたり、チェストと言われたり…ってイメージです
>響きのない地声はどんな状態にあてはまるんだ
響いてない地声、ということになると、いろんな要因があるとは思いますけども、喉が開いていないというケースが多そうな気はします
> 響きのチェストを除外したほうの地声
の意味がよく分からないけど、響きは共鳴によって原音をブーストされて出てきた音、だと思うので声種とは関係ない気がします
小声のチェストなんかもありますし、曲の中で響きの強弱をつけたりもしますからねー
響いていてもいなくても声唇の振動を伴っていれば地声は地声、違いは単に質の善し悪しなだけで、その質によって喉声と言われたり喋り声の延長と言われたり、チェストと言われたり…ってイメージです
>響きのない地声はどんな状態にあてはまるんだ
響いてない地声、ということになると、いろんな要因があるとは思いますけども、喉が開いていないというケースが多そうな気はします
652選曲してください
2022/06/28(火) 02:22:06.22ID:UfkoPQRI あっ、あと鳴りの強い弱いも大きいと思います
コントロールして響きを弱めたりする場合は喉は開いていると思うので、上↑で書いたような、喉声や喋り声の延長~みたいなものはなにをやっても響きがない、みたいな場合なのかなー
コントロールして響きを弱めたりする場合は喉は開いていると思うので、上↑で書いたような、喉声や喋り声の延長~みたいなものはなにをやっても響きがない、みたいな場合なのかなー
654DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 08:02:34.72ID:WNz2qr3O こっちは無さんかなー
解説どうもです
あの名無し女性で一つ引っかかったのは
>mid1F〜mid2F
オケ板表記してるんですよね
解説どうもです
あの名無し女性で一つ引っかかったのは
>mid1F〜mid2F
オケ板表記してるんですよね
655DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 09:07:34.55ID:WNz2qr3O アイマス曲にも宙明サウンドあるじゃん!
覚えらんないけど聴こ
初めて聴いたとは思えないこのメロディー、たまらん
そーいや何年前だっけ、俺ツイ
テイルオン!ツインテイルズ、覚えられなかったわ
既存のメロディーとごっちゃになっちゃうんだよね
新曲は若い人に任せた
覚えらんないけど聴こ
初めて聴いたとは思えないこのメロディー、たまらん
そーいや何年前だっけ、俺ツイ
テイルオン!ツインテイルズ、覚えられなかったわ
既存のメロディーとごっちゃになっちゃうんだよね
新曲は若い人に任せた
656DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 09:17:42.69ID:WNz2qr3O 俺ツイ、8年前かよ!
今ならギミー!レボリューション歌えるかと思ったけどDで張るの無理
マイナス3ってとこかっ レスキュー!
あれとOxTのUNION、似てるんだよね
今ならギミー!レボリューション歌えるかと思ったけどDで張るの無理
マイナス3ってとこかっ レスキュー!
あれとOxTのUNION、似てるんだよね
657真ミックスボイサー
2022/06/28(火) 09:35:41.75ID:C2IvYb2X 宙明さん大往生でしたね
RIP
RIP
658DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 09:49:45.55ID:WNz2qr3O 2019年チェック中
「火炎」も「怪物」もアニメの主題歌
キャロル&チューズデイ・OP「Kiss Me」
これはめいんさんみある
ブギーポップは笑わない・ED「Whiteout」
かつて神だった獣たちへ・OP「サクリファイス」 ピャァーッ
ドメスティックな彼女・ED「わがまま」
F3までしっかり降りてると思ったらファルセットでF5抜いてるとことかカッチョいい
2オクターブ曲っていいよね
COP CRAFT・OP「楽園都市」
歌いたいけど覚えらんない難曲、4分ないのに歌詞詰め込んでて譜割りもややこしいし
魔入りました! 入間くん・OP「Magical Babyrinth」
これもかっこいいんだけど覚え難いし一人だと歌い難い
世話やきキツネの仙狐さん・ED「もっふもふ DE よいのじゃよ」
これはもうずっとリピートするだけ ()さんに歌って欲しい
「火炎」も「怪物」もアニメの主題歌
キャロル&チューズデイ・OP「Kiss Me」
これはめいんさんみある
ブギーポップは笑わない・ED「Whiteout」
かつて神だった獣たちへ・OP「サクリファイス」 ピャァーッ
ドメスティックな彼女・ED「わがまま」
F3までしっかり降りてると思ったらファルセットでF5抜いてるとことかカッチョいい
2オクターブ曲っていいよね
COP CRAFT・OP「楽園都市」
歌いたいけど覚えらんない難曲、4分ないのに歌詞詰め込んでて譜割りもややこしいし
魔入りました! 入間くん・OP「Magical Babyrinth」
これもかっこいいんだけど覚え難いし一人だと歌い難い
世話やきキツネの仙狐さん・ED「もっふもふ DE よいのじゃよ」
これはもうずっとリピートするだけ ()さんに歌って欲しい
659無
2022/06/28(火) 09:57:25.92ID:UfkoPQRI660DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 10:01:35.49ID:WNz2qr3O661DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 10:06:09.55ID:WNz2qr3O >>659
ゲゲゲの鬼太郎といえばですね!1996年版!
憂歌団のカバーバージョンおすすめですぞ
特にエンディング
ようつべ /watch?v=K1qT_2yEc9o
これシングルCDにカラオケが入ってて、配信されてないけど持ち込んで歌えるんですわ
うひひ
ゲゲゲの鬼太郎といえばですね!1996年版!
憂歌団のカバーバージョンおすすめですぞ
特にエンディング
ようつべ /watch?v=K1qT_2yEc9o
これシングルCDにカラオケが入ってて、配信されてないけど持ち込んで歌えるんですわ
うひひ
662DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 10:11:36.11ID:WNz2qr3O 声変わりで思い出したけど女声出すの上手いYouTuberの動画観てて、
裏声アプローチじゃなく地声アプローチする際には声変わり前の発声を目指す、
みたいな事言ってたの思い出した
なんとなく解るような解らないような
明菜の歌い分けとかするときに使う声道の変化かもしんないな
多分女性がきゃわわ出す時にするやつ
裏声アプローチじゃなく地声アプローチする際には声変わり前の発声を目指す、
みたいな事言ってたの思い出した
なんとなく解るような解らないような
明菜の歌い分けとかするときに使う声道の変化かもしんないな
多分女性がきゃわわ出す時にするやつ
663DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 10:58:00.76ID:WNz2qr3O まあ俺も30年以上やってみてるワケで
喉を狭くするのが第一歩てのは体感してるのよさ
しかしバリトンにはきつい作業
喉を狭くするのが第一歩てのは体感してるのよさ
しかしバリトンにはきつい作業
664DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 11:07:43.39ID:WNz2qr3O バトルにCMソングきてるじゃん
つべ /watch?v=X0WCeZop2fs
誰かKIRIN淡麗生、歌ってくんないかな
つべ /watch?v=X0WCeZop2fs
誰かKIRIN淡麗生、歌ってくんないかな
665DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 11:32:07.08ID:WNz2qr3O 初めての宙明サウンド、キカイダーより前だった!
忍者部隊月光!白黒特撮だよ!
忍者部隊月光!白黒特撮だよ!
666無
2022/06/28(火) 12:30:18.98ID:UfkoPQRI >>661
見てみますねー
あと、DJさん、戦隊モノ好きそうかなーと思って今日歌った!
Alive A life
仮面ライダー龍騎OP
https://uploader.cc/s/exgznljmzqs3iq7qm4wn6gv23ohey858y12sfdq68fivccl1igbf3zz7gi92dbr7.mp3
仮面ライダークウガOP
https://uploader.cc/s/vgp9v841ryl3vhbtu7drj8texp59kxcd01zso0o1t3j3gs9qansn17qfn0pok6bp.mp3
レッツゴー!ライダーキック
https://uploader.cc/s/wzg7k8964v19q3nvv4xckg8xnhb4ojslzi6j213aeuoe9ojc1nxsobdxazu1gotx.mp3
見てみますねー
あと、DJさん、戦隊モノ好きそうかなーと思って今日歌った!
Alive A life
仮面ライダー龍騎OP
https://uploader.cc/s/exgznljmzqs3iq7qm4wn6gv23ohey858y12sfdq68fivccl1igbf3zz7gi92dbr7.mp3
仮面ライダークウガOP
https://uploader.cc/s/vgp9v841ryl3vhbtu7drj8texp59kxcd01zso0o1t3j3gs9qansn17qfn0pok6bp.mp3
レッツゴー!ライダーキック
https://uploader.cc/s/wzg7k8964v19q3nvv4xckg8xnhb4ojslzi6j213aeuoe9ojc1nxsobdxazu1gotx.mp3
668選曲してください
2022/06/28(火) 13:15:12.67ID:j7iGaZQh オケ板表記は私も使ってますし、某教官さんのことなら先に話してた方や私とか周りに合わせただけかと。
>>644
あ、いい感じってのは、ノーチェストぽい状態から中島みゆきさんを意識してあの音色に持っていけてること、ですよ念のためw
出し慣れてないので弱いのは当然ですし、出し辛いんす高音寄りの歌い方してる人にとってあの音域はw
多分この路線でチェスト感地声感増やせば、低音安定してくるだろうし、A女性教官さんや友人みたいな高音地声っぽく歌うロックでパワフル歌唱にももってけるいけるのかもと。地声でなくとも。私には難しい系統の音色。
ただ本人の理想とは確実に違うw
>>650
ああっそこが違うんですAさんですwもっと初期からいらっしゃる方です。
>>651
ああっこちらも書き方わかりにくくてスミマセン。
自分が地声か裏声かを本当に聞き分けられているのだろうかっていう。例えば地声の胸声と、ミックスの胸声と、裏声の胸声とを本当に区別できるのか…って、自分の耳が。
ソプラノ歌唱にアンザッツとかで地声の響きを加えてもファルセットレジスタの振動のまま?胸に響かせようが裏声は裏声の原音のまま?
裏声ベースで地声感増えてるように感じたとしたら、何をもって地声感と自分が感じているのか…原音の振動形態がアンザッツによって変わってるのか、響かせ方で地声風に聞こえるだけなのか…とかです。
>>644
あ、いい感じってのは、ノーチェストぽい状態から中島みゆきさんを意識してあの音色に持っていけてること、ですよ念のためw
出し慣れてないので弱いのは当然ですし、出し辛いんす高音寄りの歌い方してる人にとってあの音域はw
多分この路線でチェスト感地声感増やせば、低音安定してくるだろうし、A女性教官さんや友人みたいな高音地声っぽく歌うロックでパワフル歌唱にももってけるいけるのかもと。地声でなくとも。私には難しい系統の音色。
ただ本人の理想とは確実に違うw
>>650
ああっそこが違うんですAさんですwもっと初期からいらっしゃる方です。
>>651
ああっこちらも書き方わかりにくくてスミマセン。
自分が地声か裏声かを本当に聞き分けられているのだろうかっていう。例えば地声の胸声と、ミックスの胸声と、裏声の胸声とを本当に区別できるのか…って、自分の耳が。
ソプラノ歌唱にアンザッツとかで地声の響きを加えてもファルセットレジスタの振動のまま?胸に響かせようが裏声は裏声の原音のまま?
裏声ベースで地声感増えてるように感じたとしたら、何をもって地声感と自分が感じているのか…原音の振動形態がアンザッツによって変わってるのか、響かせ方で地声風に聞こえるだけなのか…とかです。
669無
2022/06/28(火) 13:17:09.22ID:UfkoPQRI >>668
あの、たぶんですけどお2人が思い浮かべてる教官さん、それぞれ別な方を思い浮かべてるような?なので話がが伝わりあってないような気がしまする…( ̄▽ ̄;)
あの、たぶんですけどお2人が思い浮かべてる教官さん、それぞれ別な方を思い浮かべてるような?なので話がが伝わりあってないような気がしまする…( ̄▽ ̄;)
670無
2022/06/28(火) 13:18:38.99ID:UfkoPQRI 後ご本人のいない所でその人の発声について色々語り合うのは私は苦手かも…><
671無
2022/06/28(火) 13:20:44.90ID:UfkoPQRI なんか生意気いってすみません
悪気は無いので気を悪くなさらないでくださいねー><
悪気は無いので気を悪くなさらないでくださいねー><
672選曲してください
2022/06/28(火) 13:31:52.49ID:j7iGaZQh あ、スミマセン。あの音色が私がどうやって出してるかいまだに分からない友人の歌声の音色に繋がる気がしてきたってだけなんです。裏声からの地声感の増加。
昔裏声からってアプローチは試みたことあるんですが、やっぱり地声風とか思うような音色には聞こえるようにならない気がしたので諦めた経緯があり。
昔裏声からってアプローチは試みたことあるんですが、やっぱり地声風とか思うような音色には聞こえるようにならない気がしたので諦めた経緯があり。
673651
2022/06/28(火) 13:34:58.64ID:UfkoPQRI >>668
ああー聞き分けかたって意味かあ…
うーん、どうなんだろう、人によって聴き方も感性も体感も違うと思うので、他の人が聞き分けられてるかどうかというのはさっぱりわからないです
自分の事も怪しいくらいなので><
誰かに乗り移って体験してみたいw
ああー聞き分けかたって意味かあ…
うーん、どうなんだろう、人によって聴き方も感性も体感も違うと思うので、他の人が聞き分けられてるかどうかというのはさっぱりわからないです
自分の事も怪しいくらいなので><
誰かに乗り移って体験してみたいw
674651
2022/06/28(火) 13:36:58.52ID:UfkoPQRI 歌と関係ないけどたまに思うのが、自分が白だと思ってる色が実は他の人には赤だったりするのかも?とか、体感ってほんとブラックボックスでわけが分からんのです
だからちっともお役に立てそうなことを言えなくて申し訳なさでいっぱい…
だからちっともお役に立てそうなことを言えなくて申し訳なさでいっぱい…
675選曲してください
2022/06/28(火) 13:44:38.96ID:j7iGaZQh >>673
そうなんですよw友人にも昔言われました。感覚だからうまく伝えられない、いっそ喉ごと貸してあげたいってw
なので地声とは何をどう判断してるんだ自分…他人様に自分の感覚を伝えてしまって大丈夫か…ダメじゃないか…ってわからなくなってただけでして。
ありがとうございました!
そうなんですよw友人にも昔言われました。感覚だからうまく伝えられない、いっそ喉ごと貸してあげたいってw
なので地声とは何をどう判断してるんだ自分…他人様に自分の感覚を伝えてしまって大丈夫か…ダメじゃないか…ってわからなくなってただけでして。
ありがとうございました!
676選曲してください
2022/06/28(火) 13:49:10.66ID:UfkoPQRI やればやるほどに、奥深さに気づいてだんだん言葉が重くなって出なくなってきますよね…
わかる、その感じ><
わかる、その感じ><
677DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 14:08:18.80ID:WNz2qr3O ええっと、まああれですね
お二人とも名無しだったのでなんだかよく分からなくなったッス、すみません!
>無さん
>>670は了解です
まあdisってるわけではないんですが当該スレでやるのが筋でしょうし、反省
でもなんか他スレって書き込みにくいんですよねえ
本人相手だとどう受け取られるか判らないし
>めいんさん
アンザッツも喉頭や響かせるポイントを変化させるだけで、そもそもの声ってのは
裏にしろ何にしろ出せるなら体感として判ると思うんですが、どうでしょ
あー、どうやって出してるかいまいちよく解らない(再現できない)歌声はいましたわ
もう10年以上
お二人とも名無しだったのでなんだかよく分からなくなったッス、すみません!
>無さん
>>670は了解です
まあdisってるわけではないんですが当該スレでやるのが筋でしょうし、反省
でもなんか他スレって書き込みにくいんですよねえ
本人相手だとどう受け取られるか判らないし
>めいんさん
アンザッツも喉頭や響かせるポイントを変化させるだけで、そもそもの声ってのは
裏にしろ何にしろ出せるなら体感として判ると思うんですが、どうでしょ
あー、どうやって出してるかいまいちよく解らない(再現できない)歌声はいましたわ
もう10年以上
679DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 14:14:46.65ID:WNz2qr3O できる、できないに関して言えば、これはもう仕方ないんすよ
アメトークの運動神経悪い芸人とか観てると気持ちよく解る
どう教わったってできないことはできない
どんな事でも誰でも100%できるなんてこたあ無い
アメトークの運動神経悪い芸人とか観てると気持ちよく解る
どう教わったってできないことはできない
どんな事でも誰でも100%できるなんてこたあ無い
680DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 14:18:56.10ID:WNz2qr3O681選曲してください
2022/06/28(火) 14:21:12.69ID:UfkoPQRI というかふと思った、人様のスレに自ら楽しく遊びに来ておいて「苦手」とかお前、何言ってんねん!だったら来るなや!て感じですよ、ほんとマヌケでごめんwww
682DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 14:21:57.87ID:WNz2qr3O でもなんとなく声門開き気味の鼻腔共鳴で、彼の歌声がある程度再現できそうな気も
うーん
久しぶりに生歌聞いて研究しよ
うーん
久しぶりに生歌聞いて研究しよ
685DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 14:27:26.28ID:WNz2qr3O687選曲してください
2022/06/28(火) 14:34:10.09ID:UfkoPQRI めちゃめちゃ楽しみーっ!
689DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 14:57:07.10ID:WNz2qr3O 全部オリジナルカラオケだし!
仮面ライダー原キーだわ!すっげー…
そして歌い終わりにちょいおちゃめ♪
さすがっす
仮面ライダーオーズのAnything Goes!/大黒摩季も是非是非!
仮面ライダー原キーだわ!すっげー…
そして歌い終わりにちょいおちゃめ♪
さすがっす
仮面ライダーオーズのAnything Goes!/大黒摩季も是非是非!
690無
2022/06/28(火) 18:16:23.28ID:UfkoPQRI >>689
聞いてくださってありがとうございます
クウガ、この曲カッコよくないですか(その割に間違って覚えてるけどw)原曲、軽くもんたよしのり入っててすごい良いんですよー!
仮面ライダーオーズの曲ですよね、大撃沈しそうな予感するけどやって見ますw
聞いてくださってありがとうございます
クウガ、この曲カッコよくないですか(その割に間違って覚えてるけどw)原曲、軽くもんたよしのり入っててすごい良いんですよー!
仮面ライダーオーズの曲ですよね、大撃沈しそうな予感するけどやって見ますw
691DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 18:46:01.06ID:WNz2qr3O692DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 18:48:30.38ID:WNz2qr3O ああー
所々上がりきってないー
所々上がりきってないー
693DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/28(火) 18:50:08.22ID:WNz2qr3O ピンクフロイドだよなあ
演奏かっけえ
演奏かっけえ
694DJ
2022/06/28(火) 20:18:06.86ID:WNz2qr3O らみこ歌ってるにゃん/
695選曲してください
2022/06/28(火) 23:33:15.11ID:86fHAQrX >>677
あ、自分的には地声と裏声は全く別物の感覚です。一切混ざり合わないw地声の出しかた知らない方にそれが地声の出し方ですよって、違いますよって、言えるのかと…。
ああ。今まで前方向のみの感覚で歌ってたので、後ろ方向が単に弱すぎるってだけかもしれないすね。あの系統の音色が謎いのはまだちゃんと後ろを使えてない証拠なのかも。
原音由来の音なのか響かせ具合なのかは考えても分からないし意味ないですよね…。
hさんこそ天然ミックスがベースな人かと思ってました。割合可変型の超羨ましいやつ…違うんでしょうか。
>>658
「Kiss Me」素敵だったのでサブスクでダウロードしました。
がしかし、これは多分洋楽的なオシャレなリズム感が必要なヤツ…多分頑張って歌ってもなんか全然違くなる予感しかしないw
Rise / Origa
https://uploader.cc/s/314ymv0oednd391rd1rjyn2gswmvpsyfxhfsxmj7ccnf24ztbh6hukk024siduuk.mp3
巻き舌やりすぎの自覚はあります。
覚醒は聞いてみたら気のせいだったのでボツ。ぐぬぬ。
あ、自分的には地声と裏声は全く別物の感覚です。一切混ざり合わないw地声の出しかた知らない方にそれが地声の出し方ですよって、違いますよって、言えるのかと…。
ああ。今まで前方向のみの感覚で歌ってたので、後ろ方向が単に弱すぎるってだけかもしれないすね。あの系統の音色が謎いのはまだちゃんと後ろを使えてない証拠なのかも。
原音由来の音なのか響かせ具合なのかは考えても分からないし意味ないですよね…。
hさんこそ天然ミックスがベースな人かと思ってました。割合可変型の超羨ましいやつ…違うんでしょうか。
>>658
「Kiss Me」素敵だったのでサブスクでダウロードしました。
がしかし、これは多分洋楽的なオシャレなリズム感が必要なヤツ…多分頑張って歌ってもなんか全然違くなる予感しかしないw
Rise / Origa
https://uploader.cc/s/314ymv0oednd391rd1rjyn2gswmvpsyfxhfsxmj7ccnf24ztbh6hukk024siduuk.mp3
巻き舌やりすぎの自覚はあります。
覚醒は聞いてみたら気のせいだったのでボツ。ぐぬぬ。
696選曲してください
2022/06/28(火) 23:39:18.67ID:86fHAQrX あ、今気づいた安月名さんのほうですかねwそっちも覚えよう…あざすあざす!
698選曲してください
2022/06/29(水) 00:50:43.15ID:ywle520C699選曲してください
2022/06/29(水) 01:53:53.64ID:ci6koWjY >>698
聴けました!ありがとうございます
おっしゃる通りURL、途中に抜けてるところありました
私が盛大に間違って歌ってた(お恥ずかしい)エナジーの音程もちゃんとあってらっしゃった!これが正解ですよねぇ
なんか女の私より全体的にらくらく歌ってますな…( ̄▽ ̄;)
強くあるためにーの母音イのロングトーン締まりやすくてむずかしい~
続けてブラックRXきた!
伴奏のジャッジャ!ジャッジャ!のところ、かっこいいですよね
イキイキしてるw
聴けました!ありがとうございます
おっしゃる通りURL、途中に抜けてるところありました
私が盛大に間違って歌ってた(お恥ずかしい)エナジーの音程もちゃんとあってらっしゃった!これが正解ですよねぇ
なんか女の私より全体的にらくらく歌ってますな…( ̄▽ ̄;)
強くあるためにーの母音イのロングトーン締まりやすくてむずかしい~
続けてブラックRXきた!
伴奏のジャッジャ!ジャッジャ!のところ、かっこいいですよね
イキイキしてるw
700無
2022/06/29(水) 12:05:08.90ID:ci6koWjY 低音型に無茶振りするとみんなヘッドにな(ry
これ系は高音タイプに任せましょう…( ̄▽ ̄;)
Anything Goes!
https://uploader.cc/s/mrap2p1ajfukhkus7u5v95pkl8k0476r9prkyawn0ai9tzwtt37mr2cu8hq6t257.mp3
これ系は高音タイプに任せましょう…( ̄▽ ̄;)
Anything Goes!
https://uploader.cc/s/mrap2p1ajfukhkus7u5v95pkl8k0476r9prkyawn0ai9tzwtt37mr2cu8hq6t257.mp3
701無
2022/06/29(水) 12:13:19.50ID:ci6koWjY702選曲してください
2022/06/29(水) 13:11:19.60ID:vRBwLwd8 光速電神アルベガス
https://siasky.net/_A16NoPcj3-Zvry-Wz1vvWM5tR5m-RalnvQgrVgWVjkPrg
仕事でバタバタしてて宙明先生の件を昨晩知ったのでお昼休みに歌ってきました
フォーエバー…
https://siasky.net/_A16NoPcj3-Zvry-Wz1vvWM5tR5m-RalnvQgrVgWVjkPrg
仕事でバタバタしてて宙明先生の件を昨晩知ったのでお昼休みに歌ってきました
フォーエバー…
703DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/29(水) 18:08:44.71ID:Og3q9Wjh >>702
GOOD! いい音色!
昼休みの短時間にコーラスまで入れちゃうとはさすが
いつもより丁寧なイメージもあるなあ
丁寧大事よ、歌が活きてくる
宙明御大といえばアニソンアカデミーの第299回にゲスト出演されてたんだけど、
ニコニコ動画に上がってるので未聴なら是非
GOOD! いい音色!
昼休みの短時間にコーラスまで入れちゃうとはさすが
いつもより丁寧なイメージもあるなあ
丁寧大事よ、歌が活きてくる
宙明御大といえばアニソンアカデミーの第299回にゲスト出演されてたんだけど、
ニコニコ動画に上がってるので未聴なら是非
704DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/29(水) 18:13:05.45ID:Og3q9Wjh >>700
無ねえさん、これかっちょいいよ!てゆか仕事早っ
これ最初にガテラルなあれ入れたらばっちりですね
練習しようかな
マイ ラグジュアリー ナイトのしばたはつみとかご存知ですかね
あの人とか合いそうなんだよなあ
無ねえさん、これかっちょいいよ!てゆか仕事早っ
これ最初にガテラルなあれ入れたらばっちりですね
練習しようかな
マイ ラグジュアリー ナイトのしばたはつみとかご存知ですかね
あの人とか合いそうなんだよなあ
705DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/29(水) 18:28:17.75ID:Og3q9Wjh >>695
めいんさん相変わらず高難度曲をさらりと歌われる
時々この人何者なんだろう??って思ってますわ
巻き舌これくらいでもいいんじゃないでしょか
裏返すとこ音色がちょっとブルガリアン
ようつべ /watch?v=aY70SBIJLgc
Ghost In The Shell 攻殻機動隊 O.S.T
ようつべ /watch?v=H-c6yKq6Edo
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆*****(結城友奈は勇者であるBGM)
>hさんこそ天然ミックスがベースな人かと思ってました
>割合可変型の超羨ましいやつ
どちらかというと声門開き気味で固定、喉頭は中間、なイメージですねえ
それであの高さは解るんだけど、あそこまで張れるってのは凄い
めいんさん相変わらず高難度曲をさらりと歌われる
時々この人何者なんだろう??って思ってますわ
巻き舌これくらいでもいいんじゃないでしょか
裏返すとこ音色がちょっとブルガリアン
ようつべ /watch?v=aY70SBIJLgc
Ghost In The Shell 攻殻機動隊 O.S.T
ようつべ /watch?v=H-c6yKq6Edo
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆*****(結城友奈は勇者であるBGM)
>hさんこそ天然ミックスがベースな人かと思ってました
>割合可変型の超羨ましいやつ
どちらかというと声門開き気味で固定、喉頭は中間、なイメージですねえ
それであの高さは解るんだけど、あそこまで張れるってのは凄い
706選曲してください
2022/06/29(水) 23:48:40.37ID:hKCSJByt >>701
原曲までありがとうございます!
