!extend:checked:vvvvv:1000:512
なるべく発声関連の話をしたいです
前スレ
デスボくんのスレ 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1742726657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
デスボくんのスレ 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 3f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 09:10:20.93ID:qFTZjGzC02とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 09:16:52.71ID:8sN7/VPK0 ここでつね(笑)
3デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 09:17:01.35ID:qFTZjGzC0 地声をハッキリ発音しなかった場合、裏声が混じるって感覚凄いな…
その感覚になれるようにもっと発声頑張らないとなぁ
その感覚になれるようにもっと発声頑張らないとなぁ
4選曲してください (オッペケ Sr33-pWyP)
2025/04/05(土) 09:17:54.95ID:XUj+wN4zr ここがなんちゃらのハウスね
5とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 09:18:18.65ID:8sN7/VPK0 バカの頑張り意味不明って言葉を知らんか?
6選曲してください (オッペケ Sr33-pWyP)
2025/04/05(土) 09:19:14.83ID:XUj+wN4zr7デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 09:19:54.50ID:qFTZjGzC0 自分の普段の喋り声の発声について話すと、
息の量を多めに吐いて喋ってるっぽいです
息の量を多めに吐いて喋ってるっぽいです
8デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 09:21:02.29ID:qFTZjGzC0 >>4
なんちゃらのハウスではないですw
なんちゃらのハウスではないですw
9とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 09:22:01.67ID:8sN7/VPK0 デスボって何気に、とんとんのことリスペクトしてるよな
10デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 09:22:48.56ID:qFTZjGzC012とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 09:26:23.25ID:8sN7/VPK013デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 09:28:41.72ID:qFTZjGzC0 >>11
あの女のハウスではないんです!
あの女のハウスではないんです!
14とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 09:30:44.20ID:8sN7/VPK0 おまえにオンナなんかいないだろ
わたしがオンナなら、おまえにはついていかんしな
わたしがオンナなら、おまえにはついていかんしな
15デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 09:31:18.93ID:qFTZjGzC0 デスボくんの喋り声からして息が混ざってるから、
息漏れを無くすヘッドボイスが難しいってのも無関係では無いかもしれない?
息漏れを無くすヘッドボイスが難しいってのも無関係では無いかもしれない?
16とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 09:34:00.84ID:8sN7/VPK017選曲してください (オッペケ Sr33-pWyP)
2025/04/05(土) 09:35:43.03ID:XUj+wN4zr18選曲してください (オッペケ Sr33-pWyP)
2025/04/05(土) 09:36:42.58ID:XUj+wN4zr >>10
そのふぅ~で裏声になった状態である程度の声量を出したいと思いながら低音を歌ってみるとどう?
そのふぅ~で裏声になった状態である程度の声量を出したいと思いながら低音を歌ってみるとどう?
19デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 09:40:07.73ID:qFTZjGzC0 >>17
無関係だったか〜
無関係だったか〜
20デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 09:41:47.80ID:qFTZjGzC0 >>18
試してみるよ、良い感じに脱力した裏声が出そうだね
試してみるよ、良い感じに脱力した裏声が出そうだね
21とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 09:41:52.58ID:8sN7/VPK0 歴史ヲタのわたしも関係性を重視するんよ
22選曲してください (ワッチョイ 5fb6-pxNU)
2025/04/05(土) 09:42:50.17ID:JfzXKi01023選曲してください (ワッチョイ 5fb6-pxNU)
2025/04/05(土) 09:46:47.52ID:JfzXKi01024選曲してください (オッペケ Sr33-pWyP)
2025/04/05(土) 09:47:22.08ID:XUj+wN4zr なんか官能小説みたいだな
25とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 09:47:48.25ID:8sN7/VPK0 >>24
おまえはフランス書院か
おまえはフランス書院か
26とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 09:50:16.27ID:8sN7/VPK0 わたしはデスボの声はモテないと思うな
わたしのようなやさしさがない
わたしのようなやさしさがない
27デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 09:57:38.10ID:qFTZjGzC0 >>22,23ペットボトルを鳴らす感じかなぁ?
29とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 10:03:48.13ID:8sN7/VPK030デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 10:05:21.33ID:qFTZjGzC031とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 10:07:49.27ID:8sN7/VPK032選曲してください (ワッチョイ 5fb6-pxNU)
2025/04/05(土) 10:08:12.28ID:JfzXKi01033デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 10:22:32.01ID:qFTZjGzC0 >>32
もっと喉仏が震える感覚を養ってみるよ、ありがとう
もっと喉仏が震える感覚を養ってみるよ、ありがとう
34とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 10:36:28.48ID:8sN7/VPK0 何が喉仏が震える感覚か?
アホみたいな声を出したときか?
アホみたいな声を出したときか?
35ちゅんぷく ◆MiwXX.P8Y6 (オッペケ Sr33-ndY8)
2025/04/05(土) 10:39:07.44ID:5LTcDf12r36とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 10:42:44.93ID:8sN7/VPK0 >>35
わたしは嫌がらせが大好きなんだよ
わたしは嫌がらせが大好きなんだよ
37とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 10:44:24.96ID:8sN7/VPK0 わたしがやりたいのは、ヤンチャとか言う、
低次元な曖昧な事柄じゃないんよ
わたしがやりたいのは、虐殺であり、
虐待なんよ
低次元な曖昧な事柄じゃないんよ
わたしがやりたいのは、虐殺であり、
虐待なんよ
38デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 10:48:54.32ID:qFTZjGzC0 これアレだな、ペットボトルを鳴らすのを意識して口先を尖らせると、無意識にほっぺたが膨らむなぁ
あと、ピュアファルセットと同じ口の形なのが多少気になる。
あと、ピュアファルセットと同じ口の形なのが多少気になる。
39とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 10:50:26.80ID:8sN7/VPK040選曲してください (ワッチョイ 5fb6-pxNU)
2025/04/05(土) 11:16:23.44ID:JfzXKi01041デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 11:30:06.65ID:qFTZjGzC042とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 11:32:48.67ID:8sN7/VPK043選曲してください (ワッチョイ 5fb6-pxNU)
2025/04/05(土) 11:36:43.55ID:JfzXKi01045デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 11:58:02.22ID:qFTZjGzC0 でもボーって音が鳴ってる時は割とペットボトルの感覚が理解できるね
46デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 11:58:14.37ID:qFTZjGzC0 なるほどって感じだ
47とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 11:59:19.17ID:8sN7/VPK0 >>45
それはおまえのからっぽな頭蓋骨の中身が反響してるからだよ
それはおまえのからっぽな頭蓋骨の中身が反響してるからだよ
48りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Sr33-VM08)
2025/04/05(土) 12:13:08.11ID:RzZHigJGr >>4
あなたも乗ってるやんw
>>43
わかりやすいw
このふーふーがそんな感じでした
https://105.gigafile.nu/0405-b9888a3bfabe30a6c219c6d0c1a42c8d3
あなたも乗ってるやんw
>>43
わかりやすいw
このふーふーがそんな感じでした
https://105.gigafile.nu/0405-b9888a3bfabe30a6c219c6d0c1a42c8d3
49とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 12:14:58.78ID:8sN7/VPK0 >>48
おまえに乗ってやろうか?
おまえに乗ってやろうか?
50とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 12:22:26.77ID:8sN7/VPK0 りりの尻つかんで、
うしろからめっちゃチンポぶち込みたい
こいつ、絶対気持ちいいオンナだから
うしろからめっちゃチンポぶち込みたい
こいつ、絶対気持ちいいオンナだから
51デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7f0a-TDo1)
2025/04/05(土) 12:42:14.10ID:qFTZjGzC0 >>48
りりこさんの声はよく響いていて素晴らしいね
りりこさんの声はよく響いていて素晴らしいね
52とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 12:44:12.07ID:8sN7/VPK053とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 12:49:52.45ID:8sN7/VPK0 バカな童貞が夢みたらダメですかって?
………
ダメだね
この平和な日本で、図書館もあり、インフラも整備されたこの日本で、
更に甘やかしてくださいって?
バカ言ってんじゃないよ青年
とんがりおじさんはやさしくないぞ?
そんなバカはポアだ
………
ダメだね
この平和な日本で、図書館もあり、インフラも整備されたこの日本で、
更に甘やかしてくださいって?
バカ言ってんじゃないよ青年
とんがりおじさんはやさしくないぞ?
そんなバカはポアだ
54選曲してください (ワッチョイ 5fb6-pxNU)
2025/04/05(土) 13:12:48.29ID:JfzXKi01055デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f6b-TDo1)
2025/04/05(土) 16:28:25.06ID:CQTWt2b/0 裏声が地声の感覚って事なら凄いと思う。女性的といえるだろうなぁ。
56選曲してください (ワッチョイ ffc3-BCdv)
2025/04/05(土) 17:59:26.47ID:nkqgcdYf0 裏声だと考えてる声で歌うだけで成長するやつもいるかもね。面倒だから誰とは言わないが
57選曲してください (ワッチョイ 7f6c-BCdv)
2025/04/05(土) 18:04:36.00ID:ME4jxE/Q0 裏声で歌うってかプルチェストみたいなイメージではプルチェストをやめるイメージでいい。
ただし、まあ、多分ある程度のレベルでないと意味ない。デスボは微妙なところ
ただし、まあ、多分ある程度のレベルでないと意味ない。デスボは微妙なところ
58りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Sr33-VM08)
2025/04/05(土) 18:15:36.00ID:RzZHigJGr59選曲してください (ワッチョイ ffc3-BCdv)
2025/04/05(土) 18:19:29.85ID:nkqgcdYf0 ある程度混ざった状態がレベルが高いという基準にして、ここで分離させる必要があるのかどうかがいまだにハッキリしない。
ダメなのは多分プルチェスト
ダメなのは多分プルチェスト
60とんがり (ワッチョイ df9d-GHoS)
2025/04/05(土) 18:24:26.51ID:8sN7/VPK0 下手くそどもがナニこそこそお話してるの?
意味なくない?
意味なくない?
61選曲してください (ワッチョイ ffc3-BCdv)
2025/04/05(土) 18:25:25.62ID:nkqgcdYf0 おれは分離させた裏声でいままでそれなりに歌ってきたけど、多分、プルチェストではない多分さっきのりりこの音声のような状態で歌うと進歩するかもしれない。
仮定ばかりで悪いがとにかくプルチェストをやめるのが誰であれ向上に繋がる気がする
仮定ばかりで悪いがとにかくプルチェストをやめるのが誰であれ向上に繋がる気がする
62選曲してください (ワッチョイ ffc3-BCdv)
2025/04/05(土) 18:39:20.02ID:nkqgcdYf0 大森とか藤原は分離させた声を出してる気はする。仮に出してないとしても誰であれプルチェストはやめるべき
ちなみに藤原はプルチェストしてたが多分止める方向にいってる。というかまあ、売れてるやつは、ほぼやってる。
ちなみに藤原はプルチェストしてたが多分止める方向にいってる。というかまあ、売れてるやつは、ほぼやってる。
63デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7fde-TDo1)
2025/04/05(土) 19:07:06.83ID:qFTZjGzC0 俺の今の歌い方はどちらかと言うとプルチェストだもんね、本当に微妙なところだけど。
64デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7fde-TDo1)
2025/04/05(土) 19:09:34.32ID:qFTZjGzC0 裏声の練習は本当にして良かったと思ってる。
バランスが悪かったのが、ちょっとだけマシになってる感じはある。まだ序の口だけどね、何年か続けてやっと変わってくると思う。
バランスが悪かったのが、ちょっとだけマシになってる感じはある。まだ序の口だけどね、何年か続けてやっと変わってくると思う。
65デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7fde-TDo1)
2025/04/05(土) 19:17:38.88ID:qFTZjGzC0 >>59
地声のレベルも裏声のレベルもしっかり上がっている状態で混ざってたら良さそうだよね。
レベルが上がってない状態で混ざってる状態なのがあんまり良くないのかなぁ…
まぁ想像でしかないけど、地声と裏声、それぞれ別々で練習した方が捗りそうなイメージはあるよね。
地声のレベルも裏声のレベルもしっかり上がっている状態で混ざってたら良さそうだよね。
レベルが上がってない状態で混ざってる状態なのがあんまり良くないのかなぁ…
まぁ想像でしかないけど、地声と裏声、それぞれ別々で練習した方が捗りそうなイメージはあるよね。
66デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 7fde-TDo1)
2025/04/05(土) 19:26:58.63ID:qFTZjGzC067選曲してください (オッペケ Sr33-pWyP)
2025/04/05(土) 20:26:59.15ID:XUj+wN4zr 俺は分離はほぼマスターしてそこから繋ぐのに1年、ヘッドでの共鳴に2年かかった
まぁ感覚派だから期間はあてにならんけど
まぁ感覚派だから期間はあてにならんけど
68選曲してください (ワッチョイ ffc3-BCdv)
2025/04/05(土) 21:08:39.05ID:nkqgcdYf0 へー、分離の話しが通じるか。
70デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f6b-TDo1)
2025/04/05(土) 21:40:00.37ID:CQTWt2b/071選曲してください (ワッチョイ 5f96-EOa5)
2025/04/05(土) 22:31:07.71ID:xIf0jjWV0 分離ってのは要は地声と裏声を個別にしっかりと鍛えましょうってことだと思うんだけど
っていうのも普通に歌うと無意識に地声も裏声も半端に混ざった声で歌いがちなので
裏声を鍛えようとしても地声が混ざって上手く鍛えられないとか
地声を鍛えようとしても裏声が混ざって上手く鍛えられないとか
そういう現象が多発するからっていうのもデカいと思うんよね
っていうのも普通に歌うと無意識に地声も裏声も半端に混ざった声で歌いがちなので
裏声を鍛えようとしても地声が混ざって上手く鍛えられないとか
地声を鍛えようとしても裏声が混ざって上手く鍛えられないとか
そういう現象が多発するからっていうのもデカいと思うんよね
72選曲してください (ワッチョイ 5f96-EOa5)
2025/04/05(土) 22:35:52.81ID:xIf0jjWV0 後は分離ができるってことはつまり地声と裏声を入れたり切ったりのコントロールができるってことでもあるので
地声をどれくらい入れるかとか裏声をどれくらい入れるか、あるいは入れないかっていうような調整にも関わってくるはずで
それってつまりミックスやん?っていう話でもあるので
基礎だしできないと声のコントロールができないよねっていう話でもあるかなと
地声をどれくらい入れるかとか裏声をどれくらい入れるか、あるいは入れないかっていうような調整にも関わってくるはずで
それってつまりミックスやん?っていう話でもあるので
基礎だしできないと声のコントロールができないよねっていう話でもあるかなと
73選曲してください (オッペケ Sr33-pWyP)
2025/04/05(土) 22:40:07.52ID:XUj+wN4zr そこそこ歌ってる人なら分離というか明確にここまで地声、ここから裏声って区分は持ってそうだが
74選曲してください (ワッチョイ 5f96-EOa5)
2025/04/05(土) 22:50:32.13ID:xIf0jjWV0 いやミックス的な視点から言うと
そもそもその地声裏声ってのが殆どの場合混ざってるし分離してない
チェスト鳴らせないとか頭声のような裏声が上手く出せないってのも多分それよ
自分の中で完全に地声とか完全に裏声とかってのはあるだろうけど、それと起こってる現象は大抵一致してないってこと
そもそもその地声裏声ってのが殆どの場合混ざってるし分離してない
チェスト鳴らせないとか頭声のような裏声が上手く出せないってのも多分それよ
自分の中で完全に地声とか完全に裏声とかってのはあるだろうけど、それと起こってる現象は大抵一致してないってこと
75りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Sr33-VM08)
2025/04/05(土) 23:13:33.90ID:RzZHigJGr76選曲してください (オッペケ Sr33-pWyP)
2025/04/05(土) 23:27:46.65ID:XUj+wN4zr ほ~それで言うなら俺は逆にほぼ全てが分離してなさそう
77デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22af-fyfD)
2025/04/06(日) 05:49:45.72ID:tdicGcU20 >>74
だとしたら自分の地声感覚の地声、自分の裏声感覚の裏声、ちゃんと分離されているか判別する必要があると思うけど。なかなか難易度が高そうだね、その判断。
「あ、裏声にちょっと地声混ざってるかも」って気づけるかって話だよね。逆も同じだけど。
だとしたら自分の地声感覚の地声、自分の裏声感覚の裏声、ちゃんと分離されているか判別する必要があると思うけど。なかなか難易度が高そうだね、その判断。
「あ、裏声にちょっと地声混ざってるかも」って気づけるかって話だよね。逆も同じだけど。
78デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22af-fyfD)
2025/04/06(日) 05:57:39.14ID:tdicGcU2079デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ ae64-fyfD)
2025/04/06(日) 06:28:25.46ID:nLyxf6HA0 謎に発声の話するせいで自スレなのに音源が貼りづらいけれど…w歌のレベルは別に高くないんよな、もっと上手くなりたい〜
Blurry Eyes / L'Arc〜en〜Ciel
https://78.gigafile.nu/0715-c33e33a88592e0a47aa058c4afa4cb983
Blurry Eyes / L'Arc〜en〜Ciel
https://78.gigafile.nu/0715-c33e33a88592e0a47aa058c4afa4cb983
80選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/06(日) 07:30:27.59ID:qDXX+L390 >>79
この頃キモいよな。でもよく見えたりもすることもあるから恐ろしい
この頃キモいよな。でもよく見えたりもすることもあるから恐ろしい
81デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ ae64-fyfD)
2025/04/06(日) 07:47:28.54ID:nLyxf6HA0 そうなの!?俺は若い頃のHYDEもカッコよくて好きだなぁ〜
82とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 07:52:26.30ID:4OxCLjg30 よし。今日もデスボくんをいたぶるか
83選曲してください (ワッチョイ a545-aLNd)
2025/04/06(日) 08:00:15.32ID:BcXIvJjc0 デスボくんをしゃぶる?!
84とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 08:06:17.47ID:4OxCLjg3085選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/06(日) 08:30:48.06ID:VCwi7e590 >>77
そう難しい
だから独学のボイトレって修羅の道なんよね
まず自分がすべき練習かどうかっていうのがあるし(例えばプルの人間なのにチェストの練習ばっかりしてたら余計悪化する)
仮にすべき練習だったとして正しく練習できてないと殆ど意味がない場合もある(例えば伸展の練習なのに地声が混ざったり、喉締めとか呼気圧で音程を取ってて殆ど伸展できてないとか)
正しく練習するためにも分離が大事ってことだね
ただ実際に歌う際にはむしろ大なり小なり混ざってるのが当たり前で
よく鍛えられた地声と裏声の混ぜ具合を良い感じに調整するのがミックスよねと
そう難しい
だから独学のボイトレって修羅の道なんよね
まず自分がすべき練習かどうかっていうのがあるし(例えばプルの人間なのにチェストの練習ばっかりしてたら余計悪化する)
仮にすべき練習だったとして正しく練習できてないと殆ど意味がない場合もある(例えば伸展の練習なのに地声が混ざったり、喉締めとか呼気圧で音程を取ってて殆ど伸展できてないとか)
正しく練習するためにも分離が大事ってことだね
ただ実際に歌う際にはむしろ大なり小なり混ざってるのが当たり前で
よく鍛えられた地声と裏声の混ぜ具合を良い感じに調整するのがミックスよねと
86とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 08:40:52.98ID:4OxCLjg30 とんとんに弟子入りすればいいだけの話なんよ
87選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/06(日) 08:49:28.55ID:VCwi7e590 この動画さっき見たんだけど
言ってることがほぼ全部その通りだなぁって思いながら見てた
同じ練習ばっかりするのが何故ダメなのか?とか
イメージの話とかも、切っ掛け次第でできるだけの土台があるからってだけだし
https://www.youtube.com/watch?v=c6zxQlGcBNU
言ってることがほぼ全部その通りだなぁって思いながら見てた
同じ練習ばっかりするのが何故ダメなのか?とか
イメージの話とかも、切っ掛け次第でできるだけの土台があるからってだけだし
https://www.youtube.com/watch?v=c6zxQlGcBNU
88とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 08:52:35.85ID:4OxCLjg30 マイク・タイソンもカス・ダマトと出会って強くなったんよ
デスボくんも床におでこをこすりつけて、
とんとん!歌がうまくなりたいっす!って絶叫すれば、
教えてやらないことらないんよ
でも最近の若者は謙虚さを知らん
学校でどういう教育してるのかしらんが、
なんの取り柄もないバカがなぜかイキイキとしている
ま、いつかは現実に直面するんだがな
デスボくんも床におでこをこすりつけて、
とんとん!歌がうまくなりたいっす!って絶叫すれば、
教えてやらないことらないんよ
でも最近の若者は謙虚さを知らん
学校でどういう教育してるのかしらんが、
なんの取り柄もないバカがなぜかイキイキとしている
ま、いつかは現実に直面するんだがな
89デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ ae64-fyfD)
2025/04/06(日) 12:33:41.52ID:nLyxf6HA0 >>85,87
動画を見終わりました!自分にとっての正しい練習をするっていうのはやっぱり難しいことなんだなぁって思いましたね。
だいたいの人は自分に足りてないところがどこなのかなんて分からないだろうし、本当に独学だけだと厳しいだろうなぁ…
動画を見終わりました!自分にとっての正しい練習をするっていうのはやっぱり難しいことなんだなぁって思いましたね。
だいたいの人は自分に足りてないところがどこなのかなんて分からないだろうし、本当に独学だけだと厳しいだろうなぁ…
90りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-INlv)
2025/04/06(日) 13:03:01.48ID:qSCSU1Rrr91デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ ae64-fyfD)
2025/04/06(日) 13:24:08.08ID:nLyxf6HA0 ヘッドボイスが一生できない原因を色々と模索してます…w
志村ボイスについて語るデスボくん
https://28.gigafile.nu/0715-b35f9eebe9d693358a35dc4012c43a858
志村ボイスで歌うデスボくん
https://77.gigafile.nu/0715-b3d5e972460e8b766444060f58287cc71
志村ボイスについて語るデスボくん
https://28.gigafile.nu/0715-b35f9eebe9d693358a35dc4012c43a858
志村ボイスで歌うデスボくん
https://77.gigafile.nu/0715-b3d5e972460e8b766444060f58287cc71
92デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2250-fyfD)
2025/04/06(日) 13:59:35.10ID:tdicGcU20 方向性はおそらく間違ってるけど、色々と模索している過程もきっと大事なんだろうなぁ…
93とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 14:06:16.67ID:4OxCLjg3094りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-INlv)
2025/04/06(日) 14:17:17.28ID:qSCSU1Rrr95デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2250-fyfD)
2025/04/06(日) 15:15:08.10ID:tdicGcU2096とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 15:20:39.68ID:4OxCLjg30 志村けんは若いころ笑ってしまうくらいイケメンだったんよ
97りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-INlv)
2025/04/06(日) 15:23:28.11ID:qSCSU1Rrr98とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 15:42:33.08ID:4OxCLjg30 アラン・ドロンはわからん
いまだにわからん
何がいいのか
いまだにわからん
何がいいのか
99とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 15:46:00.88ID:4OxCLjg30100デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2250-fyfD)
2025/04/06(日) 15:46:13.94ID:tdicGcU20101とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 15:47:40.63ID:4OxCLjg30102選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/06(日) 15:57:08.40ID:qDXX+L390 よくそんなこと言えるな
103選曲してください (ワッチョイ fe0c-szwF)
2025/04/06(日) 17:23:28.37ID:Xn+zvZHb0 ボイスポジションに当てるように声を出すのが一番いいんですよね?
でもうなじに流すとかよくわからない言葉が飛び交っていて何が正しいんだか分かりません
でもうなじに流すとかよくわからない言葉が飛び交っていて何が正しいんだか分かりません
104選曲してください (ワッチョイ fe0c-szwF)
2025/04/06(日) 17:23:51.13ID:Xn+zvZHb0 あとうなじと咽頭腔と喉は同じですか?
105とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 17:36:13.92ID:4OxCLjg30 >>103
むかしチンポジの議論あったんよ
おまえは右側派か?
それとも左側派か?
みたいな議論が
だって正確に真ん中とかないでしょ?
わたしは右側派なんよ
気がついたら、チンポ、パンツの中で右側に寄ってるんよ
これをチンポジって言うんよ
むかしチンポジの議論あったんよ
おまえは右側派か?
それとも左側派か?
みたいな議論が
だって正確に真ん中とかないでしょ?
わたしは右側派なんよ
気がついたら、チンポ、パンツの中で右側に寄ってるんよ
これをチンポジって言うんよ
106とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 17:38:35.94ID:4OxCLjg30107選曲してください (ワッチョイ fe0c-szwF)
2025/04/06(日) 17:39:52.05ID:Xn+zvZHb0 >>106
そうなんですかね?なんか混乱してきちゃって
そうなんですかね?なんか混乱してきちゃって
108とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 17:42:47.72ID:4OxCLjg30109選曲してください (ワッチョイ 6eb4-PlIE)
2025/04/06(日) 17:44:34.26ID:y0C4zRJU0110選曲してください (ワッチョイ fe0c-szwF)
2025/04/06(日) 17:45:52.44ID:Xn+zvZHb0111選曲してください (ワッチョイ fe0c-szwF)
2025/04/06(日) 17:47:35.10ID:Xn+zvZHb0 ああそうだ後ろに引くというのも分からない
筋肉を後ろに引っ張るのか、声を後ろに引っ張るのか…
筋肉を後ろに引っ張るのか、声を後ろに引っ張るのか…
112とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 17:48:55.03ID:4OxCLjg30 デスボくんは素材はいいんよ
ただ人間性が低すぎる
それと歌は関係ないでしょって言われれば確かにそうだ
人間性と芸術は完全に一致するものではない
だがわたしは思うね
人間性に目覚めてこそ、獲得できる芸術的輝きがあるんだって
ま、理想主義的なひとりごとだがね
(夕焼けを眺め、タバコに火をつける)
ただ人間性が低すぎる
それと歌は関係ないでしょって言われれば確かにそうだ
人間性と芸術は完全に一致するものではない
だがわたしは思うね
人間性に目覚めてこそ、獲得できる芸術的輝きがあるんだって
ま、理想主義的なひとりごとだがね
(夕焼けを眺め、タバコに火をつける)
113とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 17:55:00.25ID:4OxCLjg30 とんとんはデスボくんをどう思ってるか?
この子はバカなんだろうね
偏差値で言えば、50なさそうだね
音源とか書き込みみてると、なんかバカそうなニオイが漂ってくる
まあ、芸能人なんてのはたいがいバカだからそれはいいんだけど
最低限、会話が出来る生き物であってほしいな
じゃないと意見交換とか出来ないから
え?
とんとんの偏差値?
わたしは65だね
数学捨ててもそれだけ維持してたね
国語と社会と英語が常に満点だったから
この子はバカなんだろうね
偏差値で言えば、50なさそうだね
音源とか書き込みみてると、なんかバカそうなニオイが漂ってくる
まあ、芸能人なんてのはたいがいバカだからそれはいいんだけど
最低限、会話が出来る生き物であってほしいな
じゃないと意見交換とか出来ないから
え?
とんとんの偏差値?
わたしは65だね
数学捨ててもそれだけ維持してたね
国語と社会と英語が常に満点だったから
114りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-INlv)
2025/04/06(日) 18:10:23.17ID:qSCSU1Rrr >>103
アンザッツやフースラー系の記事や動画を見てみて〜
アンザッツやフースラー系の記事や動画を見てみて〜
115とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 18:24:06.48ID:4OxCLjg30116デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2242-fyfD)
2025/04/06(日) 18:25:31.53ID:tdicGcU20117選曲してください (ワッチョイ fe0c-szwF)
2025/04/06(日) 18:26:21.93ID:Xn+zvZHb0118デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2242-fyfD)
2025/04/06(日) 18:29:36.46ID:tdicGcU20 ID:Xn+zvZHb0さんは好奇心がありそうなので、色々なボイトレ系の動画を見た方が良さそうだね。
119デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2242-fyfD)
2025/04/06(日) 18:30:54.22ID:tdicGcU20 既に結構見てるのかぁ
120選曲してください (ワッチョイ fe0c-szwF)
2025/04/06(日) 18:33:08.97ID:Xn+zvZHb0 >>119
見すぎて混乱してるという状態です!笑
見すぎて混乱してるという状態です!笑
121選曲してください (ワッチョイ fe0c-szwF)
2025/04/06(日) 18:34:17.60ID:Xn+zvZHb0 人によって言ってる事が微妙に違うから結局どれが正解なんだろうという感じで訳わかんなくなってます
122とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 18:35:24.75ID:4OxCLjg30123デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2242-fyfD)
2025/04/06(日) 18:39:49.78ID:tdicGcU20 じゃあ俺が分かる範囲で質問に答えていくけど。合ってるとは限らないからね…間違ってる事を言う可能性がある事はちゃんと理解してほしい。
まずボイスポジションについては、口腔の上側の硬い部分と柔らかい部分の境目に向かって声を飛ばすって事だと思うね。
動画で見た方が分かりやすいと思う。
https://youtu.be/kPkuxYwmt2Y?si=Va7l0FP5Mkdi0Ywy
まずボイスポジションについては、口腔の上側の硬い部分と柔らかい部分の境目に向かって声を飛ばすって事だと思うね。
動画で見た方が分かりやすいと思う。
https://youtu.be/kPkuxYwmt2Y?si=Va7l0FP5Mkdi0Ywy
124とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 18:41:33.35ID:4OxCLjg30 いや、おまえにその技術なり知識は反映されてないじゃん
125デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2242-fyfD)
2025/04/06(日) 18:43:23.37ID:tdicGcU20 うなじから声を出すとかそう言う話はよく聞くけど、どちらかというと感覚派の指導だと思うね。全く無駄では無いと思うけど、そういう意識だけで良い声が出る人は居ると思うね。
顔の中とか頭の空間を響かせると、そういううなじから声を出してるような感覚になるのかなぁと思う。俺はその感覚はよく分からない。
顔の中とか頭の空間を響かせると、そういううなじから声を出してるような感覚になるのかなぁと思う。俺はその感覚はよく分からない。
126とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 18:43:52.07ID:4OxCLjg30 ときたま音源出して、あとはみんなと会話する
それでよくね?
なにボイスポジションって?
なにいきなり意味不明なこと言い出したの?
それ要る?
それでよくね?
なにボイスポジションって?
なにいきなり意味不明なこと言い出したの?
それ要る?
127とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 18:45:34.50ID:4OxCLjg30 うなじから声が出るわけないだろ
おまえバカなのか?
どうしたらクビのうしろから声が出るの?
妖怪?
おまえバカなのか?
どうしたらクビのうしろから声が出るの?
妖怪?
128デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2242-fyfD)
2025/04/06(日) 18:48:38.73ID:tdicGcU20 うなじと咽頭腔と喉が同じかどうかについては、
うなじ=首の後ろの部分
咽頭腔=喉の奥にある声帯より上側にある空間
喉は喉だね
俺は同じとは思わないね、うなじを意識してと言われて、咽頭腔を意識したりはしない。
うなじ=首の後ろの部分
咽頭腔=喉の奥にある声帯より上側にある空間
喉は喉だね
俺は同じとは思わないね、うなじを意識してと言われて、咽頭腔を意識したりはしない。
129デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2242-fyfD)
2025/04/06(日) 18:52:49.55ID:tdicGcU20 >>111
声を後ろに引くというのは、曖昧な表現だね。
喉を広げるようなイメージもあるけど。
声帯の伸展の話のようなイメージもあるね。
そのどちらかだと思うね。
まぁこの辺は前後の文章とかニュアンスでどっちの話なのか大体分かる。
声を後ろに引くというのは、曖昧な表現だね。
喉を広げるようなイメージもあるけど。
声帯の伸展の話のようなイメージもあるね。
そのどちらかだと思うね。
まぁこの辺は前後の文章とかニュアンスでどっちの話なのか大体分かる。
130デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2242-fyfD)
2025/04/06(日) 18:53:56.15ID:tdicGcU20 大体の質問にはサッと答えたと思う、あとは何かあったかな
131りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-INlv)
2025/04/06(日) 18:57:17.54ID:qSCSU1Rrr >>120
実践はしてるのかな…(・ω・ )?
ひとつでもしっくり来る記事や動画があれば、感覚が合う人の情報をメインに実践していけばいいと思う
細かく◯◯筋と言ってもダイレクトに動かせないから感覚的な説明になるのだと思うし…
実践はしてるのかな…(・ω・ )?
ひとつでもしっくり来る記事や動画があれば、感覚が合う人の情報をメインに実践していけばいいと思う
細かく◯◯筋と言ってもダイレクトに動かせないから感覚的な説明になるのだと思うし…
132デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2242-fyfD)
2025/04/06(日) 19:09:13.84ID:tdicGcU20 >>131
全くその通りですね〜
全くその通りですね〜
133とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/06(日) 19:14:37.38ID:4OxCLjg30134りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-INlv)
2025/04/06(日) 21:01:48.70ID:qSCSU1Rrr 言葉が足りなかったかなぁ…と思って、再び
>>114
説明は実践の手掛かりだから、説明の批評より実践しようとして何に躓いているのか具体的に書いてもらうのが良い気がして(・ω・ )
うなじに流すとか額から出すとか、声は実際には口から出るからイメージなんだけど、そのイメージで出す時に"自然に"軟口蓋が上がったり喉が開いたりする。それが大事なんじゃないかな…
一人のトレーナーが特殊な話をしていたら話半分で良いと思う
でも各々の表現が違っても、結果として同じ説明をしているなら、自分を主にしてしっくりくる説明のトレーナーを選べばいいのでは
もし、それさえ選べないとしたら実践や感覚の模索が足りないのかなと思う
簡潔な説明で、その通りにすぐできるなら誰も苦労しないから
厳しく聞こえるかもしれないけど、そんな風に思いました
>>114
説明は実践の手掛かりだから、説明の批評より実践しようとして何に躓いているのか具体的に書いてもらうのが良い気がして(・ω・ )
うなじに流すとか額から出すとか、声は実際には口から出るからイメージなんだけど、そのイメージで出す時に"自然に"軟口蓋が上がったり喉が開いたりする。それが大事なんじゃないかな…
一人のトレーナーが特殊な話をしていたら話半分で良いと思う
でも各々の表現が違っても、結果として同じ説明をしているなら、自分を主にしてしっくりくる説明のトレーナーを選べばいいのでは
もし、それさえ選べないとしたら実践や感覚の模索が足りないのかなと思う
簡潔な説明で、その通りにすぐできるなら誰も苦労しないから
厳しく聞こえるかもしれないけど、そんな風に思いました
135選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/06(日) 21:15:04.87ID:VCwi7e590 感覚でどうこうみたいな話だけど
例えば声を後ろに引くとかいうのは
何となくできるようになると「これかぁ!」ってなって更にその声の意識を高めたりっていうことができるんだけど
どっちかというと後からわかる系で、全くできない内から感覚でってのは厳しいんよね
例えば声を後ろに引くとかいうのは
何となくできるようになると「これかぁ!」ってなって更にその声の意識を高めたりっていうことができるんだけど
どっちかというと後からわかる系で、全くできない内から感覚でってのは厳しいんよね
136りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-INlv)
2025/04/06(日) 21:20:24.28ID:qSCSU1Rrr 模索して、その感覚が見つかれば良くない…(・ω・ )?
137選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/06(日) 21:34:49.55ID:VCwi7e590 先にもちょろっと書いたけど詳しく書くと
できるような状態(筋肉の成長や神経の成長等)になってないと模索したところでできない
っていうことが起こるので何ともなんですよね
筋トレで例えるならベンチプレス80キロを上げようとしてる人がいたとして
本来40キロが適正でそれを上げる筋力が全くないのに80キロにだけ挑戦し続けてたら
できるわけがないって誰が見てもわかるじゃないですか(いきなり地声のようなヘッドが出したいけど全くできないとかはマジでこれだと思う)
コツやら感覚で80キロがどうにかなる人は上げるだけの筋力やらが備わってるからそれでどうにかなるだけで
まぁ筋トレと違って発声レベルっていうのは外見的にはほぼわからないから
結局実際に試し続けるしかないっていうのはそうなんだけど
できるような状態(筋肉の成長や神経の成長等)になってないと模索したところでできない
っていうことが起こるので何ともなんですよね
筋トレで例えるならベンチプレス80キロを上げようとしてる人がいたとして
本来40キロが適正でそれを上げる筋力が全くないのに80キロにだけ挑戦し続けてたら
できるわけがないって誰が見てもわかるじゃないですか(いきなり地声のようなヘッドが出したいけど全くできないとかはマジでこれだと思う)
コツやら感覚で80キロがどうにかなる人は上げるだけの筋力やらが備わってるからそれでどうにかなるだけで
まぁ筋トレと違って発声レベルっていうのは外見的にはほぼわからないから
結局実際に試し続けるしかないっていうのはそうなんだけど
138りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-INlv)
2025/04/06(日) 21:58:19.24ID:qSCSU1Rrr ふむ。感覚を見つけるまでに時間がかかりますわね…(・ω・ )
私も地声を見つけるまでは「喋り声・喉声・地声」の区別がつかなかったし…
やり続けないとわからなかったと思う
私も地声を見つけるまでは「喋り声・喉声・地声」の区別がつかなかったし…
やり続けないとわからなかったと思う
139選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/06(日) 22:04:38.86ID:VCwi7e590 個人的には感覚ってよりも音色を意識して声を操作するってのがわかりやすい気はしてて
その結果として声引いてるような感覚だなぁ…ってなるみたいな
○○みたいな声出してって言われると結構それっぽい声出せる人も多いので
ただ自分の体感としては、基礎やってりゃ徐々にですが土台ができてきて
前は全くできなかったことが気づいたら何の苦労もなくできるようになってたりと勝手に結果は付いてくるので
そこはしっかりやりつつも色々とコツみたいなものも試すのが良いんじゃないかなって感じ
その結果として声引いてるような感覚だなぁ…ってなるみたいな
○○みたいな声出してって言われると結構それっぽい声出せる人も多いので
ただ自分の体感としては、基礎やってりゃ徐々にですが土台ができてきて
前は全くできなかったことが気づいたら何の苦労もなくできるようになってたりと勝手に結果は付いてくるので
そこはしっかりやりつつも色々とコツみたいなものも試すのが良いんじゃないかなって感じ
140りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-INlv)
2025/04/06(日) 22:25:11.87ID:qSCSU1Rrr うんうん。音色から入るのがやりやすいし、出したい声を出すために土台が大事なのわかる(・o・*)
最終的には基礎力が重要になりますね…
最終的には基礎力が重要になりますね…
141選曲してください (ワッチョイ 692f-iI5C)
2025/04/06(日) 23:45:48.76ID:3AXCAQQ+0 焦らなくてええんやで
みんなの声を聴きながらやっていこ
みんなの声を聴きながらやっていこ
142選曲してください (ワッチョイ 4d9d-fjwv)
2025/04/07(月) 00:36:54.41ID:f/PzmymW0 選択肢が多くて悩んでるって感じだろうけど
メソッドを再現しようとするから悩むしズレるんだろうな一旦は音を真似すればいい
以上
メソッドを再現しようとするから悩むしズレるんだろうな一旦は音を真似すればいい
以上
143りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-INlv)
2025/04/07(月) 00:45:14.31ID:xi7UZ7TCr 模索とコネコネを楽しみましょう(*・ω・)ノ
144とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 13:59:29.02ID:EvR1+Dfu0 りりこもりりこなんよ
こんなガキ甘やかしてどうすんだよ
わたしのいとこのねーちゃんレディースだったんだけどひどかったぞ
胸ぐら掴まれて宙に浮かされたぞ
「おいコラ?」とか言われて
でも一度だけ一緒にお風呂入ったことあるんよ
たった一度だけね
「お!お!おまえ!何しとるんか?!
出ていかんか!」
言われたけど、わたし平気な顔してお姉ちゃんと湯船につかったんよ
おまえ、あとで覚悟しとけよ?とか脅されたけど、わたし言ったんよ
ぼく、お姉ちゃんと一緒にお風呂入りたかった
それだけなんよ?
と
こんなガキ甘やかしてどうすんだよ
わたしのいとこのねーちゃんレディースだったんだけどひどかったぞ
胸ぐら掴まれて宙に浮かされたぞ
「おいコラ?」とか言われて
でも一度だけ一緒にお風呂入ったことあるんよ
たった一度だけね
「お!お!おまえ!何しとるんか?!
出ていかんか!」
言われたけど、わたし平気な顔してお姉ちゃんと湯船につかったんよ
おまえ、あとで覚悟しとけよ?とか脅されたけど、わたし言ったんよ
ぼく、お姉ちゃんと一緒にお風呂入りたかった
それだけなんよ?
と
145デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 468b-fyfD)
2025/04/07(月) 16:43:17.21ID:C/stqwZD0 ヘッドボイスができない原因を模索するデスボくんパート2
>>91の続きになってます。まだ聞いてない人は先に>>91を聞いてください〜。
クロちゃんボイスからの模索
https://3.gigafile.nu/0716-db1ba581c97d5640cbac36b1ded79e5db
>>91の続きになってます。まだ聞いてない人は先に>>91を聞いてください〜。
クロちゃんボイスからの模索
https://3.gigafile.nu/0716-db1ba581c97d5640cbac36b1ded79e5db
147りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 17:08:27.11ID:xi7UZ7TCr >>145
明るい声になってかわ…が復活した!!
そして面白かったwww
4(ミッキー)に6(後ろ下)を足したら太くなる感じよね…
どっちか言うと、前下の地声感を出す感じかなぁ
3aの練習動画を見たらボビーオロゴンだけど、胸骨甲状筋と言うのを鍛えてるらしくて
私はヘッド(鋭い硬い裏声)を出す時に前下の何かの筋肉を使ってる感覚があるから、これかなと思ってる
明るい声になってかわ…が復活した!!