こう言う感じに裏返すのは前々からやりやすいんですが、自然に裏声に持ってく?逃す?みたいなのが苦手で。
最近気づいたけど自分もハスキー路線な声質なんだろうと今更。息漏れ声なのはわかってたんですが。
>>700
原曲知らずに聞いたら、ハスキーボイスが曲調にすごく合ってると思いました。それを生かしてもう少し低音域で太くロックな路線で仕上げてもいい感じのカバーになりそうと妄想…。
で原曲聞いたら大黒摩季さんも昔の印象より少しハスキーぽい感じなんですね。
>>705
ありがとうございます!
決してサラリとでは無く。相当聞き込んでて相当歌い込んでおります。ミスの1番少ないテイクなだけw大体どこかでしくじります。
昔張り上げ歌いで裏声に移れない時でも、この、えいやって裏返す感じでなら裏声に行けたんですよね。歌いまくってたら他の曲でも若干裏声に移りやすくなりました。
巻き舌は、一回だけの、る、がやりたいのに、るるる、ってなりがち。
ブルガリアン例ありがとうございます!多分ケルト調と混同してた…。ケルトとはちょっと違いましたね。
>声門開きぎみ
ということは、ほわーっと柔らかく出す感じでしょうか。
それと喉の位置だけでなんとかなるもんでしょうか…分からないw
原曲までありがとうございます!
こう言う感じに裏返すのは前々からやりやすいんですが、自然に裏声に持ってく?逃す?みたいなのが苦手で。
最近気づいたけど自分もハスキー路線な声質なんだろうと今更。息漏れ声なのはわかってたんですが。
>>700
原曲知らずに聞いたら、ハスキーボイスが曲調にすごく合ってると思いました。それを生かしてもう少し低音域で太くロックな路線で仕上げてもいい感じのカバーになりそうと妄想…。
で原曲聞いたら大黒摩季さんも昔の印象より少しハスキーぽい感じなんですね。
>>705
ありがとうございます!
決してサラリとでは無く。相当聞き込んでて相当歌い込んでおります。ミスの1番少ないテイクなだけw大体どこかでしくじります。
昔張り上げ歌いで裏声に移れない時でも、この、えいやって裏返す感じでなら裏声に行けたんですよね。歌いまくってたら他の曲でも若干裏声に移りやすくなりました。
巻き舌は、一回だけの、る、がやりたいのに、るるる、ってなりがち。
ブルガリアン例ありがとうございます!多分ケルト調と混同してた…。ケルトとはちょっと違いましたね。
>声門開きぎみ
ということは、ほわーっと柔らかく出す感じでしょうか。
それと喉の位置だけでなんとかなるもんでしょうか…分からないw
707選曲してください
2022/06/30(木) 00:39:00.47ID:jlyJ2eZd >>706
聴いてくださってありがとうございます
下からもっと太い音色で行くと低音型の私は上で破綻(下と比べて上が薄くなって全体のバランスが不自然)しそうな予感ががが
ハスキーと自分ではあまり思わないんですが息漏れはしてますww
706さんはマットな息感があって声に味わいがあるけど息漏れしてる感じはしないなー
Riseの感想に追加ですが、2分54~55秒にかけての音色すごくいいと思いました
聴いてくださってありがとうございます
下からもっと太い音色で行くと低音型の私は上で破綻(下と比べて上が薄くなって全体のバランスが不自然)しそうな予感ががが
ハスキーと自分ではあまり思わないんですが息漏れはしてますww
706さんはマットな息感があって声に味わいがあるけど息漏れしてる感じはしないなー
Riseの感想に追加ですが、2分54~55秒にかけての音色すごくいいと思いました
708選曲してください
2022/06/30(木) 00:41:05.22ID:jlyJ2eZd >>704
聴いてくださってありがとうございます
そうそう、そこのラップがかっこよくて歌詞を見ながら聴いたら「あっこれ自分にはできんやつだ…」となって辞めました(諦め、はやっ!)
DJさんもしそこやられるのでしたら、コラボよろしくお願いしますですよー
聴いてくださってありがとうございます
そうそう、そこのラップがかっこよくて歌詞を見ながら聴いたら「あっこれ自分にはできんやつだ…」となって辞めました(諦め、はやっ!)
DJさんもしそこやられるのでしたら、コラボよろしくお願いしますですよー
709選曲してください
2022/06/30(木) 00:48:00.97ID:jlyJ2eZd710DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/30(木) 01:07:07.75ID:xGiECeya >>706
いやいやもちろん、さらりと歌うには相応の聞き込みと歌い込みはされてるだろうなあと
それでもなかなかあのクオリティで歌うってのは難しい…
そういえば最近は配信の一発勝負的な音源ばかりで、一曲歌い込みをあまりやってないような…
いかんなあ
>昔張り上げ歌いで裏声に移れない時でも、この、えいやって裏返す感じでなら裏声に行けたんですよね。
>歌いまくってたら他の曲でも若干裏声に移りやすくなりました。
これちょっと参考にさせてもらいます
えいやっ 永遠ブルーでやってみよう
ようつべ /watch?v=AFgzzWT3zX4
私が観た番組によるとブルガリアンヴォイスってのは元々ブルガリアの古い民謡で、
女性が集まって作業するときに皆で歌っていたという口承歌、日本の民謡と同じですね
それを遺していくためにコーラスとして現代的にまとめ商業音楽に発展させた感じです
声はファルセットではなく地声主体でノンビブラート、厚みを感じます
演奏も無く、ハモリも不協和音入れてくるのが面白い
あとフレーズ終わりにヒョンって跳ね上げる音入れたり
ちょっと日本の民謡、江差追分を思い出しましたよ
ようつべ /watch?v=E_Fhr2FRjHM
いやいやもちろん、さらりと歌うには相応の聞き込みと歌い込みはされてるだろうなあと
それでもなかなかあのクオリティで歌うってのは難しい…
そういえば最近は配信の一発勝負的な音源ばかりで、一曲歌い込みをあまりやってないような…
いかんなあ
>昔張り上げ歌いで裏声に移れない時でも、この、えいやって裏返す感じでなら裏声に行けたんですよね。
>歌いまくってたら他の曲でも若干裏声に移りやすくなりました。
これちょっと参考にさせてもらいます
えいやっ 永遠ブルーでやってみよう
ようつべ /watch?v=AFgzzWT3zX4
私が観た番組によるとブルガリアンヴォイスってのは元々ブルガリアの古い民謡で、
女性が集まって作業するときに皆で歌っていたという口承歌、日本の民謡と同じですね
それを遺していくためにコーラスとして現代的にまとめ商業音楽に発展させた感じです
声はファルセットではなく地声主体でノンビブラート、厚みを感じます
演奏も無く、ハモリも不協和音入れてくるのが面白い
あとフレーズ終わりにヒョンって跳ね上げる音入れたり
ちょっと日本の民謡、江差追分を思い出しましたよ
ようつべ /watch?v=E_Fhr2FRjHM
711DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/30(木) 01:19:20.98ID:xGiECeya 書いてる間に賑わってた!
めいんさんの声はハスキーなイメージないですね、クリーンに思いますよ
息漏れってのは声門少し開いてるからかなー
無ねえさんはちょいハスキーなイメージ
Anything Goes!はマイナス3くらいがいいのかなあ…今でも好い感じですけどねえ
デクノボイスもいいと思うけど本人納得されないようで!
自分にもそういうのあるから解ります…女性ボーカルオク下とか
冒頭のガテラル、当時やってみたけどゲハゲハ咳出てヤメマシタ
もっかい挑戦するよ!
めいんさんの声はハスキーなイメージないですね、クリーンに思いますよ
息漏れってのは声門少し開いてるからかなー
無ねえさんはちょいハスキーなイメージ
Anything Goes!はマイナス3くらいがいいのかなあ…今でも好い感じですけどねえ
デクノボイスもいいと思うけど本人納得されないようで!
自分にもそういうのあるから解ります…女性ボーカルオク下とか
冒頭のガテラル、当時やってみたけどゲハゲハ咳出てヤメマシタ
もっかい挑戦するよ!
712DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/30(木) 01:51:03.28ID:xGiECeya ノンビブラートで思い出した
いとうかなこ!昔ライブ行ったですよ、ライブ
渋谷のOイーストだったか、5pbで歌った曲全部歌うって強烈なセトリ
途中小野正利がゲストで歌ったけど、それでも四時間は歌ってたんじゃないかな
一秒たりともビブラートかかってなかったわ
すうっと自然にフェイドアウトするんだよねえ、あれ憧れる
ビブラートできなかった頃に目指したけど無理だったなー
メッサ ディ ヴォーチェ、真面目にやれってー事か
と、無スレに誤爆!
いとうかなこ!昔ライブ行ったですよ、ライブ
渋谷のOイーストだったか、5pbで歌った曲全部歌うって強烈なセトリ
途中小野正利がゲストで歌ったけど、それでも四時間は歌ってたんじゃないかな
一秒たりともビブラートかかってなかったわ
すうっと自然にフェイドアウトするんだよねえ、あれ憧れる
ビブラートできなかった頃に目指したけど無理だったなー
メッサ ディ ヴォーチェ、真面目にやれってー事か
と、無スレに誤爆!
713DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/06/30(木) 01:58:49.45ID:xGiECeya あー、ライダーシリーズ原曲聴き直すとちょっと違って覚えたりしてるな
覚えなおさなきゃ!
覚えなおさなきゃ!
714選曲してください
2022/06/30(木) 09:26:07.92ID:jlyJ2eZd >>771
実は初め➖2キーのオケで歌ってしまって終わってから気づいて原キーで歌い直したんですよー(貼ったやつは原キー)
たしかにそっちのが聞いた感じ自然だったかもw
ラップのとこ、楽しみにしてるけど、もしも咳が出たりしたら無理しないでくださいねー
実は初め➖2キーのオケで歌ってしまって終わってから気づいて原キーで歌い直したんですよー(貼ったやつは原キー)
たしかにそっちのが聞いた感じ自然だったかもw
ラップのとこ、楽しみにしてるけど、もしも咳が出たりしたら無理しないでくださいねー
715選曲してください
2022/06/30(木) 23:23:57.27ID:nM6xGmZ+ ハスキーも息漏れも自分の中の認識がちょっと違ったかもしれないす…。低音の鳴りとか、息っぽい非整数次倍音とかかも入れてしまってたのかも。
>>707
ああっまた言葉が足りなかったです。もう少し全体的に低音域にずらしてって意味でした。その、高音域に合わせて声軽めにしてるのかなって印象だったので、全体的に太めにもってくのもカッコよさが増して良いかなあ的な…。
具体的な場所もありがとうございます!
>>709
おお、声質似てますね!
>>710
声出しに相当時間かけられて、何度も何度も歌い直せるヒトカラ限定の仕上がりw 奇跡の一枚的な。
単純に裏声使う率が上がっただけの可能性もありますが、ダメ元で!高くなるにつれて斜め後ろのイメージもちょっと叩き込みつつ。アンザッツ的な。今まで前下から前上なイメージでした。
>>711
以前「ハスキーな女性歌手」とかで調べたら絢香さんや緑黄色社会辺りも入ってることもあって、え、これもハスキーに入るのかって思ったことがあり。分からなくなってきましたw
>ブルガリアン
確かに途中でなんか色んなのワーってそれぞれ歌ってて全然ハモってるように聞こえないw音階も違うんですかね。むしろ和音の概念が、でしょうか。
日本の民謡に、鋭い声の出し方とか細かい節回し?揺らし方?みたいなの似てますね。
>>712
いとうかなこさんのラテン語の曲を歌いたくも歌えなかったのを思い出しました。巻き舌覚えたての頃やたら使いたくてw
>>707
ああっまた言葉が足りなかったです。もう少し全体的に低音域にずらしてって意味でした。その、高音域に合わせて声軽めにしてるのかなって印象だったので、全体的に太めにもってくのもカッコよさが増して良いかなあ的な…。
具体的な場所もありがとうございます!
>>709
おお、声質似てますね!
>>710
声出しに相当時間かけられて、何度も何度も歌い直せるヒトカラ限定の仕上がりw 奇跡の一枚的な。
単純に裏声使う率が上がっただけの可能性もありますが、ダメ元で!高くなるにつれて斜め後ろのイメージもちょっと叩き込みつつ。アンザッツ的な。今まで前下から前上なイメージでした。
>>711
以前「ハスキーな女性歌手」とかで調べたら絢香さんや緑黄色社会辺りも入ってることもあって、え、これもハスキーに入るのかって思ったことがあり。分からなくなってきましたw
>ブルガリアン
確かに途中でなんか色んなのワーってそれぞれ歌ってて全然ハモってるように聞こえないw音階も違うんですかね。むしろ和音の概念が、でしょうか。
日本の民謡に、鋭い声の出し方とか細かい節回し?揺らし方?みたいなの似てますね。
>>712
いとうかなこさんのラテン語の曲を歌いたくも歌えなかったのを思い出しました。巻き舌覚えたての頃やたら使いたくてw
716DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/01(金) 09:58:45.40ID:liLWcILX >>715
ハスキー、世代によって認識が異なってくるかもですね
自分らだと声帯由来で、声唇の一部が硬化したり変形したりで独特の擦れを常に生じてる声
よく言われてたのが、カラオケスナックで歌い込んだタイプ
長時間、強い閉鎖をかけても声帯ってのはそこそこ持ちこたえる(経験上)と思うんだけど、
飲酒喫煙を伴うと水分取られるのと乾燥がきついんで声帯やっちゃい気味になる
ただの大声、怒声なんかもね、声帯に影響を及ぼす
だからハスキーってのは常にあの声質だよなあと
例えば、仮声帯を使ったガナリや海外のガテラルYouTuberなんか聞いてると、
普段の喋り声ってクリーンな人が多いんですよね
真似しようとすると息を混ぜなきゃなので、それもハスキーって呼んでるのかも
ウィスパーなんかもそうだし、イメージ通じりゃ構わないと思うですよ
ようつべ /watch?v=7NMHObw8t2U
内藤やす子さんの六本木ララバイ、ずっとハスキーボイス
保科有里さんの六本木ララバイ、高いとこがきれいに張れてます
ようつべ /watch?v=59wEB5eSmkE
どっちもいいなー
多分スペクトログラムとか全然違ってくるんじゃないかな
ハスキー、世代によって認識が異なってくるかもですね
自分らだと声帯由来で、声唇の一部が硬化したり変形したりで独特の擦れを常に生じてる声
よく言われてたのが、カラオケスナックで歌い込んだタイプ
長時間、強い閉鎖をかけても声帯ってのはそこそこ持ちこたえる(経験上)と思うんだけど、
飲酒喫煙を伴うと水分取られるのと乾燥がきついんで声帯やっちゃい気味になる
ただの大声、怒声なんかもね、声帯に影響を及ぼす
だからハスキーってのは常にあの声質だよなあと
例えば、仮声帯を使ったガナリや海外のガテラルYouTuberなんか聞いてると、
普段の喋り声ってクリーンな人が多いんですよね
真似しようとすると息を混ぜなきゃなので、それもハスキーって呼んでるのかも
ウィスパーなんかもそうだし、イメージ通じりゃ構わないと思うですよ
ようつべ /watch?v=7NMHObw8t2U
内藤やす子さんの六本木ララバイ、ずっとハスキーボイス
保科有里さんの六本木ララバイ、高いとこがきれいに張れてます
ようつべ /watch?v=59wEB5eSmkE
どっちもいいなー
多分スペクトログラムとか全然違ってくるんじゃないかな
717DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/01(金) 10:57:55.21ID:liLWcILX そいやいとうかなこってちょっとUAっぽさあるような気が
718選曲してください
2022/07/01(金) 12:24:17.43ID:a+guLRzS わかる、UAぽさある
でも、いきものがかり要素もある
でも、いきものがかり要素もある
719無
2022/07/01(金) 12:33:42.30ID:a+guLRzS >>716
そういう意味では自分はハスキーじゃないククリに入ってると思ってるw
喋りはクリアだしハスキーも曲によるし
息の混ぜ方?を増減したり仮声帯をちょこちょこやってるだけで天然ハスキーではないからw
そういう意味では自分はハスキーじゃないククリに入ってると思ってるw
喋りはクリアだしハスキーも曲によるし
息の混ぜ方?を増減したり仮声帯をちょこちょこやってるだけで天然ハスキーではないからw
720無
2022/07/01(金) 12:35:46.30ID:a+guLRzS721DJ
2022/07/01(金) 18:58:31.67ID:KpDns/yW 寄せ派のハスキーボイスでも上位だなあ
あれ決まらないとただの風邪ひきさんになったり
あれ決まらないとただの風邪ひきさんになったり
722DJ
2022/07/01(金) 19:00:21.08ID:KpDns/yW むむむ
PCからじゃないと酉が
PCからじゃないと酉が
723DJ
2022/07/01(金) 19:17:28.28ID:KpDns/yW 要は発声次第で、キー変しても寄せる事はできるんだよなー
そこを履き違えてる人多い
高さ (低さ) は届いてるけど似てない、雰囲気違うってな
だから入力、耳が大事なんだよね
で、耳で違いが判っても次は喉、出力
その声どうやって出してるのと、いきなり高いとこあてようとしても無理
出し方違ってんだから
そこを履き違えてる人多い
高さ (低さ) は届いてるけど似てない、雰囲気違うってな
だから入力、耳が大事なんだよね
で、耳で違いが判っても次は喉、出力
その声どうやって出してるのと、いきなり高いとこあてようとしても無理
出し方違ってんだから
724DJ
2022/07/01(金) 19:25:14.60ID:KpDns/yW ただ、特化したい声が他の発声と食い合うこともある
これはもう仕方ない
結果、できる範囲で楽しもうと
そのできる範囲をできる限りは拡げたいんだけどさ、
向かってる方向は正しいですかと、自戒の念を込めて
これはもう仕方ない
結果、できる範囲で楽しもうと
そのできる範囲をできる限りは拡げたいんだけどさ、
向かってる方向は正しいですかと、自戒の念を込めて
725DJ
2022/07/01(金) 19:25:58.92ID:KpDns/yW 歌う理由にもよるしな
まあジジイなので
まあジジイなので
726選曲してください
2022/07/01(金) 19:38:38.26ID:a+guLRzS はははっ、なかーまなかーま!
同じくババアなのでw
同じくババアなのでw
727選曲してください
2022/07/01(金) 21:25:36.13ID:3gq4ZJsb728選曲してください
2022/07/01(金) 22:15:10.68ID:a+guLRzS >>727
人によって、ひとりひとり単語の捉えかたが違うんだろうなあと漠然と思ったりするので、定義の照らし合わせをその都度やって言ったらおそらくそれだけで歌う前に人生終了まったなし!となりそうで、ネットも人の話もワードに囚われないように大きな枠?で俯瞰しなくちゃいけないなあと反省><
人によって、ひとりひとり単語の捉えかたが違うんだろうなあと漠然と思ったりするので、定義の照らし合わせをその都度やって言ったらおそらくそれだけで歌う前に人生終了まったなし!となりそうで、ネットも人の話もワードに囚われないように大きな枠?で俯瞰しなくちゃいけないなあと反省><
729DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/01(金) 22:44:08.56ID:liLWcILX まあここに来る人たちは一言沿えりゃ意味が通じるので問題無いっす
違いも判ってくれるし
違い=インプットも判る、出し方=アウトプットも解る
ならあとは技術的な錬度の違いというか、まあセンスも大事だとは思うけど
何年前だかにご高齢のボディビルダーのこんな記事、
筋肉は年齢に関係なく鍛え続ければ衰えないんじゃ!がははははっ
ってーのを読んで、ああ歌うことも同じじゃんってね
違いも判ってくれるし
違い=インプットも判る、出し方=アウトプットも解る
ならあとは技術的な錬度の違いというか、まあセンスも大事だとは思うけど
何年前だかにご高齢のボディビルダーのこんな記事、
筋肉は年齢に関係なく鍛え続ければ衰えないんじゃ!がははははっ
ってーのを読んで、ああ歌うことも同じじゃんってね
730DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/01(金) 22:50:51.12ID:liLWcILX たまにボイサー来てくれりゃ、あとは独りでぼちぼち進めようかと思ってたけど
思ってた以上にスレが賑わってなんか和むなー
懐かしい方もいらっしゃったし
昔のスレと同じ空気
まあやってる事ほとんど同じだし!
思ってた以上にスレが賑わってなんか和むなー
懐かしい方もいらっしゃったし
昔のスレと同じ空気
まあやってる事ほとんど同じだし!
731DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/01(金) 22:54:55.01ID:liLWcILX732DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/01(金) 23:13:00.91ID:liLWcILX 筋肉は鍛え続けりゃ衰えないってのはあるけど、
生活習慣やら環境やらで劣化するってのもあるわけで
できるだけそこに気を遣ってはいる
声が出なくなってくの、イヤでしょ
生活習慣やら環境やらで劣化するってのもあるわけで
できるだけそこに気を遣ってはいる
声が出なくなってくの、イヤでしょ
733選曲してください
2022/07/01(金) 23:39:32.71ID:vAxr0bwj それはそうと、教えて頂いたところをスペクトル解析したらもしやこれが整数倍音系の音色じゃないでしょうか!
第2と、あと第8倍音も強め。これシンガーズフォルマント?
https://uploader.cc/s/4dcucn444qzg2o7l898hastovu1u2q14p8eyju3lv4pf3t97tgjgefo7atdenido.mov
さくりふぁ「あー」いす、のとこ。
第3倍音が1番強いのが比較的分かりやすいヤツ。
https://uploader.cc/s/1qj2012yxpl3ru40nddkdbptsm7uuqvkczggvqgrbl5t3fw22ry21h7m1clwtkgi.mov
悲しみ「よー」、のとこ。
※movファイル。
スマホアプリでしか解析できないので音質悪。
第2と、あと第8倍音も強め。これシンガーズフォルマント?
https://uploader.cc/s/4dcucn444qzg2o7l898hastovu1u2q14p8eyju3lv4pf3t97tgjgefo7atdenido.mov
さくりふぁ「あー」いす、のとこ。
第3倍音が1番強いのが比較的分かりやすいヤツ。
https://uploader.cc/s/1qj2012yxpl3ru40nddkdbptsm7uuqvkczggvqgrbl5t3fw22ry21h7m1clwtkgi.mov
悲しみ「よー」、のとこ。
※movファイル。
スマホアプリでしか解析できないので音質悪。
734選曲してください
2022/07/01(金) 23:39:59.96ID:liLWcILX 整理しなきゃいけない録音が溜まってきた!
735DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/01(金) 23:44:55.10ID:liLWcILX 動画ダー!
とりあえずDL!後ほど拝見しまっす
とりあえずDL!後ほど拝見しまっす
736選曲してください
2022/07/01(金) 23:46:38.57ID:vAxr0bwj >>728>>731
過去に感想で、少しノイズがかった感じってのを、ノイジーとか表現しちゃったことあって、後でその英訳が「煩い、騒々しい」が主だと知った時のやっちまった感。
褒め言葉で使ってるつもりだったのに…。
特に感じたことや感覚を伝える言葉って難しいですよね。
過去に感想で、少しノイズがかった感じってのを、ノイジーとか表現しちゃったことあって、後でその英訳が「煩い、騒々しい」が主だと知った時のやっちまった感。
褒め言葉で使ってるつもりだったのに…。
特に感じたことや感覚を伝える言葉って難しいですよね。
737選曲してください
2022/07/01(金) 23:59:28.41ID:a+guLRzS えっ、私もノイジーと言ったことありそう( ̄▽ ̄;)
似たようなやつで、おきゃんな方ですねと褒め言葉のつもりで(お茶目で可愛いという意味で)言ったあと、ググってみたらとんでもなく失礼な言葉だったことがわかり謝罪したことががががw
似たようなやつで、おきゃんな方ですねと褒め言葉のつもりで(お茶目で可愛いという意味で)言ったあと、ググってみたらとんでもなく失礼な言葉だったことがわかり謝罪したことががががw
738選曲してください
2022/07/02(土) 00:07:45.08ID:nnx84igd >>733
見ました
でもその動画を見ても、知能が低すぎてさっぱり何だかわかんない私ガイルww
普通に聴いてて耳で、さくりふぁ「あー」いす、の「あ」の響きいいなーって
でも良い響きのところってスペクトル解析で見るとちゃんとそのようになってるんですね、すごい
見ました
でもその動画を見ても、知能が低すぎてさっぱり何だかわかんない私ガイルww
普通に聴いてて耳で、さくりふぁ「あー」いす、の「あ」の響きいいなーって
でも良い響きのところってスペクトル解析で見るとちゃんとそのようになってるんですね、すごい
739DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/02(土) 06:35:46.04ID:X47EfBDv 音がこうやって視覚化できるってのはいいですよねえ
言語化するときは違ってくるけど見た目だと分かり易い
ノイジーって自分だとエッジ混じり気味なハスキーボイスのイメージかな
青江美奈とか
ようつべ /watch?v=IVDUZ58vydc
言語化するときは違ってくるけど見た目だと分かり易い
ノイジーって自分だとエッジ混じり気味なハスキーボイスのイメージかな
青江美奈とか
ようつべ /watch?v=IVDUZ58vydc
740選曲してください
2022/07/02(土) 10:15:05.02ID:jtMQ2trg741選曲してください
2022/07/02(土) 10:19:50.73ID:ZAq3q59z >>738
本当は声のみじゃないと非常に分かりにくいです。伴奏あると厳しい。歌ってる本人しかわからないヤツかもw
多分その音色がよく言う倍音(オク上がコワーンと響く系?)の乗った声なのかなあと。783さんはオク上の響きやシンガーズフォルマント的な良い響き?をちゃんと聞き取れてるのかもしれません。自分はまるでわからない。
現状、母音とか音の高さとか狙った音色とかが色々合わさった偶然の産物なので、今はまだその場所以外で狙って出したりコントロールはできない…。
倍音の乗った声が良いと言うのはわかるけど、自分の耳で判断できない→機械に頼ってやる!→倍音あるにはあるけど第2倍音じゃなくて第3倍音がやたら強くて、どう判断すればいいんだこれ…と昔。
そんで昔のDAMの採点機能でも出してるはずの音と丁度同じくらいズレて表示されたので、このせいなのでは…と。
(最近の機種は多分この辺修正されてるので、むしろ3度や5度の音出しても正解…というか減点されない?感じになってる気がします)
本当は声のみじゃないと非常に分かりにくいです。伴奏あると厳しい。歌ってる本人しかわからないヤツかもw
多分その音色がよく言う倍音(オク上がコワーンと響く系?)の乗った声なのかなあと。783さんはオク上の響きやシンガーズフォルマント的な良い響き?をちゃんと聞き取れてるのかもしれません。自分はまるでわからない。
現状、母音とか音の高さとか狙った音色とかが色々合わさった偶然の産物なので、今はまだその場所以外で狙って出したりコントロールはできない…。
倍音の乗った声が良いと言うのはわかるけど、自分の耳で判断できない→機械に頼ってやる!→倍音あるにはあるけど第2倍音じゃなくて第3倍音がやたら強くて、どう判断すればいいんだこれ…と昔。
そんで昔のDAMの採点機能でも出してるはずの音と丁度同じくらいズレて表示されたので、このせいなのでは…と。
(最近の機種は多分この辺修正されてるので、むしろ3度や5度の音出しても正解…というか減点されない?感じになってる気がします)
742DJ
2022/07/02(土) 14:48:29.87ID:HXJgNruC 参加者増えて配信は見送りとなりましたっ
743選曲してください
2022/07/02(土) 17:49:26.68ID:nnx84igd ぇぇええええええっ
744選曲してください
2022/07/02(土) 17:51:22.89ID:nnx84igd >>741
やっぱり、そうですよね
伴奏の楽器の音も拾っちゃうと思うのでわかりにくいw
でも御本人なら、ここの部分で張ったなとか、響かせたなとかの自覚があって可視化したものとてらしたわせたとき、わかるのかも?
やっぱり、そうですよね
伴奏の楽器の音も拾っちゃうと思うのでわかりにくいw
でも御本人なら、ここの部分で張ったなとか、響かせたなとかの自覚があって可視化したものとてらしたわせたとき、わかるのかも?
745選曲してください
2022/07/02(土) 17:52:11.21ID:nnx84igd 照らし合わせたとき〇
746DJ
2022/07/02(土) 20:13:39.24ID:Jt0hDm6t Wi-Fiの調子が最悪だったのとご家族もいらっしゃったので今回は配信無しですねという事に
また次回;スミマセンヌ!
というわけで、久しぶりに生歌聴いたけど昔より声出ててやっぱスゲエです、はい
また次回;スミマセンヌ!
というわけで、久しぶりに生歌聴いたけど昔より声出ててやっぱスゲエです、はい
747選曲してください
2022/07/02(土) 20:14:26.98ID:GpKAMYEV 配信見送りは私の説明不足でございます。
期待していた方にはどうもすみませんでした。
期待していた方にはどうもすみませんでした。
748DJ
2022/07/02(土) 20:27:49.01ID:Jt0hDm6t 録音から何かアップしますわ
ベテルギウスとかどうかな、と思ったけどかなり爆笑ネタだったね
ウヘヘ
ベテルギウスとかどうかな、と思ったけどかなり爆笑ネタだったね
ウヘヘ
749選曲してください
2022/07/02(土) 21:01:20.32ID:GpKAMYEV 二人にヒアリングしたところ、特にUPされて困る音源はないとのこと。
いいけどまともなやつにして欲しいという希望は頂きました。
ベテルギウスは二人に大うけでした。
(なお別に配信してもよかったんだけど、だそうです)
いいけどまともなやつにして欲しいという希望は頂きました。
ベテルギウスは二人に大うけでした。
(なお別に配信してもよかったんだけど、だそうです)
750無
2022/07/02(土) 21:20:09.70ID:nnx84igd 残念すぎるううう~っ!
だがしかし、それで正解だったかもしれませぬ
リトルレディは守らねば!
掲示板のどこに変態がいるか分かりませんからね
大人はまあ自己責任ですけども、配信やめといたのは正しい判断だと思われまするぞ^^
だがしかし、それで正解だったかもしれませぬ
リトルレディは守らねば!
掲示板のどこに変態がいるか分かりませんからね
大人はまあ自己責任ですけども、配信やめといたのは正しい判断だと思われまするぞ^^
751無
2022/07/02(土) 21:21:56.77ID:nnx84igd 子の画像をネットにアップするのとかも、本人が大きくなって自己判断ができるまではたとえ親であっても勝手にはいかんと思ったりする堅物なんですよ私
普段ヘラヘラしてるのは仮初の姿です(キリッ)
普段ヘラヘラしてるのは仮初の姿です(キリッ)
753DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/02(土) 22:44:49.06ID:X47EfBDv 私もそういうとこちょっと堅めです
いやほんと、リトルレディは守らねば!ですよ
配信するならちゃんと歌うま父娘のアカウントを作って配信しましょう
いやちょっとベテルギウス聞いてみたけど、ひっどいなこりゃ!ブハハ
いやほんと、リトルレディは守らねば!ですよ
配信するならちゃんと歌うま父娘のアカウントを作って配信しましょう
いやちょっとベテルギウス聞いてみたけど、ひっどいなこりゃ!ブハハ
754選曲してください
2022/07/02(土) 22:46:54.43ID:nnx84igd ひどいと言われると余計に聴きたくなりまっするw
755DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/02(土) 22:56:04.73ID:X47EfBDv 切り出して音源できたら一度送って確認してもらいますよ
笑い声とかめちゃ入ってるし
しかしまあなんというか、覚えてない曲を迷うとほんとドツボね!
笑い声とかめちゃ入ってるし
しかしまあなんというか、覚えてない曲を迷うとほんとドツボね!
756選曲してください
2022/07/02(土) 23:01:46.85ID:nnx84igd うろ覚えシリーズで盛り上がられたんですねwww
めっちゃ楽しそう
めっちゃ楽しそう
757DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/03(日) 09:58:16.10ID:SFlYlh8O 先ずは先月のオフ音源をWAVから整えてmp3化さぎょ
の前にベテルギッたった
なかなかの傑作かも
出だし、演奏のギターには合ってるんだけど高かったんだよなあ
自分の中の原曲イメージがあの高さだったのか…うーん、おもしろい
の前にベテルギッたった
なかなかの傑作かも
出だし、演奏のギターには合ってるんだけど高かったんだよなあ
自分の中の原曲イメージがあの高さだったのか…うーん、おもしろい
758DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/03(日) 10:32:06.77ID:SFlYlh8O リトルレディとのカラオケは、特に音量の配慮が必要で
聴覚神経に悪影響あるといけないからね、マジデ
で、いつもの霧吹きシュッシュ、エアコンで乾燥しまくるし
もちろん歌うのもなるべく丁寧に歌わないと、と気をつけた
歌うことに関しても悪影響与えるのはよくないと思ったから
爆音にならないよう声量抑えないとだし、なんかワケのわからない歌も避ける
なんせリトルレディが生まれてからの歌を殆ど知らないジジイ
できるだけ無理の無い範囲で無理なく出せそうな音域、なんとなく楽しいリズム、
PVが怖そうな歌も避ける選曲を考える
そいで最後に知ってそうな歌で歌えそうなのを選んだら超新星爆発ですよ
マリーゴールドにしときゃよかったか
いや、それもかなりうっろいな
ちゃんと覚えよう…
moogy what a know
聴覚神経に悪影響あるといけないからね、マジデ
で、いつもの霧吹きシュッシュ、エアコンで乾燥しまくるし
もちろん歌うのもなるべく丁寧に歌わないと、と気をつけた
歌うことに関しても悪影響与えるのはよくないと思ったから
爆音にならないよう声量抑えないとだし、なんかワケのわからない歌も避ける
なんせリトルレディが生まれてからの歌を殆ど知らないジジイ
できるだけ無理の無い範囲で無理なく出せそうな音域、なんとなく楽しいリズム、
PVが怖そうな歌も避ける選曲を考える
そいで最後に知ってそうな歌で歌えそうなのを選んだら超新星爆発ですよ
マリーゴールドにしときゃよかったか
いや、それもかなりうっろいな
ちゃんと覚えよう…
moogy what a know
759無
2022/07/03(日) 12:09:50.99ID:FtB+2SVS めっちゃ微笑ましいww
細やかな配慮と優しさが素晴らしい
普段と違うやり方(歌い方やら選曲やら)をしたことは、結果としてDJさんの糧になってるような気がしますなあ
聴き手のことを一番に考えて想像するいうとても大事なソフトウェアの部分と、その想像を元に実行するというハード上の部分
いやあ良いオフになったようでなによりです^^
細やかな配慮と優しさが素晴らしい
普段と違うやり方(歌い方やら選曲やら)をしたことは、結果としてDJさんの糧になってるような気がしますなあ
聴き手のことを一番に考えて想像するいうとても大事なソフトウェアの部分と、その想像を元に実行するというハード上の部分
いやあ良いオフになったようでなによりです^^
760DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/03(日) 12:43:27.18ID:SFlYlh8O ドットアップ 2834698.mp3
ええっと、超新星爆発したベテルギウスですね
あれなんだろう、星にしてはすごく光ってるけど?UFOかな?
と空を見上げてると彼女が、あれは星だよって
(ええっと、うろ覚えのベテルギウスですね)
(ガイメロ付けないから出だしの高さが判らず、演奏に合わせたらこんなもんかな?)
(と何音か上のほうを歌ってるとhp氏が、それは高いよと)
いやもうリトルレディに笑ってもらえて、エンターテイナーとしては気分最高!
ええっと、超新星爆発したベテルギウスですね
あれなんだろう、星にしてはすごく光ってるけど?UFOかな?
と空を見上げてると彼女が、あれは星だよって
(ええっと、うろ覚えのベテルギウスですね)
(ガイメロ付けないから出だしの高さが判らず、演奏に合わせたらこんなもんかな?)
(と何音か上のほうを歌ってるとhp氏が、それは高いよと)
いやもうリトルレディに笑ってもらえて、エンターテイナーとしては気分最高!
761DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/03(日) 13:03:31.15ID:SFlYlh8O >>759
いやあ、ほんと勉強になりました
とにかくリトルレディの音感の良さときたら我々以上
歌声も微妙に声量や音色を可変させてくるしで
何より歌ってると楽しくなってくるっていいですよねえ
是非とも管弦楽や洋楽にも慣れ親しんで欲しいところ
管弦楽のハーモニーや英語の発音に
それにしてもね、ベテルギウスっすよ
無さんも聞いたでしょ、前スレで本人の指導動画観ながら練習したやつ
結構頑張ったんだけど(寄せを)
おっかしいなあ
いやあ、ほんと勉強になりました
とにかくリトルレディの音感の良さときたら我々以上
歌声も微妙に声量や音色を可変させてくるしで
何より歌ってると楽しくなってくるっていいですよねえ
是非とも管弦楽や洋楽にも慣れ親しんで欲しいところ
管弦楽のハーモニーや英語の発音に
それにしてもね、ベテルギウスっすよ
無さんも聞いたでしょ、前スレで本人の指導動画観ながら練習したやつ
結構頑張ったんだけど(寄せを)
おっかしいなあ
762無
2022/07/03(日) 13:13:45.54ID:FtB+2SVS 見た見たw
私もその動画を見たあと歌ってみまして、何故か全然違ってるなあと思いつつ、すっとぼけて自スレに貼ったらはるぴょんに「全然ちがう」って言われて笑ってしまったんですよ、はっきり言ってくれてありがたいなと感謝しつつ、あまりの改変具合に
(いつものやつっすよw)もう違うメロディになってるというww
なのでDJさんのベテルギウスに期待が高まるww
はるぴょんの10曲繋ぎ合わせとあわせて夜にでも聞かさせていただきまする(わくわく)
私もその動画を見たあと歌ってみまして、何故か全然違ってるなあと思いつつ、すっとぼけて自スレに貼ったらはるぴょんに「全然ちがう」って言われて笑ってしまったんですよ、はっきり言ってくれてありがたいなと感謝しつつ、あまりの改変具合に
(いつものやつっすよw)もう違うメロディになってるというww
なのでDJさんのベテルギウスに期待が高まるww
はるぴょんの10曲繋ぎ合わせとあわせて夜にでも聞かさせていただきまする(わくわく)
763無
2022/07/03(日) 13:16:08.33ID:FtB+2SVS あのときは、DJさん動画にそっていい感じにやれてたのにどうしてこうなった!的な仕上がりになったんですね?わかります自分もそうだったんでwww
764DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/03(日) 13:45:11.43ID:SFlYlh8O なんというかですねえ、
ああ、これが普通のカラオケスタイルだよなと!
ちゃんと新しい流行歌手にもお気に入りを作って、レパを増やしたほうがいいなあって
普段から誰も(訂正・シルキーな彼以外)知らないマニアックな特ソンとか、
50代以上にしか解らない寄せとかばかり楽しんでても!進歩しないといかんなと!
というわけで年寄りにも優しい令和の吉田拓郎、あいみょんと、
声質が結構出しやすそうなタイプの優里を何曲か覚えてみたい
ああ、これが普通のカラオケスタイルだよなと!
ちゃんと新しい流行歌手にもお気に入りを作って、レパを増やしたほうがいいなあって
普段から誰も(訂正・シルキーな彼以外)知らないマニアックな特ソンとか、
50代以上にしか解らない寄せとかばかり楽しんでても!進歩しないといかんなと!
というわけで年寄りにも優しい令和の吉田拓郎、あいみょんと、
声質が結構出しやすそうなタイプの優里を何曲か覚えてみたい
765DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/03(日) 14:12:47.94ID:SFlYlh8O NHK系も何曲か覚えたいなと、最近のみんなのうたを調べてみた
ポルカドットスティングレイ!?おしゃれだなあ
CSの音楽番組なんかで聞いたことある
ようつべ /watch?v=kJHkiuenKEE
トゲめくスピカ/ポルカドットスティングレイ
スタートライン/ナオト・インティライミ
ようつべ /watch?v=FUnKDNkyGIY
最近のみんなのうたスゲエな!ナオト インティライミだよ!
これ歌えるとかっちょいいねえ
りんごのうた/椎名林檎
ようつべ /watch?v=g-gu3YZzsEQ
こんなんみんなのうたで流してたのか!さすがNHK教育
ぐーぐーちょきちょき/岡村靖幸
ようつべ /watch?v=k6Mi0QYO1mA
マジデ!?これは覚えよう♪
みんなのうたヤッバイ
ポルカドットスティングレイ!?おしゃれだなあ
CSの音楽番組なんかで聞いたことある
ようつべ /watch?v=kJHkiuenKEE
トゲめくスピカ/ポルカドットスティングレイ
スタートライン/ナオト・インティライミ
ようつべ /watch?v=FUnKDNkyGIY
最近のみんなのうたスゲエな!ナオト インティライミだよ!
これ歌えるとかっちょいいねえ
りんごのうた/椎名林檎
ようつべ /watch?v=g-gu3YZzsEQ
こんなんみんなのうたで流してたのか!さすがNHK教育
ぐーぐーちょきちょき/岡村靖幸
ようつべ /watch?v=k6Mi0QYO1mA
マジデ!?これは覚えよう♪
みんなのうたヤッバイ
766DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/03(日) 20:22:00.64ID:SFlYlh8O 来週もオフるので少しばかりカラオケ行った
メンツがツヨツヨな高音勢なので喉を高音にシフトしようと思ったんだけど
久しぶりに頭痛、ダメだねえ
首の筋つりそうになったし、姿勢も呼吸もペース配分もよくない証拠
ちゃんとストレッチからウォーミングアップ、慣らしていかないと
徐々に上げてってオフ当日をピークに持ってくのがベストかな
メンツがツヨツヨな高音勢なので喉を高音にシフトしようと思ったんだけど
久しぶりに頭痛、ダメだねえ
首の筋つりそうになったし、姿勢も呼吸もペース配分もよくない証拠
ちゃんとストレッチからウォーミングアップ、慣らしていかないと
徐々に上げてってオフ当日をピークに持ってくのがベストかな
767DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/03(日) 20:36:07.90ID:SFlYlh8O いま鬼レンチャンで麻倉未稀さん(61歳!)歌ってるんだけど、かっけえわっ
768DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/03(日) 20:56:47.63ID:SFlYlh8O 鬼レンチャンってのはサビだけ音程バーの高さと長さに合わせるゲームなんだけど
全然、プロが歌うとただの採点歌唱とは次元が違うのよな
こういうの観るとやっぱ歌うまは先ずピッチとリズム感だなと
その二つに乗せるには当然発声もクオリティが求められるわけで
全然、プロが歌うとただの採点歌唱とは次元が違うのよな
こういうの観るとやっぱ歌うまは先ずピッチとリズム感だなと
その二つに乗せるには当然発声もクオリティが求められるわけで
769DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/04(月) 14:01:47.88ID:1UxAe+fU >りむ&真ミックスボイサー
先月のオフ会音源、やっとこさmp3化しましたわ
配信前の喉慣らしも収録
4パートに分かれてます
先月のオフ会音源、やっとこさmp3化しましたわ
配信前の喉慣らしも収録
4パートに分かれてます
770DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/04(月) 14:11:48.93ID:1UxAe+fU ボインちゃんをゲットするまで!からの↓命をかけてが難しいんだよなあ
ドットアップ.org2835118.mp3
砂ぼうず絵描き唄
同じく高取ヒデアキの歌うオープニング、Sand Missionもかっちょいい曲だぜ
ドットアップ.org2835118.mp3
砂ぼうず絵描き唄
同じく高取ヒデアキの歌うオープニング、Sand Missionもかっちょいい曲だぜ
771DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/04(月) 20:28:53.80ID:1UxAe+fU オフ会の録音って30分とか1時間区切りでぶっ続け録音するんだけど、
一曲ずつ切り出してノーマライズかけないと音量揃わないの悩むんだぜ
(結局そのままmp3に)
ドットアップ org2835290.jpg
一曲ずつ切り出してノーマライズかけないと音量揃わないの悩むんだぜ
(結局そのままmp3に)
ドットアップ org2835290.jpg
772DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/04(月) 21:53:42.62ID:1UxAe+fU HR/HMスレ復活待ち
773選曲してください
2022/07/04(月) 22:03:56.81ID:m2QGMFYp >>760
わはははははwww
もうスタートから楽しい予感しかしないw
バカウケしてますなwこれは歌ってる側はとても嬉しいですね、可愛い笑い声に背中を押されてめっちゃ張り切っちゃいますよね^^
エンタメですよ、これエンタメ
初めに受けて手応えを感じて味をしめた瞬間が手に取るようにわかるというww
そこから歌い回しがエンタメに転身しましたからねww
楽しませることに徹してますしね、サービス精神の塊
いいもの聴かせていただきました
声出して笑ってしまいましたわwww
わはははははwww
もうスタートから楽しい予感しかしないw
バカウケしてますなwこれは歌ってる側はとても嬉しいですね、可愛い笑い声に背中を押されてめっちゃ張り切っちゃいますよね^^
エンタメですよ、これエンタメ
初めに受けて手応えを感じて味をしめた瞬間が手に取るようにわかるというww
そこから歌い回しがエンタメに転身しましたからねww
楽しませることに徹してますしね、サービス精神の塊
いいもの聴かせていただきました
声出して笑ってしまいましたわwww
774選曲してください
2022/07/04(月) 22:14:21.55ID:m2QGMFYp そういえば麻倉未稀さんは前にテレビで、若い頃は練習なんてしなくても勝手に歌えたものが年齢を重ねる毎にで気なくなってきて、練習をするようになった
今が一番練習熱心!と言ってたのを聞いて「なんかわかる気がする…」と思ったのでした
今が一番練習熱心!と言ってたのを聞いて「なんかわかる気がする…」と思ったのでした
775選曲してください
2022/07/04(月) 22:14:44.06ID:m2QGMFYp 出来なくなってきて〇
776選曲してください
2022/07/04(月) 23:42:33.52ID:JPFSaUXw779DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/05(火) 12:52:47.24ID:gYzgVh9y781DJ
2022/07/06(水) 17:34:13.93ID:oVkGkKAj にゃんテいいなあ
782DJ
2022/07/06(水) 17:40:01.38ID:oVkGkKAj ルフラン、もうちょい上げて開いて
783DJ
2022/07/06(水) 17:43:25.03ID:oVkGkKAj この音域キレイに張れるんだからモッタイナイ
784DJ
2022/07/06(水) 17:47:44.73ID:oVkGkKAj もっと優しくピュアファルセット
785DJ
2022/07/06(水) 18:01:22.36ID:oVkGkKAj 休んで休んで
ちぇるこ先輩、加湿してないな
ちぇるこ先輩、加湿してないな
786DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/06(水) 19:43:44.96ID:oVkGkKAj RIOT、謎のフォール
788DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/06(水) 22:03:40.23ID:oVkGkKAj789DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/06(水) 23:17:39.01ID:oVkGkKAj 録画してたマツコの知らない世界を観る
ユリコタイガーさん、可愛い人だったなあ
最近のアニソンっ!全然覚えられる気がしないっ!
ユリコタイガーさん、可愛い人だったなあ
最近のアニソンっ!全然覚えられる気がしないっ!
790選曲してください
2022/07/06(水) 23:21:42.50ID:oVkGkKAj EVERBLUE、LOST IN PARADISE、MUSASHI、ODDTAXI、ON MY OWN、
SISTER、インパーフェクト、スタンドバイミー、チューリングラブ、まっさら、
正解不正解、闘魂! ケモナーマスク、DOGEZA! Do get that!
聞いても聞いても聞いてるだけ
SISTER、インパーフェクト、スタンドバイミー、チューリングラブ、まっさら、
正解不正解、闘魂! ケモナーマスク、DOGEZA! Do get that!
聞いても聞いても聞いてるだけ
791選曲してください
2022/07/07(木) 00:37:02.92ID:RAxu6kls オシャレな系統のアニソンだとメロディ的に覚えにくいのもあるけど
アニオタと一緒にカラオケいって歌っても「うおおお!!」ってなりにくいから、一回歌って「こんなアニメあったねえ」で話のタネにしたあと歌わなくなってまた忘れがちですわ
アニオタと一緒にカラオケいって歌っても「うおおお!!」ってなりにくいから、一回歌って「こんなアニメあったねえ」で話のタネにしたあと歌わなくなってまた忘れがちですわ
792DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/07(木) 10:07:41.16ID:6gi2YKuF アニメ自体がすっかり細分化されたし、アニソンも馬鹿みたいにリリースされるしで、
リスナーも棲み分けてる感ありますわ
一般的なカラオケランキングでアニソン部門眺めてもポカーン
それに意外と趣味ってのは被りそうで被らないもので
例えばスパロボ世代と俺みたいなジジイでも似て非なる、なんだよね
片やゲーム中でのBGMで、片や毎週テレビで観てた世代
前者はゲームの挿入歌に偏って、後者は当時のテレビの歌に偏る、と
でも昨今のマイナーなアニメのオープニングが超メジャーになることで、
作品自体を観る人が増える(その逆も)ってのはいいんじゃないかなと思いますよ
子供が難しそうな歌をさらりと歌っちゃうのも将来楽しみだし
リスナーも棲み分けてる感ありますわ
一般的なカラオケランキングでアニソン部門眺めてもポカーン
それに意外と趣味ってのは被りそうで被らないもので
例えばスパロボ世代と俺みたいなジジイでも似て非なる、なんだよね
片やゲーム中でのBGMで、片や毎週テレビで観てた世代
前者はゲームの挿入歌に偏って、後者は当時のテレビの歌に偏る、と
でも昨今のマイナーなアニメのオープニングが超メジャーになることで、
作品自体を観る人が増える(その逆も)ってのはいいんじゃないかなと思いますよ
子供が難しそうな歌をさらりと歌っちゃうのも将来楽しみだし
793選曲してください
2022/07/07(木) 10:14:17.26ID:6gi2YKuF 10年ほど前は某所の萌えソンオフに通ってたけど、既にノーパソ持込み
未配信の歌、本編映像の無い歌は自作のカラオケ動画で歌ってたんだよね
アダルトゲームの主題歌とかマイナーアニメのキャラソンとか、当時は配信されないから
最近はJOYがメーカーの公式を配信してくれるみたいだけど
俺も配信前にSnow halationのオケ動画自作して持ち込んだりしたわ
未配信の歌、本編映像の無い歌は自作のカラオケ動画で歌ってたんだよね
アダルトゲームの主題歌とかマイナーアニメのキャラソンとか、当時は配信されないから
最近はJOYがメーカーの公式を配信してくれるみたいだけど
俺も配信前にSnow halationのオケ動画自作して持ち込んだりしたわ
794選曲してください
2022/07/07(木) 10:20:21.34ID:6gi2YKuF カラオケ動画作ると結構しっかり覚える
わけわからなくなるくらい聞くから
映像とタイミング合わせるのに何度も何度もリピートして、リズム感もよくなるかも
内容をある程度シンクロさせたいから歌詞も覚えるし
わけわからなくなるくらい聞くから
映像とタイミング合わせるのに何度も何度もリピートして、リズム感もよくなるかも
内容をある程度シンクロさせたいから歌詞も覚えるし
795選曲してください
2022/07/07(木) 10:26:06.95ID:6gi2YKuF アルペジオの動画でムサシBUGEI伝作れるんじゃないか!?