そして面白かったwww
4(ミッキー)に6(後ろ下)を足したら太くなる感じよね…
どっちか言うと、前下の地声感を出す感じかなぁ
3aの練習動画を見たらボビーオロゴンだけど、胸骨甲状筋と言うのを鍛えてるらしくて
私はヘッド(鋭い硬い裏声)を出す時に前下の何かの筋肉を使ってる感覚があるから、これかなと思ってる
148とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 17:10:14.89ID:EvR1+Dfu0149とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 17:15:17.08ID:EvR1+Dfu0 りりことか、わたしにチンポ入れられたら
「あきょー!とんとんさいっきょ!きもちよす!」
とかわめくに決まってるんよ
でももういいんよオンナは
太ももがズッシリと重たいんよ
わたしは美術館で院展を観たいんよ
若き芸術家を応援したいんよ
あと、これから夏だから、滝壺に飛び込みたいんよ
「あきょー!とんとんさいっきょ!きもちよす!」
とかわめくに決まってるんよ
でももういいんよオンナは
太ももがズッシリと重たいんよ
わたしは美術館で院展を観たいんよ
若き芸術家を応援したいんよ
あと、これから夏だから、滝壺に飛び込みたいんよ
150デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 468b-fyfD)
2025/04/07(月) 17:16:15.23ID:C/stqwZD0151とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 17:20:28.39ID:EvR1+Dfu0 >>150
なにが真面目だよバカが
りりこを口説きたいのがミエミエなんだよ
アホかおまえは(笑)
わたしとおまえじゃ月とスッポンなんだよ
じゃあ俺は一生童貞なのかって?
かもな
自分の身近なオンナも口説けねえ腑抜けやろうに何ができるんだ?
あ?
なにが真面目だよバカが
りりこを口説きたいのがミエミエなんだよ
アホかおまえは(笑)
わたしとおまえじゃ月とスッポンなんだよ
じゃあ俺は一生童貞なのかって?
かもな
自分の身近なオンナも口説けねえ腑抜けやろうに何ができるんだ?
あ?
152デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2238-fyfD)
2025/04/07(月) 17:59:54.08ID:kxwTKSj50 でもミッキーの物真似なんて全然してこなかったから、
生まれて初めてできたかもしれない、ミッキーボイス
生まれて初めてできたかもしれない、ミッキーボイス
153選曲してください (ワッチョイ 821f-CTnG)
2025/04/07(月) 18:07:13.90ID:kbifBAuU0 クロちゃんもミッキーもヘッドボイスじゃないの
バランスやら質の違いの問題であって
バランスやら質の違いの問題であって
154デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2238-fyfD)
2025/04/07(月) 18:08:02.35ID:kxwTKSj50 でもヘッドボイスに近づいてる感じはしないなぁ…
そういえば、
クロちゃんボイス(閉鼻声)→クロちゃんボイス(開鼻声)
に変更した時に、閉鎖を弱めてなさそうにも関わらず、声の尖りが減っちゃったんだよね、もしかして開鼻声(オープンネイザル)に変えるだけで息漏れが増えるのか?
閉鎖の量をもっと増やすべきかもしれない…
そういえば、
クロちゃんボイス(閉鼻声)→クロちゃんボイス(開鼻声)
に変更した時に、閉鎖を弱めてなさそうにも関わらず、声の尖りが減っちゃったんだよね、もしかして開鼻声(オープンネイザル)に変えるだけで息漏れが増えるのか?
閉鎖の量をもっと増やすべきかもしれない…
155デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2238-fyfD)
2025/04/07(月) 18:08:55.90ID:kxwTKSj50 >>153
そうなのかな、だとしたら嬉しい
そうなのかな、だとしたら嬉しい
156デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2238-fyfD)
2025/04/07(月) 18:18:07.36ID:kxwTKSj50 仮にこれがヘッドボイスだとしたらこの声の質を上げていけば地声みたいに聞こえるようになってくるのかなぁ〜
157選曲してください (ワッチョイ 821f-CTnG)
2025/04/07(月) 18:21:08.90ID:kbifBAuU0 いや地声みたいに聴こえたらもはやミックスボイスでいいんじゃないの
158デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2238-fyfD)
2025/04/07(月) 18:32:17.55ID:kxwTKSj50 最終的に目指している声はそういう声だね。
159デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2238-fyfD)
2025/04/07(月) 18:36:10.06ID:kxwTKSj50 まずはヘッドボイスをしっかりと習得したい。
160デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2238-fyfD)
2025/04/07(月) 19:07:04.46ID:kxwTKSj50 まだ混ぜる段階では全然無い。そもそもヘッドボイスを習得してない。
161選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 19:38:45.24ID:VvrMDF8p0 そういやさ、デスボはアンザッツは1通り感覚わかる?
162デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2238-fyfD)
2025/04/07(月) 20:44:03.69ID:kxwTKSj50 いや、そんなに分かってないよ、4と6と3abは動画を見たことあるくらいで、ちゃんと感覚で分かっているかって言われたら怪しいね。また見直そうかなぁ、良い機会だし。
163とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 20:47:35.09ID:EvR1+Dfu0 見直しても意味ないだろ
おまえあたまわるいから
おまえあたまわるいから
164選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 20:58:37.69ID:VvrMDF8p0 >>162
さっきのミッキーから考えると6は出来てると思う
3bは1と5の複合をするとそこに響くよという内容だから、その場所を狙って響かせれば良いという事ではない事に気を付けて
123aは地声、456は裏声という点も忘れずに
響きを動かす感覚は鼻先に指を当てて口を閉じて3aを意識した地声を出して、震えてる所を指を当ててる鼻先に動かしていくようにしていくとわかるかもしれない
あとはその要領で各ポジションに当てていく
何かわからないとこがあったら聞いてね!
さっきのミッキーから考えると6は出来てると思う
3bは1と5の複合をするとそこに響くよという内容だから、その場所を狙って響かせれば良いという事ではない事に気を付けて
123aは地声、456は裏声という点も忘れずに
響きを動かす感覚は鼻先に指を当てて口を閉じて3aを意識した地声を出して、震えてる所を指を当ててる鼻先に動かしていくようにしていくとわかるかもしれない
あとはその要領で各ポジションに当てていく
何かわからないとこがあったら聞いてね!
165デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2238-fyfD)
2025/04/07(月) 21:04:47.01ID:kxwTKSj50 アンザッツに詳しい人が居てくれるのは助かるよ、アンザッツについて分からない事があったらすぐ聞くよ。
例えばなんだけど、裏声系のアンザッツばかり取り組んだ場合、どうなると思う?すごく興味がある。バランスを崩した先に何があるのか。
例えばなんだけど、裏声系のアンザッツばかり取り組んだ場合、どうなると思う?すごく興味がある。バランスを崩した先に何があるのか。
166とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 21:06:29.56ID:EvR1+Dfu0167選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 21:14:54.10ID:VvrMDF8p0168デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2238-fyfD)
2025/04/07(月) 21:22:02.97ID:kxwTKSj50 俺の予想だと、もっと深刻な事になると思うんだよね。
地声と裏声の筋肉のバランスが崩れて、地声も裏声のような声になって、裏声を地声と思い込むようになると思う。もちろん妄想だけど。
地声と裏声の筋肉のバランスが崩れて、地声も裏声のような声になって、裏声を地声と思い込むようになると思う。もちろん妄想だけど。
169選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 21:22:30.55ID:VvrMDF8p0 あ、そうそう。
俺が実は地声と裏声で123 456が分かれてる事を知ったのはつい最近なんだw
それまで全部裏声でやってたよw
アホだねえ
俺が実は地声と裏声で123 456が分かれてる事を知ったのはつい最近なんだw
それまで全部裏声でやってたよw
アホだねえ
170選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 21:24:00.01ID:VvrMDF8p0 >>168
なのかなあ…?そこまで行ったらそれはそれで裏声が表声になりそうだけども(たまに喋り声が高い人いるよね!)
なのかなあ…?そこまで行ったらそれはそれで裏声が表声になりそうだけども(たまに喋り声が高い人いるよね!)
171選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 21:24:52.30ID:VvrMDF8p0 あ。まんま同じこと言ってたわすまない
172デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 222a-fyfD)
2025/04/07(月) 21:25:41.09ID:kxwTKSj50 >>169
いや、アホでは無いと思う、教え方が悪いわぁ
いや、アホでは無いと思う、教え方が悪いわぁ
173デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 21:31:22.49ID:kxwTKSj50 裏声みたいな声を地声と思い込んでいるわけだから、
裏声を出そうとしても上手く出せない状態…
とても興味深いし、面白いと思う。
一度バランスを崩したいと思う事もあるんだよね。
低音は全然出なくなるだろうけどねぇ…
裏声を出そうとしても上手く出せない状態…
とても興味深いし、面白いと思う。
一度バランスを崩したいと思う事もあるんだよね。
低音は全然出なくなるだろうけどねぇ…
174とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 21:32:45.42ID:EvR1+Dfu0 バカがなんか言ってます
175りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 21:33:53.91ID:xi7UZ7TCr 4を鍛えすぎたら2が弱まるようなことはあるかもしれないけど、対抗軸の両方をやってたら大丈夫じゃないかな(・ω・ )?
「最終的に完璧な声区融合を果たすには「6」の充実が不可欠」とフースラー先生は言ってるらしくて、6の裏声はベースとして必要っぽいのよね…
たしかに喉が締まると6の響きがなくなるし、全ての響きの大元は6のような気がする
1,3a,5の前面に偏ると、声が細く鋭くなる代わりに奥行きがなくなる実感はある
「最終的に完璧な声区融合を果たすには「6」の充実が不可欠」とフースラー先生は言ってるらしくて、6の裏声はベースとして必要っぽいのよね…
たしかに喉が締まると6の響きがなくなるし、全ての響きの大元は6のような気がする
1,3a,5の前面に偏ると、声が細く鋭くなる代わりに奥行きがなくなる実感はある
176選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/07(月) 21:36:16.35ID:hFw/HWbd0 裏声系ばっかりやったのって吸気くんがそうじゃなかったっけ
んでとにかく声が張れなくなったっていう風なことを言ってたような
まぁ男の場合だとそもそも喋り声が地声だから地声が完全に消えるとかそういうことはないんじゃないかな
女だと全部裏声みたいな人結構いるけども
んでとにかく声が張れなくなったっていう風なことを言ってたような
まぁ男の場合だとそもそも喋り声が地声だから地声が完全に消えるとかそういうことはないんじゃないかな
女だと全部裏声みたいな人結構いるけども
177選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 21:36:31.16ID:VvrMDF8p0 地声と裏声のバランスについてだけどさ、デスボは確か元々低音勢だったんだよね?
そして声帯操作(薄くしていく)地声により今に至るだったと思うのだけど
そこから考えると裏声が弱いってことになりそうだから、バランスという意味では裏声強化は良いかもしれないね
ちなみに裏声強化とは出来るだけ高くではなくmid2b~hibで行うのが良いとされているようだ
この音域で裏声で歌ったりアンザッツしてみると良いかもしれない
そして声帯操作(薄くしていく)地声により今に至るだったと思うのだけど
そこから考えると裏声が弱いってことになりそうだから、バランスという意味では裏声強化は良いかもしれないね
ちなみに裏声強化とは出来るだけ高くではなくmid2b~hibで行うのが良いとされているようだ
この音域で裏声で歌ったりアンザッツしてみると良いかもしれない
178とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 21:36:38.47ID:EvR1+Dfu0179とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 21:38:20.54ID:EvR1+Dfu0 ぼくは高音ですとかほざくヤツの音源聴いたんだけどさ
お茶吹き出しちゃった
滑稽で
何が高音勢だよ
ヘソがゲラゲラ笑うわ
お茶吹き出しちゃった
滑稽で
何が高音勢だよ
ヘソがゲラゲラ笑うわ
180デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 21:39:08.52ID:kxwTKSj50181りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 21:39:44.02ID:xi7UZ7TCr 前にも書いたけど、地声がわからなかった私は2をやって4の裏声が出にくくなって怖くなったw
この時に高い音を出そうとして、フリップを初体験して「あ、これが地声か!」とわかった
その経験をして地声を出すルート(張り上げ)と表声を出すルートの違いを実感できたのは無駄じゃなかったと思う(・ω・ )
この時に高い音を出そうとして、フリップを初体験して「あ、これが地声か!」とわかった
その経験をして地声を出すルート(張り上げ)と表声を出すルートの違いを実感できたのは無駄じゃなかったと思う(・ω・ )
182とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 21:39:55.40ID:EvR1+Dfu0 すでに崩れとるやろ(笑)
183デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 21:41:18.02ID:kxwTKSj50185とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 21:42:43.11ID:EvR1+Dfu0 おまえは地声以前に地毛が消えてるだろ
186とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 21:43:44.39ID:EvR1+Dfu0187りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 21:44:15.96ID:xi7UZ7TCr >>176
彼はそう言ってたね〜
でも、音を聞く限りはヘッド(強い裏声)はやらずにファルセット方向(4,6)を重点的にやってたから…
声が張れなくなったのはその偏りが問題じゃないのかな?とおもた
どこを目指してるのかわからないから、どうしたら良いのか何も言えないけども
彼はそう言ってたね〜
でも、音を聞く限りはヘッド(強い裏声)はやらずにファルセット方向(4,6)を重点的にやってたから…
声が張れなくなったのはその偏りが問題じゃないのかな?とおもた
どこを目指してるのかわからないから、どうしたら良いのか何も言えないけども
188りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 21:46:56.07ID:xi7UZ7TCr189とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 21:48:39.87ID:EvR1+Dfu0 わたしがなんで声が張れるかわかるか?
バスや電車の中で叫ぶからだよ
悪いものは悪い
しっかりそれを咎めるからだよ
「おまえ何やってんだ!」と
「靴履いたまま椅子に乗っていいと思ってんのか?殺すそ!」と
だからいまだに伸びやかな張りのある高音が出ます
ああ出る
バスや電車の中で叫ぶからだよ
悪いものは悪い
しっかりそれを咎めるからだよ
「おまえ何やってんだ!」と
「靴履いたまま椅子に乗っていいと思ってんのか?殺すそ!」と
だからいまだに伸びやかな張りのある高音が出ます
ああ出る
190選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 21:49:29.04ID:VvrMDF8p0191選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 21:50:03.76ID:VvrMDF8p0 りりこに同意。やってみよう!
192とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 21:50:21.97ID:EvR1+Dfu0193デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 21:50:52.71ID:kxwTKSj50 >>177
もともと低音かと言われると普通より少し低いくらいだと思う。
合唱コンクールでもテノールでは無く、バスでしたね。声が低かったので。
地声のmid2Gで喉が締まって出ない感じでした。
そこからは地声を高くする事だけを考えて生きてきたので、裏声とは無縁の人生でした。5年前まではね。
5年前からはデスボイスにチャレンジしたりしてたので、そこで変な裏声はちょいちょいやってたねwデスボくんのデスボイスはほぼ全部裏声なので…w
もともと低音かと言われると普通より少し低いくらいだと思う。
合唱コンクールでもテノールでは無く、バスでしたね。声が低かったので。
地声のmid2Gで喉が締まって出ない感じでした。
そこからは地声を高くする事だけを考えて生きてきたので、裏声とは無縁の人生でした。5年前まではね。
5年前からはデスボイスにチャレンジしたりしてたので、そこで変な裏声はちょいちょいやってたねwデスボくんのデスボイスはほぼ全部裏声なので…w
194選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 21:53:37.95ID:VvrMDF8p0195デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 21:54:13.67ID:kxwTKSj50196デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 21:56:21.63ID:kxwTKSj50 マジ?やっても良いのかい?
アンザッツ2を封印するってことだよw
アンザッツ2を封印するってことだよw
197とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 21:56:34.42ID:EvR1+Dfu0 合宿コンクールのとき「野生の馬」歌ったんよ
そしたらわたしの前の女子がいきなり倒れたんよ
先生がすぐさま駆けつけて
「おい。どうした?」ってその女子に聞いたんよ
そしたらその女子なんて言ったと思う?
「とんがり君の声があたまに刺さります」って言ったんよ
いきなり加害者にされたんよ
はあ?
それで、女子と男子の列が入れ替わる事態になってしまったんよ
ちなみにわたし、合唱コンクールで優勝したんだけど、
それ以降、女子から「野生の馬さん」って呼ばれるようになったんよ
あだ名つけるにしても無理やりすぎんか?
そしたらわたしの前の女子がいきなり倒れたんよ
先生がすぐさま駆けつけて
「おい。どうした?」ってその女子に聞いたんよ
そしたらその女子なんて言ったと思う?
「とんがり君の声があたまに刺さります」って言ったんよ
いきなり加害者にされたんよ
はあ?
それで、女子と男子の列が入れ替わる事態になってしまったんよ
ちなみにわたし、合唱コンクールで優勝したんだけど、
それ以降、女子から「野生の馬さん」って呼ばれるようになったんよ
あだ名つけるにしても無理やりすぎんか?
198デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 21:57:24.04ID:kxwTKSj50 1と3も地声なんだっけ、そっちもやらない方向かな…w
199選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 21:57:31.81ID:VvrMDF8p0 >>196
アンザッツ2の感覚が馴染み深いならひとまず封印して良いよ
アンザッツ2の感覚が馴染み深いならひとまず封印して良いよ
201デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 21:59:21.27ID:kxwTKSj50 >>199
いや、ちょっとアンザッツ2の動画見てくる
いや、ちょっとアンザッツ2の動画見てくる
202りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 22:01:34.97ID:xi7UZ7TCr203デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:05:15.52ID:kxwTKSj50 アンザッツ2の動画を見てきました。
うん、全く馴染み深く無いね!
俺の人生で避けてきた練習だと思う!
見てきた動画
https://youtu.be/GMDpDVCmOHQ?si=OVUQUkMIiw0Fvlmk
うん、全く馴染み深く無いね!
俺の人生で避けてきた練習だと思う!
見てきた動画
https://youtu.be/GMDpDVCmOHQ?si=OVUQUkMIiw0Fvlmk
204とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 22:05:58.33ID:EvR1+Dfu0205デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:10:20.01ID:kxwTKSj50 >>202
声の低さはコンプレックスだったからね…
音楽の先生に抗議もしたよ、テノールにしてください!ってね。もちろん断られたがw
声が低いくせに、当時好きだったポルノグラフィティを凄く歌いたくってさ、高い声になりたいって努力した結果が今って感じ。
声の低さはコンプレックスだったからね…
音楽の先生に抗議もしたよ、テノールにしてください!ってね。もちろん断られたがw
声が低いくせに、当時好きだったポルノグラフィティを凄く歌いたくってさ、高い声になりたいって努力した結果が今って感じ。
207デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:18:25.98ID:kxwTKSj50 今は低音地声は弱点だからね、克服したいならアンザッツ2をやるべきだろうとは思う。とりあえずやらない方向にするけど。
208選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 22:18:57.09ID:VvrMDF8p0 >>205
わかるわかーるよ君のきーもちー
俺は(も?)自他共に認めるバス群だったからね…努力してる間もボーカルやってた友達に「人は決まった音域というものがある。だからお前の得意な音域でやった方がいいよ」って諭されてたぐらい
わかるわかーるよ君のきーもちー
俺は(も?)自他共に認めるバス群だったからね…努力してる間もボーカルやってた友達に「人は決まった音域というものがある。だからお前の得意な音域でやった方がいいよ」って諭されてたぐらい
210デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:21:47.42ID:kxwTKSj50 >>208
それを言われるのは絶対低音の人だね…w
それを言われるのは絶対低音の人だね…w
211デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:23:06.36ID:kxwTKSj50 >>209
やるべきかぁ…
やるべきかぁ…
212りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 22:24:01.19ID:xi7UZ7TCr214デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:33:32.59ID:kxwTKSj50 これとか低音と高音を使って歌ってるから分かりやすいと思うけど、低音が足りないんよね。
サンキュー!! / HOME MADE 家族
https://67.gigafile.nu/0716-cbc314784abd8af342880aa97d5a06bc7
サンキュー!! / HOME MADE 家族
https://67.gigafile.nu/0716-cbc314784abd8af342880aa97d5a06bc7
215デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:38:31.53ID:kxwTKSj50216選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 22:40:49.45ID:VvrMDF8p0217とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/07(月) 22:43:06.56ID:EvR1+Dfu0218デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:44:35.44ID:kxwTKSj50 >>216
これでも低音の時は喉を広げるイメージで喉頭が結構下がるように声を出してるんよね。それでも共鳴は確かに足りてないと思う。やっぱり低音は苦手やね…
これでも低音の時は喉を広げるイメージで喉頭が結構下がるように声を出してるんよね。それでも共鳴は確かに足りてないと思う。やっぱり低音は苦手やね…
219選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 22:45:54.88ID:VvrMDF8p0220デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:47:22.68ID:kxwTKSj50 その辺は大丈夫、下げる意識はしてないけど下がってると認識できる感じで出してる。
221デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:49:53.24ID:kxwTKSj50 歌う時は喉仏はフリーにしてあるんだよね。自分の意思で上げ下げしない意識は常にしてるね。勝手に上がったり下がったりする分には良いと思ってるけど。
222りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 22:50:05.97ID:xi7UZ7TCr >>215
4やってたら裏声は綺麗になるけど、浮遊感のある音になってしまうから対抗の2は馬鹿にできないと思います
ゆーまさんの本はね、前にビブラートの解説で画像をあげたら「ポエムがウザい」と言われました
解説自体はフースラーとリードの引用がメインなんだけど、まとめにポエムが出てくる傾向かなw
4やってたら裏声は綺麗になるけど、浮遊感のある音になってしまうから対抗の2は馬鹿にできないと思います
ゆーまさんの本はね、前にビブラートの解説で画像をあげたら「ポエムがウザい」と言われました
解説自体はフースラーとリードの引用がメインなんだけど、まとめにポエムが出てくる傾向かなw
223選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 22:52:50.33ID:VvrMDF8p0224デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:56:34.09ID:kxwTKSj50225デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:57:01.85ID:kxwTKSj50 >>223
喉を広げるイメージはあるかも。あんまり良くないのかこれ。
喉を広げるイメージはあるかも。あんまり良くないのかこれ。
226デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 22:58:01.25ID:kxwTKSj50 喉を広げるというか、あくびみたいなイメージかな。
227haru ◆ZHUGOBWKBw (スップ Sd22-k08R)
2025/04/07(月) 22:58:09.94ID:pdWMOV+6d228選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 23:03:16.04ID:VvrMDF8p0230デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 23:04:23.43ID:kxwTKSj50 >>227
深刻な状態とはどんな感じだったのか、もっと詳しく知りたいです。
haruさんは歌が凄く上手い人で、裏声の使い方も上手な方だなぁという印象なので。7,8年もバランスを戻すのに時間がかかったというのは衝撃的な情報ですね…
深刻な状態とはどんな感じだったのか、もっと詳しく知りたいです。
haruさんは歌が凄く上手い人で、裏声の使い方も上手な方だなぁという印象なので。7,8年もバランスを戻すのに時間がかかったというのは衝撃的な情報ですね…
231デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 23:08:09.24ID:kxwTKSj50 >>228
なんという難しい話…声の当て方のイメージのみでコントロールするということは。つまり、ほぼ無意識って事だよね?
なんという難しい話…声の当て方のイメージのみでコントロールするということは。つまり、ほぼ無意識って事だよね?
232選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 23:12:15.87ID:VvrMDF8p0 >>231
難しく考える必要はない
人は日頃「こういう声を出そう」と思ったら勝手にそうするでしょ?
それを歌でやるだけ
どうしても意識しちゃうよね。だからアンザッツでそれを自然に出来るようにしようね~ということ
難しく考える必要はない
人は日頃「こういう声を出そう」と思ったら勝手にそうするでしょ?
それを歌でやるだけ
どうしても意識しちゃうよね。だからアンザッツでそれを自然に出来るようにしようね~ということ
233りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 23:15:50.60ID:xi7UZ7TCr >>214
かわ…と渋めの低音が交互に出てきてお得感🉐が(≧∀≦)
聞いた感じ、低音が足りないと言われればもう少しロウの安定感がほしい気もするし…。好みもあるかな?うーん。よくわからん…
声は奥まってるけど、高音では鋭い声になってるから、もう少し軟口蓋をあげて丸みのある声を出してもいいのかなとおもた
で、ここまで書いて原曲を聴いてみたら…
本家がoctのユニゾンで低音を補ったり、多重で厚みを出してて参考にならなかったw
かわ…と渋めの低音が交互に出てきてお得感🉐が(≧∀≦)
聞いた感じ、低音が足りないと言われればもう少しロウの安定感がほしい気もするし…。好みもあるかな?うーん。よくわからん…
声は奥まってるけど、高音では鋭い声になってるから、もう少し軟口蓋をあげて丸みのある声を出してもいいのかなとおもた
で、ここまで書いて原曲を聴いてみたら…
本家がoctのユニゾンで低音を補ったり、多重で厚みを出してて参考にならなかったw
234デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 23:15:51.34ID:kxwTKSj50237りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 23:23:59.99ID:xi7UZ7TCr >>214
今のデスボくんには必要ないかもしれないけど、思い出したことがあったので…
声が奥まって聞こえて言葉がはっきりしない、クリアに聞こえない…
私も昔この傾向があったなぁと…(今もある。ボツ音源は大体これ)
で、この悩みをある人に相談した時に、アンザッツ1と3a(3bだったか?)を教えてもらいました
(結局、アンザッツは全部必要になると言うww)
今は問題点にしてないと思うから、これは一旦頭の片隅に置いといてね(´・ω・`)
今のデスボくんには必要ないかもしれないけど、思い出したことがあったので…
声が奥まって聞こえて言葉がはっきりしない、クリアに聞こえない…
私も昔この傾向があったなぁと…(今もある。ボツ音源は大体これ)
で、この悩みをある人に相談した時に、アンザッツ1と3a(3bだったか?)を教えてもらいました
(結局、アンザッツは全部必要になると言うww)
今は問題点にしてないと思うから、これは一旦頭の片隅に置いといてね(´・ω・`)
238選曲してください (ワッチョイ 6922-iI5C)
2025/04/07(月) 23:25:34.18ID:VvrMDF8p0239選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/07(月) 23:25:56.69ID:hFw/HWbd0 >>227
haruさんの声ってかなり柔らかくて音色も裏声がベースにありそうっていうか
それが生まれつきなのか裏声かなり鍛えたからなのかどっちなんだろう?って感じでしたが
そんな過去があったんですなぁ…
haruさんの声ってかなり柔らかくて音色も裏声がベースにありそうっていうか
それが生まれつきなのか裏声かなり鍛えたからなのかどっちなんだろう?って感じでしたが
そんな過去があったんですなぁ…
241デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 23:27:43.15ID:kxwTKSj50 >>233
うーん、低音の響きが全然足りてないんだよね。
他の人ならもっとしっかりと低音が響くと思うよ。
もっと丸みのある声ですか、高音が鋭い感じは確かに分かるような気がする。
今俺も確認してきたけど確かに参考にならないねw
うーん、低音の響きが全然足りてないんだよね。
他の人ならもっとしっかりと低音が響くと思うよ。
もっと丸みのある声ですか、高音が鋭い感じは確かに分かるような気がする。
今俺も確認してきたけど確かに参考にならないねw
242デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2298-fyfD)
2025/04/07(月) 23:33:49.33ID:kxwTKSj50244りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/07(月) 23:44:13.41ID:xi7UZ7TCr246デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 228d-fyfD)
2025/04/07(月) 23:57:06.73ID:kxwTKSj50 >>244
マイクの乗り方がクリアじゃないということは、俺はあんまり良い発声じゃなさそうだね。
たぶんだけど、高音は声を後ろに飛ばしてるのも関係してそう。あとは高音で喉頭が上がってるのも関係あると思う。
マイクの乗り方がクリアじゃないということは、俺はあんまり良い発声じゃなさそうだね。
たぶんだけど、高音は声を後ろに飛ばしてるのも関係してそう。あとは高音で喉頭が上がってるのも関係あると思う。
247デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 228d-fyfD)
2025/04/07(月) 23:57:55.22ID:kxwTKSj50 明日は朝から仕事なので、寝ます〜
おやすみなさーい!
おやすみなさーい!
248デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 228d-fyfD)
2025/04/07(月) 23:58:58.22ID:kxwTKSj50 今日はアンザッツの話が聞けて良かった、楽しい
249りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/08(火) 00:00:58.68ID:HbAhFUAfr251デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 228d-fyfD)
2025/04/08(火) 00:04:19.16ID:2UAmV1Qq0 >>249
いや、そういうちょっとマイナスな意見こそ俺は1番重要だと思ってる。良い意見ばっかり言われたって何の意味もない。改善できるところは改善していきたいし、助かるよ、言ってくれてありがとうね!
いや、そういうちょっとマイナスな意見こそ俺は1番重要だと思ってる。良い意見ばっかり言われたって何の意味もない。改善できるところは改善していきたいし、助かるよ、言ってくれてありがとうね!
253デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 228d-fyfD)
2025/04/08(火) 00:12:17.67ID:2UAmV1Qq0255りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/08(火) 00:21:18.48ID:HbAhFUAfr256haru ◆ZHUGOBWKBw (スップ Sd22-k08R)
2025/04/08(火) 01:03:35.59ID:GfU7sr84d >>230
>>239
裏声練習といってもアンザッツのようなしっかりとしたものでなくて、もののけ姫や女性曲原キーを歌い切る程度のものですが…
①地声を張って出しにくくなる
②声の輪郭が裏声特有のぼんやりした感じになる
③強化裏声を地声だと錯覚するようになる
大きく言うとこの3つの沼にハマってました
病気みたいな説明になっちゃいますが、
力みなく裏声でもののけ姫を歌い切れるようになった頃から①を感覚はありました
ただ裏声は歌い込むほど音域が伸びていくので、そちらに気を取られすぎて①のことはあまり深く考えなかったんですよね
そのまま3年くらい偏った練習を続けてるつちに恐らくステージ②・③になってたようです(当時本人の自覚なし)
なまじ音程は取れる方だったので採点は高得点だし、ちょうどEXILE系統や2次韓流ブームで軽い声が流行ってて強化裏声でもなんかそれっぽくなるのが良くなかった…
>>239
裏声練習といってもアンザッツのようなしっかりとしたものでなくて、もののけ姫や女性曲原キーを歌い切る程度のものですが…
①地声を張って出しにくくなる
②声の輪郭が裏声特有のぼんやりした感じになる
③強化裏声を地声だと錯覚するようになる
大きく言うとこの3つの沼にハマってました
病気みたいな説明になっちゃいますが、
力みなく裏声でもののけ姫を歌い切れるようになった頃から①を感覚はありました
ただ裏声は歌い込むほど音域が伸びていくので、そちらに気を取られすぎて①のことはあまり深く考えなかったんですよね
そのまま3年くらい偏った練習を続けてるつちに恐らくステージ②・③になってたようです(当時本人の自覚なし)
なまじ音程は取れる方だったので採点は高得点だし、ちょうどEXILE系統や2次韓流ブームで軽い声が流行ってて強化裏声でもなんかそれっぽくなるのが良くなかった…
257りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-t16+)
2025/04/08(火) 01:37:41.17ID:HbAhFUAfr >>256
haruさんは発声が綺麗で声も綺麗ですが、初めて聞いた時に「合唱の発声」と言った記憶があります。それこそウィーンに拉致される系w
元からの声なのかな?と疑問に思っていたら、裏声を鍛えすぎた結果だったのですね…
適正ジャンルは限られますが、そこまでいくともう個性として割り切っても良い気がします
小田和正があの声以外は出せないような感じで
haruさんは発声が綺麗で声も綺麗ですが、初めて聞いた時に「合唱の発声」と言った記憶があります。それこそウィーンに拉致される系w
元からの声なのかな?と疑問に思っていたら、裏声を鍛えすぎた結果だったのですね…
適正ジャンルは限られますが、そこまでいくともう個性として割り切っても良い気がします
小田和正があの声以外は出せないような感じで
258デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2289-fyfD)
2025/04/08(火) 01:56:58.09ID:2UAmV1Qq0 >>256
貴重な情報ありがとうございます。
自分が今まさに毎日やっている練習が女性の曲を裏声で歌う練習なので、何年も続けた場合はそういう状況になるかもしれないですね…
①、②、③も正直言って、全部羨ましい部分がある。
自分としては、もしそうなったとしても受け入れられる気がするよ。
①は高音を張り上げてしまう自分にはピッタリだね、張れなくなるんだからそれはある意味助かる。
②はEXILEみたいな声なのかな、カッコよくて好きだなぁ〜、自分が目指してる声に近いイメージ。
③も地声感覚で出す裏声って事なら、結構カッコいい声で発声できてそうなイメージがあるなぁ
貴重な情報ありがとうございます。
自分が今まさに毎日やっている練習が女性の曲を裏声で歌う練習なので、何年も続けた場合はそういう状況になるかもしれないですね…
①、②、③も正直言って、全部羨ましい部分がある。
自分としては、もしそうなったとしても受け入れられる気がするよ。
①は高音を張り上げてしまう自分にはピッタリだね、張れなくなるんだからそれはある意味助かる。
②はEXILEみたいな声なのかな、カッコよくて好きだなぁ〜、自分が目指してる声に近いイメージ。
③も地声感覚で出す裏声って事なら、結構カッコいい声で発声できてそうなイメージがあるなぁ
259デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2289-fyfD)
2025/04/08(火) 02:05:31.76ID:2UAmV1Qq0 声を張りたい時もあるからそこはすごく困る気がするけど、まぁその辺は仕方ないよね
260選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/08(火) 06:58:43.03ID:iv9esRbdr ハードロック系の歌唱がしたいときに裏ベースしか使えないとヒョロっちくなるからなぁ
261とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 11:53:11.98ID:ZzhScZ700 ちなみにとんとんはハードロックも歌えます
262選曲してください (ワッチョイ 8222-kpFa)
2025/04/08(火) 12:00:19.28ID:DeXnZoIz0 真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
263デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 69f9-fyfD)
2025/04/08(火) 16:07:47.30ID:iiK0Plo10 >>260
そういう事になったらロックは歌えないだろうなぁ…
そういう事になったらロックは歌えないだろうなぁ…
264とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 16:10:32.95ID:ZzhScZ700 とんとんはブランキージェットシティが歌えます
おまえのようなぬるいアホとは違います
わたしより歌がうまいとかほざいてきたカスは片っ端から、
あらゆる手段で叩き潰しました
おまえのようなぬるいアホとは違います
わたしより歌がうまいとかほざいてきたカスは片っ端から、
あらゆる手段で叩き潰しました
265選曲してください (ワッチョイ 82c7-IO2q)
2025/04/08(火) 16:24:39.66ID:I4alT8un0 キミはロックなんか聴かないとふんふんふふーんww
266とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 16:41:49.41ID:ZzhScZ700 なんつうかな
もう、わたしの声質の美しさでおまえらを黙らすとか言うパターンにも飽きてきたんよ
別に金もいらないしな
人殺しがしたいわけでもないしなあ
宇宙に行きたいんだよなあ
結局は金か
もう、わたしの声質の美しさでおまえらを黙らすとか言うパターンにも飽きてきたんよ
別に金もいらないしな
人殺しがしたいわけでもないしなあ
宇宙に行きたいんだよなあ
結局は金か
267デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 69f9-fyfD)
2025/04/08(火) 17:07:57.23ID:iiK0Plo10 喉もちょっとマシになってきたし、そろそろライラック練習していくかぁ。最近の曲って覚えるの難しすぎると思うわ。
268りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 17:19:27.52ID:HbAhFUAfr269デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/08(火) 17:33:28.16ID:2UAmV1Qq0 俺は早口に苦戦レベルまでいってないよ、全然曲を覚えてない。何回も聞いたし、いけるだろうと思って歌ったら全然覚えてない…w
270デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/08(火) 17:42:52.78ID:2UAmV1Qq0 たぶんライラックは時間がかかるから、どんどん練習しないと厳しいと思う
271りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 17:46:40.92ID:HbAhFUAfr272とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 17:51:13.31ID:ZzhScZ700 わたしが見てないと思ってコソコソ書き込みやがって
ぶっ潰してやる
ぶっ潰してやる
273選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/08(火) 18:03:51.22ID:iv9esRbdr 歌詞コピペして、それに色やコメントつけてカンペ作ったら覚えるの早いぞ
前に輪郭の歌詞に色付けたやつみたいな
前に輪郭の歌詞に色付けたやつみたいな
274デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/08(火) 18:13:57.29ID:2UAmV1Qq0 >>271
そうなんですよね、あとリズムとかも一定じゃないから?難しいね。
そうなんですよね、あとリズムとかも一定じゃないから?難しいね。
275デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/08(火) 18:16:05.08ID:2UAmV1Qq0 >>273
ミセスは地声と裏声の部分があるから、それを色分けするだけでもかなり捗りそう。ありがとう
ミセスは地声と裏声の部分があるから、それを色分けするだけでもかなり捗りそう。ありがとう
276とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 18:19:41.46ID:ZzhScZ700 >>274
おまえおばさん好きだな
おばさんに守ってもらおうってか?
それでも男かあ?
おまえわあ?
ばかがあ
男子たるもの
門をいずれば七人の敵あり
そういう気持ちで生きていかんかこの甘ったれたバカが
うえ~ん
りりこお姉ちゃ~んか?
すね毛ボーボーの気色悪い生き物が何をわめいとるんだ?
おまえおばさん好きだな
おばさんに守ってもらおうってか?
それでも男かあ?
おまえわあ?
ばかがあ
男子たるもの
門をいずれば七人の敵あり
そういう気持ちで生きていかんかこの甘ったれたバカが
うえ~ん
りりこお姉ちゃ~んか?
すね毛ボーボーの気色悪い生き物が何をわめいとるんだ?
277デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/08(火) 18:25:40.67ID:2UAmV1Qq0 爽やかな曲調に合うような声を出すためには、絶対張り上げないように気をつけないとなぁ。
278デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/08(火) 18:29:17.67ID:2UAmV1Qq0 張り上げたら裏声との辻褄も合いにくいと思うしなぁ
279りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 18:32:15.95ID:HbAhFUAfr アオハル的な曲だから、デスボくんの声なら張り上げても大丈夫そうよ(・ω・ )?
280デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/08(火) 18:34:58.04ID:2UAmV1Qq0 張り上げても大丈夫なんてことあるんかな…w
281とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 18:36:35.97ID:ZzhScZ700 ダメダメダメ
張り上げは確かに一種の歌唱法だけど、
使い方がわからんヤツにやらせたら、
単なる奇声にしかならんのよ
それをどうコントロールするか?
その方法論がわからないヤツに張り上げろとか、
わたしは言えないな
聴けたもんじゃない
張り上げは確かに一種の歌唱法だけど、
使い方がわからんヤツにやらせたら、
単なる奇声にしかならんのよ
それをどうコントロールするか?
その方法論がわからないヤツに張り上げろとか、
わたしは言えないな
聴けたもんじゃない
282とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 18:42:09.63ID:ZzhScZ700 >>280
さあ、これをやってみよう
これで肺と腹筋を鍛えよう
おまえ自分が歌うまだと思ってるんだろ?
さあ、やってみよう
https://23.gigafile.nu/0413-b99d3f5c62cd4a21602dca7b7c29a9c54
さあ、これをやってみよう
これで肺と腹筋を鍛えよう
おまえ自分が歌うまだと思ってるんだろ?
さあ、やってみよう
https://23.gigafile.nu/0413-b99d3f5c62cd4a21602dca7b7c29a9c54
283りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 18:44:45.59ID:HbAhFUAfr がむしゃら感かな…(・ω・ )?
大森くんは裏表でテクニカルに処理していて、それこそがミセスの持ち味だけど
曲調は青春ロック的な勢いで押せる感じだと思う
大森くんは裏表でテクニカルに処理していて、それこそがミセスの持ち味だけど
曲調は青春ロック的な勢いで押せる感じだと思う
284デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/08(火) 18:48:49.12ID:2UAmV1Qq0 >>283
青春ロックだから勢いで歌っても、割と様になりそうって事ね。学生みたいだからかな…w
青春ロックだから勢いで歌っても、割と様になりそうって事ね。学生みたいだからかな…w
285とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 18:49:07.84ID:ZzhScZ700 歌っていうのは始まりがあって終わりがあるんよ
そのロードマップを理解した上で、
歌うことによって実現すること
それが歌なんよ
やりっぱなしでうまく行った例なんかないんよ
そのロードマップを理解した上で、
歌うことによって実現すること
それが歌なんよ
やりっぱなしでうまく行った例なんかないんよ
286りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 18:52:55.10ID:HbAhFUAfr287とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 18:56:00.33ID:ZzhScZ700 おばちゃんは声でわかるからな
もう瞬間的にわかる
あ、こいつババアだなって
わたしは神の楽器だから、50代ってバレないけど
どうかしたら10代と誤解されたりする
それはそれでツライけどさ
もう瞬間的にわかる
あ、こいつババアだなって
わたしは神の楽器だから、50代ってバレないけど
どうかしたら10代と誤解されたりする
それはそれでツライけどさ
288デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/08(火) 18:59:31.09ID:2UAmV1Qq0289とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 18:59:54.24ID:ZzhScZ700 あと、歌を理解してないヤツの歌はすぐわかる
あ、こいつ、この曲を全然理解できてねえな
単なる勢いでわめいてるだけだな
そんなの一発でわかる
あ、こいつ、この曲を全然理解できてねえな
単なる勢いでわめいてるだけだな
そんなの一発でわかる
290とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 19:10:41.27ID:ZzhScZ700 AメロBメロをなんとかこなして、
サビで崩壊
はは
歌が何かが全然分かってないんよ
歌はサビから入れって言ってるんよ
なんでおまえらバカはそれが出来ないのか?