796ちぇる ◆YAMATO9PJgLc
2022/07/07(木) 23:38:33.29ID:s+Y0lbqz797DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/08(金) 09:45:12.65ID:x7+1geh0 >>796
やっぱり!
去年の夏に聞いたちぇるこ先輩の配信でもフォールしてて、原曲聞いたらアレ?ってなったのだ
英語のセリフ部分は大切で、流れとしては歌詞の一部になってますからね/
ちゃんと歌えててえらい!
ここは後でこうして覗いてもらうだけで充分嬉しいですよ
やっぱり!
去年の夏に聞いたちぇるこ先輩の配信でもフォールしてて、原曲聞いたらアレ?ってなったのだ
英語のセリフ部分は大切で、流れとしては歌詞の一部になってますからね/
ちゃんと歌えててえらい!
ここは後でこうして覗いてもらうだけで充分嬉しいですよ
798DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/08(金) 09:52:25.37ID:x7+1geh0 自分のRIOT張っとこう/先月末録音
ドットアップ.org2836701.mp3
ペース配分考えて二回C5張るのはなんとかなりそうだけど、最後やっぱバテる
まだフルコーラス声がもつかどうかってー段階で、ピッチもリズム取りもあやふや
フルコーラスで満足いく声が出るようになったら細かく修正したい
単発でD5まで上がるとこで削られてく感じ、つらい
あそこでもっとうなじに引く感じに持ってかないとキッツイ
意識としては裏声でもいいやってーくらいがいいのかな
あとちょっと声門開けてもよさそう
ドットアップ.org2836701.mp3
ペース配分考えて二回C5張るのはなんとかなりそうだけど、最後やっぱバテる
まだフルコーラス声がもつかどうかってー段階で、ピッチもリズム取りもあやふや
フルコーラスで満足いく声が出るようになったら細かく修正したい
単発でD5まで上がるとこで削られてく感じ、つらい
あそこでもっとうなじに引く感じに持ってかないとキッツイ
意識としては裏声でもいいやってーくらいがいいのかな
あとちょっと声門開けてもよさそう
799DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/08(金) 10:03:56.38ID:x7+1geh0 ようつべ /watch?v=0LhsE-uqqE0
女性ボーカルつらつら聞いててめっけた
Lake Street Dive、ボーカルのレイチェル プライスいいなー
先週のライブとか上がってる
ようつべ /watch?v=lhLiQp9Tp-w
女性ボーカルつらつら聞いててめっけた
Lake Street Dive、ボーカルのレイチェル プライスいいなー
先週のライブとか上がってる
ようつべ /watch?v=lhLiQp9Tp-w
800DJ
2022/07/09(土) 19:29:57.93ID:+Al/o4xQ 今日はつよつよ勢とオフ
ゼンハイザー、e845とe935の歌い比べできたんだけどっ
全っ然違った!
e935欲しいーっ
ゼンハイザー、e845とe935の歌い比べできたんだけどっ
全っ然違った!
e935欲しいーっ
801DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/10(日) 14:22:20.04ID:xh8RsoDV 昨日は高音控え気味選曲、中低音しっかり張る声出したお陰か、今低いとこがいい鳴り
このままカラオケ行ってヤマトとか歌いたい気分
e935の値段調べたらちょうどお財布の中身がカラになるお値段
しばらくカラオケ我慢して海行くか
このままカラオケ行ってヤマトとか歌いたい気分
e935の値段調べたらちょうどお財布の中身がカラになるお値段
しばらくカラオケ我慢して海行くか
802DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/11(月) 09:59:36.77ID:HtzlZb/b 喉が中低音域にシフトしてる間にヤマト録音しておきたい
その後はシャウトの研究するのだ
ヒャッハー
その後はシャウトの研究するのだ
ヒャッハー
803真ゲロ
2022/07/11(月) 15:53:02.66ID:kvIXaDn7 配信しばらく聴いてましたけど、コメント書いてたけど反映されてないぽくて、
再起動しようと1回抜けたら、なぜかずっと入ったままになってて戻れなくなったです><
再起動しようと1回抜けたら、なぜかずっと入ったままになってて戻れなくなったです><
804DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/11(月) 16:36:10.54ID:HtzlZb/b >>803
ありがとうございましたー
隠密だと思ってました、お疲れさまです
なんかspoon調子悪そうで、
スマホで一回抜けてPCで入り直そうとすると参加済みとか言われて入れなかったり
あれはシステム上のバグみたいなもんですかねえ
ありがとうございましたー
隠密だと思ってました、お疲れさまです
なんかspoon調子悪そうで、
スマホで一回抜けてPCで入り直そうとすると参加済みとか言われて入れなかったり
あれはシステム上のバグみたいなもんですかねえ
805DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/11(月) 19:38:25.87ID:HtzlZb/b 一昨日はちょいと張り切ったお陰か、上限アップした感あるなー
ま、昭和の人間に過保護は向かねえし
ま、昭和の人間に過保護は向かねえし
806DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/11(月) 19:40:51.00ID:HtzlZb/b 前に無意識スレに書き込んだの、そのままコピペっとこ
ボーカリストってのはアスリートですよ
ほんとフィジカルとメンタル
そして知識より先ず先達の真似から始まる
頑張りなんてのは当然の事で、カラオケ板でよく見かける悩みの大半は頑張り不足
おっしゃるとおり、その頑張りの方向性が違ってれば辿り着けないし、
うまくできない、大変だ、辛い、楽しくない、喉を壊すかもしれない、と言って
やらなきゃできるようにはならないわけで
頑張って、やりこんで、無意識にできるようになるまで練習する
それを果して楽しめるかどうかってとこが大きいんだろうなと
ボーカリストってのはアスリートですよ
ほんとフィジカルとメンタル
そして知識より先ず先達の真似から始まる
頑張りなんてのは当然の事で、カラオケ板でよく見かける悩みの大半は頑張り不足
おっしゃるとおり、その頑張りの方向性が違ってれば辿り着けないし、
うまくできない、大変だ、辛い、楽しくない、喉を壊すかもしれない、と言って
やらなきゃできるようにはならないわけで
頑張って、やりこんで、無意識にできるようになるまで練習する
それを果して楽しめるかどうかってとこが大きいんだろうなと
807選曲してください
2022/07/11(月) 23:57:32.13ID:7uHCchjF えっ、やってたんですか?お知らせこんかったあああ
808選曲してください
2022/07/11(月) 23:58:54.20ID:7uHCchjF 分かります、張り上げ、喉締め、固める、奇声、一通り悪いことやり尽くしましたww
でも何とか生きてきますwww
でも何とか生きてきますwww
809DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/12(火) 03:51:10.50ID:2dtcH80q 眠れんなー
睡眠不足がいちばんよくない
睡眠不足がいちばんよくない
810DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/12(火) 04:02:06.52ID:2dtcH80q811DJ
2022/07/12(火) 15:45:37.10ID:kn6DyTtB 夏の暑さは平気なんだけど水分補給が大変なんだよね
812無
2022/07/12(火) 17:00:05.66ID:mWcKFvBH アスリートと言えば。
20年近く?ずっとチャレンジしてるのに、1曲通して歌いきれたことが一度もない曲がありまして
1回で全部を歌うように作られていないレコーディングありきの曲なのは理解してるんですけど、毎度毎度、挑戦して倒れるのが気持ちよくって挑戦し続けてまっするw
息を吸える箇所がないんですよ
特に、2分50秒からは、ほぼ吸えないまま終わりまで~という鬼畜さ
この曲のおかげで吸ってないように聞こえる隠しブレスとランナーズハイ的なの覚えましたwww
https://uploader.cc/s/py497phmjz2sx4bjdmg0brgg6qluqcbwr8r9wwoo2xhdq7cbyo3vmxyq31y9yeff.mp3
20年近く?ずっとチャレンジしてるのに、1曲通して歌いきれたことが一度もない曲がありまして
1回で全部を歌うように作られていないレコーディングありきの曲なのは理解してるんですけど、毎度毎度、挑戦して倒れるのが気持ちよくって挑戦し続けてまっするw
息を吸える箇所がないんですよ
特に、2分50秒からは、ほぼ吸えないまま終わりまで~という鬼畜さ
この曲のおかげで吸ってないように聞こえる隠しブレスとランナーズハイ的なの覚えましたwww
https://uploader.cc/s/py497phmjz2sx4bjdmg0brgg6qluqcbwr8r9wwoo2xhdq7cbyo3vmxyq31y9yeff.mp3
813選曲してください
2022/07/12(火) 17:42:27.57ID:mWcKFvBH 曲名を書くの忘れちゃいました
THE PERFECT VISION/MINMI
THE PERFECT VISION/MINMI
814DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/12(火) 22:10:26.09ID:2dtcH80q ほえええ!これは確かにノンストップ!
PV観たけど、よくぞここまで歌ってらっしゃる
このジャンル、きついの多そうだなあ
昭和うろ覚え配信の最後にミックスナッツをオウム返ししてみたんだけど、
メロもリズムも全然覚えらんない&おっつかない上に休みが無い!
ひたすら歌詞をアクロバティックに紡いでいくという、昭和歌謡とは異次元
ぎりぎり頑張ってるのがWAR WAR! STOP ITと少年ハートの私には未知の領域です
PV観たけど、よくぞここまで歌ってらっしゃる
このジャンル、きついの多そうだなあ
昭和うろ覚え配信の最後にミックスナッツをオウム返ししてみたんだけど、
メロもリズムも全然覚えらんない&おっつかない上に休みが無い!
ひたすら歌詞をアクロバティックに紡いでいくという、昭和歌謡とは異次元
ぎりぎり頑張ってるのがWAR WAR! STOP ITと少年ハートの私には未知の領域です
815DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/12(火) 22:34:59.10ID:2dtcH80q そういえばユニット曲を独りでフル歌おうとしたことは何度か
特に記憶にあるのはバスカッシュ!オープニングのnO limiT、
サビで息続かなくてぶっ倒れそうになったり
G#4連発な上にC#5まで上がるからもうへろへろ
でもあれで鍛えられたってーのはあるかなー
>この曲のおかげで吸ってないように聞こえる隠しブレスと
>ランナーズハイ的なの覚えました
似た経験した覚えあるんだけど、逆さまの蝶だったかな
F4からF#4、もろ換声点が最後まで続く上、コーラスも歌って息絶え絶えになってた
特に記憶にあるのはバスカッシュ!オープニングのnO limiT、
サビで息続かなくてぶっ倒れそうになったり
G#4連発な上にC#5まで上がるからもうへろへろ
でもあれで鍛えられたってーのはあるかなー
>この曲のおかげで吸ってないように聞こえる隠しブレスと
>ランナーズハイ的なの覚えました
似た経験した覚えあるんだけど、逆さまの蝶だったかな
F4からF#4、もろ換声点が最後まで続く上、コーラスも歌って息絶え絶えになってた
816DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/12(火) 22:38:55.70ID:2dtcH80q 夕方久しぶりに自転車で海まで
配信聞きながら声出してきた
人もいなくて思い切り声出せるんだよねえ
小雨ぱらついてきて湿度もいい感じ
歌う筋肉は歌って鍛える、汗かいてなんぼの世代
配信聞きながら声出してきた
人もいなくて思い切り声出せるんだよねえ
小雨ぱらついてきて湿度もいい感じ
歌う筋肉は歌って鍛える、汗かいてなんぼの世代
817DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/12(火) 23:31:32.45ID:2dtcH80q なんかアドレス張ろうとすると規制ですよもう
どうしたものか
どうしたものか
818DJ
2022/07/12(火) 23:58:32.91ID:2dtcH80q らみにゃん、まだエンジン暖まってないらしいけどいい感じ
生歌久しぶりに聴きたい
ゲロ氏、夕方の配信は何か突き抜けた感あって気持ちよかった
生歌久しぶりに聴きたい
ゲロ氏、夕方の配信は何か突き抜けた感あって気持ちよかった
819選曲してください
2022/07/13(水) 00:20:59.73ID:Z8S86jeI >>874
いや、これはライブで全部を歌うのはご本家も厳しい曲だと思われまっするw
この貼ったやつはオケ屋のライン録音だから息苦しい感もバッチリ入ってるのが悲しい…w
ミックスナッツに挑戦なさってるんですか!すごい!頑張りますなー
私は変わった曲だなーと思ったのと覚えられる気がしないのでまだ手をつけておりませぬw
覚えた暁にはぜひ聴かせてください
いや、これはライブで全部を歌うのはご本家も厳しい曲だと思われまっするw
この貼ったやつはオケ屋のライン録音だから息苦しい感もバッチリ入ってるのが悲しい…w
ミックスナッツに挑戦なさってるんですか!すごい!頑張りますなー
私は変わった曲だなーと思ったのと覚えられる気がしないのでまだ手をつけておりませぬw
覚えた暁にはぜひ聴かせてください
820DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/13(水) 00:50:30.87ID:Zvxlgtpm >>819
いやいやもうミックスナッツはリトルレディの歌唱を聞いてですね、ちょっと興味もった程度で
どうせならオッドタクシーを
ようつべ /watch?v=UUVAf5pMAgg
って、これでもかなり大変だなー
うーん
いやいやもうミックスナッツはリトルレディの歌唱を聞いてですね、ちょっと興味もった程度で
どうせならオッドタクシーを
ようつべ /watch?v=UUVAf5pMAgg
って、これでもかなり大変だなー
うーん
821DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/13(水) 01:01:03.73ID:Zvxlgtpm ビブラートなんざ好き嫌いだよ
らみにゃんのは好き
らみにゃんのは好き
822DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/13(水) 01:03:43.49ID:Zvxlgtpm 実際新しく一曲覚えるってのは脳内レコーダーに録音しないといけないわけで
もう俺のポンコツ脳みそレコーダーには無理な感じなんだよなー
困ったなりよキテレツ
もう俺のポンコツ脳みそレコーダーには無理な感じなんだよなー
困ったなりよキテレツ
823選曲してください
2022/07/13(水) 01:44:48.82ID:Zvxlgtpm ニャオレンジャー!
824DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/13(水) 02:31:51.44ID:Zvxlgtpm おつおつ、らみにゃんおやすみ
825真ゲロ
2022/07/13(水) 11:01:52.85ID:YIbT+WeX >>818
昨日も聴いてくださりありがとうございましでした!
土曜日の強々メンバーのオフ会聴いてから、自分もあんな風に歌えるようになりたいと思って何かがハジけましたんw
慣れてないから最後声枯れ気味になってたけど…
昨日も聴いてくださりありがとうございましでした!
土曜日の強々メンバーのオフ会聴いてから、自分もあんな風に歌えるようになりたいと思って何かがハジけましたんw
慣れてないから最後声枯れ気味になってたけど…
826DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/13(水) 15:58:25.38ID:Zvxlgtpm >>825
ようこそ、つよつよボーカルの世界へ
なりたいと思ったときがスタートです
つってもゲロ氏ならカラオケ歴も長そうだし、
慣れというか、発声のスタイルを変化させることで強化される場所が変わるというか
こないだのメンツもそれぞれが異なるボーカルタイプで面白かったっすよ
平成JAMプロ歌唱と、低めの女性ボーカルに憧れる昭和のジジイ歌唱じゃ、
例え同じ高さのハイトーンでも全然違ってくるんですよね、音色とか響き具合とか
ようこそ、つよつよボーカルの世界へ
なりたいと思ったときがスタートです
つってもゲロ氏ならカラオケ歴も長そうだし、
慣れというか、発声のスタイルを変化させることで強化される場所が変わるというか
こないだのメンツもそれぞれが異なるボーカルタイプで面白かったっすよ
平成JAMプロ歌唱と、低めの女性ボーカルに憧れる昭和のジジイ歌唱じゃ、
例え同じ高さのハイトーンでも全然違ってくるんですよね、音色とか響き具合とか
827DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/13(水) 22:26:10.69ID:Zvxlgtpm 一度このスレでの共通認識を音源化しておくのはいいかもしんない
用語ってそれぞれに認識違うと、噛み合わない時あるかもで
いちばん解り易い説明というか
スレ立てるとき主旨説明にあると便利だろうし
用語ってそれぞれに認識違うと、噛み合わない時あるかもで
いちばん解り易い説明というか
スレ立てるとき主旨説明にあると便利だろうし
828DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/13(水) 22:30:45.33ID:Zvxlgtpm たとえば換声点ってのはこういう事ですよと音源化
チェスト、ヘッドってのはこういうことですよと音源化
広義であり昔からのものをシンプルにね
少なくとも以前のスレッドのように荒らされる事はないわな
チェスト、ヘッドってのはこういうことですよと音源化
広義であり昔からのものをシンプルにね
少なくとも以前のスレッドのように荒らされる事はないわな
829真ゲロ
2022/07/14(木) 08:11:31.47ID:7oV2nCjT >>826
確かに皆さんタイプ違いましたね、違うけどそれぞれ極まってるような…レベル高杉でした
自分も発声探り探りばかりでは縮こまった歌ばかりになっちゃうなぁと思いましたん
何かが強化されそうなのでああいう歌い方も心掛けてみます
確かに皆さんタイプ違いましたね、違うけどそれぞれ極まってるような…レベル高杉でした
自分も発声探り探りばかりでは縮こまった歌ばかりになっちゃうなぁと思いましたん
何かが強化されそうなのでああいう歌い方も心掛けてみます
830DJ
2022/07/15(金) 13:31:44.84ID:IbJaplsk またPC規制だよもー
831DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/15(金) 22:17:58.86ID:awuKr/Mw いや、ほんと勘違いとか思い込みとかは怖いな
自分が何かを出来てるかどうか、自分の耳で聞いて判らないんじゃ仕方ないんだけど
そもそも歌声の本質的な違いってのを解ってないと判らない
だから耳ってのは大事なんだよねえ
聴く歌声の質と量、自分の歌声の質と量、
何をどれだけ積み重ねようが、結局は今出せる歌声が全てでなー
自分が何かを出来てるかどうか、自分の耳で聞いて判らないんじゃ仕方ないんだけど
そもそも歌声の本質的な違いってのを解ってないと判らない
だから耳ってのは大事なんだよねえ
聴く歌声の質と量、自分の歌声の質と量、
何をどれだけ積み重ねようが、結局は今出せる歌声が全てでなー
832DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/15(金) 22:20:35.97ID:awuKr/Mw なんてこと思ったり
まあ自分には関係ないのでどうでもいいです
誰かが下手なのも、誰かが上手いのも、全てそいつの自己責任
まあ自分には関係ないのでどうでもいいです
誰かが下手なのも、誰かが上手いのも、全てそいつの自己責任
833DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/15(金) 22:28:29.31ID:awuKr/Mw >>829
皆、どこかに特化して極めようとしてる姿勢は共通してましたね
目指す場所は違ったりするんですが
それでもアニメ・特撮ソングというジャンルに偏ってたり
偏ってると徐々にできること、できないことが顕わになってくるんですが、
問題はできなくなることで
肉体的にできなくなるのか、技術的にやらないからできなくなるのか、
これをやらないとどんな弊害があるのか、できるとどんな効果があるのか、意外に重要なんですよね
例えば私にとっての裏声だったりするワケですよ
皆、どこかに特化して極めようとしてる姿勢は共通してましたね
目指す場所は違ったりするんですが
それでもアニメ・特撮ソングというジャンルに偏ってたり
偏ってると徐々にできること、できないことが顕わになってくるんですが、
問題はできなくなることで
肉体的にできなくなるのか、技術的にやらないからできなくなるのか、
これをやらないとどんな弊害があるのか、できるとどんな効果があるのか、意外に重要なんですよね
例えば私にとっての裏声だったりするワケですよ
834DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/15(金) 23:03:57.84ID:awuKr/Mw どんな声が出したいか、それが聴こえてなきゃ目指せないし
その声を出すには、自分の今の声には何が足りないか、そこなんだよ
そいつをどう伸ばすか、力をつけるか、鍛えるか
やり方間違ってたら意味ないんだよね
その声を出すには、自分の今の声には何が足りないか、そこなんだよ
そいつをどう伸ばすか、力をつけるか、鍛えるか
やり方間違ってたら意味ないんだよね
835DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/16(土) 13:04:32.78ID:DbK6yLJG ありゃ酷い差別スレだな
836DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/16(土) 20:05:22.42ID:DbK6yLJG スプーンのアドレスは張ってもよさげ
837DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/16(土) 21:26:33.12ID:DbK6yLJG 永ちゃん72歳!!
超かっけえええ!!!
超かっけえええ!!!
838DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/18(月) 22:16:19.54ID:GbQltUXQ けろ氏いい声ー
839DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/18(月) 23:13:15.96ID:GbQltUXQ うまい
840DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/18(月) 23:19:17.69ID:GbQltUXQ ガナリもかっこいい
ちょうどいいというか、好み
アタックも抜き具合も程好いし
ちょうどいいというか、好み
アタックも抜き具合も程好いし
841DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/19(火) 01:00:07.36ID:ZrYHD5iJ オツカレサマー!
842選曲してください
2022/07/19(火) 11:40:55.02ID:K+LZT6ID 7月リスト0718のわかってください、ピアノバージャンなんで原曲の因幡晃さんとは雰囲気がだいぶ違うかもですが、こんな感じの曲です
https://uploader.cc/s/omusbjnlwztfggmhgwt0ewj77xcz02i4x2kjhx6v57p5daqhtxtkuc0gsxzahc67.m4a
https://uploader.cc/s/omusbjnlwztfggmhgwt0ewj77xcz02i4x2kjhx6v57p5daqhtxtkuc0gsxzahc67.m4a
843DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/19(火) 18:49:08.14ID:ZrYHD5iJ ちぇるこ先輩、デビルマンみたいな顔した人はイスカンダルではなくガミラスですよ
844DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/19(火) 19:00:27.42ID:ZrYHD5iJ >>842
聴いたらなんとなく思い出しましたよ
因幡晃、わかって下さい わかりましたー/
ほとんど聴いてなかったジャンルというか、
オリジナル聴いたけど、メモリーグラスの堀江淳はこの系統だったんですねえ
こっちのバージョンもお洒落でいいなあ
ありがとうございます
歌詞はさすが昭和、細かい状況・感情描写を省き、簡潔にして叙情的
これはなんとか覚えられそうな予感
聴いたらなんとなく思い出しましたよ
因幡晃、わかって下さい わかりましたー/
ほとんど聴いてなかったジャンルというか、
オリジナル聴いたけど、メモリーグラスの堀江淳はこの系統だったんですねえ
こっちのバージョンもお洒落でいいなあ
ありがとうございます
歌詞はさすが昭和、細かい状況・感情描写を省き、簡潔にして叙情的
これはなんとか覚えられそうな予感
845DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/19(火) 19:13:23.77ID:ZrYHD5iJ ちぇるこ先輩いつも咳払いしながら歌ってるの心配なのよね
普段からちゃんと水分摂ってるのかなー
カラオケ行くとエアコンで乾燥するし
普段からちゃんと水分摂ってるのかなー
カラオケ行くとエアコンで乾燥するし
846選曲してください
2022/07/19(火) 20:10:27.84ID:ZrYHD5iJ オツカレサマ!
847ちぇる ◆YAMATO13..
2022/07/19(火) 21:35:41.53ID:vY/84Eyl848DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/19(火) 22:43:51.24ID:ZrYHD5iJ849選曲してください
2022/07/19(火) 23:04:38.13ID:K+LZT6ID850DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/19(火) 23:40:05.87ID:ZrYHD5iJ >>849
いやあ、ほんといい声ですね
まさに昭和のハイトーン
ようつべ /watch?v=4-hf_VPf_wY
ご本人のビジュアルとのギャップ、面白いっす
「わかって下さい」と「愛はかげろう」は覚えたいですねえ
あー、配信の中で女性がどうのと喋っていたのは、
「私は泣いています」のりりィが歌ってるのかと勘違いしてました
ようつべ /watch?v=bI3G0YJueno
いやあ、ほんといい声ですね
まさに昭和のハイトーン
ようつべ /watch?v=4-hf_VPf_wY
ご本人のビジュアルとのギャップ、面白いっす
「わかって下さい」と「愛はかげろう」は覚えたいですねえ
あー、配信の中で女性がどうのと喋っていたのは、
「私は泣いています」のりりィが歌ってるのかと勘違いしてました
ようつべ /watch?v=bI3G0YJueno
851DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/19(火) 23:41:27.76ID:ZrYHD5iJ 私は泣いていますもいい曲なんだよなあ
これはこの高さで歌えそう
これはこの高さで歌えそう
852DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/20(水) 14:59:18.76ID:l1cc4H/t なんか面白そうな比較音源録りにいきたい
マイクvsノーマイク、エコー無vsエコー浅vsエコー深、自前vs寄せ、
チェストvs(ミドル)vsヘッド、声門閉鎖vs声門半開、声量小vs声量中vs声量大、
裏声vsヘッドvs頑張って出そうとしてる女性声等々
マイクvsノーマイク、エコー無vsエコー浅vsエコー深、自前vs寄せ、
チェストvs(ミドル)vsヘッド、声門閉鎖vs声門半開、声量小vs声量中vs声量大、
裏声vsヘッドvs頑張って出そうとしてる女性声等々
853DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/20(水) 15:02:05.92ID:l1cc4H/t あとあれだ、ドンキで売ってる謎の錠剤
飲むとカラオケが上手くなる薬!