出来たらいいなあって感覚でしか歌を歌えないからなんよ
わたしはそこに共感できないんよ
共感できる下手クソはたくさんいるんだろうけど
最後の最後で躓かれたら、聴いてる人間の時間はどうなるの?
途中まで良かったならいいじゃん?
そこまで楽しめたならいいじゃん?
ははは
最後をおろそかにするようなヤツの途中なんざ、
たかが知れてるんだよ
サビで崩壊
はは
歌が何かが全然分かってないんよ
歌はサビから入れって言ってるんよ
なんでおまえらバカはそれが出来ないのか?
出来たらいいなあって感覚でしか歌を歌えないからなんよ
わたしはそこに共感できないんよ
共感できる下手クソはたくさんいるんだろうけど
最後の最後で躓かれたら、聴いてる人間の時間はどうなるの?
途中まで良かったならいいじゃん?
そこまで楽しめたならいいじゃん?
ははは
最後をおろそかにするようなヤツの途中なんざ、
たかが知れてるんだよ
291りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 19:13:51.08ID:HbAhFUAfr292デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/08(火) 19:29:12.26ID:2UAmV1Qq0293選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/08(火) 20:03:26.16ID:b1AnPQEE0 アンザッツってもとはプロとしてオペラとかやってる人に向けた練習だからある意味素人が真面目にやったらダメな練習法だと思う…余計に悪くなるとか
何となく適当にやるぐらいがいいんじゃないかな
何となく適当にやるぐらいがいいんじゃないかな
294りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 21:02:51.07ID:HbAhFUAfr295選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/08(火) 21:30:45.56ID:PFQYK8jU0 それ言い始めるとアンザッツに限らずそもそもボイトレ全般がそうなのよね
基本どんな練習も変なやり方してたら悪い癖が付いたりするし
正しくできててもやりすぎたらバランス崩したりするんだから
基本どんな練習も変なやり方してたら悪い癖が付いたりするし
正しくできててもやりすぎたらバランス崩したりするんだから
296選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/08(火) 21:37:12.14ID:b1AnPQEE0 アンザッツが特別難しい手法やってことよ
297りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 21:41:47.19ID:HbAhFUAfr298選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/08(火) 21:53:37.59ID:PFQYK8jU0299選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/08(火) 22:01:31.28ID:PFQYK8jU0 >>297
ボイトレ全般がそうなんだからアンザッツが特別危険でやらない方が良い練習ってわけじゃないし
他のボイトレやってるんだったら結局変わらなくない?っていう話をしたつもりだった
何にせよやりたい人がやればいいってのには一切異論ないよ
ボイトレ全般がそうなんだからアンザッツが特別危険でやらない方が良い練習ってわけじゃないし
他のボイトレやってるんだったら結局変わらなくない?っていう話をしたつもりだった
何にせよやりたい人がやればいいってのには一切異論ないよ
300選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/08(火) 22:05:53.17ID:b1AnPQEE0 >>298
あれは理論というかプロの経験則の積み重ねやと思う
信頼は出来るけど理論は微妙やと個人的には感じるわ
てか出し分けも難しければそれを聴き分ける方はトレーナーでも外れが多いって手法な時点で素人が真面目に触るもんじゃないと個人的に略w
あれは理論というかプロの経験則の積み重ねやと思う
信頼は出来るけど理論は微妙やと個人的には感じるわ
てか出し分けも難しければそれを聴き分ける方はトレーナーでも外れが多いって手法な時点で素人が真面目に触るもんじゃないと個人的に略w
301選曲してください (ワッチョイ 826c-iI5C)
2025/04/08(火) 22:09:28.90ID:r6hmkUEV0 おー、ええやん
もっとみんな発言、しよう!
発言してない人達はこの勇気ある人達をバカにしてはいけないよ
もっとみんな発言、しよう!
発言してない人達はこの勇気ある人達をバカにしてはいけないよ
302りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 22:11:10.62ID:HbAhFUAfr >>299
にゃるほど理解しますた(・ω・ )
結局はやる人の性格によりますねw
私はてきとーだから、大きく偏らずに済んでいるのかも
最初、2をやって大きな影響が出た時に「これは満遍なくやらないとダメなやつだ〜」と気づいてストイックにはやってないから
やり過ぎた!と思っても長期間やり込んでなければ2〜3日で戻るし、結果的にバランスが良かったのかもしれない
にゃるほど理解しますた(・ω・ )
結局はやる人の性格によりますねw
私はてきとーだから、大きく偏らずに済んでいるのかも
最初、2をやって大きな影響が出た時に「これは満遍なくやらないとダメなやつだ〜」と気づいてストイックにはやってないから
やり過ぎた!と思っても長期間やり込んでなければ2〜3日で戻るし、結果的にバランスが良かったのかもしれない
303とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 22:26:40.83ID:ZzhScZ700 性格とかそういうことではないんだ
結局、いちばん大切なことは骨格なんだ
だけど骨格の話になってしまったら、
そこで話が終わってしまうと思うんだよね
ところがね
オウミュはその骨格の変化を可能にするんだよ
厳しい戒律。厳しい修練
その果てに骨格の変化はあるんだよ
間違いない
わたしはそれを確信しているね
究極の果てに変化がないのならば
なんのための修行か?
変化するための修行のその先に変化がないのなら
なんのための修行か?
オウミュは約束する
その先の変化を
アルティメットイリュージョンを
結局、いちばん大切なことは骨格なんだ
だけど骨格の話になってしまったら、
そこで話が終わってしまうと思うんだよね
ところがね
オウミュはその骨格の変化を可能にするんだよ
厳しい戒律。厳しい修練
その果てに骨格の変化はあるんだよ
間違いない
わたしはそれを確信しているね
究極の果てに変化がないのならば
なんのための修行か?
変化するための修行のその先に変化がないのなら
なんのための修行か?
オウミュは約束する
その先の変化を
アルティメットイリュージョンを
304選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/08(火) 22:29:28.53ID:PFQYK8jU0 >>300
確かにプロの経験則の積み重ねではあるけどそれを体系化してるし医学からもアプローチしてて
どの筋肉がどういった役割をしてて声にどういう影響を与えるかとか、どうすれば声区融合(ミックス)まで行くのかとか
そういうのも網羅してるから独学でやってる人間としてはボイトレの教科書としてはマジで文句なしかなと
これはアンザッツっていうかフースラーメソッドになるだろうけど
自分はかなり効果が出てるから信じてるけど、書籍も読んで動画も漁りまくったから簡単ではないよなぁってのもわかるし
ボイトレは宗教みたいなもんだと思ってるので信じる道を行けば良いと思う
確かにプロの経験則の積み重ねではあるけどそれを体系化してるし医学からもアプローチしてて
どの筋肉がどういった役割をしてて声にどういう影響を与えるかとか、どうすれば声区融合(ミックス)まで行くのかとか
そういうのも網羅してるから独学でやってる人間としてはボイトレの教科書としてはマジで文句なしかなと
これはアンザッツっていうかフースラーメソッドになるだろうけど
自分はかなり効果が出てるから信じてるけど、書籍も読んで動画も漁りまくったから簡単ではないよなぁってのもわかるし
ボイトレは宗教みたいなもんだと思ってるので信じる道を行けば良いと思う
305選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/08(火) 22:35:55.52ID:b1AnPQEE0 >>304
医学とか筋肉とかのアプローチ部分がそれらしいものを取ってつけた感あって微妙なんよねw
医学とか筋肉とかのアプローチ部分がそれらしいものを取ってつけた感あって微妙なんよねw
306選曲してください (ワッチョイ aea4-XQtX)
2025/04/08(火) 22:36:46.21ID:sxmmEd/W0 声がこもる人はアンザッツの1と3をしたらいいの?
今日からしてみようかな
今日からしてみようかな
307選曲してください (ワッチョイ 82b9-tfPR)
2025/04/08(火) 22:37:24.48ID:eymb/em10 何が微妙なのかわからんわ
シンプルに頭悪い
シンプルに頭悪い
309とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 22:38:58.52ID:ZzhScZ700 >>302
遠藤。二つの道があるよね
お金を盗むか。それともお金を稼ぐか
どっちだ?
おまえならどっちを選ぶ? 遠藤
冷静に考えて見れば、盗む方が早道だとはおもわないか?
一ヶ月置きに支給される給料に比べて、
盗んだ金は即日ゲットできる
その方がよくないか?
もちろんリスクは当然あるよ
リスクに備えることなしに冒険をしろとは言わないんだよわたしは
だから、妨害が発生するときに何をすればいいか?
ポアだ
向かってくる警察官をじゃなくてね
こちらから警察署ごとポアするんだよ
後腐れがないとかいうりやじゃないんだよ
いま、この段階で、そこまでしないと、
ハルマゲドンに合致しないんだよ
時間的に
遠藤。おまえには躊躇いがあるな?
だがあえて聞く
おまえはハルマゲドンを望んでいるのか?
そうじゃないのか?
遠藤。二つの道があるよね
お金を盗むか。それともお金を稼ぐか
どっちだ?
おまえならどっちを選ぶ? 遠藤
冷静に考えて見れば、盗む方が早道だとはおもわないか?
一ヶ月置きに支給される給料に比べて、
盗んだ金は即日ゲットできる
その方がよくないか?
もちろんリスクは当然あるよ
リスクに備えることなしに冒険をしろとは言わないんだよわたしは
だから、妨害が発生するときに何をすればいいか?
ポアだ
向かってくる警察官をじゃなくてね
こちらから警察署ごとポアするんだよ
後腐れがないとかいうりやじゃないんだよ
いま、この段階で、そこまでしないと、
ハルマゲドンに合致しないんだよ
時間的に
遠藤。おまえには躊躇いがあるな?
だがあえて聞く
おまえはハルマゲドンを望んでいるのか?
そうじゃないのか?
310りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 22:39:59.11ID:HbAhFUAfr >>304
私も同意します(・ω・ )
1987年に出された本なのに解剖学的な図まで書いてあって、どーやって調べたんやろ?と思いつつ…
でも体感としてわかるんですよね
感覚に習ってきたことの理屈が説明されていて、目からウロコの面白さがありました
私も同意します(・ω・ )
1987年に出された本なのに解剖学的な図まで書いてあって、どーやって調べたんやろ?と思いつつ…
でも体感としてわかるんですよね
感覚に習ってきたことの理屈が説明されていて、目からウロコの面白さがありました
311選曲してください (ワッチョイ 82b9-tfPR)
2025/04/08(火) 22:40:42.53ID:eymb/em10 アンザッツとか分離とか融合は
最初に基礎知識として身につけるのは良いと思うけど
実践するのは感覚と耳が養われてからの方が良いと思うわ
上辺だけ音真似てもどっか足りてないところあるだろうし意味ないし
無理やり頑張って出してますって感じなら終わり
何かフースラー系メソッドって筋トレ理論的な伝え方してるとこ多くね?一番有名な本がそんな感じだからめっちゃ無理して音出してるけどいつか筋肉鍛えられて楽にだせるでしょみたいに考えてる人多そう
最初に基礎知識として身につけるのは良いと思うけど
実践するのは感覚と耳が養われてからの方が良いと思うわ
上辺だけ音真似てもどっか足りてないところあるだろうし意味ないし
無理やり頑張って出してますって感じなら終わり
何かフースラー系メソッドって筋トレ理論的な伝え方してるとこ多くね?一番有名な本がそんな感じだからめっちゃ無理して音出してるけどいつか筋肉鍛えられて楽にだせるでしょみたいに考えてる人多そう
312選曲してください (ワッチョイ 82b9-tfPR)
2025/04/08(火) 22:42:20.82ID:eymb/em10 基礎の体幹鍛えるとか呼吸見直すとかさぁ
そういうのって基本的にいくらやっても悪化しないでしょ
腹式呼吸うんぬんの上辺だけ真似て不自然な体の使い方してたら悪化するかもだけど。
そういう基礎からやって感覚と耳が養われてからやるのが良いと思うよ
そういうのって基本的にいくらやっても悪化しないでしょ
腹式呼吸うんぬんの上辺だけ真似て不自然な体の使い方してたら悪化するかもだけど。
そういう基礎からやって感覚と耳が養われてからやるのが良いと思うよ
313選曲してください (ワッチョイ 82b9-tfPR)
2025/04/08(火) 22:43:06.03ID:eymb/em10 デスボくんがそこらへん自信あるなら
全然アンザッツやれば良いと思うわ
全然アンザッツやれば良いと思うわ
314とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 22:44:36.89ID:ZzhScZ700315選曲してください (ワッチョイ aea4-XQtX)
2025/04/08(火) 22:48:24.67ID:sxmmEd/W0316選曲してください (ワッチョイ 826c-iI5C)
2025/04/08(火) 22:50:38.03ID:r6hmkUEV0317選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/08(火) 22:51:25.27ID:PFQYK8jU0 >>310
感覚と理論が結びつくし、色んな声を出すことで声の強化はもちろんの事、声の解像度が上がって分析みたいなこともできるようになるし
何よりも自分で自分の声が今どうなってるかがわかるようになったので迷子にならなくなりましたね
感覚と理論が結びつくし、色んな声を出すことで声の強化はもちろんの事、声の解像度が上がって分析みたいなこともできるようになるし
何よりも自分で自分の声が今どうなってるかがわかるようになったので迷子にならなくなりましたね
318りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 22:53:51.27ID:HbAhFUAfr319とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 22:56:29.36ID:ZzhScZ700 な? りりこ
これがアホどもの世迷言なんだよ
自己を客観的にみつめることが出来ないんだよ
そうすれば、死ぬほどの苦しみに襲われるからだ
だが、わたしはそれをみつめることの先にしか可能性はないと思っている
遠藤。おまえはどう考えているか?
自己の都合のいい想像と、リアル
同じものか?
これがアホどもの世迷言なんだよ
自己を客観的にみつめることが出来ないんだよ
そうすれば、死ぬほどの苦しみに襲われるからだ
だが、わたしはそれをみつめることの先にしか可能性はないと思っている
遠藤。おまえはどう考えているか?
自己の都合のいい想像と、リアル
同じものか?
320とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/08(火) 23:04:08.44ID:ZzhScZ700 りりこ
オウミュはいつでも君を待っている
よく考えて入信しなさい
自分自身で決断することが大切なんだ
わたしに言われたから入信したとかでは意味がないんだ
君自身が決めるんだ
オウミュに入信すると
そこには苦しい修練が待っている
だけどね。その先にあるんだよ
最終解脱が
輪廻の輪から抜け出るための、精神的飛翔が
それがオウミュの掲げるビジョンなんだよ
オウミュはいつでも君を待っている
よく考えて入信しなさい
自分自身で決断することが大切なんだ
わたしに言われたから入信したとかでは意味がないんだ
君自身が決めるんだ
オウミュに入信すると
そこには苦しい修練が待っている
だけどね。その先にあるんだよ
最終解脱が
輪廻の輪から抜け出るための、精神的飛翔が
それがオウミュの掲げるビジョンなんだよ
321選曲してください (ワッチョイ 826c-iI5C)
2025/04/08(火) 23:06:23.39ID:r6hmkUEV0 >>315
確かにそうなってる
だけど…
ええとね。これは出来てる人がやってる音色なのよ。ミドル教えます!ヘッド教えます!もそう
見本を提示して「じゃけんこうしましょね~」ってするから出来ない人は「俺が間違ってるんだ」ってなる
実際はそうではない。これは正しく理解した人が頻繁に聞いてようやくわかるみたいな事になると思うの
「じゃあ聞いて!」ってなったら、それは現実的ではないよねw
だから正しく聞けるボイストレーナーがいた方が有利だよねってことになる
「ならどうすれば…」ってなるよね
一番近くにいるじゃん。自分の声を理解してるのが
それは「あなた」だよ
ただし、録音して聞く事は絶対。自分の耳に響いてる声と外部(録音)してる声は明らかに違うから
そこだけ守ってくれれば良いと思う
確かにそうなってる
だけど…
ええとね。これは出来てる人がやってる音色なのよ。ミドル教えます!ヘッド教えます!もそう
見本を提示して「じゃけんこうしましょね~」ってするから出来ない人は「俺が間違ってるんだ」ってなる
実際はそうではない。これは正しく理解した人が頻繁に聞いてようやくわかるみたいな事になると思うの
「じゃあ聞いて!」ってなったら、それは現実的ではないよねw
だから正しく聞けるボイストレーナーがいた方が有利だよねってことになる
「ならどうすれば…」ってなるよね
一番近くにいるじゃん。自分の声を理解してるのが
それは「あなた」だよ
ただし、録音して聞く事は絶対。自分の耳に響いてる声と外部(録音)してる声は明らかに違うから
そこだけ守ってくれれば良いと思う
322選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/08(火) 23:11:37.25ID:b1AnPQEE0 アンザッツの微妙な点は説明にある筋肉が釈然としないこと
声帯と声帯筋を個別に捉えて声帯筋が単独でも動くような説明をしている
輪状咽頭筋のような安静時で既に収縮している筋肉が更に動いて作用すると説明されている
原版は読んでないしトレーナーの説明とかその辺の転がってる記述だから実際違うかもしれんけどw
声帯と声帯筋を個別に捉えて声帯筋が単独でも動くような説明をしている
輪状咽頭筋のような安静時で既に収縮している筋肉が更に動いて作用すると説明されている
原版は読んでないしトレーナーの説明とかその辺の転がってる記述だから実際違うかもしれんけどw
323選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/08(火) 23:13:44.93ID:PFQYK8jU0 >>311
発声を鍛えるのが難しい理由よなぁ…
発声が悪い人ほど発声を鍛えたいのに、そもそも耳が育ってなかったり感覚が養えてないから
ボイトレしても正しくできずにあんまり意味ないみたいな
似たような話だとおしらさんがボイトレは歌がある程度上手くなってからにしろ!って話をしてたね
いまいち何を言ってるかわからない人はこの動画はお勧め
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=YIhm345J50c
発声を鍛えるのが難しい理由よなぁ…
発声が悪い人ほど発声を鍛えたいのに、そもそも耳が育ってなかったり感覚が養えてないから
ボイトレしても正しくできずにあんまり意味ないみたいな
似たような話だとおしらさんがボイトレは歌がある程度上手くなってからにしろ!って話をしてたね
いまいち何を言ってるかわからない人はこの動画はお勧め
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=YIhm345J50c
324選曲してください (ワッチョイ 82b9-tfPR)
2025/04/08(火) 23:23:40.37ID:eymb/em10 >>316
シャドーイングとか実験って観点で感覚を探る養うってのは良いと思う。それは最初から並行しても確かにいいかも。
それを本格的に使ってみるわって初心者がなると悪癖になりそうな気がしてる。声真似くらいの意識が良いと思う。俺は割りと声真似は推奨したい。
裏声で歌いまくるのは
クロちゃん的な声だけ使って歌うとかじゃなければ良いんじゃないかな
色んな声色の裏声をちゃんと出し分ける的なね。
シャドーイングとか実験って観点で感覚を探る養うってのは良いと思う。それは最初から並行しても確かにいいかも。
それを本格的に使ってみるわって初心者がなると悪癖になりそうな気がしてる。声真似くらいの意識が良いと思う。俺は割りと声真似は推奨したい。
裏声で歌いまくるのは
クロちゃん的な声だけ使って歌うとかじゃなければ良いんじゃないかな
色んな声色の裏声をちゃんと出し分ける的なね。
325選曲してください (ワッチョイ 82b9-tfPR)
2025/04/08(火) 23:28:02.53ID:eymb/em10326選曲してください (ワッチョイ 826c-iI5C)
2025/04/08(火) 23:30:56.70ID:r6hmkUEV0327選曲してください (ワッチョイ 82b9-tfPR)
2025/04/08(火) 23:34:30.55ID:eymb/em10 >>322
あーなるほど。
確かに単独でも動くってのはちょい違うかもねあんまガチガチに知識固めてるわけじゃないからふわっとした雰囲気だけど身体の色んな筋肉が動いてるから結果として不随意筋とかそこらへんにアプローチできるよねってイメージだわ。
でも、取り入れられる概念の方が多いでしょ?
細かいところは置いとけば良いと思うんどけど極論すぎる?
結局、出してる音が正解でそれに伴う感覚を言語化できるなら細かいこと割りとどうでも良くねって思う
あーなるほど。
確かに単独でも動くってのはちょい違うかもねあんまガチガチに知識固めてるわけじゃないからふわっとした雰囲気だけど身体の色んな筋肉が動いてるから結果として不随意筋とかそこらへんにアプローチできるよねってイメージだわ。
でも、取り入れられる概念の方が多いでしょ?
細かいところは置いとけば良いと思うんどけど極論すぎる?
結局、出してる音が正解でそれに伴う感覚を言語化できるなら細かいこと割りとどうでも良くねって思う
328選曲してください (ワッチョイ 82b9-tfPR)
2025/04/08(火) 23:35:56.92ID:eymb/em10329選曲してください (ワッチョイ 826c-iI5C)
2025/04/08(火) 23:36:54.00ID:r6hmkUEV0 >>328
話が上手過ぎて疲れるけど、内容は至極全うだから良いと思うよ
話が上手過ぎて疲れるけど、内容は至極全うだから良いと思うよ
331選曲してください (ワッチョイ 82b9-tfPR)
2025/04/08(火) 23:42:27.40ID:eymb/em10 >>326
ああ、だったらごめん
俺はどちらかというとID:b1AnPQEE0に言ってたわ後は自分の考え方がおかしいと感じた人がもしいて反論してもらえたら自分の成長に繋がるかもだし。
デスボに関しては支援してる人多いし大丈夫かな?
陰ながら応援してるのと俺はそろそろ隠居します
ああ、だったらごめん
俺はどちらかというとID:b1AnPQEE0に言ってたわ後は自分の考え方がおかしいと感じた人がもしいて反論してもらえたら自分の成長に繋がるかもだし。
デスボに関しては支援してる人多いし大丈夫かな?
陰ながら応援してるのと俺はそろそろ隠居します
332選曲してください (ワッチョイ 826c-iI5C)
2025/04/08(火) 23:47:01.87ID:r6hmkUEV0 >>331
なるほどね
あなたが良ければ気が向いたらデスボを支えてやってよ
俺はその2人どちらを選べと言われたらあなたを支持するね
なんでも良いと思う。気軽に発言してあげて
強目な絡み方してごめんね。あなたから金言を引き出したかったからなんだ
なるほどね
あなたが良ければ気が向いたらデスボを支えてやってよ
俺はその2人どちらを選べと言われたらあなたを支持するね
なんでも良いと思う。気軽に発言してあげて
強目な絡み方してごめんね。あなたから金言を引き出したかったからなんだ
333りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/08(火) 23:49:27.88ID:HbAhFUAfr334選曲してください (ワッチョイ 6eb4-PlIE)
2025/04/08(火) 23:58:43.23ID:daFDJ+qZ0 >>323
頭で考えると、@ボイトレ→Aボカトレ(真似して歌う) だけど
実際は
@歌ってみて、同じ音が出ないので泣く
Aその音を何度も聞き、その音を出そうとするが出ない
B発声を鍛えるべくボイトレ動画をあさっていろいろやっている内に全然違うことをやっている
C忘れた頃に同じ音が出ること(錯覚の場合もある)にある日気づく
みたいな感じのループだな。
体系的な練習してないからよくわからんうちに歌がうまくなっている気になっている、という実感しかない。
耳が大事なのはその通りだな。いまだにどうやって出してる音なのかわからん音が多すぎる。
頭で考えると、@ボイトレ→Aボカトレ(真似して歌う) だけど
実際は
@歌ってみて、同じ音が出ないので泣く
Aその音を何度も聞き、その音を出そうとするが出ない
B発声を鍛えるべくボイトレ動画をあさっていろいろやっている内に全然違うことをやっている
C忘れた頃に同じ音が出ること(錯覚の場合もある)にある日気づく
みたいな感じのループだな。
体系的な練習してないからよくわからんうちに歌がうまくなっている気になっている、という実感しかない。
耳が大事なのはその通りだな。いまだにどうやって出してる音なのかわからん音が多すぎる。
335選曲してください (ワッチョイ 826c-iI5C)
2025/04/09(水) 00:04:23.50ID:XsjewLZG0 いいよいいよー。もっとみんな自分が思うこと、言おう!
デスボはそれを見て吸収してくれるからさ
デスボはそれを見て吸収してくれるからさ
336りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 00:04:59.56ID:dRAQwqdTr >>323
横からごめん。その動画はすごく極論を言ってるように思ったw
私は過去の経験から、ボイトレは「発声30分+歌唱指導30分」が一般的だと思ってたから、どっちかだけ…と言う極論の話をしてるように思えて…
あとここで言う「歌が上手くなってから」の「上手い」基準がよくわからんな…と(・ω・ )
喉締めで音程取れてる人とか、奇跡の一曲的に一曲だけ音程が取れて歌える人が、それで「上手い」と勘違いしちゃわないかな?と
歌いたい歌があってボイトレに手を出すのが一般的だから「発声だけやっても効率悪い」の話はダブルバインドじゃないかと…
横からごめん。その動画はすごく極論を言ってるように思ったw
私は過去の経験から、ボイトレは「発声30分+歌唱指導30分」が一般的だと思ってたから、どっちかだけ…と言う極論の話をしてるように思えて…
あとここで言う「歌が上手くなってから」の「上手い」基準がよくわからんな…と(・ω・ )
喉締めで音程取れてる人とか、奇跡の一曲的に一曲だけ音程が取れて歌える人が、それで「上手い」と勘違いしちゃわないかな?と
歌いたい歌があってボイトレに手を出すのが一般的だから「発声だけやっても効率悪い」の話はダブルバインドじゃないかと…
337選曲してください (ワッチョイ 826c-iI5C)
2025/04/09(水) 00:05:14.37ID:XsjewLZG0 >>335
俺も自分が正しいなんて思ってないしね。だから発言しているんだよ
俺も自分が正しいなんて思ってないしね。だから発言しているんだよ
338選曲してください (ワッチョイ 826c-iI5C)
2025/04/09(水) 00:07:59.10ID:XsjewLZG0339選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 00:12:55.73ID:4k2LrvG60 >>327
アンザッツは信頼のおけるボイストレーニングだからその辺の細かいことは蛇足だよな~と思うから本当にどうでもいいw
難しいボイトレだから素人が素人なりに突き詰めたりせず片手間に適当にやるのが良いと個人的に考えます
出してる音が正解かどうかは多分ここの誰も分からんと思うw
アンザッツは信頼のおけるボイストレーニングだからその辺の細かいことは蛇足だよな~と思うから本当にどうでもいいw
難しいボイトレだから素人が素人なりに突き詰めたりせず片手間に適当にやるのが良いと個人的に考えます
出してる音が正解かどうかは多分ここの誰も分からんと思うw
340選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 00:17:52.05ID:4k2LrvG60 >>333
ボイトレの信頼性とは別にその辺は疑問で鵜呑みにして語ってるトレーナーは胡散臭く思うw
アンザッツを悪く言うつもりはないけど非常に難しいボイトレだから何となくやるぐらいでちょうどいいやろと思う
ボイトレの信頼性とは別にその辺は疑問で鵜呑みにして語ってるトレーナーは胡散臭く思うw
アンザッツを悪く言うつもりはないけど非常に難しいボイトレだから何となくやるぐらいでちょうどいいやろと思う
341選曲してください (ワッチョイ 4666-tfPR)
2025/04/09(水) 00:19:01.78ID:QXnwcvPe0 わかりにくくてごめん
出してる音が正解ってのは、アンザッツに対してじゃなくて
歌とかで出力される音を指してる。
出してる音が正解ってのは、アンザッツに対してじゃなくて
歌とかで出力される音を指してる。
342選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 00:20:39.94ID:4k2LrvG60 歌声が良くなりゃ何でもいいのさ~
343りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 00:24:54.77ID:dRAQwqdTr >>338
うんうん。それはわかる
でもさ「ボイトレ通おうかな?」の時点で、歌が好きで歌ってる人じゃない?(上手いかどうかは別にして)
一般の人がシ◯ーなんかのスクールに行って発声ボイトレだけに特化したトレーナーに当たる想定がレアな気がして…
大体のスクールは歌唱指導とセットだと思うし、発声に特化してボイトレを求めるのは独学でやり込んだオタクくらいじゃないかとw
歌好きだけど喉の筋肉が上手く動かせない音痴や喉締めが酷い人には発声トレーニングが必要だよね?
そこそこ歌える人は、ロングトーン出したいとかビブラート出したいとかで発声の重要性がわかるよね?
それでおしらさんの自社PRの動画に見えてしまって「カラオケで上手く歌いたいなら、うちのボーカルトレーニング動画を見てね」でいいのにと思ってしまた
変なこと気になってごめんね(^-^;)
うんうん。それはわかる
でもさ「ボイトレ通おうかな?」の時点で、歌が好きで歌ってる人じゃない?(上手いかどうかは別にして)
一般の人がシ◯ーなんかのスクールに行って発声ボイトレだけに特化したトレーナーに当たる想定がレアな気がして…
大体のスクールは歌唱指導とセットだと思うし、発声に特化してボイトレを求めるのは独学でやり込んだオタクくらいじゃないかとw
歌好きだけど喉の筋肉が上手く動かせない音痴や喉締めが酷い人には発声トレーニングが必要だよね?
そこそこ歌える人は、ロングトーン出したいとかビブラート出したいとかで発声の重要性がわかるよね?
それでおしらさんの自社PRの動画に見えてしまって「カラオケで上手く歌いたいなら、うちのボーカルトレーニング動画を見てね」でいいのにと思ってしまた
変なこと気になってごめんね(^-^;)
345りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 00:29:36.90ID:dRAQwqdTr >>340
さっき「声帯」の項を覗いたら「声帯は自発振動する」と書いてあって、脳からの刺激で声帯が振動するのは動物実験でも確認されてるみたいなんだけど…
何の話!?と思わず吃驚してしまったので、勉強も兼ねてもう少し読み込んでみますw
さっき「声帯」の項を覗いたら「声帯は自発振動する」と書いてあって、脳からの刺激で声帯が振動するのは動物実験でも確認されてるみたいなんだけど…
何の話!?と思わず吃驚してしまったので、勉強も兼ねてもう少し読み込んでみますw
346りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 00:41:13.93ID:dRAQwqdTr347選曲してください (ワッチョイ 4666-tfPR)
2025/04/09(水) 01:27:51.00ID:QXnwcvPe0 メンションされてたから何か語弊あったら嫌だし動画見てみた。
感想としては
一つの側面だけしか見てないからそこにフォーカス当てるなら正しいことは言ってるけど何かモニョる的な感じだね。
しらスタの言う歌い方トレと発声トレの内訳ってなんなんだろうな?そこらへんがわかんないし、この動画を見た人が独学で取り入れようとすると露頭に迷いそうだなと思いました。
感想としては
一つの側面だけしか見てないからそこにフォーカス当てるなら正しいことは言ってるけど何かモニョる的な感じだね。
しらスタの言う歌い方トレと発声トレの内訳ってなんなんだろうな?そこらへんがわかんないし、この動画を見た人が独学で取り入れようとすると露頭に迷いそうだなと思いました。
348選曲してください (ワッチョイ 4666-tfPR)
2025/04/09(水) 01:49:42.10ID:QXnwcvPe0 ちなみにボーカルトレーニングと発声トレーニングの両立は必要派です
歌手の音源聞いてみ?良い声で歌ってるなと感じるのは響きとか倍音とかもあるけど声色とか声質とか柔軟に素早く細かく切り替えてるのもあると思うよ
その中から特定の声質声色だけ切り取ってそれを平坦的に使うのを脳内シミュレーションしてみたら微妙になるはず。
更に要所要所でテクニックいれたり。
そういうのはボーカルトレーニングの範囲な気がする。
歌手の音源聞いてみ?良い声で歌ってるなと感じるのは響きとか倍音とかもあるけど声色とか声質とか柔軟に素早く細かく切り替えてるのもあると思うよ
その中から特定の声質声色だけ切り取ってそれを平坦的に使うのを脳内シミュレーションしてみたら微妙になるはず。
更に要所要所でテクニックいれたり。
そういうのはボーカルトレーニングの範囲な気がする。
349選曲してください (ワッチョイ 4666-tfPR)
2025/04/09(水) 01:58:05.19ID:QXnwcvPe0 動画の内容だけ見ると
本当にタイトルそのまんまで普通に両方やったほうが効率良いでしょって感じ。
そもそも俺はしらスタそんな好きじゃないからバイアスあるかも?
あの人って今の貴方の歌を好きなってくださいみたいな割りと偽善とか逃げる理由みたいなの語るよね。
そういうのあんまり好きじゃないんだよねー
偽善に救われる人もいるから悪だとか間違ってるとは断定しないけど
本当にタイトルそのまんまで普通に両方やったほうが効率良いでしょって感じ。
そもそも俺はしらスタそんな好きじゃないからバイアスあるかも?
あの人って今の貴方の歌を好きなってくださいみたいな割りと偽善とか逃げる理由みたいなの語るよね。
そういうのあんまり好きじゃないんだよねー
偽善に救われる人もいるから悪だとか間違ってるとは断定しないけど
350選曲してください (ワッチョイ 4666-tfPR)
2025/04/09(水) 01:59:50.00ID:QXnwcvPe0 偽善って言い方も良くないか。
甘言とか?
甘言とか?
351デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/09(水) 02:00:06.45ID:h5sqDKC50 やっと追いついた。俺はアンザッツにあんまり詳しいわけでは無いから、みんなのコメントのレベルの高さに驚いてるよ。
アンザッツは理論派のボイストレーニングが好きな人にはとても良いと思うね。
理論より感覚派!って人はあまり合わないトレーニングだと思う。
モノマネが上手な人が居て、アンザッツの声を真似できたとしても。理論に興味が無かったら効果は薄そうなイメージだなぁ。
ただ、声を真似る感覚が無いと話にならないので、
理論も感覚、両方ある人がアンザッツに向いてると思う。
上級者向けのボイストレーニングと言えると思うね。
アンザッツは理論派のボイストレーニングが好きな人にはとても良いと思うね。
理論より感覚派!って人はあまり合わないトレーニングだと思う。
モノマネが上手な人が居て、アンザッツの声を真似できたとしても。理論に興味が無かったら効果は薄そうなイメージだなぁ。
ただ、声を真似る感覚が無いと話にならないので、
理論も感覚、両方ある人がアンザッツに向いてると思う。
上級者向けのボイストレーニングと言えると思うね。
352デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/09(水) 02:09:29.58ID:h5sqDKC50 アンザッツに限らず、練習の偏りっていうのはあって。
俺の場合は、何年も地声の高音を出すことに必死になって練習をしていたせいで、地声の低音が弱くなってしまっている。
そういう場合にはアンザッツの○○を練習したら良いんじゃないか、みたいな自分で考えられる人がアンザッツに向いてる人かなって思う。
俺はこの場合はアンザッツの2かな?って思うけど、そういう自分に足りてないところを補って、バランスをとっていくのがアンザッツの良い使い方だと思う。
逆を言えば素人が手を出すとバランスを崩すわけだけど。
俺の場合は、何年も地声の高音を出すことに必死になって練習をしていたせいで、地声の低音が弱くなってしまっている。
そういう場合にはアンザッツの○○を練習したら良いんじゃないか、みたいな自分で考えられる人がアンザッツに向いてる人かなって思う。
俺はこの場合はアンザッツの2かな?って思うけど、そういう自分に足りてないところを補って、バランスをとっていくのがアンザッツの良い使い方だと思う。
逆を言えば素人が手を出すとバランスを崩すわけだけど。
353デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/09(水) 02:15:23.57ID:h5sqDKC50 にしてもこのスレのコメントのレベルの高さに驚くよ。
俺なんかより全然凄い人達だわ。何回か読み直したよ。
俺なんかより全然凄い人達だわ。何回か読み直したよ。
354りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 02:27:41.98ID:dRAQwqdTr |ू•ω•)チラッ
デスボくんスレは隠れ発声オタクにとって、希望の星だと思いますw
荒らされて居場所がなくなってたからね…
デスボくんスレは隠れ発声オタクにとって、希望の星だと思いますw
荒らされて居場所がなくなってたからね…
355デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/09(水) 02:33:11.04ID:h5sqDKC50 ヘッドボイスに関しての質問があるので、
もし答えられる人が居てくれたら助かります。
ヘッドボイスというのは息漏れの少ない裏声の事なんですけど。
息漏れの少ないというのは、声帯閉鎖がしっかりされた裏声の事だと思うのだけれど。
よく考えたら、裏声に声帯閉鎖をすればするほど、音の高さって高くなっていくはずだよね。
もしかして、めちゃくちゃ音程の高いヘッドボイスは誰でもできるような代物だと仮定はできないだろうか。
閉鎖を維持したまま、声を低くしていくために、喉頭が下がるような発声をしたり…響きの空間を多く使うような発声をするのがヘッドボイスだったりしますか?
なんか引き算みたいな考え方になってしまって申し訳ないですが。
もし答えられる人が居てくれたら助かります。
ヘッドボイスというのは息漏れの少ない裏声の事なんですけど。
息漏れの少ないというのは、声帯閉鎖がしっかりされた裏声の事だと思うのだけれど。
よく考えたら、裏声に声帯閉鎖をすればするほど、音の高さって高くなっていくはずだよね。
もしかして、めちゃくちゃ音程の高いヘッドボイスは誰でもできるような代物だと仮定はできないだろうか。
閉鎖を維持したまま、声を低くしていくために、喉頭が下がるような発声をしたり…響きの空間を多く使うような発声をするのがヘッドボイスだったりしますか?
なんか引き算みたいな考え方になってしまって申し訳ないですが。
356デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22e2-fyfD)
2025/04/09(水) 02:39:05.93ID:h5sqDKC50357りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 03:30:24.52ID:dRAQwqdTr >>356
音源を出して真っ直ぐに頑張ってるデスボくんがいて、その姿に興味を持って皆が集まってきてるのだと思うよ〜(・o・*)
>>355
私もよくわかってないけど、理屈でわかっても実践が難しいやつなのかも?
喉頭を下げると言うか前下に引くのは、声帯を立てる…前下と後上で斜めに伸展させるためでもあるみたいです
でもメタル系のヘッドは音が鋭くて喉頭位置が高そうに聞こえる。メタルとPOPS/声楽では音の印象が違ってて
例えば、ラルクのwinter fallは声楽系で咽頭の深さを感じさせるけど、X JapanのToshiさんは咽頭の深さを感じない…と言う具合に
同じヘッドでも出したい音色によって喉頭位置が違いそうだから、ほしい音色ありきで話すと良い気がします…
音源を出して真っ直ぐに頑張ってるデスボくんがいて、その姿に興味を持って皆が集まってきてるのだと思うよ〜(・o・*)
>>355
私もよくわかってないけど、理屈でわかっても実践が難しいやつなのかも?
喉頭を下げると言うか前下に引くのは、声帯を立てる…前下と後上で斜めに伸展させるためでもあるみたいです
でもメタル系のヘッドは音が鋭くて喉頭位置が高そうに聞こえる。メタルとPOPS/声楽では音の印象が違ってて
例えば、ラルクのwinter fallは声楽系で咽頭の深さを感じさせるけど、X JapanのToshiさんは咽頭の深さを感じない…と言う具合に
同じヘッドでも出したい音色によって喉頭位置が違いそうだから、ほしい音色ありきで話すと良い気がします…
358選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/09(水) 06:58:41.29ID:M8Z7gEUUr 発声については水を出すホースと同じですみたいなの昔見たような気がすんだよな
締めると喉締めであちこち飛び出したり不安定になるみたいな
締めると喉締めであちこち飛び出したり不安定になるみたいな
359りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 10:46:51.71ID:dRAQwqdTr360とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 10:54:57.33ID:NM3SyvbZ0361選曲してください (スッププ Sd22-RMZD)
2025/04/09(水) 12:39:26.26ID:K3a8dYNGd362とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 12:41:28.34ID:NM3SyvbZ0 >>361
性感帯が閉経?!
性感帯が閉経?!
363デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 224e-fyfD)
2025/04/09(水) 17:43:19.51ID:h5sqDKC50 >>357
喉頭を下げても声帯って伸展するんだ…?
全然知らなかったよ〜ありがたい情報だわ
メタル系のヘッドボイスは確かに音色だけで判断すると喉頭はそこまで低くなさそう…?
俺はヘッドボイスができないから予想でしかないけどね〜
ラルクのwinter fallってヘッドボイス使われてたんだ、
いつも地声で歌ってるから全然気づかなかったよ。
喉頭を下げても声帯って伸展するんだ…?
全然知らなかったよ〜ありがたい情報だわ
メタル系のヘッドボイスは確かに音色だけで判断すると喉頭はそこまで低くなさそう…?