アハハハ
飲むとカラオケが上手くなる薬!
アハハハ
854選曲してください
2022/07/20(水) 23:14:06.58ID:pqkOTLq2856DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/20(水) 23:52:58.00ID:l1cc4H/t857DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/21(木) 00:37:00.24ID:/UsO0jJ7 豚バラ串だったかな??
焼き鳥の豚肉バージョン、あれを食べるとAとかBとか張りやすくなったんだよなあ
多分豚の脂と甘辛ダレ、豚肉の栄養分が効いたのかなと!
パワーボーカルはお腹減るし
よく考えてみりゃそんな即効性のある食べ物でもないだろうし
ローズヒップティーのほうが即効性はあるかなー
湯気が
釜玉うどんとかシーザーサラダもなんとなくいい感じしたのは半熟卵
半熟卵は喉によさそうなイメージ
マヌカハニーはまだ試してないんだよね、効くやつは高いみたいだし
あれは調子を上げるんじゃなく調子悪くなった時がいいみたい
そもそもめったに喉壊さんのよな
たまにわざとぶっ潰すけど
焼き鳥の豚肉バージョン、あれを食べるとAとかBとか張りやすくなったんだよなあ
多分豚の脂と甘辛ダレ、豚肉の栄養分が効いたのかなと!
パワーボーカルはお腹減るし
よく考えてみりゃそんな即効性のある食べ物でもないだろうし
ローズヒップティーのほうが即効性はあるかなー
湯気が
釜玉うどんとかシーザーサラダもなんとなくいい感じしたのは半熟卵
半熟卵は喉によさそうなイメージ
マヌカハニーはまだ試してないんだよね、効くやつは高いみたいだし
あれは調子を上げるんじゃなく調子悪くなった時がいいみたい
そもそもめったに喉壊さんのよな
たまにわざとぶっ潰すけど
858DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/21(木) 00:43:50.78ID:/UsO0jJ7 それよりお水ですよ
昔は歌広場をメインで使ってて、夏でも冬でもエアコン切ってたんだけど
今はカラオケ館がメインだからエアコン切れないんだよね
で、吹き出し口の真下なんかで歌った日にゃ一発で喉嗄れる
霧吹き必須なのよさ
配信中でもプシュプシュ水撒いてる
昔は歌広場をメインで使ってて、夏でも冬でもエアコン切ってたんだけど
今はカラオケ館がメインだからエアコン切れないんだよね
で、吹き出し口の真下なんかで歌った日にゃ一発で喉嗄れる
霧吹き必須なのよさ
配信中でもプシュプシュ水撒いてる
859DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/21(木) 00:53:02.78ID:/UsO0jJ7 落ち着いて配信できそうなのが深夜帯なのちょっと困る
そろそろ準備するか
そろそろ準備するか
860DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/21(木) 01:24:31.11ID:/UsO0jJ7 ジジイ必携のノートパッドががが充電し忘れてた!
明日だなこりゃ
明日だなこりゃ
861DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/21(木) 17:49:08.32ID:/UsO0jJ7 海で波の音を配信しようと思ったんだけど風が強くてさー
ポップガード代わりにマスク巻いてやったらボフボフ消えたわ
風が強いと波の音も大きくなって聞き応えあるんだけどねえ
コンデンサマイクあるし、なんぞ自作しますかね
ポップガード代わりにマスク巻いてやったらボフボフ消えたわ
風が強いと波の音も大きくなって聞き応えあるんだけどねえ
コンデンサマイクあるし、なんぞ自作しますかね
862選曲してください
2022/07/21(木) 22:24:59.59ID:UwvUdYf8 前から結構疑問なんですが、食後って歌いにくくないです?平気な人は全然平気そうで…体質とかでしょうか、食べると声出にくくなるのは。
>>856
私はネット上で得た寄せ集めの知識が主なので、どれが教科書通りなのかはわからないのですが、ハイラリンクスとロウラリンクスとはまた別ってことです…?
ソプラノ歌唱を裏声ヘッドと思ってるのですが、咽頭は上がってない…ですよね?これはまた別の話なのでしょうか。
咽頭の位置は、喉仏が分かりにくいのもあるけど、あまり喉周り意識すると力んで色々と崩れやすくなるので、喉から意識を逸らす意味でも響かせる場所くらいの認識が自分的には丁度良いかもと思っております。
>>856
私はネット上で得た寄せ集めの知識が主なので、どれが教科書通りなのかはわからないのですが、ハイラリンクスとロウラリンクスとはまた別ってことです…?
ソプラノ歌唱を裏声ヘッドと思ってるのですが、咽頭は上がってない…ですよね?これはまた別の話なのでしょうか。
咽頭の位置は、喉仏が分かりにくいのもあるけど、あまり喉周り意識すると力んで色々と崩れやすくなるので、喉から意識を逸らす意味でも響かせる場所くらいの認識が自分的には丁度良いかもと思っております。
863DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/21(木) 23:33:57.38ID:/UsO0jJ7 >>862
胃の中に何か入るとジャマになっちゃうのかな??
お腹空いてると力が入らないしバテちゃいます、私
もちろん食べ過ぎると苦しいので歌いにくくはありますよー
仕事の後でカラオケに行くときは食事の後か、フード頼んで食べながら歌ってます
あと炭酸系は飲みません、ゲップ出ちゃうから!
胃の中に何か入るとジャマになっちゃうのかな??
お腹空いてると力が入らないしバテちゃいます、私
もちろん食べ過ぎると苦しいので歌いにくくはありますよー
仕事の後でカラオケに行くときは食事の後か、フード頼んで食べながら歌ってます
あと炭酸系は飲みません、ゲップ出ちゃうから!
864DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/21(木) 23:36:15.97ID:/UsO0jJ7 >>862
ハイラリ、ローラリってのは普段から喉頭の位置が偏り気味な状態ですね
別に困ることじゃないと思うんだけど、音色の好き嫌いはあるんじゃないかなー
本来低いところは下がって、高くなるほど自然に上がっていくもので、
ハイラリ気味の人は低音域が出しにくく、ローの人は高いとこが出しにくくなってくる
私はずっとロー寄りだったんですが、それでも無茶に高音域攻めてましたね
で、変に負担がかかって頭が痛くなってたという
美空ひばりはその可変が絶妙に巧いんですよ
物真似するとよく解ります
あの人ピッチも10セント刻みであてていけるらしいし
>あまり喉周り意識すると力んで色々と崩れやすくなるので、
>喉から意識を逸らす意味でも響かせる場所くらいの認識が自分的には丁度良い
それでいいと思いますよ!
言葉の意味が違うと意思の疎通ができないよねってだけなので
この言葉はこういう発声を指していると明確に説明できるなら別に違ってても構わないし
>ソプラノ歌唱は裏声ヘッドかどうかは、裏声ヘッドがそもそもわからない
多分前スレの>>109の前半の発声が所謂裏声ヘッドだと思います
出し方は全然違うので
ハイラリ、ローラリってのは普段から喉頭の位置が偏り気味な状態ですね
別に困ることじゃないと思うんだけど、音色の好き嫌いはあるんじゃないかなー
本来低いところは下がって、高くなるほど自然に上がっていくもので、
ハイラリ気味の人は低音域が出しにくく、ローの人は高いとこが出しにくくなってくる
私はずっとロー寄りだったんですが、それでも無茶に高音域攻めてましたね
で、変に負担がかかって頭が痛くなってたという
美空ひばりはその可変が絶妙に巧いんですよ
物真似するとよく解ります
あの人ピッチも10セント刻みであてていけるらしいし
>あまり喉周り意識すると力んで色々と崩れやすくなるので、
>喉から意識を逸らす意味でも響かせる場所くらいの認識が自分的には丁度良い
それでいいと思いますよ!
言葉の意味が違うと意思の疎通ができないよねってだけなので
この言葉はこういう発声を指していると明確に説明できるなら別に違ってても構わないし
>ソプラノ歌唱は裏声ヘッドかどうかは、裏声ヘッドがそもそもわからない
多分前スレの>>109の前半の発声が所謂裏声ヘッドだと思います
出し方は全然違うので
865選曲してください
2022/07/22(金) 00:31:00.83ID:ldmZDB5r あ、声楽のソプラノは実声だとは思うんですけども。自分にとっての裏声の出し方的な…むー。
DJさん的には下のはファルセットという解釈でよいです?
ライトチェストノーチェスト辺りはどんな印象でしょうか?
Climb Every Mountain
https://uploader.cc/s/xakqkl9dg1mqgm047depa22l1aegmjij2b43honyjiuj2fy0zo5ze0ulhaup8fzc.mp3
君をのせて(#5だったかな…)
https://uploader.cc/s/t6c387frws72nfjzo2qx57jc43dei83mztktabrzmkxejnzwu17qtt197rr7vo09.mp3
結構わざとらしいのと相当未熟なので息漏れてが防げないわ高音潰れて鋭くなってる(ハイラリ?)んですが、この延長上に、息漏れを極限まで減らした声楽っぽい感じの歌唱があるのかな?と思っており。もっと頭の後ろの方が響いてる感じの…。
DJさん的には下のはファルセットという解釈でよいです?
ライトチェストノーチェスト辺りはどんな印象でしょうか?
Climb Every Mountain
https://uploader.cc/s/xakqkl9dg1mqgm047depa22l1aegmjij2b43honyjiuj2fy0zo5ze0ulhaup8fzc.mp3
君をのせて(#5だったかな…)
https://uploader.cc/s/t6c387frws72nfjzo2qx57jc43dei83mztktabrzmkxejnzwu17qtt197rr7vo09.mp3
結構わざとらしいのと相当未熟なので息漏れてが防げないわ高音潰れて鋭くなってる(ハイラリ?)んですが、この延長上に、息漏れを極限まで減らした声楽っぽい感じの歌唱があるのかな?と思っており。もっと頭の後ろの方が響いてる感じの…。
866選曲してください
2022/07/22(金) 00:45:36.04ID:ldmZDB5r867DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/22(金) 01:18:49.44ID:Cxklyxhw868DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/22(金) 01:19:37.19ID:Cxklyxhw そして夜中にカラオケに行くジジイであった
869DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/22(金) 05:37:01.31ID:Cxklyxhw 今夜の面白ポイント
いや、別に面白いとかじゃないか
カラオケでよく(といっても年に数回だけど)ツイストの「宿無し」を歌うんだけど、
「銃爪」や「燃えろいい女」は年一か、数年に一度なのね
で、「性-さが-」となるとよく聞いてはいたけどカラオケで歌った記憶が無いくらいなんだよな
それをさっき歌ってきたんだけど、思ったよりちゃんと歌えて我ながら驚いたの
多分、「宿無し」あたりはもう歌い過ぎて(ということは自分の録音聞いてるせいで)
俺カバーになっちゃってると思うわけ
ところが「性-さが-」はオリジナルを思い出しながら歌うから、当時の世良さんの歌のまま
だから歌えたのかなーとか
ほんとに覚えてる歌ってのは滅多に歌わなくても歌えるもんなんだなーと感心
逆に何度歌っても最近の歌は覚えられないしよー
人間の脳は摩訶不思議だぜ!
いや、別に面白いとかじゃないか
カラオケでよく(といっても年に数回だけど)ツイストの「宿無し」を歌うんだけど、
「銃爪」や「燃えろいい女」は年一か、数年に一度なのね
で、「性-さが-」となるとよく聞いてはいたけどカラオケで歌った記憶が無いくらいなんだよな
それをさっき歌ってきたんだけど、思ったよりちゃんと歌えて我ながら驚いたの
多分、「宿無し」あたりはもう歌い過ぎて(ということは自分の録音聞いてるせいで)
俺カバーになっちゃってると思うわけ
ところが「性-さが-」はオリジナルを思い出しながら歌うから、当時の世良さんの歌のまま
だから歌えたのかなーとか
ほんとに覚えてる歌ってのは滅多に歌わなくても歌えるもんなんだなーと感心
逆に何度歌っても最近の歌は覚えられないしよー
人間の脳は摩訶不思議だぜ!
870無
2022/07/22(金) 13:16:21.01ID:zQR43eTz >>857
美味しそうなのがいっぱい書いてありますねえw
私も唐揚げは歌うときに良さそうな気がしてます
油分が適度にあってたんぱく質がきっといいんだろうと勝手に思ってまっする
プラシーボだろうけど、使えるものはプラシーボも利用してやるぜー!くらいの感じでw
美味しそうなのがいっぱい書いてありますねえw
私も唐揚げは歌うときに良さそうな気がしてます
油分が適度にあってたんぱく質がきっといいんだろうと勝手に思ってまっする
プラシーボだろうけど、使えるものはプラシーボも利用してやるぜー!くらいの感じでw
871無
2022/07/22(金) 13:24:16.93ID:zQR43eTz そうえいえば...私ものすごくプラシーボが効くタイプなんですよ、催眠術にはかかりにくいのにw
で、そのなんでも良い方に受け止める性質を周りは知ってるためにインフルエンザで高熱がでてるときとか「飲め!これは2000円もするスゴいユンケル買ってきた!」か言うわけなんですよ、家族が
実際には700円くらいのやつだと思うんだけどww
同じくひどい頭痛の時、友だちが家に頭痛薬を届けてくれたときも「これすっごい効くから!飲んだらソッコーだから!」とかw
そして、盛ってるんだろうなーと思いつつも(でもひょっとしたらそうなのかも?)のプラシーボのが勝ってしまって、飲んで10分で「痛くなくなった!」「熱が下がった」となるwww
プラシーボってすごいww
で、そのなんでも良い方に受け止める性質を周りは知ってるためにインフルエンザで高熱がでてるときとか「飲め!これは2000円もするスゴいユンケル買ってきた!」か言うわけなんですよ、家族が
実際には700円くらいのやつだと思うんだけどww
同じくひどい頭痛の時、友だちが家に頭痛薬を届けてくれたときも「これすっごい効くから!飲んだらソッコーだから!」とかw
そして、盛ってるんだろうなーと思いつつも(でもひょっとしたらそうなのかも?)のプラシーボのが勝ってしまって、飲んで10分で「痛くなくなった!」「熱が下がった」となるwww
プラシーボってすごいww
872選曲してください
2022/07/22(金) 19:55:33.19ID:WDJwmL40 >>865
ありがとうございます!なるほど!
自分的には全て裏声で歌ってるので、高音部の頭に響いて感じるものが全て裏声ヘッドなのかと。低音部は裏声のチェスト?(胸に響かせる方の意味)的な感覚でした。
息漏れがあるからファルセットというよりは、ソプラノ自体がファルセットのくくりなんですね。自分の裏声の感覚=DJさん的なファルセットに相当してるのかも思いました。
DJさん的な裏声ヘッドはいわゆる裏声にエッジで閉鎖を加えた、メタルっぽい感じの強くて鋭いものに限られてる感じなんですかねふむふむ。裏声を地声ヘッドの音色に近づけた感じ?
仮声帯はガナリ苦手で未だ良くわからないままです…。
何となくですが理解できましたありがとうございます!
それとは別に、低音が声門開き気味のモーダルに聞こえるというのが個人的に興味深いです。地声ウィスパーの音色にやはり近いんでしょうかね裏声のチェスト的なものは。
>>866
食べた分消費してるのなら良いのでは!
多分お店的にもありがたいのではと。
ありがとうございます!なるほど!
自分的には全て裏声で歌ってるので、高音部の頭に響いて感じるものが全て裏声ヘッドなのかと。低音部は裏声のチェスト?(胸に響かせる方の意味)的な感覚でした。
息漏れがあるからファルセットというよりは、ソプラノ自体がファルセットのくくりなんですね。自分の裏声の感覚=DJさん的なファルセットに相当してるのかも思いました。
DJさん的な裏声ヘッドはいわゆる裏声にエッジで閉鎖を加えた、メタルっぽい感じの強くて鋭いものに限られてる感じなんですかねふむふむ。裏声を地声ヘッドの音色に近づけた感じ?
仮声帯はガナリ苦手で未だ良くわからないままです…。
何となくですが理解できましたありがとうございます!
それとは別に、低音が声門開き気味のモーダルに聞こえるというのが個人的に興味深いです。地声ウィスパーの音色にやはり近いんでしょうかね裏声のチェスト的なものは。
>>866
食べた分消費してるのなら良いのでは!
多分お店的にもありがたいのではと。
875選曲してください
2022/07/23(土) 00:44:15.25ID:dGWvuBVK >>874
ありがとうございます!
アンザッツ6的な後方向を探ってますが後ろ感が足りない…。あと高音で声が潰れる感じを何とかしたい願望。
今世て…w
上の原曲はアルトの人かと思ったらメゾソプラノ歌手だったり…。
ttps://youtu.be/ru63cg363oU
その流れで調べてみたら日本人で本当にアルトの人ってかなり希少みたいで。本当かどうかは良くわからないけど、ほとんどソプラノなんだとか?日本人の声質が軽めなのも要因のようですが…。
それを考えると女性で低音の豊かな響きを出せるのってかなり貴重なものではないかと!オケ板には何故か低音凄い女性が複数いらっしゃるようですが…w天然にしろ努力の賜物にしろ、凄い才能と思います。
ありがとうございます!
アンザッツ6的な後方向を探ってますが後ろ感が足りない…。あと高音で声が潰れる感じを何とかしたい願望。
今世て…w
上の原曲はアルトの人かと思ったらメゾソプラノ歌手だったり…。
ttps://youtu.be/ru63cg363oU
その流れで調べてみたら日本人で本当にアルトの人ってかなり希少みたいで。本当かどうかは良くわからないけど、ほとんどソプラノなんだとか?日本人の声質が軽めなのも要因のようですが…。
それを考えると女性で低音の豊かな響きを出せるのってかなり貴重なものではないかと!オケ板には何故か低音凄い女性が複数いらっしゃるようですが…w天然にしろ努力の賜物にしろ、凄い才能と思います。
876DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/23(土) 02:10:37.25ID:0AQ8j2NW877DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/23(土) 02:16:47.56ID:0AQ8j2NW >>872
>低音が声門開き気味のモーダルに聞こえるというのが個人的に興味深いです。
>地声ウィスパーの音色にやはり近いんでしょうかね裏声のチェスト的なものは
男性だとまだ判り易いというか女性の場合は特に境目があやふやで;
強めの裏声と抑え気味の地声の音色が近いように感じちゃいます
自分はなるべく簡単に考えるようにしてるので…基本的な発声の組み合わせの妙というか
仮声帯のガナリってのは簡単にいうと痰が絡んだ時の咳払いですねー
>低音が声門開き気味のモーダルに聞こえるというのが個人的に興味深いです。
>地声ウィスパーの音色にやはり近いんでしょうかね裏声のチェスト的なものは
男性だとまだ判り易いというか女性の場合は特に境目があやふやで;
強めの裏声と抑え気味の地声の音色が近いように感じちゃいます
自分はなるべく簡単に考えるようにしてるので…基本的な発声の組み合わせの妙というか
仮声帯のガナリってのは簡単にいうと痰が絡んだ時の咳払いですねー
878選曲してください
2022/07/23(土) 10:04:37.19ID:tM3qYPW1879DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/23(土) 14:15:30.60ID:0AQ8j2NW >>878
地声、裏声は本人がその発声をどう呼んでるかで違ってくることはあっても、
例えば音色にエッジ成分が含まれてれば、ああ声帯ぶちあててるなーとか考えたり
それでいうと>>865Climb Every Mountainは確かに全体的にエッジ成分含まれてないですねえ
なるほど太い裏声なのかー、他の音源とちゃんと比べてじっくり聞かないと
というわけで、過去音源聞いてみた!
>>476ね、この二つと比べるとかなり分かり易いですね
地声、混合(所謂地声ウィスパー)、今回の裏声の三つ聞き比べると声帯の鳴りというか、
アタックの強さも違うし、響き方は個人的には混合が一番好きかなー
今度同じ歌で三種類音源作ってみてください/
>>878
>レベルが違いすぎるというか高度すぎてよくわからないので
専門用語はなんとなくしか解らないけど、声の違いは解るから面白いんですよここ
ここの動画、たまに女性のレッスン動画が上がってます
地声、裏声は本人がその発声をどう呼んでるかで違ってくることはあっても、
例えば音色にエッジ成分が含まれてれば、ああ声帯ぶちあててるなーとか考えたり
それでいうと>>865Climb Every Mountainは確かに全体的にエッジ成分含まれてないですねえ
なるほど太い裏声なのかー、他の音源とちゃんと比べてじっくり聞かないと
というわけで、過去音源聞いてみた!
>>476ね、この二つと比べるとかなり分かり易いですね
地声、混合(所謂地声ウィスパー)、今回の裏声の三つ聞き比べると声帯の鳴りというか、
アタックの強さも違うし、響き方は個人的には混合が一番好きかなー
今度同じ歌で三種類音源作ってみてください/
>>878
>レベルが違いすぎるというか高度すぎてよくわからないので
専門用語はなんとなくしか解らないけど、声の違いは解るから面白いんですよここ
ここの動画、たまに女性のレッスン動画が上がってます
880DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/23(土) 14:43:36.23ID:0AQ8j2NW あーそうだ、これ張っておこう
「永田氏と上川氏による、声楽と英語マニア必見対談 声楽と英語発音の接点」
声楽と英語マニアだけじゃなくカラオケマニアも必見の対談
(1)ようつべ /watch?v=SLYMzmvofwc
(2)ようつべ /watch?v=4jVRFxRUfdg
この動画を観てから、Singing Like You Speak、Speech Level Singing、この意味を考えてみると
まあ (大部分の) 日本人には当てはまらないことが解る
歌声のみならず言葉そのものが、聴き続け話し続けた音だけ育まれてるわけで
オケ板にも、どう指摘しても解らない人いるでしょ
聞き分けられないんだろうなと思う
だから歌い分けもできない
そもそも (その人には) 必要ないし
日本語で流行りの高音曲歌いたいだけだから英語も声楽も関係ねー、
声なんて宅録で後は加工とMIXに頼ればいい、とか考えてる人は観なくてもいいよ
「永田氏と上川氏による、声楽と英語マニア必見対談 声楽と英語発音の接点」
声楽と英語マニアだけじゃなくカラオケマニアも必見の対談
(1)ようつべ /watch?v=SLYMzmvofwc
(2)ようつべ /watch?v=4jVRFxRUfdg
この動画を観てから、Singing Like You Speak、Speech Level Singing、この意味を考えてみると
まあ (大部分の) 日本人には当てはまらないことが解る
歌声のみならず言葉そのものが、聴き続け話し続けた音だけ育まれてるわけで
オケ板にも、どう指摘しても解らない人いるでしょ
聞き分けられないんだろうなと思う
だから歌い分けもできない
そもそも (その人には) 必要ないし
日本語で流行りの高音曲歌いたいだけだから英語も声楽も関係ねー、
声なんて宅録で後は加工とMIXに頼ればいい、とか考えてる人は観なくてもいいよ
881選曲してください
2022/07/23(土) 15:13:47.43ID:2UYPdHju 日本の、地方の方言は歌を歌うのに強みだなあーって思ってましたけど、やっぱりそうなんですな
882DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/23(土) 15:44:36.28ID:0AQ8j2NW >>871
プラシーボ効果ってのは実はすごく大事なんじゃないかなーと思います
普段生活していく上でも思い込みの力って侮れないというか…
強いポジティブイメージが身体に影響を及ぼすというか
これを飲んだからダイジョウブ!って安心感みたいなものがリラックス効果みたいに、
本来持ってる力を無理なく引き出す、歌が上手くなるクスリにもそんな要素がありそうですね
昔、海外SFドラマでバイオミックジェミーってーのがあったんですけどね、
その中でバイオフィードバックって超能力みたいのが出てきて、
例えばケガしても精神力で体中の機能を制御してすぐ治しちゃう
それ観て以降、切り傷なんかはぺろぺろ舐めてセロテープ貼って念じるんですよ
毛細血管が締まって血を止めて、細胞がくっついて傷口が塞がるイメージ浮かべる
絆創膏貼るより早く治ります
プラシーボ効果ってのは実はすごく大事なんじゃないかなーと思います
普段生活していく上でも思い込みの力って侮れないというか…
強いポジティブイメージが身体に影響を及ぼすというか
これを飲んだからダイジョウブ!って安心感みたいなものがリラックス効果みたいに、
本来持ってる力を無理なく引き出す、歌が上手くなるクスリにもそんな要素がありそうですね
昔、海外SFドラマでバイオミックジェミーってーのがあったんですけどね、
その中でバイオフィードバックって超能力みたいのが出てきて、
例えばケガしても精神力で体中の機能を制御してすぐ治しちゃう
それ観て以降、切り傷なんかはぺろぺろ舐めてセロテープ貼って念じるんですよ
毛細血管が締まって血を止めて、細胞がくっついて傷口が塞がるイメージ浮かべる
絆創膏貼るより早く治ります
883DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/23(土) 15:51:39.90ID:0AQ8j2NW >>881
一音一音の発声がそもそも違うんですよねえ
この動画にプラスして地域性、県民性も考えたいですね
言葉ではなく気質、これも歌う時に現れがち
あと世代的なものは聴いてる音楽の影響を考えると非常に大きいかと
一音一音の発声がそもそも違うんですよねえ
この動画にプラスして地域性、県民性も考えたいですね
言葉ではなく気質、これも歌う時に現れがち
あと世代的なものは聴いてる音楽の影響を考えると非常に大きいかと
884DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/23(土) 16:12:37.32ID:0AQ8j2NW 世代的、地域性からくるものってのは確かにあってだな
アラカンの高音ボーカリストをちょっと見てほしい
山田信夫 1964年1月20日生 大阪府
坂本英三 1964年2月23日生 兵庫県
稲葉浩志 1964年9月23日生 岡山県
で、俺 1964年3月生 大阪府
というわけで高いとこを張り上げたいのは世代的、地域性からきてるのだ
これはもうサガというかゴウというか
アラカンの高音ボーカリストをちょっと見てほしい
山田信夫 1964年1月20日生 大阪府
坂本英三 1964年2月23日生 兵庫県
稲葉浩志 1964年9月23日生 岡山県
で、俺 1964年3月生 大阪府
というわけで高いとこを張り上げたいのは世代的、地域性からきてるのだ
これはもうサガというかゴウというか
885DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/23(土) 17:51:29.92ID:0AQ8j2NW 女性の裏声地声でなんか脳内に流れてきたので張っておきますね
ニコ動 /watch/nm13480313
大人になってから聴くとめちゃいいわ
ニコ動 /watch/nm13480313
大人になってから聴くとめちゃいいわ
886選曲してください
2022/07/23(土) 21:26:21.23ID:u5vr1l3U >>880
凄い面白い!自分も含め関東周辺の人が関西弁真似ると不自然なエセ関西弁になりやすいわけですねw
なんか自分もrの発音違うな!と改めて思いました。喉使えてない感。舌丸めるだけじゃダメなのか…。ドイツ語の喉奥鳴らす感じの音とかも真似できないかもそう言えば。洋楽歌ってもなんか違う気がするのは何かしら聞き取りきれてない、意識できてないものがまだまだあるんだろうと思いました。
>>879
太い裏声というより、アルトっぽいイメージ(違ったけどw)で裏声で胸に響きを?後ろに引っ張ろうとしながら…?後ろ方向が足りないからウィスパー気味に聞こえたのかもしれませんぬ。
で、ニコ動の見たらこれぞ囁き声って感じだったので、ウィスパーも語弊があるかもしれません。息っぽい柔らかい地声…?実は低音はこれでしか出せないですけども。
出せる音域が違うのでキー変ありなら3種類いけるかもしれないのでやってみます。
凄い面白い!自分も含め関東周辺の人が関西弁真似ると不自然なエセ関西弁になりやすいわけですねw
なんか自分もrの発音違うな!と改めて思いました。喉使えてない感。舌丸めるだけじゃダメなのか…。ドイツ語の喉奥鳴らす感じの音とかも真似できないかもそう言えば。洋楽歌ってもなんか違う気がするのは何かしら聞き取りきれてない、意識できてないものがまだまだあるんだろうと思いました。
>>879
太い裏声というより、アルトっぽいイメージ(違ったけどw)で裏声で胸に響きを?後ろに引っ張ろうとしながら…?後ろ方向が足りないからウィスパー気味に聞こえたのかもしれませんぬ。
で、ニコ動の見たらこれぞ囁き声って感じだったので、ウィスパーも語弊があるかもしれません。息っぽい柔らかい地声…?実は低音はこれでしか出せないですけども。
出せる音域が違うのでキー変ありなら3種類いけるかもしれないのでやってみます。
887選曲してください
2022/07/23(土) 21:55:12.54ID:uwpE93bF 昔喉で歌ってた頃の音源がちょっと前に見つかりまして。移動用?のヤフーボックスに。アップした日付見ると12年前w
喉に力入れないで歌うとかどうやるんだ意味がわからない…って思ってた頃のヤツです。多分この時はこれでもかなり調子が良いと思ってたんだろうなと。
https://uploader.cc/s/7zn6yis8kq1ronedi44ynild3pfzkizhuiglz66buwajbh8pd5l0dzojy894vwql.mp3
喉締めというか、喉の力み具合伝わるでしょうかw
動画で言うところの硬くて平たい感じかなと。
喉に力入れないで歌うとかどうやるんだ意味がわからない…って思ってた頃のヤツです。多分この時はこれでもかなり調子が良いと思ってたんだろうなと。
https://uploader.cc/s/7zn6yis8kq1ronedi44ynild3pfzkizhuiglz66buwajbh8pd5l0dzojy894vwql.mp3
喉締めというか、喉の力み具合伝わるでしょうかw
動画で言うところの硬くて平たい感じかなと。
888無
2022/07/24(日) 00:51:40.83ID:JArcdWBe >>882
セロテープ?ワイルドだー!w
でも傷が塞がるイメージって大事かも?刃物でスパーときってしまったときなんかは、手で上からギュッと押えておくと3分後には「あれ?傷どこ?」て分からなくなるくらいスパーっと、くっつきますしねw
前に無意識スレの方にも書いたことがあるプアメードの血の話(https://embryo-nemo.com/835/)都市伝説っぽくもあるけどノーシーボってものじたいは存在するんだろうなーって
>>883
地域性、県民性、国民性、ありそうですよね
これまでに好きで聴いてきた音楽の影響が一番大きそうではあるけど
セロテープ?ワイルドだー!w
でも傷が塞がるイメージって大事かも?刃物でスパーときってしまったときなんかは、手で上からギュッと押えておくと3分後には「あれ?傷どこ?」て分からなくなるくらいスパーっと、くっつきますしねw
前に無意識スレの方にも書いたことがあるプアメードの血の話(https://embryo-nemo.com/835/)都市伝説っぽくもあるけどノーシーボってものじたいは存在するんだろうなーって
>>883
地域性、県民性、国民性、ありそうですよね
これまでに好きで聴いてきた音楽の影響が一番大きそうではあるけど
889DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/24(日) 01:48:11.56ID:TpdLq46r >>886
面白いんでしょ!
これ聞いた時、テレビで観た日本語の成り立ちを思い出して、
あー、学校の国語教育が日本語の歌声を固めちゃったのかなあとか
関西でも勢いのある訛り言葉って英語の発音に有利な強さなんだろうなあと
ウィスパーってのは本来、ささやき声みたいなやつらしいですね
でもなんか深めに吐息を混ぜる、声門を開け気味にするのもそう呼んでるみたいで
まあナントカボイスと同じなんですけどねえ
要するに声帯閉鎖の強弱と声門の開閉具合、呼気の量次第というか
面白いんでしょ!
これ聞いた時、テレビで観た日本語の成り立ちを思い出して、
あー、学校の国語教育が日本語の歌声を固めちゃったのかなあとか
関西でも勢いのある訛り言葉って英語の発音に有利な強さなんだろうなあと
ウィスパーってのは本来、ささやき声みたいなやつらしいですね
でもなんか深めに吐息を混ぜる、声門を開け気味にするのもそう呼んでるみたいで
まあナントカボイスと同じなんですけどねえ
要するに声帯閉鎖の強弱と声門の開閉具合、呼気の量次第というか
890DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/24(日) 02:04:53.54ID:TpdLq46r >>887
おー、12年前!
曲は…22年前!?ワンピースってそんなにアニメやってんですね
オリジナルはエイベックス、あの頃の流行りっぽい
めいんさん、歌声が今と違って音色が女性声優のアイドルユニット風(ややこしい表現)
AメロBメロでは軽快に歌ってるけど、ラストのD5でいきなり力む感じ?
所謂ハイトーンヘッドボイス、キーンと金属的な響きを持つ高音
こんとき力んで張ってたからこそ、今の余裕(と思いますが;)生まれたんじゃないかなと
さっき1960〜70年代のアニソン、女性ボーカルの最高音を調べてたんですけどね、
ほぼ二種類、A#もしくはCなんですよ(というかほぼ前川陽子さんとミッチー)
無理せず張って映える音、ってとこでしょうか
でも小室サウンドとかエイベックスサウンドの女性ボーカルって無理に最高音張ってるイメージあります
おー、12年前!
曲は…22年前!?ワンピースってそんなにアニメやってんですね
オリジナルはエイベックス、あの頃の流行りっぽい
めいんさん、歌声が今と違って音色が女性声優のアイドルユニット風(ややこしい表現)
AメロBメロでは軽快に歌ってるけど、ラストのD5でいきなり力む感じ?
所謂ハイトーンヘッドボイス、キーンと金属的な響きを持つ高音
こんとき力んで張ってたからこそ、今の余裕(と思いますが;)生まれたんじゃないかなと
さっき1960〜70年代のアニソン、女性ボーカルの最高音を調べてたんですけどね、
ほぼ二種類、A#もしくはCなんですよ(というかほぼ前川陽子さんとミッチー)
無理せず張って映える音、ってとこでしょうか
でも小室サウンドとかエイベックスサウンドの女性ボーカルって無理に最高音張ってるイメージあります
891DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/24(日) 02:15:30.12ID:TpdLq46r >>888
あー、その水滴の話しは聞いたことありますわ!
詳細おもしろいなあ
他の記事も興味深かったです
なんというか、精神も肉体もお互いに影響を及ぼしあってるんでしょうね
声だって肉体的には原因不明に出なくなることもあるみたいだし、
逆に、なんでこんなに声出るの?コワイ!ってーこともありますし
外出先で立ち眩み起こしてぶっ倒れそうになったときも「ダイジョウブ、ダイジョウブ」
と声に出すと持ち直したり
あー、その水滴の話しは聞いたことありますわ!
詳細おもしろいなあ
他の記事も興味深かったです
なんというか、精神も肉体もお互いに影響を及ぼしあってるんでしょうね
声だって肉体的には原因不明に出なくなることもあるみたいだし、
逆に、なんでこんなに声出るの?コワイ!ってーこともありますし
外出先で立ち眩み起こしてぶっ倒れそうになったときも「ダイジョウブ、ダイジョウブ」
と声に出すと持ち直したり
892DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/24(日) 02:31:12.77ID:TpdLq46r >>888
地域性というのはかなりありそうだなーと思うところあって、
自分がボイトレの無料体験レッスンを受けた時に一曲歌ったんですけどね、
歌い終わったら先生が「もしかして出身は関西ですか?」と聞かれたので「大阪です」と
大阪弁出してないのになんでだろと思ったら、この最初に歌うときって殆どの人は、
緊張したり恥ずかしがったりして、なかなか上手く歌えなかったりするそうです
最初からリラックスモードで終始ノリノリ、ここはカラオケかってー感じで歌う人は、
大抵の場合、近畿から北九州辺りの関西出身なんだとか
まあ、なんとなくは納得です、はい
地域性というのはかなりありそうだなーと思うところあって、
自分がボイトレの無料体験レッスンを受けた時に一曲歌ったんですけどね、
歌い終わったら先生が「もしかして出身は関西ですか?」と聞かれたので「大阪です」と
大阪弁出してないのになんでだろと思ったら、この最初に歌うときって殆どの人は、
緊張したり恥ずかしがったりして、なかなか上手く歌えなかったりするそうです
最初からリラックスモードで終始ノリノリ、ここはカラオケかってー感じで歌う人は、
大抵の場合、近畿から北九州辺りの関西出身なんだとか
まあ、なんとなくは納得です、はい
893DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/24(日) 03:04:36.66ID:TpdLq46r 初めてめいんさんの音源聴いたのも12年前だわ
あ、あの頃の音源!?
今当時のめいんさんとのやりとりを読み返したんだけど、懐かしいな
精一杯のレスでしたね私;
どこからどういう経緯であの辺境スレにやってこられたかは未だに謎だけど
またこうして来ていただけてレベルアップした歌声を聴かせてもらえるってね
ほんと嬉しいですね
あ、あの頃の音源!?
今当時のめいんさんとのやりとりを読み返したんだけど、懐かしいな
精一杯のレスでしたね私;
どこからどういう経緯であの辺境スレにやってこられたかは未だに謎だけど
またこうして来ていただけてレベルアップした歌声を聴かせてもらえるってね
ほんと嬉しいですね
894選曲してください
2022/07/24(日) 12:43:13.60ID:H+/hw8vI >>890
あ、曲名書くの忘れてましたスミマセン!
22年前ですかこの曲…恐ろしいwユーロビート当時流行ってましたよね。
D5は換声点超えてるので、これ以上は喉締めて力入れないと届かなかったりブレたりしてたんだろうと。1,2時間歌い続けると喉が痛くなるやつ…。
喉は締めないに越したことはないと思うけど、喉周りの筋肉のバランスとか考えると、喉締め張り上げも自分の糧にはなってそうです。
この硬くて強い歌い方を自分で目の当たりにすると、喉の奥を開けて息っぽい歌い方の人を真似るのが相性良いのって、元々の歌い方と真逆の方向だったから上手くバランス取れて安定するのかな思いました。
地声で張り上げる風潮は確かに!最近の女性曲は裏声多用したり低音効かせたり発声的に無理があまりなく聞こえます。男性曲はほぼ女性曲のキーなんじゃ…って曲も多いから逆に大変そうw
>>893
ログも残ってるんですか…お恥ずかしい…!
どうやって辿り着いたかは思い出せない…w多分部長さんにアドバイスもらった時は、ある程度発声を直し始めてチェスト探してた時期と思うので、上のはもっと前の喉声全開の時期と思います。
低音を無理に太く出そうとするのやめたのと、音程は重ねて聞いて確認してます今でも。パソコンないからスマホと古いスマホの2台でw
あ、曲名書くの忘れてましたスミマセン!
22年前ですかこの曲…恐ろしいwユーロビート当時流行ってましたよね。
D5は換声点超えてるので、これ以上は喉締めて力入れないと届かなかったりブレたりしてたんだろうと。1,2時間歌い続けると喉が痛くなるやつ…。
喉は締めないに越したことはないと思うけど、喉周りの筋肉のバランスとか考えると、喉締め張り上げも自分の糧にはなってそうです。
この硬くて強い歌い方を自分で目の当たりにすると、喉の奥を開けて息っぽい歌い方の人を真似るのが相性良いのって、元々の歌い方と真逆の方向だったから上手くバランス取れて安定するのかな思いました。
地声で張り上げる風潮は確かに!最近の女性曲は裏声多用したり低音効かせたり発声的に無理があまりなく聞こえます。男性曲はほぼ女性曲のキーなんじゃ…って曲も多いから逆に大変そうw
>>893
ログも残ってるんですか…お恥ずかしい…!
どうやって辿り着いたかは思い出せない…w多分部長さんにアドバイスもらった時は、ある程度発声を直し始めてチェスト探してた時期と思うので、上のはもっと前の喉声全開の時期と思います。
低音を無理に太く出そうとするのやめたのと、音程は重ねて聞いて確認してます今でも。パソコンないからスマホと古いスマホの2台でw
895DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/24(日) 14:23:08.35ID:TpdLq46r どっとうp org2844614.mp3
ヤマトより愛をこめて
2010年6月〜2022年7月
12年前は引くようなロングトーンを開発中の頃
まだまだ喉頭が常に下がり気味で声が硬い
地味にリズム感もふらふら
今月分のは声量のコントロールを重視
なんか自由度増した感はあるけど、hが入るようになってる
よみがhえり、あかしがhある辺り気になったので歌いながら修正
これヒーカップに通じるあれか、フレーズ途中でも抜くようになったせいぽい
ヤマトより愛をこめて
2010年6月〜2022年7月
12年前は引くようなロングトーンを開発中の頃
まだまだ喉頭が常に下がり気味で声が硬い
地味にリズム感もふらふら
今月分のは声量のコントロールを重視
なんか自由度増した感はあるけど、hが入るようになってる
よみがhえり、あかしがhある辺り気になったので歌いながら修正
これヒーカップに通じるあれか、フレーズ途中でも抜くようになったせいぽい
896DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/24(日) 14:33:57.48ID:TpdLq46r >>894
流行りの曲調、流行りの歌声ってのはありますねえ
ただ新しい発声なんてものはなく、単に取捨選択なんだろうと思いますが
自分の歌唱スタイルを確立するってのは大事だなあと
チェスト探してた時期ってことで、何か音源でも聞いていただけたのかしら
アニソンと洋楽ばっか上げてたような記憶
流行りの曲調、流行りの歌声ってのはありますねえ
ただ新しい発声なんてものはなく、単に取捨選択なんだろうと思いますが
自分の歌唱スタイルを確立するってのは大事だなあと
チェスト探してた時期ってことで、何か音源でも聞いていただけたのかしら
アニソンと洋楽ばっか上げてたような記憶
897DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/24(日) 15:18:19.06ID:TpdLq46r うん、やっぱ配信からの音源切抜きはいいかも
ちょっとかしこまって録音するぞーって音源よりも自由さが増す気がする
一発勝負的な部分もいい
配信は録り直しできないから、逆に集中できるというか
ちょっとかしこまって録音するぞーって音源よりも自由さが増す気がする
一発勝負的な部分もいい
配信は録り直しできないから、逆に集中できるというか
898選曲してください
2022/07/24(日) 21:40:41.27ID:awjbqr/P900DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/25(月) 13:40:23.61ID:lpvzDj7Z >>898
あら、潜伏されてましたかー
あの頃と同じような事言ってるスレですが、少しは上手くなってるのかな私;
じゃないと説得力もないし
>柔らかさや細かいテクニックも加わって表現の幅が断然広がってる感じ
うへへ、一安心 ありがとうございます
ジュリーに寄せ気味にしつつ自分なりの脳内映像に合わせました
2010年のはとにかく引く感じのロングトーンにばかり意識がいってた感じですね
序盤ピッチが不安定なのは12年経っても変わりませんがっ
あと演奏をよく聞くようになったのでテンポを見失うことも減りました
洋楽はLove me tendarかなー、あとfly me to the moonとか結構洋楽歌いましたね
stand by me、daydream believer、ビートルズにディープパープル、レインボー
>>880の話を聞くと、あらためて英語の歌を真似てたのは発声に効いたように思えますねえ
邦楽で出ない高さも洋楽なら出る、ということもあったので、
それはやはり発声そのものが違ってたからなんだろうなと
今度何か音源作ってみたいですね、洋楽の発声するときのポイントみたいの
できててもできてなくても勉強になるし
あら、潜伏されてましたかー
あの頃と同じような事言ってるスレですが、少しは上手くなってるのかな私;
じゃないと説得力もないし
>柔らかさや細かいテクニックも加わって表現の幅が断然広がってる感じ
うへへ、一安心 ありがとうございます
ジュリーに寄せ気味にしつつ自分なりの脳内映像に合わせました
2010年のはとにかく引く感じのロングトーンにばかり意識がいってた感じですね
序盤ピッチが不安定なのは12年経っても変わりませんがっ
あと演奏をよく聞くようになったのでテンポを見失うことも減りました
洋楽はLove me tendarかなー、あとfly me to the moonとか結構洋楽歌いましたね
stand by me、daydream believer、ビートルズにディープパープル、レインボー
>>880の話を聞くと、あらためて英語の歌を真似てたのは発声に効いたように思えますねえ
邦楽で出ない高さも洋楽なら出る、ということもあったので、
それはやはり発声そのものが違ってたからなんだろうなと
今度何か音源作ってみたいですね、洋楽の発声するときのポイントみたいの
できててもできてなくても勉強になるし
901DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/25(月) 13:50:24.19ID:lpvzDj7Z 無さんやめいんさんの音源聞いてると配信でも聞きたくなってくるのよさ アッチョンブリケ
あ、もう900じゃん!
1000までにRIOTの進捗をうpしたいな
あ、もう900じゃん!
1000までにRIOTの進捗をうpしたいな
902DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/25(月) 15:50:57.52ID:lpvzDj7Z 次の配信は1980年代歌謡いってみよう
最近やってる昭和リストうろ覚え配信で、懐メロは結構覚えてる事にきづいた
少し聞き込めば普通に歌えるようになりそうな予感…
でも1980年代は70年代に比べると減るだろうなあ
アニソンメインにシフトしちゃったし(しかもジャンル偏ってる)
やっぱり十代前半に聞いてた歌ってのが凄く刷り込まれてるようで
私の場合1976年から1979年がピークかな
そう考えると世代間の違いってかなり大きい
僕らジジイ世代は令和のPOPS歌唱って聞いた事ある歌声だから新しいものじゃないんだけど、
逆に大部分の若い人たちからすると僕らジジイの歌声って聞いたことのない、古い発声なのかもなと
聞かないから歌わないし、出さない声
最近やってる昭和リストうろ覚え配信で、懐メロは結構覚えてる事にきづいた
少し聞き込めば普通に歌えるようになりそうな予感…
でも1980年代は70年代に比べると減るだろうなあ
アニソンメインにシフトしちゃったし(しかもジャンル偏ってる)
やっぱり十代前半に聞いてた歌ってのが凄く刷り込まれてるようで
私の場合1976年から1979年がピークかな
そう考えると世代間の違いってかなり大きい
僕らジジイ世代は令和のPOPS歌唱って聞いた事ある歌声だから新しいものじゃないんだけど、
逆に大部分の若い人たちからすると僕らジジイの歌声って聞いたことのない、古い発声なのかもなと
聞かないから歌わないし、出さない声
903選曲してください
2022/07/25(月) 20:37:12.50ID:ooEHsNLE >>900
うわっ違いましたスミマセンそれです!Love me tendarです!ムーディーな曲!fly me to the moonも言われたら思い出しましたw本当に洋楽ってビートルズとかサイモンとガーファンクルとかで音楽の教科書に載ってたのは知ってるかも…みたいなレベルで…お恥ずかしい。
多分洋楽系は何となく聞いたことあるってのが多くてアニソンの方は知らないのが多かったかもしれない…。
上手さというか、当時から歌い方がちゃんと確立してたというか、出来上がってた印象ですけども。で、色んな歌い方してる印象はまるで無かったので、久々に聞いた時は驚いた感じです。語尾はすごい似てるけど、あれ?みたいなw
そうそう、私も日本語が歌に向かないってのは友人から聞いてたのでその頃から英語の曲を比較的歌うようになったんですよね声出しも兼ねて。サウンドオブミュージックは幼少期に学校とかでやたら見たり歌ったりしてたんで最初としてはとっかかりやすかったという…あとミュージカル系ははっきり発音するから聞き取りやすく。話しかけるように歌ったりとかもしてますし。真似はできないけど。
うわっ違いましたスミマセンそれです!Love me tendarです!ムーディーな曲!fly me to the moonも言われたら思い出しましたw本当に洋楽ってビートルズとかサイモンとガーファンクルとかで音楽の教科書に載ってたのは知ってるかも…みたいなレベルで…お恥ずかしい。
多分洋楽系は何となく聞いたことあるってのが多くてアニソンの方は知らないのが多かったかもしれない…。
上手さというか、当時から歌い方がちゃんと確立してたというか、出来上がってた印象ですけども。で、色んな歌い方してる印象はまるで無かったので、久々に聞いた時は驚いた感じです。語尾はすごい似てるけど、あれ?みたいなw
そうそう、私も日本語が歌に向かないってのは友人から聞いてたのでその頃から英語の曲を比較的歌うようになったんですよね声出しも兼ねて。サウンドオブミュージックは幼少期に学校とかでやたら見たり歌ったりしてたんで最初としてはとっかかりやすかったという…あとミュージカル系ははっきり発音するから聞き取りやすく。話しかけるように歌ったりとかもしてますし。真似はできないけど。
904選曲してください
2022/07/25(月) 20:53:34.52ID:J3UdYQFC 私は配信は無理なんすw自分の喋り声大嫌い。
覚えるのに相当時間かかるのでレパートリーも少なく、同じの何度も何度も歌い続けるもので。飽きもせず。
前にも書きましたがupしてるのは奇跡の一枚的なヤツがほとんどで。勢いで上げちゃうこともありますが。
覚えるのに相当時間かかるのでレパートリーも少なく、同じの何度も何度も歌い続けるもので。飽きもせず。
前にも書きましたがupしてるのは奇跡の一枚的なヤツがほとんどで。勢いで上げちゃうこともありますが。
905選曲してください
2022/07/26(火) 13:08:49.70ID:W2MIpoWh 水木一郎兄貴もガン闘病か
うむむ…
うむむ…
906DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/26(火) 15:37:13.62ID:TLLtN0wA 復活を祈りますわ
グラハムボネットと同い年なんだよね
永ちゃんは一歳違い
まだまだ僕ら若造っすよ
グラハムボネットと同い年なんだよね
永ちゃんは一歳違い
まだまだ僕ら若造っすよ
907DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/26(火) 15:53:42.79ID:TLLtN0wA >>903
ふむむ、やはり洋楽を聴くこと歌うことは重要ですね
関連してるかな、どうかな
10年くらい前、ラジオでよく聴いてたのが菊地成孔の粋な夜電波
この番組の影響で歌う上での意識というか、音楽に対する興味の方向性みたいなものが
随分変わってきたかもと思います
CSで放映してたザ・カセットテープミュージックも面白かったですね
色んなジャンルの音楽を聴いて偏りを減らし、音楽そのものを理解し楽しむというか
若い人は視聴してなかったみたいだけどっ
んで、今の日本のPOPSはLOVE LOVE あいしてるや関ジャムの影響も大きいのかなとか考えたり
ふむむ、やはり洋楽を聴くこと歌うことは重要ですね
関連してるかな、どうかな
10年くらい前、ラジオでよく聴いてたのが菊地成孔の粋な夜電波
この番組の影響で歌う上での意識というか、音楽に対する興味の方向性みたいなものが
随分変わってきたかもと思います
CSで放映してたザ・カセットテープミュージックも面白かったですね
色んなジャンルの音楽を聴いて偏りを減らし、音楽そのものを理解し楽しむというか
若い人は視聴してなかったみたいだけどっ
んで、今の日本のPOPSはLOVE LOVE あいしてるや関ジャムの影響も大きいのかなとか考えたり
908DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/26(火) 16:07:44.28ID:TLLtN0wA >>904
私も自分の喋り声って好きじゃないんですよ、昔から
だからツイキャスで配信始めた頃はあまり喋らずに黙々と
ボイトレ先でちょっと相談したりも
今はようやく慣れてきて一番気にするのが音割れになりましたけどね
普段配信しないときはほぼ練習モードで一時間同じ歌もありますよ ウヘヘ
配信で歌ってるのは昔から歌い慣れたのが多いかな
でも練習中記憶中でも事故ったりするのを自ら楽しむというか、うろ覚えの確認とかね
まあ聞いてくれてる人も楽しめればいいのかなと
何を楽しんでもらえるかは相手次第なので、その辺はあまり気にしないですね
カバーバージョン歌ってるときに、あー同じ歌連発じゃん?!まあいいかって
私も自分の喋り声って好きじゃないんですよ、昔から
だからツイキャスで配信始めた頃はあまり喋らずに黙々と
ボイトレ先でちょっと相談したりも
今はようやく慣れてきて一番気にするのが音割れになりましたけどね
普段配信しないときはほぼ練習モードで一時間同じ歌もありますよ ウヘヘ
配信で歌ってるのは昔から歌い慣れたのが多いかな
でも練習中記憶中でも事故ったりするのを自ら楽しむというか、うろ覚えの確認とかね
まあ聞いてくれてる人も楽しめればいいのかなと
何を楽しんでもらえるかは相手次第なので、その辺はあまり気にしないですね
カバーバージョン歌ってるときに、あー同じ歌連発じゃん?!まあいいかって
909選曲してください
2022/07/26(火) 22:07:39.15ID:lBWzQtUy >>907
私は多分聞く方は偏ってるかもwアルバムひとつ買うとずっと飽きもせず聴き続けたり。曲調で好きになることが多いので作曲者で選ぶことも。
アニソンとかがぱっと耳を惹くような印象に残るような作りをしてたり、色んなジャンルを取り入れてたりしるので、結果として洋楽的な要素の入った邦楽は聞いてたりしてたのかなくらいで、あ…あんま音楽聞いてないのかもです。
>>908
意外とそれなりの人が通る道なんでしょうかw
自分の喋り声に絶望したのが幼稚園の頃なので、他の人にも起こりうるものだとは分からず。親も友達もいつも通りに聞こえるのに自分の声だけ気持ち悪いとかトラウマw
歌録音しようと思うまでに時間かかったけど、お陰で歌の方は想像より普通っぽい!どこにでもいそう!と嬉しくなり。だから晒し続けられる次第w
私は多分聞く方は偏ってるかもwアルバムひとつ買うとずっと飽きもせず聴き続けたり。曲調で好きになることが多いので作曲者で選ぶことも。
アニソンとかがぱっと耳を惹くような印象に残るような作りをしてたり、色んなジャンルを取り入れてたりしるので、結果として洋楽的な要素の入った邦楽は聞いてたりしてたのかなくらいで、あ…あんま音楽聞いてないのかもです。
>>908
意外とそれなりの人が通る道なんでしょうかw
自分の喋り声に絶望したのが幼稚園の頃なので、他の人にも起こりうるものだとは分からず。親も友達もいつも通りに聞こえるのに自分の声だけ気持ち悪いとかトラウマw
歌録音しようと思うまでに時間かかったけど、お陰で歌の方は想像より普通っぽい!どこにでもいそう!と嬉しくなり。だから晒し続けられる次第w
910DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/26(火) 22:34:54.12ID:TLLtN0wA >>909
でも聴けば判る歌声♪
自分は小学生のとき、喋り声録音したらなんか違和感あって、そこからですねー
なんか自分の喋り声は頭の中で響くから、実際の声とは自分だけ聞こえ方が違うとかなんとか、
そんな記事を読んで納得はしたんですけどね
物真似とか自分で似てると思っても、録音聞くと違うってのが悔しい
あと話し方というか、ノリが如何にもおたくだなあと
気分屋だし
アクセントも地上色は普段封印していて普通に話そうと努めてはいるんですが
まあ、ネットで配信なんてハンドルネームを名乗るわけだし、その辺はもう開き直ってます
だからあとで録音聞くときも客観的というか、こいつ喋りはうざいけど歌は頑張ってるなと
でも聴けば判る歌声♪
自分は小学生のとき、喋り声録音したらなんか違和感あって、そこからですねー
なんか自分の喋り声は頭の中で響くから、実際の声とは自分だけ聞こえ方が違うとかなんとか、
そんな記事を読んで納得はしたんですけどね
物真似とか自分で似てると思っても、録音聞くと違うってのが悔しい
あと話し方というか、ノリが如何にもおたくだなあと
気分屋だし
アクセントも地上色は普段封印していて普通に話そうと努めてはいるんですが
まあ、ネットで配信なんてハンドルネームを名乗るわけだし、その辺はもう開き直ってます
だからあとで録音聞くときも客観的というか、こいつ喋りはうざいけど歌は頑張ってるなと
911DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/26(火) 22:37:33.04ID:TLLtN0wA うーん
結局何千、何万曲と集めても聴き続けるのはお気に入りなのよさ
結局何千、何万曲と集めても聴き続けるのはお気に入りなのよさ
912DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/26(火) 22:39:53.06ID:TLLtN0wA 配信中のも氏、モトモリとかauタイプの歌うまだなあ
最近オケ板にいないよね
最近オケ板にいないよね
913DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/26(火) 22:52:40.58ID:TLLtN0wA 最近といえばあれだ、「はる」ってコテが一気に三人も増えたんだ
haruさん、HALさん、ハルさん
一緒だよ一緒「はる」さん
呼び分けとして助かるのは「る」の発音で、
haruさんはRu、HALさんはL、ハルさんはルってーとこかな
今週末辺り、春さんが現れると思うよ
春さーん
haruさん、HALさん、ハルさん
一緒だよ一緒「はる」さん
呼び分けとして助かるのは「る」の発音で、
haruさんはRu、HALさんはL、ハルさんはルってーとこかな
今週末辺り、春さんが現れると思うよ
春さーん
915DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/27(水) 15:03:40.68ID:cUicJbOS 思い出したので久しぶりに夜電波の録音聞いてるんだけどやっぱ刺激受ける
あとヒストリーチャンネルで録画した「サウンドブレイキング レコーディングの神秘」って海外の番組
ヴォーカル回とエレクトロニック回を観た
これも大いに刺激あり
あとヒストリーチャンネルで録画した「サウンドブレイキング レコーディングの神秘」って海外の番組
ヴォーカル回とエレクトロニック回を観た
これも大いに刺激あり
916選曲してください
2022/07/27(水) 20:33:57.50ID:x/JEWau+ >>910
骨伝導とかですよね。オケ板だと歌で絶望パターンが多いのかと思ってだけど話し声の人も結構いるのかもですねw
そう話し方!昔は声自体に衝撃受けたけど声色は意識すればある程度変えられるので、どちらかと言うと今は素の喋り方がキモいw
関西弁メジャーだし封印しなくても良さそうですのに!