俺はヘッドボイスができないから予想でしかないけどね〜
ラルクのwinter fallってヘッドボイス使われてたんだ、
いつも地声で歌ってるから全然気づかなかったよ。
364デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 224e-fyfD)
2025/04/09(水) 17:50:02.99ID:h5sqDKC50 >>361
俺が間違ってると思うわ。割とこの辺は感覚でしかないから、医学的に考えたらどうなんだろうか。
声帯を閉じても音の高さが
「変わらない」 or 「変わる」 どっちなんだろう。
単純なようで俺にとっては難しい話だわ。
ある意味では物理的でもあるのかな。
普通の筒と、筒の出口が細い筒の2種類を用意した場合、
どちらの筒も同じ音が鳴るのだろうか。
https://105.gigafile.nu/0718-c726e89af0b4ffc2b3d2ca79da38f4e79
俺が間違ってると思うわ。割とこの辺は感覚でしかないから、医学的に考えたらどうなんだろうか。
声帯を閉じても音の高さが
「変わらない」 or 「変わる」 どっちなんだろう。
単純なようで俺にとっては難しい話だわ。
ある意味では物理的でもあるのかな。
普通の筒と、筒の出口が細い筒の2種類を用意した場合、
どちらの筒も同じ音が鳴るのだろうか。
https://105.gigafile.nu/0718-c726e89af0b4ffc2b3d2ca79da38f4e79
365デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 224e-fyfD)
2025/04/09(水) 18:00:13.08ID:h5sqDKC50 筒の例えはあんまり良くないかもね、物が違うから。
でも出口が狭くなってるのに音の高さが変わらないっていうのもちょっと変な気もする。
閉鎖を強くしていく仮定で無意識で音を一定に保つ動作をしている可能性もあるし、俺みたいに無意識に音を高くしている可能性もある。
無意識の音の操作まで考えるとマジで難問だろうな、これ…
でも出口が狭くなってるのに音の高さが変わらないっていうのもちょっと変な気もする。
閉鎖を強くしていく仮定で無意識で音を一定に保つ動作をしている可能性もあるし、俺みたいに無意識に音を高くしている可能性もある。
無意識の音の操作まで考えるとマジで難問だろうな、これ…
366デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 18:41:06.34ID:h5sqDKC50 俺は頭があんまり良くないから、アホな事言ってたらゴメンって感じだわ。
367選曲してください (ワッチョイ 6eb4-PlIE)
2025/04/09(水) 18:43:01.66ID:tpIWVB4e0 【声帯の伸縮】
弦楽器の弦が長くなれば低い音、短くなれば高い音。
ただ実際のところ、高音発声の場合に、声帯全体を使っているのか、部分的に使っているのかよくわからないところはあるけど。
【声帯の閉鎖力】
弦楽器の張りの強さ。弱ければ低い音、強ければ高い音。
ただし伸縮だけでも音の高さは変わるとは思う。
ゴムを伸ばすと硬くなるように物理的にはそうなるんじゃないかな。
理屈出考えると上記のようになるけど
ほんまか?と思って自分であれこれやってみたけどさっぱりわからんな。
いずれにしても、デスボくんがコントロールするべきポイントはその、音の高さを変えずに音を硬くする・柔らかくする部分のようには思う。
弦楽器の弦が長くなれば低い音、短くなれば高い音。
ただ実際のところ、高音発声の場合に、声帯全体を使っているのか、部分的に使っているのかよくわからないところはあるけど。
【声帯の閉鎖力】
弦楽器の張りの強さ。弱ければ低い音、強ければ高い音。
ただし伸縮だけでも音の高さは変わるとは思う。
ゴムを伸ばすと硬くなるように物理的にはそうなるんじゃないかな。
理屈出考えると上記のようになるけど
ほんまか?と思って自分であれこれやってみたけどさっぱりわからんな。
いずれにしても、デスボくんがコントロールするべきポイントはその、音の高さを変えずに音を硬くする・柔らかくする部分のようには思う。
368りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 18:50:40.77ID:dRAQwqdTr >>363
これが参考になるかな(・ω・ )?
https://liederabend.net/wp/introduction/
横隔膜から引っ張って前に下げる時、声帯が斜め下に下がって伸展の補助になるっぽい
winter fallは「ヘッドボイス 有名曲」で調べたら出てきたから参考に出したけど、頭声だと思います
声楽系のヘッド〜と書いたのはそのため
>>364
一口に閉鎖と言っても地声と裏声で違ってて
裏声の場合は筋肉が硬直しても粘膜は振動する(厳密には閉鎖してない)
その振動する粘膜の接地面が分厚い状態で出すのがヘッドボイス
あと閉鎖は音の高低より音の強さや質感じゃないのかな? 開いた裏声がファルセットだし
これが参考になるかな(・ω・ )?
https://liederabend.net/wp/introduction/
横隔膜から引っ張って前に下げる時、声帯が斜め下に下がって伸展の補助になるっぽい
winter fallは「ヘッドボイス 有名曲」で調べたら出てきたから参考に出したけど、頭声だと思います
声楽系のヘッド〜と書いたのはそのため
>>364
一口に閉鎖と言っても地声と裏声で違ってて
裏声の場合は筋肉が硬直しても粘膜は振動する(厳密には閉鎖してない)
その振動する粘膜の接地面が分厚い状態で出すのがヘッドボイス
あと閉鎖は音の高低より音の強さや質感じゃないのかな? 開いた裏声がファルセットだし
369デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 18:55:46.68ID:h5sqDKC50 >>367
俺もそう思う、声の硬さ、柔らかさだけを操れるようになるべきだと思うわ
俺もそう思う、声の硬さ、柔らかさだけを操れるようになるべきだと思うわ
370りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 19:02:04.70ID:dRAQwqdTr >>364
今、お外だから音源を聞けてないまま書くけど…
筒は響きの空間で、広い部屋と狭い部屋での響き方をイメージしたらわかりやすいかな
あと筒の状態(硬さ)でも音は変わるね
指で掴んだワイングラスを叩いても上手く響かないように、力むと上手く響かない
声道距離でも音の高さが変わるけど、これに頼るのがハイラリ/ロウラリ
上部で上手く響きを作れるならハイラリでも問題ないと思う。でもそれは発声操作できる人があえてやる中〜上級テクかなと思います
今、お外だから音源を聞けてないまま書くけど…
筒は響きの空間で、広い部屋と狭い部屋での響き方をイメージしたらわかりやすいかな
あと筒の状態(硬さ)でも音は変わるね
指で掴んだワイングラスを叩いても上手く響かないように、力むと上手く響かない
声道距離でも音の高さが変わるけど、これに頼るのがハイラリ/ロウラリ
上部で上手く響きを作れるならハイラリでも問題ないと思う。でもそれは発声操作できる人があえてやる中〜上級テクかなと思います
371とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 19:06:06.28ID:NM3SyvbZ0 おまえら下手クソが裏で何を企もうが、
結果は何も変わらんのよ
結果は何も変わらんのよ
372りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 19:11:16.50ID:dRAQwqdTr あ、すでに知ってること書いてたらごめんね…
私が「閉鎖の裏声ですね」と言われた時に意味がわからなくて調べました(^-^;)
私が「閉鎖の裏声ですね」と言われた時に意味がわからなくて調べました(^-^;)
373デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 19:24:45.45ID:h5sqDKC50 >>368
良い記事だね、一旦は全部読んだけど、難しいから何回か読み直すことになると思う…w
りりこさんってよく横隔膜の話をしてくれるけど、
横隔膜で引っ張るってイマイチ理解できてないんだよなぁ。
腹式呼吸と腹圧の話までだわ、なんとか少し理解できたのは…
ウィンターホール問題については、俺も調べたら確かにヘッドボイスって書いてあったね。俺は聞いててそんなヘッドボイスのイメージは無かったなぁ…
地声と裏声で閉鎖が違うんだー?
なんか同じような動作をしている感覚があるから、
同じかと思ってたわ
良い記事だね、一旦は全部読んだけど、難しいから何回か読み直すことになると思う…w
りりこさんってよく横隔膜の話をしてくれるけど、
横隔膜で引っ張るってイマイチ理解できてないんだよなぁ。
腹式呼吸と腹圧の話までだわ、なんとか少し理解できたのは…
ウィンターホール問題については、俺も調べたら確かにヘッドボイスって書いてあったね。俺は聞いててそんなヘッドボイスのイメージは無かったなぁ…
地声と裏声で閉鎖が違うんだー?
なんか同じような動作をしている感覚があるから、
同じかと思ってたわ
374デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 19:27:01.31ID:h5sqDKC50 >>368
俺も音の強さや質感という意見も分かるし、俺は閉鎖を「声の鋭さ」と表現するのが好きだ。
でも音の高さに全くの無関係かと言われたら、うーんって感じなんだよなぁ。正直言って曖昧のまま生きてきた感じある。
俺も音の強さや質感という意見も分かるし、俺は閉鎖を「声の鋭さ」と表現するのが好きだ。
でも音の高さに全くの無関係かと言われたら、うーんって感じなんだよなぁ。正直言って曖昧のまま生きてきた感じある。
375とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 19:29:52.34ID:NM3SyvbZ0 つかおまえの声大して高くないんよ
376デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 19:35:00.43ID:h5sqDKC50 >>370
良い例えだね、響きに関してはその通りだと思う。
ハイラリは普通は空間が狭いから響きが減るよね…
ハイラリになりがちだから本当に気をつけないとマズいわ俺。
ハイラリのまま響きを作るって本当に上級者だろうなぁ。
あんまり言いたくないワードだけど、ベルティングも喉頭が上がり気味の発声なんだっけ。そっちの世界だわ…
良い例えだね、響きに関してはその通りだと思う。
ハイラリは普通は空間が狭いから響きが減るよね…
ハイラリになりがちだから本当に気をつけないとマズいわ俺。
ハイラリのまま響きを作るって本当に上級者だろうなぁ。
あんまり言いたくないワードだけど、ベルティングも喉頭が上がり気味の発声なんだっけ。そっちの世界だわ…
377選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/09(水) 19:35:24.07ID:TyJpX1BA0 デスボのイメージは微妙に閉まりきれていない窓に風が吹いた時のアレでないかな?
378デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 19:36:39.35ID:h5sqDKC50379デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 19:37:14.43ID:h5sqDKC50 >>377
そのイメージもあるね!
そのイメージもあるね!
380とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 19:40:14.70ID:NM3SyvbZ0 何が自由にだよ偽善者が
わたしにはおそれをなして返レスすらできねえじゃねえか
説得力ねえんだよバーカ
わたしにはおそれをなして返レスすらできねえじゃねえか
説得力ねえんだよバーカ
381選曲してください (スップー Sd82-RMZD)
2025/04/09(水) 19:52:10.64ID:vNAMyCzpd >>364
出口が狭くなる方が息の流速は速くなって強い音や高い音は出るかもしれないけど、音を鳴らすところは声帯であって筋肉と粘膜とじん帯で構成されてるブヨブヨした物体だから、ただ閉じていくだけでそこまで高い音は出ないのよね
高い音を出すにはしっかり伸ばされた声帯じん帯、音色に合わせた程よい閉鎖と程よい声帯の緊張による剛性が必要なんですわ
出口が狭くなる方が息の流速は速くなって強い音や高い音は出るかもしれないけど、音を鳴らすところは声帯であって筋肉と粘膜とじん帯で構成されてるブヨブヨした物体だから、ただ閉じていくだけでそこまで高い音は出ないのよね
高い音を出すにはしっかり伸ばされた声帯じん帯、音色に合わせた程よい閉鎖と程よい声帯の緊張による剛性が必要なんですわ
382選曲してください (スップー Sd82-RMZD)
2025/04/09(水) 19:54:29.87ID:vNAMyCzpd あ、大分更新されてた
似たような説明ばっかりで蛇足やったねw
似たような説明ばっかりで蛇足やったねw
383デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 19:59:55.85ID:h5sqDKC50 >>381
なるほど、やっぱり俺が閉鎖の時に無意識に高い音にする操作?をしてしまってる状態なのかもしれないですね…
エッジボイスから完全声帯閉鎖(息が止まる)までをゆっくり行った場合、俺は音がどんどん高くなるんだよね。
みんなそうなんだと思ってたよ…
なるほど、やっぱり俺が閉鎖の時に無意識に高い音にする操作?をしてしまってる状態なのかもしれないですね…
エッジボイスから完全声帯閉鎖(息が止まる)までをゆっくり行った場合、俺は音がどんどん高くなるんだよね。
みんなそうなんだと思ってたよ…
384デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 20:00:23.52ID:h5sqDKC50 >>382
いやいや、めっちゃ助かるよ
いやいや、めっちゃ助かるよ
385デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 20:09:28.34ID:h5sqDKC50 デスボイスが裏声+エッジボイスの発声だから、
その辺と混同してるのかもしれないなぁ。
デスボイスの癖がついてるだけかもしれない。
その辺と混同してるのかもしれないなぁ。
デスボイスの癖がついてるだけかもしれない。
386選曲してください (オッペケ Srd1-XQtX)
2025/04/09(水) 20:17:54.65ID:gL+TJcu7r このスレは発声のいろんな考察や体感の話が聞けて面白いなぁ
387デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 20:18:47.85ID:h5sqDKC50 もっと詳しく言うと、エッジボイスより閉鎖を増やそうとすると高い音になるのかな…?その癖かも。
388選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 20:21:12.25ID:4k2LrvG60 >>383
エッジボイスから息が止まるように閉鎖していっても…高くなるようなならんような…なったとしてもこんな不安定な変化を歌のピッチコントロールに使えるんかなw
閉鎖だけで考えるなら息をする→息を止めるになるんじゃないかな
エッジボイスから息が止まるように閉鎖していっても…高くなるようなならんような…なったとしてもこんな不安定な変化を歌のピッチコントロールに使えるんかなw
閉鎖だけで考えるなら息をする→息を止めるになるんじゃないかな
389選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 20:25:12.92ID:4k2LrvG60 >>387
あとこれみると伸展メインじゃなくて声帯を硬くしてピッチコントロールしてる可能性もあるw柔らかいより硬い方が高い音でるってやつでとあるボイトレ流派で言うベルティングですね
あとこれみると伸展メインじゃなくて声帯を硬くしてピッチコントロールしてる可能性もあるw柔らかいより硬い方が高い音でるってやつでとあるボイトレ流派で言うベルティングですね
390選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/09(水) 20:30:17.45ID:TyJpX1BA0 >>364
聞いた
うん、まんまデスボのイメージ通りの音だね
閉鎖量に合わせて息の量を増やして、かつその閉鎖を維持出来る筋肉量があるから実現出来ているように聞こえる
デスボが言う通りホイッスルにあたると思うよ
すごいなあ…俺この声の出し方全然出来ないんだよな
聞いた
うん、まんまデスボのイメージ通りの音だね
閉鎖量に合わせて息の量を増やして、かつその閉鎖を維持出来る筋肉量があるから実現出来ているように聞こえる
デスボが言う通りホイッスルにあたると思うよ
すごいなあ…俺この声の出し方全然出来ないんだよな
391デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 20:41:45.54ID:h5sqDKC50 >>388
過去音源で申し訳ないけど、エッジボイスから声帯完全閉鎖までゆっくりやるとこんな感じです。
デスボイス発声をする時の音の高さは、ほとんどエッジボイスの高さのみでコントロールしてますね
https://2.gigafile.nu/0718-b1913cb51a8de5d1d43217adba71fb1fa
過去音源で申し訳ないけど、エッジボイスから声帯完全閉鎖までゆっくりやるとこんな感じです。
デスボイス発声をする時の音の高さは、ほとんどエッジボイスの高さのみでコントロールしてますね
https://2.gigafile.nu/0718-b1913cb51a8de5d1d43217adba71fb1fa
392デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 20:44:26.34ID:h5sqDKC50 >>389
ベルティングの話はなるべく避けたいんですけど、そっち方面になってしまうのかぁ。
ベルティングの話はなるべく避けたいんですけど、そっち方面になってしまうのかぁ。
393デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 20:47:59.99ID:h5sqDKC50 >>390
この音の出し方は危険度高めだからおすすめはしないかなぁ。ほんとデスボイスで閉鎖しまくってたからだと思う。
この音の出し方は危険度高めだからおすすめはしないかなぁ。ほんとデスボイスで閉鎖しまくってたからだと思う。
394デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 20:49:11.40ID:h5sqDKC50396デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 20:54:44.54ID:h5sqDKC50397選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/09(水) 20:56:48.04ID:TyJpX1BA0 >>396
あ、じゃあ閉鎖コントロールの上手さを求めた方がいいの?
あ、じゃあ閉鎖コントロールの上手さを求めた方がいいの?
398とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 20:58:17.74ID:NM3SyvbZ0399デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 21:00:36.62ID:h5sqDKC50 >>397
そうだね、そこまでの強い閉鎖は要らないと思う。
閉鎖って俺は「声の鋭さ」だと思ってるんだけど、めっちゃ鋭い声で歌ってたとしても、エッジボイスより鋭くない。
重要なのはコントロールの方だと思う。
そうだね、そこまでの強い閉鎖は要らないと思う。
閉鎖って俺は「声の鋭さ」だと思ってるんだけど、めっちゃ鋭い声で歌ってたとしても、エッジボイスより鋭くない。
重要なのはコントロールの方だと思う。
401選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/09(水) 21:09:11.44ID:TyJpX1BA0402とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 21:14:06.55ID:NM3SyvbZ0 オウミュの教義はハルマゲドンを如何に生き抜くかだから
それは物理的な話ではないよねえ
精神的な話だよねえ
物質が残るということと、精神が救われるということは、
全然別次元の話なんだよ。遠藤
おまえはどちらを選ぶか?
人はそこで迷うんだよ
精神の解放、つまり精神の天への到達
それが最高の到達点だと分かっていながら、
物質としての肉体に執着してしまうんだ
それはつまり、カルマだよね?
オウミュはそのカルマから如何に抜け出すのか
それを研究してる団体なんだよ
わかるよね。遠藤
それは物理的な話ではないよねえ
精神的な話だよねえ
物質が残るということと、精神が救われるということは、
全然別次元の話なんだよ。遠藤
おまえはどちらを選ぶか?
人はそこで迷うんだよ
精神の解放、つまり精神の天への到達
それが最高の到達点だと分かっていながら、
物質としての肉体に執着してしまうんだ
それはつまり、カルマだよね?
オウミュはそのカルマから如何に抜け出すのか
それを研究してる団体なんだよ
わかるよね。遠藤
403デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 21:17:43.66ID:h5sqDKC50 >>401
俺はそこまでの極端な練習は必要無いと思ってる。
例えば意識的に鋭い声質を維持したまま歌うだけでも、鋭い声質を維持できてるという事は音の高さに合わせて声帯をコントロールできてるって話になると思うし。
ヘッドボイスとかに必要な閉鎖って意味なら他の人に聞いてほしいかも!俺はヘッドボイスができないからその質問には答えられそうにないです…w
俺はそこまでの極端な練習は必要無いと思ってる。
例えば意識的に鋭い声質を維持したまま歌うだけでも、鋭い声質を維持できてるという事は音の高さに合わせて声帯をコントロールできてるって話になると思うし。
ヘッドボイスとかに必要な閉鎖って意味なら他の人に聞いてほしいかも!俺はヘッドボイスができないからその質問には答えられそうにないです…w
404とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 21:20:05.95ID:NM3SyvbZ0405選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/09(水) 21:20:28.57ID:TyJpX1BA0406デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 21:22:37.25ID:h5sqDKC50 関係あるような、ないような話かもしれないが。
ボイストレーナーの東本さんはチェストボイスもヘッドボイスも、エッジボイスから作る派の人なんだよね。
エッジボイスから作ってる発声の時点でエッジボイスよりは若干閉鎖が抑えられてると俺は思う。つまりエッジより強い閉鎖は要らないかなと。
チェストボイス
https://youtu.be/kjPjFeo5tOk?si=SOc3ayOAZqA5jS3z
ヘッドボイス
https://youtu.be/J5hNj5bF3Sc?si=cSqK2RcLUfMBSTW2
ボイストレーナーの東本さんはチェストボイスもヘッドボイスも、エッジボイスから作る派の人なんだよね。
エッジボイスから作ってる発声の時点でエッジボイスよりは若干閉鎖が抑えられてると俺は思う。つまりエッジより強い閉鎖は要らないかなと。
チェストボイス
https://youtu.be/kjPjFeo5tOk?si=SOc3ayOAZqA5jS3z
ヘッドボイス
https://youtu.be/J5hNj5bF3Sc?si=cSqK2RcLUfMBSTW2
407選曲してください (ワッチョイ a15d-CTnG)
2025/04/09(水) 21:22:38.44ID:hBtx5EW60 >>364
最初のやつ裏声閉鎖+伸展に聴こえる
閉鎖しながら音維持するやつは喉締めに聴こえる
維持する=伸展を解いて固めるみたいな意識?
閉鎖を維持するにはその音を伸展して出してるわけだから、伸展も維持する必要があるよね
閉鎖してるときに無意識に音上げる(これが伸展)は正しい感覚だと思うよ
ゴムを伸ばすのと片方押さえるはセットですよねっていう感覚
おそらく伸展の意識が強い人はデスボくんの逆
最初のやつ裏声閉鎖+伸展に聴こえる
閉鎖しながら音維持するやつは喉締めに聴こえる
維持する=伸展を解いて固めるみたいな意識?
閉鎖を維持するにはその音を伸展して出してるわけだから、伸展も維持する必要があるよね
閉鎖してるときに無意識に音上げる(これが伸展)は正しい感覚だと思うよ
ゴムを伸ばすのと片方押さえるはセットですよねっていう感覚
おそらく伸展の意識が強い人はデスボくんの逆
408選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 21:28:02.05ID:keSpy0Il0 息漏れ声を維持して歌えないってことは
喉側だけの意識で息を吐いてそうだからそこを治せば良いんじゃないかな
閉鎖ができないのも根本的な原因は呼気の問題だったりするし。
練習方法としては、お腹とか背中側とか足側とか体の色んなとこに感覚をフォーカスして呼吸を楽にできる体感を探すと良いかと
喉側だけの意識で息を吐いてそうだからそこを治せば良いんじゃないかな
閉鎖ができないのも根本的な原因は呼気の問題だったりするし。
練習方法としては、お腹とか背中側とか足側とか体の色んなとこに感覚をフォーカスして呼吸を楽にできる体感を探すと良いかと
410デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 21:31:24.04ID:h5sqDKC50 >>407
無意識的に閉鎖と同時に伸展もしてしまっていた感じなんですねぇ。
維持は上手くいかなかったので、喉締め入ってたかもしれないっす
伸展の維持かぁ、難しそうだなぁ。
うーん、それが正しいとしても、多分そのセットのせいで意図的に声を鋭くして音を低くするのが下手なんだろうなぁ
無意識的に閉鎖と同時に伸展もしてしまっていた感じなんですねぇ。
維持は上手くいかなかったので、喉締め入ってたかもしれないっす
伸展の維持かぁ、難しそうだなぁ。
うーん、それが正しいとしても、多分そのセットのせいで意図的に声を鋭くして音を低くするのが下手なんだろうなぁ
411選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 21:32:09.22ID:4k2LrvG60412とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 21:32:40.08ID:NM3SyvbZ0 閉鎖しながら進展できるわけないだろ
バカか?
適当なこと言いやがる
バカか?
適当なこと言いやがる
413選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 21:35:14.39ID:4k2LrvG60 個人的にはボイトレで閉鎖する意識はほとんどの人が要らんと思う
414りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 21:35:18.36ID:dRAQwqdTr >>373
横隔膜を下げたら胸骨が広がるから、その胸骨に繋がっている胸骨甲状筋が喉頭を下げるのだと思う
発音よく「ガッガッガッ」のスケール(胸骨甲状筋が鍛えられるらしい)をやる時、口周りだけでやると「ガッ」がもたつかない?
上手く発声するためにお腹にクッと力を入ると思うのだけど、そんな感じで間接的にお腹周りも動いていて
横隔膜で〜と言うのは、その逆をやる感じ
winter〜は声楽っぽい声に聞こえない…(・ω・ )?
これは声楽の頭声に近い声だと思う。4〜6かな?
メタル系のヘッドはこれとちょっと違うなと
横隔膜を下げたら胸骨が広がるから、その胸骨に繋がっている胸骨甲状筋が喉頭を下げるのだと思う
発音よく「ガッガッガッ」のスケール(胸骨甲状筋が鍛えられるらしい)をやる時、口周りだけでやると「ガッ」がもたつかない?
上手く発声するためにお腹にクッと力を入ると思うのだけど、そんな感じで間接的にお腹周りも動いていて
横隔膜で〜と言うのは、その逆をやる感じ
winter〜は声楽っぽい声に聞こえない…(・ω・ )?
これは声楽の頭声に近い声だと思う。4〜6かな?
メタル系のヘッドはこれとちょっと違うなと
415とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 21:36:39.42ID:NM3SyvbZ0 つか、りりこも別に大したことないんよ
偉そうになんかアドバイスとかしてるけどさ
偉そうになんかアドバイスとかしてるけどさ
416デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 21:39:31.41ID:h5sqDKC50 >>411
エッジボイスの高さを維持したまま、さらに閉鎖を強めて息が止まるまでゆっくり閉鎖ができるんですか…なんという高等技術なんだろう、今の俺には想像がつかない。
俺は裏声の状態から閉鎖しただけで音の高さが変わる感覚なんだよね、変な人なんだと思うw
これでもめっちゃリラックスして閉鎖だけしてるイメージなんだよね。
うんベルティングなんて難しい事はできないからベルティングの話はやめようw
エッジボイスの高さを維持したまま、さらに閉鎖を強めて息が止まるまでゆっくり閉鎖ができるんですか…なんという高等技術なんだろう、今の俺には想像がつかない。
俺は裏声の状態から閉鎖しただけで音の高さが変わる感覚なんだよね、変な人なんだと思うw
これでもめっちゃリラックスして閉鎖だけしてるイメージなんだよね。
うんベルティングなんて難しい事はできないからベルティングの話はやめようw
417とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/09(水) 21:40:43.64ID:NM3SyvbZ0 はっきり言って、
りりこだとかデスボとか、雑魚なんよ
なんでこいつらがデカいツラしてんのか訳がわからない
大したことねえだろコイツら
なんで崇められてんの?
全く理解できない
りりこだとかデスボとか、雑魚なんよ
なんでこいつらがデカいツラしてんのか訳がわからない
大したことねえだろコイツら
なんで崇められてんの?
全く理解できない
418デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 21:42:48.57ID:h5sqDKC50 息止めの閉鎖は全然難しくないけど、息が止まる寸前までゆっくり操作する閉鎖はめっちゃ難しいと思うんだが。
420デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 21:50:21.63ID:h5sqDKC50 >>414
横隔膜と喉頭には関係性があったんだね、だとしたら横隔膜で引っ張ると言っても過言ではなさそう。
ごめんなさい、「ガッガッガッ」のスケールが分からなかったので、感覚は伝わらなかったです。でも言いたい事はなんとなく察しました!
いや〜声楽っぽい声が分からないw
ラルクは普通に地声と裏声だなぁ、としか思ってなかったよ…
俺全然知らない事ばっかりだわ〜
横隔膜と喉頭には関係性があったんだね、だとしたら横隔膜で引っ張ると言っても過言ではなさそう。
ごめんなさい、「ガッガッガッ」のスケールが分からなかったので、感覚は伝わらなかったです。でも言いたい事はなんとなく察しました!
いや〜声楽っぽい声が分からないw
ラルクは普通に地声と裏声だなぁ、としか思ってなかったよ…
俺全然知らない事ばっかりだわ〜
421デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 21:51:01.00ID:h5sqDKC50 >>419
いや、歌には要らないやつだww
いや、歌には要らないやつだww
422選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/09(水) 21:52:15.09ID:TyJpX1BA0 >>421
さっきから言ってるけど練習法、つまりトレーニングを知りたかったの!w
さっきから言ってるけど練習法、つまりトレーニングを知りたかったの!w
423りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 21:54:01.07ID:dRAQwqdTr >>364
今日のかわ…声がやっと聞けました(*´꒳`*)
0:27〜は閉鎖したまま伸展してるのでは?
喉頭もあがってると思います。私のSHVもそんな感じの音w
1:10〜のは気流型のホイッスルだと思った
今日のかわ…声がやっと聞けました(*´꒳`*)
0:27〜は閉鎖したまま伸展してるのでは?
喉頭もあがってると思います。私のSHVもそんな感じの音w
1:10〜のは気流型のホイッスルだと思った
424デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 21:57:38.99ID:h5sqDKC50 >>422
うーん、マジで閉鎖のトレーニング要らないんだけどなぁ。エッジボイスはできるんだよね。それで十分なのだけれど。
うーん、マジで閉鎖のトレーニング要らないんだけどなぁ。エッジボイスはできるんだよね。それで十分なのだけれど。
426デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:00:46.84ID:h5sqDKC50427デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:06:32.20ID:h5sqDKC50 >>425
「秘密結社鷹の爪」というアニメがあるんですけど、その吉田くんというキャラクターの声はかなり閉鎖の強い声(かなり鋭い声)だと思います。
その声を真似して喉が痛くなるようであれば閉鎖のコントロールが出来てないと思います。しっかりと強い閉鎖で真似をすれば喉のダメージはほぼ無いはずです。
ただ、歌でここまで強い閉鎖で発声することは無いので、ほどほどで良いです。あくまでも軽くトレーニングのつもりでいい。
この子です。
https://i.imgur.com/v7dIMcH.jpeg
「秘密結社鷹の爪」というアニメがあるんですけど、その吉田くんというキャラクターの声はかなり閉鎖の強い声(かなり鋭い声)だと思います。
その声を真似して喉が痛くなるようであれば閉鎖のコントロールが出来てないと思います。しっかりと強い閉鎖で真似をすれば喉のダメージはほぼ無いはずです。
ただ、歌でここまで強い閉鎖で発声することは無いので、ほどほどで良いです。あくまでも軽くトレーニングのつもりでいい。
この子です。
https://i.imgur.com/v7dIMcH.jpeg
428デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:08:38.61ID:h5sqDKC50 閉鎖が足りないと、喉締めで補おうとするから喉が痛くなるよ。
喉締めはやめようね。
喉締めはやめようね。
430りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 22:09:38.18ID:dRAQwqdTr >>426
このA4〜A5の声を、前のほうで出せたら(3a〜5が入ったら)ヘッドだと思う(・ω・ )
男女で音域は違うと思うけど…
音が後ろにいってて、私が出してるSHVと感覚が近い
ヘッド→SHVでは音の質が変わって後ろ側にいって言葉を乗せにくくなると言うか、輪郭がはっきりしなくなる
このA4〜A5の声を、前のほうで出せたら(3a〜5が入ったら)ヘッドだと思う(・ω・ )
男女で音域は違うと思うけど…
音が後ろにいってて、私が出してるSHVと感覚が近い
ヘッド→SHVでは音の質が変わって後ろ側にいって言葉を乗せにくくなると言うか、輪郭がはっきりしなくなる
432選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 22:14:15.54ID:4k2LrvG60 >>416
閉鎖を強めるというか息をゆっくり止めれば、本当にゆっっくりやるのは難しいけれども
多分呼気圧しっかりかけながらやってるから難しいんやろなって思うw
裏声も閉鎖しながら伸展というか上手い具合にバランスとっていろいろやってるのを閉鎖してる体感になってるんやろなって
閉鎖を強めるというか息をゆっくり止めれば、本当にゆっっくりやるのは難しいけれども
多分呼気圧しっかりかけながらやってるから難しいんやろなって思うw
裏声も閉鎖しながら伸展というか上手い具合にバランスとっていろいろやってるのを閉鎖してる体感になってるんやろなって
433デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:14:52.45ID:h5sqDKC50 >>431
うん、ほぼカエルと一緒です
うん、ほぼカエルと一緒です
434デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:16:06.88ID:h5sqDKC50437選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/09(水) 22:17:55.96ID:i8pMG6Tq0 ネイザルって何だ
439デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:20:11.14ID:h5sqDKC50 >>432
息を止める意識をゆっくりやる方向での閉鎖は試したこと無かったなぁ…俺にとっては新しい発見だわ。ありがたい。
それは結構ありえると思う。自動的なのが厄介というか、コントロールできてない部分だから改善の余地ありだね。
息を止める意識をゆっくりやる方向での閉鎖は試したこと無かったなぁ…俺にとっては新しい発見だわ。ありがたい。
それは結構ありえると思う。自動的なのが厄介というか、コントロールできてない部分だから改善の余地ありだね。
440選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 22:21:05.68ID:keSpy0Il0441デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:23:05.31ID:h5sqDKC50 >>438
エッジボイスよりも強い閉鎖は歌にはほとんど必要無いので、そんなに閉鎖を強める練習は必要ないよって話です〜
エッジボイスよりも強い閉鎖は歌にはほとんど必要無いので、そんなに閉鎖を強める練習は必要ないよって話です〜
442選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 22:25:49.28ID:keSpy0Il0443選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 22:27:57.29ID:4k2LrvG60444デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:29:06.98ID:h5sqDKC50445選曲してください (ワッチョイ 82f1-gX4K)
2025/04/09(水) 22:31:46.49ID:8qwQFhWV0 364は力入ってるから良くないと思う。違和感あるから閉鎖の意識は基本入れないでいいかも
446りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 22:32:06.63ID:dRAQwqdTr447選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/09(水) 22:33:52.09ID:TyJpX1BA0 >>446
SHVって何?って聞こうと思ったけど自己解決してアンカーだけ残ったw
SHVって何?って聞こうと思ったけど自己解決してアンカーだけ残ったw
448選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 22:34:53.35ID:keSpy0Il0 >>443
てか、そもそもトゥワングが何かもよくわかんないわ検索しても参考音源でてこないんすもん
てか、そもそもトゥワングが何かもよくわかんないわ検索しても参考音源でてこないんすもん
449選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 22:35:57.45ID:keSpy0Il0 わざわざネイザルとかトゥワングとか複雑に言ってるってことは
音聞けばわかるような特有の特徴があると思うんだけどにあ
音聞けばわかるような特有の特徴があると思うんだけどにあ
450デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:36:34.49ID:h5sqDKC50451選曲してください (ワッチョイ 82f1-gX4K)
2025/04/09(水) 22:38:03.62ID:8qwQFhWV0 色々理論漁ってくと、同じこといってね?これってならん?さっきのトゥワングもアンザッツみたいな物では?鼻腔共鳴とかね
452選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/09(水) 22:39:07.46ID:i8pMG6Tq0 >>450
ホイッスルはみんな出来るわけじゃないし、優先順位が違う気もする。
ホイッスルはみんな出来るわけじゃないし、優先順位が違う気もする。
453選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 22:41:12.14ID:keSpy0Il0454選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/09(水) 22:44:31.00ID:i8pMG6Tq0 最近スレに参加してなかったが、デスボが一番手応えってか、周りの反応が良かったのは女々しくて辺りで、そこからあまり変化がない気がする。
455デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:46:23.14ID:h5sqDKC50 >>452
優先順位は違うのは分かるけど、ホイッスルは憧れなんだよなぁ、夢みたいな感じ
優先順位は違うのは分かるけど、ホイッスルは憧れなんだよなぁ、夢みたいな感じ
456選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 22:47:28.28ID:keSpy0Il0 >>451
なるけどさ
参考音源がないものに対して言葉使ってる側がどういう声をイメージして使ってるのかシンプルに気になるわ
単純に横文字にしましたってだけのワードなんかなこれ
なるけどさ
参考音源がないものに対して言葉使ってる側がどういう声をイメージして使ってるのかシンプルに気になるわ
単純に横文字にしましたってだけのワードなんかなこれ
457デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:48:30.83ID:h5sqDKC50 >>453
今回の音源は全然ゆっくり閉鎖してないね、分かりやすく自分の閉鎖を伝えるつもりで、ヒュイって感じで閉鎖したよ
今回の音源は全然ゆっくり閉鎖してないね、分かりやすく自分の閉鎖を伝えるつもりで、ヒュイって感じで閉鎖したよ
458デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:49:07.05ID:h5sqDKC50 >>454
そんな気もしないでもないね…w
そんな気もしないでもないね…w
459選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/09(水) 22:52:49.04ID:i8pMG6Tq0 >>456
フースラーも解剖図根拠に、こーいう声出せば、この筋肉?などが動いてるに違いないみたいなあとから作っていった物なはずだが、まあ、この間内部の発声してる状態の動画とか見たけど、筋力というかそーいうのが動いてる証明はなくて共鳴腔が実際に変化してることがわかるだけで、アンザッツがどうとかの証明にはならない。
フースラーも解剖図根拠に、こーいう声出せば、この筋肉?などが動いてるに違いないみたいなあとから作っていった物なはずだが、まあ、この間内部の発声してる状態の動画とか見たけど、筋力というかそーいうのが動いてる証明はなくて共鳴腔が実際に変化してることがわかるだけで、アンザッツがどうとかの証明にはならない。
460選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 22:54:38.98ID:4k2LrvG60461デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 22:55:11.41ID:h5sqDKC50 個人的には女々しくての頃より成長してるイメージはあるにはあるんだけど。あまり変わってないといえばそうなんだろうなぁ。
今日もカラオケで適当に歌ったやつがあるから、何か聞いてもらおうかな。
今日もカラオケで適当に歌ったやつがあるから、何か聞いてもらおうかな。
462選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/09(水) 22:55:28.37ID:TyJpX1BA0 >>456
はい
初めて動画探したわ…参考音源なくてもやればわかるだろうに
あえて横文字ってのは鼻声意識だけだと個人によって変わってくるからだよ
https://youtu.be/O_fiISASzso?si=f2RCscoUS6assfN2
トゥワングは知らなかったから試してみよ
はい
初めて動画探したわ…参考音源なくてもやればわかるだろうに
あえて横文字ってのは鼻声意識だけだと個人によって変わってくるからだよ
https://youtu.be/O_fiISASzso?si=f2RCscoUS6assfN2
トゥワングは知らなかったから試してみよ
463選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/09(水) 22:56:09.18ID:i8pMG6Tq0 だから、教えるってのは単純に言うと模倣なんだろうね。ただトレーニングとなると完成品がそれなりにいい場合でも怪しい物が多くて結局根拠を示せないみたいなという感じで思ってるが
それがまあ、例えば裏声だったりするわけで、信ぴょう性がないみたいなね
それがまあ、例えば裏声だったりするわけで、信ぴょう性がないみたいなね
465選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/09(水) 22:59:47.65ID:i8pMG6Tq0 >>460
アンザッツに鼻腔共鳴と同じやつあるよね?何番かは忘れたが
アンザッツに鼻腔共鳴と同じやつあるよね?何番かは忘れたが
466選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/09(水) 23:04:01.80ID:i8pMG6Tq0 >>464
フースラー何番のイメージで解決できないか?みたいな話しはしてるね。それとは違うなら音声はあった方がいいだろうね。
フースラー何番のイメージで解決できないか?みたいな話しはしてるね。それとは違うなら音声はあった方がいいだろうね。
467選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 23:07:13.34ID:keSpy0Il0 >>462
あん?それオープンネイザルとクローズネイザルじゃん
そこまで抽象度下げてるならわかるわ。
単純に日本語で発音するより横文字のが音的に耳に入りそうだなってのも利点がある。
単純にネイザルとだけ4文字で言ってる場合は何を想定してるんすか
やればわかるってのは何がわかるんだわかった気になってるだけだろ
少なくとも俺がネイザルってワードを雑に調べた感じはそんな印象がした。もっと良い表現あるでしょって。
オープンネイザルとクローズネイザルの言いたいことはわかるよ。うん
あん?それオープンネイザルとクローズネイザルじゃん
そこまで抽象度下げてるならわかるわ。
単純に日本語で発音するより横文字のが音的に耳に入りそうだなってのも利点がある。
単純にネイザルとだけ4文字で言ってる場合は何を想定してるんすか
やればわかるってのは何がわかるんだわかった気になってるだけだろ
少なくとも俺がネイザルってワードを雑に調べた感じはそんな印象がした。もっと良い表現あるでしょって。
オープンネイザルとクローズネイザルの言いたいことはわかるよ。うん
469選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 23:09:07.04ID:4k2LrvG60471選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 23:10:43.42ID:keSpy0Il0472選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/09(水) 23:14:06.32ID:4k2LrvG60 トゥワングは2種類あるらしく一つは鼻で鼻の方はオープンでもクローズでもなくわずかにオープン
もう一つは口でこれは舌の形だと思うけど確証は無いwただ明るさは出るから舌だと思うけど知ってる人いたら教えて!
もう一つは口でこれは舌の形だと思うけど確証は無いwただ明るさは出るから舌だと思うけど知ってる人いたら教えて!
473選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 23:14:32.03ID:keSpy0Il0474選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 23:14:53.32ID:keSpy0Il0 トゥワングじゃねぇやネイザルか
475りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 23:15:16.31ID:dRAQwqdTr 合格者スレから
前に貼ったけど参考になるかな…
鼻腔共鳴を【使う】or【使わない】でどんな声になるか
https://youtu.be/9pyS6s9x5NQ
・口から強く息を吐いていく歌い方(鼻腔閉鎖はキープしていないが鼻には息はほぼいかない)
・鼻腔閉鎖をしてTWANGで歌う(鼻に息はいかない)
・鼻声
それぞれ鼻を摘んだ比較もしてました
前に貼ったけど参考になるかな…
鼻腔共鳴を【使う】or【使わない】でどんな声になるか
https://youtu.be/9pyS6s9x5NQ
・口から強く息を吐いていく歌い方(鼻腔閉鎖はキープしていないが鼻には息はほぼいかない)
・鼻腔閉鎖をしてTWANGで歌う(鼻に息はいかない)
・鼻声
それぞれ鼻を摘んだ比較もしてました
476デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 23:15:26.57ID:h5sqDKC50477デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 23:17:28.66ID:h5sqDKC50 鼻腔とトゥワングの話はついていけそうに無いから楽しく読んでます…w
478りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 23:19:36.38ID:dRAQwqdTr479選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/09(水) 23:20:23.49ID:TyJpX1BA0 >>469
3aは明るい声とは真逆だね
上顎で鼻腔を押し潰すような感覚でそれが軟口蓋の動きと咽頭下げ(それをすると自然と下顎側も動いてる)によって声の位置は上顎側なのに低い地声を響かせられますよって内容
3aは明るい声とは真逆だね
上顎で鼻腔を押し潰すような感覚でそれが軟口蓋の動きと咽頭下げ(それをすると自然と下顎側も動いてる)によって声の位置は上顎側なのに低い地声を響かせられますよって内容
480りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/09(水) 23:20:38.67ID:dRAQwqdTr (何の話をしてるかちょっと追えてない…w)
481選曲してください (ワッチョイ 82c9-gX4K)
2025/04/09(水) 23:24:07.78ID:8qwQFhWV0 ミックスボイスが出来てるかを判断するんじゃなくてもっと細分化する必要があるのかなあとは思ってる。
で、基本的にはレベルが高い人が出来ることを出来るようになれば上達はしていくと考えるとシンプルではある。
で、基本的にはレベルが高い人が出来ることを出来るようになれば上達はしていくと考えるとシンプルではある。
482選曲してください (ワッチョイ 82b2-tfPR)
2025/04/09(水) 23:26:23.05ID:keSpy0Il0483選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/09(水) 23:27:44.63ID:i8pMG6Tq0 でも例えばホイッスルボイスは、みんな出来るわけじゃないわけだから、これは上手いやつはまず間違いなく出来るだろうというチェストボイスとヘッドボイスの音源をみんなであげて分析していくのがいいかもな?今日のデスボの感じだとヘッドボイスが出来るようになりたいみたいだし
484デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 23:29:57.00ID:h5sqDKC50 >>483
うん、しばらくはヘッドボイスの練習ばかりになると思う。俺にとってはヘッドボイスが難しい。
うん、しばらくはヘッドボイスの練習ばかりになると思う。俺にとってはヘッドボイスが難しい。
485選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/09(水) 23:30:06.53ID:i8pMG6Tq0 >>475
これ聞いたが、違いは微妙にあるが鼻にかけなきゃ別にここまで酷くはならないよね?鼻声もあるいは喉声判定されそうな声も鼻にかけなきゃこうはならない気がする。
これ聞いたが、違いは微妙にあるが鼻にかけなきゃ別にここまで酷くはならないよね?鼻声もあるいは喉声判定されそうな声も鼻にかけなきゃこうはならない気がする。
487選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/09(水) 23:46:18.04ID:i8pMG6Tq0 >>484
理想の、ヘッドボイスは多分いきなりは無理で、元になる練習がまあ、裏声に聞こえる発声だったりするんだと思ってて、その音声なら用意するよ。
理想の、ヘッドボイスは多分いきなりは無理で、元になる練習がまあ、裏声に聞こえる発声だったりするんだと思ってて、その音声なら用意するよ。
488デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 23:47:23.54ID:h5sqDKC50 地声で張り上げたらどれくらい高い声が出るかの検証だから、
ネタのつもりで聞いてほしいし、うるさい部分もあるから気をつけてほしい。
ただ地声で歌っただけ、良い発声じゃないのは自分が1番分かってるから安心してくれwヘッドボイスを習得していつかリベンジする予定。
愛をとりもどせ!! / クリスタルキング
https://11.gigafile.nu/0718-d10bb1d01beab6641304ce805208c557c
ネタのつもりで聞いてほしいし、うるさい部分もあるから気をつけてほしい。
ただ地声で歌っただけ、良い発声じゃないのは自分が1番分かってるから安心してくれwヘッドボイスを習得していつかリベンジする予定。
愛をとりもどせ!! / クリスタルキング
https://11.gigafile.nu/0718-d10bb1d01beab6641304ce805208c557c
489デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 23:47:55.18ID:h5sqDKC50 >>487
本当?すっごく助かるよ〜
本当?すっごく助かるよ〜
490デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 23:53:27.95ID:h5sqDKC50 もっとリラックスしたらミドルでも出たのかな…hiB連発は辛いよ
491デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/09(水) 23:58:11.16ID:h5sqDKC50 俺がこうならないためにヘッドボイスを練習してるとおもってくれw
492選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 00:01:17.32ID:Jo9T6qUH0 >>488
これはもう歌声の響きがハッキリない部分も多いね。ライブ中に煽ってる時の声みたくなってるから
これはもう歌声の響きがハッキリない部分も多いね。ライブ中に煽ってる時の声みたくなってるから
493りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 00:01:50.47ID:LMAr3H7Qr >>490
めちゃ絶叫してる(≧∀≦)
頭のYou are Shock〜はヘッドじゃないの…(・ω・ )?
メロはジリジリノイズがちょっと気になるけど安定感と力強さがあって良い感じ
♪俺との〜 はもうちょっと裏声を混ぜたいね
めちゃ絶叫してる(≧∀≦)
頭のYou are Shock〜はヘッドじゃないの…(・ω・ )?
メロはジリジリノイズがちょっと気になるけど安定感と力強さがあって良い感じ
♪俺との〜 はもうちょっと裏声を混ぜたいね
494選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/10(木) 00:03:01.92ID:/12h5JSn0495デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 00:05:23.58ID:vFqfVkTM0496デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 00:08:12.64ID:vFqfVkTM0 これは地声の高さを知りたくて録音していたので、裏声を使わない検証だね。
497りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 00:08:19.68ID:LMAr3H7Qr498選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 00:12:12.50ID:Jo9T6qUH0499りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 00:12:22.14ID:LMAr3H7Qr500選曲してください (ワッチョイ 7914-iI5C)
2025/04/10(木) 00:13:45.91ID:/12h5JSn0 >>499
これさ、もしかして今日の話題も考えるとプッシャーなのでは…?
これさ、もしかして今日の話題も考えるとプッシャーなのでは…?
501りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 00:14:40.59ID:LMAr3H7Qr502選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 00:18:25.48ID:Jo9T6qUH0 >>501
よくボイトレ動画で、推奨したいトレーニングの効果をよりよく見せる為にやる過剰演出感はあるんよね。つまりおれはまあ、この人はちょっと疑ってるかもね。
よくボイトレ動画で、推奨したいトレーニングの効果をよりよく見せる為にやる過剰演出感はあるんよね。つまりおれはまあ、この人はちょっと疑ってるかもね。
503りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 00:18:55.40ID:LMAr3H7Qr504りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 00:21:02.61ID:LMAr3H7Qr >>502
概要欄にこんな注意書きがあるから、わかりやすくするために過剰にはやってるみたい(・ω・ )
> ※あくまで鼻腔の使い方で声の質感の違いをを知ってもらうための動画なので
> 少し大げさにやっており、よって歌としては成立してると思えないので
> (歌う時はそもそも鼻腔を極端に使ったり、全く使わないということをしないので)
概要欄にこんな注意書きがあるから、わかりやすくするために過剰にはやってるみたい(・ω・ )
> ※あくまで鼻腔の使い方で声の質感の違いをを知ってもらうための動画なので
> 少し大げさにやっており、よって歌としては成立してると思えないので
> (歌う時はそもそも鼻腔を極端に使ったり、全く使わないということをしないので)
505デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 00:21:08.69ID:vFqfVkTM0 あ、あと今日練習していたライラックも聞いてほしい。
リズムがまだダメな感じだけど、頑張って覚えてる最中の曲なんだ〜
ライラック練習中の様子
https://15.gigafile.nu/0719-d748aab2013c71b8403bffcfbf6a79ad2
リズムがまだダメな感じだけど、頑張って覚えてる最中の曲なんだ〜
ライラック練習中の様子
https://15.gigafile.nu/0719-d748aab2013c71b8403bffcfbf6a79ad2
506選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 00:22:49.42ID:Jo9T6qUH0 まあ、言われてみると、地声感が強すぎなだけで、わりとしっかり出てる声なのかな?いまの出来だけで判断してもな。まあ、歌声ってか裏声っぽさはないから裏声トレーニングがいいかもな。おれならそうする。
507りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 00:26:23.41ID:LMAr3H7Qr >>488
あと♪愛で空が落ちてくる〜 も良いし、全体的に声が前に出てきて聴きごたえが増した感じ(・o・*)
♪俺との〜 からは喉頭があがってるから、横隔膜を下げたら確実に抜けの良い声が出てたと思うw
あと♪愛で空が落ちてくる〜 も良いし、全体的に声が前に出てきて聴きごたえが増した感じ(・o・*)
♪俺との〜 からは喉頭があがってるから、横隔膜を下げたら確実に抜けの良い声が出てたと思うw
508選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 00:26:54.33ID:Jo9T6qUH0 >>505
この裏声だと力抜いちゃってるだけなんで意味ないな。多分
この裏声だと力抜いちゃってるだけなんで意味ないな。多分
509選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/10(木) 00:27:34.65ID:MxfHZq1/0 >>488
これ高音を出すために声を押し過ぎっていうか悪い意味で力入れ過ぎてる、そりゃ潰れるよ
圧も必要だけど単なる力押しじゃなくて基本伸展と腹圧を使って呼気圧は補助くらいのイメージ
後は喉がやっぱり悪い意味で上がってるからやっぱり引き下げ筋鍛えた方が良いと思う
これ高音を出すために声を押し過ぎっていうか悪い意味で力入れ過ぎてる、そりゃ潰れるよ
圧も必要だけど単なる力押しじゃなくて基本伸展と腹圧を使って呼気圧は補助くらいのイメージ
後は喉がやっぱり悪い意味で上がってるからやっぱり引き下げ筋鍛えた方が良いと思う
510デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 00:29:23.16ID:vFqfVkTM0511デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 00:32:48.72ID:vFqfVkTM0512デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 00:36:08.81ID:vFqfVkTM0513選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/10(木) 00:36:31.37ID:MxfHZq1/0 大事な事なのでやっぱりって2回言ってしまった
自分だったら特に2番と6番を勧めるかな
多分下方向がかなり弱いから喉がすぐ上がるんだと思う
自分だったら特に2番と6番を勧めるかな
多分下方向がかなり弱いから喉がすぐ上がるんだと思う
514選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 00:39:12.05ID:Jo9T6qUH0 裏声の響きを意識してほしいな。聞いた感じ塞いでしまってるから、大雑把にいうと息っぽくするか息漏れのない裏声の方向だね。それと引き下げか。チェストってことかな。喉を開く
515選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 00:42:31.54ID:Jo9T6qUH0 >>513
音源きいて何番はちゃんとしてるとかわからんのだけどわかる?さっきのデスボなら何番がうごいてるみたいな。
音源きいて何番はちゃんとしてるとかわからんのだけどわかる?さっきのデスボなら何番がうごいてるみたいな。
516デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 00:45:08.28ID:vFqfVkTM0517りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 00:49:11.96ID:LMAr3H7Qr518選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 00:49:57.77ID:Jo9T6qUH0 おれも2で躓いてる。イメージがイマイチ出来ない。音声ではよく聞くが、それつながらなくね?みたいに思ってしまう。
519デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 00:50:28.01ID:vFqfVkTM0520選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 00:53:21.19ID:Jo9T6qUH0 >>519
まあ、それがしっくりくる。キツいからあまりやりたくないんだが、なんか疲れるし
まあ、それがしっくりくる。キツいからあまりやりたくないんだが、なんか疲れるし
521選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/10(木) 00:54:05.86ID:MxfHZq1/0 >>515
詳しくはわからんけど
上側へのアプローチ自体はされてるし声帯筋も使われてるから
無意識に345辺りはそこそこ機能してるんだと思う(よくわからんけど1もかな?)
でも下側が弱いから喉が締まったり響きが弱くなってるのかなと
詳しくはわからんけど
上側へのアプローチ自体はされてるし声帯筋も使われてるから
無意識に345辺りはそこそこ機能してるんだと思う(よくわからんけど1もかな?)
でも下側が弱いから喉が締まったり響きが弱くなってるのかなと
522デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 00:56:43.18ID:vFqfVkTM0 >>517
その横隔膜で喉頭を下げる感覚、めっちゃ大事な事っぽいんだよね。難しい技なんだよね?横隔膜で喉頭さげるの。
確かに顎はそういう感じかもしれない、今度顎をあえて下げて歌ってみようかな。違うルートになるかも?しれないし…
その横隔膜で喉頭を下げる感覚、めっちゃ大事な事っぽいんだよね。難しい技なんだよね?横隔膜で喉頭さげるの。
確かに顎はそういう感じかもしれない、今度顎をあえて下げて歌ってみようかな。違うルートになるかも?しれないし…
523りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 00:57:30.86ID:LMAr3H7Qr 張り上げって言葉の定義が人によってちょっとずつ違うみたいだけど…
地声で喉頭があがってキツいまま直上的に出そうとするのはたしかに張り上げだと思う
でも換声点を超えて共鳴をかける高音発声は呼気圧をかけても張り上げにはならない
と言うか、呼気圧をかけないと出せないから
地声で喉頭があがってキツいまま直上的に出そうとするのはたしかに張り上げだと思う
でも換声点を超えて共鳴をかける高音発声は呼気圧をかけても張り上げにはならない
と言うか、呼気圧をかけないと出せないから
524りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 01:00:32.91ID:LMAr3H7Qr525選曲してください (ワッチョイ 41d1-lngu)
2025/04/10(木) 01:02:36.34ID:kZy99gPW0 愛をとりもどせ、難しい…
526選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 01:03:31.80ID:Jo9T6qUH0 なるほど、顎は心当たりあるかも。なるほど、引き下げないで、維持しようとしてるのかもしれんね。
527選曲してください (ワッチョイ 724f-X34k)
2025/04/10(木) 01:04:41.11ID:yAfAtylE0 クリキン、低いほうが一般人からすると別にそこまで低くないっていう罠
528りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 01:05:57.14ID:LMAr3H7Qr 高い音で喉が締まるケースに、上を向いて顎を出しちゃうパターンがあるから…
>>505
これは、かわ…です(*´꒳`*)
口を横開きにして閉鎖を強めて鼻にかけたら大森くんっぽくならないかな?
私は声質的に近くならないけど、デスボくんならできそうな…
余裕があったらやってみてw
>>505
これは、かわ…です(*´꒳`*)
口を横開きにして閉鎖を強めて鼻にかけたら大森くんっぽくならないかな?
私は声質的に近くならないけど、デスボくんならできそうな…
余裕があったらやってみてw
529選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 01:09:28.74ID:Jo9T6qUH0 引き下げって要は低い声を出そうとするだけだろ?息っぽくなってもいい?
530選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 01:11:20.76ID:Jo9T6qUH0 >>527
男声の限界はgくらいまでらしいから高いな。あれが男声であればだが
男声の限界はgくらいまでらしいから高いな。あれが男声であればだが
531りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 01:13:35.40ID:LMAr3H7Qr >>527
そうなんだ!高低差で低く聞こえるね…
そのギャップが聴かせどころになっていて良き(・o・*)
でもミセスもだけど、高低差が激しくてテンポが速い曲は思いのほか喉を疲弊させられる…
だからクリキンも体力いるやろな〜と思いました
そうなんだ!高低差で低く聞こえるね…
そのギャップが聴かせどころになっていて良き(・o・*)
でもミセスもだけど、高低差が激しくてテンポが速い曲は思いのほか喉を疲弊させられる…
だからクリキンも体力いるやろな〜と思いました
532デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 02:46:02.56ID:vFqfVkTM0533デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 02:52:48.11ID:vFqfVkTM0 >>528
上を向くと限界よりちょっとだけ高い音が出るから?
つい上を向いてしまうんだよなぁ。(ハイラリ)
ハイラリの状態って悪い発声側だけど、高い音は出やすい状態ではあるんだよね。響きが減るけど。
余裕があったら口を横開きにして閉鎖を強めて鼻にかける感じですね!確かにもっと大森くんっぽい声で歌いたいですね〜
上を向くと限界よりちょっとだけ高い音が出るから?
つい上を向いてしまうんだよなぁ。(ハイラリ)
ハイラリの状態って悪い発声側だけど、高い音は出やすい状態ではあるんだよね。響きが減るけど。
余裕があったら口を横開きにして閉鎖を強めて鼻にかける感じですね!確かにもっと大森くんっぽい声で歌いたいですね〜
534デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2280-fyfD)
2025/04/10(木) 03:14:06.18ID:vFqfVkTM0 しかし、言われて気づいたけど、地声でもヘッドっぽい?音色が出ることがあるんだなぁ。
流石に裏声で出さないとヘッドボイスの意味は無さそうだけども。裏声じゃないと喉の疲労は抑えられなそうだしな。
まぁでも地声でヘッドっぽい声を出す練習も面白いかも、
You are Shockの感覚は忘れないようにしたい。
流石に裏声で出さないとヘッドボイスの意味は無さそうだけども。裏声じゃないと喉の疲労は抑えられなそうだしな。
まぁでも地声でヘッドっぽい声を出す練習も面白いかも、
You are Shockの感覚は忘れないようにしたい。
535選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/10(木) 07:05:05.10ID:XH1XGG7ar >>488
ユアーショッやサビで顎が上がったような声になってるな
志村ではないものの違う方向性で間違ってる感じ
低音の響きが物足りないのは脱力の練度が足りないとして、張り上げにしては声量が音割れするほどでもないし
そのサビ部分をどう意識して発声してるかによるけど「取り戻せぇ⋯」が声張れてないから息の使い方もまだだと思う
ユアーショッやサビで顎が上がったような声になってるな
志村ではないものの違う方向性で間違ってる感じ
低音の響きが物足りないのは脱力の練度が足りないとして、張り上げにしては声量が音割れするほどでもないし
そのサビ部分をどう意識して発声してるかによるけど「取り戻せぇ⋯」が声張れてないから息の使い方もまだだと思う
536選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/10(木) 07:10:38.34ID:XH1XGG7ar クリキン、高音の田中が凄いと言われがちだけど低音もちゃんと上手いからな
537とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/10(木) 08:21:10.42ID:3DAXPVnG0538選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 08:28:38.12ID:Jo9T6qUH0 そりゃそうでしょ
539デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 468a-fyfD)
2025/04/10(木) 16:36:02.98ID:QlVhEzlK0 >>535
うん、正直に言って身の丈に合ってない選曲だったと思う。
俺なんかが歌って良い曲の難易度では無い感じだね。
張り上げにしては声量が〜って話は、なんとも難しいね。悪いような良いような感じで、うーんって感じ。
もっと根本的に俺が間違ってるんだと思うんだよね。
デスボくんは地声だけど、クリスタルキングさんは地声と裏声を混ぜて発声しているのでは?というくらい発声が根本的に違うと思う。
俺はこの辺をなんとかしたい。難しい。
うん、正直に言って身の丈に合ってない選曲だったと思う。
俺なんかが歌って良い曲の難易度では無い感じだね。
張り上げにしては声量が〜って話は、なんとも難しいね。悪いような良いような感じで、うーんって感じ。
もっと根本的に俺が間違ってるんだと思うんだよね。
デスボくんは地声だけど、クリスタルキングさんは地声と裏声を混ぜて発声しているのでは?というくらい発声が根本的に違うと思う。
俺はこの辺をなんとかしたい。難しい。
540選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/10(木) 16:37:06.51ID:XH1XGG7ar こっそり練習中のやつ載せとこ
https://2.gigafile.nu/0415-ba1105c6c1dc817ef6a055fe346626d65
https://2.gigafile.nu/0415-ba1105c6c1dc817ef6a055fe346626d65
541デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 468a-fyfD)
2025/04/10(木) 16:37:34.88ID:QlVhEzlK0 だから今はヘッドボイスをなんとしても習得したい。
詳しくは話せないが、ヘッドボイスなんだよね。
詳しくは話せないが、ヘッドボイスなんだよね。
542デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 468a-fyfD)
2025/04/10(木) 16:39:48.67ID:QlVhEzlK0 >>540
曲は知らないけど上手いし良い声やなぁ〜
曲は知らないけど上手いし良い声やなぁ〜
544デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 468a-fyfD)
2025/04/10(木) 16:41:50.44ID:QlVhEzlK0 息の使い方は確かによく分かってない部分があるね、腹圧の意識をしだしたのも最近の話でまだまだコントロールができてないと思う。
あとは呼気圧だっけ、動画は見たけどイマイチ理解が甘いというか、腹圧との関係がとれない。
あとは呼気圧だっけ、動画は見たけどイマイチ理解が甘いというか、腹圧との関係がとれない。
545デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 468a-fyfD)
2025/04/10(木) 17:07:11.04ID:QlVhEzlK0 張り上げにしては声量が無いのは、息をそんなに吐いてないからだと思う。高音の時とかは横隔膜を下げたままキープする意識をしている。たまに忘れて出来てなかったりするけど。
546デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 468a-fyfD)
2025/04/10(木) 17:10:21.96ID:QlVhEzlK0 声帯に強い息をぶつけると声帯がもっと辛くなるから、優しくしてる感じ
547デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 468a-fyfD)
2025/04/10(木) 17:12:42.34ID:QlVhEzlK0 そのせいで、呼気圧との兼ね合いが取れないというか。
548デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 468a-fyfD)
2025/04/10(木) 17:16:09.76ID:QlVhEzlK0 もっと簡単に書くと、鋭い息が吐けないというか、
吐いたら声帯に負荷がかかるから。吐けない。
吐ける人は凄いと思う。
吐いたら声帯に負荷がかかるから。吐けない。
吐ける人は凄いと思う。
549選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 17:31:04.61ID:Jo9T6qUH0 おまえは出来てるだろ?
550デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 17:32:22.04ID:vFqfVkTM0 出来てないよ
551選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 17:33:47.99ID:Jo9T6qUH0 そうなのか。出来てると出来ることは?
552デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 17:34:00.53ID:vFqfVkTM0 今はまだ、ただの張り上げマンだと思う。
553デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 17:38:02.42ID:vFqfVkTM0 俺ができてる事は
・地声でそこそこ高い声が出せること(良い発声ではない)
・ある程度デスボイスが出せること
くらいか?
できない事は
・ヘッドボイス
・ビブラート
・低音の響きが足りない
他にもいっぱいある気がする
・地声でそこそこ高い声が出せること(良い発声ではない)
・ある程度デスボイスが出せること
くらいか?
できない事は
・ヘッドボイス
・ビブラート
・低音の響きが足りない
他にもいっぱいある気がする
554選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/10(木) 17:39:53.55ID:Jo9T6qUH0 無理矢理でもいいから上がっていける力かな?昨日の感じで力尽きてるんじゃまあ、微妙か。でもまあ、張り上げないで歌う必要が最終的にはあるんじゃないかと思うが
555選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/10(木) 17:44:14.74ID:XH1XGG7ar 愛をとりもどせ歌ったら頭痛lv1がlv4ぐらいに強くなった
これがヘッドボイスか⋯_| ̄|○
これがヘッドボイスか⋯_| ̄|○
556デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 17:44:27.93ID:vFqfVkTM0 確かに無理矢理でも出るべきだったね。なんか変な声になってしまったんよなぁ。
愛を取り戻せは特に力尽きやすいと思う。XJAPANとかも力尽きやすいね。
高い音が続くとどんどん喉が辛くなってくる感覚がある。
張り上げないで歌う必要は本当にあると思う。その通りです。
愛を取り戻せは特に力尽きやすいと思う。XJAPANとかも力尽きやすいね。
高い音が続くとどんどん喉が辛くなってくる感覚がある。
張り上げないで歌う必要は本当にあると思う。その通りです。
557デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 17:45:59.96ID:vFqfVkTM0 >>555
ヘッドボイスで歌ったらどうなるのか気になるね
ヘッドボイスで歌ったらどうなるのか気になるね
558りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 17:46:55.46ID:R0ypptnWr >>546
そのあたり、ベルヌーイのなんちゃらかんちゃら〜
呼気量ではなく呼気圧を作ることが重要で、その呼気をコントロールするのが横隔膜
呼気圧で自然な閉鎖を促せたら声帯振動率が良くなるらしいです
私は体感で理解しても説明は上手くできないから、このあたりの記事を読んでもらえたら…
https://aidavoice.exblog.jp/13213533/
クリキンの一発目の音、改めて聴き直してみて
たしかにもう少しチェストがほしいけど私は方向性として悪くないと思いました(⁎•ᴗ‹。)
そのあたり、ベルヌーイのなんちゃらかんちゃら〜
呼気量ではなく呼気圧を作ることが重要で、その呼気をコントロールするのが横隔膜
呼気圧で自然な閉鎖を促せたら声帯振動率が良くなるらしいです
私は体感で理解しても説明は上手くできないから、このあたりの記事を読んでもらえたら…
https://aidavoice.exblog.jp/13213533/
クリキンの一発目の音、改めて聴き直してみて
たしかにもう少しチェストがほしいけど私は方向性として悪くないと思いました(⁎•ᴗ‹。)
559選曲してください (ワッチョイ 8233-VGeA)
2025/04/10(木) 17:53:03.26ID:BdId4Nf90 自分の中で超張り上げてた時期はあるんよ。で、これだと違うわってなって抑える?方向にいって地声でたしかEくらいでまあまあ出た時期があってその時の音源をお前らに聞かせても微妙でいまどうしたらいいかわからないっていうとこだからあまりおれからいえることはないんよ。
560選曲してください (ワッチョイ 8233-VGeA)
2025/04/10(木) 17:55:05.51ID:BdId4Nf90 参考になるかはわからないが、デスボは多分、位置が浅いのでもっと低い位置とか共鳴空の確保はいるとおもうよ。おれもこの掲示板きてからあまりうたわなくなってしまって感覚わすれたら戻そう戻そうと思ってんだが、で、戻すのは単純にいうと裏声で歌うとかまあ、とにかく色々組み合わせて喉つくってくんだよ。
561とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/10(木) 18:01:48.16ID:ICU16jJt0562とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/10(木) 18:13:25.93ID:ICU16jJt0 わたしさ、綺麗なオンナの幽霊が出たら捕まえて林にひきずりこんでレイプしてやろうと思ってたんよ
それで墓場で張り込みとかしてたんよ
バカでしょ?
全然あらわれないんよ。幽霊
騙された~
それで墓場で張り込みとかしてたんよ
バカでしょ?
全然あらわれないんよ。幽霊
騙された~
563デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 18:26:48.23ID:vFqfVkTM0564選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/10(木) 18:29:32.32ID:UNonuT+d0 デスボに足りないのは閉鎖、支え、裏声
なにより練習量
なにより練習量
565とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/10(木) 18:29:34.21ID:ICU16jJt0 わたしは息は大切だと思うね
しっかり吸い込まないとまともに歌えない
そのタイミングの取り方
そこにもセンスがでるんよ
しっかり吸い込まないとまともに歌えない
そのタイミングの取り方
そこにもセンスがでるんよ
566選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/10(木) 18:30:28.77ID:UNonuT+d0 そもそもピッチとリズムか
567デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 18:30:52.05ID:vFqfVkTM0568デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 18:32:39.98ID:vFqfVkTM0569選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/10(木) 18:33:27.03ID:UNonuT+d0 張り上げ自体は悪い事じゃないしな
未熟なだけで届いてるのはよしとしなきゃ
最初のユアショはいい
サビの同じ高さはダメ
なぜか
この歌は二人で歌う曲だということを考えてみろ
未熟なだけで届いてるのはよしとしなきゃ
最初のユアショはいい
サビの同じ高さはダメ
なぜか
この歌は二人で歌う曲だということを考えてみろ
570とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/10(木) 18:33:44.31ID:ICU16jJt0 むだむだ
骨格がアホだから
骨格がアホだから
571りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 18:36:46.31ID:R0ypptnWr >>563
呼気圧は「量と速度」に分けることができて、声区によって組み合わせが変わるらしいです(・ω・ )
私もまだちゃんと読み込めてないけど参考になれば…
http://vocal-training.tomozo.xyz/p5-voi-tore/koki_ryou-sokudo/
呼気圧は「量と速度」に分けることができて、声区によって組み合わせが変わるらしいです(・ω・ )
私もまだちゃんと読み込めてないけど参考になれば…
http://vocal-training.tomozo.xyz/p5-voi-tore/koki_ryou-sokudo/
572デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 18:37:47.57ID:vFqfVkTM0 >>569
俺的には張り上げはなんか悪いイメージあるなぁ。
ミドルボイスって言われるように頑張りたいところ。
確かに部分的には届いてるのは良い事なのかもね。
2人で歌うからって言うのも分かるけど、
多分サビからでも俺は歌えないと思う…w
俺的には張り上げはなんか悪いイメージあるなぁ。
ミドルボイスって言われるように頑張りたいところ。
確かに部分的には届いてるのは良い事なのかもね。
2人で歌うからって言うのも分かるけど、
多分サビからでも俺は歌えないと思う…w
573選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/10(木) 18:40:28.59ID:UNonuT+d0 やっぱ気づけないか
こればっかりは自分で体感できなきゃ無理なんだよな
こればっかりは自分で体感できなきゃ無理なんだよな
574選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/10(木) 18:42:03.61ID:UNonuT+d0 とりあえず二人のパートを分けて歌う練習してみなさい
575デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 18:45:57.50ID:vFqfVkTM0576デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 18:46:56.20ID:vFqfVkTM0577とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/10(木) 18:47:23.16ID:ICU16jJt0 デスボくんみんなから嫌われてて草
ま、しょうがないよね
人間性がカスだもんね
ま、しょうがないよね
人間性がカスだもんね
578選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/10(木) 18:49:24.00ID:UNonuT+d0 二人のパートを分けるってことは、それぞれの発声をトレースして歌い分けるってーことだからな
田中パートは田中パートでポジションを変えない
それが大事
田中パートは田中パートでポジションを変えない
それが大事
579選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/10(木) 18:50:12.31ID:UNonuT+d0 だから通しで歌っちゃいかんのよ
まだそんな事できるレベルじゃないんだから
まだそんな事できるレベルじゃないんだから
580デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/10(木) 18:52:21.17ID:vFqfVkTM0 >>579
それは言えてるわ、普通に考えたらそうじゃん。なんで気がつかなかったんだろう。
それは言えてるわ、普通に考えたらそうじゃん。なんで気がつかなかったんだろう。
581りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 18:55:01.04ID:R0ypptnWr582とんがり (ワッチョイ c59d-fNbo)
2025/04/10(木) 18:55:57.30ID:ICU16jJt0 デスボの声は軽い
人生の苦楽を体験していない
人生の苦楽を体験していない
583選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/10(木) 23:30:28.36ID:mXGFWUHn0 ベルヌーイってミックスじゃ働かんらしいわよ~
584選曲してください (ワッチョイ 796c-aEtm)
2025/04/10(木) 23:35:36.89ID:rrbKR68/0 言葉・用語に惑わされてるうちはまだまだ
ひたすら歌って録音して聴き比べる試行錯誤の積み重ねが大事
ひたすら歌って録音して聴き比べる試行錯誤の積み重ねが大事
585りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/10(木) 23:37:49.64ID:R0ypptnWr586選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/11(金) 00:17:58.75ID:600Y2BFt0 ミックスは声門体積速度が1番低いからベルヌーイが1番働きにくい
ちなチェスト並みな呼気量でファルセット並みの声門下圧で呼気のスピードは1番低いのがミックス
もしかしたら下圧の低さで人によっては裏声感覚なのかもしれん
あとヘッドボイスは裏声の響くポイントから更に声を張れるところを探した方がいいかも?
ちなチェスト並みな呼気量でファルセット並みの声門下圧で呼気のスピードは1番低いのがミックス
もしかしたら下圧の低さで人によっては裏声感覚なのかもしれん
あとヘッドボイスは裏声の響くポイントから更に声を張れるところを探した方がいいかも?
587選曲してください (ワッチョイ 4286-RMZD)
2025/04/11(金) 00:41:07.13ID:600Y2BFt0 つまるところミックスに息の量もスピードも要らんし下圧を上げるような閉鎖も要らんのにしっかり声になるんだから響かせ方の方が重要なのかもな
だからトゥワングとかがボイトレでも注目されてるんよ
あと上で要らんって言った要素は味付けに使う模様
だからトゥワングとかがボイトレでも注目されてるんよ
あと上で要らんって言った要素は味付けに使う模様
588デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/11(金) 02:05:53.70ID:HcGOoUUW0 めっちゃ重要そうなところなのに理解できなくて辛い。
ミックスボイスは、
息の量はチェストボイス並で
息の速さが遅いって事なのかな。
ファルセット並の声門加圧ってところが難しいなぁ
声門加圧で少し検索してみたけど難しい
俺の理解できる範囲で言うと、あんまり息をたくさん吐く必要は無さそうだな。
トゥワングもイマイチ理解できてないし、頭悪すぎるだろう俺
ミックスボイスは、
息の量はチェストボイス並で
息の速さが遅いって事なのかな。
ファルセット並の声門加圧ってところが難しいなぁ
声門加圧で少し検索してみたけど難しい
俺の理解できる範囲で言うと、あんまり息をたくさん吐く必要は無さそうだな。
トゥワングもイマイチ理解できてないし、頭悪すぎるだろう俺
589デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22d3-fyfD)
2025/04/11(金) 02:34:10.78ID:HcGOoUUW0 こんな時間だけど1曲あげておきます
たぶん知らない曲だと思う
LOL / KANA-BOON
https://64.gigafile.nu/0720-bee37efc41295b92c9fb8f1c6a804a0e2
たぶん知らない曲だと思う
LOL / KANA-BOON
https://64.gigafile.nu/0720-bee37efc41295b92c9fb8f1c6a804a0e2
590選曲してください (ワッチョイ 7980-iI5C)
2025/04/11(金) 20:47:20.31ID:tu8XWVwj0 >>588
理屈だけで理解出来たら苦労しないんだし、ひとつひとつ感覚を意識して試してみよ
個人的には出来るようになって初めて理屈が理解出来るって流れがほとんどだと思うから、答え合わせみたいなもんだと思うよ
焦らずじっくりやってこね
理屈だけで理解出来たら苦労しないんだし、ひとつひとつ感覚を意識して試してみよ
個人的には出来るようになって初めて理屈が理解出来るって流れがほとんどだと思うから、答え合わせみたいなもんだと思うよ
焦らずじっくりやってこね
591デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22bf-fyfD)
2025/04/11(金) 22:29:13.68ID:HcGOoUUW0 それもそうだね。声門加圧された声を出してみてって言われて出せるようじゃないと意味ないような気がする。
592選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/11(金) 23:48:05.03ID:Gu/PDsSd0 昨日チェストっぽい声出た。
593選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/11(金) 23:49:25.91ID:Gu/PDsSd0 わりと手ごたえあったから録音か配信やるわ。反応良かったらいいな
594選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/11(金) 23:52:17.08ID:Gu/PDsSd0 反応みたいから配信のがいいがしょぼかったらな。まあ、いいけど、配信やりながらリアルタイムでやり取りしたほうが効率いいってのはある気はするね。スレの趣旨とはそれそうな話しだが
595デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22bf-fyfD)
2025/04/12(土) 02:36:59.11ID:Q3gkTl090 進化してるみたいで良いなぁ、聞いてみたい
596デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22bf-fyfD)
2025/04/12(土) 02:46:45.99ID:Q3gkTl090 俺も成長したいが、俺は最近ちっとも手応えが無いよ、強いて言えばクロちゃんボイスがそこまで悪い発声ではない事に気づいた事くらいか?多分クロちゃんを使いこなす事が鍵になると思う。
597デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22bf-fyfD)
2025/04/12(土) 03:40:28.17ID:Q3gkTl090 俺はそろそろ地声と裏声を混ぜる練習をしていこうかと思う。
598デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 22bf-fyfD)
2025/04/12(土) 03:42:19.44ID:Q3gkTl090 具体的に言うと裏声→地声→裏声→地声
って感じで出して違和感がなく繋げられるような練習をする
って感じで出して違和感がなく繋げられるような練習をする
599デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 07:25:48.46ID:Q3gkTl090 半年くらいやれば多分地声と裏声がスムーズに繋がってくるんじゃないかな〜って思う。
サイレン系のボイトレも裏声→地声→裏声→地声→…
でやって、繋ぎ目がバレないようにしていく。
この時の裏声はファルセットじゃなくて息漏れが少ない裏声にしたい。
サイレン系のボイトレも裏声→地声→裏声→地声→…
でやって、繋ぎ目がバレないようにしていく。
この時の裏声はファルセットじゃなくて息漏れが少ない裏声にしたい。
600デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 07:32:16.11ID:Q3gkTl090 この辺で必要だから、やたらヘッドボイスの習得に必死だったわけだけど。ヘッドボイスの習得が完全ではないが、混ぜる練習とヘッドボイスの練習を並行してやっていこうと思う。
601選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/12(土) 07:32:24.69ID:829eH9G00 この間地声と裏声の分離の説明してたトレーナーがいた。無名かもしれないが音声付きで
602デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 07:34:33.62ID:Q3gkTl090 おー!ぜひ聞いてみたい!
603選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/12(土) 07:42:29.66ID:829eH9G00604デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 07:48:23.36ID:Q3gkTl090 んー?これってピュアファルセットの出し方っぽい?
最後はファルセット感が増した状態で歌ってるような気がする。
俺がアホなだけだったらゴメン!
最後はファルセット感が増した状態で歌ってるような気がする。
俺がアホなだけだったらゴメン!
605デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 07:50:42.29ID:Q3gkTl090 純粋なファルセットと言われたら、全くその通り!って思う。
マジで俺の感覚がおかしいかも…
マジで俺の感覚がおかしいかも…
606デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 07:52:37.49ID:Q3gkTl090 でも良く考えたらピュアファルセットで、一旦完全に地声と分離しようという試みのようにも思えるか。
607デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 07:53:55.74ID:Q3gkTl090 うん、面白いショートだったわ。色んな妄想が捗るね
608デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 07:59:56.90ID:Q3gkTl090 自分でやるとなかなか良い感じだね。混ぜる練習のせいで裏声が微妙になったら、ピュアファルセットからの分離された裏声を出して帰ってくるのはアリかも。
609選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/12(土) 08:04:52.43ID:829eH9G00 分離動画は少なくて大抵は繋げる話しだからな。
610デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 08:09:03.53ID:Q3gkTl090 確かに、YouTubeで発声の動画を見てるせいか、繋げる動画は割とオススメに出てくる。
611デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 08:10:28.59ID:Q3gkTl090 分離のような動画はあまり見かけないイメージがある。
一般の人にはウケないというか。
みんなは混ぜたいっていう意思が強いんだろうなと思う。
ミックスボイスが出したいだけであって。分離?そんなの知らないよ、みたいな??
一般の人にはウケないというか。
みんなは混ぜたいっていう意思が強いんだろうなと思う。
ミックスボイスが出したいだけであって。分離?そんなの知らないよ、みたいな??
612選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/12(土) 08:13:50.31ID:wWojSrKk0 最初の状態が無意識に混ざってて良くない状態でこれだと裏声も地声も満足に鍛えられない
レッスン2の状態がピュアファルセットでこれができる人は恐らく分離もできる
最後はミックスにマジで大事な声で頭声って呼ばれる声で番号で言うと4番かな
これが3bの元になる声で3bがほぼミックスみたいなもんだからマジで大事な声やね
レッスン2の状態がピュアファルセットでこれができる人は恐らく分離もできる
最後はミックスにマジで大事な声で頭声って呼ばれる声で番号で言うと4番かな
これが3bの元になる声で3bがほぼミックスみたいなもんだからマジで大事な声やね
613選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/12(土) 08:18:50.67ID:wWojSrKk0 前に自分がフォーエバーラブを裏声から地声みたいに聴こえる声に変化させたの上げたけど
あれの裏声の部分がこの動画の最後の裏声と同じ種類の声だと思う
あれの裏声の部分がこの動画の最後の裏声と同じ種類の声だと思う
614選曲してください (ワッチョイ 6eb4-PlIE)
2025/04/12(土) 08:29:49.80ID:xYREKIOc0615デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 08:45:14.99ID:Q3gkTl090 >>612,613
この辺が俺がそこまで深くは分かってない、かなり重要な話なのだと思う。
ピュアファルセットからヘッドボイスへの移行だと、地声が混ざるリスクが無くなるから練習にはピッタリそうだね。
あの、フォーエバーラブの方でしたか!あの変化はすごかったなぁ。ヘッドボイスとアンザッツの3bにもっと興味が湧いてきたよ。
この辺が俺がそこまで深くは分かってない、かなり重要な話なのだと思う。
ピュアファルセットからヘッドボイスへの移行だと、地声が混ざるリスクが無くなるから練習にはピッタリそうだね。
あの、フォーエバーラブの方でしたか!あの変化はすごかったなぁ。ヘッドボイスとアンザッツの3bにもっと興味が湧いてきたよ。
616デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 08:45:40.95ID:Q3gkTl090 というか、俺のクロちゃんボイスが悪い例で紹介されてて草
617デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 08:48:41.16ID:Q3gkTl090618デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 09:01:56.32ID:Q3gkTl090619選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/12(土) 09:13:05.02ID:AV7IStqxr https://youtube.com/shorts/DP_a7Zq5laQ
603の人のこれ面白いな 俺は3だと思う
603の人のこれ面白いな 俺は3だと思う
621選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 09:27:53.49ID:+3kqEzHa0 この人全体的に結構良い動画出してるね
622選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 09:28:31.57ID:+3kqEzHa0 「結構」つけると失礼か悪い癖だ
良い動画だしてます
良い動画だしてます
623デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 09:30:49.74ID:Q3gkTl090 歌い分けられるのが凄いなぁ。分からないけど3の人が多そう。
624選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 09:32:45.48ID:+3kqEzHa0625選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 09:35:15.08ID:+3kqEzHa0 いや、切ること自体は悪い例でもやってるのか?
単純に発声悪いから強弱つけれてないのとリズムが取れてないからの違いがいまいちわかんないな
言語化できる人いる?