骨伝導とかですよね。オケ板だと歌で絶望パターンが多いのかと思ってだけど話し声の人も結構いるのかもですねw
そう話し方!昔は声自体に衝撃受けたけど声色は意識すればある程度変えられるので、どちらかと言うと今は素の喋り方がキモいw
関西弁メジャーだし封印しなくても良さそうですのに!
917DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/27(水) 22:37:18.35ID:cUicJbOS 夜中カラオケイキタイ
918DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/27(水) 22:42:11.18ID:cUicJbOS919DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/27(水) 22:45:05.24ID:cUicJbOS Xボンバーもヤマトもいい声出せてるじゃんボイサー!
この調子で歌い込もう
この調子で歌い込もう
920DJ
2022/07/28(木) 02:41:20.44ID:0vRehRGj さすがに深夜、誰も来ないぜ
懐メロだしな
懐メロだしな
921真ミックスボイサー
2022/07/28(木) 06:35:00.19ID:DMlM9Lbu >>919 DJさん
聴いてくださりありがとうございました!
Xボンバーはもう少しだと思うんですよ、曲の構成は簡単だから(譜割は簡単と言う
意味)あとは発声だけな気が。
ヤマトは満足できるようになるにはまだまだですけど引き続き歌っていきます
長いからまだ途中ですが、永田さんと上川さんの対談観てます。東京生まれ東京育ちの上、長年の色んな仕事の経験で軽く喋る発声に変わってしまった。高校の頃はもっと籠っててボソボソ喋ってた。どっちが良かったのか?どっちも駄目かぁw
あと永田さんの話し声はマツコ・デラックスにしか聴こえなくなったw
あちらも一流のプロだからなぁw
聴いてくださりありがとうございました!
Xボンバーはもう少しだと思うんですよ、曲の構成は簡単だから(譜割は簡単と言う
意味)あとは発声だけな気が。
ヤマトは満足できるようになるにはまだまだですけど引き続き歌っていきます
長いからまだ途中ですが、永田さんと上川さんの対談観てます。東京生まれ東京育ちの上、長年の色んな仕事の経験で軽く喋る発声に変わってしまった。高校の頃はもっと籠っててボソボソ喋ってた。どっちが良かったのか?どっちも駄目かぁw
あと永田さんの話し声はマツコ・デラックスにしか聴こえなくなったw
あちらも一流のプロだからなぁw
922DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/28(木) 20:35:12.22ID:1nCM1tmW RIOT!!
923DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/29(金) 19:30:44.61ID:0Ivd6YWu ボイサーに長文レスしようと思ったのに何故か他スレに書き込んでた
仕事終わったらカラオケ行って水木一郎歌うぞーうおー
仕事終わったらカラオケ行って水木一郎歌うぞーうおー
924DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/31(日) 09:53:16.64ID:772O4c9Z >ボイサー
最近は自身でも手応えというか歌い応えというか、
そんな実感してると思うんだけど、どうかなっ
それが歌声に乗ってる感じするのね
元々鳴りはいいほうだなと思ってたんだけど、
やっぱふらつきというか所謂支えの弱さみたいなのがね、しっかりしてきた
いい鳴りでしょ
あと音程・ピッチやリズムに対する不安感みたいなもの、
これも減ってきたというか、声がしっかり出始めりゃ自然と払拭されていく
丁寧に練習する人なのは解ったし、相対音感が悪くないから安心できる
覚え間違いは直せばいいだけ出し
歌い回し、聞かせるテクニックなんぞはね、
この辺はもうカラオケ歴、それもガチに歌ってきたかどうかで決まるとこがあるし
初めから上手いなんてのはもう才能の世界でね、殆どは努力と研究の継続ですよ
洋楽も色々聴いてて音楽的な環境もいい感じに過ごされてるようで
だから先ずは声量つけたくて、それはもう歌い込むしかないと思ったのよさ
最近は自身でも手応えというか歌い応えというか、
そんな実感してると思うんだけど、どうかなっ
それが歌声に乗ってる感じするのね
元々鳴りはいいほうだなと思ってたんだけど、
やっぱふらつきというか所謂支えの弱さみたいなのがね、しっかりしてきた
いい鳴りでしょ
あと音程・ピッチやリズムに対する不安感みたいなもの、
これも減ってきたというか、声がしっかり出始めりゃ自然と払拭されていく
丁寧に練習する人なのは解ったし、相対音感が悪くないから安心できる
覚え間違いは直せばいいだけ出し
歌い回し、聞かせるテクニックなんぞはね、
この辺はもうカラオケ歴、それもガチに歌ってきたかどうかで決まるとこがあるし
初めから上手いなんてのはもう才能の世界でね、殆どは努力と研究の継続ですよ
洋楽も色々聴いてて音楽的な環境もいい感じに過ごされてるようで
だから先ずは声量つけたくて、それはもう歌い込むしかないと思ったのよさ
925DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/31(日) 09:55:53.83ID:772O4c9Z (つづき)だって目指すところがそこでしょ
昔のアニソン、特撮ソングのカッコよさって先ず歌声の強さが要だから
しっかり閉鎖された声帯の鳴りね、それの持続
ヒデ夕樹、ささきいさお、水木一郎、子門真人、みんなそう
できてるかどうかは大体歌ったときのロングトーンで判る
強さが続かない、ぶれちゃうってのは改善する
歌うための筋肉は歌って鍛えるしかないし
いちばん大切なのは、声を出してる本人が、その違いが解るか否かでね
その点ボイサーは耳の良さも強みかな
昔のアニソン、特撮ソングのカッコよさって先ず歌声の強さが要だから
しっかり閉鎖された声帯の鳴りね、それの持続
ヒデ夕樹、ささきいさお、水木一郎、子門真人、みんなそう
できてるかどうかは大体歌ったときのロングトーンで判る
強さが続かない、ぶれちゃうってのは改善する
歌うための筋肉は歌って鍛えるしかないし
いちばん大切なのは、声を出してる本人が、その違いが解るか否かでね
その点ボイサーは耳の良さも強みかな
926DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/31(日) 09:59:30.79ID:772O4c9Z もちろん、カラオケなんだし好きに歌わせろって人は好きに歌えばいいし
好きに歌うのが原曲準拠で近づけたいって人に必要不可欠なんだよな
それだけのこと
好きに歌うのが原曲準拠で近づけたいって人に必要不可欠なんだよな
それだけのこと
927DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/31(日) 10:07:39.03ID:772O4c9Z 昨日は水木一郎ソングで1時間半ほど配信したんだけど
まずフルコーラス合計で1時間20分になる28曲選んだのね
70年代でほぼリアルタイム視聴してたやつ
で、2時間部屋取れりゃよかったんだけど1時間30分になっちゃった
21曲、そこそこ記憶に刻まれてたような
ただ明確に間違った!とかこうじゃない!ってのは判るもので
また聴き込まなきゃなー
まずフルコーラス合計で1時間20分になる28曲選んだのね
70年代でほぼリアルタイム視聴してたやつ
で、2時間部屋取れりゃよかったんだけど1時間30分になっちゃった
21曲、そこそこ記憶に刻まれてたような
ただ明確に間違った!とかこうじゃない!ってのは判るもので
また聴き込まなきゃなー
928DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/31(日) 10:37:02.81ID:772O4c9Z サムライ番場蛮の2番、3番なんて何十年ぶりかに歌った
1番と同じなのに、歌詞はめるのに苦労してメロ間違えちゃうしさ
これ、昭和のうろ覚えでもたまにある
覚えてない歌詞をあてはめるとき、覚えてるはずのメロを間違えちゃう現象
何か理由があると思うんだわ
ただ歌詞は覚えてなかったけどコミカルなセリフだけは脳内に残ってた
ワンセブン賛歌、これも悔しい
ワンセブンオーオウんとこ、これ微妙に覚えてなくて正しいメロで歌えなかった
あと三番の「死斗の海」、これルビが「しと」になっててついつられたんだけど
正しくはもちろん「しとう」なのよな、昔は闘を略して斗って書いたりしたから
で、エンディング歌ったのにオープニング歌い忘れてたり
他にも歌ってて今のは違うそうじゃない;って歌い回しをちらほらやらかし
声に出した直後に内心やっちゃった!って
あとは思ってるのと違うテンポの演奏が二曲くらい?あって
あれもせいぜい+1だね、2だともう早過ぎ
1番と同じなのに、歌詞はめるのに苦労してメロ間違えちゃうしさ
これ、昭和のうろ覚えでもたまにある
覚えてない歌詞をあてはめるとき、覚えてるはずのメロを間違えちゃう現象
何か理由があると思うんだわ
ただ歌詞は覚えてなかったけどコミカルなセリフだけは脳内に残ってた
ワンセブン賛歌、これも悔しい
ワンセブンオーオウんとこ、これ微妙に覚えてなくて正しいメロで歌えなかった
あと三番の「死斗の海」、これルビが「しと」になっててついつられたんだけど
正しくはもちろん「しとう」なのよな、昔は闘を略して斗って書いたりしたから
で、エンディング歌ったのにオープニング歌い忘れてたり
他にも歌ってて今のは違うそうじゃない;って歌い回しをちらほらやらかし
声に出した直後に内心やっちゃった!って
あとは思ってるのと違うテンポの演奏が二曲くらい?あって
あれもせいぜい+1だね、2だともう早過ぎ
929DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/31(日) 10:51:32.60ID:772O4c9Z そのあとりむ氏たちとオフったんだけど、喉の疲れを考慮して序盤はジジイソング
最後は壊しちゃえーつって楽しんだ
しばらくは筋肉休めないとですよ
一定以上の負荷を反復、そして休息と栄養とタンパク質、これ大事
最後は壊しちゃえーつって楽しんだ
しばらくは筋肉休めないとですよ
一定以上の負荷を反復、そして休息と栄養とタンパク質、これ大事
930DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/07/31(日) 23:03:04.74ID:772O4c9Z オダテツ3分トーキング、ライブ配信してたんだけどもうカッコよすぎ
931真ミックスボイサー
2022/08/01(月) 08:57:27.19ID:ZEluX7+r >>924 DJさん
低音部分は実感が少しありますね。
やっとマクロス、バルディオスOP、ザ・チャンバラとかのAメロが安定してきました
相対音感はそうですか…元からキーを合わせられない曲を除けば大外しはしないかもです
ロングトーンで判断はわからやすいですね!覚えておきます
原曲準拠で近づけたいはホントそうですね。オリジナリティはいらないw
むしろ、今の自分らしさって悪いところばかりなので極力消していきたいw
幾ら原曲寄せしたくとも自ずとその人らしさが出てしまうものですし
水木一郎さん配信は聴きたかった!キャストあるかな?
低音部分は実感が少しありますね。
やっとマクロス、バルディオスOP、ザ・チャンバラとかのAメロが安定してきました
相対音感はそうですか…元からキーを合わせられない曲を除けば大外しはしないかもです
ロングトーンで判断はわからやすいですね!覚えておきます
原曲準拠で近づけたいはホントそうですね。オリジナリティはいらないw
むしろ、今の自分らしさって悪いところばかりなので極力消していきたいw
幾ら原曲寄せしたくとも自ずとその人らしさが出てしまうものですし
水木一郎さん配信は聴きたかった!キャストあるかな?
932真ミックスボイサー
2022/08/02(火) 06:30:40.50ID:ESIkMcOL 水木一郎キャスト途中まで聴いています。
キャスト残ってて良かった!
蚕さんが実は水木一郎さんの方がいさおさんより歌ってると言ってましたが、今回の配信聴いてて抑揚の付け方と抜き方が似ている所があり、蚕さんのあの抑揚は水木一郎さんなのか?と思いましたw
聴き違いかもしれませんがw
そしてどの曲も低音が特徴的ですね
ゼーット!ばかりの印象もあるのかもですが(私はないw)。上に書かれた昭和の特撮、アニソン歌手なんだなぁ
キャスト残ってて良かった!
蚕さんが実は水木一郎さんの方がいさおさんより歌ってると言ってましたが、今回の配信聴いてて抑揚の付け方と抜き方が似ている所があり、蚕さんのあの抑揚は水木一郎さんなのか?と思いましたw
聴き違いかもしれませんがw
そしてどの曲も低音が特徴的ですね
ゼーット!ばかりの印象もあるのかもですが(私はないw)。上に書かれた昭和の特撮、アニソン歌手なんだなぁ
933DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/02(火) 17:53:53.58ID:zYaqiWTp >>932
お聞きくださり感謝
私、水木一郎をアニキとは呼んでない世代なので、極端なゼエエッtは印象に少なく、
どちらかというと子門真人のほうが派手にデフォルメさせてたように思ってたんですよ
だから難しかったっすねえ、アニキの雄叫び
今回ぶっ続けに20曲ほど歌ってみて解ったのは、音域がほぼC3〜E4(±1)
ただしこの音域内ではパワフルに張れる声が必要ってことでしょうか
水木一郎氏は演歌出身ということでずばり昭和歌謡、一方のささきいさお氏はロカビリー
ベースとなる歌唱スタイルが違うから抑揚の付け方も違ってくる
音色の違いからくる情感も異なってて、泣きを入れるか静かに歌うだけでいいかとかね
テレビまんがの歌という未知のジャンルを開拓するカタチになって、それぞれの持ち味を
フルに惹きだされているというか
まあとにかくささきいさお風、子門真人風にならないように気をつけましたよ
どうしても低いとこ、高いとこで寄りがちなのね
特にレガートやロングトーンでトーンのポジションが変わらないように歌う
生理的声域がかなり近いようで、自分には合ってたかな
お聞きくださり感謝
私、水木一郎をアニキとは呼んでない世代なので、極端なゼエエッtは印象に少なく、
どちらかというと子門真人のほうが派手にデフォルメさせてたように思ってたんですよ
だから難しかったっすねえ、アニキの雄叫び
今回ぶっ続けに20曲ほど歌ってみて解ったのは、音域がほぼC3〜E4(±1)
ただしこの音域内ではパワフルに張れる声が必要ってことでしょうか
水木一郎氏は演歌出身ということでずばり昭和歌謡、一方のささきいさお氏はロカビリー
ベースとなる歌唱スタイルが違うから抑揚の付け方も違ってくる
音色の違いからくる情感も異なってて、泣きを入れるか静かに歌うだけでいいかとかね
テレビまんがの歌という未知のジャンルを開拓するカタチになって、それぞれの持ち味を
フルに惹きだされているというか
まあとにかくささきいさお風、子門真人風にならないように気をつけましたよ
どうしても低いとこ、高いとこで寄りがちなのね
特にレガートやロングトーンでトーンのポジションが変わらないように歌う
生理的声域がかなり近いようで、自分には合ってたかな
934選曲してください
2022/08/03(水) 02:14:53.28ID:+PJfXqi6 あー
なんか
声潰しにいくか
なんか
声潰しにいくか
935DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/03(水) 02:51:30.27ID:+PJfXqi6 車で歌うっていいよなぁ
昔を思い出す
昔を思い出す
936選曲してください
2022/08/03(水) 02:55:49.61ID:+PJfXqi6 いいねええ
937選曲してください
2022/08/03(水) 03:01:42.54ID:+PJfXqi6 いまのしみた
やべーわPさん
やべーわPさん
938P(最果ての町)
2022/08/03(水) 05:50:18.58ID:hWKtWljJ おわっ!
こちらでも聴いていただいてたのですか!
騒音と振動と歌詞を見れない記憶頼りのつたない歌なのにw
ありがとうございます!
こちらでも聴いていただいてたのですか!
騒音と振動と歌詞を見れない記憶頼りのつたない歌なのにw
ありがとうございます!
939DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/03(水) 18:59:02.01ID:+PJfXqi6 ようつべ /watch?v=VpkGSIomZv4
940DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/03(水) 22:52:38.48ID:+PJfXqi6 あー
Eさnきましたわ
Eさnきましたわ
941DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/03(水) 23:09:52.87ID:+PJfXqi6 深夜カラオケ行きたいザマス
942DJ
2022/08/04(木) 01:43:17.52ID:ZaK4k1EN きちゃった
943DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/04(木) 20:04:30.70ID:mWeaTySn 両性は雑音多過ぎる
ムーン
ムーン
944DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/06(土) 14:06:45.33ID:Li60qJOw 今週気づいたことー(馬鹿力っぽく)
・昔聞きまくってた歌は長らくカラオケで歌ってなくてもそこそこ覚えてる
・うろ覚えで歌い続けた歌は修正しようとしてもなかなか直らない
・聴いても覚えられない歌があるが、似て非なるメロディが繰り返されてる場合が多い
・甲斐バンド、ツイスト、筋肉少女帯、泉谷しげる、みなA4を張り上げて出す昭和
・カラ館のソフトドリンク、オレンジカルピスみたいなやつがいちばん甘美味
・昔聞きまくってた歌は長らくカラオケで歌ってなくてもそこそこ覚えてる
・うろ覚えで歌い続けた歌は修正しようとしてもなかなか直らない
・聴いても覚えられない歌があるが、似て非なるメロディが繰り返されてる場合が多い
・甲斐バンド、ツイスト、筋肉少女帯、泉谷しげる、みなA4を張り上げて出す昭和
・カラ館のソフトドリンク、オレンジカルピスみたいなやつがいちばん甘美味
945DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/06(土) 14:16:28.61ID:Li60qJOw 狂い咲きサンダーロードはほんと狂ってるけど糞面白い映画で、
そんときエンドロールで流れるのが泉谷しげるの「翼なき野郎ども」
これが聴けども聴けども覚えられない
ようつべ /watch?v=mju1wG6A4xE
オープニングの「電光石火に銀の靴」も全然覚えられない
年齢関係なく(例えば新しいから覚え難いとか)そういうことではなさそうだ
純粋に聞き入ってしまうのか??
PANTAの歌は覚えられるんだよな
ようつべ /watch?v=ZAzOGY91sbI
そんときエンドロールで流れるのが泉谷しげるの「翼なき野郎ども」
これが聴けども聴けども覚えられない
ようつべ /watch?v=mju1wG6A4xE
オープニングの「電光石火に銀の靴」も全然覚えられない
年齢関係なく(例えば新しいから覚え難いとか)そういうことではなさそうだ
純粋に聞き入ってしまうのか??