単純に発声悪いから強弱つけれてないのとリズムが取れてないからの違いがいまいちわかんないな
言語化できる人いる?
626選曲してください (ワッチョイ 6eb4-PlIE)
2025/04/12(土) 09:35:25.18ID:xYREKIOc0 >>618
大枠としては、その意識で合っているが・・・どうだろう。
デスボくんの場合は、>>603の最後の音よりも、もっと閉鎖の強い音を普段使っていて、それを「地声の張り上げ」って認識してる。
デスボくんが言うところの「クロちゃんボイス」と「地声の張り上げ」の中間くらいの漏れ具合の音が>>603の最後の音だけど
(デスボくんは前側にプッシュする音で、>>603は後ろに引く音なのでそこも違うんだけど)
この微妙な調整が難しいんだろうと察する。
「地声の張り上げ」状態がとにかく圧が強い。この圧に慣れちゃってる。この圧のままでは調整のしようがない。
力みを抜こうとすると一瞬でブレークして、かすれた音とかファルセットに一瞬で裏返る。
もっとリラックスした状態で高い音を出せる状態を目指したい。
音を後ろに引くことが大事で、デスボくんは全体的に前発声(プッシュ)気味なのね。
https://www.youtube.com/watch?v=F4Bm8RKB-BI
既に見たかもしれないけど、これを地道にやっていくのが大事かなぁ。
大枠としては、その意識で合っているが・・・どうだろう。
デスボくんの場合は、>>603の最後の音よりも、もっと閉鎖の強い音を普段使っていて、それを「地声の張り上げ」って認識してる。
デスボくんが言うところの「クロちゃんボイス」と「地声の張り上げ」の中間くらいの漏れ具合の音が>>603の最後の音だけど
(デスボくんは前側にプッシュする音で、>>603は後ろに引く音なのでそこも違うんだけど)
この微妙な調整が難しいんだろうと察する。
「地声の張り上げ」状態がとにかく圧が強い。この圧に慣れちゃってる。この圧のままでは調整のしようがない。
力みを抜こうとすると一瞬でブレークして、かすれた音とかファルセットに一瞬で裏返る。
もっとリラックスした状態で高い音を出せる状態を目指したい。
音を後ろに引くことが大事で、デスボくんは全体的に前発声(プッシュ)気味なのね。
https://www.youtube.com/watch?v=F4Bm8RKB-BI
既に見たかもしれないけど、これを地道にやっていくのが大事かなぁ。
627デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 09:44:08.82ID:Q3gkTl090 >>624,625
最初の方も普通に上手く聞こえるけど、俺には言語化できなそう。最初の方はちょっと棒歌い気味なのはなんとなく伝わる。
最初の方も普通に上手く聞こえるけど、俺には言語化できなそう。最初の方はちょっと棒歌い気味なのはなんとなく伝わる。
628選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/12(土) 09:45:06.21ID:wWojSrKk0 >>624
全部動画の説明に書いてある通りだよ
拍を感じれてない(自分の中でリズムを刻めてない)からそれに乗せるようにアクセントや強弱が付いてなくて平坦になってる
音程取れててリズムも外れてないはずなのに平坦で何かパッとしない歌とかってこういう人多いよ
全部動画の説明に書いてある通りだよ
拍を感じれてない(自分の中でリズムを刻めてない)からそれに乗せるようにアクセントや強弱が付いてなくて平坦になってる
音程取れててリズムも外れてないはずなのに平坦で何かパッとしない歌とかってこういう人多いよ
629選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/12(土) 09:49:20.34ID:829eH9G00 うーん
630選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 09:51:44.41ID:+3kqEzHa0 自分の中でリズムが刻めてないってどういうことを指すんだろ
そこが良く分からなくて根本原因は発声が悪いから、もしくは声の使い方が悪いからじゃないのって思っちゃう。
とか、自分がどういう歌い方をしたいのかがイメージ持ててないとか。
雰囲気でなら理解できるんだけど
言語化しようとするときにいまいち納得行く説明、表現が思いつかない。
そこが良く分からなくて根本原因は発声が悪いから、もしくは声の使い方が悪いからじゃないのって思っちゃう。
とか、自分がどういう歌い方をしたいのかがイメージ持ててないとか。
雰囲気でなら理解できるんだけど
言語化しようとするときにいまいち納得行く説明、表現が思いつかない。
631選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/12(土) 09:52:56.73ID:829eH9G00 悪い例といい例がどっちもいいって感じてしまうパターンは多いね。
632選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 09:53:06.83ID:+3kqEzHa0 歌ってる時とかにあえて体を動かさないとかじゃなくて
そもそも動かす気にならないとかそういう方向性なのかな
そもそも動かす気にならないとかそういう方向性なのかな
633デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 09:53:43.80ID:Q3gkTl090 >>626
具体的なアドバイスで助かるよ〜
そうだね、普段から閉鎖の強い声を使っていると思う。
だからこそ裏声とのギャップが生まれて、繋ぎ目に差が生まれてガクンと声が変わってしまうんだと思う。
うん、前側にプッシュしてるだろうね、これを辞めないことにはミックスなんて無理だと思う。
確かにリラックスして後ろに声を引きたいなぁ、動画を見て勉強します
具体的なアドバイスで助かるよ〜
そうだね、普段から閉鎖の強い声を使っていると思う。
だからこそ裏声とのギャップが生まれて、繋ぎ目に差が生まれてガクンと声が変わってしまうんだと思う。
うん、前側にプッシュしてるだろうね、これを辞めないことにはミックスなんて無理だと思う。
確かにリラックスして後ろに声を引きたいなぁ、動画を見て勉強します
634選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 09:54:19.81ID:+3kqEzHa0 難しく考えすぎるってよりは
もうシンプルに1たす1は2くらいの捉え方で良いっていう方向性
もうシンプルに1たす1は2くらいの捉え方で良いっていう方向性
635選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 09:56:17.38ID:+3kqEzHa0 人間の本能的な?
なんでお腹すくんですか眠くなるんですかとか考えてもしゃーないし
なんでお腹すくんですか眠くなるんですかとか考えてもしゃーないし
636選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 10:11:28.63ID:+3kqEzHa0 じゃあ自分の中にリズムを刻めてない人にどう取れるようにどう導くかって考えてみたらいまいち解決策ないな。色々やってたら自然とできるようになるんじゃねって納得できなさそうな指導しかできんわ。
考えてもしょうがないし締めときます
連投してスマソ
考えてもしょうがないし締めときます
連投してスマソ
637選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/12(土) 10:12:58.60ID:AV7IStqxr リズムだけなら曲のBPM調べて同じ数値入れてメトロノームアプリでカチカチさせておけばノリやすくはなる
638選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/12(土) 10:22:15.60ID:wWojSrKk0 >>630
リズムを刻むっていうのは良い例の手拍子がアクセントも取りつつできてるかってこと
これはアカペラだから手拍子してるけど別に普段歌う際には手拍子せずに頭の中で刻んでるとか体でノってるとかで良い
実はこれをバッチリ刻んでくれてるのがドラムとかベースなのでそいつらをよく聴けって言われるわけ
一定のペースでアクセント取ってたりするのでドラムがどこでアクセント取ってるかを聴いてそれに合わせると曲にノれる
リズムを刻むっていうのは良い例の手拍子がアクセントも取りつつできてるかってこと
これはアカペラだから手拍子してるけど別に普段歌う際には手拍子せずに頭の中で刻んでるとか体でノってるとかで良い
実はこれをバッチリ刻んでくれてるのがドラムとかベースなのでそいつらをよく聴けって言われるわけ
一定のペースでアクセント取ってたりするのでドラムがどこでアクセント取ってるかを聴いてそれに合わせると曲にノれる
639選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 10:35:30.03ID:+3kqEzHa0640選曲してください (ワッチョイ 82d1-tfPR)
2025/04/12(土) 10:39:59.39ID:+3kqEzHa0 このBPMがめっちゃ苦手なんですみたいなのがあれば
単純に曲きくよりBPMに集中できるメトロームが良いんだろうけど
単純に曲きくよりBPMに集中できるメトロームが良いんだろうけど
641選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/12(土) 10:46:15.11ID:l++KSm1E0 なるほど
このレベルならりりこおばさんとおせっかい無主にピッタリ
このレベルならりりこおばさんとおせっかい無主にピッタリ
642選曲してください (ワッチョイ 4996-VGeA)
2025/04/12(土) 10:53:37.45ID:wWojSrKk0 >>639
>リズム刻めてない人はタイミング的なリズムは認知できてるけどアクセントを認知できてない的な?
多分そんな感じ、ちょっと棒っぽいな?っていう人いたら意識して聴いてみると良いよ
アクセント殆ど取れてないパターンも結構多いから
勿論それ以外が原因もあるけどね
>リズム刻めてない人はタイミング的なリズムは認知できてるけどアクセントを認知できてない的な?
多分そんな感じ、ちょっと棒っぽいな?っていう人いたら意識して聴いてみると良いよ
アクセント殆ど取れてないパターンも結構多いから
勿論それ以外が原因もあるけどね
643デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 10:56:18.63ID:Q3gkTl090 実際俺も棒歌いって言われがちだし、分かってるようで分かってない俺みたいな人多そうだ
644選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/12(土) 10:57:05.86ID:829eH9G00 まあ、おれは分かってないかもしれないがほんとにあれが解決策なんかなあって
645選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/12(土) 11:20:03.70ID:AV7IStqxr >>639
そのへんは曲への理解やどれだけ引き出しがあるかの範疇になってきそう
正しいリズムを掴んで要所要所へのアクセントを表現するにはこの手法がいい
表現に集中するとリズムが崩れるなんかもこれで改善されやすい
そのへんは曲への理解やどれだけ引き出しがあるかの範疇になってきそう
正しいリズムを掴んで要所要所へのアクセントを表現するにはこの手法がいい
表現に集中するとリズムが崩れるなんかもこれで改善されやすい
646デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 15:32:17.11ID:Q3gkTl090 また>>603の話の質問で申し訳ないんですけど、
このショート動画では、
悪い例→ピュアファルセット→アンザッツ4(頭声、ヘッドボイス)
みたいな感じのようだけれど。
俺のヘッドボイスの理解では息漏れが少ない裏声がヘッドボイスなのかな?っと思っていて。
このショート動画では閉鎖の文字は無いけど、最後の響きのある裏声の時には閉鎖もしてるっぽいよね?
このショート動画では、
悪い例→ピュアファルセット→アンザッツ4(頭声、ヘッドボイス)
みたいな感じのようだけれど。
俺のヘッドボイスの理解では息漏れが少ない裏声がヘッドボイスなのかな?っと思っていて。
このショート動画では閉鎖の文字は無いけど、最後の響きのある裏声の時には閉鎖もしてるっぽいよね?
647デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 221a-fyfD)
2025/04/12(土) 15:34:44.06ID:Q3gkTl090 最初の悪い例も裏声+閉鎖のイメージだから、ややこしいよな。だからこその分離なのだろうが。
やはり悪い例にならないように気をつけた方が良いんだろうなぁ。ミックスボイスへの道は遠そうだ。
やはり悪い例にならないように気をつけた方が良いんだろうなぁ。ミックスボイスへの道は遠そうだ。
648選曲してください (ワッチョイ 6eb4-PlIE)
2025/04/12(土) 15:50:15.10ID:xYREKIOc0649選曲してください (ワッチョイ 46c3-RMZD)
2025/04/12(土) 16:07:59.03ID:2LK1fd9y0 デスボくんはいろんな要素を閉鎖で一括りに してるような気がする
603の悪い例も薄い地声に息多めで裏声の響くところに響かせてる感じじゃないかな
603の悪い例も薄い地声に息多めで裏声の響くところに響かせてる感じじゃないかな
650デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 4d1c-fyfD)
2025/04/12(土) 16:18:46.50ID:AsIZQgCG0651デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 4d1c-fyfD)
2025/04/12(土) 16:19:53.14ID:AsIZQgCG0 俺は薄い地声からより裏声からの方が悪い例のイメージに近いなぁ、人それぞれなのかも
652選曲してください (ワッチョイ 46c3-RMZD)
2025/04/12(土) 16:40:21.84ID:2LK1fd9y0 デスボが上手いから閉鎖の感覚は人と違うかもしれんね~
653デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 4d1c-fyfD)
2025/04/12(土) 16:44:34.15ID:AsIZQgCG0 デスボイスの影響はたぶんあるね、裏声に閉鎖を加えた時のイメージが俺はちょっとズレてると思う。割と足を引っ張ってると思う
654デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 4d1c-fyfD)
2025/04/12(土) 16:45:33.25ID:AsIZQgCG0 1番困るのは要らない時に仮声帯が働いて、声がガラガラする事があることだね。
655選曲してください (ワッチョイ 8264-RMZD)
2025/04/12(土) 17:09:29.68ID:voLvKb0r0 というかそもそも閉鎖なんて考えなくていいからね
ほとんど力みに繋がるだけよ
ほとんど力みに繋がるだけよ
656デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 4d1c-fyfD)
2025/04/12(土) 17:18:21.94ID:AsIZQgCG0 そうなのか、確かに前回もそう教えてくれたよね。
俺は閉鎖の意識をせずにヘッドボイスになるイメージが今のところ無いのが良くないかも
俺は閉鎖の意識をせずにヘッドボイスになるイメージが今のところ無いのが良くないかも
657選曲してください (ワッチョイ 8264-RMZD)
2025/04/12(土) 17:25:06.77ID:voLvKb0r0 まずは603の3みたいに裏声が響くのを体感しないとだめやな
658選曲してください (オッペケ Srd1-aLNd)
2025/04/12(土) 17:39:07.85ID:thvsEi+tr 裏声を厚くしたり響かせたいなら手っ取り早くオペラ歌唱の物真似したらいいのに
男はあんまないから女の低めオペラの真似がいい
男はあんまないから女の低めオペラの真似がいい
659デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 4d1c-fyfD)
2025/04/12(土) 18:05:00.16ID:AsIZQgCG0 >>657
その方向性で考えてみるよ。この動画の感じの意識と、アンザッツ4を意識する感じで。
その方向性で考えてみるよ。この動画の感じの意識と、アンザッツ4を意識する感じで。
660デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 4d1c-fyfD)
2025/04/12(土) 18:07:11.21ID:AsIZQgCG0 >>658
オペラの意識だと、喉仏(喉頭)がそこそこ下がったような声になると思うんだけど。
確かに響いていて良い声なのは間違いないんだけど、
俺の中ではまだミックスボイスへの繋がりがイマイチ分かってない部分があるんだよね。
俺が下手だからか、地声と繋げようとする声では無さそうなイメージがある。
オペラの意識だと、喉仏(喉頭)がそこそこ下がったような声になると思うんだけど。
確かに響いていて良い声なのは間違いないんだけど、
俺の中ではまだミックスボイスへの繋がりがイマイチ分かってない部分があるんだよね。
俺が下手だからか、地声と繋げようとする声では無さそうなイメージがある。
661デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2233-fyfD)
2025/04/12(土) 18:48:42.25ID:Q3gkTl090 よく、りりこさんにも喉頭を下げた方が良いとアドバイスをもらってるから、正解なのはおそらく間違いないと思う。
662デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2233-fyfD)
2025/04/12(土) 18:49:34.18ID:Q3gkTl090 ただオペラのような出し方の声、俺は使い道が分からない。
663選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/12(土) 19:06:26.46ID:l++KSm1E0 だから中途半端に用語や知識だけ集めてもダメなんだよ
まず一曲破綻することなく出せる音域の歌を歌い込んでみな
まず一曲破綻することなく出せる音域の歌を歌い込んでみな
664選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/12(土) 19:08:27.78ID:l++KSm1E0 オケ板じゃ昔から裏声なんかもののけに使えるだけとか低音はヤマトか福山とか極端なんだよ
その声を出す意味を解ってない
だから魔法みたいなミックスボイスって用語に飛びつく
その声を出す意味を解ってない
だから魔法みたいなミックスボイスって用語に飛びつく
665りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/12(土) 19:23:03.60ID:2M+06jYzr なんでずっと上からなんだろう…(・ω・ )
666デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2220-fyfD)
2025/04/12(土) 19:38:48.38ID:Q3gkTl090 まぁでも実際、もののけ姫は練習に良いらしいよね。
俺はまだあんまり試してないけど、ありなのかなって思う。
俺はまだあんまり試してないけど、ありなのかなって思う。
667選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/12(土) 20:27:34.75ID:l++KSm1E0 何も上から言ってるつもりはないんだよな俺は
当たり前の事だよ
ほんと印象操作が好きなコテだわ全く
当たり前の事だよ
ほんと印象操作が好きなコテだわ全く
668選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/12(土) 20:36:38.37ID:829eH9G00 音源がないから反発を買うんだよ
669選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/12(土) 20:37:34.01ID:l++KSm1E0 何かというと音源音源
トムかおまえは
トムかおまえは
670りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/12(土) 20:37:40.60ID:2M+06jYzr 573とか641とか664とか、えらく好戦的で決めつけが激しい感じですけどねぇ
自覚かないのね(・ω・ )
自覚かないのね(・ω・ )
671デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2220-fyfD)
2025/04/12(土) 20:38:34.01ID:Q3gkTl090 今日は色んなスレが荒れてるから、まぁ一旦落ち着こう。
この流れは良くないと思うなぁ。荒れそうな雰囲気がある。
この流れは良くないと思うなぁ。荒れそうな雰囲気がある。
672選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/12(土) 20:39:30.68ID:l++KSm1E0 少し声楽齧ってボイトレのメソッド勉強すりゃ解る事しか言ってないからな?
俺の音源なんて関係ねえのよ
わかる?
俺の音源なんて関係ねえのよ
わかる?
674選曲してください (ワッチョイ e1f0-aEtm)
2025/04/12(土) 20:40:57.84ID:l++KSm1E0 普通の書き込みを好戦的に感じる人って根が好戦的なんだろうな
相手しないでおこう
相手しないでおこう
675りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/12(土) 20:54:49.16ID:2M+06jYzr676デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2220-fyfD)
2025/04/12(土) 20:58:11.53ID:Q3gkTl090677りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/12(土) 20:59:50.83ID:2M+06jYzr 皆があーだこーだ会話しているところに来て、だからダメなんだ!わかってない!レベルが低い!って…
ハラスメントが目的じゃなければ、自分が思うレベルが高い場所にいけば良くない…(・ω・ )?
争うつもりはないけど、ここにいる人みんなに失礼な物言いだと思うよ
ハラスメントが目的じゃなければ、自分が思うレベルが高い場所にいけば良くない…(・ω・ )?
争うつもりはないけど、ここにいる人みんなに失礼な物言いだと思うよ
678選曲してください (ワッチョイ 8264-RMZD)
2025/04/12(土) 21:30:11.81ID:voLvKb0r0 >>662
それをそのまま歌に使うんじゃなくて出せる事がまず重要なんよ
それをそのまま歌に使うんじゃなくて出せる事がまず重要なんよ
679デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2220-fyfD)
2025/04/12(土) 21:40:04.24ID:Q3gkTl090680選曲してください (ワッチョイ a508-GhsC)
2025/04/12(土) 21:59:27.41ID:sO/GjITx0681選曲してください (ワッチョイ a508-GhsC)
2025/04/12(土) 22:05:36.06ID:sO/GjITx0 ちょうど1年前くらいの喉の調子悪い時のもののけ姫もあったわ ちょうどそのトレーナーの言うダメな例だと思う
https://53.gigafile.nu/0419-cba75f81e07fe5726abc678d3df2332d2
https://53.gigafile.nu/0419-cba75f81e07fe5726abc678d3df2332d2
682選曲してください (ワッチョイ 8248-gX4K)
2025/04/12(土) 22:16:47.77ID:OXhFsYvv0683デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2220-fyfD)
2025/04/12(土) 22:37:36.74ID:Q3gkTl090 >>680,681
両方ともすごく上手いけど、俺は上の方が上手く感じるね。
にしても、裏声の響きがしっかりあって、これは俺には真似できないわ。
俺もこういう裏声を目指したい。羨ましいです。
何年も裏声のトレーニングをして到達できる場所のように感じる。
両方ともすごく上手いけど、俺は上の方が上手く感じるね。
にしても、裏声の響きがしっかりあって、これは俺には真似できないわ。
俺もこういう裏声を目指したい。羨ましいです。
何年も裏声のトレーニングをして到達できる場所のように感じる。
684りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srd1-LW5p)
2025/04/12(土) 22:38:34.31ID:2M+06jYzr >>586
解説ありがとうございます(*・ω・)ノ
私自身、呼気の速度が速いと言われますがよくわかっていなくて>>571とその前段の記事を読み込んでました
それで、この記事の「(3) 呼気が”少なくて速い“発声」にこんな記述があるのですが…
https://vocalmagazine.jp/column/serial/tomozo_vocaltraining/tomozo_37/
> b. ①チェストボイス、②ミックスボイス(ハード)
> 今回のチェストボイスの音声サンプルは、『a. ドギーブレス』の呼気の動かし方をそのまま応用してみました。強い声門閉鎖圧を用意すれば、アクティブなブレス運動と噛み合って、エネルギッシュな発声にできます。
> 裏声を力強く地声のように聴かせたいミックスボイスも、同じような感覚で呼気を扱うことになります。
> 活発なベルヌーイ効果によって豊かな倍音生成が期待できるのもこのバランスです。ただ何度も言うように、倍音を作れるかどうかは「喉ちんこの引き合い」にかかっています。
ベルヌーイが働くのか働かないのか?どっちなんでしょう…(・ω・ )?
聞いても理解できない可能性も高くて申し訳ないのですが、後になってわかるかもしれないので教えてもらえたら嬉しいです
解説ありがとうございます(*・ω・)ノ
私自身、呼気の速度が速いと言われますがよくわかっていなくて>>571とその前段の記事を読み込んでました
それで、この記事の「(3) 呼気が”少なくて速い“発声」にこんな記述があるのですが…
https://vocalmagazine.jp/column/serial/tomozo_vocaltraining/tomozo_37/
> b. ①チェストボイス、②ミックスボイス(ハード)
> 今回のチェストボイスの音声サンプルは、『a. ドギーブレス』の呼気の動かし方をそのまま応用してみました。強い声門閉鎖圧を用意すれば、アクティブなブレス運動と噛み合って、エネルギッシュな発声にできます。
> 裏声を力強く地声のように聴かせたいミックスボイスも、同じような感覚で呼気を扱うことになります。
> 活発なベルヌーイ効果によって豊かな倍音生成が期待できるのもこのバランスです。ただ何度も言うように、倍音を作れるかどうかは「喉ちんこの引き合い」にかかっています。
ベルヌーイが働くのか働かないのか?どっちなんでしょう…(・ω・ )?
聞いても理解できない可能性も高くて申し訳ないのですが、後になってわかるかもしれないので教えてもらえたら嬉しいです
685選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/12(土) 22:56:54.35ID:829eH9G00 >>681
ダメな例というのは、半端なミックスになってるはずで、それを分離させて個別に鍛えて、戻すみたいなことだと思ってるが、つまりまあ、ダメな例はミックスだが不完全と考えるのかそもそも分離させて全く新しい方向に向かう必要があるとか色々考えられるんだけど
ダメな例というのは、半端なミックスになってるはずで、それを分離させて個別に鍛えて、戻すみたいなことだと思ってるが、つまりまあ、ダメな例はミックスだが不完全と考えるのかそもそも分離させて全く新しい方向に向かう必要があるとか色々考えられるんだけど
686選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/12(土) 23:00:38.62ID:829eH9G00 今回のケースのようにまあ、意見が割れても本音でやり取りしていくのがいいと思うな。で、まあ、次やることまで示せるのが理想なんだろうけど
687選曲してください (ワッチョイ 86c3-gX4K)
2025/04/12(土) 23:02:56.69ID:829eH9G00 それを配信でやり取りするのがまあ、手っ取り早いわけだ。意味わかるかな?
688選曲してください (ワッチョイ 5f86-PEzb)
2025/04/13(日) 00:12:49.08ID:hDAZz+fr0 >>684
呼気が早いならベルヌーイは働くけどミックスは呼気が遅いからベルヌーイが働きにくい
呼気が早いならベルヌーイは働くけどミックスは呼気が遅いからベルヌーイが働きにくい
689りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/13(日) 00:51:16.32ID:vEaX5FsOr690りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/13(日) 01:04:40.81ID:vEaX5FsOr692デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f20-gWHm)
2025/04/13(日) 01:32:27.28ID:RYJUBnUh0693デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f68-gWHm)
2025/04/13(日) 07:40:35.03ID:RYJUBnUh0 個人的に良さそうな海外のミックスボイスの解説動画を見つけたので貼っておきます。
字幕付きなので、字幕が要らない人は元動画の方を見てください。
https://youtu.be/-HeeblqWnI4?si=psY7AFgbVzAL3i1E
字幕付きなので、字幕が要らない人は元動画の方を見てください。
https://youtu.be/-HeeblqWnI4?si=psY7AFgbVzAL3i1E
694選曲してください (ワッチョイ 7fb4-Hknb)
2025/04/13(日) 09:52:43.72ID:zqROk8aa0695デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f68-gWHm)
2025/04/13(日) 10:28:47.38ID:RYJUBnUh0696選曲してください (ワッチョイ 5f86-PEzb)
2025/04/13(日) 10:45:25.17ID:hDAZz+fr0697選曲してください (ワッチョイ 079d-01Tz)
2025/04/13(日) 10:51:15.89ID:VZpu7o2y0 なんか荒らしにしたかったみたいだけど663とか普通に大事な内容言ってくれてるぞ
他人のスレでまでりりこは名無しに絡まなくていいよ
他人のスレでまでりりこは名無しに絡まなくていいよ
698選曲してください (ワッチョイ 5f86-PEzb)
2025/04/13(日) 10:58:50.18ID:hDAZz+fr0 >>695
SOVTってチューブ発声法とかと同じ発声のリハビリに使う方法で声帯に上圧かけて振動を最適に近づける手法やね
有名になったのはタピオカストローや
効果はあるけど歌に使えるわけじゃないから上手く感覚とか体感を落とし込めたらええやつや
SOVTってチューブ発声法とかと同じ発声のリハビリに使う方法で声帯に上圧かけて振動を最適に近づける手法やね
有名になったのはタピオカストローや
効果はあるけど歌に使えるわけじゃないから上手く感覚とか体感を落とし込めたらええやつや
699デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f68-gWHm)
2025/04/13(日) 11:05:11.89ID:RYJUBnUh0700デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f68-gWHm)
2025/04/13(日) 11:05:59.76ID:RYJUBnUh0 個人的にはそこまで大声を出すボイトレじゃないのもありがたい。近所迷惑になりにくいから。
701りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/13(日) 12:49:04.56ID:vEaX5FsOr702選曲してください (ワッチョイ 7fb4-Hknb)
2025/04/13(日) 15:05:12.08ID:zqROk8aa0 >>698
なるほど。ストローの奴は昔見たことある。
別にそんなことしなくてもできるからええわ、くらいに流してたけど、
改めて目的というか、そこで何が起こるのかを理解してやると気づきがあるもんだね。
(基本的にはデスボくん同様に張り上げ癖あるから圧上げずに声出す感覚は大事なんだよね)
なるほど。ストローの奴は昔見たことある。
別にそんなことしなくてもできるからええわ、くらいに流してたけど、
改めて目的というか、そこで何が起こるのかを理解してやると気づきがあるもんだね。
(基本的にはデスボくん同様に張り上げ癖あるから圧上げずに声出す感覚は大事なんだよね)
703選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/13(日) 15:23:10.67ID:G9/7QiOir このスレはスナックデスボだからデスボが客の相手すれば他の客同士は不必要な相手しなくていいと思う
704デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/13(日) 18:30:46.94ID:RYJUBnUh0 >>703
いや、そんなにスナック的な側面は無いと思うw
いや、そんなにスナック的な側面は無いと思うw
705デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/13(日) 18:33:23.90ID:RYJUBnUh0 俺もストローのボイトレのやつはなんか動画で見たことはあったね、なんかやらなかったけどw道具をわざわざ用意するのが面倒だったのかなぁ〜
706デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/13(日) 18:35:24.83ID:RYJUBnUh0 >>702
何かに気づいたみたいで良いですね!それだけでも動画を貼って良かったわ〜
何かに気づいたみたいで良いですね!それだけでも動画を貼って良かったわ〜
707とんがり (ワッチョイ 679d-ml6S)
2025/04/13(日) 18:55:30.24ID:t+PjFVcN0 >>706
調子に乗るな
調子に乗るな
708選曲してください (ワッチョイ 7f72-nwQw)
2025/04/13(日) 22:28:00.52ID:vBBi/fwi0709とんがり (ワッチョイ 679d-ml6S)
2025/04/13(日) 22:30:25.99ID:t+PjFVcN0710選曲してください (ワッチョイ 7f72-nwQw)
2025/04/13(日) 22:40:36.21ID:vBBi/fwi0 何が良いって多分出来てる出来てないの判断がアドバイスされてる側ベースでもしやそうだから
人にオススメしやすい。
もし人に教える機会あれば一旦これやらせてみようかな
これできない人の課題も何となくイメージしやすいし
人にオススメしやすい。
もし人に教える機会あれば一旦これやらせてみようかな
これできない人の課題も何となくイメージしやすいし
711選曲してください (ワッチョイ 7f72-nwQw)
2025/04/13(日) 22:42:11.81ID:vBBi/fwi0 歌ちゃんと上手くてボイトレ動画もだしてる女性の人は
エラのあたりが膨らむ感覚が大事って言ってたけど
それとも同じ感じなのかもね
エラのあたりが膨らむ感覚が大事って言ってたけど
それとも同じ感じなのかもね
712りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/13(日) 23:06:05.03ID:vEaX5FsOr713選曲してください (ワッチョイ 7f72-nwQw)
2025/04/13(日) 23:08:57.91ID:vBBi/fwi0 >>709
※とんがり自体が主題ではないのでとんがりの返信は不要です
相変わらずただ息が漏れたような声で
とても神の声とは思えないがこれに関連して最近思ったことがあるんだよね
息漏れを維持しながら歌えないって人もいるようで
え?それってどういう状況って再現したときに息の吐く方向?がプッシュ気味なんだろうなと思ったこの状態から単純に息の量少なくしても普通に喉締め気味になって俺は無理だな。
だから、>>693ができてないような人は上記の内容あたりが課題だろうな。
>>693ができないやつは息漏れずっと維持しながら楽に歌えないでしょ多分。
俺が思った解決方法もメモ的に書くとしたら喉付近以外でも呼気を支えられるという感覚を身につけるってところかな。それ探しながら何か掴んだと思ったらフグれば良いんちゃうかな。
感覚を探す方法?どこかしらの部位意識しながら息吐いてこれは楽だなとか探せば良いんちゃう。
トムが息漏れさせるのがミックスみたいに言っててはぁ?って思ってたけど
そもそも息漏れで歌えないという前提もあるってことなんだなと色々勉強になりますね発声系のスレ見てると
※とんがり自体が主題ではないのでとんがりの返信は不要です
相変わらずただ息が漏れたような声で
とても神の声とは思えないがこれに関連して最近思ったことがあるんだよね
息漏れを維持しながら歌えないって人もいるようで
え?それってどういう状況って再現したときに息の吐く方向?がプッシュ気味なんだろうなと思ったこの状態から単純に息の量少なくしても普通に喉締め気味になって俺は無理だな。
だから、>>693ができてないような人は上記の内容あたりが課題だろうな。
>>693ができないやつは息漏れずっと維持しながら楽に歌えないでしょ多分。
俺が思った解決方法もメモ的に書くとしたら喉付近以外でも呼気を支えられるという感覚を身につけるってところかな。それ探しながら何か掴んだと思ったらフグれば良いんちゃうかな。
感覚を探す方法?どこかしらの部位意識しながら息吐いてこれは楽だなとか探せば良いんちゃう。
トムが息漏れさせるのがミックスみたいに言っててはぁ?って思ってたけど
そもそも息漏れで歌えないという前提もあるってことなんだなと色々勉強になりますね発声系のスレ見てると
714選曲してください (ワッチョイ 7f72-nwQw)
2025/04/13(日) 23:10:08.29ID:vBBi/fwi0 あ、ごめんタイミング悪くてクソメモ長文がかぶったわ
コピペして一番最新に持っていっときます
コピペして一番最新に持っていっときます
715選曲してください (ワッチョイ 7f72-nwQw)
2025/04/13(日) 23:10:59.21ID:vBBi/fwi0716デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/14(月) 02:00:03.59ID:qmD8U1Yq0717トム ◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ 7fc7-g/jo)
2025/04/14(月) 02:03:52.88ID:J1DQEeNQ0718デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/14(月) 02:32:37.87ID:qmD8U1Yq0 >>712
これは思った以上にちゃんと解説してる感じの動画だね、元動画を見た時はお腹の話をしているような印象は無かったんだけど、この女性の方はお腹について熱く語っているように感じたね。他にも良いことをたくさん言っているし良い動画だと思いますね。
これは思った以上にちゃんと解説してる感じの動画だね、元動画を見た時はお腹の話をしているような印象は無かったんだけど、この女性の方はお腹について熱く語っているように感じたね。他にも良いことをたくさん言っているし良い動画だと思いますね。
719選曲してください (ワッチョイ c70b-A6GO)
2025/04/14(月) 02:33:41.25ID:yIzwJgpl0 デスボいま配信みれる?
720デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/14(月) 02:36:42.18ID:qmD8U1Yq0 ん?配信?どれどれ
721デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/14(月) 02:38:08.77ID:qmD8U1Yq0 あー見つけたかも
722選曲してください (ワッチョイ c70b-A6GO)
2025/04/14(月) 02:38:20.40ID:yIzwJgpl0723選曲してください (ワッチョイ c70b-A6GO)
2025/04/14(月) 02:40:52.99ID:yIzwJgpl0 未ログイン二人いるけど聞いてる?
724デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/14(月) 02:41:31.75ID:qmD8U1Yq0 ログインしなきゃスプーンは書き込めないのか〜
今聞いてるよw
今聞いてるよw
725選曲してください (ワッチョイ c70b-A6GO)
2025/04/14(月) 02:42:38.32ID:yIzwJgpl0 なるほどね。
726選曲してください (ワッチョイ c70b-A6GO)
2025/04/14(月) 02:43:35.48ID:yIzwJgpl0 全員未ログインなんだが
727選曲してください (ワッチョイ 079d-01Tz)
2025/04/14(月) 03:12:20.56ID:+AkJ8HA20 もののけ聴いてるけど裏声としての発声としてはちょっと汚いな
728デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/14(月) 04:13:41.96ID:qmD8U1Yq0 分離された裏声としての評価だとしたら、そういう意見が出てもおかしくないかも。ちょっと地声混じりで歌っていたと思うから。
でも俺は上手く感じたね。俺よりはめっちゃレベル高いわ。
でも俺は上手く感じたね。俺よりはめっちゃレベル高いわ。
729トム ◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ c7e7-g/jo)
2025/04/14(月) 04:35:22.33ID:whdmdoEp0 大事なこと書いてたのに切れた!
730選曲してください (ワッチョイ c70b-A6GO)
2025/04/14(月) 04:35:56.50ID:yIzwJgpl0 こっちに書いとけよ
731トム ◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ c7e7-g/jo)
2025/04/14(月) 04:36:54.80ID:whdmdoEp0 ビブラートをやめて、真っ直ぐな声を出すのだけれど、
言葉の芯になる部分を頂点に声の強さを
小→大→小
にすると棒にならないのよ。
と書きたかった
言葉の芯になる部分を頂点に声の強さを
小→大→小
にすると棒にならないのよ。
と書きたかった
733選曲してください (ワッチョイ c70b-A6GO)
2025/04/14(月) 04:37:40.15ID:yIzwJgpl0 今日は、地声が強めであまりよくなかった。裏声トレーニングとしてはね。
734トム ◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ c7e7-g/jo)
2025/04/14(月) 04:37:45.34ID:whdmdoEp0 おい!とんがり!寝てる場合か!であえー!であえ!
736デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/14(月) 04:40:26.88ID:qmD8U1Yq0 >>733
でも良い発声してると思ったよ。上手かったです
でも良い発声してると思ったよ。上手かったです
739トム ◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ 7f67-g/jo)
2025/04/14(月) 05:55:16.38ID:J1DQEeNQ0740デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5fa7-gWHm)
2025/04/14(月) 08:14:48.22ID:qmD8U1Yq0 >>737
まぁでも、自分で自分の発声が良いって言ってるようじゃ成長しないからね。それでいい
まぁでも、自分で自分の発声が良いって言ってるようじゃ成長しないからね。それでいい
741トム ◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ 5f1a-g/jo)
2025/04/14(月) 08:40:46.61ID:iyzMNUp90 ていうか、3人もコテが集まって発声についてあーだこーだきけて良かったな🥹この贅沢者め
カラオケ板で話をしてる以上に有意義だったと思うよ。
カラオケ板で話をしてる以上に有意義だったと思うよ。
742選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/14(月) 08:43:51.67ID:y53jHupo0 まあ、ありえない待遇だったな。てか、4人だな。
743デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f7a-gWHm)
2025/04/14(月) 08:48:01.51ID:aJK6I8F90 >>713
喉付近で以外でも呼気を支えられるという感覚を身につけるってコメントを見て思い出したけど。
俺がまだ若い頃、中学生とか高校生とかの時の話なんだが、
高音を歌う時に喉で空気を止めながら歌っていたのを思い出したよ。
理由は分からないけど、そうしないと高い声が出ない時期が確かにあった。
腹式呼吸を覚えるまでの間は、ずっと喉のどこかに空気が引っかかってて、喉に圧を感じたまま歌っていたね。喉の疲労もすごく早かった…カラオケに行っても割とすぐに喉が枯れてたし。
喉付近で以外でも呼気を支えられるという感覚を身につけるってコメントを見て思い出したけど。
俺がまだ若い頃、中学生とか高校生とかの時の話なんだが、
高音を歌う時に喉で空気を止めながら歌っていたのを思い出したよ。
理由は分からないけど、そうしないと高い声が出ない時期が確かにあった。
腹式呼吸を覚えるまでの間は、ずっと喉のどこかに空気が引っかかってて、喉に圧を感じたまま歌っていたね。喉の疲労もすごく早かった…カラオケに行っても割とすぐに喉が枯れてたし。
744デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f7a-gWHm)
2025/04/14(月) 08:58:47.49ID:aJK6I8F90 リアルタイムでのアドバイスはめちゃくちゃ羨ましいね。
掲示板でのやり取りよりも、悪かった所をすぐに教えてもらえるから分かりやすい。
でもこれはちゃんと指摘できる人が居ればの話だから、トムさんや、りりこさんの凄みを改めて感じたね。
掲示板でのやり取りよりも、悪かった所をすぐに教えてもらえるから分かりやすい。
でもこれはちゃんと指摘できる人が居ればの話だから、トムさんや、りりこさんの凄みを改めて感じたね。
745デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f7a-gWHm)
2025/04/14(月) 09:01:43.05ID:aJK6I8F90 あとはひいさんの感想も良かったね。
具体的なアドバイスでは無かったとしても、感想をもらえるだけでもなんとなく良かったのか、悪かったのか分かるしなぁ。
具体的なアドバイスでは無かったとしても、感想をもらえるだけでもなんとなく良かったのか、悪かったのか分かるしなぁ。
746デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f7a-gWHm)
2025/04/14(月) 09:34:06.64ID:aJK6I8F90 >>743
ここでいう高音っていうのは、当時好きだったBUMPの天体観測とか、ポルノグラフィティの曲の事ね。天体観測(mid2G#)が出なかったり、ポルノグラフィティは高すぎてほぼ歌えなかったけれども。
ここでいう高音っていうのは、当時好きだったBUMPの天体観測とか、ポルノグラフィティの曲の事ね。天体観測(mid2G#)が出なかったり、ポルノグラフィティは高すぎてほぼ歌えなかったけれども。
748トム ◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ 5f1a-g/jo)
2025/04/14(月) 09:35:51.05ID:iyzMNUp90749りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/14(月) 14:40:49.93ID:Du2S7finr 昨夜はお疲れさまでした(*・ω・)ノ
聞き始めは緊張もあってかメロの高くないところでも喉が締まってたけど、後半はリラックスしたいい声が出てました
高音のポテンシャルが高くて、喉さえ締まらなければ全然、出せる人だと思います
腹式・腹圧の強化も頑張ってください!!
https://liederabend.net/wp/expand-daiaphragm/
> 横隔膜の位置でも書いたように、横隔膜は肋骨の一番下付近にあります。これが広がることにより、声帯の伸展筋が働きやすくなり、つまり喉が開いた状況を作りやすくなります。
> 横隔膜の中央に集中する力があることで、声帯はしっかり閉じようとし、横隔膜が広がろうとすることで、声帯筋は引き延ばされ、よくいわれる開いた喉を作っていきます。つまり、喉で必要な動きを、そのまま横隔膜が手伝ってくれているということです。なので呼吸は大切なのです。しかし、あくまでも声帯との関連においてです。
聞き始めは緊張もあってかメロの高くないところでも喉が締まってたけど、後半はリラックスしたいい声が出てました
高音のポテンシャルが高くて、喉さえ締まらなければ全然、出せる人だと思います
腹式・腹圧の強化も頑張ってください!!
https://liederabend.net/wp/expand-daiaphragm/
> 横隔膜の位置でも書いたように、横隔膜は肋骨の一番下付近にあります。これが広がることにより、声帯の伸展筋が働きやすくなり、つまり喉が開いた状況を作りやすくなります。
> 横隔膜の中央に集中する力があることで、声帯はしっかり閉じようとし、横隔膜が広がろうとすることで、声帯筋は引き延ばされ、よくいわれる開いた喉を作っていきます。つまり、喉で必要な動きを、そのまま横隔膜が手伝ってくれているということです。なので呼吸は大切なのです。しかし、あくまでも声帯との関連においてです。
750りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/14(月) 14:44:24.90ID:Du2S7finr751デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f7a-gWHm)
2025/04/14(月) 15:28:46.39ID:aJK6I8F90752デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 16:22:11.56ID:qmD8U1Yq0753選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 18:17:33.13ID:RjoH5hKK0 うーん、いまどうしたらいいかわからないんだよな。いろんな意味で
歌に関してもアドバイスはもらったが具体的にどうしたらいいかはわからない。トムの言ってることもリリスの言ってることもよくわからない。
>>751
裏声がいいと思ってもらえたようだから配信であれば裏声出してもらえれば俺視点でのアドバイスはできるよ。
歌に関してもアドバイスはもらったが具体的にどうしたらいいかはわからない。トムの言ってることもリリスの言ってることもよくわからない。
>>751
裏声がいいと思ってもらえたようだから配信であれば裏声出してもらえれば俺視点でのアドバイスはできるよ。
754デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 18:36:23.12ID:qmD8U1Yq0 >>753
コメントを見ていた俺のイメージの話で話すから、間違ったことを言っていたら申し訳ないんですけど。
トムさん=地声でもっと高い声を出せるんじゃないか
りりこさん=地声とか裏声とか考えずに出した方が良い
みたいな意見だったと思うんだけど。
俺はそれは曲によると思う。本家の歌手が強い地声で歌ってる系の歌は、発声的には良くないかもしれないがトムさんの言う通り地声の方が似合う事になってしまうと思う。
例えばポルノグラフィティを歌う時とか、本家は地声で聞こえる部分は地声で歌ってるから。低音裏声とかで歌った時に、トムさん的には違和感があるんだと思う。気持ちは分からなくもない。
逆に裏声を使っても違和感の無い歌手もたくさん居ると思うので、そういう歌手の曲を歌う時は、地声を引っ張って歌うと違和感があるし、高すぎて歌えないパターンになると思うから。りりこさんの言う通り、地声とか裏声とか考えずに出した方が良いって話になると思う。
コメントを見ていた俺のイメージの話で話すから、間違ったことを言っていたら申し訳ないんですけど。
トムさん=地声でもっと高い声を出せるんじゃないか
りりこさん=地声とか裏声とか考えずに出した方が良い
みたいな意見だったと思うんだけど。
俺はそれは曲によると思う。本家の歌手が強い地声で歌ってる系の歌は、発声的には良くないかもしれないがトムさんの言う通り地声の方が似合う事になってしまうと思う。
例えばポルノグラフィティを歌う時とか、本家は地声で聞こえる部分は地声で歌ってるから。低音裏声とかで歌った時に、トムさん的には違和感があるんだと思う。気持ちは分からなくもない。
逆に裏声を使っても違和感の無い歌手もたくさん居ると思うので、そういう歌手の曲を歌う時は、地声を引っ張って歌うと違和感があるし、高すぎて歌えないパターンになると思うから。りりこさんの言う通り、地声とか裏声とか考えずに出した方が良いって話になると思う。
755デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 18:39:36.46ID:qmD8U1Yq0 裏声のアドバイスは助かるけど、俺がポンコツすぎてイライラさせるかもしれない…w
あとコロナの後遺症なのか、花粉症なのか分からないが、咳が酷くてね…
咳をたくさんしても良いなら配信できるかもしれないw
あとコロナの後遺症なのか、花粉症なのか分からないが、咳が酷くてね…
咳をたくさんしても良いなら配信できるかもしれないw
756デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 18:50:23.29ID:qmD8U1Yq0 極端な例で言うと地声だけでX JAPANは歌えないと思うし、やっても喉を痛めるだけだからやらない方が良い。
トムさんもX JAPANくらい高い声の場合は、流石に地声で歌えとは言わないと思うんだ。たぶんだけど。
世間一般ではX JAPANは地声に聞こえているだろうし?音域サイトにも地声となってるから…もしかしたら地声で歌うべきと言われるかもしれないけどね。
ほら、地声hiDで歌う事になってる。
https://i.imgur.com/ayhlpLX.jpeg
トムさんもX JAPANくらい高い声の場合は、流石に地声で歌えとは言わないと思うんだ。たぶんだけど。
世間一般ではX JAPANは地声に聞こえているだろうし?音域サイトにも地声となってるから…もしかしたら地声で歌うべきと言われるかもしれないけどね。
ほら、地声hiDで歌う事になってる。
https://i.imgur.com/ayhlpLX.jpeg
757デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 18:51:32.09ID:qmD8U1Yq0 俺はヘッドボイス(裏声)で歌うべきだと思う。
758選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 18:56:10.41ID:RjoH5hKK0 >>757
歌うべきってか、いまのおれだとトムのいう地声で歌うのはほぼ無理だし聞けたもんじゃないと思う。
デスボもまあ、最近の音源でいうと愛をとりもどせの地声的なものを引っ張っても将来性はあまり感じないね
歌うべきってか、いまのおれだとトムのいう地声で歌うのはほぼ無理だし聞けたもんじゃないと思う。
デスボもまあ、最近の音源でいうと愛をとりもどせの地声的なものを引っ張っても将来性はあまり感じないね
759デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 19:18:46.99ID:qmD8U1Yq0 >>758
その通り、将来性のない事はやめよう。誰がなんと言おうが
その通り、将来性のない事はやめよう。誰がなんと言おうが
760デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 19:21:00.11ID:qmD8U1Yq0 俺もあの俺の発声は良くないと思う
761選曲してください (ワッチョイ 5f93-A6GO)
2025/04/14(月) 19:21:17.62ID:RjoH5hKK0 >>759
見通しのある?将来がみえる?と安心するんだけどな。どうしたらいいかわからなくて不安で
見通しのある?将来がみえる?と安心するんだけどな。どうしたらいいかわからなくて不安で
762選曲してください (ワッチョイ 7f29-nwQw)
2025/04/14(月) 19:23:35.73ID:qN7i9ORg0 こういう歌い方がしたいとか
こういう声で歌いたいとかないの?それがあればそれの誤差を埋めるためにアクションしていくだけよ
こういう声で歌いたいとかないの?それがあればそれの誤差を埋めるためにアクションしていくだけよ
763デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 19:24:58.36ID:qmD8U1Yq0 個人的な意見で言うと、地声で引っ張って出して良いのはhiAとかhiBとかが限界かなって思う。声が高い人でもhiCがギリギリラインだろう。もうここまで来ると裏声の要素が入ってそうだけど。
764デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 19:26:58.07ID:qmD8U1Yq0 >>761
俺も不安感がすごくあるよ
俺も不安感がすごくあるよ
766デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 19:30:15.26ID:qmD8U1Yq0 >>762
俺は地声と裏声が繋がるように綺麗に出したいね、今の地声張り上げ発声は将来性があまりないから。
俺は地声と裏声が繋がるように綺麗に出したいね、今の地声張り上げ発声は将来性があまりないから。
767デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 19:41:35.60ID:qmD8U1Yq0 >>765さんの方が将来性があるというか。
ミックスボイスに近い位置にいると思う。
ミックスボイスに近い位置にいると思う。
768選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 19:44:14.27ID:RjoH5hKK0 >>767
デスボくんにいわれてもなあw
デスボくんにいわれてもなあw
769デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 19:47:03.95ID:qmD8U1Yq0 まぁそれはそうだね、俺は別にそんな上手くはないし。
ただ、裏声が上手い方が将来性を感じるよ。
地声を張り上げて高音を歌い続けても、いつか声が掠れていく。
ただ、裏声が上手い方が将来性を感じるよ。
地声を張り上げて高音を歌い続けても、いつか声が掠れていく。
770デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 19:53:54.20ID:qmD8U1Yq0 配信か、音源を上げるだけにするか迷ってる
咳が酷いから
咳が酷いから
771選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 19:54:43.95ID:RjoH5hKK0 >>770
配信がいいけど、おれもまたやるから被りそうなんで、別に無理しなくてよくね?
配信がいいけど、おれもまたやるから被りそうなんで、別に無理しなくてよくね?
772デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f49-gWHm)
2025/04/14(月) 19:55:50.50ID:qmD8U1Yq0 >>771
それなら音源たくさん保存してくる方針にするわぁ〜
それなら音源たくさん保存してくる方針にするわぁ〜
773デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f24-gWHm)
2025/04/14(月) 20:16:39.16ID:qmD8U1Yq0 >>771
俺は歌の練習で忙しくて行けないかもしれないけど、何時くらいから配信する予定なんだい?
俺は歌の練習で忙しくて行けないかもしれないけど、何時くらいから配信する予定なんだい?
774選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 20:18:41.59ID:RjoH5hKK0 いまからいこうかな。昨日は遅かったからな。早い時間のが違うメンバーがみれそうだし
775選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 20:20:03.03ID:RjoH5hKK0 昨日はトムに合わせたので、今日は裏声主体でいく。といってももののけ姫とかファルセットみたいな印象はないと思うが
776選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 20:22:21.22ID:RjoH5hKK0 別に誰も来なくていいぞ?むしろ来ない方がやりやすい。気を遣わせるのも疲れるんだよ。
おまえらが歌ってほしいっていったから歌ったのであってね。俺は別に?
おまえらが歌ってほしいっていったから歌ったのであってね。俺は別に?
777デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f24-gWHm)
2025/04/14(月) 20:22:46.16ID:qmD8U1Yq0 本領発揮やな
778選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 20:33:05.39ID:RjoH5hKK0 スマホ充電してからいく。9時までにはいけるかな
779りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/14(月) 20:56:28.50ID:Du2S7finr780選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 20:58:27.15ID:RjoH5hKK0781りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/14(月) 21:05:47.88ID:Du2S7finr >>754
概ね、合ってます〜(・ω・ )
ポルノは地声で前に食ってかかるようにw
他は地声を気にして喉が締まってるような曲もあったから、あまり気にしないほうが綺麗に高音が出せるかなと思いました
あくまで私の見解だけども…
苦しい地声で高音出そうとして頑張っても変わらないから、裏声でも喉締めなく高音を出してから地声を伸ばすのがおすすめです
裏声ベースで、前に押して表声が出せるタイプの人だから、まずは喉が締まらないルートを高音裏声で体得してから地声を張るのが良いと思いました
良かったのはbacknumberだっけ?
Forever Loveも良かったです(*・ω・)ノ
概ね、合ってます〜(・ω・ )
ポルノは地声で前に食ってかかるようにw
他は地声を気にして喉が締まってるような曲もあったから、あまり気にしないほうが綺麗に高音が出せるかなと思いました
あくまで私の見解だけども…
苦しい地声で高音出そうとして頑張っても変わらないから、裏声でも喉締めなく高音を出してから地声を伸ばすのがおすすめです
裏声ベースで、前に押して表声が出せるタイプの人だから、まずは喉が締まらないルートを高音裏声で体得してから地声を張るのが良いと思いました
良かったのはbacknumberだっけ?
Forever Loveも良かったです(*・ω・)ノ
782りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/14(月) 21:07:09.06ID:Du2S7finr783デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ bfe8-gWHm)
2025/04/14(月) 21:08:21.89ID:evqL52oW0 彼が配信しないなら、配信した事無いけど適当に配信してみる?
784選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 21:08:39.18ID:RjoH5hKK0 フォーエバーラブは昨日の場合は裏声?だったけど、まあ、SLS系統の理屈でいうとヘッドに抜けるみたいな方向性かもね。あれでいい気はする。
785選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 21:09:33.27ID:RjoH5hKK0 いいよ。お前のなんて聞く気がしないからおれがやったほうがましだ。空いてるか知らないがいまからいく。
786デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ bfe8-gWHm)
2025/04/14(月) 21:09:49.24ID:evqL52oW0 オッケー行ってらっしゃいw
787りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/14(月) 21:11:15.30ID:Du2S7finr どっちやねん(´・ω・`)
デスボくんの「どもども、こんばんわ〜」も聞きたいよw
デスボくんの「どもども、こんばんわ〜」も聞きたいよw
788選曲してください (ワッチョイ 5fdf-8xdJ)
2025/04/14(月) 21:12:44.90ID:RjoH5hKK0 とりあえず今日はおれがいくよ。
789デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ bfe8-gWHm)
2025/04/14(月) 21:24:31.49ID:evqL52oW0 うん、頑張って👍
790選曲してください (ワッチョイ c70b-A6GO)
2025/04/14(月) 21:34:42.91ID:yIzwJgpl0791選曲してください (ワッチョイ 6706-2M/r)
2025/04/14(月) 21:56:22.47ID:W7/OB4o50 GoogleアカウントでログインするとGoogleアカウント名になる?それともデフォ名っぽい「あいう」のまま?
792選曲してください (ワッチョイ 6706-2M/r)
2025/04/14(月) 23:31:48.68ID:W7/OB4o50 おつおつ
793りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/14(月) 23:43:56.74ID:w2edOxkOr >>788
お疲れさまでした〜(*・ω・)ノ
今日も後半に伸びと声量が出てたね〜
最後のスピッツと優里、ラルクが良かった
あと、どうしたらいい?って聞くけど
あれこれ言われた後に萎縮した感じになるから、褒められて伸びるタイプかなとw
気負わず歌ってる時がいい声が出てると思いました
お疲れさまでした〜(*・ω・)ノ
今日も後半に伸びと声量が出てたね〜
最後のスピッツと優里、ラルクが良かった
あと、どうしたらいい?って聞くけど
あれこれ言われた後に萎縮した感じになるから、褒められて伸びるタイプかなとw
気負わず歌ってる時がいい声が出てると思いました
795デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ bfe8-gWHm)
2025/04/14(月) 23:55:54.33ID:evqL52oW0796トム ◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ 5f76-DS7T)
2025/04/15(火) 00:26:32.29ID:L4/ZsKKx0797デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ bfe8-gWHm)
2025/04/15(火) 01:55:14.72ID:mlqPRWa20 ふぅ、限界やね…w
798りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/15(火) 01:59:29.73ID:3dpm90IVr 無理しすぎやw
ちゃんと喉をいたわってあげてね!
お疲れさまでした〜(*・ω・)ノ
ちゃんと喉をいたわってあげてね!
お疲れさまでした〜(*・ω・)ノ
799りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/15(火) 02:01:10.49ID:3dpm90IVr800デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ bfe8-gWHm)
2025/04/15(火) 02:03:03.40ID:mlqPRWa20 うん、全然大丈夫だよ!心配させたかも知れないけど、ほぼ喉にはダメージいってないから。5時間ずっと練習できて良かった。
801デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ bfe8-gWHm)
2025/04/15(火) 02:13:30.24ID:mlqPRWa20 これでもあんまり負荷が足りなかったみたいだわ、咳で休憩してしまったせいっすね…
802りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/15(火) 02:28:10.14ID:3dpm90IVr 喉にドSすぎます(´・ω・`)
裏声が掠れるってよっぽどだと思うよ〜
裏声が掠れるってよっぽどだと思うよ〜
803デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f18-gWHm)
2025/04/15(火) 02:32:03.78ID:D/dsi1Ey0 裏声が掠れるのは、地声優位すぎるのと、裏声のレベルが低いからだと思う。
地声は全く枯れてないので寝たら元通りやね。
地声は全く枯れてないので寝たら元通りやね。
804デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f18-gWHm)
2025/04/15(火) 02:32:44.10ID:D/dsi1Ey0 でも心配してくれてありがとうね。いつもの事だから大丈夫だよ。いつも裏声をカスカスにして帰ってる。
805デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f18-gWHm)
2025/04/15(火) 02:34:44.98ID:D/dsi1Ey0 そもそも裏声だけ枯れるって意味分からないけど。
806デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f18-gWHm)
2025/04/15(火) 02:42:00.39ID:D/dsi1Ey0 あと、喉にドSなんじゃなくて、喉がドMなんです…wもっと負荷が欲しかった!
807りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/15(火) 03:12:28.93ID:3dpm90IVr808デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f18-gWHm)
2025/04/15(火) 09:47:19.63ID:D/dsi1Ey0809デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ bfe8-gWHm)
2025/04/15(火) 10:02:11.34ID:mlqPRWa20 昨日のカラオケの音源を貼ります!
俺が聞き直した感じは、本家よりも声質が明るすぎたような気もする。もう少し寄せる意識が必要かな。あとはいつもの張り上げか。
winter fall / L'Arc〜en〜Ciel
https://37.gigafile.nu/0724-cf6ce641d037d84f48b9ea455b5c2518f
俺が聞き直した感じは、本家よりも声質が明るすぎたような気もする。もう少し寄せる意識が必要かな。あとはいつもの張り上げか。
winter fall / L'Arc〜en〜Ciel
https://37.gigafile.nu/0724-cf6ce641d037d84f48b9ea455b5c2518f
810デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f2e-gWHm)
2025/04/15(火) 10:27:15.77ID:D/dsi1Ey0 あとは、まだ練習中の歌い方なので、気持ち悪い声かもしれないが、この歌い方で違和感が消えたら嬉しいんよね。
俺が伸ばしたいのは地声を高くする方向性じゃなくて、こういう歌い方でも聞ける歌にする事なんだよね。今はまだ違和感がすごいある。
ミスター / YOASOBI
https://92.gigafile.nu/0724-c5a3d122d8d9636643ec00b175af34c3b
俺が伸ばしたいのは地声を高くする方向性じゃなくて、こういう歌い方でも聞ける歌にする事なんだよね。今はまだ違和感がすごいある。
ミスター / YOASOBI
https://92.gigafile.nu/0724-c5a3d122d8d9636643ec00b175af34c3b
811デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f2e-gWHm)
2025/04/15(火) 11:05:38.29ID:D/dsi1Ey0 裏声と地声を混ぜる練習をもっと頑張るのと、分離した状態での裏声の練習を中心に頑張っていきたいと思う。
そのうち違和感がもっと減ってくると思う。
そのうち違和感がもっと減ってくると思う。
812選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/15(火) 11:35:48.91ID:YFpNJJ4kr もっと裏声を使って試行錯誤しながら1曲歌えるようになってくれ
813デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f2e-gWHm)
2025/04/15(火) 12:07:35.82ID:D/dsi1Ey0 うん、もっと裏声を頑張るよ!まだまだ試行錯誤できる余地はありすぎるくらいあるね
814選曲してください (ワッチョイ 7f23-xfEh)
2025/04/15(火) 18:28:47.59ID:Kj6A8hns0815選曲してください (ワッチョイ 7f23-xfEh)
2025/04/15(火) 18:38:05.18ID:Kj6A8hns0 ムッシュ吉崎 クリスマスディナーショー で検索
817デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f2e-gWHm)
2025/04/15(火) 22:20:00.49ID:D/dsi1Ey0 >>816
伝えるのが難しいんですけど、地声と裏声を使って歌うんですけど、その繋ぎ目が分からないように歌うような感じを目指してます。
聞いている人が、あれ、いつの間にか裏声で歌ってるじゃんみたいに錯覚するくらいが嬉しい。
伝えるのが難しいんですけど、地声と裏声を使って歌うんですけど、その繋ぎ目が分からないように歌うような感じを目指してます。
聞いている人が、あれ、いつの間にか裏声で歌ってるじゃんみたいに錯覚するくらいが嬉しい。
818選曲してください (ワッチョイ ff23-2M/r)
2025/04/15(火) 22:23:51.11ID:q6rnN1UZ0819デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f2e-gWHm)
2025/04/15(火) 22:27:30.35ID:D/dsi1Ey0 あとは裏声を地声に寄せる技術もまだまだ足りてないね。そっち方面も伸ばしたい。
820デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f2e-gWHm)
2025/04/15(火) 22:29:31.23ID:D/dsi1Ey0 そろそろ仕事なので、ちゃんと答える時間が無いけど、歌い手さんも良く使う技術だと思うし、歌手で言うとX JAPANなんかも地声に聞こえるような裏声を使っていると思う。
821選曲してください (ワッチョイ ff23-2M/r)
2025/04/15(火) 22:34:48.19ID:q6rnN1UZ0822選曲してください (ワッチョイ 5fa6-A6GO)
2025/04/16(水) 00:24:01.91ID:4tjc/FFO0 昨日の配信で、目標としてた状態というかまあ、こう出来たらいいなという状態には持っていけた。
結論としては喉開くみたいな話しだったね。前下2番チェストボイス?でも何でもいいが、ハイラリ避けるみたいな話しでもいいし
結論としては喉開くみたいな話しだったね。前下2番チェストボイス?でも何でもいいが、ハイラリ避けるみたいな話しでもいいし
823選曲してください (ワッチョイ ff6a-cQ2k)
2025/04/16(水) 03:57:39.23ID:GDRounz+0 デスボ ウィンターホールのサビのかーけ「だ」から始まってるね 聴いてるだけで喉が苦しいぞい
824選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/16(水) 04:09:21.70ID:6DJCn8uP0 そんな悪いかな?物足りないけど
825選曲してください (ワッチョイ 079d-01Tz)
2025/04/16(水) 06:33:06.54ID:uqg80CuR0 EXILE系って言ってなかった?
826デスボくん ◆DeathVoK57PI (アウアウウー Sacb-gWHm)
2025/04/16(水) 07:42:36.52ID:Nr0DS0dta >>821
この話題は実は危険度が高くてさ、荒れるかもしれないから控えたい部分もあるという事を最初に断っておくよ。
そもそも俺が求めているのはミックスボイスなんだけど、定義がかなり曖昧なんだよね。ボイストレーナーも言ってる事がバラバラで、正直まとめようが無い。
俺が思うミックスボイスは
チェストボイス(地声)→ミドルボイス→ヘッドボイス(裏声)
までの区間を違和感なく繋げる事なんだよね。
じゃあそういう歌い方をする男性ボーカルは誰なのって話になると思うんだけど。これがかなり答えにくい。荒れやすい。誤解を招きやすい。
ある意味で言えばほとんどの歌手ができているだろうし、ある意味で言えば一部の歌手しか使ってないとも言えると思う。
この話題は実は危険度が高くてさ、荒れるかもしれないから控えたい部分もあるという事を最初に断っておくよ。
そもそも俺が求めているのはミックスボイスなんだけど、定義がかなり曖昧なんだよね。ボイストレーナーも言ってる事がバラバラで、正直まとめようが無い。
俺が思うミックスボイスは
チェストボイス(地声)→ミドルボイス→ヘッドボイス(裏声)
までの区間を違和感なく繋げる事なんだよね。
じゃあそういう歌い方をする男性ボーカルは誰なのって話になると思うんだけど。これがかなり答えにくい。荒れやすい。誤解を招きやすい。
ある意味で言えばほとんどの歌手ができているだろうし、ある意味で言えば一部の歌手しか使ってないとも言えると思う。
827デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 07:55:50.82ID:Do8S7owN0 この、ある意味というのは、
ミドルボイスの捉え方によるんだよね。
ミドルボイスと書いたけれども、
・地声感覚のミドルボイス
・裏声感覚のミドルボイス
があってさ、さらに細分化すると。
地声感覚のミドルボイスを単純に地声と捉えるか、
裏声の要素が入った地声と捉えるかで意味が変わるだろうし。
裏声感覚のミドルボイスを単純に裏声と捉えるか、
地声の要素を含んだ裏声と捉えるかで意味が変わってくる。
荒れるから例を挙げたく無いんだけど、ポルノグラフィティはミックスボイス使ってるの?って聞かれたら難しいんだよ。
さっきの俺基準のミックスボイスでいうと使ってないんだけど、地声感覚のミドルボイスで、裏声の要素を含んだ地声を使っていると俺は思ってるから。ある意味ではミックスボイスだなって思うわけ。(本人に聞いたわけじゃないから地声感覚かどうかも定かではない)
地声と裏声は分けて使ってるとも言えるね、ポルノはそういう意味でいうとミックスボイスは使ってない。
ミドルボイスの捉え方によるんだよね。
ミドルボイスと書いたけれども、
・地声感覚のミドルボイス
・裏声感覚のミドルボイス
があってさ、さらに細分化すると。
地声感覚のミドルボイスを単純に地声と捉えるか、
裏声の要素が入った地声と捉えるかで意味が変わるだろうし。
裏声感覚のミドルボイスを単純に裏声と捉えるか、
地声の要素を含んだ裏声と捉えるかで意味が変わってくる。
荒れるから例を挙げたく無いんだけど、ポルノグラフィティはミックスボイス使ってるの?って聞かれたら難しいんだよ。
さっきの俺基準のミックスボイスでいうと使ってないんだけど、地声感覚のミドルボイスで、裏声の要素を含んだ地声を使っていると俺は思ってるから。ある意味ではミックスボイスだなって思うわけ。(本人に聞いたわけじゃないから地声感覚かどうかも定かではない)
地声と裏声は分けて使ってるとも言えるね、ポルノはそういう意味でいうとミックスボイスは使ってない。
828デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 07:57:17.71ID:Do8S7owN0 歌手の名前を出すだけでも荒れそうなのに、ミックスボイスの定義が曖昧でさらに荒れそうなんだ。この話は正直辞めたい。
829デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 08:13:46.85ID:Do8S7owN0 まだポルノグラフィティは分かりやすいからいいよ。
これがス○ッツはどうだとか、E○ILEがどうだとか言いだしたら、ややこしすぎてしょうがない。
これがス○ッツはどうだとか、E○ILEがどうだとか言いだしたら、ややこしすぎてしょうがない。
830デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 08:27:57.73ID:Do8S7owN0 >>821
X JAPANは俺の求めている発声ではあるよ。
予想では地声の低い音程の段階からヘッドボイスを混ぜている歌声だと思うんだよね。
違ってたら申し訳ないけど、低い音から高い音までだんだんとヘッドボイスの割合を増やしていくことで、発声の切り替えが無いように感じるのだと思う。
とても理想的だね
X JAPANは俺の求めている発声ではあるよ。
予想では地声の低い音程の段階からヘッドボイスを混ぜている歌声だと思うんだよね。
違ってたら申し訳ないけど、低い音から高い音までだんだんとヘッドボイスの割合を増やしていくことで、発声の切り替えが無いように感じるのだと思う。
とても理想的だね
831デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 08:30:10.92ID:Do8S7owN0832デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 08:32:27.87ID:Do8S7owN0833選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 08:34:54.48ID:zIcPxIWWr 裏ベースのミックス例えばATSUSHIは低音から裏声ベースで発声することで繋ぎをなくしている このタイプは平井堅もそう
表ベースのミックスはL'Arc~en~Cielのhydeのイメージ
他にも居るけどもチェストからヘッドまで繋げるをメインにするならここ
DIRの京も入れてもいいけど声質が特殊なほうだし
チェスト~ミドル~ヘッド を使っていて、一応境目が明確に分かるほうだけどもなんていうんだろう、強いミドルから柔らかいヘッド、強いヘッド、と出していって破綻が少ない、もしくはほぼないというのが恐らくデスボの言いたい部分なんだろう
表ベースのミックスはL'Arc~en~Cielのhydeのイメージ
他にも居るけどもチェストからヘッドまで繋げるをメインにするならここ
DIRの京も入れてもいいけど声質が特殊なほうだし
チェスト~ミドル~ヘッド を使っていて、一応境目が明確に分かるほうだけどもなんていうんだろう、強いミドルから柔らかいヘッド、強いヘッド、と出していって破綻が少ない、もしくはほぼないというのが恐らくデスボの言いたい部分なんだろう
834選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 08:36:29.25ID:zIcPxIWWr この裏ベースのATSUSHI発声は恐らくロックで張り上げたいデスボとはちょっと毛並みが違ってて
いわゆる高音厨として表声で張り上げつつも破綻のない、裏声も柔らかい、チェストも出せる、というような発声を目指したいんだろうと憶測している
いわゆる高音厨として表声で張り上げつつも破綻のない、裏声も柔らかい、チェストも出せる、というような発声を目指したいんだろうと憶測している
835選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 08:38:06.82ID:zIcPxIWWr バラードでは優しく、ロックでは張り上げられるような力強さ、でもそれでいて変な声色じゃない(発声が悪くない)なるべく綺麗な声で歌いたい
そのあたりの柔軟性と表現力を併せ持った発声をしたいという認識
そのあたりの柔軟性と表現力を併せ持った発声をしたいという認識
836デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f05-gWHm)
2025/04/16(水) 08:44:51.76ID:pFFCI0p40837デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f05-gWHm)
2025/04/16(水) 08:49:06.30ID:pFFCI0p40 もっと言うとロックな歌い方と、ミックスの歌い方は両立しにくいと思うから。曲によって使い分けるのが良いかなって最近は思ってる
838デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f05-gWHm)
2025/04/16(水) 08:57:10.88ID:pFFCI0p40 音程が高くなってきて地声を張る状態っていうのかな、そこが分岐点だと思う。
・地声を張った場合、柔らかい声が出しにくいのでロックな感じ。
・地声を張らずに裏っぽい声にしていくと裏声に繋げやすいみたいな
俺はまだミックスボイスできないから、イメージがそんな感じってだけね
・地声を張った場合、柔らかい声が出しにくいのでロックな感じ。
・地声を張らずに裏っぽい声にしていくと裏声に繋げやすいみたいな
俺はまだミックスボイスできないから、イメージがそんな感じってだけね
839デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f05-gWHm)
2025/04/16(水) 09:21:57.85ID:pFFCI0p40 いや、裏っぽく出していくのはもっと低い声の段階なのかも…試行錯誤だなぁ
840選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 09:26:25.95ID:zIcPxIWWr これを目指すならまず土台として
・色んな声を出す
色んな声を出すことで表現力の幅、声を出せる幅が広がる。真似でもいいからとにかく沢山の声を出してそれに慣れる。
・裏声を練習する
そもそもの裏声が出せないと高音の綺麗なヘッドなんて出せない。地声と繋げるとか、地声らしくなんてのは一長一短で身につくものじゃない。まずは裏声の練度を100%にする。上の色んな声を出すにも通ずるが、色んな裏声を出す。
太い声、ナチュラルな裏声、細い声、低音、高音、メロディをとったり、基本的に様々な場面で響きを保てる声を見つけ、使いこなせるまで練習すること。
・色んな声を出す
色んな声を出すことで表現力の幅、声を出せる幅が広がる。真似でもいいからとにかく沢山の声を出してそれに慣れる。
・裏声を練習する
そもそもの裏声が出せないと高音の綺麗なヘッドなんて出せない。地声と繋げるとか、地声らしくなんてのは一長一短で身につくものじゃない。まずは裏声の練度を100%にする。上の色んな声を出すにも通ずるが、色んな裏声を出す。
太い声、ナチュラルな裏声、細い声、低音、高音、メロディをとったり、基本的に様々な場面で響きを保てる声を見つけ、使いこなせるまで練習すること。
841選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 09:30:42.29ID:zIcPxIWWr 最終的に地声で高音を出したいとかになるだろ?
そこで地声だけで張り上げて出すなんて無理。まず汚い声になる。
じゃあどうするか?チェストだけで歌う歌なんてつまらないよな。
裏声が地声で出せない部分を補完するしかない。
耳障りのいい高音は必ず裏声が混ざる。
そこで地声だけで張り上げて出すなんて無理。まず汚い声になる。
じゃあどうするか?チェストだけで歌う歌なんてつまらないよな。
裏声が地声で出せない部分を補完するしかない。
耳障りのいい高音は必ず裏声が混ざる。
842選曲してください (ワッチョイ 5f9c-2M/r)
2025/04/16(水) 12:16:38.71ID:MlDGZfkd0 あれ…ミックスの定義というか地声と裏声の繋ぎ目のない(気付いたら裏声になっている)歌い方をしている見本を聞いてみたいなと思っただけだったんだけれど
聞き方が悪かったのかそれイコールミックスの話になってしまうことに気付かず聞いてしまったのかってところか
荒れるかもしれないところに答えさせてしまってすまんかったね
でも2人が言ってる内容を意識して挙がったアーティストの曲聞いてみるね
ありがとー
聞き方が悪かったのかそれイコールミックスの話になってしまうことに気付かず聞いてしまったのかってところか
荒れるかもしれないところに答えさせてしまってすまんかったね
でも2人が言ってる内容を意識して挙がったアーティストの曲聞いてみるね
ありがとー
843選曲してください (ワッチョイ 67a2-9uZ5)
2025/04/16(水) 12:49:22.38ID:pxeJseOI0844選曲してください (ワッチョイ 67a2-9uZ5)
2025/04/16(水) 12:51:35.92ID:pxeJseOI0 この板を見てるとさ、ミックスボイス一つとっても色々な考えがあるから困惑もするんだけどそこが面白い
845選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 13:50:03.90ID:zIcPxIWWr 俺のミックスボイスも魔法の発声じゃなくて階段じゃなくて坂になるように繋げるってイメージ
846デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 15:05:31.29ID:Do8S7owN0 >>840-841
めっちゃくちゃ良い事を言っているというか、ほぼ答えみたいな感じだね。保存してたまに読みたいレベル。
地声では色んな声を出そうと練習してるのに、案外裏声で色んな声を出す意識って忘れがちだよね。
・色んな裏声を出す事
・純粋な裏声の強化
俺はこの2つを徹底的に練習していきたいね。
まだまだ地声優位だと思うから、裏声の練習は継続してやっていきます。これは何年もやります、何年もやって身につくというか分かってくるものだと思ってるから。
めっちゃくちゃ良い事を言っているというか、ほぼ答えみたいな感じだね。保存してたまに読みたいレベル。
地声では色んな声を出そうと練習してるのに、案外裏声で色んな声を出す意識って忘れがちだよね。
・色んな裏声を出す事
・純粋な裏声の強化
俺はこの2つを徹底的に練習していきたいね。
まだまだ地声優位だと思うから、裏声の練習は継続してやっていきます。これは何年もやります、何年もやって身につくというか分かってくるものだと思ってるから。
847デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 15:15:29.11ID:Do8S7owN0 >>842
俺がずっと地声で出すと勘違いをしていた曲があるんですけど、聞いてみますか?
Un deux / DIR EN GREY
https://youtu.be/6RteHihypwU?si=05L0Dw-ui-GczyC1
音域サイトには地声hiEと書いてあるけどね…
https://i.imgur.com/r2Zem65.jpeg
俺がずっと地声で出すと勘違いをしていた曲があるんですけど、聞いてみますか?
Un deux / DIR EN GREY
https://youtu.be/6RteHihypwU?si=05L0Dw-ui-GczyC1
音域サイトには地声hiEと書いてあるけどね…
https://i.imgur.com/r2Zem65.jpeg
848選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 15:16:12.04ID:zIcPxIWWr 色んな声を出すはミドルでも通用するからな。
ノーマルに歌った声と、ねちっこく歌った声と、裏声で歌った声、強い裏声で歌った声、 色んな声を出して録音して聞く。
この発声が意外に歌いやすかった、意外と聴いても破綻が少ないな。でも自分の素の声や出したい声色と遠いから理想に寄せていくか。で、そのうちに自分の声で悪くない発声になっていく。
ノーマルに歌った声と、ねちっこく歌った声と、裏声で歌った声、強い裏声で歌った声、 色んな声を出して録音して聞く。
この発声が意外に歌いやすかった、意外と聴いても破綻が少ないな。でも自分の素の声や出したい声色と遠いから理想に寄せていくか。で、そのうちに自分の声で悪くない発声になっていく。
849選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 15:20:22.45ID:zIcPxIWWr >>847
アンドゥいいよな
そこにあるように"散らす"の暴力的な地声感のヘッドがカッコ良い
これは感覚としては地声で出してるでいいと思うよ
ヘッドはどんな声も裏声だっていう過激派も居るからあれだけど、感覚派としてこれは地声
アンドゥいいよな
そこにあるように"散らす"の暴力的な地声感のヘッドがカッコ良い
これは感覚としては地声で出してるでいいと思うよ
ヘッドはどんな声も裏声だっていう過激派も居るからあれだけど、感覚派としてこれは地声
851デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 15:27:45.77ID:Do8S7owN0 >>843,844
東本さんはたしか、ミックスボイスは声区を繋げて歌うみたいな表現をしていて。1音だけを抜き取った場合はミックスボイスかどうか判断できないみたいな話をしていたような気がする。(うろ覚え)
俺は1音だけでもミックスボイスがあるような気もしている。どうだろうか、難しい…
東本さんはたしか、ミックスボイスは声区を繋げて歌うみたいな表現をしていて。1音だけを抜き取った場合はミックスボイスかどうか判断できないみたいな話をしていたような気がする。(うろ覚え)
俺は1音だけでもミックスボイスがあるような気もしている。どうだろうか、難しい…
852選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/16(水) 15:35:03.62ID:6DJCn8uP0 おれも大昔は、エックスをかなり歌っていたけど、似ていると言われたこともあったけど、声質?というかモノマネ水準では似てなかったからまあ、その辺りとミックスは関係してる気もする。
853選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/16(水) 15:38:35.99ID:6DJCn8uP0 ミックスがどうってよりまあ、いまある問題?をクリアする意識がいいだろうって思うね。
ミックスの完成度みたいなはなしをするなら音域よりプロっぽさかなって気もするが、プロっぽさも曖昧だし、発声面だけじゃないだろうし
ミックスの完成度みたいなはなしをするなら音域よりプロっぽさかなって気もするが、プロっぽさも曖昧だし、発声面だけじゃないだろうし
854選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 16:01:36.78ID:zIcPxIWWr いわゆる歌の上手さに直結する部分は発声がある程度の水準になっていることは大前提として、そこからは息の量とか抑揚によって更に肉付けされていくものだと思っている。
発声の水準を上げる為に裏声のレベルアップは不可避だな。
発声の水準を上げる為に裏声のレベルアップは不可避だな。
855デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 17:18:19.86ID:Do8S7owN0856デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 17:23:23.81ID:Do8S7owN0857デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 17:27:38.90ID:Do8S7owN0858選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 17:32:02.34ID:zIcPxIWWr859デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 17:35:50.87ID:Do8S7owN0 >>854
発声の水準を上げるための裏声練習が本当に大事だなぁって思ってる。
今まてサボってきた裏声の練習をする事で、声が出るようになってきてる実感があるよ。
裏声の練習をオススメしてくれたみんなに感謝してる。
息の量とか抑揚の付け方も、色んな声を出す練習で少しずつ身についていけそうだね。色んな歌手の曲を歌うべきだろうと思う。それこそ声が出しにくい歌手の曲を練習すると良いのかな
発声の水準を上げるための裏声練習が本当に大事だなぁって思ってる。
今まてサボってきた裏声の練習をする事で、声が出るようになってきてる実感があるよ。
裏声の練習をオススメしてくれたみんなに感謝してる。
息の量とか抑揚の付け方も、色んな声を出す練習で少しずつ身についていけそうだね。色んな歌手の曲を歌うべきだろうと思う。それこそ声が出しにくい歌手の曲を練習すると良いのかな
860デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 17:38:51.53ID:Do8S7owN0 >>858
これ地声感覚で出してるのか…マネできんわ…
これ地声感覚で出してるのか…マネできんわ…
861選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 17:41:45.42ID:zIcPxIWWr >>860
裏声やファルセットじゃ結局この部分って表現できないから、最初のうちに裏声で代替することはいいが、それに納得してしまうのはこれ以上の上達を諦めてしまうことと同義だな。
裏声やファルセットじゃ結局この部分って表現できないから、最初のうちに裏声で代替することはいいが、それに納得してしまうのはこれ以上の上達を諦めてしまうことと同義だな。
862デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 17:45:40.71ID:Do8S7owN0 >>861
俺は地声感覚で高い声を出すことをダメな事だと思ってる部分もあったから、ちょっと意外だ
俺は地声感覚で高い声を出すことをダメな事だと思ってる部分もあったから、ちょっと意外だ
863デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 17:47:53.02ID:Do8S7owN0 hiC以降は裏声感覚が良いや、と思い込んでたのかな。
864選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 17:48:58.08ID:zIcPxIWWr865デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 17:52:08.16ID:Do8S7owN0 >>864
高い音ほど喉が締まりやすい感覚はみんなあると思うんだけど。その高さを地声感覚で出すということは、相当喉が締まりやすいはずなんだよね。かなり努力しないと辿り着けないと思う。
高い音ほど喉が締まりやすい感覚はみんなあると思うんだけど。その高さを地声感覚で出すということは、相当喉が締まりやすいはずなんだよね。かなり努力しないと辿り着けないと思う。
866選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 17:55:34.60ID:zIcPxIWWr868選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 18:00:24.22ID:zIcPxIWWr869デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 18:01:05.88ID:Do8S7owN0 >>866
そのhiD以降の地声でも抜ける感覚っていうのが、今の自分には理解できない。すごいな
そのhiD以降の地声でも抜ける感覚っていうのが、今の自分には理解できない。すごいな
870選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 18:02:25.27ID:zIcPxIWWr リンクミスったな
3分13秒くらい
3分13秒くらい
871選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 18:04:01.34ID:zIcPxIWWr872デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 8710-gWHm)
2025/04/16(水) 18:06:00.65ID:Do8S7owN0 >>871
その一言だけで充分だよ。裏声練習のモチベーションは上がった。
その一言だけで充分だよ。裏声練習のモチベーションは上がった。
873選曲してください (ワッチョイ 67a2-9uZ5)
2025/04/16(水) 18:23:44.25ID:pxeJseOI0 消すのはやっ!
hiFなんて地声感覚でいけるもんなのか
CQも地声hiFまでいけるって言ってたな
ただ裏声はhiCまでらしいw訳わからんww
hiFなんて地声感覚でいけるもんなのか
CQも地声hiFまでいけるって言ってたな
ただ裏声はhiCまでらしいw訳わからんww
874選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 18:27:23.22ID:zIcPxIWWr >>872
俺も張り上げhiC(瞬音)が限界だったからなー
朔 -saku-のhiEも出せなかったしhiF#の裏声も出せなかったから独学の手探りでそこを出すために色々やったよ
https://i.imgur.com/7YxmiB7.jpeg
俺も張り上げhiC(瞬音)が限界だったからなー
朔 -saku-のhiEも出せなかったしhiF#の裏声も出せなかったから独学の手探りでそこを出すために色々やったよ
https://i.imgur.com/7YxmiB7.jpeg
875デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 18:36:10.86ID:pFFCI0p40876選曲してください (ワッチョイ ff6a-cQ2k)
2025/04/16(水) 19:11:45.76ID:GDRounz+0 デスボ 背低いかい?声が普通に裏声に聴こえちまうクソ耳ですまん
877デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 19:18:15.76ID:pFFCI0p40 身長は170cmだよ〜たぶん平均くらいかな
878デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 19:22:36.29ID:pFFCI0p40879選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/16(水) 19:26:18.38ID:6DJCn8uP0 偏差値で考えると、ウィンターフォールより女々しくてのが方向性は良かった気がする。結局何が足りないのかはいまいちわからないね。
880選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 19:27:47.89ID:zIcPxIWWr 上手くなろうも大事だが今は裏声を極めようが先でいいと思うぞ
881デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 19:28:05.23ID:pFFCI0p40 たしかにそれはいえてる。何かが足りない。
882デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 19:28:57.53ID:pFFCI0p40 >>880
うん、裏声を極めるのが先やね
うん、裏声を極めるのが先やね
883選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/16(水) 19:33:37.84ID:6DJCn8uP0 >>880
極まった状態どころか段階もイマイチ判断がつかない。それに例えばCQとかが、そんなに裏声の練習をしてるとは思えないから先に喉開かせるってか前下機能?の強化のがよくないか?つまりまあ、音域を下げる必要性があるんだよ。デスボは
極まった状態どころか段階もイマイチ判断がつかない。それに例えばCQとかが、そんなに裏声の練習をしてるとは思えないから先に喉開かせるってか前下機能?の強化のがよくないか?つまりまあ、音域を下げる必要性があるんだよ。デスボは
884選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 19:38:29.14ID:zIcPxIWWr886デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 20:09:40.11ID:pFFCI0p40 カラオケの音源を貼ります〜
まずは苦手な低音地声です。本当は暗い曲なのにも関わらず、表現力が足りないせいで暗くない仕上がりになりました。最近は低音も声は出やすいイメージがある。
乗車権 / BUMP OF CHICKEN
https://52.gigafile.nu/0725-d1fa4ecda13d06371c0745b339a146db2
こちらは地声を使ったり裏声を使ったりして歌ってます。ミックスを模索しながら歌っているので、曲の完成度としては酷いです。こうしたら地声っぽくなるかな?みたいな事を考えながら歌っていた感じ。
たぶん / YOASOBI
https://52.gigafile.nu/0725-dea703b70788091c8a93c72a901559aa1
まずは苦手な低音地声です。本当は暗い曲なのにも関わらず、表現力が足りないせいで暗くない仕上がりになりました。最近は低音も声は出やすいイメージがある。
乗車権 / BUMP OF CHICKEN
https://52.gigafile.nu/0725-d1fa4ecda13d06371c0745b339a146db2
こちらは地声を使ったり裏声を使ったりして歌ってます。ミックスを模索しながら歌っているので、曲の完成度としては酷いです。こうしたら地声っぽくなるかな?みたいな事を考えながら歌っていた感じ。
たぶん / YOASOBI
https://52.gigafile.nu/0725-dea703b70788091c8a93c72a901559aa1
887選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/16(水) 20:14:12.63ID:6DJCn8uP0 >>886
ダメだな。昨日おれが何人からか指摘されたが、音域じゃなくて、もっと前下イメージした発声をする必要がある。
出だししか聞いてないけど
ただね。これはおれがまあ、昨日反応が良かっただけで、デスボに適したアドバイスかはわからないが
ダメだな。昨日おれが何人からか指摘されたが、音域じゃなくて、もっと前下イメージした発声をする必要がある。
出だししか聞いてないけど
ただね。これはおれがまあ、昨日反応が良かっただけで、デスボに適したアドバイスかはわからないが
888選曲してください (ワッチョイ 5f28-A6GO)
2025/04/16(水) 20:17:23.59ID:4tjc/FFO0 リリスの配信でも言っていたが、前下足らんと張り上げることになるから
で、まあ、前下を鍛えるのにある程度裏声がいるみたいな話しで、それに時間がかかるみたいな話しでもあるのか。
でも、昨日のおれの配信でも短時間で反応変わったりもしたし、短時間で悪くなったり良くなったりするからな。
で、まあ、前下を鍛えるのにある程度裏声がいるみたいな話しで、それに時間がかかるみたいな話しでもあるのか。
でも、昨日のおれの配信でも短時間で反応変わったりもしたし、短時間で悪くなったり良くなったりするからな。
890デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 20:33:34.83ID:pFFCI0p40891デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 20:34:01.42ID:pFFCI0p40 >>889
可愛い要素はどこにもないよw
可愛い要素はどこにもないよw
893選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/16(水) 20:36:13.74ID:zIcPxIWWr >>886
乗車のほうは置いといて下のほうは裏声が足りてれば強い裏声でサビ自体は歌いきれるはずだからもう少し頑張りましょうだな
乗車のほうは置いといて下のほうは裏声が足りてれば強い裏声でサビ自体は歌いきれるはずだからもう少し頑張りましょうだな
894デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 20:52:10.46ID:pFFCI0p40 >>893
確かに裏声で違和感なく歌える箇所を増やせるようにしたいなぁ
確かに裏声で違和感なく歌える箇所を増やせるようにしたいなぁ
895デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 21:02:50.38ID:pFFCI0p40 喉を下げる歌い方(喉頭が無意識に下がる歌い方)の意識が大事って結構言われるけど、練習なら良いとして。カラオケで歌おうってなると、その声質が合う曲と合わない曲があるよね。
896とんがり (ワッチョイ bf9d-ml6S)
2025/04/16(水) 21:04:05.29ID:QqTvtY2C0 喉は下がらないんよ
あたまの病院にいけよ
あたまの病院にいけよ
897デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 21:05:20.68ID:pFFCI0p40 すげー大袈裟にやると、千の風になってみたいな声になるよね。そんな声で普通の曲を歌っても似合わないんよな。発声的に素晴らしかったとしても、声が曲に似合ってないみたいなね。
898とんがり (ワッチョイ bf9d-ml6S)
2025/04/16(水) 21:09:27.41ID:QqTvtY2C0 いやいんじゃね?
千の風タイプで行っても
おまえそんな声質よくないし
ちょうどいいのでわ?
千の風タイプで行っても
おまえそんな声質よくないし
ちょうどいいのでわ?
899選曲してください (ワッチョイ 5f9c-2M/r)
2025/04/16(水) 21:22:57.11ID:MlDGZfkd0 ちょっと強めな言い方になります。申し訳ない
煽る気はないけど、それは出来るようになってから判断する事だよ
まずはやってみなよ。ここで何人もの人がデスボに咽頭共鳴をススメてその感覚を理解する流れ(練習法など)も発言していたのにどうしてその発言に至るの?
エレカシの配信聞いたかい?彼の声は咽頭下げをしっかりした鼻腔共鳴からきているよ。前下やアンザッツ2が提示されてるのは同じく咽頭共鳴の響きが全くないからなの。喉の開き意識による咽頭下げがしっかり出来てるからあの声になっているのだけど、息のフローによる響きが無いから指摘されているだけ
ヘッドにおいても、伸展や咽頭下げによる喉を開く意識と鼻腔共鳴の感覚を上に上げた事により出来てたり出来てなかったりなのよ
これは間接的にエレカシのやり方を否定しているようなものなの。もう少し閉鎖以外の感覚を学んで下さい
煽る気はないけど、それは出来るようになってから判断する事だよ
まずはやってみなよ。ここで何人もの人がデスボに咽頭共鳴をススメてその感覚を理解する流れ(練習法など)も発言していたのにどうしてその発言に至るの?
エレカシの配信聞いたかい?彼の声は咽頭下げをしっかりした鼻腔共鳴からきているよ。前下やアンザッツ2が提示されてるのは同じく咽頭共鳴の響きが全くないからなの。喉の開き意識による咽頭下げがしっかり出来てるからあの声になっているのだけど、息のフローによる響きが無いから指摘されているだけ
ヘッドにおいても、伸展や咽頭下げによる喉を開く意識と鼻腔共鳴の感覚を上に上げた事により出来てたり出来てなかったりなのよ
これは間接的にエレカシのやり方を否定しているようなものなの。もう少し閉鎖以外の感覚を学んで下さい
900選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/16(水) 21:25:50.09ID:6DJCn8uP0 まあ、別に否定されてもいいし、そこまでデスボに圧かかるようないい方しないでもいいよ。
それに俺のやり方ってか配信でのアドバイスの転用だし
それに俺のやり方ってか配信でのアドバイスの転用だし
901選曲してください (ワッチョイ 7fce-qqgy)
2025/04/16(水) 21:29:46.58ID:lXMlwctc0 声帯を伸ばす方向って、よくうなじに引っ張るようにとか聞くけどその方向で合ってるの?
902選曲してください (ワッチョイ 7fce-qqgy)
2025/04/16(水) 21:30:15.97ID:lXMlwctc0 みんなの体感でもいいから聞きたい
903選曲してください (ワッチョイ 5f28-A6GO)
2025/04/16(水) 21:32:39.11ID:4tjc/FFO0 >>901
多分だけど、前下が効いてくると勝手にきいてくる。前下が効いてないとうなじ6番が効いて来ない。判定はもらってないがおれも6番効いてるはずだよ。自分では現段階ではよくわからないし、他人の判別も出来ない。
多分だけど、前下が効いてくると勝手にきいてくる。前下が効いてないとうなじ6番が効いて来ない。判定はもらってないがおれも6番効いてるはずだよ。自分では現段階ではよくわからないし、他人の判別も出来ない。
904選曲してください (ワッチョイ 5f9c-2M/r)
2025/04/16(水) 21:37:42.40ID:MlDGZfkd0905選曲してください (ワッチョイ 5f9c-2M/r)
2025/04/16(水) 21:39:35.74ID:MlDGZfkd0906選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/16(水) 21:41:26.49ID:6DJCn8uP0 >>905
これが合ってるのだとすると、裏声だけを鍛える意味はあるね。先に前下にこだわらなくてもいい。
これが合ってるのだとすると、裏声だけを鍛える意味はあるね。先に前下にこだわらなくてもいい。
908選曲してください (ワッチョイ 5f9c-2M/r)
2025/04/16(水) 21:44:41.28ID:MlDGZfkd0 >>906
裏声の方が響きやポジションの感覚を得やすいので、色々試してみてね!
エレカシはスペック高い(努力の末なのはもちろん)ので、りりこのアドバイス聞いてれば時間の問題だと思うよ
俺は足元にも及ばないのに偉そうにすみません…
裏声の方が響きやポジションの感覚を得やすいので、色々試してみてね!
エレカシはスペック高い(努力の末なのはもちろん)ので、りりこのアドバイス聞いてれば時間の問題だと思うよ
俺は足元にも及ばないのに偉そうにすみません…
909りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/16(水) 22:22:27.97ID:mmlnBYPKr デスボくんがEXILE〜と言っていたのは「シームレスな発声が理想」てことなのね(・ω・ )
最初にデスボを聴いたものだから「あら、意外なジャンルも好きなんだ!」と勘違いしていたw
>>886
YOASOBIはたしかに、かわ…ですw
サビの裏声をピノキオになるイメージで鼻方向に押して、声に芯を入れたら裏声寄りのミドルになるかな?
下の声ともっと繋げたいね〜
後ろ下、低音裏声をがんばろ٩( 'ω' )و
最初にデスボを聴いたものだから「あら、意外なジャンルも好きなんだ!」と勘違いしていたw
>>886
YOASOBIはたしかに、かわ…ですw
サビの裏声をピノキオになるイメージで鼻方向に押して、声に芯を入れたら裏声寄りのミドルになるかな?
下の声ともっと繋げたいね〜
後ろ下、低音裏声をがんばろ٩( 'ω' )و
910デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 22:24:38.07ID:pFFCI0p40 >>899
まず先に謝りたいんだけど、誤解を招く書き方をしてしまって申し訳ない。喉下げが似合う曲と似合わない曲があるね〜くらいの話で、咽頭共鳴が要らないって事を言いたいつもりじゃなかったよ。
重要だという話は理解してて、>>886の音源でも時々喉下げも試していたりするんだよね、あんまり伝わらないかもしれないけど。
ただ、咽頭共鳴の可能性を探っている最中という感じ。
>>886の「たぶん」の音源では、1番サビは咽頭共鳴無しだけど、2番サビでは少し咽頭を使おうとしてはいるね。
できてないけど。
乗車権の方では低音が出ない部分を補うために普段より少し喉が下がっていると思うし、重要度はかなり高いだろうと思う。
まず先に謝りたいんだけど、誤解を招く書き方をしてしまって申し訳ない。喉下げが似合う曲と似合わない曲があるね〜くらいの話で、咽頭共鳴が要らないって事を言いたいつもりじゃなかったよ。
重要だという話は理解してて、>>886の音源でも時々喉下げも試していたりするんだよね、あんまり伝わらないかもしれないけど。
ただ、咽頭共鳴の可能性を探っている最中という感じ。
>>886の「たぶん」の音源では、1番サビは咽頭共鳴無しだけど、2番サビでは少し咽頭を使おうとしてはいるね。
できてないけど。
乗車権の方では低音が出ない部分を補うために普段より少し喉が下がっていると思うし、重要度はかなり高いだろうと思う。
911デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f60-gWHm)
2025/04/16(水) 22:26:21.33ID:pFFCI0p40 今から夜の仕事だから他のコメントは明日返信書きますね!すみません!
912とんがり (ワッチョイ bf9d-ml6S)
2025/04/16(水) 22:28:00.57ID:QqTvtY2C0 >>909
遠藤。何がEXILEか?
シームレスな発声とは何か?
おまえはオウミュを舐めてるのか?
しっかりと自分の言葉で説明すること
いいね?
それができなければ、オウミュに対する反乱とみなしポアする
わかったね?
遠藤。何がEXILEか?
シームレスな発声とは何か?
おまえはオウミュを舐めてるのか?
しっかりと自分の言葉で説明すること
いいね?
それができなければ、オウミュに対する反乱とみなしポアする
わかったね?
913りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/16(水) 22:33:08.83ID:mmlnBYPKr914りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/16(水) 22:36:07.41ID:mmlnBYPKr915選曲してください (ワッチョイ 5f9c-2M/r)
2025/04/16(水) 22:41:40.76ID:MlDGZfkd0916選曲してください (ワッチョイ 5f9c-2M/r)
2025/04/16(水) 22:43:28.78ID:MlDGZfkd0917選曲してください (ワッチョイ 5f86-PEzb)
2025/04/16(水) 22:45:33.66ID:eDW5ID350 張り上げになるのは前下が足りないとかじゃなくて響かせ方でカバー出来てないんじゃないかと近年考えてる
具体的には鼻
鼻声にならん程度に使って声の支点になるぐらいに活用するんよ
具体的には鼻
鼻声にならん程度に使って声の支点になるぐらいに活用するんよ
918とんがり (ワッチョイ bf9d-ml6S)
2025/04/16(水) 22:51:01.22ID:QqTvtY2C0 張り上げになるヤツはキーを間違えてるんだよ
張り上げほどみっともないものはないから、
キーを見直そう
張り上げほどみっともないものはないから、
キーを見直そう
919選曲してください (ワッチョイ 5f86-PEzb)
2025/04/16(水) 22:53:09.65ID:eDW5ID350 あとちょっと極端だけどミックスボイスだと息の量が減ってくるって例になるかもと思う面白音源
ミックスからヘッドボイスに移行してやるとhiGぐらいでも20秒ちょいロングトーン出来る例
シーズゴーン 3:10ぐらいから
https://www.dropbox.com/scl/fi/jruqfewjla9f1i1y7xhwv/20250405_-012840_MIX.mp3?rlkey=64lg5jnt0errraz6l4pv41ah4&st=plp8dp1p&dl=0
ミックスからヘッドボイスに移行してやるとhiGぐらいでも20秒ちょいロングトーン出来る例
シーズゴーン 3:10ぐらいから
https://www.dropbox.com/scl/fi/jruqfewjla9f1i1y7xhwv/20250405_-012840_MIX.mp3?rlkey=64lg5jnt0errraz6l4pv41ah4&st=plp8dp1p&dl=0
920選曲してください (ワッチョイ 079d-01Tz)
2025/04/16(水) 22:59:02.77ID:uqg80CuR0 この配信してトムにこれ裏声?とか聞いてた人がエレカシか
921選曲してください (ワッチョイ 5f9c-2M/r)
2025/04/16(水) 23:02:25.97ID:MlDGZfkd0 あ、これトムなの?w
922りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/16(水) 23:03:43.44ID:mmlnBYPKr923選曲してください (ワッチョイ 67b0-/z+w)
2025/04/16(水) 23:06:19.29ID:yLkE/Tla0 おっさんの発声を真似したら裏声最高音DからEまで出るようになったありがとう
924選曲してください (ワッチョイ 5f86-PEzb)
2025/04/16(水) 23:23:24.04ID:eDW5ID350925選曲してください (ワッチョイ 5f9c-2M/r)
2025/04/16(水) 23:27:16.50ID:MlDGZfkd0 おっさんさんかwww
あなたは名無しになる必要なくねー?
あなたは名無しになる必要なくねー?
926りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/16(水) 23:30:26.20ID:mmlnBYPKr >>924
スーパーヘッドォォォォ(・o・*)
スーパーヘッドォォォォ(・o・*)
927選曲してください (ワッチョイ 5f86-PEzb)
2025/04/17(木) 00:00:42.08ID:i4+pdqo90928選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 00:04:23.25ID:BDzFaxJb0 判別はついた方がいいよ。おれも外してるが、俺の場合は大体わかるらしいから
929選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 00:05:12.05ID:BDzFaxJb0 高音出ないと言ったけど、わりと出るね
930選曲してください (ワッチョイ 5f86-PEzb)
2025/04/17(木) 00:18:34.40ID:i4+pdqo90 なんもしなかったら出ないってことやな
めちゃくちゃ調子に左右されるわ
めちゃくちゃ調子に左右されるわ
931とんがり (ワッチョイ bf9d-ml6S)
2025/04/17(木) 00:44:26.94ID:3NzGPJAS0 コテ外すようなヤツは元から雑魚なんだよ
わたしは絶対に外さんからな
とんがりの旗を死ぬまで振り回し続ける
わたしは絶対に外さんからな
とんがりの旗を死ぬまで振り回し続ける
933選曲してください (ワッチョイ bf17-2AzC)
2025/04/17(木) 02:02:39.32ID:Kd6z3nkh0 デスボくんごめんね
934選曲してください (ワッチョイ 6721-9uZ5)
2025/04/17(木) 02:36:46.14ID:zhXgRRfK0 おっさんだと?あの重鎮ポジションに居た方か
935選曲してください (ワッチョイ bf17-2AzC)
2025/04/17(木) 03:51:53.14ID:Kd6z3nkh0 デスボくんミックスは裏声にエッジで蓋をするだけだよ全く地声と変わらない声で歌えるよその時には裏声で歌うんじゃなく地声で声を出して見てねデスボくんはエッジ出来るから直ぐ出来るはず
936選曲してください (スッププ Sd7f-PEzb)
2025/04/17(木) 07:54:09.01ID:3kdVO+wxd937デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 08:46:43.62ID:NOKSwe4O0 仕事をしている間に結構スレが進んでいたみたいなので、長文が多くなります。読みづらくなって申し訳ない
>>899
エレカシくんの配信は1度しか聞いたことが無いんだけど、確かに俺と違って喉がちゃんと開けてる感じはするね。
咽頭下げと咽頭共鳴がほぼ一緒の意味なのかと思っていたけど、この文を見る限り違うみたいだね?
>>901
俺は鼻腔の奥を上げるイメージだね。
ただ、りりこさんが言うには下方向にも引っ張る必要があるのだとか。俺にはまだその感覚がない。
>>909
そうです!声区を感じさせないようなシームレスな発声を目指しています。
ピノキオになるイメージで声を鼻方向に押す…?
もっと鼻を響かせる意識で良いのかな…
低音裏声はなかなか成長しないけど練習は頑張ってます!
咽頭下げて出したり、咽頭下げずに出したり、してるね〜
>>899
エレカシくんの配信は1度しか聞いたことが無いんだけど、確かに俺と違って喉がちゃんと開けてる感じはするね。
咽頭下げと咽頭共鳴がほぼ一緒の意味なのかと思っていたけど、この文を見る限り違うみたいだね?
>>901
俺は鼻腔の奥を上げるイメージだね。
ただ、りりこさんが言うには下方向にも引っ張る必要があるのだとか。俺にはまだその感覚がない。
>>909
そうです!声区を感じさせないようなシームレスな発声を目指しています。
ピノキオになるイメージで声を鼻方向に押す…?
もっと鼻を響かせる意識で良いのかな…
低音裏声はなかなか成長しないけど練習は頑張ってます!
咽頭下げて出したり、咽頭下げずに出したり、してるね〜
938選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 08:51:59.43ID:BDzFaxJb0 昨日喉開くのにいいやつはいないかなって探してたが、喉開かないで歌ってるやつばかりで、喉開かないで歌う必要がある気がしてきた。
939選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 08:54:33.47ID:BDzFaxJb0 >>937
低音裏声ってか、地声で踏ん張るのをやめるんだよ。踏ん張って無理矢理地声化したとこで、聞き苦しいとしか他人は思わない。いいと思ってんのは大抵の場合本人だけだ。
これをバカというらしい。バカにしてるよな?
低音裏声ってか、地声で踏ん張るのをやめるんだよ。踏ん張って無理矢理地声化したとこで、聞き苦しいとしか他人は思わない。いいと思ってんのは大抵の場合本人だけだ。
これをバカというらしい。バカにしてるよな?
940デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 09:07:24.32ID:NOKSwe4O0 >>913
今試したけど確かに鼻から息を吸って、鼻からさらに吸うと横隔膜が下がるみたいだね。
横隔膜が下がると喉が開くイメージはなんとなく分かるよ。最近は高音で、横隔膜を下げる練習もしてる。まだ無意識にできてないから、忘れやすいけれど。
体を上手く使って咽頭を下げると不自然にならないのね。
体を使って咽頭を下げるイメージはまだできてないなぁ。
今試したけど確かに鼻から息を吸って、鼻からさらに吸うと横隔膜が下がるみたいだね。
横隔膜が下がると喉が開くイメージはなんとなく分かるよ。最近は高音で、横隔膜を下げる練習もしてる。まだ無意識にできてないから、忘れやすいけれど。
体を上手く使って咽頭を下げると不自然にならないのね。
体を使って咽頭を下げるイメージはまだできてないなぁ。
941選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 09:12:42.39ID:BDzFaxJb0 >>940
おれもそれはわからない。配信でも聞いたが、イメージ的に、喉締め軽減みたいな作用だろうから、鼻腔共鳴やら喉を開いた発声などとは違い。聞いても判断出来ない印象を持ってる。腹式呼吸はあるいは聞き取れるのかもしれないが、最終的に出音が良ければ別にいらないのかなと
それかまあ、自分でこの部分が動いてるみたいに確認できるものなのかな。
おれもそれはわからない。配信でも聞いたが、イメージ的に、喉締め軽減みたいな作用だろうから、鼻腔共鳴やら喉を開いた発声などとは違い。聞いても判断出来ない印象を持ってる。腹式呼吸はあるいは聞き取れるのかもしれないが、最終的に出音が良ければ別にいらないのかなと
それかまあ、自分でこの部分が動いてるみたいに確認できるものなのかな。
942デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 09:13:28.14ID:NOKSwe4O0 >>915
うーん、咽頭下げをしても音色が変わらないんだね。
その辺が俺が誤解しているところなのかもしれない。
例えば出しやすい音で「あー」と出してみてほしい。
その「あー」と出したまま咽頭を下げても同じ音の「あー」が出ているって事で良いのかな?
俺の咽頭共鳴への誤解がまだまだありそう
うーん、咽頭下げをしても音色が変わらないんだね。
その辺が俺が誤解しているところなのかもしれない。
例えば出しやすい音で「あー」と出してみてほしい。
その「あー」と出したまま咽頭を下げても同じ音の「あー」が出ているって事で良いのかな?
俺の咽頭共鳴への誤解がまだまだありそう
943選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 09:14:51.05ID:BDzFaxJb0 関係ないが、前歯への響きってある?アンザッツ1なはずだが、実際にハッキリ振動を感じる。
これはまあ、今思い返してみると初めからあったわけじゃないから、伸展が鍛えられて遠くに音が飛ぶようになったってことな気がしてる。
これはまあ、今思い返してみると初めからあったわけじゃないから、伸展が鍛えられて遠くに音が飛ぶようになったってことな気がしてる。
944選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 09:19:27.80ID:BDzFaxJb0945デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 09:33:05.32ID:NOKSwe4O0946選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 09:37:56.15ID:BDzFaxJb0 ふん。
947デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 09:38:05.21ID:NOKSwe4O0948選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 09:41:06.44ID:BDzFaxJb0 そーいや、昨日ルナシーの初期をきいてたらデスボに似てるなって思った。あまりチェスト?がない感じとか。まあ、ビジュアル系だからみな影響受けてるってか似た物に影響してるのかは知らないが
949デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 09:41:54.56ID:NOKSwe4O0950選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 09:44:40.45ID:BDzFaxJb0 >>949
あー、これは誰でもじゃ多分なくて下手するとスイ化するから、力抜けばいいわけじゃないんだろうな。言われてみたらデスボには関係ないかもわからん。
あー、これは誰でもじゃ多分なくて下手するとスイ化するから、力抜けばいいわけじゃないんだろうな。言われてみたらデスボには関係ないかもわからん。
951デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 09:47:24.03ID:NOKSwe4O0 >>941
自分の感覚では、喉締め防止もそうなんだけど、息を強く声帯にぶつけない為っていうのが大きいと思ってるよ。
普通に息をするとそこそこの息を声帯にぶつける事になると思うけど、それだけで声帯にダメージがある感じ。
声帯は閉鎖しようとしてるのに、息がくると声帯は閉鎖の逆で、開こうとするしさ。
横隔膜を下げたまま声を出した時は息の量はそんなに吐いてないと思う…
自分の感覚では、喉締め防止もそうなんだけど、息を強く声帯にぶつけない為っていうのが大きいと思ってるよ。
普通に息をするとそこそこの息を声帯にぶつける事になると思うけど、それだけで声帯にダメージがある感じ。
声帯は閉鎖しようとしてるのに、息がくると声帯は閉鎖の逆で、開こうとするしさ。
横隔膜を下げたまま声を出した時は息の量はそんなに吐いてないと思う…
952デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 09:48:59.20ID:NOKSwe4O0 >>943
俺は前歯への響きは全くない、そんな感覚があるんだね。前歯の話は誰も言ってなかったと思う。新情報だわ。
俺は前歯への響きは全くない、そんな感覚があるんだね。前歯の話は誰も言ってなかったと思う。新情報だわ。
953デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 09:53:41.16ID:NOKSwe4O0 >>944
感覚的に、声を出している時に「あー今俺は咽頭共鳴できてるな」って分かるようになる感じ?それとも耳で判断してますか?
感覚的に、声を出している時に「あー今俺は咽頭共鳴できてるな」って分かるようになる感じ?それとも耳で判断してますか?
954選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 09:54:08.48ID:BDzFaxJb0 >>952
アンザッツの表に書いてあった。言われてみるとあまり聞かない。
アンザッツの表に書いてあった。言われてみるとあまり聞かない。
955選曲してください (ワッチョイ 0787-CP73)
2025/04/17(木) 09:55:12.02ID:q96vKwmx0956選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 09:57:26.68ID:BDzFaxJb0957デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 09:57:38.02ID:NOKSwe4O0 >>948
影響はかなり受けているだろうと思う。たまに一緒にカラオケに行く人が居るんだけど、その人からは「どの曲を歌ってもV系みたいな歌い方をするね」と言われてる。発声がそっち寄りなのかもしれない。
影響はかなり受けているだろうと思う。たまに一緒にカラオケに行く人が居るんだけど、その人からは「どの曲を歌ってもV系みたいな歌い方をするね」と言われてる。発声がそっち寄りなのかもしれない。
958選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/17(木) 09:58:46.25ID:yeTGSxnZr どこどこが~とかいいからまずヨーデル歌えるように練習しろ
https://youtube.com/watch?v=mMOQrBTAYng
https://youtube.com/watch?v=mMOQrBTAYng
959デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 10:01:22.76ID:NOKSwe4O0 >>955
アンザッツはもともと詳しくないんだけど、アンザッツの4と6を少しやってるくらいだよ。まだ他には手をつけられてない。
アンザッツはもともと詳しくないんだけど、アンザッツの4と6を少しやってるくらいだよ。まだ他には手をつけられてない。
960デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 10:04:01.48ID:NOKSwe4O0 裏声の練習が1番重要だと思ってて、割と他の事は後回しにしてる部分はあるね。
今は地声系のトレーニングは特にしないように気をつけてる。
結構な地声優位の状態なのに、地声の練習をすることが逆効果だと思っているからです。
今は地声系のトレーニングは特にしないように気をつけてる。
結構な地声優位の状態なのに、地声の練習をすることが逆効果だと思っているからです。
962選曲してください (ワッチョイ 0787-CP73)
2025/04/17(木) 10:07:01.39ID:q96vKwmx0 >>959
やるやらないはデスボくんの自由だから全然良いんだけどあれだけアンザッツの話題が出てたから場所くらいは調べて知ってると思ってたから新情報って言ってて驚いた
やるやらないはデスボくんの自由だから全然良いんだけどあれだけアンザッツの話題が出てたから場所くらいは調べて知ってると思ってたから新情報って言ってて驚いた
963デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 10:12:06.24ID:NOKSwe4O0964デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 10:15:13.36ID:NOKSwe4O0 >>956
そんな便利なんだね咽頭共鳴。咽頭共鳴についても調べ直す必要がありそうだわ、前スレも振り返っておくよ。過去に咽頭共鳴の話はみんなにされていたと思うから。
そんな便利なんだね咽頭共鳴。咽頭共鳴についても調べ直す必要がありそうだわ、前スレも振り返っておくよ。過去に咽頭共鳴の話はみんなにされていたと思うから。
965デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 10:16:40.83ID:NOKSwe4O0 >>958
ヨーデルは地声と裏声の切り替えの練習になるらしいね。俺はまだ試した事は無いんだけど、結構良いらしい。
ヨーデルは地声と裏声の切り替えの練習になるらしいね。俺はまだ試した事は無いんだけど、結構良いらしい。
966選曲してください (オッペケ Srfb-01Tz)
2025/04/17(木) 10:55:37.17ID:yeTGSxnZr >>965
裏声練習して、ある程度上達したらヨーデルで一気に化けるよ
裏声練習して、ある程度上達したらヨーデルで一気に化けるよ
967選曲してください (ワッチョイ bfc3-A6GO)
2025/04/17(木) 10:56:23.73ID:BDzFaxJb0 コロッケがやってたな。この間久しぶりに見かけたが
968選曲してください (ワッチョイ 7fb4-Hknb)
2025/04/17(木) 11:37:51.85ID:muXC0M3F0 ここ最近、情報がごちゃごちゃしてきてるな。
>>886のように@「低音地声」とA「地声っぽい裏声(=ヘッド)」って課題を認識してるように、
デスボくんの認識に合わせて話しをすすめないとちんぷんかんぷんだぜ。
「あれを解決するためにこれをした方がいい」って明確にしないと、話がわからない。
>>886のように@「低音地声」とA「地声っぽい裏声(=ヘッド)」って課題を認識してるように、
デスボくんの認識に合わせて話しをすすめないとちんぷんかんぷんだぜ。
「あれを解決するためにこれをした方がいい」って明確にしないと、話がわからない。
969選曲してください (ワッチョイ bf17-2AzC)
2025/04/17(木) 12:12:14.92ID:Kd6z3nkh0 >>947
デスボくん前はごめんね
#Pokekara で『#魔法の絨毯』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1912703143155982336?u_share=u1883458928881782784
#Pokekara で『#恋人じゃなくなった日~riku~』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1912704737384230912?u_share=u1883458928881782784
こんな声になるよ
デスボくん前はごめんね
#Pokekara で『#魔法の絨毯』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1912703143155982336?u_share=u1883458928881782784
#Pokekara で『#恋人じゃなくなった日~riku~』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1912704737384230912?u_share=u1883458928881782784
こんな声になるよ
970選曲してください (ワッチョイ bf17-2AzC)
2025/04/17(木) 12:14:11.91ID:Kd6z3nkh0 アラジンのようにのとこは裏声だよ
971選曲してください (ワッチョイ 5fc6-PEzb)
2025/04/17(木) 12:34:31.53ID:myOYyr/m0 >>945
閉鎖も結果的についてくるぐらいなもんだと考えた方がええよ~
閉鎖も結果的についてくるぐらいなもんだと考えた方がええよ~
972選曲してください (ササクッテロラ Spfb-A6GO)
2025/04/17(木) 13:08:26.10ID:g0Wjbr0cp 結局裏声なのかそうでないのか、だと思う。
息漏れがあるかないか。
息漏れがなければこれは地声と断言すれば、まあ、ここの奴らならわからないだろう。実際、今まで何度も騙されてるし。
まあ、これは俺だけじゃないと思うけど、地声と裏声の違いなんて話し声を聞かないとわからないところがあるし、プロならわかるのかと言われればそれはわからない。
息漏れがあるかないか。
息漏れがなければこれは地声と断言すれば、まあ、ここの奴らならわからないだろう。実際、今まで何度も騙されてるし。
まあ、これは俺だけじゃないと思うけど、地声と裏声の違いなんて話し声を聞かないとわからないところがあるし、プロならわかるのかと言われればそれはわからない。
973選曲してください (ワッチョイ bf17-2AzC)
2025/04/17(木) 13:54:02.46ID:Kd6z3nkh0 #Pokekara で『#魔法の絨毯』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1912729634372124672?u_share=u1883458928881782784
取り直した
取り直した
974デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 15:33:08.37ID:NOKSwe4O0 >>968
気持ちは分かるけど、俺だけじゃなくてみんなが上達できるようなスレになってくれたら嬉しい。これだけ情報があれば、色んなヒントがあるし助かる人も多そう。
気持ちは分かるけど、俺だけじゃなくてみんなが上達できるようなスレになってくれたら嬉しい。これだけ情報があれば、色んなヒントがあるし助かる人も多そう。
975デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 15:37:22.53ID:NOKSwe4O0 >>971
その話は過去にしてくれている人がいましたね、「結果的に閉鎖がついてくる」とか「意識しなくても閉鎖できる」だとかニュアンスはそれぞれだけど、その無意識レベルでの閉鎖については俺はまだ分かってない。
どうしても「意識」してしまうし、無意識で閉鎖できるのが本当に謎だわ。そういう声を出そうとしたら勝手に閉鎖してるみたいな意味かな…?うーん
その話は過去にしてくれている人がいましたね、「結果的に閉鎖がついてくる」とか「意識しなくても閉鎖できる」だとかニュアンスはそれぞれだけど、その無意識レベルでの閉鎖については俺はまだ分かってない。
どうしても「意識」してしまうし、無意識で閉鎖できるのが本当に謎だわ。そういう声を出そうとしたら勝手に閉鎖してるみたいな意味かな…?うーん
976デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 15:42:38.59ID:NOKSwe4O0 >>972
その息漏れが少ない裏声で地声に聞こえる感覚が掴みたい。
俺は裏声でエッジボイスになっちゃうギリギリくらい閉鎖してるにも関わらず、自分では裏声に聞こえているし裏声感覚なんだよね。
たまにボイストレーナーでもいるんよね、エッジボイスから裏声を作って、「はい、地声に聞こえますね〜」みたいな解説をする人。そこが難しいよwっていつも心の中でツッコミ入れてるわ
その息漏れが少ない裏声で地声に聞こえる感覚が掴みたい。
俺は裏声でエッジボイスになっちゃうギリギリくらい閉鎖してるにも関わらず、自分では裏声に聞こえているし裏声感覚なんだよね。
たまにボイストレーナーでもいるんよね、エッジボイスから裏声を作って、「はい、地声に聞こえますね〜」みたいな解説をする人。そこが難しいよwっていつも心の中でツッコミ入れてるわ
977デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 15:50:49.34ID:NOKSwe4O0 >>973
うん、以前より裏声に芯があるように感じる。
裏声+エッジボイスの意識をしているのは本当のようだ。
ミックスボイスができているかどうかは、ミックスボイスができない俺にはうまく判断できない。裏声の部分は裏声で歌っているように聞こえているね
うん、以前より裏声に芯があるように感じる。
裏声+エッジボイスの意識をしているのは本当のようだ。
ミックスボイスができているかどうかは、ミックスボイスができない俺にはうまく判断できない。裏声の部分は裏声で歌っているように聞こえているね
978選曲してください (ワッチョイ bf17-2AzC)
2025/04/17(木) 16:35:49.90ID:Kd6z3nkh0979デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 16:38:10.02ID:NOKSwe4O0 エッジボイスから裏声を作って(閉鎖の強い裏声)で地声に聞こえるって感覚は羨ましいな。そんな簡単に地声に聞こえるわけないと思ってる部分もあるから、色んな基礎ができているからこそなんだと思うわ。
980デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 16:39:43.93ID:NOKSwe4O0981デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 16:42:24.92ID:NOKSwe4O0982デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 16:51:25.80ID:NOKSwe4O0983選曲してください (ワッチョイ bf17-2AzC)
2025/04/17(木) 16:52:21.10ID:Kd6z3nkh0 >>981
難しいね
難しいね
984選曲してください (ワッチョイ 5f98-2M/r)
2025/04/17(木) 18:03:43.41ID:dyDcPhQw0985デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 18:06:55.99ID:NOKSwe4O0 >>984
マジかぁ、声を前に飛ばせて無いのか。
マジかぁ、声を前に飛ばせて無いのか。
986デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 18:16:16.72ID:NOKSwe4O0 声を前に飛ばすということは地声の筋肉の話になると思うんだけど、今鍛えるのは本当に怖い。すごく迷う
987選曲してください (ササクッテロラ Spfb-A6GO)
2025/04/17(木) 18:22:19.00ID:r1bvStLop バランスよくやった方が良いとりりこが言ってたような
988りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/17(木) 18:28:22.09ID:nhSttbA3r989デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 18:31:52.53ID:NOKSwe4O0 言い訳せずにアンザッツ1をやりなさいって思うかもしれないけど、高い声ほど後ろに飛ばすべきじゃない?俺が間違ってる?
990デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 18:32:46.16ID:NOKSwe4O0 言い忘れたけど地声の話ね。
991デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 18:34:30.16ID:NOKSwe4O0 低音域の話なら、まだ分かるけど、裏声の低音で前に飛ばせて無いからって話なのかな…うーん
993デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 18:38:27.07ID:NOKSwe4O0 声が奥まって聞こえるって話か…うーん
994選曲してください (ワッチョイ 5f98-2M/r)
2025/04/17(木) 18:39:42.49ID:dyDcPhQw0995りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/17(木) 18:40:41.15ID:nhSttbA3r996りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Srfb-g/jo)
2025/04/17(木) 18:43:44.42ID:nhSttbA3r997選曲してください (ワッチョイ 7fb4-Hknb)
2025/04/17(木) 18:46:28.53ID:muXC0M3F0 そやで。1日2日で変わらんからな。
特に裏声(輪状咽頭筋・引き下け筋)あたりが相当コントロール出来てない状態だからね。
まずは動かして、感覚とかを掴める状態にならんと。
ムキムキの人間からしたら、大胸筋をピクピク動かせるのは当たり前かもしれんが、
貧弱な人は「どうやったら動くんだろ、全然感覚わからんわ」ってなるでしょ。
特に裏声(輪状咽頭筋・引き下け筋)あたりが相当コントロール出来てない状態だからね。
まずは動かして、感覚とかを掴める状態にならんと。
ムキムキの人間からしたら、大胸筋をピクピク動かせるのは当たり前かもしれんが、
貧弱な人は「どうやったら動くんだろ、全然感覚わからんわ」ってなるでしょ。
998選曲してください (ワッチョイ 5f98-2M/r)
2025/04/17(木) 18:47:09.40ID:dyDcPhQw0999デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 18:50:22.41ID:NOKSwe4O01000デスボくん ◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 5f81-gWHm)
2025/04/17(木) 18:53:58.93ID:NOKSwe4O0 言うほど情報過多でもないよ!色んな角度からアレコレ考えるのは良いと思う。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 9時間 43分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 9時間 43分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- れいわ新選組『男が産めるのウンコだけ』は古い風潮への怒り。これ以上女性を追い詰めるなの表現。リプロダクティブ・ライツの訴え」 [932029429]
- 【石破訃報】Kindle, ガチのマジでDRM解除が終了へ。Kindle for Android (K4A)を使う方法も2025年5月26日以降封鎖。楽天Koboに移行せよ! [803137891]
- 中学1年生のjcだけど質問ある?
- 【悲報】AIでウンコとか男の娘とかあずきちゃんを毎日作ってた僕のパソコン、壊れてしまう😲 [347334234]