PANTAの歌は覚えられるんだよな
ようつべ /watch?v=ZAzOGY91sbI
946DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/06(土) 14:34:08.23ID:Li60qJOw こないだの配信、デイドリーム氏のチャットから「あー夏休み」をうろ覚えでサビだけ
B4はとにかく張る
あんなもんは気合一発…で出るワケもなく、出せるようになるまで丁寧に最高音を上げていく
バスじゃ至難と思うがバリトン、ハイバリトンなら訓練次第じゃないだろうか
地道にね
もちろん100%出せるようになるとは限らない
・あー、高くて出ない、キー下げよう→いつまでたっても出せない
・無理やり張り上げまくってたら喉壊した→無謀
・なんか違うけど裏声 (orナントカボイス) で出そう→届くけどなんか違う声
サビに入るとA4連発、だから先ずはA4連発がこなせるようになる事
ドットアップ org2851633.mp3
B4はとにかく張る
あんなもんは気合一発…で出るワケもなく、出せるようになるまで丁寧に最高音を上げていく
バスじゃ至難と思うがバリトン、ハイバリトンなら訓練次第じゃないだろうか
地道にね
もちろん100%出せるようになるとは限らない
・あー、高くて出ない、キー下げよう→いつまでたっても出せない
・無理やり張り上げまくってたら喉壊した→無謀
・なんか違うけど裏声 (orナントカボイス) で出そう→届くけどなんか違う声
サビに入るとA4連発、だから先ずはA4連発がこなせるようになる事
ドットアップ org2851633.mp3
947DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/06(土) 14:43:24.47ID:Li60qJOw 筋肉少女帯はなんとなく覚えやすいかな
レティクル座妄想ってアルバムはよく聴いてたんだけど、
カラオケでは殆ど歌うことなかった曲を試してみたら結構歌えたのよさ
ただ大槻ケンヂのあの声で歌うのはめちゃ体力要る
しかもあの人AとかBまで思い切り張り上げてガナったりするし
久しぶりに踊るダメ人間を2パートに分けて録音したけど腹筋つりそうになったわ
レティクル座妄想ってアルバムはよく聴いてたんだけど、
カラオケでは殆ど歌うことなかった曲を試してみたら結構歌えたのよさ
ただ大槻ケンヂのあの声で歌うのはめちゃ体力要る
しかもあの人AとかBまで思い切り張り上げてガナったりするし
久しぶりに踊るダメ人間を2パートに分けて録音したけど腹筋つりそうになったわ
948DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/06(土) 15:01:44.92ID:Li60qJOw 英語だからと食わず嫌いはやめて洋楽、特に古い洋楽おすすめ
もちろん歌う時は真似る方向で
もちろん歌う時は真似る方向で
949選曲してください
2022/08/06(土) 20:42:09.59ID:Li60qJOw らみにゃん、たそがれマイラブ歌えるのか
サファリナイトはどうだろう
サファリナイトはどうだろう
950選曲してください
2022/08/06(土) 20:46:27.83ID:Li60qJOw きゃわわわ/
951選曲してください
2022/08/06(土) 21:24:17.82ID:Li60qJOw 焼肉食ってカラオケ、最高
952DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/07(日) 00:29:09.04ID:J3UEZ6A7 らみにゃハピバ、おつおやす
953DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/07(日) 20:17:11.41ID:J3UEZ6A7 今日の配信CASTでガーリーなシルキーボイスを聴いたらラブライブ最初期思い出した
ああ、最初のコラボ喫茶はガラガラだったなーって
いやそれにしてもかわいい…裏声側からのアプローチなようだけど
地声側からのアプローチのマジカルガールの配信と同じく、男声で歌った時との変化が判るのもいい
ちょっと力尽きてきた辺りとかも無駄な力が抜ける感あって好み
音色といい響き方といい、ちょっとヒントもらえたので練習してみたい
鈍足さんにも指摘された事があって、女の子はそんなに強く張らないよと
アニメ、二期以降観てなかったから取りあえずサンシャイン観てみる
せめて主題歌は覚えたいわ
ああ、最初のコラボ喫茶はガラガラだったなーって
いやそれにしてもかわいい…裏声側からのアプローチなようだけど
地声側からのアプローチのマジカルガールの配信と同じく、男声で歌った時との変化が判るのもいい
ちょっと力尽きてきた辺りとかも無駄な力が抜ける感あって好み
音色といい響き方といい、ちょっとヒントもらえたので練習してみたい
鈍足さんにも指摘された事があって、女の子はそんなに強く張らないよと
アニメ、二期以降観てなかったから取りあえずサンシャイン観てみる
せめて主題歌は覚えたいわ
954選曲してください
2022/08/07(日) 20:27:24.68ID:J3UEZ6A7 あちゃ
955選曲してください
2022/08/08(月) 13:26:26.71ID:30xM1gxy 水着回でいったん休憩
956DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/09(火) 19:26:38.83ID:XE4jMpEt ヒストリーチャンネルで放送したサウンドブレイキング、全話録画
クソおもしろい
クソおもしろい
957DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/09(火) 19:46:53.49ID:XE4jMpEt https://www.youtube.com/watch?v=7pdCX8Ssz3A
Olivia Newton John/Hopelessly Devoted to You(Festival de Viña 2017)
ライブ当時69歳
Olivia Newton John/Hopelessly Devoted to You(Festival de Viña 2017)
ライブ当時69歳
958DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/09(火) 19:47:28.66ID:XE4jMpEt アドレス張っても規制食らわなくなってる
959DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/09(火) 19:56:21.43ID:XE4jMpEt https://www.youtube.com/watch?v=PIV9bMIF_70
宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお(にっぽんの歌2020 78歳)
オケ板でジジイを名乗る連中は俺も含めてまだまだ若造ですよ
宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお(にっぽんの歌2020 78歳)
オケ板でジジイを名乗る連中は俺も含めてまだまだ若造ですよ
960DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/09(火) 20:30:33.54ID:XE4jMpEt 鵜島仁文氏、食道静脈瘤破裂のため死去(55歳)
https://www.youtube.com/watch?v=EfhxVTfPjCk&t=148s
Anison-Cosplay Adventure2014 FINAL【Legend On Stage3】(当時47歳)
残念だなあ…
https://www.youtube.com/watch?v=EfhxVTfPjCk&t=148s
Anison-Cosplay Adventure2014 FINAL【Legend On Stage3】(当時47歳)
残念だなあ…
961DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/10(水) 15:49:50.97ID:A9JxKFGO オーツキもオーイシも高いんだよなあ
そりゃそうか
オーティス レディングからして高いんだもの
み⊃を
そりゃそうか
オーティス レディングからして高いんだもの
み⊃を
962DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/10(水) 15:59:20.42ID:A9JxKFGO963DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/12(金) 11:56:13.07ID:iuEPu2E1 ぬるい
964DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/12(金) 12:07:06.96ID:iuEPu2E1 RWBYの主題歌覚えたいけど何もかも追いつかねえ
965DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/13(土) 21:15:51.85ID:8zrZM1no 今期アニメのOP聞いてる
RWBY、BASTARD、オバロIV、異世界おじさん、よふかし、金装他、
聴いても聴いても覚えられそうにないので一曲に絞ろう
一年かけりゃ覚えるだけなら覚えられるかも
もう一年に三四曲程度が限度っぽい
去年の夏から新しく覚えた歌、ほぼうろ覚えだった懐メロなのよな
RWBY、BASTARD、オバロIV、異世界おじさん、よふかし、金装他、
聴いても聴いても覚えられそうにないので一曲に絞ろう
一年かけりゃ覚えるだけなら覚えられるかも
もう一年に三四曲程度が限度っぽい
去年の夏から新しく覚えた歌、ほぼうろ覚えだった懐メロなのよな
966DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/14(日) 15:01:32.77ID:IhNMvkax 前から疑問なんだよな
なんであのスレは常駐コテを腫れ物扱いしてるんだろ
名無しは上から喋るなってーとこか
なんであのスレは常駐コテを腫れ物扱いしてるんだろ
名無しは上から喋るなってーとこか
967DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/14(日) 15:06:03.02ID:IhNMvkax なんの忖度か知らねえけど
こんな狭い井戸の中でよ
馬鹿馬鹿し
まあ勝ち負けで歌ってるやつを相手にするのは面倒だよなってのは解る
こんな狭い井戸の中でよ
馬鹿馬鹿し
まあ勝ち負けで歌ってるやつを相手にするのは面倒だよなってのは解る
968DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/15(月) 13:04:14.36ID:kLuRSlAW 見守る音源続くのな
こっちも見守ろ
歌声の魅力は歌唱力のみならず
声そのものにもあり
こっちも見守ろ
歌声の魅力は歌唱力のみならず
声そのものにもあり
969DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/15(月) 23:10:53.13ID:kLuRSlAW バトルのIG風4枚目はやっぱあの歌のエントリーなかったねえ
古い歌だし
オケ板じゃ知ってるの私くらいか
ちょっと録ってきましょ
古い歌だし
オケ板じゃ知ってるの私くらいか
ちょっと録ってきましょ
970DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/16(火) 00:41:28.55ID:0wDLlhkj 両声スレでちょっと興味ある動画教えてもろた
やっぱ出してる本人は高さとか自覚なく音色なんだなあと
ってーことはやっぱ耳大事だな
オケ板だと最初期の女声オフに行ったことあるけど、
最近だと配信の魔法少女、蚕マンのお二人がお手本
色々とヒントをもらえる歌声だわ
やっぱ出してる本人は高さとか自覚なく音色なんだなあと
ってーことはやっぱ耳大事だな
オケ板だと最初期の女声オフに行ったことあるけど、
最近だと配信の魔法少女、蚕マンのお二人がお手本
色々とヒントをもらえる歌声だわ
971DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/16(火) 12:57:32.58ID:0wDLlhkj 辛辣/広辞苑
>非常に辛いという味覚を指すが、今日ではその意味で使われることは少ない
>他人に対しての発言や行動などが非常に手厳しい様をあらわす形容詞として使われる
辛辣/goo辞書、コトバンク、デジタル大辞泉
>舌をひりひりさせるほどからい意から、
>言うことや他に与える批評の、きわめて手きびしいさま。
辛辣/Weblio辞書
>主に批評や批判において、言い方や言葉の調子がきつい様子を指す言い方。
>言われた側は少なからず動揺したり傷ついたりするような否定的で手厳しい物言いを、
>遠慮なく容赦なしに言ってのける、といった状況を形容する意味で用いられる。
Weblio辞書はちょっと曲解してるよねえ
単純に厳しい見方、でいいかな
自分の中で辛辣な意見といえば、批評する対象の弱点や欠点と思えた箇所を
歯に衣着せることなく忖度もなく容赦なく、しかし悪意はなく述べる、ってーとこだろうか
これ、難しいのが本人ではなく周りの反応なんだよねえ
特にオケ板では
>非常に辛いという味覚を指すが、今日ではその意味で使われることは少ない
>他人に対しての発言や行動などが非常に手厳しい様をあらわす形容詞として使われる
辛辣/goo辞書、コトバンク、デジタル大辞泉
>舌をひりひりさせるほどからい意から、
>言うことや他に与える批評の、きわめて手きびしいさま。
辛辣/Weblio辞書
>主に批評や批判において、言い方や言葉の調子がきつい様子を指す言い方。
>言われた側は少なからず動揺したり傷ついたりするような否定的で手厳しい物言いを、
>遠慮なく容赦なしに言ってのける、といった状況を形容する意味で用いられる。
Weblio辞書はちょっと曲解してるよねえ
単純に厳しい見方、でいいかな
自分の中で辛辣な意見といえば、批評する対象の弱点や欠点と思えた箇所を
歯に衣着せることなく忖度もなく容赦なく、しかし悪意はなく述べる、ってーとこだろうか
これ、難しいのが本人ではなく周りの反応なんだよねえ
特にオケ板では
972DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/16(火) 13:10:45.21ID:0wDLlhkj その辺皆さん解ってらっしゃるのか、
今のオケ板で辛辣な意見とかほとんど見かけないよねえ
disってるワケじゃないのにキレるやついるし
悪口にはキレていいとは思うけどさ
昨日は某スレにほんのちょっと本音をぶつけた名無しがいたけど
まああれも間違っちゃいないわな
もちろん自分の音源には毎回自身に辛辣な意見をぶつけてる
細かく聞き込んで色々と反省
覚える段階では勢いで歌っても、仕上げる段階は丁寧に歌いこまなきゃね
いや、ほんともっと上手くなりたいっす
結局行き着くところは神経の伝達、いや、解脱かな
解脱かも
今のオケ板で辛辣な意見とかほとんど見かけないよねえ
disってるワケじゃないのにキレるやついるし
悪口にはキレていいとは思うけどさ
昨日は某スレにほんのちょっと本音をぶつけた名無しがいたけど
まああれも間違っちゃいないわな
もちろん自分の音源には毎回自身に辛辣な意見をぶつけてる
細かく聞き込んで色々と反省
覚える段階では勢いで歌っても、仕上げる段階は丁寧に歌いこまなきゃね
いや、ほんともっと上手くなりたいっす
結局行き着くところは神経の伝達、いや、解脱かな
解脱かも
973DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/17(水) 07:38:58.07ID:hrgdlmDK 気力わかねーの
睡眠と肉不足だなこりゃ
睡眠と肉不足だなこりゃ
974真ミックスボイサー
2022/08/17(水) 10:38:11.06ID:iYOa3JKH975DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/17(水) 11:15:26.98ID:hrgdlmDK >>974
最近めちゃくちゃな生活してまして
睡眠時間も摂取カロリーもバラバラ、フィジカルとメンタル共に崩しちまってます
それにどうせ夏休み中はこの時間カラオケ空いてないんすよねえ
かといって去年のように海まで行くとか、新しい曲を覚えようという気力も湧かず
最近めちゃくちゃな生活してまして
睡眠時間も摂取カロリーもバラバラ、フィジカルとメンタル共に崩しちまってます
それにどうせ夏休み中はこの時間カラオケ空いてないんすよねえ
かといって去年のように海まで行くとか、新しい曲を覚えようという気力も湧かず
976DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/17(水) 11:27:44.81ID:hrgdlmDK 怪獣ヒモノラいいなー
次のWFでキット化するディーラーいるんじゃないか
次のWFでキット化するディーラーいるんじゃないか
977DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/17(水) 13:11:06.33ID:hrgdlmDK 録画してあるザ・カセットテープ・ミュージックを観ながら昼食
ちょいとモチベ復活
やっぱやる気には飯だよ飯
ちょいとモチベ復活
やっぱやる気には飯だよ飯
978無
2022/08/17(水) 15:29:39.82ID:Byurw0nP DJさん、おひさです
夏バテゴミですか…実は私も先週そうでしてへろってました( ̄▽ ̄;)
体力落ちると気力も落ちますからね…
お互い、栄養あるものと水分を取って夏を乗り切りまっしょい♪
夏バテゴミですか…実は私も先週そうでしてへろってました( ̄▽ ̄;)
体力落ちると気力も落ちますからね…
お互い、栄養あるものと水分を取って夏を乗り切りまっしょい♪
979無
2022/08/17(水) 15:29:58.08ID:Byurw0nP 夏バテ気味、の間違いw
980DJ
2022/08/17(水) 19:33:06.18ID:hrgdlmDK 待望のっ
DayDream配信っ
DayDream配信っ
981DJ
2022/08/17(水) 19:39:00.19ID:hrgdlmDK982DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/17(水) 20:46:47.19ID:hrgdlmDK かっけえ声だなあ もお
983DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/17(水) 20:48:01.42ID:hrgdlmDK 配信で喋り声聞くと普段のチャット会話が声で聞こえてくるから不思議
984DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/18(木) 04:40:18.16ID:0+ehoeNB 昨夜のデイドリーム配信のチャットで少し書き込んだけど、
ピッチにしろリズムにしろなんにしろ、メンタルは大切なわけで
もちろん求めるパフォーマンスが可能なフィジカルというのは必須なんだけど、
コントロールするためにはアンロックされたメンタルなんだよなあと
つまり聴くことと歌うことのために発達したニューロンとシナプスが、
任意のパルスによって筋肉を動かし、任意のヴォーカルサウンドを空気中に生み出す
それが歌うということ
ごちゃごちゃ横文字並べるの、好き♪
ウヒヒ
ピッチにしろリズムにしろなんにしろ、メンタルは大切なわけで
もちろん求めるパフォーマンスが可能なフィジカルというのは必須なんだけど、
コントロールするためにはアンロックされたメンタルなんだよなあと
つまり聴くことと歌うことのために発達したニューロンとシナプスが、
任意のパルスによって筋肉を動かし、任意のヴォーカルサウンドを空気中に生み出す
それが歌うということ
ごちゃごちゃ横文字並べるの、好き♪
ウヒヒ
985DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/18(木) 04:51:58.31ID:0+ehoeNB 100m10秒で走ることが出来た陸上選手がいたとして、
毎回毎回10秒で走れるわけでもないし
10秒で走ることが可能な肉体は手に入れてるんだけど、
例えば走るフォームであったり、体調であったり、環境であったり、状況であったり、
様々な要因でベストパフォーマンスを発揮できないケースが多々あるわけで
それらを克服、制御するには先ずメンタルだったりするんだよ
ってー意味
毎回毎回10秒で走れるわけでもないし
10秒で走ることが可能な肉体は手に入れてるんだけど、
例えば走るフォームであったり、体調であったり、環境であったり、状況であったり、
様々な要因でベストパフォーマンスを発揮できないケースが多々あるわけで
それらを克服、制御するには先ずメンタルだったりするんだよ
ってー意味
986DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/18(木) 05:08:43.60ID:0+ehoeNB あとね、一曲歌いきる上で組み立てを考えるのは大切ってことも
いや、別にカラオケで歌うのは楽しめばいいと思ってる
事故っぷりを楽しんでもらうのも全然構わないし
同じ歌何度も聞くのも歌うのも嫌いじゃない
ただ、せっかく配信したり何処かに音源上げて誰かに聞いてもらうんなら、
一つの作品として聴いてもらいたいってキモチもあるじゃない? ないかな
そんな歌があるなら、一度は考えて歌い込んで仕上げてみるのもいいぞと
原曲を丁寧にトレースしつつ、自分なりのアレンジを加えるのもいい
この場合のアレンジってのはキー変更だったり歌詞の解釈だったり、
発声のしやすさだったりで、カラオケの醍醐味の一つ
で、一度それをしておくとフィジカルが覚えるのな
だからメンタルが勢いづいても崩れても、それがちゃんと活かされるから大幅には外れない
いや、別にカラオケで歌うのは楽しめばいいと思ってる
事故っぷりを楽しんでもらうのも全然構わないし
同じ歌何度も聞くのも歌うのも嫌いじゃない
ただ、せっかく配信したり何処かに音源上げて誰かに聞いてもらうんなら、
一つの作品として聴いてもらいたいってキモチもあるじゃない? ないかな
そんな歌があるなら、一度は考えて歌い込んで仕上げてみるのもいいぞと
原曲を丁寧にトレースしつつ、自分なりのアレンジを加えるのもいい
この場合のアレンジってのはキー変更だったり歌詞の解釈だったり、
発声のしやすさだったりで、カラオケの醍醐味の一つ
で、一度それをしておくとフィジカルが覚えるのな
だからメンタルが勢いづいても崩れても、それがちゃんと活かされるから大幅には外れない
987無
2022/08/18(木) 08:04:32.97ID:JNx4O8fY988無
2022/08/18(木) 08:05:44.80ID:JNx4O8fY 愛している→話している
989無
2022/08/18(木) 08:09:29.51ID:JNx4O8fY 何故かと言うとここ、カラオケ板だから作り込み音源(とは言っても切り貼りはしないですが)は、それはちょっと板チでフェアじゃないかな?というのと、作り込んだぜ!ドヤア!みたいなの?照れくさいのもありますしwww
990DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/18(木) 11:55:03.42ID:0+ehoeNB ちょいと次スレ立ててました
さあてそろ×3本気だすかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1660790225/
>無さん
というわけで次スレにつづく!
さあてそろ×3本気だすかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1660790225/
>無さん
というわけで次スレにつづく!
991DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/18(木) 12:04:38.47ID:0+ehoeNB えええ、作り込み音源張りましょうよー
基本カラオケなら全然いいんじゃないかなあと
11年前のClimax Jump-DEN LINER FORM-
https://uploader.cc/s/9d2mwsjrpktqdpx49xn8ehm3hbrl83ef76otj05jzw9pfm8de1m8a94fc5di5coh.mp3
基本カラオケなら全然いいんじゃないかなあと
11年前のClimax Jump-DEN LINER FORM-
https://uploader.cc/s/9d2mwsjrpktqdpx49xn8ehm3hbrl83ef76otj05jzw9pfm8de1m8a94fc5di5coh.mp3
992選曲してください
2022/08/18(木) 12:05:24.87ID:0+ehoeNB お、規制食らわないね
削除もできるみたいだし、いいかも
削除もできるみたいだし、いいかも
993DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/18(木) 12:21:37.55ID:0+ehoeNB >>987
ボーカリストはアスリート、というわけで鍛え方?はもう反復しか思い浮かびませぬ
フィジカル的に方向性が間違っていないフォームで反復
それはもう反射的に、無意識にできるまで
それが無理でも、少しはその領域に近づくために、
じっくりと丁寧に歌うのもいいかなあとかまあそんな感じですね
あまりストイックに取り組む余裕はないんだけど、趣味の範囲でできる程度はと
ボーカリストはアスリート、というわけで鍛え方?はもう反復しか思い浮かびませぬ
フィジカル的に方向性が間違っていないフォームで反復
それはもう反射的に、無意識にできるまで
それが無理でも、少しはその領域に近づくために、
じっくりと丁寧に歌うのもいいかなあとかまあそんな感じですね
あまりストイックに取り組む余裕はないんだけど、趣味の範囲でできる程度はと
994無
2022/08/18(木) 12:52:28.68ID:JNx4O8fY995無
2022/08/18(木) 12:58:05.82ID:JNx4O8fY 面白記事から抜粋
「音楽を聴くと鳥肌が立つ」タイプの10人と、そうでない10人の脳スキャンをとると、前者の方が聴覚皮質と、感情と司る部位を繋ぐ神経線維がより【太い】ことがわかりました。
つまり、脳の「聴く」エリアと「感動する」エリアがよく繋がっているということだそうで、この鳥肌が立つグループは、脳の【前頭前皮質】も後者に比べて発達していました。(さらに、前頭前皮質の領域が大きい人ほど、ストレスから身を守る楽観的な考え方ができるそうなのです!)
この【前頭前皮質】とは思考・創造・思いやりの気持ちなど<ヒトをヒトたらしめる>脳の最高中枢であり、例えば歌詞を深く理解する時などにもここが働きます。
↑この神経を太くするのが鍵なのか、そも訓練で太くなるのか
「音楽を聴くと鳥肌が立つ」タイプの10人と、そうでない10人の脳スキャンをとると、前者の方が聴覚皮質と、感情と司る部位を繋ぐ神経線維がより【太い】ことがわかりました。
つまり、脳の「聴く」エリアと「感動する」エリアがよく繋がっているということだそうで、この鳥肌が立つグループは、脳の【前頭前皮質】も後者に比べて発達していました。(さらに、前頭前皮質の領域が大きい人ほど、ストレスから身を守る楽観的な考え方ができるそうなのです!)
この【前頭前皮質】とは思考・創造・思いやりの気持ちなど<ヒトをヒトたらしめる>脳の最高中枢であり、例えば歌詞を深く理解する時などにもここが働きます。
↑この神経を太くするのが鍵なのか、そも訓練で太くなるのか
996無
2022/08/18(木) 13:00:46.81ID:JNx4O8fY 人の脳は、音楽を聴きながら、常に“次に何が起こるか”を先読みし続けているといいます。そして、予測通りの結果を得られた時、「脳内報酬」が分泌されるのです。
↑↑↑
これもすごく納得できたというか、腑に落ちたw
↑↑↑
これもすごく納得できたというか、腑に落ちたw
997DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/18(木) 13:46:14.02ID:0+ehoeNB >>995
音楽一家に生まれた子はアーティストになりやすいとかよく聞きますが
先天的な遺伝子、という部分はさておき環境は最高でしょうね
産まれる前から音楽に浸ってる
しかし後天的にも芽吹くというか、そうあって欲しいもんですよ
凡人としては後天的な部分で補うしかないんだし
とにかく質と量、聴くという行為が育てるんじゃないかなと
知識より経験
偏りますけどね!←
音楽一家に生まれた子はアーティストになりやすいとかよく聞きますが
先天的な遺伝子、という部分はさておき環境は最高でしょうね
産まれる前から音楽に浸ってる
しかし後天的にも芽吹くというか、そうあって欲しいもんですよ
凡人としては後天的な部分で補うしかないんだし
とにかく質と量、聴くという行為が育てるんじゃないかなと
知識より経験
偏りますけどね!←
998DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/18(木) 13:53:07.14ID:0+ehoeNB >>996
>予測通りの結果を得られた時、「脳内報酬」が分泌される
ここ納得です
そして、これを求めて聴くようになるし、偏ってくるのかなあと
これはもう商業音楽でもカラオケ板レベルでもですね、自分の場合
んで、カラオケで歌ってる時には、これを自分に求めるわけで、
あとで録音聴いたときなんてね、無報酬だと哀しいんですよねえ…
>予測通りの結果を得られた時、「脳内報酬」が分泌される
ここ納得です
そして、これを求めて聴くようになるし、偏ってくるのかなあと
これはもう商業音楽でもカラオケ板レベルでもですね、自分の場合
んで、カラオケで歌ってる時には、これを自分に求めるわけで、
あとで録音聴いたときなんてね、無報酬だと哀しいんですよねえ…
999DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/18(木) 13:57:42.58ID:0+ehoeNB あとはまあ脳内ビデオといいますか、
姫ちゃんのリボンの主題歌(SMAP・笑顔のゲンキ)にこんな一節が
心のビデオは君を録画する 僕は胸の奥でリピートを繰り返すのさ
一曲覚えるのって、このレベルまでいかないと難しい
フルコーラスはもう録画できませぬぬ
老いたーっ
姫ちゃんのリボンの主題歌(SMAP・笑顔のゲンキ)にこんな一節が
心のビデオは君を録画する 僕は胸の奥でリピートを繰り返すのさ
一曲覚えるのって、このレベルまでいかないと難しい
フルコーラスはもう録画できませぬぬ
老いたーっ
1000DJ ◆BANGy8fzkQ
2022/08/18(木) 13:59:36.54ID:0+ehoeNB 1000!
THX!!
THX!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 13時間 14分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 13時間 14分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 20代の日本人、霜降り和牛より「赤身肉」派が半数超え「子供の頃から馴染みある」 [667744927]
- 日本人「昭和天皇から下腸された〜」 [377482965]
- 【庶民部】親から毎年贈与税ギリの110万円貰ってる部 [616817505]
- VIPでウマ娘
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]